ジグソーパズル 5ピース目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□7×7=4□□
ジグソー・パズルが気になる人
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/995544383/
ジグソーパズル 2ピース目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1126930950/
ジグソーパズル 3ピース目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1178854017/
ジグソーパズル 4ピース目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1234861786/
2□7×7=4□□:2011/02/18(金) 14:27:05 ID:y6eT7j8B
ジグソーパズル国内主要メーカー

アップルワン ttp://www.appleone.co.jp/
アポロ社 ttp://www.apollo-sha.co.jp/top.html
エポック ttp://epoch.jp/jp/
エンスカイ ttp://www.ensky.co.jp/
テンヨー ttp://www.tenyo.co.jp/jigsaw/index.html
ビバリー ttp://www.be-en.co.jp/
やのまん ttp://www.yanoman.co.jp/
3□7×7=4□□:2011/02/18(金) 15:38:53 ID:5PfDWBkk
乙です
4□7×7=4□□:2011/02/18(金) 16:41:59 ID:/4PsMmpC
おつまん
5□7×7=4□□:2011/02/25(金) 08:32:21.73 ID:I/h19t4B
パズルもフレームも揃えて
餅神様をお待ちしています。
6□7×7=4□□:2011/02/26(土) 18:41:26.98 ID:xU4YCe4f
 フッ… l!
  il|l| i|li ,      __ _ ニ∧_∧ キッ
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄     (・ω・`)≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ つ  三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―
                 /  ;  / ; ;
             ;   ∧,,∧/,// 
               /(´・ω・`)/ ヒュンッ
               | / (^i//
              /,,/ー--/´
            : /    //,,/
             /  /;
           ∧_∧
          (´・ω・) >>1おつ
    :.   ハ,,、  ( つ旦O ビシッ!! ; .: 
  .:: :  、从"、;ヽ と_)__) ,,人/!  ,  ;


最近の春代シリーズは二対図が主流になるのだろうか
7□7×7=4□□:2011/02/27(日) 00:24:42.32 ID:Xs0ugAZR
>>1
おっつおつ
8□7×7=4□□:2011/02/27(日) 01:47:55.60 ID:jxnIEbLi
>>6
68×102のパネルなんてないよな?
またオーダーかw
9□7×7=4□□:2011/02/27(日) 15:52:52.22 ID:Qpi06oDm
>>8
そこがエポックの戦略ですw


でも二対だとつなぎ目とつなぎ目でたわまないか疑問
10□7×7=4□□:2011/02/28(月) 10:15:14.24 ID:N2LeGDMe
以前鶴亀をやったときは、二枚並べて位置合わせをした後に糊付けして、
さらにパズル裏面とパネルの台紙を接着して完全に固定させてから飾った。
完全に鶴亀専用パネルになっちゃったけれど、
どうせオーダーパネルでこれ以外に使い道がないし、他のニコイチ作品を作る事もないだろうし・・・
11□7×7=4□□:2011/03/01(火) 06:44:04.22 ID:DL/7Ok4Z
最近オンラインでしかジグソーやってなかったから、そろそろ本物のパズルがやりたい

2000ピースのオーロラの教会のやつがすんげー綺麗で気になってるけど
1000ピースしかやったことない人には無謀な絵柄かもしれん・・
12□7×7=4□□:2011/03/01(火) 10:28:37.50 ID:yqJyUTvc
>>11
チャレンジしてみたら?
そんなに難しそうな絵柄なの?

私も初めての2000Pに挑戦中だけど、
ピースが小さくて目がチカチカするし、正直言って難しい。
でも大好きな絵柄だから、時間がかかっても
完成まで頑張れるような気がするんだ。
13□7×7=4□□:2011/03/01(火) 21:23:40.55 ID:tEtLmcsM
意地でも完成させたいなら箱の絵見てやればある程度は埋まる。
ただし、最初からはダメ。パズルの意味無いから。
14□7×7=4□□:2011/03/01(火) 22:03:21.33 ID:atBG3Kym
え、箱の絵見ないで作ってるの!?
15□7×7=4□□:2011/03/01(火) 23:45:37.99 ID:tEtLmcsM
えっ!?基本見ないで作ってるけど変!??
16□7×7=4□□:2011/03/02(水) 00:07:17.19 ID:RIrkRglC
俺も普通見るもんだと思ってた
1715:2011/03/02(水) 00:29:35.61 ID:j/QGZgju
....あれ?

一応見ないで完成させる方法書くよ
1.まず完成図(表紙)を少しの間見つめ、覚えたら伏せてその中にピースをドバァ〜。
2.縁を作る。
3.解りやすい部分を作る(人とか建物とか)。虫食い状態でも問題無し。
4.自分なりに条件をつけてピースを探す。色、形状さえ決めればほとんど埋まる。
5.残りは微妙な変化を見つけて埋める。

この方法で1000Pのを1週間(1日3,4時間作業)で完成させる事ができた。
...やっぱり変?
18□7×7=4□□:2011/03/02(水) 01:15:48.90 ID:RIrkRglC
まあ楽しんだもん勝ちだろ
19□7×7=4□□:2011/03/02(水) 20:55:13.87 ID:VWy3sYnk
珍しいタイプだな・・・ま、いいんじゃね
20□7×7=4□□:2011/03/02(水) 22:42:05.09 ID:Iskvd1qK
>>11
パズルの超達人:オーロラと白銀の教会 のことかな。
夜空の青系もオーロラの緑系も、
割と部分部分で色の違いがありそう。
時間さえかければ、なんとかなるんじゃないかな。

21□7×7=4□□:2011/03/02(水) 22:51:54.21 ID:OxTuIHlz
箱の絵見ないって、そんなに珍しいの?
自分もやってるんだけど
22□7×7=4□□:2011/03/02(水) 23:48:26.27 ID:zZ6hcSVT
(´-`).。oO(枠も作らないで何も見ずに適当に組んでるとか言えない)
23□7×7=4□□:2011/03/03(木) 11:45:49.45 ID:ujFumR6w
普通か珍しいかと聞かれれば珍しいかと。
まぁ、上にも書いてあるように楽しんだもん勝ちなんだけどね。
24□7×7=4□□:2011/03/03(木) 12:54:52.14 ID:hgNac+CT
パズル初挑戦の初心者なんですが、光るパズルも
表面に遠慮なくノリをつけて大丈夫なんでしょうか?
やっているのはモンスターハンターの光る1000ピースです
25□7×7=4□□:2011/03/03(木) 18:04:25.66 ID:2USX7IxK
おっけい
26□7×7=4□□:2011/03/04(金) 00:18:08.58 ID:dQ2Wubtm
どうもありがとうございました
完成したらのり付けに挑戦してみます
27□7×7=4□□:2011/03/05(土) 00:00:20.56 ID:aYnOucHu
次の戦略は四対図かなw
28□7×7=4□□:2011/03/05(土) 00:55:37.42 ID:2dimPfa4
のり付けがどーしてもうまくできない。
端っこは崩れそうになるわ、裏に浸食してくっつくわ。
29□7×7=4□□:2011/03/05(土) 02:08:52.70 ID:2KAYnFR2
たっぷり塗る。付属ので足りなければ買い足してでも塗る。
下に何か敷け。
30□7×7=4□□:2011/03/05(土) 11:18:03.77 ID:rl10KHKu
途中のパズルを保管する為の、布状のクルクル巻くヤツ持ってる人いますか?
あれってパズルが曲がったりしないんですか?
31□7×7=4□□:2011/03/05(土) 17:19:46.18 ID:joELbwBs
ディズニーパズル
【ジェットコースター】
2000ピース
先月からはじめて、やっと完成した。
花火の絵柄の部分が難しかった。
壁に掛けたら、大きくて迫力感があります。
(^O^)
32874@4ピース目:2011/03/05(土) 22:30:20.08 ID:6qEQxQCz
正月から始めた32000ピースパズルの進捗です。
本日、2セクション目ができ、ようやく1/4(8064ピース)完成です。
すでに総作業時間140時間を超えています。

http://imepita.jp/20110305/807300

1/4で布団1枚より大きいです。
33□7×7=4□□:2011/03/05(土) 23:16:40.79 ID:L+k/ewVZ
>>30
曲がることは気にしなくて大丈夫だと思います。
ただ、自分が作ったのは1500スモールピースというものなので、
それより大きなピースのものだと、どうなるかは自分にはわかりません。

ついでに、ロールマットについての感想を。
自分が買ったものは、アポロ社のもので、

http://www.apollo-sha.co.jp/shop/jigsaw/mat/index.htm

これです。まず、コンパクトに収納する、という、
必要最低限の機能はちゃんとあります。

しかし、マットの上で、ピースを滑らせて移動させることがやりづらく、
とても不便でした(多少は慣れますが)。

あと、小分けの透明ケースを大きさがちょうどいいからと、
筒の中に入れて保管していました。最初はいいのですが、
そのうちキャップがヘタってきて、大惨事になりました。

これは注意書きに書いてあったかもしれないので、
自分の過失ということで。

今アマゾンで、やのまんのマットの商品の説明を見てみました。
「表面はパネルへスライドしやすく・・・」 など、他にも書いてある説明から、
やのまんのマットがアポロ社のものよりも、満足度が低い
ということはないのではないかと思ってしまっています。

おすすめするなら、やのまんのものは実物を見てないので、
責任は取りませんが、アポロ社かやのまんなら、やのまんです。

色々と悪く書きましたが、値段相応のものだったとは思います。

以上、感想でした。参考になれば幸いです。長文失礼しました。
34□7×7=4□□:2011/03/06(日) 08:33:57.64 ID:a3KkHz75
>>33
説明ありがとうございます。
やっぱり、買ってみようと思います。
35□7×7=4□□:2011/03/06(日) 10:04:34.23 ID:XL1fag61
パズル買うたびに毎回パネル買ってるんだが、もしかして少数派なのか?
36□7×7=4□□:2011/03/06(日) 13:29:03.37 ID:Zr9U/9xW
オイラもパズルと一緒にパネル買ってるよ。

作りたくなってきたので1000ピースのを購入しようと思うのだが、ミレーの晩鐘にするかフェルメールの真珠の耳飾の少女にするか悩み中。
37□7×7=4□□:2011/03/06(日) 16:05:58.63 ID:whvWJDmO
パネルは絵柄によって合う合わないってあるから
合うものを買ってる


飾る場所が無いけど・・・・orz
38□7×7=4□□:2011/03/06(日) 20:47:56.27 ID:XL1fag61
>>36
フェルメールの1000ピースなんてあるんだな。
以前から真珠の耳飾りの少女作りたいとは思っていたけど
普段ジグソークラブしかチェックしないから存在しないと思ってた。
39□7×7=4□□:2011/03/07(月) 07:23:38.11 ID:YgSEjP4j
よく
『何でパズルはわざわざバラバラの状態にして売るんだろうね。
 完成した状態で売れば、組み目的でなく観賞目的の人の手間が省けていいのに』
って言う人がいるけど、その人らは完成した瞬間の脳汁を知らんな・・w
40□7×7=4□□:2011/03/07(月) 11:56:20.46 ID:iNZ7dmFe
っていうかそれポスター買えばいいじゃん
41□7×7=4□□:2011/03/07(月) 19:40:55.53 ID:yJC1Bhhu
>>32
進んだねー!それでも1/4かぁw
その絵柄、見るたんびにじわじわ味わいが出てきてすごい好きになってきた

次の報告楽しみにしてます
42□7×7=4□□:2011/03/07(月) 20:15:36.39 ID:zU2R0es4
パズル組んでるとき

俺sugeee!!って思うやつは絶対居るはず
43□7×7=4□□:2011/03/07(月) 21:22:49.39 ID:CGrj71F6
>>42
1mmにも満たないくらいの色の境目に気付いた時はそんな感じになるw
44□7×7=4□□:2011/03/08(火) 01:10:30.96 ID:wpaAGh+V
確かにポスター買えよだな…
45□7×7=4□□:2011/03/08(火) 17:43:33.87 ID:fjwKNnEf
でもポスターだとあの独特の厚みが無いし
額に入れて高級感出せないよね
46□7×7=4□□:2011/03/08(火) 21:19:09.31 ID:EaoGPQFu
ん?
ここの人らは組むのが楽しいからパズル買ってるんだよな?
47□7×7=4□□:2011/03/08(火) 22:56:43.57 ID:uKxx8bC4
数年ぶりに出戻ってみれば貴希のジグソーがほとんど廃盤に(´;ω;`)ブワッ
48□7×7=4□□:2011/03/09(水) 17:34:27.23 ID:2QnLpVvq
気に入った図柄があれば組んでても楽しいが

気に入らない図柄組んでもただ苦痛なだけ
49□7×7=4□□:2011/03/09(水) 20:24:35.50 ID:p6Nyp/IG
あるある
50□7×7=4□□:2011/03/09(水) 23:19:55.85 ID:PKsCeRe4
そもそも気に入らない図柄を買わないと思うが
51□7×7=4□□:2011/03/10(木) 19:05:35.28 ID:dQ0KAdwn
だな
52□7×7=4□□:2011/03/10(木) 22:05:18.78 ID:Hby0o2wu
達人検定をやっていたときに、その級の検定パズルに気に入った絵柄がなくて
適当に買ってはみたものの、モチベーションが微妙に上がらない状態で組み上げた事ならあります…

好きな絵柄を、自分のペースで、好きなように組んでいくのが一番だと再認識させられた
53□7×7=4□□:2011/03/11(金) 04:14:40.76 ID:1+qHOXJV
パズル始めようと考えてて
フレーム調べたら安いので2k位と何個も作ること考えたら結構な値段になりそうなんですけど
やはり相場はそんなもんなんですかね?
予定としては500or1000ピースのサイズで、近所のダイソーにお目当てのサイズはなかった
54□7×7=4□□:2011/03/11(金) 08:44:57.70 ID:p5ZL9JR6
そんなものです
日曜大工に自信があるなら、ホームセンター等で適当な材料を買ってきて自作すれば安く上がるかも
55□7×7=4□□:2011/03/11(金) 11:29:51.46 ID:1+qHOXJV
>>54レスどうもです
やはりそんなもんでしたかー
自作する自信はないので、素直に買うことにします
ありがとう!
56□7×7=4□□:2011/03/13(日) 00:07:23.59 ID:BExEgacn
西方白虎
東方青龍
2枚で1つの絵になるやつを検討中
スモール450ピース
か普通の1000ピースかで迷ってる

26×78だと微妙だろうけど
50×150はでけぇ気がするw
57□7×7=4□□:2011/03/13(日) 00:22:33.97 ID:AieN1jQx
>>56
デカい方買っとけ
そして、2作同時に組み立てるんだ


完成した時の喜びにもがき苦しむがいい
58□7×7=4□□:2011/03/18(金) 21:45:31.00 ID:VNglySdz
1000ピースのパズルをさっき完成させて糊ぬったんだけど、買ってあったフレームに入らなさそうorz
50×75のパズルを51×73.5のフレームに入れるのってやっぱり無理だよね?
フレーム買うときに店員さんに聞いたら普通の1000ピースのパズルは入りますよ、って言われて信じ切ってた
新しいフレームを買って今のフレームにあうパズルをまた始めるべきなのか・・・orz
59□7×7=4□□:2011/03/18(金) 22:03:55.26 ID:VNglySdz
ごめん自分で調べてきた
10と10Tでサイズ違ったんだね
10Tはディズニーが多いみたいだなorz
好きな絵柄頑張って探してくる
60□7×7=4□□:2011/03/19(土) 18:38:23.09 ID:ZAs0+kEs
カッターナイフで端っこを10mmカットすればOK
61□7×7=4□□:2011/03/26(土) 18:37:42.81 ID:KElbg86S
ビバリーの光るパズルを買ったのですが全く光りません
どうやって光らせるのでしょうか?
62□7×7=4□□:2011/03/26(土) 19:30:16.66 ID:gfWMgljh
蓄光タイプならしばらく明かりにかざしておくと良いんじゃない?
ブラックライトタイプならブラックライトを当てないと光らないけどそういうの売ってるのかな?
63□7×7=4□□:2011/03/26(土) 19:58:05.69 ID:ukmzOQqU
ブラックライトは大きなホームセンターとかの電球類売り場にあるような
64□7×7=4□□:2011/03/26(土) 21:15:27.88 ID:KElbg86S
ってことは常にブラックライトで照らしてないといけないわけですね
計画停電区域なのになんてこった・・・
65□7×7=4□□:2011/03/26(土) 23:57:29.29 ID:XRNpa2QN
エポックのラッセン、2016Pで波メインの柄を出してほしい
しかしパネルもあるってのは他社と被るけどいいのかね
66□7×7=4□□:2011/03/27(日) 17:01:02.30 ID:v4XbffUD
1000Pの宇宙ものでおすすめありませんかね
67□7×7=4□□:2011/03/29(火) 20:17:15.90 ID:lXvhvuwh
人生初の500P作りましたが楽しかったな〜
萌アニメパズルですが…
次は1000Pやってみよう
68□7×7=4□□:2011/03/29(火) 21:28:47.91 ID:tea4E08s
>>67
おれも萌えアニメパズルよく作るよ

今日も「ハローキティといっしょ」シリーズのパズル買ってきた。
POPのイラストのやつ。okamaのと迷ったんだけどねw
69□7×7=4□□:2011/03/30(水) 21:27:17.76 ID:EVBS6DoF
流れで>>66には聖闘士星矢を勧めてみる
70□7×7=4□□:2011/04/07(木) 07:30:08.95 ID:4QP70APZ
アップルワンの光るパズル 朧咲夜っての買おうと思ってるんだけど
紹介画像では青く光ってるけど、あれってブラックライトだよね?
暗闇では何色に光るんだろ?緑?
71□7×7=4□□:2011/04/07(木) 15:38:34.09 ID:hUCSoKQQ
青緑っぽい感じかな
72□7×7=4□□:2011/04/08(金) 10:03:12.30 ID:GmGqNyny
>>71
ありがとう
73□7×7=4□□:2011/04/10(日) 00:22:43.05 ID:FHmaex2v
なんでフレームってこんなに高いんだ?
74□7×7=4□□:2011/04/10(日) 01:50:01.53 ID:C/1ux1Ot
精度がいるからじゃね
たとえば素人が棒とか買ってきて作るとゆがんで使いものにならない
75□7×7=4□□:2011/04/11(月) 15:02:49.55 ID:3tTFq6lg
>>70
桜風もそうだが、アップルワンの蓄光って弱い感じがするから
光る光ると期待すると、こんなもんかと肩透かしかもしれない(ビバリーのと並べるとかなり光量が違ってる)
そしてザラザラなパズルの表面は、ちょっとした事で傷つきそうで怖いw
でもあれはいいものだ
76□7×7=4□□:2011/04/14(木) 20:18:19.40 ID:waic4Upp
最近のエポックは迷走してんなぁw
77□7×7=4□□:2011/04/16(土) 18:43:31.17 ID:BlF/Alkl
自作したことある人いる?
どうやって作ってるの?
78□7×7=4□□:2011/04/16(土) 22:04:47.84 ID:OQ4ePk5V
検定1級
グレートバリアリーフ挑戦中
1500+400でパネル2つ使用してるが
色々と難しいなぁ…
2級とかは10日ほどで楽々クリアだったけど時間かかりそうw
79□7×7=4□□:2011/04/16(土) 23:04:30.47 ID:B/6kaBCq
>>77
パズル自体を自作したことないなぁ
80□7×7=4□□:2011/04/17(日) 12:00:32.91 ID:r8xT7aUl
オーダーを受け付けてるのは結構あるよね。てか自作しようにもパネルが硬いから普通のプリンターじゃ印刷ないし・・・
81□7×7=4□□:2011/04/17(日) 14:10:13.93 ID:sOm13XBp
賃貸だから画鋲差して引っ掛けられないんだけどどうやって飾ればいいかな
82□7×7=4□□:2011/04/17(日) 15:26:47.25 ID:XmSuKJRK
壁に直接傷を付けるのがマズいなら家具に穴を開けるとか、大きな板を買ってきてダミーの壁を構築してそこに木ねじとか、
ホームセンターあたりで伸縮可能な突っ張り棒を購入して縦でも横でもいいから適当な場所にセットして
棒の途中に引っかける所を作るとか、工夫次第で何とでも
83□7×7=4□□:2011/04/17(日) 17:48:31.24 ID:3lC9V5a0
スマートに飾りたいなら、やっぱり剥がせるテープ系を駆使するしかないな
テープはどう頑張っても落ちる危険性が高いけどね。とにかく接着面を広くして加重を分散させる事

性能は知らんけど、剥がせる壁紙用両面テープってのがあるんで
そういうのでアクリル板を壁に貼り付ける(なるべく接着面積は広く多く取る)
アクリルにフックを接着すればそれなりに安全かな

フックを使って平行に飾る場合、薄いフックじゃないと干渉するけど
そうそう薄いのは中々みつからないかもしれないな。百均で見たことはあるけど。
84□7×7=4□□:2011/04/17(日) 19:56:20.92 ID:c7Z+5C6V
横からだけど大きな板で壁を作るっていうのは目からうろこの発想だったわ
85□7×7=4□□:2011/04/17(日) 23:06:15.79 ID:fzp7Smtx
ツッパリ棒二本と金網みたいなので壁掛け作れるよ
86 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/25(月) 06:54:51.90 ID:BS9QmUfY
初心者なのですが一つだけ教えて下さい
完成したやつをのり付けしないでそのまま
額に入れて飾ることは、可能ですか?
のり付けしないと飾っている時に崩れてしまうのですか?
のり付けが物凄く難しそうでパズル買うか迷っています。
87□7×7=4□□:2011/04/25(月) 08:02:24.64 ID:TSLXT9ER
1000ピースくらいまでなら、そんなにひどく崩れてこない。
2000ピースとかだと崩れまくりだから、のり付け必須だと思う。
のり付けは崩れない以外にも、つやが出るような気がしないでもないので
できるかぎりしたほうがいいと思う。

まぁ、そんな自分ものり付け苦手なのでのり付けしていない
完成済みのパズルが山ほど・・・
のり付けバイトほしいくらいだぜw
88□7×7=4□□:2011/04/25(月) 09:22:32.85 ID:323Q/Bg7
平らなところに置いて薄くのばしながら全面に塗るだけだよ難しい事なんて何もない
下に新聞紙でも敷いてはみ出すのを恐れず大胆に
はみ出した分は、くっついた新聞紙共々カットすればOK

ただ自分の場合は付属の糊では足りない事が多いから、別に購入したのを常備してる
89 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/25(月) 10:11:57.33 ID:1ukdIKCa
皆さんありがとうございます。
何度もすいません。あと一つだけ聞きたいんですが
のりはパズル同士をくっつけるために隙間隙間に塗っていくんですよね?
パズル表面にも塗るのですか?
90□7×7=4□□:2011/04/25(月) 12:06:09.98 ID:yyOiUdti
隙間にだけ塗るのは至難の業だと思うよ
91□7×7=4□□:2011/04/25(月) 14:52:34.51 ID:oKTbgdNx
1:パズルを組み上げる
2:その上から全体にまんべんなくのりを塗る
3:乾かしてフレームに

これだけだ
隙間に塗るとかそんなメンドクサイことすんな
のりは表面に光沢を出す意味もある
出来上がったパズルの表にそのまま塗りこむんだ
のりがくっつくから、下に何か敷くのを忘れるなよ
92□7×7=4□□:2011/04/25(月) 18:43:17.83 ID:TNQY559w
のりは、表面をコーティングするって言うとイメージがつかみやすいかもな
93□7×7=4□□:2011/04/25(月) 23:25:57.56 ID:+dHurRV1
糊付けは縦横格子状にたらして全体に塗る
付属のスポンジはチョッと使いにくいかな
塗ってるそばから乾き始めてスポンジにピースが付いて浮き上がってしまう時がある
付属の糊もメーカーによって足りない場合もある

ダイソーとかで売ってる金属スクレイパーを使ったほうが便利かもね

だれかスプレー糊試した人いる?
94□7×7=4□□:2011/04/25(月) 23:35:00.65 ID:fxvjzUMS
そういう垂らし方するとパズルによってはすぐ染みになるからオススメできないな
95□7×7=4□□:2011/04/27(水) 23:59:35.50 ID:8tJ3+Y8t
いきなり全体にかけて伸ばして行くやり方だと
50×75サイズだとシミ・ムラが激しくなるね。

徐々に付け足してやった方がいい、
後、ノリ付けはパズルをくっつける理由とコーティングするイメージだな。
木材にニス塗るようなもんだw
96□7×7=4□□:2011/04/28(木) 22:47:30.35 ID:cOkgUuhQ
前に付属のノリを水で薄めて使うと良い、というレスがあった。
97□7×7=4□□:2011/04/29(金) 01:23:08.16 ID:2C9j/p4H
今日パズル見に行ってふと店に飾られてるのって誰が作ってるんだろうと思ったんだけど店員がしこしこ作るもんなのかな
それともメーカーの人が作ったのをディスプレイ用に店に渡すんだろうか
98□7×7=4□□:2011/04/29(金) 03:02:49.31 ID:ute4pxtk
常連とかが組み終わったやつを置いていくんじゃね
買いすぎてもう飾る場所がないからとか言って
99□7×7=4□□:2011/04/29(金) 08:32:02.05 ID:nw+e6Vne
>>97
あれはメーカーから送られてくるハーフカットだよ。
表面だけピースの形の切れ目が入れてあって、最初から完成状態。
100□7×7=4□□:2011/04/29(金) 11:56:50.33 ID:7GhQaqnD
おーそうだったのか
101□7×7=4□□:2011/04/29(金) 19:54:29.42 ID:8lK9bTvI
知らなかった!
ここってたまに業界方面からの知識が入ってくるから見逃せない
102□7×7=4□□:2011/05/01(日) 18:29:46.14 ID:0M1bJXqF
ジグソーパネル数十年ぶりにやるのですが最初からパネル(フレーム)を用意して
その中から組み立てたほうがいいのか、それとも完成した後にのり付して入れるのかどちらが良いのでしょうか?
因みに買ったのは300ピース(完成サイズ380×260mm)と1000ピース(完成サイズ750×500mm)分です。
今からお出かけですので返事は0時前後になりますが良ければお返事お願い致します。
後、パネル(フレーム)はまだ購入しておりません。
103□7×7=4□□:2011/05/01(日) 18:56:36.16 ID:tnV2L42t
どっちでもいいと思う…300とか1000とか関係なく。
好みの問題だろうな。

ただ、途中で挫折して作れなかった時の事も考えれば、
先にフレーム買っておくよりも、
完成してからフレーム買って、のり付けして入れてもいいと思うけど…
「せっかくフレームまで用意したのに作れなかったよ、へへ…」的な、しょっぱい展開は勘弁だろうし。
104□7×7=4□□:2011/05/01(日) 21:22:43.20 ID:x/ThY+O7
>>102
自分はパネルの中で組み立ててるな。
動かしやすいからっていうのが理由だけどね。
105□7×7=4□□:2011/05/02(月) 02:12:47.96 ID:CJqIbNTD
>>103
>>104
ありがとうございます、考えましたが先に完成させてのり付けしてパズル買って入れようと思います。
106□7×7=4□□:2011/05/02(月) 17:07:49.44 ID:CJqIbNTD
>>102
>>105
だった者です。すいません、もう1個質問宜しいでしょうか?
パネルの上ではしないで新聞紙の上で組み立てようと思っているのですがこれはこれで構いませんでしょうか?
困ると言えば、のりつけしない状態で移動する時ぐらいですがずっとそこの位置に置いとくので大丈夫ですか?
107□7×7=4□□:2011/05/02(月) 17:17:13.13 ID:/IYcOQwJ
パネル無いまま組み立てる事が多い俺の場合、
新聞紙というか、要らなくなった画用紙がたくさんあるからそれ広げて、その上で作ってる。
新聞紙でもいいけど……個人的には、組み立ててる時に背景が新聞紙だと
文面が気になって集中できないからなぁw

完成後…パネルを買ってきたり、のり付けしている間は
普段使わないテーブルやスペースに広げて置いておく分には問題ないでしょう。
完成したパズルを移動する時は、2分割でも4分割でもバラして運べばいいし。
108□7×7=4□□:2011/05/02(月) 17:28:25.32 ID:CJqIbNTD
>>107
お早い返事ありがとうございます。
何か白い紙の上でやってみます〜!ありがとうございました!
又困ってしまったら質問してしまいそうですがその時は先輩方よろしくお願い致します。
109□7×7=4□□:2011/05/02(月) 17:48:56.81 ID:CSqnVkSQ
新聞紙の上だと移動させる、大変じゃね?
移動させないってんならいいけど

もし何かの拍子にペットや自分が新聞紙に引っかかったり引っ張ったり押し出したりしたらぐちゃってなりやすくね?
そんなドジふまねーよってんならいいけど

あーでもないこーでもないとパズルを適当に並べた時にごちゃごちゃしてて見づらくね?
気にしないとか、そんな作り方しないってんならいいけど

ノリ付けで、もしハミでたら…ひっつくのは直接パズルじゃね?
気にしねーよとか、そんな下手じゃねーよってんならいいけど
110□7×7=4□□:2011/05/02(月) 19:25:35.13 ID:NG/fMHle
300Pぐらいまでの小さいパズルで、かつ1つ作ってそれで終了って事なら、別に何をどうやってもいいんじゃないかな

定期的に作らないと禁断症状が出るようなヘビーな人や
大型のパズルを作るとかするなら、パネルと同時購入してその上で作るとか
作業用に木やプラの板とかを用意するぐらいをした方がいいと思うけど
111□7×7=4□□:2011/05/02(月) 21:17:07.16 ID:CJqIbNTD
画用紙を使ってしました〜
2時間で300ピース終わったんですが付属していたのりを全部使ってしまったんですが
微妙に色が元と変わった所があって失敗した感がorz
皆さん、のり付けは適度に置いてヘラで綺麗にとっていくとか一気に全部使ったりとか
どうされていますか?
又、ヘラで取った余ったのりってそのまま置いてますか?
皆さんの自流を是非!
のり付けする前に先輩方に聞くべきだったorz
112□7×7=4□□:2011/05/02(月) 21:47:24.97 ID:xPq2rNG1
素早く丁寧にかな?綺麗に見せるには塗りムラを作らない事。
付属のスポンジやヘラでノリを伸ばす時はグルグルと円を書くように塗り伸ばしたり、一度乾いた場所を触ったりしない。
端から端へ一度で塗り切る事も綺麗に見せるポイント。
113□7×7=4□□:2011/05/02(月) 21:57:38.86 ID:xPq2rNG1
追記
ノリは袋の角を切って細いのをパズルに乗せて伸ばしてる。量は伸ばした時に少しはみ出るくらい。スポンジで伸ばす時は面では無くて辺を使ってる。
114□7×7=4□□:2011/05/02(月) 23:15:47.93 ID:x/RNgkbW
ダンボール屋さんに頼んで50×75cmの板をまとめて20枚くらい切ってもらってる
パネルは一枚あればダンボール取り替えるだけで色々な完成品を飾れるし
作りかけの上に一枚かぶせておけばほこりよけにもなる
115□7×7=4□□:2011/05/02(月) 23:53:01.04 ID:LXkiHYYi
最近パズルにはまり始めた。
自室にスペースがあまりないのでやのまんのプチ2攻めてる。
小っちゃいピースもいいよね!同士求む!
116□7×7=4□□:2011/05/03(火) 00:19:37.22 ID:xfF6yIri
プチ良いよね。
小さくて程よい難度。
117□7×7=4□□:2011/05/03(火) 18:34:15.96 ID:23qO0ALe
>>115
出張先のホテルで、ヒマだからいつもプチで遊んでるw
118□7×7=4□□:2011/05/03(火) 20:07:22.93 ID:In8zN1ww
パネルの上で作ったときのり付けそのままやるの?
119□7×7=4□□:2011/05/03(火) 23:16:10.38 ID:uCVXTR+9
うん
120□7×7=4□□:2011/05/03(火) 23:42:24.77 ID:Liru9/Gg
プチ同士うれしいっす!w

こないだパズル買いに行ったら2016ピースの両面パズルあったけど、
両面パズルって実際どうなんだろうね、めちゃくちゃ難しそうw
やったことあるor今やってるって人いる?
121□7×7=4□□:2011/05/04(水) 00:24:17.18 ID:g54TuKa7
やったことはないが
知人がやってるのを少し触ったりしたけど、相当難しい空気は漂ってる
122□7×7=4□□:2011/05/04(水) 00:27:09.26 ID:4m2qgXOj
検定だから仕方なくやっている人以外はやる人いないと思う。
検定もピース数増やすか日数減らすくらいにしておけばいいものを
1500+400とか両面とかにしちゃうから変になっちゃうんだよ
123□7×7=4□□:2011/05/04(水) 02:24:57.62 ID:Rh9uO58P
>>120
検定のために渋々やったが、正直ゴミ
両面にするために変なカットの仕方をしているせいか組むときにピース同士が引っかかりまくるし
そこまでした割に、ピースをよく見ることでA面B面の特定が高確率で可能だったりするし

2000Pのサイズは一般には受け容れられにくいから1000Pの上は1000+400とか両面1000にしたんだろうけど
難しくする事に拘りすぎて、ジグソーパズルが本来持っている組み上げる楽しみを損ねてしまっていると思う
124□7×7=4□□:2011/05/06(金) 00:21:40.86 ID:F6DGRmPG
>>121,122,123
お返事ありがたいっす!
正直ゴミって……www
やってみようかと思ったけど、当分手は出さないことにしますw

1500+400、店頭にありましたね〜、
最近はこんなのもあるんだ、と思って感心してました(笑

ステンドアートパズル(?)もいつかやってみたい今日この頃。。。
125□7×7=4□□:2011/05/06(金) 10:49:34.62 ID:J1pGKluS
両面1000ピースは現行パネルだと飾っても裏面が無駄になるのが勿体ない。
透明な板で挟み込むとか、裏表両方から見えるような新しいパネルも用意してくれないと。

+400シリーズは…
同じ絵柄で一部トリミングしただけのパズルなんて個人的には邪魔でしかないなあ。
どうせなら(色調は似ているけれど)絵柄の違う二種類のパズルを混ぜるぐらいの事をしてくれれば。

作り手に余計な手間を掛けさせる事を”難しい”とか”難易度”といっていいのかどうかに疑問ががが
126□7×7=4□□:2011/05/06(金) 18:35:05.30 ID:etxtq4Y/
途中何度もぶん投げようと思ってたモンサンミッシェルついにGWで完成にこぎつけた・・・
放置期間含めると4年以上かかった。
もう白と青が多いのはやりたくない。富士山とか自分には無理ゲー過ぎる。
といいつつ昨日の今日で出先でまた懲りずに新作買い込んでしまったェ・・・
127□7×7=4□□:2011/05/06(金) 18:58:47.39 ID:jHv7DD9B
偶々見かけたアスカがかわいかったからプチ2っての買ったけど舐めてたわ
ピースが小さいからなのか500ピースが自分が思ってたより難しいのかわからないけど
小学生の時やった300ピースのパズルとこんなに違うもんだとは思わなかった
128□7×7=4□□:2011/05/07(土) 00:09:54.73 ID:lrhKk8AF
初心者なのですが、買ったばかり(袋から出していない)パズルのピースの表面に汚れがあるのって普通なんでしょうか…?
ちなみにアマゾンで買いました。
129□7×7=4□□:2011/05/07(土) 00:49:01.87 ID:mR8+eMK8
普通じゃないと思う
130□7×7=4□□:2011/05/07(土) 02:57:41.24 ID:Gjo5NQqe
それ、本当に汚れなのか?
131□7×7=4□□:2011/05/07(土) 05:48:13.64 ID:LCvS/lqX
>>128
汚れ?粉っぽい奴ならピースが擦れて付いた奴だと思うけど
132□7×7=4□□:2011/05/07(土) 23:50:03.66 ID:lrhKk8AF
そうなんですか…orz
粉っぽいのじゃなくて、極端に言えばアスファルトについてる黒くなったガムのような感じです…
133□7×7=4□□:2011/05/07(土) 23:51:46.43 ID:R+g4Ocgn
なんじゃそりゃ?
単純に不良品ぽいな。
お店に連絡して見れ。
134□7×7=4□□:2011/05/08(日) 04:29:40.29 ID:7kCH45Wp
数日前に完成して糊付けしておいたのを、さっき額に入れてみたのですが
どうも糊不足だったみたく、部分的に崩れてしまいました
ホムセンでジグソー専用糊を買おうと思っているのですが
各メーカーの糊を塗ってしまっている状態で使っても問題ない物でしょうか?
それとも、すでに塗ってる糊のメーカーのと同じじゃないと汚くなるものでしょうか?
135□7×7=4□□:2011/05/08(日) 09:50:36.71 ID:be9GtqEJ
殆どのノリの成分は一緒だし
違ってたとして、混ざって変色したり発火したり溶け出すとかは考えにくい

まぁ乾燥してるならまず問題ないだろう
136□7×7=4□□:2011/05/08(日) 12:06:33.32 ID:7kCH45Wp
>>135
助言感謝です
137□7×7=4□□:2011/05/08(日) 20:09:43.05 ID:u9PesZT4
>>133
わかりました。
ありがとうございます…
138□7×7=4□□:2011/05/08(日) 20:40:53.44 ID:VvxWRgtg
>>124
ステンドアートいいよー、作る時にピースがカチッカチッとはまっていく
感触もいいし、飾った時も裏から光が入って綺麗だし。
ディズニーのしか作ったことないけど、あれで南の島の風景とか作りたいなぁ。

個人的にはミュシャの球体パズルを再販して欲しい。
139□7×7=4□□:2011/05/08(日) 21:22:03.68 ID:6N96UVVC
>>138
カチッとはまるのはいいんだけど、カチッとすぎて手が痛くなったw
140□7×7=4□□:2011/05/09(月) 02:39:21.28 ID:nMiabxNV
初心者なのに、スモールピース買っちゃいました。仕事以外はずっとやってます♪
http://o.pic.to/12d39y
141□7×7=4□□:2011/05/09(月) 15:13:55.62 ID:oU6Ru35k
ステンドアートちょうど買ったとこだw
ディズニーのステンドグラス風の絵にした
まだ組みたててないけどはめるのに力いるの?
25×36で500ピース楽しみ!
142□7×7=4□□:2011/05/12(木) 00:10:32.56 ID:9lkLKhas
1500+400
検定1級のためにやったけどもうやらないかな…
結局2枚作っても400の方は飾らないし誰かにあげるだけだし。
難易度は高くなるんだろうが結局は一緒の作業、
だったら950×2[違う絵柄]で1900ピース作ってほしい。
143□7×7=4□□:2011/05/12(木) 03:32:18.20 ID:lWG1PXEe
……
144□7×7=4□□:2011/05/12(木) 11:36:12.78 ID:XZxFQfXH
個人的には検定1級はノーマル2000ピースとか変形ピース率0%のスモール1500とかでもいいと思うんだけどな

どうも検定パズルは10号パネルのサイズまでで収まるのを前提に、あれこれと工夫をしているようだけど
10から20-Tって、そんなに越えにくい壁なのかあ?
145□7×7=4□□:2011/05/14(土) 03:24:20.73 ID:9PM9R4bs
ステンドアート箱開けたら1ピース凸部分が折れてた
くっついてるのも結構あったし箱は上開けるタイプで不親切だし
箱には色々書いてるから見本が隠れてるし
このメーカーのはもう買わん•••

ハガキでピース取り寄せようと思うんだけど
結構時間かかるのかな?
取り寄せした事ある人いる?
146□7×7=4□□:2011/05/15(日) 19:29:48.10 ID:m9YP/0eQ
>>145
ハガキは自分で無くしたとか壊した場合だから
最初から折れてたなら普通に電話すれば商品自体交換してもらえると思うよ
147□7×7=4□□:2011/05/15(日) 22:27:41.13 ID:DpmHB3mN
1年ぶりに1000ピース購入して完成した
製作期間1週間:実質20時間
なんか物足りなかったなぁ
148□7×7=4□□:2011/05/16(月) 01:58:12.29 ID:guCcUJA/
ものによって難易度も違うだろうけど1000ピースってだいたいどれくらいで完成するものなんだろう
1000ピースでいいなと思ったのがあったけど500ピースで20時間くらいかかったからちょっと買うの躊躇ってしまってる
149□7×7=4□□:2011/05/16(月) 12:07:19.41 ID:WpFwb9w2
1000ピースなら休日頑張れば大体2日で完成するのが常かな
時間にすれば20時間前後だろうね

難しいのだと3日〜4日 (俺の数少ない経験上で一番時間がかかったのは桜風)
簡単&調子が良ければ一日で作れたこともある(俺の数少ない(ry)モンハンのジンオウガ)
150□7×7=4□□:2011/05/16(月) 15:11:10.52 ID:0S4/DkEo
ミュシャのシリーズってエポックしかないね〜
1000ピースぽっちじゃ物足りないぜ
2000の欲しいけど、もう壁がねーよ
天井・・・いやなんでもない
151□7×7=4□□:2011/05/16(月) 21:09:34.90 ID:GT0H8tBX
そに子の1000ピースパズル出たのね。
そに子の部分は作りたいけど、余白というか背景の部分は途中で飽きそうだからパスした。


エヴァの3人娘のパズル(500ピース)は今度買ってやってみよう
152□7×7=4□□:2011/05/16(月) 23:17:53.73 ID:2/vANlX4
>>148
自分は風景物の1000ピースで実作業20〜72時間ぐらい
ディズニーのような作りやすい物だと24h以下ってところ
組み上げに要する時間は個人差が大きいし、自分のペースでのんびり組めばいいんじゃないかな
153□7×7=4□□:2011/05/17(火) 02:35:43.14 ID:tkFLwxeg
20時間くらいでできるもんなのかぁ
自分でも時間さえかければなんとかなるだろうし頑張ってみるか
154□7×7=4□□:2011/05/17(火) 10:32:57.35 ID:PghsHbfw
ラッセンの1000ピースが20時間くらいだったかな。
普段スモールピースばっかりやってるから、妙にピースが大きく感じた。
155□7×7=4□□:2011/05/17(火) 16:32:34.58 ID:LhXlMrqo
>>149
ジンオウガってこれですか?
これ非売品じゃないんだ…。高そう
156□7×7=4□□:2011/05/17(火) 18:11:53.38 ID:541Jh9Lh
あれw一個足らないんですけどhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYs_iABAw.jpg
157□7×7=4□□:2011/05/17(火) 19:32:45.16 ID:p7UcPOG+
>>155
これってどれ?
158□7×7=4□□:2011/05/17(火) 23:48:34.14 ID:LhXlMrqo
>>157
画像貼り忘れすみません
http://r.pic.to/167hfn
159□7×7=4□□:2011/05/17(火) 23:58:07.37 ID:mk2pYu4P
>>158
売ってる売ってる。蓄光塗料使ってるから、定価はちょっと高めではある
160□7×7=4□□:2011/05/18(水) 01:16:08.62 ID:ZCSRXA1w
>>159
これ作れたらマジですごいですね;カッコイイけどできる気がしない(TωT)でも明日ちょっと値段見てきますw
161□7×7=4□□:2011/05/18(水) 02:01:23.20 ID:ZOsG3G6k
>>160
149も一日で出来たパズルに挙げたように、意外と簡単なパズルだったと思うよ。
蓄光塗料のせいか、パズルの質感が場所によってザラザラだったりツルツルだったりで変わるから分かりやすいし
簡単に分かる所だけを組んで行った結果、分かりにくい部分は幾つかの区間として残るようなタイプなので作り易いしモチベも維持できる。

例えば、1000ピース中500ピースを組んだ段階で、空一面がデカデカと残るパズルと
虫食いみたいに所々穴が空いてるのとじゃ、その後の苦労が数倍変わってくるのは分かるっしょ?
まぁここら辺は組み方や人によるだろうけど。
162□7×7=4□□:2011/05/18(水) 02:02:28.71 ID:tY2IKl2T
>>156
ちょうどこの人の作品のアリスの1000ピース始めたとこだw
163□7×7=4□□:2011/05/18(水) 02:56:29.15 ID:j6yXQp60
SHUさんの作品いいですよね。
右のやつ背景ハマらなすぎて半年放置してた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-KD_Aww.jpg
164□7×7=4□□:2011/05/18(水) 16:03:27.62 ID:qtXWzLRJ
これぐらいなら、明るい部分と暗い部分とか、一手間掛ければかなり絞り込めると思う>右の奴の背景
165□7×7=4□□:2011/05/18(水) 18:15:55.11 ID:ZCSRXA1w
ジンオウガ高かったので、母親が欲しがっていたラッセンの300です。スモールピースの後はパズルが大きく感じますね。
モンハンは卓上用180ピースもありました
http://h.pic.to/15tt55
166□7×7=4□□:2011/05/18(水) 22:40:40.82 ID:8TSOQ+5N
糊付けはじめてやってみたけどうまくできなくてショック
けっこううまくいったと思ってたのにかなりボコボコだったりちゃんとノリついてない部分あったりw
しばらく少ないピースので糊付けの訓練とかしたほうがいいのかな
167□7×7=4□□:2011/05/19(木) 01:56:43.19 ID:+sv4mMmQ
ダラダラ8時間で300仕上げちゃった(´・ω・`)
168□7×7=4□□:2011/05/19(木) 17:15:50.76 ID:1puIAxi5
糊付けしなくても一応壁には飾れるよね?
するにこしたことはないけど・・
169□7×7=4□□:2011/05/19(木) 20:53:29.43 ID:VDUZEToR
飾れるよー
170□7×7=4□□:2011/05/19(木) 21:12:43.80 ID:GekPS115
1000ピースはいつも糊無しで飾ってるけど
2000ピースはちょっとキツイかな?
ああ1000ピースにしときゃよかった
糊づけしたこと無いから不安だし
額も高いんだろうなぁ
171□7×7=4□□:2011/05/19(木) 22:25:38.17 ID:1puIAxi5
>>169
>>170
ありがとうございます
今500ピースぶっ続けでやって4時間半もかかりました
のりはなしで飾ってみましたが糊付けするともっとピチッてなって一枚の絵みたいになるんですよね?
うまくいったらいいけどこわいなあ
172□7×7=4□□:2011/05/19(木) 22:39:14.13 ID:4h2Ft3Sa
女々しい鬱陶しい
173□7×7=4□□:2011/05/19(木) 22:50:14.86 ID:VDUZEToR
>>171
いきなりその500ピースのパズルに糊付けするのが不安なら、
安くて簡単なパズルを買って作って、それに糊付けを試してみるとか。
んで「糊付けしたパズルがどんなものか」を自分の目で確かめて、
500ピースを糊付けするかどうか決めればええ。ま、500ピースなら糊付けしなくても余裕で飾れるけどね。
174□7×7=4□□:2011/05/20(金) 00:29:58.99 ID:Z0c8KkdM
>>173
いろいろありがとうございます
レスを見る前にネットで糊付けのコツを調べてやってしまいました
今のところ失敗はしていませんが、ちゃんと糊付けできてないところがありました
これはしっかり乾いた後でそこだけ糊付けしてもいいのかなぁ・・・
175□7×7=4□□:2011/05/20(金) 16:03:39.94 ID:ZhAoXivZ
というか糊如きにそんな高度な技術も度胸も必要ないよ

パズルを平らな場所に置いて全体に満遍なく塗れていれば十分
大きいパズルだと付属の糊で足りない事があるのと、
はみ出した糊がパズルと下に敷いたものを接着してしまわないように気を付けるぐらい。
糊が乾く前であれば塗れているところとそうでないところは少し注意して見ればすぐに分かるし
多少気泡が出来たりしたところで、糊が乾いてパネルを飾ってしまえば(そんなに近くから見る事もないので)気にならなくなる。
176□7×7=4□□:2011/05/20(金) 17:39:08.94 ID:8lKIRK9A
糊付けするときは妙に気になってしまうけど飾ってしまえばまず気にならないと思うからびびらずやれば大丈夫
177□7×7=4□□:2011/05/21(土) 17:29:49.27 ID:m/aElz3E
糊付けそんなシビアじゃなかったな
糊足らなくなるとヤバいと思って慎重に垂らしてたら半分弱余った件
178□7×7=4□□:2011/05/21(土) 21:45:03.34 ID:AJEHyZd0
糊付け仕方以外にも、メーカーやパズルの大きさにも左右される・・・のかも

糊付けの最中で足りなくなると、買いに行っている間に先に塗った部分が乾いてしまったりしてアレなので
市販のパズル糊を1個持っておくといざというときにも安心
179□7×7=4□□:2011/05/25(水) 23:42:58.55 ID:lsew7ybW
フリーソフトでジグソーパズル出来るやつってmujigっていうソフト以外にないのかな
面白いけど600ピースまでしか作れなかったりピースを小分け出来ないから不便なんだよな
180□7×7=4□□:2011/05/26(木) 13:56:30.21 ID:YSy5IvHt
ステンドアートパズル買う
ピースが折れてる
不足ピースで発注
ピースが来る
ピースが入らない←いまここ

めんどくせぇな!!
181□7×7=4□□:2011/05/26(木) 14:22:29.52 ID:N/jcc57M
つ紙ヤスリ
182□7×7=4□□:2011/05/28(土) 22:40:40.07 ID:3ratc6t0
天野喜孝画のパズルを作り始めたけど、なかなか進まない…
183□7×7=4□□:2011/05/29(日) 01:07:00.42 ID:oPCTz7sy
アニオタの俺はアニメのキャラクター1000ピースものを
3か月間で、もう10枚(全部で製作時間250時間前後)ほど作ってるけど
流石につかれた・・・
でも壁にポスター貼るよりジグソーパズル飾ったほうが迫力あるし高級感も
出るからやめれられねぇww
184□7×7=4□□:2011/05/29(日) 01:17:17.68 ID:NkL0nqjv
残り同色のピースだけか…。
マジ難しすぎ
185□7×7=4□□:2011/05/29(日) 01:53:29.87 ID:WkEzJ9EP
作ってフレームに入れたのはいいけど、飾るところがない。
そして詰まれていく完成済みパズル。
186□7×7=4□□:2011/05/29(日) 01:58:39.44 ID:a/qyWg2A
アニメのパズルってエヴァとかワンピースくらいしか見ないけどけっこういろいろあるのかな
イカ娘とか欲しい
187□7×7=4□□:2011/05/29(日) 07:43:22.19 ID:bimZpNnk
完成済みパズルを壁に立てかけていたんだけど
だんだん場所がなくなってきた。
みんなどんなふうに保管している?
188□7×7=4□□:2011/05/29(日) 09:00:23.57 ID:hXoIOzg+
>>187
バラしてまた箱に入れてる

自分は飾るよりも組み立てる過程が好きだからいつもそうやって繰り返し作るんだけど、飾る場所がないんなら箱に戻しちゃっていいんでない?
んで飾りたくなったらまた作る

まぁ糊付けしてしまったら無理な話だけど
189□7×7=4□□:2011/05/29(日) 11:23:30.29 ID:BS/Vw3EN
ABとか銀魂とかいろいろあるよね
今禁書作ってるけど
190□7×7=4□□:2011/05/29(日) 14:04:57.16 ID:Rw/hvIlv
どなたかアドバイスいただきたいです。
どれも同じようなピースが残った場合、
一ピースずつあてはめてみるしかないのでしょうか?
クリムトの「接吻」2016ピースなのですが、
背景だけ残ってしまいました・・・
191□7×7=4□□:2011/05/29(日) 14:06:30.93 ID:rwZ6J3N2
素人の自分はそうする
うまい人はもしかするともっと素敵なやり方知ってるかもしれない
192□7×7=4□□:2011/05/29(日) 19:08:07.40 ID:NkL0nqjv
ノンシュバンシュタイン城の森部分まじ鬼畜すぎる…。全部同じじゃないか。

だれかコツ教えてや
193□7×7=4□□:2011/05/29(日) 20:10:26.26 ID:pbVJAAxk
素敵なやり方ではないけど、2辺以上情報があるピースを探す。全部探し出したら、微妙な形の違いで埋めて行く。
194□7×7=4□□:2011/05/29(日) 20:26:42.44 ID:Lc2eMdHf
ピースを形ごとに分別して、さらに形とか色の微妙な違いを地道に探っていく。
195□7×7=4□□:2011/05/29(日) 21:58:37.75 ID:bimZpNnk
自分も上級者じゃないけど本来なら
凸凹凸凹凸凹ってなっているところ
凸凹凹凹凸とかなっていたら、特殊ピースが入ることが多いので
そこらへんから手をつけるのも悪くないかも
196□7×7=4□□:2011/05/29(日) 22:46:22.29 ID:dTzUfZ6d
近くで見ると同じように見えるけど、離れてみると微妙な違いがわかりますよ。
あとは、特殊ピースから埋めていく。
197□7×7=4□□:2011/05/29(日) 22:55:14.27 ID:KTQ2w9VV
>>183
俺も最近アニメのピースたくさん作ってる。
エヴァとかラブプラスとか面白いね
198190:2011/05/29(日) 22:58:32.52 ID:Rw/hvIlv
みなさんアドバイスありがとうございます。
心が折れて放置していたんですが、
もう一度がんばってみます!!
199□7×7=4□□:2011/05/29(日) 23:21:30.28 ID:WkEzJ9EP
残ったピースが少し減れば、格段に組みやすくなるからがんばれ
200□7×7=4□□:2011/05/30(月) 01:12:23.36 ID:6xAmUrv0
みんなありがとう!もう少し頑張ってみるお
201 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 21:48:00.15 ID:mGQydq8E
ああ疲れた
202□7×7=4□□:2011/06/01(水) 17:54:29.64 ID:oTfeNGF+
探査機はやぶさのラストショットパズルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
203□7×7=4□□:2011/06/05(日) 07:55:32.29 ID:v80uhnuR
今がっちりマンデーでジグソーパズルやってるよ


でもさ、一度作ったら飾るだけで
何個も飾りたくないしお金もったいないから

組んだら、新しい絵になって何度も楽しめるのが欲しい

ジガゾーパズルもすごいけど
髪ふさふさの人からスキンヘッドにはできなくない?
204□7×7=4□□:2011/06/05(日) 11:25:34.70 ID:KPLCsSIg
手触りがないのが残念だけど、
ネットでジグソーパズルをすれば邪魔にならないしお金もかからないよw
205□7×7=4□□:2011/06/07(火) 17:00:49.79 ID:BgC9cVEw
1000ピースだと付属のりじゃ足りないですか?
206□7×7=4□□:2011/06/07(火) 19:12:17.97 ID:aXbpmIQx
ちゃんと足りるように付属のりも考えてくれてるとは思うけど
サイズ大きくなる程誤差でて足りなくなる可能性も増える気はする
207□7×7=4□□:2011/06/07(火) 20:38:02.69 ID:1gXGEylL
糊の使用料は塗り方なんかでも結構変わるね
自分は付属糊では足りない事が多いから、パズル用糊を一瓶常備してある
208□7×7=4□□:2011/06/07(火) 22:52:26.43 ID:BgC9cVEw
レスありがとうございます。
もうひとつ質問なんですが、説明にはいらない紙の上でのり付けって書いてあるんですが、額の台紙の上でやって大丈夫ですか?
209□7×7=4□□:2011/06/07(火) 23:28:19.41 ID:aXbpmIQx
間に挟まってるあれだよね?
その上でいいよ
210□7×7=4□□:2011/06/08(水) 00:13:52.15 ID:srk4erIS
はい、額にいれるあれです。
今日やっと完成したんですが、明日のり買って張り付けたいと思います。
レスありがとうございました!
211□7×7=4□□:2011/06/08(水) 09:16:30.51 ID:g/DN/AaQ
>>192だがようやく終わったわ。 皆ありがとう!

凄い達成感だ。やめられん
http://s.pic.to/16k70h
212□7×7=4□□:2011/06/08(水) 09:33:35.00 ID:qHDgcOw+
昨日劇場版魔法少女リリカルなのはの1000ピース購入。今までミュシャの絵画物しか買ったこと無かったからこれ飾ったら違和感あるかなw
まあガラスケースにフィギュア飾ってあるから今更か…
213□7×7=4□□:2011/06/08(水) 21:37:18.96 ID:Lgg2R8xQ
>>211
お疲れ様!ノイバンシュタイン城のパズルは結構大きいみたいだけど、何ピース?


こっちは天野喜孝画を組み終わった。
214□7×7=4□□:2011/06/08(水) 22:05:39.60 ID:hiVbdFHz
215□7×7=4□□:2011/06/09(木) 11:43:35.39 ID:m9T9/JLJ
500マイクロピース銀河鉄道の夜が全然組めないよー
どこでもつながるような気がするよー
逆に絶対ここ!って言うのはうまくはまらないよー お手上げかも…
216□7×7=4□□:2011/06/11(土) 17:09:12.32 ID:ps6dOplw
ブラックロックシューターの1000Pができる気がしねぇ・・・
黒単色おおすぎ
217□7×7=4□□:2011/06/11(土) 20:24:23.96 ID:ugCSCv+o
>>216
ブラックロックシューター/デッドマスター/マト&ヨミの3種類買って
まだマト&ヨミしか作ってない…
BRSは黒多いから大変だよね
218□7×7=4□□:2011/06/12(日) 09:27:59.38 ID:vern1JK2
KAGAYAのTHE MOONとTHE EARTHを買ったけど放置したままだぜ
パズルに対するモチベーションが高くなきゃできないパズルだからな
219□7×7=4□□:2011/06/16(木) 02:53:40.00 ID:k/5X3qEM
貴希さんの新作きたぞ!買うべ( ´ ▽ ` )ノ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtMKLBAw.jpg
220□7×7=4□□:2011/06/16(木) 19:01:20.31 ID:LDylNLaz
貴希さんと言えば、テルスがもうすぐ発売らしいけど、↑が先なのか。
221□7×7=4□□:2011/06/17(金) 23:16:21.81 ID:nUPS5ULx
間違え探しのパズルとか誰得
222□7×7=4□□:2011/06/18(土) 00:19:07.92 ID:m5YR0QFU
両面とか反転とか間違え探しとか、もうジグソー関係ないじゃんと思わなくもない
223□7×7=4□□:2011/06/18(土) 21:35:27.17 ID:vxmMvNY/
間違え探しって日本語になっちゃったのか。
224□7×7=4□□:2011/06/18(土) 22:54:15.41 ID:7SdMgowY
X 間違え探し
O 間違い探し
パズルより日本語の勉強しような
225□7×7=4□□:2011/06/18(土) 23:47:51.35 ID:iTvOzZNV
間違い探しも間違え探しもどっちでもいけるんじゃないかと思ってしまった・・・
グーグル先生で調べるととりあえず間違いのほう使っておけば大丈夫っぽいから意識して間違い使うようにするわ
226□7×7=4□□:2011/06/22(水) 18:50:48.10 ID:m2J58/QT
>>211
おぉ美しい。風景のパズルっていいよね
ところで一回したらバラしたりする?
自分は完成糊付けしたらおしまいだ。全て一回限りだな
227新スレのお知らせ:2011/06/22(水) 22:20:28.34 ID:6elgqf3P
これの攻略方法知ってますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1064929210
228□7×7=4□□:2011/06/22(水) 23:42:52.29 ID:5r+dfDUS
欲しいパズルあるけど外国製だからフレームがない
でもオーダーしてまで買うのはチョット
フレーム使わずに飾ってる人いる?
229□7×7=4□□:2011/06/25(土) 08:56:34.59 ID:w0KOLGH+
オーダーフレームってそんなに高くないよ。
1000円増しってくらいの感じ。
俺、ルイスロヨのジグソー2つ注文した。
230223:2011/06/25(土) 08:59:34.12 ID:w0KOLGH+
>>225
やっぱりここはまともだな。
別のところで指摘したら、

どっちでもいいだろって、逆切れされたよ。

2chでは、最近猛烈な勢いで、間違えが浸食中。
231□7×7=4□□:2011/06/25(土) 13:25:52.57 ID:hXO+Z25D
やのまんのジグソーパズルプチ2でも苦戦した自分にパズルの超達人とかできるだろうか
ひまわりのパズルですごい気に入ったんだけど2016ピースとかどのくらい難しいのか想像できない
232□7×7=4□□:2011/06/25(土) 15:53:26.24 ID:LuK1McKa
>>231
ジグソーパズルなんか小さい頃以来全然やってなかったけど
どうしても気に入って飾りたくて、無謀にも
パズルの超達人・2016ピース・ベリースモールピースのを買っちまった
地道にやればいつかは出来ると思うから、気に入ったなら買っちまいなよ
233□7×7=4□□:2011/06/25(土) 23:08:23.68 ID:5+hWUbpc
そうそう。パズルは廃盤になるの早いからカッチマイナー
234□7×7=4□□:2011/06/25(土) 23:35:14.80 ID:CtuDqEbn
たしかに廃盤になること考えるといいなと思ったらとりあえず買っておくほうがよさそう
自分みたいに部屋が狭いと長期間パズル置いておける場所確保しにくいから組まずにしばらく放置することもよくあるけど
235□7×7=4□□:2011/06/28(火) 00:52:14.16 ID:j9Zk+VzW
見つけたときが買いどき
236□7×7=4□□:2011/06/28(火) 18:20:02.22 ID:8wZ4LYd4
237□7×7=4□□:2011/06/28(火) 21:16:57.67 ID:ZmnnRpEt
そしてどんどん積まれてゆく・・・
パズルにもIYHスレができるのも時間の問題かもな
238□7×7=4□□:2011/06/28(火) 21:43:53.80 ID:tUPhCdOA
2016ピースか
富士山のを作ったわ。

ただ飾る場所がない…
239□7×7=4□□:2011/06/28(火) 22:15:55.46 ID:tUPhCdOA
パズルは人生で二回しかしたことないが、二回目にしてのベリースモールピース。やったのは一昨年だったか

この板初めて覗いたんだが、またやってみたくなってくるなあ
今度、トイザらス行ってくるか。

http://c2.upup.be/f/r/rpBi5s8Y6S.jpg?guid=ON
http://c2.upup.be/f/r/rwhyE13JAw.jpg?guid=ON
240□7×7=4□□:2011/06/28(火) 22:18:46.99 ID:8wZ4LYd4
お、これ2枚目ポケモンか
241□7×7=4□□:2011/06/28(火) 22:49:00.27 ID:tUPhCdOA
>>240
いえす
十年以上前に作ったやつだわ。記念すべき一昨品目
ホコリまみれだなあ…右上にミュウたんhttp://c2.upup.be/f/r/BR5rAPQZmz.jpg?guid=ON


糊は怖くてつけられん。富士山も塗ってないや
242□7×7=4□□:2011/06/29(水) 17:17:09.73 ID:Bj+4oFh1
作り終わったパズルってどう処分してますか?
箱がどんどん増えていく…
243□7×7=4□□:2011/06/29(水) 20:10:56.90 ID:07SfuMA3
ラッセンのパズルって専用のパネルにしかはまらないですか?
500ピース 49×36 のやってるんですが
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%B0%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-B-051-5-D-36%C3%9749cm/dp/B0002YNCEK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1309345582&sr=8-1
で大丈夫ですか?
パズルの箱にラッセン専用パネルをご利用くださいって書いてたんで
244□7×7=4□□:2011/06/29(水) 20:24:34.36 ID:anVCQ9fu
>>242
全部パネルに入れて押し入れにしまいこんでいる。
箱は頃合いを見て捨てたりしてるけど、愛着のあるパズルの箱は捨てられない・・・
245□7×7=4□□:2011/06/29(水) 20:33:51.96 ID:IC7413eq
>>243
大丈夫だと思う。

>>242
俺も、パズル完成したら額に入れて押入れや屋根裏部屋にしまいこんでる。パズルの空箱も。
まあ、まだ「置き場所どうしよう…」って悩むくらい数作ってないしなw
246□7×7=4□□:2011/07/01(金) 19:56:52.44 ID:KYrtecFH
暑さで朦朧としていたので涼しげなビバリーの富士山1000ピースを衝動買いしてしまった
…しかし暑すぎてやる気が起こらない
247□7×7=4□□:2011/07/01(金) 21:47:01.06 ID:C9c8Ugqt
富士山の頂上で作ったら涼しいんじゃね?
248□7×7=4□□:2011/07/02(土) 22:18:41.51 ID:BO/DGBjX
前にも書いたけど、70くらいになったので、パネルに入れて、トランクルームに置いてる。
箱も潰して置いている。
無くしたくない(貴重な)5つだけは家にある。
家から歩いて5分くらいのところだからいつでも行けるんだが、めったに行かない。
今日、久し振りに行こうと思ったんだけど、昼寝してしまった。
249□7×7=4□□:2011/07/02(土) 22:28:22.91 ID:R3fo7fwT
>>248
すげーな
パズル愛だな
250□7×7=4□□:2011/07/03(日) 08:01:28.58 ID:8akO+Xm6
初心者な質問で恐縮ですが、皆さん普段新作のパズルとかどうやってチェックしてますか?
やっぱネット?
251□7×7=4□□:2011/07/03(日) 18:15:59.69 ID:VAdbFwpT
ほとんどがネットかな
あとは発売元から送られてくるカタログ
252□7×7=4□□:2011/07/03(日) 18:26:11.08 ID:iuk9xrwD
間違えてというかこれいいと思ったのをピース数だけ見て買ったら両面パズルだった・・・
このスレでちょっと話題になったときのレスの感じだと嫌な予感しかしないわ
253□7×7=4□□:2011/07/03(日) 18:32:00.01 ID:mVhBHXiG
検定以外でやる奴いないだろ、って言われてたやつか
254□7×7=4□□:2011/07/03(日) 21:24:27.00 ID:EXZPwsza
正直、検定目当てでもやりたくないくらいだw
255□7×7=4□□:2011/07/03(日) 23:20:02.86 ID:K2WBiBQ3
光るパズルと思って組んで
いざ暗くして何も光らないでござると同じでござる
256□7×7=4□□:2011/07/04(月) 00:01:30.46 ID:nQKkHQ61
光らないのかw
エヴァの光る奴買おうかと思ってたけどやめとこうかな
257□7×7=4□□:2011/07/06(水) 11:34:46.02 ID:1ys8H+BS
こんにちは、
突然ですが、あるジグソーを探しています。

昔、以下の画像を使った1000ピースのジグソーパズルで
よく遊んでいました。
今は実家も離れたのですが、
またやりたいなーとぼんやり思っていたところ
なんと偶然その画像を見つけました。
この画像です。

http://www.geocities.jp/howlowsatoko/wallpaper-106007.jpg

どうやら香港の夜景で、
ttp://www.jigsaw.jp/goods_catalog.php?grid=00020001&gno=4460
という似た画像でのジグソーはあることまで判明しました。
とても似ているのですが、私が張った一枚目の画像と
全く同じ画像のパズルでした。
とても思い入れのあるジグソーなので、もう一度買って
やりたいのです。
知っている、
または売っている店をご存知の方などいらしたら
ぜひ教えて下さい。
よろしくお願い致します。
258□7×7=4□□:2011/07/06(水) 11:37:11.31 ID:1ys8H+BS
すいません、画像のリンクを全部貼ってしまいました><
頭削っておきます。

ttp://www.geocities.jp/howlowsatoko/wallpaper-106007.jpg

259□7×7=4□□:2011/07/06(水) 16:17:58.60 ID:KjQsQ3BP
そのリンク先の「香港夜景」のパズルによく似ているものってことか?


「昔」ってどれくらい昔なんだよ…
あまりにも古いと、どこの店にも置いてないかもしれんし
260□7×7=4□□:2011/07/06(水) 19:24:53.27 ID:1ys8H+BS
>259さん
日本語がややこしくてすみませんでした。

とてもよく似た画像ttp://www.jigsaw.jp/goods_catalog.php?grid=00020001&gno=4460
のパズルは見つかったのですが、
私が探しているパズルは
ttp://www.geocities.jp/howlowsatoko/wallpaper-106007.jpg
です、ということです。

昔とは、もう20年近く昔になりますねー。
やっぱり昔過ぎてどこにもおいてない可能性の方が高いかな…。
261□7×7=4□□:2011/07/06(水) 20:57:09.80 ID:ETFEyNxm
クドリャフカのパズル完成した
大満足!
262□7×7=4□□:2011/07/06(水) 21:52:31.57 ID:hUuQXWDH
折角完成したんだ。うpしてくれよ。
263□7×7=4□□:2011/07/09(土) 20:06:21.00 ID:IjMdN2ks
1000ピースだけどピースのサイズが小さくて完成すると300ピースサイズになるのいいですね
部屋狭いし完成させるまでに時間かかってしまう自分には普通の1000ピースだと置き場所困るので助かる
ただ需要があまりないのか種類少ないのでできればもっと増えて欲しい
264□7×7=4□□:2011/07/10(日) 20:48:06.33 ID:IKHWgCQ6
>>260
なかなかきれいな風景だね。
20年前のは難しいかも知れない。
古いのは手に入りにくいね。
わたしも探してるの一つあるけど。
265□7×7=4□□:2011/07/13(水) 02:02:18.63 ID:3Z63x38J
日本の幽霊やお化けが描いてある安めのジグソーパズルで大きくないやつなんですが。
それのメーカーや名前を知ってる人いませんか?
トイザらスで売ってるのを見たのですが。
266□7×7=4□□:2011/07/13(水) 03:18:14.24 ID:BcmIUuyQ
>>265
葛飾北斎の百物語のシリーズのことかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B002E7FY6C
267□7×7=4□□:2011/07/13(水) 04:03:12.43 ID:3Z63x38J
>>266
確かこれです、ありがとうございます。
268□7×7=4□□:2011/07/15(金) 19:19:04.93 ID:UASk78Am
エポックからカタログが送られてきた。
しばらくパズルしてなかったけど、見てるとやりたくなってくるな

でもやる時間が・・・うむむ
269□7×7=4□□:2011/07/15(金) 23:53:04.12 ID:f2kTKHcH
時間はあるのにスペースがない
50×75置くスペースも用意できないとかさすがにまずい
270□7×7=4□□:2011/07/16(土) 01:49:18.49 ID:Ejyr2CGQ
カーク・レイナート?のマジェスティックナイト綺麗だ。
くそう。
271□7×7=4□□:2011/07/22(金) 13:35:24.50 ID:uis+0TH/
木製フレームとアルミフレームどっちにすればいいのかちょっと悩んで
とりあえず今回は安いほうでいいかとアルミフレームにしたのですが
木のほうが優れてるとかアルミのほうが優れてるとかってあるんですかね
272□7×7=4□□:2011/07/22(金) 13:50:23.38 ID:18lj+Vxg
木なら処分する時に楽そうだなと思って木製パネルしか買ってないな。
のこぎりで切れば簡単にばらばらにできるし、
のこぎりがなければ台になるものに橋渡しにして思いっきり踏みつければ折ればいい。

アルミだと大きいパネルはごみ袋に入らないから、うちの自治体では不燃物として回収してくれないかな。
273□7×7=4□□:2011/07/22(金) 16:06:49.95 ID:5ZWCNwMl
>>260
懐かしいな、これ家にあったわ。
274□7×7=4□□:2011/07/22(金) 17:55:51.88 ID:ZG8HPwwx
安いアルミのはなんか
中央が垂れてこない?
275□7×7=4□□:2011/07/22(金) 18:04:30.97 ID:uis+0TH/
なるほど処分のこと考えてなかったけどたしかに木だと処理楽になるな
>>274見てちょっと不安になったけど悪いの引いてないことを祈ろう
276□7×7=4□□:2011/07/23(土) 00:02:15.80 ID:CUU+JKkq
パズルのデザインによってフレームの材質変えてるな。
春代とか葛飾北斎みたいのだとアルミより木製パネルのほうが似合うとか
277□7×7=4□□:2011/07/24(日) 23:38:27.46 ID:aU10roQO
子供がジグソーパズルやってて自分もやりたくなり、ガンダムのプチ 99スモールシリーズってやつ、4つ買って、楽しすぎて一日で組み立ててしまった。
完成したときの達成感がヤバい。
278□7×7=4□□:2011/07/26(火) 17:02:19.83 ID:lLdERM9D
やのまんの倉庫市って行った人いる?
行こうか迷ってるんだが。
ttp://www.yanoman.co.jp/news/event/index_souka_pc.html
279□7×7=4□□:2011/07/26(火) 18:57:23.65 ID:hdvWBRYi
>>278
お、何コレww
ちょっと行ってみたいかも
280□7×7=4□□:2011/07/27(水) 10:46:44.83 ID:w/MmkgzU
行きたいけど埼玉県か…
281□7×7=4□□:2011/07/28(木) 03:18:46.47 ID:bnPAqe96
交通費往復で2000円取られるから元取れるか分からないなw
見に行くだけでも面白そうだけど
282□7×7=4□□:2011/07/28(木) 18:10:20.48 ID:8HHMARyl
90%オフの商品にどんなのがあるのか気になる
でも広島からわざわざ行く程の情熱はないから誰か報告頼むわ
283□7×7=4□□:2011/07/28(木) 19:48:34.15 ID:mdvfvDBg
今日ジグソーパズル見つけたから、絵見ないように買って帰って今組み立ててる
ジグソーパズルって楽しいな
284□7×7=4□□:2011/07/28(木) 22:27:06.79 ID:YrowMnWo
>>270 それは作ったから、新作のウィンターワンダーランド、2016ベリースモールピース買ったよ。Amazonで

作るヒマないから困ってる
285□7×7=4□□:2011/07/29(金) 05:26:37.30 ID:mpspaxo2
>>278
行ってみてええええ@九州
286□7×7=4□□:2011/08/03(水) 02:39:24.19 ID:M3cvOr/x
すみませんが質問させて下さい。
先日買った204ピースのパズルが、どうみても70ピースほど足りないのです。
こんなことってあるのでしょうか。
287□7×7=4□□:2011/08/03(水) 03:29:42.03 ID:IWjbLpYc
>>286
情報不足すぎて・・・
どこで、何のパズル買ったん?  中古とか言うなよ?
「どうみても」じゃなくて、ちゃんとピースの数は調べたん?


ま、1ピース、2ピース足りない事もあるし、70ピース足りない事もないとはいえねーわな。
288□7×7=4□□:2011/08/03(水) 07:53:48.99 ID:wLF+/Sue
1/3も足りないのは、新品ではありえない。
289□7×7=4□□:2011/08/03(水) 12:11:11.61 ID:ujp4lK/B
ピース抜けは、工場でカッティングするときに、まれにピースが刃にくっついてしまって
抜け落ちたりするのが主な原因。
70ピースの不足はさすがにありえないな。
290□7×7=4□□:2011/08/05(金) 08:54:04.59 ID:in9/QvIb
この前、深夜にラッセンのパズルのCMやってた。
ジグソーパズルのCMなんてはじめて見たよ
291□7×7=4□□:2011/08/05(金) 12:14:37.47 ID:PvOtxWIj
嫁と子供が帰省するタイミングで、ジェニファー・マークスのブレックファースト・イン・トリポリ2000ピース買ってやったぜ
組み立て始めたが、盆明けまでに完成するか不安…
292□7×7=4□□:2011/08/06(土) 11:17:13.64 ID:fikI3seL
2000ピース10日間か、いけるんじゃないか。
293□7×7=4□□:2011/08/06(土) 13:47:41.48 ID:Q2LWKEIO
あるゲームのパッケージのの画像が大好きで、パズルで組みたいんだけど、
オリジナルジグソーの製作業者って、そういった著作権付きの画像でもやってくれたりするかな?

無理ならあきらめて深泉万葉さんでも組む
294□7×7=4□□:2011/08/06(土) 20:09:20.57 ID:ud0OwS+/
>>278だけど、今日レイクタウン行く用があったから、行ってきた。箱が一部潰れてたり、ビニールが破れてたりの訳あり品だからだと思うけど、安かったよ。どれが90%オフかどうかはわからなかったけど、ほとんど半額以上の割引してた。
そんなにいい柄はなかったけど、プチシリーズが100円だったからついつい買ってしまった。
場所が駅からはバスかタクシー使わないと行けないだろうから、車じゃないと不便だろうな。
パネル買うなら尚更。
興味ある人は興味本位で行ってみてもいいかもね。
295□7×7=4□□:2011/08/08(月) 19:01:34.77 ID:23ZvVsem
>>293
昔ある漫画のあるキャラが好きだったんだが友人が100くらいかなぁ
ピース数忘れたけど誕生日に作ってくれたの思い出した
勿論どっかの業者のやつ。手作りじゃないよw
個人で楽しむだけだし出来るんじゃない?
296□7×7=4□□:2011/08/08(月) 23:25:33.43 ID:0opbgsaa
>>295

おお、本当か!
良い事を聞いた、本当にありがとう!

それにしても、良いご友人だね
297□7×7=4□□:2011/08/08(月) 23:28:51.45 ID:Ba8xKAeo
ネットで調べるとピース数多いとかなり高くつくな
もっと調べればいいとこ見つかるかもしれないけど
298□7×7=4□□:2011/08/09(火) 22:55:15.37 ID:UW9oTaOo
パズル完成させたんだけど、パッケージの箱の見本と
完成で明らかに色の違う部分がだけど
そういうパズルじゃないはずなんだけど、こんな経験のある人いる?
299□7×7=4□□:2011/08/09(火) 22:59:39.00 ID:BvTbPa/C
質問わかりにくいなw


明らかに色の違う部分って? 具体的に云ってくれよ。できるなら比較画像うpも。
一つのピースだけ?
形は合っていてちゃんとハマるのにそのピースの色が明らかに別物で浮いてるってことか?
300□7×7=4□□:2011/08/09(火) 23:12:18.79 ID:UW9oTaOo
文章わかりにくくて、すまない。
画像うpしてみた。
見本http://www.rupan.net/uploader/download/1312898864.jpg
完成http://www.rupan.net/uploader/download/1312898932.jpg

ピースはすっぽりはまってるんだけど、色がまったく違うんだ。
最近のだと、見本と違いますってのもあるみたいだけど
オクで落札したやつだから、それはないと思うんだ。

あまりに色が違いすぎて、余計なピースが入ってるのかと思ったくらいだ。
301□7×7=4□□:2011/08/09(火) 23:20:30.22 ID:bKm9xXTt
こんなもんじゃないか
302□7×7=4□□:2011/08/09(火) 23:23:55.11 ID:BvTbPa/C
これはww
「オクで落札した」っていうけど、中古じゃないよな……

本当は白いピースだけど、誰か(前の持ち主)がマジックで塗っちゃったとか?
303□7×7=4□□:2011/08/09(火) 23:26:40.02 ID:UW9oTaOo
>>302
きちんとビニール袋に入っていたから、
おそらくそんな感じじゃないとは思うけど・・・
別になんともないっちゃぁ、なんともないけど
パズル全体見渡しても、黄色っぽいのココだけだから気持ち悪いw
304□7×7=4□□:2011/08/09(火) 23:35:54.66 ID:BvTbPa/C
白いペンで上塗りするんや
俺だったらこれは耐えられないw
305□7×7=4□□:2011/08/09(火) 23:54:49.92 ID:yBq6M8lW
>>300
むむむ!良さげなデザインですな。
できたらタイトルおしえてください。
306□7×7=4□□:2011/08/10(水) 21:30:50.64 ID:4Xcsad/K
>>305
わたせせいぞう フラワーバースデー です。
307□7×7=4□□:2011/08/10(水) 23:46:22.34 ID:8W7oST8J
わたせさんがパッケが出来た後になってからどうしてもあそこだけ黄色くしたくなって
パズル本体の絵を差し替えたのかな…
考えづらい話ではあるがw
308291:2011/08/18(木) 22:49:39.38 ID:1aI27Msg
お盆中に完成させてやったぜ!
って思ったらピースが1個足んないなんて…
で、今日メーカーから届いてめでたく完成。
309□7×7=4□□:2011/08/20(土) 22:33:07.71 ID:OekXXNz1
2000ピースの人かwおめでとお疲れ
そういやピース足りねーって経験したこと無いかも
310□7×7=4□□:2011/08/26(金) 13:29:48.60 ID:FTeqGrCZ
俺も無いな
何かすごくあせりそう
311□7×7=4□□:2011/08/26(金) 15:14:23.51 ID:W07V6lGZ
>>309
俺も初めてw
実は、袋を開けたてのときの緑の粉を掃除しようとしたんだよね。

ストローの先をほうきみたいにしたのを3本用意して、掃除機の先に装着!
スイッチonで粉だけ吸ってたんだけど、
手が滑って何ピースか吸い込んじゃったんだよね。
発掘したつもりが、1ピース足んなかったorz

皆さん、どうやって掃除してます?
312□7×7=4□□:2011/08/26(金) 15:19:32.26 ID:54HLvdE+
完成するまではパズル作ってる部屋に極力変化与えない
313□7×7=4□□:2011/08/26(金) 20:16:37.28 ID:LJeZzv7o
どうせ箱の中に緑の粉みたいのがたまるんだから
完成、もしくはピースわけが終了したところで、箱をトントンとやって捨ててるな。
314□7×7=4□□:2011/08/26(金) 20:19:50.59 ID:hJCMNtxy
>>311
連結部分に網状の物挟めば良いよ。例:ストッキング ミカンの網袋
結構前のテレビで部屋内でコンタクト落とした場合の対処法として紹介されてた。
315□7×7=4□□:2011/08/26(金) 22:12:38.89 ID:W07V6lGZ
皆様、回答ありがとうございます。

ミカンの網いいですね!
自分は手が粉っぽくなるのが好きじゃないので、今度試してみます。

って言っても、次つくるのは子供の冬休みかぁ…
316□7×7=4□□:2011/08/29(月) 23:12:59.42 ID:5d0JMfLD
新作の春代シリーズ個人的に好みだ
317□7×7=4□□:2011/08/30(火) 08:39:44.34 ID:AIH8AYuy
皆どこでパズル買ってるんだ?
俺はヨドバシとかで額と製品を選んでいるが
マイクロピースしかなくて涙目。いい千〜2千の通常サイズほしい。
やっぱ通販?
318□7×7=4□□:2011/08/30(火) 10:24:07.62 ID:j9k/XYZ0
ヨドバシは衝動買い、
ネットでじっくり選ぶな
319□7×7=4□□:2011/08/30(火) 19:33:39.52 ID:hOhUU58D
>>318
同じだ
320□7×7=4□□:2011/08/30(火) 19:54:33.52 ID:Ksq3mY7x
>>317
密林
321□7×7=4□□:2011/08/30(火) 22:13:51.40 ID:Dm2v2+jg
>>317
ドライブがてらコウダイ(ジグソークラブ店舗)
322□7×7=4□□:2011/08/30(火) 22:15:40.79 ID:Q9p56AoO
>>321
リアル店舗って、品ぞろえは通販と一緒?
行けない距離ではないから、いつかは覗いてみたいとは思ってるけど
323□7×7=4□□:2011/08/30(火) 23:51:55.21 ID:Dm2v2+jg
>>322
行ったときによると思うけど、少ないときもあるよ。
欲しいものがあるときは、店に聞いてからの方が確実だとは思う。
それでも、一般の店よりは品数多いから、あまり気にしないで行ってるよ。
324□7×7=4□□:2011/08/31(水) 00:05:34.56 ID:UgsJvqNR
ありがとう。買うためだけじゃなくても楽しそうだな。
リアル店舗だと多くてもヨドバシとかヤマシロヤくらいだからな。
ジグソーパズルに囲まれた店内・・・想像しただけでも
325□7×7=4□□:2011/08/31(水) 00:06:32.27 ID:NZOYJjpQ
連投スマソ
そういえば、プチシリーズは見かけなかった気がする。
あと、特価品は分からないけど、割引率は変わらくて、メンバーカードがあるよ。
326□7×7=4□□:2011/08/31(水) 06:56:19.87 ID:9f4u28Ad
なるー >>320 >>321 亀だがサンクス
327□7×7=4□□:2011/09/01(木) 22:42:44.00 ID:XnI1TP0u
2000ピースの完成させたのに1ピースだけ足りない(´;ω;`)
328□7×7=4□□:2011/09/02(金) 10:19:51.36 ID:S7eniqYr
それ完成してないw
329□7×7=4□□:2011/09/02(金) 10:55:39.28 ID:T4xW4BsY
>>327
ここ何年かの製造なら、付属のハガキかメーカーホームページから請求できるはずだよ。

↑で書いてるけど、俺はホームページから請求したよ〜
330□7×7=4□□:2011/09/02(金) 20:28:09.71 ID:Fvh40bwI
まどかマギカのパズル買った
作るのは来年以降だけど楽しみだお
331□7×7=4□□:2011/09/03(土) 00:12:20.94 ID:tZYHWtF8
俺もストライクウィッチーズの1000ピースのやつ9月に買うから楽しみだわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3YfBBAw.jpg
332□7×7=4□□:2011/09/03(土) 00:24:11.42 ID:DXx3+VRo
画像は誤爆か?w
333□7×7=4□□:2011/09/03(土) 08:38:38.66 ID:mJqvamJw
>>331
これはこれでヤバイわww
334□7×7=4□□:2011/09/03(土) 11:53:28.44 ID:k/9UNaPZ
のり付けしたら下に敷いてたボール紙ごとべったりと…
どうしようorz
335□7×7=4□□:2011/09/03(土) 17:34:38.10 ID:tZYHWtF8
ようやくブラックロックシューター完成した…
黒おおすぎて終始涙目ですた。・゜・(ノД`)・゜・。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-Y_IBAw.jpg

336□7×7=4□□:2011/09/04(日) 00:06:47.38 ID:PTzrT14c
>>334
自分の場合は、パズルとボール紙のくっついているところを少しずつ
ペーパーナイフ使ってはがしてる。
今のところは、それなりにはがれてるよ。
337□7×7=4□□:2011/09/04(日) 20:25:21.55 ID:IluAymny
>>335
うおおお乙w
俺もBRSがんばるわ
338□7×7=4□□:2011/09/05(月) 01:25:28.39 ID:pemR9bsI
1000ピースのパズル挑戦したいなあ。
子供生まれてからは一気に完成出来ないサイズに手を出せないよ。
普通の500ピースだと達成感がいまいちだから、ディズニーのステンドアートぎゅっとサイズシリーズ
買ってみた。子供が寝てから数時間で丁度完成出来ていい感じ!
子供が邪魔しなくなったら1000ピース買ってくるんだ!
339□7×7=4□□:2011/09/05(月) 13:59:44.02 ID:QQwPb2qs
その子供って女?
女なら俺と寝てる間に組立てなよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
340□7×7=4□□:2011/09/05(月) 20:58:37.82 ID:CKo8QP9g
>>339
起きてないと出来ないだろ〜
341□7×7=4□□:2011/09/05(月) 22:17:50.25 ID:5zypuZjW
子供が女の子だった場合、>>339と一緒に寝て、
その間に>>338が組み立てるってことじゃないのか?
342□7×7=4□□:2011/09/05(月) 22:37:51.60 ID:Tt0qF2Zd
みんなわかってるw
343□7×7=4□□:2011/09/06(火) 00:25:22.54 ID:lo43qTQd
ごめんわからんかった
344□7×7=4□□:2011/09/06(火) 16:35:10.20 ID:ea2q2Nj2
>>336
ペーパーナイフ無かったから小さいプラ板でやったら剥がれたよ!
どうもありがとう!
345□7×7=4□□:2011/09/09(金) 21:13:46.10 ID:xZZ4EYPM
まどか1000P買ったんだけど心が折れそう

背景のモノリスが無理ゲーだろ
今こんなん↓
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY6rjLBAw.jpg
346□7×7=4□□:2011/09/09(金) 21:16:18.26 ID:/uau3iLh
>>345
俺も週末作るよそれ

そのめんどくせー背景に釣られて買ったから楽しみだわw
347□7×7=4□□:2011/09/09(金) 21:19:40.40 ID:0gB5WqK/
>>345
1000ピースならそれでもなんとかなるさ
348□7×7=4□□:2011/09/09(金) 21:30:31.65 ID:ZCCBliVV
一方自分は150Pキュゥべえに苦戦していた
349□7×7=4□□:2011/09/10(土) 01:05:51.74 ID:rskrTJ5x
このスレ、アニオタ臭がぷんぷnくぃりぇbふぃxかおwgrv・・・(^q^;)
350□7×7=4□□:2011/09/10(土) 08:17:49.99 ID:9GsMU+u4
写真風景のパズルよりアニメパズルのほうがどう見ても絵的にいいだろ。
351□7×7=4□□:2011/09/10(土) 17:22:39.47 ID:LwbeJrio

・ドラゴンクエスト 150ピースジグソーパズル
・ドラゴンクエストII 悪霊の神々 150ピースジグソーパズル
・ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 150ピースジグソーパズル
http://www.dragonquest.jp/25th/goods/18/

発売age
352□7×7=4□□:2011/09/11(日) 20:18:49.94 ID:TSR1g4vp
150かぁ、1000で出してくれねーかな
353□7×7=4□□:2011/09/11(日) 21:38:54.56 ID:LZEaiZdW
まぁ、ファミコンのパッケージのサイズ考えると150なんじゃないかな。
354□7×7=4□□:2011/09/14(水) 22:41:26.38 ID:8OJuqujF
よっしゃ
ソレイユ完成したぜ
355□7×7=4□□:2011/09/14(水) 22:43:13.21 ID:FRftP3TV
20年ほど前に流行ったんだけどブラックライトで白い背景にカラフルな模様が出てくるパズルがあって
今そーいうの出してるトコってないんですかね。
私が買ったのはファイナルファンタジーのパッケージ描いてる人の絵だった。
他にもピエロとか色々あったんだけどなぁ。
356□7×7=4□□:2011/09/15(木) 02:04:53.71 ID:Fnin5BcT
光るパズルってやつだよね。今でもあるよ。
夜景とかに多いみたい。
357□7×7=4□□:2011/09/15(木) 19:03:31.75 ID:yFskvVri
光るだけじゃなくて色のない真っ白の背景に色が出てくるやつ。
ブラックライトで照らしながら組み立てていくパズル。
358□7×7=4□□:2011/09/15(木) 19:10:47.77 ID:WPsMR3pS
最近抜け毛がひどくなってパズル作ってて落ちる度に取り除くのがすごく煩わしくて
なんとか対策はないものかと水泳キャップを被ってやってみたんだけど
髪は落ちなくていい感じもどうも抜け毛が促進されてる感じでよくない
そこでパンツ2枚使って1枚目に被ったパンツの穴を塞ぐように2枚目のパンツを被るとものすごくいい感じ
抜け毛で困ってる人はぜひ試してほしい
359□7×7=4□□:2011/09/15(木) 19:39:50.53 ID:qLRDXmCQ
>>358
普通にタオル巻けよ

俺は汗っかきだからデフォでタオル
360□7×7=4□□:2011/09/15(木) 20:42:11.66 ID:E9eGX4Vi
パンツを被ってパズルとな
361□7×7=4□□:2011/09/15(木) 21:12:01.52 ID:e3HL7d1c
ヘアバンドじゃだめなのか
変態以外でパンツ被る奴がいるとは思わなかったwww
362□7×7=4□□:2011/09/16(金) 07:35:05.36 ID:V5GgQX8C
糊付けをしようと思う

PVAが主流なの?
363□7×7=4□□:2011/09/17(土) 12:57:00.60 ID:vNF70wb6
最近小さいのにはまり出したんでちょいフレームに関して聞きたいんだが
エンスカイのつながるフレームってのとビバリーのクミパネはどっちがいいの?
部屋に置き場所ほとんどないからクミパネの説明にあった六面体の状態にして置いときたいんだが
つながるフレームってのはクミパネみたいに立方体に接続できるの?
364□7×7=4□□:2011/09/17(土) 13:06:01.32 ID:kCRUQy98
立方体に組もうと思ったことはないから、なんとも言えないけど
たぶんできないと思う。
365□7×7=4□□:2011/09/17(土) 16:24:54.40 ID:tIFSEAuQ
ビバリーのほう買ったけど広い店内で見たときはいい感じだったけど
自分の狭い部屋だと無駄に枠部分がでかくてちょっと邪魔になってしまった
でも組み合わせて使えるって部分はやっぱいいね
エンスカイのほうも店で飾られてたけどこっちは立体に組まれてなかったからもしかしたらできないのかも
自分が次店行ったとき立体に組めるか試させてもらってもいいんだけど次いつ行くかわからないから
すぐほしいならとりあえずビバリーのほうでいいんじゃないかと思う
366□7×7=4□□:2011/09/18(日) 08:48:18.11 ID:ndMtjECb
海外には体育館並みの大きさの
ジグソーパズル専門店があるってのは本当なのかな。
本当ならばいつか行ってみたいもんだ。
367□7×7=4□□:2011/09/19(月) 23:39:32.28 ID:vNF70wb6
>>364,365
やっぱできないっぽいね
横につなげて置くスペースないからビバリーのほうにしておくわ
368□7×7=4□□:2011/09/20(火) 01:21:09.69 ID:0Z2jQtJJ
エンスカイってマジで糞だな。ジブリ扱ってて人気あるの分かってるのに、ピース請求期限が一年ってあり得ん。
369□7×7=4□□:2011/09/22(木) 13:29:20.42 ID:ta03beBf
ミニパズルを組んでます、ワンピースの地域限定パズルを探してるんですが、ヤフオクでぼったくり値で出されてますが
何処に行けば買えるんだろう。 東京限定、大阪限定、京都、福岡、沖縄、などなど
有りすぎだな、でも集めたくなる。 エンスカイにやられてるのかな

フレームは、つながるフレームより、クミパネがお勧めかな、縦横絵柄の方向関係なく立方体にくめるしね。
370□7×7=4□□:2011/09/23(金) 22:05:16.00 ID:B4dFElqP
パズル糊付け無理じゃね
部屋キレイにしても乾くころには抜毛とか
小さい ゴミが付着して取れなくなる。
糊付けしないほうがいいな
371□7×7=4□□:2011/09/23(金) 22:09:02.55 ID:RW1LuAeR
>>370
通販等で額縁かって、その時のダンボール被せるとある程度の対策になるぞ
372□7×7=4□□:2011/09/23(金) 22:12:18.34 ID:SahSWgjE
後ろから全面にテープ貼ったらいいんじゃないか?
373□7×7=4□□:2011/09/24(土) 16:41:52.73 ID:IZUVczlL
>>e371
おまえあたまいい
374□7×7=4□□:2011/09/24(土) 18:04:33.37 ID:HkHASYxF
クミパネ買ってみたけど個人的にはちょっと微妙かも
普通のフレームは後ろから前後のシートやらパズルやらを入れて留め具のようなもので固定するけど
これは前面の透明シートを前から4隅に差し込むような感じで入れて終わりだから立てたときに前ににゅっと出てくるんだよね
当然その分パズルとの間に隙間が出てくるからパズルもちょっとした衝撃で前に出てきて崩れそうになる
自分は頻繁にパズル崩して何回も組み直すからのり付け一切しないタイプなんでこの辺が痛すぎる
375□7×7=4□□:2011/09/25(日) 07:44:30.08 ID:ojadBHx7
>>371
久しぶりに覗いたらこんな豆テクに出会えるとは
376□7×7=4□□:2011/09/26(月) 11:11:34.85 ID:geIObSIF
エッシャーのパズルってもう何処にも売ってないのね
昼と夜が欲しかったのに
昼と夜どころか他の作品もあんま見かけねぇー
377□7×7=4□□:2011/09/27(火) 18:25:57.28 ID:ShlrFV7f
>>376
自分も最近ジグソーパズルを再開して
欲しいなと思ったら通販では軒並み全滅だった…。

パズルってどれぐらいで廃番になっちゃうのかな?
378376:2011/09/27(火) 20:29:44.31 ID:IDn0N35+
>>377
エッシャーの昼と夜はどうしても欲しかったからeBayで1000ピースのやつ買ったよ。送料入れて3500円くらいだった。
海外のパズルだからパネルどうしようかと思ったが、29×20インチって書いてあったので計算したら日本のパネルで入るやつがあったからそのへんの心配はなさそうだ
379□7×7=4□□:2011/09/28(水) 13:09:16.93 ID:AZ4zSll7
さまよえるオランダ人が難易度高すぎて放置気味・・
一応超達人2級クラスは一週間とかからずできるけど
一色ものはやはり超えられない壁だった
380□7×7=4□□:2011/09/29(木) 19:22:18.67 ID:ghTh2Oze
>>379
天野絵かな?
絵柄は好きなんだけど難しそうだね
381□7×7=4□□:2011/09/29(木) 21:50:27.77 ID:W285vw6H
>>380
そう。ドクロと色つき部分はある程度できたけど背景の黒が無理。
先が全然見えません(泣

今450スモールやったけど2〜3時間で終了してもうた。
超達人検定2級のやつも一日2〜3時間、6日間で完成。
これはハイペースなほうなのかな。
382□7×7=4□□:2011/09/29(木) 23:02:41.93 ID:MB0ZdlTq
最近始めました!
手始めに300ピースのやつ作ったらなんとかいけた!
1000ピースのにチャレンジしたいけどフレームないと保管に困りそうだね
383□7×7=4□□:2011/09/30(金) 14:59:25.66 ID:q3682J9d
>>382
300ピースのが通常サイズだったら、
同じ大きさでピースが小さい1000ピースのコンパクト版があるよ
あんまり場所とらないからおすすめ
384□7×7=4□□:2011/09/30(金) 23:15:16.04 ID:/uk15zLu
>>383
ありがとう!
ググったら気に入ったデザインのがあったから買ってみようかな
385□7×7=4□□:2011/10/07(金) 09:25:14.92 ID:ZWywuGw8
とにかく安く買いたい!
安いとこ教えれ!
386□7×7=4□□:2011/10/07(金) 10:35:28.74 ID:mqp/dRJU
387□7×7=4□□:2011/10/07(金) 12:01:50.51 ID:UZLB+7ui
厚紙で作れ
388□7×7=4□□:2011/10/07(金) 12:32:29.25 ID:I64CWZyR
Amazonなら送料無料である程度の値下げ商品がある

欲しいのがマケプレって事がたまにあるけど
389□7×7=4□□:2011/10/07(金) 23:43:04.72 ID:SAhFYMO2
この間買った時はジグソークラブっていうサイトがほとんどの商品30%オフだった
390□7×7=4□□:2011/10/08(土) 03:06:26.44 ID:/nOdetyg
TV番組でパズル代行する人が映ったらしいね
見逃したけど
391□7×7=4□□:2011/10/08(土) 05:15:44.32 ID:l0cXK74y
>>390 老夫婦だったよ。1ピース1円でやるみたい。
ドラクロワの民衆を導く自由の女神難しい…
392□7×7=4□□:2011/10/08(土) 16:25:37.59 ID:Bw9ylQ/s
そんなん頼む人もいるんか。
自分で組み上げるのが楽しいのに。

小さいのだと、300円くらいにしかならないし(すぐできるけど)
大きいのだと、時間給100円にもならない。

老後の楽しみにしても、メンド過ぎる。
393□7×7=4□□:2011/10/08(土) 19:52:31.25 ID:pBjMz9A+
その金額だとまともに稼ごうというつもりではないだろうから、
色々なジグソーパズルを置き場所気にせず楽しめればラッキー、くらいの感覚なのかな
依頼者サイドはよくわからんが…
394□7×7=4□□:2011/10/08(土) 23:01:50.19 ID:l0cXK74y
途中で諦めたものだったり、好きなアニメのパズル大量に依頼されてたよ。
趣味の延長なのかな。
395□7×7=4□□:2011/10/08(土) 23:07:29.65 ID:zXjjyMxd
自分は組むの楽しいわけじゃなく飾りたいだけだから相手が清潔な人であれば頼みたい
できるならハーフカットの販売してくれないかなって思う
396□7×7=4□□:2011/10/09(日) 01:46:58.67 ID:bDDtouqj
飾りたいだけならポスターでいいんじゃないのか
397□7×7=4□□:2011/10/09(日) 08:38:33.42 ID:UPrdPtKs
ハーフカットまでは理解できるが、ポスターじゃだめなんだろうな。
398□7×7=4□□:2011/10/09(日) 09:29:16.24 ID:sI8PNyJt
ハーフカットの方が、よくわからんけどな
ジグソーパズルなんて自分で組んだ思い入れなきゃ、波目の傷がついてるポスターみたいなもんだと思うけど
399□7×7=4□□:2011/10/09(日) 09:52:19.51 ID:cnAVQQfc
ポスターってそこまで種類あるもんなのかな。
ポスターでも満足だけど、パズルしかないってのもあるんじゃないかな。
特にアニメとかそんなことありそう。
400□7×7=4□□:2011/10/09(日) 10:55:34.33 ID:9RRpoSO8
パズル化してほしいイラストいっぱいあるわ
ポスターでは出てるんだけどなぁ
401□7×7=4□□:2011/10/09(日) 15:29:14.82 ID:VY36tt0I
パズルの丸みが好きなんじゃないか
402□7×7=4□□:2011/10/14(金) 20:33:08.33 ID:r6MXN5HN
ガシャポンで120ピースパズルを買った、ポストカードサイズの
完成したから飾りたいんだけど、専用の糊とかパネルって何所で手に入る?
知り合いは画材屋に置いてあるって言ってた気がするんだけど、この時間だと確認できない
403□7×7=4□□:2011/10/14(金) 20:58:08.43 ID:gTWV7YoJ
専用のじゃなくても、ポストカードサイズのパネルとかあるよ。
以前東急ハンズで買った覚えがある。
もちろんパズルようのパネルもある。
404□7×7=4□□:2011/10/14(金) 22:29:15.20 ID:1b5L8CeH
ヨドバシカメラ行けばいいよ
405□7×7=4□□:2011/10/14(金) 23:02:42.02 ID:90m51WHr
飾りたいだけの場合、ポスターとパズルの違いってなんだろなあ
純粋に鑑賞目的ならポスターのほうがいいんだろうけど、
いい年になると部屋にポスター貼るのってなんかちょっと恥ずかしい
パズルだったらちょっぴりオサレというか気恥ずかしさがない感じ
406□7×7=4□□:2011/10/14(金) 23:06:25.31 ID:r6MXN5HN
東急ハンズは無いけどヨドバシならあるな……
とりあえず明日はヨドバシ行くとして、パネルに入れる場合は糊付けなくていいの?
地味に人生で初めて最後まで組んだパズルだから出来れば見栄え良くしたい
407□7×7=4□□:2011/10/14(金) 23:21:26.65 ID:9Y0dEyvl
ノリ付けしなくてもパネルに入れられる。
見栄えが良いか悪いかの判断はあなた次第や。
ノリ付けも、最初は失敗する可能性もあるし…
408□7×7=4□□:2011/10/15(土) 06:33:23.33 ID:wXFmHlcO
>>381
さまよえるオランダ人は結構難しい。
色を手掛かりにしていくと行き詰まるから、色が駄目ならピースを形状ごとにキッチリ分別して、凸凹を地道に当たってみてはどうでしょう?
亀レスすまん。
409□7×7=4□□:2011/10/15(土) 10:02:55.31 ID:+H4s7lH0
>>408
いえいえレスありがとう。
結局挫折してしまった。崩しちゃったよ。
一応そこまで(ピース形状わけ)はやったんですけどね・・・だめでした。。。
410□7×7=4□□:2011/10/15(土) 15:26:32.30 ID:Bumk4H+i
>>403>>404>>407
返信ありがとうございました
朝起きてからものは試しと近所の百円ショップに行ってみたら全て揃いました
糊はそもそも埃を付けずに乾かす環境が無いので諦めましたが、プレートはぴったりのものが見つかりました
機会があればちゃんとした値段のものも購入してみようと思います
411□7×7=4□□:2011/10/21(金) 08:14:38.69 ID:IPYEFgy0
アテネの学堂の3000ピース難しいよ(´;ω;`)いきなりハードル上げすぎたかな…
412□7×7=4□□:2011/10/21(金) 08:41:52.11 ID:r7Kkk8lw
俺、それ20年くらい前に作ったけど、復刻版?
413□7×7=4□□:2011/10/21(金) 15:09:35.69 ID:IPYEFgy0
復刻版だよ
クリムトの3000ピースとバベルの塔3000ピースもまだ未完成だし…
なんで3000ピースばかり買ったんだろorz
414□7×7=4□□:2011/10/23(日) 14:38:24.24 ID:yfVfJ0EN
クリムトは接吻かな。
それ以外の二つはやったことある。
クリムトが一番手こずりそうだね。
415□7×7=4□□:2011/10/23(日) 14:40:00.96 ID:yfVfJ0EN
3000はしんどいよね。
10000やったことあるけど、最近はもっぱら1000ばっかり。

1000はほんとうに楽しい。
416□7×7=4□□:2011/10/23(日) 17:59:04.11 ID:rjcsMAI5
ファイ・ブレイン 〜神のパズル 第4話 Part6
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1319360020/
417□7×7=4□□:2011/10/26(水) 20:51:50.19 ID:l2KEn39r
shuさんのディアアリス
ピースが緑のばっかで放置中

やる気戻ってきて〜
418□7×7=4□□:2011/10/26(水) 21:04:34.57 ID:L4U+qm2R
ディアアリスこの前作ったw
線の方向を合わせて色の濃さで分けてからやるとちょっと分かりやすいよ
419□7×7=4□□:2011/10/27(木) 09:43:18.77 ID:bZpSRP7s
一番小さいサイズから脱却してちょい大きめのもやってみようと思うんだけど
日本で一番普及してるサイズ(○○×○○)ってどれになるか誰かわかる?
飾る場所ほとんどないからフレーム何個か買って中身を定期的に入れ替えるスタイルで行きたいんで
このサイズのフレーム買っておけばいろいろ対応できるみたいな話を聞きたい
近場の店には26×38が多かったけどこれなのかね
420□7×7=4□□:2011/10/28(金) 19:32:13.97 ID:ctsD3FD7
>>419
26×38っていうと300ピースくらいか。
うちにあるフレームで一番多いサイズは50×75だなあ。
1000ピースか1500スモールピースあたりをやることが多いんで。
421□7×7=4□□:2011/10/31(月) 02:36:54.78 ID:/2q3VKLa
フレーム高過ぎる・・・もうフレーム買わないでノリだけで何とかならんかと
自作探しても無かった
422□7×7=4□□:2011/10/31(月) 14:19:22.69 ID:fRDdpu0t
フレーム高いのと飾る場所がなくなってきたから
最近では完成したらバラして箱に戻して保管してる
423□7×7=4□□:2011/11/07(月) 01:23:08.16 ID:nAy4R75h
ミュシャの黄道十二宮2000ピース始めたけど、
枠がほとんどホワイトパズルwwwww
424□7×7=4□□:2011/11/07(月) 02:35:03.22 ID:5u2+Bbr3
>>423
私も最近それ始めた
ほんとホワイトパズルでわけわからんわ
425□7×7=4□□:2011/11/07(月) 16:46:26.95 ID:6aDcmppD
俺は1000ピースが限界だ。
それ以上多いとわけわかめ。
426□7×7=4□□:2011/11/07(月) 19:06:03.55 ID:NrK4ikxA
50×75cmの1000ピースパズル糊付けせずにフレームに入れてもなんとかなるでしょうか
427□7×7=4□□:2011/11/07(月) 19:08:53.28 ID:Sym6WKu5
なる。
428□7×7=4□□:2011/11/07(月) 19:20:34.12 ID:NrK4ikxA
ありがとうございます
429□7×7=4□□:2011/11/08(火) 18:30:23.21 ID:iWC74hb9
このスレって、普段ほとんど書き込みないけど
誰かが書き込むとレスポンス早いよねw
ウォッチしてる人は多いけど、話題がないのか…
430□7×7=4□□:2011/11/09(水) 01:06:20.63 ID:1chnvggf
ならばちょっと質問を
糊づけしたことないんだけどあれってつけた後にまたやりたくなったらすんなり崩せるの?
431□7×7=4□□:2011/11/09(水) 01:48:52.66 ID:Z49q3D1H
崩せないかな
432□7×7=4□□:2011/11/09(水) 14:37:47.32 ID:XaGCASIo
糊付けした後崩すのはあんまりおすすめできないね
433□7×7=4□□:2011/11/09(水) 18:15:52.09 ID:3wjvs914
名画パズルって作ってる最中に
普段気にしないような細部まで鑑賞できてイイよね
微妙な色味の違いまで観えてくる
434□7×7=4□□:2011/11/09(水) 19:17:42.97 ID:MOBDdnnK
モネの絵は目がチカチカした。バベルの塔は面白そうな気がする。
435□7×7=4□□:2011/11/09(水) 21:05:15.08 ID:3IvUigfV
>>433
元は地理の教育用、って起源もうなずけるよな
確かに、効果的だ
436□7×7=4□□:2011/11/10(木) 00:19:03.50 ID:+Q9nUGO+
母親が再来週誕生日を迎えるので
500ピースのフラワー作ってます…
[前パズル作ってる時にこういうの欲しいなぁ]と言ってたので

年に何枚か作るのでいいのですが
自分の気に入った絵じゃないので苦痛w
他に[犬の系統図]というパズル買ってみました
なんか飾りやすそうで面白そう…多分、簡単。
437□7×7=4□□:2011/11/10(木) 19:17:04.38 ID:s4YqWcs4
>>436
自分の気に入った絵じゃないので苦痛w

確かに。
気に入った絵柄でないと楽しくないよねぇ。
ママンのために頑張って!
438□7×7=4□□:2011/11/10(木) 20:10:11.49 ID:l9zoOAsI
ママンは、一緒に作りたかったのかもよ?
それでなくても、最後の1ピースはわざと入れないままプレゼントしてあげるとか
439□7×7=4□□:2011/11/11(金) 11:15:16.27 ID:5n2Skbwr
海外のパズルやると日本のは質が高いですね。最初は、これ大丈夫か!?と思ったが途中からズボボボッとピースがハマる感覚が快感だったわ
440□7×7=4□□:2011/11/13(日) 00:23:14.51 ID:tocHS7Dl
本日テンヨーから発売されていたアールデコミニーというディズニーのジグソーパズルをおもちゃ屋さんで購入しました。
紛失ピースの請求ハガキの有効期限から推測すると1990年製造だと思われるのですが、どなたか知ってるかたいらっしゃいますか?
型番はD-1000-105です。
441□7×7=4□□:2011/11/13(日) 19:31:28.83 ID:rTViFyQF
黒っぽい背景のミニーちゃんがふわふわ扇を持ってるやつ?
442□7×7=4□□:2011/11/13(日) 21:51:31.15 ID:tocHS7Dl
それです。
テンヨーってリサイズでの再販売は何年後かにあったりするけど、同じサイズのって再販売しませんよね。
ピース見てたら、少し色があせてる気がして。
糊なんか干からびちゃってるし。
443□7×7=4□□:2011/11/14(月) 16:39:41.79 ID:McoeT/z0
真珠の耳飾の少女が欲しいなぁと通販で見てたらサイズが50×75なのね。
49×72のフレームしか持ってねぇOrz
444□7×7=4□□:2011/11/14(月) 21:55:39.69 ID:A1aKe0Rg
フレーム買えばいいじゃない。
俺なんて毎回パズル作るたびにフレーム買ってるよ。
おかげで金額がえらいことに・・・
445□7×7=4□□:2011/11/14(月) 22:00:07.46 ID:ar4nFDk+
パズル自体より高かったりするよねフレーム
446□7×7=4□□:2011/11/14(月) 23:15:21.17 ID:8jPOCLMM
普通、フレームの方が高い。
10000ピースのフレームの値段はハンパない。
447□7×7=4□□:2011/11/15(火) 09:40:23.15 ID:hWldMR3e
<<442
古いパズルでも未開封ならパズル自体は劣化してないと思う。
箱とパズルの色味が違うことはよくあるから、
もともとそんな色合いなんじゃないかな?

そのパズルのミニーちゃんはいいお顔してるね♪
448447:2011/11/15(火) 17:43:52.46 ID:hWldMR3e
あ、>>と<<間違えてる。
恥ずかしいので、見なかったことにしてやってくださいまし。
449□7×7=4□□:2011/11/15(火) 17:50:28.64 ID:3le2Ogwq
しょうがない。
見逃してやろう。
450□7×7=4□□:2011/11/16(水) 00:06:57.19 ID:lm/pgirS
>>447
440です。くみあがったら比べてみます。
後は、ピースがかけてないことを祈るのみです。
451□7×7=4□□:2011/11/16(水) 01:11:15.19 ID:Tsp2sVuE
初1000ピース完成
偶々簡単なやつだったのかもしれないけどこれくらいまでなら自分でもストレスなくできた
これが小さいピースの1000とか2000になったら無理そうだけども
452□7×7=4□□:2011/11/16(水) 02:43:50.76 ID:c3o4rf37
最後の1ピースは
いつも母ちゃんにとられるw
453□7×7=4□□:2011/11/16(水) 03:34:45.71 ID:hI8xvb8P
マイクロピースで1000はきついぞー
空とか海が憎らしくなる
454□7×7=4□□:2011/11/21(月) 03:51:19.14 ID:iiv5cHtQ
世界最小パズル1000ピースのミッキーのFANTASIA買った
ミッキーと文字だけできたけど、周りがつらい、、
いつ完成させれるのだろう
455□7×7=4□□:2011/11/21(月) 15:14:28.45 ID:G54Bgt+F
ジグソーパズル最近はじめてみました
いきなり質問ですが
のりづけするのりとかやっぱり予備ののりとか買っておいたほうがいいんですかね?
456□7×7=4□□:2011/11/21(月) 15:38:45.83 ID:Qao1kHwu
>>455
最初はのりの配分加減わからなくて、少し足りない、
とかあるかもしれないな(滅多ないが)

不安なら予備ののり用意してからのり付けしろ
457□7×7=4□□:2011/11/21(月) 21:17:08.30 ID:RiYvy+hL
一気に出さずに重ね塗りみたいにしたほうがいいよね
配分変わると色味とかおかしくなるし
458□7×7=4□□:2011/11/22(火) 00:43:50.00 ID:Ihs+Nlfj
絵柄に惹かれて買った2000ピースのウォッチャーってパズルが3年経っても完成しない。
他はサクサク進められるのに、これだけは未だにジャガーすら出来上がらない。

でも飾りたいんだよな、半分も出来てないのに。すっごいジレンマ。
459□7×7=4□□:2011/11/22(火) 16:57:42.90 ID:rM39sruk
パズルに文字列が出てきたときはどうしてる?
真っ白より難しくないか?
460□7×7=4□□:2011/11/22(火) 17:49:37.98 ID:XztDwL98
なんで?
461□7×7=4□□:2011/11/22(火) 18:01:25.47 ID:y/Nny2au
最高の手掛かりではないか。
462□7×7=4□□:2011/11/22(火) 18:04:42.68 ID:rM39sruk
文字を分解されたり、端っこだけ残ったりするし。
難しいなぁと思って。
463□7×7=4□□:2011/11/22(火) 18:16:25.96 ID:W8zLZxqn
むしろ文字から先に組む
464□7×7=4□□:2011/11/23(水) 04:20:13.39 ID:3Hm6xg9I
単色部分はもうパズルピースの形を分けて一つ一つ試していくな
これ合わないこれ合わない言いながら
465□7×7=4□□:2011/11/25(金) 05:30:19.44 ID:TW+ygWTm
スレ一覧が変だ
466□7×7=4□□:2011/11/27(日) 21:49:15.91 ID:XU9qccIS
綾波レイのプラグスーツが完成しない
467□7×7=4□□:2011/11/27(日) 22:30:06.79 ID:p/E6j59S
効率的に進めるための工夫と言うか、ノウハウや秘密兵器をご教授頂きとうございまするでごわす
468□7×7=4□□:2011/11/28(月) 02:24:37.35 ID:A7UBg/Zt
オモチャ屋さんに行ったら宇宙パズルとかいう絵柄のない真っ白なパズルを発見したので買ってみた
99ピースでハガキサイズになるらしい
小さいけど楽しみ
469□7×7=4□□:2011/11/28(月) 14:11:32.95 ID:WI1DmD8d
>>466
どのレイやってんの?

>>467
ふつーのパズルだったら、組み立てる前に枠ピースを抜き出しつつ、その他のピースを“色”でだいたい分けるとか…。
作ってる時にうまくいかなくなったら一旦やめる。しばらくしてから再開。
おれは集中力もたないから一気に作ろうとはしない。映画やアニメ垂れ流しながらだらだら作るのが好きなんでw
470□7×7=4□□:2011/11/28(月) 15:00:41.81 ID:XVZu7TRb
>>467
すべてのピースを色と形で分類
同じ形でも印刷の仕方によっては縦と横にも分類できる
エッジピースを組んだあと色の境界線を組んでみる
目印になりやすい部分の絵柄も同様に組んでみる
残った単色の部分を形から推測してあわせていく
471□7×7=4□□:2011/11/28(月) 16:03:17.05 ID:yElxEs9y
>>467
まず枠を取る。
色や柄でおおまかに分ける。単色や色が少ないのだと柄でわけるしかないが。
ある程度組み立てたらピースの形がわかるところがあるので
変形ピースがあれば形でわける。

一色ピースだと一個一個あてはめるか形で分ける。
形も何種類かに分けられるので区別をつける。
472□7×7=4□□:2011/11/28(月) 18:30:20.05 ID:cc0EvvY/
>>469>>470>>471
アドバイスありがとうございます。

なるほど、遠回りのようで実はそれが一番の近道、というやつですな。

ちなみに種類ごとに分類するに当たって、器はどのようなものをお使いでしょうか?
これ使いやすいよ的な逸品をご紹介頂けるとありがたいでござり候う
473□7×7=4□□:2011/11/28(月) 21:01:55.74 ID:WI1DmD8d
おれはジップロック使って分けてるよ…
474□7×7=4□□:2011/11/28(月) 21:53:04.82 ID:3gJq9eQU
>>472
自分は今まで作ったジグソーパズルの箱かな。
1000ピースとかは使い勝手悪いけど、300ピースとかだといい感じ。
475□7×7=4□□:2011/11/28(月) 22:25:19.60 ID:xuTLf/Yd
>>471
世界一難しいジグソーパズル"ミッキーマウスがいっぱい"に苦しんでる自分にアドバイスを。

専用枠がないから、いっそう手間がかかって劇難。
476□7×7=4□□:2011/11/28(月) 23:07:06.04 ID:XVZu7TRb
>>475
ダンボール切って枠作っちゃえ
サイズは外枠組んでから実測
外枠より3センチぐらい大きく切ったのを2枚用意して1枚は外枠にあわせて中をくりぬいて2枚重ね
組むだけならそれで充分だと思う
477□7×7=4□□:2011/11/28(月) 23:43:06.18 ID:mbtgEkS4
いらないチラシで折り紙の枡を折ってる。
サイズ自由に決められるし。
478□7×7=4□□:2011/11/29(火) 02:15:46.31 ID:C9fqqisg
>>476
>>477
このパズルは500ピースなんだけど、四隅のピースと枠のピースと中のピースの3型しか種類がなくて、
4パターンぐらいの同じようなポーズをしたミッキーマウスがたくさんいて、さらに背景がないうえ、パズルの表と裏の両面に同じ図柄がプリントされていて、表が組上がっても裏側が合わないと完成しないタイプなのです。
つまり500ピースをすべて表裏、同じ
形をしたパズルをくみあげなきゃならないので、専用フレームは(今は廃盤)背面の通常台にしている厚紙もアクリルのパネルで、両面
確認しながらつくんなきゃならないんですよ。
479□7×7=4□□:2011/11/29(火) 02:44:25.93 ID:tqqrOSSK
480□7×7=4□□:2011/11/29(火) 04:56:21.78 ID:VriIeFyU
>>479
乙かれ〜

プチ500pcsメンドイ・・・つか目が痛いorz
481□7×7=4□□:2011/11/29(火) 16:13:34.89 ID:mFRnkpWd
いらないコンパネがあったので大工さんに300〜450ピースサイズのやつ
プラス1cm多くして切ってもらって台にしてる。
のりづけはやりにくいが繰り返し使うにはフレームについてる台紙より頑丈だし
一回り大きくしてあるから組み立ての際の枠くずれもしにくい。
一応1000ピース用にも50×75ぴったりだけどついでだから切ってもらった。
が1000はなかなか出番ないな。
板おすすめ。
482□7×7=4□□:2011/11/29(火) 18:28:06.26 ID:tqqrOSSK
のり初めてだったけどまぁまぁうまくいきました!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlL6ZBQw.jpg
483□7×7=4□□:2011/11/29(火) 19:43:46.23 ID:Qid6bIT9
糊付けできる人偉いな・・・
失敗するのが怖くて、糊付けしないままのパズルが30枚ほど・・・
484□7×7=4□□:2011/11/29(火) 20:37:31.62 ID:C9fqqisg
糊つけ失敗って、どういう状態?
485□7×7=4□□:2011/11/29(火) 20:52:34.58 ID:pJE/6Wlh
「はがれる」とか、
「糊付け後、よく見るとゴミや髪の毛が…orz」とかじゃねーの

糊付け中に糊が足らなくなって(ryなんかも
486□7×7=4□□:2011/11/29(火) 22:14:09.85 ID:Qid6bIT9
>>484
>>485の「ゴミが・・・orz」と塗りムラが一番怖い・・・
487□7×7=4□□:2011/11/29(火) 22:48:23.53 ID:tqqrOSSK
俺なんてよく見たらゴミだらけだったよ…
488□7×7=4□□:2011/11/29(火) 22:56:07.43 ID:C9fqqisg
アクリルのパネルを被せて壁に飾れば塗りむらってきにしないんじゃない?
自分は1ピースごと確認しながら塗るから、多分大丈夫だと思ってる。
塗りは馬毛のハケをつかってます。
489□7×7=4□□:2011/11/29(火) 23:10:40.66 ID:StAVqE7X
>>488
あんたレンガ職人かwww
490□7×7=4□□:2011/11/29(火) 23:14:19.49 ID:StAVqE7X
ああ、一個合わせる度に塗る訳じゃないのか、ビックリした
と言うか申し訳ない
491□7×7=4□□:2011/11/30(水) 03:47:20.56 ID:p32kUR+X
プチ500pcs上がり〜 ピースが細かいと難しいより扱いが面倒だ罠
(流石にピンセット使うレベルじゃなかったけどw)

次は何組もうかな・・・
492□7×7=4□□:2011/11/30(水) 17:09:43.69 ID:bDcQkxH1
やまのんの1000ピースモンサンミシェル買ったら難しすぎ吹いた
ジグソーパズル初心者なのに買うんじゃなかったorz
誰か助言を・・・
493□7×7=4□□:2011/11/30(水) 19:19:02.34 ID:eZIyK1RY
ついにおれの出番か…
家どこよ
ジュース用意してくれたら行くよ
494□7×7=4□□:2011/11/30(水) 19:43:46.90 ID:bDcQkxH1
>>493
長野県だよ
来られないならせめてアドバイスを
495□7×7=4□□:2011/12/01(木) 17:28:22.66 ID:7Jec0Ai2
>>492
参考になるかどうかわからないけど。

端の直線になっているピースを選別して取り出す。
その時、四隅のピースは別にしておく。
選別と同時並行で、おおまかに色別に分けていく。
おかしの小箱なんかを使うと便利。

四隅のピースと直線のピースを使って端を完成させる。
とっつきやすそうなところに
似たような色合いのピースをあてはめてみる。

こんな感じでいつもやってます。
496□7×7=4□□:2011/12/01(木) 18:09:42.04 ID:7Jec0Ai2
ついでに、やのまんの1000Pスモールの写真見てみたけど、
左右の水平線あたりからとりかかると良さそう。
リアルの部分と比べると水面に映った部分はにじんでると思うので
そのあたりを見分けながら頑張ってみたら?
497□7×7=4□□:2011/12/01(木) 22:31:00.25 ID:sDVZuQhS
同じ色だけの、ミルクパズル状態の面ってどうやって組み立ててる?
海とか森なら微妙な色の違いや陰影で見分けられるけど、絵の具一色で塗りつぶし部分はどう攻略すればいいのやら
498□7×7=4□□:2011/12/01(木) 22:51:10.27 ID:D4DzipQj
今までの経験上からだけど
普通なら凸凹凸凹ってなってるところを
凸凹凹凸とかなってたりすると、大体特殊ピースが入る。
499□7×7=4□□:2011/12/02(金) 01:12:59.18 ID:M43FdyM6
ピースの凹凸の形とか位置である程度見分けてる
500□7×7=4□□:2011/12/02(金) 13:08:22.40 ID:K0CtZfGl
最終的には1ピースずつあたっていく
501□7×7=4□□:2011/12/03(土) 16:45:25.16 ID:GS77/v7N
フレーム高杉
72*49だけどダイソーにうってないかな
502□7×7=4□□:2011/12/04(日) 06:17:38.98 ID:s3+bXJjI
北斎の富岳三十六景神奈川沖浪裏の2000ピースを一ヶ月前に買って、毎日ちょこちょこやっててやっと完成しそうだ…
初心者がこんなのに手を出すべきじゃなかったと、やってる途中で30回くらい後悔した
503□7×7=4□□:2011/12/05(月) 02:44:02.12 ID:VZSqAg2j
>>502だけど、かなりいいところまできたのに最後の波飛沫(上がって落ちてくる波の先端トゲトケ部分)に発狂して、1800Pくらい組んだパズルに星一徹ちゃぶ台クラッシュかましそうになっちゃった…
空の一色のところよりかは絵柄があるぶん絶対楽だと思ってたけど、一色のところはピースの形を見てそれっぽいのをはめて行ってなんとかなった。
絵柄のあるところは、視覚的に絵柄が邪魔してそれをする気にならない
504□7×7=4□□:2011/12/08(木) 03:22:38.23 ID:N8cEv0TY
カレンダーがプリントされたジグソーパズルに挑戦中なんだが、はたして年末までに完成するんだろうか。
505□7×7=4□□:2011/12/08(木) 08:26:24.64 ID:9yh6hbkv
>>504
日付部分のピースってどの位あるの?そんなに難しくなさそうに思えるんだが・・・
#今組んでるヤツが気になって冬コミの原稿が疎かになってる〜マズいw
506□7×7=4□□:2011/12/08(木) 13:25:24.54 ID:3hAEQWhh
バベルの塔 3000ピース って今売ってるのだと
やのまんとエポックがあるんだけど
amazonだと
エポックが¥3042でやのまんが¥4700
何が違うの?一緒?
やのまんのほうが出来がいいの?
大きさは少しだけ違うけどほぼ一緒だし
507□7×7=4□□:2011/12/09(金) 05:51:41.40 ID:XSJh+NSU
これを作りたいけど途中で挫折しそうで始められない。このシリーズ好きで色々作ってきたけどできるかな。
見た感じどう?ちなみに1000P
http://i.imgur.com/bvk79.jpg
508□7×7=4□□:2011/12/09(金) 22:42:13.73 ID:Ek0cVt6+
何これプーさん?
509□7×7=4□□:2011/12/09(金) 23:06:46.20 ID:XSJh+NSU
>>508
そうクラシックプー
ピーターエレンショーのシリーズだよ
結局始めたけど難しすぎて挫折しそう
510□7×7=4□□:2011/12/11(日) 04:38:38.99 ID:C7t1FH0K
糊付け難しい。
いつも2000ピースしか作らないんだけど
糊が多いのか足りないのか、乾かすと両端が少し浮いた状態になる。
額に入れるため上から透明のフィルム?をのせても浮いてる状態
かるく押すとパズルがでこぼこパラパラと・・・
こんなの自分だけ?
しょうがないからもう一度糊付けするけど、
ムラができるし、納得いかない。
511□7×7=4□□:2011/12/11(日) 08:20:20.60 ID:t8WT77l4
糊付けたしかにしっかりムラなくできたら一番だけど
塗った方が光沢出て高級感あるから埃とかあんまり気にしないで塗っちゃうなぁ
実際本当によく見ないとムラとか気にならないと思うんだけど
512□7×7=4□□:2011/12/11(日) 11:59:34.60 ID:27uV+srH
やのまんの倉庫市行った人いる?今日もやるけど
513□7×7=4□□:2011/12/11(日) 18:16:59.09 ID:KQIn2gU/
糊付けはパズル表面に載せるんじゃなくてピースの隙間に押し込むようにするのがコツ
514□7×7=4□□:2011/12/13(火) 08:18:21.30 ID:G+bV/Ltn
普段はディズニー特別好きじゃないのに
パズルではディズニーばっかり作ってる。
ウェディングシリーズとか好きだ。
2000Pより大きいのを作ってみたいけど
飾る場所も作る場所もないよ。
515□7×7=4□□:2011/12/14(水) 18:55:37.22 ID:N1hCKWpE
間違って両面パズルを買ってしまった
まったくできる気がしない・・・
516□7×7=4□□:2011/12/15(木) 00:59:34.42 ID:GPtY17t/
>>454
同じだ。今夜から挑戦してる。もう遅いから寝るけど、取り敢えず枠だけ出来た。
ファンタジア好きだから早く飾りたい。
517□7×7=4□□:2011/12/16(金) 22:09:02.55 ID:hRLEQteR
気分転換に150ピース(ハガキ大)の「まどマギ」を4箱買ってもうた・・・
逆に気分転換にならなくなってしまったorz
(スモールピースは間違っててもポロっと入っちゃうからチト厄介だな〜)
518□7×7=4□□:2011/12/17(土) 22:13:41.39 ID:bWfgYIv1
ディズニーの1000ピースパズル貰いました!
フレームはディズニー専用アートフィギュアパネルを購入
がんばるぞ−
519517:2011/12/18(日) 02:24:38.97 ID:dbV3tXds
4つ終わり〜 だが明日尼から追加で3箱来るという(柄がはっきりしてるヤツ
だから簡単だけど。ハガキサイズだから100均でパネルも手に入るからお手軽)
つか、綾波1000ピースに疲れたからってのが当初の目的だったんだがw
(やのまんの蓄光タイプ。光源と見る角度でピースの色が若干変わるから結構
疲れるんよね・・・) 1000ピースの方を先に仕上げるか。
520□7×7=4□□:2011/12/18(日) 21:18:14.46 ID:x5aUuzyJ
B'zのライブグッズでジグソーパズルがあったから買ってきた!300ピース。
521516:2011/12/21(水) 11:59:06.69 ID:ng48xhii
とっくに出来上がってるけど、糊付けする勇気がない。一度もやった事無いから緊張する…。
あれってパネルのボードの上で糊付けするんだよね?袋に入ってる糊は基本的に足りるようになってるんだよね?
気に入ってるやつだから失敗したくない…。
522□7×7=4□□:2011/12/21(水) 15:06:52.44 ID:gzHqX3tf
>>521
スモール1000ピースならそのままボードの上で糊付けしないとマズイ
(下地が凸凹だと浮いちゃうし、スモールピースは崩れやすいからヘタに
動かさない方が良いと思う)
糊も基本的に足りる分量は入ってると思う。もし気になるなら別売りの糊を
買ったほうが(精神的に気が楽になるから)良いかもね。自分はエポック社の
パズルメイト150をストックしてる(やのまんのは刷毛?に相当する部分が
小さいから、個人的にエポック社の方をオススメ)

さて、352ピースの超電磁砲でも組むか(パズル/パネル同時購入で30%OFF
なんて店行ったら買っちゃうよね・・・)
523□7×7=4□□:2011/12/22(木) 01:09:17.85 ID:xFd68IVn
1000ピースのフレームって安くても2000円するんだな…
もうちょっと手を出しやすい値段ならいいのに
524521:2011/12/22(木) 01:22:39.16 ID:iREZJ7VW
>>522
アドバイス有難う。
念の為にその糊、買いに行ってきます。
525□7×7=4□□:2011/12/23(金) 14:57:30.68 ID:17WAMISS
>>523
パズルとパネルはほぼ同価格だな。
大きくなるとパネルの方が高くなる。
10292ピースのパネルは10万円ですよ。
誰も買わんけど。 w
526□7×7=4□□:2011/12/23(金) 15:02:59.18 ID:qJuyrOVX
自作
527□7×7=4□□:2011/12/23(金) 15:23:37.88 ID:Ie5Kna8n
>>525
10292ピースなんてものがある方にびっくりだw
528□7×7=4□□:2011/12/25(日) 09:50:51.43 ID:WRyiK8JB
同じ絵で2種類あるとどっち買うか迷うよね
529□7×7=4□□:2011/12/25(日) 10:45:06.14 ID:5dbbywmW
>>527
日本最大。
やのまんから二種類でていたけど、今は絶版になってると思います。
530□7×7=4□□:2011/12/25(日) 11:38:58.75 ID:MeWIne3C
前にTVで世界一でかいパズルやってたね。
531□7×7=4□□:2011/12/25(日) 16:20:48.64 ID:DpLSEuE8
久々にスレに戻ってきた。
今から結構前に買ったこいつ↓を表紙見ないで組み立ててみます。今日中にできたら最高。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY17O2BQw.jpg
532□7×7=4□□:2011/12/29(木) 13:26:34.29 ID:NrixKNvc
ミュシャの夢想2016ピースやっと完成した
下の水色部分はもう二度とやりたくない
533□7×7=4□□:2011/12/29(木) 23:15:25.35 ID:9ebF7ewq
アニメ系のを数個やっただけだが
ビバリーのパズルはピースの切り口がカチッとしてていいね
エンスカイのは開封したら粉まみれで困った
534□7×7=4□□:2011/12/30(金) 00:59:59.67 ID:tUhfsO2K
>>533
粉まみれまでは行かないけどエンスカイは粉っぽい印象があるな
(まぁ紙加工製品だから、ある程度は仕方ないんだけどね)
ビバリーのは持ってるんだけど・・・限定生産品なんでチト勇気がw

今1000ピース組み上げて糊入れたトコ〜次は何にしようかな?
535□7×7=4□□:2011/12/30(金) 04:46:37.65 ID:V7Ao4J7K
あーーー、心が折れそうだ・・・
536□7×7=4□□:2011/12/30(金) 14:11:15.09 ID:rhsZmM6+
>535
おつ
537□7×7=4□□:2011/12/30(金) 14:37:37.02 ID:2/kCDSjK
950ピースのパズルがありまス
538□7×7=4□□:2011/12/30(金) 18:10:35.63 ID:WQVFY9ZJ
「極」の300ピースって場所とらなくていいよねー。ちょっと物足りないけど。
539□7×7=4□□:2011/12/31(土) 06:46:36.05 ID:t5f18CMq
季節柄「サンルーに降る雪」でもやりたいけど、季節が変わるまでに
組み上げる自信ない・・・・w
540534:2012/01/04(水) 01:22:41.82 ID:URnlj7Vy
>>533
年も変わった事だし〜ってんでビバリーのを組んでみた〜
確かにビバリーのを見た後にエンスカイのを見たら「粉まみれ」だなw
(印刷もエンスカイのは弱いから糊付けでホコリが入ったときのリカバリも
気を使うし・・・他メーカ製のはそんなに気にしなくても平気なんだけどねぇ)

次は・・・やのまんのストパン1000ピース(No.10フレームしかストックがない〜)
541□7×7=4□□:2012/01/04(水) 11:17:49.56 ID:Whyd1/3S
かなり前に発売されたドラゴンボールのパズル買って1月放置
そろそろと思って中の袋を開けたら異臭が・・・
なんというかゲロの臭いみたいな感じがした
アルコールティッシュでパズルふいてファブリーズ大量にぶっかけたのに裏面だけまだ臭う
なんじゃこりゃ
542□7×7=4□□:2012/01/04(水) 12:55:40.29 ID:D5ZxGH8D
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoPu7BQw.jpg

どうよ?かっこいいだろ!
543□7×7=4□□:2012/01/04(水) 13:21:32.87 ID:Hl1oz/yL
新年なんで開運干支-辰ってのをやってみたけど、絵柄がはっきりしてると楽だな
ジンオウガの色分けに苦労した薄暗い部屋でも問題なかった

しかし、次に待ち構えているのがブラックロックシューターというのが・・・
544□7×7=4□□:2012/01/04(水) 14:04:23.14 ID:NYcJE/wV
Dr.ゲロのパズルなんて出てたのか
545□7×7=4□□:2012/01/05(木) 14:49:43.75 ID:Mz7U8Z5H
>>542
あ・・・うん
そ、そうだね・・・
546□7×7=4□□:2012/01/05(木) 21:56:26.42 ID:3WZlNplP
5000P鬼畜過ぎわろた・・選別で達成感味わえるとか何なんだ
547□7×7=4□□:2012/01/05(木) 23:53:25.74 ID:zab8e2YQ
>>541
それエポック社のじゃない?
自分もちょっと前に昔のパズル開封したらそんなような匂いがした。
最近買ったエポックのやつは全然匂わなかったけど。
548□7×7=4□□:2012/01/06(金) 09:31:01.44 ID:QldQRRpc
15年前のパズルでも臭うのと臭わないのがある(どちらもエポック)
たまたまなのか、保存状態によるのか分らないけど。
臭うのは、作った後、即倉庫行き
549□7×7=4□□:2012/01/06(金) 13:56:25.54 ID:Guk2Cw2a
>>547
いやエンスカイだった
550□7×7=4□□:2012/01/09(月) 14:00:53.97 ID:7edUb/49
2016Pのノートルダムやってるけど、心が折れそう。
これが完成したら、三年前に挫折した究極のモン・サン・ミシェルの続きをやる予定だから、早く終わらせたいorz
551□7×7=4□□:2012/01/09(月) 15:37:54.50 ID:RXLWClU5
十数年離れていて、飾っていたものが色褪せてきたので今年復帰
300Pだと思って買ったラムサウが1000マイクロPだった
なんとか完成させたけど、こんなの前は無かったよ…
他にもアテネの学舎が無かったり、きたのじゅんこ氏のパズルも消えていたり
すぐに作らなくても、とりあえず買っておけばよかったと後悔してる
552□7×7=4□□:2012/01/12(木) 20:21:05.69 ID:bTqt8FPp
糊付けで質問です
2016ピースを完成させて糊付けしたのですが、
一番外側のピースに接着の甘いものがいくらか残ってしまいました
糊を新たに調達してでも上から塗ってやるべきでしょうか
このあとはパネルに入れて飾るつもりです
553□7×7=4□□:2012/01/12(木) 21:43:35.38 ID:eETEgRh5
>>552
重ね塗りしても下手に塗らなければムラにはならないし、
接着が甘いだけなら、パネルに入れれば取れることはないよ。
好きな方を選べばいいと思う。
554□7×7=4□□:2012/01/13(金) 00:00:38.57 ID:ru8vmvbm
>>553
ありがとうございます!
買ったパズルはこれで最後だったので、今回は糊を買い足さずに
不安の強いところにだけボードとパズルの隙間にボンドを塗って、
あとはそのままパネルに収めることにしました
555□7×7=4□□:2012/01/14(土) 07:02:36.64 ID:5BKG/NdO
このスレにいる人達はあんまりパズルの価格とかにはこだわらないのかな?
まだ学生だからパズルを買うならできるだけ安く・・って思ってるんだ。

なかなか気に入った商品で定価の半額くらいはみつからないなー、3割引ならたくさんあるんだけどさorz
556□7×7=4□□:2012/01/14(土) 12:13:16.58 ID:Z3xutuVy
ヤフオクで安いの探せば?
一回組んで安く出してる人もいるよ。
557□7×7=4□□:2012/01/14(土) 12:24:10.71 ID:5BKG/NdO
オクか!それは気づかなかった!!

500、1000のやつしかやらないから送料とかで結局値段が変わらなそうだけど探してみるよ。
ありがと>>556
558□7×7=4□□:2012/01/14(土) 13:14:21.87 ID:nojH9XpI
1回組んでるのはやめた方がいいと思う。
ピース一個なかったら(他人が触ってるのはそういう可能性があると思った方がいい)、新品と違って、メーカーにクレーム葉書が出せない。

未使用の中古ならOKかな。年数が古いと、メーカーに葉書は出せないが、ピースが足りない可能性は極めて低い。
ただ、上にもあるように、あまり古い(10年以上とか)のは未使用でも、微妙に臭うことがある。
559□7×7=4□□:2012/01/14(土) 17:34:47.68 ID:/XS9uazF
>>555
こだわるって感じじゃないけど、「ドコでどの位買うとナンボ」程度は考えるよ。
最近買ったのは「Amaの値段-500円程度+送料(500円弱)」だけど、その店は
いくつ買っても送料は変わらないんで2つ以上買えばAmaより安くなるし。

一番の問題はパネルなんだけどね(苦笑
560□7×7=4□□:2012/01/14(土) 17:42:04.74 ID:oEwBQQ95
>>555
社会人になると金が気になるほどいくつもいくつも組む時間がない。
561□7×7=4□□:2012/01/14(土) 18:55:03.07 ID:Z3xutuVy
>>555
ごめん、書き方が悪かったね。
昔のパズルが好きで、よくヤフオクを見てるんだけど、
もちろん新品の出品もあるし、出品者が組んだことのあるパズルだと
よほど悪意のある人でない限り、ピース不足もないと思うよ。
(糊づけしてあるのは論外。)
普通サイズの1000Pだと、定型外送料が580円のことが多い。
562□7×7=4□□:2012/01/16(月) 16:36:12.79 ID:XtSpOk1J
>>539
俺も今同じのやってる
563□7×7=4□□:2012/01/19(木) 16:08:02.77 ID:HtyIqMHz
パズルの製作工程に詳しい方いますか?
↓の工程であってますかね?

薄紙に印刷→台紙(厚紙)に貼り付け→カット
564□7×7=4□□:2012/01/19(木) 16:22:36.13 ID:IEQkhE4r
ビバリーのパズルの点数集めてるんだけど108ピースの小さいやつや、それ用のパネルにも入ってる?
入ってても1点くらいになっちゃうかな
565□7×7=4□□:2012/01/19(木) 16:27:57.68 ID:Uzad408Y
>>563
合ってると思う

確か、その工程をテレビ番組のパズル特集で観たわ。
おばちゃんがカットされたパズルを上手にバラしてたのは覚えてるw
566□7×7=4□□:2012/01/19(木) 16:36:47.02 ID:HtyIqMHz
>>565
ありがとうございます。
各工程の機械ってどこの会社が作ってるんですかね?
とくにカットする機械はどんなものか知りたいんですが・・
567□7×7=4□□:2012/01/19(木) 19:55:53.47 ID:IlGqAr8B
>>439
>>436
>右左クリック→クリック
>ホイール左右→横スクロール
>ホイール上下→縦スクロール
>検索ボタン→タブ閉じる

>進むボタン→Ctrl+F
>戻るボタン→戻る
>横ホイール奥、手前→タブ移動
>横ホイールクリック?→初期設定のまま

>進むボタン+左クリックでリンクを新しいタブで開く
>進むボタン+ホイール上下で拡大縮小

>にしてる、ブラウザ操
568□7×7=4□□:2012/01/20(金) 20:12:18.12 ID:tDjspYfl
>>561
悪意とかは関係ないよ。
無くさないように注意してても、なくなることはいくらでもある。
ばらばらにして箱に入れてるのだから、1000Pなのか999Pなのかなんて確認できない。
569□7×7=4□□:2012/01/21(土) 16:21:54.50 ID:BZOBiOq/
鼻くそとか付いてたりな
570□7×7=4□□:2012/01/27(金) 11:41:08.53 ID:Q6W8dHRd
みなさん1000ピース以上の大きなパズルってどこで組んでます?
いつも床で組んでるんですけど、大体ずっとうんこ座りだから腰と足が……
ホムセンとかで折りたたみできる安いテーブルでも買おうか思案中です
571□7×7=4□□:2012/01/27(金) 21:54:04.66 ID:Hu34wlEr
ベッドの上
572□7×7=4□□:2012/01/28(土) 17:37:29.86 ID:dBPGckRA
全行程「床」
正座と立膝の合わせ技
573□7×7=4□□:2012/01/29(日) 09:12:54.88 ID:0hzhJpVx
>>570
1500くらいまでは机だけど、2000以上になると床だな。
パズルは面白いが、腰に来るので、最近は大きいのはあまりしていない。
10000Pの時も、頭より身体が先に疲れた。
574□7×7=4□□:2012/01/30(月) 18:55:29.62 ID:/hQtd4Rk
保守
575□7×7=4□□:2012/02/01(水) 14:17:36.64 ID:2kBEOZ2Z
廃番になるのが怖くて欲しい新作パズルが出るたびに買ってたら、
いつの間にか積みパズルがけっこうな量に…。
そういう人いる?
576□7×7=4□□:2012/02/01(水) 17:20:57.42 ID:pd8YmY7H
その結構な量って言うのが、このスレ見てると
自分の積んでいる量はそうでもないなと思うようになってしまう。
577□7×7=4□□:2012/02/01(水) 17:29:40.06 ID:2kBEOZ2Z
自分が積んでる数は60強なんだけど…多くない?
確かにこのスレにはもっと上がいそうだがw
ジグソーパズルは楽しいし、こつこつ組み上げてはいるんだけど
購入数>組立数になっちゃうんだよねorz
578□7×7=4□□:2012/02/01(水) 18:21:13.28 ID:pd8YmY7H
>>577
確かに60は多いかも。自分は10〜20くらいなので
このスレの人から見れば大したことないレベルだろうけど
まぁ、それでも普通の人には十分引かれる量なんだろうけどなw
579□7×7=4□□:2012/02/01(水) 20:41:21.01 ID:T5otrdTe
俺も今積んでるのが10ちょいだな。
580□7×7=4□□:2012/02/03(金) 08:32:09.85 ID:vkLJIcwX
俺は積んでんのは5つで、組み上げたのが100ほどだ。
581□7×7=4□□:2012/02/03(金) 10:30:16.61 ID:o7fZjIgu
積んでるのは9箱かな?ビバリーの数量限定が4あるからチト手が出しにくいorz
582□7×7=4□□:2012/02/03(金) 11:24:08.68 ID:z5EqKREF
ここにいる人たちって完成したらどうしてるの?
放置?飾る?
583□7×7=4□□:2012/02/03(金) 17:30:10.84 ID:o7fZjIgu
>>582
基本的にフレーム上で組んで糊付けするから1度組んだらバラさない
(飾るスペースが無いからその時の気分で変えたりはするけどね)

キャラ物の300ピースとかで同方向なら、300ピース2枚で500ピースの
フレームに入るからケチったりするけどw フレーム高いしね。
584580 :2012/02/04(土) 11:41:50.85 ID:zcUpr57F
パネルに入れてトランクルーム
585□7×7=4□□:2012/02/05(日) 22:23:34.15 ID:iMBZetGs
オススメのジグソー通販サイトってありますか?
ググってみると色々あるので…
586□7×7=4□□:2012/02/07(火) 17:32:49.04 ID:dGQmVt2T
映画ポスターの絵柄は現在アニメかディズニー関連くらいでしょうか?
587□7×7=4□□:2012/02/11(土) 23:57:08.60 ID:+SeQWzFo
来月の春代シリーズ新作個人的にはいいな

でもなんで超達人仕様なだよ普通に出せよ
588□7×7=4□□:2012/02/13(月) 18:02:15.54 ID:ikUtqR5S
夢紫か? 春代の2016ピース横長の柄欲しかったから嬉しい

来月は超達人検定1級の両面以外のが出るのな
機会があったらグランドスラム挑戦してみよう
589□7×7=4□□:2012/02/13(月) 22:26:33.97 ID:3Rf0z/p9
ダイソーにフレーム売ってた。
38x26(白・茶)が210円。
49x36(白・茶)が420円。
柄は木目調。
売り場は写真や色紙用のフレーム売ってるのと同じところ。

この調子で53x38と75x50出してください。
マジで。

にしても、ちっこいやつは写真用フレームに収まってくれるからいいね。
590□7×7=4□□:2012/02/13(月) 22:50:01.25 ID:kgnyHYYy
>>588
春代の絵柄から考えると横長は難しそうだけどな。
寝姿とか想像しづらいし
591□7×7=4□□:2012/02/14(火) 17:55:20.94 ID:cjgYiRPU
10日で1000ピースのジグソーを3枚完成とか我ながら正気の沙汰とは思えない
592□7×7=4□□:2012/02/14(火) 18:05:16.65 ID:bH0B/FJB
>>591
睡眠時間は?
593□7×7=4□□:2012/02/14(火) 22:06:05.43 ID:cjgYiRPU
>>592
土日に集中してやっつけたから毎晩ちゃんと寝てるよ
594□7×7=4□□:2012/02/15(水) 01:28:14.84 ID:7qPrdePP
今日モンハンのパズル買ったんだが、木屑!?粉!?
パズルの紙クズが大量に入っててびっくりしたわ
ラッセンとかよく買うけどこんなのは初めてだわ

この会社のはいつもこんなん?
ちょっと作り方見直して欲しいとだけ思った
595□7×7=4□□:2012/02/15(水) 20:34:21.82 ID:tRN6OsVz
少し前にやのまんのペルソナ4の買ったんだけど
粉だらけだったわ。
596□7×7=4□□:2012/02/16(木) 12:49:20.78 ID:/CETFTc2
ドラクエ2組んでるけどピースが隙間すかすか
ビバリー組んだ後だから余計に精度の悪さが気になる
597□7×7=4□□:2012/02/17(金) 17:38:51.69 ID:8mtD7gJe
俺も今ペルソナ4のしてる
598□7×7=4□□:2012/02/18(土) 20:24:40.21 ID:1YtC8LYV
20年程前のRandy Owensという画家のベネトン(F1)のイラスト誰か積んでたら放出してくれないかなあ

あとアリス・イン・ワンダーランドの「赤の女王と白の女王」もAmazonでプレミアついてるけど
常識的な値段で譲ってくれるひといませんかねえ
599□7×7=4□□:2012/02/19(日) 01:42:44.94 ID:MJXkkzVh
初心者だけど、これ作れたから
http://www.adjustpuzzle.jp/SHOP/210062.html


こっちも作ろうとしたら、あまりの難しさに泣きたくなってきたwww
http://www.adjustpuzzle.jp/SHOP/201120.html
600□7×7=4□□:2012/02/19(日) 03:12:44.50 ID:fnFfQ+Wx
>>599
まどマギのやつ
上半分が「パズルにしてください」って言ってるような絵だね。
601□7×7=4□□:2012/02/19(日) 19:20:42.37 ID:eUZ4oW+W
好きなアニメのパズル出るのは嬉しいが
絵柄がどれもイマイチだお
602□7×7=4□□:2012/02/19(日) 21:06:20.26 ID:MJXkkzVh
>>600
でも、天野さんのガイコツのやつよりはましかなと思って地道に組んでます。

>>601
いろいろとアニメのパズル見てるけど、絵柄がいいと思っても300〜500ピース止まりが多いですよね
クロワーゼのギャルリの桜なんかもいいと思うけど315ピースなのがちょっと。
あと、アニメはそのまま1シーンを切り抜いた絵が多いと思います。
なので、次はシュウさんの朧咲夜作ってみようかと・・・。
603□7×7=4□□:2012/02/19(日) 21:19:31.25 ID:oRlecFrn
アニメ好きでパズル好きってのがそんなにいないという前提なんだろうな。
アニメ好きでパズルに興味もらっていきなり1000Pは厳しいとか
604□7×7=4□□:2012/02/20(月) 00:06:54.75 ID:6rvxeLXP
綾波プラスーを超えるアニメパズル待ってるんだけどなあ
605□7×7=4□□:2012/02/20(月) 02:06:49.58 ID:WsVp9aaD
>>602
そうそう!良い絵のって大体300〜500ぴーす!!
1000ピースが良いのにね〜
606□7×7=4□□:2012/02/20(月) 21:26:51.78 ID:gNa9XVdj
>>599
モノリス部分は角度と方向をしっかり認識すればなんとかなります。
幸運を祈る。
607□7×7=4□□:2012/02/21(火) 06:01:46.18 ID:4dc0wQme
宇宙パズル難関コース先程完成…
7時間22分では宇宙に行けませんかママン…_| ̄|○_…_/ ̄/○_……__○_バタッ………__○_zzz…
608□7×7=4□□:2012/02/21(火) 08:37:47.64 ID:8wqZcbGZ
>>606
モノリス部分は思ったより簡単だよね
609□7×7=4□□:2012/02/22(水) 19:57:24.69 ID:CTqjhZSd
オクで春代シリーズの廃盤結構でてるね
610□7×7=4□□:2012/02/26(日) 05:07:51.14 ID:cXrBqnHp
>>599の件ですけど、やっとここまで辿り着きました。

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up85812.jpg
611□7×7=4□□:2012/02/26(日) 21:11:29.37 ID:wD2zqerf
もう見れね・・・
612□7×7=4□□:2012/03/01(木) 23:04:33.52 ID:LYp2smBU
ちょっと聞きたいんだが
52インチ*38インチのフレームって特注じゃないとない?
613□7×7=4□□:2012/03/02(金) 23:45:56.30 ID:rO05CH5m
>>612
近いサイズはあるが
ピッタリ収めるとなるとオーダーだな
614□7×7=4□□:2012/03/03(土) 04:06:28.38 ID:h+xpjt1a
昨日(もう一昨日?)から20年ぶり、2度目のジグソーパズルに挑戦
前回300ピースを10日くらいかけて作ったけど今回は500ピースが二晩で出来た
あしたは(今日か)ジグソーパズルの日とやらで近所のお店で30%OFFらしいからまた買ってしまいそう
615□7×7=4□□:2012/03/04(日) 07:49:02.95 ID:EAZ3QakD
パズル初心者ですが質問です
エポックのラッセンパズルと
テンヨーのステンドアートパズルを購入しようと思っているのですが、
この2つは専用パネルにしか収められないのでしょうか?
サイズが同じの普通のパネルだと、ひょっとして入らないかも…と思って…
616□7×7=4□□:2012/03/04(日) 10:10:57.98 ID:5vT/5m3v
>>615
自分のはジブリパネルにわちふぃーるどパズルが収まってるから
サイズが合ってれば他社製とかのパネルでも大丈夫
617□7×7=4□□:2012/03/05(月) 01:38:41.98 ID:kNijx8OA
スペース、コスパ的にぷち2ばっかりやってる。
けどいつか1000とかもやりてー!

今真珠の耳飾りの少女組み立て中。
背景真っ黒。
こないだイレーヌ=カーン嬢完成させたばっかだからその勢いでがんがる

いつも絵画ものばっかりなんだが、みんなはどういう系統やる?
ってか近所のパズル屋がアニメ、ディズニー系に力入れはじめて絵画系減って鬱
618□7×7=4□□:2012/03/05(月) 09:32:19.71 ID:6R5YjU3+
ベリースモール2000で海外風景ばっか作ってる
かーちゃんの趣味なんで飽きたら実家行き

プチ2って難しい?
619□7×7=4□□:2012/03/05(月) 18:02:27.97 ID:kNijx8OA
ほぼプチ2しかやってないんで参考にならんかもだが、程よい難しさ。(ピース小さい+変則ピースなし)
最初はうわー→色分け→乗ってきた→ひとやま越えて→完成!
ものや相性にもよるけど、集中したら2〜6時間で終わる気がする。
イレーヌ嬢は微妙な筆のタッチにやられて一ヶ月ほど挫折したけど。
他のは放置含め1週間〜1ヶ月の間で終わった。

なにより狭い部屋なんで、場所占有しないのがいいな。
ちょっとした机のスペースでできるのが魅力。
620□7×7=4□□:2012/03/05(月) 18:10:33.64 ID:l/2k4+tc
小さいピースのはプチ2しかやったことないけどピースの扱いがちょっと大変だったのと
ピースがばっちりはまってる感じがしなくてこれ合ってるのかなって思うことがけっこうあった
普段から小さめのピース扱ってる人なら通常の500ピースって感じで楽々できるんじゃないかな
621□7×7=4□□:2012/03/12(月) 21:18:03.56 ID:KBKRltRH
土日でちょっと気合入れてやったおかげで半年放置してたディアアリスが今完成したぜ
部屋の壁に当ててみたものの幻想的すぎて全く合わずベッドの下行き
あまり場所も金もないから次はプチ2やってみようと思うんだが、目疲れる?
622□7×7=4□□:2012/03/12(月) 21:27:56.55 ID:35HixxNv
不安なら1000マイクロ行けば?
飾らんパズルしまうくらいなら崩してフレームだけ流用で2016ベリースモールとかでも良いと思うんだが
623□7×7=4□□:2012/03/12(月) 21:31:42.62 ID:UTUDzpVa
プチ2自分は目よりは手が疲れた
624□7×7=4□□:2012/03/12(月) 22:09:34.92 ID:KBKRltRH
>>622>>623
手を使う作業の休憩がてらパズルやることが多いので、さらに手が疲れるのはちょっと困るかも
1000マイクロならスペースもそんなとらないし、調べてみたら惹かれる絵が結構あったからこっちやることにした
アドバイスありがとう
625□7×7=4□□:2012/03/12(月) 22:36:42.31 ID:7P4KeqeD
みんなすごいよな。
俺なんて、置き場がないのにポチりすぎて
作る場所もないまま、どんどんパズルだけが積まれてゆく状態が続いてるぜ。
626□7×7=4□□:2012/03/13(火) 19:49:34.62 ID:JS//kRa0
帰りトイザらス寄ってみたけどディズニーとワンピがほとんどで風景写真がちらっとあるくらいだった
全部趣味じゃねーよorz
埼玉住んでるし基本自分で買いに行くのが好きだから週末春日部にでも行ってみようかな
627□7×7=4□□:2012/03/13(火) 19:53:43.16 ID:Nhd21yAe
そんなアナタに
ttp://www.saga-shop.co.jp/puzzle/
628□7×7=4□□:2012/03/14(水) 21:23:17.32 ID:uqe5WA2O
家電量販店って結構な種類置いてるね
629□7×7=4□□:2012/03/14(水) 23:03:30.35 ID:JZVJkWMa
ダイソーでパネル買うついでに300ピースのパズルも買ってみた
さすがに安もんだからピースがはまったときのカチってのがまるでないw
でも100円にしては十分楽しめた
630□7×7=4□□:2012/03/14(水) 23:06:53.60 ID:sHIuoie8
631□7×7=4□□:2012/03/15(木) 09:44:02.09 ID:2Kj54zC/
モンハンの950買ったけどパネルが予想以上にでかくて困った
狭アパートで1000ピース近いとやる場所がないよ
632□7×7=4□□:2012/03/15(木) 22:43:50.09 ID:u1AXuxrN
>>631と逆でぎゅっとサイズ買ったらピースが小さすぎて困った
633□7×7=4□□:2012/03/16(金) 23:14:44.44 ID:4dGYlRrf
ステンドアートパズル初挑戦
小さいし裏表が紛らわしくて早くも挫折しそう
634□7×7=4□□:2012/03/16(金) 23:47:04.42 ID:BH/goVpX
東方のジグソーがあったからやってみたが…同人なだけあってあまり質は良くなかった。
ピースなくしたら注文も出来ないだろうしなぁ。
635□7×7=4□□:2012/04/01(日) 18:46:24.09 ID:9WS9PeG3
パネルの透明シートを踏んでしまったんだが、アレだけを手に入れることって出来ないのか?
636□7×7=4□□:2012/04/01(日) 19:27:54.74 ID:6ZKYccEk
>>635
セルカバー? ここなら売ってるよ。

ttp://www.jigsaw.jp/goods_list.php?grid=00160005
637□7×7=4□□:2012/04/01(日) 20:46:40.36 ID:CpOtpMp+
ダイソーに38×53のパネルって売ってない?
26×38は置いてあるところ多いから重宝してるんだが、500ピース用のは見たことないんだよね
638□7×7=4□□:2012/04/02(月) 03:13:56.66 ID:CzCDLgVy
>>636
うおおお
マジだ、ありがとう
639□7×7=4□□:2012/04/02(月) 08:43:16.53 ID:VtieDYXT
>>637
正確には覚えてないけど
うちに1個500用ダイソー枠がある

1000用がまったく見なくなった
640□7×7=4□□:2012/04/02(月) 12:54:08.67 ID:nPhSC/AH
エヴァの1000ピース2日で完成させたった
641□7×7=4□□:2012/04/02(月) 21:52:39.48 ID:8PdG82vY
大型パズルのサンモンミシェルWの3000スモールピースに初挑戦してみようと思います。
3000ピースってどれぐらい時間かかるのだろうか。
パズルは中級者ぐらいなのですが、2週間以内に完成させようと思えば1日4時間以上すればできますかね?

過去4000P×2挫折→1個は一旦崩して家放置、1個は処分っていうのがトラウマなんだよなぁ・・・
最近完成させたのは
久々のラッセンでドルフィンディライト1500スモールピース→5日で完成
642□7×7=4□□:2012/04/02(月) 22:10:26.54 ID:Pdv/zqZc
>>641
2週間〜1ヶ月で出来ると思いますよ
643□7×7=4□□:2012/04/03(火) 03:04:10.55 ID:MpFgvkAx
>>640
どの絵柄っすか?
644□7×7=4□□:2012/04/03(火) 06:09:46.56 ID:zQk9WLqr
>>643
レイの月下揺心っていう光るやつ。真ん中の背景がちょっとめんどいぐらいで比較的簡単だった。
645□7×7=4□□:2012/04/03(火) 14:23:08.67 ID:70dt57TS
エヴァのたまにやるけど気に入る絵柄がいつも300とか500ですぐ終わっちゃう
646□7×7=4□□:2012/04/03(火) 20:21:07.64 ID:wFCQWZay
縦長1000ピース以上のデカさになると上から作ってかないとやりづらいね
組んである下部に気を付けなかがら身を乗り出す必要があるから疲れる
次のパズルやる時は気を付けようと毎回思うけどいつも忘れてしまう
絵柄の上部って大抵は背景だから仕方ないんだけどさ
647□7×7=4□□:2012/04/03(火) 20:37:54.12 ID:zjbSCraG
枠部分作ったら、いったんパネルに入れれば
固定されるから、パネルごと逆さにすれば作りやすいんじゃない
648□7×7=4□□:2012/04/03(火) 21:48:36.23 ID:97WA74CV
テンヨーのキャンペーンに応募したらブランケットが当たった
649□7×7=4□□:2012/04/04(水) 00:30:00.58 ID:Y7+Ud27i
逆さまにすると難易度上がるんだよなぁ
650□7×7=4□□:2012/04/04(水) 13:34:04.22 ID:ZJkMHYUG
好きな絵をジグソーパズルにしたいのに
どこを観ても"思い出の写真"をパズルにとしかない
こういう絵は作ってくれないのかよ
651□7×7=4□□:2012/04/04(水) 13:45:18.38 ID:aZoi0Bxt
どういう絵かは知らんが版権に引っかからないなら作ってくれるはずだが
652□7×7=4□□:2012/04/04(水) 16:22:17.63 ID:ZJkMHYUG
に…二次画像っ……
653□7×7=4□□:2012/04/05(木) 10:06:13.03 ID:qmR61ZEu
どうすんだよこの流れ
654□7×7=4□□:2012/04/07(土) 01:59:25.66 ID:4GOd2C7n
ノーザン・スター・アトラスの絵柄が気に入ったのに2016両面ってかなり面倒そうで手が出せない。
655□7×7=4□□:2012/04/07(土) 03:50:16.35 ID:Bvlr43R5
質が良くてピースが多いミルクパズルってなんでないのこれ
656□7×7=4□□:2012/04/07(土) 07:45:37.72 ID:c63i0ZxE
>>655
純粋に需要がないんじゃないかな。
どうしてもってなら、1000ピースのパズル買ってきて
裏側にして作るとかくらいしかw
657□7×7=4□□:2012/04/08(日) 15:27:42.00 ID:/NdgS0Xd
>>641
カメレスだけど、多分無理。
1500と3000だと、ほぼ4倍かかると思った方がいい。
1000が10時間の人だと、1500はだいたい20時間(5日というのはこのレベルだね)
3000は80時間くらいかかると思うので、4時間×20日が目安かな。
絵柄によっても倍くらいまでの違いはあるけどね。
658□7×7=4□□:2012/04/08(日) 15:49:24.53 ID:DELbE2vx
絵柄差ってそんなもんか?
苦手な絵(パズルの達人2級)1500、おそらく100時間
そこそこ得意な絵(パズルの達人1級)1500(+400)、15時間
ってことがあったんだが
659641:2012/04/10(火) 01:47:09.88 ID:ZZwXbb2P
なんとか作業5日目にて残すところ空だけとなりました。
ちなみにここまでの大体の作業時間合計は20時間半〜22時間ぐらいです・・・
これで半分ってところでしょうか。
ここから同色多くて地獄なんですが、2週間以内はなんとか達成できそうです。
660□7×7=4□□:2012/04/10(火) 18:27:57.84 ID:Ga/YbGA1
ホワイトパズル(難しい方)
みんな何時間ぐらいかけてんの
661607:2012/04/12(木) 01:40:10.80 ID:I9unxfAP
>>660
204ピースの方は7時間半弱掛かった。
因みに99ピースの方は1時間半前後。慣れれば1時間を充分切れる。
662□7×7=4□□:2012/04/13(金) 10:45:52.27 ID:QzzauvXw
枠ありですか?
無しなら凄いですね
663607:2012/04/15(日) 00:14:24.66 ID:74UYqxoG
>>662
枠というか、フレームは一切使ってない(普段他のパズルを組む時も。飾るよりひたすら組む方が楽しみな人間)。
99ピースは縦横がはっきりしているからやり易かったけど、204ピースはそれすら判り辛くて七転八倒だた。

…このシリーズ、やっぱり行き着く処はプチ500なんだろうか…と思うと
gkbr+wktkの自分がいたりする。
664□7×7=4□□:2012/04/20(金) 20:28:28.13 ID:L3uFHZFN
集中力と根気つくといいな、で始めて面白いが
ぶっ続けで三時間やってたら頭ぐるぐるしてきたw

休憩とった方がいいんだろうな
665□7×7=4□□:2012/04/21(土) 13:43:50.55 ID:ng0QSg/Q
300ピースのホワイトパズル出たんだね
666□7×7=4□□:2012/04/21(土) 18:16:46.90 ID:wRfh3OiM
>>663
204のほう 枠が無いと動いちゃってなかなか難しいです。
はんぶんまでいったけど1度崩しちゃった
667□7×7=4□□:2012/04/23(月) 00:37:16.05 ID:66AiOW6p
ワンピースの2000Pサイズ一年スパンで出てるけどそろそろ新作くるか
668□7×7=4□□:2012/04/28(土) 22:01:15.00 ID:c8Hb5QVo
ワンピと言えば、今日300ピースのシャンクスのパズル完成させて、今糊乾かしてるとこだ
669□7×7=4□□:2012/04/29(日) 22:44:57.75 ID:Ca235HIe
エポックのスモールピース2016両面の商品買った。
ラッセンのものなんだけど難しくて困ってる。
やったことある人いる?
これって難易度は高いのかな?
670□7×7=4□□:2012/04/30(月) 21:02:10.15 ID:pz/E5n+u
検定のやつかな?
それなら自分はやってないけどピース分けの参考にしてるブログの人は25時間弱だったらしい
URLはさすがに載せられないが
671 【大吉】 :2012/05/01(火) 01:06:28.05 ID:QqQO0QXJ
↑今月のパズル運
672□7×7=4□□:2012/05/01(火) 14:00:44.84 ID:s7ppSdGx
>>670
両面パズル諦めた。
スモール2000オーバー両面私にはまだ早かったようです。
673□7×7=4□□:2012/05/01(火) 18:07:49.40 ID:PO8ZVAYk
こどもの日が近いしおもちゃ屋でセールしてくれないかな
674□7×7=4□□:2012/05/01(火) 18:09:26.58 ID:PO8ZVAYk
朧咲夜と桜風、どっちが作りやすいだろ?
675□7×7=4□□:2012/05/01(火) 19:07:30.10 ID:O5NPNNGp
ガンプラ飽きたんでジグソーパズル挑戦してみたいです。
まったくやったことないのですが、いきなり2000pとか大丈夫ですか?
676□7×7=4□□:2012/05/01(火) 19:26:03.53 ID:4g09F4/N
>>674
朧咲夜のが簡単そう。主観だけど桜風のほうが場所の特定が難しそうだから。

>>675
絵柄と根気による。いきなり検定パズルとかじゃ無謀だろうし。
677 【中吉】 :2012/05/01(火) 20:36:06.85 ID:2a1SL0Ll
>>675
最初は300〜500Pから。ワンピみたいなカラフルなのがお勧め
678□7×7=4□□:2012/05/01(火) 20:39:05.26 ID:P8tpQqid
アニメ柄でノーマルピースなら1000でも平気じゃね?
500じゃ小学生の初挑戦くらいだし
679□7×7=4□□:2012/05/01(火) 21:15:57.55 ID:VfMmmJgS
絵柄によるね。好きな絵柄じゃないとモチベーションも上がらないからね。
680□7×7=4□□:2012/05/04(金) 08:41:22.14 ID:5Ul7HCix
同人の東方のジグソーパズルってピースが足りなかったらどうすればいいんですか?
箱の中にも外にも連絡先とか書いてないですしホームページも見当たりません.
681□7×7=4□□:2012/05/04(金) 14:07:37.86 ID:vqtbv9JR
諦めるしかないかもです。
連絡先とか無いのはちょっとひどいですよね。
同人なんてそんなものだと思いました。
682□7×7=4□□:2012/05/06(日) 14:38:21.55 ID:vb++kep/
宇宙パズルってあるみたいだな

宇宙飛行士選抜試験にも採用されているパズル

小栗旬が山田優と結婚した。ちきしょうめ。
そんな話はいいのだが、彼と岡田将生が主演を務める映画『宇宙兄弟』は元々、
「モーニング」に連載されている漫画であった。

そして原作では、あるパズルが登場するという。それは、まさにこんなやつ。
「株式会社やのまん」が1月末より発売している“宇宙パズル”は、真っ白い。
絵柄が無い。
こういうデザインだと、どうなると思う? 
とにかく、ピースの形のみを頼りに当て込んでいかねばならない。
それ、難し過ぎるだろう!

いやいや、この難しさには理由がある。実はこのようなホワイトパズル、
宇宙飛行士選抜試験で実際に使用されているそうなのだ。
また宇宙飛行士に必要な“忍耐力”をトレーニングするのに最適だという。
なるほど、確かにパズルのパッケージには「宇宙飛行士選抜試験 
過去問題」と書いてある。

当然、発売されているパズルには選抜試験より難易度を若干落とした形の物もある。
何しろ、ディスカバリー(2010年)に搭乗した宇宙飛行士の山崎直子さんは300ピースで
構成されたA4サイズのパズルにチャレンジしたそうなのだ。
同社からは発売されているのは、99ピースの『SPACE PUZZLE/宇宙パズル』と
204ピースの『HYPER SPACE PUZZLE/ハイパー宇宙パズル』。4月20日には、
より本格的な300ピースの『GREAT SPACE PUZZLE/グレート宇宙パズル』が
発売されるという。
「当社のスタッフが挑戦したところ、99ピースの方は90分、204ピースの方は
12時間ほどで完成させました」(同社・担当者)
ジグソーパズルの製作には定評のある同社のスタッフでも、これほどの時間を
要してしまうのだ。その難易度の程、わかっていただけるだろうか。

683□7×7=4□□:2012/05/06(日) 16:24:28.70 ID:NGwve9Iy
どっかのレビュー記事?
684□7×7=4□□:2012/05/07(月) 07:04:32.90 ID:CfLYgcgk
685□7×7=4□□:2012/05/08(火) 23:05:10.02 ID:QwI8nuY5
1500ピースのグレート・バリア・リーフ作ってみたいけど心の負担になりそうで中々手を出せない
686□7×7=4□□:2012/05/08(火) 23:33:04.27 ID:/5MQ3pb/
連休に初1000ピースに挑戦しようと思ったのに昨日届いた
687□7×7=4□□:2012/05/10(木) 01:14:19.76 ID:DpDjkj/D
なくなったピースって何個くらいまで貰えるんだろう?
既に8個ないんだが…
688□7×7=4□□:2012/05/10(木) 09:38:25.78 ID:XHwMYvzE
どんな管理すれば8個もなくなるんだろう
組んでる途中でないと思い込んでるか犬猫幼児などに食われた?
689□7×7=4□□:2012/05/10(木) 12:40:11.94 ID:DSi71/qM
5000ピースや9000ピースのフレームってどこに売ってんの?
海外のパズルなんだけど
690□7×7=4□□:2012/05/14(月) 17:10:12.11 ID:WFN4OeGK
海外に売ってるんじゃね?
691□7×7=4□□:2012/05/18(金) 19:24:26.68 ID:7mVD7ZgD
初心者です。
最初は300pくらいから始めるのがいいのでしょうか?
ポスターとは違う味わいがありますよね。
692□7×7=4□□:2012/05/18(金) 21:04:31.21 ID:qsrKsQzG
>>691
うん、300くらいなら大丈夫!
693□7×7=4□□:2012/05/19(土) 21:12:21.28 ID:uM2Op6Iv
初心者は300〜500が楽しいと思う。
それより小さいとすぐ出来ちゃうだろうし。

少し慣れると1000ピースがしたくなる。
694□7×7=4□□:2012/05/19(土) 21:22:27.36 ID:kMktETsf
500風景とかイラストなら初心者でも一晩で出来ちゃうんじゃない?
とりあえず手軽にやってみたいならありだけど
695□7×7=4□□:2012/05/19(土) 21:26:23.74 ID:23tXmdHW
ある程度簡単で物足りないくらいが次もやりたくなっていいんじゃね?
696□7×7=4□□:2012/05/22(火) 21:07:03.33 ID:Wl+TabEC
パズル何年やってないだろう
697□7×7=4□□:2012/05/23(水) 09:46:06.28 ID:j9mwz59o
やりたい積みパズルがたくさんあるんだけど2歳児がいると
広げておくスペースがないから無理なんだよね・・・・
数週間おいておけるテーブルとか子供が入れない部屋とかあると
いいんだけど無理だし。

サンルーに降る雪組み立てたいと思ってるうちに冬が終わって
春も過ぎようとしている・・・・。
698□7×7=4□□:2012/05/23(水) 09:54:17.36 ID:+aOhHGzs
>697
ネットのやつをやれば?
699□7×7=4□□:2012/05/23(水) 10:43:35.19 ID:pMYh0D/k
ネットも楽しいけど手を使って無心になれるのがより楽しかったりするよね

>>697
うちも子供が小さい頃できなかったな
やりたいのだけ、昼寝の間とか500ピース大のコルクボードの上でやって
やらない時は棚の上とか手の届かないところ置いてた
仕分けは適当に空きスペースだったり小箱みたいなのに入れたり
完成までに時間かかったけど短時間に集中するのが気分転換によかった

うまく実生活とバランス取れる方法が見つかると良いね
700□7×7=4□□:2012/05/24(木) 22:10:09.11 ID:YGcffVYy
初挑戦の1000ピースパズル、買ってひと月近く放置してやっと開封
二時間かけてやっと色分けできた
明日から頑張って組むぞ
701□7×7=4□□:2012/05/26(土) 22:37:33.15 ID:hiTV8eas
パズルって作るのは楽しいんだけど
飾る位置とか考えるのがセンスない自分にとっちゃ辛い
あとアニメも好きだし風景も好きだし絵画も好きだから部屋がごっちゃになってしまう・・・
今はとりあえずでキングダムハーツの大きいサイズのしか飾ってない
やっぱ飾るのは1つのジャンルに絞ってあとはばらしたりしまったりしたほうがいいのかな

あと、ジグソーとかポスターは部屋の両面に飾らないと霊が居座るとかいいますが
風水的な事は気にしてますか?

702□7×7=4□□:2012/05/26(土) 22:46:35.33 ID:ShcIS3Y/
おれは、部屋にポスターやパズルを飾る時の「風水」について知識がないからほとんど気にしてない…
もしかしたら今の飾り方・配置は風水的に悪いのかもしれないけどね。
とりあえず最近は季節や気分によって変えてる。

ま、要は自分がその部屋で落ち着けるかどうかじゃね?
ポスターorパズル、さらに絵のジャンルをごっちゃにしてそれでも気にならないならええと思うし
703□7×7=4□□:2012/05/26(土) 23:36:11.73 ID:hiTV8eas
>>702
昔知ったことだから曖昧だけどパズルを飾る事自体が風水的に悪いらしい

部屋見渡してみたらパズル以外にも
人物のポスターやら鹿の頭の模型、コルクボードで違和感を感じた
自分は気になるから明日から1つのテーマに絞ってパズル買ったりしてみるよ
704□7×7=4□□:2012/05/27(日) 00:02:28.61 ID:KWYMP/q1
鹿の頭?
ブルジョアか?
705□7×7=4□□:2012/05/27(日) 00:20:16.94 ID:uVffShmm
はく製じゃないからそこまで高くないよ
日本画、一部の洋画どっちのパズルにも合ってるとおもう
706□7×7=4□□:2012/05/27(日) 06:53:24.82 ID:KN6Sh8cZ
剥製じゃないにしても、歯科の頭を飾る人がいるとは・・・
707□7×7=4□□:2012/05/27(日) 13:59:48.60 ID:kE9rS6uz
真っ先にタカラのガチャのやつが思い浮かんだよ
708□7×7=4□□:2012/05/29(火) 18:52:55.77 ID:xAwoKUMx
一昨日1000ピース3つネットで買ったんだよなー早く届かんかなーワクワク
709□7×7=4□□:2012/05/30(水) 01:54:28.30 ID:+EefRh19

  ∧,,∧  |ニニ| 3つ届いたよ!!
 (;`・ω・)|ニニ|
 /    つ|ニニ|
 しー-J
                  アッー! _
             ∧,,∧ て      \\
            (; ´゚ω゚)て  |ニニ|   ̄
            /    つ|ニニ|
            しー-J    

              ____   ∧,,∧  ___
             /    / ミ(・ω・´ )つ\    \
            /     /  c( U・ ゚U。彡  \    \
             ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  /           \
                /              \
710□7×7=4□□:2012/05/31(木) 00:30:15.88 ID:UvElhyoK
>>709届いたよ!明日は直帰して四方八方に広げちゃうよ!
ヽヽ(゜∇゜)ノノ
711□7×7=4□□:2012/05/31(木) 19:03:37.59 ID:XcxDyZQt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ミックス!ミックス!
 ⊂彡
712□7×7=4□□:2012/06/02(土) 23:52:20.15 ID:hpT0azYd
難易度上がりすぎじゃー
713□7×7=4□□:2012/06/03(日) 22:15:50.94 ID:ccJmQ0S1
ワンピのストロングワールドのパズルちょっとやってみたい…
714□7×7=4□□:2012/06/06(水) 17:35:14.88 ID:rd9kUnf1
今10年前に買って放置していたディズニーの1000pパズルをやってます
空の色の境界が曖昧で難しい…
715□7×7=4□□:2012/06/07(木) 00:28:07.81 ID:1nVT3paF
エポック社のフレーム買ったけど、台紙の緑と白どっちが背面に来るんですか?
716□7×7=4□□:2012/06/07(木) 21:31:57.57 ID:T8ps+GAS
717□7×7=4□□:2012/06/09(土) 11:32:08.83 ID:3V7OuFJc

スレ違いかもしれないのですが、教えてください。

絶版扱いになっている昔のパズルが欲しいのです。

絶版玩具を専門に扱ってるお店があるらしいのですが、
どういうところに連絡すれば良いのでしょうか?
718□7×7=4□□:2012/06/09(土) 11:34:55.10 ID:3V7OuFJc

失礼をして、ageさせて貰いますね。

よろしくお願いします。
719□7×7=4□□:2012/06/11(月) 08:41:16.92 ID:AVgl+dGc
そのまま「絶版玩具」でググってみたら?
720□7×7=4□□:2012/06/12(火) 02:08:22.88 ID:vfKs+lT+
昔のマクロスのやつも、エッシャーのやつも、自分の足で偶然に見つけたものだけどなぁ
721□7×7=4□□:2012/06/23(土) 22:55:51.03 ID:LVhQSK5i
友人から3000ピースの貰ってしまった!
久しぶりだから超ワクワクしてきた明日から少しづつ頑張ろう
722□7×7=4□□:2012/06/23(土) 23:28:04.77 ID:LVhQSK5i
ちなみにラッセンのシー オブ ライフでした
最大1000Pしかやったことないからどんなもんか楽しみ
723□7×7=4□□:2012/06/24(日) 10:29:58.17 ID:UTsPU6GL
初の3000は心折れるかと思ったな
頑張れー
724□7×7=4□□:2012/06/24(日) 16:50:56.60 ID:MbAIOWiN
3000羨ましい。
スペースの都合上2000までしか挑戦したことないけど
いつかはやってみたい
725□7×7=4□□:2012/06/26(火) 16:40:45.82 ID:kTWnfYc0
http://www.puzzcore.com/

ここのオンラインのやつ楽しんでいるけど
自分は平均より少し早いくらい。

異常に早い人が居るんだけど
重なっているピースを分解&整列する特殊ソフトでも
使っているのかねぇ?
726□7×7=4□□:2012/06/29(金) 02:45:12.51 ID:A3K4Nb2B
朧咲夜の1000ピース買ったんだが難しくて投げ出しそう
727□7×7=4□□:2012/06/29(金) 23:06:32.17 ID:1OtDTWIA
ビバリーから、1000ピースの純白パズルと暗黒パズルが出るね
誰かやる?
728□7×7=4□□:2012/07/02(月) 17:19:12.55 ID:Ifq4eVto
>>725
自分もそこでやってる、タダだからサイコー!

1位の人の完成時間は平均の半分くらい・・・やり方見てみたいわ
最近は遊ぶより自分のパズルを作るのが楽しい
729□7×7=4□□:2012/07/04(水) 12:58:15.08 ID:AHWvuJjz
>>727
夏休みに純白地獄をやろうと思う
730□7×7=4□□:2012/07/04(水) 16:51:08.49 ID:ehuOR1EI
15年前に完成させた2000ピース。
8年前の引越しの時に引越し屋がバラバラに。
8割組み上げたけど、残りは時間が無くて放置状態。

引越し屋が数ピース無くしてるのは間違いないんだけど、無くしたピースってこんなに古いと買えないよね?

思い入れがあるパズルって訳でも無いしただ、ここまで組み立てた時間が勿体ないから場所を取ってもベッドの下に置いてる。
731□7×7=4□□:2012/07/13(金) 16:31:59.78 ID:65f4OP8H
あれだな
久方ぶりにパズルやってるけど頭が沸くなw
熱中しちゃうのと気温のせいで暑くてのぼせ気味だ
732□7×7=4□□:2012/07/20(金) 18:22:40.07 ID:PCv2rIbC
>>727
こんなのあったのか
明日買ってこよう
733□7×7=4□□:2012/07/21(土) 20:03:44.43 ID:9ujeER/q
夏休み暇だからジグソーパズルやろうと思うんだけど
初心者は何ピースからはじめたらいいかな?1000でいいかな?
734□7×7=4□□:2012/07/21(土) 21:31:53.61 ID:ktpQSflL
夏休みが何日あるのかにもよるけど1000でいいんじゃない?
初心者だとしても500以下は1日で終わっちゃいそうだし
735□7×7=4□□:2012/07/21(土) 22:05:47.18 ID:M41oaUWb
300くらいでいいんじゃね最初は
736□7×7=4□□:2012/07/21(土) 22:26:58.26 ID:Syg6Vuvk
300なんて普通の絵柄だったら初心者でも1~2時間じゃね?
それ位の感覚でやるなら良いけどやってみようって思ったんだったら俺も1000でいいと思うよ
選択肢多いし。不安なら簡単そうな絵柄にしとけば良いと思う
737□7×7=4□□:2012/07/21(土) 22:31:13.94 ID:M41oaUWb
いや、途中で挫折するかもしれないし。
300でも出来ねー人はほんと出来ねーからな

まずは、値段も安い300ピースで
「自分がパズルを楽しめるのか」を確かめたほうがいいって。
それでハマったら1000でも2000でも買えばいいよ
738□7×7=4□□:2012/07/22(日) 07:13:36.28 ID:gleKGB4h
1000でもできるって人多いし値段的にも1000のがいいから1000にしてみるわ
尼以外でいい通販あるかな
739□7×7=4□□:2012/07/22(日) 13:57:18.18 ID:QwTHBw0G
1000でいいと思うけどやりやすそうなの選べよ
1000は1000でも絵によって難易度はかなり違うぞ
740□7×7=4□□:2012/07/22(日) 21:12:16.58 ID:NWDq24mu
そうだぞ
絵柄は慎重に選べよ
今取り組んでるやつは8割は2日で出来たのに
絵柄の無い残り2割になってから全然進まんわ…
741□7×7=4□□:2012/07/22(日) 21:36:39.32 ID:QlMsO3Gb
クリムトの接吻の3000ピース購入して組み始めたけど枠だけで疲労困憊…
742□7×7=4□□:2012/07/23(月) 09:59:29.62 ID:LbiU3X2A
743□7×7=4□□:2012/07/23(月) 10:55:06.20 ID:dSsA5mx/
一番簡単そうなのは一番下だけどこれならどれでも頑張れば大丈夫だと思う

多分
744□7×7=4□□:2012/07/23(月) 13:51:47.15 ID:7fxOvhi+
空とか海とか木立とか色が単一で絵柄が乏しいピースが多いと結構むずい
でもなんとかなるべ
好きなものからやってみるべし
745□7×7=4□□:2012/07/23(月) 23:28:37.66 ID:nsov8FfY
2000ピースのマチュピチュ始めた。難しい…
746□7×7=4□□:2012/07/24(火) 00:49:18.03 ID:m/IJf1FQ
自分は置き場所作り場所とかとにかく場所が無いから1000ピースが限界....裏山
747745:2012/07/24(火) 11:24:05.34 ID:tBxuOuZw
仕上がりは1000ピースサイズになるよ!
748□7×7=4□□:2012/07/24(火) 11:38:02.21 ID:m/IJf1FQ
マイクロ?
749745:2012/07/24(火) 15:17:51.44 ID:tBxuOuZw
そうですよー。難しいです(´;ω;`)
750□7×7=4□□:2012/07/24(火) 17:35:30.63 ID:m/IJf1FQ
ああその手があった!
買おう!
751□7×7=4□□:2012/07/24(火) 22:06:13.26 ID:oqzWx5Ke
関東近郊で、面白いパズル売ってる店はありますか?
752□7×7=4□□:2012/07/26(木) 19:05:26.63 ID:pqhX7MTQ
300〜500ピースくらいなら糊付けしないでも大丈夫かな?
753□7×7=4□□:2012/07/26(木) 20:03:07.04 ID:UfQpPhvG
1000くらいまで大丈夫らしいよ
754□7×7=4□□:2012/07/26(木) 20:28:18.17 ID:WdtdfIju
1000の糊付けしてないやつはたまに部分的に外れてることがあるな
755□7×7=4□□:2012/07/27(金) 15:08:59.87 ID:7rSjttTN
ずっと飾っておくと前に出ていくから危ないよね
祖母家の1000ピースパズルは恐ろしいくらい反り返ってていつ落ちてくるか分からない・・
756□7×7=4□□:2012/07/27(金) 19:23:54.08 ID:Pc33NyuQ
おまいら組み立てたパズル飾ってんの?
おいらはバラして親戚にやっているよ
757□7×7=4□□:2012/07/28(土) 00:48:03.78 ID:B8SHNyvs
パネル買うのめんどうくさいから完成して保管してるのが10個以上ある
壁に飾ってあるの2つだけだ
758□7×7=4□□:2012/07/28(土) 10:30:55.27 ID:fSNZ5lrc
最初から家のここに飾ろうと思って買ってるから1000サイズばかり8枚ほど飾ってある
縦2000サイズの風景写真が欲しいんだが最近2000だとスモールとかマイクロばかりなんだよね
759□7×7=4□□:2012/07/30(月) 17:56:48.86 ID:RvyfhFaw
ツールドフランスのヒマワリ畑に感銘を受けて
ヒマワリ畑1000ピース買ったんだけど心が折れそうです
目がチカチカする
760□7×7=4□□:2012/07/30(月) 18:41:44.37 ID:bvQtAf4m
>>759
俺もツールのひまわりのようなパズルが欲しいと思って探してるんだが、
自信がないんで買うに至ってないw

選手付きのが出たら迷わず買うんだが・・・
761□7×7=4□□:2012/07/30(月) 18:54:40.77 ID:ywo7UXxM
このスレにもツール好きいるんだなw
砂田さんの写真のパズルが出たら間違いなく買うんだけどな・・・
需要が少ないかな。
762□7×7=4□□:2012/07/31(火) 17:07:24.95 ID:FC2r/sTT
アリスウィズピグレットって奴買って完成させて部屋に飾ってるんだけど絶対他人に見られたら引かれるわな
763□7×7=4□□:2012/07/31(火) 21:48:46.94 ID:wZt1i403
気になって調べてみた。
確かにへたなアニメとかよりきついかもなw
764□7×7=4□□:2012/07/31(火) 23:18:37.51 ID:vmsTZOk1
ディアアリスは家に飾り、アリスロージュは友人宅にあげ、アリスリドゥは現在作成中。
こんな俺でもアリスウィズピグレットは回避したよw
765□7×7=4□□:2012/08/01(水) 00:57:41.22 ID:skertp9a
フレーム買わんとなあ
766□7×7=4□□:2012/08/04(土) 18:22:33.33 ID:Kmfqq20Z
フレーム買って糊付けしてって工程が面倒になってきたから、
試しにと立体物に手を出したらそっちばっかり買うようになってしまった
地球儀とか実在の塔とかクリスタルパズルとか組むだけで気軽に飾れてとてもいい
767□7×7=4□□:2012/08/04(土) 22:49:55.64 ID:yrC+K9c+
>>762
めちゃめちゃ可愛いな。
768□7×7=4□□:2012/08/05(日) 00:18:59.13 ID:PQOWnd9n
女の子の部屋にあるなら全然おkなんだがな
769□7×7=4□□:2012/08/05(日) 08:02:09.93 ID:+TH9BY05
かわいいけどチキンだから夜怖そう・・・
770□7×7=4□□:2012/08/13(月) 11:05:25.40 ID:4JC17uDo
ダースベイダーモザイクアート、コンピュータで散らしただけっぽく、モザイクの絵柄偏りまくり
白ジグソー作れる以外、箱とにらめっこで位置特定するしかないんだから、
パズルとしての面白さを削ってでも、全コマ別な絵にしてほしかった
771□7×7=4□□:2012/08/13(月) 12:24:34.38 ID:Ac/xXjcb
別な絵ってどんな絵を希望してるの?
ぱっと見、そんなに難しくは見えないけど。
772□7×7=4□□:2012/08/13(月) 12:30:16.69 ID:cM1lda/m
モザイクって普通のより簡単そうだから避けてたけど難しいの?
773□7×7=4□□:2012/08/15(水) 13:15:23.29 ID:RyC1U6Aa
ビバリーのサイトで見てきたけど確かに同じ色の部分の絵柄が単調かな
もっと絵柄の種類が多いほうが組み易いかもしれんね
774□7×7=4□□:2012/08/20(月) 14:37:26.27 ID:oNxSo+jt
315ピース組んでフレームにいれたんですが、ピースの切れ目で絵が見にくい(´;ω;`)
どーしたらいいですか?
775□7×7=4□□:2012/08/20(月) 16:18:16.96 ID:+cUmxj80
糊付けのテクニック不足?
776□7×7=4□□:2012/08/20(月) 17:04:36.98 ID:oNxSo+jt
ノン糊付けです。
糊付けした方がイラスト見やすいでしょうか?
777□7×7=4□□:2012/08/20(月) 17:15:51.25 ID:+cUmxj80
初パズルとかか
ピースの切れ目は見えにくくなる
778□7×7=4□□:2012/08/20(月) 19:07:53.46 ID:oNxSo+jt
>>777
最近目覚めましたw
小さいのばかりですが...
http://i.imgur.com/tE679.jpg
779□7×7=4□□:2012/08/20(月) 20:07:20.39 ID:+cUmxj80
とりあえず練習がてらどうでもいいのから糊付けしてみたら?
隙間を寄せるようにくっつけるので隙間が減るのと
隙間自体も多少埋まるのと光沢で少しはきれいになる
780□7×7=4□□:2012/08/21(火) 20:18:50.63 ID:JJhtDwHq
1000ピースのパズルなのですが、同型色ばかりで仕上げるのに苦労しています。
まずは端を埋め、同じような色ばかりを分けました。
そこから、ひとつずつ型を合わせながらやっています。
合わせてみて合わなければ回転させて合わせ、合わなければ隣へいってまた合わすの繰り返しです。
しかし、時間があまりにもかかってしまいます。
何かいい方法はないですか?
781□7×7=4□□:2012/08/21(火) 20:45:11.28 ID:wYtfRWWd
>>778
左二つ、なんのやつ?
782□7×7=4□□:2012/08/21(火) 21:09:08.76 ID:cXtH0TPr
>>780
まったく同じ色じゃないなら色の違いを判別した方が遥かに早い
青空とか海みたいにグラデーションでもあれば向きと位置関係はわかるし
無理ならまず特殊ピースだけを集めて組む
あとは通常ピースは同じ向きにして形をヒントに組む
最後は組まれてる方のピースを持ってきて総当り
783□7×7=4□□:2012/08/22(水) 16:28:21.33 ID:OIdt9YyR
みんなどこでパズル買ってるの?
売っててもちょっとしか置いてないし、やっぱり通販?
784□7×7=4□□:2012/08/22(水) 16:33:17.86 ID:rs4+o4Kp
店頭で買うなら淀秋葉お勧め
785□7×7=4□□:2012/08/23(木) 20:11:31.51 ID:hw9elL4V
周りはワンピースのパズルが人気
786□7×7=4□□:2012/08/25(土) 12:27:57.73 ID:KRo5YgML
のり付けするとき、一気にやらないで何分割か小さく分けてのり付けをして、乾いたら最後に全部くっつけるやり方はよくないかな?
一気にやると塗りムラできたり上手く密着しないでピースのすき間が目立ったりしてしまう
787□7×7=4□□:2012/08/25(土) 12:59:44.58 ID:U7Sp4w64
分割部の糊付けはどうするの?
しなければ隙間が開いて目立つしするなら結局は全体塗らないとムラになると思うが
788□7×7=4□□:2012/08/25(土) 13:33:43.43 ID:KRo5YgML
>>787
分割部分は最後にのり付けする
でも確かに他とムラができる可能性あるね…

普通にやるとピタッと隙間が目立たない部分と、ほんとに接着してんのかと思うほど隙間が目立つ部分ができちゃう
表面は触れないし、外側から軽く押すしかできないから中央は難しい
789□7×7=4□□:2012/08/25(土) 19:25:49.92 ID:ugEN77ce
カレンダーの絵柄って、カレンダーじゃないのでも出ることあるかな?
来年のディズニーのカレンダーの柄、すごく気に入ったんだけど
カレンダーだとその年以降飾れないから買おうか悩む・・・
790□7×7=4□□:2012/08/26(日) 20:39:59.96 ID:OVRwPW8a
彼氏に1000ピースのを頼まれてしまった
500ピースまでしかやった事ないんだけど
ディズニーだから大丈夫なんとかなるかな
791□7×7=4□□:2012/08/28(火) 19:31:24.93 ID:uAYCmi+u
>>781
くまのがっこう。エンスカイから出てる。
792□7×7=4□□:2012/08/31(金) 05:55:59.22 ID:EzZF9LG/
廃盤商品のやつって不足ピース請求ハガキ送ってもダメなのかな。しかも有効期限切れのやつ
793□7×7=4□□:2012/08/31(金) 14:24:42.47 ID:nLBF7e7V
ダメもとでメーカーに問い合わせてみれば?
有効期限切れている分には、送ってくれたよ。
自分が困ったのは、廃盤なうえに、メーカー消失だったけどな。
それはさすがに諦めたw
794□7×7=4□□:2012/08/31(金) 16:54:45.59 ID:SNfobDuB
メーカー消失は痛いな・・・

ところで箱ってどれ位っ取って置いてる?
795□7×7=4□□:2012/08/31(金) 17:30:03.49 ID:xuKJIIkk
全部
796□7×7=4□□:2012/08/31(金) 22:44:47.24 ID:EzZF9LG/
>>793
ありがとう、とりあえずエンスカイだからメーカーに関しては大丈夫
一応送ってみます!
797□7×7=4□□:2012/09/01(土) 21:00:42.87 ID:6RoxWgfn
http://imgur.com/vluKU.jpg
大人になってから初めてジグソーに挑戦して先日完成。
綺麗だと思って買ったけど途中でCGっぽく見えてきてしまった・・・。
ビバリーの1000ピースで制作期間は1日2,3時間で10日くらいかな。
後半ちょっと進まなかったけど思ったよりすんなりできた。
次も日本の風景やりたいんだけどなんかおすすめある?
金銭的な問題で1ヶ月くらいかけて楽しめるのがいいと思ってるんだけどあんまり難しいと途中で飽きそうだし悩む。
798□7×7=4□□:2012/09/01(土) 21:05:31.96 ID:iyibFCWD
1000で簡単な絵柄の2~3倍の時間っていうなら1500スモールで簡単そうな絵柄かな?
エポック社の検定パズルやっとくとパンフ届いて面白いよ
799>>797:2012/09/02(日) 20:21:17.31 ID:Z7j8yMDZ
>>798
レスありがとう!
1500スモール見てみたらちょうど検定の栗林公園が気に入ったけど難しそう。
と思ったら2級だもんなー。
1500じゃないしスモールじゃなくてマイクロだけど、これどう思う?
難易度とデザイン。
http://www.jigsaw.jp/goods_catalog.php?grid=00010008&gno=20656
800□7×7=4□□:2012/09/05(水) 21:32:53.86 ID:UW78iqu2
この前友人にもらった300ピースのジグソーパズルを組み立てた
我が人生初めて組み立てたジグソーパズル
(今までめんどくさい、つまんないと思ってたのでやらなかった)
暇つぶし&友人の「もう完成した?」の一言で組立て開始
最初は「なんだこれ、めんどくせー」と思ってたけど
段々組みあがって一つの絵になっていく工程がすごく面白くて
楽しかった(´Д`)
現在1000ピース3つ同時組立て進行中


ジグソーパズルってこんなに面白いものだとは思わなかったよ
801□7×7=4□□:2012/09/08(土) 11:29:01.08 ID:JuntzvAc
誰だよジグソーパズル検定は一級なら履歴書に書けるって言ったの
話のネタにはなったけどめっちゃ恥かいたよ



高校受験で
802□7×7=4□□:2012/09/09(日) 02:19:49.00 ID:I/jjBT1u
お店に展示されてる完成品って、なんであんな糊付け綺麗なの
どうやったらその技術を得られるんよ
803□7×7=4□□:2012/09/09(日) 09:12:50.09 ID:yqGz5ypT
前にお店にあったちっちゃいやつのサンプルの裏面を見てみると、全くきれいなのよ。

つまりそういうことです。
804□7×7=4□□:2012/09/09(日) 09:38:52.70 ID:Fn9lBw5h
途中までカットしてある展示専用品にニス塗ったってこと?
805□7×7=4□□:2012/09/10(月) 22:16:07.99 ID:zsPQBwCP
>>804
ニスは塗ってないです。ハーフカットと言います。文字通り半分だけ切れてます。
806□7×7=4□□:2012/09/14(金) 21:21:36.29 ID:dtepg4wK
いま海外のパズルをやってるんだけど、ピースの形状がフリーダムだ…
日本のパズルは組んだ4つのピースの噛み合わせがきっちり十字になるけど
今やってるのはそんなのおかまいなしの裁断でビックリした
807□7×7=4□□:2012/09/16(日) 12:45:38.24 ID:zlmWwBIo
そういうのもあるよね。
ホワイトパズルでそういうの二つやったよ。
ドイツのメーカー。
普通の裁断のパズルが殆んどだけど。
808□7×7=4□□:2012/09/16(日) 18:24:54.32 ID:yxR1DGL4
やっぱ国産か中国製がいいね
809□7×7=4□□:2012/09/17(月) 18:00:17.27 ID:pTnF93C/
>>802-805
実際組み立てても展示品みたいに隙間無くはまらなくて”?”だったけど。
そういうことだったのか。

>>806
それって逆に裁断する手間(技術)が余分に必要なきがする。
普通は縦と横2回に分けて切るから、自然と十字になるんだけどね。
810□7×7=4□□:2012/09/17(月) 19:42:00.40 ID:6SYf1d40
>>807
メーカーによるのか
海外製のパズルをあと2つ買ったので、どんな裁断か楽しみだ

>>809
確かに、どうやって裁断したのか謎
811□7×7=4□□:2012/09/19(水) 00:06:00.62 ID:LrrgckDP
>>810
そういうのはワンパンチ型と言って、一発で抜くタイプです。
ピースの形が自由になる分、刃の交差する部分の突き合せに高度な技術を要します。
当然型は高価になりますが、寿命は縦横で抜くタイプより短いです。
812ガガミラノ コピー [a-brandshow]:2012/09/22(土) 08:09:39.47 ID:mGSBIxuj
813□7×7=4□□:2012/09/28(金) 15:14:19.87 ID:rAXKprRL
ミッドサマーイブやっとでけた
夏の間に完成させたかったけど、暑くて集中力続かんのと
背景の緑地獄にはまって無理だったわー
814□7×7=4□□:2012/10/13(土) 23:23:06.08 ID:1jwQN7hO
ジュエリンセス2日で完成した(^o^)
815□7×7=4□□:2012/10/14(日) 23:20:52.94 ID:ShCUcApe
初めて1000ピース完成した
なぜか1つ余ったw
こんな事もあるんだな
816□7×7=4□□:2012/10/15(月) 08:10:28.31 ID:ZWuMbooM
そんなことあるんだ

それってなくしてないけど1個ないってのもあるってことだよな
817□7×7=4□□:2012/10/15(月) 22:12:00.56 ID:I0j8JxIy
>>816
そう
誰かが困ってるだろうね
母ちゃんが「余ったのお店に返しに行ったら?」って言ったw
818□7×7=4□□:2012/10/16(火) 23:12:32.72 ID:nuMKgV7K
カッター抜くときにくっついてて次のパズルに混ざってしまったんだろうね
819□7×7=4□□:2012/10/18(木) 18:01:46.09 ID:bu2AltrS
久々にラッセンのパズルをネットで買ってみたらメーカーがエポックになってて驚いた…
ビバリーとの契約が切れたのか うう、フレームの統一性ががが
820□7×7=4□□:2012/10/19(金) 23:16:06.11 ID:kSYnh3eA
純白地獄やり始めて早2週間
まだまだ終わらない、全行程の4割ほどです。

最初、箱開けた時はあぁ…こういうタイプかと少しガッカリしたので
買うつもりの人はコレ見た方がいいです。
ピースの裏に若干のヒントがある仕様です。

http://imepic.jp/20121019/836640
821□7×7=4□□:2012/10/20(土) 14:18:15.10 ID:B92J8KAo
ふんふんなるほど、そんでここがこう合って、そんでこう来て、これがこう来て、こう来る訳だな!
はーそっか、うんうんそうそう、分かってんだよ、ここがこう合うんだろ!…なー!

なんて事を思いながらハァハァと今日もピース組んでます
822□7×7=4□□:2012/10/20(土) 15:42:49.92 ID:dj6goWec
ジグソーパズル初心者です。
モンスターハンターの950ピース、34×102cmを購入したんですが、パズルのフレームは透明なカバーみたいなのってあるんですか?
家族がタバコを吸うので、ヤニでパズルが汚れたら嫌だなーと考えているのですが…
823□7×7=4□□:2012/10/20(土) 16:10:37.98 ID:4sVHHLlW
あるよ
ヤニ吸わんから効果のほどは知らんけど
824□7×7=4□□:2012/10/20(土) 16:40:10.13 ID:fl7H/Zru
3000ピース以上のに取り組みたいけどやっぱ高いな
825お得♪:2012/10/20(土) 17:39:01.64 ID:44NRKc97
今登録すると全部無料で着うたフルや画像取り放題♪
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=04b1fd206b2686995&mkey=d8e62297cb58cea0e&guid=on
最新のレディガガの画像もあるよ!!ゲームも遊び放題♪
826□7×7=4□□:2012/10/20(土) 20:42:03.01 ID:dj6goWec
>>823
ありがとう

引っ越すまで組むの我慢しよう
827□7×7=4□□:2012/10/20(土) 21:47:17.72 ID:s3V+rP1e
このパズル、なかなか進まない。
難しくて挫折しそうだ。
http://i.imgur.com/UnkRK.jpg
828□7×7=4□□:2012/10/20(土) 22:42:20.56 ID:rh/H6npu
>>827
何ピース?
829□7×7=4□□:2012/10/21(日) 04:14:38.94 ID:ASyw5HnG
>>828
1000P
このピーターエレンショーのシリーズ、これ完成したら、制覇なのに。。
830□7×7=4□□:2012/10/21(日) 07:01:09.30 ID:h3f+UMPH
木苦手な人結構いるのかな?
ttp://www.jigsaw.jp/picture/goods/20090613145308nbPak-L.jpg
これ苦労したことを思い出した
831□7×7=4□□:2012/10/21(日) 08:14:51.15 ID:sSKU4kUd
木は難しそうで最初からやる気になれない
今のところディズニー専門
832828:2012/10/21(日) 09:22:20.14 ID:alKh8Bj4
>>829
がんばれーー
地道にやればいずれ完成するはず
「あてはめる部分の絵をよく見て該当ピースを探す」
を繰り返せばおk
833□7×7=4□□:2012/10/21(日) 09:55:46.44 ID:QSkavK9K
真っ白のパズルやってたら友達からキチガイ扱いされた・・・・
834□7×7=4□□:2012/10/21(日) 11:47:32.27 ID:ASyw5HnG
木がこんなに難しいとは思わなかったよ。
秋が終わるまでには頑張って終わらせる。

>>831
これもディズニーだからいつか挑戦してみてwww
>>832
ありがとう。頑張る!
835□7×7=4□□:2012/10/21(日) 14:25:53.85 ID:gyHIcPZZ
木、難しいよね
違うパズルだけど自分も夏中に終わらせるつもりが完成は秋ですた
最後の方は総当り戦だったわ
836□7×7=4□□:2012/10/21(日) 20:54:05.66 ID:GYxAxyJw
>>833
ジグソーパズル好きって言ったら、友達いないの?扱いされた。
友達いないからやってるわけじゃなくて、好きだからやってるのに
837□7×7=4□□:2012/10/21(日) 21:23:39.98 ID:QSkavK9K
パズル好きでぼっち認定はつらいな
838□7×7=4□□:2012/10/21(日) 22:01:45.53 ID:sSKU4kUd
急にスレが勢いづいたな
嬉しい
839□7×7=4□□:2012/10/22(月) 20:04:45.03 ID:iZzEviTo
海外の欲しいけど外国のアマゾンだとパズルは届けてもらえないのね
外国のパズルってどうやって入手してる?
840□7×7=4□□:2012/10/22(月) 20:38:12.73 ID:7SGiahl1
米尼なら送料かかるけどいける
他国とかマケプレは知らんけど
841□7×7=4□□:2012/10/22(月) 20:57:01.73 ID:iZzEviTo
>>840
We're sorry. This item can't be shipped to your selected destination. You may either change the shipping address or
delete the item from your order.

米アマゾンだけどこんなんなって注文できない。。。
842□7×7=4□□:2012/10/22(月) 21:00:02.64 ID:7SGiahl1
どれよ
843□7×7=4□□:2012/10/22(月) 21:05:06.83 ID:iZzEviTo
844□7×7=4□□:2012/10/22(月) 21:17:38.51 ID:7SGiahl1
マケプレしかないじゃん
輸入代行か基地に友達作っとけ
845□7×7=4□□:2012/10/22(月) 21:24:35.15 ID:ug9zcXVm
eBayで買うのはどう?
846□7×7=4□□:2012/10/22(月) 21:24:47.03 ID:8f/ff3iZ
>>843
こりゃ確かに欲しくなるよなぁ…
847□7×7=4□□:2012/10/22(月) 23:04:47.27 ID:3buLYgkc
米尼だと9000ピースのが6000円くらいだもんな
輸入した日本業者が取り扱ってる同一のものが15000円なのにもかかわらず
米尼で買い物したいけどクレカがない・・・
848□7×7=4□□:2012/10/22(月) 23:50:39.70 ID:WFuFLUs/
パズル初心者なんだけど、ビバリーのマイクロピースの
永遠の絆てやつが進まない…(´・_・`)
849□7×7=4□□:2012/10/23(火) 00:25:57.85 ID:IiW5/R3c
また面倒くさそうなやつを選んだな
まぁ色分け丁寧にやればそのうちできるんじゃね?

別のやつだけど、ビバリーのマイクロピースといえば
1000ピースに2ピース余計に入ってたわ
850□7×7=4□□:2012/10/23(火) 07:44:43.40 ID:9FPiGDis
>>847
クレカくらい作れば・・・
まあ、VISAデビでいけるんじゃね?
851□7×7=4□□:2012/10/23(火) 14:55:08.30 ID:M2MNUXBl
ヤフオクとかにはないの?
852□7×7=4□□:2012/10/23(火) 16:39:41.08 ID:GJAJdUPv
やたー、1000P完成した〜
箱開けた時は1000Pとかヤベやっちまったな…途方に暮れたけど、
やりゃあどうにかなるもんだな、ああ清々しい!
853□7×7=4□□:2012/10/23(火) 22:34:28.43 ID:GZzeBxVu
854□7×7=4□□:2012/10/23(火) 22:46:07.84 ID:9FPiGDis
最後の晩餐で1万ピースとかあったような
855□7×7=4□□:2012/10/23(火) 22:53:45.41 ID:GZzeBxVu
追加
24000ピース
http://www.amazon.com/Life-The-Greatest-24000-Puzzle/dp/B000MRPNJ4

32256(世界最大)ピース
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00385X4BG

↑やりたいけどかなりの大きさだから飾る場所がない
856□7×7=4□□:2012/10/23(火) 22:54:39.30 ID:/xja5hCh
18000のほうマケプレ尼発送でも海外いくみたいだね
前探したときマケプレ全部切ったけど切らなくてもいいんだ
857□7×7=4□□:2012/10/23(火) 22:55:50.74 ID:FiMP80c4
すごいな。
枠作るためのピース分けで挫折するわ。
858□7×7=4□□:2012/10/23(火) 23:00:30.81 ID:FiMP80c4
世界最大のやつ、ピースがちゃんと合わないから完成しても正確な場所にはまってるかどうか不確かって書いてあるな。
よけいヤル気なくしそう。
859□7×7=4□□:2012/10/23(火) 23:02:31.76 ID:MmoYW4BM
箱もなんだか豪華だぞ。
860□7×7=4□□:2012/10/24(水) 01:49:08.34 ID:vogD5AHv
母が完成させたパズルが、完成したのにピースが1つ余ってて…
余計なピースだったみたいなんですが、この場合余ったピースって送り返した方がいいと思いますか?
861□7×7=4□□:2012/10/24(水) 01:55:00.40 ID:8jUEolXX
ひたすらパズルをするオフ会....ゴクリ
862□7×7=4□□:2012/10/24(水) 09:36:56.07 ID:ktiT5Tok
>>33にある組み立てマット買うかどうか迷う。
863三苫千尋:2012/10/24(水) 19:15:35.64 ID:TnJlABi+
三苫千尋 朝日未来
誕生花 菫の花
花言葉 子殺し、裏切り
憎めばいいじゃん
さみしいんだよね
あまえていいんだよ
あまえるな、金魚の糞
人間は嘘つきで信用
出来ない害虫なんだね
お前の言う通りだよ
お前に教えられてから
人間の本質ってやつ
私にも見えたよ同じ様に愛される事愛する事
幸せな家族に憧れる?
「一時」の感情でお前
は私を苦しめ悪魔として生んだんだよ
お前が生んだ私は地獄
あなたは笑ってますか
愛されたいんですか
あなたはあなたを肯定
しないでください
お前を永久に許さない
864□7×7=4□□:2012/10/24(水) 21:42:45.13 ID:vC5n33ci
誰か最高ピースに手を出す奴はいないのか
865□7×7=4□□:2012/10/25(木) 10:54:35.52 ID:Dj8OgbzJ
場所がない
866□7×7=4□□:2012/10/28(日) 16:01:48.14 ID:4XM1O2M5
アップルワンのアリスリドゥ300ピースを買ったよ。
茶色いピースばっかりで苦労してるけど、上にある木にくらべたら
楽勝なのかもな。
867□7×7=4□□:2012/10/29(月) 14:40:52.56 ID:aKD77t14
そもそも300なんてミルクパズルでもいける人多いしね
868□7×7=4□□:2012/10/29(月) 21:47:18.51 ID:5Q5Qgjj3
暗黒地獄っての今やってるけど
これむちゃくちゃ勘合悪いな
マイクロピースのパズルやるの初めてだけど
他のもこんな感じなの?
869□7×7=4□□:2012/10/30(火) 00:56:44.46 ID:Gp8PYKbg
普通に絵柄のあるマイクロピースのやつだけど
2ピース余計に入ってて、その部分が
どの組み合わせでも異様にきつかった
絵柄なしとか怖くてできんわ
870□7×7=4□□:2012/10/30(火) 09:03:24.64 ID:xgRTyFYI
マイクロピースは結構そんなもん
2辺はまったけど間違いだったとか普通にあるし
871□7×7=4□□:2012/11/02(金) 15:15:24.02 ID:ScbCfsp7
こんなに楽しいのにやっている人が少ない
872□7×7=4□□:2012/11/02(金) 15:21:24.87 ID:ScbCfsp7
だれかDSのをやってる人いますか?
DSだと画面が小さい
873□7×7=4□□:2012/11/02(金) 16:32:27.78 ID:dnwpIpem
なんつーか、あの質感やピースを直接はめる感触が好きなんだよね。
だから、お手軽だといえゲームには手を出さない。
874□7×7=4□□:2012/11/03(土) 02:43:29.47 ID:lG4mf5Vi
ラッセンのワイド版月光浴を見つけて買ってしまった。w
今は廃盤になってるみたいで、ネットだと1万円近くで販売されてるけど、転売できるかいな。
875□7×7=4□□:2012/11/03(土) 10:22:43.27 ID:Ctji9zmA
風景ものの後アニメものやると簡単すぎてビックリする
876□7×7=4□□:2012/11/03(土) 10:47:49.97 ID:68kI7gSC
ディズニーとかもそうだけど、ヒントっていうか
わかりやすすぎて、逆にやりづらかったりするw
まぁ楽っちゃあ楽なんだけどね。
877□7×7=4□□:2012/11/04(日) 00:50:45.73 ID:s9ByZP/a
ビバリーがミルクパズルのマイクロピースを出すみたいだ
純白地獄と暗黒地獄がけっこう売れたのかね
ttp://www.be-en.co.jp/products/list.php?category_id=125
878□7×7=4□□:2012/11/04(日) 15:44:44.31 ID:XMTt625l
今度は真っ青な『極寒地獄』や『真っ赤な灼熱地獄』なんてのも出すからね
879□7×7=4□□:2012/11/04(日) 21:05:50.54 ID:q+d9aziw
パズルは好きだけど、インテリア目的だからミルクとかやりたくねぇ・・・
880□7×7=4□□:2012/11/05(月) 09:48:21.53 ID:UiPLk+dh
自分にとって500ピースが色んな面でちょうどいいんだけど
好きな絵柄が1000ピースorミニ300ピースばかりで迷う
場所的にはマイクロ300だけどアナログならではのピースがハマった感は
1000ピースなんだよなぁ
881□7×7=4□□:2012/11/05(月) 10:38:59.29 ID:ARI5/wql
結局ノーマルピースがやってて気持ちいいよね
制作、飾りのスペースと難易度考えるとついミニとかマイクロ買っちゃうけど
882ガガミラノ コピー:2012/11/05(月) 13:16:28.66 ID:LXr0k69B
883□7×7=4□□:2012/11/05(月) 16:11:47.83 ID:fajTTa1s
真っ黒真っ白とか初心者は絶対手を出すなって書かれてるけど
よくやる人でも一つずつやっていくしかないんだから初心者と状況変わらないだろと思うw
忍耐の問題か
884□7×7=4□□:2012/11/05(月) 16:21:04.75 ID:ARI5/wql
初心者だと総当たりかもしれないけど慣れてればある程度は形でくめるし
総当たりにしてもやり方違う

メーカーからしたらいきなりミルクパズルやられるとせっかくパズルに入ろうとした顧客が
すぐ投げ出して離れることを考えて注意書きしてると思うけど
885□7×7=4□□:2012/11/06(火) 14:50:21.68 ID:PoFHlEL9
昨日トイザラスで朧咲夜1000ピース買ってきたんだが、難しい
初めての1000ピースだからもっとわかりやすいの選べばヨカタ
886□7×7=4□□:2012/11/10(土) 01:19:08.51 ID:tpQLcJji
ラッセンの月光浴が初パズルだったんだけど、難しすぎて完成させられず捨てちゃったんだよな

もう絶版みたいだけど、忘れられないんだよなぁ、あの絵
今からでも買おうかな
でも完成させる自信がない……似たような色のとこばっかでさ
887□7×7=4□□:2012/11/10(土) 08:25:58.39 ID:HtMRa3iV
横長の954のやつ?あれだけ絵があれば簡単そうだけど
廃番ならとりあえず確保はしといてステップアップで簡単な絵柄の1000スモールとか1500とかで実力アップでもしたら?
888□7×7=4□□:2012/11/11(日) 09:41:07.72 ID:MndXtds3
東京の東側で、ジグソーパズルが充実してるお店をご存知でしたら教えて下さい。
ネットで買うのもいいんだけど、やっぱりお店で実物を見て買いたいと思います。
889□7×7=4□□:2012/11/11(日) 09:44:37.12 ID:PZlz5I2u
ヨドバシ秋葉
もっと東は知らない
890□7×7=4□□:2012/11/11(日) 09:48:49.79 ID:hZS0tThO
ビッカメヨドバシは大抵そろってると思うなぁ
891□7×7=4□□:2012/11/11(日) 10:06:06.93 ID:PZlz5I2u
神奈川住だけど
相模大野ビック町田淀新宿ビック淀
全部秋淀に品揃え劣る気が
最近の新宿ビックはよくわからんけど

昔はユザワヤ蒲田がそろってたんだけどなぁ
892□7×7=4□□:2012/11/11(日) 12:25:47.21 ID:gMXfXzMD
数年前は、上野ヤマシロヤはそれなりだった気が
893888:2012/11/11(日) 13:13:09.18 ID:MndXtds3
早速の返答ありがとうございます。
やっぱりヨドバシ秋葉が最強ですか。
近い内に見に行ってみます。
まとめてのお礼で失礼しました。
894□7×7=4□□:2012/11/17(土) 21:27:45.78 ID:0m9iLoMZ
2542スーパースモールピースなんて出来たんだ
特攻する人いる?
895□7×7=4□□:2012/11/17(土) 23:54:37.18 ID:cvQ3YtGe
今度引っ越すんだが、段ボールに入らなくて困ってる
500以上で額入れ糊済みのものはどうしたらいいだろう?
896□7×7=4□□:2012/11/18(日) 21:36:43.31 ID:56if6giZ
通販でパネル買うと、ついてくる段ボールを利用してみたらどうだろう。
あれなら3つくらいまで入るから、1つ買って3つ入れて・・・あまり効率よくないか・・・
俺は飾るほどでもない1000ピースのパズルをその段ボールに入れてる。
897□7×7=4□□:2012/11/19(月) 15:50:04.93 ID:44jqipae
糊付けしちゃうと壊せないから大変だね
普通のダンボールばらしてパネルに合わせて箱作っちゃったら?
ガムテで補強すれば何とかなると思うんだが
898□7×7=4□□:2012/11/21(水) 20:51:19.62 ID:jkN7sYOX
純白地獄が裏見ながらでやっと終わった…
これヒント無しでやってる奴っているん?
899偽物ブランド! www.gaga-jp.com:2012/11/23(金) 00:03:30.33 ID:tF2816st
偽物ブランド! www.gaga-jp.com
(コピー商品) SSS级
当店の承諾になります:
☆ まず信用と品質を保証します.
☆ 不良品の場合、私達が無償で交換します。
☆ もし入金確認後に在庫品切の情況があるならば、返金同意ます。
☆ 税関の没収する商品は再度無料にして発送します
http://www.2chbb.com
http://www.bagbb.cc
http://www.gaga-jp.com
900以下、名無しにかわりましておまんこ女学院がお送りします:2012/11/27(火) 23:31:51.56 ID:0XOi0GkX
900げっと
901□7×7=4□□:2012/12/01(土) 16:24:01.40 ID:4rC13gWp
ハズブロのPUZZ3Dシリーズどこかに置いてないかなー
海外の組み立て動画見て惚れた
902□7×7=4□□:2012/12/01(土) 20:06:38.80 ID:BPRfe/j8
>>894
ノシ
やっと枠のピースを拾い切ったとこ。
来年中に終わればいいと思ってるw
903□7×7=4□□:2012/12/03(月) 12:18:56.54 ID:LpQFfrfr
いきなりすまない
趣味でパズルを始めようと思って、いきなり1000ピースのパズルをAmazonで申し込んだけど、良かったかな?
昔、知育玩具としての調簡単なパズルしかやったことなかった人には難しすぎ?
あと、今からスレを1から読んでみるわ
904□7×7=4□□:2012/12/03(月) 12:40:24.43 ID:LpQFfrfr
連投すまないが、オススメの通販カタログ教えてほしい。Amazonだと、好みのやつ数少ないんで。萌系のパズルはナシで。
905□7×7=4□□:2012/12/03(月) 21:21:36.98 ID:q5/GJtdK
カタログじゃないけど、ジグソーパズル専門の通販とかで眺めてみたらどうだろう。
自分のよく利用してるところは、ジグソークラブかな。
ttp://www.jigsaw.jp/
906□7×7=4□□:2012/12/04(火) 04:31:35.26 ID:KI/Y/e0u
>>905
サンクス
見てみるね
907□7×7=4□□:2012/12/04(火) 14:52:40.22 ID:2Nx/C3YA
久しぶりになにかしたくなってキンケードのマイクロピース買ってみたけど
開いたら予想してたよりピース小さくて大変そう
ちまちま頑張るか
908□7×7=4□□:2012/12/04(火) 17:46:03.68 ID:KzxZtLCP
1000ピースでもあっさりできるのとかなり時間掛かるのあるよ
色が濃くハッキリしてるのがやっぱやりやすい
キラキラしてたり淡いのも難しいかも
909□7×7=4□□:2012/12/05(水) 08:14:48.42 ID:86SuPtN0
Amazonで頼んだのはディズニーだから、たぶんやりやすいと思う。背景もわりと分かりやすいと思うし。今日引き取りでまだ実物見てないから、よくわからないけど。
910□7×7=4□□:2012/12/05(水) 14:00:42.70 ID:qBmdTT90
同じ1000ピース(50×75cm)なのに箱のサイズがバラバラって…
飾らないで箱にしまっておく人にとってはちょっと困る
911□7×7=4□□:2012/12/05(水) 21:15:38.40 ID:1AuDjyXb
ハイパー宇宙パズルに挑戦中。
ピースの白さよりも、小ささに心が折れそうです。
912□7×7=4□□:2012/12/08(土) 22:59:53.41 ID:rXfo+Tpt
ディズニーは組みやすいと聞く
アニメ系はやっぱやさしめだろうね

前スレだかこのスレだか、木が難しいって話が出てたなぁ
自分も風景写真はあまりやらないけど、カタログ見てると難しそうなのが多いなと思う
913□7×7=4□□:2012/12/10(月) 00:19:40.44 ID:14nxfzbw
1000ピースのパズルは30時間以上かかったのに
300ピースのパズルは3時間で作れた
不思議!!
914□7×7=4□□:2012/12/10(月) 01:48:21.58 ID:eVoMq1Dw
何言ってんだこいつ?
915□7×7=4□□:2012/12/11(火) 00:54:02.47 ID:dVXi/Xv4
108ピースのほうの純白地獄やったけどこれ1000ピースのほうは自分には無理だわ
こういうの出来る人ってどういう組み方してんだろう
916□7×7=4□□:2012/12/11(火) 16:54:09.55 ID:+ugxd3+o
エポック社の木製フレームだけどゴールドライン付にするかどうか悩む
完全に個人の主観だけど皆さんの考え教えてー
917□7×7=4□□:2012/12/11(火) 17:45:11.00 ID:EtQ2QXWW
飾るパズルの絵柄にもよるだろ
918□7×7=4□□:2012/12/11(火) 18:20:25.39 ID:noDHbPl4
色も質感も全然違うので注意
919□7×7=4□□:2012/12/11(火) 18:21:06.60 ID:noDHbPl4
ごめん、ブラウンな。
920□7×7=4□□:2012/12/11(火) 18:37:08.95 ID:+ugxd3+o
>>917
そりゃそうだよね
http://www.amazon.co.jp/dp/B008N7KVV0/
これのレイアスカマリなんだけど

田舎だから現物見れると来なくてゴールドラインがどんなものか分からなくて
921□7×7=4□□:2012/12/11(火) 19:06:09.32 ID:ktWFsieq
俺はシルバーにしたよ
ttp://uploda.cc/img/img50c704df15b84.jpg
922□7×7=4□□:2012/12/11(火) 20:05:03.34 ID:+ugxd3+o
>>921
おっ仲間がいたとは!
せっかくだからフレームも白赤緑とかにしようかと思ってる
923□7×7=4□□:2012/12/11(火) 20:30:29.59 ID:EtQ2QXWW
>>920
アルミの方がイメージ合ってる気がするけどなぁ
何となくだけど
924□7×7=4□□:2012/12/11(火) 23:17:54.08 ID:+ugxd3+o
>>923
人に影響されやすいからそんな気がしてきたwww
925□7×7=4□□:2012/12/12(水) 22:18:06.80 ID:WpObR/w6
久しぶりに組みたくなってヨドバシ行って見てきたけど、クルマとかバイクとかって絶滅してるんだな。
クルマのある風景写真みたいなの考えてたんだけどな。
帰ってきてメーカーのサイト見てもラインナップにないから人気ないのかね。
組みたい気持ちは残ってるから気に入りそうな写真探してみるけど、おっさんちょっと寂しい。
926□7×7=4□□:2012/12/13(木) 08:13:55.14 ID:nsbVd7hE
>>925
私は最近エッシャーがなくて寂しいよ。
学生の頃はお金なかったから、社会人になっていっぱい買おうと思ったのにな
927□7×7=4□□:2012/12/13(木) 18:55:34.45 ID:ZjJ7HQNh
ビレバンでエッシャー売ってたときは感動したなぁ。
外箱あんまり良くなかったのに定価なのは解せなかったが
928□7×7=4□□:2012/12/13(木) 21:47:55.99 ID:fa97jtsx
エッシャーは自分も欲しい
もう少ししたらまた出るんじゃないかと待ってるんだが
エッシャー結構人気あるしきっとまた復活すると思うんだ
929□7×7=4□□:2012/12/14(金) 00:30:16.67 ID:JOnIH+Jn
絵に惚れてやったこともないのに1000ピースのやつを買ってしまった。
http://www.be-en.co.jp/products/detail.php?product_id=1690これ
1000ピースってどんぐらいかかるものなの?
930□7×7=4□□:2012/12/14(金) 02:01:32.18 ID:JsUbYlQG
風景疲れてきた
これ終わったらアリスやろうかな

風景とか絵画やってるとディズニーとかキャラものがやりたくなって
ディズニーやってるとちょっと難しいのがしたくなる
931□7×7=4□□:2012/12/14(金) 07:56:16.37 ID:hOQcv+so
>>929
人によってかな。
1日とかいう人もいるし。自分は1週間もあればいける。
可能な限り毎日やれば、年内には終わるんじゃないかな。
932□7×7=4□□:2012/12/14(金) 13:31:17.27 ID:+z3tUsyC
>>925
私は、いつかやろうと思ってた10292ピースの最後の晩餐が
廃盤になってて手に入らなさそうなのが悲しい
933□7×7=4□□:2012/12/14(金) 21:56:42.61 ID:zCjCYAMf
>>929
わりと作りやすい方かと思う
色分けもしやすそうだし
夜だけやるとかなら1週間前後かな
934□7×7=4□□:2012/12/16(日) 16:25:13.69 ID:Ze+GhnIm
これって正解のピースは抵抗なくピタっとはまるやつでいいんだよな?
一列目で行き詰まった・・・
全然はまるのが見つからん
935□7×7=4□□:2012/12/16(日) 17:38:13.91 ID:gf2ku83Y
まさか上から一列ずつはめていくつもりか?
ほっといて先に進め。なんとかなる。
936□7×7=4□□:2012/12/16(日) 18:19:43.13 ID:RdpFVd2o
『幸せパズル』って映画、すごくよかった。ここ覗いてる人ならきっと楽しく見れると思う。
937□7×7=4□□:2012/12/16(日) 21:36:57.15 ID:EVaApoEd
>>936
前になにかで見かけて気になってたんだ。
そろそろレンタルされてる頃だよね。借りてみるかな。

>>934
枠から先に組み立てて、判別しやすく組みやすいところから
組んでみてはどうだろう。
938□7×7=4□□:2012/12/16(日) 21:42:24.58 ID:OcRjFhmT
>>935
いや、先に周りから完成させてしまおうと思って
いやに底辺が長いなと思ったら72×49なのに49センチ越えてしまった
どこかで間違えたんだろうか
とりあえずもう上どんどんはめていっていいのか?
939□7×7=4□□:2012/12/16(日) 23:01:00.36 ID:gf2ku83Y
> いやに底辺が長いなと思ったら72×49なのに49センチ越えてしまった
www
そのサイズだと1000ピースかな?なら恐らく40×25ピースだ。
判るとこからさっさと組んじまえ。きっとどっか足らんからそしたらもっかいよく見てみろ。
色柄の連続性、ピース形状の連続性。多分判る。

俺は1000マイクロピース8時間でようやく枠と富士山山体組んで嫌になったとこだ。
マイクロピースは初めてだが、裏返したり回転させたりし辛くってストレス溜まる溜まる。
老眼なので辛さ更に倍。そんな俺は>>925
940□7×7=4□□:2012/12/16(日) 23:56:48.13 ID:Kwh77mo+
911です。宇宙パズルできました。
ホワイトパズルなのに手垢まみれで薄汚れたのが気になって
拭いてて2回くずしたりしたけど、でも完成。
ピースが残り3分の1になったあたりから波に乗って一気だった。
941□7×7=4□□:2012/12/17(月) 01:02:34.90 ID:dx6lG30V
>>936
あの映画に出てくるネフェルティティのパズルめちゃ欲しい
美箔パズルみたいな感じで綺麗
金持ちじいさんのパズル専用部屋も憧れる
942□7×7=4□□:2012/12/17(月) 23:26:13.59 ID:oA1VXikj
ビバリーの1000ピースやってるけど
やっぱりヒントあるとそれに頼り切っちゃって駄目だわ
ヒント無いと完成する気しないけど
943□7×7=4□□:2012/12/19(水) 16:53:55.03 ID:8Oj+s6OG
アップルワンってメーカーのピースりんご型のがあるんだな
944□7×7=4□□:2012/12/20(木) 23:36:58.47 ID:5sozj9mQ
アップルワンは何でサービス券が無いんだろ
945□7×7=4□□:2012/12/23(日) 00:10:36.46 ID:hh2qVvRC
木とか花って難しいね・・・
普段なら完成してるような時間費やして普段の半分程度しかできてない
946□7×7=4□□:2012/12/24(月) 02:07:57.07 ID:wVvELkB2
モザイクジクソーパズルってあるじゃん
あれって1ピースごとに絵になってる感じ?
947□7×7=4□□:2012/12/25(火) 21:42:53.83 ID:ULehkfyh
普段ジグソーパズルを全くしない者ですが質問させてください。
ジグソーパズルベテランの方はパズルのりというのは付けるという方が多いのでしょうか?
948□7×7=4□□:2012/12/25(火) 22:03:00.10 ID:kS0jnewN
自分はそのままだと糊自体が固いと思ってるので少し水をまじぇまじぇしてる。新聞紙の敷き忘れ注意。


ところで、純白地獄or漆黒地獄組んだ人いますか?いるのであれば組み立てにかかった時間を教えて下さい。
949□7×7=4□□:2012/12/25(火) 22:05:48.99 ID:kS0jnewN
上に追記
マイクロ1000Pね
950□7×7=4□□:2012/12/25(火) 22:58:56.36 ID:CwBkU2h0
純白の枠作って放置中www
どーも作る気にならん…
951□7×7=4□□:2012/12/25(火) 23:16:27.89 ID:Sou+RnUq
とりあえず108pやってみれば?
多分おなか一杯で1000pやる気にならないと思うw
952948:2012/12/26(水) 22:28:42.97 ID:171IjVNG
温かい声援有難うございます。
皆様の御期待に裏切らぬよう"1000ピースの方"を買わせて頂きます!!


そうです。私が(変態)紳士です。ヒント?速攻で塗りつぶす!!
953□7×7=4□□:2012/12/27(木) 14:59:56.01 ID:WSsaZH2c
フレームは作品専用のだとやはり高いな
皆どんなフレーム使ってる?
954□7×7=4□□:2012/12/27(木) 20:15:35.01 ID:y7KsazNU
出来るだけダイソーの。
ちょっと大きい500と1000はパズル会社のだから結構キツい。
ダイソー、出してくれないかなぁ。
955□7×7=4□□:2012/12/28(金) 00:21:20.34 ID:RZPusWof
今、糊付けしたらピースのつなぎ目がシミになってしまった
乾いたら直りますか?
956□7×7=4□□:2012/12/28(金) 08:50:09.07 ID:yTFEgd8t
置き場所が無くなって来た。
みんなはどうしてるの?
957□7×7=4□□:2012/12/30(日) 10:01:08.53 ID:aw7PmuLA
宇宙パズル99ピースに挑戦中
無謀だと思ったら「意外に」すんなり進む。
そして1ピースごとに達成感がすごい!楽しい!

1000ピースのもあるって?バカじゃないの?
958□7×7=4□□:2012/12/30(日) 12:14:56.94 ID:aw7PmuLA
>>957と言ってる間に完成してしまいました。
3時間かからなかった
959□7×7=4□□:2012/12/30(日) 13:08:46.25 ID:aJC2RIFh
嫁さんと子供が嫁実家に行ったwww
明日仕事だけど今日と明日の夜はゆっくりパズルできるwww
年に数度の貴重なパズルデーwww
ひゃほー
960□7×7=4□□:2012/12/31(月) 15:47:03.36 ID:MthtiFpJ
初めてジグソーパズルを買ってやってるんだが
フレーム買うとフレームの中に厚紙が入ってるがそれに完成したパズルを乗せてフレームにいれればいいのか?
961□7×7=4□□:2012/12/31(月) 22:07:25.88 ID:R8zcN/mZ
>>960
ノリはぬらんのかえ?
962□7×7=4□□:2012/12/31(月) 22:09:30.51 ID:R8zcN/mZ
ちがった。ノリぬらんならそれでOK。
963□7×7=4□□:2013/01/01(火) 15:57:37.72 ID:nq0LAhci
てことはノリ塗るなら厚紙使わなくておkてことか
ありがとう
964□7×7=4□□:2013/01/01(火) 17:21:02.44 ID:Q0AclwbO
>>963
ビニール敷いた上でノリ塗って乾燥したら厚紙?と透明シート?ではさんでフレームにはめる。
965□7×7=4□□:2013/01/09(水) 14:43:32.62 ID:2Zb354YS
>>948
12/29に冬休みの課題♪と思ってやり始めてまだ4分の1
いままでかかった時間は30時間くらいかな
正月でいろいろ出かけたり酒飲んで寝てしまったりしたので。。
最初はヒント見ずにやろうと思ったけど、全然進まないので、4つには分類させてもらった
今の目標は1月中に終わらせること
966948:2013/01/09(水) 22:57:46.54 ID:nVXir110
同じく今純白地獄組んでますよ。自分も29日からやり始めましたが、4分割して三角部とクローバー部までしか出来なかった。多分60時間はかかってる。
マイクロ特有のピッタリはまるピースが2個あったり、そのピッタリはまるピースが最後に来たりした時の脱力感はヤバイ。
967□7×7=4□□:2013/01/12(土) 19:00:38.37 ID:HMi1At20
初1000pでディアアリス始めてみたけど枠だけで疲れるね
先が楽しみだー
968□7×7=4□□:2013/01/12(土) 22:31:59.30 ID:dw5ndWnu
趣味としてジクソーパズル始めたいんですけど、思いっきり1000ピースから初めてもいいんですか?
969□7×7=4□□:2013/01/12(土) 23:25:14.14 ID:Lgz1FCc0
>>968
飽きっぽくないならいいんでないの?
970□7×7=4□□:2013/01/12(土) 23:33:05.02 ID:dw5ndWnu
>>969
ジクソーパズルには解法とかありますか?
趣味だからいくらでも時間をかけます。休日は究極暇人なんで。
趣味の中ではお金かからない方ですよね?

質問ばっかすいません・・・・
971□7×7=4□□:2013/01/13(日) 10:21:45.65 ID:YQihrLZg
定石ならあるけど、ルールはない。好きにすればいい。
楽に組める方法が知りたい、というのであればあまりジグソー向いてないかもね。
でも、根気がなくてもやる気さえあれば時間は掛かってもいずれ必ず完成する。
金はまぁ掛からない方だと思うよ。
パズル代とあとはせいぜいフレーム代だけで始められて道具とかも要るわけでもなし。
気になった時が始め時だ。うだうだ言ってねーでとっとと買って来て始めろ鬱陶しいw
972□7×7=4□□:2013/01/13(日) 13:49:42.39 ID:DcmTKNJA
>>970
考え過ぎず自分なりの解き方でまず始めてみてはいかが?
一枚組み上げる頃には色んなことが分るよ
どんな絵柄が難しいかとか、どこから組み始めるのが楽なのかとか
自分の好みや根気度も完成する頃には分る
973□7×7=4□□:2013/01/13(日) 14:24:53.41 ID:KboXLt2C
みんなありがとう!
ジクソーパズル買ってきます
974□7×7=4□□:2013/01/13(日) 20:05:29.02 ID:3rX1iD9+
あんまりハマりすぎると、俺みたいに
壁に2重3重に立てかけたあげくに、置き場なくなるけどなw
975□7×7=4□□:2013/01/13(日) 20:13:37.62 ID:KboXLt2C
俺はいい趣味だと思いますよ♪
たとえ、置場所に困ったとしても。
976□7×7=4□□:2013/01/15(火) 23:14:14.72 ID:xc2sYQpS
家族を誘って二人で組み始めたんだが結構楽しいわ
今まで一人で黙々とやってたがたまにはいいな
977□7×7=4□□:2013/01/17(木) 22:19:38.53 ID:anJ9a+Y5
>>973
ジグソー(Jigsaw)パズルな
978□7×7=4□□:2013/01/20(日) 15:29:03.10 ID:2jYHyFP2
でも1000ピースとパネルだと4000〜5000円するよね
まぁ毎日買うわけじゃないから安いんだけど
979□7×7=4□□:2013/01/20(日) 18:46:06.42 ID:X1uJx7ym
1000ピースで1ヶ月分かな。
俺初心者だし。
980□7×7=4□□:2013/01/20(日) 19:35:16.24 ID:g3SSCPic
ディアアリス1000ピース買ったった
超楽しみ
981□7×7=4□□:2013/01/20(日) 22:20:47.03 ID:XBRcafZq
楽天で閉店セール2000円になってるのを悩んでいる内に残り1個が消えたが
>>980に買われたのか、くっ
982□7×7=4□□:2013/01/21(月) 00:28:24.07 ID:ECBAqFH4
>>981
違うよwヨドバシの実店舗で買ってきた
机を綺麗にして仕分けしながら箱見てるだけでも満足感いっぱい
楽しいなあ
983□7×7=4□□
スモール216、スモール450とこなして、明日から達人検定2級課題に挑戦。
さぁ、何日かかるのやら…