★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part80
【初めての方へ】
ウミガメのスープとは、出題者と回答者のリアルタイムの会話で成り立つ推理ゲームです。
初めての方は、何度かゲームの傾向を見て雰囲気を掴んでから参加しましょう。
【ルール】
YES・NOだけで真相を解明するゲームです
【初めての参加者心得】
当スレに初めて参加される場合は、回答者から始めましょう。
【初めての出題者心得】
初めて出題される場合は、できるだけその旨を伝えて下さい。
少なくとも数回は回答者として参加、最低でも過去スレを一つくらいは読みましょう。
詳しいルール、マナー等は
>>2-5 あたりの【ルール・心得】を熟読してください。
良い出題者さん、良い回答者さんがどんどん増えることをみんな期待しています。
マナーを守ってみんなで楽しみましょう。
【前スレ】
★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part79
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1329097538/l50
【ルール】 ※※初めての人は必ず一読!強く推奨!長いけどがんばれ!※※ 全員参加型の推理ゲームです。 回答者は必ずYes・Noで答られる質問をして下さい。 出題者は基本的に「Yes」か「No」でしか答えられません。 問題に関係ない質問に対しては答えてから関係ない旨を告げるのもOKです。 以上を繰り返し、少しずつ明らかになっていく真相を解明し、問題の答えを導いてください。 なお、クイズ雑学板の書き込みは60秒規制ですのでご注意を。 その他分からない事があったら、遠慮なく雑談スレ(下の関連スレにリンク有)で質問して下さい。 【回答者心得】 ・知っている問題はROMに徹して下さい。誘導質問をしてもらえると尚良しです。 ・質問の内容は具体的に。あいまいな質問はミスリードの元になります。 ・出題者に対する礼儀は守りましょう。誹謗中傷は厳禁。ただしスレの向上に繋がる意見は歓迎です。 ・良問は出題者と回答者の腕しだい。長問と感じたらまず外堀から埋めましょう。 ・過剰な出題要請は厳禁。マターリ出題を待ちましょう。 【出題者心得】 ・出題するときは出題宣言をしましょう。 ・問題の出し逃げは厳禁!又、必ずトリップをつけて下さい。「名前#適当な文字列」で書き込めばOK。 ・質問にコメントを付けるときはミスリードに注意しましょう。 ・瞬殺歓迎の気持ちで出題しましょう。出題途中、停滞している様子なら誘導やヒントもよしです。 ・出題が終わった直後は、出題や出題宣言は控えましょう。終了直後は寸評、意見交換タイムです。 ・小説・映画・マンガなどのネタバレにはご注意ください。 ・回答時には問題アンカーをつけてもらえるとありがたいです。 【問題】>>○○○でOK。 ・レスの長時間放置はマナー違反。急ぐ必要はありませんが、なるべく間をおかずレスをしましょう。 ・どうしてもレスに時間がかかってしまう場合には、マナーとして回答者に一言断りましょう。
(p)
ttp://media.excite.co.jp/daily/thursday/030731/p03.html > 「ある日、男がレストランでウミガメのスープを飲んだ。その夜、男は自殺してしまった。さて、何故、
> 自殺したのだろう?」
>
> これは、Lateral thinking puzzleというパズルの問題です。
> Lateral thinking puzzleは、パズルというよりも、コミュニケーションゲームといったほうがぴったり
> くるパズルです。 飲み屋などでも楽しくできるので、やってみてください。
> ルールは以下の通り。
>
> 出題者(1人)と、それ以外の参加者が数名必要(3人〜8人ぐらいがいい)。
> 出題者が問題を出す。参加者は、出題者に質問ができる。
> 出題者は、その質問に対して「YES」「NO」「関係ない」のどれかで回答する。
> 参加者がいろいろな質問をして、謎を解いていく。
>
> たとえば、こういった展開になります。
>
> 出題者「ある日、男がレストランでウミガメのスープを飲んだ。その夜、男は自殺してしまった。
> さて、何故、自殺したのだろう?」
> A「ウミガメのスープはマズかった?」
> 出題者「NO」
> B「スープを飲んだレストランが何か関係してる?」
> 出題者「関係ない、なぁ」
> A「ウミガメのスープに、何か別のものが入っていた?」
> 出題者「うーん、NO。まっとうなウミガメのスープだったよ」
> C「以前にウミガメのスープを飲んだことがある?」
> 出題者「うーん、それはポイントだなぁ。NOだ」
> B「うーん、じゃぁ、どうしてウミガメのスープなんか飲もうとしたの?」
> 出題者「……それは、YES、NOで答えられないなぁ」
(以下略)
ウミガメのスープで良問を作るための5つのお約束 1.なぞなぞではなく、言葉遊び等前提にしなくても解ける。 →出題当初に「なぞなぞ系」と明記していればマナー的に可かもしれないが、 スレ違いと思う人も多いはず。 2.提示される状況は一見して不可解なものであり、 明らかな説明を持たないものでなければいけない。 悪い例: 電柱の下に男が倒れていた。何があったでしょう? →「酔っぱらって電柱の横で寝てしまった」で簡単に説明が付く。 この条件を満たさなくても、その後のやりとり次第では、 問題として成り立たないわけではないが、ある程度状況を開示した方が、 良問として把握される。 3.知識を知っていることを問うものであってはいけない。 歴史的事実や小説、作者の個人的体験等を出典にしても良いが、 その出典を知らない人を対象とした問題でなければいけない。 悪い例: 「黒ひげ危機一髪ゲーム」で負けた人が勝った人に殺される、 というルールで「黒ひげ危機一髪ゲーム」をする事になったのに、 黒ひげを飛び出させてしまって人は殺されなかった。なぜか。 答え:元々、黒ひげ危機一髪ゲームのルールというのは、 「黒ひげを飛び出させた人が勝ち」というものです。(箱に書いてます) →出題当初に「トリビア系」「知識系」と明記していれば可かもしれない。 4.超常現象を前提にしなくても解けなければいけない。 →出題当初に「オカルト系」と明記していれば可かもしれないが、 興味がない人も多いはず。 5.科学的事実を前提にしないと解けない問題を作る場合は、 事実に反することを前提にしないように細心の注意を払うべき。 →出題当初に「うろ覚えの科学的知識系」等書いておけば・・・(以下略)。
前スレ952 【問題】 「パンはパンデモ」 席についたまま身動き一つしない男に、女は悪戯っぽく訊ねた。 「パンはパンでも、食べられないパンは、な〜んだ?」 男は死ぬような思いをしながら、自分が正しいことを主張した。 どういう状況だろう?
【前スレまとめ】 ・ ダジャレ・ナゾナゾ関係あり でも、状況から詰めたほうがいい? ・ 食べられないパンを食べたYESNO 重要なのでそこから詰めて! → 男は「食べられないパン」を食べたから拘束されたのでなく、逆に… ・ 男が「何を食べたか」重要 → 食物は女が用意した(作った)もの → 食べたのは「食品」だが… 一般的には「不燃物扱い」のもの → ・食べたのは「パン(bread)」ではないし、形も違う(外見無関係) ・ 男と女の関係が非常に重要 → 二人は家族関係(夫婦) ・ 男が「身動きひとつしない」状態なのは重要 → 拘束されている → 手を使えない・ 寝てるわけではない・緊縛「プレイ」中ではない ・ 二人がいる場所重要 → 自宅の食卓 ・ 登場人物は「男」「女」の二人だけ(二人とも普通の人間) ・ イベント的なものではなく「日常的」なことが重要 ・ 男は浮気してないし妻も浮気を疑っていないが、男に対し怒っている ・ 犯罪関係無し(女の行為は犯罪「的」だが、男を殺すつもりではない) ・ 食中毒は「直接は」関係ないが、トイレより真相に近づいた! ・ 毒物・薬物(下剤含む)・トイレ すべて関係なし ・ パン ツくった わけではない ・ 女は男の娘(こ・むすめ)ません ・ パンはパンでもパンデモニウムません
前スレ997 食べ方は関係ある? → YES 関係あり その「食べ物」がどういうものか? 男を拘束したのは妻? → YES! 男を拘束したのは女=妻! 男が食べたのは液体? → YESNO 液体も含みます つまり「特定の食品」ではなく…!
スカトロます?
>>9 NOOO スカトロません! でもまぁ似たり寄ったり? 自分は無理
猫まんまます?
妻は、「なぜ」夫を拘束したのか なぜ「拘束」なのか?
>>11 YESNO!! 「ネコまんま」とは、すなわち!!?
男が食べたのはゴミですか?
ぐっちゃぐっちゃにした残飯を犬のように食べさせる拷問?
嫁の飯がまずい?
>>13 YESNO 「ゴミ」というか…生ゴミ?
>>14 YES!! ぐちゃぐちゃの「残パン」を食べさせられました! それはなぜ!?
>>15 NO!! 嫁は一生懸命だし、料理も美味いんです! それなのに男は…
何にでもソースか醤油かけちゃうタイプ?
>>17 ソースかけてでも、ちゃんと食べるならまだマシです それどころか
「こんなものが食えるか」ガッシャーン ますか?
>>19 YES でいいかな? そこまでしないけど、とにかく妻の食事を粗末にしました!
「もう食べてきちゃった」ますか?
嫁の作った飯を夫が食わなくて残飯になったので ブチ切れた嫁が夫拘束して無理やり食わせたと
>>21 YES! その前日、男は、妻に連絡もせず、外食をしました(そして常習犯)
>>22 YES!! 状況はほぼ出揃いました!!
あとは「男は死ぬような思いをしながら、自分が正しいことを主張した」の部分ですが、
もう2時間以上たってますし、解説に行きましょうか?
(23:30までに、継続の希望がなければ解説張ります)
そろそろみんな限界ぽいし解説でいいかも
では解説張ります! 【解説】1/2 男は偏食家で、妻の料理を残すのは日常茶飯事。勝手に外食して来ることもザラだった。 いつものように、妻に連絡もせず飲んで帰り、そのまま眠りこんだ翌日… 目が覚めると、男は椅子に縛られていた。目の前には、テーブル狭しと並べられた料理の山。 そして妻がニコニコしながら男に訊く。 「パンはパンでも、食べられないパンはな〜んだ?」 「は? おい、どういうことだよ お前が縛ったのか? ほどいてくれよ!会社行かないと!」 「会社には”今日は休む”って連絡しといたわ。さ、パンはパンでも、食べられないパンは?」 「…何考えてんだ! いいからさっさと縄を…」 「パンはパンでも(以下略)」 「…わかったよ、答えりゃいいんだろ? フライパン!」 「うーん、正解! と言いたいけど、揚げパンでフライパンって商品あるのよね。ほかにない?」 「…じゃあ、ルパン」 「なるほどー!怪盗ルパンは人だし、食えない男よね! …他には?」 …そうやって、質疑応答が延々繰り返される。いい加減疲れてきた頃、男は、妻がテーブルの 料理をチラチラッ、と見ていることに気づいた。 …ひょっとして、この料理…? 「…残飯」 「ん?」 「いや、だからパンはパンでも、残パンは食えねーな、って」
【解説】2/2 「ブブーーー!不正解! 残飯は、食べられるんです!」 そう言って妻は、料理をスプーンで男の口に運ぶ…口元に来ると、その腐臭がはっきりわかる。 「お、おい!やめ もごっ」 叫ぼうとしたところに料理を突っ込まれ、口を手でふさがれる。 「吐いちゃダメよ? 吐いたら、それまた食べさせるからね」 男は目を白黒させながらなんとか飲み込み、文句を言おうと口を開けた。「や、やめてく もごっ」 また突っ込まれる。その後は口を開かず睨んでいると、鼻をつままれた。 「ぷはあっ… もごっ」 「全部食べ終わらない限り、ほどかないからね? 時間が経てば経つほど、腐っていくわよ〜」 男は、覚悟を決めた。 「わかった、じゃんじゃん持ってこい!」 そして凄い勢いで食べ始める。 それでも1時間以上はかかったが、テーブルの上の料理はすべてなくなった… 完食だ。 「すごい!やればできるじゃない!えらいいえらい」 「…正解だったろ?」 「…え?」 「ナゾナゾの答え。残飯は食べられないパン、ってのは、不正解じゃない」 「…? 今、あなた食べたじゃない? それも、ひとつ残らず」 「そう、残さず食べた。だから、もう”残飯”じゃない。食べずに残すから、”残”飯なんだよ」 妻は、呆れたような、感心したような顔をした。 「もう、負けず嫌いなんだから! …でも、あなたのそういうところ、嫌いじゃないわよ…?」 その言葉を聞きながら、男の意識は闇の中へと落ちて行った… 翌日、妻が改めて、作りたての料理を出してくれた。…新鮮な野菜が、こんなに美味いとは。 妻は泣いていた。「やっと全部食べてくれた…」 そうか、オレが妻を追い詰めてたんだな… 「済まない…これからは、なんでも食べるようにするよ」 「うん!よろしくね… 約束よ?」 満面の笑顔の妻に、ちょっぴり戦慄したが まぁ、うまくやっていけそうな気がした。感謝だ。
ご参加ありがとうございました 最大3名の参加? あまり早いと人集まらないかなぁ、と思ったけど、 明日月曜ということも考えると、20:00前くらいのほうがよかったかなー
途中で送信しちゃった 皆様もうお休みかな 遅くまでお付き合い有難うございました!
最期のひと押しが難しかったなw おつー
出題乙 偏食は分かりたかったなー
>>29 最後の一押しは、結局ナゾナゾ的な発想ですからね
まぁ補足程度ということで、最初から、継続希望がなければ解説いくつもりでした
>>30 設定的には「メシマズ嫁」でも成り立ちはしますね それだと救いは全くないですけど…
改めて、長丁場おつき合い頂き、有難うございました!
>>1 スレ立て&出題乙
ここの板は、深夜枠の人間は少ないよ
日中のほうが意外と人多かったりする
なんなら出題前に時間予告しといたら?
時間予告は禁止 テンプレ嫁
35 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2012/07/09(月) 20:10:59.58
テンプレにはそんな記述ないみたいですけど… 禁止する必要あるの?
・他板と間違えた ・禁止だった時期があって、その頃のテンプレしか読んでない ・釣り
禁止する必要はないと思うけど 予告見てその時間スープ出すの遠慮したり 予告しといて来なかったりするなら嫌だな
すみませんでした
41 :
33 :2012/07/09(月) 22:00:26.15
マジでテンプレに無かった あれ?どこで見たんだっけ…
>>32 には一方的な言い方して悪かった
理由は
>>38 みたいな感じだったと思う
いずれにしても、後は雑談スレのほうに書くようにするわ
スープご用意したのですが、どなたかおられますかー
ノシ
45 :
[―{}@{}@{}-] 出題 ◆YwOW/4zD2c :2012/07/16(月) 20:09:41.73
いないかな…あげておきますね
46 :
[―{}@{}@{}-] 出題 ◆YwOW/4zD2c :2012/07/16(月) 20:11:02.19
あ、おられましたか! もう一人は欲しいかなー 20:20まで待って、おられなかったら複数質問ありでいきましょうね
おうどん
それでは、よろしくお願いします! も少し人が増えるまでは、複数質問OKで! 【問題】 世界的な猛暑を記録したその年、ある国では、人々が コーラを買えなかったせいで、多くの国民が苦しんだ。 どういうことだろう?
国民が苦しんだのは、水不足が原因ですか?
>>49 NO? 水も不足気味でしたが、生活に困るほどではありませんでした
コーラを買えなかった人々と苦しんだ国民は同一ですか?
>>50 >>49 修正 「水不足」は直接の原因ではありませんが、間接的に関係します!
>>51 NO!!! 「コーラを買えなかった人々」と「苦しんだ国民」は別です! GJ!!!
人々は、飲むためにコーラを買おうとしましたか?
>>53 NO!! 飲むためではありません それに、そもそも…!
コーラが売れると、国民は経済的に潤いますか?
>>55 YES!! コーラが売れると、国民は経済的に潤います! GJ!
コーラを売り買いすることは違法行為ですか?
コーラの原材料が主な輸出品の国が経済的に困窮した?
コーラは飲み物ですか
>>57 NO! 「コーラ」は合法的なものです (コークません) しかし発想はいい!
>>58 YESNO 答え方が難しい… しかし「コーラが」主な輸出品の国が経済的に困窮した、はYESです!
猛暑の影響でコーラの生産数が減りましたか?
>>60 >>58 補足 輸出しているのは「コーラの原材料」と言ってOKです
解説では「原材料」として輸出しているわけではありませんが、その解釈で問題ないです
>>59 NO!! 問題文における「コーラ」は飲み物ではありません! GJ!
>>61 YES!! 猛暑の影響で「コーラ」の生産量が減った! GJ! そしてそれだけでなく…
コーラが何かは重要ですか
干ばつでコーラが全て枯れてしまいましたか?
>>63 NO? ハピスピ(要知識系)ですし、ぶっちゃけ「飲料のコーラの原材料」で十分です
>>64 YES! ほとんどが枯れてしまいました! しかし、在庫が残っていたとしてもも売れませんでした
また、なぜコーラが売れなかっただけで困窮したか、もポイントです
コーラだけが唯一の産業でしたか?
>>66 YES!! プランテーション栽培のモノカルチャーでした!
解説行っちゃいますね!!
【解説】 【問題】
>>48 その国は(飲料であるコーラの味付けの元となる)「コーラの実」を生産していた。
コーラの実は、水分の少ない、いわゆる「ナッツ」で、興奮剤に近い嗜好品である。
他国に輸出するために、プランテーションによる大規模な栽培が行われていたが、
世界的な猛暑による旱魃によって、コーラナッツは大打撃を受けた。
輸出先の国も旱魃の影響を受けていた為、わずかに収穫された・在庫で残っていた
コーラの実も、嗜好品であるが故に、他の作物より優先度は低くなり、売れ残る始末。
さらに、コーラの単一栽培だったため、自分たちの食べる作物は栽培されていない…
国民は、水不足よりも、食糧・経済的に危機に陥ったのであった。
乙様でした!
コカ・コーラのwiki見て、思いついたネタでした ちなみに「コーラ」でなく「コーヒー」「紅茶」でも成り立ちますね (どれも、普通に読んだら”飲み物”っぽく見えますが) 実際、コーヒーを輸出の主力に置いている国が、同じようなケースで 大打撃を受けた例もあるようです。 単一栽培だから、育たないときは全滅だし、世界経済が低迷したら、 嗜好品だから、物があっても人々は他にお金を使うから買えない… ハピスピ系でしたので、ややヒント多めにする予定でした ご参加ありがとうございました!
ついでに補足
初期のコカ・コーラには、その名前の由来のコカの麻薬成分が入っていたが、
現在は入っていないそうです。(
>>57 は、それを意識した質問だと思います)
ちなみに、「コーラの実」も、今は原料としては使われてないです
72 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2012/08/02(木) 21:03:59.63
出題しようと思うけど誰かいる?
73 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2012/08/02(木) 21:32:49.97
30分待っても 誰も こない 22:00まで誰も来ないようなら明日の同じくらいの時刻に再度来ようと思う
ノシ
75 :
◆mDiL2SNFCE :2012/08/02(木) 21:59:29.14
おおっと半ば諦めたトコで来てた! お見合いの間は複質上等! ------ 【問題】 俺は人混みの中で、たった一人で戦っていた。 そんな俺に近づいてくる人影が居た。 ああ、またあいつらか、と思ったが、何か様子が違う。 そいつは俺に向かって叫んだ。 「人だ!」 俺はそいつと行動を共にすることにした。 状況を補完してください。
通信機能を有したゲーム機ですか?
77 :
◆mDiL2SNFCE :2012/08/02(木) 22:02:21.50
オンラインゲームですか?
79 :
◆mDiL2SNFCE :2012/08/02(木) 22:04:19.87
瞬殺とおもいきや、いきなりギブアップww テイルズウィーバーとかああいうやつでしょ? 全く興味ねーし、やったこともないから、分かんない
81 :
◆mDiL2SNFCE :2012/08/02(木) 22:08:46.38
んー・・・とりあえず問題は出しちゃったしちょっと待ってみます・・・
一応、オンラインゲームの知識そのものは・・・そんなに要らない、と、思う・・・・・・
叫んだ相手は人間でしたか?
【問題ここ】
>>75 >>83 Y YともNとも言えるのだが、便宜上Yとしておく
『俺』は人間ですか?
86 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2012/08/02(木) 22:30:14.46
ギルドが関係しますか? 人いないのかwとりあえずageてみるぜw
【問題ここ】
>>75 >>85 Y ここも同じくYともNとも言えるのだが、便宜上Yとしておく
【問題ここ】
>>75 >>86 N? 「関係する」をどの範囲まで捉えるか次第ですが、Nと言ったほうが良いと思います
俺もあいつもなんか偽装してる?
【問題ここ】
>>75 >>89 質問に答える前に確認。「あいつ」というのは3行目の「あいつら」のことでしょうか?
俺自体は今人混みの中ですか?
【問題ここ】
>>75 >>91 N/Y リアル側の「俺」は完全にひとりきりですね。オンラインゲーム側の「俺」は人混みの中に居ます
本当にゲームの中に入り込んだりしますか?
【問題ここ】
>>75 >>93 N? 質問の真意が分かりかねる・・・ Sfません、っていう回答で合ってます?
「あいつら」は人間ではありませんか?
もとい、「抜きにしても」じゃなくて「加味しても」だわ
あいつらとは中の人がいない奴らの事ですか?
あいつらとは俗にいう自動で狩りしている人たちですか?
【問題ここ】
>>75 >>98-99 YES!! 十分まとまってると思うので、解説貼って良い・・・よね?(良かったら「解説期待」とでもレスしてくれると助かります)
でもなんで「人だ!」と言ったのかが謎ですよねえ
実は一方的なPVPが容認されているサーバで 相手はボットではやることのない人に対して攻撃行為を行い、 それに対してボットではやることのない反撃を行って人と判断されたのですか?
「(ボットじゃないよ、)人だよ!」という意味?
【問題ここ】
>>75 >>102 狭義ではN 広義ではY 名前の付け方やら、立ち回りの仕方やらで、人だと判断されました
あとなんか解んないトコあるかしら。あっても解説待ちならその旨書いてもらえると
とりあえず23:10まで無反応なら貼ります
【問題ここ】
>>75 >>103 N 「(私は)人だ!」ではなく「(この人(=俺)は)人だ!」という意味で叫びました
俺はボットが横行している狩場でひとり淋しく狩りをしていた。 そんな時まわりとは違う動きをしているキャラクターを見つける。 そいつはボットではなく、人間だった。 向こうもこちらがボットではないことに気づいたらしい。 「人だ!」と俺に話しかけてきた。 そんなきっかけで仲良くなった俺たちはパーティーを組むことになった。 ますか?
「あいつら」と人混みの奴らは同じ種類?(種類といって良いのかわからんが)
【問題ここ】
>>75 >>106 完璧です!解説どうもです!
ほぼ意味はなくなってしまいましたが、一応解説貼りますね。
>>107 Y とにかくbotだらけだったのです・・・
----------
【解説】
数年前。リアルマネートレード華やかなりし頃の某大規模MMORPGにて。
狩場は自動操縦のキャラクター(bot)で埋め尽くされ、人間がリアルタイムに動かしているキャラクターの方が圧倒的に少ないという有様。
そんな中、大量のbotの中で狩り続ける俺。botを見るのもうんざりしていた頃、そいつを見つけた。
キャラクター名といい、行動といい、どうもbotではなく人間がプレイしているように見える。
向こうもそう思ったのだろうか、俺に対して「人だ!」と叫んだ。俺も同じ事を思い、そして叫んでいた。「人だ!」
botの溢れる現状に二人してひとしきり愚痴った後、せっかくの出会いなので二人で狩りをすることにした。
【謝辞とか色々】 回答者の皆様、ご参加ありがとうございました! 思ったより早く「オンラインゲーム」というキーワードが出てしまったので、ちょっと薄味だったかも知れませんが・・・ご了承願いたくorz なお、コレは友人の実話を元に作ってみたスープです。 一時期の某MMORPGはホントこういう状況だったそうで・・・ 状況によっては、リアルタイムで動かしてるキャラの比率はほんとに1割を切っていたそうです・・・
乙でした 周りのキャラがbotばかりっていうのはうんざりするだろうなあ
乙でした これでオンラインゲームの知識があまり必要ないって言うのはどうかなとオモタ 実際全くやったことない俺は解説を読んでなおスープを飲み干せなかったw
乙でしたー 最初はかなり末期の過疎なネトゲかと思った。 人混みはNPCってことで
問題文読んだ時は人間という種族がレアな世界かと
115 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2012/08/19(日) 12:51:27.98
乙でしたー 最初はかなり末期の過疎なネトゲかと思った。 人混みはNPCってことで
超低速まったり風味でいいですか?
お
ぉ
ノシ 久しぶりに参加できる!
ぉ
ノシ っていうかいつはじまるの??
あれ?まだ出題されてない ひょっとして出題者さんいなくなっちゃった?
さすがに、いつはじまるかわからないのはなぁ… じゃあ、シェフ戻るまでの繋ぎで一杯いかがですか?
うどんとこい
んでは、よろしくお願いします! 人が来るまでは、複数質問ありで〜 【問題】 アリスは、買うつもりだったものが タダで手に入ったので 喜びました カメオは、大切にしていたものが 無残な姿で帰ってきたので 悲しみました みんなは、それが 期待してたのと違ったので がっかりしたり 騒いだり いったい、どうしちゃったんだろう?
プレゼント交換?
127 :
出題 ◆YwOW/4zD2c :2012/08/26(日) 20:03:12.42
>>126 NO 「プレゼント」「交換」ではありません が…
アリス以外に喜んだひとはいない?
>>128 YESNO? カメオ君も最初は喜んでましたし、アリスのパパママも喜んでました
企画やゲーム?
「買おうと思ったもの」「大切なもの」とは…?
>>130 NO? 企画やゲームなど イベント的なものは関係しません
亀夫の大切な物は壊された?
>>132 YES! 亀夫の「大切な物」は壊された ただしふつうは「壊された」という表現はしないかな?
どう考えてもイベントしか思いつかねぇwwww
みんな同じ場所でもらった?
>>134 まぁ、とりあえずいろいろ質問してみてくだされw
>>135 NO! そもそも、「もらった」のはアリスだけです!
アリスとカメオは姉弟とかそんな感じですか?
食べ物飲み物は関係ありますか?
アリスだけが他より何かが優れてた?
壊れたのは壷ですか? 現実の話ですか?
「みんな」は、アリスが持っているという「あるもの」に期待していました
>>137 NO アリスとカメオはクラスメートです
>>138 YES!! 「食べ物」関係あり! ただし…
>>139 NO? 能力的にすぐれてるとかはなし
>>140 NO 壷でない
YES 現実の話
誕生日は関係ありますか?
中に指輪とかアーモンドが入ってた?
アリスだけが「それ」を「もらった」のですが、アリスは最初それを「買う」つもりだったのです
>>143 NO イベント・記念日関係ないです なのに、なぜプレゼント?
>>144 NO ガレット・デ・ロワ ません!
学校のテストは関係ありますか?
「買うつもりだったもの」「大切にしていたもの」「それ」とは…?
>>146 NO テスト無関係 また場所は学校でなくてもOKです
「誰が」アリスにあげたかは重要ですか?
>>148 YES! 「誰が」アリスにあげたかは重要です!!
アリスにあげたのはカメオ?
>>150 YES! 「カメオ」が「アリス」にあげました! つまり「大切にしていたもの」とは…
152 :
質問 :2012/08/26(日) 21:45:26.81
食材ですか?
カメオがアリスに食べ物をあげて、それが無残な姿になってカメオの元に返ってきた、と?
>>154 YESNO! カメオがプレゼントしたのは、「食材」「食べ物」というより…!
カメオがアリスにあげたのは生物?
>>156 YES!! カメオはアリスに「生物」をあげました! もっといえば…
カメオは大切なペットをあげた。 アリスはそれを食べた?
カメオがアリスにその「生き物」をプレゼントした理由は…?
>>158 YES! アリス、カメオのペットを食べちゃいました!
では、それがなぜ、どんな形で帰ってきた?
もふもふ系動物で毛皮に?
アリスはカメオのペットで料理を作りカメオにおすそ分けした?
>>160 YES!!! 2時間たってますし、あとの細かい部分は置いといて 解説行きます!
>>161 おすそわけ! その発想はなかったー
【解説】 1/2 【問題】
>>125 稲葉野亀夫くんは、困っていました。というのも、今度引っ越しするマンションはペット禁止。
今まで可愛がっていた、ウサギのウサ太を連れていくことができないからです。
誰か引き取ってくれないかな、と考えてたら、横にいた女子グループから、声が聞こえてきます。
「へー、アリスちゃんち、ウサギグッズいっぱいあるんだ?」 「うん!手袋とかアクセサリーとか」
アリスちゃんは、イギリスの帰国子女。ご両親は実業家で、庭付きのマイホームに住んでいるって。
彼女の家なら、ウサギを引き取ってもらえるかも… 亀夫くんは、勇気を出して声をかけてみました。
「アリスちゃん、ウサギ好きなら、ボクんちのウサギ飼ってくれない?ご両親が許せば、だけど…」
「ほんと?パパもママもウサギ大好きだし、きっとOKするわ! それで、いくら出せばいいの?」
「ううん、もらってくれるんならお金なんていらないよ!渡すのは明日でいい?準備とか必要かな」
「うれしい!パパもママも喜ぶわ!二人ともウサギの扱いには慣れてるし、いつでも大丈夫よ!」
「そっか!アリスちゃんち、ウサギを飼ったことがあるんだ?」
「え?そりゃ、もちろんよ。…ああ、そっか、パパは野ウサギをかったこともあるのよ!」
(へー、野生のウサギを飼ったことあるのなら、確かに扱いにも慣れてるだろうな)
微妙に会話がかみ合ってないな気がしながらも、亀夫君は安心してウサ太をアリスに預けました。
そして、数日後…
【解説】 2/2 「カメオくん、この前はウサギありがとう!これ、パパがカメオくんにって!おかえしのお守りよ!」 「わぁ!ありが…!」 亀夫くんは、固まってしまいました。 だって、そのお守り、どう見ても…! 「よくできてるでしょ?ウサギの足のキーホルダー! ウサギの左足は、幸運の印なのよね!」 「ア、アリスちゃん…!えっと、ウサギ… 飼ったことある、って言ったよね…!?」 「うん?イギリスのスーパーでよく買ったよ?ウサギのお肉。」 「お父さん、野ウサギ飼ったことあるって言ったよね!?」 「うん!よく野ウサギを狩ってくるの。味も野性的だし、毛皮も手袋とかに使えるのよねー」 (うさぎグッズって、そっちかい!) (ミッフィーとかの、キャラ物じゃなかったんだ…) 他のクラスメートは、ガッカリしたり、騒然と始めたり。 「ウサギ… ウサギ、大好きって…!」 「うん、うちは家族全員、ウサギが大好物なの!!」 「ウサ太… ウサタ… うわああああああああん!」 亀夫くんは、泣き出してしまいました。 それからはひと騒動。騒ぎを聞いた先生が、亀夫くんに説明をします。 欧米ではウサギ食は一般的で、日本でも食べるし、鳥に近い味なので1羽2羽と数える事… 亀夫くんは、泣きながらも、アリスちゃんに悪気はなかったことは理解しました。しかし… 「”買ってくれない?”って言ったのに”お金いらない”って言うから、おかしいとは思ったのよねー」 「でもでも、日本人クジラ食べるんでしょ?あんなにカワイくて頭もいいのに!そっちのが残酷よ!」 …幼な心に、異文化の溝を痛いほど感じた亀夫小2の春であった…
出題乙でした。 犬を食べたか、鶏を食べたかとずっと思ってたけどまさかのうさぎでした。
これは泣ける('A`) 出題乙でした
なるほどねー 出題乙でした
乙でしたー ウサギ美味し かの山〜♪ みたいな? 個人的には一度食べてみたいけど、日本じゃなかなかそういう機会はないですよね 題材がウサギってことで、関係ありそうな「アリス」「カメ」を名前に使ってみました あと、ウサギの足はイギリスでは幸運の象徴、ってことで 最近見た映画で、ヒロインがウサギのぬいぐるみの左足を千切って「はい、お守り」 って渡してたのを見て、なんとなく思いつきました ご参加ありがとうございました!
愛玩用と知らずにアジやタイを貰ったようなもんか そりゃ料理するだろうな… 出題乙でした
転んで捻挫して出題しそびれた(・3・) スープいります?
怪我の具合どう?ノシ
◆問題◆ 俺は監督 皆とはある約束をしていた 約束の目標は達成できたのだが、なぜか苦情多数 一体何が悪かったんですか?
ちなみに超まったり進行でお願いします。 転んで捻挫しただけじゃなくて精神的ストレスもかなりヤバいので
俺はスポーツチームの監督ですか?
俺は現場監督?
劇系の監督?
芸能界は関係なし?
苦情は「皆」から出たのですか?
>>180 Yes
「皆」から出ました。
ただしこの「皆」とは、純粋な意味での全員というわけではありません。
みんなとは工事に関わった職人たちですか?
「皆」は俺と同じ現場の作業員?
短時間でやろうとして成功 みんな喜んでくれたが時給制なので給料が少なかった?
約束の目標とは期日? 約束の目標とは金銭関係?
皆とは、工事現場の近隣住民ですか?
「皆」とはその建築物を利用した人ですか?
日照権は関係ありますか?
建築物が具体的に何であるかは重要ですか?
>>192 No 建築物の形状や材質、用途は特には関係ない
騒音は関係ありますか?
昨日のシェフさんですね お体お心ともにご自愛を… 苦情は建築物に対するもの?
周辺住民は「俺」に対して約束を取り付けた段階で 完成後の問題点が起こることは予測してましたか?
工事じたいの騒音ではない?
工事中騒音は出しません、という約束をしましたか?
>>200 No そこまで厳しい約束ではありません
工事の騒音対策の作業がうるさいと言われてしまった?
約束は騒音を出さないか、騒音を少なくするなど、騒音自体に対するもの?
>>204 Yes 騒音を小さくするという約束です
音量を小さくしようとして音質に問題が出た?
>>206 No 小さくして音質が変わってしまい、その音質が不快な音になったというわけではありません
低周波は関係ありますか?
おやすみなさいですー
騒音が小さくなる代わりにめちゃくちゃ工期が長くなってしまいましたか?
>>211 No 工期が極端に伸びたわけではありませんし、苦情も伸びたことによって出たわけではありません。
ヒント
目標は達成しましたが、その「目標を達成するために行った行為」に対する代償というものに苦情が来たわけではありません。
「目標を達成するために行った行為」は実際普通に使われる手段なので不問です。
あれ、
>>188 No 工事した建物の周辺の方々です。本筋には関係ないかな。
なんていうずいぶん変な内容書き込んでる…
>>213 えっそれはヒント?
何か間違ってるなら修正お願いしますねー
工事が完了したあと、何か不都合がでましたか?
>>213 ん?
現場監督「騒音を法律の範囲内に抑えました」
苦情「それじゃ五月蠅すぎるんじゃー」
ですか?
工事した建物の周辺の方々です。「本筋には関係ないかな。」
って微妙に混乱させるような内容だったのが…
カッコ内の文章はいらないという意味で
>>214 No 工事後に不具合が出たとかではありません
>>215 No ただし方向性は間違ってはいない。惜しい。
とりあえず穴埋め方式で回答はお願いしようかな? 工事中、近隣住民がうるさいという苦情が来たので、調査をし、「(A)」という約束をし、その後、約束を達成し「(B)」と報告したが、 近隣住民が「(C)」、苦情となった。
工事の騒音に対しなんらかの対策をする約束をしたが、 結局ちゃんとした対策になってなかった?
ものすごくうるさいという苦情が来たので工事の時間をずらした→その時間に家にいる人たちから苦情発生 ですか?
問題
>>172 穴埋め回答形式
>>217 >>218 No 実測できちんと対策として有効だったことは確認されています。
>>219 もう少し具体的にお願いします。
>>220 No 時間帯をずらしたわけではありません。きちんとした防音効果が達成されていました。
苦情の内容は「うるさい」以外のことですか?
>>222 最初の苦情はYes 単純にうるさい苦情だったのです。
しかしCはNo どちらかというとふざけるなよ!という感じ。
防音壁を建てたら巨大すぎて陽が当たらなくなった?
その町に役に立つ建造物を建てようとしたら 騒音がうるさいという苦情が出た 「では騒音をなくします」 と言って、別の場所に建てるようにした
問題
>>172 穴埋め回答形式
>>217 >>226 No
騒音をなくすわけではありません
別の場所に建造物を建てたわけではありません
建物が個人邸宅だろうが、ビルだろうが、公共施設だろうが、話の大筋には関わりません
騒音を防ぐために、周りの住宅のほうを囲んだ?
>>228 No
防音の手段が近隣住民を不愉快にするものではありません
いたって普通の手段です
とりま 工事中、近隣住民がうるさいという苦情が来たので、調査をし、「(A)」という約束をし、その後、約束を達成し「(B)」と報告したが、 近隣住民が「(C)」、苦情となった。 方向性としては騒音を極力減らす(これをもう少し具体的に) 防音の手法は奇抜な方法ではなく、近隣住民に迷惑をかけるものではなかった 防音の手法によって低周波が起こったり日光が入らないなどのほかの何らかの悪いことが起きたわけではない Cは住民のふざけるなよ!という怒り 苦情によって別の場所に移転して建てたというわけではない
A 騒音を減らすために何か道具を用いましたか?
「(移転のために)新しい(音の少ない)施設を隣に作ることにしました」 「さらに騒音源を増やすというのか!」ですか?
>>233 No
防音のために使ったのは性能のいい防音壁や防音シートです。
防音壁や防音シート以外の防音手段はしていません。
防音壁・防音シートに問題が?
>>235 No
防音壁、防音シートの性能、見た目、その他もろもろには何の問題もありませんし、そのことでCを言われたわけではありません
ダジャレや同音異義語的な勘違いをしましたか?
>>237 No
ダジャレや同音異義語などの言葉の意味の取り違えではありません
**デシベルまで騒音を下げますよ! と言ったけど、元の騒音と比べて人間の聴力では変化がないくらいにしか騒音対策になってない?
>>239 No
対策前(というか不十分な対策)では70デシベル程度だったのですが、
対策後は60デシベル以下に下がったのです。
ちなみに70デシベルは掃除機の音ぐらいの音量。
ヒント:デシベル
単位を別の単位と間違えましたか?
>>241 No
デシベルという単位をホンとかと勘違いしたわけではありません
音量と電力量を間違えた?
ベクレルと間違えた?
騒音はなくなったけど、振動はそのまま?
勘違いというのは、住民の勘違いで、本当は工事は何ら問題はなかった?
デシベルをデリヘルと聞き間違えた?
住人はデシベルの意味を知っていましたか?
249 :
みみみ :2012/08/29(水) 22:24:51.97
すまない、ちとあれな端末から 電力量と間違えたわけではありません ベクレル関係ありません 振動は関係ありません エロは関係ありません デシベルの意味は音量の程度の理解しかありません
指数・対数は関係ありますか?
住人は騒音を「減らす」を「無くす」と勘違いしましたか?
252 :
みみみ :2012/08/30(木) 07:54:54.06
ちと入院するような事態にまきこまれたので、中断をお願い致したいところ 指数対数yes 減らすをなくすと勘違いno
>入院するような事態にまきこまれた なんですとー?! ただ転んだわけじゃなさそうだとは思ってましたが まずはご自身第一で行動なさって下さい 個人的には中断より解説のほうが好みですが、 書き込める余裕があるとは限りませんのでそこはお任せします
あらら、大変ですね… もう入院されてるのかな? 長引くようなら、っていうか、一日で退院ってことはないでしょうし もし書き込む機会があるなら解説してもらったほうがいいと思います
ありゃー大変ですねー しかし分かった気がするのでカキコ 工事中、近隣住民がうるさいという苦情が来たので、調査をし、「騒音を小さくします」という約束をし、その後、約束を達成し「70デシベルあった騒音(?)が60デシベル以下まで下がりました」と報告したが、 近隣住民が「10デシベルしか減ってないじゃないか!0にしろよ!」、苦情となった。 ますか?
256 :
みみみ :2012/09/01(土) 10:05:56.00
なんとか電源の補充ができた…
>>254 あと2日ほど
>>255 単に「騒音を小さくします」では足りません
BはYes
住民は0にしろとは言っていませんが、10デシベルしか減ってないじゃないかというようなことは言いました
実はもともと生活音だけで60dBほど出ている?
259 :
みみみ :2012/09/01(土) 22:17:22.46
>>258 正解!
デシベルは10下がるだけで音量が半分になるのですが、そんなことは一般人にはわかりません。
半分にすると約束しても、70デシベルが60デシベルになったと報告しても音量が半分になったとはピンときません。
これはデシベルが指数的な単位であるためです。
お粗末さまでした。
もう少し養生に時間がかかるかも。(そもそもこんなことをしていて大丈夫なのか?)
体調の悪い中、お疲れ様でした 雑談所にもありましたが
>>255 「70デシベルあった騒音(?)が60デシベル以下まで下がりました」と報告した
という発言の意図は、おそらく「70デシベルから60デシベルに減ると半分の音量」ということを
踏まえた上でのものだと思うので、
>>255 で解説に行っても良かったかもしれませんね
それでは、どうかご自愛を 出題ありがとうざいました
10デシベル下がると音量が半分になるということを知らなかった俺としては 257でやっと ああ、なるほど、そういう勘違いか! と思えたけどね 相手が知ってるものだと省略すると知らない人は勘違いするという良い見本だね 美味しいスープ御馳走様でした。またお願いします
>>258 ですが
勘違いの内容があってるので
>>255 で正解でいいのではないか、と私も思いました
>>255 の内容が不正解ではないのではと思い、念のため
>>258 でまとめてみましたが、
もっとレスの流れが早いときはわざわざまとめようとは思わないで混迷してたかもしれないですね
今晩辺り、忘れていなければ出題するかもしれません〜
ひょっとしたら有名な逸話かもしれない。今回出す問題とは別ジャンルで 似たような話を聞いたことあるし・・・・・・ 【問題】 あちこちが壊れた多数の飛行機。熱心に調査する技術者たち ところが、調査された部分も、結果として改良された部分も特に壊れていなかった部分 何故、どうしてこんなことを?
これは… (・∀・)
あちこちが壊れた飛行機を使ったのはコスト的な問題?
>>267 No。その機体の性能を向上させるために、実際の運用で壊れた機体を調査しました
戦争関係ありますか?
壊れた機体を研究以外の目的に使いましたか?
272 :
◆FlGRv07deQ :2012/09/16(日) 20:22:03.03
問題
>>265 。そして一回上げてみる
>>271 おそらくYES。修理可能な機体に関しては修理して復帰させたでしょう
ただし本題にはあまり大きく関係しないと思うので無視してOKです
てことは自軍の飛行機ですか? 敵軍のなら技術をパクったてのも考えたんだけどな
コスト削減のために壊れないギリギリの飛行機をつくろうとしてた?
>>275 No。逆に、元の機体をさらに強靭で墜落しにくい機体にしようとしていました
問題
>>265 え〜、なんか質問が少ないですけどこの時間だとこんなもの?
それとも誘導&ヒント投下したほうがいいかな?
クイズ板だと、人数的にはこんな感じですねー 複数質問有りにするといいかも? あと自分はニヤニヤで見守ってます…
今北がニヤニヤ
問題
>>265 >>278 了解です。んじゃ、一回につき複数質問ありで進行してみます。1時間ほど(22時半ごろまで)
様子を見て、それ次第で誘導&ヒント大増量(欲しいと言う声があれば22時半待たずに)かも。
ニヤニヤ二人目。こりゃばれてますかね・・・・・・
壊れてなかった部分を墜落しにくいように改良した? どういうこっちゃ
壊れてなかった部分を改良することによって他の部分が壊れにくくなる?
ブラックボックス関係ある?
問題
>>265 >>282 その疑問、極めて重要。ズバリ、その「どういうこっちゃ」、具体的には「壊れていない部分を
改良する必要があると判断した理由」が回答そのもの、という感じで考えてもらえれば
>>283 No。特に他の部分への影響を考えたわけではありません
問題
>>265 >>284 基本的にはNo。ブラックボックスを回収、解析出来れば・・・・・・ですが、それが難しかった、あるいは
そもそもブラックボックスが普及していないが故、という風に捉えるとYesともいえなくもないです
一応、それっぽい答えは閃いたのですが、ちょっと様子見。 これがイエスだったらニヤニヤに回ったほうがいいのかな。 その機体は墜落せずに(ボロボロになりつつも)帰ってきた飛行機ですか?
どのように壊れるか情報を集めるため 脱出装置を作ったりコクピットだけ強化してパイロットの生存確率をあげた?
>>265 >>287 Yes。調査された機体は「ともかくも墜落せずに帰ってきた」機体です。つーか、問題文で自明かと思ってたけど
問題文だと「墜落機の残骸」の可能性もあったね。そこを確認した、ということは多分その「それっぽい答え」で
正解かと思われます
>>288 一応No、ということで。生存確率を上げると言う目的はありますが、手法が違っており
「パイロット」ではなく「機体」の生存確率を上げるのが目的です
壊れても帰って来れればオールOKだから、気にしな〜い?
>>288 に関して、
>>290 ではちょっと不足っぽいので追加
「どのように壊れるか情報を集めるため」についても一応No。「どのように壊れるか」すなわち
壊れる過程ではなく、「その部分が壊れたら結果としてどうなるか」の方に注目して考えてください
>>291 Yes。超重要!! 部分的に壊れていても帰ってこれればOK、ということは
帰ってこなかった機体は・・・・・・?
どこが壊れたら帰ってこれないのか調査していた?
>>294 Yes。あとは細かいディテールの話なので
>>294 で正解、ということにします
【解説】
敵対空砲の弾幕の中を突っ切る厳しい任務に突く戦略爆撃機部隊、犠牲となる機体も多く、
少しでも損害を抑えるべく機体の改良に取り組むことに。ここで、損傷機の調査を行ったが
弾幕で損害を受ける=確率としては機体全体に満遍なく損傷を受ける一方で、帰還した機は
明らかに「損害が大きい部分」と「あまり損害を受けなかった部分」が。「帰還した機があまり損害を
受けていなかった部分」とは、すなわち「そこに損害を受けた機体は多くが即致命傷となり
未帰還となった部分」と考えた技術者は「帰還した損傷機の無事だった部分」を徹底的に調査することで
「そこに損傷を受けても致命傷とならない」様に改修を加えることで、機体の生存率の向上に
大きく寄与した、ということです
二次大戦の米軍機のエピソードらしい。他には、ラリーの競技車が「完走したときには途中で
壊れた部分よりも壊れなかった部分を重点的に補強する」という話があるとか。過酷な環境で
使う、ということは普段とは違って「途中で壊れた部分が致命傷でなければ妥協する」という
過酷な判断もありうる、ということなんですかね
乙でしたー
戦闘機&ラリー両方知ってました 他所の板でもあったかも? 問題文で「飛行機」を隠すかどうかあたりは余地があるかもですが、 難易度的には最初から書いておいたほうがいいのかな? 乙でした〜
>>296 お付き合いいただきありがとうございます〜
>>297 今回は戦略爆撃機隊シチュエーションで、ということに絞ったので問題文に「飛行機」を
明記しました。軍用機か民間機か、実際に運用中か否か、という辺りをぼやかしたんで
難易度的にはさほどぬるくはならなかったとは思ったり。でも50レス位消費するつもりで
もっとマターリ進行にしたほうがよかったかな。最初人が少なくて焦ってしまったかも・・・・・・
超絶まったり味でいいかな?
かかってきんしゃい
=問題= ある国では実に堅実な工業を行っており、でもすごい大儲けしておりました。 しかし、その国に何十年いや百年たっても支払いきれない莫大な負債を背負うことになったのです。 一体何が起きた?
負債はあるとき一気に発生しましたか?
現代日本ですか?
気象現象が原因ですか?
問題
>>301 >>305 no 暴風雨、地震、雷、津波、雹、熱波、寒波、自然発火による火災などの自然現象は一切関係ない
負債というのは借金ですか?
負債を負った相手は他の国ですか?
堅実な工業というのが、実際に何を作っていたのかは重要ですか?
2行目「その国『に』〜負債を背負うことになった」とあるからには、「その国」が債権者ですか?
人為的なミスによるものですか?
戦争は関係ありますか
インフレ・デフレなど 貨幣価値に変動?
>>307 Yes 一応国債発行して回避していますのでそういうことになります
>>308 No ある国をA国とした場合、借金を背負った国はA国です
>>309 No なにを作っていたかは重要ではない
>>310 問題の書き損じです申し訳ない
>>311 No? 人為的ミスは関係ない・・・かも
>>312 No 戦争は関係ない
>>313 No インフレやデフレ、貨幣価値の変動は関係ない
問題書き直し ある国、とりあえずA国としましょうか。 A国では実に堅実な工業を行っており、でもすごい大儲けしておりました。 しかし、A国は何十年いや百年たっても支払いきれない莫大な負債を背負うことになったのです。 一体何が起きた?
A国が作ったものが問題になった?
現実にありえますか?
負債が発生した要因はA国自身によるものですか?
ファンタジーまたはSFですか?
>>320 No ファンタジーでもSFでもありません
ゲーム等の仮想現実世界ですか?
この問題を解くためには、経済・金融・会計などの知識が必要ですか?
株の世界の話ですか?
普通の儲けではなく「すごい大儲け」であることが重要ですか?
A国が被った損失は偶発的なものというよりは誰かが意図的に与えたものですか?
リアルマネートレードが行われていましたか?
莫大な負債は仮想現実の世界の通貨で、ですか?
問題
>>301 書き直し版
>>315 >>326 No そこまで重要ではない。(とはいえ、すごい儲けじゃないとある意味この状況になりうるということはないかも)
>>327 No 意図的に仕組まれたわけではない。
>>328 No リアルマネートレードではない。また、この国がネットゲームを運営していてコンプリートガチャでユーザーから搾取していたとかではない。
>>329 Yes 仮想現実空間の通貨で負債となったのです。
コンピュータ上のデータでなければ起こらないことですか?
127から1増えてマイナス128になっちゃった? (数字はもっと大きいとおもうけど)
オンラインゲームですか?
>>332 正解です。
まずコンピュータの数字管理のシステムというものを説明しましょう。
コンピュータは内部で2進法あるいは16進法という仕組みで動いており、それを私たちにもわかりやすいように10進法で表示したりするわけです。
例えば8ビット=2進数で8桁=16進数で2ケタのシステムでは、0〜255の数字を表せます。
もちろん、正の整数を表すだけではなく、負の整数を表す必要もあります。
その場合は最上位のビットを1とした場合、負の値とします。
10進 16進 2進
2 02 00000002
1 01 00000001
0 00 00000000
-1 FF 11111111
-2 FE 11111110
さてこのシステムで、10進数で127と128の場合はどうなるかと言いますと、
128 80 10000000
127 7F 01111111
・・・よくわからないかもしれませんが127に1が加わるだけで、コンピュータはそれが負の値になったと認識するわけです。
今回の問題では8ビットではなく32ビットでのお話ですが、仕組みは同じです。
およそ21.47億ドルを超えて稼ぐと、コンピュータは現在の現金を負の値として認識してしまうのです。
皆様どうもお疲れ様でした。
出題乙でした 昔のゲームで、スコアカンストすると0に戻っちゃうみたいな感じかな 相当のケタ数まで対応できる現代のゲームで、そういう状態になるほど 稼ぐってのは、想定できないくらいの巨額なんでしょうねぇ そういえば、別の場所でみたオンラインゲームの話で「100M」って 単位のお金が、「100マネー」とかじゃなくて、「100ミリオン」 =1億って聞いてズコーってなったけど、別に珍しいことでもないのかなー
あふれちゃったのかwww なんというバグwww 乙でした
>>326 NOだったから違うのかと思ってしまった
おつです
乙でしたー 普通のゲームで見る機会は減りましたが、 いわゆるクソゲーだとオーバーフローの遭遇率はまだまだ高いですね
>>338 いや、今回実はトロピコ3というゲームでオーバーフローに遭遇したのが出題のきっかけだったんですが、
トロピコ3はヌルゲーだったけどそんなクソゲーだったかなあ。
(そもそもトロピコ3で21億稼ぐにはゲーム内で1000年ぐらいかかります)
>>337 ひょっとしたら、たいした金額でなくても起っちゃうなゲームがあるのかも
(ゲーム内でも苦労するような額でなくて、みんなオーバーフローしまくりとか)
>>339 「ゲーム内で1000年」で、「遭遇率高い」もんなんでしょうか
(なんか、感覚麻痺してきちゃいますねw)
カンストはよく見るけど、オーバーフローはあんま見ないな 普通はプログラムでオーバーフローしないように対策するんじゃないの?
DQWであったようなやつか カジノのメダルを20Gとかで838861枚買える
343 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2012/09/22(土) 06:12:42.36
>341 いわゆるカンストがオーバーフロー対策だったりする。 計算の結果、10進数で一定の数字以上になるなら特定の数字で固定するという形になる。 普通なら全ての数値に対策してあるけれど、クソゲーだとそこら辺のチェックの手間を省いているものが殆どなので意外なところで見落としていたりする。
極端なのだと、普通にプレイするだけで確実に見ることになったりするのです… ・「総プレイ時間が22時間になったらお金を-15536プレゼントするよ」とリストに載ってて、実際そのとおりになる某女の子向けゲーム ・石高はあるのに石高がいくつか参照する時はオーバーフローするから石高少ない時の挙動が出る某戦国ゲーム
問題いいかな?
よろし
347 :
◆RDLVTPmH5I :2012/10/18(木) 22:51:49.72
@問題@ ある板前の見習いがある失態をしたとしてクビになりました。 その元見習いは友人らとともに悲しみの酒を飲んでいたのですが、 その友人の一人が雇い主が早とちりしたと気がついて・・・ (中略) 早とちりに気がついた雇い主は元見習いを連れ戻しに来ました。 一体どんな失態をしてしまったのか? 一体どんな早とちりしてしまったのか?
食材の名前は関係ある?
見習いの友人は料理に詳しい?
美味しんぼ関係ある?
酒を飲んでいたことは関係ある?
352 :
◆RDLVTPmH5I :2012/10/18(木) 23:15:21.52
はい まだわかんないけどニヤニヤ
354 :
◆RDLVTPmH5I :2012/10/18(木) 23:17:20.14
>>351 No 直接的な関係はありません。しかし、つまみとして出されたものでその友人は事の真実をひらめきました。
海原雄山ならニヤニヤ
ニヤニヤだった
そして誰もいなくなった
ウミガメのスープ飲むような人は皆美味しんぼ読んでるんだなあ
北海道特産か
ウミガメ住民だから知ってるっていうよりクイズ板住民だから知ってるんじゃないかと思ふ しかし速攻でネタバレしたからって逃亡するのはどうなの
逃亡なんかしてないだろ そも質問がないじゃん
全部読んでるわけじゃないからこの話は記憶にないが、 どこから聞いたもんかな… つまみが何であるかは重要ですか?
問題
>>347 教訓:メジャーネタを問題にするべきじゃありません
>>362 Yes? 出されたつまみに使われていた食材が失態を勘違いされた原因となるものだったのです
364 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2012/10/19(金) 06:48:26.60
つまみのネタは魚ですか?
失態は調理によるものですか?
366 :
◆RDLVTPmH5I :2012/10/19(金) 13:51:05.98
問題文の雇い主が雄山なのだろうとは思うけど、 雇い主が失態と早とちりした出来事は、料理の専門知識を持たない人が現場を目撃しても失態だと早とちりする?
美味しんぼネタも料理のネタもわからない… なにか縁起にまつわることで失敗しましたか?
>>367 Yes
微妙な違和感は感じるかもしれないですが、状況からして早とちりする可能性は十分あります
>>368 No
縁起とかゲン担ぎとか葬式なのに紅白の蒲鉾を出したとかではない
ヒント?:失態が間接的な原因となって臨時休業になりました。まあ、雇い主の短気なせいもあるんでしょうけど。
食材をダメにしたと勘違いした? 牛乳を腐らせたと思ったら乳酸発酵ですごくいいヨーグルトになってたとか?
あ、いかん海産物だった 旨味成分で粉を吹いていたのを乾物をカビさせたと勘違いした?
海産物から当てたほうが早いか 昆布? カニ? ホタテ? ウニ? 筋子・イクラ?
生食用のものを出したら「火が通ってない!」と思われましたか?
実は失態ではなかった?
問題
>>347 >>376 ?
ある意味失態とはいえますが、雇い主がそれに間違った推測をしてしまったのです。
具材に昆布が含まれましたか?
つまみには昆布が使われていましたか?
>>378 ?
料亭での下準備中に発覚(?)した失態です。
お客様にはお料理は出されていませんし、安心安全です。
>>379 No
つまみには昆布が含まれていたわけではありません。
雇い主は使った昆布を見てなにか勘違いしましたか?
昆布が変色した?
管理が悪くて虫が沸いたと思った? 鰹節や乾麺なんかじゃよくあるけど 昆布って虫沸いたかなあ…
>>384 管理が悪くて虫がまではYes
ただ、湧いたでは不十分です
虫食い穴が開いていた?
問題
>>347 >>386 Yes?
昆布には穴が開いていて、雇い主はその昆布が虫食いによるものと決めつけてしまったのでした。
では一体何が穴をあけたのでしょうか?
保管する前から、元から穴が空いてた?
穴が開いたのは干している時? 穴が開いたのは海中?
これ、原作読んで知ってるとニヤニヤなんだが、知らないと知らないで 海洋生物系ハピスピなんじゃないかという気が。○○の生態に詳しくないと 昆布に穴を開けた理由や「どんな穴が開いたか」が判らないし、雇い主が 勘違いした点についても「××の仕業だとすると・・・・・・なので〜〜がありえない」と いう点はハピスピまで行かずとも知識として知らないと気づかないんでね?
昆布に穴を開けたのは「つまみ」ですか?
>>390 「○○の生態」を書かないで欲しかった
脳内候補が3つに減っちまったじゃねえか
さっぱり頭がまわりません
とりあえず問題文
>>347 で
一体どんな失態をしてしまったのか?
一体どんな早とちりしてしまったのか?
ですが
>>387 で正答出してるような。
あとは「一体何が穴を開けたのでしょうか?」の部分なんですかね。
…脳内候補が一つもない自分はどうすればよいのか
もういいや、なんか興ざめした 聞いてしまおう サザエの食害? アワビの食害? ウニの食害?
具体的に 「何が」 食ったかじゃなくて 「育ってる最中に開いた虫食い穴を、保管中に虫に食われたと勘違いした」 ってのを当てればいいんじゃない? 多分、ほうれん草に虫食い穴が開いてるのを見て子供が 「ママー!このスーパー、虫がいるよ!」っていう様な展開なんだろうね だとしたら、失態は 「そういうキズモノ品を除けておかなかったこと」 かな
勘違いが「虫」でokだったから 「つまみ」が正解なら生物名はいらないとは思ったんだけど一応な 「虫」はシバンムシぐらいしか思いつかなかったけど、 出題者のレス見る限り他の虫っぽいね
>>395 あ、ゴメンなさい
>>394 はむしろ、出題者さん宛てに書いたつもりでした〜
>具体的に 「何が」 食ったかじゃなくて 〜 当てればいいんじゃない?
穴を開けたのが「何か」、まで当てるのはちょっと辛いかな〜、と
あ、あと
>>394 最後の行は質問ということでお願いします
> 失態は 「そういうキズモノ品を除けておかなかったこと」?
すまないすっかり忘れてたorz #解説# 見習いの人は日々料亭で一生懸命働いていた。 ある日、鍋番から昆布を持ってきてくれと言われた。 昆布の管理は彼の仕事だった。 その昆布を持ってこようと戸棚を開けたところ・・・戸棚の中からゴキブリが這い出してきたのだった。 しかも手に取った昆布には大きな穴が開いていたという始末。 彼が腰を抜かし呆然としていたところに、雇い主が通りかかっており、事の顛末を見ていたのだった。 「ゴキブリに昆布を食われるような管理をするとは不届き千万!とっとと出て行け!ゴキブリが出たのは店が汚いからだ!とっとときれいにしろ!今日は休業だ!」 と短気を起こしてしまったのだった。 もちろんゴキブリが昆布に穴をあけるほど食いつくなんてことはあり得ないわけなんですが。 余りに悔しくて彼の友人たちと酒を飲んで事情と愚痴を聞いてもらっていたわけですが、 酒を飲んでいる店の店主がウニのつまみを出されたとき、その友人はある違和感、話の真相に気がついた。 もしかして、ウニが昆布を食べたのではないかと。 彼は新聞社のグルメ担当の記者であり、取材と称してその元見習いと北海道に向かった。 どうやら、まれにウニに食われた昆布が料亭などの卸してはいけないようなところに間違って卸してしまうことが分かったのだった。 実は気がついていたその雇い主もその元見習いのことを迎えに来たのだった。 美味しんぼ@北海の幸 皆様お疲れ様でした&ごめんなさい 美味しんぼは面白いですからぜひDVDを・・・あれ?
どっちみちゴキブリが出るような管理してたんだからダメなんじゃないの? 昆布が喰われてた事自体はあんまり関係なくない? あ、出題者じゃなくて美味しんぼの作者へです
昆布の穴はともかくゴキが出たんじゃ当然の反応のような。
出題乙だが忘れんでくれw
あらすじ載せてるブログを知ってるので見てみた
乾物は缶に入れて保管するんだけど、缶の中にまでGが入るかなあ…
美味しんぼはツッコミどころ多いです
>>398 成虫で1.5ミリ、幼虫で0.5ミリの隙間を通れるから
ドアや戸棚の戸程度ならGにとっては存在しないのと同じ
つまり、管理出来ていてもGは出ます、ここまでリアル現実 室内で増殖したり食材齧られたりしたなら「管理者が悪い」けど、 室内に侵入されただけなら「管理者は悪くない」っすよ
ウニが喰うほどの昆布 = とても美味しい
原作談義になるあたり、なんだかんだいって好きなんだなみんな
DVDになってたのは知らんかった
>>400 コミックは知らないが、アニメでは戸棚に裸の昆布が入ってるのだ…
実はDVDは存在せず、VHSだけです。
超まったり進行でおk?
ノシ 他の人が来るまで、まったりやりましょう
ノシ誰かいますか?
【問題】 ああ、とれない。 これは絶対にとれない。 私は負けを確信した。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 結局のところ、私はとれなかった。 私の仲間も当然取れなかった。 もちろん触れもしなかった。 しかし運良く首の皮が1枚つながった。 状況を補完してください。
とれなかったものは、物質的なものですか?
そのとき勝者は存在しましたか?
何かのゲームか試合をしてますか?
試合はスポーツ?
とろうとしていたものはボールですか?
野球で、ボールがワンバンでスタンドに入ったか、 野手に触れた後に、ファールスタンドに入ったか、 フェンスやスコアボード、木などにはさまったので、 ホームランにならず「エンタイトルツーベース」になった?
問題
>>408 >>415 Yes ボールです
>>416 「ボールがワンバンでスタンドに入った」
「野手に触れた後に、ファールスタンドに入った」
「フェンスやスコアボード、木などの障害となるようなものにはさまった」
「エンタイトルツーベースになった」
どれもNoです
スポーツは野球ですか?
満塁のときに内野フライ打つと自動的にアウトになる、あれ?
>>420 No
『私はボールをとれませんでした。』
『もちろん私の仲間もボールを取れませんでした。』
『ボールにふれることすらできませんでした。』
普通に ホームランと思ったら ファールだった?
野球の特殊なルールが関係する?
インフィールドフライ関係ある?
運以外でその状況になるのは珍しい?
前半部分で、私は守備側?
審判や観衆の行動は重要ですか?
>>425 No インフィールドフライではない
>>426 Yes 運はそんなに関係しないような気はしますが、このようなことは起こるのはかなり稀です
>>427 Yes 私は話の始まりから終わりまで守備側です
>>428 Yes 観客の行動が重要です
守備の代わりに観客が打球を捕った?
>>430 正解!
【解説】
9回裏、2アウト、ランナー満塁、得点は3-0でこちらがリードしているが、次のバッターは室伏。
こいつはとにかくマズイ。かといって敬遠しても代打のベーブが出てくるだろうからヤバイ。
結局ピッチャーは勝負することを選んだんだが、初球を思いっきり撃たれた。
高いフェンスを越えるか超えないかそんな感じの当たりで、セオリー通り前進守備を敷いた外野の私たちにはとてもとれるボールではなかった。
しかし、フェンスの近くまでボールが来たとき、観客がフェンスを乗りあげそのボールをキャッチしてしまったのだ。
ボールの軌道はそのままだったら入ったかどうか微妙な軌道。
審判団の裁定の結果、二塁打判定となった。
3-2とはなったが、とりあえず首の皮一枚つながった。
皆様お疲れ様でした。
乙でした! 問題文では「野球」ってことを伏せてあったことだし、 最後は「仲間は誰一人取ることができず、結局他の奴に奪われてしまった」 とかだったら、ミスリード&別解潰しが出来たかもー
乙でした
乙でした 酔っ払い乱入かなーと思ったらちょっと違った
出題乙
いるかな?
はい
いるよー
ノ
@問題@ 「あと3つ足りない・・・」 男はとりあえず2つ飲んだ しかし、男は何も知らなかったために、その直後に死んでしまった 男の死因は?飲んだものは?なにが足りなかった?
5つ飲むと男にはいい事が起こりますか?
「3つ足りなかったもの」と「2つ飲んだもの」は同一のものですか?
問題
>>440 >>441 Yes? あと1つ飲むと男にとって都合がよくなるはずでした。死んでしまいましたが。
>>442 No? 完全に同一とはいえません。意外と重要。
それは男以外の人間が飲んでも死んでしまいますか?
現実世界の話?
>>444 No 必ずしも死ぬとは限りません。男の状況が状況だけに死にました。
>>445 No 現実の話ではありません。
飲んだものは固体?
1つだけ飲んだ場合は男にとっていいことが起こっていましたか?
飲んだのは薬的なものですか?
うーん。全然見えない…。 男は人間ですか?
液体は無色ですか?
男の他に鍵になる人物がいますか?
>>454 ? 一応いないわけではありませんが、その人物が男を殺したわけではありません。とはいえ男が死ぬきっかけにはなったとも
飲んだ液体は現実世界に存在しますか?
問題
>>440 >>456 ? 名前が同一である飲み物が存在・販売しているのは確認しました。ですが、多分中身は違うと思います。
458 :
[―{}@{}@{}-] ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/02/11(月) 16:11:54.94
久しぶりの出題 ノシ 男が飲んだのは 苛性ソーダでしたか?
>>458 No 水酸化ナトリウムを飲んだわけではありません
男の死因は内臓系の疾患ですか?
>>460 No? 疾患ではないです。少なくとも、飲んだものは内臓系疾患に効く薬ではありません。
エナジードリンク的な物の飲み過ぎで糖分過多?
液体を飲んでから死ぬまでの時間は24時間以内?
男の死因は 窒息死か溺死ですか?
男の死因は外傷・外的要因によるもの?
男がどこにいるかは重要ですか?
問題
>>440 >>465 No 窒息死でも溺死でもない
>>466 No 刺された、殴られた、切られた、何らかの熱で焼かれたというわけではない
>>467 No 男の居場所は死因には特に深くは関わらない
・・・問題がえげつなかったかもしれないので、ググってもかまいません・・・
ふたつで足りなかったのは効用が不足していたためですか?
×ふたつで足りなかった
仮に、何も飲まなかったとしてもやはり死んでいた?
>>469 No
2つ飲んだところで死にました
3つ飲まないと足りません
3つ飲むと男にとって都合がよくなるのは、飲んだものの効用には関係しません
>「あと3つ足りない・・・」 >男はとりあえず2つ飲んだ これって当初は5つ飲む予定だったという理解でいいですか? 3つでも5つでも男が得られる満足は同じ?
問題
>>440 >>475 No 3つ飲む予定で、そのうち2つ足りないのです。
全部飲まないと男にとって都合のいいことになりません。
>>476 は誤記
>>475 No 3つ飲む予定で、そのうち2つを飲んだところで死んでしまいました。
全部飲まないと男にとって都合のいいことになりません。
478 :
雑談です :2013/02/11(月) 20:47:28.65
さっぱり見当がつかんw とりあえず死因か飲んだものかどちらかに絞って確定させた方がいいのかな
男の目の前には、「二つ」しかなかった?
死因と飲んだものでは、死因を先に特定したほうがいい?
男のいる場所は重要?
職業は関係ありますか?
問題
>>440 いざというときはググる勇気を持つこと推奨
>>479 No 男は3つ飲み物を持っておりました
>>480 ? 死因≒飲んだものですが、常識的に考えれば(バスクリンという意味で)かなり理不尽です
>>481 No 男の死因とも飲んだものにも関係しません
>>482 No 男の職業は大して関係ないです
ということは、飲む順番が重要?
485 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/02/11(月) 21:24:01.87
小学生でもわかる国語の問題です。 問題 次の文章を読んで問いに答えましょう。 A子さんはこれを保持しない。 A子さんはこれを認めない。 問 この文章は誰が何を保持しない、誰が何を認めないと言ってるのでしょうか? 次の2つのうちから正しい方を選びましょう。 1.A子さんがこれを保持しない。A子さんがこれを認めない。 2.日本がA子さんを保持しない。日本の憲法がA子さんを認めない。
>>484 No 飲んだものはすべて同一の飲物です
バスクリンっていうのはお風呂に入れるアレでしょうか??
バスクリンってのはウミガメスレのスラングで不条理な問題って意味
漫画・ドラマなどの話ですか?
491 :
487 :2013/02/11(月) 21:59:43.11
飲んだ液体は通常は飲食以外の目的に使用されるもの?
>>488 d把握です
何をググればいいのかもわかんないしなぁ ハピスピますか?
問題
>>440 >>491 No 飲み物として開発されたものを飲んだだけです。ただし、その飲み物がバスクリン級のひどいものだったりします(強調しますが、元ネタは存在します)
>>492 どんな飲み物かわかったらググれば話の全容がわかるかもしれない
潰すつもりで ポーションますか?
>>495 No
「ポーション」という単語が商品名に含まれてはいない
HPを回復させるわけではない
実は男はゾンビのような不死属性だったわけでもなく、普通に生きてた人間が本当に死んだ
飲む量が重要?(量が足りなかった為に死んだ?)
【中間まとめ】 ・ 現実の話ではない (男は人間) ・ 男の他に人物が一応いるが、その人物が男を殺したわけではない。とはいえ男が死ぬきっかけにはなったとも ・ 男以外の人間が飲んだ場合、必ずしも死ぬとは限らない。男の状況が状況だけに死んだ。 ・ 男の職業や居場所は特に深くは関わらない (死因とも飲んだものにも関係しない) 【飲んだ物】… ・ 名前が同一である飲物が存在・販売しているのは確認。が、多分中身は違う ・ ブルーハワイっぽい色の液体 (効用的にはある意味薬ともいえなくはないですが、薬ではない) ・ 男は3つ飲物を持っていた (すべて同一の飲物で、飲む順番は関係しない) ・ 仮に、何も飲まなかった場合、何とか生きていられる ・ 1つだけでも、2つだけでも足りない。 あと1つ飲むと、男にとって都合がよくなるはずだった。 (死んでしまったが) ・ 3つ飲む予定で、2つ飲んだところで死んだ。 3つ全部飲まないと足りない。 (飲んだものの効用には関係しない) ・ 「3つ足りなかったもの」と「2つ飲んだもの」は、完全に同一とはいえない。 (意外と重要) ・ 水酸化ナトリウム 苛性ソーダを飲んだわけではない ・ 「ポーション」という単語が商品名に含まれてはいない (HPを回復させるわけではない) ・ 男はゾンビのような不死属性だったわけでもなく、普通に生きてた人間が本当に死んだ 死因… 即死 (が、常識的に考えると普通即死はあり得ない) ・ 窒息死でも、溺死でも、糖分過多でも、疾患でもない(少なくとも、飲んだものは内臓系疾患に効く薬ではない) ・ 外傷・外的要因によるものではない (刺された、殴られた、切られた、何らかの熱で焼かれたとかではない) 死因≒飲んだものだが、常識的に考えればかなり理不尽
男は、2つ目を飲んだ後、すぐに3つ目を飲もうとしなかった?
「飲んだもの」は、通常飲み物として分類されるもの?
1、男が飲んだものについて、(その場になかったとしても)4つ目以降は存在し得ますか? 2、4つ目以降がその場にあった場合、男は飲もうと思いましたか? 3、4つ目以降を飲んだ場合、男は3つ飲んだ場合と同等以上の効果を得ることが出来ましたか?
英語は関係ありますか?
スポーツドリンク的なもの? 宇宙は関係ある? コンビニにで買える、買えた、売っていた液体?
問題
>>440 >>498 まとめ乙です
>>497 ? 量ではなく本数です。で、飲んだ量が多すぎて死にました
>>499 ? 死んでしまって飲めませんでした。ただ飲むつもりでした
>>500 ? 飲み物として販売されるものだったのですが、残念な事情により販売されませんでした。(でも存在はします)
男が持っていたその飲み物はその販売されなかった飲料で、出回らなかったものを何らかの手段で手に入れたものです。
・・・ですが我々の一般的な常識ではそれを飲み物として売るなんてキ○○イと思われるレベルじゃないかと。
>>501 1 Yes とはいえその飲み物はかなり希少と思われます。
2 ? 生きてたとしてもたぶんその場では飲みません。いつか飲んでたかもしれませんが
3 No 薬としての効果を期待して飲んだのではありません。もちろん死のうと思って飲んだわけでもありません。
>>502 No 英語を使った言葉のトリックとかではないです。
>>503 No 清涼飲料水であり、宇宙は関係しません。残念な事情により販売されませんでした。(でも存在はします)
ということは、飲んだ2つの飲物の、飲む量を減らした上で、3つ目を飲み、 3種類の飲物を摂取すれば、死なずにすんだ(期待通りの効果があった)?
温泉関係ある?
放射能か水銀関係ある?
炭酸飲料ですか?
3つ飲まないと死ぬのは、人間以外の第三者に殺されるから?
飲み物の中に放射性物質が入っていましたか?
>>510 3つ飲むと男にとって都合がよくなるだけの話で、3つ飲まないと男が殺されるわけではありません
>>511 Yes 飲み物の中に放射性物質が含まれていました。非常に重要です。
513 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/02/11(月) 23:32:08.93
ラジウム?
>>513 No
まあ、3つの設問のうち2つは男は放射性物質入りの飲み物を飲んで致死的な放射線障害によって死亡したということでOKです。
あとは男が足りないといったものを答えてください。
ヨウ素とか、放射性物質を飲んだときに体を守るのに有効といわれるものが足りない?
男はなにか勘違いをしていますか?
ううーん、では、その放射性物質入りの飲物3つを、それぞれ適切な量、 時間をおかずに飲んだら、男にとって何か都合のいい事が起きた?
科学の知識必要ですか? 同位体とかそういうの
問題
>>440 >>515 No 放射性物質から身を守るものが足りないという意味ではない
>>516 No 勘違いはしていない
>>517 No というより中身を捨てるという選択ができれば男も助かったでしょう
>>518 No 3つめの「足りないもの」は科学的知識は一切不要です。ただし、元ネタはありますが不条理です。
男が足りないといったものは飲料に含まれる成分のこと?
言葉遊びますか?
>>520 No 飲料に含まれる成分が足りないのではない
>>521 No 言葉遊びは一切含まれていない
足りなかったものは液体の量?
死んだ男の能力的ななにかが足りなかった?
何かのゲームか映画の話?
男が足りないと言ったものは物質ですか?
男が足りないと言ったものは液体ですか?
ラジウムNだからちがうと思うけど、 Falloutのヌカコーラ?
531 :
相談 :2013/02/12(火) 15:36:23.42
>>「3つ足りなかったもの」と「2つ飲んだもの」は、完全に同一とはいえない。 ってどういうことなんだろ?
コーラ関係ある?
>>530 Yes! 厳密にはヌカコーラはヌカコーラでもヌカコーラクアンタムのほうでした。(こちらは放射性ストロンチウムを混入している)
さすがに何が足りないのかはもうわかるだろうから解説でいいよね?
うーん… ゲーム板で出すならこのままでいいと思うんだけど、ヌカコーラでググッたら「HPを回復させるアイテム」って出てくるし、 もうちょっと親切な回答をしても良かったんじゃないかな ポーション?の質問はかなりいい質問だったわけだから、「ポーションじゃないけど、いい考え方!」と補足つけるとか
解説 男はある商人と取引をしていた。 「今日はアンチマテリアルライフルが手に入ったんだ。5600capでどうだ?」 (Falloutの世界では紙幣は紙切れ同然のけつを拭く紙にすらならない存在となり、代わりにヌカコーラのボトルキャップが貨幣となっています) それはもう新品同前で非常に上物というべきものでした。 男は買う決意をしました・・・が手持ちは5597capとあと3つ足りません。 そこで手持ちのヌカコーラ・クアンタム(ヌカコーラはHPを回復させますが、ヌカコーラ・クアンタムはAPという行動力を回復させます) を3本のみ、そのキャップを使うことにしました。 しかし、ヌカコーラ・クアンタムには放射性ストロンチウムが含まれており、 男はこの時点で致命的な放射線障害を負っていました。 2本飲み終えた直後、ヌカコーラ・クアンタムに含まれた放射性ストロンチウムが男にとどめを刺したのでした・・・ 皆さまお疲れ様でした。
乙でした ウミガメはスープ自体の出来とは別に、出し方の技術でスープの味が変わります 今回のスープはゲーム自体を知ってる前提があれば結構いいものだったと思います スープ自体が特殊だったり、そもそも出来の悪いものであっても出し方の工夫次第で良くも悪くもなりますが、 この辺は経験で上手くなりますので、どんどん出してみてくださいね
叩くつもりとか、貶すつもりは一切ないんだが
---------------------------------------------------------------------------------
495 ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー [sage] 2013/02/11(月) 22:15:16.74 ID: Be:
潰すつもりで
ポーションますか?
496 ◆RDLVTPmH5I [sage] 2013/02/11(月) 22:19:55.33 ID: Be:
>>495 No
「ポーション」という単語が商品名に含まれてはいない
HPを回復させるわけではない
実は男はゾンビのような不死属性だったわけでもなく、普通に生きてた人間が本当に死んだ
---------------------------------------------------------------------------------
惜しいとは一言も書かれていない
誘導とか受け答えは経験積めばもっと上手くなるよ
ここは人数も少ないから面白半分で叩く人もあんまりいないと思うし
何日かたってから今回の流れを読み返して、「こここうすればよかったなぁ」と思うことがあると思う
またネタお待ちしてます
>>537 >ポーションのようなものを飲んでなんで死ぬんだよ!っていうのが目に見えてたし。
ゲームを知らない人はそう思うかもしれないけど、
ゲームを知ってる人にとっては大ヒントだよね
どこから正解を連想させるかも腕のみせどころ
出題乙 眺めてて正解だった 絶対に正解に辿り着けん
出題おつでした 自分はあまり得意ではないジャンルだったので苦戦しました でも質問の仕方や受け答えの仕方など勉強になるところも結構ありました また出題してくださいねー
若干ハピスピだったかも知らんね バスクリンではなく 「薬」を飲むこと自体が目的ではないって誘導できればよかったのかも
ところでなんでコーラのキャップが通貨なん?
>>535 久々の出題、乙でした!
雑談スレのほうに、気になった点を【題材】【問題文】【誘導】の観点から
まとめてみましたので、良かったら読んでくださいね
あと、「どうググったら良かったか」という質問をしていますので、
その点についても応えていただけると嬉しいです。
ピクセルって奴。。。 瞬殺されまくってるな なんでニュースで話題になってる問題ばかり出すんだよ。 問題数稼ぎか?
どこの話だ
時事ネタ出題するのは3か月は寝かせてほしいよね と明らかに雑談ネタですね
549 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/03/27(水) 06:53:11.69
タマホーム あぶない あぶない(きんちゃんVC風に)
550 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/03/27(水) 22:39:16.30
ダルマとは何がない状態のことを言うでしょうか? ひらがな5文字です。 「うでがない」「かどがない」「どういがい」ではないのです。 意外と難しいと思うのですが・・・
552 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/03/28(木) 07:25:03.14
タマホーム あぶない あぶない(きんちゃんVC風に)
553 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/03/28(木) 19:00:11.28
タマホーム あぶない あぶない(きんちゃんVC風に)
554 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/03/30(土) 11:04:09.87
ドクターXXはなんでも作れる科学者だ。 だが ただ1つ作れないものがある。 それは何だ?
557 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/03/31(日) 09:15:48.31
kotowaru
558 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/01(月) 09:56:08.82
ドクターXXはなんでも作れる科学者だ。 だが ただ1つ作れないものがある。 それは何だ?
559 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/01(月) 10:41:09.04
思い出
560 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/01(月) 14:51:59.63
はずれ
オカエログロSFますか?
相手にすんなて
563 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/02(火) 09:50:52.31
ご 自由 に
564 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/02(火) 14:59:36.94
ドクターXXはなんでも作れる科学者だ。 だが ただ1つ作れないものがある。 それは何だ?
ウミガメのスープ
566 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/02(火) 15:34:28.18
彼女
トリップ
568 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/05(金) 08:17:20.02
ドクターXXはなんでも作れる科学者だ。 だが ただ1つ作れないものがある。 それは何だ?
569 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/05(金) 09:16:35.39
571 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/05(金) 12:52:02.72
ドクターXXはなんでも作れる科学者だ。 だが ただ1つ作れないものがある。 それは何だ?
完璧な人間
573 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/06(土) 18:13:03.35
HONTO baka BAKKA WWWWWWWWWWWWomankoWWWWWWWWWWWWW 。@平内町
574 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/10(水) 06:28:47.12
ドクターXXはなんでも作れる科学者だ。 だが ただ1つ作れないものがある。 それは何だ?
575 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/11(木) 05:40:56.14
歴史
失敗作!
自分自身が作ることの出来ないもの
578 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/13(土) 19:23:54.28
HONTO baka BAKKA WWWWWWWWWWWWomankoWWWWWWWWWWWWW 。@平内町
579 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/21(日) 20:36:51.07
いまさらかよ! ミュ、 ヽヾノハヽ ヾヾキ≧}}州kh、}从从))}ノノ} ≧}}}トトト、}i州州州ハ///ソソ} ノ フ≧、}}}ii州川州州ハソソソ彡ソ≠=- 彡彡ツ"´""゙"゙;.;;ilハ}}ソハヾ州三下 彡彡 ゙ミミト 彡i} ミミ 彡ソ ‐- _ ミミ hli' ,z==z;,._ `;´ 、___,.... ミミ | }! _ 、 , ´"""゙ リ' U '´ ゆ > } : ィ''ゆ`> | /:.:.::l `ー ´ ; . ` - ' !:.ヘ . /:.::.:..::l ,: . ,':..:..:ハ /::.:.: .:..∧ ,. ( 、 _ ,. ) 、. /:.:. :..:.:} ../:.:. ::.:.:.ヽ∧ : : /::.:.::.:.:..:!
この流れで言っていいのかな…。 もし問題なければ出題(初)をやってみたいのですが、よろしいでしょうか。(不安でいっぱい)
うどn
ばっちコイ
えぇと、過去スレ見る限りそれは「どんとこい」の解釈でいいんですかね…? では、僭越ながら初の出題をさせて頂きます。 初めてですので、もし何か良くない事がございましたら遠慮なく仰って下さい。 では……
■問題 ある男が、5万円もする高価な靴を買った。 男はその靴を大層気に入っており、毎日のように履いていたのだが、 ある日、男は自分の履いている靴を見ると、途端に青ざめてしまい、 慌てて近くの店に駆け寄り、4千円程度の安い靴を買ってその場で履き替えてしまった。 いったい何故?
舞台は現代の日本ですか?
5万円の靴は革製ですか?
参加 男の職業は重要ですか?
就職活動中ですか?
問題
>>584 >>592 YES[超重要!!]
もうちょっと核心に触れられたら解答行きます…。orz
男が青ざめたのはまさに就活中?
問題
>>584 >>594 YES[重要!!]
ここまで来たらもうわかりますね…、解答に入らせて頂きます。
■解答 (問題
>>584 )
男は5万円もする"真っ白なスニーカー"を買った。
男はそれを大層気に入っており、毎日のように履いていたのだが、
ある日……そう、「就職面接」の日。
男は自分の履いている靴を見て青ざめてしまう。
なぜなら、面接会場に「スーツ」で「スニーカー」という
とんでもない組み合わせで来てしまったからだ。
ついいつもの癖で同じ靴を履いてきてしまったのだ。
しかしもう面接まで時間が無い、家まで帰る時間はない。
そこで男は緊急策として、近くの店に駆け込み、
4千円程度の"革靴"を購入して、その場で履き替えた。
履いていたスニーカーは買った革靴の袋に入れ、
会場には持ち物として持ち込むことで事なきを得たのだ。
社会人は身なりに気を付けましょう。
今回初めて出題に挑戦させて頂きましたが、このスレの皆さんには優しすぎたようですね…。精進します。 ここまでお付き合い頂き、本当にありがとうございました!
乙
599 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/22(月) 21:12:51.19
ダモン
出題乙でしたー ちょっと早く終わっちゃったけどw またよろしく
まずいスープいいかな?
うどん!
かもん
おうどん
問題 ある会社がカードゲームをつくりました。 制作過程において、その会社のデザイナーがカードゲームによくある(ゲームシステム以外の)ある部分を切り捨ててしまいました。 たしかに、パッと見では切り捨てられたものはまったくいらない部分です。 しかしそのせいで、酷評が多かったのです。 一体何を切り捨て、なぜ酷評の原因となった? (実体験をもとにしていますが、○○○という製品がこのような話を引き起こした・・・というわけじゃないです)
デザイナーが切り捨てたのはカードそのもののデザインに関する部分ですか?
問題
>>605 >>606 Yes 切り捨てられたものはカードそのもののデザインに関する部分です。あってもなくてもゲーム性には影響しません。
訂正
>>606 Yes 切り捨てられたものはカードそのもののデザインに関する部分です。あってもなくてもパッと見ではゲーム性には影響しません。
フレーバーテキストですか?
>>609 No (世界設定を強調したりする)フレーバーテキストを取り除いたわけではありません
カードの表にあるデザインですか?
そのカードゲームは一対一の対戦形式で行いますか?
とりのぞいたのは絵ですか?
>>613 Y とはいえ、多人数でもできなくはないし、あまり本筋には関係ない
>>614 No さすがに絵を取り除いたわけはない
カードには上下がありますか?
その切り捨て行為によってゲームシステムは変わってしまいましたか?
切り捨てによってカードの形状は物理的に変わりましたか?
>>619 No ゲームシステムに影響したわけではない
>>620 No よくある長方形の丸いカードのままで、スリーブのサイズがないとか入らないとか変な形をしているとかではない
訂正
>>620 No よくある長方形の角の丸いカードのままで、スリーブのサイズがないとか入らないとか変な形をしているとかではない
切り捨てたのは数字?
切り捨てたことでプレイ中にカードが見づらくなった?
切り捨てられたのはカードに書かれていた情報ですか?
雰囲気ある飾り文字を普通のフォントに変えちゃった?
>>627 No フォントデザインを変更をしたわけではない
切り捨てられて怒ったのはプレイヤーだった?
切り捨てられたのはアイテム名やキャラ名などの「名称」ですか?
ロゴマークですか?
よくあるカード表面のキラキラピカピカしてるあれ スパンコールみたいに輝いてる奴 が無くなった?
問題
>>605 >>629 Yes プレイヤーが怒るような仕様となってしまいました
>>630 No カード名などの名称を切り捨てたのではない
>>631 No ロゴマークを切り捨てたのではない
>>632 No キラキラのカードが封入されていないからではない 逆にキラキラだらけで苦情というわけでもない
全カード一様に切られましたか? それとも一部のカードだけでしたか?
>>634 全カードYes すべてのカードからそれらが取り除かれました。まあ、一部のカードを取り除いてもまずいんですが
とりま カードの表面のデザインのある部分を取り除いたのが原因 プレイヤーサイドが怒る理由になる すべてのカードからあるものを取り除いたが、一部のカードだけ取り除いたというだけでも大問題かも 以下は関係ない フレーバーテキスト 対戦形式 カードの上下 カードのサイズや形状 ゲームシステムに影響する変更 数字 視認性の悪化 カードに書かれるべき情報 飾り文字 カード名 ホログラム加工 ロゴマーク
カードの比率を変えた? レアカードがレアじゃなくなった?
問題
>>605 とりま
>>636 >>637 No カードのレア度に関しては一般に販売されているTCGと大して変わらないし、レアなカードがアンコモン以下に落ちたとかその逆とかではない
表面加工を止めたらカードの滑りやすさが変わっちゃった?
>>639 No なんといいますか、発売当初からずっと変わらないデザイン・印刷形態ですが、ほかのTCGにはあるものがないという話なのです。
カード名をなくしてカードナンバーだけにしちゃったとか?
イラスト描いた人の名前とか
TCGは昔MTGをちょっとやっただけだなあ 何書いてあったっけ・・・
著作権表記?
そのカードゲームはTCGですか?
インタラプトを無くしたとかオーラとかいう余計な要素を付けたとか
レアリティ表記?
>>647 No テキストのテンプレートを変更して読みにくくした(読みやすくした)とか、ゲームの世界観にあうように用語変更したとかではない
>>648 No レアリティ表記を取り除いたのではない
色を取り除いた とか?
端の黒枠を無くした? (少しずらせば色が見えてある程度カードが分かる)
ふりがなを無くした?
(この問題、ウミガメのスープに向いてないんじゃ……) 影だとか文字に対する加工?
>>651 正解!!!!!!!!
解説
カードの全体の見栄えを良くするためにカードの端の枠を削ってしまったのですが
実はこの端の枠がないと横から色が見えてしまうのです
色が見えるということは、デッキがどんなタイプのデッキであるか推測されやすいということにもなります
(青と白が多いな・・・パーミッションか?みたいな)
まずは相手のデッキ傾向さえわかったうえで初手を何度か引き直す前提で相手への対策カードを持ってくるデッキをつくり
この裏技を使って相手のデッキタイプを推測し、対策カードを使って常に優位に戦うデッキが一部で横行したのです
まあ、最強のデッキとまではいかなかったのですが、真剣にやっているプレイヤーたちが
「それってなくね?」
と口をそろえるのも理解できるでしょう
ttp://www2.axfc.net/uploader/so/2879188 画像は街コロというゲームのカード(表面のカードの端に枠はありません)を横から撮影したところ
並べてしまうとかなりはっきり模様が出てしまってます
皆様お疲れ様でした。
655 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/24(水) 01:09:14.46
は? は?
> 3.知識を知っていることを問うものであってはいけない。
乙 カードゲームやったこと無いけどナルホドど思えて俺は面白かったよ
乙 いっそ開き直って見られるの前提に戦略組めばいいのだろうが、 そうすると別のゲームになりそうだ 面白かったけど、ババ抜きしか知らん人でも分かるような解説書けたらもっといいと思う 「自分のカードセット(デッキ)」とか「カウンター作戦(パーミッション)」とか
俺もこれはフェアな問題じゃないと思う カードゲームがそれほどメジャーとは思えない 確かに今はテレビアニメになるほど遊戯王だのヴァンガードだのデュエルマスターズだのあるけど 大人には無理だろゲームのシステムとかやり方とか知ってろっていうのは
661 :
有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団 :2013/04/24(水) 19:56:50.51
カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい [ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を! 外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体 10人に一人はカルトか外国人...
カードゲームがどうこうじゃなくてそもそも出題の仕方がウミガメのスープではない
おうどん用にスープはいかがでしょうか。自信は無いですが…。
おうどん
頑張ります…。
■問題 AさんとBさんがタイピング勝負を行った。 勝負の内容は、「いかにお題の文章を早く打ち終えるか」というもの。 勝負の結果、二人の秒速平均タイピング数(タイピング速度)はほぼ同じで、ほぼ同時に打ち終える結果となった。 しかし、もう一度全く同じ内容の文章で同様の勝負を行ったところ、 なぜかBさんの方が倍近くの差をつけて圧勝してしまった。 二人のタイピングスピードは一回目の勝負と全く同じだったのに、何故?
タイピングした内容は関係有りますか
キー配列は関係ありますか?
問題
>>666 >>667 YESNO?[ちょっと重要] 内容はごく一般的な文章でした。内容は関係ないです。
しかし、「内容」の定義によっては関係あるかもです。別の質問で攻めてください。
>>668 NO キー配列は二人とも一般的なキーボードを使用しておりました。
漢字変換の差?
Bさんは文章を覚えていましたか?
文章の長さは関係ありますか?
問題
>>666 >>674 YES[ちょっと重要] お題の文章が長くなるにつれて二人の差は広がるでしょう。
かな入力とローマ字入力の違い?
タイピングした文章は日本語でしたか?
問題
>>666 >>676 YES!!1[超重要] まさにその通り! Aさんはローマ字入力で、Bさんはかな入力でした!
もうある意味これが答えですが、
「何故一回目と二回目で違いが出たのか」に関して言及されていないので、
もう少し続けます。
ヒント:「同じ内容の文章」という言い回しがポイント
かな入力だと1タイプで1文字だが、ローマ字入力だと2タイプで1文字なので
一回目はアルファベットの文章だった
■解答 (問題
>>666 )
このタイピング勝負において決めたルールは、「いつも通りのやり方で普通に打ち込むこと」だけだった。
一度目の勝負の際に使用したお題文は「英文」だった。
その勝負において二人は互角だった。英文の打ち方は二人とも同じだったからだ。
そして二度目の勝負の際には「一度目の勝負の英文を日本語訳した文章」で勝負が行われた。
英文だろうと日本語文だろうと、"文章の内容"は同じである。
しかし、この勝負でとある差が出来てしまった。それは、
Aさんの入力方式が「ローマ字入力」で、Bさんの入力方式は「かな入力」であったという事。
二人は普段からこの方式で日本文を打っていたため、何の疑問も無く勝負に臨んでしまった。
しかし、ローマ字入力においてかな一文字打つのに必要なタイプ数は平均2タイプ。
かな入力では平均1タイプで入力が可能である。
そのため、"秒速平均タイプ数"がほぼ同じなら、同じ時間でBさんの方が多くの日本語文を打ち込めてしまうのである。
結果、Bさんの方が倍近い速さで打ち終える結果となってしまった。
Bさんに不正の意思など全く無かったが、Aさんはこの結果に納得できなかったという…。
それならキー配列関係あるじゃん・・・
お粗末さまでした。結構瞬殺でしたね…。 今度はもっと難しい問題考えてきます!! お付き合い頂きありがとうございました!
今度はクイズっぽくない奴にしてね
もっと問題文短くすればスープになるんじゃね
690 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/04/29(月) 06:21:19.14
ドクターXXはなんでも作れる科学者だ。 だが ただ1つ作れないものがある。 それは何だ?
691 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/05/01(水) 19:27:04.46
エイベスタッフ「だが、武道館をやるって決めたのはメンバーだ。埋められなかったら身体で責任をとってもらおう」
692 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/05/05(日) 15:22:29.70
693 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/05/09(木) 07:46:04.26
1.中村 2.内田 3.尾崎 4.池田 5.高嶋 6.安藤 7.伊藤 8.入矢 9.渋沢
常時張り付きできないけど出題よろしいか?
おう
*問題* 彼女は職場で『不労所得者』と揶揄されている しかし、彼女は不動産や何かを所持していたり、投資や金融商品で利益を上げているわけでもない。 一体どういうことだろうか?
彼女は職場内で他の人たちと同様の仕事をしていますか?
問題
>>697 >>698 Yes 彼女は職場でサボったりしてはいません。まじめに仕事をしています。そのことはみんなわかっています。
彼女が働いている職場は第三次産業に分類されますか?
音楽や小説の印税はどんなに苦労して稼ぎだしても法的には不労所得 彼女はゲーム会社か映画会社のライターか音楽事務所のクリエイター
比喩ではなく実際に不労所得を得ていますか?
おくれてスマヌ
問題
>>697 >>700 Yes その不労所得者と呼ばれた職場は第三次産業(サービス業)です
>>701 No 彼女は作家でもゲームクリエイターでも作曲家でもフリーの記者でもありません
>>702 No? 比喩的表現になりますが、確かに働かずに稼いでいると思われても仕方がない状況になっています(ただし、サボりはしてない)
女性であることは重要ですか
>>702 への補足&ヒント
・仕事をサボってるけれども時給分のお金をもらうというわけではありません
・仕事に対しての報酬は基本的に歩合制です
・営業成績は一切ごまかしが効きません
・家賃収入やFX、預金の利子などの現状の資産を運用してお金を得ているわけではありません
>>704 Yes 普通、男性がしないような仕事です。かなり重要かも。
「不労」とは、彼女が物理的な動きを伴わないことへの比喩ですか?
問題
>>697 >>706 Yes? 彼女が物理的に動かない、というと語弊がありますので、アクションを起こしてないのに・・・という状況です
消防士のように、何かあった時のために待機しているような仕事ですか?
>>708 No 有事の時以外は待機するようなお仕事ではありません。緊急性は皆無です。
パッと見た感じで仕事をしているというよりは遊んでいるように見える?
問題
>>697 >>710 Yes? そもそもこの仕事自体がなんか遊んでいるような雰囲気で出来たりするわけですが、それでも彼女は別格なのです。
仕事のとき、彼女は何か特定の道具を仕様しますか
>>712 Yes 彼女はなにかを24時間稼働している状態にしてあります。 非常に重要です。
インターネット関係ある?
彼女は人間ですか? 全国的にみて非常に少ないというような珍しい立場ですか?
問題
>>697 >>714 Yes インターネットが発展したからこその職業です
>>715 前者Yes 彼女は人間です
後者No? この職業についている人は少ないとはいえ、一桁ぐらいの人しかいないっていうわけではありません
webカメラで自室を公開しているアイドルとか。
>>717 前半Yes 24時間Webカメラで自室を公開するだけの簡単なお仕事です
後半No 彼女はアイドルとか何かで有名になった人ではありません
彼女の顧客は若い男性がメイン?
エロます?
719への回答を訂正します ? 女性も見てるかもしれないが、利用料金とWebカメラを置いてある場所の性質上、男性がメイン。 それに女の子の部屋を覗きたい衝動にかられるのは老若問わないですし。 結論を言うと真相と若い男性は結びつかない
つまりどんな場所にカメラが置いてあるか重要?
彼女の自室には何か特別なものがありますか(いますか)?
問題
>>697 >>723 No カメラの置いてある場所が重要というわけではない
>>724 Yes 彼女の自室には真相に関わる何か重要なものがあります、あるいはいます
彼女の部屋には彼女以外に生き物がいますか
見ている人の気持ちはほのぼの癒しを求めるというよりスリルを求めていますか?
>>726 Yes 生き物がいます!
>>727 No 珍しいものではありません。
>>728 No? スリルを求めている人は皆無でしょう。むしろ癒しを求める人が多いです
彼女以外の生き物は人間?
お客さんは彼女に対してというよりはむしろ彼女の部屋の生き物に対して対価を支払っている?
>>732 Yes 彼女よりその生き物のほうに対価が払われている感じだったのです
状況が大体明らかになったと思いますので、解説はりますね
*解説* 彼女は昼は美容師として働き、副業として24時間部屋をまるまる写すタイプのチャットレディをしています 彼女の美貌はチャットレディの中では中の下ぐらいで、彼女を雇った会社も彼女ではそんなには稼げないだろうな・・・と思っていました が、総アクセス時間ランキングで彼女が上位10%に入っていたのです これはおかしいと不審に思い、アクセスの解析を行ったところ、アクセスは彼女が仕事に行っている昼間に集中しており、 そのときの動画は彼女のペットのうさぎがうろちょろしていたりすやすやしていたりでした。 うさぎ見たさに大勢の人がアクセスした・・・という信じがたい真相を関係者は知り、 「この女、うさぎに仕事を押し付けた不労所得者だ・・・」 と、思ったのでした。 (出典:ツイッターで出回ったツイートより) グダグダな調理人でしたが、みなさまお疲れ様でした。
乙でした なるほどねー
乙 ちょっと兎買ってくる
737 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/08/20(火) 16:28:58.53
次良いかい?
どうぞ
あれやるのかなやらないのかな
まあ次に出したいという人がいなければしばらく待ってみてもいいのでは
【問題】 メアリーはあるスイッチを押した。 次の瞬間、メアリーは死んだ。 何が起こった?
メアリーがスイッチを押さなければ死ななかった?
744 :
742 :2013/08/20(火) 18:05:49.16
746 :
742 :2013/08/20(火) 18:07:39.79
>>745 yes
はい から yes にするわw
トリップヨロ メアリー以外の人間がそのスイッチを押しても死にますか?
メアリーが居る場所がどんなところかは重要?
スイッチを押したメアリーと死亡したメアリーは同一人物?
トリップの付け方が分からんのなら 名前欄に半角の#とその後に適当に好きな言葉を入れればいいだけだよ ここで練習しても可
751 :
742 :2013/08/20(火) 18:23:23.21
こうか?
753 :
◆taZqHR8ods :2013/08/20(火) 18:26:44.78
メアリーは、自分以外の誰かを殺そうとしてスイッチを押した?
>>752 それでおk
メアリーは何か家事をしていた?
756 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/08/20(火) 18:28:41.15
トリップ消えてるよ メアリーはスイッチが危ないと思わなかった?
メアリーは爆発によって死んだ?
ごめん規制かかってた
>>757 YES
そもそもそれは、本来危ない物ではありませんでした。
>>758 NO
スイッチは何らかの電気機器に関するもの?
中毒死?もしくは酸欠?
>>760 YEEEES!!!!!(素晴らしい質問!!)
そのスイッチは、テレビのリモコンの物です
>>761 YEEES!!!(素晴らしい質問!!)
ズバリ、酸欠です!
765 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/08/20(火) 22:22:37.97
過疎ってきたのでヒント 【ヒント】 この物語の季節は夏です。
テレビのリモコンを押したことによって テレビ以外の何かが作動しましたか?
767 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/08/20(火) 23:15:29.85
窓は締め切っていた?
769 :
◆jVjNXAnL2k :2013/08/21(水) 00:24:30.79
窒息の原因は食べ物を喉に詰まらせたこと?
テレビのリモコンを押した瞬間、テレビは正常に動作した。 しかしメアリーは酸欠で死んだ。 ただし、窓は閉め切っていたかどうかは関係ない。 さて、どういう状況か。 で、あってますか?
何かのリモコンと間違えてテレビのリモコンを押してしまいましたか?
ごめんなさい用事があってレス出来なかった…
今からするわ
>>770 YEEEEES!!!!
>>771 YES!
>>772 NO
メアリーはちゃんと分かっていました
テレビ番組の内容は重要?
テレビの内容にびっくりしましたか?
スイッチが入ったとたんにでかい音が鳴ってびっくりしてしまいましたか?
テレビ番組はメアリー以外の人が見ても驚く内容でしたか?
779 :
◆jVjNXAnL2k :2013/08/22(木) 11:59:39.87
あとはテレビ番組の内容の詳細を当てればOK?
エログロオカますか?
782 :
◆jVjNXAnL2k :2013/08/22(木) 13:17:58.27
怪談とか衝撃映像スペシャルとか驚かせるのが目的の番組?
メアリーには生き別れの家族がいる?
テレビの映像の真似をした?
>>783 YEEES!!!
テレビはホラー番組でした!
>>784 関係なし
>>785 NO
さあ、後はメアリーがその時に何をしていたのかを判明させるのみです
何を食べていて喉につまらせたかが重要?
あっ レスに「食事してた」ってもう言ってあった ごめんもう全部出揃ったから解説出すわ…
【解説】 メアリーは、一人暮らしをしている老女だった。 夏の時期のある日、彼女が食事の最中にリモコンでテレビの電源を付けたが、その時に運悪くホラー番組が。 そして、いきなり画面に映った幽霊の「どアップ顔」に彼女はビックリ仰天。それが原因で食べ物が喉に詰まり死亡してしまったのであった。
790 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/08/22(木) 19:51:55.42
なんか返答遅れたりgdgdだったりしてごめんなさい…
乙鰈 ごちそうさんでした
一足遅れた。 読ませてもらった。ごちです。
乙です きたら終わってた
いやもう来たら終わってたとかそんな次元じゃなかった また出直します
長年の規制が解けた、やった 以前個人ブログで出した奴だけど出題しよかな?誰か居るかな?
796 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/10/19(土) 18:42:54.44
あげとこうかね
時間指定してくれ 必ず来るから
んじゃ20時開始予定で一つ
トリップ確保しとこう 795=796=798=私です
wktk
来ましたよー。出題久しぶりなので手際悪かったらゴメン! ---- 【問題】 ある企業(企業Aとする)が新製品の試供品を、ある組織(組織Aとする)に譲渡しようとしていた。 譲渡の計画は内密に進められ、条件などに関して、双方で合意が取れた。 譲渡の日の当日。 組織Aは、譲渡予定の製品の開発工場を襲撃した。 一体何故? ---- 元ネタ有りです。知ってる人はニヤニヤするといいかと・・・・・知ってる人ばかりでないことを願う。
当然、製品が何なのかが重要ですよね?
803 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 20:22:12.07
「襲撃した」というのは、何らかの武力行為を意味している?
805 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 20:30:21.07
【問題ここ】
>>801 >>804 Y 何らかの武力襲撃です。襲撃人員・規模はそこまで重要でもないかも。
-----
むー、これもしかしてお見合い状態かな・・・・・・
次は20:40頃に回答します
組織Aの指導者が変わった?
それはABC兵器ですか?
確かに私しか質問してないみたいですね。 なら、複数質問してみよう。 試供品を譲渡、っていうのがどうも判りづらい。 試作品のモニター、とかではないの? 「組織A」は政府に属する組織? 元ネタはフィクション?
809 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 20:39:11.56
【問題ここ】
>>801 >>806 N 指導者に変化はありません。
>>807 N・・・・・・・・・だけど、規模的には大差無いのかもしれない。(これ以上詰める必要は多分無いです)
>>808 >試作品のモニター 多分Y こっちの方がニュアンスとしては近いかも・・・
>組織Aは政府に・・・ N! 重要
>フィクション? Y フィクションです
-----
うーん、瞬殺の予感がしてきたぞ?
組織Aが工場を襲撃したのは、新製品を自分達だけのものにするためですか?
811 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 20:52:13.48
組織Aは「反社会的」な集団ですか?
813 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 21:05:15.80
814 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/10/19(土) 21:06:18.92
企業Aの開発工場は破壊されても、試供品は組織Aの手に渡ることが確実でしたか?
815 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 21:14:38.53
【問題ここ】
>>801 >>814 Y・・・かなあ。少なくとも、試供品(試作品)は組織の手に渡りました。良い質問ですが、極めて答えにくい質問です
組織Aは手に入れた試作品を使って襲撃しましたか?
組織が企業の工場を破壊したのは、それ以上製品を作らせないためですか?
818 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 21:23:15.46
【問題ここ】
>>801 >>816 N! 襲撃には試作品は使用されていません!
>>817 N? そもそも、襲撃による工場そのもののダメージは軽微なものでした
試供品ではなく、完全な製品をダッシュすることが、襲撃の目的でしたか?
ハピスピますか?
何らかのSF的要素がありますか?
試作品と本番製品には何か決定的な違いがあり、そのことを組織Aは襲撃時に知っていましたか?
823 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 21:32:39.29
【問題ここ】
>>801 >>819 N? ただし着眼点は悪くない。
>>820 N? 専門知識が必要な問題ではない、と、思う
>>821 Y? 一応元ネタはSF。だけど別にSFにこだわらなくていいんじゃないかなあ。と私見を述べてみる。
>>822 N それどころか試作品は「普通に使えます」。
製品の設計図とか生成方法とかを奪うことが目的でしたか?
試作品は一度使うとその機能を失うような性質のものでしたか? 離れていってしまっているだろうか...
826 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 21:41:46.51
【問題ここ】
>>801 >>824 N そっちじゃなくて・・・・・・
>>825 N! 普通に継続使用できます。
?
>>812 がものすごく重要。 あと、
>>825 で答えたとおり「継続使用できる」ので、「継続使用したらどうなるか?」という考えも重要かも。
この「新製品」には物理的な実体はありますか?
新製品の使用に必要な消耗品(弾薬のようなものなど)がありますか?
製品を作れる技術者を融解することが目的でしたか?
830 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 21:47:00.13
【問題ここ】
>>801 >>827 Y 物理的な実体は有ります。
>>828 Y ただし、弾薬などは汎用的な物を使用できる・・・・・はず。
>>829 N! 人員的な被害はほとんどありませんでした。
組織Aは開発工場からなにか物を奪いましたか?
使い続けてると、いつかぶっ壊れるかもしれないので、試供品を1コだけもらうのでは飽きたらず、 とりあえず、今出来上がってる分を全部ぶんどろうとしましたか?
工場への襲撃は「組織A」によって最初から予定されていましたか?
834 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 21:55:28.46
【問題ここ】
>>801 >>831 Y! 組織Aは工場から何か物を奪いました。
>>832 N! そもそも同時にいくつも分捕れるものでもなく・・・
--
問題文そのものを、ちょっとひねくれた読み方する必要があるかも。
835 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 21:56:26.96
836 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/10/19(土) 21:56:58.49
組織Aは開発工場そのものを「乗っ取り」ましたか?
企業Aは、組織Aが半社会的な団体だとわかった上で、市況費を譲渡しようとしましたか?
838 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 21:59:50.40
【問題ここ】
>>801 >>836 N 乗っ取ることはしていません。乗っ取ったところで、組織Aに乗っ取った工場を使えるだけの技術力や人的資産は無かったはず。
>>837 Y!! 企業Aは最初から組織Aが反社会的組織だとわかっていました!重要!
企業Aも、堂々とやるかコソコソやるかはともかく、反社会的活動を行っていましたか?
企業Aは、組織Aに襲撃されることを望んでいましたか?
企業Aと組織Aの「取引」は組織Aの脅迫によるものでしたか?
842 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 22:05:17.89
【問題ここ】
>>801 >>838 Y? 組織Aと取引してる時点で反社会的活動と言えなくはない。
>>837 Y! ・・・というとちょっと語弊がありそうですが・・・でもYかNかといえばY
--
>>837 を主軸にまとめられる予感!
843 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 22:06:10.79
ごめん安価間違えたー
【問題ここ】
>>801 >>839 Y? 組織Aと取引してる時点で反社会的活動と言えなくはない。
>>840 Y! ・・・というとちょっと語弊がありそうですが・・・でもYかNかといえばY
>>841 N! 対等な取引と言っていいでしょう。
--
>>840 を主軸にまとめられる予感!
企業Aは襲撃された事によって保険金の支払いや政府からの支援などを得ることができましたか?
845 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 22:12:30.29
【問題ここ】
>>801 >>844 Y? 多分何かしらの補助や保険金は出たでしょう。でも主目的はそこではない。
「新製品」に類するものは現代日本社会で流通していますか?
奪われたのは金(カネ)or偽金ですか?
企業Aの目的は、ライバル会社を出し抜くことでしたか?
企業Aはこの出来事全体で「得を」しましたか?
850 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 22:18:39.33
【問題ここ】
>>801 >>846 N SFですし(
>>821 )、そもそも兵器工場ですし(
>>807 とか
>>828 とか)
>>847 N! 奪われたのは金銭ではなく・・・(もっとも、カモフラージュのために多少の金銭を奪ったかも)
>>848 N?Y? 新製品を組織に渡すことでテストし、より安定した製品を作る目的はあったでしょうが・・・
>>849 Y! 得をした、と言っていいでしょう。短期的な収支で言えば奪われたモノ分の損があるかもしれませんが・・・
企業Aはその後、増産などによって売り上げが増大しましたか?
新製品のもつSF的(現実にもあり得るかもしれない)な機能や特徴が重要ですか?
組織Aに譲渡した新製品に対向するには、同型の新製品に頼らざるをえないため、 新製品が飛ぶように売れましたか?
854 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 22:24:45.20
【問題ここ】
>>801 >>851 Y?N? あんまり関係無いかな・・・・・・
>>852 N 機能や特徴はあまり重要ではない・・・はず。
>>853 Y?N? こちらもあんまり関係ないかな・・・
正直言って
>>849 が凄く答えにくかった。ミスリードになってそうで凄く不安。短期的にはNだと思う
企業Aは、組織Aに自社の工場を襲うよう依頼し、そのまま試供品をぶんどって行っていいよ、と唆しましたか?
856 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 22:33:31.65
【問題ここ】
>>801 >>855 Y!!! 全て筋書き通りでした!
あとはその理由が出たら解説行きます!
まったく取っ掛かりが見えない……。 工場襲撃の結果、組織Aの危険性は上がりましたか?
組織Aの戦力を分析することが目的でしたか?
(企業Aによる)税金対策とかですか?
860 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 22:40:03.41
組織Aは、試供品をテロ行為や犯罪行為のために使用しましたか?
862 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 22:42:20.80
企業Aは、組織Aを「自社製品のコマーシャル」に利用しましたか?
864 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 22:43:42.92
【問題ここ】
>>801 >>861 Y 試供品をそのまま、テロ行為に用いました
(そして、企業Aは、組織Aがそうすることが出来る、ということくらいわかっていました)
865 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 22:44:21.60
企業Aは、新製品の威力を確かめる実験をしたかったかが、まさか堂々と市民に向けて使うわけにはいかないので、 組織Aに奪われたことにして、組織Aに漬かってもらって製品の試し打ちをさせましたか?
867 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 22:51:49.75
【問題ここ】
>>801 >>866 YかNかというとNなんだけど発想のクレイジーっぷりは大体同じ所なんだよなあ・・・・・・
しかも100%Nとも言いがたい・・・・・
解説行っていいかしらん?23:00までに「もっと頑張る!」って意見無ければ解説いきまーす。
組織Aがテロ行為に使用した「試供品」は、企業Aの製品ではなかった?
試供品は最近とかウイルスとかで、企業Aは、その後ワクチンでボロ儲けしましたか?
870 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/10/19(土) 22:56:56.06
企業Aは奪われた兵器への対抗兵器を開発するようになりましたか?
871 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 22:57:48.84
872 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 22:58:28.26
【問題ここ】
>>801 >>870 Y? うん、多分Y。主目的はそこではないけど、これもこれでポイントかもしれない。
873 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/10/19(土) 23:00:03.06
「新製品」は非人道的などの理由で表だっての販売はしにくい兵器?
企業Aは、組織Aに襲われたのだして被害者ヅラする必要がありましたか?
875 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 23:00:14.72
うーん・・・・・・出なさそうなので解説行きます。ちょっとお待ちを!
876 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 23:01:50.41
あ、ちょっとまった
【問題ここ】
>>801 >>873 Y! 大量破壊兵器になりえるものです。通常、政府軍以外に流すべきものでは無いでしょう。
>>874 Y! だって・・・テロリストと取引とか・・・ねえ・・・
これでまとまると信じる・・・
製品がテロ行為に使用されたことで、世間一般の企業Aに対する評価は落ちた?
878 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 23:03:20.29
【問題ここ】
>>801 >>877 N! 重要!だってテロ行為に使われたものとはいえ、これは本来・・・・・・・・・ですから?
879 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/10/19(土) 23:03:50.21
テロ組織が保有してしまったことで正規軍も抑止力として保持する必要が発生しましたか?
あれ?ひょっとして、組織Aから企業Aに対して、なんらかの「支払い」があった、ということ?
881 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/10/19(土) 23:04:58.21
新製品は(開発途中に)条約など国際社会の取り決めで保持・使用が禁止されましたか?
882 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/10/19(土) 23:07:21.54
企業Aはその兵器に関してのノウハウを持っているということで将来得をしましたか?
883 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 23:08:00.42
【問題ここ】
>>801 >>879 Y 同一のものではないとはいえ、対抗できるだけの物を正規軍・政府軍も必要としました。企業Aの目論見の一つではあったでしょう。
>>880 Y? その後、組織Aから企業Aに対し、(極秘裏に)データ提供はあったはず。
>>881 N? というより、反社会的な組織Aが持っている時点でそもそも違法です。(ということにしておこう・・・)
>>882 Y
>>880 にも書きましたが、データ自体は提供され、その後の製品開発には役立ちました。
884 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 23:08:51.74
うーーん・・・・・・・ なんだか、もしかして回答者全員もう解ってるんじゃないかという思いが拭えない・・・・・・ 待っていた質問(というか解答)は来てないんだけど、解りきってるから言ってないだけなんじゃないか、という・・・ 解説行っていいのかなあ、これ・・・・・・
新製品は、兵器として使用することもできれば、平和利用することもできるようなものでしたか?
え? 全く分かってないんだが もしかして俺だけ?
887 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/10/19(土) 23:14:46.58
大量破壊兵器を開発した企業A しかし正規軍はこれを実際に使用してくれないのでデータが得られない 兵器開発は実戦からのフィードバックば最も重要 このためには実際に使用してしまうかもしれない反体制組織に使ってもらうしかないだろう 組織Aに奪われたことにして供給 これから先に踏み込んだ理由が必要ですか?
ああ、そうか 戦争を起こすこと自体が、企業Aの目的だったとか?
889 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/10/19(土) 23:18:59.65
もしかして最終的に組織Aを滅ぼすことが目的だった?
890 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 23:21:00.88
うーん。まだ待ったほうがいいか。
【問題ここ】
>>801 >>885 Y 平和利用も可能でしょう。
>>887 「企業Aが組織Aに普通に渡さずに、強奪させたのはなぜ?」という理由がほしいです。
>>888 Yかも。少なくとも、内乱状態が続いてくれたほうが、企業Aとしては望ましい。
>>889 N! それどころか、組織Aとはその後も・・・(略)
891 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/10/19(土) 23:22:26.26
製品は企業Aにしか製造できないものであったため、組織Aが持っていると企業Aが供与したことがバレてしまう?
892 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 23:23:32.91
「なぜ」バレるかを問うている?
894 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 23:25:24.60
895 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 23:26:32.47
あ、そっか。
>>891 で正解でいいんだ、うっかりしてましたごめんなさい!次解説!
896 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 23:28:15.11
【解説】 企業Aは兵器開発の大手業者、組織Aは大規模な反政府組織である。 さて、各地では兵器を用いた大規模なテロが続いており、もはや内乱と言っていいレベル。 兵器開発業者としてみれば、反政府組織も、鎮圧軍側もお得意様。どちらとも関係は円滑にしつつ、不安な情勢が続いてくれるのが望ましい。 もちろん、組織側と繋がっていることは一般には知られたくないので、こちらは秘密の取引。 そんな中、企業Aと組織Aの間で極秘に共同開発を行った、ひとつの新兵器が完成した。 企業Aとしては組織側に何らかの形で提供し、組織からのデータを受領したい。 しかし譲渡したという事実が明るみになれば、企業Aと組織Aの親密な関係が露呈しかねない。 。 そこで企業側は組織側に、新兵器の試作品の開発工場を秘密裏に提供し、試作品を強奪するよう依頼した。 元々反政府組織である組織Aにとっては不自然な行動でもなく、特に不利益でもないのでこれを承諾。 こうして、企業Aから組織Aに対する試作品の譲渡が、表向きには強奪という形で成立した。
897 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 23:29:42.95
なお、元ネタはガンダムUC(ユニコーン)における、アナハイム社から新生ネオ・ジオンへのシナンジュ譲渡のエピソードから。 ご参加ありがとうございました! ・・・本当に出題久しぶりなので、至らぬところあったらごめんなさい・・・ 何かあれば指摘くだされば糧にしたい次第・・・。
おつおつ 「企業Aと組織Aが秘密裏に蜜月」「共同開発」というところまで踏み込んで欲しかったということかな
出題乙でした!
900 :
出題者 ◆WZZb7J5JOU :2013/10/19(土) 23:34:50.31
>>898 乙あり!秘密裏に蜜月、ってところを踏み込んで欲しかったです・・・あと、関係を露呈させたくないという部分。
>>899 乙あり!
乙でした
ひさびさなんで楽しめたよありがとう
>>866 と同じくらいクレイジーというので、かなりクレイジーな事を考えようとして迷走してしまったかな
企業間の取引関係として一般的にもあり得る話だったので(工業製品の部品供給とか)
思ったほどクレイジーではなかったかもw
問題乙ー。 シナンジュって名前のモビルスーツがあるんだね…… ひょっとして海外小説の「デストロイヤー」シリーズからきてるのかな?
確か「シナンジュ」は、ヒンズー教の破壊神シヴァの化身を指す単語だった覚え
904 :
902 :2013/10/20(日) 09:09:17.24
いくらググってもガンダムとデストロイヤーしか出てこねえよ、チクショウ。 シヴァ神異名が多すぎだろ いい加減板違いだからこの辺にしますね
905 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/10/21(月) 18:37:06.89
元ネタありならひとつ思いついたが、誰かいるかい?
いないか…またの機会に
いるぜ!
|A')
遅かったかね?
1時間おきくらいで見てるからおいといてくれれば参加するよ 今日は寝るけど
のろまったか 是非出題してくれ
ところで思ったんだけど、 出題者のトリップは答えにしたらいいんじゃね?
>>912 20質とかと違ってキーワード一つ当てりゃいいってもんじゃないからなあ
あとこういう話はできれば雑談スレ使ってね
正露丸味のスープの需要はありますか?
ノシ
ノシ
ノ
超低速進行ご容赦 *問題* 私はカードゲームのデッキを作っていた (中略) 私のデッキはなくなってしまった・・・ (中略)でいったい何が起きた?
一応注釈 カードゲームのデッキ=カードの束、山札
カードゲームをやったことがないと解けませんか?
中略の後のデッキとは、男性器のことですか?
「なくなってしまった」ということは誰かに奪われたということですか?
923 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/11/02(土) 07:00:48.43
(中略)は、時間に換算して1時間以上かかりましたか?
なくなったデッキとは前に持っていたデッキのことですか?
「なくなってしまった」とは、物理的に消滅してしまったということですか?
出題者はどこに行っちゃったんですか?
すまぬいろいろ忙しかった
>>920 Yes? まあ、いろいろなカードゲームに精通していたほうが答えは出しやすいと思われます
>>921 No エロ関係ない。ついでにデッキブラシも関係ない
>>922 ? いいまわし方しだいでは確かに奪われたといえなくはないですが、窃盗ではありません
>>923 No 時間にして20分ぐらいですかね
>>924 No なくなってしまったのは最初に構築していたデッキです
>>925 Yes? 確かにデッキはなくなりました。カードも物理なもので、デジタルなデータではありません。
勝負をしましたか?
デッキ破壊攻撃とかいうクソオチじゃないよね?
>>928 No? 『デッキが出来上がり、誰かと勝ったほうは相手のデッキを総取りというルールで対戦、それに負けてしまった。』ではない。
>>929 Yes 残念ながらデッキ破壊攻撃を受けてしまったのです・・・がここで問題です。
『デッキが出来上がり、誰かと対戦、その対戦相手がデッキ破壊を目指すデッキで、自分のデッキがなくなってしまった』
のではありません。
「デッキを構成していたカードそのもの」はまだ存在していますか?
>>930-931 対戦していないのにデッキ破壊攻撃を受けたということは……
「そのカードゲーム」について知識のない人物が登場しますか?
問題
>>918 >>932 Yes 「デッキを構成していたカードそのもの」は物理的にきちんと存在しています。びりびりに破かれたり燃えカスになったりとかはしていません
>>933 No このカードゲームに知識のない人は登場しません
なくなったカードを取り戻すことは可能ですか?
これはギブアップせざるを得ない・・・
>>935 No? なくなったカード自体を取り戻すのは無理です。代替品なら可能ですが、たぶんそれもなくなるでしょう。
受けた「デッキ破壊攻撃」は、そのゲームルール上での「デッキ破壊攻撃」でしたか?
問題
>>918 >>938 Yes 受けた「デッキ破壊攻撃」は、そのゲームルール上での「デッキ破壊攻撃」です。
とりま
ゲームルールに従ったデッキ破壊攻撃を受け、その結果デッキはなくなりました
しかし『デッキが出来上がり、誰かと対戦、その対戦相手がデッキ破壊を目指すデッキで、自分のデッキがなくなってしまった』 わけではありません
カードは誰か他の人の所有物になっていますか?
その「特定のデッキ」にしか起こらないことですか?
「デッキ破壊攻撃」をしてきた対戦相手が誰かは重要ですか?
>>940 No すべてのカードの所有権はデッキ破壊攻撃をした人物にあります。 微妙に関係ないような話かもしれませんが・・・
>>941 ?
デッキ破壊を目指したデッキは基本的に対戦相手のデッキはどうでもよかったりします
自分のデッキのあるカードとデッキ破壊デッキのキーカードとコンボしてしまったという、俗に言う友情コンボが起きたとかではない
ただし、「特定の状況」でなければ『デッキがなくなってしまった』ということはありえません
>>942 No デッキ破壊攻撃をした人間が誰であるかは重要ではありません
対戦をした場所は重要ですか?
「デッキがなくなった」のは「デッキ破壊攻撃をした人間」の意図したことではない?
>>947 No デッキの破壊の意図を持ってデッキの破壊は行われました
とりあえず「デッキ破壊デッキの手段とその概要」「デッキを作っていた人とデッキを破壊した人を含めたまわりの人物」は
『デッキが出来上がり、誰かと対戦、その対戦相手がデッキ破壊を目指すデッキで、自分のデッキがなくなってしまった』
ではない真実を求めるのには一切関係ない
スクラッチカードのような不可逆の変化を起こすものだった?
>>948 ???
何か言葉の解釈が食い違っているような気がしますが……
問題文中での
「私のデッキはなくなってしまった・・・」
という状態が、デッキを破壊した人の意図したものか、という質問です
人間以外の機械・動物などが関係していますか?
問題
>>918 >>949 No カードおよびカードを保護するスリーブといわれるものには一切損傷はない
>>950 Yes デッキを破壊した人はデッキの破壊の意図を持ってデッキの破壊は行われました
>>951 No 機械や動物は一切関係しない
>>952 つまり問題文中での
「私のデッキはなくなってしまった・・・」
という部分は
「私のデッキはデッキ破壊されてしまった・・・」
と書き換えてもOKなんですか?
問題
>>918 >>953 Yes 問題文としては「私のデッキはデッキ破壊されてしまった・・・」 でも問題ありません。
もちろんこのことは
『デッキが出来上がり、誰かと対戦、その対戦相手がデッキ破壊を目指すデッキで、デッキが破壊され、自分のデッキがなくなってしまった』
ではない真実を求めるのには一切関係ないのですが
(中略)の時に禁止、使用枚数制限カードやエラッタの発表があってコンボが成立しなくなった?
かなり大きな誘導がないと正解にはたどり着けない気がする 同じことが何度も起こる可能性は高い?
出題者さんはもう起きてるのかな? 何らかの自然現象が関係しますか?
対戦していないときでもゲームルールが適用されるゲームでしたか?
もしかするとわかったかも…… TCGではなくてボードゲームが題材だったりしますか?
>>955 No 禁止、使用枚数制限カードやエラッタの発表はなかった
>>956 Yes? 状況さえそろえば同じことは起きますがあまり関係ないかと
>>957 No 自然現象は関係ない
>>958 No 対戦していないときでもゲームルールが適用されるゲームではない
>>959 Yes!? トレーディングカードゲームではありません。しかし、このゲームはボードゲームなのかなあ?(基本的にはカードのみでボードがない)
カードとはトランプですか?
特定のゲームでのみ成り立つ話ですか?
963 :
959 :2013/11/03(日) 13:01:58.47
多分わかったので誘導を試みたいがどうしていいかわからん 確認も兼ねて 通常、ゲームプレイ中にデッキの内容そのものが増える方向に変わる類のゲームをしていましたか?
>>963 Yes! ゲームプレイ中にデッキの内容が変わる類のゲームです。(基本的に増えますが、減ることも間々あります)
ほぼ正解だから解説張っちゃっていいですかね
全然もやもや
そのゲームのカードは所謂遊戯王などのクリーチャー系が戦うようなカードですか? それとも別の種類ですか?
それとも別の種類ですか?いらない…すまん
>>967 No このゲームは生物が生物同士と戦ったりプレイヤーに攻撃したりするゲームではなく、特定のカードを所持することが勝利につながります
すなわちそのカードのゲーム内での所有権が失われてしまうようなデッキ破壊を受けてしまうと、勝利から遠のくことになるでしょう
>>969 それはカードの購入があり、そのデッキのカードの種類は財宝カード・アクションカード・勝利点カード・呪いカードがあるゲームですか?
ああ……つまり、 「そういうルールのゲームだった」 ってことですか。 ……フゥ。
*解説*
AくんとBくんは『ドミニオン』といわれるカードゲームで対戦していました。
このゲームは場に並べられているカードを購入していきデッキに加えて勝利を目指すタイプのゲームで
このようなタイプのゲームをデッキ構築型カードゲームと呼びます
(問題の導入部ではすでに勝負は始まっていたのです)
Aくんはお金を効率よく得て、最後に勝利点をコンスタントに得るデッキを作っていました。
対してBくんは相手のデッキを破壊するデッキを作り上げました。
ちなみにBくんの所持カードは5枚、ただしその5枚は手札にあるためデッキにあるカードの枚数は0枚でした。
そしてBくんのターン
「宮廷(次に使うカードを3回使える)使います
さらにそれで宮廷使います
1回目の宮廷で民兵(相手の手札5枚を3枚になるまで捨てさせるカード)
2回目の宮廷で執事、3回ともカードを引きますがデッキはないので何も起きません
3回目の宮廷で仮面舞踏会(手札のカード1枚を隣の人に渡す。使った人だけは渡されたカードをそのゲームで二度と使用できない廃棄としてよい)
僕の手札は0枚なので渡せません、Aくん手札1枚ください。銅貨ですか、いらないので廃棄します。
もう一枚ください。銀貨ですか、いらないので廃棄します。
もう一枚ください。金貨ですか、いらないので廃棄します。(この時点でAくんの手札は0枚となりました)
ではターンを終了します。」
とBくんは使った5枚のカードを(形式的な意味で)捨て札に送り、よく混ぜ、デッキとして、そこから5枚引きました
Aくんのターンですが、手札がありません。
ただで購入できる銅貨だけを購入してターンを終了させました。
その後はBくんは先ほどの手順を行う→Aくんは銅貨を買うの繰り返しで・・・Aくんのデッキは手札もろとも0枚になってしまったのでした。
はなしがよくわからないよ!人向けの簡単なルールサイト
ttp://suka.s5.xrea.com/dom/index.html 回答者の皆様お疲れ様でした
確かに疲れました 正直「スカされた感」がハンパじゃないです まあ、そのタイプのゲームを知っていれば違ったんでしょうけど
叙述トリックにしても酷すぎる。
これこのゲーム知らないと解けないんじゃないか?
>>920 の質問には専門的な知識が必要ですと答えるべきだったんじゃ
どっちかと言うとハピスピかな。これ以降は雑談スレで。
ひどい問題だ 出題者ひとりがドヤ顔してるタイプの糞問
最後のスープの流れを今読み切ったところだが、これは少し口に合わないな スープ作ってみたいんだがなんかコツとかある?
>>979 オカルトの方のウミガメスレに行ってテンプレのリンクを見てみたら?
スープ出したいけど、なんかもうスレギリギリだなぁ
982 :
959 :2013/11/04(月) 18:15:40.28
構わん、次スレを用意するので続けたまえ
なんでiPhoneの隅っこのボタン押すのこんなめんどくさいの おかげで名前消し損ねた プンスカ
おぉ、ではお言葉に甘えて。7時過ぎに書き込みたいと思います。 新米コックなのでお手柔らかに。
問題 ある男が豊胸手術を受けた。 男曰く「自分は女になりたい訳ではないし、好きでやってる訳でもない」 男は元に戻す気もないという。 男はなぜ豊胸手術をしたのか? また、なぜ戻す気もないのだろうか?
986 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/11/04(月) 19:14:28.59
文中の「男」は全て同一人物ですか?
この豊胸手術は一般的に知られるシリコンパッドを入れるもの?
スレ立てお疲れ様です。 No.職は関係ありません Yes男は同一人物です Yesいっぱん的な豊胸手術です
990 :
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :2013/11/04(月) 19:28:48.51
男が豊胸手術を受けた後の胸は、女性のような胸になりましたか?
-----------------
出題者さんは携帯かしら。
PCなら各回答へのアンカーと、あと回答の最初に
【問題】
>>985 みたいなのを貼っておいてくれると助かるのだぜ
>>990 もしもしですwすみません。
yesそれはもう女性らしい胸になりました。
この手術は男性が望んだ結果と違った物になってる?
登場人物は男性一人?
>>992 No.望んだ通り、立派な胸になりました。
>>993 良い質問です!
第三者が関係しています!
もう一人の登場人物は男の恋人とかそういう類の人?
豊胸手術をやった事によって大金等の利益を男が得たりする?
>>997 非常に良い質問です!
男は豊胸手術によって利益を得ました!
鋭いです。
利益とは、お金ですか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。