【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
ノートン入れたら2chに書きこめない人へ
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8

◆ノートンインターネットセキュリティ2004の場合◆
1.NIS2004を起動
2.真ん中あたりの「プライバシー制御」をクリック
3.右下あたりの「拡張」クリック
4.左下の「サイトを追加」をクリック
5.www.を消して「2ch.net」と文字を入れる(サーバ名をフルで書くとそのサーバだけの設定になります)
6.左上デフォルトのすぐ下に「2ch.net」と表示されるのでそれをクリック。→青い反転文字になる
7.右半分の真ん中あたり「表示したサイトについての情報」欄、「デフォルト設定を使う」のチェックをはずす
8.「許可」をクリック
9.あとはO.K O.K.
10. 2ちゃんに書き込める(゚Д゚)ウマー

◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい
2ch.netと入力 ←のところを
bbspink.comと入力 ←に置き換えて同じように設定しましょう
よくあることですが " . "(ドット)が抜けていることがあります、"bbspink.com" で入れて下さい

■でも「リファラーぐらい送ってください」「ブラウザ変ですよん。(referer1)」「referer情報がブラ変です。(ref1)」とでるのですが
◆ www. は消して、単に2ch.net(bbspink.com)だけになるように入力して下さい
スレの開き方によってもこのエラーメッセージが出るようですFAQも参照してね
ブラウザ情報規制http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5
◆参考:参照元(リファラ)が遮断され、Webサイトが正しく表示されないhttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20031024163125947?OpenDocument
◆NIS2003/2002/SymantecClientFirewallの設定/FAQ/【その他関連情報】は>>2-12または>>2-50
◆うまく設定できない人はOS、ブラウザ、ノートンインターネットセキュリティのバージョンを書いて質問しませう
前スレhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1084035586/
◆ノートンインターネットセキュリティ2003の場合◆
1.ノートンインターネットセキュリティ2003を起動
2.「オプション」をクリック
3.「Internet Security」をクリック
4.「Webコンテンツ」のタブを選択
5.「サイトを追加」をクリック
6. 新しくウィンドウが開くのでwww.を消して 2ch.net と入力 (サーバ名をフルで書くとそのサーバだけの設定になります)
7. 左側の一覧に6で入力した"2ch.net"が選択された状態であることを確認し、「グローバル設定」のタブを選択
8.「表示したサイトについての情報」のデフォルト設定のチェックを外し、「許可」に変更
9.「ブラウザについての情報」のデフォルト設定のチェックを外し、「許可」 に変更
10.「ユーザー設定」のタブを選択
11.「Cookies」欄の[プライバシー設定を使う]のチェックを外し、「許可」に変更 [OK] をクリックする
12. 2ちゃんに書き込める。(゚Д゚)ウマー

◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい
2ch.netと入力 ←のところを
bbspink.comと入力 ←に置き換えて同じように設定しましょう
よくあることですが " . "(ドット)が抜けていることがあります、 "bbspink.com" で入れてください

■でも「リファラーぐらい送ってください」「ブラウザ変ですよん。(referer1)」「referer情報がブラ変です。(ref1)」とでるんですが、どうしたらいいですか
◆ www. は消して、単に2ch.net(bbspink.com)だけになるように入力してください。
又、スレの開き方によってもこのエラーメッセージが出るようです、FAQも参照してください
ブラウザ情報規制 
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5

◆参考:掲示板に書き込みができない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/c05439167321593d49256c75001a1f57?OpenDocument
◆ノートンインターネットセキュリティ2002/Symantec Client Firewallについて、
及びFAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)【その他関連情報】は>>3-5参照。ずれていたら>>3-50
◆ノートンインターネットセキュリティ2002の場合◆
1.ノートンインターネットセキュリティ2002を起動
2.「オプション」をクリック
3.「Internet Security」をクリック
4.「拡張オプション」をクリック
5.「サイトを追加」をクリック
6. 新しくウィンドウが開くのでwww.を消して 2ch.net と入力 (サーバ名をフルで書くとそのサーバだけの設定になります)
7. 左側の一覧に6で入力した"2ch.net"が選択された状態であることを確認し、右側の「プライバシー」タブを選択
8.「以下の規則を適用」にチェックを入れ、「cookie」「参照元」「ブラウザ」の項目をすべて「遮断」から「許可」に変更「OK」をクリック
9. 2ちゃんに書き込める。(゚Д゚)ウマー

■返信しかならないんだけど…
▼押して、ドロップダウンリスト出したら、「遮断」の上に「許可」があります
▲押してみて下さい

◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい
2ch.netと入力 ←のところを
bbspink.comと入力 ←に置き換えて同じように設定しましょう。
よくあることですが " . "(ドット)が抜けていることがあります、 "bbspink.com" で入れて下さい

■でも「リファラーぐらい送ってください」「ブラウザ変ですよん。(referer1)」「referer情報がブラ変です。(ref1)」とでるんですが、どうしたらいいですか
◆ www. は消して、単に2ch.net(bbspink.com)だけになるように入力してください
又、スレの開き方によってもこのエラーメッセージが出るようです、FAQも参照してください
ブラウザ情報規制 
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5

◆参考:掲示板に書き込みができない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/b1b0ac2b02a0c59b85256af7006e0a47/9c76b6d0f62e497449256bdb004cf857?OpenDocument
◆Symantec Client Firewallについて、及びFAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)【その他関連情報】は>>4-5参照。ずれていたら>>4-50
◆Symantec Client Firewallの場合◆
1.SCF を起動する。
2.メイン画面上部の[オプション]ボタンをクリックする。
3.[一般]タブで[拡張オプション]ボタンをクリックする。
4.[Symantec Client Firewall 拡張オプション]タブをクリックする。
5.[Symantec Client Firewall 拡張オプション]のwebタブの左下の[サイトを追加]ボタンをクリックする。
6.ブラウザ情報の提供を許可する Web サーバー名やWebサイトのURLに 2ch.net と入力する。(サーバ名をフルで書くとそのサーバだけの設定になります)
7.画面左に追加したサイトが選択されている状態(2ch.netが選択された状態)で[プライバシー]タブの[以下の規則を適用]にチェックを入れる。
8.「以下のルールを適用」にチェックを入れ、「cookie」「参照元」「ブラウザ」の項目をすべて「遮断」から「許可」に変更「OK」をクリック
9. 2ちゃんに書き込める。(゚Д゚)ウマー

■返信しかならないんだけど…
▼押して、ドロップダウンリスト出したら、「遮断」の上に「許可」があります
▲押してみてください

◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい
2ch.net と入力 ←のところを
bbspink.com と入力 ←に置き換えて同じように設定しましょう
よくあることですが " . "(ドット)が抜けていることがあります、 " bbspink.com " で入れてください

■でも「リファラーぐらい送ってください」、「ブラウザが変ですよん」とでるんですが、どうしたらいいですか
◆ www. は消して、単に2ch.net(bbspink.com)だけになるように入力してください
又、スレの開き方によってもこのエラーメッセージが出るようです、FAQも参照してください
ブラウザ情報規制 
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5

◆参考:ブラウザ情報を特定の Web サイトにのみ通知するよう設定する方法
http://service1.symantec.com/support/INTER/entsecurityjapanesekb.nsf/jp_docid/20030612120240949?OpenDocument&dtype=corp
◆FAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)【その他関連情報】は>>5参照。ずれていたら>>5-50
5前スレ一覧:04/08/04 23:29
◆ノートンインターネットセキュリティの本スレは別にあります◆
◆2ちゃんねるに書き込めない以外の話題、ノートンアンチウィルス/アンチスパム/スパイウェア検出、等についてはセキュ板http://pc5.2ch.net/sec/本スレで
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.50【2004】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1091079664/1-11 (テンプレ)

2ちゃんねるWikiと初心者が安心して質問できるスレッドガイダンスでページができました。こちらも併せて見てください
ノートン入れたら2chに書きこめない人へ
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8

前スレ一覧【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ
1.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1011084516/
2.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016377242/
3.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1022263212/
4.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1028512224/
5.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1033934482/
6.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037772137/
7.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041358769/
8.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1044637380/
9.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1048497127/
9(10).http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1048439805/
11.http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1063181245/
12.http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1066410406/
13.http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1070828680/
14.http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1077383637/
15.http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1084035586/
◆ノートンインターネットセキュリティに関するFAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)◆
───────────────────────
Q1.なぜ、こんな設定をしなければならないのですか?

A1.嵐や業者対策です。このような設定をしなければカキコできない掲示板は2ちゃんねる以外にも多数あります
───────────────────────
Q2.ノートンFWを使用していて、書き込む時にプライバシー制御だけ無効にすると書き込みできますが、この方法って問題ありますか?

A2.同時に他のサイトに情報が送られるのを阻止できない。リファラやユーザーエージェントならたいしたことない。
ただ、NISで「秘密情報」を登録していたりするときは、その秘密情報が送られるのを阻止できない。
クッキーに名前やクレジットカード番号が入っていたりすると問題あるよね。
ただし現在のところ2ちゃんねるで名前やクレジットカード番号といった情報が送られることはない。
他のサイトではありうる。同時に2ちゃんねる以外のサイトを開いている時にQ2のような操作をすると危険がある。
───────────────────────
Q3.>>1-4のような設定は通常書き込まない場合はデフォルト状態にしておいたほうがいいのでしょうか?
いちいち書くたびにこのような設定をして使うべきなのでしょうか?

A3.年に何回かしか書き込まないのならともかく、時々書き込むなら>>1-4の設定のままにしておけばいい。
───────────────────────
Q4.特定の板が書き込めない

A4.>>1-4の設定をしたにも拘わらず、特定の板が書き込めないのはNISのせいではない【その他関連情報】へ
───────────────────────
Q5.ノートンアンチウイルスの場合はどうしたら良いのでしょうか?

A5.NAVの場合は、書き込めないとしたら別の原因です【その他関連情報】へどうぞ
───────────────────────
Q6.ネスケではどうするの?

A6.通常のブラウザの種類は関係ないです、ノートンインターネットセキュリティの設定
Q7.2ちゃんねる専用ブラウザが使えない

A7.専用ブラウザを最初に使った時にインターネットアクセス制御のダイアログが出た際アプリケーションによるインターネットのアクセスの遮断を選択したのではないでしょうか
NIS2002の場合
NISをたちあげ、ファイアウォール→インターネットアクセス制御(アプリケーション制御の一覧)でその専用ブラウザの設定が変えられます
2004/2003ではプログラム制御になります◆参考:プログラム制御を手動で設定する方法
http://service1.symantec.com/support/INTER/nisjapanesekb.nsf/b12d663a5f49f24e88256db3006015f5/dd72c4cb2b0fe41b49256c690059f9be?OpenDocument
◆2chの仕様が変わった際(結構頻繁に変わってます)専用ブラウザもヴァージョンアップするのでお使いの専用ブラウザのスレへどうぞhttp://pc5.2ch.net/software/
2ちゃんねる専用ブラウザ(無料)については→ http://www.monazilla.org/
◆ブラウザークラッシャー等でインターネットエクスプローラ等の通常のブラウザを遮断してしまった時も上記設定で直せます
─────
Q8.2ちゃんねる専用ブラウザでノートンを使うと今まで取得したログが抹消されてしまい、
スレを再表示した時全てが新しいレスになってしまいます、どうすれば解決できるでしょうか?

A8.ノートントラップによる障害です
専用ブラウザのログ保存フォルダを「除外」に設定
NIS2002の場合 実行は自己責任で
オプション→Norton AntiVirus→除外→新規→項目→フォルダが開いているアイコン→フォルダの参照から2chブラウザのログ保存フォルダを選んでクリック→項目のOKをクリック
◆参考:特定のドライブ、フォルダ、ファイルをウイルススキャンの対象から除外する方法
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/7c3ff4677729271685256c470046ed2e/d9265b84ded9587488256b0400811ff7
─────
Q9.NIS2004/2003で2ちゃんねるビューアー●持っているのですがdat落ちしたスレが読めません

A9.一時的にNIS2004/2003を無効にして下さい収得後有効に戻すのを忘れないで下さい
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_17
Q10.「あなた騙されていますよ?」もこれで直りますか?

A10.2ちゃんねるでは嵐対策としてリファラとクッキーを参照するようになったのですが、その副作用としてでているようです
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_1
インターネットエクスプローラーで左側にメニューリストがある場合は、そのスレの全部読むを右クリック
新しいウィンドウで開いてスレのみの表示にしてから書き込んで下さい
又、スレッドをリロードして書きこむ、プロキシを使っていたらプロキシを外すこともやって下さい
◆参考:http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_2
──────
Q11.>>1-4の設定をしても「ブラウザ変ですよん。(referer1)」「referer情報がブラ変です。(ref1)」がでます

A11.A10の要領で書き込んで下さい
スレのみの表示にして一旦リロード、暫く経ってから書き込んで下さい
それでも出る場合はインターネットエクスプローラーのツール→インターネットオプション→詳細設定タブで一番上にあるHTTP 1.1 設定の「HTTP 1.1 を使用する。」にチェックを入れます
通常はこれで直ります。それでも直らないときは上の設定でHTTP 1.1 設定の「プロキシ接続で HTTP 1.1 を使用する。」にチェックを入れます。
オミトロンはhttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_4のフィルタを入れる
壊れていたキャッシュがある場合削除しましょう
◆参考:インターネット一時ファイルの削除
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2Ft008%2F7%2F34.asp#1
◆参考:http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_3
──────
◆A10A11の参考:ブラウザ情報規制 
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5
◆A10A11の補足として2ちゃんねる専用ブラウザhttp://www.monazilla.org/を使い>>1-4の設定をするとQ10Q11の症状は出ません専用ブラウザを使う場合>>7のA7A8を見て下さい
9ひよこ名無しさん:04/08/04 23:33
》1あ
Q12.2ちゃんねる見ていたらvbsウィルスが検出された!

A12.VBSウィルスなどのソースコードが投書の中に含まれていると、2ちゃんねるの掲示板とノートンアンチウイルスのスキャンエンジン双方の仕様の衝突により
ノートンが反応することがあります(ノートントラップ=ノートンがvbsウィルスのソースに反応することを狙った悪戯) ↓ この「からくり」の説明
ノートンがウイルスソースに誤反応の補足http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?supplement#o0c3cb41

一般論として「htm」「html」拡張子などを安易に検索対象から外すことは奨励されません。これを感染ターゲットにするウィルスが数種確認されています
例:VBS.Internal http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/v/vbs.internal.html

このため一部のブラウザでは2ちゃんねるが正常に読めない場合があります

◆対処方法として2ちゃんねる専用ブラウザ(無料:http://www.monazilla.org/ )を使い>>7のA8の設定で回避できます

◆これについてのトークは専用スレが設けられているので、↓へどうぞ。このスレは、悪戯投稿が原因でノートンが反応する場合もあります
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1025872269/ (dat状態)
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/1-4 (現行スレ)
────────────────────────────────────
Q13.大人板カキコできない

A13.>>1-4の設定をしても、ノートンインターネットセキュリティを無効にしてもカキコできない場合は別の原因があるようです
bbspink.comは2ちゃんねる(2ch.net)とは管理形態が違うので↓を参照してください
■ 規制解除要望スレッド 9【運用情報】 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1073135899/
◆大人板は人大杉の場合が多いので2ちゃんねる専用ブラウザ(無料: http://www.monazilla.org/ )を使いましょう。>>7のA7A8の設定もして下さい
Q14.ノートンインターネットセキュリティ入れたらカキコどころか見ることもできない板があるのですが

A14.保護者機能を解除してみて下さい。
ノートンインターネットセキュリティの保護者機能のデフォルトで規制されている板があるようです

保護者機能を有効にして2ちゃんねる(大人板)を読み書きするには許可リストにドメイン "2ch.net(bbspink.com)"を入れてください

◆参考:保護者機能により遮断されたホームページを閲覧するにはどうしたらいいか
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20030120135508947
────────────────────────────────────
Q15.パスワード忘れて設定変更できないんですがどうすればいいでしょうか

A15.ノートンインターネットセキュリティ2003のオプションのパスワードをリセットするには
1:次のいずれかの操作をします
◆ Windows のスタートメニューで[プログラム(P)]、[Norton Internet Security]、[Norton Internet Security のアンインストール]の順に選択します
◆ Windows XP のタスクバーで[スタート]、[すべてのプログラム]、[Norton Internet Security]、[Norton Internet Security のアンインストール]の順に選択します
2:アプリケーションの追加/削除ウィンドウで[パスワードのリセット(P)]をクリックします。
3:パスワードをリセットするダイアログボックスの[パスワードリセットキー(R)]テキストボックスに、
テキストボックスの上部に表示されるパスワードリセットキーを入力します。リセットするパスワードキーの大文字と小文字は区別されます
4:[新しいパスワード(N)]と[新しいパスワードの確認(C)]のテキストボックスに新しいパスワードを入力します
5:[OK]をクリックします。
6:アプリケーションの追加/削除ウィンドウで[キャンセル]をクリックします
7:Norton Internet Security の警告で[終了(E)]をクリックします
8:セットアップ中止の警告で[OK]をクリックします
Q16.2ちゃんねる以外の掲示板に書き込むにはどうしたらいいですか?

A16.>>1-4の要領で設定してください。参考として↓

Yahoo!掲示板に書き込みができない(↓にもありますが messages.yahoo.co.jp で出来なければ yahoo.co.jp でやってみて下さい)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/c05439167321593d49256c75001a1f57?OpenDocument

参照元(リファラ)情報が遮断されてホームページが表示されない場合の対処方法
NIS2004 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20031024163125947
NIS2003 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021020160209947
NIS2002 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20020617223337947

アクセスカウンタや掲示板が正常に表示されない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021016232213947

MSN Messenger でサインインできない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/6b70ee349c7080a249256c76000acca2?OpenDocument

Hotmail の送受信ができない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/ec8dbdd2215e5eaf49256c760008c6cb?OpenDocument
但しHotmailをOE=Outlook Expressで使うのはお勧めできませんhttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_5
13【その他関連情報】:04/08/04 23:36
◆うまく設定できない人はOS、ブラウザ、ノートンインターネットセキュリティのバージョンを書いて質問しましょう◆

【その他関連情報】

◆よくある質問の一覧と検索
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/kb_index.html

■人大杉やBIG-SERVER、PINKTOWERなどのページが表示されます
◆read.cgi及びr.i.を停止中です。
2ちゃんねる専用ブラウザ(無料)をご使用下さい→http://www.monazilla.org/ >>7のA7A8も見て下さい
作業の状況はこちらでご確認くださいhttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_26
  
■『500 Internal Server Error』と出て、スレッドが見られません。
◆サーバに過度の負荷がかかっている状態です。しばらくしてからの再読み込みをお願いします

■Configuration Errorと表示されて板に入れません。
◆サーバに障害が起きている可能性があります。直るまでお待ち下さい

■「アクセス規制中」と表示されて書き込めない
◆2ch 規制情報板http://qb5.2ch.net/sec2ch/で情報を確認して下さい
プロバイダ単位の規制については 2ch 規制議論板http://qb5.2ch.net/sec2chd/にそれぞれのプロバイダのスレがありますのでそちらを利用して下さい
◆他に連投規制等あります、落ち着いてカキコして下さい
プロキシー規制「Proxy規制中!」「変なホスト規制中」「ERROR! 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) 」
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_2
書き込めない時の早見表
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD
◆テンプレの確認◆

>1 ノートンインターネットセキュリティ2004
>2 ノートンインターネットセキュリティ2003
>3 ノートンインターネットセキュリティ2002
>4 Symantec Client Firewall
>5 前スレ一覧、現行本スレ
>6 1.嵐や業者対策のための設定/2.3.ノートンインターネットセキュリティの設定の重要性/4.特定の板/5.ノートンアンチウイルスの場合/6.通常のブラウザ
>7 7.8.2ちゃんねる専用ブラウザを使う場合/9.NIS2004/2003で●を使う場合
>8 10.「あなた騙されていますよ?」/11.「ブラウザ変ですよん。(referer1)」「referer情報がブラ変です。(ref1)」
>10 12.2ちゃんねる見ていたらvbsウィルスが検出された!/13.大人板カキコできない
>11 14.カキコどころか見ることもできない板がある場合/15.パスワードのリセット
>12 16.2ちゃんねる以外の掲示板等/
>13 【その他関連情報】

>>9
ぃょ---(=゚ω゚)ノ-( =゚ω)-( =゚)-( )-(゚= ノ )-(ω゚=ノ)-(=゚ω゚)ノ---ぅ

      (\Bβ
      ミ `Д) 14ゲト-
      ( O┬O 
 〜  ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
15ぴよこ無記名さん:04/08/04 23:43
◆テンプレの確認◆※よく落ち着いてじっくり読みましょう

>>1 ノートンインターネットセキュリティ2004
>>2 ノートンインターネットセキュリティ2003
>>3 ノートンインターネットセキュリティ2002
>>4 Symantec Client Firewall
>>5 前スレ一覧、現行本スレ
>>6-8 FAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)その1
>>10-12 FAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)その2
>>13 【その他関連情報】

◆うまく設定できない人はOS、ブラウザ、ノートンインターネットセキュリティのバージョンを書いて質問しましょう◆

2ちゃんねるWikiと初心者が安心して質問できるスレッドガイダンスでページができました。こちらも併せて見てください

ノートン入れたら2chに書きこめない人へ
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8
16ひよこ名無しさん:04/08/05 14:04
test
17ひよこ名無しさん:04/08/05 18:41
だー
18ひよこ名無しさん:04/08/05 19:06
ね?
19ひよこ名無しさん:04/08/06 01:50
>>1
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
20ひよこ名無しさん:04/08/06 09:56
てst
21ひよこ名無しさん:04/08/06 10:58
tesuto
22ひよこ名無しさん:04/08/06 11:04
てsyちうf
23ひよこ名無しさん:04/08/07 18:44
tes
24ひよこ名無しさん:04/08/07 21:04
テストさせてくださいね
25ひよこ名無しさん:04/08/07 22:10
とりあえず前スレを消化汁!
話はそれからだ
前スレ
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1084035586/
26ひよこ名無しさん:04/08/08 06:59
27ぴよこ無記名さん:04/08/10 12:56
前スレ終了age
28ぴよこ無記名さん:04/08/10 17:41
テスト
29ぴよこ無記名さん:04/08/10 17:42
>28です。
表示しました。
ありがとうございます。
30ひよこ名無しさん:04/08/10 20:14
OSはXP,ブラウザーはギコナビ、ノートンアンチウイルスを使用しています。
設定は、さわっておりませんが「referer情報が変です」にて、書き込み不能です。
現在、予備パソにて書き込みさせて頂いています。(こちらはウイルスバスターです)
すみませんがお分かりの方よろしくお願いします。
31ひよこ名無しさん:04/08/10 22:26
test
32名無しさん@お腹いぱーい。:04/08/10 23:00
>>30さん
NIS(ノートンインターネットセキュリティ)ではないのですか、今一度確認してね。
IE(インタネットエクスプローラ)でも出ますでしょうか。
2ちゃんねるブラウザを使い、NAV(ノートンアンチウイルス)で「referer情報が変です」がでるとしたら、proxomitronを通してないですか。
>>8のA11を見てください。
proxomitronは使わず、IEでは「referer情報が変です」が出ないのでしたら、
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part24
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090320989/1-11(テンプレ)
↑にこちらから誘導されたことを明記の上お聞きください。
33質問:04/08/10 23:14
ひろゆきってヤクザ?
34名無しさん@お腹いぱーい。:04/08/10 23:26
◆テンプレの確認◆※よく落ち着いてじっくり読みましょう

>>1 ノートンインターネットセキュリティ2004
>>2 ノートンインターネットセキュリティ2003
>>3 ノートンインターネットセキュリティ2002
>>4 Symantec Client Firewall
>>5 前スレ一覧、現行本スレ
>>6-8 FAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)その1
>>10-12 FAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)その2
>>13 【その他関連情報】

◆うまく設定できない人はOS、ブラウザ、ノートンインターネットセキュリティのバージョンを書いて質問しましょう◆

2ちゃんねるWikiと初心者が安心して質問できるスレッドガイダンスでページができました。こちらも併せて見てください

ノートン入れたら2chに書きこめない人へ
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8












>>33
薬剤師ではないでしょう。
35ひよこ名無しさん:04/08/11 01:06
Live2chスレから誘導されて来ました。
質問なんですが、よろしくお願いします。
Live2chを最新バージョンにしてからサーバーに接続出来なくなってしまいました
ノートンを無効にした場合は、繋がるのでノートンの設定だと思うのですが
どなたか設定のやり方などを教えて頂けないでしょうか。
お願いします。
36test:04/08/11 01:39
testtest
3735:04/08/11 01:40
解決しますた。
38ひよこ名無しさん:04/08/11 15:43
きた〜北
39ひよこ名無しさん:04/08/11 15:44
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
40ひよこ名無しさん:04/08/11 16:08
>>1

> 2.真ん中あたりの「プライバシー制御」をクリック

クリックしたんですが
何も出てきません。

> 3.右下あたりの「拡張」クリック

そんなの見当たりません
41名無しさん@お腹いぱーい。:04/08/11 17:20
>>40
これ出てませんか?
ノートンインターネットセキュリティ2004メイン画面(図はプログラムスキャンの実行方法の説明にでていたもの。プライバシー制御が見えますね。)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/c1b96c01c982d12d49256c52002fa19a/Solution/0.408?OpenElement&FieldElemFormat=gif
プライバシー制御
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/d2d62380ae57b97449256dc9002953c4/Solution/12.2F5E?OpenElement&FieldElemFormat=gif
4235:04/08/11 17:34
てすてす
43ひよこ名無しさん:04/08/11 20:01
test
44ひよこ名無しさん:04/08/11 20:35
書き込めた、よかった。
45ひよこ名無しさん:04/08/11 23:34
>32さん
ご丁寧にありがとうございます。
えっと、まず、「ノートンアンチウイルス2004」です。
IEでも、同様に書き込めません。
オプションの「HTTP 1.1 を使用する」「プロキシ接続で HTTP 1.1 を使用する」
にもチェックが入っておりますが、だめでした・・・。
当方、パソコンは初心者でして、プロキシ、串などわからないことだらけです・・・。
すみませんが、お願いします。
46名無しさん@お腹いぱーい。:04/08/12 00:10
>>45=30さん
IEのキャッシュが壊れいるかも。インターネット一時ファイルの削除をしてみてください。
>>8のA11でインターネット一時ファイルの削除のリンクが移っていました。
そのまま進むこともできますが一応こちらです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880693#1

IEではスレの全部読むにカーソルをあてて右クリック、新しいウインドウで開くを選択、そのスレだけの表示でカキコ。>>8のA10
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_2

ギコナビはこれが原因(?)かもかも
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090320989/6の〔A2〕

ノートンアンチウイルスでは2ちゃんねる専用ブラウザの設定として>>7のA8をしてくださいね。
2ちゃんねる専用ブラウザでノートンを使うと今まで取得したログが抹消されてしまい、スレを再表示した時全てが新しいレスになってしまいます、どうすれば解決できるでしょうか?
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_16
47ひよこ名無しさん:04/08/12 19:16
あげ
48ひよこ名無しさん:04/08/12 23:24
>46さん
毎度ご丁寧にすみません・・・。
やっぱりだめでした・・・。
書き込みは、こちらのパソからします。
ありがとうございました。
49ひよこ名無しさん:04/08/12 23:51
てすと
50ひよこ名無しさん:04/08/12 23:54
>46さん
大変失礼しました!!
私の勘違いにて、実は「ノートンインターネットセキュリティー」が入っておりました!
タスクバー(?)には、ノートンアンチウイルス2004が常に表示されていたため、そう思い込んでいました。
>1のとおりにすると、書き込みできました!!
お騒がせしました。
すみませんでした。
51名無しさん@お腹いぱーい。:04/08/13 00:24
◆テンプレの確認◆※よく落ち着いてじっくり読みましょう
>>1 ノートンインターネットセキュリティ2004
>>2 ノートンインターネットセキュリティ2003
>>3 ノートンインターネットセキュリティ2002
>>4 Symantec Client Firewall
>>5 前スレ一覧、現行本スレ
>>6-8 FAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)その1
>>10-12 FAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)その2
>>13 【その他関連情報】

◆うまく設定できない人はOS、ブラウザ、ノートンインターネットセキュリティのバージョンを書いて質問しましょう◆

◆2ちゃんねるWikiと初心者が安心して質問できるスレッドガイダンスでページができました。こちらも併せて見てください
ノートン入れたら2chに書きこめない人へ
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8



>>50=48=45=30さん
良かったですね。
タスクバー右側の黄色いアイコンのNAVのほうが地球儀アイコンのNISより目立ちますものね。

おやすみなさい。
52ひよこ名無しさん:04/08/13 21:46
できました ありがとございます
53ひよこ名無しさん:04/08/13 22:13
テス
54ひよこ名無しさん:04/08/14 08:46
漏れもできました。
これが書き込まれるといいんだが。
55ひよこ名無しさん:04/08/15 14:54
てすと
56ひよこ名無しさん:04/08/16 08:59
てすつ
57ひよこ名無しさん:04/08/16 15:11
てすと
58sage:04/08/16 15:13
てすとパート2
59ひよこ名無しさん:04/08/16 16:19
てすー
60ひよこ名無しさん:04/08/16 17:55
てすと
61ひよこ名無しさん:04/08/16 17:56
てすつ
62:04/08/17 00:18
てすと
63ひよこ名無しさん:04/08/17 02:09
大丈夫かな?
64:04/08/17 03:10
テスト
65:04/08/17 03:11
またテスト
66おまる:04/08/17 03:12
あきらめた
67ひよこ名無しさん:04/08/17 09:02
test
68ひよこ名無しさん:04/08/17 20:16
t
69ひよこ名無しさん:04/08/17 20:25
tes
70ひよこ名無しさん:04/08/17 20:26
tesuto
71 :04/08/17 22:44
ノートン   てすと
72 ひよこ名無しさん:04/08/17 22:46
てすと
73ひよこ名無しさん:04/08/17 23:27
テスト
74ひよこ名無しさん:04/08/18 18:38
test
75モデナ:04/08/18 19:51
ノートンテスト
76モデナ:04/08/18 19:52
有難う御座いました!
77ひよこ名無しさん:04/08/18 20:44
テスと
78ひよこ名無しさん:04/08/18 22:38
きたーーーーー
79ひよこ名無しさん:04/08/19 09:02
test
80んさし無名こよひ:04/08/19 21:26
>>1  ありがとう ごさいますた。
81ひよこ名無しさん:04/08/19 23:36
てすと
82ひよこ名無しさん:04/08/20 00:51
てすと
83ひよこ名無しさん:04/08/20 02:08
テスト
84ひよこ名無しさん:04/08/20 03:11
てすと
85ひよこ名無しさん:04/08/20 09:31
書き込みできますた。
激しく感謝!!
86ひよこ名無しさん:04/08/20 09:36
てすと
87ひよこ名無しさん:04/08/20 15:35
てすこ
88ひよこ名無しさん:04/08/20 17:27
テツト
89ひよこ名無しさん:04/08/20 17:29
テツト@2回目
90ひよこ名無しさん:04/08/20 19:30
てあえら
91ひよこ名無しさん:04/08/20 19:54
てててすとおおお!
92ひよこ名無しさん:04/08/20 22:08
テスト
93ひよこ名無しさん:04/08/21 03:06
94ひよこ名無しさん:04/08/21 05:06
test
95ひよこ名無しさん:04/08/21 05:58
てすと。
96ひよこ名無しさん:04/08/21 10:40
test
97ひよこ名無しさん:04/08/21 12:54
テスト
98ひよこ名無しさん:04/08/21 16:50
テスト
99ひよこ名無しさん:04/08/21 19:09
test1
100ひよこ名無しさん:04/08/21 20:26
TEST
101ひよこ名無しさん:04/08/22 03:05
ねみぃ。。。
102ひよこ名無しさん:04/08/22 12:51
手巣戸
103ひよこ名無しさん:04/08/22 13:24
てすてす
104ひよこ名無しさん:04/08/22 14:04
test
105ひよこ名無しさん:04/08/22 15:27
てすとてすと
106ひよこ名無しさん:04/08/22 21:43
テスト
107ひよこ名無しさん:04/08/22 23:45
test
108ひよこ名無しさん:04/08/23 00:44
age
109ひよこ名無しさん:04/08/23 02:35
ペスト菌
110ひよこ名無しさん:04/08/23 07:52
テスト
111ひよこ名無しさん:04/08/23 13:05
屁イスト
112ひよこ名無しさん:04/08/23 14:23
書き込めた!!
113ひよこ名無しさん:04/08/23 16:57
テスト
114ひよこ名無しさん:04/08/23 20:36
テスト
115ひよこ名無しさん:04/08/24 16:35
おめ
116ひよこ名無しさん:04/08/25 12:09
a
117ひよこ名無しさん:04/08/25 12:26
NISをいちいち×にしないと書き込めない。
ちょっと不便だ。
118ひよこ名無しさん:04/08/25 13:01
>>117
テンプレ通りにやってたら一々×にしなくてもいいはずだが?
119ひよこ名無しさん:04/08/25 13:41
テスト
120ひよこ名無しさん:04/08/25 14:56
てすと
121ひよこ名無しさん:04/08/25 17:13
てすてす
122あああ:04/08/25 18:02
あああ
123ひよこ名無しさん:04/08/25 19:24
てす
124ひよこ名無しさん:04/08/25 19:56
テスト
125sage:04/08/25 22:44
test
126ひよこ名無しさん:04/08/25 22:45
testt
127ひよこ名無しさん:04/08/25 22:52
ありがとう
128ひよこ名無しさん:04/08/26 00:33
まさか
129ひよこ名無しさん:04/08/26 03:28
テスト
130ひよこ名無しさん:04/08/26 11:25
じゃあ早速てすと
131ひよこ名無しさん:04/08/26 11:30
書き込めた!!!!!!
スゲー嬉しい!!!!
さんくす親切な人
132ひよこ名無しさん:04/08/26 12:26
asd
133テストlo;テスト&lro;:04/08/26 12:29
134テストlo;テストlo;:04/08/26 12:29
こうか
ならば
136テスト&lo;テスト&&lro;:04/08/26 12:32
これがだめならあきらめる
137テストlo;トステ&lro;:04/08/26 12:33
あといっかいだけ
   
139ひよこ名無しさん:04/08/26 13:59
記念書きこみ
140ひよこ名無しさん:04/08/26 14:26
てすと
141ひよこ名無しさん:04/08/26 14:52
てすと
142ひよこ名無しさん:04/08/26 15:09
edtg
143ひよこ名無しさん:04/08/26 15:17
てすとabc
144ひよこ名無しさん:04/08/26 15:59
aaa
145ひよこ名無しさん:04/08/26 16:33
テスト
146ひよこ名無しさん:04/08/26 16:34

 こ  こ  は  テ  ス  ト  ス  レ  じ  ゃ  ね  え  !!
147ひよこ名無しさん:04/08/26 16:44
tenten
148ひよこ名無しさん:04/08/26 19:04
てst
149ひよこ名無しさん:04/08/26 19:31
テスト
150ひよこ名無しさん:04/08/26 19:37
testrt
151ひよこ名無しさん:04/08/26 21:46
てすと
152p3200-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:04/08/26 21:54
test
153ひよこ名無しさん:04/08/26 22:15
test
154ひよこ名無しさん:04/08/26 23:15
ノートン更新したらbbspink系に行けなくなった
155ひよこ名無しさん:04/08/26 23:41
test
156ひよこ名無しさん:04/08/26 23:50
うまー
157名無しさん@お腹いぱーい。:04/08/27 00:37
>>154
設定を変えてしまったのかも、確認してね。

>>1-4
「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_6

>>11のA14
ノートンインターネットセキュリティ入れたらカキコどころか見ることもできない板があるのですが
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_22

あるいは、板別の規制かも。
>>10のA13
大人板カキコできない
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_21
158ひよこ名無しさん:04/08/27 10:33
緒テスト
159ひよこ名無しさん:04/08/27 10:41
緒テスト
160ひよこ名無しさん:04/08/27 11:39
test
161ひよこ名無しさん:04/08/27 12:42
test
162ひよこ名無しさん:04/08/27 14:44
test
163ひよこ名無しさん:04/08/27 16:33
test
164ひよこ名無しさん:04/08/27 17:59
123-123-test-TEST-TEST
165ひよこ名無しさん:04/08/27 18:07
123-123-test-TEST-TEST
166ひよこ名無しさん:04/08/27 18:32
test
167ひよこ名無しさん:04/08/27 18:40
school4.2ch.net/qa/
168ひよこ名無しさん:04/08/27 18:41
//school4.2ch.net/qa/index.htm
169ひよこ名無しさん:04/08/28 08:08
test
170ひよこ名無しさん:04/08/28 12:52
てすと
171ひよこ名無しさん:04/08/28 21:45
test
172ひよこ名無しさん:04/08/28 21:54
test
173ひよこ名無しさん:04/08/29 01:55
test
174ひよこ名無しさん:04/08/29 03:25
test
175ひよこ名無しさん:04/08/29 11:37
test
176ひよこ名無しさん:04/08/29 15:01
test
177ひよこ名無しさん:04/08/29 15:16
>>1
うほ いい男
178ひよこ名無しさん:04/08/29 16:35
test
179ひよこ名無しさん:04/08/29 16:35
test
180ひよこ名無しさん:04/08/29 22:52
test
181ひよこ名無しさん:04/08/30 01:05
test
182ひよこ名無しさん:04/08/30 01:31
182
183ひよこ名無しさん:04/08/30 02:14
test
184ひよこ名無しさん:04/08/30 02:22
てす
185ひよこ名無しさん:04/08/30 07:01
ttwt
186ひよこ名無しさん:04/08/30 07:28
test
187ひよこ名無しさん:04/08/30 07:28
て、て、てすと
188ひよこ名無しさん:04/08/30 07:31
書き込みできました。
ありがとうございます。
189ひよこ名無しさん:04/08/30 08:26
テスト
190ひよこ名無しさん:04/08/30 11:08
できましたありがとう。
191ひよこ名無しさん:04/08/30 13:40
test

192ひよこ名無しさん:04/08/30 14:43
ちぇっく
193ひよこ名無しさん:04/08/30 17:12
割れノートンについての質問はどこですればいいですか?
194ひよこ名無しさん:04/08/30 17:14
195193:04/08/30 17:22
>>194、ありがとう。
俺、」スレ間違えとった。
196ひよこ名無しさん:04/08/30 18:50
テストカキコ
197ひよこ名無しさん:04/08/30 19:07
どれどれ
198ひよこ名無しさん:04/08/30 19:27
tesu
199ひよこ名無しさん:04/08/30 19:29
>>198
tesutesuテスト
200ひよこ名無しさん:04/08/30 21:37
test
201ひよこ名無しさん:04/08/30 21:53
「送付状」ってなんて読むんねん?
202ひよこ名無しさん:04/08/30 22:11
設定テストかきこ
203ひよこ名無しさん:04/08/30 22:12
そうふじょうテスト
204ひよこ名無しさん:04/08/31 03:00
記念パピコ
205ひよこ名無しさん:04/08/31 03:16
test
206ひよこ名無しさん:04/08/31 19:40
感謝
207ひよこ名無しさん:04/08/31 20:10
てすと
208ひよこ名無しさん:04/08/31 20:19
test
209ひよこ名無しさん:04/08/31 20:23
テスト
210砂糖葉瑠夫 ◆M4IvGDJNVM :04/08/31 20:51
 | ああ〜 やっぱ姉さんのぷっくりワレメ      /
 |        は柔らかくて最高だぁ〜!! /
.   ____ 
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ)カク
.  (( |_|_ィ⌒`州*‘ o‘リ   <あぁーん、ひろゆきー!!
    ノ と、_入`_,つ λ う
 カク
age
↑管理人@博之とその2歳年上の姉

このこぴぺを姦理人さんのとこまで張ると、あなたはひとつ幸せになれます。


211ひよこ名無しさん:04/08/31 23:35
test
212ひよこ名無しさん:04/09/01 01:40
ノートン入れたら
1.29MBくらいからダウンロードが停止します
どうして
213ひよこ名無しさん:04/09/01 07:25
te,te,test
214ひよこ名無しさん:04/09/01 09:06
てs
215ひよこ名無しさん:04/09/01 09:40
t
216ひよこ名無しさん:04/09/01 11:28
テスト
217ひよこ名無しさん:04/09/01 15:28
test
218ひよこ名無しさん:04/09/01 15:56
tesuto
219ひよこ名無しさん:04/09/01 16:21
tes
220ひよこ名無しさん:04/09/01 18:50
てすと
221ひよこ名無しさん:04/09/01 20:14
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
222ひよこ名無しさん:04/09/01 20:15
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
223ひよこ名無しさん:04/09/01 22:49
てすと
224ひよこ名無しさん:04/09/01 22:59
test
225ひよこ名無しさん:04/09/02 01:15
てすと
226ひよこ名無しさん:04/09/02 01:18
ててて
227ひよこ名無しさん:04/09/02 03:54
てdすt
228ひよこ名無しさん:04/09/02 05:43
test
229ひよこ名無しさん:04/09/02 06:23
testo
230ひよこ名無しさん:04/09/02 06:52
testuo
231ひよこ名無しさん:04/09/02 07:27
(゚Д゚)ウマー   かな?
232ひよこ名無しさん:04/09/02 08:12
test
233ひよこ名無しさん:04/09/02 08:18
(*^ー゚)b グッジョブ!!
234ひよこ名無しさん:04/09/02 08:40
test!
235ひよこ名無しさん:04/09/02 11:17
て〜すと〜
236ひよこ名無しさん:04/09/02 20:59
てst
237ひよこ名無しさん:04/09/02 21:08
テスト
238ひよこ名無しさん:04/09/02 21:18
てすと
239ひよこ名無しさん:04/09/02 23:47
テスト
240ひよこ名無しさん:04/09/03 00:32
test
241ひよこ名無しさん:04/09/03 01:01
test
242ひよこ名無しさん:04/09/03 01:12
test
243ひよこ名無しさん:04/09/03 04:36
てすと・・・・
244ひよこ名無しさん:04/09/03 08:22
tesut
245ひよこ名無しさん:04/09/03 09:51
test
246ひよこ名無しさん:04/09/03 09:52
testt
247ひよこ名無しさん:04/09/03 09:54
てすとです
248ひよこ名無しさん:04/09/03 11:10
test
249ひよこ名無しさん:04/09/03 11:19
test
250ひよこ名無しさん:04/09/03 12:50
てすと
251ひよこ名無しさん:04/09/03 13:07
test
252ひよこ名無しさん:04/09/03 13:28
パソコンって何ですか?
知っている方いたら教えて下さい。
宜しくおながいします。
253ひよこ名無しさん:04/09/03 14:49
>>1
乙〜
254ひよこ名無しさん:04/09/03 19:30
とすて
255ひよこ名無しさん:04/09/03 21:10
tes
256ひよこ名無しさん :04/09/04 03:18
i did it
257ひよこ名無しさん:04/09/04 10:23
ハニャルヤデ〜
258ひよこ名無しさん:04/09/04 12:02
てすと
259ひよこ名無しさん:04/09/04 12:28
test
260ひよこ名無しさん:04/09/04 15:53
test
261ひよこ名無しさん:04/09/04 15:53
ノートソ激重
262ひよこ名無しさん:04/09/04 16:30
テスト
263ひみつの検疫さん:2024/06/23(日) 07:31:43 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
ノートンが反応したら>>10のA12を見てください。


ノートン入れたら2chに書きこめない人へ
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity

2ちゃんねる見ていたらvbsウィルスが検出された!
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_20

2ちゃんねる専用ブラウザでノートンを使うと今まで取得したログが抹消されてしまい、スレを再表示した時全てが新しいレスになってしまいます、どうすれば解決できるでしょうか?
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_16



265ひよこ名無しさん:04/09/04 20:23
テスト
266ひよこ名無しさん:04/09/04 23:17
test
267ひよこ名無しさん:04/09/05 00:46
test
268ひよこ名無しさん:04/09/05 02:40
test
269ひよこ名無しさん:04/09/05 07:40
てstj
270ひよこ名無しさん:04/09/05 13:46
      ?       ?
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????        ???
 ?????????????????       ?? ??   ????
 ?????????????????           ??
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
271ひよこ名無しさん:04/09/05 16:25
test
272ひよこ名無しさん:04/09/05 18:58
てすと
273ひよこ:04/09/05 19:52
てす
274ひよこ名無しさん:04/09/05 21:19
etreert
275ひよこ名無しさん:04/09/05 23:40
良スレ!!ありがとう
276ひよこ名無しさん:04/09/06 00:06
test
277ひよこ名無しさん:04/09/06 00:51
テスト
278ひよこ名無しさん:04/09/06 03:16
test
279ひよこ名無しさん:04/09/06 11:58
テスト
280ひよこ名無しさん:04/09/06 12:47
てすと
281ひよこ名無しさん:04/09/06 13:47
test
282ひよこ名無しさん:04/09/06 14:16
test
283ひよこ名無しさん:04/09/06 17:43
テスト
284ひよこ名無しさん:04/09/06 18:06
test
285ひよこ名無しさん:04/09/06 18:22
テスト
286ひよこ名無しさん:04/09/06 19:51
testkkkkkkkk
287ひよこ名無しさん:04/09/06 20:50
てす
288ひよこ名無しさん:04/09/06 22:32
テスト!
289ひよこ名無しさん:04/09/06 23:33
ノートン入れたら 2分でごはん
ノートン入れたら 2分でごはん
290ひよこ名無しさん:04/09/06 23:42
実験だー
291ひよこ名無しさん:04/09/06 23:56
tesut
292ひよこ名無しさん:04/09/07 03:25
test
293ひよこ名無しさん:04/09/07 13:36
(´-`).。oO(test)
294ひよこ名無しさん:04/09/07 19:00
test
295ひよこ名無しさん:04/09/07 20:40
Norton Internet Security がこの制限サイトに対するアクセスを遮断しました。
--------------------------------------------------------------------------------
サイト: http://news.bbspink.com/
遮断したカテゴリ: セックス(行為)

こんなんでました〜お助けを
ノートン2004・live2ch・xpです。
296ひよこ名無しさん:04/09/07 20:51
tes
>295
保護者機能を解除してみて下さい。
>11のA14
ノートンインターネットセキュリティ入れたらカキコどころか見ることもできない板があるのですが
ttp://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity#faq14

カキコするにはには
>1の設定で
◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい。
ttp://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity#adult

上記設定で大人板書き込めないときもあるので>10のA13見てね。
大人板カキコできない
ttp://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity#faq13
298295:04/09/07 21:46
>>297
おかげさまで解決しました。ありがとうございました。
299ひよこ名無しさん:04/09/07 22:23
ノートン入れてるのに何故か書き込める・・・設定まったく弄ってないのに。
機能してないって事かな。
300ひよこ名無しさん:04/09/07 22:47
てすとしてみるてすと
301ひよこ名無しさん:04/09/07 23:42
テスト投稿
302ひよこ名無しさん:04/09/07 23:47
>>299
ノートンの何を入れてるかに依る
303ひよこ名無しさん:04/09/08 01:52
>>302
入れてるのはNIS2003
だからそのままじゃ絶対書き込めないはずなんだけど、書き込める
netトラフィックとかは計測してるから機能してないってことじゃないのだろうけど・・・
304ひよこ名無しさん:04/09/08 03:49
テスト
305ひよこ名無しさん:04/09/08 07:38
test
ccc
306ひよこ名無しさん:04/09/08 13:31
tesu
307ひよこ名無しさん:04/09/08 14:23
てst
308ひよこ名無しさん:04/09/08 19:07
てすと
309ひよこ名無しさん:04/09/08 20:48
解決しました。ありがとうございました。
310xxx:04/09/08 21:35
xxx
311ひよこ名無しさん:04/09/09 02:16
かけこめた〜!
312ひよこ名無しさん:04/09/09 18:59
てすてすてす
313ひよこ名無しさん:04/09/09 19:55
てすと
314ひよこ名無しさん:04/09/09 20:05
カキコでキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
315ひよこ名無しさん:04/09/09 20:44
テスト
316ひよこ名無しさん:04/09/09 20:52
test
317ひよこ名無しさん:04/09/09 23:06
てすてす
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1093496489/535-537
●については未だ設定方法がありません。
>>7のA9
一時的にNIS2004/2003を無効にして下さい収得後有効に戻すのを忘れないで下さい
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_17

ご注意ください。







だれか●板にレスしてくらさい。。。
319ひよこ名無しさん:04/09/10 03:17
テスト
320ひよこ名無しさん:04/09/10 04:59
てすと
321ひよこ名無しさん:04/09/10 09:22
てす
322ひよこ名無しさん:04/09/10 09:53
てすと
323ひよこ名無しさん:04/09/10 10:50
てすと
324ひよこ名無しさん:04/09/10 13:56
てすと
325ひよこ名無しさん:04/09/10 15:47:48
新しく買ったPCで書き込みができないのでアドバイスをお願いします。
【OS】Mac OSX 10.3.4
【ブラウザ】マカエレ1.Ox16、Safari1.2.2
【ノートン】Norton Internet Security 3.0
【症状】ブラウザでは書き込みが終了したように見えるが、実際には書き込まれていない。
時間をおいてリロードしても書き込まれていない。

テンプレを読んでリファラに関する設定をすればいいらしい、
ということは理解できたのですが、NIS3.Oの場合、
どこでその設定をすればいいのか見つけられずに困っています。

NIS3.Oに含まれる「Personal Firewall」には
テンプレにあるような、サイトを指定するような場所が見あたらないのです。
「Privacy Control」で設定するのかなと思いつつ、
どこをどう触ればいいのかわかりません。

何かヒントになるような事がありましたら教えていただけると嬉しいです。

この書き込みは以前から使っているPCからです。
Mac OS9.1、マカエレ1.0x13、Norton Personal Firewall 1.0.2
規制以外で書けないということはありませんでした。
同じ回線で同じプロバイダに接続しています。
326ひよこ名無しさん:04/09/10 16:12:04
test
327ひよこ名無しさん:04/09/10 19:41:39
test
328ひよこ名無しさん:04/09/10 21:20:29
テスト
329ひよこ名無しさん:04/09/10 22:23:03
test
330ひよこ名無しさん:04/09/10 22:23:46
test test
331ひよこ名無しさん:04/09/10 22:41:01
>>331
助け舟アリガト!(´▽`)
ポートは80にするそうです。

これだとアプリケーション毎に指定できるからよさげですね。


>>325
>>331と同じ人から以下の方法も教えていただきました。
ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nuavmacjapanesekb.nsf/8cecbd68b326226388256d5e006b840f/eb728a613b7571cc49256d59001af95b
アクセス許可を単一アドレスにして「2ch.net」を入れる。(大人板は「bbspink.com」)

事後報告をいただければ幸いです。
333ひよこ名無しさん:04/09/11 02:36:35
できた…かな?
334ひよこ名無しさん:04/09/11 02:39:06
おお〜!!
書けてるよ!!ありがとう。感謝します
335ひよこ名無しさん:04/09/11 05:15:32
>>334
何を隠そう331でつ
良かったでつね〜♪家にMACがあれば触りながら調べたんだけど
オンボロMAC、あげちゃったんで無いのですぅ。
お役に立てて良かっただよ。
336325:04/09/11 10:07:35
おはようございます。
>>331-332、アドバイスありがとうございます。
朝からあれこれ試してみているのですが、うまくいかないです。(半泣

>>331
はポート番号を新規に登録するやり方のようで、
なんの事かよく理解できません。ごめんなさい・・

>>332
なるほど、ここで許可するサイトを指定できるんだ!
・・ということはわかったのですが、
ポート80で「2ch.net」を両方向共許可にしても変わりないです。
理解できてないのか・・?トロいのか・・?

もう少しいろいろ試してみますね。
337ひよこ名無しさん:04/09/11 11:11:51
てすと
338ひよこ名無しさん:04/09/11 18:17:25
テス
339ひよこ名無しさん:04/09/11 19:09:41
ありがとです。
340ひよこ名無しさん:04/09/12 02:39:49
2ch デビュー 感謝
341ひよこ名無しさん:04/09/12 04:52:11
てててて・・・
342ひよこ名無しさん:04/09/12 04:54:40
書けた、書けた、書けたー!
1年以上ロムってばかりの2ちゃんに初めて書けたー!!
これから、行ってきます!
343ひよこ名無しさん:04/09/12 13:27:42
ちょっとテス
344ひよこ名無しさん:04/09/12 17:01:30
教えてください。
ノートンインターネットセキュリティ2004を導入しました。
>>6のQ2についてですが、けっきょく書き込みするときはプライバシー制御を無効に
しないとダメってことなんですか?
>>1を読み、2ch.netを「サイトを追加」したんですが、セキュリティを無効にしないと
2chの読み書きができません。
345ひよこ名無しさん:04/09/12 17:11:27
>>344
設定できてない。
346344 :04/09/12 17:42:34
>>345
2chブラウザ編の設定がまだでした。
できました。すみません。
347ひよこ名無しさん:04/09/12 19:37:31
test
348ひよこ名無しさん:04/09/12 19:38:33
カキコできた!
わ〜い、テンプレさんありがとう。
349ひよこ名無しさん:04/09/12 20:37:09
テスト
350ひよこ名無しさん:04/09/12 21:48:16
てすと
351ひよこ名無しさん:04/09/12 21:49:01
てすと テスト TEST
352ひよこ名無しさん:04/09/12 21:50:49
書き込みできました。ありがとう。
353ひよこ名無しさん:04/09/12 22:09:31
test
354ひよこ名無しさん:04/09/13 10:37:15
test
355ひよこ名無しさん:04/09/13 13:39:10
てす
356ひよこ名無しさん:04/09/13 15:54:08
test
357ひよこ名無しさん:04/09/13 17:40:08
へ〜スト


358ひよこ名無しさん:04/09/13 21:44:01
age
359ひよこ名無しさん:04/09/13 22:27:49
test
360ひよこ名無しさん:04/09/13 22:58:18
テスト
361ひよこ名無しさん:04/09/13 22:59:09
このテストおれか
362ひよこ名無しさん:04/09/13 23:28:34
書き込みできるかな?
363ひよこ名無しさん:04/09/14 16:04:59
テスト
364ひよこ名無しさん:04/09/14 16:29:48
365  :04/09/14 17:14:08
    
366  :04/09/14 17:28:27
ノートンのファイアウォールを有効にしたらカキコできないだけでなく
>>1のサイトもみれないのですが。ノートンは2004ね。
ずっと無効にしてたせいかアドウェアやらなにやらかにやらがイパーイ入ってしまったので
できるだけ無効のままは避けたいのですがどうでせうか?
367  :04/09/14 17:44:24
追加。見れないのは>>1のサイトだけでなくすべてのサイトでした。2chも閲覧できませぬ。
368ひよこ名無しさん:04/09/14 19:25:30
test
>>366-367
>>7のA7にある↓
http://service1.symantec.com/support/INTER/nisjapanesekb.nsf/b12d663a5f49f24e88256db3006015f5/dd72c4cb2b0fe41b49256c690059f9be?OpenDocument
”Internet Explorer の通信を許可する設定を手動で作成する場合”を参考にインターネットエクスプローラの通信を許可して>>1の設定を確認。


他には、
インターネットを使用するプログラムを検索する方法
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021014174014947



それと>>11のA14も。
370ひよこ名無しさん:04/09/15 00:12:08
てすと
371ひよこ名無しさん:04/09/15 01:40:42
てすとん
372ひよこ名無しさん:04/09/15 01:48:09
てす
373ひよこ名無しさん:04/09/15 10:29:32
TEST
374ひよこ名無しさん:04/09/15 10:30:56
TEST
375ひよこ名無しさん:04/09/15 13:54:51
376ひよこ名無しさん:04/09/15 19:06:54
てすと
377ひよこ名無しさん:04/09/15 20:25:40
てすと
378ひよこ名無しさん:04/09/15 20:46:51
テスト
379366=367:04/09/15 22:29:57
とりあえずテスト
380366=367:04/09/15 22:30:52
ウホッ
>>369
や ら な い か
381ひよこ名無しさん:04/09/15 23:09:18
ぐは
382ひよこ名無しさん:04/09/16 00:17:31
できるかな
383ひよこ名無しさん:04/09/16 02:21:57
test
384ひよこ名無しさん:04/09/16 16:56:00
test test
385ひよこ名無しさん:04/09/16 17:22:09
てすと
386ひよこ名無しさん :04/09/16 19:58:44
てすと
387ひよこ名無しさん:04/09/16 22:36:49
388ひよこ名無しさん:04/09/17 00:03:24
389ひよこ名無しさん:04/09/17 00:44:57
deathと
390ひよこ名無しさん:04/09/17 02:15:32
てすと
391ひよこ名無しさん:04/09/17 03:51:38
アドバイスをお願いします。
【OS】WindowsXP
【ノートン】Norton Internet Security 2004
【症状】
>>1をやるとブラウザでは普通に書き込みできるんですが、
専用ブラウザのOpenJaneDoeでは”更新”ができません
ですから専用ブラウザを使い2chをやるときだけ
セキュリティを無効にしないとだめな状態です
OpenJaneを再度ダウンロードしてやってもダメです

どなたか対処法をお願いします
ちなみにOpenJaneは最新版(8月)です
392ひよこ名無しさん:04/09/17 05:56:09
ちぇすと
393ひよこ名無しさん:04/09/17 15:43:08
ほっ!
394ひよこ名無しさん:04/09/17 17:45:15
test
>>391
更新?
2ちゃんねるブラウザでの書き込みができないなら
プログラム制御を手動で設定>>7のA7
2ちゃんねる専用ブラウザが使えない
ttp://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity#faq07

”更新”が”板一覧の更新”であるなら使っているbbsメニューに起因するかも、そのbbsメニューのクッキーと参照元を許可することになります。(あんまり聞かないですね。)

鯖マデオツカイを使っているなら同じように、
プログラム制御を手動で設定>>7のA7
2ちゃんねる専用ブラウザが使えない
ttp://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity#faq07
396ひよこ名無しさん:04/09/17 22:40:35
この間行ってまいりました・・・。
23歳童貞(年齢=彼女いない暦)
19歳のときファーストキスは女友達とした事ありです。
今まで風俗というものに対してどちらかといえば、
嫌悪を抱いていたのですが・・・・。
397ひよこ名無しさん:04/09/17 23:14:16
test
398ひよこ名無しさん:04/09/17 23:53:25
>>395
ありがとうございます
とりあえず自分で
ファイアーウォール→設定→ネットワーク→2ch追加→Jane自動
にして>>7を見よう見まねでやってみたところJaneでもOKでした
これであってるでしょうか?
399ひよこ名無しさん:04/09/18 00:37:47
あs
>>398=391
> ファイアーウォール→設定→ネットワーク→2ch追加→Jane自動
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021016231702947
↑で↓の設定をしたのですね。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/289ba4cbf1f72e1e49256c54004e7772/Solution/0.AB52?OpenElement&FieldElemFormat=gif
以前、2ちゃんねるからの接続を許可しなければ書き込めないこともありましたが、今は2ちゃんねるからの接続はないようなので不要です。
その設定でも差し支えはないと思いますが、ネットワーク項目から削除しても書き込めるはずです。

>>1>>7のA7にある
プログラム制御を手動で設定する方法をしてあればいいですよ。
http://service1.symantec.com/support/INTER/nisjapanesekb.nsf/b12d663a5f49f24e88256db3006015f5/dd72c4cb2b0fe41b49256c690059f9be?OpenDocument

2ちゃんねるブラウザを使う場合は>>7のA8の設定も
特定のドライブ、フォルダ、ファイルをウイルススキャンの対象から除外する方法
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/7c3ff4677729271685256c470046ed2e/d9265b84ded9587488256b0400811ff7
2ちゃんねる専用ブラウザでノートンを使うと今まで取得したログが抹消されてしまい、スレを再表示した時全てが新しいレスになってしまいます、どうすれば解決できるでしょうか?
ttp://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity#faq08
401ひよこ名無しさん:04/09/18 02:43:16
test
402ひよこ名無しさん:04/09/18 07:33:45
test
403ひよこ名無しさん:04/09/18 12:24:56
ありがとうございましたでつ。
404ひよこ名無しさん:04/09/18 20:07:47
てすてす
405ひよこ名無しさん:04/09/18 21:43:18
test
406ひよこ名無しさん:04/09/19 00:17:37
テストテス
407ひよこ名無しさん:04/09/19 00:38:39
テストか
408ひよこ名無しさん:04/09/19 00:45:31
てすと
409ひよこ名無しさん:04/09/19 02:15:58
aaa
410ひよこ名無しさん:04/09/19 10:45:04
どうだろう。。。
411ひよこ名無しさん:04/09/19 10:45:44
どうだろう。。。
412ひよこ名無しさん:04/09/19 12:16:19
てすと
413ひよこ名無しさん:04/09/19 13:18:17
できたー。
414ひよこ名無しさん:04/09/19 14:53:52
test
415ひよこ名無しさん:04/09/19 15:48:11
テスト
416ひよこ名無しさん:04/09/19 15:48:42
やったー!でけたー!!
アゲテスマソ
417ひよこ名無しさん:04/09/19 16:44:58
test
418ひよこ名無しさん:04/09/19 17:34:18
test
419ひよこ名無しさん:04/09/19 17:42:21
testoooo
420ひよこ名無しさん:04/09/19 20:25:09
てす
421ひよこ名無しさん:04/09/19 23:02:58
之トン設定・・てすと
422ひよこ名無しさん:04/09/19 23:05:34
>>1
の方法で普通の板なら書き込めるんですが、PINKちゃんねるに書き込めません。何故ですか?
423ひよこ名無しさん:04/09/19 23:07:42
てすとん
>>422
もいちどみてね。

>>1
◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい
2ch.netと入力 ←のところを
bbspink.comと入力 ←に置き換えて同じように設定しましょう
よくあることですが " . "(ドット)が抜けていることがあります、"bbspink.com" で入れて下さい


あるいは、
>>10のA13
この場合は致し方ありません。

425ひよこ名無しさん:04/09/19 23:46:56
>>424
ありがとうございました。
すみません。bbspink.comっての追加したらできました。
426ひよこ名無しさん:04/09/20 01:15:36
test
427ひよこ名無しさん:04/09/20 06:10:17
test
428ひよこ名無しさん:04/09/20 06:12:56
test
429ひよこ名無しさん:04/09/20 10:04:38
ってすと
430ひよこ名無しさん:04/09/20 10:15:56
test
431ひよこ名無しさん:04/09/20 10:17:48
テスト
432ひよこ名無しさん:04/09/20 19:48:58
テスト
433ひよこ名無しさん:04/09/20 20:13:21
テスト
434ひよこ名無しさん:04/09/20 21:29:03
ah.test
435ひよこ名無しさん:04/09/20 21:46:11
書き込めた?テスト
436ひよこ名無しさん:04/09/20 23:51:22
OK
437ひよこ名無しさん:04/09/20 23:56:57
test
438ひよこ名無しさん:04/09/21 00:21:33
テスト
439ひよこ名無しさん:04/09/21 00:22:06
わかりやすい説明ありがとうございます〜
440ひよこ名無しさん:04/09/21 03:39:24
テスト。。。
441ひよこ名無しさん:04/09/21 03:43:34
てすと、、、、、
442ひよこ名無しさん:04/09/21 05:34:04
tests
443ひよこ名無しさん:04/09/21 20:32:17
テスト
444ひよこ名無しさん:04/09/21 21:00:04
テイスト
445ひよこ名無しさん:04/09/21 21:00:37
マルチテスト
446ひよこ名無しさん:04/09/21 22:41:21
testest
447ひよこ名無しさん:04/09/21 22:42:28
test
448ひよこ名無しさん:04/09/21 22:44:07
テスート
449ひよこ名無しさん:04/09/22 00:50:37
テステス
450ひよこ名無しさん:04/09/22 11:52:13
テスト テスト テスト 
テスト テスト テスト テスト テス テス
451ひよこ名無しさん:04/09/22 14:03:51
test
452ひよこ名無しさん:04/09/22 17:43:58
TEST
453ひよこ名無しさん:04/09/22 19:37:54
てすと
454ひよこ名無しさん:04/09/22 19:53:38
テスト
455ひよこ名無しさん:04/09/22 19:57:53
tes
456ひよこ名無しさん:04/09/22 20:10:07
tes
457ひよこ名無しさん:04/09/22 20:25:59
test
458ひよこ名無しさん:04/09/23 00:18:44
test
459ひよこ名無しさん :04/09/23 01:02:48
tesst
460ひよこ名無しさん:04/09/23 05:45:46
test
461ひよこ名無しさん:04/09/23 16:28:47
>>2
>◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい

 
   これを入力すると文字が無効で半角しか入力できないという 
   エラーメッセージが出ます
   どうしたらいいでしょうか?
>>461

bbspink.com

>>2↑で
6. 新しくウィンドウが開くのでwww.を消して bbspink.com と入力。
463ひよこ名無しさん:04/09/23 20:52:00
ノートンが原因だったのね
464ひよこ名無しさん:04/09/23 20:52:54
おかげで書き込めました。
ありがとでした!
465ひよこ名無しさん:04/09/23 21:01:13
テスト
466ひよこ名無しさん:04/09/23 21:38:00
てすと
467ひよこ名無しさん:04/09/23 21:44:31
tえst
468ひよこ名無しさん:04/09/23 23:43:23
いやあ、よかった
ありがとうございます。
469ひよこ名無しさん:04/09/24 00:29:54
>>1 テスト
470ひよこ名無しさん:04/09/24 05:20:51
てst
471ひよこ名無しさん:04/09/24 10:40:20
てすとしてみる。
472ひよこ名無しさん:04/09/24 10:52:37
test
473ひよこ名無しさん:04/09/24 11:48:18
てすと
474ひよこ名無しさん:04/09/24 12:18:25
テストです
475ひよこ名無しさん:04/09/24 12:18:50
476ひよこ名無しさん:04/09/24 12:31:05
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
477ひよこ名無しさん:04/09/24 12:31:25
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
478ひよこ名無しさん:04/09/24 12:32:11
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
479ひよこ名無しさん:04/09/24 12:32:34
480ひよこ名無しさん:04/09/24 12:53:47
てす
481ひよこ名無しさん:04/09/24 13:03:31
★てすと★
482ひよこ名無しさん:04/09/24 13:05:54
483ひよこ名無しさん:04/09/24 15:20:52
てすと
484ひよこ名無しさん:04/09/24 19:31:38
test
485ひよこ名無しさん:04/09/24 19:32:05
aaaaaaaaaa
486ひよこ名無しさん:04/09/24 22:18:11
テスト
487ひよこ名無しさん:04/09/24 22:21:33
test
488ひよこ名無しさん:04/09/25 01:37:27
test
489ひよこ名無しさん:04/09/25 06:32:52
てすと
490ひよこ名無しさん:04/09/25 17:44:39
てすと
491ひよこ名無しさん :04/09/25 18:37:05
テスト
492ひよこ名無しさん:04/09/25 18:40:31
てす
493ひよこ名無しさん:04/09/25 21:33:39
test.
494ひよこ名無しさん:04/09/25 21:46:37
test
495ひよこ名無しさん:04/09/25 21:47:31
test
496ひよこ名無しさん:04/09/25 22:37:52
test
497ひよこ名無しさん:04/09/26 00:12:09
書き込めた…かな??
498ひよこ名無しさん:04/09/26 01:02:34
テスト
499ひよこ名無しさん:04/09/26 10:08:55
ひよこ
500ひよこ名無しさん:04/09/26 14:01:16
ペスト
501ひよこ名無しさん:04/09/27 01:20:55
てすと
502ひよこ名無しさん :04/09/27 14:21:08
tteesstt
503ひよこ名無しさん:04/09/27 14:50:20
テスト
504ひよこ名無しさん:04/09/27 16:09:48
ひよこ
505ひよこ名無しさん:04/09/27 22:30:39
test
506ひよこ名無しさん:04/09/27 22:30:43
ほんとに困るな
507ひよこ名無しさん:04/09/27 23:24:15
test
508ひよこ名無しさん:04/09/27 23:25:09
t e s t
509ひよこ名無しさん:04/09/28 00:16:14
テスツ
510ひよこ名無しさん:04/09/28 00:18:51
nortonがげいいん←(ryだったんですね!!
書き込めるようになりました.
どうもでした
511ひよこ名無しさん:04/09/28 04:36:51
こんなもん自己解決できねんなら2chにくんな、と
512ひよこ名無しさん:04/09/28 08:46:00
test
513ひよこ名無しさん:04/09/28 18:57:27
test
514ひよこ名無しさん:04/09/28 18:58:47
ぷう
515ひよこ名無しさん:04/09/28 23:23:08
書き込みテスト
516ひよこ名無しさん:04/09/29 01:34:46
test
517ひよこ名無しさん:04/09/29 09:45:46
test
518ひよこ名無しさん:04/09/29 11:55:34
tesutesu
519ひよこ名無しさん:04/09/29 13:00:55
test
520ひよこ名無しさん:04/09/29 23:20:25
test
521ひよこ名無しさん:04/09/30 00:24:59
>45
522ひよこ名無しさん:04/09/30 02:42:55
テスト
523ひよこ名無しさん:04/09/30 19:26:03
書き込みテスト
524ひよこ名無しさん:04/09/30 23:35:20
a
525ひよこ名無しさん:04/10/01 01:44:17
てす
526ひよこ名無しさん:04/10/01 16:24:40
どう?
527ひよこ名無しさん:04/10/01 17:12:53
どうだっ!
528ひよこ名無しさん:04/10/01 17:53:10
設定しても再起動すると書き込めなくなるので、困ってます。

Mac OSX 10.3.4 + Norton Personal Firewall 3.0

1.セットアップ画面でサービスの設定の横の▼をクリックして
「保護するインターネットサービス」を表示させる
2.左側のリストの中から「Web共有 ポート80」をクリックして選択
3.右側に「Web共有に対するアクセス設定」と表示されるので
「着信」「これらのアドレスを許可する」を選択し「新規」をクリック
4.別のウインドウが開くので、アクセス許可は「単一アドレス」を選択し
アドレスに「2ch.net」と入力し、右下の保存をクリック

という設定をすると、2chに書き込めるようになるのですが、
再起動すると書き込めなくなります。
デフォルトに戻してもう一度設定し直すと書けますが、
再起動するとまた書けなくなります。
何か間違っているでしょうか?もうクタクタ・・
529ひよこ名無しさん:04/10/01 19:38:10
>1
サンクスかきこできますた。
>>528
>>325=336かな?

こちらはWinXpでNIS2002なので憶測になりますが、
管理者アカウントで設定してみませんか?

Norton Personal Firewall の設定を変更できない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nuavmacjapanesekb.nsf/8cecbd68b326226388256d5e006b840f/896193c5fcf549c649256d57000c1ed7?OpenDocument

同じようにMacでNIS/NPF使っている方のためにも事後報告お願いします。
531ひよこ名無しさん:04/10/01 23:43:05
shrt
532325:04/10/02 00:01:09
>>530
おっしゃる通り、>>325です。まだ解決してないのです。

実は>>336の後、メールの送受信までできなくなり、
2ちゃんねるに書き込めないどころの騒ぎではなくなってしまいました。
結局、原因はよくわからなかったのですが、
Norton Internet Security 3.0をいったんアンイストールし、
新たにインストールし直す事でメールについては解決しました。

NISをインストールし直した時に>>528を試しました。
設定直後は書けたのですが、パソコンを再起動すると書けなくなってしまい、
デフォルトの設定に戻しそのまま放置してました。
今日、久しぶりに再設定してみると、同じ症状だったので
改めて質問させていただいた・・・という経緯です。

教えていただいた「Norton Personal Firewall の設定を変更できない」
で書かれているように、グレー表示されて変更できないわけではなく、
普通に設定は変更できます。
パソコンを再起動後に設定がデフォルトに戻っているわけでもありません。

解決したら必ず報告しますね。
なにかすごく基本的な事を見落としているような気も・・w
>>532
ここも見てくださいな。
Norton Internet Security / Norton Personal Firewall インストール後、メールの送受信ができなくなった
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nuavmacjapanesekb.nsf/8cecbd68b326226388256d5e006b840f/ee902b73f4b9c4ce49256d6e001beb40?OpenDocument
「保護するインターネットサービス」の設定を初期状態に戻す方法
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nuavmacjapanesekb.nsf/8cecbd68b326226388256d5e006b840f/8ded7a85e7902efc49256d6d004df8a9?OpenDocument

でも設定が保存されないのはなぜなんだろか。
検索したけどわからなかったぁ。
534ひよこ名無しさん:04/10/02 01:40:32
>1
書き込めるようになりましたありがとうございます
535ひよこ名無しさん:04/10/02 03:10:11
v
536ひよこ名無しさん:04/10/02 11:08:46
537ひよこ名無しさん:04/10/02 11:14:19
w
538ひよこ名無しさん:04/10/02 14:32:34
テスト
539test:04/10/02 15:16:07
test test
540ひよこ名無しさん:04/10/02 15:16:37
おぉ!書き込めるよ!
今までいちいちノートン切ってたんだよな〜
>>1さんありがとう!
541ひよこ名無しさん:04/10/02 16:05:15
tesuto
542ひよこ名無しさん:04/10/02 16:17:16
GO!
543ひよこ名無しさん:04/10/02 18:17:27
テ ス ト
544ひよこ名無しさん:04/10/02 18:46:35
てすと
545ひよこ名無しさん:04/10/02 22:23:25
test
546ひよこ名無しさん:04/10/02 23:13:16
tetetest
547ひよこ名無しさん:04/10/03 06:38:44
てすと
548ひよこ名無しさん:04/10/03 08:42:50
tesuto
549ひよこ名無しさん:04/10/03 13:13:10
test
550ひよこ名無しさん:04/10/03 13:47:01
TEST
551sage:04/10/03 15:18:15
test
552ひよこ名無しさん:04/10/03 16:12:39
553ひよこ名無しさん:04/10/03 17:13:10
test
554ひよこ名無しさん:04/10/04 10:08:13
てすとん
555ひよこ名無しさん:04/10/04 10:23:14
てす
556ひよこ名無しさん:04/10/04 23:23:11
テスト
557ひよこ名無しさん:04/10/04 23:38:04
てす、てす、するのだ!
558ひよこ名無しさん:04/10/05 00:15:26
て・す・と
559ひよこ名無しさん:04/10/05 08:12:01
test
560ひよこ名無しさん:04/10/05 08:32:39
testes
561ひよこ名無しさん :04/10/05 10:52:00
書けるようになりましたヽ(´ー`)ノ
感謝します。
562ひよこ名無しさん:04/10/05 11:28:03
てす
563ひよこ名無しさん:04/10/05 11:47:44
test
564ひよこ名無しさん:04/10/05 12:45:56
サイインスコ
565ひよこ名無しさん:04/10/05 17:50:07
asd
566ひよこ名無しさん:04/10/05 19:21:51
テスト
567ひよこ名無しさん:04/10/05 20:40:04
てすとん
568ひよこ名無しさん:04/10/05 21:57:36
てすとん先生
569ひよこ名無しさん:04/10/05 22:20:08
てすと
570ひよこ名無しさん:04/10/05 22:20:36
ん?書ける?
571ひよこ名無しさん:04/10/05 22:26:03
どうだっ
572ひよこ名無しさん:04/10/05 22:33:17
てすてす
573ひよこ名無しさん:04/10/05 22:43:32
てっす
574ひよこ名無しさん:04/10/05 22:45:12
てすとおお
575ひよこ名無しさん:04/10/05 22:50:22
てすとです
576ひよこ名無しさん:04/10/05 23:35:24
36
577ひよこ名無しさん:04/10/06 02:20:24
てすと
578ひよこ名無しさん:04/10/06 13:09:36
てすとお
579ひよこ名無しさん:04/10/06 13:21:37
てっすとん
580ひよこ名無しさん:04/10/06 18:03:17
てすと

581ひよこ名無しさん:04/10/06 18:04:54
てててすと
582ひよこ名無しさん:04/10/06 18:05:44
test
583ひよこ名無しさん:04/10/06 19:13:10
test
584ひよこ名無しさん:04/10/06 19:21:25
出来たかな
585ひよこ名無しさん:04/10/06 19:22:23
出来た
586ひよこ名無しさん :04/10/06 19:38:34

587ひよこ名無しさん:04/10/06 21:45:17
p-p
588ひよこ名無しさん:04/10/06 23:46:17
test
589ひよこ名無しさん:04/10/07 00:08:51
>>588
test
590ひよこ名無しさん:04/10/07 00:09:09
test
591ひよこ名無しさん:04/10/07 21:44:36
てst
592ひよこ名無しさん:04/10/07 23:43:10
名無し
593名無しさん@お腹いぱーい。:04/10/08 00:10:57
◆テンプレの確認◆※よく落ち着いてじっくり読みましょう

>>1 ノートンインターネットセキュリティ2004
>>2 ノートンインターネットセキュリティ2003
>>3 ノートンインターネットセキュリティ2002
>>4 Symantec Client Firewall
>>5 前スレ一覧、現行本スレhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1097159462/
>>6-8 FAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)その1
>>10-12 FAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)その2
>>13 【その他関連情報】

◆うまく設定できない人はOS、ブラウザ、ノートンインターネットセキュリティのバージョンを書いて質問しましょう◆

2ちゃんねるWikiと初心者が安心して質問できるスレッドガイダンスでページができました。こちらも併せて見てください

ノートン入れたら2chに書きこめない人へ
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8
594ひよこ名無しさん:04/10/08 03:21:58
test
595ひよこ名無しさん:04/10/08 14:47:46
【 バージョン 】 1.10
【  スキン   】 default
【 Windows 】 Windows 98
【 FWソフト 】 (Norton Internet Security 2002
最近、LIVE2chのバージョンを110に更新した所、ノートンの影響で
書き込めなくなってしまいました。
しかし、ノートンのプログラム自体が調子が悪く、新しいバージョンを認識させる
設定画面を開くことができません。
なので、出来れば110の前のバージョンに戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
>>595
こちらもNIS2002(XpSp1)です。
>>7のA7で、
NIS2002を立ち上げて、ファイアウォール→インターネットアクセス制御(アプリケーション制御の一覧)
↑までいくとフリーズしたかのようになりますが、重くなっているだけだと思います。
しばらく待っていれば設定画面が出てきて設定することが出来るはずです。(これも重いのですが)

Live2chについてはここではなく・・・
っとここまで書いて見たらあちらで詳細なやりとりされていますね。http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1096277882/580-n
NISについてはあちらの回答でよろしいかと思います。http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1096277882/599-600
597ひよこ名無しさん:04/10/09 00:22:05
てすと
598ひよこ名無しさん:04/10/09 06:07:24
てすと
599ひよこ名無しさん:04/10/09 09:16:44
てすと
600ひよこ名無しさん:04/10/09 09:52:59
てすト
601ひよこ名無しさん:04/10/09 11:48:42
testo
602ひよこ名無しさん:04/10/09 14:04:44
テスツ
603ひよこ名無しさん:04/10/09 22:29:47
てすと
604ひよこ名無しさん:04/10/09 22:52:13
>>596さん
丁寧なお返事ありがとうございます。
何度もNISを立ち上げようとしてるのですが、
アイコンをクリックしても、絶対に開かないのです。。。
(砂時計は何秒か表示されるんですが、すぐに消えてしまいます。)
>>596さんも、2002を使ってらっしゃるそうですが、
今までにこういう事ってありましたか?
605ひよこ名無しさん:04/10/09 23:28:08
テスト
>>604
同じ症状ではないのですがNIS2002ユーザー共通の不具合はありました。
Norton Internet Security 2002 不具合対策本部 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1089488182/1-8(テンプレ)
pcによって症状が違うのですが現在はライブアップデートで対処されているようです。

自分の場合は復元が出来ない、windowsのアップデートができない、xmlファイルが開かない、
NISのアンインストールができない等々不具合てんこ盛りでした。
結局OSの再インストールで対処しました。

最近はライブアップデートによりこの症状を訴える人がいなかったので
上のことをスルーしていました。(今現在NIS2002使っている人は対策済みだと思いました)

個人的にはhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1089488182/108と同じ症状ならNIS2002の再インストールがいいと思います
より詳しいことは上記スレのテンプレを読んでください。
これ以降の質問もここから誘導されたことを明記して上記スレでお聞きください。

一応関連リンク

LiveUpdate の実行後、コンピュータの動作が不安定になる
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20040514144606947

RnisUPG.exe ユーティリティで Norton Internet Security/Norton Personal Firewall を削除する方法
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20020416202403947

がんばれ同士よ!
607ひよこ名無しさん:04/10/10 00:13:53
テスト
608ひよこ名無しさん:04/10/10 01:22:19
てすと
609ひよこ名無しさん:04/10/10 09:05:16
test
610ひよこ名無しさん:04/10/10 09:06:47
test >>609
611ひよこ名無しさん:04/10/10 11:49:49
tesuto
612ひよこ名無しさん:04/10/10 13:09:09
テストー!
613595:04/10/10 19:45:02
>>606さん
親切にありがとうございます!
感謝します。
教えていただいたスレを全て見た結果、やっぱり自分も
OS再インストールしか手がないみたいなので、今度時間がある時にがんばります。
ほんとにありがとうございました!
614ひよこ名無しさん:04/10/10 21:58:03
てすと
615ひよこ名無しさん:04/10/10 22:28:25
かきこめて?
616ひよこ名無しさん:04/10/10 23:14:04
てすと
617ひよこ名無しさん:04/10/10 23:32:53
tes
618ひよこ名無しさん:04/10/10 23:33:24
tes
619ひよこ名無しさん:04/10/11 00:10:41
tes
620ひよこ名無しさん:04/10/11 00:26:42
test
621ひよこ名無しさん :04/10/11 06:39:07
ほんとに?
622621:04/10/11 06:39:59
出来ました、ありがとうございます。
623ひよこ名無しさん:04/10/11 09:35:40
test
624ひよこ名無しさん:04/10/11 09:50:11
てs
625ひよこ名無しさん:04/10/11 17:19:14
ff
626ひよこ名無しさん:04/10/11 17:23:00
てs
627ひよこ名無しさん:04/10/11 17:51:53
 
628ひよこ名無しさん:04/10/11 18:23:25
てs
629ひよこ名無しさん:04/10/11 18:52:19
ノートンってなんですか?
630テスト:04/10/11 19:04:31
テスト
631ひよこ名無しさん:04/10/11 19:27:35
テスト
632ひよこ名無しさん:04/10/11 20:31:03
書けた書けたありがとう
633ひよこ名無しさん:04/10/11 20:55:00
テスト
634ひよこ名無しさん:04/10/11 22:02:30
テスト
635ひよこ名無しさん:04/10/11 23:02:01
test
636ひよこ名無しさん:04/10/11 23:50:08
てすと
637ひよこ名無しさん:04/10/11 23:51:03
ありがとう!
638ひよこ名無しさん:04/10/12 01:52:48
てすと
639ひよこ名無しさん:04/10/12 15:23:31
てすと
640ひよこ名無しさん:04/10/12 20:41:09
641ひよこ名無しさん:04/10/12 21:05:03
てsut
642ひよこ名無しさん:04/10/13 00:51:22
てす
643ひよこ名無しさん:04/10/13 00:55:12
てす
644ひよこ名無しさん:04/10/13 01:29:20
てすと
645ひよこ名無しさん:04/10/13 22:28:52
テスト
646あ ◆1oDpaQGRrs :04/10/13 22:31:12
てすと
647ひよこ名無しさん:04/10/14 00:45:34
2ch.net
648ひよこ名無しさん:04/10/14 02:33:03
てすと
649ひよこ名無しさん:04/10/14 06:21:50
tesuto
650ひよこ名無しさん:04/10/14 07:33:09
てすと
651ひよこ名無しさん:04/10/14 12:50:56
Tester
652ひよこ名無しさん:04/10/14 13:00:20
てすと
653ひよこ名無しさん:04/10/14 22:01:06
tes
654ひよこ名無しさん:04/10/14 22:53:16
test
655ひよこ名無しさん:04/10/14 22:54:19
てすとですけど何か?
656ひよこ名無しさん:04/10/14 23:50:18
test
657ひよこ名無しさん:04/10/15 00:48:40
test
658ひよこ名無しさん:04/10/15 02:16:52
test
659ひよこ名無しさん:04/10/15 07:46:46
2005入れたらどうするか
至急おしえてくれ
660659:04/10/15 13:51:39
ごめん。何もしなくても書き込めた
661ひよこ名無しさん:04/10/15 16:46:55
test
662ひよこ名無しさん:04/10/15 18:35:06
test
663ひよこ名無しさん:04/10/15 20:11:13
test

664ひよこ名無しさん:04/10/15 20:43:57
test test test
665ひよこ名無しさん:04/10/15 23:42:11
書けるかな〜書けた〜!
666ひよこ名無しさん:04/10/15 23:55:51
tesu
667ひよこ名無しさん:04/10/16 05:54:22
テスト
668ひよこ名無しさん:04/10/16 08:06:20
テスト
669ひよこ名無しさん:04/10/16 09:10:15
てすと
670ひよこ名無しさん:04/10/16 10:10:40
test
671ひよこ名無しさん:04/10/16 11:58:30
てすと
672ひよこ名無しさん:04/10/16 12:23:25
てすと
673ひよこ名無しさん:04/10/16 12:39:35
test
674ひよこ名無しさん:04/10/16 13:20:42
てすと
675ひよこ名無しさん:04/10/16 13:56:55
kaketa?
676ひよこ名無しさん:04/10/16 14:07:10
テスト
677ひよこ名無しさん:04/10/16 21:26:17
てすと
678りふぁらあ:04/10/16 21:27:21
test
679ひよこ名無しさん:04/10/16 21:46:54
てすと
680ひよこ名無しさん:04/10/16 22:09:42
tesu
681ひよこ名無しさん:04/10/16 22:38:20
test
682ひよこ名無しさん:04/10/17 02:27:08
test1
683ひよこ名無しさん:04/10/17 02:28:57
test2
684ひよこ名無しさん:04/10/17 03:07:17
テスト
685ひよこ名無しさん:04/10/17 13:53:49
テスト
686ひよこ名無しさん:04/10/17 20:49:00
test
687ひよこ名無しさん:04/10/17 21:09:55
ペスト
688ひよこ名無しさん:04/10/17 21:30:56
test
689ひよこ名無しさん:04/10/17 21:50:42
ありがとうございました
690ひよこ名無しさん:04/10/17 22:57:20
test
691ひよこ名無しさん:04/10/18 00:32:37
tesuto
692ひよこ名無しさん:04/10/18 00:47:57
test
693ひよこ名無しさん:04/10/18 02:33:40
NIS2005導入テスト
694ひよこ名無しさん:04/10/18 02:53:05
テスト
695ひよこ名無しさん:04/10/18 03:48:49
テスト
696ひよこ名無しさん:04/10/18 07:38:15
てす〜と
697ひよこ名無しさん:04/10/18 08:44:18
テスト
698ひよこ名無しさん:04/10/18 11:55:50
てすと
699ひよこ名無しさん:04/10/18 20:08:03
test
700ひよこ名無しさん:04/10/18 20:24:51
teest
701ひよこ名無しさん:04/10/18 22:02:16
test
702ひよこ名無しさん:04/10/18 23:03:01
てすと
テストン
704ひよこ名無しさん:04/10/19 00:27:07
テスト
705ひよこ名無しさん:04/10/19 00:45:45
tes
706ひよこ名無しさん:04/10/19 01:14:56
test
707ひよこ名無しさん:04/10/19 04:50:00
test
708名無し:04/10/19 11:29:30
てすと
709名無し:04/10/19 11:37:25
チンコの御神体いろいろ

http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001719198/
710名無し:04/10/19 11:41:12
テスト
711ひよこ名無しさん:04/10/19 12:01:53
とすと
712ひよこ名無しさん:04/10/19 12:19:20
>>711
ヤツは見てるか?
713ひよこ名無しさん:04/10/19 12:48:33
ありがとうございます。よかった。よかった。
714ひよこ名無しさん:04/10/19 13:04:37
てすとお
715ひよこ名無しさん:04/10/19 18:12:14
テスト
716ひよこ名無しさん:04/10/19 21:38:14
(゚ー゚*)キャッキャッ
717ひよこ名無しさん:04/10/19 21:50:58
test
718ひよこ名無しさん:04/10/19 22:44:42
ノートンの侵入検知がオンに出来ません。どうすればいいのですか?
719k:04/10/20 00:20:31
おぉーっと?
720ひよこ名無しさん:04/10/20 00:21:52
>>711
まじで?
721ひよこ名無しさん:04/10/20 12:25:30
えっと
722ひよこ名無しさん:04/10/20 17:45:25
klkl
723:04/10/20 18:32:26
korikori
724test:04/10/20 19:50:27
test
725ひよこ名無しさん:04/10/20 21:54:54
test
726ひよこ名無しさん:04/10/20 21:55:28
テスト
727ひよこ名無しさん:04/10/20 21:55:50
tesuro
728ひよこ名無しさん:04/10/20 21:56:11
are?
729ひよこ名無しさん:04/10/20 22:04:41
テスト
730ひよこ名無しさん:04/10/20 23:22:00
>>720
test
731ひよこ名無しさん:04/10/21 14:49:04
2005テスト
732ひよこ名無しさん:04/10/21 17:43:42
テスト
733ひよこ名無しさん:04/10/21 18:17:56
test
734ひよこ名無しさん:04/10/21 18:18:19
テースト
735ひよこ名無しさん:04/10/21 18:57:23
テスト
736ひよこ名無しさん:04/10/21 21:25:56
test
737ひよこ名無しさん:04/10/21 23:57:57
てすと
738ひよこ名無しさん:04/10/22 00:25:19
てす
739ひよこ名無しさん:04/10/22 00:51:26
てすと
740ひよこ名無しさん:04/10/22 01:24:57
てすとー
741as:04/10/22 02:36:38
test
742ひよこ名無しさん:04/10/22 15:42:43
テスト
743ひよこ名無しさん:04/10/22 16:02:12
test
744ひよこ名無しさん:04/10/22 17:13:36
test
745ひよこ名無しさん:04/10/22 17:40:33
test
746ひよこ名無しさん:04/10/22 17:41:52
てすと
747ひよこ名無しさん:04/10/22 19:49:01
カケタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
748ひよこ名無しさん:04/10/22 21:44:38
ed
749ひよこ名無しさん:04/10/22 22:20:13
哲子
750ひよこ名無しさん:04/10/22 23:55:33
2005版ないの?
ないならつくるよ?
751750:04/10/22 23:56:09
ってあれ・・

デフォルトで2ch書き込める・・・なんでやろ
752750:04/10/22 23:56:57
ああプライバシーがOFFだった。
753750:04/10/22 23:57:21
テスト
754750:04/10/22 23:57:47
あれ・・プライバシーONにしたけどなぁ・・2chブラウザ再起動いるのかな
755750:04/10/22 23:58:39
再度テスト
756750:04/10/23 00:01:08
よくみたらデフォルトで全て許可になってる・・

プライバシー制御いみねぇ・・・デフォルトの設定間違ってないか?

相当2004で苦情いったのかな。
757ひよこ名無しさん:04/10/23 00:07:14
てす
758ひよこ名無しさん:04/10/23 00:08:19
ありがたいです。助かりました。
759ひよこ名無しさん:04/10/23 01:34:16
test
760ひよこ名無しさん:04/10/23 15:42:14
test
761ぴよぷよ:04/10/23 16:34:15
書き込めた

762ひよこ名無しさん:04/10/23 17:38:17
てすと
763ひよこ名無しさん:04/10/23 17:38:36
てすと
764ひよこ名無しさん:04/10/23 18:03:49
ユレタ
765ひよこ名無しさん:04/10/23 20:01:30
ジシンコワイ
766ひよこ名無しさん :04/10/23 21:33:49
書き込めるようになりました。
ありがとうございました。
767ひよこ名無しさん:04/10/23 21:46:13
フフフ
768ひよこ名無しさん:04/10/23 22:08:23
携帯からカキコ
>>40と同じ状態になっています
>>41のリンクが表示できないので教えて下さい
ちなみにXPにシステムワークス2004です
769ひよこ名無しさん:04/10/23 22:48:53
テスト
770ひよこ名無しさん:04/10/23 22:52:17
てす
771ひよこ名無しさん:04/10/23 22:53:22
親切な方に誘導していただきました。
また削除したノートン入れなおして、頑張ってみるです。
772ひよこ名無しさん:04/10/23 23:01:22
ノートン テスト(^。^)ノシ OK
773ひよこ名無しさん:04/10/23 23:07:42
tesuto
774ひよこ名無しさん:04/10/23 23:55:20
てすとてすと
775ひよこ名無しさん:04/10/23 23:57:06
てすてす(・∀・)
776ひよこ名無しさん:04/10/23 23:58:25
ありがとうございます。書き込めるようになりました。
777ひよこ名無しさん:04/10/24 00:04:33
test てすと
778ひよこ名無しさん:04/10/24 00:16:39
書けるか?
779ひよこ名無しさん:04/10/24 00:45:39
テスト
780ひよこ名無しさん:04/10/24 06:14:39
テスト
781ひよこ名無しさん:04/10/24 10:34:20
SP2入れてから調子よくなかったから
いろいろいじってて、
ノートン再インストしたら安定するようになったよ
調子悪かった現象は、web遅くなる、繋がらなくなる、起動が遅い
itunesでmp3エンコードが遅くなる、
全体的に何をやってもタスクマネージャで見ると
CPUの使用頻度が高くなる。

ここらへんが調子よくなった。
参考までに
782ひよこ名無しさん:04/10/24 10:35:29
>>781
書き込むとこ間違えた
783ひよこ名無しさん:04/10/24 10:52:41
体験板ノートンの調子が悪かったので、削除してから、
再インストールを試みたのですが、下記のメッセージ
This MSI must be launched through setup
が出て、エラーとなり、再インストールできません。
どうしたらいいのでしょうか?
784ひよこ名無しさん:04/10/24 11:41:11
てすと
785 784:04/10/24 11:51:03
初めての書き込みできました。
ありがとう。
786ひよこ名無しさん:04/10/24 17:19:54
2004体験版を入れたらメインメニューが開かなくなってしまいました。
メニューが開かないので設定変更することも出来ず
書き込めない状態が続いています。
今は無効にして書き込んでいます。
787ひよこ名無しさん:04/10/24 18:12:43
テスト
>>1
の通りにして、書き込めるかテスト
788ひよこ名無しさん:04/10/24 18:13:16
おお、できた
先人さん、ありがとう
789ひよこ名無しさん:04/10/24 18:29:50
ノートン2002入れたんだけど、PC起動時に毎回情報ウイザードが立ち上がってウザイんだけど、みなさん同じでつか?
790ひよこ名無しさん:04/10/24 19:28:46
(´д`)てs
791ひよこ名無しさん:04/10/24 23:32:30
ノートンウザイ…でもノーガードも嫌…
792ひよこ名無しさん:04/10/24 23:42:10
侵入検知がオンに出来ず、
「Windowsアカウントの制限がないか確認してください」って出る。
どうすればいいのでしょうか?
793ひよこ名無しさん:04/10/25 09:56:18
キター
794ひよこ名無しさん:04/10/25 13:52:53
test
795ひよこ名無しさん:04/10/25 18:49:38
てすと
796ひよこ名無しさん:04/10/25 20:10:52
test
797ひよこ名無しさん:04/10/25 20:11:42
tes
798ひよこ名無しさん:04/10/26 00:07:55
てstぬるぽ
799ひよこ名無しさん:04/10/26 02:28:40
test
800ひよこ名無しさん:04/10/26 04:29:06
>>798
てstガッ
801ひよこ名無しさん:04/10/26 10:12:51
ウィルスを感知してスレが見れなくなります
どうすれば見れるようになるんでしょうか?
802ひよこ名無しさん:04/10/26 16:22:02
TEST
803ひよこ名無しさん:04/10/26 17:20:47
test
804ひよこ名無しさん:04/10/26 19:08:14
ttttest
805ひよこ名無しさん:04/10/26 21:52:08
テスト
806ひよこ名無しさん:04/10/27 00:20:52
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
807ひよこ名無しさん:04/10/27 02:11:38
ありがとうございました
808ひよこ名無しさん:04/10/27 07:57:04
>>792
同じくノートンインターネットセキュリティの侵入検知がonにできません。
>「Windowsアカウントの制限がないか確認してください」って出る。
これも同じ。

「WINDOWSアカウントの制限」なんて一体何処を見ればわかるのやら・・
誰かPC詳しい人、教えてほしいポ。
よろしくオナガイシマスM(。。)M


809808:04/10/27 08:41:26
解決できました。(^^)
ライヴアップデートの後にこの症状が出始めたんですが、
もう一度ライブアップデートを行ったら、侵入検知をオンに
することができるようになりました。
お騒がせしました。
810ひよこ名無しさん:04/10/27 13:38:28
てst
811ひよこ名無しさん:04/10/27 13:45:09
自分ではっと思いついてから解決して、その直後にこのスレを見つけたw
812ひよこ名無しさん:04/10/27 17:36:13
tes
813ひよこ名無しさん:04/10/27 21:24:18
tes1
814ひよこ名無しさん:04/10/27 22:42:16
tesu
815ひよこ名無しさん:04/10/27 23:02:43
やっと書き込みできるようになりました。
どうもありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
816ひよこ名無しさん:04/10/27 23:08:16
test
817ひよこ名無しさん:04/10/27 23:09:35
ようやくカキコできるようになりましたヽ(´ー`)ノ
ずっとreferer情報が変だって言われて、困っていて。。
感謝でつ…(*´д`)
818ひよこ名無しさん:04/10/28 00:31:16
2ch.net
819ひよこ名無しさん:04/10/28 03:05:25
テスト
820ひよこ名無しさん:04/10/28 03:12:11
テストなり
821ひよこ名無しさん:04/10/28 16:16:10
testu
822ひよこ名無しさん:04/10/28 18:40:36
とえすと
823ひよこ名無しさん:04/10/29 07:32:12
824ひよこ名無しさん:04/10/29 09:57:38
ytrty
825ひよこ名無しさん:04/10/29 20:50:17
書けますよーに。
826ひよこ名無しさん:04/10/29 21:10:11
てすと
827ひよこ名無しさん:04/10/29 21:15:41
テスト
828ひよこ名無しさん:04/10/29 21:47:22
スコット・ノートン
2005買ってしまった。。。というか徴発した(* ̄m ̄)プッ
830ひよこ名無しさん:04/10/29 23:45:35
tes
831ひよこ名無しさん:04/10/30 00:15:26
tes
832ひよこ名無しさん:04/10/30 01:10:23
>>1
833ひよこ名無しさん:04/10/30 02:12:58
test
834ひよこ名無しさん:04/10/30 02:14:02
もう一回test
835ひよこ名無しさん:04/10/30 10:22:03
うまー
836ひよこ名無しさん:04/10/30 11:29:14
テスト
837ひよこ名無しさん:04/10/30 11:34:32
test
838ひよこ名無しさん:04/10/30 12:41:32
てすと
839838:04/10/30 12:42:18
出来た〜
サンクスです
840ひよこ名無しさん:04/10/30 15:41:17
てすと
841ひよこ名無しさん:04/10/30 19:18:47
test
842ひよこ名無しさん:04/10/30 20:03:17
てすと
843ひよこ名無しさん:04/10/30 20:30:42
tests
844ひよこ名無しさん:04/10/30 21:31:00
hhh
845ひよこ名無しさん:04/10/30 21:36:47
てすと
846ひよこ名無しさん:04/10/30 21:47:46
保護者機能ってうざい・・・
これオンにしたままうざく無くす方法ある?
847ひよこ名無しさん:04/10/30 21:55:31
てsyuto
848ひよこ名無しさん:04/10/30 22:52:58
hafa
>>846
>>11のA14
ノートンインターネットセキュリティ入れたらカキコどころか見ることもできない板があるのですが
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_22
保護者機能により遮断されたホームページを閲覧するにはどうしたらいいか
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20030120135508947
850ひよこ名無しさん:04/10/30 23:45:52
今日ノートン2004入れたんだけど
なにもせずに書き込めたんだけどこれってなにかおかしいの?
詳しい人教えてチョー大。
851ひよこ名無しさん:04/10/30 23:57:53
tesy
852ひよこ名無しさん:04/10/30 23:58:59
てすと
853ひよこ名無しさん:04/10/31 05:16:45
2005にしたらかきこめるようになっちゃったよ?
854ひよこ名無しさん:04/10/31 05:47:33
てすと
855ひよこ名無しさん:04/10/31 05:51:50
てすと
856ひよこ名無しさん:04/10/31 17:55:22
てすと
857ひよこ名無しさん:04/10/31 18:10:44
てちゅと
858ひよこ名無しさん:04/10/31 20:29:03
test
859ひよこ名無しさん:04/10/31 20:43:13
testx
860ひよこ名無しさん:04/10/31 21:55:21
testy
861ひよこ名無しさん:04/11/01 00:41:06
test

862ひよこ名無しさん:04/11/01 00:54:14
test
863ひよこ名無しさん:04/11/01 01:14:35
test
864ひよこ名無しさん:04/11/01 01:49:36
てすと
865ひよこ名無しさん:04/11/01 06:45:33
test
866ひよこ名無しさん:04/11/01 06:51:25
test
867ひよこ名無しさん:04/11/01 09:05:55
test
868ひよこ名無しさん:04/11/01 13:26:20
イライラすとっぷ。ありがとん。
869ひよこ名無しさん:04/11/01 14:47:13
てすと。
870ひよこ名無しさん:04/11/01 16:43:40
テスツ
871ひよこ名無しさん:04/11/01 21:27:18
てst
872ひよこ名無しさん:04/11/01 21:34:07
test
873ひよこ名無しさん:04/11/01 21:42:47
ポンポン
874ひよこ名無しさん:04/11/01 22:36:20
てすと
875ひよこ名無しさん:04/11/01 23:44:43
2005テスト
876ひよこ名無しさん:04/11/01 23:46:43
テスト
877ひよこ名無しさん:04/11/02 00:46:46
テスト
878ひよこ名無しさん:04/11/02 00:48:05
てすと
879ひよこ名無しさん:04/11/02 00:50:49
テスト
880ひよこ名無しさん:04/11/02 01:02:34
テスト
881ひよこ名無しさん:04/11/02 07:15:20
yte
882ひよこ名無しさん:04/11/02 13:42:10
テスト
883ひみつの検疫さん:2024/06/23(日) 07:31:43 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
884ひよこ名無しさん:04/11/02 17:23:47
tset-da-yo
885ひよこ名無しさん:04/11/02 21:05:22
ウイルス文字列貼ったのか?
886ひよこ名無しさん:04/11/02 22:14:02
書き込めるようになりました。
ありがとうございました。
887ウブ:04/11/02 22:26:30
そんなことしなくてもノートン停止すれば簡単じゃないのバッカじゃないの?。
888ひよこ名無しさん:04/11/02 23:16:53
てすてす
889ひよこ名無しさん:04/11/03 00:45:48
テストテストテスト
890ひよこ名無しさん:04/11/03 01:35:49
test
891ひよこ名無しさん:04/11/03 10:50:01
hoge
892ひよこ名無しさん:04/11/03 12:15:23
てすと
893ひよこ名無しさん:04/11/03 16:07:33
テスト
894ひよこ名無しさん:04/11/03 16:24:28
テスト
895ひよこ名無しさん:04/11/03 21:12:50
てすと
896ひよこ名無しさん:04/11/04 09:41:36
ノートン2004最近買ったけど2005へのアップグレードも
お金かかるのかな?バスターでは1年ごとの請求だったけど。。。
897ひよこ名無しさん:04/11/04 13:06:31
テスト
898ひよこ名無しさん:04/11/04 13:06:44
あーあーてすと、てすと!
899ひよこ名無しさん:04/11/04 13:59:52
英語版のノートンインターネットセキュリティ2004が付属で
付いてたのでインスト−ルしたのですが、>1に書いている方法とは違うようです。
「4.左下の「サイトを追加」をクリック」がありません。
念の為、2003も試みたのですが、「4.「Webコンテンツ」のタブを選択」
がありません。英語版ではどのようにすればいいのでしょうか?
今はノ−トンを無効にしています。

900ひよこ名無しさん:04/11/04 19:33:42
テスト
901ひよこ名無しさん:04/11/04 20:41:19
面倒な事は後で考える書き込む時だけ停止で良いじゃない。
902ひよこ名無しさん:04/11/04 22:05:31
>>901
2005だと無効にする度に警告でてウザイのよ・・・
903ひよこ名無しさん:04/11/05 01:23:54
ソースネクスト1980円安いし充分使える。
904ひよこ名無しさん:04/11/05 13:44:29
Win Meでoutlook express 6を使用しているのですが、ノートン internet security 2002を
入れてからエラーが出て送受信できなくなってしまいました。
NISを切ればできるのですが、これではメールウイルスチェックができないので
なんとかしたいです。エラー内容は以下の通りです。

サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、
またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。
プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F
>>904
試してみてね。
電子メールの送受信のみができない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021018151818947?Open

>>899
英語版もっている人がいるとしたら本スレかな。
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.53だよ【2004】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1097159462/19 報告用テンプレ
誘導されたことを明記してください。
906ひよこ名無しさん:04/11/05 17:35:00
メスト
907ひよこ名無しさん:04/11/05 19:09:26
てすと
908ひよこ名無しさん:04/11/05 19:18:18
test
909ひよこ名無しさん:04/11/05 19:21:22
テスト
910ひよこ名無しさん:04/11/05 21:06:22
てすと?
911ひよこ名無しさん:04/11/05 21:41:50
test
912ひよこ名無しさん:04/11/06 00:14:18
tes
913ひよこ名無しさん:04/11/06 00:17:24
tes
914ひよこ名無しさん:04/11/06 00:32:17
ちんこ
915ひよこ名無しさん:04/11/06 00:38:18
てすと
916ひよこ名無しさん:04/11/06 00:49:28
てすと
917ひよこ名無しさん:04/11/06 06:39:45
今日は彼女と、やります頑張ります2回ぐらい^^。
918ひよこ名無しさん:04/11/06 12:27:23
テスト
919ひよこ名無しさん:04/11/06 14:46:46
うんこ
920ひよこ名無しさん:04/11/06 21:16:53
テスト
921ひよこ名無しさん:04/11/06 21:45:36
書けない
922ひよこ名無しさん:04/11/06 21:53:03
test
923ひよこ名無しさん:04/11/06 23:40:25
test
924ひよこ名無しさん:04/11/07 00:06:19
ありがとう カキコできました。
今までノートン書き込むボタン押すときだけ無効にしてカキコしてました。
こわかっただけに感謝します。本当にありがとう。
925ひよこ名無しさん:04/11/07 00:35:59
test
926ひよこ名無しさん:04/11/07 01:47:22
テスト
927ひよこ名無しさん:04/11/07 08:59:38
test
928ひよこ名無しさん:04/11/07 09:59:59
test
929ひよこ名無しさん:04/11/07 11:02:54
てすと
930ひよこ名無しさん:04/11/07 12:23:44
test

931ひよこ名無しさん:04/11/07 13:13:28
テスト
932ひよこ名無しさん:04/11/07 16:02:35
2005出ましたね
誰か試した人レポキボン
933ひよこ名無しさん:04/11/07 16:03:20
ついでにXP SP2との相性はどうなんかねー
934ひよこ名無しさん:04/11/07 17:04:29
てすと
935ひよこ名無しさん:04/11/07 18:35:34
2005より
936ひよこ名無しさん:04/11/07 18:55:14
test
937ひよこ名無しさん:04/11/07 20:44:42
test
938ひよこ名無しさん:04/11/07 21:06:29
ts
939ひよこ名無しさん:04/11/08 02:59:54
test
940ひよこ名無しさん:04/11/08 10:25:14
test
941ひよこ名無しさん:04/11/08 12:13:36
テスト♪
942ひよこ名無しさん:04/11/08 13:50:42
てすつ
943ひよこ名無しさん:04/11/08 14:26:34
2005テスト
944ひよこ名無しさん:04/11/08 14:42:22
てすと
945ひよこ名無しさん:04/11/08 15:56:17
テスト
946ひよこ名無しさん:04/11/08 16:06:23
てすと
947ひよこ名無しさん:04/11/08 19:13:54
test1
948ひよこ名無しさん:04/11/08 22:17:41
テスト
949ひよこ名無しさん:04/11/09 01:00:53
てすと
950ひよこ名無しさん:04/11/09 22:27:56
ts
951ひよこ名無しさん:04/11/09 23:56:09
952ひよこ名無しさん:04/11/10 00:08:49
テスト
ノートン入れたら2chに書きこめない人へ
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8
◆ノートンインターネットセキュリティ2004の場合◆
1.NIS2004を起動、[状態と設定] をクリック
2.真ん中あたりの「プライバシー制御」をクリック、[設定] ボタンをクリック
3.右下あたりの「拡張」クリック
4.左下の「サイトを追加」をクリック
5.www.を消して「2ch.net」と文字を入れる(サーバ名をフルで書くとそのサーバだけの設定になります)
6.左上デフォルトのすぐ下に「2ch.net」と表示されるのでそれをクリック。→青い反転文字になる
7.右半分の真ん中あたり「表示したサイトについての情報」欄、「デフォルト設定を使う」のチェックをはずす
8.「許可」をクリック
9.あとはO.K O.K.
10. 2ちゃんに書き込める(゚Д゚)ウマー
◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい
2ch.netと入力 ←のところを
bbspink.comと入力 ←に置き換えて同じように設定しましょう
よくあることですが "."(ドット)が抜けていることがあります、"bbspink.com"で入れて下さい
■でも「リファラーぐらい送ってください」「ブラウザ変ですよん。(referer1)」「referer情報がブラ変です。(ref1)」とでるのですが
◆ www. は消して、単に2ch.net(bbspink.com)だけになるように入力して下さい
スレの開き方によってもこのエラーメッセージが出るようですFAQも参照してね
ブラウザ情報規制http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5
◆参考:参照元(リファラ)が遮断され、Webサイトが正しく表示されないhttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20031024163125947?OpenDocument
◆NIS2003/2002/SymantecClientFirewallの設定/FAQ/【その他関連情報】は>>2-12または>>2-50
◆うまく設定できない人はOS、ブラウザ、ノートンインターネットセキュリティのバージョンを書いて質問しませう
前スレhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1091629579/
◆ノートンインターネットセキュリティ2003の場合◆
1.ノートンインターネットセキュリティ2003を起動
2.「オプション」をクリック
3.「Internet Security」をクリック
4.「Webコンテンツ」のタブを選択
5.「サイトを追加」をクリック
6. 新しくウィンドウが開くのでwww.を消して 2ch.net と入力 (サーバ名をフルで書くとそのサーバだけの設定になります)
7. 左側の一覧に6で入力した"2ch.net"が選択された状態であることを確認し、「グローバル設定」のタブを選択
8.「表示したサイトについての情報」のデフォルト設定のチェックを外し、「許可」に変更
9.「ブラウザについての情報」のデフォルト設定のチェックを外し、「許可」 に変更
10.「ユーザー設定」のタブを選択
11.「Cookies」欄の[プライバシー設定を使う]のチェックを外し、「許可」に変更 [OK] をクリックする
12. 2ちゃんに書き込める。(゚Д゚)ウマー

◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい
2ch.netと入力 ←のところを
bbspink.comと入力 ←に置き換えて同じように設定しましょう
よくあることですが " . "(ドット)が抜けていることがあります、 "bbspink.com" で入れてください

■でも「リファラーぐらい送ってください」「ブラウザ変ですよん。(referer1)」「referer情報がブラ変です。(ref1)」とでるんですが、どうしたらいいですか
◆ www. は消して、単に2ch.net(bbspink.com)だけになるように入力してください。
又、スレの開き方によってもこのエラーメッセージが出るようです、FAQも参照してください
ブラウザ情報規制 
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5

◆参考:掲示板に書き込みができない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/c05439167321593d49256c75001a1f57?OpenDocument
◆ノートンインターネットセキュリティ2002/Symantec Client Firewallについて、
及びFAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)【その他関連情報】は>>3-5参照。ずれていたら>>3-50
◆ノートンインターネットセキュリティ2002の場合◆
1.ノートンインターネットセキュリティ2002を起動
2.「オプション」をクリック
3.「Internet Security」をクリック
4.「拡張オプション」をクリック
5.「サイトを追加」をクリック
6. 新しくウィンドウが開くのでwww.を消して 2ch.net と入力 (サーバ名をフルで書くとそのサーバだけの設定になります)
7. 左側の一覧に6で入力した"2ch.net"が選択された状態であることを確認し、右側の「プライバシー」タブを選択
8.「以下の規則を適用」にチェックを入れ、「cookie」「参照元」「ブラウザ」の項目をすべて「遮断」から「許可」に変更「OK」をクリック
9. 2ちゃんに書き込める。(゚Д゚)ウマー

■返信しかならないんだけど…
▼押して、ドロップダウンリスト出したら、「遮断」の上に「許可」があります
▲押してみて下さい

◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい
2ch.netと入力 ←のところを
bbspink.comと入力 ←に置き換えて同じように設定しましょう。
よくあることですが " . "(ドット)が抜けていることがあります、 "bbspink.com" で入れて下さい

■でも「リファラーぐらい送ってください」「ブラウザ変ですよん。(referer1)」「referer情報がブラ変です。(ref1)」とでるんですが、どうしたらいいですか
◆ www. は消して、単に2ch.net(bbspink.com)だけになるように入力してください
又、スレの開き方によってもこのエラーメッセージが出るようです、FAQも参照してください
ブラウザ情報規制 
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5

◆参考:掲示板に書き込みができない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/b1b0ac2b02a0c59b85256af7006e0a47/9c76b6d0f62e497449256bdb004cf857?OpenDocument
◆Symantec Client Firewallについて、及びFAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)【その他関連情報】は>>4-5参照。ずれていたら>>4-50
956Symantec Client Firewallの設定:04/11/10 00:44:58
◆Symantec Client Firewallの場合◆
1.SCF を起動する。
2.メイン画面上部の[オプション]ボタンをクリックする。
3.[一般]タブで[拡張オプション]ボタンをクリックする。
4.[Symantec Client Firewall 拡張オプション]タブをクリックする。
5.[Symantec Client Firewall 拡張オプション]のwebタブの左下の[サイトを追加]ボタンをクリックする。
6.ブラウザ情報の提供を許可する Web サーバー名やWebサイトのURLに 2ch.net と入力する。(サーバ名をフルで書くとそのサーバだけの設定になります)
7.画面左に追加したサイトが選択されている状態(2ch.netが選択された状態)で[プライバシー]タブの[以下の規則を適用]にチェックを入れる。
8.「以下のルールを適用」にチェックを入れ、「cookie」「参照元」「ブラウザ」の項目をすべて「遮断」から「許可」に変更「OK」をクリック
9. 2ちゃんに書き込める。(゚Д゚)ウマー

■返信しかならないんだけど…
▼押して、ドロップダウンリスト出したら、「遮断」の上に「許可」があります
▲押してみてください

◆「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい
2ch.net と入力 ←のところを
bbspink.com と入力 ←に置き換えて同じように設定しましょう
よくあることですが " . "(ドット)が抜けていることがあります、 " bbspink.com " で入れてください

■でも「リファラーぐらい送ってください」、「ブラウザが変ですよん」とでるんですが、どうしたらいいですか
◆ www. は消して、単に2ch.net(bbspink.com)だけになるように入力してください
又、スレの開き方によってもこのエラーメッセージが出るようです、FAQも参照してください
ブラウザ情報規制 
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5

◆参考:ブラウザ情報を特定の Web サイトにのみ通知するよう設定する方法
http://service1.symantec.com/support/INTER/entsecurityjapanesekb.nsf/jp_docid/20030612120240949?OpenDocument&dtype=corp
◆FAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)【その他関連情報】は>>5参照。ずれていたら>>5-50
957前スレ一覧:04/11/10 00:46:46
◆ノートンインターネットセキュリティの本スレは別にあります◆
◆2ちゃんねるに書き込めない以外の話題、ノートンアンチウィルス/アンチスパム/スパイウェア検出、等についてはセキュ板http://pc5.2ch.net/sec/本スレで
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity#nis2chsec

2ちゃんねるWikiと初心者が安心して質問できるスレッドガイダンスでページができました。こちらも併せて見てください
ノートン入れたら2chに書きこめない人へ
http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?NortonInternetSecurity
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8

前スレ一覧【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ
1.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1011084516/
2.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016377242/
3.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1022263212/
4.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1028512224/
5.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1033934482/
6.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1037772137/
7.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041358769/
8.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1044637380/
9.http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1048497127/
9(10).http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1048439805/
11.http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1063181245/
12.http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1066410406/
13.http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1070828680/
14.http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1077383637/
15.http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1084035586/
16.http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1091629579/
◆ノートンインターネットセキュリティに関するFAQ(頻繁に出てくる質問、一問一答集)◆
───────────────────────
Q1.なぜ、こんな設定をしなければならないのですか?

A1.嵐や業者対策です。このような設定をしなければカキコできない掲示板は2ちゃんねる以外にも多数あります
───────────────────────
Q2.ノートンFWを使用していて、書き込む時にプライバシー制御だけ無効にすると書き込みできますが、この方法って問題ありますか?

A2.同時に他のサイトに情報が送られるのを阻止できない。リファラやユーザーエージェントならたいしたことない。
ただ、NISで「秘密情報」を登録していたりするときは、その秘密情報が送られるのを阻止できない。
クッキーに名前やクレジットカード番号が入っていたりすると問題あるよね。
ただし現在のところ2ちゃんねるで名前やクレジットカード番号といった情報が送られることはない。
他のサイトではありうる。同時に2ちゃんねる以外のサイトを開いている時にQ2のような操作をすると危険がある。
───────────────────────
Q3.>>1-4のような設定は通常書き込まない場合はデフォルト状態にしておいたほうがいいのでしょうか?
いちいち書くたびにこのような設定をして使うべきなのでしょうか?

A3.年に何回かしか書き込まないのならともかく、時々書き込むなら>>1-4の設定のままにしておけばいい。
───────────────────────
Q4.特定の板が書き込めない

A4.>>1-4の設定をしたにも拘わらず、特定の板が書き込めないのはNISのせいではない【その他関連情報】へ
───────────────────────
Q5.ノートンアンチウイルスの場合はどうしたら良いのでしょうか?

A5.NAVの場合は、書き込めないとしたら別の原因です【その他関連情報】へどうぞ
───────────────────────
Q6.ネスケではどうするの?

A6.通常のブラウザの種類は関係ないです、ノートンインターネットセキュリティの設定
Q7.2ちゃんねる専用ブラウザが使えない

A7.専用ブラウザを最初に使った時にインターネットアクセス制御のダイアログが出た際アプリケーションによるインターネットのアクセスの遮断を選択したのではないでしょうか
NIS2002の場合
NISをたちあげ、ファイアウォール→インターネットアクセス制御(アプリケーション制御の一覧)でその専用ブラウザの設定が変えられます
2004/2003ではプログラム制御になります◆参考:プログラム制御を手動で設定する方法
http://service1.symantec.com/support/INTER/nisjapanesekb.nsf/b12d663a5f49f24e88256db3006015f5/dd72c4cb2b0fe41b49256c690059f9be?OpenDocument
◆2chの仕様が変わった際(結構頻繁に変わってます)専用ブラウザもヴァージョンアップするのでお使いの専用ブラウザのスレへどうぞhttp://pc5.2ch.net/software/
2ちゃんねる専用ブラウザ(無料)については→ http://www.monazilla.org/
◆ブラウザークラッシャー等でインターネットエクスプローラ等の通常のブラウザを遮断してしまった時も上記設定で直せます
─────
Q8.2ちゃんねる専用ブラウザでノートンを使うと今まで取得したログが抹消されてしまい、
スレを再表示した時全てが新しいレスになってしまいます、どうすれば解決できるでしょうか?

A8.ノートントラップによる障害です
専用ブラウザのログ保存フォルダを「除外」に設定
NIS2002の場合 実行は自己責任で
オプション→Norton AntiVirus→除外→新規→項目→フォルダが開いているアイコン→フォルダの参照から2chブラウザのログ保存フォルダを選んでクリック→項目のOKをクリック
◆参考:特定のドライブ、フォルダ、ファイルをウイルススキャンの対象から除外する方法
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/7c3ff4677729271685256c470046ed2e/d9265b84ded9587488256b0400811ff7
─────
Q9.NIS2004/2003で2ちゃんねるビューアー●持っているのですがdat落ちしたスレが読めません

A9.一時的にNIS2004/2003を無効にして下さい収得後有効に戻すのを忘れないで下さい
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_17
Q10.「あなた騙されていますよ?」もこれで直りますか?

A10.2ちゃんねるでは嵐対策としてリファラとクッキーを参照するようになったのですが、その副作用としてでているようです
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_1
インターネットエクスプローラーで左側にメニューリストがある場合は、そのスレの全部読むを右クリック
新しいウィンドウで開いてスレのみの表示にしてから書き込んで下さい
又、スレッドをリロードして書きこむ、プロキシを使っていたらプロキシを外すこともやって下さい
◆参考:http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_2
──────
Q11.>>1-4の設定をしても「ブラウザ変ですよん。(referer1)」「referer情報がブラ変です。(ref1)」がでます

A11.A10の要領で書き込んで下さい
スレのみの表示にして一旦リロード、暫く経ってから書き込んで下さい
それでも出る場合はインターネットエクスプローラーのツール→インターネットオプション→詳細設定タブで一番上にあるHTTP 1.1 設定の「HTTP 1.1 を使用する。」にチェックを入れます
通常はこれで直ります。それでも直らないときは上の設定でHTTP 1.1 設定の「プロキシ接続で HTTP 1.1 を使用する。」にチェックを入れます。
オミトロンはhttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_4のフィルタを入れる
壊れていたキャッシュがある場合削除しましょう
◆参考:インターネット一時ファイルの削除
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2Ft008%2F7%2F34.asp#1
◆参考:http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_3
──────
◆A10A11の参考:ブラウザ情報規制 
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5
◆A10A11の補足として2ちゃんねる専用ブラウザhttp://www.monazilla.org/を使い>>1-4の設定をするとQ10Q11の症状は出ません専用ブラウザを使う場合>>7のA7A8を見て下さい
Q12.2ちゃんねる見ていたらvbsウィルスが検出された!

A12.VBSウィルスなどのソースコードが投書の中に含まれていると、2ちゃんねるの掲示板とノートンアンチウイルスのスキャンエンジン双方の仕様の衝突により
ノートンが反応することがあります(ノートントラップ=ノートンがvbsウィルスのソースに反応することを狙った悪戯) ↓ この「からくり」の説明
ノートンがウイルスソースに誤反応の補足http://ansitu.s53.xrea.com/guidance/index.php?supplement#o0c3cb41

一般論として「htm」「html」拡張子などを安易に検索対象から外すことは奨励されません。これを感染ターゲットにするウィルスが数種確認されています
例:VBS.Internal http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/v/vbs.internal.html

このため一部のブラウザでは2ちゃんねるが正常に読めない場合があります

◆対処方法として2ちゃんねる専用ブラウザ(無料:http://www.monazilla.org/ )を使い>>7のA8の設定で回避できます

◆これについてのトークは専用スレが設けられているので、↓へどうぞ。このスレは、悪戯投稿が原因でノートンが反応する場合もあります
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1025872269/ (dat状態)
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/1-4 (現行スレ)
────────────────────────────────────
Q13.大人板カキコできない

A13.>>1-4の設定をしても、ノートンインターネットセキュリティを無効にしてもカキコできない場合は別の原因があるようです
bbspink.comは2ちゃんねる(2ch.net)とは管理形態が違います。
◆大人板は人大杉の場合が多いので2ちゃんねる専用ブラウザ(無料: http://www.monazilla.org/ )を使いましょう。>>7のA7A8の設定もして下さい
Q14.ノートンインターネットセキュリティ入れたらカキコどころか見ることもできない板があるのですが

A14.保護者機能を解除してみて下さい。
ノートンインターネットセキュリティの保護者機能のデフォルトで規制されている板があるようです

保護者機能を有効にして2ちゃんねる(大人板)を読み書きするには許可リストにドメイン "2ch.net(bbspink.com)"を入れてください

◆参考:保護者機能により遮断されたホームページを閲覧するにはどうしたらいいか
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20030120135508947
────────────────────────────────────
Q15.パスワード忘れて設定変更できないんですがどうすればいいでしょうか

A15.ノートンインターネットセキュリティ2003のオプションのパスワードをリセットするには
1:次のいずれかの操作をします
◆ Windows のスタートメニューで[プログラム(P)]、[Norton Internet Security]、[Norton Internet Security のアンインストール]の順に選択します
◆ Windows XP のタスクバーで[スタート]、[すべてのプログラム]、[Norton Internet Security]、[Norton Internet Security のアンインストール]の順に選択します
2:アプリケーションの追加/削除ウィンドウで[パスワードのリセット(P)]をクリックします。
3:パスワードをリセットするダイアログボックスの[パスワードリセットキー(R)]テキストボックスに、
テキストボックスの上部に表示されるパスワードリセットキーを入力します。リセットするパスワードキーの大文字と小文字は区別されます
4:[新しいパスワード(N)]と[新しいパスワードの確認(C)]のテキストボックスに新しいパスワードを入力します
5:[OK]をクリックします。
6:アプリケーションの追加/削除ウィンドウで[キャンセル]をクリックします
7:Norton Internet Security の警告で[終了(E)]をクリックします
8:セットアップ中止の警告で[OK]をクリックします
Q16.2ちゃんねる以外の掲示板に書き込むにはどうしたらいいですか?

A16.>>1-4の要領で設定してください。参考として↓

Yahoo!掲示板に書き込みができない(↓にもありますが messages.yahoo.co.jp で出来なければ yahoo.co.jp でやってみて下さい)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/c05439167321593d49256c75001a1f57?OpenDocument

参照元(リファラ)情報が遮断されてホームページが表示されない場合の対処方法
NIS2004 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20031024163125947
NIS2003 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021020160209947
NIS2002 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20020617223337947

アクセスカウンタや掲示板が正常に表示されない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021016232213947

MSN Messenger でサインインできない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/6b70ee349c7080a249256c76000acca2?OpenDocument

Hotmail の送受信ができない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/ec8dbdd2215e5eaf49256c760008c6cb?OpenDocument
但しHotmailをOE=Outlook Expressで使うのはお勧めできませんhttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%E4%C2%AD%A4%C8%CA%E4%B4%B0#content_1_5
964【その他関連情報】:04/11/10 00:58:51
◆うまく設定できない人はOS、ブラウザ、ノートンインターネットセキュリティのバージョンを書いて質問しましょう◆

【その他関連情報】

◆よくある質問の一覧と検索
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/kb_index.html

■人大杉やBIG-SERVER、PINKTOWERなどのページが表示されます
◆read.cgi及びr.i.を停止中です。
2ちゃんねる専用ブラウザ(無料)をご使用下さい→http://www.monazilla.org/ >>7のA7A8も見て下さい
作業の状況はこちらでご確認くださいhttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%CE%A1%BC%A5%C8%A5%F3%C6%FE%A4%EC%A4%BF%A4%E9%A3%B2ch%A4%CB%BD%F1%A4%AD%A4%B3%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BF%CD%A4%D8#content_1_26
  
■『500 Internal Server Error』と出て、スレッドが見られません。
◆サーバに過度の負荷がかかっている状態です。しばらくしてからの再読み込みをお願いします

■Configuration Errorと表示されて板に入れません。
◆サーバに障害が起きている可能性があります。直るまでお待ち下さい

■「アクセス規制中」と表示されて書き込めない
◆2ch 規制情報板http://qb5.2ch.net/sec2ch/で情報を確認して下さい
プロバイダ単位の規制については 2ch 規制議論板http://qb5.2ch.net/sec2chd/にそれぞれのプロバイダのスレがありますのでそちらを利用して下さい
◆他に連投規制等あります、落ち着いてカキコして下さい
プロキシー規制「Proxy規制中!」「変なホスト規制中」「ERROR! 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) 」
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_2
書き込めない時の早見表
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD
とかげの尻尾切り/バーボンハウス
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%C8%A4%AB%A4%B2%A4%CE%BF%AC%C8%F8%C0%DA%A4%EA%2F%A5%D0%A1%BC%A5%DC%A5%F3%A5%CF%A5%A6%A5%B9
>>953-964次スレ用テンプレ

立てられるかしらん
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。







  ____ ミ
 |:::|::|  ζ゚               ____
 |:::|::|       .            | ::::||
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン
967ひよこ名無しさん:04/11/10 02:52:16
age
968ひよこ名無しさん:04/11/10 13:55:30
テスト
969ひよこ名無しさん:04/11/10 18:19:13
てst
970ひよこ名無しさん:04/11/10 18:51:45
r4r
971ひよこ名無しさん:04/11/10 20:48:04
テス
972ひよこ名無しさん:04/11/10 21:16:45
2005はそのまま書き込めるみたいね
973ひよこ名無しさん:04/11/10 21:31:39
前スレ一覧やらかしました。貼りなおします。
974ひよこ名無しさん:04/11/10 21:33:45
次スレに貼るつもりが誤爆してたorz

次スレです
【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ17
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1100089130/
975名無しさん@お腹いぱーい。:04/11/10 22:12:59
>>974
乙乙乙乙たーくさん乙でした。
使いきり推奨なので∩゚∀゚∩age
976ひよこ名無しさん:04/11/10 23:30:47
てすと
977ひよこ名無しさん:04/11/11 23:58:44
テスト
978ひよこ名無しさん:04/11/12 00:04:20
test
979ひよこ名無しさん:04/11/12 01:09:48
てst
980ひよこ名無しさん:04/11/12 02:35:30
test
981ひよこ名無しさん:04/11/12 04:18:18
埋立
982ひよこ名無しさん:04/11/12 04:20:13
ヽ( ・∀・)ノ≡●)Д´)
ウンコー
983ひよこ名無しさん:04/11/12 04:20:48
埋め
984ひよこ名無しさん:04/11/12 04:23:26
984
985ひよこ名無しさん:04/11/12 04:24:29
985
986ひよこ名無しさん:04/11/12 04:25:19
て す と で す か ら
987ひよこ名無しさん:04/11/12 04:26:20
コネ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!!
988ひよこ名無しさん:04/11/12 04:26:58
;´д`);´д`)ハアハア;´д`);´д`);´д`);´д`)ハアハア;´д`);´д`);´д`);´д`)ハアハア;´д`);´д`);´д`);´д`)ハアハア
989ひよこ名無しさん:04/11/12 04:28:28
|
|(´∀`┃'A`)つ┃)チマネ
|⊂ノ


|
|(´∀`‖)≡ピシャッ
|⊂ノ


|
|ミ
|ミサッ
990ひよこ名無しさん:04/11/12 04:29:18
埋め
991ひよこ名無しさん:04/11/12 04:29:48
疲れた
992ひよこ名無しさん:04/11/12 04:30:23
もう少し
993ひよこ名無しさん:04/11/12 04:30:53
(;´д`)ハァハァ
994ひよこ名無しさん:04/11/12 04:31:32
TEST
995ひよこ名無しさん:04/11/12 04:31:57
てすと
996ひよこ名無しさん:04/11/12 04:32:43
埋め
997ひよこ名無しさん:04/11/12 04:32:46
テストー
998ひよこ名無しさん:04/11/12 04:33:50
チャンス
999ひよこ名無しさん:04/11/12 04:34:09
うがー
1000ひよこ名無しさん:04/11/12 04:34:57
1000だったらモロチン駅の改札でオッパイ!オッパイ!(;´д`)ハァハァ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。