孤独を匂わせると

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
もてるようになるって聞くけど、
本当ですか?
2名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 11:24
夢物語です
3電子キャラメル:2001/02/23(金) 11:24
孤独ならまだしも、友達いないとか、一人っきり、とか、引きこもりだと
アウトっす、はい。
4オレンヂバロン:2001/02/23(金) 11:25
具体的にどんな事をするのデスカ??
聞きタイ
5名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 11:32
男でも女でもキャラを作ってる奴は痛いです
6既婚者くん:2001/02/23(金) 11:39
いい加減「〜したらモテますか?」から卒業した方がいいんじゃん?
7名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 11:42
>>6
何怒っているの?>おじさん
8既婚者くん:2001/02/23(金) 11:45
>>7
怒ってないよ?
ただ進歩ないな〜と思って感想述べたダケ。君もヒマなんだね>おこちゃま
9名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 11:46
世代交代
10名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 11:54
>>8
成長したくない人が多いみたい。
現状で満足出来ちゃうからなんだろうけどレベルは低いよね。
おまけに本人達はそれに気がついてない。
以上現場からお伝えしました。
11名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 11:58
本当かどうか自分で試せボケ
12名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 12:05
>>10
成長しすぎて基地害になるなよ!
13名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 12:07
>>1
チャットなんかで孤独臭わせてみ?
一番モテない男になれる事間違い無し。
世の中暗くてうんざりしてんだ。
孤独がってる奴なんかあえて相手にしたかないだろ
14ミルク仮面:2001/02/23(金) 12:16
孤独って事は彼女無しって事だろ。
そこだろポイントは。
15名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 12:21
ポイントは下らんことで駄スレ立てたことだな 和良
16名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 12:23
君らは下らんことを下らんと言えてしまうほどおりこうなのか(藁
17オレンヂバロン:2001/02/23(金) 12:39
1は何処へ??
マー 女から言わせてもらうと孤独をにおわせたらモテるってのは
ほぼ、ないと思います。(誰に聞いたんだか。
そーいうのって雰囲気だから地が違う人が無理に演出しても
無駄だと思いマース
18名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 13:58
いや、でも例えばバーで、「美人」が孤独に独り飲んでいたら、自分にある程度自信
のある男は話し掛けたり、気にしたりはするんじゃない?

男→行動
女→受動

だから、女でしかも美人であれば、「モテル」かもしれない。
19名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 14:01
男で孤独を匂わせてると、誰にも相手されないつまらない人なんだと
思ってしまう。
20名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 14:02
もてるかもてないかって恋愛の一部分だと思うんだよね。
でも、〜するともてるとか〜だからもてないとかを全てスレッドにして
いったらすごい数のスレッド数になっちゃうよね。
だからこういうの、なるべくまとめた方がいいと思うんだよな〜。
その方が良くないかな?
2120:2001/02/23(金) 14:06
ちょっとスレの趣旨と異なるかもしれないけどこっちでやるってのは?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pure&key=982411412
22名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 14:10
孤独にも種類があってさ。

自分をしっかり持ってて、自立した雰囲気を持ってる、
意味もなく群れない強さを感じさせるような孤独ね、
これは格好良い。もてる。大人の男(女)って感じ。
でもこういう奴って、実際は回りに人が結構いるんだよな。
精神的な味方みたいなのがさ。
孤独感も感じてないんじゃないか?

誰にも相手にされない、或いはうまく人と付き合えない奴の孤独とは
全然違うね。雰囲気ですぐわかるし。
23伽弟:2001/02/23(金) 14:12
理想はスナフキンって奴か。
人望あるけど孤独な人。いいねぇ。
24名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 14:51
もてる人は孤独でももてるけど、もてない人は友達たくさんいてももてない。
いるよね、男の間では評判悪くても女が切れないやつと
どうしてこんなおもしろくて人望厚いのに女がいないんだろう、ってやつ。
1は両方の悪いところだけとった感じだな。
友達いなくて孤独(ワラワラ
25auau:2001/02/23(金) 14:57
1は何でそんなことを聞くの?
「孤独なのがもてるよー!」とかいうレスがついたらその振りをして、
「そんなのはだめだめ」と言われたら孤独じゃない振りをするの?

やっぱり地だと思う
「人を引きつける人間」は、
別に孤独であってもなくても人を引きつける
それは「孤独だから」じゃないはず
地がないのに、「ふり」をしてもだめだと思うけどな
26伽弟:2001/02/23(金) 15:06
>>25 1は何でそんなことを聞くの?
モテたいからでは?
自分がどうすれば人惹きつけられるか学ぼうとするのは、別に悪いことでもあるまい。
その定理を突き詰めれば『モテない人間は一生モテないままで居ろ』っていう悲しい結論にたどり着いてしまうぞ。
自分高めようとする努力は大切さ、このスレの方向性に問題が無いかどうかといえばその辺は黙るしかないけど(w
27最首:2001/02/23(金) 15:15
自分の偏見で何だけど、やっぱり女の好む男って
「何か大きいことやってくれそう」な雰囲気がする。
自分だけの何かを持ってそう。その浪漫に惹かれるんじゃろ。
28auau:2001/02/23(金) 15:16
確かに悪い事じゃないね。
『もてたいから』--になろう!--のふりをしよう!って言うのは
簡単に自分をころころ変えて当然、という感じがして、
なんだかなあと思ったから、あんなことかいてみた
ちょっと言い方が悪かったかもね。失礼しました。
29伽弟:2001/02/23(金) 15:17
孤独と引きこもりには決定的な違いがあるって事やね(w
でも男なんて基本的にいくつになってもロマンチスト。
それをガキと呼ぶか夢想家と呼ぶかロマンと呼ぶかは何を追ってるかで判定が微妙な所。
30オレンヂバロン:2001/02/23(金) 15:22
>>28
ソーダネ
マネごとするよりも
自分の良いところを最大限に引き出す努力をした方が
イイヨネ
31名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 15:24
>1
あなたの顔によります。
32名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 15:25
2chにはまってる人はロマンチストですか?
33Ms.名無しさん:2001/02/23(金) 15:26
1=ひろし死刑
34伽弟:2001/02/23(金) 15:27
>>30
猿真似からはじめるのも手だぞ、下手に痛い勘違い人間になるよりは(w
もっとも他人の良さをちゃんと消化吸収できるならのお話だけど(w

>>32
さぁ?居ても不思議は無いのでは?
誰でも深層では多少のロマンは求めるものだろ。
一応マジレスのつもり(w
35グンジョウバロン:2001/02/23(金) 15:28
>>30さっきから、色んなスレでこまめにレスしてるお前!!!

36オレンヂバロン:2001/02/23(金) 15:32
グ、グンジョウ・・・!!
好きなんかーい!!(ワラ
37名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 17:59
孤独でもてる人間ってのは、
町で困っているおばあさんに親切にしたり、
電車で騒いでいるよっぱらいにさりげなく注意したり、
旅先で「シャッター押してください」と頼まれる原因となる
「いい人オーラ」を発していたり、
ちょっと笑ったときの笑顔が魅力的だったり、
なにかに一生懸命打ち込んでいたり、

そういう人だと思う。
38・・・:2001/02/23(金) 18:05
>>37
そういう男が俺の彼女に俺と付き合う前に告白したらしいけど
「いい人過ぎるから・・・」ってことで嫌だったらしい

男の俺からみたら外見は別にしてカッコイイと思う
こいつなら彼女を取られてもいいなって思ってるんだけど
女から見てそうでもないらしい。。
39名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 18:10
真っ正面なレス。
孤独を「匂わせる」ためには、普段から人当たりよく、
みんなに好かれるキャラクターでなければいけません。
その上で、例えば飲みの席なんかで、最初のうちは
盛り上げ役をしっかりと務め、ふと気付くと隅っこで
ひとりチビチビやってる、なんてのが効果的です。
ただし意外性が重要なので、濫用は厳禁ですよ。
40名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 18:10
どんどん聞かせてね
ヘこむから
41名無しさんの初恋:2001/02/23(金) 18:11
>>38
それはタイプだったか、タイプじゃなかったか、だけ。
42・・・:2001/02/23(金) 18:12
>>39
意外性は重要だね
本当の「いい人」だといい人だなってだけで終わる
これは確実に。
43・・・
>>41
そうかも(藁