リンクはるのはどうやれば…?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
すみません。1週間前にネットはじめたド素人です。
ある板でスレッドあげたのですが、ほかの板がいいと忠告され、そうしたのですが、最初に書いたスレッドへ、あたらしいスレッドへのリンクのはり方がいまひとつわかりません。ご教唆いただければ幸いです。よろしくおねがいいたします。
2ひよこ名無しさん:2001/07/02(月) 14:35
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=qa&key=993556507&ls=50
このあたりを見ればわかると思うけど。
3 :2001/07/02(月) 14:38
4ひよこ名無しさん:2001/07/02(月) 14:41
http://saki.2ch.net/qa/kako/974/974262325.html

コピー&ペースト(コピペ)のやり方を教えてください

短い文章をコピーするには、
マウスポインタを
コピー開始したいところをクリックしたままにしてドラッグします。
そうしたら、文字色が反転したと思います。
その反転した文章の上で右クリックして「コピー」をクリックします。
そして、メモ帳やワードパッドなどのエディタを開いて、また右クリックをして
貼りつけをクリックします。

長い文章をコピーするときも上の方法と同じですが、
ブラウザの【編集】→【表示】→【すべて選択】
又は、表示画面の適当な部分を右クリックして【すべて選択】
文字色が反転したらその反転した文章の上で右クリックして
「コピー」をクリックします。
そして、メモ帳やワードパッドなどのエディタを開いて、
また右クリックをして
貼りつけをクリックします。

メモ帳やワードパッドを開くときは、
ウィンドウズなら、
【スタート】→【プログラム】→【アクセサリ】→【メモ帳】
または
【スタート】→【プログラム】→【アクセサリ】→【ワードパッド】
(メモ帳で容量不足になるときワードパッドを使っていますが
 PC環境にも関係するかもしれません。あまりコピーする容量が
 大きいとコピー自体できないかも。)
5ひよこ名無しさん:2001/07/02(月) 14:42
【URLのコピペその1】
文章のコピペと作業は同じ。

アドレス欄を右クリックして「コピー」し、文字入力欄に「貼り付け」。
なお、右クリックしてもアドレス欄のURLの文字色が反転しないときは、
文字入力の状態(カーソル状態)になっているから
そのまま左ボタンを押してドラッグするか、どこか別の場所を一度
左クリックしてマウスポインタの状態に戻してから、上のようにコピペを行う。

【URLのコピペその2】
リンク形式になっているURLは、マウスポインタをURLの上に置き
右クリック。「ショートカットのコピー」を選択して
貼り付けたいところに「貼り付け」ればOK。

【AA(アスキーアート)のコピペ】
文章のコピペと同じ。ただ、板の仕様によっては
ずれることもあるので、顔文字板かモナー板を
見るとよいでしょう。
6ひよこ名無しさん:2001/07/02(月) 16:36
1です。
たすかりました。ありがとうございました、みなさん。
7ひよこ名無しさん:2001/07/02(月) 16:39
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < ・・・・・・・・・・・・・・・。
     ( ・∀・)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||          ||
8ひよこ名無しさん:2001/07/02(月) 19:55
9ひよこ名無しさん:2001/07/03(火) 01:11
10ひよこ名無しさん:2001/07/08(日) 10:58
11ひよこ名無しさん
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪    ((  ((