この暗号を解いて・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□7×7=4□□
P.S.つぶさないでください
HPMW!

〜ここからヒント〜
レオナルドダヴィンチ
ローマ字読みの日本語
HとPの間にはI、最後にはOが付きます
変換が大事です
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
2□7×7=4□□:2006/10/12(木) 02:37:27 ID:AznVZ9dI
2げっちゅ
3□7×7=4□□:2006/10/18(水) 18:21:15 ID:ydaFcYMK
VIPからきますた
4□7×7=4□□:2006/10/18(水) 20:33:01 ID:Gz+LJgaL
立ってるww
5□7×7=4□□:2006/10/18(水) 21:36:48 ID:DiuJOfl1
まずローマ字にして

   P.Stubusanaidekudasai

後輩がロリコンであることを仮定して「ロリコン」を加える

   P.Stubusanaiロリコンdekudasai

母音を抜く

   P.Stbsnロリコンdkds

ノイズと考えられる部分「P.Stbsndkds」を抜く

   ロリコン ←答え
6□7×7=4□□:2006/10/18(水) 22:00:34 ID:EtTn6Tcx
VIPからきますた
7□7×7=4□□:2006/10/18(水) 22:04:15 ID:fJg8R73p
VIPからきますた
⊂二二二二( ^ω^)二二⊃ブーン
8□7×7=4□□:2006/10/18(水) 22:10:03 ID:DiuJOfl1
9□7×7=4□□:2006/10/18(水) 22:12:41 ID:1/QCZZUM
解いたよ。
まずベースとして

 HPMW!

I,O を所定の位置に加える

 HIPMWO!

自然の摂理により変換を行う

 H → お
 I → っ
 P → ぱ
 M → い
 W → う
 O → p


そう、つまり答えは「おっぱいうp!」
10□7×7=4□□:2006/10/18(水) 22:12:46 ID:1tXzW+zH
VIPから来たが、皆さん手伝ってあげて下さい
11:2006/10/18(水) 22:19:07 ID:YOsdEJcb
答えわかったらこのスレに書くって事でおk?
12□7×7=4□□:2006/10/18(水) 22:19:48 ID:DiuJOfl1
おk
13□7×7=4□□:2006/10/18(水) 22:22:26 ID:fJg8R73p
携帯のキーの位置をよく見てみるんだ

4GHI     6MNO
7PQRS    9WXYZ

4と7で縦に繋げばHとPの間にI
4と6を横に繋げば最後にO

つまり!

ワカンネ('A`)
14 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/18(水) 22:48:14 ID:1/QCZZUM
>>12
こっちでレスするのもなんだが、
あの草ヒントじゃ誰も当てられないと思うw
15 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/18(水) 22:50:38 ID:DiuJOfl1
>>14

ちょwwwwwwwwwwwwww

何故ここがわかったwwwwwwwwwwwwwww



ちょっと「Wで暗号」を思い出したんだよw
16 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/18(水) 22:57:16 ID:1/QCZZUM
ちなみに俺
あっちの >>9 ねwwww
17 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/18(水) 22:58:21 ID:1/QCZZUM
あ、こっちの >>9 も俺だwwww
18 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/18(水) 23:01:18 ID:DiuJOfl1
>>17

それよりここの暗号は解けた?俺はナポリタン説
19 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/18(水) 23:14:21 ID:1/QCZZUM
>>17
えっ?
「おっぱいうp」じゃないの?wwww
あ、「ロリコン」だっけ?wwww
20 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/18(水) 23:17:39 ID:1/QCZZUM
安価 >>18 orz
21 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/18(水) 23:19:30 ID:DiuJOfl1
>>20

卒業間近に分かりにくい暗号で「ロリコン」っていわれてもなぁww


それよりあっちのトリップ解読スレでモールスという単語が出てきたww
22 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/18(水) 23:26:22 ID:1/QCZZUM
>>21
別に友達になりたくないから探すのマンドクセ

とか言われてるしwwww
23 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/18(水) 23:30:10 ID:DiuJOfl1
>>22

ネタばれしてくるわwww

「暇人乙w」ってヒント出しにくいわwwwww
24 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/18(水) 23:42:43 ID:1/QCZZUM
>>23
ちなみに俺もネタバレしていい?

トリップ解析器で出したwwww
「Wで暗号」でググってやっとネタ解ったwwww
25 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/18(水) 23:45:06 ID:DiuJOfl1
>>24

なんだwwてっきり「Wで暗号」の人かと思ったらww
26 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/18(水) 23:47:33 ID:1/QCZZUM
>>25
偽友達でゴメンwwww
27 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/18(水) 23:52:59 ID:DiuJOfl1
>>26

いやいやww答えにたどり着いたらみな友達さwwヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
28 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/19(木) 00:07:13 ID:L48irsSJ
良く考えたらスレ違い過ぎたためこれくらいにして、寝る ノシ
29 ◆J43/PIljHc :2006/10/19(木) 12:20:22 ID:pwKjB64C
30 ◆AEduqIew76 :2006/10/19(木) 12:24:40 ID:pwKjB64C
31 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/19(木) 23:03:40 ID:r/+iXIxu
age
進展無さそだなw 前>>1は居ないの?
32:2006/10/20(金) 20:15:15 ID:4rwXtUvW
>>31
俺です
33 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/20(金) 21:08:22 ID:tNCjB8PI
>>32

どうなったの?
34 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/20(金) 21:25:06 ID:wx2QmyrF
>>32
その様子じゃ進展なしかな

>>33
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
返信キターw
35 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/20(金) 21:34:05 ID:tNCjB8PI
>>34
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ メールあいがとねw



しかし結局答え何なのか気になるなぁw
36□7×7=4□□:2006/10/22(日) 23:51:48 ID:IRJqY4Xd

iMWdIHO
37□7×7=4□□:2006/10/24(火) 14:59:11 ID:fGpdjiNQ
P.S.つぶさないでください
HPMW!

〜ここからヒント〜
レオナルドダヴィンチ
ローマ字読みの日本語
HとPの間にはI、最後にはOが付きます
変換が大事です
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
38□7×7=4□□:2006/10/29(日) 08:51:39 ID:NYCaE3Pk
結局ナポリタンだったの?
39 ◆HLMoZ0Far2 :2006/10/29(日) 13:20:53 ID:nlATmGMQ
多分ナポリタン
40□7×7=4□□:2006/11/01(水) 21:57:12 ID:3yuidhME
誰か答えを教えてくれるんだぜ?

http://drudgery.s83.xrea.com/g.htm
41□7×7=4□□:2006/11/02(木) 00:14:46 ID:nzpB2VK9
やばい。>>5 がツボにはまった。
42□7×7=4□□:2006/11/02(木) 18:11:01 ID:cTkb3MLG
11個なら楽勝なんだが…
43www:2006/11/11(土) 20:24:23 ID:TryoHj5w
?????????????????????????????????????????????????
44 ◆HLMoZ0Far2 :2006/11/14(火) 23:20:14 ID:fBKhDoc/
まだあったのかw
45□7×7=4□□:2006/12/24(日) 23:26:33 ID:LJceBefc
よく
名前◆jus/ff.r
という八桁の暗号トリップを見かけるのですが、これは何の言葉が入力されているのか
解読できるようなサイトもしくはプログラムとかはありませんか?
46□7×7=4□□:2006/12/25(月) 04:37:04 ID:p7KFvv6B
【13?23】 // ヒント: N→ 13 / E → ? / W →23 ( A 〜 Z = 1 〜 26 )
これなにー?
47□7×7=4□□:2006/12/25(月) 15:17:39 ID:IUfTsPu1
6?
48□7×7=4□□:2006/12/25(月) 19:43:43 ID:I4wISG+t
13623
 ↓
いさむ兄さん
 
49□7×7=4□□:2006/12/26(火) 00:32:08 ID:pd+UARh+
問題が違ったらしい
【14?23】 // ヒント: N→ 14 / E → ? / W →23 ( A 〜 Z = 1 〜 26 )
これでもわかんないんだけどさorz
50□7×7=4□□:2006/12/26(火) 10:52:54 ID:x7R3lFVy
普通に考えたら【14523】だよな。
51□7×7=4□□:2006/12/26(火) 20:18:39 ID:J2zfDF0g
>>50
合ってた 原理がわからんがdd助かったー
52□7×7=4□□:2007/01/05(金) 22:19:49 ID:GCRpTdmt
>>51
お前はアルファベットと数字を対応させようとか思わないのか
53□7×7=4□□:2007/01/30(火) 21:09:39 ID:wR2+k1Q3
>>51
暗号でもなんでもないじゃないか!アホ
54あかなま:2007/06/23(土) 13:17:34 ID:dzE3XZ4C
あかなま
55□7×7=4□□:2007/06/26(火) 23:54:18 ID:07TqbmnQ
につちつちつちかにかはゆやめゆひつやめゆるかにかやめゆはしにかはしめちつちつにかやめゆめかめちつ…
56□7×7=4□□:2008/06/14(土) 19:39:49 ID:0wj+O8r4
次の9項目を解ける方いらっしゃいましたら回答お願いいたします。

HDchHmzWLg
KE2vG7xuMw
BaBuiI81Tc
IZX2SMvV7Tg
IfkQB7nhZE
RA8YCn73/Y
zdEregw8XI
7.mfszuBsw
t9cpZZBTvk
57□7×7=4□□:2008/06/19(木) 00:12:25 ID:bZ5/DLrT
1 2 7 0 5 3 8 3 5 0
8 7 1 5 7 2 2 0 4 6
8 3 8 1 4 4 7 7 2 4
4 0 2 8 0 6 1 4 6 5
3 1 6 3 2 3 3 8 7 1
58□7×7=4□□:2008/06/29(日) 14:00:03 ID:8JZF+ge5
「くにとんらそくちみ」という暗号がどうしてもわからないのですが、誰かわかる人いませんか?
ヒントは無いようですが、結構よく使われている方法で暗号化されてるらしいです。よろしくお願いします。
5958:2008/06/29(日) 20:27:48 ID:8JZF+ge5
ごめんなさい。もう解いてもらいました。
60□7×7=4□□:2008/07/01(火) 06:49:48 ID:uQmot82V
下の2つの文章が同じ番号の列をあらわしているそうだけど、
さっぱりわかりません。どなたかわかる方がいらしたら、お助け下さい。

「豚が歩いてました('-'*)最初はオトモダチいなかったんだけど2人と
もだちになってご飯を食べてたらなんと、ごはんが4人前でてきました(≧▽≦)ノノノ
みんなでよろこんでたんだけどおおかみさんが6匹きてぶたさんごとたべちゃいました…。。」



「おじいさんが森にでかけました。斧を持って木を倒して薪にしてました!お
ばあさんはその薪を今夜は8時に3本、2つにわってつかってました!おじい
さんが森からその夜は戻らなく、いつも起きている時間よりも3時間長く起き
ていましたL字のソファーに座って」
61□7×7=4□□:2008/08/03(日) 20:16:56 ID:PR9bygXp
【6......ほぼ解?】

この暗号解けるかたいらっしゃいますか??
62□7×7=4□□:2008/08/11(月) 16:56:48 ID:Bk41HhSV
>>1

> P.S.つぶさないでください
> HPMW!

> 〜ここからヒント〜
> レオナルドダヴィンチ
> ローマ字読みの日本語
> HとPの間にはI、最後にはOが付きます
> 変換が大事です
> ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
63□7×7=4□□:2008/09/28(日) 17:32:54 ID:CzKuquFl
IQ -> HGHA
IT -> JSSG
REW -> AKHHSF
TOY -> DGGSAH
WET -> GGSSG
QUIT -> ?

以前,
http://puzzle.sansu.org/
で出てたのですが、答えがどうしてもわかりません。
どなたかおしえていただけないでしょうか。
64□7×7=4□□:2008/10/01(水) 19:40:15 ID:vLEtF0fG
>>63
答えはDAKHSSGだと思われ。

ヒント:
1.矢印の左右にある文字のキーボード上の位置に注目。
2.矢印の右側は左側の二乗である。
65□7×7=4□□:2008/10/02(木) 13:20:00 ID:RUy4R+Wh
二乗?
66□7×7=4□□:2008/10/04(土) 17:01:09 ID:81uiVFko
おしえていただき、ありがとうございました。
おかげさまですっきりしました。
67□7×7=4□□:2008/10/05(日) 21:27:31 ID:Co/mL4VT
「あやなやか」

暗号が解けません。どなたかわかる方教えてください
68□7×7=4□□:2008/10/06(月) 23:28:10 ID:RJJg2hyC
「あやなやかさまなはた」

お願いします
69□7×7=4□□:2008/12/04(木) 16:04:07 ID:/MFdS+se
誰か解いてください><
ちっとも分んないんです。
お願いします(´・ω・`)


[gAPhTm@ig]

o@h-KJKTig7

hsgHhAPh.X_J@

hCK.lHn

EiGAs@@AA@KEgCWD@V//JGAJDMJTWPJG-
[email protected]
@IPG7@@coig@etj_Fig5
PhEjv

Ej
70□7×7=4□□:2009/10/29(木) 11:30:19 ID:psQnbtR2



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
71□7×7=4□□:2009/10/30(金) 22:16:55 ID:pUfxnqbK
baka
72taka:2010/01/15(金) 15:14:28 ID:WBmcwjPU
64BITの変換で@$00*8とB$20*8のデーター列がある。
これが@→A、B→Cに変換されている。どんな変換方式か?
変換T型とU型は同じ変換方式でパラメーターのみ違う
解析結果
E〜10は又別の変換方式でACの一致数とFHの一致数は同じ

64BIT変換T型 BIT合計
@元データー 0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 0
A変換後 1100011110001101011011001111000111101000100100000101111011011110 35
B元データー 0010000000100000001000000010000000100000001000000010000000100000 8
C変換後 0001100110000011011101100100111101010011000100101101101010010010 30
DAC一致BIT 0010000111110001111001010100000101000100011111010111101110110011 33

64BIT変換U型
E元データー 0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 0
F変換後 1100110100100001000100000100010000010111010011111011110010011000 27
G元データー 0010000000100000001000000010000000100000001000000010000000100000 8
H変換後 1000001000001000000100100100111100101011110000001110101101001011 26
I FH一致BIT 1011000011010110111111011111010011000011011100001010100000101100 33

73:2010/01/15(金) 17:59:21 ID:N3E4UXOk
ぼけ
74□7×7=4□□:2011/12/10(土) 23:45:49.96 ID:xVAE7Jjx
誘導
●単発の質問やスレ立て相談はこちらで●2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1170416037/
75電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【25.2m】 :2013/06/23(日) 14:23:20.27 ID:z3n2jGnt BE:101352252-PLT(12080)
わからん
76□7×7=4□□
じょんからのてがみ
http://job.s601.xrea.com/