ナンプレ 数独 Sudoku 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□7×7=4□□
ナンバープレイス(ナンプレ 数独)のスレです。

パズルのルール
・縦9列のどの列にも、1〜9の数字が一つずつ入ります。
・横9列のどの列にも、1〜9の数字が一つずつ入ります。
・太線で囲まれた3x3=9マスのどのブロックにも、1〜9の数字が一つずつ入ります。

問題を貼るときの注意
・機種依存文字は使わない。
・締切り前のプレゼント問題は禁止。
・出典元、作者名を記載する。少しでも解き進んだ状態が望ましい。

参考 >>2-4
初代スレ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1095867811/
前々スレ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1158485888/
前スレ  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1180026462/
※次スレは>>960あたりで、よろしくお願いします。
2問題を貼る時のテンプレ:2008/10/11(土) 00:05:18 ID:ysHvk3Rd
マス目の表記は、 i ・ I を j ・ J としたり、
漢数字を用いるなどしてもかまいません。

  abc def ghi
(1) 1-- --- ---
(2) -2- --- ---
(3) --3 --- ---
(4) --- 4-- ---
(5) --- -5- ---
(6) --- --6 ---
(7) --- --- 7--
(8) --- --- -8-
(9) --- --- --9

    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛

マス目の中は
┏━┯━┯━┳━┯
┃  │ 5│ 6┃  │ ←【半角空白+全角空白】【半角空白+全角数字】
┠─┼─┼─╂─┼
┃12│34│  ┃  │ ←【半角数字+半角数字】
┠─┼─┼─╂─┼
┃ a.│  │○┃  │ ←【半角空白+半角a+半角ドット】【記号オンリー】
┣━┿━┿━╋━┿
3リンクその1:2008/10/11(土) 00:06:44 ID:ysHvk3Rd
4リンクその2:2008/10/11(土) 00:08:36 ID:ysHvk3Rd
◆問題
ttp://www.fiendishsudoku.com/sudoku.html   ・ハンドメイドの問題
ttp://www.csse.uwa.edu.au/~gordon/sudokumin.php   ・Minimum Sudoku(表出17文字)
ttp://www.nzherald.co.nz/category/1500944/index.cfm?c_id=1500944   ・数独の問題

ttp://puz.hp.infoseek.co.jp/honkaku/n_place.html   ・ナンプレ問題集
ttp://puz.hp.infoseek.co.jp/honkaku/number2.html   ・ナンプレタイムトライアル

ttp://www.asahi-net.or.jp/~gi5j-uehr/puzzle/   ・月間ナンプレ−Webマガジン
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nekoppy/   ・ネコッPYさんのブログ
ttp://www.oct.zaq.ne.jp/woodside/jsudok/   ・数独の問題集
ttp://www.pro.or.jp/~fuji/numplace/teens/index.html   ・問題集や作り方など
ttp://www.sjc.ne.jp/kamo/   ・ojinruiさんの一日一問up
ttp://www.zuntan.net/wiki?page=%A5%D1%A5%BA%A5%EB%2F%BF%F4%C6%C8%A4%D8%A4%EB%A4%D1%A4%A1   ・入力ソフト

ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se146626.html   ・フリーソフト問題と解析

ttp://www.playr.co.uk/sudoku/index.php   ・問題と解法
ttp://www.miniclip.com/games/sudoku/en/   ・数独ゲームサイト
ttp://www.life.com/Life/sudoku/0,26379,,00.html   ・数独ゲームサイト
ttp://www.2flashgames.com/f/f-3D-Sudoku-1948.htm   ・数独ゲームサイト
ttp://www.2dplay.com/sudoku-original/sudoku-original-info.htm   ・数独ゲームサイト

◆wiki
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Sudoku   ・Sudoku
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E7%8B%AC   ・数独
ttp://fr.wikipedia.org/wiki/X-wing_%28Sudoku%29   ・X-wing (Sudoku)

テンプレここまで
51:2008/10/11(土) 00:11:41 ID:ysHvk3Rd
なかなかスレが立たないのでお節介を承知で立てました。
テンプレを少し整理しましたがリンクの生存は確認してません。
6□7×7=4□□:2008/10/12(日) 02:06:49 ID:o779xjun
乙です
7□7×7=4□□:2008/10/12(日) 09:54:03 ID:5LIYTvB7
>>1乙です。
8□7×7=4□□:2008/10/13(月) 09:06:41 ID:d+wB7hVy
>>2の形式の問題をそのまま貼って解いて遊べる
数独ソフトのお勧めは何
9Puzzle 75:2008/10/13(月) 09:50:50 ID:8GV7TNaM
前スレの最後辺りで質問した者です。
また分からない問題が二つ出てきました。
今度こそ誤植じゃないかと(ry
まず、一つ目の問題です。
次の一手を教えてください。

981 465 372
364 927 581
527 3−− 649

−1− −−9 263
2−6 −3− −97
739 2−6 −15

−−3 −−2 956
192 65− 73−
6−− −93 12−

4と8が動きを止めています。
一つ解決すればスルスルと逝きそうです。
すべての可能性を書いてみたんですが
抜け道はなさそうです。
10Puzzle 77:2008/10/13(月) 09:57:14 ID:8GV7TNaM
次の問題です。

5−− −−− 197
−9− −3− −48
7−4 8−− −−−

−−5 −−3 −8−
43− −−− −72
−7− 4−− 513

−−− −−8 721
1−7 −2− −6−
−42 −−− −−9


これは6が一つしかないために
至る所で6が可能性として出てきます。
最初のスキャンでもあまり絞り込めず
ここまでが限界です。
11□7×7=4□□:2008/10/13(月) 10:00:23 ID:rBakdLRw
>>9
左から3つめ、上から4つめのマス
左から4つめ、上から4つめのマス
左から4つめ、上から9つめのマス

でXY-Wing
12□7×7=4□□:2008/10/13(月) 10:05:47 ID:rBakdLRw
>>10
左上のブロックで「3」はどこに入るのか
13Puzzle 75 & 77:2008/10/13(月) 10:59:12 ID:8GV7TNaM
>>11
確認ですがXY-Wingの結果、

左から3つめ、上から9つめのマス
には8は入らないから5

ということでいいんですよね?

ようやく僕も上級のテクニックを使うようになったんですね!
(逆に本の冒頭に書かれてる三つの基本テクニックだけで
 ここまで来た自分を褒めたいですw)

>>12
あ゛ーーー、3でクロスしてましたか。
また見逃してました。

ありがとうございました!
14□7×7=4□□:2008/10/13(月) 11:54:30 ID:rBakdLRw
>>13
>左から3つめ、上から9つめのマス
>には8は入らないから5

Yes
15Puzzle 75 & 77:2008/10/13(月) 11:57:50 ID:8GV7TNaM
>>14
全部埋まりました!
これからはその上級テクニックも少しずつ勉強してみます
(次の問題からレベルが星四つで最高レベルなんで
 上級テクニック使わないと解けないっぽいです)。
ありがとうございました!
16□7×7=4□□:2008/10/13(月) 12:12:37 ID:gxS0FmJ+
出典書こうよ。
17□7×7=4□□:2008/10/13(月) 18:39:52 ID:kv59QXQx
「究極!IQナンプレ」の200問目
一個も数字が入らないというorz

  abc def ghi
(1) -8- --- -1-
(2) 1-- --- --2
(3) --4 1-3 5--
(4) --7 8-4 9--
(5) --- --- ---
(6) --2 9-7 3--
(7) --5 4-9 2--
(8) 7-- --- --5
(9) -6- --- -8-
18□7×7=4□□:2008/10/13(月) 21:28:11 ID:rBakdLRw
  abc def ghi
(1) -8# --- -1?
(2) 1-# --- -?2
(3) *-4 1-3 5--
(4) --7 8-4 9--
(5) --- --- ---
(6) --2 9-7 3--
(7) --5 4-9 2--
(8) 7@- --- -!5
(9) @6- --- -8!

ヒントだけ。@ → # → ! → ? → *
の順で2国同盟のオンパレード。最後に*で数字が決まる。
19Puzzle 75 & 77:2008/10/14(火) 11:34:35 ID:v5Pa8BvT
>>16
KAPPA Booksの出版している
"SUDOKU PUZZLES Volume 50"です。
たった$1で手軽な大きさの割には103問も載ってます。
英語とスペイン語とフランス語の解説がついてます。

www.kappapuzzles.com

是非、買ってください!!!!!!!

20□7×7=4□□:2008/10/14(火) 12:58:12 ID:PHk/8eLO
>>18
ありがとう
#までは分かってたんだがそっから進まなくて…
頑張って解いてみるよ
21541:2008/10/15(水) 22:54:50 ID:KsE93qL1
    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃ a.│ 1│ b.┃ 3│48│ 2┃ c.│  │ 7┃a=459 b=568 c=568
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃26│ 7│ d.┃ 9│ 5│ 1┃ e.│ 3│ 4┃d=268 e=268
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃ h.│89│ 3┃ 6│48│ 7┃  │  │ n.┃h=459 n=158
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃ 8│ 5│12┃ 4│ 3│ 9┃ 7│26│16┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃26│ 3│ p.┃ 7│12│ 5┃89│ 4│89┃p=126
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃ 7│ 4│ 9┃ 8│12│ 6┃ q.│25│ 3┃q=125
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃ 1│69│ 7┃ 2│69│ 4┃ 3│58│58┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃ 3│ 2│ 4┃ 5│ 7│ 8┃69│ 1│69┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃59│ u.│58┃ 1│69│ 3┃ 4│ 7│ 2┃u=689
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛

世界文化社 ナンプレ超上級編6 問題040 稲葉直貴 作

最近はまり始めて、なんとかここまで来たんですけど・・・
先進めません (>。<) 少しだけヒント下さい。
よろしくお願いします。
22□7×7=4□□:2008/10/16(木) 00:50:39 ID:H/vwkkMD
前スレの144です
ようやく難問5をはじめました

まだ前半ですが個人的には難しくも簡単でもない感じです
でもやはり面白い
時間が取れないので2日で1問程度細々とやっています

>>21
3の段で2が入るのはG3、H3のみです
従ってG2の候補は268ではなく68のみ
よってG2、G5、G7に3国同盟が成立し、G1の候補が決まります
23541:2008/10/16(木) 06:59:03 ID:08WvhzV7
>>22
ありがとうございます。
電車の中でやってみます。
今日は乗り過ごさずに済みそうですw
24□7×7=4□□:2008/10/20(月) 23:24:01 ID:0lQ4jvch
ナンプレファンの4月号課題の配置がなんか変だ
25Puzzle 85:2008/10/21(火) 09:15:44 ID:fdPzSiRf
また来ました。
出典は>>19です。是非、買っ(ry

今回はあまりの難しさに
睨めっこしてる間に意識を失ってしまいました(寝ただけです)。
絶対に何か特別なテクニックが必要なんだと思います。
ここまでは合っていることは確認済みです。
いつものような早業で次の一手を教えてください。

-6- 895 471
845 --- 693
971 3-- 528

-9- 53- -8-
-1- -8- -4-
-8- --2 -3-

657 --8 31-
138 -5- 26-
429 613 857
26□7×7=4□□:2008/10/21(火) 09:58:25 ID:i2Td6ABU
>>25
ナンプレをなめてもらっちゃあ困るな。まだまだ難しい問題はあるんだぜ

下から4段目の列で「1・9」の二国同盟
だから左から4列目の「4」の入る場所は下ブロックの二箇所のみ
だから下中央ブロックの5の上はNaked Uniqueで「2」に確定
27Puzzle 85:2008/10/21(火) 10:28:20 ID:fdPzSiRf
>>26
それって、すんっっっごく難しいぢゃないですか!
なにげに三つも段階踏んでるし!
自分で解けるわきゃないですわ!

ちなみに次の問題のPuzzle 86は一度行き詰ったんで
自分なりにテクニック使ってみたんですが
そこで間違いを犯してしまい、
最後2と4が二つずつ余って
どっちがどっちでもいいよぉ、
なんてことになってしまいますた。
これからそんな問題が増えてくるんだろうなぁ…

ありがとうございました。
28Puzzle 85:2008/10/21(火) 11:23:25 ID:fdPzSiRf
あ、やっぱり追加で質問です。

>下から4段目の列で「1・9」の二国同盟

分かります。

>だから左から4列目の「4」の入る場所は下ブロックの二箇所のみ

分かりかねます。(^^ゞ

R7C4の可能性は24 R7C5の可能性も24
R8C4の可能性は47

になりますよね?
それで…あっ!
R8C4に4を入れたら上二つは両方2しか入れられなくなっちゃいますよね。
だからR7C4は4になってR7C5は2、R8C4は7という訳ですか!

…質問ではなくてただのメモになってしまいました。(笑)
29□7×7=4□□:2008/10/21(火) 18:34:57 ID:5XmUfz1A
出先からですまん

>>28
そこはまだ確定するところじゃない。とにかくC4列をみると
R2C4 R2C2に「4」があるから無理
R5C4 R5C8に「4」があるから無理
R6C4 「1・9」の二国同盟で無理

ってことで「4」が入るのはR7C4かR8C4のどちらかってことだ。
ここで、下中央のブロックにおいてR7C5.R8C6に「4」は入れられない。
なぜなら、「4」を入れると上記の理由でC4において「4」を入れれる
マスがないからな。
だ、だからR7C5は「4」になるんだからねっ
30□7×7=4□□:2008/10/21(火) 20:48:26 ID:/fmF4q1H
同じ数字が入るマスをナナメに線でつなげていくやり方で解くから
解き上がりがとても汚い
31□7×7=4□□:2008/10/21(火) 22:27:04 ID:x4dPhNAt
最近流行ってるらしいと聞いて遅まきながら初めてやってみた。
独学でコツ見つけた。
3ブロック単位で上下か左右眺めてみて2つのブロックにだけある数字を見つけてみて
残り1つのブロックにその数字がどの列に入るか考えてみればいいんじゃね?
32Puzzle 85:2008/10/22(水) 11:28:42 ID:Gfcj3f/M
>>29
> そこはまだ確定するところじゃない。とにかくC4列をみると
> R2C4 R2C2に「4」があるから無理
> R5C4 R5C8に「4」があるから無理
> R6C4 「1・9」の二国同盟で無理

> ってことで「4」が入るのはR7C4かR8C4のどちらかってことだ。

そこまでは分かってたんですが、

> ここで、下中央のブロックにおいてR7C5.R8C6に「4」は入れられない。
> なぜなら、「4」を入れると上記の理由でC4において「4」を入れれる
> マスがないからな。

ここまでは頭が回らなかったですね。
もうちょっと他の可能性が埋まってれば集中して見つけられるんでしょうけど
他が穴だらけなんで、どこにでも4が入るような気がしてしまいます。
やっぱりレベル星四つはキツいです。
ありがとうございました。

>>30
まだ解いてないです。(^^ゞ

>>31
ちょwwwおまwwwそれ基本テクwww
・・・でも独学で見つけたんならすごいか
33□7×7=4□□:2008/10/24(金) 02:08:14 ID:GKJh8rkr
保守
34□7×7=4□□:2008/10/24(金) 13:50:53 ID:RKk4WXYr
ナンプレに最近はまりました。
下の問題の、この先がわかりません。次の手のヒントを教えてください。
出典は、Sudoku .org.ukのDaily Sudoku Competition for Oct 3
Number 1181, Diabolicalです。

    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃ 2│ 7│ 1┃  │  │  ┃ 6│ 4│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃ 3│ 8│ 4┃  │ 6│  ┃ 9│  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃ 5│ 9│ 6┃  │  │  ┃  │ 3│ 1┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃ 7│ 3│ 2┃ 4│ 1│ 8┃ 5│ 6│ 9┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃ 4│ 1│ 5┃  │  │  ┃ 7│ 8│ 3┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃ 8│ 6│ 9┃ 5│ 3│ 7┃ 4│ 1│ 2┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃ 9│ 4│  ┃  │  │  ┃ 3│  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃ 6│ 2│ 3┃  │ 8│  ┃ 1│  │ 4┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃ 1│ 5│  ┃  │  │  ┃  │ 9│  ┃
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛
35Puzzle 90:2008/10/27(月) 07:59:21 ID:PIwYBQ8L
頭が割れそうなくらい痛いんですが来ました。
2時間かけても一つも進まず、です。
出典はいつもの>>19です。是非、k(ry
次の一手を教えてください。

--7 651 48-
4-- 7-- 51-
51- --- 27-

--4 -1- 938
-5- -9- 164
189 364 725

8-- 1-- 697
971 --6 3-2
--- 973 8-1
36□7×7=4□□:2008/10/28(火) 01:22:02 ID:Vbua1Xo+
34、35の2つとも理詰めで解ける?
俺は良くわからん
37Puzzle 90:2008/10/28(火) 08:18:06 ID:LyU/F8M8
ついにこのスレの重鎮でも簡単に解けない問題になりましたか!
これなら僕が解けなくてもおかしくないですね。
ちなみにいつもの通り、ここまでの答えは合っています。

…でも、やっぱり解いてくださいよ〜。
38□7×7=4□□:2008/10/28(火) 09:50:27 ID:nK5Qw3fl
>>34-35
解析ソフト使ったらChain系の連続だったんで、人間が解くという前提では解けん問題と
認定してもいいと思う

どうしても知りたいんなら>>3のSudoku Explainerってやつをダウソして解かせてみるといいよ。
英語だけど、ちゃんと読んだら分かるくらいの英文だし
39Puzzle 90:2008/10/28(火) 11:10:03 ID:EZ3FTOnw
>>38
インストールしましたよ('A`)

This Sudoku is valid
この数独は有効です(解けない問題ではなさそうです)

一つ目のヒント
Pointing: Cells E2, F2: 2 in block and row
この二つの'2'の可能性のお陰でB2, C2の'2'が消えます ←これは僕もやってました

二つ目のヒント
Pointing: Cells E7, F7: 2 in block and row
この二つの'2'の可能性のお陰でB7, C7の'2'が消えます ←これは(゚听)シラネ

三つ目のヒント
Pointing: Cells D4, D5: 2 in column and row
この二つの'2'の可能性のお陰でF4, F5の'2'が消えます ←これも(゚听)シラネ

四つ目のヒント
Forcing Chain: A4, 6 off
なんかA4〜C9までの長方形で'2'と'6'がグルグル回ってA4の'6'が消えるようです ←説明要

その'6'が消えたお陰でB4の'6'が決定!
…では、説明お願いします。
40□7×7=4□□:2008/10/28(火) 13:38:22 ID:04hRjhOz
  ○○
○  ○
○○

これ?
41□7×7=4□□:2008/10/29(水) 01:07:07 ID:9XaMBVcv
chain系は個人的に理詰めだと思えない
42Puzzle 90:2008/10/29(水) 11:19:52 ID:PcCJPqtg
うう、誰も説明してくれないんでつね・・・。

ttp://www.sudokuoftheday.com/pages/techniques-10.php

確かにこれは理詰めというより"トライ&エラー"な戦法みたいですね。
二つのうちから適当に選んで入れてみて「結果良ければすべてよし」、
しかもチェインがどこまで続くかは予測不能…
当然解決しない場合だってあるわけですよね?

これでしか解けないSUDOKUは邪道でしょう?
43□7×7=4□□:2008/10/29(水) 11:25:53 ID:aY0h+GC4
>>35は不連続x-cycleで解けたけど
>>34がまだ解けない。
44Puzzle 90:2008/10/30(木) 11:23:59 ID:+pAfe8ZV
>>43
なんか催促されてるみたいなので>>35もやってみます、世話になってますし('A`)

This Sudoku is valid
この数独は有効です(解けない問題ではなさそうです)

Pointing: Cells H2, I2: 7 in block and row
この7のお陰でD2の'7'が消えます

Forcing Chain: F5, 9 off
E-Fにある'5'と'9'がグルグル回ってF5の'9'が消えます

Forcing Chain: F7, 2 off
D2からF7までの正方形で'1'と'2'がグルグル回ってF7の'2'が消えます

以下略
Forcing Chain: E9, 2 off
Forcing Chain: I9, 7 off
Forcing Chain: D9, 6 off
Forcing Chain: D3, 7 off

Hidden Single: E3, 7 in block
これで隠れてたE3の'7'が決定!

…納得ですか?
45□7×7=4□□:2008/10/31(金) 00:05:55 ID:sLKzWaNb
> Forcing Chain: F5, 9 off
> E-Fにある'5'と'9'がグルグル回ってF5の'9'が消えます

Forcing Chain使えるほど候補絞れてねぇwww
46Puzzle 90:2008/10/31(金) 09:56:43 ID:pclpYh+7
>>45
では、今度こそは納得してもらいましょう:

ttp://imagepot.net/view/122541442230.jpg

・・・僕って親切ですねー(^^ゞ
4745 :2008/10/31(金) 20:55:05 ID:pHbrWlv9
>>46
おぉサンキュー
そういうことか。Forcing Chainわかってなかったwww

クラシックMacで使えるSudoku Explainerみたいなの欲しいな。
48□7×7=4□□:2008/11/01(土) 00:58:54 ID:Gbr/fUwC
Forcing Chainは理詰めじゃないと思うよ
前スレでも目星の付け方を教えてって書き込みあったけど答えなかったしね
49□7×7=4□□:2008/11/01(土) 11:14:28 ID:diwIrBt7
>>34です。遅くなりました。レスありがとうございます。

Forcing Chainという解法、皆さん仰るように、理詰めというには微妙ですね…
他の解法では解けない問題ですか?

8月の問題で引っ掛かってるので、どうしてもわからなかったらまたお願いします。
50Puzzle 96:2008/11/01(土) 11:49:22 ID:a9RUk+Lj
あれ?ここはド素人の僕が如何様ソフトを使ってスラスラ解くスレですか?w

如何様に頼りたくないので質問です。
出典はいつもの>>19です。是h(ry
いつも通り、ここまで合っていることは確認済みです。
次の一手を教えてください。

364 215 798
--2 69- 31-
--- 3-- 62-

84- 7-- 569
279 456 183
--- 9-- 247

--5 8-9 47-
--8 57- 93-
-9- 1-- 85-
51□7×7=4□□:2008/11/01(土) 12:07:06 ID:5sZ3ZmFk
左上ブロックで「9」
52Puzzle 96:2008/11/01(土) 12:14:00 ID:a9RUk+Lj
>>51
あ゛っ!本当だ!

ありがとうございます!m(__)m
53□7×7=4□□:2008/11/01(土) 21:24:15 ID:GEoQLBym
知ってるがお前の態度が気に入らないAAを思い出した
54Puzzle 96:2008/11/02(日) 11:26:49 ID:d4fDSCJL
>>53
なんで?
こんなに丁寧にお礼言ってるのに
55Puzzle 96:2008/11/02(日) 11:34:56 ID:d4fDSCJL
>>51
9を入れた後はすぐに解けるかと思ったんですが、二進も三進もいきません。
また上級テクニックが必要なんでしょうか?
次の一手を教えてください。

364 215 798
--2 69- 31-
9-- 3-- 62-

84- 7-- 569
279 456 183
--- 9-- 247

--5 8-9 47-
--8 57- 93-
-9- 1-- 85-
56□7×7=4□□:2008/11/03(月) 11:45:58 ID:QhQVPlUl
最近暇つぶしにネットの数独やり始めたんだけど
9×9で30分ぐらいかかる
時間かかりすぎ?
57□7×7=4□□:2008/11/03(月) 12:51:26 ID:xpaKwuIK
あと1つ埋めるだけの問題なら1秒で解ける
58□7×7=4□□:2008/11/03(月) 14:51:17 ID:Q5Q12cCW
>>55
右上2つを仮定してごり押し。矛盾なら逆で確定。
59Puzzle 96:2008/11/04(火) 12:23:04 ID:FtEq2a+O
>>58
ありがとうございます!

やっぱり、そうですか。
Forcing Chainってなんか数独界のBrute Force Attackみたいですね。
暗号界なら0000, 0001, 0002, 0003, ..., 9998, 9999とやってるところでしょう。
60Puzzle 103:2008/11/16(日) 13:16:31 ID:jmyBsODK
チラ裏日記です。

本の最後の問題Puzzle 103まで終わりました。
最後の最後でトチってしまい完成できなかったですけど。

これからはSUDOKUではなく、
SUGAKUの問題を解くのに専念しようと思います。
楽しかったです。ありがとうございました。
61□7×7=4□□:2008/11/23(日) 20:56:57 ID:9DSEiv8H
保守age
62□7×7=4□□:2008/12/01(月) 08:40:21 ID:EDBddCfm
難問ナンプレ、第6弾は金子昌弘作だってさ
63□7×7=4□□:2008/12/01(月) 11:26:27 ID:EDBddCfm
しかも、明日発売なんだって
64□7×7=4□□:2008/12/01(月) 17:58:52 ID:wLo4e8rx
売れるシリーズだけ量産する作戦に出たか
65□7×7=4□□:2008/12/02(火) 01:29:03 ID:QuXkZYmY
ええええ?
まだ5半分しか終わってないのに〜
66□7×7=4□□:2008/12/06(土) 22:54:41 ID:00AmMYhQ
ダイソーの105円ナンプレどう?
67□7×7=4□□:2008/12/07(日) 03:24:01 ID:/Tmegl/Z
問題の質は特に問題ないけど、表出数字が他社のナンプレ・数独に比べて
異常に多い超初心者仕様になってて慣れた人だと物足りなく感じるかも。あと紙質は当然悪い。
全シリーズ稲葉直貴さんが関わってるらしい(本人の手作り問題か稲葉さんのプログラムを借りた自動生成かは謎)
ので、ファンなら買い。シリーズ4冊目(今の所これが一番難易度高い事になってる)のラスト数問はそこそこ熱い。
68□7×7=4□□:2008/12/08(月) 21:38:15 ID:m0aNn+Lo
>>66
簡単だけど、いろんな種類のがあって結構おもしろい
ナンバージョイントってのが好きだ
こればっかやりたい
69□7×7=4□□:2008/12/12(金) 17:43:21 ID:NBN7TnGk
複合ナンプレが好きなので世界文化者の増刊とナンプレWIDEMAX買ってきた
前者に載ってる59合体よりも後者に載ってる12×12の15連鎖の方が大変そうだw
70□7×7=4□□:2008/12/13(土) 16:06:38 ID:Kdy9eBBa
ワイドマックスは毎号買ってるが全部解く気にはなれないなあ
せっかくの複合なのに1個ずつ解けるヒント大杉な問題ばかりかと思えば、
凝った見た目で解き味や難易度もマニアックな問題もあるという玉石混合っぷり
やっぱり大半は自動生成なのかね?
71□7×7=4□□:2008/12/13(土) 17:04:51 ID:yWDKpV9X
問題の隣に作者名を載せず、どこかにまとめて掲載してる雑誌は
まず確実に自動生成の問題使ってる、って聞いたことある
やっぱり見た目で分かるんだろうな
72□7×7=4□□:2008/12/13(土) 17:32:06 ID:jERwnyDT
解析プログラムにかけたら、自動生成かどうか判定できそうだな
73□7×7=4□□:2008/12/14(日) 22:00:51 ID:faUw6NDV
問題が与えられたとき、

・二次元数独問題(普通の9×9の数独)
・同様に、三次元数独(9×9×9)
・さらには、n次元数独

が解けるかどうか(可解性)
ってのは証明されてる?

あるいは、解が一通りか、それともそれ以上か、とか
74□7×7=4□□:2008/12/14(日) 23:23:42 ID:w2tbma4+
解けない問題はあるし解が複数ある問題もある
75□7×7=4□□:2008/12/15(月) 18:46:39 ID:bSv/uvxX
>>73
まっさらなマスにたった一つだけ1と入れて
それをじっくりとながめてみろ
それが解けるかどうか考えたら答えがわかるだろ
76□7×7=4□□:2008/12/15(月) 22:11:48 ID:fRGnykI7
表出数字の最少個数は16個?
77□7×7=4□□:2008/12/15(月) 22:20:34 ID:ykIRhRMg
>>76
じゃあ、その16個とやらをみせてもらおうか
78□7×7=4□□:2008/12/15(月) 23:23:21 ID:UqAHZ1Jb
>>76
どうやって証明したんだ?
79□7×7=4□□:2008/12/16(火) 22:17:49 ID:11nAmb29
>>71
そう言われれば確かにそんな気がするなー
どの問題を誰が作ったかの一覧すらない雑誌もあるけど、これは作者は怒らないのだろうか?
80□7×7=4□□:2008/12/16(火) 23:07:13 ID:3M7B9G3m
自動生成は上下に線対称の問題が多い

ような気がする
81□7×7=4□□:2008/12/17(水) 00:37:43 ID:BtqvZXya
対称性を気にしてるだけ偉い
82□7×7=4□□:2008/12/17(水) 00:57:06 ID:WMUa3eQE
http://blog.goo.ne.jp/tatumi10/e/9accb9cacacc4a04327bcd65d4d4445a

これって解けますか。
ここから、次の一手が見出せません。

┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
┃ │3│4┃ │ │ ┃ │ │ ┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃ │2│ ┃ │5│6┃4│1│ ┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃ │ │1┃4│ │7┃ │ │2┃
┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
┃2│1│5┃8│ │ ┃ │ │ ┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃3│4│8┃ │9│5┃1│2│ ┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃ │ │ ┃2│1│ ┃8│ │5┃
┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
┃ │ │3┃5│ │ ┃7│6│ ┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃ │5│2┃ │ │ ┃3│8│ ┃
┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
┃ │7│6┃ │ │8┃2│5│9┃
┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛
83□7×7=4□□:2008/12/17(水) 01:03:19 ID:7gJIkhkT
>>82
非常口にみえる
84□7×7=4□□:2008/12/17(水) 01:06:18 ID:+ESM9vUL
>>82
プログラムで解いてみろ
話はそれからだ
85□7×7=4□□:2008/12/17(水) 01:07:53 ID:AveNjX9V
>>82
サイト見た限り、ろくでもない考え方つかった廃人用問題だな
仮定法使うのが吉
86□7×7=4□□:2008/12/17(水) 01:21:36 ID:BtqvZXya
   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |     |\|/ |     |   |<br>
                            | ∧ ∧  |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |<br>
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|<br>
87□7×7=4□□:2008/12/17(水) 02:08:37 ID:WMUa3eQE
>>84-85
プログラムですか…。お薦めは何ですか。
88□7×7=4□□:2008/12/17(水) 20:08:03 ID:XMGRamn5
お薦めは数独ソルバー
89□7×7=4□□:2008/12/24(水) 19:04:48 ID:5Wh/1zF+
ソードフィッシュと浜田ロジックの組み合わせで解けるが
かなり難しいな・・
90□7×7=4□□:2008/12/25(木) 01:27:22 ID:2hKWyqXy
mixiより引用
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35008017&comm_id=1436055

えっと、UniqueRectangle(以下UR)の考え方で説明しますね。(自分はそのつもりで問題を
作成しましたので)
(略)
上から4マス目左から8マス目に「3」もしくは「4」を入れると別解が生じてしまいます。これは唯一解になると
いう前提に反しますので、上から4マス目左から8マス目から「3」と「4」の候補を削除することができるのです。
91□7×7=4□□:2008/12/25(木) 02:46:34 ID:HvLabjUT
>>89
>>82の問題?
俺やってないけど理詰めで解けるならやってみようかな

>>90
URは理詰めに入らないと思うんだけどねえ
候補を考えると時々URが出てくる問題はあるけど俺は使ってない

○○という過程があるから結果○○という唯一解となる→理詰め
唯一解という前提だから○○となる→UR

他の人の考えも聞いてみたい
92□7×7=4□□:2008/12/25(木) 03:06:30 ID:7iflIk+Q
たしかにURが理詰めかっていわれると首ひねるけど、唯一解を作者が保障しているって
明記してある今回は使ってもいいかもしんない
93□7×7=4□□:2008/12/29(月) 12:29:42 ID:qbjAuucB
保守
94□7×7=4□□:2009/01/02(金) 21:41:55 ID:s60fxzZ6
数独は本当に脳にいいの?
95□7×7=4□□:2009/01/02(金) 21:43:28 ID:mozkYu8b
なんであれ脳は使いさえすれば劣化しにくい
96□7×7=4□□:2009/01/04(日) 00:20:58 ID:L/HdqG1F
求む、きれいな解き方です。
今までで最難問。
インドで買った数独本にあった問題です。

(Pクフォント表示用)
    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃ │ │ ┃  │  │ 2┃ 9│ │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃ │ │ 8┃  │ 4│  ┃ │ 7│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃ │ │ ┃ 6│  │ 7┃  │ 3│ ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃ │ 4│ ┃ │ │ ┃ │ 5│ ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃ │ 5│ 3┃ 8│  │ 9┃ 2│ 6│ ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃ │ 1│ ┃ │ │ ┃ │ 9│ ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃ │ 3│  ┃ 2│  │ 4┃ │  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃ │ 7│ ┃  │ 5│  ┃ 6│  │ ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃ │ │  ┃ 7│  │  ┃  │ │  ┃
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛

(ノンPフォント表示用)
  A  B  C  D  E  F  G  H  I
 ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1┃ │ │ ┃ │ │2┃9│ │ ┃
 ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2┃ │ │8┃ │4│ ┃ │7│ ┃
 ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3┃ │ │ ┃6│ │7┃ │3│ ┃
 ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4┃ │4│ ┃ │ │ ┃ │5│ ┃
 ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5┃ │5│3┃8│ │9┃2│6│ ┃
 ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6┃ │1│ ┃ │ │ ┃ │9│ ┃
 ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7┃ │3│ ┃2│ │4┃ │ │ ┃
 ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8┃ │7│ ┃ │5│ ┃6│ │ ┃
 ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9┃ │ │ ┃7│ │ ┃ │ │ ┃
 ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛
97□7×7=4□□:2009/01/04(日) 00:22:04 ID:L/HdqG1F
>>96
ありゃ、どっちも表示がダメだった。
98□7×7=4□□:2009/01/04(日) 00:54:03 ID:UUJgruAy
ボケ防止には簡単な足し算みたいな軽い奴が効果的
99□7×7=4□□:2009/01/04(日) 02:47:30 ID:1/lT07dc
  abc def ghi
(1) -5- 7-1 -2-
(2) -3- -8- -7-
(3) 1-7 -9- 8-6
(4) -4- -6- -9-
(5) 7-9 1-4 6-2
(6) -6- -3- -8-
(7) --2 3-6 4--
(8) 41- -7- -63
(9) --6 -2- 9--
どなたかこれを教えてください。
100□7×7=4□□:2009/01/05(月) 00:35:03 ID:FIIsvAD6
>>98
それは、そうだと思う。
百ますと同じだね。
しかし、あまり簡単なのはやりがいがないしなー
101□7×7=4□□:2009/01/07(水) 17:15:52 ID:WtnKO0Ob
下の問題のこの先がわかりません。次の手のヒントを教えてください。
出典は、ニコリ数独8 問題99です。

-7- 16- -9-
941 823 657
-2- 9-7 -8-
18- 396 -7-
2-- 7-- --9
-97 5-2 -16
-5- 6-- 72-
712 4-8 96-
--- 27- ---
102□7×7=4□□:2009/01/08(木) 23:30:52 ID:yq4U8Bwf
>>96

手順を追って説明します
Sudoku Susser 2.5.8 を使用して解きました

5A=7 5E=1 5I=4 5段完成

4D=3 4F=6 6F=5 6D=4
1B=6 2B・2Cが「2 9」のn国同盟が成立して9B=8が確定
1C=7 2I=6 3I=2 3B=9 2B=2 B列完成

3E=8 1E=3 2F=1 1D=5 2D=9 上中ブロック完成

2G=5 2A=3 2段完成

9F=3 8F=8 8D=1

3G・9Gに「1 4」のn国同盟が成立することで
4G・7Gに「7 8」のn国同盟が成立する

6G=3 4G・6Iでも「7 8」のn国同盟が成立する

4I=1 1I=8 6I=7 4G=8 右中ブロック完成

6E=2 4E=7 中中ブロック完成

6C=6 CA=8 6段完成

7G=7 7H=8 8I=3

ここまでは冗長かも知れません
103□7×7=4□□:2009/01/08(木) 23:31:43 ID:yq4U8Bwf
途中経過として

    ABC DEF GHI
(1) -67 532 9-8
(2) 328 941 576
(3) -9- 687 -32
(4) -4- 376 851
(5) 753 819 264
(6) 816 425 397
(7) -3- 2-4 78-
(8) -7- 158 6-3
(9) -8- 7-3 ---

現時点での候補
1A=14 1H=14
3A=145 3C=145 3G=14
4A=29 4C=29
7A=1569 7C=159 7E=69 7H=59
8A=249 8C=249 8H=24
9A=124569 9C=12459 9E=69 9G=14 9H=124 9H=59
4A・4Cと8A・8Cの間で「9」の X-Wing
または
7E・9Eと7I・9Iの間に「9」の X-Wing
により
7A・7C・9A・9Cより「9」の候補を外す

左下ブロックにおいて「1」は 9H・9Iしかないので
9A・9Cより「1」の候補を外す

Sudoku Susser の説明によれば
1A→1H→3G→9G→9A→1A の間に Forcing Chain により
9Aから「4」を外せと言っていますが 「1 4」の Remote Pairs と
理解するほうが簡単かもしれません
どちらにしても9Aより「4」の候補を外します

修正後の候補
1A=14 1H=14
3A=145 3C=145 3G=14
4A=29 4C=29
7A=156 7C=15 7E=69 7H=59
8A=249 8C=249 8H=24
9A=256 9C=245 9E=69 9G=14 9H=124 9H=59

ここから先は候補の数字なら
どれでもよいのではないでしょうか
複数解の問題と思われます
104□7×7=4□□:2009/01/09(金) 00:51:19 ID:vCUVU4Tw
>>102
ありがとうございます。
おつかれさまでした。
80%くらいまでわりと易しいのですが、そこから先が大変だったです。
おっしゃるように、その最後の部分が複数解で、
解答には、もっとも仮定の少ない解が掲載されていました。
105□7×7=4□□:2009/01/09(金) 01:11:30 ID:xJ/E9ql7
96と99は最後の方が埋まらない。
多分理詰めでは解けないと思う

101は今度やってみる
106□7×7=4□□:2009/01/16(金) 22:59:46 ID:a/3/BkOy
101元ネタうpして
107□7×7=4□□:2009/01/17(土) 09:14:44 ID:PsSntML+
すごーく今さらだが、>>96の問題はヒントの欠落じゃないだろうか?
C-9にあらかじめ5が入っていれば唯一解になるし、
初期配置も点対称になる。
108□7×7=4□□:2009/01/17(土) 10:28:36 ID:MWXehdrS
>106

--- -6- ---
-41 8-3 65-
-2- --- -8-
-8- 3-6 -7-
2-- --- --9
-9- 5-2 -1-
-5- --- -2-
-12 4-8 96-
--- -7- ---
109□7×7=4□□:2009/01/17(土) 15:05:48 ID:hFxkqMMS
>>108
俺の知識では解けない
これ理詰めで解けるのかな?
110□7×7=4□□:2009/01/17(土) 21:19:43 ID:iY9uKkzR
>109氏の理詰めではないが
>101の時点で r9c1 に <6> を入れると一気に詰んでしまう
111□7×7=4□□:2009/01/22(木) 22:56:16 ID:UpCoTkpN
>>101
<H5>=4 のとき <A6>=4 となって
中央のブロックに4が配置できなくなるから
<H5>=3
(理詰めかどうかはよくわからないけれど)
112□7×7=4□□:2009/01/24(土) 09:18:39 ID:2WbZDEGF
素人です
質問なんですがテンプレではマス目を横列a〜i、縦列1〜9と表記してますよね
なのに何故rが出て来るんですか?
r9c1ってどこですか?
113□7×7=4□□:2009/01/24(土) 12:07:20 ID:x0Ej8WJn
>>112
すみません。テンプレにはない形式で書き込みました。
r9c1 = A9 です。

縦列を左から c1, c2, c3, ...
横列を上から r1, r2, r3, ...

と数えます。
114□7×7=4□□:2009/01/24(土) 12:29:53 ID:MQIlwZvI
rowとcolumn
どっちが縦で横でどっちが行で列なんだか
115□7×7=4□□:2009/01/24(土) 13:08:37 ID:x0Ej8WJn
116□7×7=4□□:2009/01/24(土) 13:10:15 ID:2WbZDEGF
>>113
なるほど わかりました!
チャレンジしてみます
117□7×7=4□□:2009/01/24(土) 13:22:33 ID:x0Ej8WJn
>>rowとcolumn
日本語的に考えるとドツボにはまります
横書き主体で考えて
縦に数えてrow
横に数えて列と考えています

118□7×7=4□□:2009/01/24(土) 13:33:42 ID:TtRSEbQH
数独を行列にみたてるのは、やはりラテン方陣の名残かな
119□7×7=4□□:2009/01/25(日) 01:16:25 ID:WpjTDm84
rowとcolumnは間違えないんだけど、行と列は間違う
120□7×7=4□□:2009/01/25(日) 04:05:06 ID:AlumkFAj
--6 987 23-
-2- -1- -7-
7-- -2- --6
9-- -61 342
-42 539 -8-
3-- -42 --5
2-- -7- --3
--- -9- -2-
-37 258 1--

初心者です。途中までやったのですが詰まったのでヒントほしいです。
人から渡されたので出典元わからずです…
121□7×7=4□□:2009/01/25(日) 05:55:03 ID:OtN7/5Qz
>119
行は「=」(右上の部分)のイメージで「横」
列は「||」(右の部分)のイメージで「縦」
って習った
122□7×7=4□□:2009/01/25(日) 14:51:20 ID:6iQ8bQJ6
>>120
<A1><I1><A9><I9> 間で4のX-wingが成立するので
<A2><A8><I2><I8> の候補から4は外れる
出典知りたいです
123□7×7=4□□:2009/01/28(水) 18:07:03 ID:lxIqfJbj
>>120
解き方は分からないけど ↓これを使えばどう?
http://sakae555.hp.infoseek.co.jp/sakae_sub_Game_Number.htm
124□7×7=4□□:2009/01/29(木) 20:56:43 ID:b2t1u8tQ
購入できるもので、難しすぎる本を知っていたら教えてください。
125□7×7=4□□:2009/02/03(火) 18:29:27 ID:CIx14Kze
学研もいよいよ終わりだな。
ナンプレの問題別の作者が非公開になった。
126□7×7=4□□:2009/02/03(火) 21:17:25 ID:7PgB3N+h
そもそも学研のナンプレの質ってそこまで高くないだろ。
ノーマルの質は可もなく不可もなく、合体・大型・変り種の質は微妙。
数理パズルがメインの本出してるから評価が高いんであって内容褒めてる奴はいない。
127□7×7=4□□:2009/02/03(火) 21:25:23 ID:5irvzX+P
市販されてる数独で一番難易度高いものって何ですか?

自分の知ってる限りでは「激辛数独」シリーズが相当難しいんだけど…。
最新作も全問解くのに結構時間かかった。
128□7×7=4□□:2009/02/03(火) 23:04:53 ID:u+erVNx2
>>125
超難問&数理パズルなら、以前からナンプレの作者はまとめて書いてなかったか?

>>127
激辛シリーズ以外だと世界文化社の難問ナンプレシリーズも難しい
129□7×7=4□□:2009/02/04(水) 01:38:31 ID:wwaSAIUd
激辛本屋で全然見ないな〜
その前に難問ナンプレの5と6終わらせるのが先なんだけどね
新刊のペース早くなってるような気がする
130□7×7=4□□:2009/02/04(水) 23:37:14 ID:utlkjuko
>>127です

>>128-129
ありがとです。じゃあ今度その「難問ナンプレ」というの買ってみます。
131□7×7=4□□:2009/02/05(木) 00:27:06 ID:6jGvZvZh
>>130
そのシリーズは90問目を越えたあたりから地獄。本気で難しい
解けなくても怒るなよ
132□7×7=4□□:2009/02/05(木) 01:09:17 ID:3XWj7BjX
最初は「難問って言ってもやっぱこの程度なんだな」って思うかもねw
順を追って難しくなるよ
7+は素敵な難易度だよ
133□7×7=4□□:2009/02/05(木) 16:17:21 ID:ZbDvDLel
しかし武井本は他と比べてかなりやさしめ
134□7×7=4□□:2009/02/05(木) 16:41:19 ID:dsvx06Yu
武井本は7+になってもそこまでエグイことしてないね
人間が解く本としては今井本・青木本・金子本が上限だと思った
西山本はひたすら苦行をしているような気分になれる
稲葉本まで行くと何だか虚しさすら感じるようになってくる
135□7×7=4□□:2009/02/05(木) 19:55:18 ID:OjUzN0GX
59合体メガナンプレは凄いね。途中で破たんしちゃったよ。
裏のギガサムクロスは楽勝だったんだが。。。
136□7×7=4□□:2009/02/05(木) 20:28:35 ID:ZbDvDLel
合体は巨大な仕掛けを設置しようとしたら一発で破綻しそうだ
137□7×7=4□□:2009/02/05(木) 21:10:29 ID:X1P+iZ/D
稲葉本は難問のコレクションブックと思ってる。
常人には解けない難度の問題を集めた資料集と思えばかなりの価値だ。
138□7×7=4□□:2009/02/06(金) 17:01:10 ID:AMcInzuF
>>137 
うまいこというなあ

そういえば最近買った雑誌(名前ど忘れしたが世界文化じゃない会社)で
武井の難問ナンプレ本を宣伝しててビックリした。 
しかもそこで本人が出してるのがナンプレじゃなく推理パズルでちょっとワロタ。。
139□7×7=4□□:2009/02/07(土) 01:55:23 ID:oJ2dqN5q
>>138
ナンプレファインだな。
140□7×7=4□□:2009/02/07(土) 03:16:44 ID:aoLRIqQU
世界文化者が広告載せたんじゃないの?
141□7×7=4□□:2009/02/07(土) 14:06:34 ID:tJPLe2iw
ナンプレファインはウミウし氏の難問ナンプレステージ目的で買ってる

金子本の次はウミウし本だしてほしいが出版社違うし無理だろうな
142□7×7=4□□:2009/02/07(土) 15:36:29 ID:e6z03j3d
今号のナンプレファインは難問ナンプレよりも推理クロスが完成度高くて良かった
別名義でもきっちりいい仕事してくれるのは流石
143□7×7=4□□:2009/02/07(土) 15:39:02 ID:oJ2dqN5q
別名義ではない件
144sage:2009/02/07(土) 19:16:35 ID:b+cHs/2v
3人がかりでダメでした。
突破口の導き出し方を、どうか一つ、


    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃  │  │  ┃  │ 6│ 3┃  │ 4│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃  │ 3│ 6┃ 4│  │  ┃  │ 8│ 1┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃  │  │  ┃  │  │  ┃ 2│ 6│ 3┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃  │  │ 2┃ 3│  │  ┃  │  │ 7┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃  │ 9│ 4┃  │ 2│  ┃ 6│ 3│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃ 8│  │ 3┃  │  │ 5┃ 4│  │  ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃ 3│  │ 5┃  │  │  ┃  │  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃ 6│ 2│ 9┃  │ 3│ 7┃  │ 5│ 4┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃  │  │  ┃ 5│ 9│  ┃ 3│  │  ┃
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛
145□7×7=4□□:2009/02/07(土) 23:56:21 ID:vO2P+Rdu
E1に「6」、E9に「9」。G5に「6」、B5に「9」があるから
F4とD6は「6・9」の二国同盟になり、E4は「4」に決定される。
146□7×7=4□□:2009/02/08(日) 00:55:12 ID:qJdEwdKu
1はなんで否定されるの?
147□7×7=4□□:2009/02/08(日) 01:24:53 ID:MpLCt4AP
4が入るからだろ…
148□7×7=4□□:2009/02/08(日) 13:26:42 ID:cn/BjIPk
そうすると次はG4とかも分かるし、どんどん進んでくとおもうよ!
149□7×7=4□□:2009/02/09(月) 03:55:07 ID:sT10OMAE
難問ナンプレ第7弾は北野ひぐまさんだって
150□7×7=4□□:2009/02/09(月) 08:06:02 ID:2N/53Lrn
俺は最初に戻って今井だって聞いたぞ
151□7×7=4□□:2009/02/09(月) 10:49:47 ID:rd2zVFFw
ちょwペース速過ぎ
152□7×7=4□□:2009/02/09(月) 12:33:42 ID:ewaV/iTt
いやキダケイだろ
153□7×7=4□□:2009/02/09(月) 13:16:05 ID:XXhagpMp
>>149
そんな予定ねーぞw(本人談)
154□7×7=4□□:2009/02/09(月) 19:16:47 ID:rd2zVFFw
本人キター!
まだ5も終わってないからもう少し先延ばしよろしくねw
155□7×7=4□□:2009/02/10(火) 05:28:03 ID:CpXz3IXg
というか、5→6の刊行ペースが異様に速かった気が。
一冊で1年ぐらい遊べるのに。
156□7×7=4□□:2009/02/10(火) 20:51:42 ID:/VP5WOSS
あの本が一番儲けが出てるんだろうね
157□7×7=4□□:2009/02/10(火) 23:24:12 ID:k4rZ+4o0
3→4も速かったよ
158□7×7=4□□:2009/02/11(水) 11:04:39 ID:XKfwKqYC
依頼出しておいて、たまたま完成時期が重なったとか?
159□7×7=4□□:2009/02/11(水) 13:28:45 ID:eet4yqu2
<
700251000
060438070
000769000
517384962
846912735
293576841
000627000
070143020
000895007
>
これをソルバーにかけると、
(2,9)がいきなり9だと確定するんだけど、なんで
160□7×7=4□□:2009/02/11(水) 15:46:17 ID:fCKWGBV6
>>159

000090000
000000000
000000000
000000000
123406700
000000000
000000000
000000000
000080000

これの(5,5)が5に決まるのと同じ考え方
161□7×7=4□□:2009/02/12(木) 00:21:18 ID:H6B8+17W
ああ、言われてみれば

こういうタイプの決まり方をするのを探すのには、
何かコツみたいなのがあるんだろうか
162□7×7=4□□:2009/02/12(木) 12:24:40 ID:ybcnHtNC
ニコリでは分かりにくいという理由で現在ほぼ禁止されている
163□7×7=4□□:2009/02/13(金) 03:07:36 ID:0xkt2gPp
マジで?

分類としては、「候補が一つしかないからそれ」という
最もベーシックなパターンに入るんだろうけど、
多少の推理が要るもっと上級の手筋よりもよっぽど難しい
164□7×7=4□□:2009/02/16(月) 19:12:03 ID:6bX1M1Kl
>>162
きいたことないが。
どっかに書いてある?
165□7×7=4□□:2009/02/16(月) 20:38:48 ID:PICz5Bqb
>>164
投稿の手引きが詳しい号かどっさりかSPECIAL向けの投稿の手引きの号に書いてあった
166□7×7=4□□:2009/02/17(火) 00:43:45 ID:akgofGM7
まあ、ネットで世界に公開する情報じゃないしな
167□7×7=4□□:2009/02/20(金) 21:56:44 ID:SXXOBYNJ
西尾徹也杯ナンプレ選手権2009web ナンプレ(sudoku)の日本一決定戦!
25万円出せる方どうぞ(出せなくても参加できますけど)
http://www.jnpc2009.jp/
168□7×7=4□□:2009/02/20(金) 23:38:10 ID:CUMSM7tp
ナンプレファンの当選品が初めて届いた
ホントに当たるんだな
169□7×7=4□□:2009/02/21(土) 08:17:31 ID:ZobFBxSu
ここからどうしても解けません。
どなたか一つ導き方を教えてください、、、



    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃  │  │  ┃ 8│ 9│  ┃  │ 2│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃  │  │ 9┃  │  │ 5┃  │  │ 7┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃  │ 5│  ┃  │  │  ┃ 3│  │  ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃  │ 9│ 3┃ 5│  │ 2┃ 1│ 7│ 6┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃  │  │  ┃ 1│  │ 7┃  │  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃  │  │ 1┃ 9│ 3│ 6┃ 8│ 4│  ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃  │  │ 8┃  │  │ 9┃  │ 6│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃ 9│  │  ┃ 6│  │  ┃ 4│  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃  │ 1│  ┃  │ 2│ 8┃  │  │  ┃
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛
170□7×7=4□□:2009/02/21(土) 08:37:44 ID:BF6e9dYF
G2
171□7×7=4□□:2009/02/21(土) 08:41:36 ID:C4glw5ID
>>167
出せるけど、多分休みが取れん。
172□7×7=4□□:2009/02/21(土) 09:11:31 ID:CbpvXadQ
>>159と同じパターンだな
その手筋(名前ないのか?)で解けるよと教えられていたとしても、
どこがそうなのか探すのに時間がかかる
素早くアタリを付けるテクニックみたいなのは確立してないのかな
173□7×7=4□□:2009/02/21(土) 13:28:14 ID:BF6e9dYF
ところで、>>162のような記述はニコリ90号あたりまでの手引きを見てみたけど見つからなかった
99,100号の「1つのマスに注目させるのより、1つの数字に注目して解かせる作品のほうが喜ばれます」が唯一の言及か
17422:2009/02/26(木) 00:57:50 ID:ftFrjOO2
ようやく難問5が終わった〜ヽ(´ー`)ノ
後半は一日一問ペースで

難易度は
難問≦7+<超難問 と個人的な感想
過去のシリーズを考えるともう少し難しくしても良かったのではと思いました

次は6だけど9×9ばかりやってきたので久しぶりに複合ナンプレとかやってみたくなった
今度何か買ってこうようかな
175□7×7=4□□:2009/03/01(日) 17:52:29 ID:D8ymcdOJ
これって普通のナンプレ?それとも、サムナンプレ?

Sudoku Plus Tetsuya Nishio(西尾徹也) (洋書)
http://www.amazon.co.jp/Sudoku-Plus-Tetsuya-Nishio/dp/1934287644
176□7×7=4□□:2009/03/09(月) 02:23:19 ID:+MBhsLur
何年かぶりにナンプレを始めてみたのですが、ナンマガの難しいレベルのやってももの足りません。
手応えのある雑誌は何かありますか?理論で解けるやつ
177□7×7=4□□:2009/03/09(月) 03:22:12 ID:3n8NVNMI
>>176
雑誌ならナンプレファン
新書版ならパズルBOOKSナンプレ超上級編か難問ナンプレに挑戦

仮定なし、全問理詰めでいけるらしい
178□7×7=4□□:2009/03/09(月) 09:07:34 ID:d0q8erW9
いつもループするよなこの話題は
いっそテンプレにでも入れてみようかw
179□7×7=4□□:2009/03/09(月) 11:41:05 ID:+MBhsLur
>>177
ありがとう(´∀`)Ъ
買ってみます!
180□7×7=4□□:2009/03/10(火) 23:04:16 ID:ZnxZi24W
保全
181□7×7=4□□:2009/03/13(金) 02:16:18 ID:xXYbS9BP
ナンプレファン、難問ナンプレやったら流石に手応えあった。満足(´∀`)
したら、生活の中での出来事にベクトルが出てきだした。
すっかりハマったみたいだwwwこれだよね
182□7×7=4□□:2009/03/15(日) 06:47:47 ID:yIOEulHt
3-- 51- ---
574 8-2 1--
--9 37- ---
83- -41 6--
--1 -5- ---
--2 9-- -41
--- -25 8--
--3 6-- -74
--- -37 ---

まったく進めません…
ヒントお願いします。
183□7×7=4□□:2009/03/15(日) 09:16:18 ID:Mw+9zm6p
>>182
左列中段のブロックで5つの空白があるが
そこで2国同盟(+3国同盟)がある。


そこから6に注目。
184□7×7=4□□:2009/03/15(日) 13:19:41 ID:yIOEulHt
>>183
ありがとうございます。
完全に見落としてました、おかげで解けました。
185□7×7=4□□:2009/03/21(土) 21:56:03 ID:/4cGFSXj
3-9 --- 562
--- 65- -4-
564 239 1--
-5- 91- ---
--8 46- ---
--- --7 ---
-9- 3-- --5
-32 --- -1-
-45 -9- 6--

手がかりなし
186□7×7=4□□:2009/03/22(日) 02:55:44 ID:8rBlT0Ne
8列目5,6行が5か9しか入らない
187□7×7=4□□:2009/03/22(日) 12:34:35 ID:Z7jL2HWP
そこから先が俺は詰まった
188□7×7=4□□:2009/03/22(日) 14:25:35 ID:8rBlT0Ne
確かに
単一解はあるけど、ソルバーがヒントを出せない
189□7×7=4□□:2009/03/24(火) 02:01:23 ID:PF/pUTAL
難問ナンプレに挑戦7
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0410800
190□7×7=4□□:2009/03/24(火) 02:07:20 ID:pOhHmhAa
ちょwww
早過ぎだろ(´・ω・`)
191□7×7=4□□:2009/03/24(火) 14:55:40 ID:lTlqc18A
単に足りなかったから召集かけただけじゃね?
192□7×7=4□□:2009/04/03(金) 00:09:03 ID:l65yQL1c
すみません、皆様のお知恵を拝借したく存じます

    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃  │  │ 9┃  │ 3│ 1┃  │ 8│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃ 2│ 1│  ┃  │ 5│  ┃  │ 9│ 3┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃ 3│  │ 8┃ 6│ 9│ 2┃  │ 4│  ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃  │  │ 3┃  │  │  ┃ 8│ 7│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃ 4│ 8│  ┃ 3│ 6│ 7┃  │ 5│ 9┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃  │  │ 5┃  │  │  ┃ 4│ 3│  ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃  │  │  ┃ 1│  │ 3┃ 9│  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃  │ 9│  ┃  │ 8│  ┃ 3│ 1│ 7┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃  │ 3│  ┃  │ 7│  ┃ 5│  │  ┃
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛
193□7×7=4□□:2009/04/03(金) 00:38:01 ID:VTQcwjmC
>>192
出典書こうよ。
194□7×7=4□□:2009/04/03(金) 00:44:27 ID:AcE4HKoq
>>192
自作でなければ出典書こう
答え書くのもアレですが簡単な見落としが一箇所
195□7×7=4□□:2009/04/03(金) 00:57:11 ID:l65yQL1c
失礼しました
ダイソー ナンプレブック(4) の80ページです
196□7×7=4□□:2009/04/03(金) 02:13:49 ID:67de/48X
ダイソーだからといって、よそからパクってきたりはしないだろうけど、
作者を雇うだけのコストをかけるとも思えないから、
自動生成の問題なんだろうな
197□7×7=4□□:2009/04/03(金) 11:38:41 ID:AcE4HKoq
でもこの問題ちゃんと理詰めで解けるよ
198□7×7=4□□:2009/04/03(金) 20:55:23 ID:l65yQL1c
あの、
それで194の言う「簡単な見落とし」とは、どのマスでしょうか
どうも私には判らぬのでお願いいたします
199□7×7=4□□:2009/04/03(金) 21:40:18 ID:AcE4HKoq
>>198
A8のマスね
D8F8が関係して候補が決まる
200□7×7=4□□:2009/04/03(金) 21:44:14 ID:l65yQL1c
あ、本当だ
やっと解かりました。有難うございます
201□7×7=4□□:2009/04/11(土) 00:19:59 ID:Z5SKRSf0
保守
202□7×7=4□□:2009/04/13(月) 21:49:51 ID:k8LWtyy5
スレちがいだったらすみません
ふつうのナンプレ以外でみなさんが好きなナンプレベスト5は何ですか?ぼくは、
1位 幾何学ナンプレ
2位 対角線ナンプレ(1位とは僅差)
3位 大型ナンプレ
4位 ひとつちがいナンプレ
5位 不等号ナンプレ
です
203□7×7=4□□:2009/04/13(月) 23:27:52 ID:JD7kYwyZ
不得意な分野はあまりやらなくなってしまうからな〜

俺は複合ナンプレと不等号ナンプレが好きかな
204□7×7=4□□:2009/04/14(火) 19:29:24 ID:RJ6dwvZo
ひとつ違い、足し算アロー、幾何学ナンプレが順不同でベスト3って感じかな
逆にカプセルナンプレはいまいちハマらない
205□7×7=4□□:2009/04/14(火) 21:02:08 ID:kQLhJAHD
他社でスマンがクローンナンプレに一票
206□7×7=4□□:2009/04/15(水) 22:51:57 ID:SGb9vvfq
バンナムの携帯アプリ、ゼビウスやりたくて登録したらナンプレにハマってしまった
今まで上級問題なんて紙だと出来なかったけど、機械だと数字メモ足すのも消すのも楽だからメモしまくって進めてくと結構楽にできるんだね
紙だと数字メモめんどくせーんだよなあ
207□7×7=4□□:2009/04/16(木) 21:51:27 ID:nPWX8ay7
おれは足し算アロー、対角線、あととにかくでかい合体ナンプレが好き

足し算と対角線ナンプレのすげー難しいのやりたいけどないんだよな〜
208□7×7=4□□:2009/04/16(木) 23:15:20 ID:UP7Dn8dJ
不等号の難問は面白いんだけど、
超難問になると恐らく解けないだろうからストレス溜まるだろうなw
デカい合体ナンプレも好きなんだけど
25×25とかの大型同様最後の方で矛盾が見付かると強烈に萎えるorz
209□7×7=4□□:2009/04/17(金) 01:45:44 ID:+gljawaD
25x25は1回で解けたことがないな
210□7×7=4□□:2009/04/17(金) 18:54:53 ID:4t858xQ1
一つ違い、足し算アロー、サムが好き。
でも一番好きなのはJNPCとかで出てくる単発ルールのナンプレかな。

> 205
クローンってどういうルール?
近くの本屋で探してみたんだけど、掲載している雑誌が見つからなかった。
211□7×7=4□□:2009/04/18(土) 02:02:36 ID:vsML6Smg
>>210
ナンプレ広場とかビデオ出版のナンプレ本に載ってる
同形のブロック同士は数字の並びが同じになる

もっと難しくできそうな形式だけど、あえて難易度を抑えてるように感じる
212□7×7=4□□:2009/04/18(土) 03:56:10 ID:qjbKHWqd
9□□□□□□7□
31□□7□□62
□□□□□□8□□
□□685□7□□
□4□□□□□9□
□□□□612□□
□□1□□□□□□
53□□2□□47
□6□□□□□□9

これ問題間違えてるかな?
最後の方わからなくなる
213□7×7=4□□:2009/04/18(土) 16:09:29 ID:6cJdy/eE
>>212
唯一解になりましたよ
やさしくはなかったです
214□7×7=4□□:2009/04/18(土) 18:34:09 ID:vO8Ke5CZ
>211
ありがとう。
昔JPCで出てたコピーナンプレみたいな感じかな(あれはやたら難しかったけど)。
難易度を抑える方針っていうのも良さそうだね。もう一回探してみるよ。
215□7×7=4□□:2009/04/18(土) 20:32:32 ID:2WV9xyrt
>>212





952386471
318475962
674219835
296854713
145732698
783961254
421597386
539628147
867143529
216□7×7=4□□:2009/04/18(土) 21:32:43 ID:oKanGr3I
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
217□7×7=4□□:2009/04/18(土) 23:59:40 ID:T38Jd+VW
218□7×7=4□□:2009/04/19(日) 01:11:16 ID:k8dvwO9v
215だけど答え書いちゃってごめんなさい。
10年振りぐらいにやったんだけど解けてつい嬉しくてね
余計なお世話だったね。
219□7×7=4□□:2009/04/19(日) 09:39:32 ID:yFnpPBDn
ニコリサイト17日のパズル早解き。むずいorz
220□7×7=4□□:2009/04/19(日) 10:05:54 ID:gkC5hlxW
簡単なのとしてナンプレメイトをおすすめされた。
ほかにはどれかな?
221□7×7=4□□:2009/04/20(月) 03:02:02 ID:jRcecb11
ナンプレジャックもけっこう簡単
222□7×7=4□□:2009/04/23(木) 00:14:23 ID:DT891Z4+
≫207
武井大輔が超難問の対角線ナンプレを出題してますよ
「難解な仕掛けをこれでもかと詰め込んでみました。対角線ならではの考え方もたっぷり」と本人が言ってます
223□7×7=4□□:2009/04/23(木) 00:23:55 ID:DT891Z4+
↑雑誌名書くの忘れました
ナンプレファインという雑誌です
224□7×7=4□□:2009/04/25(土) 21:09:13 ID:WEXKWUAS
泡沫雑誌
225□7×7=4□□:2009/04/26(日) 07:24:23 ID:skW90yTI
そうでもない
がんばっているのは伝わってくるよ
226□7×7=4□□:2009/04/26(日) 17:15:24 ID:M21OKDjT
>>223 >>225
ありがとう。買ってきた。
このサイズ(A5?)で25×25マスとかも入ってて得した気分だ。
227□7×7=4□□:2009/04/27(月) 01:39:00 ID:5kaaPY2g
ファイン、徐々に良くなっていけばいいと思うよ
ニコリとセブンのいいとこを集めた本になってほしい
228caver:2009/04/29(水) 17:17:19 ID:N3thv6j+
>>182>>185>>192>>212

数独(9×9)を解くプログラムを作ったのでそれで解いてみました。

No182は問題が悪く解なし
もし正解があるならアップして欲しい。

No185の解は
3,8,9,1,7,4,5,6,2,
2,7,1,6,5,8,3,4,9,
5,6,4,2,3,9,1,7,8,
7,5,6,9,1,2,8,3,4,
9,2,8,4,6,3,7,5,1,
4,1,3,5,8,7,2,9,6,
1,9,7,3,2,6,4,8,5,
6,3,2,8,4,5,9,1,7,
8,4,5,7,9,1,6,2,3,

No192の解は
5,4,9,7,3,1,6,8,2,
2,1,6,4,5,8,7,9,3,
3,7,8,6,9,2,1,4,5,
9,6,3,2,4,5,8,7,1,
4,8,1,3,6,7,2,5,9,
7,2,5,8,1,9,4,3,6,
8,5,7,1,2,3,9,6,4,
6,9,2,5,8,4,3,1,7,
1,3,4,9,7,6,5,2,8,

No212の解は>>215さんの通り
9,5,2,3,8,6,4,7,1,
3,1,8,4,7,5,9,6,2,
6,7,4,2,1,9,8,3,5,
2,9,6,8,5,4,7,1,3,
1,4,5,7,3,2,6,9,8,
7,8,3,9,6,1,2,5,4,
4,2,1,5,9,7,3,8,6,
5,3,9,6,2,8,1,4,7,
8,6,7,1,4,3,5,2,9,

どれも1〜2秒で解けました。
229□7×7=4□□:2009/04/29(水) 22:20:40 ID:dxAGd9cV
解けるけどヒントが出せない、という問題があるんだよな
230□7×7=4□□:2009/04/29(水) 22:54:30 ID:7D3fKh/R
>>228

>No182は問題が悪く解なし
>もし正解があるならアップして欲しい。


328 519 467
574 862 139
169 374 258

837 241 695
941 756 382
652 983 741

796 425 813
213 698 574
485 137 926

>>182からの次の一手は、
左真ん中ブロックで「4,9」が二国同盟
上から5番目の列で「6」が確定だな
231caver:2009/04/29(水) 23:49:04 ID:N3thv6j+
>>230
なるほど問題が間違っているのではなく、正解があるのですね。
私のプログラムで解けなかった原因が分かりました。
問題を入力するときのエラーでした。
本来、数字が入らないところはヌルにすべきところ、
4行目の9列がスペースになっていました。
そこを直して計算したら、230と同じ答になりました。

もう少し、わがプログラムの実力を確かめたいので
手ごわい問題を何題か出してくれませんか。
232caver:2009/04/29(水) 23:57:03 ID:N3thv6j+
>>230
なるほど問題が間違っているのではなく正解があるのですね。
わがプログラムで解けなかった原因が分かりました。
問題を入力するときの間違いでした。
数字が入らないところはヌルで入力すべきところ
4行9列にスペースを入れていました。
そこを修正して計算したら、同じ答えになりました。

もうすこし、わがプログラムの実力を確かめたいので
手強い問題を何題か出してくれませんか。
233caver:2009/04/30(木) 19:11:35 ID:u1RTqBEb
次の問題がアップされるまで過去問を解いてみました。
No17は17秒かかりましたが、あとは1〜2秒です。

No17の解答
5,8,3,2,9,6,7,1,4,
1,9,6,7,4,5,8,3,2,
2,7,4,1,8,3,5,6,9,
3,5,7,8,6,4,9,2,1,
9,4,8,3,2,1,6,5,7,
6,1,2,9,5,7,3,4,8,
8,3,5,4,1,9,2,7,6,
7,2,1,6,3,8,4,9,5,
4,6,9,5,7,2,1,8,3,

No34の解答
2,7,1,3,9,5,6,4,8,
3,8,4,1,6,2,9,7,5,
5,9,6,8,7,4,2,3,1,
7,3,2,4,1,8,5,6,9,
4,1,5,9,2,6,7,8,3,
8,6,9,5,3,7,4,1,2,
9,4,8,6,5,1,3,2,7,
6,2,3,7,8,9,1,5,4,
1,5,7,2,4,3,8,9,6,

No99の解答
6,5,8,7,4,1,3,2,9,
9,3,4,6,8,2,1,7,5,
1,2,7,5,9,3,8,4,6,
2,4,3,8,6,7,5,9,1,
7,8,9,1,5,4,6,3,2,
5,6,1,2,3,9,7,8,4,
8,9,2,3,1,6,4,5,7,
4,1,5,9,7,8,2,6,3,
3,7,6,4,2,5,9,1,8,

No108の解答
8,7,3,1,6,5,2,9,4,
9,4,1,8,2,3,6,5,7,
5,2,6,9,4,7,3,8,1,
1,8,4,3,9,6,5,7,2,
2,6,5,7,1,4,8,3,9,
3,9,7,5,8,2,4,1,6,
4,5,9,6,3,1,7,2,8,
7,1,2,4,5,8,9,6,3,
6,3,8,2,7,9,1,4,5,

No144の解答
2,8,1,7,6,3,5,4,9,
9,3,6,4,5,2,7,8,1,
4,5,7,9,8,1,2,6,3,
5,6,2,3,4,9,8,1,7,
7,9,4,1,2,8,6,3,5,
8,1,3,6,7,5,4,9,2,
3,4,5,2,1,6,9,7,8,
6,2,9,8,3,7,1,5,4,
1,7,8,5,9,4,3,2,6,
234ググレカス:2009/04/30(木) 19:27:43 ID:s5g68UDA
何が目的なのか知らんが、そんなに親切な奴ばかりじゃないぞ
235□7×7=4□□:2009/05/02(土) 21:40:11 ID:bCyYWL6J
> No17は17秒かかりましたが、あとは1〜2秒です。
どんな問題か知らないが17秒とか掛かりすぎでは?
今のCPUなら雑誌に載っている問題はミリ秒の話なんじゃない?

> もうすこし、わがプログラムの実力を確かめたいので
> 手強い問題を何題か出してくれませんか。
http://www.menneske.no/sudoku/8/eng/showpuzzle.html?number=1
64x64だけど解ける? 今のところ64x64は全部で6問あります。
このサイトは3x3だと
Select a number from 1 to 6911765:
というくらいだから,700万件近い問題があるよ。
自動でダウンロードするプログラムを作って全部解いてみたら?
ダウンロードするときはSleepを入れてDOS攻撃とみなされないようにしてね。
問題の難易度に
Super easy
Very easy
Easy
Medium
Hard
Harder
Very hard
Super hard
がありますがプログラムで解くには関係ないみたいです。

ちなみに私には解けないけど81x81なんて問題も1問だけだけどある。
http://www.menneske.no/sudoku/9/eng/showpuzzle.html?number=1
236□7×7=4□□:2009/05/02(土) 23:52:49 ID:At01qG5e
> どんな問題か知らないが17秒とか掛かりすぎでは?
手順を出すとかで人が解くようにパターン検索してるんじゃね。
もしくは速い総当たり式でも処理系が遅いとか。
237caver:2009/05/04(月) 15:20:17 ID:s7Ef4YxV
>>235
今のプログラムは9×9なので、16×16以上は解けませんが
同じ論理で枡の多い問題用に作り直せば解けると思います。
81×81の問題を手計算でやる人がいるのですか。驚きです。
ご指摘のサイトはアダルトサイトの警告が出てブロックされますね。

>どんな問題か知らないが17秒とか掛かりすぎでは?
これはプログラムの処理方向の問題だと思います。
現在は横方向に処理しているので17秒かかるのでしょう。
同じ問題を90度回転した問題にすると3秒で解けますので。
縦方向に特徴のある問題も横方向に特徴のある問題も
速く解くには、斜め方向に処理を進めればよいかも知れません。

ちなみに、ニコリの激辛数独6のレベル10の問題は
102が8秒ですがあとは全て1〜2秒です。
102も90度回転すると1秒もかかりません。

>>236
パターンの当てはめではありません。
論理的に計算できるところは論理的に計算し
各枡とも複数の候補数が考えられる状態になったら
候補数を順番に当てはめてシミュレーションしています。
ニコリ激辛のレベル8まではほとんど論理的に解けます。
レベル9だと、論理的に解けるのと、
シミュレーションしなければならないのが半々です。

与えられた数字が18個の問題でも論理的に解けるのに
与えられた数字が23個の問題でも
シミュレーションが必要な問題があり、
問題をどのように作るかが面白さの秘訣ですね。
238□7×7=4□□:2009/05/04(月) 17:39:09 ID:+cSRu3Op
とりあえず
たとえ激辛でも、ニコリのクレジット作品にシミュレーションの必要な問題は無い
乗せてない解き筋があるんだろうね
239□7×7=4□□:2009/05/05(火) 01:19:18 ID:HpXTV8+h
解き筋使用だろうが、総当たりだろうが、
最近のPCで9×9が1秒以上かかるのは、
まだまだアルゴリズムに無駄が多いはずだな。
いろいろ試行錯誤してがんばってくれ。
240□7×7=4□□:2009/05/06(水) 03:52:09 ID:kMZ0iPLS
解ければいい、というレベルなら、かなり古いbitに載ってたような
241□7×7=4□□:2009/05/06(水) 08:39:25 ID:zh0Mu8w4
>>237
> 81×81の問題を手計算でやる人がいるのですか。驚きです。
行間を読んで欲しかったけど,誤解を招く表現だったので訂正します。
訂正前:私には解けないけど81x81なんて問題も1問だけだけどある。
訂正後:私の作ったプログラムは64x64が最大なので81x81の問題は解けないけれど1問だけある

> ご指摘のサイトはアダルトサイトの警告が出てブロックされますね。
???
もしかして相当お若い方?
242□7×7=4□□:2009/05/06(水) 12:37:33 ID:MWWLixSY
難しい問題だと完全に詰まった時、あるマスでは選択肢は数字二択でどちらかを当てはめて、
続けていっておかしかったらその数字は間違えってのをやらなきゃいけないですか?
それ以外に解決法はないんでしょうか?
243□7×7=4□□:2009/05/06(水) 14:22:12 ID:XHCk8tfc
>>242
理詰めで解けない問題ならそうだけどね
どこかに見落としがあるかもしれないよ
244□7×7=4□□:2009/05/06(水) 15:54:17 ID:kMZ0iPLS
バックトラックも理詰めの一つ
245□7×7=4□□:2009/05/06(水) 17:53:18 ID:MWWLixSY
バックトラックでググって見たら数独の解読プログラム作ってる人が挙てますね
やっぱり必要不可欠なんですね
めんどくさいのでバックトラックの必要ない簡単な問題やっときます
あくまで時間潰しでやりたいだけなんで仮定してまではやりたくはないですので
246□7×7=4□□:2009/05/06(水) 18:53:39 ID:IUIFCyCD
>245
>238
247□7×7=4□□:2009/05/06(水) 21:43:01 ID:kMZ0iPLS
シミュレーションをどういう意味で使ってるのか不明
248□7×7=4□□:2009/05/06(水) 23:46:10 ID:e/UCW0ne
abc def ghi
6-- 5-- --8
-19 --- -7-
-8- 7-6 ---
9-7 --- 2--
--- -3- ---
--4 --- 1-3
--- 8-2 -9-
-4- --- 51-
3-- --4 --6

誰にも解けなかったら誤植だったと諦められます。。
249□7×7=4□□:2009/05/07(木) 00:01:34 ID:yIIbKBm4
ナンプレガーデンやってる方いますか?
最新号vol.20のROUND83→84で問題が間違っているのではないかと思うのですが・・・
ROUND83の「あ・い」が何度やってもそれぞれ「3,2」になるのですが、「い」が2になるとROUND84に入れた時点でアウトに・・・
どうしたらいいのでしょうか・・・
250□7×7=4□□:2009/05/07(木) 00:07:03 ID:WJeK0jQE
>>248
誤植ではないので頑張れ。
251□7×7=4□□:2009/05/07(木) 18:49:00 ID:w8R7u+z2
>>250
レス早いですね、再度見直してみます!thanx★
252□7×7=4□□:2009/05/08(金) 23:24:30 ID:uySNRWB0
>>249
確認しました。僕らが余程の馬鹿(笑)でなければ誤植、あるいは設問段階のミスでしょう。
懸賞応募したいのなら回答欄は「空欄」で良いと思われます。
他誌ですが、過去にもこういった事例では応募者全員が正解扱いされてますし。
253□7×7=4□□:2009/05/12(火) 22:47:58 ID:tx/TYToP
ナンプレファン6月号のナンプレ検定の最終問題、
カプセルナンプレがめっちゃ難しいです><;
1マスも解けないです><;
解ける方いませんか?最初にわかるマスはどこですか??
254□7×7=4□□:2009/05/13(水) 00:52:25 ID:da7YK79J
カプセル初心者ですが
明日やってみます。
255□7×7=4□□:2009/05/13(水) 11:54:13 ID:QvSJ4TQI
数字はすぐには入らないぞ
256□7×7=4□□:2009/05/13(水) 12:27:16 ID:LS0EcWd6
ナンプレガーデン20号の220も、どうしても矛盾が。。。解けた人いますか?
257□7×7=4□□:2009/05/13(水) 13:19:23 ID:ocl9wyjs
>>256
それは解けました〜
もしかして矢印の向きを逆に考えてたりしませんか?
何を隠そう自分はそれで二回やり直しましたw
258□7×7=4□□:2009/05/13(水) 14:40:15 ID:29FL0NW3
>>254 
是非がんがってください。一緒に悩みましょう〜

>>255 偶数奇数もいろいろ考えました・・・。
9行目に着目して、F9は偶数、F8は奇数、
F列目に着目して、F7は奇数、
するとG7が偶数、それでH7とH8が奇数、
H7の相方のH6が偶数、
・・・ここで進まなくなりました・・・
仕方なく総洗い出しも試しましたがそれでも駄目;;



書いているうちに、自分の説明ベタを実感したので表を書いてみました;;
ナンプレファン6月号178番

    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃ 7│  │  ┃  │ 4│ ̄┃  │ 3│ 5┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃  │ 9│  ┃  │  │_┃  │  │ 8┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃( │ )│( ┃ )│  │ ̄┃ ̄│  │  ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃ ̄│  │ 2┃ │  │_┃_│ ̄│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃_│  │( ┃ )│ 8│ ̄┃  │_│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃( │ )│ ̄┃( │ )│_┃ 6│ ̄│  ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃( │ )│_┃( │ )│( ┃ )│_│ ̄┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃ 5│  │( ┃ )│  │ ̄┃  │ 2│_┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃ 6│ 7│( ┃ )│ 9│_┃( │ )│ 3┃
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛
259□7×7=4□□:2009/05/13(水) 14:57:44 ID:da7YK79J
まずG7には4か8
あとG9とH9にも4か8(他にも数字入るけど)

とするとIのカプセルには6が入る

あとは右下のボックスで奇数偶数考えたら右上のボックスに数字が入ったよ
260□7×7=4□□:2009/05/13(水) 14:59:51 ID:29FL0NW3
すみません、ずれてますね;;
あわてて1から見直して、
貼っちゃいけない問題だと気が付きました;
すみませんスルーしてください><;;
261□7×7=4□□:2009/05/13(水) 15:09:33 ID:29FL0NW3
>>259 ありがとうございます!!
ほんとだ、6入りますね!
右上はまだわからないけど、もっと悩んでみます。
ああやっと先に進める;;
262□7×7=4□□:2009/05/13(水) 19:04:36 ID:da7YK79J
>>261
259です。解き終わりました。

達成感です(´∀`)フゥ
263□7×7=4□□:2009/05/13(水) 19:53:06 ID:29FL0NW3
>>262
本当にお世話になりました。おかげで、なんとか山は越える事ができました。
絶妙なヒントでございました!
もうひとがんばり・・・
264□7×7=4□□:2009/05/15(金) 12:26:51 ID:jpWC3ZaU
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
265□7×7=4□□:2009/05/15(金) 22:48:19 ID:WvsRq0Rp
ナンプレしたいと思うんですが初心者用の優しい問題があるサイトはありませんでしょうか?
266□7×7=4□□:2009/05/16(土) 20:57:01 ID:ajlHoPSF
267□7×7=4□□:2009/05/16(土) 21:00:50 ID:E0QEGIfU
>>266
ありがとう。
でも問題多すぐるw

後、絵じゃないとやりにくいですね^^;
268□7×7=4□□:2009/05/16(土) 21:33:06 ID:ajlHoPSF
>>267
それじゃ下記の 179 の exe に問題フォルダの下のファイルをドロップしてくれ。宇宙人級は削除しといた。
http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?mode=thr&no=6137
自力モードでやるように。
使い方はたぶん触ってれば分かると思う。
未完なので細かいバグは許して。
269□7×7=4□□:2009/05/17(日) 21:28:30 ID:66C4QkQl
仮入れという解法?をたまに聞きますが、仮入れしないと解けない問題ってあるのでしょうか?
今までいくつか難問(主観ですがw)を解いてきましたがすべて仮入れしないで解けました
しかし難しい問題をやっていると、「仮入れしなきゃできないのかな・・・」なんて思ってしまいますが、仮入れは明確な答えとして出すものではないので使いたくもない
ということで?もし仮入れしないと解けないような問題があるとするなら教えていただけないでしょうか?

なんか書いてるうちに「俺どんな問題でも解けるぜ」みたいな印象に思えてきたけどそんなことないです・・・
270□7×7=4□□:2009/05/17(日) 22:05:42 ID:5tZQL4Va
仮置きしないと解けない問題はいくらでもあるよ
仮置き問題を解くより激辛や難問シリーズを解いた方がいいと思うけどね
271□7×7=4□□:2009/05/17(日) 22:20:44 ID:H2RFp6/M
>>268
なんと、プログラムまで作ってくれてる・・w
(^人^)感謝です
272□7×7=4□□:2009/05/17(日) 23:06:44 ID:Y+uRLbpU
2つ以上の候補数字を小さく書き込む→仮置き
いわゆる仮定法・背理法→仮入れ
でOK?
273□7×7=4□□:2009/05/18(月) 06:59:17 ID:RKhSHTNd
すみません、仮置きでした・・・
仮置きしないと解けない問題を何か一つでいいので教えてもらえないでしょうか?
本当に解けないのか自分でも確かめたいので( `・ω・´)
274□7×7=4□□:2009/05/18(月) 10:47:02 ID:3cmYvN2O
>272の定義で言う仮置きなら、記憶力に自信があれば不要。なきゃ解けないという性質の物では無いな。
275□7×7=4□□:2009/05/18(月) 16:55:57 ID:RKhSHTNd
度々すみません・・・
>>272の定義ではなく、>>270を見たときに以前見かけた言葉が仮置きだったと思い出しただけです
やってみたいのは>>272でいう仮入れ(例:2か5が入るんだろうけどわからないからとりあえず2を入れてやってみよう、とか)の方です。
276□7×7=4□□:2009/05/18(月) 17:48:56 ID:WIglgjis
大抵の推論には仮定が入ってないか?
277□7×7=4□□:2009/05/18(月) 18:45:50 ID:iKu8rCol
明日発売の超上級が楽しみo(^o^)o

新聞紙大てwktk

ボールペンでやりきってやるぞぉ!
278□7×7=4□□:2009/05/18(月) 19:10:59 ID:eRDvhFWR
>>273
>>266 ←これの宇宙人級が君の言う"仮置き"なしで解けるなら、
君の言う"仮置き"なしで解けるんじゃないかな?
279□7×7=4□□:2009/05/18(月) 19:18:15 ID:RKhSHTNd
>>278
ありがとうございます
やってみますっ
280□7×7=4□□:2009/05/19(火) 02:07:38 ID:TApposYj
俺は>>266の問題をやってないから詳しくはわからんが
仮置きでしか解けない問題をそんなに嬉しそうにやろうとする人間を初めて見たw
281□7×7=4□□:2009/05/22(金) 21:15:09 ID:Lb/hJ3ED
279君の結論はでたのだろうか?
282□7×7=4□□:2009/05/22(金) 21:36:35 ID:SiOIw0+H
ナンプレJOY 7・8月号のQ187って
最後までちゃんと解けますか?
283□7×7=4□□:2009/05/25(月) 23:05:07 ID:3War68R2
同じくナンプレJOY7・8月号のQ112は
出題ミスですか?
284□7×7=4□□:2009/05/26(火) 11:02:30 ID:w5Sa9/eb
問題を疑うより最初に疑うべきなのは君の頭だと思うが・・
なんでもかんでも出題ミスにしたらいかんよ
285□7×7=4□□:2009/05/27(水) 10:17:24 ID:gUNx/OKv
>283
Q112は間違いと学研のHPに掲載されてました。
http://puztime.com/
の上のほう
286□7×7=4□□:2009/05/27(水) 19:44:36 ID:wdXQ9Cst
287□7×7=4□□:2009/06/01(月) 09:19:32 ID:u4bbYslw
284
 すみません
285
 ありがとうございます!
 PCを持ってないのでこれからは電話して確認します
288□7×7=4□□:2009/06/01(月) 11:49:07 ID:1l9R+6zR
ここの吸う毒「evil」難し過ぎる〜

ttp://www.websudoku.com/?level=3
289□7×7=4□□:2009/06/01(月) 19:03:44 ID:iOKah/fd
>>288
そうでもなかったけど
デタラメに作った問題ではなく、
ちゃんと人間に分かることを意識したアルゴリズムで作成されていると思う。
290□7×7=4□□:2009/06/01(月) 21:58:04 ID:AgDXUo67
ナンプレマガジンのホップステップジャンプA〜Iに入る数字分かりますか?
291□7×7=4□□:2009/06/02(火) 03:19:17 ID:NOOtLxLD
A7B4C8D1E9F6G2H4I5
292□7×7=4□□:2009/06/06(土) 20:15:38 ID:CftwOeKG
ナンプレ知らない七十過ぎたオヤジに父の日のプレゼントしたいんだが、どの本がおすすめ?
293□7×7=4□□:2009/06/06(土) 21:40:52 ID:sANXijmI
やさしい数独、あたりじゃないか?
ニコリから発刊してる
294□7×7=4□□:2009/06/06(土) 22:09:57 ID:1tIdCjGP
知らないのに何故送る
295□7×7=4□□:2009/06/07(日) 01:13:20 ID:CNR0NNak
>>293
ありがとう!

>>294
知らないからこそだ。ボケ防止になりそうだと思うんだがw
296□7×7=4□□:2009/06/07(日) 10:57:38 ID:b7fNTM+p
ボケ防止には簡単な奴がいいらしい
足し算するだけ、みたいな
それでいて面白いのがあればいいんだけど
297□7×7=4□□:2009/06/08(月) 00:58:57 ID:LWfo6Hq9
ある程度慣れてきて、解法も分かってスラスラ解いてるとさ、
「これって脳味噌使ってるのかな」って思ったりせん?
298□7×7=4□□:2009/06/09(火) 13:26:27 ID:+eC/F0Nl
超初心者向けの問題ってありませんか?
ググってトップのサイトの問題で解くのに30分以上かかりました
299□7×7=4□□:2009/06/09(火) 19:31:12 ID:Y3TfwXyb
>>298
この間ここに上げたやつのバグを取ってベクターに登録しました。
慣れないうちは、
ヒントモードで入門やると簡単だと思うのでよろしかったらどうぞ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se476449.html
300298:2009/06/09(火) 23:33:06 ID:ZR59v95h
>>299
これいいですね使わせてもらいます
どうありがとうございます
ゲストブックが満杯で書き込めませんでしたw
301□7×7=4□□:2009/06/10(水) 12:02:44 ID:g9QmDfEV
>>299
素晴らしいソフトですね
HPにアフィリエイト入れていいですよ
私が許可します
302□7×7=4□□:2009/06/10(水) 19:19:20 ID:uVal+g7z
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org113553.png.html
これにどうしても解けないんです。手を貸してください!元はモバゲーです。
303□7×7=4□□:2009/06/10(水) 22:52:01 ID:WgJYBw/L
>>302
解けましたよー
H8に7が入らないので、8行目で7が入りうるのはA8かB8
というヒントでどうでそ
304□7×7=4□□:2009/06/11(木) 15:37:08 ID:mNBwVcoj
>>302
スレチだが、モバゲーで女の子に手をだすなよ
児童買春で捕まった俺からのアドバイスな・・
305302:2009/06/12(金) 18:56:32 ID:cMEN+5lq
>>303
ありがとうございます!頑張ってみます!
>>304
モバゲーではゲームしかしてないので大丈夫ですw
結構すごい体験されたんですね…
306□7×7=4□□:2009/06/15(月) 23:00:58 ID:eNOp9GTw
ナンプレファンの別冊「超上級ナンプレ&難問パズル」って全部理詰めで解けるんだよね?
買ってみたら難しくて一問も解けない・・・
あと全部手作りかな?
307□7×7=4□□:2009/06/15(月) 23:54:16 ID:IaIBZ+cy
>>304
ロリコン乙
308□7×7=4□□:2009/06/16(火) 00:37:29 ID:lyryivOz
>>306
何問かやってるけど理で行けるみたい
ただ問題14は解けてないけど(-ω-)

難易度5はムズイね
309□7×7=4□□:2009/06/16(火) 12:19:26 ID:cH3ep9G2
>>308
ありがとう、がんばって解いてみるよ
310□7×7=4□□:2009/06/19(金) 00:48:10 ID:ERt1Ji4q
ナンプレの雑誌の難易度を教えてください。

ナンプレファンだとレベル5に歯が立ちません。
しかしそれ以外の雑誌は易しすぎる。
今月はナンプレマガジン買いました。変わったナンプレがたくさん出題されてるのは面白いですが、
スタンダードが歯応えなしで、特に1,2は解く気がしません。

どうかこの二つの中間ぐらいの雑誌を教えてください。
311□7×7=4□□:2009/06/19(金) 01:53:48 ID:tMntboba
ナンプレファインはどうだろう
312□7×7=4□□:2009/06/19(金) 08:01:30 ID:O/pzNCLA
http://sudoku.ara3.net/problem/index.htm

の問題でも解いておけばいいかと
313□7×7=4□□:2009/06/19(金) 18:23:50 ID:DdITOaw+
>>311
ナンプレファイン、早速買ってきます。

>>312
せっかくですが雑誌がいいんです。
懸賞に応募できる、全ページクリアするのが楽しい、PCを立ち上げなくても出来る、などの点で。
314□7×7=4□□:2009/06/23(火) 20:09:13 ID:0Ba9J1KG

    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃ 1│  │ 5┃  │  │  ┃  │  │ 6┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃ 7│  │  ┃ 1│  │  ┃  │  │ 3┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃ 9│  │ 3┃  │  │ 8┃  │  │ 2┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃ 2│ 1│  ┃  │ 4│  ┃  │  │ 8┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃ 8│ 3│ 4┃ 2│  │ 9┃ 7│  │ 5┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃ 6│ 5│  ┃  │  │  ┃  │ 2│ 4┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃ 4│  │ 8┃ 6│  │  ┃ 2│  │ 1┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃ 3│  │  ┃ 4│  │ 2┃  │  │ 7┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃ 5│  │  ┃  │  │  ┃ 4│  │ 9┃
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛

完全に詰んだ、どこから切り込めばいいんだ?
315□7×7=4□□:2009/06/23(火) 23:19:46 ID:vGa0WpGY
>>314
真ん中下3x3のブロックの9が入る位置を考える。
そうするとD4に9が入ることが分かるよね。
でも、本当の地獄は後3手先から。
316□7×7=4□□:2009/06/23(火) 23:27:38 ID:GpocViQv
G1も1〜9まで確認すると決まるね。
317□7×7=4□□:2009/06/23(火) 23:45:34 ID:vGa0WpGY
D1ね
318□7×7=4□□:2009/06/24(水) 11:40:16 ID:AWsOXZxR
    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃ 1│  │ 5┃ 9│  │  ┃ 8│  │ 6┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃ 7│ 8│  ┃ 1│  │  ┃  │  │ 3┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃ 9│  │ 3┃  │  │ 8┃  │  │ 2┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃ 2│ 1│  ┃  │ 4│  ┃  │  │ 8┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃ 8│ 3│ 4┃ 2│  │ 9┃ 7│  │ 5┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃ 6│ 5│  ┃  │  │  ┃  │ 2│ 4┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃ 4│  │ 8┃ 6│  │  ┃ 2│  │ 1┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃ 3│  │  ┃ 4│  │ 2┃  │  │ 7┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃ 5│  │  ┃  │  │  ┃ 4│  │ 9┃
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛

本当に3手先で詰んだ、どうすりゃいい?
319□7×7=4□□:2009/06/24(水) 21:26:09 ID:+4SpaPKy
左上のブロックで、なにか適当な数字を仮に入れて解いていく。とか
320□7×7=4□□:2009/06/24(水) 23:57:31 ID:M2OPWg4r
これって再帰なしで解けるの?
321□7×7=4□□:2009/06/25(木) 00:37:46 ID:jkxMw4kD
>>318
ここから先は仮定法じゃなきゃ解けません。
なお,複数解にはなりません。
322□7×7=4□□:2009/06/25(木) 02:02:08 ID:nszyjvaR
ハゲてる方だけに言いたいことがある。

遂にリアッ●のニューバージョンが販売された。

これって、本当に髪の毛が生えるのだろうか・・?

調べてみたところ、てっぺんハゲには高い効果があるらしい・・

そして、ハゲ疑惑がある、あの若手有名人も利用しているらしい・・

でも、海外には、もっとすごい商品があるらしい・・

ロゲインとか、倍毛DXとか、かなり生えるらしい・・
323□7×7=4□□:2009/06/25(木) 14:15:33 ID:QYsN7PsU
仮定法でしか解けない問題って問題としてどうなんだろうなぁ…と思う今日この頃
324□7×7=4□□:2009/07/01(水) 14:15:10 ID:CCaCJ9Ru
ナンプレメイトとスーパーナンプレメイトミニの違いはどのあたりにありますか?
ナンプレメイトなら易しいと聞いたのでどちらか買いたいです。
325□7×7=4□□:2009/07/02(木) 00:48:54 ID:SpUE3RTe
ここからわからない

471・・・・56
329756148
685・・・79・
86791・53・
134・・5・79
9523・7・81
・・・・7・96・
・・・・3・・1・
・・・・・・・2・
326□7×7=4□□:2009/07/02(木) 00:53:32 ID:4oqLmpWW
あの専門誌ファンがあの雑誌を好きになる訳がない
327□7×7=4□□:2009/07/02(木) 03:00:51 ID:nO5GTx4v
>>325
I3とE6の繋がり考えたとき、E3に2か4しか入らないから…
てことなんじゃないかと思うんだけどどうだろか。
328□7×7=4□□:2009/07/02(木) 22:53:44 ID:EIXCsnGs
>>325
こういうのを背理法というのかもしれないが・・・

I3が2だとすると
→E3が4
→E6が6
→G6が4

この時点でI4に入るものがなくなる。
従ってI3は3。
329□7×7=4□□:2009/07/03(金) 01:47:08 ID:PmFzxLcr
はいりはいりふれ
330□7×7=4□□:2009/07/04(土) 16:52:37 ID:7jrcBl5K
背理法というか予測するのはダメだよ
そんなことしてたらいつまでたっても
腕が上がらないよ

>>325
簡単にヒント出すと
finned Xwing x2の後にXYchainで解ける

詳しくは下を

番号順にみていく
1、6、7、9は飽和状態
3はjellyfishの残骸、5はswordfishの残骸
なにか可能性が高そうなのは
2、4、8ぐらいというのが瞬時にわかるはず

だいたいそこから探す順番は
hidden triple、Xwing、unique rectangle、
XYwing、XYZwing、XYchain
というように見つけやすい方法からとりかかる
hidden tripleはみつけにくいけど、
まずこれをやらないと
後でその次からの方法をやり直しになる

ということで2からみていくと
いきなりfinned Xwingがあるじゃん
とりあえずは行や列で候補が2つしかないのを軸に
探せばいいだけだから簡単に見つかる
3列目と4列目ね
「1x6(1列目の6行目)」に2が入らないことが確定

進展があったのは2だけだから続いて2をみる
上で消えたセルと関連するところを探る
すると5行目と7行目で
finned Xwingができあがっている
「1x4」に2が入らないことが確定する

あとは開けた5行目で余計なのを消す
更に2に目星をつけてさがす
ちょっと難しいけどXYchainに気付く
「4x3」と「6x7」
(「1x5」「1x6」「1x7」「5x7」)の
XYchainで「6x5」の6が確定する

あとは芋づる
331□7×7=4□□:2009/07/04(土) 20:36:35 ID:AB1B7DL2
>>330
>ということで2からみていくと
>いきなりfinned Xwingがあるじゃん
>とりあえずは行や列で候補が2つしかないのを軸に
>探せばいいだけだから簡単に見つかる
>3列目と4列目ね
ここがよく分からん。
誰かもう少し解説しておくれ。
332□7×7=4□□:2009/07/06(月) 03:26:41 ID:3jPF8r2Z
>>318
どんなロジックいれてもこれ以上とけない

基本的なのは消した後にfinned swordfishみつけられたぐらいだ
(swordfishは<G8-G4>-<F4-F2>-<C2-C8>、finはC9)

あとは自力で
ちなみにF2は5
333□7×7=4□□:2009/07/06(月) 04:18:48 ID:3jPF8r2Z
>>331
2が入る可能性のマスは以下

A B C D E F G H I
□□□ ■■■ ■□□ 1
□□□ □□□ □□□ 2
□□□ ■■■ □□■ 3←

□□□ □□■ □□■ 4←
□□□ ■■□ ■□□ 5
□□□ □□□ □□□ 6

■□□ ■□■ □□□ 7
■□□ ■□■ □□□ 8
□□□ □□□ □□□ 9

3列と4列でfinned Xwingが成立
finはD3とE3
F1には2は入らなくなる

A B C D E F G H I
□□□ ■■□ ■□□ 1
□□□ □□□ □□□ 2
□□□ ■■■ □□■ 3

□□□ □□■ □□■ 4
□□□ ■■□ ■□□ 5
□□□ □□□ □□□ 6

■□□ ■□■ □□□ 7
■□□ ■□■ □□□ 8
□□□ □□□ □□□ 9

E列とG列でfinned Xwing
finはE3
D1には2は入らなくなり
D1に入る数字は8のみになる
つうか最初からE列とG列のfinned Xwingで一気にD1とF1は消えるね
めんどくさいことしてスマソ

ちなみにfinned Xwingというのは
Xwingの変形で交差するどちらかの横側に位置する同部ブロック内のセルにも候補がある状態
(ヒレのように横にくっついてるという意味でfinと呼ばれてるんでしょう)
E列でいうfinのパターンは、E2、E3、E2&E3、E4、E6、E4&E6の6つ
で、Xwingが成立してもfinが正しくてもどちらが成立しても2が入らない可能性のセルを消す
E列とG列のfinned Xwingを例にあげると
Xwingが成立した場合、D1、F1、D5から2が入る可能性が消える
finが正しかった場合、2ブロック目つまりD2、E1、F1、D3、F3から2の可能性が消える
どちらが正しくてもD2とF1には2は入らない
というロジック

XYchainは
D5とG5でも作れるね
この場合でもG5の6が確定
あとは芋づる
334□7×7=4□□:2009/07/06(月) 17:29:49 ID:m3fVt8TF
オイラにはレベルが高須クリニックです(;・ω・)
335□7×7=4□□:2009/07/06(月) 17:51:22 ID:/DxjjKfT
レベル高いってかただの仮置きをもっともらしく説明してるだけだよ
ここまでくると仮定の方が解法としてスマートだし何より楽です
わざわざややこしい事して幸せそうな人だなぁ…と見守っておくのが吉
336□7×7=4□□:2009/07/06(月) 18:08:34 ID:ICHNq5rr
>>334 335

恥ずかしながら、私も何を説明しているのかさっぱりわかりません・・
刑法の基本書なみにちんぷんかんぷんですね・・
337□7×7=4□□:2009/07/06(月) 19:20:37 ID:SOZKhXsU
ナナメ線をシャッシャッと書いて、ある程度進んだ時点で仮定すると簡単に決まる
338□7×7=4□□:2009/07/06(月) 19:45:11 ID:ICHNq5rr
>>337
上の例だと具体的にどうやってやればいいんですか?
339□7×7=4□□:2009/07/06(月) 20:42:05 ID:j6q4V4tF
今日初めて名前知ったけど、finned Xwingは仮り置きじゃない
これは理詰めで一目見て解ける

>>333のここから先は俺の頭ではぱっと見ではわからないから後日紙に書いて考えてみる
ちなみに俺個人の考えではunique rectangleは理詰めではないと思う
340□7×7=4□□:2009/07/06(月) 23:51:16 ID:+la1QuR1
俺にとって背理法(予測?、仮置き?)とは、
 分からんので取り合えず入れてみて解いて行くと矛盾が出た。
 あぁこれは間違いなんだ。
ってことかな。
どの手順も広い意味で言えば全て背理法と言えなくも無いけど、
俺にとっては >>333 こういうのは背理法じゃなく、論理的な解法なんだな。
ある形があって、そういう形だとどこに何が入って、何が入らないのか、
それを一度自分の頭で理解して、未然に候補を絞っていく。
背理法の方が仮に速く解けるとしても、俺は俺にとっての論理的な解き方をしたいなぁ。

俺にとって背理法(予測?、仮置き?)とは、
 分からんので取り合えず入れてみて解いて行くと矛盾が出た。
 あぁこれは間違いなんだ。
ってことかな。
どの手順も広い意味で言えば全て背理法と言えなくも無いけど、
俺にとっては >>333 こういうのは背理法じゃなく、論理的な解法なんだな。
ある形があって、そういう形だとどこに何が入って、何が入らないのか、
それを一度自分の頭で理解して、未然に候補を絞っていく。
背理法の方が仮に速く解けるとしても、俺は俺にとっての論理的な解き方をしたいなぁ。
341□7×7=4□□:2009/07/07(火) 00:00:55 ID:8OriObJi
問題は >>333 が俺の頭でまだ理解できないこと・・・・・

と書きたかったのに、同じこと二回書いちゃった。
YBB規制は辛いよ。
342□7×7=4□□:2009/07/07(火) 00:22:16 ID:ml8Qd899
わざわざ解き筋に名前付ける人は、解くことよりも研究することが好きなんだと思う
343□7×7=4□□:2009/07/07(火) 01:02:19 ID:ZDCFjUAV
オイラは、本で解法とか読まないでやってたから
勝手に解き方の1つに『ロケット』って名前付けたやつあるよ
分かるだろうか?ロケット

ロケットが連鎖する時もありますw
344□7×7=4□□:2009/07/07(火) 07:28:10 ID:uKamoDhs
仮置きといっても、ただ闇雲にやるのではなく
入る数字を3つぐらいまで絞ってから検討するということがほとんど
345□7×7=4□□:2009/07/07(火) 11:47:33 ID:X/HRtYUp
ロケットワロタw
346□7×7=4□□:2009/07/07(火) 13:32:30 ID:RValrbfk
ナンバープレースという本の25ラインのナンプレが解けない。
なんかコツありますか?
347□7×7=4□□:2009/07/07(火) 13:58:26 ID:LG9DQ74z
>>335
ロジックは仮置きから作られてるから
結局は背理法と同じなんだよね
それを効率よく、なによりも“確実に正確に”みつける方法として
決められた型が作られたってかんじかな?
ただ闇雲に背理法で入れて行くんじゃ時間がかかりすぎるっていうことだろうね

ポイントは、ロジック使うのと背理法使うのでは
考え方が真逆ということ
背理法は、入る数字の可能性を探す
ロジックは、数字が入らない可能性を探して絞り込んで行く

ロジックを一切使わずに時間かけずに解ける問題は実際は初級=中級レベルだよ
上級レベルの問題になってくると
基礎的な消し方で>>344のいうような3つぐらいまで絞ることも不可能になってくる

背理法のみで以下の問題をどのぐらいの時間で解けるかな?
ロジック上級者になると信じられないけど20分ぐらいでスラスラとくみたいだね

  abc def ghi
(1) -5- 3-4 26-
(2) --7 --- ---
(3) 26- --5 8--
(4) --8 --- -23
(5) --6 --- 5--
(6) 94- --- 7--
(7) --2 6-- -98
(8) --- --- 1--
(9) -39 8-2 -5-
348□7×7=4□□:2009/07/07(火) 14:26:11 ID:LG9DQ74z
ロジックはここね
http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique
英語だけどわかると思う

>>336
Xwingがまず理解できてないと無理だと思う
Xwingというのは単純

□□△ □□□ △□□ 1
□□△ □□□ △□□ 2
□□■ □□□ ■□□ 3←

□□△ □□□ △□□ 4
□□△ □□□ △□□ 5
□□△ □□□ △□□ 6

□□■ □□□ ■□□ 7←
□□△ □□□ △□□ 8
□□△ □□□ △□□ 9

これは3列と7列のXwingね
■がある数字の入る可能性のあるセルだとする
3列と7列にはC列とG列しか入る可能性がない状態で2列が交差してリンクしてる状態
どちらに■の数字が入っても、他のC列とG列のセル(△)には入らないんだよ


仮に下のようなかんじの状態が

■□■ □■□ ■■□ 1
■■■ □■■ ■■■ 2
□□■ □□□ ■□□ 3←

■□■ ■□■ ■■■ 4
■□■ □■■ ■□■ 5
■■■ ■■□ ■■□ 6

□□■ □□□ ■□□ 7←
■□■ □■□ ■■□ 8
□□■ ■■■ ■□□ 9



■□□ □■□ □■□ 1
■■□ □■■ □■■ 2
□□■ □□□ ■□□ 3←

■□□ ■□■ □■■ 4
■□□ □■■ □□■ 5
■■□ ■■□ □■□ 6

□□■ □□□ ■□□ 7←
■□□ □■□ □■□ 8
□□□ ■■■ □□□ 9

になる
349□7×7=4□□:2009/07/07(火) 14:27:50 ID:cEtyuDD3
>>343
ロケットいいねぇww
定員確定とロケットを組み合わせたくらいの問題が一番好きだわ

>>347
>背理法は、入る数字の可能性を探す
>ロジックは、数字が入らない可能性を探して絞り込んで行く

背理法の意味分かってる?
350□7×7=4□□:2009/07/07(火) 14:31:16 ID:LG9DQ74z
finned Xwingはこうだよ
□□□ □□□ □□□ 1
□□□ □□□ □□□ 2
□□■ □□□ ■□□ 3←

□□□ □□□ □□□ 4
□□□ □□□ □□□ 5
□□□ □□□ □□□ 6

□■■ □□□ ■□□ 7←
□□△ □□□ □□□ 8
□□△ □□□ □□□ 9

sashimi Xwingはこうだよ
□△□ □□□ □□□ 1
□△□ □□□ □□□ 2
□□■ □□□ ■□□ 3←

□□□ □□□ □□□ 4
□□□ □□□ □□□ 5
□□□ □□□ □□□ 6

□■□ □□□ ■□□ 7←
□□△ □□□ □□□ 8
□□△ □□□ □□□ 9
351□7×7=4□□:2009/07/07(火) 14:32:19 ID:LG9DQ74z
>>349
ごめん違ってた?
使ったことないから勘違いしてたかも
352□7×7=4□□:2009/07/07(火) 14:46:59 ID:cEtyuDD3
背理法は「入ると仮定する→矛盾→じゃあ入らないんだ」って論法
X-wing等と同様に入らない可能性を探して絞り込むのに使うものだよ

背理法の論理を逆から説明したのがいわゆる手筋で、手筋を逆から説明すれば背理法になる
定員確定くらいのロジックなら、手筋として考えた方がスマートだし確実だと思う
でもfinnedだのsashimiだのになると、背理法として考えるのとほとんど変わらんよ
353□7×7=4□□:2009/07/07(火) 18:41:50 ID:sngfrb2L
>>ID:LG9DQ74z

丁寧に解説ありがとうございます
X-wingはわかったのですが、>>350のところでなんで△に
なるのかがわからないです・・;;
354□7×7=4□□:2009/07/07(火) 20:02:11 ID:X/HRtYUp
>>350ではないけど

>>353
△に■の数字を入れると左側の■2個が同時に候補から外れるよね?
そうなると右側の■にそれぞれの候補を入れなくてはいけないけど
右側の■はいずれか一方しか入れる事が出来ない
だから左側の■が同時に消える条件を満たす△は候補から外れる
355□7×7=4□□:2009/07/07(火) 21:03:25 ID:sngfrb2L
>>354

これまた丁寧にありがとうございます

考えに考えてるんですが、一行目以外は
わからないです・・
356□7×7=4□□:2009/07/07(火) 21:53:59 ID:uKamoDhs
小難しく考えるのが幸せのようだね
357□7×7=4□□:2009/07/08(水) 00:50:54 ID:6569BhLm
>>355
>>354の説明を図で書いてみた。
>>350のfinned Xwingの方で考えてみようか
□□○ □□□ □□□ 1
□□○ □□□ □□□ 2
□□○ □□□ ■□□ 3←

□□○ □□□ □□□ 4
□□○ □□□ □□□ 5
□□○ □□□ □□□ 6

○○○ □□□ ■□□ 7←
○○△ □□□ □□□ 8
○○△ □□□ □□□ 9

○の部分が△のどちらかに■が入ったときに、■が候補ではなくなる部分。
このとき3,7行目を見ると、■が入る部分がG列の■しかなくなる。
しかし、同じ列には同じ数字を2個以上入れられない。

ということ。


もしくは、まず3,7行目に■が入る全てのパターンを図に書き出してみる。
■が(C3, B7), (C3, G7), (G3, B7), (G3, C7) になる4パターンかな。
この全てのパターンで必ず■が候補から外れる部分がある。
その場所を見つけてみるんだ。
358□7×7=4□□:2009/07/08(水) 01:29:39 ID:oboU8/NM
おまいら頭よすぎ(>_<)

上級問題とかもまあまあ解ける方やと思ってたけど、この方法もマスターした方がいいんやろか?

パズルとしてフツーに楽しみたいラベルです。
359□7×7=4□□:2009/07/08(水) 02:00:50 ID:o4qQomHy
>>358
この方法でしか解けないような問題もたまにあるよ

ついでに名前は知らないけど、こういうのもある
既出だったらスマソ
>>350の図をお借りします
一例ね

□■□ □□□ □△□ 1
□□□ □□□ □□□ 2
□□□ □□□ □□□ 3

□□□ □□□ □□□ 4
□□□ □□□ □□□ 5
□□□ □□□ □□□ 6

□□□ □□□ □□□ 7
■□□ □□□ □■□ 8 ←
□■□ □□□ □□□ 9
  ↑

■の候補数字がこのような場合、左8下1の△に■の数字は入らない
360□7×7=4□□:2009/07/08(水) 10:54:42 ID:G6PiobEV
さっきから説明が全部仮定な件について
結局仮置き使ってるのと一緒じゃんw
361□7×7=4□□:2009/07/08(水) 14:35:10 ID:f0AZYzNC
>>354
Xwingはそれぞれの列に2つづつしか入らずかつペアとなってスクエアになってないとダメ
下のfinnedバージョンでいうと7列に3つ候補があるからダメ
ただその邪魔してる3つ目以降の候補がfin(同列で同じブロック内)だった場合は
Xwingが完成してない状態でも限定的にXwingが機能する
ちなみに、7ブロック目はB7とC7どちらに入るかまだわからない状態

finned Xwing
□□□ □□□ □□□ 1
□□□ □□□ □□□ 2
□□■ □□□ ■□□ 3←

□□□ □□□ □□□ 4
□□□ □□□ □□□ 5
□□□ □□□ □□□ 6

□■■ □□□ ■□□ 7←
□□△ □□□ □□□ 8
□□△ □□□ □□□ 9

を例にして

仮にXwingが成立した場合は△が可能性が消えるセル
つまり、7ブロック目に入る数字がC7だった場合
□□△ □□□ △□□ 1
□□△ □□□ △□□ 2
□□■ □□□ ■□□ 3←

□□△ □□□ △□□ 4
□□△ □□□ △□□ 5
□□△ □□□ △□□ 6

□□■ □□□ ■□□ 7←
□□△ □□□ △□□ 8
□□△ □□□ △□□ 9

次に、仮にfin(B7)が正解だった場合は△が可能性が消えるセル
つまり、7ブロック目に入る数字がC7だった場合
□△□ □□□ □□□ 1
□△□ □□□ □□□ 2
□△□ □□□ □□□ 3

□△□ □□□ □□□ 4
□△□ □□□ □□□ 5
□△□ □□□ □□□ 6

△■△ △△△ △△△ 7
△△△ □□□ □□□ 8
△△△ □□□ □□□ 9

7ブロック目がB7でもC7でもC8とC9は消える、というかんじ
362□7×7=4□□:2009/07/08(水) 14:37:23 ID:f0AZYzNC
次に、仮にfin(B7)が正解だった場合は△が可能性が消えるセル
つまり、7ブロック目に入る数字が  B7  だった場合

ですね
すみません
363□7×7=4□□:2009/07/08(水) 14:52:05 ID:PWJ3+K02
仮に、とか例えば、を使わずに説明出来ないのかねえ

ここかここがこれかこれだから、こことここ以外にこれとこれは入らない。とか。
364□7×7=4□□:2009/07/08(水) 15:10:41 ID:f0AZYzNC
>>359
Simple Colorsだね
http://www.sudopedia.org/wiki/Simple_Colors

□■□ □□□ □△□ 1
□○□ □□□ □□□ 2
□○□ □□□ □□□ 3

□○□ □□□ □□□ 4
□○□ □□□ □□□ 5
□○□ □□□ □□□ 6

□○□ □□□ □□□ 7
■○○ ○○○ ○■○ 8
□■□ □□□ □□□ 9

○のemptyが条件

進化させるとXchainになるね
365□7×7=4□□:2009/07/08(水) 15:31:50 ID:f0AZYzNC
>>358
試しにこれをどうぞ

  abc def ghi
(1) 1-- 72- --9
(2) -9- --- -1-
(3) -67 9-- 8--
(4) 3-8 --- ---
(5) -7- -8- -6-
(6) --- --- 2-8
(7) --1 --6 38-
(8) -3- --- -9-
(9) 6-- -39 --4

基本的な作業をした後にsimple colorを1回適用するだけで解ける問題だけども
形をしらなかったら早々に詰まってしまう
そこから力技は結構大変だと思う
366□7×7=4□□:2009/07/08(水) 16:18:54 ID:zzZOasA3
>>363
ではあなたが説明どうぞ^^
367□7×7=4□□:2009/07/08(水) 18:01:00 ID:f0AZYzNC
>>352
背理法でやってみたけど
結局同じなんだね
Xwingとかは結局背理法で消す時の決まった形みたいなもんだね
なんか僕が最初に背理法を勘違いしてたせいで変なことになっちゃったね
すみません

結局同じならば
やっぱり型を覚えることによって時間短縮できる可能性はあがるはずだよね
もちろん難しい型だったら見つける方に時間がかかってしまったら本末転倒だね
実際、詰まった後に、パッとみわかりにくい型をいくつも順番にあてはめていくのは時間がかかる
どの型が自分には向いてるかとか吟味して、その型だけ使うようにして
あとは力技ぐらいの方が速いかもしれないよね

世界トップレベルのプレーヤーはどういう風にといてるんだろうか?
368□7×7=4□□:2009/07/08(水) 19:53:50 ID:ZiCK/kwL
>>365
これは自作問題?
314も出典を明記していないのに、みんな反応しているようだけど。
369□7×7=4□□:2009/07/09(木) 11:01:10 ID:Z8SgTht6
あんまし難しいのは入るところを全部出来るだけ入れて
後は一マス分を仮定してやった方が時間的には早くできる。
邪道だろうけど。
370□7×7=4□□:2009/07/11(土) 02:54:15 ID:NT+iIjjh
>>325
--------- --------- --------- -2-----8- -2-----89 -23----89 -23------ --------- ---------
--------- --------- --------- --------- --------- --------- --------- --------- ---------
--------- --------- --------- 12-4----- -2-4----- 1234----- --------- --------- -23------
--------- --------- --------- --------- --------- -2-4----- --------- --------- -2-4-----
--------- --------- --------- -2---6-8- -2---6-8- --------- -2---6--- --------- ---------
--------- --------- --------- --------- ---4-6--- --------- ---4-6--- --------- ---------
-2--5---- 1--4----- --3----8- 12-45--8- --------- 12-4---8- --------- --------- --345----
-2--5-7-- ---4----9 -----6-8- -2-456-8- --------- -2-4---89 ---4---8- --------- ---45-7--
----5-7-- 1--4----9 --3--6-8- 1--456-8- ---4-6-89 1--4---89 --34---8- --------- --345-7--

結局演繹的に解けるのはここまで。

それ以上は

こうする(1)と,こうなって,こうなって,こうなって,…,ここで矛盾するからこれはダメ。
こうする(2)と,こうなって,こうなって,こうなって,…,ここで矛盾するからこれはダメ。
こうする(3)と,こうなって,こうなって,こうなって,…,ここで矛盾するからこれはダメ。
………

ってパターンのうち,「こうすると」や「こうなって」が少数で直ぐに矛盾に気づくパターンを「手筋」として扱っている。
371□7×7=4□□:2009/07/11(土) 03:42:21 ID:BlyFxS2l
見つけにくいので避けられないのは
hidden triple、XYchain

hidden triple見つけるコツあるかな?
372□7×7=4□□:2009/07/16(木) 17:54:53 ID:EQ39quex
数独好きな有名人、自分が知ってるのはバナナマンの設楽
373□7×7=4□□:2009/07/16(木) 19:18:39 ID:P+NToleC
元々芸能界にはパズル好き多いよ
374□7×7=4□□:2009/07/16(木) 19:25:40 ID:E4J+2lQ4
待ち時間とか結構あるからね
375□7×7=4□□:2009/07/17(金) 01:58:44 ID:HN4m+Ud0
松嶋菜々子もらしいぞ

ナンプレ友達になりてえ(・д・)
376□7×7=4□□:2009/07/17(金) 02:30:25 ID:icIme3kh
TRICKのおばあちゃん役の人もはまってるってCMで言ってなかったか?
377□7×7=4□□:2009/07/17(金) 12:43:39 ID:03jw5xWX
    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃ 6│  │ 5┃ 9│  │ 3┃ 1│ 7│ 4┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃ 7│ 4│ 1┃ 6│  │ 5┃  │ 3│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃ 3│ 9│  ┃ 4│ 1│ 7┃ 6│  │ 5┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃ 9│ 5│ 3┃ 1│ 7│ 2┃ 8│ 4│ 6┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃ 8│ 1│ 7┃ 5│ 4│ 6┃ 3│ 9│ 2┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃ 2│ 6│ 4┃ 8│ 3│ 9┃ 7│ 5│ 1┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃ 5│  │ 6┃  │ 9│  ┃ 4│  │ 7┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃ 1│ 7│  ┃  │ 5│ 4┃  │ 6│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃ 4│  │ 9┃ 7│ 6│  ┃ 5│  │  ┃
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛

自作ナンプレを一部解いたものです。
次の一手が「理詰め」といえるか否かを知りたいのですがご教示下さい。


手順1)C3,H3,C8のセルにはいずれも2か8しか入らず、
その組み合わせは(C3=2,H3=8,C8=8)または(C3=8,H3=2,C8=2)

手順2)(C3=8,H3=2,C8=2)とすると、右下ブロックで「2」が
入るセルがないので不適。

手順3)よって、(C3=2,H3=8,C8=8)が確定。

個人的には「浜田ロジック」に似ているかなぁと思うのですが…。
皆様の見解をお聞かせ下さい。 m(_ _)m
378□7×7=4□□:2009/07/17(金) 20:19:49 ID:qumHsbxi
>>377
普通に考えてそこまできて理詰めはありえないよ
実際初級レベルのunique rectangle ver2で簡単にとけたよ
他にも方法はあるかもね
XY chainを使っても簡単にとけるのも確認した

まずunique rectangleから
F7とF9には"1と8"しか入らない
H7とH9には"1と2と8"しか入らない
死にパターンを回避するため必ずH7とH9には"2"の可能性が残らないければいけない
よってH7とH9以外のH列と9ブロック目のセルから"2"の可能性が排除される
これでG8の"9"確定、H3の"8"確定、あとは芋づる

XY chainをみつけるのはコツがある
上級問題はXY chainが多用されるから上級者ほど見つけるのが早い
着眼の仕方はこう
注目するのはまず"2と8"しか入る可能性のないセル
C8-C3-B1-E1-E2,H3と連鎖したものが6つもある
また、番号順に確認していって"2"と"8"以外はもう動きようがないのもわかる
とりあえず、まず"2と8"のremote pairをみる
残念ながらこれで消えるものはないね
でもXY chainへ変化させられるので"2と8"で連鎖に加われるセルを探す
1つ目は"2と9"しか入る可能性のないセルで、G2とG8
2つ目は"2と3"しか入る可能性のないセルで、D7とD8
他にも"1と8"しか入らないセルや、"8と9"しか入らないセルもある
この辺が候補になる
順番にみていくとすぐにみつかる
G8"2-9"、G2"9-2"、E2"2-8"、E1"8-2"、B1"2-8"、C3"8-2"の連鎖
G8とC3の交差するセルのC8には"2"は入らない
これでC8に"8"が入ることが確定、あとは芋づる
379□7×7=4□□:2009/07/17(金) 22:19:17 ID:G6+Z8de5
>>377
377さんの手順の考え方はEmpty Rectangleだと思う
<C3><C8>のどちらかに2が入る
<C3>=2 のとき、<H3>には2が入らない
<C8>=2 のとき、<H7><H9>のどちらかに2が入る
このとき、<H3>には2が入らない
よって、<H3> の候補から2が外れる

最初から解いてみたい
個人的には、<C3><C8><H3><H7><H9> の間の
2,8のFinned X-wingが見つけやすかった
(<G8> の候補から2が、<I8> の候補から8が外れる)
380□7×7=4□□:2009/07/18(土) 01:08:23 ID:FBCpdiXf
>>378さん
>>379さん
ご返答ありがとうございました。
理詰めっぽいけど、「理詰め」とはいえないという
ことでしょうか?
実は、この問題「ナンプレファン」に投稿したもの
の採用されなかった作品だったんです。

>>379さんのリクエストにお答えします。
初期配置は以下の通りです。

    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃  │  │ 5┃  │  │  ┃ 1│  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼―┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃  │ 4│  ┃ 6│  │  ┃  │ 3│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃ 3│  │  ┃  │ 1│  ┃  │  │ 5┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃  │  │  ┃ 1│  │ 2┃  │ 4│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃  │  │ 7┃  │ 4│  ┃ 3│  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃  │ 6│  ┃ 8│  │ 9┃  │  │  ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃ 5│  │  ┃  │ 9│  ┃  │  │ 7┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃  │ 7│  ┃  │  │ 4┃  │ 6│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃  │  │ 9┃  │  │  ┃ 5│  │  ┃
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛
381□7×7=4□□:2009/07/18(土) 04:58:31 ID:o1swIMLO
>>380
おもしろい形ですね
なんで採用されなかったか調査中というわけですね

解いてみたけどX wingバンバン使えて爽快でしたよ
4分でとけてしまいました

あと上のような形にはならなかったですよ
unique rectangleすら使用せずです
使用したのは基本的なのと
nakid pair、X wing、sashimi X wing

その雑誌は、難しい問題だけ募集しているわけではないですよね?
形も面白いですしすぐに消えていく数字と残る数字もはっきりしていて
なかなか面白いと思いました

逆にX wingに対応してない雑誌でしょうか?
ロジックに対応していなければ跳ねられるかもしれませんね
おそらく序盤からX wing使わないと上のような状況になって
そこからX wing系やunique rectangle系を使用しなければ解けないと思います
"理詰め"というのはどういうことなのか?いまいちわからないのですが
ロジックを使用しないということなのでしょうか?

ただ運がなかったのかもしれませんし
あとは担当者が面倒臭がって最初にひいた数枚で決めたとかないですか?

面白い問題でしたよ
382□7×7=4□□:2009/07/18(土) 05:02:31 ID:o1swIMLO
もしくは
この"マンジ"の形がすでに何回もその雑誌で使用されてた
とかもありそうですよね

編集部へ問い合わせとかできないのでしょうか?
たしかに落とされたらその理由は知りたいですよね
383□7×7=4□□:2009/07/18(土) 11:04:41 ID:82XQWB8z
ここのサイトの問題やっているのだけど
いくらやっても出来ない
誰か解いて見てください〜
へとへとになりました。。

***2**679
*****7***
**79**41*
*5**79***
*7*****9*
***34**8*
*94**23**
***5*****
218**4***
384□7×7=4□□:2009/07/18(土) 11:05:26 ID:82XQWB8z
すみません、あまりにへとへとになり過ぎて
ここのサイトです。

ttp://www.websudoku.com/?level=4
385□7×7=4□□:2009/07/18(土) 12:33:20 ID:J7m1BKZG
まぁ、ナンプレファンは最終的にはE坂もるむ氏、あるいは西尾徹也氏が気になるか
否かってことだからなぁ
386□7×7=4□□:2009/07/18(土) 17:17:13 ID:wRYW9Nt+
>>380
ありがとうございます
379です
配置も綺麗で、数字の並びもいい感じで
好みの解き筋もあって面白いです

379の前段は撤回します
浜田ロジックは成立していると思います
<H3><C3><C8>は、候補2,8の奇数個連鎖であり、
右下のボックスで2の候補となる <H7><H9><G8> は
連鎖の端の<H3><C8>からすべて見えます
よって、端の<H3>=<C8>=8

あと、<C3><C8><G2><G8>で
2のMulti Coloringが成立していて、
<H3> の候補から2が外れるという
解き方もいいかもしれません

理詰めの範囲は人によると思いますが、
個人的には理詰めで解けた!と思っています
387□7×7=4□□:2009/07/18(土) 17:19:23 ID:wRYW9Nt+
>>383
このマスにはこの数字しか入らないという
解き筋が多い気がします
388□7×7=4□□:2009/07/18(土) 18:56:21 ID:82XQWB8z
383ですが、今日やっと解けました。
上手くやれば2時間くらいで解けるのですが、
3日間くらいもかかってしまいました。。
389□7×7=4□□:2009/07/18(土) 21:33:22 ID:o1swIMLO
>>383
申し訳ないんだけども15分で解いちゃったよ
肝はXY chainでG2の8が確定するところ
4列を軸にH2とG4で"2"のXY chainだったかな?
他はA列で"4"と"8"のhidden pairがあったぐらいで
後は基本だけで消えるよ
問題の難易度としては中級以下ぐらいかな
390□7×7=4□□:2009/07/19(日) 00:14:40 ID:TGyRFu4x
>>385
配置から判断して選考は西尾氏と予想
391□7×7=4□□:2009/07/19(日) 12:30:39 ID:mGHQcI1W
>>389
おまい頭がいいんだな。尊敬するよ。。
392□7×7=4□□:2009/07/19(日) 21:12:25 ID:l8NWwqGJ
技の名前を日本語に翻訳できないか
393□7×7=4□□:2009/07/20(月) 00:40:33 ID:YBc+Tlb0
たしかにwww

とっつきにくいから、なんて言えばいいのか分からんけど、いいネーミングにしてくれたら、解法にしろ分かりやすいかもしれんね

394□7×7=4□□:2009/07/20(月) 21:43:59 ID:ywdnqM84
賛成です
二国同盟とか定員確定とかイメージ把握しやすい
395□7×7=4□□:2009/07/20(月) 23:16:56 ID:DfzCFafX
>>392
ちょっと待ってな。今作ってるところだ
396□7×7=4□□:2009/07/20(月) 23:40:06 ID:JP+vmP7O
さらに、Naked PairとHidden Pairはプログラミング重視に名づけられてるから
憶えにくい
397□7×7=4□□:2009/07/21(火) 01:08:04 ID:HB0hOccf
>>380
昔先生方にJPCで直接話を聞かせてもらったことがあるけど、
やたら難しい問題送ってくるマニアは結構多いそうだよ
当然難しい枠の競争率は高いだろうし、そもそも>>380の問題は
雑誌の中身を考えてない独りよがりな問題にか思えないのでボツも当然かと
あと編集部への問い合わせとかは客観的に見て痛い読者だからしない方が吉
398□7×7=4□□:2009/07/21(火) 01:22:54 ID:3dvlRRZ0
難しい問題はロジックの解説も一緒に送ったらどうだろう?
問題だけだとチェックの段階で(解けない→ボツ)となりそう。
難しくても作者のこだわりが伝われば掲載の可能性はあるんじゃないかな。
世界文化社はそういうのを理解してくれる数少ない老舗だと思うんだ。
399□7×7=4□□:2009/07/21(火) 01:39:28 ID:UepZ/Ic/
sashimi X wingの和訳で当然笑わしてくれるんでしょう?
期待してますよ
400□7×7=4□□:2009/07/21(火) 07:14:12 ID:G3N6c1lI
ロジックの解説を付ける≒編集さえ説得出来ればOKとか考えてたら永遠に載らないよ
401□7×7=4□□:2009/07/21(火) 08:20:18 ID:3bnWVxMn
ニコリとは編集方針が違うのは当然だけど、掲載基準はそう変わらないんじゃないかな
402□7×7=4□□:2009/07/21(火) 19:31:33 ID:OAL3Jkl4
浜田ロジックとかX-wing系で解く問題は
ナンプレファンには掲載されないのかもね
403□7×7=4□□:2009/07/22(水) 00:15:31 ID:P0an1OiM
浜田ロジックは「ルールと解き方」のページに堂々と書いてあるぐらいだから(最新号)、
使っただけで載らないってことはないんじゃないかな?
404□7×7=4□□:2009/07/22(水) 05:36:41 ID:6PnwzxYc
浜田ロジックってしょぼい仮定法だよな
こういう発想がガンなんだよ
仮定法つかってたらいつまでの亀
遅いし序盤でつまる問題なんておそらくギブだろう
上級者問題はとけない

日本の雑誌が先頭きってアホなことやってるから
世界とこんなに差ができちゃったんだよ
このスレでもアホ信者が
X-wingとかuniqu rectangleとかを
必死に否定してるw
もうね世も末ですねw
405□7×7=4□□:2009/07/22(水) 12:53:52 ID:eg/GTuBq






406□7×7=4□□:2009/07/22(水) 21:03:01 ID:062cPQRi
>>403
レスありがとうございます
「ルールと解き方」のページに紹介されているなら、
浜田ロジックで解く問題も送ってもよさそうに思えるけれど、
397さんの言う「雑誌の中身を考えてない」部分がどこなのか気になるなあ
407□7×7=4□□:2009/07/22(水) 22:49:07 ID:TDZwB7yT
横文字使えばカッコいいと思ってそう
408□7×7=4□□:2009/07/23(木) 02:00:24 ID:aYChA56Y
ナンプレやってる人がそこまで難しいレベルをみんなが皆求めてないと思う。

時間かけて解ける楽しさを味わってる人もいるやろうし、いろいろやね(´∀`)
409□7×7=4□□:2009/07/23(木) 06:28:16 ID:rsl8semt
そういうヤツは向上欲・向上力がないんだよ
レベル低いままでいいというのは
そもそも低脳の発想
学歴や収入など、なにごとにおいてもダメ人間
410□7×7=4□□:2009/07/23(木) 07:08:10 ID:V/UGZA+p
単なる時間つぶしにマジになってるやつの方が、よっぽど別の意味で馬鹿だと思うが
411□7×7=4□□:2009/07/23(木) 08:35:40 ID:rsl8semt
>>410
時間潰しするぐらいのライトユーザーがなんでわざわざ2chのスレにくるんだ?w
412□7×7=4□□:2009/07/23(木) 10:07:18 ID:OPwNOO4h
なんでだろうね?w
413□7×7=4□□:2009/07/23(木) 10:17:42 ID:DD+VVhSs
>?w

偶然だよ!
414□7×7=4□□:2009/07/23(木) 11:08:33 ID:Pwv2Cc+t
>>410
それは浪人中の俺に対する当てつけか?w
415□7×7=4□□:2009/07/23(木) 23:30:10 ID:aSSeCKBj
>>414
がんばるっきゃない

>>408
雑誌のレベルを大幅に超えている問題なのだととらえておきます
380さんの問題が気に入ってしまっただけです
416□7×7=4□□:2009/07/24(金) 02:14:20 ID:4U4HUfxZ
趣味の範囲でやってるのだから馬鹿よばわりはされたくないわな

もっと上級求めるならそれでいいし、自分にあったレベルのナンプレを解いてて楽しいならそれでいいじゃん
417□7×7=4□□:2009/07/24(金) 15:21:53 ID:FjMZNjjj
うまくなりたいという欲は本能的に誰もが持ってるはず。
ただ目指すところは違うだろうし、そのために費せるリソースも違う。
こうあるべきなんてのはありえないはずなんだけどなあ。
418□7×7=4□□:2009/07/24(金) 23:02:51 ID:Lg1R82rn
ナンプレ太郎8月号257問
2-4 957 ---
--- 21- 954
--9 --- -72
-48 -29 6--
--3 --- 29-
9-2 5-- 84-
82- -9- 5--
3-- -85 429
495 -62 7--

ここまでできましたが以後進みません。
次の手を教えてください。
419□7×7=4□□:2009/07/24(金) 23:52:21 ID:flQt5Xdz
>>418
D列(左から4列目)に三国同盟あるいは二国同盟ができている
420□7×7=4□□:2009/07/26(日) 09:08:14 ID:Ssy1TRiG
実力検定ナンプレ250 vol3 231問
ここまで解きました。
次の一手を教えてください。

ABC DEF GHI
a 457 --2 691
b -8- 561 4--
c 361 974 258
d -4- -2- -6-
e --- --- ---
f -9- -1- 82-
g 826 153 749
h --- 648 512
i 514 297 386

421□7×7=4□□:2009/07/26(日) 14:29:14 ID:V9IthEhq
>>420
縦B列。BeとBhが残り3と7。
縦H列。HbとHeが残り3と7。
e行BeとHeで3,7の2国同盟。
422□7×7=4□□:2009/07/26(日) 18:36:29 ID:r8C9kfd6
>>380 の問題を出題した者です。
たくさんのコメントありがとうございました。
今更ながらの感もありますが…。

>>386
やっぱり、「浜田ロジック」といえそう(??)なんですね。
理詰めかそうでないかの判定は難しいです。

>>390
正解です。応募したのは西尾氏選考の「難波村」です。

>>397
どのへんが「雑誌の中身を考えてない独りよがりな問題」
なのかぜひ知りたいですねぇ。

>>402
素人が特殊なロジックに走っても、敬遠されるかもと思い、
>>380を投稿したあと、「定員確定」をメインに別の問題を
再度投稿したところ、採用されました。どうやら、西尾氏
は特殊ロジックを用いない難問がお好みかも…。
423□7×7=4□□:2009/07/26(日) 20:13:57 ID:GJaaMyqN
だろうね。
西尾さんのほうは難しめを好むけど、あまりに難しいのだとね
424□7×7=4□□:2009/07/26(日) 20:51:05 ID:m6fePLqr
がんばれ浪人生
浪人でもパズルやってて受かった奴はいるぞ
425□7×7=4□□:2009/07/28(火) 04:23:03 ID:4x7Ejtxn
はじめまして、よろしくお願いします。
ここまで解きました。星2の割には難しいと思うのですが、
一応、総当たり方法で解きましたが、理詰めで解ける方法を教えてください。
ナンプレJOY 9.10月号 Q139 星2

 ABC DEF GHI
a --9 --2 --3
b -2- -6- -17
c 6-- 7-- 925
d 1-2 4-- 738
e -3- -1- 254
f 485 273 196
g 2-4 --7 5-9
h -5- -2- -71
i 8-- 5-- 3--

426□7×7=4□□:2009/07/28(火) 07:36:51 ID:6tZIMyPT
>>425
3分で解けたw
"1"のxwingだけ
あとはブロック2の"1"と"8"のnaked pairで芋づる消去
427□7×7=4□□:2009/07/28(火) 20:10:22 ID:gFiUUGxc
交差翼
裸のペア
428425:2009/07/28(火) 21:04:14 ID:4x7Ejtxn
>>426様 ありがとうございます。
xwingがなんのことかわからない初心者だったのですが、
調べまして、理解できました。
1のxwingでブロック1の4が決まるんですよね?
そうするとブロック2に1と8のマスが2個できて解き進められました。
新しい解き方が分かってまた数独の楽しみが増えました。
ありがうとございました。
429□7×7=4□□:2009/08/03(月) 23:29:04 ID:AziAKpKq
ナンプレポータブル vol1 Q147

ABC DEF GHI
a -45 --1 -23
b 6-- --3 -1-
c --3 98- 6--
d --8 --6 ---
e --9 --- 5--
f --- 2-- 3--
g --- -47 ---
h -54 1-- --6
i 37- --- 24-

次の一手を教えてください。
430□7×7=4□□:2009/08/04(火) 14:15:15 ID:ionsORQX
>>429
初級レベルだね
4分で解けたよ

a列で6と7のnakid pair(aD、aE)から
a列で8と9のnakid pair(aA、aG)が生まれる
A列で8と9のnakid pair(aA、hA)により
セルgAにはいる可能性が1と2のみになる
7ブロック目で1と2(gA)、1と2と6(gC)、1と6(iC)のnakid tripple
もしくは7ブロック目で8と9のhidden pair(hA、gB)ができる
ここから本題
8と9のremote pair(aG-aA-hA-gB)により
セルgGには8と9が入らないことが確定しこのセルの"1"が確定する
あとは芋づるで全部消える

aとAはキツイ
Aと1とかにしてください
431□7×7=4□□:2009/08/04(火) 14:40:26 ID:eTpZiAXe
>初級レベルだね

とか言うんなら、用語の使い方も考えたらどうだ?
上級者かもしらんが、おまえ基地外じみてるぞ。
432□7×7=4□□:2009/08/04(火) 15:08:53 ID:QbB5wAD7
難しい問題を初級と言っちゃうなんて凄い人だなぁ
つづりがローマ字読みのオリジナルなあたりに才能がにじみ出てるし
このレベルに行き着くまでにはどうしたらいいんだろう
433□7×7=4□□:2009/08/04(火) 18:20:29 ID:MLWbN++n
>>432
ホントそうですね
あの問題を初級と言いきることは私にはできないな
出題者もうみうし君だし
434□7×7=4□□:2009/08/04(火) 20:16:15 ID:mkiXyyvb
「○と△で定員確定」とか説明書きをしたらわかりやすいんじゃないかな
435□7×7=4□□:2009/08/04(火) 21:54:40 ID:2ZSD8nBr
例のあの人じゃないのか。
436□7×7=4□□:2009/08/04(火) 22:51:53 ID:Fu/R+ip0
tp://umiu-c.cocolog-nifty.com/blog/
本人に聞けよ

ヤフーで検索してもヒットしなかったのにグールルで検索したら一発で出た
やっと見つけたぜ
437□7×7=4□□:2009/08/05(水) 00:20:46 ID:eK+hb8+X
>>435
ヴォルデモート卿のことか
438□7×7=4□□:2009/08/05(水) 00:45:11 ID:s4xubU3+
助けてくれ

さっきやり始めてて数字の3に注目した瞬間、急に世界のナベアツの声が聞こえてしまった。
その時は、あぁそんなの居たなぁ、って流したんだけど、以降盤面を睨んでで3が頭に浮かぶたびに
サァ〜ンッ! が聞こえてくる。 集中できんわ


439□7×7=4□□:2009/08/05(水) 15:16:50 ID:Id1goHLg
>>431,432
Sudopedia
ttp://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique
用語は正式名称だから仕方ない
日本基準の難しい=世界基準では簡単

remote pairsはみつけるのが簡単
sudokuの難易度はテクニック(ロジック)をみつけやすいかみつけにくいか以外ない

最高に難しいのはやっぱりBrute Force
早々にテクニックでとけなくなり手当たり次第になる
テクニック使いはテクニックを信じてるから
テクニックがもう通用しない形ということに非常に気がつきにくい
これが最悪
このスレの上の方にも一題はられてる

次に難しいのが複雑なXY-chain
8個ぐらい連鎖しないといけないものは本当にみつけにくい

あとは覚えれば簡単
Sue de Coqなどしらないきゃとけない問題もある

腕をあげる方法は簡単
sudopediaのテクニックを覚えて実践で使うこと
そして日本の低レベルなナンプレ雑誌を卒業して
世界基準の問題をやること
440□7×7=4□□:2009/08/05(水) 15:40:30 ID:7R09m/oX
さすがnakidな人は言うことが違うな
441□7×7=4□□:2009/08/05(水) 15:45:52 ID:nKQ+fAIT
世界基準とは素晴らしいですね
このスレは貴方のような人のいるところじゃないっすよ
これからも世界の舞台で頑張って下さい
442□7×7=4□□:2009/08/05(水) 16:04:11 ID:RAmzHwL+
>>439
あなたがどのテクニックを理詰めとするかは勝手だが、
誰もがXY-chainやSue de Coq等を理詰めとしているとは思わないで欲しい。
443□7×7=4□□:2009/08/05(水) 19:02:37 ID:XGzgXJ3g
いやぁ、でもあの問題が4分で初級レベルとはスゴイよ。
素直に感心するなぁ。
ちなみに世界レベルの上級問題ってどんなのなんだろ?
↓これとか何レベル?
-1- 6-5 ---
5-- 2-- ---
--7 4-- --8
--- -9- -3-
2-- --- -5-
-7- -8- ---
--3 --- -6-
--4 7-- ---
-9- --- ---

↓これも何レベル?
--4 --- 3-6
--- --3 ---
-7- --- -5-
6-- --- 8-3
9-- -67 ---
--- --5 -1-
-9- 84- -7-
--- --- ---
--- --- --5
444□7×7=4□□:2009/08/05(水) 19:48:16 ID:Id1goHLg
>>443

これメモりながら6分で終わった
初級レベルだね
137のnakid tripple
135のnakid tripple
でバンバン消えて決め手は
1c(2と8)と2B(2と6)と5C(6と8)のXY-wing→2Dの8確定
あとは芋づる


これメモリながら7分だね
こっちの方が簡単かな
基本的にはnakid pairしか使わない
超初級レベルだね
ブロック6で2と4のnakid pair
ブロック5の124のnakid tripple
ブロック9で1と2、4と9のnakid pair
最終的には
E列で1と2のnakid pair→3列で1と2のnakid pair→2ブロック目で1と2のnakid pair
あとどっかでXwing一回使ったけど必要ないかもね

ほとんどnakid pairとかnakid trippleで消えるのは本当に超初級問題だよ
せめてhidden pairかhidden trippleじゃないと
一瞬もつまらずに解ける

せめてXY-chainを使用する問題じゃないと10分以内で確実に解けるよ
445□7×7=4□□:2009/08/05(水) 19:56:43 ID:Id1goHLg
>>442
理詰めとかそういう感覚はないよ
ただのテクニックだよね

きっと日本人のsudokuが面白いという感覚は
将棋で先を読むようなかんじで頭を使うところなんだろうね
ここでいわれている背理法?的な形で
ここはこうでこうなってこうだからみたいなね
左脳フル回転というかんじかな?

テクニックは先を読んだりは一切しない
形をみつける
感覚としては脳トレとかIQテストに近い
毎日難しい問題を数問づつやっていけば
瞬時に形をみつけられるようになる
右脳でとくかんじに近いよ
446□7×7=4□□:2009/08/05(水) 20:37:20 ID:Id1goHLg
>>443
中-上級レベル(15-25分でとけるレベル)
(1)
--9 --8 -62
--- --- ---
471 3-- 9--

--2 -59 ---
--3 --- 4--
--- 63- 5--

--8 --2 375
--- --- ---
32- 1-- 8--

(2)
7-- 9-- ---
-4- --- 1-9
--3 --5 ---

--- 21- 8-3
-2- --- -7-
5-8 -64 ---

--- 1-- 3--
9-4 --- -6-
--- --9 --2

超上級問題(1時間ぐらいかかるレベル)は時々出会う程度ですので
次に出会った時にレスします
447□7×7=4□□:2009/08/05(水) 22:09:47 ID:OFxwxG9Q
詰まった…誰か助けてください…

-8-296-7-
96-81724-
--23456--
---7-8--4
---9-4---
34-5-1---
--64523--
-3-1-9-62
-2-6-3-1-

です。
448□7×7=4□□:2009/08/05(水) 22:42:08 ID:zbeqXBZl
  abc def ghi
(1) -8- 296 -7-
(2) 96- 817 24-
(3) --2 345 6--
(4) --- 7-8 --4
(5) --- 9-4 ---
(6) 34- 5-1 ---
(7) --6 452 3--
(8) -3- 1-9 -62
(9) -2- 6-3 -1-

横(3)行。
(3)a、(3)bで1と7の定員確保。
だから、(3)hと(3)i は8と9で定員確保。

縦h列。
(3)hと(7)hで8と9の定員確保ができるから……
449□7×7=4□□:2009/08/05(水) 23:03:25 ID:XGzgXJ3g
>>446
難しいな。しかしやっぱあなたすごいわ。
>>447
>>380 の形式で番号振ったとする。
 1.B列で5の存在する箇所は真ん中の3x3のブロックのみ、
  よって真ん中のB列以外の5候補は消える。
 2.H列で5の存在する箇所は真ん中の3x3のブロックのみ、
  よって真ん中のH列以外の5候補は消える。
 3."1","2"よりC4、G4の候補は両方とも19のみになる。
 4.よってB4の19候補は消える。
 5.B4が5に確定。
後は分かると思う。

450□7×7=4□□:2009/08/05(水) 23:18:23 ID:XGzgXJ3g
ひょっとしてこれも理詰めで解けますかね。
私には無理でした。
--- -3- 5--
8-- 6-- ---
-27 --- ---
6-- --- 28-
2-- -7- ---
--- 1-- -4-
-7- 85- 1--
--- --- ---
4-- --- 62-
451□7×7=4□□:2009/08/05(水) 23:18:49 ID:Gig/qyg5
難しければいいという馬鹿はグラディウス3でもやってればいいと思うんだ

>438
あるあるw
452□7×7=4□□:2009/08/06(木) 00:18:22 ID:sW1te9pA
>>450
pair系とX wing系2回だけです

G列と8列で3と9のnakid pair
ブロック5で2と6と8のhidden tripple
F列で2と6と8のnakid tripple → E3の8が確定
H列で1と3と9のnakid tripple → H3の6確定
1列で1と9のnakid pair → C1の4、F1の7確定
9の1列と7列でX-wing
3の3列と7列でsashimi X-wing → H2の1、H7の3が確定
あとは芋づる

hidden tripleはなれていないと
見つけにくいのでそこでひっかかったのではないでしょうか?
やり込むと感というか感覚でこの辺りにhidden系が隠れてるとわかります
またツメはsashimi X-wingなのでこの形を知らないとダメだと思います
もちろん他にも方法はあるかもしれませんが

どうやら日本の問題はpair系の連鎖が多いみたいですね
453□7×7=4□□:2009/08/08(土) 14:33:42 ID:YwNN3aF/
さすが2ちゃんだな モンスター級がいるもんだ
454□7×7=4□□:2009/08/08(土) 22:26:39 ID:4G9mNXG6
まぁ、日本ではchain系の理詰めを背理法の連続と位置づけて、それは理詰めではないと
規定しちゃってるからねぇ。
455□7×7=4□□:2009/08/09(日) 00:54:17 ID:YsOOQuMo
背理法なら理詰めだろう
456□7×7=4□□:2009/08/09(日) 02:32:12 ID:q7JH54E9
背理法から進めていくつかマスを埋めてから破綻に気付くのならば、ナンプレでは理詰めとは
いわない。元の状態に戻すには、どのマスにいれたかを記憶する必要があるため、そういう労力
をかける論法は理詰めと呼ばないらしい
457□7×7=4□□:2009/08/09(日) 18:53:40 ID:CKSfW1j8
ロジックは必須として
背理法を極めるとガチモンスターだよ

まずロジックを知らないと解けないから
ロジックしらないのは論外
で時間短縮のために背理法を適切に使用

これが鬼
458□7×7=4□□:2009/08/10(月) 13:04:52 ID:6BKEerus
------26-
-72-----5
5--3-2--9
----4--3-
---1-7---
-1--23---
824631--7
63----42-
-952-4---

仮定法なしで解けるらしいのですが、ここから進めません。
次の一手を教えてください。
459□7×7=4□□:2009/08/10(月) 20:31:42 ID:673luEJh
一列に1から8まで入っていて、一目で9しか入らない時に、
そこに9が入ることをちゃんと証明するには、
1から8まで入れてみて破綻することを示すしかない
つまり、小さいレベルの背理法は普段から無数に使ってるんだよ
460□7×7=4□□:2009/08/10(月) 22:52:54 ID:sOh9LOVQ
>>458
これ解けない
途中でしょ?
途中で間違えてる
最初からの頂戴
461□7×7=4□□:2009/08/10(月) 23:19:49 ID:4yzbZPCB
俺もやってみたけど、難しいから解けないと思ったが
間違ってるってのもあるか なるほどな
462□7×7=4□□:2009/08/11(火) 01:07:02 ID:Aa0NIZd/
>>458
ソルバーは解が複数あると判定した。コピペミスかな。
463□7×7=4□□:2009/08/11(火) 01:41:22 ID:eYeG8L92
少なくとも2つの解があるから重解だな。
149 578 263
372 469 185
568 312 749
257 946 831
483 157 692
916 823 574
824 631 957
631 795 428
795 284 316

149 758 263
372 469 185
568 312 749
257 846 931
483 197 652
916 523 874
824 631 597
631 975 428
795 284 316
464□7×7=4□□:2009/08/11(火) 01:46:30 ID:eYeG8L92
上から4番目、左から7番目に8があるんじゃないかと予想。
465□7×7=4□□:2009/08/15(土) 20:14:39 ID:H35d2NIA
>>458
そもそも問題が間違ってたようです。
訂正したらやったら解けました。スイマセン

元の問題
------26-
-72-----5
5--3----9
----4--3-
---1-2---
-1--7----
8----1--7
6-----42-
-95------
466□7×7=4□□:2009/08/16(日) 21:56:55 ID:Eeq60d8g
対戦型数独というゲームを考えてみました。
対戦型数独といっても数独そのものを争うのではなく、数独のルールを利用するゲームです。

ゲームのルール
数独の盤面に対戦者が交互に数独のルールに従って数字を入れていく。
自分の手番のときにどこにも数独のルールに反しない数字を入れられなくなったらその人の負け。
数独が完成したら、最後に数字を入れた人の勝ち。

重要なのは、数独を完成させるのが目的ではないため、自分の手番のときに入れる数字は、その数字
が数独のルールに反していなければ何を入れてもよく、その手によって数独が完成できなくなっても
かまわないということです。

対戦を早めたいときは数独の問題集を利用して、ある程度数字の埋まっている盤面を使うこともできます。

残念ながら私の周りには数独好きの人はいないので誰も相手にしてくれません。どなたか試して頂けないでしょうか。
467□7×7=4□□:2009/08/26(水) 17:16:23 ID:bQHWnbip
保守
468□7×7=4□□:2009/08/29(土) 13:58:44 ID:bzG8Ohpu
やった!
時間がかかった問題がやっと解けた!

ナンプレは秘孔をつければ一気に解けて面白い
469□7×7=4□□:2009/09/04(金) 06:48:15 ID:dZZ3XTJ/
すいません質問です
ナンプレマガジン十月号P98に載っている「レンガナンプレ」のルールが
わかりません
投稿作品なので雑誌にこれ一個のみしか無く、解き方が載っていないのです

通常の縦にも横にも1〜最大数字が入る基本ルールの他に何か縛りが
あるような感じがするのですがわかりませんでした。
どうか御指南お願いします
470□7×7=4□□:2009/09/04(金) 07:52:55 ID:wOVJVPAl
>>470
・長方形のレンガには、必ず奇数と偶数の数字が入る(24 38など)
・正方形のレンガには、奇数、偶数、どちらかが入る
471□7×7=4□□:2009/09/04(金) 07:54:53 ID:wOVJVPAl
訂正・・
(14、38など)
472□7×7=4□□:2009/09/04(金) 08:40:49 ID:dZZ3XTJ/
教えて頂いてありがとうございました。
やっと解ける!
473□7×7=4□□:2009/09/04(金) 10:01:21 ID:v7HNPGfB
実物みたことないが、なんかカプセルナンプレみたいな感じか
474□7×7=4□□:2009/09/04(金) 10:44:40 ID:wef8fl2p
レンガは正方形マスがあるのがどうも気持ち悪い
昔ナンプレファンであった偶数奇数ペアペアナンプレは
全部長方形でパズルとしてはエレガントだった
475□7×7=4□□:2009/09/05(土) 20:00:46 ID:Rkaay94+
ソフト
476□7×7=4□□:2009/09/05(土) 23:38:20 ID:gW5+8Za+
まや
477□7×7=4□□:2009/09/05(土) 23:50:53 ID:gW5+8Za+
コンゴ
ザイール
478□7×7=4□□:2009/09/10(木) 01:42:14 ID:oKo/Bo1l
背理法を使わないと解けないナンプレは、ぶっちゃけ問題としては不適切。
必ず数字が確定するマスがなければ、ナンプレとは言えないと思うがどうか?
479□7×7=4□□:2009/09/10(木) 09:44:22 ID:OSG1M+ZK
人それぞれ、好みの問題
おれとしては背理法が乱用されてなければOK
全体的な解き味とのバランスだろ
480□7×7=4□□:2009/09/10(木) 23:52:30 ID:ZdHT8V6g
背理法言いたいだけだろ
見た瞬間判るような場合でも背理法だったりするぞ
481□7×7=4□□:2009/09/11(金) 03:28:48 ID:9ihqsnFv
気のせいか雑誌の数が減ってたような
482□7×7=4□□:2009/09/11(金) 12:08:28 ID:SP0uaOLY
>>481
そうか?無くなった雑誌はあるがその分新しいのが出てあんまり変わってないと思う
もっと淘汰されていい雑誌だけ残れば、買うときに迷わなくて済むんだが
483□7×7=4□□:2009/09/11(金) 15:35:53 ID:oHdpxxfu
暇な時何してる?って言われて、数独って答えたら
暗っ!、って一蹴されたよ…
ショック!
484□7×7=4□□:2009/09/11(金) 22:12:15 ID:DEFIQtkc
1000人に3人がはまってるらしいからな

統計的には0.3%ってのは3σの外だ
485□7×7=4□□:2009/09/11(金) 23:18:52 ID:wJjPgC5x
>>482
>もっと淘汰されていい雑誌だけ残れば
グレシャムの法則というものがあって・・・
486□7×7=4□□:2009/09/11(金) 23:47:46 ID:DEFIQtkc
悪貨は良貨を駆逐するのは、金本位制の状況下のみでの現象であり、
良い雑誌を換金しようという意図は皆無なのでこの場合には適用されない
487□7×7=4□□:2009/09/12(土) 00:27:26 ID:ogd+3vFZ
誰か助けてください。

(1) 6-8 2-- --5
(2) 2-1 --- 84-
(3) -7- -8- 2--
(4) 4-- 3-- ---
(5) --9 --- 6--
(6) --- --8 4-1
(7) --5 -4- -9-
(8) -26 --- 3-4
(9) 7-- --6 --8

ちょっと古いのですが、ナンプレプラスvol.1のQ67、西尾鉄也さんの問題です
次の一手がどうしてもわかりません
よろしくお願いします
488□7×7=4□□:2009/09/12(土) 07:11:25 ID:vC5kgbYk
右下ブロックで6,2が相次いで決まる
それから中下ブロックへ
489□7×7=4□□:2009/09/12(土) 09:33:45 ID:ogd+3vFZ
どうもありがとうございます
解けました!
490□7×7=4□□:2009/09/12(土) 12:26:44 ID:3d9xPekD
そして鉄也などいない
491□7×7=4□□:2009/09/13(日) 01:16:48 ID:/wGcOe0c
ワロタww
492□7×7=4□□:2009/09/13(日) 13:59:12 ID:/kh+YCc2
教えてください。

2−35−8−61
65−1−23−8
−−−3−652−
126835974
735914682
−−−627135
3−246185−
564789213
8−−253−−6

ナンプレファイン・VOL4 P102、No142の問題です。
〆切り過ぎたのを確認しての投稿です。
本誌で回答だけ見てもわかりません。是非解き方をご教授ください。
493492:2009/09/13(日) 14:30:49 ID:/kh+YCc2
変な数列が入ったのでもう一度

2−35−8−61
65−1−23−8
−−−3−652−
−−−627135
3−246185−
8−−253−−6

よろしくお願いします。
494492:2009/09/13(日) 14:38:37 ID:/kh+YCc2
たびたびすいません、最初ので合ってました。ごめんなさい。
495□7×7=4□□:2009/09/13(日) 23:54:07 ID:wmc2etF/
>>492
1行目「6」の横のマスの候補は「4,7」
2行目「5」の横のマスの候補は「7,9」
2行目「3」の横のマスの候補は「4,9」
この三つのマスの間に XY-wing が成立するので、
1行目「2」の横のマスに「7」は入らない

左上のボックスに注目すると、
3行目には「1,8」の二国同盟があるので、
「7」が入るのは、2行目「5」の横のマスになる
496492:2009/09/15(火) 17:32:41 ID:18ymbkge
質問した者です。
XY-wingを調べていて返事が遅くなりました。
すごいですね、これで今まで解けなかった数々の問題も解けるかも?
残りもこれから解きます。ありがとうございました。
497□7×7=4□□:2009/09/15(火) 23:01:10 ID:kGZcLrBU
解けません・・。教えてください。
ナンプレファンNo.68の214です(かなり古い・・)
    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃  │ 3│ 4┃ 1│  │  ┃  │ 9│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃  │  │  ┃  │ 7│ 8┃  │ 2│  ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃  │  │ 6┃ 5│  │ 2┃  │ 3│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃  │  │ 5┃  │  │  ┃ 4│  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃  │ 9│  ┃ 3│  │ 6┃ 1│  │  ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃  │ 7│  ┃ 6│ 5│  ┃  │  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃  │ 1│  ┃  │  │ 9┃ 8│ 7│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  │  ┃
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛

F2に5、A4に1、A5に3が入るところまでで進まなくなりました・・。
次の一手はどうすれば?
498□7×7=4□□:2009/09/16(水) 01:19:16 ID:+OXqAo+c
>>497
C8とE8には2,3しか入らない。
(E8に4が入らないのは、真ん中の3x3ブロックの4が入る位置を考えると分かる。)
したがってD8に2は入らない。
よってD8が4に確定。
499□7×7=4□□:2009/09/20(日) 14:42:43 ID:bCkb+HEN
よろしくお願いします。
    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃ 7│ 5│  ┃  │  │  ┃  │ 3│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃  │ 8│ 3┃ 4│  │ 7┃ 5│  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃ 4│ 2│  ┃  │  │ 1┃ 8│ 7│  ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃  │ 1│ 8┃  │  │ 2┃ 3│ 4│ 7┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃  │ 7│ 4┃  │  │  ┃ 2│ 6│ 8┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃ 3│ 6│ 2┃ 8│ 7│ 4┃ 1│ 9│ 5┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃  │ 9│ 7┃ 2│  │  ┃  │ 8│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃ 8│ 3│ 5┃  │ 4│ 6┃ 7│  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃ 2│ 4│  ┃ 7│  │  ┃  │ 5│ 3┃
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛

500□7×7=4□□:2009/09/20(日) 18:46:10 ID:bVqJrzUp
>>499
出題元を書いて
501□7×7=4□□:2009/09/20(日) 21:02:49 ID:bCkb+HEN
>>500
497と同じくナンプレファンNo.68の222です。

498さんありがとうございました。おかげで解けました。
502□7×7=4□□:2009/09/20(日) 21:53:29 ID:GiFplg6W
そして、鉄也という人はいないから気をつけて
503□7×7=4□□:2009/09/21(月) 12:01:18 ID:HMHMk4Gk
出題元を書いて間違えたらしつこくイジる人はいるから気をつけて
504□7×7=4□□:2009/09/21(月) 12:34:51 ID:yqDuuU0O
505□7×7=4□□:2009/09/23(水) 16:02:12 ID:rYLdfLCy
>>4の月刊ナンプレ、問題の下に書いてある数列って何かのヒントですか?
506□7×7=4□□:2009/09/23(水) 17:46:57 ID:YeF5eg6N
>505
よくある質問(FAQ)にこう書いてあります

PDF版の謎の数字は何ですか

「PDF版や電車でナンプレの問題の下の数字は何ですか?」
あの数字は謎の数字だと思ってください。
ただし、いろんなところにヒントが転がっているので、勘のいい人なら
何を意味しているのか気がつくでしょう。どうしても知りたい人は、宝探
しの一つとして楽しんでください。
507□7×7=4□□:2009/09/25(金) 22:30:08 ID:rEUSRffg
>>506
ありがとうございます

やっぱりヒントなんですね
なんのことか全然解らないや…
508□7×7=4□□:2009/10/03(土) 18:56:28 ID:ufQdv5lz
ナンプレ上級編23発売
表紙の(サンプル)問題が「西尾徹也のナンプレ」の84問目と一緒。

パズルbooks→傑作集という流れなら許せるけど、
傑作集→パズルbooksという流れは残念
509□7×7=4□□:2009/10/04(日) 14:30:19 ID:8f4GZ5Nt
>>499
もう遅いかな
2つとも難しかった。やってたのが温いから骨のあるやつやりたかったが、骨ありすぎ


詳細に書くのはめんどくさいからポイントになると思うところをヒント程度で
・F5には3しか入らない。すると、D4に5が入る。ここはめんどくさかった
・D1に6
・H8に2。A7とC9には1か6しか入らないから、横列でみて、H8の上下には1、6が入るから2になる
510□7×7=4□□:2009/10/06(火) 08:59:11 ID:FkFx6ogP
最近は頭がうまく働かないという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、複雑な
思考をすることも難しくなるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
511□7×7=4□□:2009/10/07(水) 18:20:22 ID:5xEmIevT
へ〜すごい
チンコチンコチンコ
512□7×7=4□□:2009/10/09(金) 00:39:44 ID:Tmi9hwFN
問題作ってみました。感想下さい。
_ _ _ 1 3 5 _ _ _
_ _ 6 _ _ _ 2 _ _
_ 1 _ 6 4 2 _ 9 _
1 _ _ 3 _ 6 _ _ 7
6 _ _ 4 1 7 _ _ 9
3 _ _ _ _ 8 _ _ 4
_ 8 _ 5 6 1 _ 7 _
_ _ 7 _ _ _ 5 _ _
_ _ _ 2 7 3 _ _ _
513□7×7=4□□:2009/10/09(金) 04:49:03 ID:ttIaS5sZ
>>512
1:58
でとけた

簡単すぎる
514□7×7=4□□:2009/10/09(金) 14:13:49 ID:o+0W8piw
今井氏の難問ナンプレ解き方のコツという本を買ってみた

内容や時期を考えると>>395が今井氏のコメントに思えてしょうがない
515□7×7=4□□:2009/10/10(土) 18:42:22 ID:m5K0RjuL
>>499 こういうのは鉛筆に持ち替えて勘でといちゃうな
516□7×7=4□□:2009/10/17(土) 10:15:16 ID:EKfuG9JQ
517□7×7=4□□:2009/10/18(日) 15:39:49 ID:igLbzt88
  abc def ghi
(1) 475 -1- 29-
(2) 1-- -9- --7
(3) 2-- --7 1--
(4) 321 87- --6
(5) 587 --1 ---
(6) 946 --- 871
(7) --4 --- 6--
(8) --2 --- 3--
(9) -1- 42- 7--

最近始めたばかりですがここで詰まりました。教えてください。
518□7×7=4□□:2009/10/18(日) 17:42:27 ID:lFiOqaH2
>>517
出典は?
519□7×7=4□□:2009/10/18(日) 18:16:49 ID:igLbzt88
失礼しました。
ナンプレくん2という携帯ゲームです。
520□7×7=4□□:2009/10/20(火) 02:30:22 ID:ZAq/SfJ+
>>517
d-7,d-8で1と7の定員確定。
すると、d列で9の入る場所が決まります。
あとは比較的簡単。
521□7×7=4□□:2009/10/21(水) 00:18:08 ID:PxH0qrak
  abc
(1) 9-- 438 76-
(2) -3- 196 8--
(3) --- 752 --9
(4) --9 -7- ---
(5) --- -4- 2-7
(6) -7- -1- 6--
(7) --8 927 1-3
(8) -1- 584 926
(9) 29- 361 -78
522□7×7=4□□:2009/10/22(木) 23:59:17 ID:45rjjJjT
>>521
出典は?
523□7×7=4□□:2009/11/17(火) 00:42:43 ID:f+xLuAhX
保全
524□7×7=4□□:2009/11/18(水) 14:34:19 ID:76HvGOwt
問題のファイルフォーマットはどの形式がデファクトスタンダードでしょう?
手持ちの紙問題集をデジタルデータに変換してデータベース化しようかなと計画中なのですが。
525□7×7=4□□:2009/11/20(金) 08:06:57 ID:2ZLi7VhL
cvs
526□7×7=4□□:2009/11/21(土) 08:32:57 ID:5kGT8kDf
こんなゲームあるけどやってみない?
http://www.gamesonly.net/games.php?game=49&games=Sudoku+Mania

結構難しいよ。
527□7×7=4□□:2009/11/25(水) 22:30:04 ID:poc7kbXz
久しぶりに数独通信買ってみたら物足りなかった
前よりやさしくなってる?
528□7×7=4□□:2009/11/27(金) 01:23:32 ID:7jSFH7eT
>>512
問題の中に9がなければ美しかった。

東方のファンですか?
529□7×7=4□□:2009/11/27(金) 21:00:48 ID:qLgTdfKD
前から興味があって、ナンプレタイムって本買ってきました。
面白いんですが、ヒント(数字を埋める順番表)をみても
埋められなくなってしまいました。
プレゼント問題じゃないのですが、ここで助けを求めても
いいのでしょうか。
530□7×7=4□□:2009/11/28(土) 15:44:01 ID:hrVIRS7e
今月出たばかりとかあんまり新しいのでなければ良いと思うよ
531□7×7=4□□:2009/11/29(日) 01:34:15 ID:RmnpRoSb
>>530
レスありがとうございます。
えっと、今月号ですごめんなさい。

問題自体は解けたのですが、この本(ナンプレタイム)には
回答補助のための順番表が掲載されていて、その順番通りに
うまくはめられない、というのが疑問です。
もちろん、順番はひとつに固定されないのは承知してますが、
まだ難易度も高くない(6段階の下から3段階)ので、
基本のテクニックを習得しきれていないのか、と。

とりあえず、もう1ヶ月くらい悩んで、それでもはまらなかったら
ここでおたずねします。
532□7×7=4□□:2009/11/30(月) 11:19:42 ID:TbFa9ua2
難易度の高い問題をクリアできる開放ないかな
クロスとか組み合わせまでやってるんだけどと
533□7×7=4□□:2009/12/03(木) 17:43:00 ID:/hbwxpt4
難しい問題は数が絞られてるだけあって
2択のところから順番に試せば
運次第ではかなり早く解けるな
おもしろくはないがw
534□7×7=4□□:2009/12/05(土) 01:09:55 ID:IaUjWiek
どなたか笠倉出版社の『難問ナンプレBIG』ってやってる方いません?
オイラが間違ってるのか問題が間違ってるのか…
今のとこ2問あって
535□7×7=4□□:2009/12/12(土) 21:52:39 ID:NDLvDhq4
なんか、ダイソーナンプレブックシリーズの中では
突然変異的に難しい気がした問題。
(ダイソーナンプレB-069)
--- -4- ---
-1- 5-7 -3-
--- 1-2 ---
-75 --- 81-
4-- -6- --7
-36 --- 92-
--- 8-5 ---
-5- 4-6 -7-
--- -9- ---
仮置きはしなくても解けそうです。
536□7×7=4□□:2009/12/15(火) 23:50:48 ID:CG6FuQDl
ポケット数独3 上級編 やってるが難しいのが多いw
537□7×7=4□□:2009/12/19(土) 23:48:50 ID:PEtzhH75
あっ、また応募するの忘れてた
538□7×7=4□□:2009/12/23(水) 01:02:49 ID:D+ffVj4S
おを、今日23日消印有効のがあった。
思い出させてくれてありがとう。
539□7×7=4□□:2009/12/24(木) 16:06:30 ID:WMTex6bv
ルールだけ憶えて激辛数独1を順にやってるんだけど、
70越えた辺りで解けずに止まってる問題が出てきてお勉強中。

2国同盟,x-wingぐらいまではなんとか自力で思いついたけど、
xy-wingとか判らなかった。続き頑張る。
540□7×7=4□□:2009/12/26(土) 18:20:55 ID:ufS1l6Ht
ではXY-wingな問題をどうぞ (自作PGの出題)

*) abc def ghi
1) 2-- --- -38
2) -1- --2 --4
3) --7 -14 ---
4) --- --- 32-
5) --1 --- 4--
6) -85 --- ---
7) --- 62- 7--
8) 9-- 7-- -1-
9) 87- --- --2

ヒント☆手詰まりになったら下段のブロックに注目
541□7×7=4□□:2009/12/27(日) 11:32:24 ID:ZSEFJJBq
すみません、皆様のお知恵を拝借したく存じます
    A  B  C  D  E  F  G  H   I
  ┏━┯━┯━┳━┯━┯━┳━┯━┯━┓
1 ┃  │ 8│ 9┃ 2│ 7│ 1┃  │  │ 5┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
2 ┃  │  │  ┃  │  │  ┃  │  │ 2┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
3 ┃  │  │ 5┃ 3│  │ 6┃ 8│  │  ┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
4 ┃ 1│  │ 2┃  │  │  ┃ 3│  │  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
5 ┃ 7│ 3│  ┃ 1│ 2│  ┃ 5│  │ 9┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
6 ┃ 5│  │ 8┃ 6│ 3│  ┃ 2│  │ 1┃
  ┣━┿━┿━╋━┿━┿━╋━┿━┿━┫
7 ┃ 9│  │ 3┃ 4│ 8│ 5┃ 1│ 2│  ┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
8 ┃ 8│ 5│  ┃ 7│ 1│ 2┃  │  │ 3┃
  ┠─┼─┼─╂─┼─┼─╂─┼─┼─┨
9 ┃  │  │  ┃ 9│ 6│ 3┃  │ 5│ 8┃
  ┗━┷━┷━┻━┷━┷━┻━┷━┷━┛
ダイソーナンプレブック(4) の93
(※だいぶ以前に買ったので、今売ってるのとは違うと思います)
542□7×7=4□□:2009/12/27(日) 17:41:39 ID:iZAOqv2g
>>541
列Aに注目
 → A3とA9には3,6が入らない → A1=A2=3,6
行1に注目
 → 4が入る場所はG1 or H1で上段右ブロック限定
 → 上段右ブロックの行2、行3には4が入らない

となる。そうするとI3に入る数字は?・・・
543□7×7=4□□:2009/12/27(日) 20:55:57 ID:ZSEFJJBq
ありがとうございます。すっきり解かりました。
544□7×7=4□□:2009/12/28(月) 00:45:47 ID:NDz/Gq29
>>540
*) abc def ghi
1) 2-- 5-- 138
2) -18 --2 -74
3) -37 814 2--
4) --- -8- 32-
5) -21 --- 48-
6) -85 2-- 96-
7) 1-- 628 7--
8) 9-2 7-- 81-
9) 87- --- --2

この状態でf8=35 i8=36 g9=56でd9e9f9に5が入らなくなる? (=e8かf8に5)
545□7×7=4□□:2009/12/28(月) 01:03:37 ID:HssZ1Lx2
>>544
そこまで正解(あ、540です)
その後にもう1回XY-wingあり
あとは芋蔓です
546□7×7=4□□:2009/12/28(月) 01:25:31 ID:NDz/Gq29
>>545
次のXY-wingは>544の条件でb7=5が決まって
c7=34 b8=46 i8=36 からh7,i7の3が無くなるでいいのかな。

今回ヒントが有ったから見付けられたけど、自力はなかなか難しそうだ。
547□7×7=4□□:2009/12/29(火) 11:02:43 ID:M2Q1Uom3
>>458
Jj
548□7×7=4□□:2010/01/03(日) 21:42:12 ID:u88IAm3d
数独枠線プレス器というのを作ってください。
凹型と凸型との間に紙を挟んで ぎゅっと押して線を付けるみたいなのです。
549□7×7=4□□:2010/01/03(日) 23:09:52 ID:49a9JPGx
ハンコにはでかいし、プリントアウトやコピーも面倒だし
550□7×7=4□□:2010/01/08(金) 21:49:02 ID:CboxOnMu
ナンプレプラザ1月号、問105なんですが解けた方いますか?
懸賞問題なんで具体的に聞くのはアレですが
20重ナンプレで一番左下だけが解けないんです
他は全部埋まるし何面か遡って消して解きなおしてもダメ
思い余って解読プログラムに放り込んだら解無しになるし……
551□7×7=4□□:2010/01/11(月) 10:40:38 ID:1fxKoR5h
>>550
懸賞の応募期間過ぎてから、問題うpしてくれ
552□7×7=4□□:2010/01/20(水) 22:33:10 ID:lcfOvIRO
激辛数独1 95まで解いたけど、折角XYwing教えてもらったのに
結局ひたすら2,3国同盟で候補削って解く感じに。
553□7×7=4□□:2010/01/21(木) 00:31:13 ID:RV+GrAt8
合っているようなのに正解になりません(>_<)
どなたか他の解答あったら教えてくださいm(_ _)m

5@AG9CFB6
C795B682@
836127459
A983C167D
1E4AFD9G3
B579E814A
721459368
H4568321F
6GBF1ADH4

丸字が問題の数字です。

出展は、無料配信中の、デジャリックのナンプレ中級編です。
宜しくお願いします!
554□7×7=4□□:2010/01/21(木) 00:44:36 ID:6pOdZ8vD
唯一解で合ってる
555□7×7=4□□:2010/01/21(木) 01:26:49 ID:hPnN59s1
特に迷うことなくこれしか答え出なかったんだが
556□7×7=4□□:2010/01/21(木) 07:01:37 ID:bTElL5bt
>>554
>>555
ありがとうございます。
やっぱりこれしかないですよね
557□7×7=4□□:2010/01/27(水) 00:26:21 ID:aB81NhEO
ttp://www.sudoku.name/index-jp.php
これの上級++ってどれくらいの難易度ですか?
滅茶苦茶時間掛かったんですけど
558□7×7=4□□:2010/01/27(水) 03:08:51 ID:fIESZbN1
かなり難しいレベルかと
559□7×7=4□□:2010/01/27(水) 05:05:40 ID:uMzv7qEI
>>557
http://www.sudoku.name/puzzles/jp/5414/c4fa7aecedac73641320d24d5bf3bf38
これをやってみた
鬼簡単
6分でおわった
悪いけど初級レベル

6が速攻きえて
ブロック8で3,8,9のnakid trippleで終わり


上級者レベルの問題を置いておく

  abc def ghi
(1) 1-3 6-- ---
(2) --- -7- ---
(3) 9-7 2-1 3--
(4) 8-2 7-- 6--
(5) 3-- --- --2
(6) --6 --9 1-8
(7) --1 3-6 2-7
(8) --- -4- ---
(9) --- --2 5-3
560□7×7=4□□:2010/01/27(水) 19:55:49 ID:aB81NhEO
6分w参りましたw
561□7×7=4□□:2010/01/28(木) 09:21:51 ID:F5N6xY2+
操作がめんどいので6分は無理だったw
562□7×7=4□□:2010/01/28(木) 09:24:14 ID:F5N6xY2+
あとnakidじゃなくてnakedだなw
563□7×7=4□□:2010/01/28(木) 15:07:50 ID:cLDrdH/3
また上級++やったら、全然分からなくて、死ぬほど時間掛かった。
数独怖い。もうやらんw
564□7×7=4□□:2010/01/28(木) 17:13:01 ID:05viCTMv
徐々に簡単→難しいのにしていけばいいと思うよ
565□7×7=4□□:2010/01/28(木) 20:33:14 ID:lmjqMKZK
>>563
解き方をしらないだけかと思われる
sudokupediaだっけ?
外国産の解き方を学んで来た方がいいよ
566□7×7=4□□:2010/01/28(木) 22:07:37 ID:ClUKykbH
ポケット数独3 上級篇 (ソフトバンククリエイティブ)のQ110解いた人いる?  これ解けるの?
567□7×7=4□□:2010/01/28(木) 22:56:03 ID:RqFvrK3U
559はいつもの「自分が簡単に解けるんだからみんなも簡単に解けると思う人」だから気にしない方がいいよ

> ブロック8で3,8,9のnakid trippleで終わり
予備知識が必要な時点で初級だなんて普通は言わない
568□7×7=4□□:2010/01/30(土) 10:08:14 ID:UOZeRSQ1
XY-wingの解説、ネットで分かりやすく解説しているところない?
どうも理解出来ないのだけど・・
569□7×7=4□□:2010/01/30(土) 17:17:13 ID:YdFZU7Xo
あと、trippleじゃなくてtripleね
なんかnippleみたいだし
naked nippleって・・・

>>568
テンプレに貼ってあるサイトぐらいしか見たことないけど、
XY-chainの解説読むと理解できるかもよ
XY-wingはXY-chainのリンク本数が一番短いヤツだから
570□7×7=4□□:2010/01/30(土) 18:08:34 ID:w+8Qzt8A
>>568
テンプレ>>3
ttp://www.geocities.jp/master_mishichan/index.html   ・ミシチャンさんのサイト

日本の解説サイトでオススメ
571□7×7=4□□:2010/01/31(日) 11:05:46 ID:Ex9c+UV2
XY-wingの解説教えてくださった方々ありがとうございます。
漠然と理解は出来ました。

実際問題を見て実践できるかどうかは分かりませんが・・
572□7×7=4□□:2010/02/01(月) 09:34:53 ID:Ans59a5J
ニコリとナンプレファン以外で人間が手作業で作った問題が載ってる雑誌を教えてください
573□7×7=4□□:2010/02/01(月) 11:06:06 ID:LXDtPPsO
>>559
俺も多少は数独に覚えがあるので、同じ問題をやってみたよ。
紙とエンピツだけで、ソフトウェアの助けは借りずに約17分かかった。
君は途中でNaked Triplesを使ったようだが、この問題はHidden Singleだけで解ける。

初級かどうかはともかく、HSだけで解けるならどんな基準でもさすがに上級問題とは言えん。
だが、それにしても6分は尋常じゃない。
君の解き筋に興味がある。どうやってこの問題を解いたのか教えてくれないか?

俺の場合、まあ誰でもやることだが、まず各ボックスにスキャニングしてHSをあぶり出した。
1から9まで順にチェックするのを3回繰り返したので、ここまでで約3分。
この過程で確かに6は全て埋まるね。
次に行に注目してHSを探していって、r6c3の3を見つけたのが約8分後。
もっと早く見つけるべきだったが、Naked Pairs/Triplesを警戒していて遅くなった。
それでボックス4近傍がいくつか埋まったが、続く列スキャンでr7c3の2を見つけた時点で12分。
ここから先は早解きに過ぎず、消化試合に約5分かけて終了。
上級++というから、相当難易度の高い技術が使われているのかと覚悟して、
スキャニングが行き詰まったら全候補を書き出す方法に切り替えるつもりが、その必要もなかった。
このスレ的には異論もあろうが、海外の狂ったような難問と比較すれば易しいのは認める。
だけど時間が圧倒的に足りない。
これを6分で解くのは手仕事では無理な気がするが、それとも何かソフトウェアを使っている?

それと、君が残していった”上級者向け”問題、トライしてみたよ。
残念だが降参だ。こりゃ普通の人間には解けないよ。
NT2個、Pointing数個、その後ヒレ付きやらサシミやらの魚がうじゃうじゃ。
俺はそこまででお手上げ。
君は普段からこんな問題を解いているのか?
だとしたら、そりゃ世界文化社の超上級編もニコリの激辛数独も全て初級レベルに見えるだろうな。
この問題は世界標準で見ても”上級者”レベルじゃない。
”廃人・超人”レベルか、ソフトウェア向けだ。
574□7×7=4□□:2010/02/01(月) 12:57:40 ID:+4esYhlV
>>572
その2誌以外で手作りであることを公言してる雑誌は見たことないな

うまいと思う作者は何人かいるが、手作りであるかどうかの確証がない
575□7×7=4□□:2010/02/01(月) 14:21:47 ID:JfcB/Vvd
>>573
なんか読んでて日本語が母国語じゃない人が書いた文章のような印象を受ける。
576□7×7=4□□:2010/02/01(月) 21:50:04 ID:1t2Q4IPS
週刊文春の数独は簡単すぎる
577□7×7=4□□:2010/02/02(火) 03:30:05 ID:KNRhq2GC
>>572
ナンプレパルもそうじゃなかったっけ
578□7×7=4□□:2010/02/02(火) 07:17:41 ID:HDtcBLM8
>>572
その2誌以外なら、ナンプレパル、ナンプレマガジン、ナンプレJOY
あたりじゃなかろうか
579□7×7=4□□:2010/02/02(火) 13:02:15 ID:/ifid6gt
ビデオ出版のは?
580□7×7=4□□:2010/02/03(水) 07:14:48 ID:nIe608KO
稲葉さんは、学研、ダイソーにはソフトを使ってるから
実際のところ、手作りの問題は意外に少ないのでは
581□7×7=4□□:2010/02/03(水) 08:53:40 ID:EXCpPfS2
祝俺ダイソーナンプレシリーズ@〜I
全1000問制覇!!

しかし世の中は広い・・・
そこのお前、さては、
『DSナンプレ10万問』の完全攻略を目論んでいるな!?
582□7×7=4□□:2010/02/03(水) 12:19:59 ID:LFfaWZWG
>>573
日本仕様と海外仕様のレベルの差だよ
その上級者用の>>559の問題のレベルのを毎日解いてるよ
はやいと15分ぐらいで解ける時もあるし
40分ぐらいかかる時もある

海外基準の解き方はロジックあてはめて瞬殺していくかんじだから
考えるというよりも見つけるに近い作業
自然に慣れによって第六感でこういうかんじの時は
このロジックがはまるというのが分かるようになってくる
ただ難易度の高いロジックを知っているだけでは意味がない
順番にそれらを当てはめていったんじゃ6時間ぐらいかかっちゃうよ
この見つけるスピードをいかに磨くかが数独の醍醐味だよ
毎日海外の上級レベルを1問づつやってれば
2,3ヶ月で余裕でそのレベルになるよ
日本の問題なんかは5,6分で解けるようになる
問題みた瞬間に解き終わってるようなもの

日本仕様をやってるといつまで経っても上達しないよ
海外仕様のロジック派にならないと絶対に無理
そうなりたいかは本人次第だよ
日本仕様のように論理を積み重ねるゲームではなくなるからね
どこの面白みをかんじるかになる

もちろん、3ヶ月ぐらい全くやらなかったりすると急激に衰えるよ
全然みつけられなくなる
そしたらまた毎日やって戻して行くかんじ
もうどんなに難しい問題も解けるようになってしまった時に
絶対に飽きがくるから必ずブランクはできちゃう
583□7×7=4□□:2010/02/03(水) 22:00:43 ID:U62P1dKQ
>>582
そんなに凄いなら世界ナンプレ選手権に出ろよ
584□7×7=4□□:2010/02/04(木) 00:08:20 ID:8dOqFila
でも、ナンプレ選手権の問題はバラエティばかりで手筋とか使えないしなぁ。
あ、それと今年は2/28だっけ? 選手権
585□7×7=4□□:2010/02/06(土) 02:06:02 ID:NRtIZLVd
>>582
ルービックキューブとスピードキュービングの違いに似てる気がする
586□7×7=4□□:2010/02/06(土) 13:42:21 ID:8Wu+gqZo
ナンプレは
あえて必要以上に難しく考えることが好きな日本人仕様
sudokuは
考えることなく形(ロジック)にはめて詰んでいく海外仕様

結局ゲームなわけだから、
どこに面白みを感じるかが重要

しかし、両者がいざ問題を解く時に、
スピードや難易度で賢者モードとゆとり脳ほどの差がでてしまう
587□7×7=4□□:2010/02/06(土) 23:12:27 ID:vv13gXbx
昔のsudoku雑誌は難しかった気がする
588□7×7=4□□:2010/02/09(火) 22:23:25 ID:AcB70Rn4
torito行ったらニコリで2001年初版の数独があった。楽しい。
589□7×7=4□□:2010/02/11(木) 18:04:35 ID:9IWiJKGo
今日本屋でナンプレ雑誌立ち読みしたら複合ナンプレなんてのもあるんだな
むずかしそうだ
590□7×7=4□□:2010/02/11(木) 19:02:07 ID:h6Nt7EIt
複合って合体してるやつかな?
591□7×7=4□□:2010/02/11(木) 23:28:47 ID:9IWiJKGo
>>590
ある3×3のカタマリを複数の9×9が共有してるやつ
592□7×7=4□□:2010/02/12(金) 01:37:57 ID:vLXi9yoL
複合ナンプレなら先月発売のナンプレsuperがオヌヌメ
ただし、時間と場所を要する
593□7×7=4□□:2010/02/12(金) 03:41:05 ID:bWsIAjp6
フレーミーみたいなやつ→複合ナンプレ
594□7×7=4□□:2010/02/13(土) 08:43:24 ID:tUALwSvS
ナンプレsuperよりsuper難問ナンプレタイムの方がおすすめ
徐々に難しくなっていくところがいい
複合ナンプレ初心者はこれからやってみるといい
595□7×7=4□□:2010/02/13(土) 09:11:47 ID:KYwWx6zr
ナンプレ本いろいろありすぎてどれを可うべきか困る
596□7×7=4□□:2010/02/13(土) 12:41:35 ID:ZGnC+sOt
とりあえず世界文化社かニコリを買っておけばハズレは無い
597□7×7=4□□:2010/02/13(土) 14:54:33 ID:094X2GAF
世界文化の複合ナンプレはヒントが多すぎず洗練された見た目で良い
合体部分を意識しないと解けない問題が多いので慣れた人には面白く感じると思う

初心者はリレーのように単品で順に解けていく易しい複合ナンプレで
大きさへの耐性をつけるのが第一歩かな
598□7×7=4□□:2010/02/13(土) 14:56:52 ID:oO34wI46
>>587
子供の頃見ていた景色を大人になって見てみると小さく感じる物さ
599□7×7=4□□:2010/02/13(土) 17:24:45 ID:KYwWx6zr
懸賞が付いてる本は解くのに急かされてるような気がして困る。
ハガキ出さないと損したような気になるし(´・ω・`)
600□7×7=4□□:2010/02/13(土) 18:22:51 ID:JJql/40C
ニコリと世界文化社以外のナンプレ誌で自動生成じゃないやつってあるのかな?
表出数字の配置が整いすぎてる(点対称なだけでなく縦と横も線対称になってるような)問題ばっかりだと
なんか怪しい気がするんだよな・・・
601□7×7=4□□:2010/02/13(土) 20:35:21 ID:094X2GAF
>>600
前もそんな話題出なかったか?

解き味が良いor見た目が良ければ自動生成かどうかはこの際無視していいんじゃね
602□7×7=4□□:2010/02/14(日) 04:06:19 ID:tLufjkv/
ナンプレメイトとかの抽選って、応募したらどのくらいの確立で当たるものなんだろうか
解いても投函するかどうかいつも悩む
くじ運悪いせいか当たったことは一度もないが
603□7×7=4□□:2010/02/14(日) 08:29:59 ID:hJwzS/xT
ニコリもセブンも自動生成したものから
手を加えて作り始めてるものもかなり多いから
純粋な手作りは少ないよ
604□7×7=4□□:2010/02/15(月) 22:14:32 ID:b0sB1AXV
605□7×7=4□□:2010/02/17(水) 20:51:58 ID:F9LrPkVv
最近激辛を仮置きしながらやってたんだが
自称玄人な友人が覗きこんで「仮定の数とか書かなくてもできるだろw」って言ったんだが
よほど記憶力なくないと無理じゃね?
ある程度難しいと仮置きするよな?
606□7×7=4□□:2010/02/17(水) 22:35:08 ID:A9Uw2lp3
メモは使うが、仮置きは使わない
この意味をよーく考えてみるんだ。
607□7×7=4□□:2010/02/17(水) 23:03:59 ID:WNfIrIeq
つか、点を打つ
608□7×7=4□□:2010/02/18(木) 04:44:11 ID:d+XtcFxl
だれかナンプレランド2月号のQ182解けた人いますか?
もう5回もやり直ししてます。
609□7×7=4□□:2010/02/18(木) 07:47:11 ID:nMdZ1W0f
>>607
あ、同じだ。白マスを3x3に考えて左上から123と点メモ付けてる。
610□7×7=4□□:2010/02/18(木) 20:26:44 ID:UeAez2Uh
仮置きってどんだけゆとり脳なんだよw
メモ使わないでできるのは初級問題のみw
611□7×7=4□□:2010/02/18(木) 20:29:21 ID:UeAez2Uh
メモの点打ちは結局中級問題まで
数字の方が「XYZW-Wing」なんかは絶対みつけやすくなる
難易度はある程度頭打ちだから
あとはスピードを競うしかなくなる
612□7×7=4□□:2010/02/18(木) 20:30:04 ID:UeAez2Uh
>>608
で、なんで問題はらないの?
613□7×7=4□□:2010/02/18(木) 23:03:50 ID:hq+v/pBA
>>611
それは純粋に脳の処理方法の問題なのでは
点より数字の方が読みやすい筈、という次元では、
囲碁や珠算のエキスパートの境地は理解できない
614□7×7=4□□:2010/02/19(金) 21:12:07 ID:elBgMCid
仮置きしまくってたら解いた後の問題が黒く見える
615□7×7=4□□:2010/02/21(日) 07:06:45 ID:cERdNvT7
すいません。だれか解ける方いたら お願いします。。。
7.13.−。19.20.14.−。−。−。10.3.−。25.−。5.6.−。−。−。18.9.11.−。2.24
5.−。15.−。8.−。12.3.6.−。16.18.−。22.11.−。13.2.20.−。17.−。23.−。14
ー。18.3.10.−。−。16.−。11.−。14.−。−。−。7.−。17.−。23.−。−。6.8.5.−。
16.−。−。−。23.−。18.2.20.−。1.−。24.−。19.−。10.5.14.−。12.−。−。−。25
ー。2.14.21.−。4.−。−。−。15.−。17.−。10.−。1.−。−。−。25.−。13.18.20.−。
15.−。−。−。4.−。10.8.23.−。17.−。19.−。21.−。6.13.25.−。24.−。−。−。20.
ー。12.2.16.−。3.−。5.−。20.4.−。−。−。22.17.−。10.−。14.−。18.25.21.−。
23.−。−。−。10.17.4.−。16.2.−。1.−。18.−。24.12.−。19.21.8.−。−。−。22
ー。24.−。18.−。6.−。−。−。21.8.−。23.−。2.4.−。−。−。11.−。19.−。3.−。
19.−。25.−。21.−。9.−。13.24.−。3.−。11.−23.5.−。18.−。6.−。17.−。12
ー。17.1.15.−。8.−。4.−。9.24.−。16.−。14.10.−。7.−。20.−。22.11.25.−。
14.−。4.2.−。25.−。1.−。17.−。12.−。8.−。19.−。11.−。16.−。20.10.−。5
8.−。−。−。13.−。24.−。2.−。9.19.−。7.3.−。21.−。22.−。18.−。−。−。1.
18.−。24.22.−。23.−。20.−。11.−。−。1.−。−。14.−。12.−。9.−。17.6.−。8
ー。5.16.11.−。−。−。22.−。13.−。2.−。21.−。15.−。1.−。−。−。12.24.9.−。
3.−。17.−。14.−。23.6.12.−。25.−。−。−。10.−。11.15.2.−。22.−。19.−。21。
22.21.−。12.15.16.−。−。−。3.−。14.−。1.−。18.−。−。−。23.25.2.−。24.11.
ー。−。23.−。−。15.21.−。1.8.5.−。7.−。18.25.19.−。12.4.−。−。14.−。−。
13.7.−。8.18.2.−。25.−。14.−。11.−。3.−。21.−。6.−。10.5.23.−。1.4.
4.−。5.−。2.−。11.7.10.−。13.−。−。−。16.−。22.14.1.−。15.−。12.−。3.
ー。10.8.3.−。21.−。−。−。12.−。5.−。17.−。11.−。−。−。6.−。25.22.13.−。
12.−。−。−。17.−。15.9.3.−。11.−。10.−。24.−。25.18.8.−。2.−。−。−。19.
2.15.−。6.24.11.−。10.−。23.−。25.−。4.−。22.−。19.−。12.14.16.−。8.9.
9.−。21.−。19.−。25.−。8.5.22.−。13.−。12.2.24.−。10.−。11.−。3.−。6.
ー。22.−。5.−。20.−。−。−。6.21.23.−。19.8.13.−。−。−。3.−。24.−。12.−。
616□7×7=4□□:2010/02/21(日) 08:55:41 ID:SJm+H9Fc
一目で解けたぜ
617□7×7=4□□:2010/02/21(日) 12:42:40 ID:RmI6TKqZ
・・・・・・・・(゚Д゚)
618□7×7=4□□:2010/02/21(日) 12:48:14 ID:QWdrJJXg
これ、簡単だな。
619□7×7=4□□:2010/02/21(日) 22:05:09 ID:+a89Hz3X
初級テクニックだけで全部解ける。
-----------------------------------------------------------------------
07 13 12 19 20 | 14 17 23 22 10 | 03 08 25 15 05 | 06 16 21 04 18 | 09 11 01 02 24 |
05 04 15 25 08 | 24 12 03 06 01 | 16 18 21 22 11 | 09 13 02 20 07 | 17 10 23 19 14 |
01 18 03 10 22 | 13 16 21 11 25 | 14 09 02 20 07 | 12 17 24 23 19 | 04 06 08 05 15 |
16 06 11 17 23 | 09 18 02 20 07 | 01 04 24 13 19 | 08 10 05 14 15 | 12 03 21 22 25 |
24 02 14 21 09 | 04 08 19 05 15 | 12 17 06 10 23 | 01 03 22 11 25 | 16 13 18 20 07 |
-----------------------------------------------------------------------
15 01 09 14 04 | 12 10 08 23 18 | 17 07 19 16 21 | 03 06 13 25 22 | 24 05 02 11 20 |
11 12 02 16 06 | 03 01 05 19 20 | 04 15 09 24 22 | 17 08 10 07 14 | 23 18 25 21 13 |
23 03 20 13 10 | 17 04 11 16 02 | 06 01 05 18 25 | 24 12 09 19 21 | 08 14 07 15 22 |
17 24 22 18 05 | 06 07 14 25 21 | 08 13 23 12 02 | 04 01 20 15 11 | 10 19 09 03 16 |
19 08 25 07 21 | 22 09 15 13 24 | 10 03 14 11 20 | 23 05 16 18 02 | 06 01 17 04 12 |
-----------------------------------------------------------------------
21 17 01 15 12 | 08 03 04 18 09 | 24 06 16 05 14 | 10 23 07 13 20 | 19 22 11 25 02 |
14 09 04 02 03 | 25 06 01 15 17 | 23 12 22 08 13 | 19 18 11 24 16 | 21 20 10 07 05 |
08 23 06 20 13 | 10 24 12 02 16 | 09 19 11 07 03 | 05 21 25 22 17 | 18 04 15 14 01 |
18 19 24 22 07 | 23 05 20 21 11 | 15 10 01 25 04 | 14 02 12 03 09 | 13 17 06 16 08 |
10 05 16 11 25 | 19 14 22 07 13 | 18 02 20 21 17 | 15 04 01 06 08 | 03 12 24 09 23 |
-----------------------------------------------------------------------
03 20 17 01 14 | 05 23 06 12 04 | 25 24 08 09 10 | 16 11 15 02 13 | 22 07 19 18 21 |
22 21 10 12 15 | 16 20 17 09 03 | 19 14 04 01 06 | 18 07 08 05 23 | 25 02 13 24 11 |
06 11 23 24 16 | 15 21 13 01 08 | 05 22 07 02 18 | 25 19 03 12 04 | 20 09 14 10 17 |
13 07 19 08 18 | 02 22 25 24 14 | 20 11 12 03 15 | 21 09 06 17 10 | 05 23 16 01 04 |
04 25 05 09 02 | 18 11 07 10 19 | 13 21 17 23 16 | 20 22 14 01 24 | 15 08 12 06 03 |
-----------------------------------------------------------------------
20 10 08 03 01 | 21 19 24 04 12 | 02 05 15 17 09 | 11 14 23 16 06 | 07 25 22 13 18 |
12 14 13 04 17 | 01 15 09 03 22 | 11 16 10 06 24 | 07 25 18 08 05 | 02 21 20 23 19 |
02 15 18 06 24 | 11 13 10 17 23 | 07 25 03 04 01 | 22 20 19 21 12 | 14 16 05 08 09 |
09 16 21 23 19 | 07 25 18 08 05 | 22 20 13 14 12 | 02 24 04 10 01 | 11 15 03 17 06 |
25 22 07 05 11 | 20 02 16 14 06 | 21 23 18 19 08 | 13 15 17 09 03 | 01 24 04 12 10 |
-----------------------------------------------------------------------
620□7×7=4□□:2010/02/23(火) 21:18:27 ID:NUsYXBHx
質問です。

World Puzzleナンプレ 激
http://www.amazon.co.jp/World-Puzzle%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC-%E6%BF%80%E3%80%881%E3%80%89-Conceptis/dp/4262150968/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=books&qid=1266927270&sr=1-5

これの難易度は激辛に比べるとどの程度なのでしょうか?
621□7×7=4□□:2010/02/24(水) 21:11:14 ID:3fbinEsB
むしろこのスレでの激辛の評価を教えてくれ
622□7×7=4□□:2010/02/24(水) 23:22:23 ID:oivISg6a
>>566←これいませんか?
623□7×7=4□□:2010/02/25(木) 00:15:38 ID:dWlWPQjY
>>622
問題書いて!
624□7×7=4□□:2010/02/25(木) 06:11:47 ID:pTOOHvIy
問題解いて下さってホントありがとうございました。
625566,622:2010/02/25(木) 17:28:25 ID:h1E95PrV
>>566>>622です
abc def ghi
(1)-82 -7- -94
(2)3-- 4-8 --7
(3)7-4 --- 5--
(4)-6- --2 ---
(5)--9 -87 4--
(6)--- 5-- -3-
(7)--1 8-- 27-
(8)25- 713 -49
(9)-7- 26- -15

出典は「ポケット数独3上級篇 ニコリ編著」のQ110。
巻末に完成型はあるのですが、次に入る数字がわかりません。
626□7×7=4□□:2010/02/25(木) 17:31:33 ID:h1E95PrV
>>625がずれたので 修正
...abc def ghi
(1)-82 -7- -94
(2)3-- 4-8 --7
(3)7-4 --- 5--
(4)-6- --2 ---
(5)--9 -87 4--
(6)--- 5-- -3-
(7)--1 8-- 27-
(8)25- 713 -49
(9)-7- 26- -15

627□7×7=4□□:2010/02/25(木) 19:22:49 ID:Rhm4Q5fJ
次は、(9)のdに9が入るよ。なぜなら、(7)のefには4か5しか入らないから。
628□7×7=4□□:2010/02/25(木) 20:11:21 ID:dWlWPQjY
プログラム作ったら一瞬で解けた。
プログラムが、>>559 が多少難しいと言ってるが、
それでもせっかく作った枝検索は一回も使わずに解けてしまった。

枝検索しなければならないような超難問は
9x9 では作れないのだろうか。
629□7×7=4□□:2010/02/25(木) 20:43:57 ID:m0Qi+W6q
1)b列に着目して、5,6があるのでa1,c2が5/6となり、残りのb2,b3が1/9。
2)h,i列に着目して、g4,g6は7/9。
くらいしかわからんかった
ここからどう繋ぐか
630□7×7=4□□:2010/02/25(木) 21:05:01 ID:dWlWPQjY
コンピューターの途中経過

・82・7・・94
3・・4・8・・7
7・4・・・5・・
・6・・・2・・・
・・9・874・・
・・75・・・3・
・・18・・27・
25・713・49
・7・26・・15

・82・7・・94
3・・4・8・・7
7・4・・・5・・
・6・・・27・・
・・9・874・・
・2754・93・
・・18・・27・
25・713・49
・7・26・・15

・82・7・・94
3・・4・8・・7
7・4・・・5・・
・6・・・27・・
・39・874・・
・2754・93・
・418・・27・
25・713・49
・7・26・・15
631□7×7=4□□:2010/02/25(木) 23:22:51 ID:uDhAlSeA
関係者じゃないけどナンプレ選手権の宣伝
ttp://www.jnpc2010.jp/

今年はフルに参加できそうだぜヒャッホイ
632□7×7=4□□:2010/02/25(木) 23:26:30 ID:h1E95PrV
>>630(6)cに7はなぜですかね?
理由がわかるとスッキリするのですが
633□7×7=4□□:2010/02/25(木) 23:38:56 ID:h1E95PrV
>>629
それ以外も気になるとこあるのですが、次の一歩につながらないんですよねー
634□7×7=4□□:2010/02/25(木) 23:47:23 ID:h1E95PrV
>>627
(9)のfですよね?
理由を聞こうと思ったのですが、解答は4になってます
635□7×7=4□□:2010/02/26(金) 00:14:18 ID:G426LLBx
(6)c が7と決定される付近の途中経過詳細です。
001 で 1 の可能性アリ
002 で 2 の可能性アリ
.....
100 で 9 の可能性アリ
を表わします。
値が040となったところで 7 が確定しています。

031 080 002 025 040 031 025 100 008
004 101 030 008 112 080 021 022 040
040 101 008 125 106 121 010 0A2 0A7
099 020 0D4 105 10C 002 141 090 081
011 007 100 025 080 040 008 032 023
089 00B 0C0 010 108 129 161 004 0A3
128 00C 001 080 118 118 002 040 024
002 010 0A0 040 001 004 0A0 008 100
188 040 084 002 020 108 084 001 010

横ライン
031 080 002 025 040 031 025 100 008
004 101 030 008 112 080 021 022 040
040 101 008 125 106 121 010 0A2 0A7
099 020 0D4 105 10C 002 141 090 081
011 007 100 025 080 040 008 032 023
089 00B 0C0 010 108 129 161 004 0A3
128 00C 001 080 118 118 002 040 024
002 010 0A0 040 001 004 0A0 008 100
108<040 084 002 020 108 084 001 010

636□7×7=4□□:2010/02/26(金) 00:15:55 ID:G426LLBx
縦ライン
031 080 002 025 040 031 025 100 008
004 101 030 008 112 080 021 022 040
040 101 008 125 106 121 010 0A2 0A7
099 020 0D4 105 10C 002 140 090 081
011 006<100 025 080 040 008 032 023
089 00A 0C0 010 108 129 140<004 0A3
128 00C 001 080 118 118 002 040 024
002 010 0A0 040 001 004 0A0 008 100
108 040 084 002 020 108 084 001 010

ブロック
030 080 002 025 040 031 025 100 008
004 101 030 008 112 080 021 022 040
040 101 008 125 106 121 010 0A2 0A6
099 020 014<105 10C 002 140 090 081
011 006 100 025 080 040 008 032 023
089 00A 040<010 108 129 140 004 0A3
128 00C 001 080 118 118 002 040 024
002 010 0A0 040 001 004 0A0 008 100
108 040 084 002 020 108 084 001 010
637□7×7=4□□:2010/02/26(金) 00:35:48 ID:JIxnZ8f4
...abc def ghi
(1)-82 -7- -94
(2)3-- 4-8 --7
(3)7-4 --- 5--
(4)-6- --2 ---
(5)--9 -87 4--
(6)--- 5-- -3-
(7)--1 8-- 27-
(8)25- 713 -49
(9)-7- 26- -15

5,7行、a,b列に7が入らないから、左枠で c6 しか7が入るところは残らないな。
638637:2010/02/26(金) 00:37:03 ID:JIxnZ8f4
ごめん勘違いした。無視して。
639□7×7=4□□:2010/02/26(金) 01:27:23 ID:G426LLBx
>>636 の解説

a の列、 (1),(2),(3),(7),(8),(9) には 8 が入らないので、
a の列、 (4),(5),(6) のどれかに 8 が入る
だから、
c の列、(4),(5),(6) には 8 が入らない
だから、(6)c は 7
640□7×7=4□□:2010/02/26(金) 01:31:41 ID:G426LLBx
(9)a に 8 が入らないのは、
(9)c / (9)g の2マスに 3 と 8 のいずれかが入るから。
641□7×7=4□□:2010/02/26(金) 03:34:20 ID:0LajE44a
>>640
ありがとう、全部解けました!
642□7×7=4□□:2010/03/03(水) 19:18:03 ID:DhmEsp5i
これどうしても解けないんだけど、
解き方教えてください。

...abc def ghi
(1)6-- --4 5--
(2)2-- --- ---
(3)5-- -12 --8
(4)-5- 1-3 98-
(5)-1- -9- ---
(6)9-- 7-6 ---
(7)3-- --- ---
(8)--- -59 84-
(9)--5 2-- -31
643□7×7=4□□:2010/03/03(水) 19:33:27 ID:+QRLQ4Qm
- 3 -  - - 2  6 7 -
2 9 -  - - 7  - 5 -
7 - -  5 - -  2 - -

- - 8  7 1 9  - - 2
- 7 -  8 2 3  1 6 -
- 1 2  4 5 6  - - 7

4 - -  2 - 5  7 - -
- 2 -  - - 4  - 1 -
- 5 -  - - -  4 2 -

これより先に進めません誰か次の一手をアドバイス下さい。お願いします


644□7×7=4□□:2010/03/03(水) 21:05:33 ID:DhmEsp5i
>>643
下から3番目の列に注目すると左から3番目に1が入る。
一番左の列に注目すると、一番上に1が入る。
左上のブロックに注目すると、上から3番目左から2番目に8が入る。
左上のブロックに注目すると、一番上の左から3番目に5が入る。
....
645□7×7=4□□:2010/03/03(水) 21:26:55 ID:+QRLQ4Qm
>>644
ありがとう。しかしなぜそうなるのか自分には証明できません、もう少し詳しくお願いします。
646□7×7=4□□:2010/03/03(水) 21:48:02 ID:16pOcn3J
>>643
基本的には>>644の言う通り
>>644の言う「下から3番目の列」は厳密には列じゃなくて行だな

その上で、>>644にさらなる解説を加えると、
7行目に着目する訳だが、まず最下段の右ブロックで1は使用中ゆえに7行8,9列に1は入らない。
そして中段中ブロック(全部埋まっているブロック)中央の1のために7行5列には1は入らない。
そして6行2列の1のために7行2列には1が入らず、結果残った7行3列に1が入る。

これさえ決まれば後は順次埋まっていく。
647□7×7=4□□:2010/03/03(水) 21:56:00 ID:+QRLQ4Qm
>>646
なるほど!ありがとうございました。
648□7×7=4□□:2010/03/03(水) 22:16:42 ID:7jpdAeBP
マルチ先にも 解決したって書いといてくださいね
649□7×7=4□□:2010/03/04(木) 00:03:38 ID:CTwFOUXP
>>642
4箇所埋まった他7h/7iが5/9であること以外はわからんな
650□7×7=4□□:2010/03/07(日) 01:00:09 ID:F5sVJNa2
俺が5分かけて解いた問題を友達が1分弱で解いてたんだけど、速く解くコツってあるの?ただの慣れ?
あったら教えて下さい
651□7×7=4□□:2010/03/07(日) 10:57:20 ID:2uQySNeW
まず盤面全体でどの数が多く入ってるかを見る
1・・・2・・・ってやってくのが確実で好きだけど
652□7×7=4□□:2010/03/07(日) 12:16:24 ID:uXafRnRd
出題者の気持ちになる
653□7×7=4□□:2010/03/07(日) 16:13:04 ID:bVBjBeJ8
出題者は手で問題考えてるの?
654□7×7=4□□:2010/03/07(日) 22:32:46 ID:KdvnMi2t
手で解くものを面白く作るには、手で作るのが一番だろうJK
655□7×7=4□□:2010/03/08(月) 00:51:54 ID:OQBRP6tc
毎日ナンプレを解いてるんですが、「ボケ防止にやってまーす」とか書く人いるじゃん。
毎日やってると、慣れてきたせいか、あまり頭を使わないでやってる気がするんですが、でも実は頭使ってるんかね?
最近そう思ったのです。
656□7×7=4□□:2010/03/08(月) 00:52:41 ID:KuRvzhg2
脳活性?!ナンバー9を買った人いる。
657□7×7=4□□:2010/03/08(月) 01:59:53 ID:1q089jba
>>654
人間と同じような解答手順をするソルバーで自動生成するのが普通かと思ってた。
人間がやるとどうしてもミスが出るし。
658□7×7=4□□:2010/03/08(月) 13:30:58 ID:qdezbLjx
同じような≠同じ

ミスを見つけるのはさすがにコンピュータじゃないかな
つーかわざとミスしやすいような配置にするとかコンピュータじゃぬるぽ
659□7×7=4□□:2010/03/08(月) 18:55:08 ID:YojZy2x2
条件を考えるのは人間だが、
その条件にあう問題を作るのはコンピューター。
660□7×7=4□□:2010/03/08(月) 22:59:23 ID:WDzYqFxa
ボケ防止はあんまり考えるのは効かないぞ
一桁の足し算とか、そんなのがいい
661□7×7=4□□:2010/03/09(火) 07:02:20 ID:nkPDGTus
>>655
左脳メインの思考から右脳メインの思考に切り替わっているだけだ
662□7×7=4□□:2010/03/09(火) 10:54:28 ID:S+OUNZ5o
どんな単純作業でもいい、目と頭を指を使ってれば十分。
663□7×7=4□□:2010/03/12(金) 14:12:42 ID:PfWi5eSX
--7 --6 -9-
-93 --- --6
-6- --4 -1-
--6 --- 13-
93- --8 6-5
-7- 6-3 4--
-1- 3-- -6-
--- --- 9--
-2- 5-- 8--

ここで行き詰ってしまいました。
2分の1の確率の箇所で数字を決め打ちしたらうまく解答に辿り着けましたが
そういう当てずっぽう無しで解くには次にどこの数字を見つければいいのでしょうか?

664□7×7=4□□:2010/03/12(金) 15:03:57 ID:inDFd64A
>>663
a7 に 4,5,8 は入らない # 4国同盟 b8,c8,c9,c7 / 4,5,8,9 => 7 に確定

手元のソルバーは7つくらい先で行き詰まった。
665□7×7=4□□:2010/03/12(金) 17:07:30 ID:VVMOXBt4
試行錯誤で解くぐらいなら止めるわ
666□7×7=4□□:2010/03/13(土) 12:22:37 ID:g/U8rWEp
>>664
ありがとうございます。
おかげで先に進めましたがまた行き詰ってしまいました。
ソルバーで行き詰るという事は決め打ちなしでは無理という事でしょうか?

--7 --6 -9-
-93 --- --6
--6 --4 -1-
--6 --- 137
93- --8 625
-7- 6-3 489
71- 3-9 -6-
--- --- 9--
-29 5-- 8--
667□7×7=4□□:2010/03/13(土) 14:33:28 ID:pLRGv4fV
一応理詰めで最後まで解けるよ、chain系を理詰めだと考えるなら
個人的にはchain系が理詰めじゃないならX-wingも理詰めじゃないよなと思う
668□7×7=4□□:2010/03/13(土) 14:48:28 ID:MNHcKCeg
一番難しいと思う本ってなに?
669□7×7=4□□:2010/03/13(土) 18:04:54 ID:wcYWHhvA
文詰め
670□7×7=4□□:2010/03/14(日) 13:27:43 ID:b4xoJbCP
試行錯誤と理詰めの違いは何?
AorBで、Aを入れると辻褄が合わなくなるからB、というのは理詰め?試行錯誤?
671□7×7=4□□:2010/03/14(日) 15:39:25 ID:Luw+suAh
プリミティブな論理を使わないのが理詰め
672□7×7=4□□:2010/03/14(日) 16:16:47 ID:tQj7uAUP
頭の良い奴にとっては理詰めでも頭の悪い奴にとっては試行錯誤。
673□7×7=4□□:2010/03/14(日) 16:42:58 ID:ssDdkTfA
実際に数字を入れないと結果が保証されないのが試行錯誤
実際に数字を入れなくても結果が保証されるのが理詰め

AorBで実際にAを入れなくても辻褄が合わなくなることがわかっているならそれは理詰め
AorBで実際にAを入れないと辻褄が合わなくなることがわからないならそれは試行錯誤
674□7×7=4□□:2010/03/15(月) 04:44:25 ID:9VJTc7bW
それだとXY-wingも試行錯誤になっちゃうな
675□7×7=4□□:2010/03/15(月) 21:37:06 ID:+hiCUnmL
XY-wingは実際に数字を入れなくても結果を保証してくれているけど?
676□7×7=4□□:2010/03/15(月) 21:45:03 ID:QjVXAdvK
頭の回転の速い奴にとっては理詰めでも頭の回転の鈍い奴にとっては試行錯誤。
677□7×7=4□□:2010/03/15(月) 23:41:27 ID:0PFb4AZU
頭の回転の速い奴にとっては全ての証明問題が自明
678□7×7=4□□:2010/03/17(水) 11:52:16 ID:40FsHtZy
ナンプレって飽きるよね。
難易度上がると仮置きとか邪道な方法じゃないと解けないし。

その点イラストロジックは頑張った分報われるしいいね。
毎回絵が違うから飽きないし
679□7×7=4□□:2010/03/17(水) 15:34:06 ID:rDnjjEzF
>678
君はもっと他のいろんなパズルをやってみた方がいい
680□7×7=4□□:2010/03/17(水) 15:45:04 ID:ovxEFbeq
仮置きが邪道・・・?
試行錯誤の間違いじゃないのか
681□7×7=4□□:2010/03/17(水) 16:16:52 ID:1FeiGAH/
>難易度上がると仮置きとか邪道な方法じゃないと解けないし。

このあたりで問題を数多く解いた経験もなくただ飽きっぽいだけのやつだというのがわかる
まあ釣りだろうが
682□7×7=4□□:2010/03/17(水) 22:30:13 ID:BkuSQuC4
おれが邪道だと思うのは、
解が1個であるという仮定のもとに解を導くこと。

解が複数あればそれらすべてを答えて初めて正解、
解が無ければ「解無し」と答えられて初めて正解、
という前提で解くべきと思う。

試行錯誤、仮置き、背理法が邪道だとは思わない。
解けないヤツのたんなる言い訳に聞こえる。

試行錯誤がダメなんて主張は、
パズルそのものを否定してるようなもの。
683□7×7=4□□:2010/03/17(水) 22:36:59 ID:AOBJ0eVF
試行錯誤しないと解けないっていうのは魅力がないパズルだ。
そんなものはコンピューターにでも食わせればいい。
684□7×7=4□□:2010/03/18(木) 07:33:40 ID:OadS6t1L
パズルから試行錯誤を除いたら
それは単なる作業じゃないか。
685□7×7=4□□:2010/03/18(木) 21:00:54 ID:KCXevmUP
>>684
いや、それは違うだろ
とりあえず試していけば馬鹿でもできる
理詰めで解くからこそ面白味がある
686□7×7=4□□:2010/03/18(木) 21:03:05 ID:hQyVGLG9
理詰めならともかく
仮置きは勘弁して欲しいよな
687□7×7=4□□:2010/03/18(木) 21:04:17 ID:KCXevmUP
小さく数字書いてけばいいじゃない
688□7×7=4□□:2010/03/19(金) 01:15:18 ID:rbMK8QVB
>>685
背理法も立派な理論であるが、
あなたのいう理詰めとはどのテクニックまで含まれるのか?

http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique
ここのGuessingを除いたすべてのテクニックは
理詰めであり、試行錯誤では無いという主張か?

理詰め、試行錯誤の定義がお互い食い違ってたら話にならない。
689□7×7=4□□:2010/03/20(土) 00:39:07 ID:yZqgWK50
試行錯誤と理詰めの違いについての議論と、
試行錯誤と理詰めの定義についての議論は同値である
690□7×7=4□□:2010/03/20(土) 01:59:48 ID:WTAg3zIc
ニコリ社長のイベントだと。
トーク?サイン会?
http://www.nikoli.co.jp/ja/misc/junk_20100327.htm
691□7×7=4□□:2010/03/20(土) 17:17:12 ID:cczLUEVi
>>666

左から3列

--6
--6

692□7×7=4□□:2010/03/21(日) 13:46:12 ID:U9kndNuh
>>691
すいません。入力間違いしてました。
いまだにここで止まってます。

--7 --6 -9-
-93 --- --6
-6- --4 -1-
--6 --- 137
93- --8 625
-7- 6-3 489
71- 3-9 -6-
--- --- 9--
-29 5-- 8--
693□7×7=4□□:2010/03/22(月) 22:44:12 ID:6g0yGwYb
>>689
そうなん?

ていうか、
今まで sudopedia に載ってる解き方すべてを使っても解けない問題に出会ったことが無いので、
試行錯誤が必要な問題云々と書いてる人は、
単にいろんな技を知らない素人だと思ってるんだけど。
694□7×7=4□□:2010/03/22(月) 23:44:33 ID:ST3btOgM
>>693
>>642の解き方を教えてください。お願いします
695□7×7=4□□:2010/03/23(火) 01:53:49 ID:IFvTeUcl
そのナントカってサイトに載ってりゃ理詰めなのか

と言い始めると話がループするってことを689は言っている
696□7×7=4□□:2010/03/23(火) 02:00:21 ID:IccWa3+d
>>694
Box7と9にそれぞれNTとHP。あとPointingが多数。そこまでやってSwordfish on 5。
俺が自力で解けたのはそこまでw
あとソルバーにまかせたら、ALSを2回適用した後なら、簡単なチェーン系(7連鎖のXY-chain)とURで楽勝となった。
ALSを封印すると、人間技じゃ無理としか思えない極悪Forcing chainに頼るしかない気がする。

ALSがフツーに使える上級者なら簡単な問題じゃないかなあ。
URを使わせるあたり、こりゃ海外のサイトで拾ってきた問題じゃね?
697□7×7=4□□:2010/03/23(火) 11:37:38 ID:TzLqAV0W
>>696
それ、>>642じゃなくて>>663じゃない?
698□7×7=4□□:2010/03/23(火) 17:27:56 ID:kT3fG0nG
>>655
ナンプレと別のパズルを1日置きに交互にやる
699696:2010/03/23(火) 22:21:35 ID:IccWa3+d
>>697
あ、ほんとだ。すまん、>>696>>663つか>>692だった。吊ってくるorz
700□7×7=4□□:2010/03/24(水) 22:24:22 ID:/G4Vu9vx
ダイソーナンプレの旧版のほうも全制覇しようと思って
買ってみたら無双過ぎてこれはこれで楽しい!
701□7×7=4□□:2010/03/24(水) 22:51:00 ID:3cEAVeYx
2億個以上の問題を作って統計を取りました。

作成した問題の条件は、
○解が1個である
○どのヒントの数字1個を取っても解が複数になる
あとは特別偏りを作らずにランダムで作ったつもり。

S1 : naked single / hidden single
S2 : naked pair / hidden pair / X-Wing
S3 : naked triple / hidden triple / swordfish
S4 : naked quad / hidden quad / jellyfish
LC : locked candidates

S1 のみで解ける問題:43.10%
S1,S2 のみで解ける問題:58.11%
S1,S2,S3 のみで解ける問題:59.17%
S1,S2,S3,S4 のみで解ける問題:59.19%

S1,LC のみで解ける問題:54.88%
S1,S2,LC のみで解ける問題:61.07%
S1,S2,S3,LC のみで解ける問題:61.44%
S1,S2,S3,S4,LC のみで解ける問題:61.45%
702□7×7=4□□:2010/03/24(水) 22:54:08 ID:3cEAVeYx
ヒントの数字の数の割合

19 : 0.00000458%
20 : 0.00187%
21 : 0.119%
22 : 2.43%
23 : 16.97%
24 : 44.62%
25 : 47.69%
26 : 22.26%
27 : 4.86%
28 : 0.528%
29 : 0.0307%
30 : 0.000988%
31 : 0.0000168%

17個や35個の問題は意図的に偏らせないと得られないようです。
703□7×7=4□□:2010/03/24(水) 22:55:58 ID:3cEAVeYx
2億個の中で一番難しい問題(解けたら神)

-------6-
-8--4-1--
--3--7--2
4-----8--
7-9----45
--5-3---1
---67----
--1-59---
5----32--
704□7×7=4□□:2010/03/24(水) 23:16:52 ID:3cEAVeYx
>>701
S1,S2,S3,LC のみでは解けないが S4 があれば解ける問題は
全体の中では非常にマレであることがわかります。(0.011%)

S1,S2,S3,S4,LC だけでは解けない問題が 38.55% もあることが分かります。
上級の問題を解くにはもっと多くの技が必要です。

>>703
コンピューターでは 0.001秒 で解くことが出来ました。

2億個の中で、
S1 と仮置きで解くことが出来ない問題は2個ありました。
いずれも、S1,LC と仮置き、または S1,S2 と仮置きで解くことが出来ました。

仮置き:
特定のマスに仮の数字を入れたあとに基本技を行き詰るまで行う
可能性のあるすべての数字を入れて可能性のorを取る。
一度も現れなかった可能性を削除する。
(上級技の多くはこれの特別な場合である)
705□7×7=4□□:2010/03/27(土) 08:42:09 ID:L9f2xEf8
2億個か。
さすがだな。
俺は、10年前からこんな日が来ることを予想してたよ。
706□7×7=4□□:2010/03/27(土) 09:00:26 ID:/e9JrE4e
>>702
誰もツッコミを入れないのか。

合計が100を軽く超えるぞ。
707□7×7=4□□:2010/03/27(土) 10:05:23 ID:0Q6QCF80
>>706
あ、計算を間違えました。

19 : 0.00000460%
20 : 0.00133%
21 : 0.0854%
22 : 1.74%
23 : 12.16%
24 : 31.99%
25 : 34.19%
26 : 15.95%
27 : 3.48%
28 : 0.378%
29 : 0.0221%
30 : 0.000730%
31 : 0.0000167%
708□7×7=4□□:2010/03/27(土) 18:57:08 ID:wyE2jgKu
定員確定って、メモとらないとわからないよね?
709□7×7=4□□:2010/03/27(土) 19:28:47 ID:kBNQXQxH
ある2マスに2つの数字しか入らないってやつ?
そうじゃないのかな
XY-Wingとか見つけやすいから全部仮置きしてるけど
710□7×7=4□□:2010/03/27(土) 23:42:41 ID:/e9JrE4e
>>707
この表は18個とか一個も無かったことを示しているの?
それとも少なすぎて載せてないとか?
17はいざ知らず2億個ランダムに作成したら,18は一個くらい生成されても良いと思うけど。
711□7×7=4□□:2010/03/28(日) 00:15:23 ID:efgFBZ38
>>701
素朴な疑問で申し訳ないんだけど,S5,S6,…は世の中に無いの?
712□7×7=4□□:2010/03/28(日) 00:24:38 ID:iUyDvWh1
>>710
18個以下も32個以上も1個も出来なかったんですよね。

19個ですら 238971740個中11個だけ。
この感じだと、
普通にランダムに作成するだけでは1兆個くらいは作らないと18個が出来なそう。

手元に17個の問題が15個載ってる問題集があるので、
17個のを見つける方法はあるはず。
いくつか案があるので今度試してみます。
(効率が良さそうなところにヒントの数字を置けば良いと思う)

>>701 の条件のもとでは
難しさとヒントの個数はあんまり関係ないみたいですね。
>>703 も 24個だし。
難しい問題を見つけやすくする方法はまったく思いつきません。
713□7×7=4□□:2010/03/28(日) 00:34:50 ID:iUyDvWh1
>>711
9x9 では S4以下だけで十分。
S5で絞れるならば、必ず S4以下でも絞れるはず。
S6で絞れるならば、必ず S3以下でも絞れるはず。
.....
(S8 で考えてみればわかりやすい)

16x16 では S8 まで、25x25 では S12 まで可能性がある。
714□7×7=4□□:2010/03/28(日) 11:08:59 ID:efgFBZ38
>>712
17個の問題を作るなら以下のサイトが参考になると思います。
http://www2.ic-net.or.jp/~takaken/guest/guest.cgi
715□7×7=4□□:2010/03/28(日) 22:00:36 ID:iUyDvWh1
>>714
親切にありがとうございます。
とりあえずは自力でやってみます。
716□7×7=4□□:2010/03/30(火) 08:25:19 ID:E99ubHKn
わざと効率が良い所にヒントを置くようにしたら、
分布がずいぶんと変わりました。
(作成問題数 25451007)

17 : 0.0000432%
18 : 0.0471%
19 : 3.32%
20 : 29.43%
21 : 44.85%
22 : 18.88%
23 : 3.20%
24 : 0.26%
25 : 0.0124%
26 : 0.000291%
27 : 0.00000393%

逆に偏らせればヒントの数が多い問題も作れるでしょう。
717□7×7=4□□:2010/03/30(火) 21:21:11 ID:Y/nWAqEZ
>>703
ちょっと仮置き解禁で挑戦してくる!
あと難易度を判定する方法についてkwsk!
718□7×7=4□□:2010/03/30(火) 22:13:40 ID:E99ubHKn
> あと難易度を判定する方法についてkwsk!

S1〜S4 & LC & 仮置き検索を行って解いた場合に、
○ コンピューターで解くのにかかった時間
○ 仮置きの回数(仮置きした数字の数、仮置きしたマスの数、仮置きで進展があった回数)
○ S1を行った回数
いずれも 238971740個の中でトップ

もちろん、解く方法によっては簡単な問題になってしまう可能性も当然あります。

S1+仮置き だけで解けなかった問題が2問あるので、
この解き方に限って言えばその2問の方が難しいことになります。
(ただし、この2問はS2 や LCを用いればわりと簡単に解けてしまった)

仮置きを使わずに解ける問題の中では、
S3 や S4 が必要な回数なんかが難易度を決める要素になると思います。

> ちょっと仮置き解禁で挑戦してくる!
ぜひ成功させてください。
719□7×7=4□□:2010/03/30(火) 22:55:01 ID:G6NKuJ1J
良かったら、
 20%以下の問題で81マスのどのマスにヒント数字が置かれる可能性が高いのか?
を知る目的で、81全マスのヒント数字分布を教えてもらえませんか?
たとえば
 A1 1000門がヒント数字が置かれた
 A2 2000門がヒント数字が置かれた
 A3 4000門がヒント数字が置かれた
 A4 3000門がヒント数字が置かれた
見たいな感じで。
プログラム作る力量は無いですが、
自分で問題作るための参考にしたいので。
720□7×7=4□□:2010/03/31(水) 00:53:36 ID:1+buZuIl
>>719
置換すれば任意の位置に移動できるんだから、その分布だと意味なくないか?
721□7×7=4□□:2010/03/31(水) 03:03:50 ID:EV5KoG0X
ナンプレって最初に最低何個の数字があれば解けるの?
722□7×7=4□□:2010/03/31(水) 08:29:27 ID:2HQoq7bB
>>719
>>701 の問題作成方法の場合は、
場所による偏りが無くランダムに数字を入れてますので、
ほぼ同じ出現率と思われます。

※厳密に言うと、32bitのランダム値から81で割った余りを用いており、
2^32は81で割ると49余るので、
始めの49マスの方が 0.0000019%ほど多いかもしれません。

>>716 の問題作成方法の場合は、
同じ評価値であれば上の方のマスが採用されますので、
微妙に上の方に偏っていると思います。
723□7×7=4□□:2010/03/31(水) 19:07:05 ID:2HQoq7bB
>>721
17個の数字だけで解が1個になる問題がある。
77個の数字があっても解が複数存在する問題がある。
2個の数字だけで解が存在しない問題がある。
724□7×7=4□□:2010/03/31(水) 21:12:19 ID:EV5KoG0X
>>723
じゃあ、最初に最低17個の数字があれば解けるの?
725□7×7=4□□:2010/03/31(水) 21:28:23 ID:D3MV1kQK
>>724
その下の行に77個数字があっても解けない問題があると書いてあるよ。
726□7×7=4□□:2010/03/31(水) 21:36:00 ID:2HQoq7bB
>>724
> じゃあ、最初に最低17個の数字があれば解けるの?

「解ける問題の中で数字の個数が最低なのは17個ですか?」
「解が1個である」<====>「解ける」
という解釈で回答すると、
17個かどうかはわかりません。
17個で解ける問題は存在するので17個以下であることは確かです。
16個で解ける問題は見つかっていません。
16個で解ける問題が存在する証明も存在しない証明も見たことがありません。

「最初に17個以上の数字があれば必ず解けますか?」
「解が1個である」<====>「解ける」
という解釈で回答すると、
これは明らかに NO.
解が存在する問題であれば、最初に78個の数字があれば必ず解けます。
727□7×7=4□□:2010/03/31(水) 21:50:04 ID:EV5KoG0X
>>725-726
ありがとう
728□7×7=4□□:2010/04/01(木) 00:18:19 ID:XwnW+G6p
17個の問題については
http://sudoku.ara3.net/etc/n17.htm
に書いてありますね。
48000問も見つかっているそうです。
729□7×7=4□□:2010/04/01(木) 00:19:47 ID:xSIER8Af
もいっこ補足すると、15個で解ける問題は存在しないと証明されてるそうな。
730□7×7=4□□:2010/04/01(木) 23:23:50 ID:U/3K0HJ0
>>728
ここの問題も統計を取ってみました。

S1 のみで解ける問題:44.57%
S1,S2 のみで解ける問題:73.41%
S1,S2,S3 のみで解ける問題:74.65%
S1,S2,S3,S4 のみで解ける問題:74.68%

S1,LC のみで解ける問題:76.04%
S1,S2,LC のみで解ける問題:84.65%
S1,S2,S3,LC のみで解ける問題:84.76%
S1,S2,S3,S4,LC のみで解ける問題:84.77%

>>701 よりも簡単な方に偏っているようです。
731□7×7=4□□:2010/04/05(月) 22:11:37 ID:42yFVyUG
すごいな
> 大学入試にニコリの著作物から引用
732□7×7=4□□:2010/04/07(水) 01:17:41 ID:DeB84yVv
ナンプレトップが今回で終わりだ。。
あのサイズと問題気に入っていたのに
つまらんのお
733□7×7=4□□:2010/04/09(金) 16:16:56 ID:fpiRA/d1
>>703
解けた・・解けたぞ!褒めてくれ!!

274815369 規制で書き込めなかったけれど2日くらいでいけたぜ。
986342157
153967482 今回は仮置きが多くてごっちゃになりそうになったので
412596873 さんざん悩んだ末に、1回目の仮置きからは○、
739128645 2回目からは□、3回目からは△で囲むという方法を
865734921 使いつつ、消しゴムを使いまくって解いた。
328671594
641259738 あと仮置きは、2択な部分を狙って置いていくと
597483216 失敗だった場合は逆をするだけでいいので分かり易かった。

1問なのにボリュームのある問題で面白かったんだぜ
734□7×7=4□□:2010/04/09(金) 21:34:52 ID:5ljIWJg0
>>733
おめでとう!!!


-1---43-5
----1--9-
--83-9---
-7-5---3-
4-----7-2
6----7--9
5--4-38--
-----1--4
-6--7----
735□7×7=4□□:2010/04/10(土) 23:19:21 ID:Sz8DmOLb
>>734
昨日→仮置きの起点の数字を囲み忘れて\(^o^)/
今日→消しゴムをするときにうっかり起点部分も消してしまって\(^o^)/
736□7×7=4□□:2010/04/11(日) 20:53:38 ID:CkwEZ6l3
消せるカラーペンがあると便利だよ
737□7×7=4□□:2010/04/11(日) 22:53:40 ID:6sfn/w0T
photoshopのレイヤー機能を使う
738□7×7=4□□:2010/04/12(月) 00:45:09 ID:VUCPd8dV
1時間がんばった結果がこの有様だよ
-1---43-5
----1--98←ここの8のところをすごくがんばった
--83-9---
-7-5---3-
4-----7-2
6----7--9
5--4-38--
-----1--4
-64-7---3
739□7×7=4□□:2010/04/12(月) 12:34:46 ID:7iZZoOcS
ナンプレのビデオゲームとかありませんか?
740□7×7=4□□:2010/04/12(月) 16:16:52 ID:VUCPd8dV
さっき「消せるカラーペン」を買いに走ったら
レイヤー「機能のあるフィルム」も売ってたのでこれも買ってきた
当商品は「食品包装用ラップフィルムとしてもご使用いただける」らしい

>>739
前にテレビのCMで「DSナンプレ10万問」とかやってた気がする
741□7×7=4□□:2010/04/13(火) 20:43:04 ID:UV2RvVuS
らいるさん
なんでカシムの顔そんな微妙なの?
742□7×7=4□□:2010/04/13(火) 20:44:21 ID:UV2RvVuS
誤爆申し訳ない
743□7×7=4□□:2010/04/13(火) 20:58:23 ID:yo4Ktbve
難問だな
744□7×7=4□□:2010/04/14(水) 21:14:41 ID:S3ZzMdNH
>>734
出来たーーーー!!!

916784325 ※今回は便利アイテム作った
743215698 @厚紙を用意して両面テープを厚紙の片面の全体に貼る
258369417 A両面テープをはがしてサランラップを貼りつける
879542136 Bサインペンでサランラップの表面にナンプレの枠を描く
435196782 ※ここでボードは完成!! しかしこの上に問題を描いてはいけない!
621837549 Cナンプレ枠のラップの上に更にもう1枚ラップを重ねてから問題を書く
597423861
382651974 ※こんな感じで使った
164978253 @普通に解いていく→A詰まる→Bラップ重ねる→C2択の数字を片方に絞って仮置き
          D仮置きした数字を□で囲む→E引き続き解いていく

※また仮置きが必要になった場合は同じ手順を繰り返す
※仮置きが間違いだった場合はラップを1枚はがして、2択の逆をしつつ□で囲まないで進める
※はがしたラップの枚数=仮置き失敗した回数(今回は7枚だった)

※サランラップ最強!!サランラップ超最強!!!
  サランラップがある限り、俺に解けない問いはない!!!
745□7×7=4□□:2010/04/14(水) 21:42:56 ID:S3ZzMdNH
冷静になってから読み直してみたんだが死ぬほどみっともないな
746□7×7=4□□:2010/04/15(木) 01:22:45 ID:1cL9EQYp
書き込みしてヘコむ事は多々ある
気にすんなおw
747□7×7=4□□:2010/04/15(木) 20:34:51 ID:NeDrT2G+
kakikomi.txtとか見てて死にたくなるしなww
748□7×7=4□□:2010/04/16(金) 21:59:40 ID:OE4H6IKm
>>744
おめでとー!!!


・・・・・36・・
・3・5・・4・・
2・6・・4・・・
・・・1・・・3・
・5・・・・1・6
・・・・5・・・・
46・2・・・・3
・・7・9・・・2
5・・・81・・・

・1・・・43・5
・・・・1・・9・
・・83・9・・・
・7・5・・・3・
4・・・・・7・2
6・・・・7・・9
5・・4・38・・
・・・・・1・・4
・6・・7・・・・
749□7×7=4□□:2010/04/16(金) 22:02:27 ID:OE4H6IKm
・3・・・・9・5
・4・・5・1・・
・・・・・・・3・
・・・9・2・・7
3・・・75・・2
・・73・・・・8
・54・・・6・・
・7・・4・・・・
8・・・・・・・9

・76・・1・・2
9・・・・・・・6
2・3・6・1・・
1・・・・23・・
5・・・・・・8・
・39・・7・・5
・・・9・8・・3
・・・・・・・4・
・・517・・・・

そのうち16x16の難問も作ります。
750□7×7=4□□:2010/04/17(土) 00:56:45 ID:xnKQ7teQ
>>748-@
今回はあっさり行けたぜ!(記録:50分 仮置き3回成功3回失敗)
145723689
738569421
296814357
672148935←ここの7の位置に7を仮置きしたけど3回目の仮置きの時点で既に間違っているので失敗
854932176←ここの7を仮置き
913657248
461275893←ここの1は2回目の仮置き 3回目の仮置きでここの8の位置に9(失敗)
387496512←ここの4は1回目の仮置き
529381764←4回目の仮置きでここの2の位置に2を置いたけど3回目の時点で間違ってるので失敗(逆をしても失敗)

・・・・・16x16の難問・・・だと・・ 聞いただけで心が折れ・・・・
751□7×7=4□□:2010/04/17(土) 12:39:48 ID:3wgD0vsi
英語ではカラオケの事を「仮置き」って発音するんだぞ
これ豆な
752□7×7=4□□:2010/04/17(土) 21:49:49 ID:AX76f57Y
なあ、こっから先はどうするんだろ?
もう3日も考えているんだがさっぱり分かんね

-8- --- ---
--- --- -86
967 238 541
--5 --1 8--
--8 3-4 -1-
--1 98- 4--
839 14- 7-2
21- --3 ---
--- --- 13-

ちなみに激辛6のNo84です。おかゆさんにはいつも困らせられるw
753□7×7=4□□:2010/04/17(土) 22:27:46 ID:mhjAWYez
>>752
S1,S2,LCだけでも
S1,S2,S4だけでも
解けるようなので
あきらめずにがんばれ!
754□7×7=4□□:2010/04/18(日) 01:38:42 ID:u83/eM7l
S1やS2では無理っしょ?
どこかでswordfishが成立していると思うんだがなぁ・・・
755□7×7=4□□:2010/04/18(日) 02:55:21 ID:Ja/nJ9yL
>>752
これは気になる・・・

・・・例えば上の真ん中のブロックで2と3と8が確定してて
  1と4は「2マスのうちのどちらかメモ」をしてると思うけど
  ついでに9も「2マスのうちのどちらかメモ」にするのはアリ?

あと「2マスのうちのどちらかメモ」の短い呼び方が知りたい
756□7×7=4□□:2010/04/18(日) 03:31:06 ID:Ja/nJ9yL
一応図で説明すると
□8■
□□■ ←左上のブロック ■に2か3が入るから □には残りの1と4と5が入る
967

□□□
○■■ ←すると真ん中上のブロックの□には1と4と5のうちの2個が入る
238

□にはこの2個の数字の他に6も入るので□は満杯になってしまい9は■に来る

すると真ん中中央のブロックのド真ん中に5が入る
757□7×7=4□□:2010/04/18(日) 13:56:00 ID:u83/eM7l
>>756
うーんゴメン、分からない。

>すると真ん中上のブロックの□には1と4と5のうちの2個が入る

なぜだろう?
これには9も含まれると思うんだけどなあ。
758□7×7=4□□:2010/04/18(日) 14:32:24 ID:Ja/nJ9yL
>>757
正直自分で書いてて意味が分からなかった・・・
一応別のやり方での9二択の説明になるけど
□8■
□□■ ←左上のブロック ■に2か3が入るから
967

△△△
▲86 ←右上のブロックの▲には2か3が入る すると△のどれかに9が入るので
541

○○○
○●● ←真ん中上のブロックでは●のどっちかに9が入る
238
759□7×7=4□□:2010/04/18(日) 15:09:37 ID:Ja/nJ9yL
(続き)
この状態で中央のブロックを見ると
□□1
3□4
98■ ←もしここの■に5や6が来た場合

▲▲△
▲▲☆ ←真ん中上のブロックの▲の四マスが1と4と5と6の四択で埋まってしまい
238   ☆の部分が7と9の取り合いになるのが分かるので

真ん中中央のブロックのド真ん中に5が入る
760□7×7=4□□:2010/04/18(日) 15:28:57 ID:Ja/nJ9yL
(続き)
5を入れた後、迷った場合は

□□1
354
98■ ←さっきと同じ理由でここの■に6もこないことから□のどっちかが6だと分かれば

後はあっさりいけるような感じ
761□7×7=4□□:2010/04/18(日) 17:50:36 ID:u83/eM7l
何度もゴメン

>右上のブロックの▲には2か3が入る すると△のどれかに9が入るので

○△△
▲86
541

右上ブロックの○▲とも2,3,9が入ると思うんだけど、▲から9が外れる理由がよく分からない
教えてくださいまし・・・
あーくやしい
762□7×7=4□□:2010/04/18(日) 18:48:24 ID:Ja/nJ9yL
>>761
説明悪くてごめん

-8a --- --- 多分a,bが2,3か3,2になるようにメモがなってると思うんだけど
--b --- c86 その場合、a=2ならc=2に、a=3ならc=3になる。
967 238 541 つまり、a,bの組み合わせがどちらの場合だとしても
 cには2か3が入る

(別な説明)
cに2,3がこない場合を考えると2,3が両方とも1段目に来ることになり
なりa,bが2,3でも3,2でも埋まらなくなる。

つまりどうしてもcには2,3のどっちかが入らなくてはいけない
763□7×7=4□□:2010/04/18(日) 19:04:04 ID:u83/eM7l
おおおお、分かりましたあ(感激
言われてみれば確かにそのとおり。▲は2,3のどっちかですね。
なーんでこんなの気づかなかったんだろう。もっと精進せねば。

いやはやどうもありがとうございました。
764□7×7=4□□:2010/04/18(日) 23:30:18 ID:Ja/nJ9yL
>>749-@
解けたーーーーーー!
この問題はまじで心が折れそうになった・・・

736421985 (昨日:仮置き20回以上やった上に答え出せずに死亡)←多分どっかでミスしたのに気付かずそのままラップ剥がして正解見逃した
249853176
581697234 (今日:仮置き10回(7回失敗) かかった時間3時間くらい)
465982317
398175462
127364598 ※途中でミスってその事に気が付かないと、正解のないパズルを何時間も解き続ける事に・・・
954718623 ※最初の仮置きが逆だった場合、さんざん解き続けた後、結局最初の仮置きに戻される事に・・・
673249851  ↓
812536749 ※答えがなかなか出ないと、途中どっかでミスったんじゃないかと思って焦って来る
765□7×7=4□□:2010/04/19(月) 00:08:50 ID:lpmC3Crs
>>754
いやいや出来る。
たとえば >>761 の▲から9が外れるのは、

839
21A
__B
ここのABには4,6 しか入らないから

_8C
__D
967
ここのCDには2,3 しか入らない。(naked pair)

すると、
--E --- F86
ここで2,3が入るのはE,Fしか無くなる。

よってE,Fは2,3 しか入らない。(hidden pair)
766□7×7=4□□:2010/04/19(月) 15:01:31 ID:VS2WY/mk
756,758のテクニックに名前があるといいなあ

あと、上から一行目に注目すると
C1、G1、H1、I1 の4マスの候補は 2,3,7,9
よって、A1、D1、E1、F1 の4マスの候補は 1,4,5,6
(○8□○○○□□□こんな感じ)
縦F列に注目すると
F1、F7 の候補は 5,6
よって、F6 には 5,6 が入らないから、E5 に 5 が入る
という感じでも解けそう
767□7×7=4□□:2010/04/19(月) 17:34:39 ID:okO7upze
おかゆロジックだな
768□7×7=4□□:2010/04/19(月) 21:39:35 ID:VS2WY/mk
いいかも
やわらかいネームの割りに歯ごたえある技だ
使いこなしたいな
769□7×7=4□□:2010/04/20(火) 08:02:38 ID:JByoCQXV
16x16は寝てる間に2万問弱しか作れなかった。
9x9は丸一日で1億問位作れるんでずいぶんと差が....

その中で一番の難問。

0-A---2---3-4--B
-9D31--E-A0----7
BE4-F3C--78D--1-
--1----5-----6--
14-E-2---D--F---
8----5A---E-6---
---2-D7-3-----51
--C-----A--4-7--
-7--A1----C--F6-
E0-B36---8-25D--
9-----DB0--F-32-
-C3-8--2-9D--4--
3--C-B--DF5---42
-F--2-8-9-6-----
-------01--E--C-
-B--9----3280--F
(※1〜16 の代わりに、0〜9とA〜F で表示してます)
770□7×7=4□□:2010/04/20(火) 21:01:55 ID:sF+g6pzX
>>701
2億個以上の問題だと出力データもかなりでかいのでしょうね。
771□7×7=4□□:2010/04/20(火) 21:21:43 ID:JByoCQXV
>>770
1問36バイトで保存していて
最終的に全部で803190667問作り、
トータル 28.9GB (26.9GiB) になります。

一昔前なら超巨大ファイルですが、
2TBで1万円ちょっとの今の時代では
それほど大きいデータという気がしません。
772□7×7=4□□:2010/04/21(水) 00:07:37 ID:/iMUDzo4
>>769
ぎゃあああ!16×16だーー!!
これはマジで解ける自信ない・・・
何が自信ないかって、仮置きの途中うっかりミスをしてしまい
そのまま正解を見逃してしまうのではないかという不安が・・・

一応、なるべく慎重にミスらないように1ヶ月くらいやってみて・・・
心が折れたら報告します・・・

>>767
これいいな!
773□7×7=4□□:2010/04/21(水) 02:46:52 ID:6qbBetew
>>749-A
876591432
914723856
253864197
187452369
562319784
439687215
621948573
798235641
345176928
記録:2時間弱 仮置き11回(7回失敗)
774□7×7=4□□:2010/04/21(水) 06:58:41 ID:Mi0qV5tv
6-- 2-- 8-5
--- -85 67-
758 69- 2-4
562 9-- 481
987 --- 3--
143 8-6 9-7
4-5 318 7--
-76 549 1-8
8-1 762 54-

ここで行き詰ってしまいました。
次の一手のヒントを教えて下さい。
775□7×7=4□□:2010/04/21(水) 09:48:02 ID:VY8kYWXg
一番左の列と一番右の列に注目します。
3はどちらも2ヶ所に限定されます。
その位置は2行目で共通していますのでそのどちらか片方が3です。
ということは残り2ヶ所もどちらか片方が必ず3です。
この2ヶ所の位置関係から3があってはいけないマスあります。
776□7×7=4□□:2010/04/21(水) 10:25:56 ID:VY8kYWXg
説明を一部間違えました。
「その位置は2行目で共通していますので片方は必ず3ではないです。」が正しいです。
777□7×7=4□□:2010/04/21(水) 19:02:55 ID:6qbBetew
>>775
これはすごい!
・・・こんなやり方もあるのか!
778□7×7=4□□:2010/04/21(水) 20:43:40 ID:3thcDrIL
>>777
これはまだ普通じゃね?
779□7×7=4□□:2010/04/21(水) 21:38:25 ID:VY8kYWXg
>>777
「Skyscraper」または「Sashimi Fish」と呼ばれる解法です。
780□7×7=4□□:2010/04/21(水) 21:55:56 ID:6qbBetew
>>778
むむむ・・ そうなのか・・・

なんというか、3×3のブロック同士で見るのに比べて
1×9のラインで見るのがすごく苦手なので
ライン同士を利用したやり方は新鮮に感じてしまう・・・
781□7×7=4□□:2010/04/21(水) 21:57:34 ID:6qbBetew
しかも名前までついてるのか!
782□7×7=4□□:2010/04/22(木) 13:01:18 ID:UbDhSd/M
>「Skyscraper」または「Sashimi Fish」

わざわざ横文字使わなくても、浜田ロジックでいいと思うが
783□7×7=4□□:2010/04/22(木) 23:02:20 ID:sLCcA5Pe
ロジックはいいのか
784□7×7=4□□:2010/04/22(木) 23:54:04 ID:1V+GUpSV
みんな詳しいんだなあ・・・

・・・ところで、こんな解法を思いついたんだけど邪道だろうか?
「答えが1つだけ」という条件のときに使えそうだけど
使っていいものかどうか・・・

-23 -89 567  ←この状態で真ん中の8の下に2を入れると
-56 --7 389  答えが複数になるので8の下に2は入らないよ作戦
789 563 124
785□7×7=4□□:2010/04/22(木) 23:59:37 ID:LXIkAPlr
>>784
答えがいくつあるかわからない問題や
問題を作成している段階の時には
間違った結果が導かれてしまう。

答えが複数ある問題は美しくないが、
答えが1個であるという仮定の元に解くのも同様に美しくないと思う。
786□7×7=4□□:2010/04/23(金) 00:03:52 ID:HwzXOvWf
うむ・・そうだよな・・・
まあ、これは思い出の中に封印しておこう・・・
787□7×7=4□□:2010/04/23(金) 01:00:24 ID:TgWZFcUI
14万個の中でS1だけで解ける問題は1個だけでした。
(つまり、14万個の中で一番簡単な問題)

D-----4-6--B---2
-4E-3--A-50--C-8
---18-25-E---4-9
57A--D9-F--8-3E-
----F-----8--B--
-9-----D--F-A--7
-E--2----D----4-
--B4----2C-0----
0--EA-F23--7--8-
9F-7---C--B--6-E
----7--8D--A-1-3
A-D-E6----C---2-
46--C-AFE----7--
-1--D-6----C----
----9-5-1023----
---0--B-4--52--F
788□7×7=4□□:2010/04/23(金) 10:06:28 ID:9qfKxDfz
>>784
面白いけど、やっぱり邪道でしょうね。
ナンプレに単一解でなければいけないというルールはないですからね。
でも、実際はほとんど単一解が前提になってますけど。
789□7×7=4□□:2010/04/23(金) 10:31:59 ID:cpB3jKzW
ルールには明文化されてないけど、作り手の常識だよ
790□7×7=4□□:2010/04/23(金) 11:18:40 ID:9qfKxDfz
前提条件を逆手にとるのは邪道だるうと言いたかっただけなのだが。
791□7×7=4□□:2010/04/23(金) 12:59:10 ID:9qfKxDfz
付け加えると、前提条件はあくまで人間の都合であって、
ナンプレの本質ではないという意味。
792□7×7=4□□:2010/04/23(金) 13:40:11 ID:bM1rcJCh
774の問題は
A2,A8,I2,I9 の関係から
B9,H8 のマスに 3 が入らない
・・・Sashimi Fish
A2,A8,H8,box3 の関係から
A2,H8 に 3 が入らない
・・・浜田ロジック
A2,A8,H8,box3 の関係から
I2 に 3 が入らない
・・・Sashimi Fish
で解けるかな
違うかもしれんが
793□7×7=4□□:2010/04/23(金) 15:08:48 ID:Wcjrgcxp
>>769の問題用に幅30cm長さ30mの特大ラップ買ってきた!
はたして、問題が解けるのが先か、心が折れるのが先か、ラップが尽きるのが先か・・・
794□7×7=4□□:2010/04/23(金) 21:15:50 ID:9qfKxDfz
9×9×9の立体ナンプレってあるの?
795□7×7=4□□:2010/04/23(金) 23:26:06 ID:TgWZFcUI
>>793
がんばれー

>>794
9x9x9の立体から、どの9x9の面を抜き出しても
ナンプレの解になっているような数字の配置
は存在するので、
9x9x9の立体から、どの9x9の面を抜き出しても
ナンプレになるような問題
も作れば作れるはず。
(4次元以上も同様)
実際にそういう問題があるかどうかは知らない。
796□7×7=4□□:2010/04/23(金) 23:29:02 ID:TgWZFcUI
正方形や立方体に限らず、
マスの集合があって、
ラインと呼ばれる、元の数が同じである部分集合がいくつかあれば、
ナンプレの派生はいくらでも作れる。
どのラインにも、すべてのマスに違う数字が書かれた状態にする
という問題になる。
普通のナンプレはマスの数が81個、ラインの数が27個、各ラインのマスの数が9である問題。

普通のナンプレを9x9x9のマスに○を81個置く問題と考えると、
さらに一般化が可能。
マスの集合があって、
ラインと呼ばれる、マスの集合の部分集合がいくつかあって、
どのラインにも○が1個ずつあるように○を書く問題
とすることが出来る。
ここまで一般化すると、8クイーン問題もナンプレの仲間になる。
797□7×7=4□□:2010/04/23(金) 23:47:48 ID:Wcjrgcxp
>>794
これはすごい面白そう・・・
どんな感じになるか、ちょっと試しに4×4×4で作ってみるぜ!
798□7×7=4□□:2010/04/24(土) 00:34:38 ID:u372u6UE
出来た!

ルールは4×4×4の中からどの面を取り出してみても
通常の4×4のナンプレが成立しているという感じで作ってみた

1---  -2--  ----  --2-
----  ----  --3-  ----
----  -4--  ----  --1-
----  ----  ----  ---2
↑1F  ↑2F  ↑3F  ↑4F
799□7×7=4□□:2010/04/24(土) 01:30:31 ID:NoMUQ5kr
出来た!

ルールは9×9×9の中からどの面を取り出してみても
通常の9×9のナンプレが成立しているという感じで作ってみた

●1F 2F 3F
--------- ------1-- ---------
--------- 7-------- --------7
--------- -----6--- ---------
-----6--- --------- ---------
-------2- --------- --2------
7-------- --------- ---------
--------- --------- --------6
--------- --------- ---------
------5-- ------9-- 4--------

●4F 5F 6F
---8----- --------- ------6--
----1---- --4------ ---------
--------- -----2--- 6--------
--------- -------9- ---------
--------- --------- ---------
--------- --------- -------2-
--------- ---6----- ---------
------4-- ------3-- 2--------
--3------ --------- ------2--

●7F 8F 9F
---4----7 ------3-- ---1----6
----9---- -7------- 1--------
--------- --------- ----8----
-1------- -------2- 8--------
--------- --------- ---------
--------- --------- ---------
--------- --------1 ---3-----
--------- --------- ---------
------4-- --------9 6----8---
800□7×7=4□□:2010/04/24(土) 02:01:55 ID:aTujrHlA
これは難しそう。
とりあえず27面に切り分ける必要がありそうだが、
はたして解けるのか!?
801□7×7=4□□:2010/04/24(土) 09:02:39 ID:u372u6UE
>>799
すげー! 夢の9×9×9だ! これは挑戦するしかない!
802□7×7=4□□:2010/04/24(土) 23:09:09 ID:NoMUQ5kr
もう1個変わりもの。
16x16 のナンプレは、制約条件が少なくて数字が多くなってしまってバランスが悪いので、
16x16 のナンプレに以下の条件を加えてヒントの数字を少なくしてみた。
『条件:4x4ブロック内のどの1x4,4x1の4マスも、0〜3, 4〜7, 8〜B, C〜F が1回ずつ現れる』
(16x16x16 のマスに○を入れる問題とみなした場合に、3方向ともブロックの条件を入れたのと同じ)

-E--------------
-9---------3---0
A-----3F------1D
----------5---C-
-2--5----A--7---
-D1--E-------C--
E-6----1--------
----0----5----A-
---4-----E----9-
D----2--F------8
--------0-8--5--
-B--4-C---------
-0----F---------
-------6B--F----
-----B----C--9--
B---8-----------

難易度は、>>769>>799>>802>>787 だと思う。
803□7×7=4□□:2010/04/25(日) 02:01:03 ID:yPMjrN8C
>>799 3面あれば出来るんじゃね?
804□7×7=4□□:2010/04/25(日) 02:05:35 ID:yPMjrN8C
まちがたスマヌ
805□7×7=4□□:2010/04/25(日) 06:57:06 ID:BAerCwVc
>>794
立体ナンプレなら少し前に「ナンバープレース」という雑誌でやっていました。
ただ、今はないみたいですが・・・。
実際にやってみた感想は、コツをつかむまで難しかったですね。
806□7×7=4□□:2010/04/25(日) 09:31:03 ID:Te31NQZe
亀だが、>>784はUnique Rectangleという手筋だな。

ttp://www.geocities.jp/master_mishichan/index.html
にも載ってる
807□7×7=4□□:2010/04/25(日) 09:33:59 ID:Te31NQZe
難問ナンプレに挑戦第9弾は今年の6月発売予定。作者は北野ひぐま氏。
ソースはナンプレファン最新号
808□7×7=4□□:2010/04/25(日) 11:37:44 ID:LLp1ijMN
>>806
sudopediaにその手のテクニックがいろいろ書いてあるね。
Uniqueness の項目はすべて解が1個である仮定の元に答えを見つけるもの。

上級者向けひっかけ問題で
解が複数ある問題とかは無いのだろうか。
809□7×7=4□□:2010/04/25(日) 11:59:40 ID:LLp1ijMN
難問ナンプレに挑戦、
難易度的にはまったく大したことが無いよね。
一般人はこの程度で難問だと思うのだろうか。
810□7×7=4□□:2010/04/25(日) 13:17:08 ID:j6NMH4w4
さすがナンプレ玄人は言う事が違うなぁ〜
811□7×7=4□□:2010/04/25(日) 13:50:01 ID:puyZQGXf
>>808
解が複数あったら問題として成立してないけど、
複数の数独を合体させた複合問題ならそういう問題もあり得るかも。
812□7×7=4□□:2010/04/25(日) 15:26:49 ID:np3pvZqI
>>799
やっと1マスだけ埋めれた記念カキコ!!(6F左下ブロックの3)
とりあえず次の目標は10マス・・・
813□7×7=4□□:2010/04/25(日) 16:36:28 ID:1dwyrryN
立体ナンプレは究極の複合ナンプレだな。
814□7×7=4□□:2010/04/25(日) 23:32:21 ID:LLp1ijMN
>>811
別に解が複数ある問題があっても良いと思うが。
解が複数あるパズルなんて世の中たくさんあるんだし。
解が2個あって実は全然違う解になるとかなら結構面白いと思う。
ナンプレじゃなくてイラロジで2種類の絵になる問題とかが出来たら最高じゃない?

複数の数独を合体させた複合問題でも
Uniqueness 前提のテクニックはそのまま使えるよ。
815□7×7=4□□:2010/04/26(月) 03:54:27 ID:XcXOgbO/
ただ、wikiでパズルの項目調べると、「複数解が存在するパズル」って言葉自体矛盾してる気が
しないでもない
816□7×7=4□□:2010/04/26(月) 17:49:12 ID:M28yeLAp
a
817□7×7=4□□:2010/04/26(月) 22:43:08 ID:2YIpAx7+
問題を作ってみた。
--3---4--
-2--7--5-
1-7---3-6
---948---
-6-357-1-
---261---
9-4---6-7
-5--3--8-
--1---9--
結構難しいかも。
818□7×7=4□□:2010/04/26(月) 22:58:38 ID:96jMjigX
S1〜S4, LC と仮置きだけでは解けない
超難問が見つかったのであげておきます。
( ※仮置きは >>704 参照 )

2-4-1--3-
-8------1
31-47--2-
4-21----3
-----7---
------28-
--8---59-
----98---
-7----3--

>>703 >>734 >>748 >>749 よりも難しいはず。
解けるのはサランラップさん位か?
立体に飽きたらぜひ解いてみてください。
819□7×7=4□□:2010/04/26(月) 23:15:32 ID:UaW3egje
>>815
ペンシルパズル以外のジャンルなら、複数解は珍しくないけどね。
820□7×7=4□□:2010/04/27(火) 00:40:08 ID:o1slW7aT
>>818
私もExcelのVBAで求解プログラムを作っています。
この問題ですが、私のプログラムではS1 + 背理法のみで解けるようです。
私のプログラムについては、「http://fukujin2k.blog88.fc2.com/blog-entry-74.html#comment」にコメントを投稿しています。
違いは背理法の手法くらいかと思うのですが。
間違いのご指摘等、ご感想をいただければありがたいです。
なお、>>817の問題は背理法を使わずに解けます。
821□7×7=4□□:2010/04/27(火) 01:41:56 ID:o97ZH6vE
>>820
背理法というのは、以下のような多段階の背理法ですよね?

解法ルーチンの中で行き詰った場合、
あるマスにABの可能性があったら、
Aを入れてから解法ルーチンを呼び、解がなければBを入れて解法ルーチンを呼ぶ。
その解法ルーチンの中でも行き詰ったらさらに仮の値を入れて解法ルーチンを呼ぶ。
.....

これならもちろん解けます。
仮置きを2通りの可能性のあるマスに限定しなければ
原理的にはS1と多段階仮置きだけですべての問題を解くことが出来るはずです。

>>818 でいう仮置きというのは、1段階の仮置きのみです。

他の数億個はこの1段階の仮置きとS1〜S4,LCだけで解けました。
また、ほんの数個を除いてはS1と1段階の仮置きだけで解けます。

問題を作成する段階では、
解が複数ある問題の検証もしなくてはならない為、
多段階の仮置き(ツリー検索)を行っています。
822□7×7=4□□:2010/04/27(火) 07:51:09 ID:o1slW7aT
>>821
コメントありがとうございます。
おっしゃるように、私が使っているのは多段階の背理法です。
1段階の仮置きというのは、あるマスに候補数字を仮置きして解いてみて、
矛盾が生じれば仮置きを取り消し、矛盾を生じずに最後まで解けるか
手詰まれば仮置きを確定するということなのでしょうか。
また、1段階の仮置きでの検証は、それが実際の解き方だからでしょうか。
823□7×7=4□□:2010/04/27(火) 10:49:22 ID:o1slW7aT
間違えました。
「手詰まれば仮置きを確定する」なんてことがあるわけないですね。
1段階の仮置きがよくわかりません。
よかったら具体的に教えていただけないでしょうか。
824□7×7=4□□:2010/04/27(火) 12:23:31 ID:pkbcvhjS
>>817
  abc def ghi
(1) 5-3 --- 47-
(2) -2- -73 -5-
(3) 1-7 --- 3-6
(4) -1- 948 -6-
(5) -6- 357 -1-
(6) --- 261 ---
(7) 9-4 --- 6-7
(8) -5- -39 -8-
(9) --1 --- 9-5

ここまでは比較的スムーズにすすみ
次はa(5)の候補から2,8が外れるので4に確定した
おもしろかったです
825□7×7=4□□:2010/04/27(火) 18:36:11 ID:vHO/VthH
>>818
2択仮置きが使えない問題・・・だと・・!?
・・早速挑戦して来る!

立体ナンプレの方は効果的な作戦が思いつかず
埋まったのはたった5マスだけ・・・
(5F中上ブロックの8、6F中上ブロックの8
 5F左下ブロックの3、6F左下ブロックの3、2F中上ブロックの1)
826□7×7=4□□:2010/04/27(火) 20:23:14 ID:o97ZH6vE
>>822
>>818 の仮置きは >>704 の下の方に記した通りです。

あるマスにA,B,Cが入る可能性があるとして、
A,B,Cそれぞれを入れて基本技で進める所まで進める。
Aが基本技のみで解無しが導け、BとCは導けなかったとする。
Bの結果とCの結果の各マスの可能性をorしたものを、仮置き前の状態に反映させる。
つまり、BでもCでも消える数字を消す。
これが、>>704 でいう仮置き。

この仮置きでも進展が無くなったらツリー検索を行う。
>>820 さんの方法とほぼ同じ)
ただし、仮定を行うマスは十分時間をかけて決める。
(仮置きで進展させるのと同時に、仮定を行う最適なマスも探す)

このようにする心は、
ツリー検索の時間は深さに対して指数関数的に増えるので、
ツリー検索の仮定を行う最適なマスを時間をかけてでも探し、
ツリーの深さを出来るだけ縮める
827□7×7=4□□:2010/04/27(火) 23:57:50 ID:vHO/VthH
>>818
解けた!(仮置き45回中43回失敗)

264815937 今回はことごとく失敗ルートを通ったので
587932461 仮置きの回数は多くなったけど
319476825 難易度はいつもと同じくらいに感じた
452189673
896327154 ・・・というか、今までの問題が
731654289 仮置きを2重掛けしなくとも解けるという事実を聞いて
128743596 びっくりした
643598712
975261348
828□7×7=4□□:2010/04/28(水) 00:05:24 ID:XjDTlpGv
>>818
  abc def ghi
(1) 2-4 81- -3-
(2) -8- --- --1
(3) 31- 47- 82-
(4) 4-2 18- --3
(5) 8-- --7 ---
(6) --- --- 28-
(7) --8 --- 59-
(8) --3 -98 ---
(9) -7- --- 3-8

ここから仮定して解いてしまった
f(4)に5,6を仮定したら矛盾したので
9に確定
ほかにいい解法知りたい
829□7×7=4□□:2010/04/28(水) 01:02:07 ID:d+kF860d
>>828
仮置きを使わないと解けない問題の場合、どうしても先の見通しが効かないので
解法としては微妙というか、知性の欠片も感じられない方法だけど、
「手当たり次第に仮置きを重ね掛けしまくる作戦」が楽だと思う
(時間はかかるけど確実に解けるという安心感がある)

本当は、一番効果的なマスに仮置きできるような方法を使いたいんだけど
なかなかうまくいかないことが多いので・・
830□7×7=4□□:2010/04/28(水) 01:47:28 ID:XjDTlpGv
仮置き重ねまくる作戦はこんがらがりそう
818の問題では、手当たり次第に仮置きしていたけれどね
最初、二択のマスを仮定してみたものの
さらに仮定を重ねる必要がありそうなのであきらめた
そして、三択にトライしてみたら何とか解けたって感じ
仮置きのあとは、矛盾を導く過程も楽しめてよかった
831□7×7=4□□:2010/04/28(水) 07:39:18 ID:ZFDJFxAP
>>826
丁寧なご回答をいただきありがとうございます。

おかげで、1段階の仮置きがよく理解できました。
全ては、ツリーの深さを縮めて処理時間を短縮するためだったんですね。
こんな方法があろうとは思いもしませんでした。大変、参考になりました。
実際、私のプログラムで>>703の問題を解くと、1.8秒もかかってしまいます。
(背理法を使わない問題は0.2秒程度。ExcelのVBAなので元々が遅いですが。)

最初は、私のプログラムでどんな問題でも解けるという確証が持てなかったので、
背理法の適用方法をお聞きしたかったのですが、背理法についてはほぼ同じ
ということなので安心しました。
832□7×7=4□□:2010/04/28(水) 17:13:27 ID:3MlU0/3m
「理詰め」って言葉はもうなくなったのかね?w
833□7×7=4□□:2010/04/28(水) 20:58:46 ID:7dXFN1pZ
>>818 がこんなに簡単に解けてしまうとは。
9x9だともう解けない問題は無いんでしょうね。
>>827>>828 は別人?
だとすると二人も。

ぜひ16x16と9x9x9をがんばってください。
正直それぞれ(私の)初の出題にしては難しすぎたかな?
と思っていますが、
その分十分楽しんでいただけると思います。
マスが多くて時間はかかると思いますが
>>818 よりは簡単なはずです。
834□7×7=4□□:2010/04/29(木) 00:21:44 ID:Lqqn+Wkq
昨日の問題で幅22cmのサランラップが尽きたのでまたダイソーで買ってきた
(幅22cm2本、幅30cm2本、ツインマーカー1本)

>>833
いま16×16の方を攻略してるぜ!
このスレが1000に行く前に解ければいいんだけど・・・
835□7×7=4□□:2010/04/29(木) 00:36:28 ID:3sbL335E
5重ナンプレを作ってみました。

--59-42-6 4--5-78--
-2--8--3- -------7-
6-31----- --6---9-1
3-84--1-7 6-4---5-9
-6--5--4- -7--8----
2----63-- --12----7
8--5-1-----1---3-21--
-1--7-----2-----4----
4--2-----3-------5---
--2--4--6
-3-----7-
4--6--8--
7--9-------7-----8---
----1-----8-----7--3-
--98-2---9-----2--4-5
8----65-- --14-2--8
----2--7- -4-----6-
4-----8-9 3--9--2--
1-35--6-- --9--57-6
-4------- -1--9----
--83-9--- --86--1--

背理法は使わずに解けます。
836□7×7=4□□:2010/04/29(木) 00:42:10 ID:3sbL335E
空白が詰まってしまったので、/で置き換えました。

--59-42-6///4--5-78--
-2--8--3-///-------7-
6-31-----///--6---9-1
3-84--1-7///6-4---5-9
-6--5--4-///-7--8----
2----63--///--12----7
8--5-1-----1---3-21--
-1--7-----2-----4----
4--2-----3-------5---
//////--2--4--6
//////-3-----7-
//////4--6--8--
7--9-------7-----8---
----1-----8-----7--3-
--98-2---9-----2--4-5
8----65--///--14-2--8
----2--7-///-4-----6-
4-----8-9///3--9--2--
1-35--6--///--9--57-6
-4-------///-1--9----
--83-9---///--86--1--
837□7×7=4□□:2010/04/29(木) 02:51:47 ID:YU6cRZZY
>>835
5個のナンプレが分離するまでは簡単だったけど、
左上、左下、右下を解くのが結構難しかった。
838□7×7=4□□:2010/04/29(木) 21:36:24 ID:XFhzm1PQ
そろそろWSC2010ですね。
ttp://wpc.puzzles.com/wsc2010/
839□7×7=4□□:2010/05/01(土) 18:38:01 ID:vpRyJz8I
ふと16*16の最小個数について知りたくなって >>714 を見てきた

・・・対称64個なんてあるのか
840□7×7=4□□:2010/05/02(日) 23:14:49 ID:B96ODdsB
>>835
背理法、仮置き、Uniquenessのいずれかを使わないと
解けなくないか?
841□7×7=4□□:2010/05/03(月) 07:34:43 ID:4dAfoG4p
>>840
ヒントです。手詰まったら以下の解法を適用。

●左上
  [5,9]、[1,9]、[1,5]のXY-Wing
  また手詰まったら、[5,9]、[1,5]、[1,9]のXY-Wing

●左下
  [2,5]、[1,5]、[1,2]のXY-Wing

●右下
  [3,4,7]のHidden Triple
  続けて、[1]のSashimi X-Wing
842□7×7=4□□:2010/05/03(月) 20:08:15 ID:1ODxUGv8
XY-Wingか。
これは便利だ。
覚えておこう。

>>841
ヒントサンクスです。
843□7×7=4□□:2010/05/05(水) 22:10:51 ID:s2tlLrSU
また、5重ナンプレを作りました。

   abc def ghi jkl mno pqr stu
(1) --1 7-- 84-   --3 2-- 7--
(2) --2 --- ---   --4 --- 18-
(3) 97- --2 ---   --- --8 ---
(4) 1-- --3 ---   -4- --7 --8
(5) --- -48 --3   6-- -9- --3
(6) --4 12- 7-8   53- -2- -7-
(7) 5-- --4 -1- --4 --- 1-- -6-
(8) 8-- --- 25- --3 --- 9-- -2-
(9) --- -59 --- -2- --- -82 5--
(10)       --- -7- ---
(11)       --2 5-- -1-
(12)       79- --- -3-
(13) --- -34 --- --- 8-- --- ---
(14) --- 2-1 --- -69 --- -2- --5
(15) 13- --- --- --- --- 4-- 7--
(16) 6-- --- 79-   --9 1-- -3-
(17) --- -49 --6   -4- --- -2-
(18) --1 6-- --2   --- --6 4--
(19) 78- --- --3   --6 --8 3--
(20) -1- --7 25-   --- 37- -14
(21) --- 16- ---   -1- --- -52

背理法は使わずに解けますが、前回より難しいと思います。
844□7×7=4□□:2010/05/05(水) 23:06:52 ID:IRC+it5C
>>843
XY-Wingみたいに、
名前がついてる背理法は使って良いんだよな?
845□7×7=4□□:2010/05/05(水) 23:29:18 ID:s2tlLrSU
>>844
理詰めで解けるという意味ですから、XY-Wing等はだいじょうぶです。
846□7×7=4□□:2010/05/06(木) 13:07:55 ID:fFIAnkeG
理詰めって
背理法や全部検索もちゃんとした理論だと思うんだけど。

理詰めの君の定義を知りたい。
名前がついてる解法はすべて理詰めとか、
紙に書かずに頭の中だけで行える範囲の背理法は理詰めとか、
特定の解法だけで解くのが理詰めとか、
答えが1個だと仮定しないで解くのが理詰めとか、
847□7×7=4□□:2010/05/06(木) 19:02:53 ID:sbApKzXJ
>>846
このスレの中で理詰めと言えば、背理法以外の解法を指す場合が多いようです。
そこで手っ取り早く理詰めという言葉を使いました。
しかし、私個人は背理法も含め全ての解法が理詰めだと思っています。
できれば理詰めという言葉は使いたくなかったので、
背理法を使わずに解けるとしたのです。お察しください。
848□7×7=4□□:2010/05/06(木) 21:14:22 ID:fFIAnkeG
>>847
XY-Wingは背理法の特別な場合をパターン化して名前を付けたものである
という認識なんだけど、

背理法は使ってはいけないが
XY-Wingは使って良い
というなら
じゃあ他の数ある名前のあるテクニックや名前のないテクニックの
何を使って良くて、何を使ってはいけないの?
という疑問がわいてくる。

背理法の中で、
比較的簡単で出現頻度もそれなりにあるような場合
パターン化されて解法テクニックとして名前が付いている。
名前が付いている解法テクニックはOKとすると、
純粋なパズルではなくなって知識をも問う問題となってしまう。
記述せずに頭の中だけでわかる背理法なら使って良いというなら
当然その範囲は人それぞれ。
849□7×7=4□□:2010/05/06(木) 22:47:19 ID:sbApKzXJ
XY-Wing等も広義では背理法でしょうが、私の言っているのはナンプレで
一般的に言われる背理法のことです。適当なマスの候補数字の中から一つを仮定
して解き進めて行き、矛盾が生じたらその数字を候補から外すという方法です。
仮定法とも呼ばれています。

また、背理法を使わずに解けると言っているのであって、
使ってはいけないと言っているわけではありません。
850□7×7=4□□:2010/05/07(金) 00:26:49 ID:WUXvgVet
>>849
XY-Wingを知ってる人ならば、下のパターンの右下は即座にAであることが分かるが、
XY-Wingを知らない人は、右下をXと仮定して矛盾を導かないとAと決まらない。
または、左上をY,Zと仮定し、いずれの場合も右下がAとなることを確かめないといけない。
(左下、右上を仮定するのでもいい)
つまりXY-Wingを知っているかどうかによって
同じ解き方が、背理法や仮置きになったり単なる解法テクニックになったりする。

YZ --- XZ

XY --- XA

XY-Wingに限らず、多くの解法テクニックも同様のことが言える。
だから背理法を使わずに解けるというのは、
実は何も言って無いことに等しい。
851□7×7=4□□:2010/05/07(金) 00:47:37 ID:aygLzQGZ
>>850
私はそのような広義の意味で背理法と言っているわけではありません。
852□7×7=4□□:2010/05/07(金) 01:41:23 ID:WUXvgVet
>>851
広義と狭義の背理法の違いは、
解法テクニックとして知っている、知られている、名前が付いている
記述しなくとも頭の中だけで比較的短時間で矛盾を導ける
くらいしかないと思うのだが。
つまり、境目は非常に曖昧。

明確な境目があるというなら
あなたの狭義の背理法の定義を説明してください。
>>850 の例、右下にXをいれて矛盾を導くのがなぜ(狭義の)背理法ではないのか。
853□7×7=4□□:2010/05/07(金) 02:51:58 ID:3ua8+1Oi
>>852
>850の例、右下にXをいれて矛盾を導くのがなぜ(狭義の)背理法ではないのか。

それは単に背理法を使ってXY-Wingが解法として正しいことを
証明しただけじゃないの?
XY-Wingを使って解くといった場合には、左上にYが入ろうがZが入ろうが
右下にはXが入らないので右下はA、と説明するのだと思う。
明確な境目があるとすれば、あるマスに数字を仮置きしたとき、
矛盾が導かれるか否か分からないでその数字を選んでいるか
どうかじゃないのかなぁ。違ったらゴメン >851
854□7×7=4□□:2010/05/08(土) 16:35:42 ID:EehE6Fym
なんか難しそうな話題が出てますね・・・

適当に仮置きしたら運よく正解ルートで、あっさり答えが出てしまって
いつもは、ラッキー!と思ってその時点でやめちゃってるけど
本当に厳密に解きたいなら正解ルート以外も全て試してみて
他に答えが無いのか確認する必要があるな・・・ということを考えて
実際に別ルートも全部試して見ようとしたけど、
やっぱり途中で面倒になってやめた
・・・ということを思い出した
855□7×7=4□□:2010/05/08(土) 16:54:15 ID:EehE6Fym
あと個人的に>>853
「矛盾が導かれるか否か分からないで」
のところがうまいと思った
856□7×7=4□□:2010/05/09(日) 01:31:07 ID:UOF9XkL8
>「矛盾が導かれるか否か分からないで」

これだったら
XY-Wingを知らない人なら
4マスの形から値が絞れそうだと予想が出来たとしても
実際に仮置きしてみないと確信出来ない為、
XY-Wingを知らない人にとってみればXY-Wingの解法は仮置きによる解法
ということになる。

つまり、
ある問題が仮置きが必要な問題かどうかは解く人の知識量に依存するので、
「この問題は仮置きで解ける問題か」という質問は人を限定しないと意味がないし、
ある解き方が仮置きなのかいなかの議論も意味がない。(人に依存するため)
857□7×7=4□□:2010/05/09(日) 01:42:02 ID:UOF9XkL8
>>854
解の1個を求める
という問題と、
解のすべてを求める
という問題には、
実はずいぶんと差がある。

Uniquenessの技を使った場合や仮置きで運よく正解ルートが導けた場合、
単に解の1個が求まったにすぎず、
それ以外に解が無いことを示すのには、通常、より多くの時間を要する。

数学の場合は、
何も注釈がなければすべての解を見つけて初めて正解となるが、
パズルの場合は、
複数の解があるような問題でも1個解が見つかればそれで正解とする場合が多い。

--------
みなさんは、Uniqunessの技は使ってますか?
また、仮置きで運よく正解ルートが導けた場合、他に解が無いことは確認してます?

私の場合は、
なんとなく問題を制覇出来てない気がするので、
Uniquenessの技は使わないことにしているし、
仮置きで運よく正解ルートが導けた場合も、他に解が無いことを確認してます。
858□7×7=4□□:2010/05/09(日) 01:49:43 ID:UOF9XkL8
>>856
なんか微妙に間違ったな。

ある問題が仮置きが必要な問題かどうかは解く人の知識量に依存するので、
「この問題は仮置き無しで解ける問題か」という質問は人を限定しないと意味がないし、
ある解き方が仮置きなのかいなかの議論も意味がない。(人に依存するため)

--------------------
私の場合、
仮置きの方が解くのが早い場合もあるし、
仮置きすることによって仮置きでない解き方が分かる場合もあるし、
仮置きしないと(自分の知識では)解けない問題である可能性もあるし、
で、あまり仮置きしない解き方にはこだわっていなかったりする。
859□7×7=4□□:2010/05/09(日) 02:59:40 ID:dWBXJTA3
なるほどな・・・

この話題を見るたびになんか上手い言いまわしとか
一言で明確に区別できるようなラインがあれば面白いなと思ってたけど
完全に定義するのはやっぱり無理だよな・・・
860□7×7=4□□:2010/05/09(日) 08:34:05 ID:7LB4OHwW
858>>
私の言う(狭義の)背理法とあなたの言う仮置きは同じです。
あなたの言う仮置きと背理法の境目を説明してください。
それがそのまま>>852のあなたの問いの答えになるのでは。
また、(狭義の)背理法という言葉は使ってはならず、仮置きという言葉は使って良い
というのはおかしくありませんか。あなたの決めることではありませんよ。
あなたのコメントは全体を通して読むと矛盾しています。

>>843で、この5重ナンプレは背理法を使わずに解けると言っているのは、
その他の解法を駆使すれば解けるという意味で言っているのであって、
万人が解けると言っているわけではありません。
あなたはそのようなことも読み取れないのでしょうか。

いずれにしても、>>844からのあなたの文章からは悪意しか感じられません。
そう感じるのは私だけではないと思いますよ。
もう一度読み返されてはいかがですか。

>>853さん、応援感謝です。
861□7×7=4□□:2010/05/09(日) 10:39:53 ID:UOF9XkL8
>>860
悪意ととらえられたのは心外だ。
別に喧嘩がしたいわけではない。

「この問題は背理法を使わずに解ける」というのは、
使って良いテクニックや解く人を決めた上でしか意味の無い言葉だと
主張したかっただけだ。

漠然と「この問題は背理法を使わずに解ける」と書いた場合は、
書いた本人が、「私はこの問題を背理法を使わずに解ける知識を持っている」
という主張にしかならない。

> >>843で、この5重ナンプレは背理法を使わずに解けると言っているのは、
> その他の解法を駆使すれば解けるという意味で言っているのであって、
背理法以外のすべての解法を認めるなら、
それはどんな問題だって背理法を使わずとも解けるので、
まったく情報の意味はゼロになってしまう。

--------
仮置きは
背理法(仮定法)を含むが、さらにより多くの場合を含んでいる。
たとえば、>>850 の左上にYを仮置きする、Zを仮置きする、いずれも右下はAとなる
これも仮置き。
862□7×7=4□□:2010/05/09(日) 11:18:43 ID:rFlB5xnW
>>861
>仮置きは
>背理法(仮定法)を含むが、さらにより多くの場合を含んでいる。
>たとえば、>>850 の左上にYを仮置きする、Zを仮置きする、いずれも右下はAとなる
>これも仮置き。

したがって、Yを仮置きしてもZを仮置きしても右下にXは入らない、という
XY-Wingの解法は仮置きして矛盾を導いているわけではないから、背理法
には当たらない。
863□7×7=4□□:2010/05/09(日) 11:39:38 ID:rFlB5xnW
>862
ちょっと修正

したがって、Yを仮置きしてもZを仮置きしても右下にXは入らない、という
XY-Wingの解法は仮置きはしても矛盾を導いているわけではないので、
背理法には当たらない。
864□7×7=4□□:2010/05/09(日) 11:59:46 ID:qrhiejf1
Uniquness系の技を使う機会は少ないけれど
用いて解いた後は、その他の解き方がないかトライしている
あと、とくに悪意を感じるレスはない

個人的に色々な解き方を楽しみたいから
Uniquness系、Chain系をしっかりマスターしたいなあ
865□7×7=4□□:2010/05/09(日) 15:34:07 ID:7LB4OHwW
>>861
どうやら、私が攻撃されていると勝手に思いこみ、熱くなっていたようですね。
大変申し訳ありませんでした。

また、いろいろな点で私の認識不足でした。
とすると、私の意図を伝えるためにはどのように書き込めば良かったのでしょうか。
それとも、そのような方法はないのでしょうか。
866□7×7=4□□:2010/05/09(日) 17:37:37 ID:dWBXJTA3
例のニュアンスをうまく伝える方法が見つかれば面白いなと思ってるのは
俺だけではないはず
867□7×7=4□□:2010/05/09(日) 20:30:48 ID:qrhiejf1
理詰めの捉え方は人それぞれだから
「理詰めで解ける」という書き込みは
書き込みした人の考える範囲の理詰めで解けると受け止めている
(自分とは少し異なる、あるいは大きく異なるかもしれないが)

その理詰めの範囲を具体的に書かないと伝わらないけれども
具体的に書いてしまうと、
解法の少なくとも一つかヒントを書いてしまうことになる
だから、作者は具体的には書き込みしにくいだろうなあと思う

解答する自分は具体的に書きやすいし、
「理詰めで解けた」と書くとあいまいなので
具体的に書き込んでる


関係ないけれど、仮置きして矛盾を導く以外に
あるマスの候補すべてを仮定しても
特定のマスの候補が一つに定まるという仮置きを使って
偶然解けたときは
こんな解き方あるんだと驚いた記憶がある
868□7×7=4□□:2010/05/09(日) 22:34:11 ID:UOF9XkL8
>>863
XY-Wingは背理法でも説明できるし、
背理法でなくても説明が出来る。
(実際、背理法を用いた説明も多く存在する)

XY-Wingに限らず、
背理法で説明できる解法テクニックは背理法でない仮置きでも説明がつくし、
背理法で解ける問題は背理法でない仮置きでも解ける。
その逆も成り立つ。
だから、仮置きのなかの背理法だけに限定する意味はほとんど無い。

このスレでの「背理法を用いずに」や「理詰めで」などの表現は
ほとんどが「仮置きせずに」の意味で用いられている。
869□7×7=4□□:2010/05/09(日) 22:51:44 ID:UOF9XkL8
>>865
「私の知っている解法テクニックを使えば仮置きせずに解ける」や
「わりと良く知られている解法テクニックを使えば仮置きせずに解ける」
などと曖昧に書いておくか、
解法テクニックを限定するか、
しか無いと思われる。

解法テクニックを限定する場合、
実際に使うテクニックだけを書いておくと解法のヒントになるので、
使わないテクニックも並べて書いておけば良い。

「sudopedia の Uniqueness と Guessing 以外の解法テクニックの範囲で解ける」
など、あまりに広い範囲を書いてしまうと、
「仮置きせずに解ける」という意味も薄れてしまう。
(こんなにたくさんの解法を知っている人はほとんどいないと思われるので)

ちなみに、sudopedia の Guessing は「仮置き」のテクニックであると思われる。
「論理的理由なしに値を入れること」とある。
870□7×7=4□□:2010/05/09(日) 23:19:40 ID:dWBXJTA3
>>869の表現もいいな
論点になってた部分のニュアンスは上手く伝わりそう・・・
871□7×7=4□□:2010/05/10(月) 20:35:37 ID:vHbMo+O+
言葉で説明しようとすると誤解が生じたり難しくなる
図形を補足としてどこかにUPしながら議論すれば良いのに。。
872□7×7=4□□:2010/05/10(月) 22:32:18 ID:k14oD4lQ
>>869
アドバイスありがとうございます。

確かに
>「私の知っている解法テクニックを使えば仮置きせずに解ける」や
>「わりと良く知られている解法テクニックを使えば仮置きせずに解ける」
と書いておけば、誤解を与えずに済みそうですね。
また、解説も明解ですね。細かな用語についてはまだ理解できないところも
ありますが、その辺りは追々調べてみたいと思います。

また、つい感情的になってしまい、皆様をお騒がせしました。
恥ずかしいです。

ナンプレは去年からはまってやっています。
それ以前は、たまに雑誌の巻末等にある問題を解く程度だったので、
比較的易しい数理パズルとしか認識していませんでした。
ナンプレは結構奥が深いようですね。
873□7×7=4□□:2010/05/11(火) 21:31:06 ID:jUM8fGY+
易しい問題だけ見てナンプレを誤解している人って結構いそうだよね。
874□7×7=4□□:2010/05/12(水) 00:15:23 ID:OuDwVBf+
たとえばどういう誤解?
875□7×7=4□□:2010/05/12(水) 12:15:47 ID:er65guit
ハイリハイリフレ背理法
876□7×7=4□□:2010/05/12(水) 23:53:50 ID:Txb2CNRW
大木君誰よ
877□7×7=4□□:2010/05/13(木) 21:37:13 ID:fQwzbN4B
>>874
タテヨコに埋まる部分を探すだけの間違い探しみたいなパズルとか。
まあ予約などの高等手筋を入れても結局探す部分のウェイトが高いパズルには違いないんだけど。
878□7×7=4□□:2010/05/15(土) 09:29:20 ID:anRKJqXR
今井洋輔氏の「難問ナンプレ解き方のコツ」から、氏のネーミング「仮おさえのカーブ」(Empty Rectangleの応用?)を使った自作の問題です。その他Chain系解法でも解けます。

腕試しに、どうぞ。

--83--9--
-5-----1-
2----7--4
3--4---6-
--2---5--
-4---1--2
6--7----1
-3-----2-
--7--38--
879□7×7=4□□:2010/05/15(土) 19:04:14 ID:anRKJqXR
ナンプレファン6月号に「仮おさえのカーブ」が解法として、掲載されていたようですが、購入していないので見逃していました。
880□7×7=4□□:2010/05/16(日) 23:26:54 ID:FR8gHXv5
ナンプレは
思考系パズルじゃなくて
単なる暗記系パズルになってしまったか。
881□7×7=4□□:2010/05/17(月) 02:31:42 ID:jjO0mrEv
大体のパズルは慣れてくると、パターンマッチングになってくる。
マインスイーパーも倉庫番もルービックキューブもそんな感じ。
882□7×7=4□□:2010/05/18(火) 00:12:05 ID:HMWgB9Bu
俺の場合はパターンを自分で探すまでが面白くて、
そこから先は単なる作業でつまらなく感じるので、
もうナンプレは卒業かな。
パターンを人から教わるなんてのは、
知恵の輪の答えを教わるようなもん。
一番楽しい部分を失う。
まあパズルの楽しみ方は人それぞれ。
883□7×7=4□□:2010/05/19(水) 16:24:55 ID:pY7DjxMo
皆さん、お初です。
今年から懸賞生活しようとコツコツとExcelVBAでツール作ってきました。
解けない問題が極極稀にある。(雑誌の問題には無いかな)
ツールに背理法は入れていません。

>>701さん
S1-4,LCの解法の詳細説明は何処かにあるでしょうか。(Wikiには無いみたいで)
私がPickupと呼んでいるのが、naked/hidden みたいな気がします。
LCは何だろう?  >>703はGiveUp。(多分3個目)

>>817
なかなかステキな問題。私のツールで以下の結果になりました。
Erase_XY = 3 (ルーチンで削除した回数)
Pickup_2b = 2 (削除した候補数字)
Pickup_3b = 2 (削除した候補数字)
Level2 (PickUpルーチンを実行して候補数字が削除できた回数)
884883:2010/05/19(水) 17:38:10 ID:pY7DjxMo
解法は>>806さんのリンク先にありましたね。
皆さん、助かります。
885□7×7=4□□:2010/05/19(水) 19:41:24 ID:jDLe5z7K
>>883
Erase_XYはXY-Wingのこと?それとも関係無い?
http://www.sudokugame.org/solv/xywing.php
886883:2010/05/20(木) 07:10:41 ID:4ubLV57s
>>885
Eraseはこのサイトでいうと基本テクニックの範疇ですね。
http://www.geocities.jp/master_mishichan/index.html
ペンシルマークしなくて良いレベルの解法です。

昨日このサイト読んでで上級以降は目から鱗でした。
解けない問題があって、XY-wingで候補数字が
ひとつ削除できましたが、まだ解けない。
順次、コード化していこう。
887□7×7=4□□:2010/05/20(木) 17:37:31 ID:4ubLV57s
X-Wing 、VBAでコード化したけど本当なのかなこれ?
まだ解けないから疑心暗鬼w
888□7×7=4□□:2010/05/20(木) 21:22:12 ID:WTmd51JU
>>883
私も同様のプログラムをExcelのVBAで作っています。

基本解法についてはこのブログが参考になると思います。
http://fukujin2k.blog88.fc2.com/blog-category-5.html
このページ以降に基本解法の解説があります。
また、この方も同様な事をされていますので、その他のページも
参考になるのではないでしょうか。なお、
http://fukujin2k.blog88.fc2.com/blog-entry-74.html#comment
に私のコメントがあります。

また、以下の単行本に中級以上の解法の解説があります。
問題のレベルも高いです。
●「難問ナンプレ解き方のコツ」今井洋輔著、世界文化社
●「World Puzzle ナンプレ 極1・2」Conceptis編著、池田書店

ところで、Erase_XY、Pickup_2b、Pickup_3bとはどのような解法
なのでしょうか。>>817を解くためには、Swordfish、Hidden Pair、
Naked Pair辺りが必要だと思うのですが。
889□7×7=4□□:2010/05/20(木) 22:41:54 ID:h1A0unfI
Excelで解法プログラムを作る人ってのは、
最初はExcelを単なる筆記用具として使うのが目的だったけど、
だんだんと解法プログラムになってしまった
というパターン?
890□7×7=4□□:2010/05/21(金) 00:12:26 ID:7jxDg4w1
>>888
参考情報ありがとう御座います。

今VBAで組んでる範囲は、あなたのコメントのDまでだと思います。
PickUpは
PickUp_2b PickUp_2x PickUp_2y PickUp_3b PickUp_3x PickUp_3y ・・・
とあり、Naked/Hidden と同じものの様で、2,3が処理する個数、bはブロック単位、
x、y が列ですね。5まで作ってます。
Eraseはどれだろな、雑誌に良く載ってる解法なんですけど。
大体ここまでで、雑誌の問題は殆ど解けますね。
雑誌「超難問ナンプレ」の幾つかだけ解けなかったけど。

>>817はSwordfish無しで解けましたよ。
817解いてるときはSwordfishなんて知らなかったし。
で、本日、会社サボってX-WingとSwordfishを作成。超難問ナンプレの解けなかった
問題に王手が掛かった! しかし、XY-Wingのコード化は難しいなぁこれ。。


>>889
わたしは最初から懸賞生活目的。
891□7×7=4□□:2010/05/21(金) 21:31:26 ID:6YkD1yTY
>>890
>>817は私のプログラムだとNaked/Hidden以下の解法だけでは解けず、
どうしてもSwordfishが必要になります。
どこかに見落としやバグがあるのかも。不思議です。

それと、Naked/Hiddenですが、両方実装していれば4数字まででいいようです。
Naked/Hiddenは表裏一体の関係にあるらしく、それぞれの5数字以上は
もう一方の4数字以下で解けるようです。

また、私のコメントにあるH Remote Pairsは実は必要ありません。
というのは、I 2-String Kiteがあるからです。
2-String Kiteを2つの数字で適用すればRemote Pairsになります。
Remote Pairsを先に作ったので、盲腸みたいに残してますが。
892□7×7=4□□:2010/05/21(金) 23:55:14 ID:uZ0LD7Fa
>>878
  abc def ghi
(1) --8 3-- 9--
(2) -5- --- 21-
(3) 2-- --7 --4

(4) 3-- 4-- 16-
(5) --2 --- 54-
(6) -46 --1 --2

(7) 62- 7-- --1
(8) 83- --- -2-
(9) --7 2-3 8--

ここから
b(9)-b(3)-g(3)-g(8) の連鎖で
b(9)=9 で始めると g(8)=6 となって、
このとき h(9)i(9)の候補が不足する
よって、b(9)=1 とした

書き込み規制中だったので、
もっとうまい解き方ないか考えていた

ヒントから、「仮おさえのカーブ」を読んでみたら
c(4),h(9)のマスに注目できた
(「難問ナンプレ解き方のコツ」は持ってはいたが
全然、手をつけていなかったので知らなかった)

すると、c(2),c(3)の候補から9が外れ、
a(9),i(9)の候補から5,9が外れ、i(9)=6 となり
b(9)の候補から9が外れ、b(9)=1 となった

楽しかったです
893□7×7=4□□:2010/05/22(土) 02:05:21 ID:t1HkZP6w
>>890
>>817は私のプログラムでもLocked candidate, Naked/Hidden だけでは
解けません。
これ以外のテクニックが入っていると思われます。

もし途中から解くことが出来るのであれば、
この先どのように進めるのか教えてくれませんか?
(以下をテキストエディタに貼り付けるときれいに見えます)

#=================#=================#=================#
#・・・・5|・・・・・|・・3・・#1・・・・|12・・・|・2・・・#・・・4・|・・・・・|12・・・#
#・・・・・|・・89・|・・・・・#6・8・・|・・89・|6・・・・#・・・・・|・7・・・|・・89・#
#-----+-----+-----#-----+-----+-----#-----+-----+-----#
#・・・4・|・2・・・|・・・・・#1・・4・|・・・・・|・・3・・#1・・・・|・・・・5|1・・・・#
#6・8・・|・・・・・|6・89・#・・8・・|・7・・・|・・・・・#・・8・・|・・・・・|・・89・#
#-----+-----+-----#-----+-----+-----#-----+-----+-----#
#1・・・・|・・・4・|・・・・・#・・・45|・2・・・|・2・45#・・3・・|・2・・・|・・・・・#
#・・・・・|・・89・|・7・・・#・・8・・|・・89・|・・・・・#・・・・・|・・・9・|6・・・・#
#=================#=================#=================#
#・23・・|1・・・・|・2・・5#・・・・・|・・・4・|・・・・・#・・・・5|・・・・・|・23・・#
#・7・・・|・・・・・|・・・・・#・・・9・|・・・・・|・・8・・#・7・・・|6・・・・|・・・・・#
#-----+-----+-----#-----+-----+-----#-----+-----+-----#
#・2・4・|・・・・・|・2・・・#・・3・・|・・・・5|・・・・・#・2・・・|1・・・・|・2・4・#
#・・8・・|6・・・・|・・89・#・・・・・|・・・・・|・7・・・#・・8・・|・・・・・|・・89・#
#-----+-----+-----#-----+-----+-----#-----+-----+-----#
#・・34・|・・34・|・・・・5#・2・・・|・・・・・|1・・・・#・・・・5|・・・4・|・・34・#
#・78・・|・789・|・・89・#・・・・・|6・・・・|・・・・・#・7・・・|・・・9・|・・89・#
#=================#=================#=================#
#・・・・・|・・3・・|・・・4・#1・・・5|12・・・|・2・・5#・・・・・|・23・・|・・・・・#
#・・・9・|・・8・・|・・・・・#・・8・・|・・8・・|・・・・・#6・・・・|・・・・・|・7・・・#
#-----+-----+-----#-----+-----+-----#-----+-----+-----#
#・2・・・|・・・・5|・2・・・#・・・4・|・・3・・|・・・・・#12・・・|・・・・・|12・4・#
#67・・・|・・・・・|6・・・・#67・・・|・・・・・|・・・9・#・・・・・|・・8・・|・・・・・#
#-----+-----+-----#-----+-----+-----#-----+-----+-----#
#・23・・|・・3・・|1・・・・#・・・4・|・2・・・|・・・4・#・・・・・|・234・|・・・・5#
#678・・|・78・・|・・・・・#67・・・|・・8・・|6・・・・#・・・9・|・・・・・|・・・・・#
#=================#=================#=================#
894□7×7=4□□:2010/05/22(土) 07:08:11 ID:wQb7j5my
>>892の一部を訂正
>>a(9),i(9)の候補から5,9が外れ、i(9)=6 となり

○ i(9)の候補から5,9が外れ、i(9)=6 となり
895□7×7=4□□:2010/05/22(土) 07:31:11 ID:wQb7j5my
>>892
>>b(9)の候補から9が外れ、b(9)=1 となった

も、仮おさえのカーブでは b(9)から9を除外できなかった
つまり、仮おさえのカーブでは、i(9)の候補から5,9が外れ、i(9)=6 となり
こっから解けていった

まだ、自分は仮おさえのカーブをしっかり理解できていないようだ
896890:2010/05/22(土) 12:03:12 ID:ew0RkOqQ
>>891
すみません、>>817再度やったら Xwing と Swordfish が一度ずつ必要のようでした。
別の問題やってたみたいでw

Naked/Hiddenの5以上は、私のツールは 6x6〜28x28 まで対応しているので
万が一のときの為に作成しています。
全サイズの「バリエーション連結問題」まで自動で処理できます。
要は雑誌に出るパターンの問題は全部自動実行ですね。
因みに、雑誌「超難問ナンプレ 数理パズル」の59連結は50秒で解きます。
入力は1時間ほど掛かりますが。

Remote Pairsの情報ありがとう御座います。無駄骨しなくて済みました。
XY-Wing、不完全ながら作成して数理パズルの問題解けました。
XY-Wingでマスが隣接している場合が面倒だなぁ。必要が生じてからにしよう。
897890:2010/05/22(土) 12:22:46 ID:ew0RkOqQ
>>893
お手数掛けてすみません、違う問題やってみたいです。
お詫びにこれでも。(数理パズルの解けなかった問題)

____7____
__8___5__
_69___21_
_831_469_
____3____
_967_812_
_21___85_
__5___9__
____1____
898□7×7=4□□:2010/05/22(土) 16:54:52 ID:ew0RkOqQ
あー、Wing系の候補数字の座標管理がめんどくせー
899□7×7=4□□:2010/05/22(土) 21:13:39 ID:t1HkZP6w
>>896
>>769>>799>>802 みたいなのは解けますか?
解くのにどのくらい時間がかかりますか?
900□7×7=4□□:2010/05/22(土) 22:57:18 ID:ew0RkOqQ
>>899
>>769は解けませんでした。変換間違えたかも知れない。
>>802はもぅ変換が面倒なのでパス

>>799 は今のツール構成では不可です。
他の8面が除外数字になるパーンですね。
ExcelVBAで出来ないこともないけど、、、需要もなぁ。。
901□7×7=4□□:2010/05/22(土) 22:58:56 ID:ew0RkOqQ
>>769って仮定法必須ですか?
だったら最初から無理。
902□7×7=4□□:2010/05/23(日) 00:39:15 ID:ZEx+9x8g
>>896
私も連結問題を解くプログラムを作ってみました。

雑誌「超難問ナンプレ 数理パズル」の59連結は持って無いので試せなかったのですが、
雑誌「ナンプレSuper!」の超巨大50合体ナンプレは
入力21分、解答 0.00365秒 でした。

naked single / hidden single だけで解ける問題は一瞬みたいです。
連鎖を結構切っても、切った所以外は解けてました。
連鎖せず単独で9x9のマスが決まる所もありました。
あんまり連鎖が練られていない、ただ大きいだけの問題のようでした。
(といっても、これだけ大きいと人間が解くには非常に時間がかかると思いますが)

59連結の方はどの辺のテクニックまで使いました?
903□7×7=4□□:2010/05/23(日) 00:51:03 ID:ZEx+9x8g
>>901
S1,S2,S3,S4,LCだけでは解けないことはわかっていますが、
仮定を使わずに解けるテクニックが存在するかどうかは私にはわかりません。

でも16x16の場合、
『解が1個であり、どのヒントの数字を取っても解が複数になる』
を満たす問題は難しい問題が多く、
その条件を満たす問題2万問の中で(ある評価値で)一番の難問であるので
仮定を使わずに解ける可能性は低いのでは?とは思っています。
904□7×7=4□□:2010/05/23(日) 06:51:05 ID:2zP/1JKd
>>902
> 連鎖を結構切っても、切った所以外は解けてました。
> 連鎖せず単独で9x9のマスが決まる所もありました。
> あんまり連鎖が練られていない、ただ大きいだけの問題のようでした。

こういう問題は苦労してコード作った側としては拍子抜けでがっかりですよね。
59連結はこんな感じです。
実行レベル低(Pickup4以上を使わない)
Erase_XY = 329
Pickup_2 = 39
Pickup_3 = 6

実行レベル高
Erase_XY = 333
Pickup_2 = 39
Pickup_3 = 6
Pickup_4 = 3
Hi_Level = 7 (XWing2, 3 XY-Wing のいずれか)

大きさの割りにテクニックの使用量は大したこと無いかな?
てか、上級アルゴリズムが余計なことしてるしw
連結部分の候補数字抽出が多いからか、人間の限界考えて易しく作っているのかも。
まぁ巨大連結で上級テクニックが出たら鬼だけどw
905□7×7=4□□:2010/05/23(日) 07:02:26 ID:2zP/1JKd
>>903
今のところ、上級は XWing2, 3 XY-Wing まで作ってて、
それでも解けないですね。(お蔭でPickup5にバグ発見)

ルーチンは全サイズ共通で作っているので、開発は早いから
上級テクニックを新規開発の都度やってみますよ。
(自力でやる気はさらさら無いw)
906□7×7=4□□:2010/05/23(日) 09:06:59 ID:/9ELPG3b
【解答】パズルのプログラミング【作成】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092459010/
907□7×7=4□□:2010/05/23(日) 20:57:05 ID:k4gSZD3B
>>897
7に関して、X-wingを3回連続で使って
7の候補が一気に絞れたのが面白かった
そして、XY-wingも気づきやすかった
908□7×7=4□□:2010/05/24(月) 00:08:44 ID:Vt50KfBv
>>896
> Naked/Hiddenの5以上は、私のツールは 6x6〜28x28 まで対応しているので
> 万が一のときの為に作成しています。
> 全サイズの「バリエーション連結問題」まで自動で処理できます。
> 要は雑誌に出るパターンの問題は全部自動実行ですね。

ということは、レイアウトフリーで問題を入力できるってことですよね。
それはすごいです。Excelだからこそですね。
また、全てのサイズに対応するように解法を実装するのは大変そう。

プログラムもだいぶレベルアップされたようですね。
それにSashimi X-Wingを追加すると、>>836が解けるようになります。
XY-Wingも使いますが、3マスが直角になるパターンだけですのでだいじょうぶです。

また、XY-Wingを完成させて2-String Kiteを実装すると、>>843が解けます。
Sashimi X-Wingは使いません。
909□7×7=4□□:2010/05/24(月) 18:15:15 ID:Vt50KfBv
>>896
>>908に追加しますと、
違うサイズのナンプレが混在していてもよいということですよね。

また、レイアウトフリーだと、レイアウト作成時に個々のナンプレの位置を
設定する必要があると思います。推測すると、解く順で個々のナンプレの
セル範囲に名前(\001〜等)を付けていくという感じでしょうか。
910□7×7=4□□:2010/05/24(月) 22:57:14 ID:QPxwNu5u
>>908-909
今のところ、6x6、9x9、12x12、16x16、25x25、28x28まで作っています。
ルーチンは共有しているので15x15も直ぐ作れますが、需要が
いまいち無いので、次回雑誌で出くわしたらサクッと作る予定です。

二桁(99x99)まではコードの修正無く、配列変数を大きくするだけで対応できます。
三桁になると数値を文字として扱っている関係で厄介になりますね。
ま、心配する必要はありませんがw

> また、レイアウトフリーだと、レイアウト作成時に個々のナンプレの位置を
> 設定する必要があると思います。推測すると、解く順で個々のナンプレの
> セル範囲に名前(\001〜等)を付けていくという感じでしょうか。
これはですねー、企業秘密ですw
各サイズ単位でバリエーション問題に対応していますが、特に6x6、9x9、12x12は
この組合せ連結且つバリエーションで対応可能です。(正直、ほぼ無敵)
911□7×7=4□□:2010/05/24(月) 23:02:49 ID:QPxwNu5u
>>908-909
>> また、全てのサイズに対応するように解法を実装するのは大変そう。
ゴールデンウィークはルーチンの共通化で終わりました。。。

Sashimiは先日実装しており、たった今XY-Wingを修正して、解けなかった
「数理パズル」の連結問題が解けるようになりました。
Sashimiの場合、並んでる側の数字は削除できないんですね。説明に無いから
放っといたらバグってました。

次はSimple Chainを実装しようかと思っていますが、あれも厄介そうだなぁ。
912□7×7=4□□:2010/05/25(火) 00:06:04 ID:lJePk2y7
懸賞が目的なら、
解き方を人間とまねる必要は無いと思うのだけど、
まねてるのはポリシーですか?

バリエーションて
対角線とか不等号とかそういう変形ルールナンプレのことですか?
それともサイズが異なるナンプレの連結ってこと?
もし前者であれば、どんなのに対応してるか教えてください。

EXCELで問題の数字を入力しているとすると、
大きく分けて入力方法は2通り存在すると思うけどどっちですか?
A.各ナンプレを別に入力して、連結情報を別データで入力
B.1個のシートにつながった状態で入力して、各ナンプレの位置、範囲を別データで入力(または自動検出)
913□7×7=4□□:2010/05/25(火) 06:58:07 ID:UwQYTqNA
>>912
解き方を真似るって、コンピュータ用の解法をゼロから作る才能が無いだけよ。
そもそもアナログ(脳)の方が早い場合もあるのだから、アナログ的なアルゴリズム
でも良いんじゃないの?

対角線、カラー、奇数偶数、幾何学(ジグザグ)、カプセル、一つ違い、不等号に対応。
サムナンプレにも対応予定。
個別に足し算クロス、不等号、ジョイントも作成していますが、足し算クロスは
解法が解ってないので余り解けないですね。

連結は1つのシートに繋がった状態で入力して、配置は半自動認識です。
914□7×7=4□□:2010/05/25(火) 19:46:44 ID:HAn3h9zc
>>908の「3マスが直角になるパターン」は誤りでした。
「3マスがそれぞれ違うブロックにあるパターン」に訂正します。
3マスが直角であっても、2マスが同じブロックにある場合は違いますからね。

>>911
私はナンプレ本だけを見てプログラミングしたので、
Simple Colors(Simple Chain)はまだ実装していませんが、
調べてみたところ、Simple Colorsは強力な解法のようですね。
2-String Kiteのパターンの1つも含むようです
(私が実装している2-String Kiteはこのパターンのみ)。
実装すれば、一挙に解ける問題が増えるのではないでしょうか。
915□7×7=4□□:2010/05/25(火) 21:01:54 ID:lJePk2y7
>>913
1個1個テクニックをコーディングするのは大変かと思って。
ポリシーで無いのなら基本技と仮置きですべての問題を解けるようにした方が楽ではないかな。
新しいルールを追加してもそれほどロジックの増加無しで実装出来るし。

いやでも、
> 対角線、カラー、奇数偶数、幾何学(ジグザグ)、カプセル、一つ違い、不等号に対応。
> サムナンプレにも対応予定。
これはすごいね。たしかに最強かも。
問題の入力方法は企業秘密?
916□7×7=4□□:2010/05/25(火) 22:07:16 ID:UwQYTqNA
>>914
2-String Kiteってこの中に無いのですが、
http://www.geocities.jp/master_mishichan/index.html
どういうものでしょうか。

>>915
>>1個1個テクニックをコーディングするのは大変かと思って。
仮置きのことですね。 そーねぇ、ポリシーっちゃ、ポリシーなのかな。
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i    
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   仮置き作ったら負けかなと思ってる。
         /●) (●>   |: :__,=-、: /    
        l イ  '-     |:/ tbノノ    
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'        
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

でも、最後には作るかも。最後に敗北の美を飾ると・・
(ていうか、手動対応は可能で、連結も手動対応可能です)

>>問題の入力方法は企業秘密?
週末に操作動画でも上げてみましょうか。
917□7×7=4□□:2010/05/25(火) 22:42:56 ID:HAn3h9zc
>>916
ナンプレの解法はSudopediaに体系的にまとめられています。
http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique
このサイトに2-String KiteもSimple Colorsも解説があります。
皆さんはこのサイトをベースにされているのではないでしょうか。
ただ、英語なので私にはあまりよく分かりませんが。
日本語がよろしければ、>>888の単行本に解説があります。
日本語のサイトもあるかもしれませんがよく分かりません。
918□7×7=4□□:2010/05/26(水) 19:09:47 ID:1X6k3seV
>>916
http://www.sudokugame.org/solv/
を見ると、Simple ColorsとSimple Chainは別物のようです。
ただ、「ナンバープレース、数独 解法まとめ」にある説明は明らかに
Simple Colorsなので、単純なミスかもしれません。
Simple Colorsは別名でX-Colors、Simple ChainはX-Chainと言うようです。

Simple Colorsの解説を見てみると、
上の例の場合、2-String Kiteの拡張パターンと見ることもできると思います。
2-String Kiteは4個の連鎖マスのようですが、Simple Colorsでは4以上の
偶数個の連鎖マスに拡張するのだと思います。また、この形はどことなく
XY-Wingに似ています。ということは、6マスから対象数字を除外するパターンも
考えられるのではないでしょうか。

下の例を見てみると、
1つのグループ(行、列、ブロック)内に着色マスが2個ある場合、
2個が同色になるパターンと異色になるパターンがあります。
また、着色マスが3個以上ある場合もあるかもしれません。
少なくとも3個はあるような気がするのですが、皆さん、ご存じないですか?

ところで、このサイトの「数独無料ゲーム」にある「最高級」の問題は
かなりの難問のようで、私のプログラムだと所々解けない問題があります
(背理法を使えば解けますが)。ここで紹介されている解法の内
3つをまだ実装していないので、解けないのは当然ですが。

余談です。個々のナンプレの位置とサイズの取得方法ですが、
レイアウト作成自体をプログラム化すれば取得できるはず。
後で行や列を挿入したりすることを考えれば、
セル範囲に名前を連番で自動的に付けていくというのもありかも。
まだ遠いですか?
919916:2010/05/26(水) 19:55:24 ID:vEI0GlDw
>>916
> でも、最後には作るかも。最後に敗北の美を飾ると・・
間違いだね、最後に作れば敗北にはならないね。
仮置きでしか解けない問題用だから。

>>918
Simple Chain, Simple Colors, Simple Coloring 呼び名は色々あるようですが、
これは十分噛み砕けてからでないと、コード化は止めた方が善いですね。
途中で何をしようとしているのか解らなくなること請け合いだ。

>>レイアウト作成自体をプログラム化すれば取得できるはず。
レイアウトは全部手動です。

>>後で行や列を挿入したりすることを考えれば、
>>セル範囲に名前を連番で自動的に付けていくというのもありかも。
>>まだ遠いですか?
そんな面倒臭いことしませんw
920916:2010/05/26(水) 20:25:06 ID:vEI0GlDw
ChainとColorsは違いますね。
で、Colorsちょっと検討してみたけど、完全版てできる気がしないなぁ。
候補が2個のブロックが何個以上なら実行みたいに調査条件を制限し
そうな気がする。
921916:2010/05/26(水) 20:43:51 ID:vEI0GlDw
数独無料ゲーム 結果

上級
Erase_XY = 14

専門級
Erase_XY = 7
Pickup_2 = 5
XWing2 = 4

最高級
Erase_XY = 6
Pickup_2 = 3
XWing2 = 2

※ X-wing2 は刺身対応
922□7×7=4□□:2010/05/26(水) 21:19:30 ID:1X6k3seV
>>919
そうですね。Simple Colors、X-Chain、XY-Chainは様子を見た方がいいかも。
コードが簡単な2-String Kiteを実装されたらどうでしょう。
そうすれば、私が実装した解法は背理法以外全て実装したことになりますよ。
923□7×7=4□□:2010/05/27(木) 00:02:58 ID:kMHcu0/2
間違えました。
>>918のSimple ColorsとX-Colorsは別物でした。
924□7×7=4□□:2010/05/27(木) 01:33:22 ID:OumcfL6I
雑誌「超難問ナンプレ 数理パズル」の59連結は
入力22分、解答 0.00442秒 でした。

こちらも naked single / hidden single だけで解けるようでした。
さすがに単独の9x9だけで解ける所はありませんでしたが、
2周目で9x9が埋まるところは結構ありました。(特に周辺部分)

これだけ広くて naked single / hidden single が一か所もなくなるような問題は
難しすぎるのでしょうか。

でもやはり連鎖がうまく練られて無いという感じはぬぐえません。
ただ単に大きいだけ。
ヒント数字のパターンに凝らなくて良いので、
なんか連鎖ならではの工夫がほしいです。
連鎖をぐるっと一周するようなチェーンとか、
連鎖の迷路を解くような感じの問題とか、
そういうのはできませんかね?
(こんなことを書くと、自分で作れって言われそう)
925□7×7=4□□:2010/05/27(木) 06:43:52 ID:JDcwXcCf
>>924
>>雑誌「超難問ナンプレ 数理パズル」の59連結は
>>入力22分、解答 0.00442秒 でした。
早すぎw  ネイティブとインタプリタの違いか。Excelは表示が遅いですからね。
表示をDirectXにでも対応させれば良いのにw

> でもやはり連鎖がうまく練られて無いという感じはぬぐえません。
> ただ単に大きいだけ。
> ヒント数字のパターンに凝らなくて良いので、
> なんか連鎖ならではの工夫がほしいです。
> 連鎖をぐるっと一周するようなチェーンとか、
> 連鎖の迷路を解くような感じの問題とか、
> そういうのはできませんかね?
まったく同意です。

ところで、マウスカーソルまで録画できるフリーのPC操作録画ツールを
探していますが、どなたかご存じないでしょうか。
窓の杜で探しましたが好いのが無いようです。
「カハマルカの瞳」というのがなかなか好かったのですが、マウスカーソルの
軌道が分からないので知らない人は何をやっているのか分からないと思います。
926□7×7=4□□:2010/05/27(木) 18:56:24 ID:kMHcu0/2
よくよく考えてみたら、「難問ナンプレ解き方のコツ」にある塗り分け連鎖は
2-String Kiteではなく、Simple Colorsのことのようです。
ですから、2-String Kiteだけではペアの不在証明(Remote Pairs)の代わりは
できません。訂正します。
927□7×7=4□□:2010/05/27(木) 21:27:13 ID:OumcfL6I
>>925
問題を解いている途中計算は表示する必要が無いと思うんだけど。
セルの中身は入力と出力だけに使って。
速さを気にするのなら。
928□7×7=4□□:2010/05/27(木) 21:42:59 ID:JDcwXcCf
>>927
ツールの仕様というものがあるの

大切なのは、バランス
929□7×7=4□□:2010/05/28(金) 07:47:49 ID:Qmz5o7tZ
>>928
いや、スピードを気にしてそうだったから。
930□7×7=4□□:2010/05/28(金) 18:19:05 ID:aIruchmH
塗り分け連鎖(Simple Colors Type1)には次のようなパターンもあるようです。

X−− −−− −−−
−−X −−− X−−
−−− −−− −X−
−−− −−− −−−
−−− −−− −−−
−−− −−− −−−
X−− −−− □−□
−−− −−− −−−
−□□ −−− −X−

□にXは入りません。

同じことがペアの不在証明(Remote Pairs)でも言えます。

XY−− −−− −−−
−−XY −−− XY−−
−−− −−− −XY−
−−− −−− −−−
−−− −−− −−−
−−− −−− −−−
XY−− −−− □−□
−−− −−− −−−
−□□ −−− −XY−

□にはXもYも入りません。
931□7×7=4□□:2010/05/28(金) 18:20:43 ID:aIruchmH
仮おさえのカーブの解説が今一わかりにくいので、次のように考えてみました。

−−− −−− □−−
−−− −−− □−−
−−− −−− □−−
−−○ −−− XY−−
−−− −−− □−−
−−− −−− □−−
□□XY □□□ □−−
−−− −−− −//
−−− −−− −//

/にはXもYも入らないものとします。
すると、□にも入らないことがわかります。

この後、2-String Kite(Type2)から、○にもX,Yが入らないことがわかります。

また、次のようなパターンも考えられるのではないでしょうか。

−−− −−− □−−
−−− −−− □−−
−−− −−− □−−
−−− −−− XY−−
−−− −−− □−−
−−− −−− □−−
−−− −−− //XY
−−− −−− −//
−−− −−− −//
932□7×7=4□□:2010/05/28(金) 18:41:59 ID:aIruchmH
よく考えたら、下のパターンはこれで良かった。

−−− −−− □−−
−−− −−− □−−
−−− −−− □−−
−−− −−− XY−−
−−− −−− □−−
−−− −−− □−−
−−− −−− −/XY
−−− −−− −//
−−− −−− −//
933□7×7=4□□:2010/05/29(土) 14:55:19 ID:szyeJCiJ
>>929
それは思い込みだよ。速いに越した事はないが。

>>930
これは良い情報です。謝謝。


動画上げました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10880582
934□7×7=4□□:2010/05/29(土) 22:24:31 ID:szyeJCiJ
こんばんは

ニコニコの再生数を見ると、此処には3人しか居ないみたいですねw
二人だったらお近づきの印にコード非公開で配布しても良いですけど、
ご希望などあるでしょうか。

先ほど、X-Wing2 にFinned Fishを搭載。
が、サンプル問題が無いためデバッグできない。。。
935□7×7=4□□:2010/05/29(土) 23:47:29 ID:S2rDArX3
すごいなあ
なんか見てるだけで楽しかった
動画全編見たら、なんとなく使い方はわかった
(Excelは持っていないけれど)
バラエティナンプレは、対角線ナンプレと幾何学ナンプレを
何回か解いたことがあるくらいだったが、いろいろ手を伸ばしてみよう
936□7×7=4□□:2010/05/30(日) 00:49:02 ID:dYLtDt0/
全然話の流れに乗っていないけど。
>>910
> 今のところ、6x6、9x9、12x12、16x16、25x25、28x28まで作っています。

機械はすごいなあ。
解法よりも、
数字を絶対にダブらせない、絶対に印字された文字を見逃したりしない、ってことが、
機械が人間よりも圧倒的に優れている点だと思う。
自分は、よく dailysudoku.com をプリントアウトして遊んでるけど、16×16 は本当に難しい。

dailysudoku.com では、難易度が4段階に分かれていて、
easy < medium < hard < very hard の順で難しくなる。
9×9 Classic (普通の数独)の easy や medium は、小さく数字を書き入れなくても解けるけど、
16×16 は、書かないと無理。というか、書いても間違う。
12×12 までならvery hard でも解けるけど、
16×16 は、難易度に拘わらず何度も間違う。死ぬほど間違う。
プリントアウトした紙が毛羽立ってくしゃくしゃになるくらい、間違う。

数独の難易度って、解法じゃなくて
確定された数字とダブらせないこと、に尽きると思う。
937□7×7=4□□:2010/05/30(日) 07:00:42 ID:tXtnBUVT
>>935
観ていただき感謝です。
正直、懸賞生活目的で作ってるのに、最近は雑誌の問題ではまず使用されない
上級テクニックをコード化するという矛盾に、若干ヤル気が失せて来てたりする。
「数理パズル」みたいな雑誌ばかりだったら良いんだけどね。
でも、Brute Force作ったら負けかなと思ってる。。

>>936
実践の中からしか出て来ない解答ですね。
私は懸賞を目的としたので、ツール開発に時間を投資することにしましたが、
そもそも、人間の脳は繰り返し作業を得意とはしていないので、大サイズの
問題は人間には向いていないと思っています。大サイズの問題を作った側は
本当に人間にやらせるつもりなのでしょうか?
大サイズは9x9の連結などの方が、随時思考の捻りを必要として、アハ体験
しながら楽しめるのではないかと思います。
大サイズは殺人ナンプレ、と呼んでいます。
938□7×7=4□□:2010/05/31(月) 00:59:16 ID:dMWVbUSf
>>934
アカウント持ってなくて、はてな経由で見たんだぜ
939□7×7=4□□:2010/05/31(月) 08:22:09 ID:3VBC2S0+
コンピューターで解いて懸賞に応募するなんて卑怯だよね。
自分で解かないと答えられないような問題の出し方は無いの?
940□7×7=4□□:2010/05/31(月) 08:56:19 ID:9rtfzF9L
それより懸賞って当たるのか?雑誌代損するだけじゃぁ
941□7×7=4□□:2010/05/31(月) 21:04:58 ID:zApVbcdN
>>938
はてな経由とはなんぞ?

>>939
勝てば官軍、当たれば官軍じゃwww

>>940
痛いとこ突くなぁ。まぁ能力開発も兼ねてるから良いんだよ。


ナンプレJOY買ったら、クラシック問題と言うのがあって、
うちのツールそのまま対応してたw
自分で気付いてなかったわwww
942□7×7=4□□:2010/05/31(月) 22:43:51 ID:3VBC2S0+
クラシック問題?
どういうルール?
943□7×7=4□□:2010/05/31(月) 23:36:31 ID:jsKH5d4B
そろそろプログラミングスレでやってくれたら嬉しいのだけど…
向こうもネタがあればちょろちょろ人が集まる気がする
944□7×7=4□□:2010/05/31(月) 23:42:15 ID:dMWVbUSf
>>941
例えば自分の場合→パソコン的な物の操作が苦手→ホットメールの取得の仕方が分からない
→メルアド持ってない→ニコ動のアカウント取得できない→ニコニコ動画見れない
だったので、友達に相談したら「秘技はてな経由」を教わった
例)http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm10880582
仕組みは分からないけどコンピュータ的な物に詳しくなくても動画が見られる
しかもアドレスの一番右側のsm10880582の部分を別な動画の番号にすると
それに対応した動画が見れるというテクニック的なスキル!
945□7×7=4□□:2010/05/31(月) 23:59:07 ID:kwNUvJZ8
普通に人間が解く話題を完全に排斥してしまってるな
946□7×7=4□□:2010/06/01(火) 00:22:17 ID:ybBe16Co
俺は普通に解くのが好きだぜ
どんな難問もアナログ的テク的しらみつぶし的に解きたい派
まあ16×16サイズになると氏ねるが・・
947□7×7=4□□:2010/06/01(火) 20:45:41 ID:TsYhS2+F
>>942
3x3のブロックの概念が無いやつ。

>>943
こんな過疎スレで自治厨ですか?

>>944
へーこんなんあるんだ。でも直接観た方が楽しいよニコニコは。
でも統一教会系だから思想誘導には気を付けて。

>>945
解法の話してるじゃん

>>946
自分が望む方法で愉しめば良いよね。
948□7×7=4□□:2010/06/01(火) 20:46:47 ID:TsYhS2+F
そういや、その他のツールもあるからまた週末にでも上げようかな。
なんかBGMが無いと寂しいから何が良いだろう。
949□7×7=4□□:2010/06/01(火) 22:28:20 ID:sOVclzcz
>>947
3x3のブロックの概念が無いってことは、
制約が少ないってことで、
最初の数字が多くて簡単な問題しかなさそう。

どっかにサンプル問題とか無いですか?
検索したけど見つからなかった。
950□7×7=4□□:2010/06/02(水) 06:11:16 ID:y18EbOLN
>>949
ナンプレJOYの問題。
ルールが少ないからシングルを見つけてドンドン埋めるってだけかも。

『星二つ』
___1____4
___3_87__
___23_85_
916_7__2_
__49_12__
_5__2_473
_81_97___
__85_2___
5____3___

『星四つ』
_42___63_
_3_8_4_6_
__67891__
7___9___1
_________
4___1___5
__51782__
_7_3_6_2_
_58___91_
951□7×7=4□□:2010/06/02(水) 21:14:21 ID:pPyJPUV8
つ旦~
952□7×7=4□□:2010/06/02(水) 23:10:40 ID:IZyroqe8
>>950
星四つしかやってないけど、
naked single / hidden single / X-Wing だけで解けました。

正直に言うと、
ついうっかり普通のナンプレのように数字を書いてしまって
1回やり直しました。
体が覚えた癖を抑えるのは難しい。
953□7×7=4□□:2010/06/03(木) 19:26:11 ID:3vlkjecu
>>952
うちのツールだと縦横の差分のみで候補出力するボタンだけで
解けたから、X-wingも要らないと思いますよ。
ま、使えるシチュエーションはあるだろうけど。
954□7×7=4□□:2010/06/03(木) 22:56:45 ID:yRb0y5Az
>>953
あらほんとだ。
955□7×7=4□□:2010/06/06(日) 18:44:50 ID:JN46iH/i
みなさん、ナンプレSuper買いました?
39合体は大変でしたね、ツール使っても大変だった。
結局、右上が解決できない不完全問題だったけど。
あと、86番、解けないんだけど・・
956□7×7=4□□:2010/06/06(日) 19:10:44 ID:JN46iH/i
ごめん、終わってない人が多いよね。
今、自分が終わったから自己埋没したレスしてしまったスンマソン。
957□7×7=4□□:2010/06/06(日) 21:00:14 ID:DrBLD0Z+
>>955
39合体は解答マスが全部埋まったトコでやめたw
が、右上(解答マスBの周囲のパーツ)はキッチリ解けたよ。。
PUZ86もキッチリ解ける。

ちなみにPUZ88は複数解だそうな。
インターネットパズラーにお詫びが掲載されている。
http://www.puzzler.ne.jp/teisei/index.html
958□7×7=4□□:2010/06/06(日) 21:08:45 ID:JN46iH/i
>>957
あぃや、39合体の一番右上の9x9が複数解なんです。それだけだけど。
PUZ86解んねーorz
959□7×7=4□□:2010/06/06(日) 22:00:51 ID:zLEq6BEL
後でやってみる・・・・・


あ〜、サム嫌いなんだぁ
やるけども
960□7×7=4□□:2010/06/06(日) 22:16:10 ID:zLEq6BEL
すまん、今から飲み会になった
961□7×7=4□□:2010/06/07(月) 19:26:06 ID:NiiscArW
>>960
じゃ、今日ならOKだな
962□7×7=4□□:2010/06/07(月) 19:57:21 ID:pRheUFR5
飲み会がまだ続いている可能性があるな
963□7×7=4□□:2010/06/07(月) 21:05:37 ID:NiiscArW
>>962
この不景気にそれはねーよ
964□7×7=4□□:2010/06/08(火) 21:55:40 ID:yX89FFh/
>>959 じゃないが、86番の問題解けたぜ。
1時間以上かかったぜ。
965□7×7=4□□:2010/06/09(水) 01:07:41 ID:AQb5i4aw
飲み会から帰還しますた
明日やってみます
966□7×7=4□□:2010/06/09(水) 19:58:23 ID:zINxOKcf
>>964 頼む、突破口を教えてくれ

>>965 丈夫な肝臓だな
967□7×7=4□□:2010/06/09(水) 20:57:14 ID:AQb5i4aw
>>966
真ん中ブロック左上は5よね?
968□7×7=4□□:2010/06/10(木) 02:46:13 ID:VtDhNa7M
>>966
Naked Triple を使った箇所が1個。
合計の枠から外れてる4マスの合計を使ったりした。
あとは地道に候補を絞っていった。
969□7×7=4□□:2010/06/10(木) 06:40:07 ID:+gJ95mKi
>>967
なぜ5なのか考えたけど全然わからん
そもそもの思考方法を教えてくれ
970□7×7=4□□:2010/06/10(木) 19:25:57 ID:Zgtmkpuc
>>969
@真ん中の合計が38なら残り2マスの合計が7
A左上の合計が29だから『9,8,7,5』のどれかになる
@より7以下というか6以下にならないといけないので5と
971□7×7=4□□:2010/06/10(木) 19:30:07 ID:+gJ95mKi
>>970
悟った!! あんた天才や。
そうゆう連携を自分で考える才能が無いんだよなぁ。
Very Thx!
972□7×7=4□□:2010/06/10(木) 21:06:14 ID:+gJ95mKi
>>970
解けたよ、ありがとう。いや〜まいった。

丁度、サムナンプレのコード書き始めたところだったけど、
これ最強に厄介なバリエーションだわ。
他のバリエーションコードが可愛らしく見えるw
足し算クロスのツール作ってるけど、これのアルゴリズムが
全面的に必要。上級テクより厄介だぜこれ、どうしよ。
973□7×7=4□□:2010/06/10(木) 22:50:49 ID:Zgtmkpuc
>>971
いえいえどうもどうも
974□7×7=4□□:2010/06/10(木) 23:45:13 ID:eJc02IcX
>>972
数字の組み合わせリストを作って、パターンマッチングで候補数字を
絞り込むっていうのはどう?

数字の組み合わせリストは以下を参照。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sumnumberplace/27146869/
975□7×7=4□□:2010/06/11(金) 00:13:48 ID:zsCVyoH2
87番も複数解だ。
もうちょっとの所でまったく進まなくなったと思ったら....
すごい考えてしまった。

全部で6通りもある。
この本ひどいな。複数解まくり。
976□7×7=4□□:2010/06/11(金) 00:49:14 ID:qLUZTR0T
手作りの証
977□7×7=4□□:2010/06/11(金) 01:41:57 ID:13KyD88N
>>972
点線で囲まれたエリア内でもNakedが成立しますね。
978□7×7=4□□:2010/06/11(金) 06:06:30 ID:867o/Udx
>>974
それは足し算ナンプレで既に作ってるよ

組合せ出力コード::

Sub Sub_Generate_VL()

Dim n As Integer, V As Integer, L As Integer, Lv As Integer, I As Integer, S As String
Dim L1 As Integer, L2 As Integer, L3 As Integer, L4 As Integer
Dim L5 As Integer, L6 As Integer, L7 As Integer, L8 As Integer, L9 As Integer

For n = 3 To 45: L = L + 1
For L1 = 1 To 8
If L1 >= n Then Exit For
For L2 = L1 + 1 To 9
If L1 + L2 = n Then Lv = 2: GoSub Write_Val: Exit For
If L1 + L2 > n Then Exit For
For L3 = L2 + 1 To 9
If L1 + L2 + L3 = n Then Lv = 3: GoSub Write_Val: Exit For
If L1 + L2 + L3 > n Then Exit For
For L4 = L3 + 1 To 9
If L1 + L2 + L3 + L4 = n Then Lv = 4: GoSub Write_Val: Exit For
If L1 + L2 + L3 + L4 > n Then Exit For
For L5 = L4 + 1 To 9
If L1 + L2 + L3 + L4 + L5 = n Then Lv = 5: GoSub Write_Val: Exit For
If L1 + L2 + L3 + L4 + L5 > n Then Exit For
For L6 = L5 + 1 To 9
If L1 + L2 + L3 + L4 + L5 + L6 = n Then Lv = 6: GoSub Write_Val: Exit For
If L1 + L2 + L3 + L4 + L5 + L6 > n Then Exit For
For L7 = L6 + 1 To 9
If L1 + L2 + L3 + L4 + L5 + L6 + L7 = n Then Lv = 7: GoSub Write_Val: Exit For
If L1 + L2 + L3 + L4 + L5 + L6 + L7 > n Then Exit For
For L8 = L7 + 1 To 9
If L1 + L2 + L3 + L4 + L5 + L6 + L7 + L8 = n Then Lv = 8: GoSub Write_Val: Exit For
If L1 + L2 + L3 + L4 + L5 + L6 + L7 + L8 > n Then Exit For
For L9 = L8 + 1 To 9
If L1 + L2 + L3 + L4 + L5 + L6 + L7 + L8 + L9 = n Then Lv = 9: GoSub Write_Val: Exit For
If L1 + L2 + L3 + L4 + L5 + L6 + L7 + L8 + L9 > n Then Exit For
Next: Next: Next: Next: Next: Next: Next: Next: Next: Next: End

Write_Val:
Cells(L, 1).Select: Cells(L, 1) = n: Cells(L, 2) = Lv
If Lv >= 1 Then Cells(L, 3) = L1: S = S + CStr(L1)
If Lv >= 2 Then Cells(L, 4) = L2: S = S + CStr(L2)
If Lv >= 3 Then Cells(L, 5) = L3: S = S + CStr(L3)
If Lv >= 4 Then Cells(L, 6) = L4: S = S + CStr(L4)
If Lv >= 5 Then Cells(L, 7) = L5: S = S + CStr(L5)
If Lv >= 6 Then Cells(L, 8) = L6: S = S + CStr(L6)
If Lv >= 7 Then Cells(L, 9) = L7: S = S + CStr(L7)
If Lv >= 8 Then Cells(L, 10) = L8: S = S + CStr(L8)
If Lv >= 9 Then Cells(L, 11) = L9: S = S + CStr(L9)
Cells(L, 12) = S: S = "": L = L + 1: Return

End Sub
979□7×7=4□□:2010/06/11(金) 06:16:13 ID:867o/Udx
>>975
げっ
昨夜コード開発のサンプル用としてデータ化したのに・・。

>>976肯定するなよ

>>977
そこはチョッと面白いよね。
何にせよ、サムナンプレの開発は洒落にならん。
パターンマッチングもそうだし、足し算エリアとブロック単位のマスの位置による
候補数字の選択とか、もうベラボー!!
しばらく掛かるなぁ。
980□7×7=4□□:2010/06/11(金) 06:20:49 ID:867o/Udx
実は>>978のコードは20年近く前にC言語で作った記憶があって、
すごいデジャブーを感じたよ。
20年前にもナンプレの開発してたのかも知れんw
イラロジの開発はしてたけどね。
60x200のイラロジの問題を98で解いた時は感動した。
981□7×7=4□□:2010/06/11(金) 06:32:52 ID:VXsGCC/D
>>975
PUZ87は序盤キツイけど途中からは結構サクサクだった気が・・・
複数解だと言うのならP.101の解答以外の別解を1つ挙げてみてよ。
982□7×7=4□□:2010/06/11(金) 07:50:42 ID:zsCVyoH2
>>981
たとえばこれも正解だと思うんだけど....
なんか条件見落としたかなあ....

483629751
726531849
159748632
871964523
342157986
965382174
637495218
214876395
598213467
983□7×7=4□□:2010/06/11(金) 08:48:31 ID:U0K+K7vu
>>982
上から2行目、左から6列目の『23』のエリアで3を2回使ってる。

『点線で囲まれたエリアの中に同じ数字は入らない』(P.46参照)
に違反してる。
984□7×7=4□□:2010/06/11(金) 09:31:45 ID:0N1Q/zoi
チンプレ
985□7×7=4□□:2010/06/11(金) 18:55:21 ID:13KyD88N
>>979
ある合計数字になるパターンは複数ある場合が多いので、該当パターンを
絞り込むのも必要になると思います。該当パターンを絞り込めれば、使われない
数字も分かってきます。

該当パターンを絞り込む方法ですが、例えば、Nakedの考えを応用するのは
どうでしょう。
あるエリアにあるパターンが該当すると仮定します。
その結果、N個のマスにある候補数字がN個未満になる場合、矛盾するので
このパターンは該当しないことが分かります。
ただし、N = 1〜エリア内のマス数とします。
986□7×7=4□□:2010/06/11(金) 20:52:09 ID:867o/Udx
>>985
> >>979
> ある合計数字になるパターンは複数ある場合が多いので、該当パターンを
> 絞り込むのも必要になると思います。該当パターンを絞り込めれば、使われない
> 数字も分かってきます。
ご助言有り難いけど、足し算クロスで大体解ってるし、自分で解いていれば
何が必要か解って来るから。前の経験で見えるものが一度にあるから
途方に暮れてるだけです。


でだ、今朝決めたぞ、皆の衆。
今年いっぱい開発したら年末か来年初めには公開する。
元々能力開発の面も有ったけど、だいぶ慣れて来たからここらで善しとするわ。
で、一般にはコード非公開、全機能搭載で公開し、一人だけ引き継いでくれる
人を探そうと思う。必要な要素はExcelVBAが出来てナンプレが好きな人ね。
987□7×7=4□□:2010/06/11(金) 22:30:51 ID:zsCVyoH2
>>983
まぢか?
そんなルールがあったのか.......

No86はそのルール無しでも解けたぞーー
25分なんかじゃ解けるかー
と思った謎がようやく解けた。
それはそれで面白かったよ。
988□7×7=4□□:2010/06/12(土) 11:06:50 ID:lF1u0N9R
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
ばらまこうぜ!

989□7×7=4□□:2010/06/12(土) 13:32:45 ID:jxET2UWg
外国人参政権というのは、悪人の悪人による悪人の為の政党民主党が最も力を入れている政策だ。

参議院選挙では、表紙が変わったことに騙されて投票する馬鹿も増えると思うが、民主党が政権を握る期間が長くなればなるほど日本の暗黒時代は続く。
990□7×7=4□□:2010/06/12(土) 16:24:30 ID:b8YklYV5
>>988
これは難しい問題だが、この資料は真実の全てではないな。
この資料は朝鮮似非右翼が作成したものだ。
いま自民党が復権した方が酷いことになる。

そしてスレ違い。

991□7×7=4□□:2010/06/13(日) 02:12:01 ID:0ip88pmA
>>987
ルール勘違いして複数解まくりとは酷い言い草だったな
992□7×7=4□□:2010/06/13(日) 07:34:04 ID:l+6YWLHV
>>991
正直すまんかった。
993□7×7=4□□:2010/06/13(日) 13:17:46 ID:wFqpQq54
サムナンプレ
ナンプレSuperの☆二つは解けるようになった。
でも☆4っが自分の頭で解けないからアルゴリズムも作れないorz
また誰か助けてね。
とりあえずPUZ87は、真上の11が2,9、真下の3が2,1 まで解ける。
それが限界。
994□7×7=4□□:2010/06/13(日) 13:41:25 ID:wFqpQq54
真ん中の5も解ける。
そこから先に進めない。。。
995□7×7=4□□:2010/06/13(日) 15:38:28 ID:IoBTKNHx
>>990
悪人の一味は黙っとれ、ぼけ。
996□7×7=4□□:2010/06/13(日) 15:39:41 ID:IoBTKNHx
>>990
朝鮮似非右翼って、何だよ。
悪人の造語か。
997993:2010/06/13(日) 20:02:33 ID:wFqpQq54
ナンプレSuperの☆3っまで解けるようになりました。
が、PUZ87がウンともスンとも云わんとです。
誰か助けてください。
サムナンプレ完成したら試しに短期間うpするわ。
998□7×7=4□□:2010/06/14(月) 09:16:26 ID:M2V1Kotm
>>997
問題をうpしなさい
999993:2010/06/14(月) 14:08:33 ID:q32jJ6sP
>>998
次スレで

【ナンプレ 数独 Sudoku 5】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1276492054/
1000□7×7=4□□:2010/06/14(月) 14:28:45 ID:yWapSnWv
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。