★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part71

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 ◆AyXMDws0vc :2009/11/06(金) 23:36:34
【解説】
一家三人が旅行をしていた。
バスに乗っての旅行中、もうしばらくで狭い山道にさしかかる時、突然娘がバスを降りたいと言い始めた。
両親はなだめすかしたりするが効果がない
仕方がなく下車をし茶屋で時間をつぶすことにした。
そこでニュースが飛び込んでくる。
さっきまでのバスが崖から転がり落ちてきた大岩の直撃で道路を外れて谷底に転落したという。
そのニュースを聞いたとき命が助かったと思った
しかし、下車にかかった時間がなければ事故は起きなかった。
それに気づいたとき、喜びはかき消えた。
953 ◆AyXMDws0vc :2009/11/06(金) 23:46:26
おつきあい下さった方々ありがとうございました。
人少なかったんで誘導しすぎましたかね?
スイマセンが今日はこれぐらいにしておきます。
規制のとけた頃に、また来ます。
ではノシ
お疲れ様です、似た問題と勘違いしてROMってましたがなかなか良い問題でした
955 ◆AyXMDws0vc :2009/11/06(金) 23:57:57
>>954
2chのどこかで見た文章のうろ覚えなんで、元ネタと内容が違っているかも知れません。

その似た問題も気になりますね
956( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/11/14(土) 08:49:24
朝からこっそりと出題

あるプロの将棋指しが対局中、いきなり盤上の一点を指差して「ここに飛車を打ちます」と宣言しました
なぜそんなことをしたのでしょう?
その宣言は、勝つための戦略で宣言したのですか?
解説員だった?
959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/11/14(土) 10:43:31
その人は相手陣中に王手に近い状態ですか?
960( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/11/14(土) 11:09:44
おっと質問来てた
>>957
NO、戦略上の意味はありません

>>959
NO、解説員ではありません

>>959
質問の意味が良く分からないのですが
相手の陣地の中にいて(入玉)王手状態だったか、ということならNO,違います
961出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 11:29:29
トリップ付けておきます
将棋はよく分かんないけど参戦

・対戦相手は重油?

・次に本当にそこに飛車を打った?
963出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 11:49:12
>>962
重要、ですよね?

NO、対戦相手は重要ではありません

YES、確かに宣言した場所に飛車を打ちました
はい、重油=重要って意味でした

・自分が打つ直前じゃなくて、相手が打つ前に言った?

・その一手は普通の一手ではなく、奇をてらったもの?
965出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 12:01:04
>>964

NO、もちろん自分の手番のときに宣言しました

NO、特に奇妙な手、上手い手というわけでもありませんでした
・目隠し将棋みたいなもので、言うのが当たり前?

・将棋って中断の時に次の一手を書いたりするけど、関係あり?
967出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 12:35:01
>>966
NO、対局者は両方とも目が見えていましたし、それまでは宣言していませんでした

NO、関係ないです、その宣言を境に中断されたわけでもありません
問題ここ>>956

・その宣言をしたときに、対戦相手や解説者は驚いた?

・その対局は棋士会?とかが公認のちゃんとしたやつ?

・宣言なしで続けてても問題なかった?
969出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 12:45:27
>>968

YES、宣言の前後を含めて、少しは驚いたかと思います

YES、きちんとした公式試合です

NO、宣言無しで続けることはできませんでした
問題ここ>>956

・宣言した人は、その対局中に一回だけ宣言した?

・対戦相手はその対局中、宣言まったくなし?

・宣言した人は、それまでの他の対局や、それ以後の他の対局では宣言した?
971出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 12:56:21
次スレはまだ心配しなくてもいいかな

>>970

YES、宣言したのはその一回だけです

YES、対戦相手はその一回だけです

三つ目はちょっと難しいです
普段はやらないこと、とだけ
問題ここ>>956

次スレはまだ焦らなくていいよ、答えまでの距離がこっちには分かんないし
過疎スレだから、二つが残っちゃうような事態は避けたいし

>>971の二つ目を確認、「飛車」を宣言した人だけでなく、その対戦相手もそこで宣言したということ?

・その宣言はお客さん(とか周囲の人)のためにされたもの?

・その対局はテレビ中継されてた?
その棋士に何か異変は起こっていましたか?
974出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 13:12:04
>>972

ごめんなさい間違えました
>>971の二つ目の答えは「TES,対戦相手はまったく宣言していません」です

YES、それは周囲の人に聞かせるために宣言しました

テレビ中継されたかどうかは分かりません、問題とは無関係です

>>973
体調という意味でならYES、その棋士自体には異変は起こっていません
975出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 13:14:39
すいません30分ほど離席します
問題ここ>>956

・宣言を聞かせたかった人とは親族?

・宣言を聞かせたかった人とは師匠とか先生?

・宣言を聞かせたかった人とは解説者などの関係者?

・宣言を聞かせたかった人とは対戦相手?

>>975了解
977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/11/14(土) 13:23:05
・宣言した場所に打ったのは、宣言をした直後ではなく、少し時間が空いた?
・宣言した場所に打ったのは、自分の手で打った?
978出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 13:48:08
>>976
NO、NO、YES、YES、ですかね
宣言を聞かせたかったのは対戦相手、解説者、立会人などその場にいた人たちです

>>977
あえて言うならYES、ほんの数秒ですが時間差はありました
YES、宣言した後に自分の手で打ちました



思いのほか難しかったかもしれん・・・
・専門知識必要?
980出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 13:54:19
>>979
微妙ですがYES
将棋のプロが公式の対局をする場合、あるルールが加えられます
誰でも知っているようなルールですが、それが関係します
対局後の解説としか
982出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 14:03:24
>>981
NO,対局中の発言です、解説をしたわけでもありません




すいませんが3時に出かけるので、その時になったら答え晒しますね
実際の対局風景をよく見るヒトならピンと来るものがあるかも…
983( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/11/14(土) 14:03:27
その打った手によって対戦の結果が大きく左右した?
984出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 14:06:26
>>983
NO、勝敗に大きくかかわるような巧手、あるいは悪手ではありません
・駒に異変があったりして飛車とかの判別が不能だった?

・普通に指しただけだと、どこに何を指したかが周囲の人に分からなかった?
986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/11/14(土) 14:12:23
・宣言しなければならないルールだった?
・棋士は、何か勘違いをしていた?
987出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 14:13:31
>>985
NO、駒自体に異常はありません、でも方向性は近いです

二つ目はちょっと答えにくいです
988出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 14:14:51
>>986
NO、特別なルールを決めていたわけではありませんが、その場では宣言するしかなかったのです

NO、特に何も勘違いはしていません
制限時間ギリギリで、手が間に合わなかった?
990出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 14:22:37
>>989
YES、正解です


解説:これは大山康晴十五世名人のお話、ある対局で、持ち時間を使いきり30秒将棋になっていました
時間ギリギリまで考えて飛車を打とうとしたところ、あろうことか指の間からこぼれて転がっていく飛車の駒
名人は大慌てで盤上の一点を指差し「ここ! ここに飛車を打ちます!」と宣言したそうな

実際の対局でも、あの小さい駒をほとんど見ずにつまんで打つため落とすことがよくあります
打つ際に周囲の駒が乱れてしまうので直したりしてますね

もし駒が遠くに転がってしまった場合でも、
周囲の立会人や記録係に分かるように差し手を宣言すればそれは有効とされています
とはいえ名人位を経験した人がやったということで、きわめて珍しいエピソードでした
へ〜、口で言うだけで成立するんだ、驚いた
でも5五飛車、みたいじゃなくて「ここ!」って言ったってのは笑い話としても残るだろねw


おつ
初めて参加しましたが難しいですね
乙でした
993出題者 ◆wYUuBm6d7Q :2009/11/14(土) 14:31:50
おつかれさまでした、んで次スレどうしましょう
とりあえず私が立ててみましょうかね、できなかったら他の方お願いします
まだスープ余ってるのかな?
一応ここ埋まっちゃっても↓で告知すればいいからね


★ウミガメのスープ★@クイズ・雑学板 ★雑談スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1113148299/
995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2009/11/14(土) 14:41:40
>>995
おつです
なるほど乙でした、囲碁でも同じようなルールはあるのですかね?
>>995
乙です
ume
うめ
埋め埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。