好きじゃない人に好意をもたれたら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
どうするの?
2名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 10:11:12 ID:DKXaysMO
いつもその「好きじゃない人」の立場の俺が2げっと
3名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 10:16:37 ID:OcD/n8PQ
すっごく嫌になる!!!!
4名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 10:50:42 ID:hy74/+Ul
嫌になる奴なんかいない
5名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 10:56:55 ID:7gd92Myc
彼氏居たら軽く困る
居なかったら「どーすっかなぁw」ってなる
6名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 10:56:57 ID:DXHwmmN9
好きじゃない人と手つなげる?
7名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 10:59:53 ID:ccPAWpT1
ちょっとでも興味がなければ手は繋げない。
8名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 11:05:52 ID:aAdgexX1
相手に申し訳ないんだけどちょっと嫌悪感感じる。
9名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 11:32:54 ID:4lyU5mIc
やばい、どうしようと思う
10名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 11:32:59 ID:GF+FcxLM
まあ、こんな反応なんだから片思いの人はアプローチできないよね〜
11名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 11:36:18 ID:zNHz1YRx
俺は嬉しかったがな〜
12名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 11:58:41 ID:Mi504+as
好きじゃない人が同じクラスの人だったり同僚だった場合は?
13名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 11:59:51 ID:w4LiHITF
嫌いな人じゃなかったら、丁重に断る
嫌いな人なら、何でもするー
14 ◆geroZ/wBOY :2009/05/10(日) 12:24:17 ID:vApf1n/D
好きじゃないコーヒーを飲んで胃がもたれたら?
15名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 14:09:06 ID:rDWDWgzy
大学のサークルに自分のことすきっていうひとがいるんだけど、それを聞いてから気持ち悪くてしかたがない
告白されたわけではなくて先輩から聞いたんだけど
以前はよくメールとかデンワする仲だったのに私微妙に冷たくなっちゃってメールもこなくなった
私も彼女もちのひとが好きだからこんな反応されたら絶望だなって思って申し訳ない
とにかく気持ち悪いのが自分でも不思議…嫌だな
16名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 14:32:38 ID:h4Ex2T2J
気持ち悪い…か。
普通の人からの好意でさえそうなら
俺の好意なんて迷惑以外の何ものでもなさそう。
17名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 15:07:48 ID:GF+FcxLM
つまり好意を持っている事がバレたら今までの関係も壊れるのか
これは怖いなぁ
18 ◆geroZ/wBOY :2009/05/10(日) 17:57:09 ID:vApf1n/D
キモい人・好きじゃない人に好かれるヤツのスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1233672966/
19名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 21:18:54 ID:IditK34a
恋愛感情持たれた時点で友達にはなれない気がする
それまでは普通に遊んだりしてても気持ちがあるって発覚したら距離置くかも
気まずいし
20名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 22:03:45 ID:T49R9atp
全然好きじゃなかったのに、好意がありますよ的なアプローチを受け続けてた
しかし最近その彼がそっけなくなってきたのをキッカケに淋しいような…不思議な感覚に襲われて…
スルーしてきたデートの誘いを自ら具体化してしまった
侮っていた自分だったが、まんまと彼の策略に落ちたか?
21名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 22:41:05 ID:GF+FcxLM
押してだめなら引いて見ろ、を地で行く話ですね
22名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 22:55:36 ID:PhnZX2Qt
嬉しいけど困ったな…と思う。
特に好きな人が居る時はね。
23名無しさんの初恋:2009/05/12(火) 04:13:10 ID:PAzxIHeS
モテ気分は味わえるけどその内鬱陶しくなりそう
24名無しさんの初恋:2009/05/12(火) 04:16:49 ID:K/QCeKC2
相手がイケメンなら仲良くなる方向で前向きに検討
相手が不細工なら気持ち悪いから全面的に拒否

聞かなくてもわかることでしょ
25名無しさんの初恋:2009/05/12(火) 17:41:29 ID:UroJ3KVH
正に今これで悩んでいる。
相手は悪い人じゃないし全然嫌いじゃない。これからも友達でいてほしいのに…。
26 ◆geroZ/wBOY :2009/05/12(火) 18:04:11 ID:r8F5qqHk
振り回して遠心力と好意とのバランスを保つようにしてください
27名無しさんの初恋:2009/05/13(水) 04:53:31 ID:Y2fUxZis
>>20
気になるってことはどこかしら彼の好きな部分があるんでしょ?
何もないのに単に引かれただけで好きにはならないよね?
28名無しさんの初恋:2009/05/16(土) 01:58:10 ID:iiGRsl3m
アクセサリーみせびらかすといいよ
まじむしゃくしゃする
29名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 21:37:21 ID:GqzX+BoM
自分も今困ってる。
あんまり接点無い人だったらいいんだけど、同じクラスの人だとどうしたらいいのか本当困る
拒否るのもきまずいし、かといって優しくしてて告白とかされたらやばいし
あしらい方に慣れてる人のアドバイス求む
30名無しさんの初恋:2009/05/18(月) 23:56:44 ID:q5o5LCmr
この間、友達だと思ってた人に告白された。
申し訳ないが、すごく気持ち悪く感じてしまった自分がいる…。

普通に友達だと思ってゲラゲラ笑ってふざけたりして
一緒に遊んだり飲んだり、結構仲良かったのに、もう前みたいに気軽に話せない。
変に意識してしまう。
好きな人に対する「意識してしまう」とは別なんだよね。
照れとかじゃなく、苦手意識みたいな。
変に気を持たせたくないから対応に困る
31名無しさんの初恋:2009/05/19(火) 00:34:22 ID:z3ycPMs3
>>25 それ私だ…ごめんね。
32名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 00:09:14 ID:ajKGd16N
>>29
同じ
33名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 00:22:53 ID:buwsD+lb
そんな人にアタックされ続け好きになっちゃいました
みたいな人はいないの?ねぇ、いないの!?
34名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 00:48:55 ID:pUxE2Wzy
>>29
告白された方がきっぱり断れて良くない?
二人で行こうと言われたりはするけどズルズルのままだと
こっちはどうしていいか分からなくなる
絶対に好きにならないからそれを伝えたいが自分からそんなことはさすがに言えないし
友達路線を強調してメールの返信を遅らせて素っ気なくしても
ポジティブにアピールだけされ続けるとなあ
35名無しさんの初恋:2009/06/08(月) 15:14:41 ID:5wzBAUo8
>>26

それやられてるw
Gで潰れそうだw
36名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 16:13:51 ID:M2A/Pt6H
37名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 18:08:51 ID:bg8eKGjo
>>29
ごめんなさい……
38名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 18:12:22 ID:g34y04gM
じゃあ 私の彼氏に絶対に二度と手は出さないと

約束してくださいね。
39名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 18:22:48 ID:lmT42sj9
いや良かったよほんと。アプローチとかしなくて。
好きだなんて誰にも言ってないからバレることもないし
もう大丈夫。迷惑かけなくて良かった。
40名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 18:55:51 ID:onJcnNAW
私は今バイトの先輩に片思いしてるんだけど、その人には全然手が届かない。

一方で私に好意を持ってくれてるバイトの年下の男の子がいます。
私自身モテないから、そう言ってもらえるのは嬉しいし、愛するより愛された方が幸せだと思います。
なので今、その年下の男の子を30%くらい好きになりかけている自分がいます…
これでその年下の彼と付き合ったら最低ですよね?
41名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 18:59:56 ID:1qtbLDRc
いや全然
42名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 19:20:33 ID:onJcnNAW
30%でもいいんですか…?
43名無しさんの初恋:2009/06/12(金) 19:35:44 ID:RiM6xeaj
>>42
そこから相手をどんどん好きになりな。
44名無しさんの初恋:2009/06/13(土) 02:06:37 ID:wzHvrE6n
なんで最低になるんだ?
その年下の男は好意持ってるんだから付き合えればそいつにとって最高だろう
付き合うのに無理に好きになる必要ないんじゃね
45名無しさんの初恋:2009/06/13(土) 06:08:44 ID:3sl/6Prv
今リアルに悩んでる最中。
相手はバイト先(ディスカウントショップ)の客。
教えたくもないのに事情があってメアド交換するはめになり。。。
先手打って「忙しい&メールは苦手」と送ってあるけど一方的にメール送ってくる。
催促はないからシカトしてるけどバイト先にも来るからその度に憂鬱。

どうやれば相手にさりげなく気付かせることができるんだろう。
46名無しさんの初恋:2009/06/13(土) 06:42:56 ID:nRd4JlLl
恋愛の話を今後も避ければいい。
47名無しさんの初恋:2009/06/13(土) 15:34:43 ID:VBblGKUD
「ああーやりてぇやりてぇ!
バッコンバッコンやりまくりてぇ!」
これ言えばたいてい助かる。
48名無しさんの初恋:2009/06/15(月) 23:06:46 ID:EfCmEPXy
>>45そのまま更にメールの頻度落としてお店でも辺り障りない感じにしとけば何と無く流れて行きそうじゃないか?
それまで我慢しないとだけど…。解決になって無くてスマソ
49名無しさんの初恋:2009/06/23(火) 17:06:19 ID:h7Zm/6D9
>>48
此処に書いたことすら忘れて48のレス読まずに先走って行動しちゃったよ
昨日午前中にメールきたから我慢しきれなくて「やっぱりメール等はできません」と詫びと共に返信
その後、返事こないから諦めてくれた!と思いきや午後バイトに行ったら客が来たorz
普通は顔を合わせられないものだと勝手な思い込みした私がバカだった
愚痴ごめんなさい
50名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 07:35:53 ID:ga3B6k0M
相手にそういう気持があるって分かった途端、どんどん気持悪く思えてきた。

バイト一緒だし、普通に良い人だからあからさまに避けたりできないよ…

メール消したり、シフト被らないようにするくらいしかできない

本当に気持悪い
51名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 08:59:39 ID:XBfiYsXq
>50 ああ気持ちわかる。でも、あなたの片思いの人も、同じように
あなたの存在に違和感感じているんだろうな、
人の思いって伝染するから―――
52名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 09:38:51 ID:hPfe3cPH
相手は彼女持ち

私の好意を知ってから、私自身や周りの友人に
やたら優しいというか絡んでくるようになりました。

かわいそうな子だと思われてんのかな?w
53名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 10:55:26 ID:UHRmZNy0
>>50
もしかして彼氏いたりする?
純粋に好きなんだから気持ち悪いなんて言わないで欲しい
54名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 13:01:06 ID:LOIYwmNE
社内とか職場が一緒な場合は好きバレしないようにして様子見ないとね。
55名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 18:07:44 ID:kTLWtVM9
>>54
俺はたぶんバレたよ
てゆーかバラした(笑)
相手は彼氏いる子で直接告白したら迷惑だと思ったから、回りくどくなっちゃったけど。どうしても伝えたくて
56名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 20:09:51 ID:a70NTeuP
ひとりで帰ってたら一緒に帰ろとか言われて当然断る理由もなく二人で帰ったけど…
端からみたらカップルだよね
後日知り合いに付き合ってるんだね、って言われて誤解を解くのに手間取った
57名無しさんの初恋:2009/06/27(土) 23:32:06 ID:1yJG7JIX
>>56
二人で帰るくらいあるでしょ
58名無しさんの初恋:2009/06/27(土) 23:40:55 ID:H5KcUe+U
その手の冷やかしがあるって事は
きっと小学生くらいなんでは…
59名無しさんの初恋:2009/06/28(日) 15:02:02 ID:Ck5eSN3c
age
60名無しさんの初恋:2009/06/30(火) 08:03:58 ID:DVegTtWA
好きじゃない人=自分
の立場だけど
きもいと思われているのかな
挙動不審だし
61名無しさんの初恋:2009/06/30(火) 08:32:51 ID:1DuwTaCJ
>>60

相手が女だったら避けられてるのかもね

男だったら意識されてるのかな
62名無しさんの初恋:2009/06/30(火) 14:30:08 ID:wnRzxZrA
俺は間違いなく避けられてる
いきなり会話無くなったし
63名無しさんの初恋:2009/07/06(月) 23:54:50 ID:izuJzjFl
age
6454:2009/07/08(水) 15:06:16 ID:F9+CM1fu
>>55

それはそれでいいんじゃない?

勝手に好きになって勝手に気まずくなってるのが多いからアホクサって思って。
6555:2009/07/09(木) 01:49:32 ID:HbMWl6TC
>>64
ありがとう。今んとこは気まずくないよ。
好きだってことは別に恥ずかしいことじゃないから、堂々としてるつもり。あと2、3ヶ月しかないけど精一杯伝えてみる
66名無しさんの初恋:2009/07/19(日) 20:27:13 ID:yzZeVGTd
あげ
67名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 12:59:26 ID:yVgCRdLb
嫌いじゃない人とハグとかキスできますか?
おれは好きな人とハグ&キスしたんだが、
彼女曰くおれのことは「嫌いじゃない」と…
どうすりゃいいのかわからんorz
68名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 21:11:21 ID:CeIR0kSH

君のマンコ。きっときつい

君のクチビル。ちょっと濡れてる

君の瞳。あなた誰?
69名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 21:56:11 ID:5S2QPhs9
人間好意をもたれたら嫌な気持ちになる方はいないと思う。ただ一番たち悪いやつは告白された後シカトするやつ、あと曖昧な答えだすやつ。どうせだからはっきり恋人にはなれないと言ってくれた方が諦める気にもなる。
70名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 22:04:10 ID:C8FIBh3z
>>69
言ってもしつこく、ネチネチ連絡してくるやつもいるよ??
こっち立場上シカトできないの知っててさ…
ストーカーするやつもいるしさ(/_・、)
71名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 22:10:32 ID:8JQ3aZsN
テスト
72なな菜:2009/07/29(水) 03:07:39 ID:PeHVicjr
初恋どんまいw
73名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 03:08:47 ID:SA9crRfH
好きじゃない人に好意をもたれる事すらない俺
74名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 03:10:27 ID:wrxTc3Oi
初恋ではないな。
でもこんなに不快な恋愛したのは初めて。

好きでもないのに変に曖昧な態度をとられて完全に頭に来た。
75名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 05:17:44 ID:K9GqhJpc
俺もこの状態。
バイト先で3個下の子からやけにメールでアプローチされてるんだが、付き合うまでは行きたくないんだな…。
76名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 08:55:00 ID:xwzB871L
たった一人の好きな人にだけ好きになってくれれば幸せなのに・・
現実はプライド高くてどーしようもないタラシのナルシばかにしつこくされて困る・・
後輩には人気あるみたいだけど同学年は正直皆キモいっていってるから・・

立場上嫌な対応できないしなぁ・・
ホントに受験勉強の邪魔なんだけど・・
てか早く違う人のところにいってほしい。
77名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 11:48:44 ID:BMSr5/f7
リアルに悩み中
相手は遠距離片思いの一目惚れ。
お互いの事何も知らないメールだけの関係。 5ヶ月も想ってる。
誰もが諦めも肝心だという。

メール一方通行で突然返ってこなくなってもうすぐ2ヶ月。

私はご飯行きませんかとか誘ったけどスルー。その返事がスルー。相手のことを考え迷惑じゃないかなとか色々悩んで悩みまくって、疲れた。
無理ならメールもうできなぃとかはっきり返事聞かせて欲しかった。スルーは一番簡単だけど一番ツラいよ。
78名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 12:02:02 ID:bZYJl8Jp
ちんぽぶっさしてやろうか?気持ちいいよ?

バイ・キムタク
79名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 12:17:28 ID:FkoVKR62
>>69
同意する。
80名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 13:20:50 ID:wrxTc3Oi
同意。

中途半端にからかわれた挙句何度も何度も悪口言われて傷付いた。
相手は、好きな人の気持ちは考えてもそうじゃない人の気持ちなんて全然考えなかった。
それがそもそもの根源。だから相手を不快にさせてるのは自分なのに相手のせいにばかりする。
初めは自分も悪いことしてたなと思うけど、今は完全に相手が悪いと思っていて
怒りと嫌悪感しか持ってない。

人の気持ちくらい考えられる大人になりましょうね、と言っても手遅れな残念な人だけど。
81名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 13:23:47 ID:wrxTc3Oi
何が「自分は恋愛スキル高い」なんだろう。
よい恋愛をしてこなかったから37にもなって年下相手にこんなことするのだろうなと思う。
82名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 13:25:26 ID:mWcMHpFO
落ち着いて
83名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 13:53:01 ID:wrxTc3Oi
落ち着けない。
今までされてきたことを考えたら落ち着けないよ。
84名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 13:55:51 ID:wrxTc3Oi
人を傷付けるようなことを先に書いたのは向こう。
量だって圧倒的に向こうの方が多い。
悪口を書くか人の気持ちを弄んでからかうかのどちらか。
どちらが餓鬼なんだかって話。
85名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 14:00:07 ID:wrxTc3Oi
人をどれだけ傷付けたかわかっていない。
君に傷つけられたとばかり言う。
自分は一切謝ろうとしない。
それが卑怯。

ああいう人には永遠に幸せになってほしくないと思う。
もう顔を見るのすら嫌だ。
86名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 14:04:34 ID:unzec69L
こりゃ重症だな
87名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 14:06:49 ID:mWcMHpFO
>>84
ネットの話か?
88名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 14:19:55 ID:wrxTc3Oi
>>87
うん。
リアルでも該当するような私の悪口と名前を書かれた。
89名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 14:32:03 ID:mWcMHpFO
…まあ嫌悪できてるのなら変に気持ち引きずらなくて済む分少し楽なんじゃないかな、としか言えんかな
あと、顔の見えないネットに入れ込み過ぎない事だな…
90名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 15:02:09 ID:iFBcCO4S
>>76
私と全く同じ状態だ…辛いよね(;_;)
相手は大学2年で私は高校3年。
そいつは国公立の医学部だし、顔も整ってるからナルシストになるのは仕方ない事かもしれないけど、人として最悪。
同じ学年の大学生全員に気持ち悪るさ故に嫌われているのに、それに気付かないかなりおめでたい性格…。
受験生の私に対して一緒に遊びに行こうだの、俺の人形にしたいだの、なんか視線を感じると思ったらそいつがガン見してて目が合うと不適な笑み…正直気持ち悪い。
更には、私の事を彼女とかほざいてるみたいだし…
告白された時に『彼氏います。ごめんなさい。』ってちゃんと断ったのに…
その数日後、シュシュをなくした事を大学1年の人に話したら、そいつが持ってる事がわかった…。
ここまで来ると怖い…。
私の被害妄想で、実はからかわれてるだけかも知れないけど…。
本当に辞めて欲しい。
浪人したらどうしよう…。

91名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 15:47:33 ID:5r528jBh
好意をもたれる側でもあるしもつ側でもある

気持ち悪くなるとか書かれてたらもう
92名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 15:56:50 ID:Ah5MSq3z
好意を持たれることはうれしいよ
でも、好きじゃない人と付き合っても好きになれる自信も確証もないから告白は断る
それにイエスって言えない自分が申し訳なくて、悲しい
傷ついてるのは相手だろうに傷ついたような気分になってる自分うざい。
93名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 16:00:32 ID:9xGcV2cl
気持ち悪いとかひでーなマジで。嫌いな奴に好意持たれたのなら
わかるが、友達に好意持たれても気持ち悪い
とかお前の性格、人間性が気持ち悪いわ
94名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 16:05:57 ID:FkoVKR62
>>92
いや、はっきり断るのは別に悪いことでは無いよ。
それなら素直に諦める。
それよりも、うやむやにしたまま放置すること。
相手が成仏しきれない亡霊みたいになる。
振るよりも酷い行為だと思う。
95名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 16:12:03 ID:Ah5MSq3z
>>94
反応ありがと。
その言葉でちょっと楽になったよ
そしたらお腹もすいてきたから、放置してた昼ご飯食べてくるwww
96名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 16:14:30 ID:5r528jBh
嫌いじゃない人(友達とか)に好意もたれたら皆引くの?
1.気持ち悪い、引く
2.嬉しい
3.気になる、意識し始める
4.その他
どれ?
97名無しさんの初恋:2009/07/29(水) 22:18:36 ID:u5VEvelD
>>96
自分に好意をもってくれたことは素直に嬉しいと思う

あとは状況次第じゃないかな?
@自分に付き合っている人or好きな人がいる・いない?
A相手を友達ではなく異性として見た場合、好みか・否か?

みんなそうだと思うよ。そんな単純に答えられるわけはないw
98名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 08:06:36 ID:jTOLOPRv
>>96
基本2か4(何とも思わない)だけど、相手の言動次第で1にもなる
99名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 08:59:00 ID:eMhIT/v1
愛しているのに愛されないのも不幸。だけど、愛していないのに熱愛されるのも不幸。
100名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 10:15:09 ID:VlW0RzrL
嫌いな人に好かれたら迷惑なだけ
101名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 11:11:06 ID:WZxljdGD
>>96
4. んー別に興味ねえよって思う
102名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 11:20:55 ID:pu9yL7wm
自分のことを人間的に嫌いな人を好きになってしまったことあるけど
迷惑みたいよ

何をしても迷惑だったみたい
103名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 11:28:34 ID:pu9yL7wm
私もmixiで明らかに私のこと書いた中傷書かれたことある。
もう毛嫌いされたらおしまい

普通の人なら親切なこともキモいとされるし

好きな人だとつらいけどさ

やっぱり自分のこと嫌いな人はお互い離れるべきだね
104名無しさんの初恋:2009/07/30(木) 11:31:42 ID:WYsmYJlP
好意でも敵意でも温度差が大きくなるほど問題が起こるんだな
105名無しさんの初恋:2009/08/25(火) 01:15:16 ID:S0+XQ4ur
好かれる事自体はすごく嬉しいけど、断ってるのにしつこい人は嫌
家まで送るよと言われても気持ち悪いだけ
106名無しさんの初恋:2009/08/25(火) 23:30:29 ID:N9RAU180
過去に嫌いな♂に大事な話があるって呼び出されて、告白されるんだと思うんだけど120%無理だからやめてね!と言った事ある。私は好きな人以外からの好きはイチミリもいらない。メールなんて開かず削除。
107名無しさんの初恋:2009/08/25(火) 23:53:10 ID:AqAiDwNn
>>106
それは本当に告白されるんだったの?
108名無しさんの初恋:2009/08/25(火) 23:54:38 ID:FjiCOeKI
>>106

おまえのマンコはザリガニ臭がしそうだな(プゲラウヒョ
109名無しさんの初恋:2009/08/26(水) 00:26:12 ID:17z483cz
気持ち悪くわないけど
ただただ困ります
110名無しさんの初恋:2009/08/26(水) 00:32:28 ID:/8Eowvio
>>106
氏ねブスw
111名無しさんの初恋:2009/08/26(水) 00:39:16 ID:tci+A3Rz
全くこっちが好意無いのに好かれたりしても、気持ち悪いとかは思わない。
でも気持ちにはこたえられなくて、ストレスになってしまう。
申し訳ない気持ちになる。
中途半端な自分は嫌だから変わらなきゃなあ。
112名無しさんの初恋:2009/08/26(水) 02:04:00 ID:UBCEgTnR
106だけど、つまり嫌いになってほしいんです。だから頭おかししい?って思わせたい。そうすれば面倒臭い断りや後のギクシャクも無くて済むし。だからわざと嫌われる様にする。
113名無しさんの初恋:2009/08/26(水) 02:11:04 ID:UBCEgTnR
三ヶ月位たった日に偶然会ったら、15`痩せたっていうから理由聞いたら、あの日告白するつもりがその前にフラレてそのショックでと。嘘でも他の理由言わなかったから、そういうとこが無理なのとハッキリ言った。
114名無しさんの初恋:2009/08/26(水) 02:41:59 ID:8ftm7cnc
つうか、気持ち悪いとか言って他人を全否定するようなやつだから、
気持ち悪いのしか寄ってこないんじゃね?
115名無しさんの初恋:2009/08/26(水) 03:10:07 ID:8976xwWo
引いた事は無いが、嬉しいと思った事もないな
自分から好きにならないと無理なモンで、ただただ申し訳無くなる
116名無しさんの初恋:2009/08/27(木) 10:03:05 ID:7px7P7q0
>>112
若さだけが取り柄の女は歳とってババアになったら誰からも相手にされなくなる
勘違いしないようにね
117名無しさんの初恋:2009/08/27(木) 17:02:21 ID:gtSro/ZH
人間的に好き、見た目も可愛い、綺麗だと思う会社の後輩から告白されたら意識する?

迷惑?
118名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 05:12:42 ID:pjlMzMeu
好意ってなんだ
119名無しさんの初恋:2009/08/31(月) 18:14:59 ID:wytYQO8o
相手がブスだとか女としての魅力が全然ない女でも
最初のうちは好意持たれても気にならないが
だんだんと鬱陶しくなってくる。
鬱陶しい理由はブスなのにブスという自覚が足りないところか。
120名無しさんの初恋:2009/09/02(水) 19:45:24 ID:eiXBMw8R
申し訳ございません
121名無しさんの初恋:2009/09/02(水) 20:00:18 ID:JHy8Yam/
>>119
教えてあげればいい
「君はブスだよ」って
122名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 01:42:05 ID:oWtDJ6yt
ブスにしか好かれないのは大体本人不細工なことが多いよ。
ブスは不細工よりも自分の顔面レベルよく知ってるから。
123名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 08:34:17 ID:N/7vlzfd
顔はどうでもいいけど、性格が悪いのは一番嫌だよね。
>>119はどんだけいい顔してるか知らないけど、
人の気持ちが読めない人って最低だと思う。
自分がやられたらどう?想像力が足りないバカだね。
124名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 17:59:35 ID:RYuJtugK
>>123
本音は本音。
人の気持ちというけど
じゃあおまえこそこっちの気持ちをわかってんのか
って感じだよね。
そもそもブスって何かが欠けてるんだよ。
発想が自己中心というか。
相手の気持ちを考えるのが愛でしょ。
変なブスが持ってるのは思いやりだとか
愛じゃなくて自分勝手なエゴ。
125名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 18:02:53 ID:RYuJtugK
>>122
特定の人からしか好かれないなんてことは稀。
好かれない時は誰からも好かれないし
好かれるときはいろんな人に好かれるもの。
そういうのがわかんないのがブス。
現に喪女板とかによくあるのは、
エリートのもてない男なら自分でも狙えるとか、
〜だったらとかいう奴。
そういうことじゃないんだよね。
道理を全くわかってない。
126名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 01:50:41 ID:S615e9bU
>>125
何か意味不明なレスされたけど
ブスに好かれる、アタック受けてる時点で
同じレベルと思われてるってだけの話ですから。

喪女板とか見に行ったり何してんの、あんた?
127名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 06:30:08 ID:4O0J4THX
↑なにこの図々しさw
ブスは好きになった奴を自分と同レベルと思ってんのか。
ますますブスが不愉快になった。

128名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 17:39:23 ID:KS8y8d/L
自分が付き合ってない時
本当に好きでも嫌いでもない人ならアプローチされれば好きになることは十分あると思う
嫌いな人からだったら嫌悪感しか沸かないから難しいな
129名無しさんの初恋:2009/09/05(土) 01:11:01 ID:5WLJhZ79
>>127
で、喪女板には何しに行ったのかは書かないわけだw
130名無しさんの初恋:2009/09/05(土) 18:49:45 ID:10idHbLB
>>128
やっぱ見た目が無理な奴は無理。
131名無しさんの初恋:2009/09/05(土) 19:02:31 ID:hONWahAY
「可愛い。綺麗。美人。スタイルいい。好き。」とか言われて
好かれるだけなら別に…。
でも度を越したストーカーが美人の家の者が留守中にピッキングして
隠しカメラとか仕掛けて覗いて、毎日24時間ハァハァされるのだけは
気が狂いそうで我慢の限界ですぅ!!!!
地域の警察(岐阜県警)もそれ知ってるくせに、指咥えて一緒になって
黙って覗いてるし、罰当たって死ねばいいと思う。
132名無しさんの初恋:2009/09/05(土) 19:06:54 ID:mFggbV9w
かわいそうだ
133名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 03:11:34 ID:orMWeL3b
この手のスレで何故か調子こく不細工男って居るよね
134名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 06:16:25 ID:mod6nzJt
ブスに付きまとわれないという意味では
ブサイクはうらやましい。
135名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 07:15:15 ID:gC/o79Ls
付きまとわれてるんですか?
136名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 07:18:57 ID:Io9HAJwO
人って無意識のうちに自分と同じレベルの相手を好きになるケースが多いんだってさ
137名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 07:20:33 ID:gC/o79Ls
そうかな
138名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 07:28:43 ID:hZ0mgt7j
好意を持たれても嫌じゃない、むしろ嬉しいんだが何故か凄いストレスを感じる
139名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 07:47:14 ID:EsGTvPl9
相手が緊張して接してくる上に、自分のことを観察されるようになるからな。
140名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 12:12:57 ID:V4oa4JPx
あれだな
一時期、ダンプ松本に惚れられた時の黒田アーサーの心境だよな
むげに断ったら自分のイメージに傷がつく、とアーサーが遠慮してやんわりお断りしたら、
どう都合よく解釈したのかダンプの野郎はそこらじゅうの番組で「両想いです」と吹聴してやがったからな
アーサーはブス専・デブ専だと誤解してた視聴者も多かったはず
その後のアーサーは安達由美と付き合ったり、現在の奥さんはモデル出身だから、ようやく誤解だって確信してるけど
当時のアーサーの苦悩は筆舌に尽くしがたかったと思うよ
141名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 16:21:29 ID:hZ0mgt7j
あーそんな感じかもしれん
恋でも風邪でもなく胸が苦しいと思ったらプレッシャーに近い感じがするわ
142名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 19:40:28 ID:ttDGzZ2T
不思議なもので5人異性がいたら、一番嫌だと思う奴に限って
自分のことを一番好きになるよな・・・
あれっていったいなんでなんだろうな。

143名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 20:04:29 ID:mod6nzJt
相手がブスであっても「自分には無理だけど憧れ」みたいな形で好かれるならまだいいが、
ブスから「自分と同レベル」「こいつならいける」みたいに思われてると感じると
ストレスがたまるのだと思われる。
でもブスに限って勘違いしてるもんなんだよね。
144名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 20:07:56 ID:/UyKZ7cf
良かった。迷惑にならなくて。
145名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 20:12:02 ID:mod6nzJt
>>142
一番嫌な奴ってデリカシーがなく遠慮しないからそう感じるんじゃないかな。
146名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 20:18:05 ID:1PmkM+Rv
普通に仲のよかった男の同級生が、私のことを好きという噂が流れたとき、
なぜか突然気持ち悪くなり避けるようになりました。

で、しばらくしてその人が他の人と付き合い始めた今は、もう普通の仲良しに
戻りましたww

こういう心理ってのは何なんだろね

147名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 20:20:08 ID:j0NGtcjW
私逆に嬉しい。
迷惑なんて思ったことないかも
でもやっぱ好きな人いるから応えられない。
それが一番やだな。
相手に応えてあげたいのにさ
148名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 20:24:07 ID:mod6nzJt
スレタイの「好きじゃない人」を=嫌いな人と受け取るか
好きでも嫌いでもない人と受け取るかで
解釈が変わってくると思うな。
149名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 20:26:21 ID:j0NGtcjW
>>148
まあね。
嫌いな人でも嫌なことはないんじゃ
どうしても大嫌いだったり、うらんでたりしてたら
うまく利用しそう笑
150名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 21:02:16 ID:MCZBArdp
嬉しくないと言えば嘘になるけど、他に好きな人がいる以上は付き合っても続かないと思う。
こっちも片思いとはいえ、好きでもない人と付き合おうとは思わない。
151名無しさんの初恋:2009/09/06(日) 22:20:16 ID:O0F6wZef
相手を避けたい人は、冷たくすると逆効果になるよ。
メールも普通に返して、
会ったら普通に挨拶して、それで居て彼女or彼氏or好きな人居る宣言しとくのが、一番被害が少ない。
152名無しさんの初恋:2009/09/07(月) 01:39:00 ID:pB+HanGe
不細工って優しくしたらすぐ勘違いして
空気も読まずしつこい身を引かない馬鹿が多すぎ
153名無しさんの初恋:2009/09/12(土) 11:05:02 ID:cveA9ZL7
それで不細工に優しくするのはやめたよ
自衛を覚えた
154名無しさんの初恋:2009/09/14(月) 23:34:41 ID:IdNfSh+h
私好きな人の友達に好かれた事があるよ・・・。
その時点で私は脈なしだーって思って凹んだ。
好きな人は、その友達を応援してるだろうなって思ったし。
自分勝手だとは思うけど、「もう何でアンタなの!?」とか思ったりしたよ・・・。

好きな人はやたらとこっちを見てくるし(私の友達が確認済み)、目が合ったらにっこり笑ってきたり
いたずらっぽい笑顔ではにかんできたり。
私に物が落ちてきた時もダッシュで来てかばってくれた。
たまたま近くにいたからだと思うけど。
少し期待してたのに、結局は『俺の友達が好きな子だー』っていう目線でしかなかったんだろうな。

本人には申し訳ないけど、当時は嫌で仕方なかった。
155名無しさんの初恋:2009/10/15(木) 15:55:36 ID:8BQNttat
>>151
何で冷たくすると逆効果なの?

156名無しさんの初恋:2009/10/28(水) 15:29:31 ID:1jcaoKXT
マジ大変だぜ
愛想良くしてたら勘違いされてつきまとわれたり待ち伏せされたり
視線感じまくるしこっち見てニヤニヤしてるの見たとき殴りたくなった
俺の情報を色んな奴から仕入れて、行動監視
ひどいと同年代だけじゃなく近所のババア、カカアにまで意識されてる
もうほっといてくれ俺と関わんなばーか
157名無しさんの初恋:2009/10/31(土) 20:08:15 ID:sCSjwhjj
それまで何とも思ってなかった人なのに、
好意を向けられてることに気が付くとその途端気持ち悪くなる
普通に接したいのに避けてしまう

一定の距離感を保つのって難しいな…。
158名無しさんの初恋:2009/11/04(水) 00:07:34 ID:gfePFDew
>>142
自分も…
159名無しさんの初恋:2009/11/04(水) 02:57:33 ID:JoS6WRDh
160名無しさんの初恋:2009/11/04(水) 20:27:37 ID:4CdX9A10
この間告られたけど、「他に好きな人いるから」と断った。
だけど面と向かって「絶対に諦めんから」って言われた。
これくらいならいいけど、メールでも3回言われたし、
断ってからメールの頻度が増えた気が…

ちょっとしつこ過ぎていや。
こういう好意ならいらない。
161名無しさんの初恋:2009/11/05(木) 10:44:47 ID:9+AaS50g
そういうレベルになるともう無理だよね
なんとも思ってなかったのが逆に嫌いになる
162名無しさんの初恋:2009/11/08(日) 22:45:03 ID:Ct3miuJv
今、好きな人いるんだけど
好きじゃない男友達に好き好き攻撃されるの嫌だから
好きな人いるって本当のこと言った
163名無しさんの初恋:2009/11/08(日) 22:57:01 ID:4E0T+Gg4
毎日のように顔写メ送られてくる。
気持ち悪くて返信すらしてないのに。
164名無しさんの初恋:2009/11/08(日) 22:59:58 ID:YoAX/J/d
ウザイだけ
165名無しさんの初恋:2009/11/09(月) 01:27:49 ID:+pS9kuYg
あげてみる
166名無しさんの初恋:2009/11/10(火) 22:17:45 ID:h+pIq31v
毎日毎日メールしやがってしつこいんだけど
迷惑
好きな人いるっていってんでしょ?
阻止しようとしてんのバレバレなんだよ
ほっといてよ
167名無しさんの初恋:2009/11/10(火) 22:21:41 ID:1Op+ZAwR
美人やハンサムなら嬉しい
168名無しさんの初恋:2009/11/10(火) 22:36:46 ID:kRU0nOkJ
バーカ
169名無しさんの初恋:2009/11/11(水) 17:16:27 ID:YtCUldm0
自分の回りでは
男が好きばれすると女はキモいと思うことも結構あるらしい。
女が好きばれした時はどうなんだろう?
170名無しさんの初恋:2009/11/11(水) 19:14:22 ID:/TetOa7l
気になって仕方ない
171名無しさんの初恋:2009/11/11(水) 21:23:00 ID:sOQUhZb1
危害を加えてこないなら
受け入れた振りをする
容姿が好みだったとしても受け入れる
172名無しさんの初恋:2009/11/15(日) 02:34:49 ID:GG0pdfsk
>>169
俺もそういう知人多いなぁ。
女から好意を持たれて嫌がる男なんてそうそういないだろ。
173名無しさんの初恋:2009/11/15(日) 02:39:52 ID:UsxNrWif
だから男はストーカーになりやすい。不細工な人って異性に言い寄って来られるシチュエーションに遭遇しないから
相手の迷惑を理解出来てない。だから勘違いの変人レッテル貼られるんだよ。
174名無しさんの初恋:2009/11/15(日) 13:28:43 ID:Kcb1ol96
とりあえずフラれたら一旦落ち着いてがっつくなってことですね
175名無しさんの初恋:2009/11/15(日) 13:44:08 ID:UsxNrWif
Eの事で貴方は一回アッサリ引いたよね。
信頼してるよ。
176名無しさんの初恋:2009/11/15(日) 14:12:37 ID:7eF9gS5r
諦め悪い奴は気持ち悪い
好きな人いるとか言ってるのに
まったく気にしないず太さ…

10歳も若い私に好意抱いといて、私が一緒にいる
30代女性のことをおばさん呼ばわり…
おまえもそれくらいの歳だよ馬鹿タレが
177名無しさんの初恋:2009/11/15(日) 16:44:45 ID:SuzOv+S4
好意だけならほうっておけるが、「お前は俺のこと好きだろ?」っていう人にしか会ったことが無くて困ってる。
178名無しさんの初恋:2009/11/15(日) 16:54:50 ID:6jWSreLp
>>177
好きな人がそのタイプだったらいいのに…
179名無しさんの初恋:2009/11/15(日) 17:07:33 ID:LhSL4Wgu
>>178 ソレ最高だよね〜
あの人がそんなこと言いながら傍に寄って来てくれたら・・・
100%あり得ない展開orz
180名無しさんの初恋:2009/11/15(日) 17:31:37 ID:UlJKr2f6
知り合いとして好きだけど異性として好きじゃない人にアピられるとすごい困るわ
181名無しさんの初恋:2009/11/16(月) 22:07:09 ID:LJEseIQj
女の子に相手にされない感じのちょっと内気な男子に、他の男子と全く同じ感じで話したりしただけで告白された事がある。

悪い気はしなかったけど…
免疫ない人ほど凄い積極的だよね。自分が好きになった人は積極的ではなく…まぁ向こうが無関心だから当たり前だけど

頼れると思われてるのか、ヘタレばかりに言い寄られ、付き合ったことない19♀

好きじゃなくても告白されたら意識しちゃうかなぁ。好みでなくても爽やかで笑顔さえあれば惚れるかも。
182名無しさんの初恋:2009/11/17(火) 19:30:53 ID:4SEx4c28
本人に問題があると思われ
相手のせいにするなよん
183名無しさんの初恋:2009/11/17(火) 20:51:24 ID:QMGk3zxD
私も内気系の男子に少し話したりしただけで告白されたりする。
相手が好意をみせた時点で気持ち悪くなってもう駄目。
振ったあともずっと私の視界に入る位置をキープして、話しかけてほしそうにチラミ。
私がスルーすれば、友達に「シカトされた」と相談。
は?視界に入るなとは言わないが、しんでくれよ。
184名無しさんの初恋:2009/11/17(火) 20:59:46 ID:Ub06guf5
いつか犯罪が起きそう
185名無しさんの初恋:2009/11/17(火) 21:06:48 ID:uRNQBrSt
共通友人を通して、お互いの行動を知られ知らされ。
困る
186名無しさんの初恋:2009/11/17(火) 21:39:05 ID:HeY+H66X
タダ飯タダ酒目当てです
この場を借りてごめんなさい
187名無しさんの初恋:2009/11/19(木) 00:53:47 ID:hxiDFH46
>>180
まさにその心境!
一番やっかいだよね、別に嫌いな奴って訳じゃないのに……面倒だ。
188名無しさんの初恋:2009/11/19(木) 21:45:02 ID:OGcdja7l
>>186

・・・そうだったのか!
189名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 17:27:13 ID:T01NJm+4
>>160ですが、>>180に同意見すぎるw
190名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 17:48:25 ID:tzwv+7+J
他に好きな人がいない時にその相手を恋愛対象としてみることはできないの?
191名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 17:57:24 ID:nc+jKBp/
>>190
それができればどれだけ世の中の恋愛は楽になるか。

そうではなく、やはり男も女も「自分の好みの異性しか好きになれない」
っていう、本能から来る欲望を曲げることは出来ない。

まぁ、相手が金持ち、とかなら、その本能を捻じ曲げて
頭で恋愛に突入も可能だろうけど。。
192名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 17:58:54 ID:+tiLpSp9

それはないでしょ。男はどんな女性でも平気だけど

あの190のデカ男と結婚した女は金目当てでしょ。
193名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 18:20:31 ID:Jb8Yb2lw
結局、恋人ができないから
そういうことで悩むんだよ。
こいつとタメなのかといい劣等感がそうさせる。
自分が理想の相手と付き合ってたら
他の人なんてどうでもいいじゃん。
194名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 18:23:06 ID:Jb8Yb2lw
>>192
男はブス女(軽度ならまだしも)だけは嫌だ。
195名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 18:25:46 ID:+tiLpSp9

子持ちのババアは 独身同士の恋愛邪魔しないで。
196名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 18:41:12 ID:PzuM3Zp5
好きじゃない相手と連絡とり続けることできる?
197名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 19:29:22 ID:nNunkUap
>>196

相手から連絡あれば、受けることはできる。てか、断るタイミングがわからない。
198名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 19:37:01 ID:rpT+2Erv
今まで好きな人と友人含めて食事に行ってたけど
私から誘って、二人で…って言ってから5回くらい遊びに行ったりご飯食べたりしました。
メールでも、会えますか?とか言ってたりするし相手は好意に気づいてると思うのですが、断られたことはありません。
でも相手から誘ってくれたこともないです(*_*)
これはもう告白したほうがいいのかな?
199名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 19:44:22 ID:nNunkUap
>>198

告白したほうがいいです
200名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 20:24:04 ID:0wTo6Q4q
全くモテそうにない変な人にばっか告られるって人がいたけど
すごくよくわかる
モテそうな人にはつい構えてしまって仲良くできない。
なんか媚うってるとか思われたらどうしよう、とかグルグル考えてしまって。
モテそうにない人なら、あまり異性と思わず気軽に仲良くできる。
でもそういう人って女と仲良くしたことがあまりなかったりするらしく、
親しくする→好き
ってすぐに横滑りするみたいで…
女の子の友達でも、ついつい変人ぽい人と仲良くしてしまって懐かれてしまうんだよね。

考えてみたら、自分より立場が弱そうな人が相手だったら、自分の好きなように接することが
できるから、楽だから、そういう人と仲良くしてしまうのかも。
自分のずるいところ、悪い癖なのかも、って思える。
201名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 20:45:06 ID:Jb8Yb2lw
仲良くするかどうかはともかく
自分に魅力があればモテそうな人からも、
好意ぐらい持たれるだろ。
持たれないとしたら自分がその程度ってこと。
202名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 21:13:40 ID:8kI3H7Gs
>>157
これわかるなあ
気持ち悪くてしょうがなくなって避けてしまう
203名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 21:33:55 ID:DyfGBx49
前に友達というか同じグループでよく話してた男から告られて、
友達だったからその人のこと傷つけないように言葉を選んで断ったんだけど
案の定ぎくしゃくして、向こから私のこと避け始めて
「ああ悪いことしたのかもなぁ…」って思ってたのに
この間そいつが私のこと好きだったのは勘違いだとか
告ったのは人生の汚点とか言ってて ちょう ムカついた。

私だってあんたに突然告られて正直きもち悪かったんだよ…
何様のつもりなんだorz 長文スマソ
204名無しさんの初恋:2009/11/22(日) 14:46:09 ID:2tOkWk7H
好きになる
205名無しさんの初恋:2009/11/22(日) 15:25:51 ID:7pW67aiW
>>200
つ鏡
206名無しさんの初恋:2009/11/22(日) 15:41:04 ID:CWoTGKtv
私がきれいだから悪いのか
ごめんね…
207名無しさんの初恋:2009/11/22(日) 22:54:48 ID:ffyDFiyi
>>203
そいつはただ自己防御してるだけだ
あなたは悪くない
よかったね、その気持ち悪い勘違い野郎なんかと付き合わなくて
208名無しさんの初恋:2009/11/23(月) 19:28:00 ID:58PumgB/
>>203
そういう負け犬の遠吠えみたいなのはよくあるんじゃない?
「好きな人がいる」と断ると
「お前は正直美人じゃないからw」みたいな事をしつこく言われた。
ブスだと思うんなら告ってんじゃねーよ
209名無しさんの初恋:2009/11/23(月) 20:20:24 ID:tPobfHuD
>>203
どんなに酷い振られ方したとしても、203の男みたいな事は絶対言いたくない。振られてカッコ悪いから、言っちゃたんだろうけど、
これで挽回の余地なしのゲス男になったね。203は気にする事ないよ。
210名無しさんの初恋:2009/11/25(水) 21:46:27 ID:a7iKvHjK
断ってから「嘘だよw」「好きじゃねーよww」のパターンに行く男、何人もいたなぁ
まあ、そういうときは「だよねーw」とか言って適当に合わせといてやる。そして距離を置く
211名無しさんの初恋:2009/11/26(木) 18:30:44 ID:qZgAUMbH
広めちゃえばいいのに
悲劇のヒロインぶって
212名無しさんの初恋:2009/11/26(木) 19:17:53 ID:pMOxX6ku
きっと広めてるよ
213名無しさんの初恋:2009/11/26(木) 19:55:55 ID:+ejZ+4Xb
このスレ見て
やっぱり断ってよかった、縁を切ってよかったんだ、と心から思った
そして今嫌いなやつとも縁を切っていいんだと
自分の気持ちを大事にしないとあかんよね
214名無しさんの初恋:2009/11/27(金) 17:31:20 ID:3gK1kV+c
>>210

カッコ悪い男どもだね
振って正解
215名無しさんの初恋:2009/12/02(水) 22:11:29 ID:WW5WTIqS
意識してない地味な男子が私に話し掛けてきた
顔真っ赤になりながら飴をくれた
その時、彼の友達がみんなニヤニヤしていて
「○○(彼の名前)がんばれよー」とかいってた
私の友達が
「○○(私の名前)のこと好きなんじゃない?」って言われて
意識しはじめた
今まで意識してない人だと結構嬉しいかも
216名無しさんの初恋:2009/12/02(水) 22:15:55 ID:4RzpzQRN
>>215
あー俺周りにそういうことされると萎えるわ

好きじゃない相手だと尚更。
217名無しさんの初恋:2009/12/02(水) 22:55:14 ID:v2ZqaLG5
わかるorz
バイトであんまり仲良くない人からしつこくメール着て、
しょっちゅう遊び誘われたりしてたけど
断る口実考えるの大変だった。

でもいま自分は好きな人にデートのお誘い2連敗してる。
結局自分も同じ立場なんだろうな〜って思ったら
メールも送れなくなっちゃった。悲しきかな。
218名無しさんの初恋:2009/12/03(木) 05:38:43 ID:VzCwufPv
直接告白してきたらきちんと断る…
遠回りにスキオーラ出してきたりしたら無視する…
219:2009/12/03(木) 05:42:08 ID:Jc7RHBlC
恋の呪文はスキトキメキトキス
逆さに読んでもスキトキメキトキス
220名無しさんの初恋:2009/12/05(土) 21:47:55 ID:IiKhBLwD
好意ない女の子にバレンタインに呼び出しくらったら
待ち合わせ場所にいく?
221名無しさんの初恋:2009/12/06(日) 01:49:35 ID:FJuoEKj/
気になる〜!
222名無しさんの初恋:2009/12/07(月) 13:22:21 ID:GqEEzSHZ
スレタイとはちょっと違うけど、“好意があるようなリップサービス”が困る。
“美人だ”とか“メアド教えて”とか、自信満々にエスコートされたりとか、悪い気はしないから『ありがとう』って返すけど、凄く気を使う。
『止めて』って言うのも高飛車な感じがして言えないし、本当に好意をもってくれてるなら、誠意をもって対応するんだけど…
雰囲気通りの対応しないと逆切れ。ホステスじゃないし、素人だし、ノーギャラだし。リップサービスやめて普通の対応してもらうにはどうすればいいんでしょう?
223名無しさんの初恋:2009/12/07(月) 13:44:20 ID:4jx8wZVv
>>222
なんかわかる。対応に困るよね。
「そんなことないですよぉ」とか定型どおりに愛想よく返すのもなんかストレスなんだよね。
無視したりすると「調子にのんなよ」みたいに思われる。しらんがなって思う。

軽口で美人だねーとか言われたら「うそっっ!!そうですか!?はじめて言われました!」(超おおげさに驚く)
メアド教えてといわれたら「メアドですか!!それはちょっと困ります本当に本当にごめんなさいーー!!」
(超おおげさに謝って申し訳ながってるふりをする)
とかどうだろうかw
224名無しさんの初恋:2009/12/07(月) 13:57:43 ID:GqEEzSHZ
>>223
アドバイスありがとう。
友達が欲しいんだけど、『誉めとけば自分の評価が上がる』って思ってる人は困る。結局メアド教えないと友達にはなりにくい。
誉めてくれなくても、印象悪くなったりしないのに。言ってる自分に酔ってるだけだと思うけど。
225名無しさんの初恋:2009/12/12(土) 22:57:32 ID:D/WEYuRW
好きじゃない男性から食事に誘われている(やりとりはメール)
好意をもたれる前はなんとも思ってない存在だったけど
好意をもたれてると気付いてからは、申し訳ないけど気持ち悪くて避けてしまう存在になった。
立場上(仕事上)関係を断ち切ることは出来ない間柄なので、
みんなでなら、とやんわりその気がないことを伝えたのに
いや、2人でって意味だけどって返事が来た。
食事自体は日にちが決まってないので
「その日は予定があるから無理です」という手は使えない。
「そういうの(2人きりで食事)は無理です」って言えば伝わるかな?
相手から告白されたわけじゃないので「好きな人がいるのでごめんなさい」は変だし、
でも毎日毎日メールが来るから早いとこ決着をつけたい。
社内会議とかで顔を合わせるのが気まずいし、
社内のどこか(エレベーターとか)で2人っきりにならないかとビクビクするから。
226名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 00:03:06 ID:WrkwJtge
>>225
告白されてなくても、『好きな人いるから、無理です』、でいいと思うよ。
『好きな人いるから、他の男と二人で遊んで誤解されたくない』って思うの普通だし。
227名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 19:47:13 ID:uQGRfO05
以前、好きじゃない人からふたりで食事に行こうと何度も誘われ
今好きな人がいるからふたりきりはちょっと・・・と断ったら
ちょw食事程度で何マジになってんの?wwwと返された経験がある
私が自意識過剰な女みたいな感じになってたけど
明らかに狙ってガツガツがっついてたじゃんと言い返してやろうかと思った

好きじゃない人に積極的になられるほど鬱陶しいものは無いよ
食事に誘うのも、日付指定で誘うと、その日は予定が・・・と言われるから
それを回避するために先に食事に行くこと自体の承諾をもらい
そのあと日付のすり合わせをするっていう断る隙を与えない誘い方だったり
そうなると本音を言って断らないといけないから面倒
228名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 19:59:03 ID:1aq5g/fh
>>227

> 以前、好きじゃない人からふたりで食事に行こうと何度も誘われ
> 今好きな人がいるからふたりきりはちょっと・・・と断ったら
> ちょw食事程度で何マジになってんの?wwwと返された経験がある
> 私が自意識過剰な女みたいな感じになってたけど
> 明らかに狙ってガツガツがっついてたじゃんと言い返してやろうかと思った

> 好きじゃない人に積極的になられるほど鬱陶しいものは無いよ
> 食事に誘うのも、日付指定で誘うと、その日は予定が・・・と言われるから
> それを回避するために先に食事に行くこと自体の承諾をもらい
> そのあと日付のすり合わせをするっていう断る隙を与えない誘い方だったり
> そうなると本音を言って断らないといけないから面倒
229名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 20:00:18 ID:1aq5g/fh
ごめんなさい
>>228は誤爆

本当に友人として食事をっていう考えだったのかも知れないよ
同性異性関係なく一緒に食事しようとする人たちも普通にいるだろうし
230名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 20:03:04 ID:2FXIiIuG
>>227

そういうやつやだね。食事くらいでも、マジにっでも何も、
好きな人に誤解されれたくない、が理由だから、それを聞いた人は相手の強がりって分かってるから気にしなくていいよ。
231名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 20:13:42 ID:Biv+c3OT
>>227 私も今まさにその状態です…。今度またご飯行きましょうってメールが来る。最近仕事が忙しいのでって断ると、じゃあ落ち着いたら連絡くださいって言われる。本当に面倒くさい…。
232名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 20:15:33 ID:2FXIiIuG
>>229

何度も誘う、二人で、となると友人として、とか通用しないよ。
友人としてなら、同じく友人として食事しよう、って人と行けばいいし。
233名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 21:15:45 ID:1aq5g/fh
>>231
じゃあ、仕事が落ち着き出したらこちらから連絡しますという意味のメールしておいて、そのまま放置したらどう?
しばらくしたらソイツ自身も忘れたり諦めたり他に好きな人が出来たりするかも
234名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 21:39:20 ID:Biv+c3OT
>>33 それももう2・3回しましたが、すぐに向こうから最近どうしてるんですかって言うメールが来て、空いている日を教えてほしいと言われます。どっちかというと空気が読めないタイプの人みたいです。
235名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 21:51:08 ID:1aq5g/fh
最終手段としては、恋人同士でもないのに食事に頻繁に誘われるのはあまり好きじゃない…とやるしかないと思われます
空気が読めないタイプなら尚更そうすべし
ハッキリ言ってやらないと気づかんのも多いのでは?
236名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 22:09:57 ID:Biv+c3OT
>>235 なるほど、ありがとうございます。
(>>234のアンカーミスりました、すみません。正しくは>>233です。)
237名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 22:10:28 ID:PTcXcg/6
好き避けと思われているのでは?
確かにはっきり言わんといかんでしょうな。
238名無しさんの初恋:2009/12/13(日) 22:52:50 ID:0adWBvoE
>>235
これって「好きな人いるから」よりもよっぽどいい断り方な気がする
239名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 00:06:30 ID:rxu98Zlj
俺が猫カフェ行った話ししてたら、今度猫カフェおごってって言われた。
図々しいよチビデブスオバサン、恥を知れ。
240名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 00:16:03 ID:lfg12klg
スレ違い
241名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 00:23:15 ID:e3And6V1
何言っても自分に都合良く解釈する怖い人もいる
242名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 00:35:10 ID:rxu98Zlj
>>240
>>239だけど、そのチビデブスオバサンは俺をベタベタ触ってくるわ、俺についての事をそこら中の人に聞いてるらしい・・・気持ち悪いよ。
で、どうしてるか。
近かないようにして、話し掛けられても仕事上の事だけにして手短に切り上げてる。
まったく迷惑で困ってる・・・
243名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 01:08:42 ID:M93kuD9S
>>242

そうなんだ。だから?
244名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 01:45:32 ID:g3RNuKIN
ツンデレだな。
245名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 02:29:18 ID:DcjZbaHm
中高女子校で男の子の友達いなくて、大学で初めて出来た男友達に軽くストーカーまがいのことをされて、メールで告白された。
好きな人できたから勘違いされたくないのに何かと絡んでくる。
おまけに大学デビューまるだしでアニヲタでネット弁慶…

シカトしてたらその事を私の好きな人に話していた……もう嫌
246名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 02:42:10 ID:tyl99x0o
バイト先のお姉さんと飲み会で初めて会って、話してたら好きになっちゃいました。
普段はシフトの関係で顔を会わせることがない人なので、
互いを知ってる社員さんに話したらメアドを聞いてくれました。
メールが来ないときにその社員さんに相談したら、本人に「○○君メールこないって寂しがってたよ」とか
「○○君とどうなった?」とかいろいろ伝えてしまってるみたいです。
初めて会った人にメアドを聞いた時点で好きバレしてるような気がしてるんですが、
女性の方はこういうことを聞かされたりしたら、自分が好意をもたれてると感じますか?
247名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 02:49:57 ID:M93kuD9S
>>246

自分が好意をもたれてるとは感じるけど、度合いまでは伝わらない。
248名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 02:56:01 ID:tyl99x0o
>>247
食事に何回か誘ったりしてますけど、
食事に誘うのはあまりプラスにはならないです?
249名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 03:00:45 ID:M93kuD9S
>>248

そんな事ない。
誘わないとプラスにはならない。
250名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 03:07:39 ID:tyl99x0o
>>249
初めての食事は自分がご馳走したら、
今度は私のおごりで行こうねと言われたけど、どうなんだろうこのスレ的には?
スレ違いかもしれないけど、
なんかここのレス読んでたらなんな心臓がバクバクいいだした(T_T)
251名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 03:21:27 ID:M93kuD9S
>>250

相手から次に繋げるオファーがくるのはいい兆候です。大丈夫ですよ。
252名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 03:28:05 ID:tyl99x0o
>>251
そうですか良かったぁ(∋_∈)
253名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 05:26:41 ID:uQfAk3yH
同じ職場、隣の部署の男性から食事に誘われてる。
こちらとしては、同じ職場の人という認識でそれ以上の関心がまったくなく
相手に好意を持たれてると気付いてからは顔を合わせるのが憂鬱、億劫に。
人目が気になるのか、職場では話しかけて来ず、毎日メールを送ってくる。
1回目のお誘いの時は、職場の同期も誘ってみんなで行きましょうとかわした。
相手はふたりでって意味で誘ってきてるのはわかってたけど、
この返事でこちらの気持ちを察してくれればいいなと思いながら。
でも残念ながら気持ちは伝わらなかったようで、
『いえ、みんなでじゃなく、ふたりでって意味ですσ(^_^;)アセアセ』
と返事が来た。この顔文字が既に嫌悪感。
メールで返信するのも嫌になったので放置してたら
『あ、もしかして年末年始で何かと忙しい?返事今すぐじゃなくてもいいからね。
 今忙しいんならこのメールはさらっと流してね』
とまたメールが。さらっと流せって書いてあるからこれも無視して返信しなくて良い?
それとも今後誘われても絶対無理ってとどめさすべき?
返信しないでい続けたらさすがにこちらの気持ちに気付くかな?
これからも数年は職場で顔を合わせなきゃだし、とどめはさしたくないんだけど。
出来ればこちらの気持ちを察していただいて相手から自発的にフェードアウト願いたい。
254名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 06:44:31 ID:dDUZKL7K
>>235
255名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 20:26:05 ID:UtnGMmbP
>>253
「用事があるから・・・」を何回か繰り返して、返事も微妙になれば気づくよ。

ってか、俺のこと書かれているのかと思った。
好意をもっているのがばれると避けられるものなんだな・・・
今はダメでもいずれは気になってくれるかなーなんて思っていたんだが

せめて、優しく断ってやってくれよ。
256名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 21:00:09 ID:dDUZKL7K
しかし、好きなのがバレただけでなぜ避けられるのだろう…
まるで人を好きになるのが悪い事みたいだな
257名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 21:17:20 ID:I96eqeZR
>>256
応対がめんどうなんじゃない?
それ以上関わるとより好意をもたれそうだから、避けて「あたのこと好きじゃないです」アピールして諦めさせようとしてるとか。

…っていう展開になるのが怖くてメールもロクに送れねええ。
258名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 21:23:53 ID:wya9sDEw
彼氏がいる好きな女の子に好きバレしてるのに全く避けられない俺はまだ幸せなのかな
脈は全くないけど
259名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 21:42:44 ID:dDUZKL7K
そういうのは意外と多いと思うよ
いざというときには「わたしの彼は守ってくれる」っていう安心感があるからでは?
260名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 22:21:25 ID:FeQJTd3c
>>256
異性としての好きは、好意や接触という見返りを求めているから
相手が「好きになれる人」の範囲内にいるなら好かれても構わないか嬉しいけど
その範囲から外れている人の場合は、不可能なこと(見返り)を要求されてることになるから
261名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 22:32:33 ID:dDUZKL7K
結局そうなったら、どのみち好きっていう気持ちを放棄せざるを得なくなるってことだよね

いやぁ、恋愛ってある意味残酷ですねぇ
262名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 22:51:50 ID:DcjZbaHm
263名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 23:42:30 ID:reJqBhTr
>>260
なるほどすぎる
ってことは、感覚的にはやはり嫌悪なんだろうな
264名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 23:48:45 ID:dDUZKL7K
ならば、うかつに人を好きになるなんて出来ないよな
265名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 00:18:35 ID:6X07369h
>>258
それも切ないな
266名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 01:35:17 ID:z9kfOi4N
>>260
好意を見せられたら、相手が好きになれる範囲内ならむしろ意識する。
でも何されようとこの人はないなってタイプだったとしたら、
嫌悪の感情持たれるだけなんだよね。
つまり好きバレしてて避けられる人は、本当に無理ってことだ…
267名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 06:55:21 ID:Pllk1AJ2
悪いと思いつつ本能的に避けてしまうんだよね
268名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 07:29:35 ID:VHzLhytJ
最初あんまり好きじゃなかったけど付き合ってみたら意外と上手くいった
というカップルを知ってる。
生理的に無理!とかじゃなければ、ありなのかもしれない。
269名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 08:10:37 ID:Pllk1AJ2
逆に言えば「生理的に無理」なら最初から望みはないってことね…あるいは

生理的に無理≒不細工
生理的に大丈夫≒イケメン
ってことかも
270名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 08:45:20 ID:f1tyeRow
人の言葉の裏のうらまで読む人から好きといわれた。

自分と違う考え方をするから、話すとすごくタメになるけど、ずっと一緒にいるのはダメだった。一年以上いて、感心しても心から笑い合ったことがなかったから。

生理的とか、見た目以外でもこういうのがあるってことで…。
271名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 12:48:56 ID:0++dUifU
>最初あんまり好きじゃなかったけど付き合ってみたら意外と上手くいった
外見が冴えない男→美人では
冴えないことは自覚してる男側が最初からこの路線を狙ってるパターンが多いね
でも美人は
「いや、そういうの期待されてるのめっちゃわかってるけど
それも含めてないから!!!」
という態度だった
極端な言い方したら、会う男会う男その線を狙ってくるんだから
(イケメンなんて美人以上に少ない)
接点あるたび正面から相手してたららきりがないんだろう
272名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 14:00:39 ID:Pllk1AJ2
>>271
イケメンなんて街を歩いてても普通に見かけるだろ
273名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 14:02:52 ID:EACNAjuH
好きではないけど真面目ないい人だし誘われれば遊びに行ってたけど
向こうが真剣に私のこと好きみたいだから
曖昧な気持ちで気軽に遊びに行ってもいいものなのかと考えていた時
メールの返信が遅れたら予想をはるかに超える重い告白メールが来た
こちらとしてはうっかり忘れてただけなんだけど
相手が物凄く深刻にとらえたようで僕は迷惑なんですねときたもんだ
正直引いたけど同時に傷つけてしまったんだと後悔した
その後返信しあぐねていたらあなたのおかげで成長できました
今までありがとうさようならメール

それを見てこの人私じゃなくて恋に恋していたんじゃないかと思った
今見れば告白メールはまるで悲劇の主人公気取りだし
最後のメールはどこの青春映画だって感じ
全くこっちを見てないし私の気持ちは完全に置いてけぼりで
自分だけすっきり気持ちよくなってる
最初は私がもっと誠実に対応していれば
こんなにも彼を傷つけることはなかったのではと悩んだけど
今は一方的にオナニーに付き合わされて
精液ぶっ掛けられたような不快感しか感じない
メール見返すたびに嫌悪感でひぃぃってなる
この気持ちを相手にぶつけ返すか悩み中だ
274名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 14:13:28 ID:Pllk1AJ2
>>273
恋に恋するってステキなことじゃないですか?と言いたいトコロだが、確かに相手を好きっていうより恋愛そのものを楽しみたい、この現世で思い出作りをしておきたいと願うようなパターンも多いでしょうね
ましてやクリスマスキャロルが流れる頃には尚更そんな気持ちになるのかもしれません
もっとも、そんなのに付き合わされるほうはたまったものじゃないっていう気持ちも解りますが…
275名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 16:11:42 ID:0++dUifU
>>272
世間的にイケメンと言われるくらいの人は結構いるけど
顔立ちが美形の人は本当に少ないよ
男の言う美女は、顔立ちが特に美形の女の人のことだから
(許容範囲がやけに広い人もいるかもしれないけど)
それに釣り合うイケメンは少ない
276名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 17:00:38 ID:z9kfOi4N
まあ、イケメンは確かにいっぱいいるが、
それ以上に普通〜ブサイクがうじゃうじゃいるわけで
そういう意味では>>271の言うことはまったく間違ってないと思う
277名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 17:21:05 ID:iLuccBYW
女は化粧でごまかしてるなんちゃって美女ばかりだろ。
顔立ちだけで判断するなら男も女も美形の数は同じくらいのはず。
勘違いするな。
278名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 17:52:44 ID:Pllk1AJ2
最近は男でも化粧したりスカートはいたりするのが増えているようだが
279名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 17:58:24 ID:dCsWQip4
ネットではやたら>>277みたいなこと言う人いるけど
だからといってイケメン擁護のニュアンスでもないんだよね
男も化粧でごまかせるなら俺達だってイケメンだ!って言いたいんだろうか
それとも美人扱いされてる人に相手にされない腹いせか
または美人扱いされてる人達に「だからお前らには本来俺ら(オタや喪男)くらいが妥当なんだよ」と言いたいのか
280名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 20:04:24 ID:4ALjf9BI
好きじゃない男性からご飯に誘われてる。
悪い人じゃないけど、じとーっとしててどうしても好きになれない。
彼氏いない・特定の好きな人もいない場合、断る理由はどうしたら?
忙しい、とかその場しのぎの返事はしたくない。
何度も考えたけど、あなたのことは好きになれませんって言うのはまずい?
好きな人がいる、彼氏がいるって嘘つく方が良いのか悩む。
281名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 21:03:38 ID:NOlgwLEQ
>>280

あなたのことは好きになれません、でも、好きな人がいるでもいいと思うよ。
彼氏は嘘ってバレるからまずいかも。
その気がないならきちんと断るのがベスト。相手も早く気持ち切り替えられるし。
282名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 21:04:57 ID:Pllk1AJ2
>>280
このスレにもありますが、恋人同士でもないのに食事に誘われるのは好きじゃない…っていうしかないと思います
そうすれば誰も傷付けなくて済みますし
283名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 22:14:12 ID:puj+Pw9r
先日メアド交換した人に初詣誘われて、特に予定もなかったから何も考えないでOKしちゃいました。
今思うとぜんぜんタイプな人じゃありません…むしろ苦手な人です。
断るに断れないです…
こっちからも好意あると思われちゃいますかね?
284名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 22:20:16 ID:NOlgwLEQ
>>283

でしょうね。
285名無しさんの初恋:2009/12/15(火) 22:45:24 ID:Pllk1AJ2
>>283
やはりハッキリと礼儀を以てお断りしたほうが賢明かと
286名無しさんの初恋:2009/12/16(水) 19:10:43 ID:Ep+poqA2
何度も誘ってくるのって、結局粘り強く好きな人に食らい付いていけば必ず…っていう気持ちの現れだと思う
「 101回目のプロポーズ」を自分の人生に体現させる可能性に懸けている姿に他ならない
だから曖昧にせず、ハッキリと礼儀を以てお断りする事も必要なのだろう
287名無しさんの初恋:2009/12/16(水) 19:35:11 ID:35ErX1rs
今までナチュラルメイクだったのを変えてみて化粧違うと男の人気づきますか??
288名無しさんの初恋:2009/12/17(木) 17:08:43 ID:Jg8p+Fue
>>266
これが極論だとおもう。まさにこのとおり。
289名無しさんの初恋:2009/12/17(木) 19:08:43 ID:x46z0uqa
好きか好きじゃないかって、100か0かという訳じゃなく
その中間もあったりしない?

片思いしてる人は、可能性の芽を潰さないよう、しつこくしないで
チャンスを待った方がいいんじゃないかと思うけど、
焦って結論求めて自爆するケースが大多数だね…。


私自身、外見イマイチだけどいい人っぽい男と一回だけ食事したら
立て続けに誘われて逆に好感度下がりつつある…。
1ヶ月後位に誘ってくれれば良かったのに。
290名無しさんの初恋:2009/12/17(木) 19:25:04 ID:Qp0PTu4a
>>289
>可能性の芽を潰さないよう、しつこくしないでチャンスを待った方がいいんじゃないかと思うけど
その間に意中の人に恋人ができてしまったらどうする?
だからみんな焦るんだろう
291名無しさんの初恋:2009/12/17(木) 20:01:09 ID:czd81dWN
それもあると思うけど、
単純に自分の気持ちが抑えられないってこともあるよ。
292名無しさんの初恋:2009/12/17(木) 20:07:43 ID:kymTr+kX
>その間に意中の人に恋人ができてしまったらどうする?

実際こういう早い者勝ちな考え方の人が恋人切らさないんだけど
うまく言えないけど引っかかる…

既にちゃんとカップルになってるのに、イケメン美人が現れると
見せまいとしたり慌てて相手をその場から引き離そうとする人とかいるけど
自分より条件のいい男(女)に会わせたら、自分よりそっちの方を好きになるに決まってる!って気持ちなんだろうか
293名無しさんの初恋:2009/12/17(木) 23:53:55 ID:Nizl9mgI
好きじゃない人から毎日のようにメールが来て(しかもほぼ同じ時間)
着信音が鳴るたびに心臓がキューッとなるほどストレスを感じる。
あちらは長文、こちらは相手に誤解を与えない&期待させないよう手短に用件のみ返信。
好きではない人からの好意って迷惑と言ったら申し訳ないけど、
私のことそんなふうに見てくれて嬉しいわ、ってはちっとも思えないんだよね。
でもこの人とのやりとりのおかげ?で、いろいろ気付くことがあって、
今自分が今好きな人へメールするのが怖くなってる。
好意を寄せられメールを受け取る側の気持ちを知ってしまったから
相手に迷惑なんじゃないか、と思うと以前より消極的になってしまった。
294名無しさんの初恋:2009/12/18(金) 07:41:54 ID:BZiK6OKY
>293
私も似たような感じです。
流石に毎日ではないですけど…。

そういう人って「しつこくしたら嫌われるかも」って考えないんですかね?

私だったら、好きな人にウザがられるの絶対嫌だから
メールの間隔なるべく空けるようにするのに…。
295名無しさんの初恋:2009/12/18(金) 07:56:42 ID:7ha+TFdv
>>293-294
下手に間隔開けたら忘れ去られるんじゃないかっていう不安もあると思いますよ
ただでさえイケメンや美人は競争率高いってのに
296名無しさんの初恋:2009/12/18(金) 11:05:39 ID:7npWoehV
相手にも自由意志があって
たくさんの人間の中から一番付き合いたい相手を選ぶ権利があるのに
がっつく人って、それを許せてない感じがする
297名無しさんの初恋:2009/12/18(金) 17:02:43 ID:GkELDjAW
>>296

がっつかれてる人側からはそうとられるんだろうね。
権利を許さない訳じゃない、ただ、好きで振り向いて欲しいだけなんだけど。
298名無しさんの初恋:2009/12/18(金) 21:13:55 ID:vZGW6VI5
>>293-294
うわ!
思い当たる事がいっぱい。

でも時間をかけても結局はどうなの?
付き合えるの?
299名無しさんの初恋:2009/12/18(金) 21:17:55 ID:2gtkzWxO
無視されればされる程しつこくしてしまう
300名無しさんの初恋:2009/12/18(金) 22:49:46 ID:7ha+TFdv
それも分かる
少しでも仲良くなりたい一心で(ry
301名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 04:36:10 ID:E69FupqH
>>296
同意。
周囲でも、相手が付き合う可能性のある人を遠ざけようと必死になってる人がいる。

そういう行動は何となく相手にも伝わって、距離をおかれてるのに気づいてない。アドバイスを求められて、今のままだとちょっと…と言っても納得できないみたい。
恋はそんなもの、かもしれないけど、なんだかなあと思う。
302名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 10:14:30 ID:/id2u/Fn
>>296
好きなうちは許せるんだが、結局嫌われる要因だよな。

好きな人に嫌な思いさせてまで仲良くなりたいって発想、普通に仲悪いだろ。
303名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 12:11:10 ID:v8Q7NirH
結局一生仲良くなれないままってことか
304名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 12:21:55 ID:cf6+nqzZ
恋人にはなれなくても友人にはなれるよ。
その場合彼氏いるってハッキリ言った方がいい。
305名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 12:44:45 ID:v8Q7NirH
結局異性の友人止まりってことか
306名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 17:56:51 ID:qCEVdlmB
>>301
>相手が付き合う可能性のある人を遠ざけようと必死
わかるわかる。アレは萎える
狙ってる人とイケメン・美人(とも限らないけど)との接触を阻止できてそんなに満足か?って
307名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 18:10:26 ID:0Y78ndj3
そういう阻止する醜い行動が、周囲の同性を引き立ててるっていうw
自分のすぐそばで自分の好きな人が別の人とイイ感じなのを見るのは辛いけど
そこはじっと我慢するしかないんだよね
無理矢理割って入ったりすると悪目立ちしかしないし、本当引き立て役以外の何物でもない
ガンガン責める人はそのへんわかってない人か、
わかっててそれでもうまくやれるという自信がある人なんだろうね
308名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 21:07:23 ID:dw2SnlwP
第一印象60点の人と65点の人に好意を持たれていて
しばらく様子をみようと思ってるのに
60点の方が先に告白したからって、付き合える訳ではないでしょう。
片思いの人は焦るより、自分を70点にするよう努力しなきゃ。
309名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 21:46:03 ID:v8Q7NirH
自分が70点になる前にその65点の人と結ばれる事も普通にあり得るわけで…
310名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 22:12:04 ID:wIKLjn5L
つまるところ、一定水準以上の美人とイケメンは何をしてもいいってこと。
311名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 22:23:06 ID:cuKblpfd
自己正当化の戦いかw
312名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 22:24:07 ID:56diaihs
遊ぼうとずっと誘われてるけど、こっちは向こうの気持ち知ってるし、思わせぶりなことはしたくないから
ずっと断ってきた

そろそろ周りから
「いい加減遊んであげなよ」って言われる

断るのっておかしい?

ちなみに高校生 むこうは1つ上
313名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 23:00:16 ID:M8MS3DmS
付き合う気がないなら今の対応で正しい

そういう周りは、遊んだら遊んだで
「そこまで思わせぶりなことしておいて、付き合ってあげなよ」と言ってくるだろうし
314名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 23:13:05 ID:cuKblpfd
ハッキリ言う方がその人のためにもなる
315名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 23:15:49 ID:vXmdyNVk
適当に遊んでやりゃいいよ

費用はあっちもちで
316名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 00:55:29 ID:BM9lsAy4
>309
それは仕方ないよ。自分の持ち点が少ないんだから。
そうならない為には普段から自分を磨く必要がある。
モテない奴に限って「素の自分を好きになって欲しい」
とか寝ぼけた事言ってるけど
「宝くじあたらないかな〜」って言ってるのと同じだよ。
317名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 01:16:20 ID:P+t4cmze
全力でお断り致します
318名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 01:50:56 ID:x+GOVur6
>>316
山岸涼子の短編で、それを言い表した話があったな
今で言う婚活をしてた人が
「私は自分を100%受け入れて欲しいと願いながら
相手のことを1%も許さない人間だった」と悟る話
でもこれって丸まんま処女厨のことだよな…
319名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 01:59:29 ID:kTwUtaqZ
恋愛感情はなくて恋人としては見れないけど、友達としては好きだったらどんな態度で接すればいいですか?
アドバイス下さい(>_<)
320名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 02:41:23 ID:DN7Jcasf
>>319
意識しないで普通にしとけよ
無理な要求には無理とはっきり言ったり、脈ナシアピールはしといた方がいいけど
321名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 02:53:13 ID:W+RhSZua
>>319

異性の友達いないの?
322名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 06:35:01 ID:u0kBQ2AI
>>316
結局普段からファッションや言動に気遣わにゃならんってことか
323名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 07:59:32 ID:1NqKkJVz
このスレを見てしまったらもう片思いアピールも告白もできないw
俺はどんな人でも好意を持たれるのは嬉しいし、たくさんコミュニケーションとってる内(メールが多いのは苦手とするが)に好きになってくるタイプなので、嫌悪感持つことはない。
でもこのスレを読むと嫌悪感持つ人が多そうでますます受け身になる。
そう考えると自らアタックしてる人は偉大だなーって思う。
324名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 09:42:17 ID:lx5F2YGy
自分は嫌とか何も言えない臆病で事態は悪化している感じです。
目で追われたり、いつの間にか後ろにいたり、帰りも付いてきます。
これはストーカーっていいますか?
『やめて』と言ったら相手が傷つきそうだし、何考えてるか分からないオタクっぽい人なんで悪い方向に進みそうで怖いです。
325名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 11:06:56 ID:9IkBWdvP
>>324
>嫌とか何も言えない臆病で
その手の人はその性格が大大大好きなんだろうね…(吐)
帰りの付きまといって、学校(職場?)からどの辺まで?
326名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 11:15:43 ID:+DtfVNXo
>>324
目線は勘弁してやれよw
不器用な相手なりのアピールじゃないか

ま、付きまとうのはどうかと思うけどな
俺もやられたことあるけど、はっきり断らないと一生終わらんぞ
俺の場合は断り方が悪くて
「○○を泣かした」「暴言吐いていじめた」ってことにされて
本命の女にまで嫌われてしまったんだが\(^o^)/
327名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 11:39:42 ID:BM9lsAy4
>323
相手の反応見て臨機応変に対応すればいいんじゃない?

日付指定しないで、食事に誘ってみて
(来月空いてる日あれば…みたいな感じで)
食い付きが悪かったら、最低1ヶ月は誘わない、
その間自分磨きして、次に会うとき
「この前と何か違う、意外とこの人素敵かも」
って思わせればいいかと。
328名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 12:32:48 ID:Zq9fkWCL
そういったメールすら無視されたら終わりやんw
無視ばっかされるんで(何回かに一回は取ってつけたような謝罪と共に返信あり)
自爆告白して終わらせたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 21:12:16 ID:u0kBQ2AI
ダメ元で自爆告白して散っていった人たちはこういう気持ちなのだろうか

嗚呼神風特別攻撃隊(古関裕而作曲)
http://m.youtube.com/watch?v=I1GabyZuwqU&hl=ja&gl=KR&warned=True&client=mv-google
330名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 21:18:27 ID:9SkD/NwW
好きじゃない人なのに好意を持ってしまい…
大変申し訳ござーせんでした(`へ'*)
331名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 23:57:20 ID:1IaQiuet
こんなスレ見つけた。

好きな人に気に入られようとしていると…
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1258278239/l50
332名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 00:46:30 ID:gKbTkF1v
好きじゃない人に好かれたら、
無理難題ふっかけてみるのはどうだろうか。
それで諦めるなら、それまでだし
クリアできたら見直すかもね。
333名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 00:54:43 ID:J4F1dXlp
最近は告白されたら好きじゃなくてもOKする人が多いみたいだけど…
自分は断ったら、くっつけようとしてた友達に
「なんで好きになる努力しないの?」ってお説教された

断るのっておかしいの?(´;ω;`)
334名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 01:03:58 ID:gKbTkF1v
>333
んなこたぁない。

ただし、あなたがある程度の年齢で、何年も恋人がいなくて
一生独身かもしれない、とかなら好きになる努力は必要かもね。
335名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 01:04:32 ID:sxdOoPhB
全然おかしくないよ。

嫌いじゃないなら好きになる努力(?)して付き合う人もいるし、
自分が惚れた相手じゃないと付き合わない、付き合えない人もいる。 
人それぞれ。ちなみに俺は後者。
336名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 01:13:34 ID:J4F1dXlp
レスありがとう
最近の子のノリで付き合うってのが本当にわからない

まあ自分、こんなことばっか言ってるから
彼氏いない歴=年齢だ
まだ高校生だから大丈夫だと信じてる
337名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 01:21:58 ID:1h0pMMJJ
>>331
なんか変な陶酔感漂う異様な空気だった

16も年上のおっさんに恋してる!っていう女をスレをあげて絶賛応援中w
そりゃおっさんにとってはこのうえなくいい女だろうねw
338名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 01:29:18 ID:LcXVXiul
ただただ疲れる
339名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 09:05:32 ID:SekcOrqE
始めは眼中に無かったけど
好きになっちゃったかも…
340名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 19:18:47 ID:gKbTkF1v
好かれてる人からのメールがしつこいんで
ちょと意地悪してみたくなった。

友達に出すつもりのメールをわざとそいつに送ってみる。

「そうだよね〜、昨日も話したけどさ
メールし続ければ好きになってもらえるなんて
世の中なめてるよねー。
んな暇あったら自分磨きしろっつの」

その後

「さっきのメールは宛先間違いです!削除して下さい!」
341名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 19:23:05 ID:hwZZktBQ
>「好きになる努力」
そういう風に人を好きになるもの?自然と好きになるものでしょ
その友達の言ってる意味が理解できないな
342名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 19:24:32 ID:hwZZktBQ
>>333です
343名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 19:49:16 ID:qAsn+Ucd
久々、本気で間違い電話しちゃった私が通りますよっと。

メール続けてれば好きになって貰える…と思って皆メールしてる訳じゃないと思いますよ。

釣りかもしれませんが、
それは、ちょっとした意地悪とは言わないと思う。
相手もこれ以上嫌われたくない、誤解されたくないと思ったから「削除してください!」って素直な反応出来てるし。
そのぐらいの人なら、時間おいたりスルーしたり大人の対応ぐらいでメールの対応なんて済むハズ。

簡単に試したり、人の気持ちを傷付ける様な事はやめてあげて欲しいです。
344名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 20:32:59 ID:gKbTkF1v
いやいや、そこで
「絶対生まれ変わってみせる!それまで連絡しない!」
位の心意気を見せて欲しいんだよね。

デブが好きな人の為にダイエットして別人のようになった、とかよくある話だし。
もし自分の為にダイエット成功したら、その努力を認めてあげようかって気にもなる。
345名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 22:33:04 ID:VD0Fvqon
>>339
話しかければいいじゃん
346名無しさんの初恋:2009/12/21(月) 22:34:13 ID:VD0Fvqon
>>344
どんだけ上から目線なんだよw
347名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 00:10:39 ID:clX3m96X
恋愛感情ない相手にはついついそういう心情になりがちですよね。
「全くない」人なだけに。

全くないということを分ってもらいたいけど、いたずらに傷つけたくはないという。
告白でもされれば、きちんと誠意を持ってお断りできるけど、
告白もしてこないけど、延々と日記風報告メール送られたり(興味ない)、
好意をみせられても、どうしたらいいのか。
誘われれば断る、を徹底してるけど、正直一言返信するのも負担だったりする。
348名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 00:14:52 ID:FqJyQdpQ
いきなり興味ないと伝えればよい
349名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 00:52:36 ID:tMP4vwL8
嫌われたくないからって、相手に期待させるようなことは書くな。
冷徹に止めをさせ。
350名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 03:12:57 ID:70Rrcfkv
不思議なんだけど…メールってそんなに重要ですか?
毎日とか1日に5通も6通も来るなら別。はっきり言うなりスルーすればいいし。

実際、友達同士だってスルーすることあるし。何回か来たとして返事したくないならしないで良いと思うんですが。
メールなんて所詮その程度じゃないですか?
嫌だなって相手だとしても過敏に反応する必要あるのか不思議です。

メールは…>>347の言う日記風なんて女性なら典型的な『言いっぱなしの雑談』(書きたかっただけ…なもの)とか挨拶の、ちょいとツールであって深いコミュツールにはなり得ないから、気のない相手から来た所で過剰に意識して負担だ…と思わなくていいと思いますよ。

返し難いなら返さなくていい。それで壊れるなら、それだけです。メールってそんな物だと思うんですけどね。

メールで告白するのも基本な人は、重要性また別ですけど。

とか言いつつ、あまりメールする事が重要だなんて思うことないので。
私もウッカリ大失敗した御詫びをメールでしちゃいましたが…w

でもここ見ると、そんな些細な事でも嫌がられてるだろうなぁ…と。でも御詫びは人として基本だし分かった上でもしとかないとね。申し訳無いけど。

長文失礼しました。
351名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 06:33:53 ID:tMP4vwL8
メールは無視されればされる程送りたくなる。
、という気持ちもわかる。
かつて、自分がそうだったから…

でも、あまりに連続で来ると無視するのも辛くなるんだよ。
相手の為にも、自分の為にも、ハッキリ言うのがベストかもしれない。
352名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 08:17:57 ID:HYrBRlm5
>346
AがBに片思いしてて、BはAの事あんまり好きじゃない場合の力関係は
B>>>>>>>>>>>A
だからしょうがない
353名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 08:31:51 ID:Zsq/L0QS
あれ書いたの私ではないから
354名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 17:47:47 ID:FqJyQdpQ
卑怯者
355名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 17:50:31 ID:ZZf8bZFu
>352
ABとOは?
AB=Oらしいけど
356名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 18:04:46 ID:HYrBRlm5
いや、血液型のつもりで書いたんじゃないんだが…。

片思いされてる人>>>>片思いしてる人
と書けばよかった。

片思いしてる側がモテない、されてる側がモテる場合この差はさらに開く。
357名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 18:20:42 ID:bRYFagxp
>>356
>片思いしてる側がモテない、されてる側がモテる場合この差はさらに開く。
これが事実なんだけど
されてる側が地味or清楚or大人しくて可愛い子
してる側がしょぼくてもてない男の場合
してる側の主観が 片思いしてる人≧=片思いされてる人 になる
ヒエラルキーの階層が違いすぎるとか小指の爪の先ほども思ってない
358名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 18:40:48 ID:k8r40mcG
>>355
ワロタww
359名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 21:09:30 ID:ZZf8bZFu
もしかして全血支配?
360名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 21:55:50 ID:DCukjCfh
>>357
この「してる側」の人って自己愛が強そう。
そのうちストーカー化しそうで怖いわ。
361名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 22:08:47 ID:l8Y7Q9sY
凄く納得。
まあ、片思いはほとんど自己愛につながると思う。
どうでもいい人に好かれると嫌なのは、相手の自己愛だけを感じるから。
自分が片思いするときも同じことが言えるわけだけども。
362名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 23:00:05 ID:N+Ke+dZg
>>361
>自分が片思いするときも同じことが言えるわけだけども。
ココが一番重要
人のふりみて我が振り直せ
363名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 23:00:14 ID:N+Ke+dZg
>>361
>自分が片思いするときも同じことが言えるわけだけども。
ココが一番重要
人のふりみて我が振り直せ
364名無しさんの初恋:2009/12/22(火) 23:46:58 ID:6l+lQnak
>人の振り見て我が振り直せ

でも、自分と他人は違う存在なんだよね〜
人間であることは同じかもしれないけど
365名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 00:00:22 ID:ZZf8bZFu
片思いじゃなくて両想いだよ!
366名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 00:27:59 ID:2Oyzfzr9
>>364
自分だけは違うと思いがちだが、結局はアンタも同じなんだよ
好きな人ができれば、アンタも同じだ
見下したり、馬鹿にするのはアホ
367名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 00:38:11 ID:JPwqQhYp
>>347
自分は好きなお姉さんから日記風報告メールが来るから、
自分も同じようなメールするんだけどアウト?
368名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 00:40:19 ID:Dh9wPK14
職場だとかなーーーりややこしいんだよ
好みスレンダー&さばさばした女性が好みなんだけど
それとはま逆のぶりっ子(30代)にアピールされて困ってる。
はっきり言ってきもいんだけど、冷たい態度もとられない

自分は男だからまだいいけど、女だったらまじで怖いだろうね

369名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 00:49:01 ID:Mnsfy+sR
>>366
めちゃくちゃ大局的に見たらそうなんだろうけど
不可抗力で接してくれた可愛い子をすぐ「運命の女性」と思うような
ブサメンは何かが根本的に違うと思う…
370名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 00:58:18 ID:wuc6HRbD
普段女性に接したり話す機会に恵まれないからでは?
砂漠でコップ一杯の水をくれただけの人でも救世主に見えるのと同じ
371名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 01:02:22 ID:2Oyzfzr9
こんな偏見相手じゃ話にならないなw
女ってこんなのばっかなのか?
372364:2009/12/23(水) 01:31:15 ID:exYdU8Pe
>>366
見下すってなんだよ。
話が飛躍しすぎ。
373名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 01:36:26 ID:bXs9psal
いや、問題なのはさ、好意を持つこと自体ではないんだよ
迷惑がられてもそれに気づかず(いわゆるKY)、しつこくすることが問題なんだ
きちんと空気を読んで身を引けるような人間なら、
迷惑、気持ち悪い、消えてほしい、なんて思われない
374名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 01:51:14 ID:fs0Av9my
世の中イヴより今日の方がカップルにはメインイベントの日なのに。よりによってこのスレで俺は、好きじゃないヤツの議論してんだろ
好かれてるのが彼女だったらな。。 
375名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 02:06:20 ID:/i9og6La
ID:2Oyzfzr9の言ってることこそ偏見、というか決め付け
このところの流れがID:2Oyzfzr9のことを言われてるようで
不安で打ち消したいんだろうけど
376名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 02:51:26 ID:DYc2AgUt
一番マシな状況は「迷惑とか消えてほしいとは思われていない」という状況。
一番マシな状況でこれだから結局不毛なんだよ片思いは。
相手にめちゃくちゃ気を使ったところでこの程度だからね。
好きになること自体は罪でなくても表に出せばいつでも罪になりうるし
ならなくても自身を苦しめる。厄介だね。
377名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 06:48:30 ID:wuc6HRbD
>>373
その空気読むっていうのが難しいんだけどね
いっそのことどんな女性にも恋心抱かないような人生にしたい位だがそれはもっと難しい
378名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 08:53:13 ID:wtvzi5p4
恋心って言うとロマンチックで聞こえはいいけど、性欲のことだよね。
性欲に振り回される本人もその対象にされる相手も大変だわな。
379名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 10:04:09 ID:AR7REGvu
本当に一緒にいたい、手放したくない相手に会ったことがないの?
チャンスがあるならば…
何度もチャレンジすれば…
って思った事はないの?

どんなに泥臭かろうが、相手が振り向いてくれさえすれば何でもする。

変にクールぶっててもチャンスを逃すだけだよ。
380名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 10:08:06 ID:AR7REGvu
つい熱くなってしまったが、最近は1か0かでしか物事を考えられないのかな?
そんなに単純ではないはずなんだけど
381名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 10:33:32 ID:w+EGS3aG
段階を経ずにいきなり恋愛モード突入されると流石に引く。
アプローチも極端だと引く。
好きじゃない人からの好意が伝わるってその時点で優位性を譲ることだからキープされるの覚悟しなきゃいけない。
恋愛対象になる最低限の努力は自己アピールを控えうざがられないこと、好意が止まれば相手も気になる。
後は地力と魅力と相性。
嫌われなければチャンスはある。
382名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 11:11:59 ID:wtvzi5p4
>>379
ただ単に一時的な “恋の熱” にうなされちゃってるだけだよ。
君のような熱しやすく冷めやすいタイプの人間に
振り回される相手の身にもなってやってほしいもんだ。
383名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 11:42:12 ID:2Oyzfzr9
優位性とか言っててそれで見下していないのか?
384名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 11:49:40 ID:AR7REGvu
>>382
指をくわえて別な奴に取られるのを待つなんてできない。
もちろん、マナーや空気は読まないといけないけど、
気にしすぎて尻込みするのはダメだよ。
相手を振り向かせるっていうのは、このくらいしないとダメじゃない?
385名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 12:01:53 ID:AM7R2ffp
まぁ、さじ加減が非常に難しいところなんだけど…
相手に「しつこいな」って思われないような誘い方を考えるべきだよ。
あと片思いしてる人は「取られる」事ばかり心配してるけど
先に付き合っちゃえばもう安心って訳じゃないよ。
「他に好きな人できたから別れて」と言われる事もあるんだから。
386名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 12:11:28 ID:UwYeiZEs
>>384
>別な奴に取られる
そういう、すでに所有物みたいに思ってるの伝わっちゃうんだよ
前にも出てたけど、相手にもいろんな人を良く知ってから選ぶ権利があって
その中で一番だと思ってもらえたら付き合ってもらえる、くらいじゃない
特に一目惚れや格差恋愛は
387名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 12:23:58 ID:wuc6HRbD
「付き合ってもらえる」っていう言い方もなんだか卑屈な感じがするんだがな
恋愛って本来平等なものでしょ
388名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 13:14:57 ID:UwYeiZEs
「恋愛」なら平等
片方だけが好きなうちは違う
389名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 13:17:46 ID:2Oyzfzr9
対等ではないという考え方をしてるのがいるから、わかりあえないんだなw
390名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 13:24:25 ID:EcYo/KVo
考え方もなにも単純事実
それに反対するのは、>>357に出てくる“してる側”の人間
391名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 13:54:15 ID:w+EGS3aG
ならあえて言おう。
恋愛は対等ではないが相手を見下すことは稀だ。
興味ない人のことは知りたいとも思わないし、それは同性でも同じだ。
392名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 14:03:30 ID:AR7REGvu
対等な関係の方が珍しいのにね。
対等ではないからこそ、努力して相手を振り向かせなければいけない。

もちろん引くことも大事だけど、何もしないうちから諦めたくない。
だって、純情恋愛だもん…
ヤリたいだけならもっとドライにやるよ
393名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 14:19:14 ID:AM7R2ffp
とりあえず
※毎日メール
※長文メール
この二つはやめといた方がいいのは鉄板
394名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 14:46:41 ID:S9hkOiIr
現在はその「好きじゃない人」の立場
かつては好意もたれる方の経験もあるから
俺に好かれることで相手がどんな気分でいるかってのは想像できる

俺なんかウザイだろう、嫌だろう、消えて欲しいと思っているかもしれない
友達や知り合いレベルでさえなりたくないのかもしれない

でも、あきらめられないんだよな・・・

連絡したり話しかけたりするペースが多すぎないように
かといって引きすぎないように程ほどにしているが・・・

このままじゃ何も変わらない・・・どうしたもんなのか・・・
辛いなあ・・・
395名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 14:55:59 ID:MYkoo6uG
週一メールでも負担な時あるよ‥
用事がある時ならいいけど、用事もないのにどこどこ行きました!とか。
返答に困ってしまう。
396名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 18:03:14 ID:wuc6HRbD
>>385
>「他に好きな人できたから別れて」と言われる事もあるんだから。
そんなに多いでしょうか?
恋愛は早い者勝ちとは限らないってことか
397名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 19:00:54 ID:vO3cy6A4
あああこのスレ読んだら怖くて電話が出来ないorz
好きな先輩に役職の関係でお世話になっていて、些細なことで質問の電話するくらいならいいよね雑談とかしないからさorz
しかし好きバレしてる気がするし、今までしょうもない質問とか連絡で電話(メールは不可だから)してたからうざがられてるんではないかと気が気じゃない
とにかく電話していいよな? いいんだよな? 怖いようorz
398名無しさんの初恋:2009/12/23(水) 22:08:30 ID:AM7R2ffp
メール不可で電話OKってのがよくわからないけど
ちゃんと用事があるんなら迷惑じゃないと思う。
ただタイミング悪い時(移動中・料理中・風呂入りたい・テレビ見てる等々)は
迷惑かもしれないから確認は怠らないように。
399名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 00:52:45 ID:p1jDYbcq
男だけど
眼を合わせない。淡々と仕事上の用件のみ言う。
仕事以外の手紙、メール着ても返さない。

友人はお前は「冷酷非常だ」といった。
でも俺は相手に中途に期待もたせてひっぱてしまうほうが残酷だと思う。
次の俺以外のいい人見つけて幸せになってもらいたいと思う。
400名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 00:59:46 ID:Hzc3BZMi
実際に好きじゃない(友達だと思ってた)人に好意持たれた
正直困惑したけど嫌ではなかったかな
だから、自分もそう思われてると信じたい
401名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 18:44:06 ID:VFxOwlr/
しつこくしてる人ってさ、しつこくされた経験がないんだろうね。
だから好きじゃない人から、こうされたらいやだなぁってのがわからない。

>400を好きになった人はそれなりに距離を置きながらアプローチしたんじゃ?
少なくとも頻繁に長々と日記メールはしてないでしょう。
402名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 19:03:48 ID:+HQA0NfR
ネットでは逆をめちゃくちゃ強調する人がいるけどさ、
顔がいい人やもててる人ほど行動もキモくないのが絶対現実だよね…
それはやっぱり
>しつこくされた経験がないんだろうね。
>だから好きじゃない人から、こうされたらいやだなぁってのがわからない
この理由に尽きると常日頃からつくづく思う
403名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 19:24:53 ID:XnyPPItr
絶対現実なんてものは無い
404名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 19:30:42 ID:OeoPvhB1
>>399
これひどいと思ってたけど真実だと思う
友達と思って遊んでたらなんか違った。
邪険にできないしストレートじゃないから打ち返せない。
早いうちに線を引いた方がいいわ。お互い辛くなるから。
405名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 19:32:22 ID:9GQf974j
>>402
まさにそう
されたことがない人にはわからない
なんかそういう考えが許せない人もいるみたいだけど
恵まれた人(外見などのいい人)のほうが中身もいい男(女)なんて
理不尽に思えて意地でも認めたくないんだろうね
406名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 19:34:11 ID:6jaCSHDu
>>403
しつこくする側の人ですか?
それが現実ですよ
407名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 19:39:17 ID:xs3vmbJQ
女の人って本当に好きな人と付き合っているのかな?
自分の好きな人が自分に告ってくれるってそんな都合のいい設定ってあるのかな?
408名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 20:03:58 ID:VFxOwlr/
個人差あるけど、100%好きじゃなくても70%好きとかならあるんじゃない。
でも0%の奴は何やっても無理。絶対無理。
409名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 20:28:01 ID:xs3vmbJQ
告白されたことを他の人に言う女ってなんだんだろ。
そんなこと男としては話してほしくないのにね
告白されてうれしくてその勢いで付き合ったのかな?
ただ男はやりたいだけなのに(性欲)
410名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 20:35:32 ID:XnyPPItr
>>406
断定口調がムカついただけだw
ムキになるなよ
411名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 21:59:27 ID:6jaCSHDu
ムサい口調
412名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 22:02:56 ID:gskxVGpj
>>409
>ただ男はやりたいだけなのに(性欲)
なら言い触らされようが文句言えんだろ
素で何が悪いかわかってないの?
413名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 22:12:20 ID:gskxVGpj
>>402
確かに現実
414名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 22:31:39 ID:L9hV5rgM
>>410
なんか必死やね
415名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 22:39:47 ID:XnyPPItr
お前らも(>>411)なw
416名無しさんの初恋:2009/12/24(木) 23:01:03 ID:KJsh+G86
小さい男だなぁ
417名無しさんの初恋:2009/12/25(金) 00:00:29 ID:XnyPPItr
女ですがw
418名無しさんの初恋:2009/12/25(金) 03:26:31 ID:fDGrox4K
好きでもない人間からゴメン避けされる。
いや、俺も酷い人間かもしれないが、お前もよっぽどだぞ!と言いたい。
419名無しさんの初恋:2009/12/25(金) 09:49:19 ID:EWZzhCxz
それキツイw
420名無しさんの初恋:2009/12/25(金) 11:47:22 ID:uMFUQ9Vh
test
421名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 13:23:49 ID:F5FhAWi3
A→B→C→D?(存在するのか不明)

私、今ココ

片思いされながら、片思いしてる。
Aからのメールウザいけど、ある意味反面教師になるわ。
422名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 13:28:15 ID:F5FhAWi3
間違えた。

A→B→C→D?(存在するのか不明)
  ↑
 私、今ココ(B)
423名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 15:31:51 ID:6ZEYOCQc
職場の派遣女うぜー!
バレンタインのときにチョコとお手紙を頂いた。
手紙には「前から気になってました。一度、ご飯でも行きませんか?」みたいな内容。
「私は職場の女性とはなるべくプライベートの付き合いはしないことにしてるのですいません」と断りのメールを送ったけど
それからたまにお誘いメールが来る。
しかも 誘いを断った翌日は 目も合わせないような態度!
あまりにしつこいし機嫌悪くなるし仕事 やりにくいから 一度だけ飲みに行ったらさらにしつこいなった…
「私達 同い年じゃないですか」とか言ってたけど、うちの部署だけで派遣女100人近くいるのに
いちいちあなたの歳なんて知らないし 興味もないしって感じ…
普通 誘いを四回も断ったら 空気読むだろ!
これ男女が逆ならセクハラになるんだろな。
前は 嫌いでも好きでもなかったけど 今は嫌い!
俺、役職者だからその派遣女違う部署に異動させたわ。
12月の頭に「好きです。○○さんのことを考えたら胸が苦しくなります。」云々のメールきたけどもうスルーした…
ここまで空気読めない人初めて。
しかも、プライベートでの知り合いじゃないのに
同じ会社で働く人やのに…
424名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 15:41:23 ID:9bnqOgh7
>>423
何で相手はメアド知ってるの?
え?誘いって社内メールで来るのか??
425名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 15:51:38 ID:c8cgS6Kt
>>423
ウザいなら誘いに一切乗らなきゃいいのに。
中途半端にご飯行ったりするからダメなんだよ。
426名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 15:57:35 ID:xPPzja4l
>>423
お前もキレすぎのような気がするが・・・
お前の文だけじゃそこまでウザさは感じない
というか一途な子にしか見えんのだが・・・

はっきりと直接説明して断るのが一番だろ
メールもあいまいだしお前にも否はある
427名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 16:02:11 ID:xPPzja4l
>>399
酷いというか曖昧過ぎる
はっきりと直接言わないとダメ
お前の答えがない以上、相手はわずかな望みにすがろうとするし
終わるまで時間が掛かると思う

俺の場合ははっきりと好きじゃないからこれ以上つきまとうのはやめてくれって言ったよ
その代償として思いっきり泣いて暴れられたし、当時片思いしてたのがそいつの友達で
「女心を考えられない悪い男」ってレッテルを貼られて当然振られて・・・
何倍にもして返されたけどな・・・
428名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 16:17:45 ID:/132kEnB
男ってさ、本当に好きになった人には自分から告白できないものでしょ。だいたい男から告白するのは、その女性に対して愛より欲望の方が強い感じする。で、数ヶ月でいや数日で立場逆転。
あるよね?
429名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 16:34:34 ID:9SnP8Yts
あると思います
430名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 16:56:10 ID:r+49Nv0A
本当に好きな人に告白するのは相手も自分のことが好きと確信があったときで
ないとしないよ
彼女がほしい。告白なら簡単にできるけどね
好きだから告白するってのはナカナカ出来ないよ。
自分の心をさらけ出すのと彼女を作るために告白するのとは全く違うよ
431名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 18:18:10 ID:JAdYkPTq
>>427
ハッキリと断るのは、本当は優しさだと気がつけばいいのにな…

振った相手に嫌われたくないからってお茶を濁すのよりは、万倍マシ
どうせ、多かれ少なかれ憎まれるんだから…

>>430
仕事辞める時とか、土壇場の特攻みたいなのもあるよ。
432名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 18:30:43 ID:lQmw0biZ
良いこと云う。
勘違い起こさせないためにもハッキリの方がいいと思います。
ただ、その後の相手からの接触に過剰に反応するのは大人げないのと関係を悪くするので、いかがなものかとw
そこは何でもなかったようにサラッとかわせると後々、嫌われないと思います。
433名無しさんの初恋:2009/12/26(土) 18:41:06 ID:JAdYkPTq
振った後も普通に、がベストだよね。
あちらも当然気まずいのだろうし
434名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 03:57:22 ID:K3aNyFS+
勘違いされないように
ちょっとずつ相手と正反対の異性の特徴に惹かれる
ことをいっていたのにも関わらず
わかってもらえなかった
逆にツンデレだと思ったとか気持ち悪いこと言われて殺意芽生えた
435名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 09:31:35 ID:tw6psrlF
ハッキリ言わないお前が悪い
436名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 11:05:34 ID:rlNopG/F
人によって優しさの表現の仕方は違っていて、本当の優しさって気付きにくいものですね。

私の場合は嫌われるのが怖いから、誰に対しても分け隔てなく接する。
優しいとよく言われるけどそうじゃない。ただ、自分が良い立場にいたいだけ。
それが仇となって返ってくるのに。

人との距離のとり方って難しいって実感する。
自分に正直な人や、はっきり態度に出せる人はうらやましい。
437名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 12:27:55 ID:tw6psrlF
相手に期待させる方が残酷な場合もあるんだよ。
好きじゃない人=嫌われても構わない人
このくらい突き放してくれた方が諦められる。

ここ数日で、振られるのと振るのを経験して
お互いに辛いのだと改めてわかった。
438名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 16:18:08 ID:bksl4Rx/
いっぺん、彼女に訊いてみたい。
439名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 01:15:16 ID:lmTlmeTT
>>423
うわーかわいそー
440名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 01:16:57 ID:lmTlmeTT
あ、女の方ね
女心をうまく扱えない男を好きになったのが間違いだったのかもね
441名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 07:15:36 ID:lKIQ6XZY
とはいえ、もし一生独身だったら死ぬ間際に
「あれでもいいから、断らなければ良かった…」
って後悔しない?
442名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 07:54:13 ID:K9CPIg/q
その可能性は…
あると思います
443名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 11:21:08 ID:drFcv6fV
高望みちゃん達お疲れ
444名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 11:54:44 ID:s8+Q8uxM
趣味・遊び友達になりたいだけなのに勘違いされる。なんだろうな。
445名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 11:59:47 ID:23HSLHxq
速攻で断るし それより前に好きでもない人の気を引くような真似はしないよ
中途半端にいろんな♂の気を引いてるバカ♀いるけど、変質者とかストーカーとかに殺されて消えればいいんじゃない?
446名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 12:00:08 ID:K9CPIg/q
男女間の人間関係なんてそんなもんだよ
愛情>>>友情

>>440
じゃあ、あなたならどうする?
447名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 13:37:46 ID:PMpml7Mt
私もだ。仲良くする事が即、恋愛に繋がるかは別の話。
好きかも?(人として)の段階だと、恋愛まではまだ無いし余程の事がない限り人を嫌いにならないから、恋愛に繋がないだけ。
私の場合は、その段階でも遊びにも、ご飯食べに行くのも誘う。
仕事してても人付き合いにはある事だから意識的には変わらない。

ただ…恋愛意識してから何かキッカケで途中で自分から降りる(振られに行く)事は多々ある。
その時は…相手に対して罪悪感が物凄くあるので変に意識されるのも嫌だし、負担になるだろうから、切り替えて友達として明るく接してるつもりだけど…伝わらない事もある。

裏で言われたり逆にこじれたりする…そう反応されると、こっちも罪悪感がある分、かえって意識してしまい中々切り替え難くなって、更に誤解されて悪循環に。

双方相手を気遣って切り替えて接する人が周りに多いけど、また接してる内に「好き」を「人として好き」に戻す…昇華させてくタイプなんだと。噛み合わないと辛いけどね

相手との恋愛とかフレンドリーの意識の差が違うと起こり易いかもしれない。

長文ゴメン。
448名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 13:43:04 ID:ZieY1HBL
好きになるためには趣味が合うことは必須なの?
449名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 15:46:30 ID:K9CPIg/q
必須じゃないけど趣味が合うことがキッカケで両想いになって結ばれるってことは十分あり得る
450名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 16:35:06 ID:yn024DPg
 
451名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 16:40:33 ID:CfAaFcT8
趣味繋がりは絆があるよ。



38.3℃
452名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 16:44:00 ID:K9CPIg/q
>>451
熱あるの?無理しないでね
453名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 17:20:52 ID:ZieY1HBL
>>449
逆に趣味が合わなくて結ばれることある?
俺は相手の趣味に興味あるから、一緒に趣味したいんだが、相手は最初から趣味が合わない(意気投合しない)ことで、門前払いを喰らうんだよな
454名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 17:52:46 ID:K9CPIg/q
だったら囲碁や将棋を趣味としてる俺は誰と結ばれるのやら
455名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 18:15:11 ID:s8+Q8uxM
趣味友に恋愛感情はないんだ。それなのに勘違いされる。
456名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 18:18:53 ID:CfAaFcT8
二人を結びつける縁なんだよ。 縁が強いかどうか。Eよりあんたの方強かっただけなのかも。
457名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 22:21:52 ID:YQ815V37
Eって何?
458名無しさんの初恋:2009/12/30(水) 03:08:49 ID:zTUtsOFh
>>454
囲碁将棋できる友達ゼロで対局相手に飢えている私と
459名無しさんの初恋:2009/12/30(水) 10:08:16 ID:CpkOECKR
2ちゃんねるでも将棋が出来るという考えに至った。
460名無しさんの初恋:2010/01/01(金) 10:16:38 ID:cimCFdH2
>>379
>相手が振り向いてくれさえすれば何でもする。
相手のことを好きかどうかはもうどうでもよくなっていて、
振り向かせること自体が目的になってない?
こういうの、相手にとっても自分にとってもマイナスにしかならないから、
ヘンに行動起こしたりするのは、やめといた方がいいよ。
461名無しさんの初恋:2010/01/01(金) 10:41:29 ID:dp5TX4/E
>>460
379の最初の4行をふまえるとそういう解釈はちょっと違うような
462名無しさんの初恋:2010/01/01(金) 11:44:18 ID:hBW0IqBP
皆さんの意見が凄く参考になります。
自分も今片思いで悩んでいます。
メールも電話も返事なし。相手がめんどくさがり屋なんで
嫌われているのか、ただの面倒なのかさっぱり分かりません。
また、遊びたいときだけ連絡してきておごらされたり…。
うまく使われてる感じです。
最近では、こちらが好きなコトを知っていながら利用されているような
気もしてきました。
でも好きなコトに変わりはないわけで…。
どうすればいいんでしょうか?
463名無しさんの初恋:2010/01/02(土) 22:05:58 ID:brSMezof
>>462
参考にしたなら自分で考えて下さい。
464名無しさんの初恋:2010/01/02(土) 22:26:14 ID:vBcqfTz6
>>462
選択肢A:好きなので「都合よく扱ってくれていいから彼女にして!」と頼む
選択肢B:好きなので相手が飽きるまで都合のいい女でいる
選択肢C:そいつには愛想を尽かしもっと性格のいい人を好きになる

お好きなように。
465名無しさんの初恋:2010/01/10(日) 00:41:58 ID:PAgaM5WV
補欠から本命に昇格するのは宝くじ並みの確立だよ。
ゼロではないが。
466名無しさんの初恋:2010/01/10(日) 00:42:50 ID:+xSRa0mp
相手が振られるのを待たないといけないからな。
でも、相手が女なら一時の寂しさから結構いけるぞw
467名無しさんの初恋:2010/01/10(日) 00:49:30 ID:BGVIWUjs
>相手が女なら一時の寂しさから結構いけるぞw

駆け引き人間の魂胆を教えてもらえるという点では
2ちゃんにはこれまでも結構助けられた


468名無しさんの初恋:2010/01/10(日) 03:32:49 ID:Z8bjR5fp
25歳未満処女
一番高く売れる条件はこれ
誰にでも与えられてるとても公平な条件
469名無しさんの初恋:2010/01/10(日) 11:51:39 ID:2xiJXHZO
振られるのを待つって発想が怖い
一生振られない可能性だってあるわけで
470名無しさんの初恋:2010/01/10(日) 14:48:23 ID:PAgaM5WV
彼氏候補、彼女候補は数人居たほうがよくない?
付き合ってないなら二股とは言わないし。

一人だけにまっしぐらだと重くなりすぎて結局逃げられる。
471名無しさんの初恋:2010/01/10(日) 20:02:10 ID:pXkvKA5d
二兎を追う者は(ry
472名無しさんの初恋:2010/01/10(日) 22:11:49 ID:+xSRa0mp
>>469
相手はどうせ別な奴の事しか見えなくなるんだぜ?
振られるのを待つっていうのは半分自虐だけどね
473名無しさんの初恋:2010/01/14(木) 18:17:48 ID:TaWgTmxe
いよいよ‘あの日’まであと1ヶ月、だがなまじ好きでもない男に義理チョコあげたのがきっかけで一方的な恋心寄せられるとか、下手すると付きまとわれたりストーカー被害受けたりする女性も巷には大勢いると思います
そこで女性は、告白されたら付き合ってもいいわと思える男性にのみあげるようにしたらどうでしょう?日にちだって別に 2月14日にこだわらず一年中いつでもいいと思います
男性も女性から貰うまでは脈はないものと見なして告白もアプローチも遠慮する…それが定着していくならば好きじゃない男に嫌な思いさせられることもないハズだし
このスレ見てると本当にそこまで考えなければならないのではないか…っていう気がしてくる
474名無しさんの初恋:2010/01/14(木) 23:21:54 ID:S6iAPina
>>423そういう曖昧な態度で女の心を引きずる男って最低だと思うがw
そこまでウザイと思うなら、いっそ、おもいっきり振ってやればいいのに。

そのときは相手も傷つくけど、本当に相手のことを思うなら、おもいっきり振られたほうが
彼女の立ち直りも早いんだよ。曖昧なのは一番引きずるし傷つけるね。
そういう
「空気読んでくれよ」「察してくれよ」「ここまでやりゃわかるだろ?」
みたいな自分の手は汚さないで、相手に行動させる野郎は
男でもカスの領域だと思うね。飯行ったりしてるし、君にも落ち度はあるよ。
気がないなら気を持たせるなよ。

>俺の場合ははっきりと好きじゃないからこれ以上つきまとうのはやめてくれって言ったよ
>>427GJ これがいい男だね。>>437
「いい人」と思われたいのか何か知らんが、優しく振るって実は残酷なんだよ。
振られたほうの子は「いい人だったなあ・・」って思ったら思い出が美化されて
ますます振られたあともそいつを忘れられず、引きずる傾向だから。
結果的に傷が深くなるんだよね。

こういうときはバッサリ切ってあげるほうが彼女の為。
それが告白されて断るときの誠意でもあると思うよ。向こうはスキだって言う
素直な正直な気持ちでぶつかってきてくれてるんだから
自分もはっきり断ってやらないとさ。
475名無しさんの初恋:2010/01/16(土) 00:53:02 ID:G6Wagf7c
はっきりしないのが一番ダメ。

たとえクラスメートや仕事関係等で断りづらい相手であっても「今まで通り」での付き合いを望むなら相手の誠心誠意の告白には誠心誠意お断りの意思を伝えれば良いだけの話。

一般的精神の持ち主ならそれで十分分かってくれるよ。

誠心誠意お断りしてもしつこい相手なら「そういうところがイヤなんです」くらい言うしかないね。
476名無しさんの初恋:2010/01/16(土) 01:53:29 ID:F75Y3Rat
そうだね、その通り

>相手の誠心誠意の告白には誠心誠意お断りの意思を伝えれば良いだけの話。
でもこの当たり前のことができない人間が多すぎると思う。
結局、自分に甘いし自分に優しい。

振った相手を傷つけたくない、恨まれたくない、自分がいいヒトでいたい云々
のタイプは、相手のことをよけいに傷つけるからね。
その相手がストーカーになったら、もう自業自得の面もあると思う。
ちゃんと相手に(もう恋心をもてないくらい)トドメを刺さないから
いつまでも未練タラタラになったりするんだよ。
バシっと断って、区切りをつけてやるのも思いやり。
477名無しさんの初恋:2010/01/16(土) 22:46:50 ID:7GB2q7aj
好きじゃない職場の男性から毎晩メールが来ます(私25歳、相手30代半ば)
職場で毎日顔を合わせているのに、夜2人で会えないか?食事に行かないか?と誘ってきます。
仕事以外で職場の人に会うのが好きじゃないのでごめんなさい、と断ったけど
もっとはっきり言った方がよいのでしょうか?
私的には↑の返答でだいぶはっきり言ったと思っているんですが、甘いですか?
まだ告白されたわけじゃないので、貴方が好きじゃない、とは言えないし・・・
職場では先輩、上司にあたるのでなるべく穏便に済ませたいし・・・
(相手からは、2人の時間を作って話をしてお互いをもっとよく知ろう!とは言われています)
相手からの誘いを断ち切るにはどうするのが効果的でしょうか?
1度相手の要求通り食事に応じ、告白めいたことをされたときにはっきり断る、
というのはなるべくならしたくありません。
478名無しさんの初恋:2010/01/16(土) 23:21:23 ID:8eXrwKh6
このエロオヤジ死ね
と一喝する
479名無しさんの初恋:2010/01/17(日) 01:35:34 ID:Iig4z5wg
>1度相手の要求通り食事に応じ
この時点でアウトw

どうせ振るなら食事なんか行っちゃイカンだろ普通。ますます勘違いさせる・されるし
ムダに気を持たせることになるよ。
そういう酷なことはどんなキモイ奴にもしないほうがいいよ。
恨まれて刺されても怖いしよね。刺されなくても嫌がらせのひとつふたつはしてくるよね。

>告白めいたことをされたときにはっきり断る
その前に「私、強力なうつ病持ってて、昔彼氏を刺し殺しそうになったことがあって…」
とか相手が100年の恋も冷めるくらいドン引きする事を言ってガードしておけば?w
重症のうつ病持ちの女をわざわざ口説こうとは思わないよ。

それか、やんわり「彼氏がいます」とか「ものすごく好きな人がいて
今はダレに告白されても断るつもりなんでーす♪それくらい好きな人がいて♪」
と、その男に敢えて自分からさりげなく宣言してみるw
480名無しさんの初恋:2010/01/17(日) 01:40:12 ID:AeCcl05v
>477
職場のセクハラ対策担当者に通報
481名無しさんの初恋:2010/01/17(日) 12:56:41 ID:nO9iyQq/
好きな人の友達から毎日メールがきます。
基本スルーしてます。好きな人会いたさにお誘いがあれば皆で会います。
たとえ皆で会うにしても好きな人から誘われたら行く、その人からだったら断ってます。
顔合わす相手にメールスルーはする方も辛いです。
好きな人とはメールしたいから、『メールは好きじゃない』とも言いたくないし…。
482名無しさんの初恋:2010/01/17(日) 13:41:57 ID:9Jnfu/8H
同じ職場の女性に去年1度ふられて、
その後しばらく不安定な状態でメール送り続けたけど、
(別にしつこく好きだと送ったわけではない)
後半はだいぶ仲良くなったな。
年末に一度だけ、より好きになりました、
と告白というより現状報告みたいなのして、
だけどとりあえずそのままの関係でいましょう、ということにしたけど、
周りからみると、かなりラブラブ感があるようで、
二人は付き合ってると勘違いしてる人もかなりいるようだ。
好きな人は今どんな感じでこの状況を思ってるんだろ。

中途半端に事情を知ってる人は、やたらくっつけたがるし…
それと色々あって、一部の女性陣からは最高ランクの良い人・優しい人に
位置づけられたけど、ハードル高すぎ!?
頼むから少しほっといて…

とりあえず好きな人には最大の感謝をするし、
幸せにはなってほしいな、もちろん相手が自分でなくても…
483名無しさんの初恋:2010/01/17(日) 23:52:07 ID:/aEAAJ6B
ふぅ、やっと今日どうにか決着がついた!
会社の人から好意を持たれてて、毎日メールで好き好きアピールされて
でもハッキリ告白はされてないから「お断り」が出来ずにいたけど
2人っきりで会おうと言われたのを機に「無理です」って言った。
そしたら
「ありがとう、スッパリ諦めます」
「俺のことは気にしないで、心配しないで」
「気を遣わず、今まで通り接してくれ」
「ずっと好きだったから今日いきなり気持ちを切り替えることはできないけど、
 もう迷惑かけないようにするから」
とか同じような趣旨のメールが2時間の間に6回も来た、全部無視したけど。
極め付けに今の俺の気持ちですって槇原敬之の「君の後ろ姿」の歌詞がメールで送られてきた。
最後の最後まで好きになれない人だったけど、
でももうこの人のことで悩まなくて済みそうで気持ちが軽くなったわ。
484名無しさんの初恋:2010/01/18(月) 00:37:07 ID:umt30Kme
無視はするなよ
最後の誠意を見せてるんだろ?
485名無しさんの初恋:2010/01/18(月) 00:38:17 ID:umt30Kme
女ってのはこれだからな
死ね不幸になれ
486名無しさんの初恋:2010/01/18(月) 00:43:05 ID:umt30Kme
あと小さい男は禁止な
言ったらそこまでのアホ女だという事だ
487名無しさんの初恋:2010/01/18(月) 01:12:33 ID:Td4c6NMu
>>483
性格は良さそうだけどな。好きになれないならまあ仕方ないが。
488名無しさんの初恋:2010/01/18(月) 01:25:23 ID:84awa+mu
ここで返事をしたら、また元の木阿弥だからな。
諦めさせるなら下手に情けをかけないほうがいい。

諦めると言いながらメールしてくるのは返事が欲しいからだろ。
489名無しさんの初恋:2010/01/18(月) 01:31:13 ID:7clz5sOa
被害者面して
490名無しさんの初恋:2010/01/18(月) 01:46:51 ID:J3HfDv3j
自分に酔ってる感じがして気持ち悪いね
一回でいいのに六回もメールしてきたり、歌詞とかありえない
491名無しさんの初恋:2010/01/18(月) 07:18:49 ID:xUbaAYHL
歌詞は痛すぎるなw
492名無しさんの初恋:2010/01/18(月) 12:29:13 ID:I0AJvgkc
>「ありがとう、スッパリ諦めます」
これだけでいいのに
>>483に罪悪感抱かせようと必死だね
決着おめでとう
493名無しさんの初恋:2010/01/18(月) 13:03:57 ID:F7o1imB8
この前、同僚とご飯食べに行った帰り、車の中で急に抱きついてきて、
どさくさにまぎれてチューされそうになった。

それまでは直前まで「おまえには全然興味ないし」とかさんざん言ってて、
ウチも「先輩とはありえない、友達だから」てナシを強調してたのに、
なんでそんなことしてくるの!てちょっと切れそうでした。

まだ「キスしていい?」とかストレートに言ってくれた方がいいよ。
あんなんで「同意の上で」とか思われたら最悪。

好きになってくれたのは嬉しいけど、やっぱ誰でもいいわけじゃないね。

494名無しさんの初恋:2010/01/18(月) 18:57:47 ID:umt30Kme
>>483のような武勇伝風の語り口が気に入らない
>>493の相手みたいなキモイ男なら別だがw
495名無しさんの初恋:2010/01/18(月) 20:01:43 ID:0F2FwYmv
>>494
>>483の男、振られた後で6回も連続メールとか歌の歌詞を送りつけるとか、
女の立場から言わせてもらえばキモイって言うか怖すぎる

振られた後の対応、去り際も大事だなーと思うよ、ここ読んでると
自分も過去に告白されてごめんなさいしたことあるけど
「どうかご自分を責めないでください、僕なら大丈夫です
 本音でぶつかってきてくれてありがとう、それだけで嬉しい
 貴女を幸せにできる相手が自分じゃないことはとても悲しいことだけど
 こんなに愛した貴女のこと、幸せを願わずにいられません」
ってメールと、ポエムが数回に分割して送られてきてビックリしたw
振られた後ってお互いの今後の付き合い考えて
あんまり長引かせずにさらっと流すのが普通だと思ってたから衝撃だった思い出
496名無しさんの初恋:2010/01/19(火) 00:58:04 ID:Ge63KR7q
本気で好きになったことがないだけ
497名無しさんの初恋:2010/01/19(火) 02:32:44 ID:VzH+pc/J
498名無しさんの初恋:2010/01/20(水) 11:38:30 ID:U3Cz62+0
好きでもないのに義理チョコあげるなんて
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1263813834/
499名無しさんの初恋:2010/01/20(水) 11:45:19 ID:Ap2W6mlA
>>1 そっけなくする
ほとんど会話を避ける
500名無しさんの初恋:2010/01/20(水) 13:33:51 ID:V9558Dck
無口になる
目もそらす
返事のみになる
501名無しさんの初恋:2010/01/20(水) 13:46:09 ID:5emiCUo+
あわない
はなさない
かんがえない
なかったことにする
502名無しさんの初恋:2010/01/20(水) 14:16:10 ID:5emiCUo+
>>500わかるそれ。
わたしもかえかえ時。。
503名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 16:15:40 ID:ULUmpe0s
職場の人に好意を持たれ、食事に誘われたのを機にその気がない、ごめんなさいと断った。
相手は納得し、これからも今まで通りに接してくれ、とお願いしてきたけど
なんとなく嫌悪感?みたいな気持ちが芽生えて距離を取るようになった。
ふとした瞬間、PC画面から目線を上げると彼がじとっとこっちを見ていたり
廊下ですれ違うとちらっと目配せしてきたり、普通に接してないのはあっちも同じなのに
「なんか俺、避けられてます?なんかそういうの悲しいんで、普通に喋ってほしいです」
ってメールが夜中に送られてきて、何か手を打つべきか思案中。
504名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 16:37:54 ID:IUD7QGHb
>>503
PC越しに見つめてくるだの廊下で目配せだの普通にあり得るだろ
それくらい大目に見てあげなよ
一切異性として見るなっていうのと同じだぞ
505名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 17:14:49 ID:HZtOWF+X
自分が恋愛対象になりえない女から
振った後もずーっとされ続けても大目に見てやろうって思える?
>PC画面から目線を上げるとじとっとこっちを見ていたり
506名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 17:55:41 ID:IUD7QGHb
>>505
その通り
別にストーカー行為でも始めない限り特に問題ないと思う
なんなら周りの男性に聞いてみたら?
逆に聞くけれど、好きな男性から
「俺を異性として見るな!俺への恋心は絶対に捨てろよ!」
なんて言われたらどんな気持ちがする?
507名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 18:47:05 ID:x6cTtG/y
そのへんは美人税、イケメン税だろうなあ。
あたしはかわいくて美しい女性になるように日々努力してるんだけど
あたしが今後好きになる男性以外の男は絶対にあたしを見ることは許されない!
って言ってるようなもんだろうな。
508名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 19:03:10 ID:SMYG4mUV
今まで通り接してなんて言われても、振った方はそうすぐ出来ないよね。普通は距離置きたい。

>>503の彼も、余計なメールしなきゃいいのに。
509名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 19:58:55 ID:kg8yRH4R
>>504
>>506
思いっきりもてない側の考え方だなぁ
そんなん大した苦痛じゃないと、もしくは本当はまんざらじゃないと思ってる

美人税、イケメン税って言葉が出たけど
恋愛対象外の人、キモい人にまでいちいち目を皿のようにして凝視される人もいるわけで

>「俺を異性として見るな!俺への恋心は絶対に捨てろよ!」
それは>>503に基づいて、相手にその気がないことがわかった後の話だとすると
美人イケメンモテる人は相手にそこまで思わせるほど追い詰めない
相手が嫌がったら(嫌がられることもまずないんだけど)そこで終わり。というのがモテる人ほどよく分かってる
何よりそれが相手のためだし、プライドもあるし、次にいけばいいから(いいかげんな気持ちというのではなく、建設的な意味で)
自分に気がないことがわかってる相手をじとっと見続けたり、夜中にメール送ったりに肯定的で
男ならみんなそうだ.だから正しいんだみたいに思ってるのがすでに喪な発想で相手の気持ち不在
510名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 20:14:25 ID:zTwTkeyC
告白って言うのは
そのあとに雰囲気悪くなるリスク含むよなあ…

振られたほうはかわいそうだけど
感情はどうしようもないんだから
気まずい時期は距離おくか時間に任せるしかなさそう
511名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 20:33:23 ID:e+ApdPEP
そら断ったほうは相手が悪い人じゃなければ「好きになれなくて申し訳ないな」、
相手がしつこかったり変な奴だったら「これでもう来ないだろ、ああ清々した」と思うもんだからなあ

どっちにせよ一歩ひくべきで、その後があるかどうかは時間おかないとわからん
にも関わらず追撃したり自爆したりする奴多いよね
引き際が綺麗な人って再告白のOK率が高くなるのにアホだなーと思う
512名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 21:04:25 ID:n2gE0zbM
なるほど
将棋と同じで攻め一辺倒じゃ後が続かない、引くべきときはキチンと身を引くべしってことか
今日は勉強になりました、ありがとう
513名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 21:38:47 ID:teMFmQny
>>509
として、
モテない側の気持ちが理解できるように、
そして、建設的な意見が言えるようになるといいね。

がんばって。
まだやり直せるよ。
514名無しさんの初恋:2010/01/21(木) 23:16:00 ID:8FsM8MU5
まあ、他人には他人の行動の自由がある。
他人の自由を否定してしまうのは
自分の自由すら否定することになる。
自由の否定は行動の束縛になる。
他人のことは置いて置いておいて
自分の方が動くしかない。
515名無しさんの初恋:2010/01/22(金) 08:16:49 ID:nRxzeUYu
>>513
>モテない側の気持ちが理解できるように
まったく同感
彼女出来ないのが全ての元凶とか言って事件起こすヤツもいるし好きな人と結ばれないのを苦にして自殺を図るのもリアルでは大勢いるのだろう
それとも好きじゃない人にじっと見つめられるとか目配せやメール等の普通の行動で犯罪に走ったり死にたくなったりする事があるとでも?
だとしたら我々は恋愛どころか人を好きになる事も迂闊に出来ないよな…
516名無しさんの初恋:2010/01/22(金) 19:42:46 ID:FbyB4gMW
>モテない側の気持ちが理解できるように

好きじゃない人に好意を持たれて困ってるor迷惑してる側の気持ちも理解してほしいわ
好きって思うだけなら相手に迷惑かけてないって思ってるのかもしれないけど
絶対に応えられない相手からの好意は精神的に負担だし
好きって思うだけならともかく、
常に見られてる、目が合うと目配せされるってすごいストレス
517名無しさんの初恋:2010/01/22(金) 20:41:40 ID:I/ki/gDG
じゃあどうしたらいいんだよ?
フラレたら最後、メールどころか絶対に目を合わせる事すらダメだっていうのか
518名無しさんの初恋:2010/01/22(金) 20:59:13 ID:oNygK26A
>>516>>517へどんなレス書くかで面白くなりそうなスレだなw
519名無しさんの初恋:2010/01/22(金) 20:59:14 ID:unzonUsO
だったら誰にも好きになられないよう、髪ボサボサ服ダサダサめがねで生活すればいい
520名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 01:02:10 ID:hE2lulXO
>>516にないのは大らかさ。
多くの場合、自分が自分の好きな人へ積極的に行けないという
コンプレックスが不愉快さの影にあるのだと思うね。
他人へのこうすべきだという気持ちが結局は自分を束縛してるんだよ。

>>517にないのは反省。
まずは自己を振り返り反省をすることだな。
そして自分を変えること。
反省がないから不愉快になるんだよ。
「そのままの自分でいい」ってのが悪い意味で強すぎるのではないか。
521名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 01:09:13 ID:hE2lulXO
他人の行動は他人の自由、自分も自由であっていい。

自分が自由でないと他人の自由がイラつく。

他人の自由を許すことで自分の自由も自分に許可できる。
522名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 01:25:37 ID:byhvsQFV
モテない側の気持ちを理解しろなどと言ってる奴等の気持ちを理解する必要はない。
必要なのはそういった奴等への対処法を学ぶだけ。ムズいが。

>>516の意見はこのスレの核心を得ていると思う。
オブラートに包んでも、一方的な気持ちの押し付けはキツイ!。
こと恋愛でどうすれば、こうすれば?とか言ってる時点でこのスレ的に相手の負担になってるし、本人が気付かないかぎり袋小路だろう。
破綻した言い方だと、それでも受け入れてくれる人や関係を探すのが大切なんじゃないかなとか思う。

たぶん…
523名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 01:31:41 ID:xqXsP6fU
>>513
なんかもうただの捨て台詞って感じ
「私達(相手に負担かけるタイプの非モテ)の気持ちがわからないなんてかわいそう」って。。。
>>509のほうがモテる側な分よっぽど救いがあるよ。相手にも選択の自由があることを自然にわかってる
要は>>513他モテない側の連中の言ってることは「気持ちに応えてくれなかったら恨まれても仕方ないよ」って脅しじゃん
そのドロドロの汚い気持ちを純粋とか一途とか真摯とかの方向で正当化しようとしてる
524名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 01:55:05 ID:J8qd8Xi2
実際に困ってるのは>>503なのに
このスレのモテない人たちを叩いても意味ないだろ
525名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 02:21:30 ID:N94yDUGx
要はフラレた時点でその相手への恋心は完璧に棄てろ、未練がましくメールや目配せしてるのは全然ダメだってことか
好きじゃない人に恋心寄せられるのがそんなに重荷だとは…人を好きになるのが怖くなるスレだな
526名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 03:01:25 ID:xASVf9xk
駄目とか誰かが禁止してるわけじゃなくて、
疎ましがられても仕方ない状況になることもある
ってだけだろ。

逆説的に言うと、相手に応えて欲しいと自分の思考や行動ばかり優先して
一方的な思考しかしないから重荷になるんだと思うぞ。
527名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 05:12:11 ID:UFGsnKHg
>>503
嫌ったんじゃなくてそもそも興味が無いってのを向こうは分ってないんだろうから、
「いえいえ、全然避けて無いですけど、聞きたいことも無いですし…何かあります?あ、恋愛しそうな話はNGで!」
てな感じで、明るくキレイさっぱり幻想を消してやれば良いんじゃない?
528名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 06:10:18 ID:ss2+Tkia
>>526
>相手に応えて欲しいと自分の思考や行動ばかり優先
そう。見るからにもてない人程
自分を好きになってほしい気持ち>>>>>>>相手を好きな気持ち
だから相手が嫌がってても自分を印象付けることが優先だし
周囲が驚くほど、相手が物理的に避けてるのに気付けない
(2歩離れられたら3歩詰める感じ)
往々にして、相手との外見スペック差開きすぎ…
529名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 11:04:42 ID:xYY79goL
>>526
ここは好意を寄せられる人のスレ
だから、ここで何を言っても無駄だぞ
集中砲火をあびてドツボに嵌るだけ

彼らはここで「こういう嫌な思いをした」「あれはキモかった」・・・と武勇伝のように語るだけだ
所詮人間なんて自分と同じ境遇・経験をしなきゃ理解してくれないものだw
530名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 12:11:07 ID:g8Oe3Qj8
アタマの悪いやつが湧いているのか?
>>522とか>>523とか

どっち側でも、それぞれの事情を理解しようとすることが重要なのに
ただ感情的に自分が関係(経験)している側だけの主張をしている時点で論外

そういう意味じゃ、>>516
> >モテない側の気持ちが理解できるように
>
> 好きじゃない人に好意を持たれて困ってるor迷惑してる側の気持ちも理解してほしいわ
の意見が一番まとも
531名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 12:13:50 ID:g8Oe3Qj8
って、>>529も言ってくれてたのね。
ホントロクなもんじゃないな、このスレで愚痴ろうとしてる連中はw
532名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 12:59:37 ID:eQBrse01
>>530
> 好きじゃない人に好意を持たれて困ってるor迷惑してる側の気持ちも理解してほしいわ
これを「一応」フォローすることで、ニュートラルな人間だと思ってもらおうとしているけど
「アタマ悪い」と強い悪意を抑えきれず挙げてる例が両方
「迷惑してる側」の人間のレスである時点で
>>530がどういう種類の人間かは明白
視野狭窄な男なのに、メタ視点ぶっててうざい
533名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 13:02:34 ID:eQBrse01
恋愛経験ない匂いがする
534名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 13:10:41 ID:xYY79goL
>>533
これがなけりゃよかったのになw
>>533のせいで単なる「売り言葉に買い言葉」でしかない
535名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 22:14:55 ID:CQIwknq9
持たれる
告白とか好きと匂わされたりする事は限りない
好きじゃない人や気持ち悪い人に尋常じゃない程好かれまくって、
もう気持ち悪いーーーーーーーし、怖い
お陰で自意識過剰+対人恐怖になったのに一役かったと思う
好きじゃない人に好かれるんじゃないかと思うと、恐ろしくてオシャレも出来ない
目立ちたくない

おとなしい方で、でもルックスはいい方だからスレタイの事が鬼のように起こるのか

この間は、まっっったくなんとも思ってないかなり年の医者にまで、ルックスを褒められて
いい子だし若かったら付き合ってると言われた

しかもこっちは好意が恐ろしいから、そっけなくしてると、恨みを買うみたい
一見感じ良くて、親しみやすくて優しそうだから(実は違う。好かれる恐怖症)、傷つくと言われたけど
そんなん知らんわ
536名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 22:18:24 ID:xYY79goL
>>535
一回精神科行ってこいw
537名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 22:41:13 ID:CYewyPNc
すみません、相談なのですが、

好きじゃない女性に告白されたのですが・・・
先日、友達が私にメル友を紹介しました。
私も現在は恋人がいなかったので、メールぐらいならってことでメールしています。
それで先週、相手の女性に食事に誘われ少しだけデートをしました。

その時から私に好意を抱いたらしく、付き合いたいみたいなことは言われたました。
その日は冗談ぽかったし、私も相手の女性にはまったく好意はなかったので断りました。

そして、今日もう一度食事に誘われて食事をしました。
帰り際に、泣きながら私に付き合いたいと告白してきてきました・・・。
私は今は就活でごちゃごちゃしているから付き合えないということで、断ったのですが、
相手はその忙しさが終われば付き合えると思っているらしく、軽く恋人になったつもりでいます。


正直、私が相手と付き合えない理由は、まったく外見が好みじゃないからです。
でも、性格自体は別に悪い子じゃなく嫌いってことはないですが・・・
私としては断らなければなって思ってはいるのですが、どうしても相手を傷つけてしまうのが怖くて断れなくて・・。
メールはほぼ毎日していて、電話もくれば私は出ます。

私としては友達としての付き合いだったら別に構わないのですが、恋人としての付き合いはちょっと・・・って感じです。


こういう場合どうすればいいのでしょうか・・・?
538名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 22:51:42 ID:hE2lulXO
恋愛系のスレって
立場はどうであれ自分に都合のいい意見しか耳に入らない奴が多い気がする(特に女)。
答えは自分で決めてるから他人が同意以外の何言っても無駄なんだよね。
539名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 22:59:33 ID:3h6ucHBQ
結局モテないヤツほど好きな人に執着しやすい、だからこのスレタイみたいな事が起こるわけやな
「この人と結ばれなかったらもう次はない、一生独身の一生童貞で最期は誰にも看取られることなく孤独死あるのみ…」
そんな恐怖にも似た焦燥感がそうさせてるのと違うんか?
だからこそ、そんな焦燥感を取り除いてやれれば、好きな人にそこまで執着する必要もなくなる訳やから、このスレタイみたいになる事も減ってくるハズだと思うのだが、何か良い方法はないものか…
540名無しさんの初恋:2010/01/23(土) 23:05:45 ID:hE2lulXO
単にモテないということじゃなくて人として何かが欠けてるんだろ。
普段からコミュニケーションを鍛えてない奴が
意中の相手にだけうまくやろうとしても無理があるわな。
好きじゃない人からアプローチされても
コミュニケーションの上手な奴(ルックスもあるが)からだったら
そんなに嫌な感じはしないものだよ。
541名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 01:38:12 ID:WKoYOEAH
いや、全ては顔だよw
コミュあっても結局はいい人止まりだぞ
542名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 01:45:29 ID:nLMIn6PJ
見た目なんていずれジジイババアじゃん
543名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 02:01:46 ID:RjeaQrKy
なら自由に、不細工を好きになってればいい

それとも、不細工な自分を好きになってくれ。という意味か?
544名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 02:30:27 ID:1o4pveug
>>537
一回付き合ってみれば?
ただ俺の経験だと、どうしても相手を好きになれなくて
長くは続かなかった。
ブサイクでは無いんだけど、どうしても魅力を感じれなかった

545名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 09:47:41 ID:JZndeJbc
>>537
>私は今は就活でごちゃごちゃしているから付き合えないということで、断ったのですが
断る理由になってないぞw
本当に好きな女だったら、忙しくても付き合いますからww
そうやって本当のことを言わないからこじれるの、わからないのか?

>正直、私が相手と付き合えない理由は、まったく外見が好みじゃないからです。
なぜそれを言わない、卑怯者。
そんなにいい人でいたいのか?そんな曖昧な、優柔不断な態度取ってるから
何の罪もない自分のこと好きになってくれた女を傷つけるんだろ。
被害者ぶるなよ。

>それで先週、相手の女性に食事に誘われ少しだけデートをしました。
>そして、今日もう一度食事に誘われて食事をしました。
最低のカスだな。気持ちに応えてやれないのに、飯とか行ってんじゃねーよ。

相手の好意に気がついていながら、好きと言われても応えられないのに
なぜ飯に行く。相手はお前のようなカスを好きなんだぞw 気を持たせるなよ。
更に傷つけるじゃん。なんでそんな酷なことができるんだ?

>どうしても相手を傷つけてしまうのが怖くて断れなくて・・。
お前のやってるそういう態度が、余計にその女の事を傷つけてるんだよ。
どんだけ人間として思いやりないんだよ。
546名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 11:34:50 ID:NXtV8rN0
>>534
的確な指摘だと思ったが(>恋愛経験ない匂いがする)
>>529からして狡猾だよね(自分の手を汚さずにターゲットの印象を悪くする)

>>545はいい奴
547名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 12:57:06 ID:eVfr/BfO
>>537
相手を傷つけたくない?だったら、気のない相手に気を持たせるようなようなことするなよ。中途半端に振ってご飯行ったり電話したりさ。

付き合えないならちゃんと意思表示しなきゃダメ。

相手が傷つかない断り方なんてない。
548名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 13:10:25 ID:RLStWaRn
>>537 >>545
「付き合う気はない」だけでいいよ。外見がどうのとか言わなくていい。

余計に傷つけないためにはっきり言うのが大事、といいながら余計に傷つけてどうする。
549名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 13:27:59 ID:C8E28nFN
ハッキリ告白されたなら、まだいいのかも
なぜなら、こっちもちゃんと断れる

遠くから見てるとか、なんとなく接触してくるんだが
肝心の事は言わないのは、こっちもハッキリ断るわけにもいかず
気色悪い
550名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 13:38:41 ID:C8E28nFN
こちらは普通にその辺の人といい感じの普通の関係になりたくて、笑ったり親切にすると
勝手に好きになられるから
好きじゃない人に、好かれない方法を教えてほしい
当然嫌われもせずに、フツーの空気みたいな関係でいる術を

無理な話か
それか、「既婚者になる」しかないのか

あと告白とか好意を示されて、こちらが断ったりやんわりと気の無い事を伝えた後の
相手の態度とかに嫌な思いをした
話してる最中に目すら合わせないとか、嫌ってるかのようなすごい無愛想な態度とか
憎いみたいに
551名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 13:42:41 ID:fNMYYg8m
お前らみたいなクズでも好きって言ってくれる人がいるのに、好意を持たれて迷惑とか言ってんじゃねーよ。
本当お前ら最低だよ。いい加減死んだ方がいいと思うよ。
552名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 14:15:15 ID:lOLBxuNT
好意に気づかないフリをして、
それとなく相手に好意を持っていないことを
行動、発言で伝える。
553名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 14:48:47 ID:9hj4MZe/
>>551
こういった掲示板の書き込みに過剰反応しないように気をつけた方がいいですよ。
じゃないと、心が壊れてしまいます。蝕まれてしまいます。

私は、どんな人からでも好意を向けられたら、
こんな私に好意を持ってくれて、ありがとうという気持ちになります。
554名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 16:22:34 ID:NXtV8rN0
>>549
わかる。そういう人今多い
好きだけど、リスクを負う度胸は持ってないっていうか
でも断られもしないからそれまで"シャイ同士の相思相愛"設定持ってて気色悪い

>いい感じの普通の関係になりたくて、笑ったり親切にすると勝手に好きになられる
これも
特に客と店員の関係のときとか、いいかげんにしてくれそんなつもりな訳ないじゃんって思う
(自分が客のときでも。場所が便利だったり商品が良いからよ行くにすぎないのに
ガチで「よく来るってことは…」ってのがいた。本社に電話したけど)
555名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 17:47:25 ID:/sv99u9d
好きになられて、プッシュされすごい嬉しいと思った人もいた
逆にこっちが驚いて恐縮した
明るくてかっこよくて、もてるタイプだったが
ただ恋愛感情は湧かなかった
心温まるいい思い出

一応参考までに書いておくと、好意の表し方なんかはサラッとしてた
仕事の電話で話す時とか、顔を合わすとサラーっと好意的なことを言ってくる
ニコニコ顔で○○さん!!元気ですかー?みたいな感じ
今度飲みに行きましょうとかも笑顔で、1対1になった時ちょっと小声で、でも堂々と言う感じ

こっちも私のどこが良いんでしょうか?とか堂々と聞いて
あっちが「うーん、○○で○○なところ」とか言って楽しかったわ
556名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 18:47:16 ID:WKoYOEAH
>>546
涙拭けよw
557名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 20:16:42 ID:iyy4YjNb
>>556

よくわからない
>>530本人なんだろうけど
558名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 20:32:17 ID:bCn4wz6Z
>>532
>「一応」フォローすることで、ニュートラルな人間だと思ってもらおうとしているけど
鋭いwそういう手使う人いるね
自分はあくまで中立ですよと釘刺した後で、憎い方だけ集中攻撃
>>530 : >アタマの悪いやつが湧いているのか?>>522とか>>523とか)
559名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 21:23:14 ID:f1fndsxP
>>522とか>>523が頭の悪い意見である事に変わりは無い。
>>516>>522>>523の違いが分からない奴も頭が悪い。

あと2chで「頭が悪い」程度の煽りで必死になる奴も。

>>530の意見にまともに反論できないからといって人間性の否定に走るのはどうか
560名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 21:43:01 ID:fErhCaVv
>>559
あの…貴方はたいそう頭の良い方のようなのでお尋ねします
>>516>>522>>523の具体的な違いは?
一般人にも解るように説明してもらえないでしょうか?
561名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 22:16:40 ID:RmbRpwaQ
好きな人がいる。
その人の友達(私とも友達)が私のことを好きらしい。

本命には貴方だけが好きですって言ってるのに
その人の友達と私が「友達」としてメールしたり電話したりするから
本命には私が二股とか八方美人に見えてるっぽい

友達の方には本命のことで相談に乗ってもらったりしてただけで
私のことを好きだなんて少しも思ってなかったし知らなかった

相談に乗ってくれた人だけど
もう一方的なメール無視と電話無視か
こっちからメールも電話もしないでって言うしかない。
どっちの方が確実に断ち切れるか。
562名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 22:46:59 ID:fNMYYg8m
>>561
お前みたいなブスを好きになってもらってるのに、迷惑とか調子こいてんじゃねーぞブス。
死ね糞ビッチ
563名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 23:25:44 ID:f1fndsxP
>>560

>>513の「モテない側の気持ちが理解できるようになるといいね」という意見に対し、

>>516は「モテる側の気持ちも理解してくれよ」と言っている。至極まとも。

対して>>522>>523は「お前らの気持ちなんか解ってたまるかボケ」というようなスタンス。



もちろんお互い立場も環境も違うのだから、100%理解しあえるはずもない。
しかしだからといって自己正当化と相手に対する攻撃を繰り返すだけでは
例えそれがどんなに正しい意見だとしても相手には届かない。
どんなに憎らしくても、まず相手の気持ちや事情を理解しようとする姿勢が大切なのではないか。


>>532がおもしろいのはレスをみて>>530がどんな人間なのかを推察し、その人間性を否定することによって>>530の意見までも否定している事。
>>530の意見そのものについては全く意見を述べていないのである。
ただし聖人君子が言おうが泥棒が言おうが正しいことは正しい、
「1+1は2だ」と言ったのが殺人者だからといってそれが間違いにはならない事を賢い人間は知っている。

2chなのだから煽るのは大いに結構だが、議論をしたいなら主旨は逸らしてほしくないね。
564名無しさんの初恋:2010/01/24(日) 23:28:17 ID:d6gYqXDl
どーでもいいから、スレタイに沿った話をしてください
565名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 00:29:13 ID:pYqaGUAL
流れがどうなっているのか知らないが
スレタイ的な話としては

モテ気分は味わえるけど、困る。
好意をにおわす発言は徹底スルーする。あくまで友達として接する。
実際、本命の相手に力を入れるきっかけをもらった。
「逃げなくちゃ!!」て思ったわ。全力ダッシュ。おかげで幸せになりました。

今でも飲みに行ったりするけど好意におわそうもんなら気持ち悪くてしかたない。
悪いとは思うけど。
友達として馬鹿話してる分には楽しいけど、
時々、こいつとは相容れねぇなぁと思うくらい上から目線でむかつくし
絶っ対チューできないって思うんだから仕方ないよね。
566名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 00:47:01 ID:YGlUAmMj
キモブタモイとは完全に縁切れ、
今大好きなあの人と相思相愛で一緒になれる☆
私のスタイル胃がよく美人なほうであるのは本当の事なので、
あの人と私、美男美女でスリムな体型の者同士で似合ってると思うし、
絶対赤い糸で結ばれてるロマンチックな特別な運命の人なの☆
567名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 00:52:29 ID:YGlUAmMj
>>565
「逃げなくちゃ!!」
「こいつとは相容れねぇなぁ」
↑あなたもお釜かお鍋か分からなくてキモイからxxx出来ない
568名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 01:05:32 ID:HnLuo3aM
ここの人って自分から誰かを好きになったことないのかねえ。
一度でもあれば、好きになってくれてありがとうと思いながら
一番相手が傷つきずらい方法できっぱりお断りを伝える方法を考えると思うんだけど。
なんか害虫を追い払うかのように考えてる人ばっかだよね。
569名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 01:51:36 ID:m2BTq9wA
>>566
日本人ですか?
ちょっと文章が不自由だよね。


>>568は、多くの人に好かれた事無いのかね?
最初は有難いと思って傷つけないように、それは気を使って対応していたよ。

でも、人数好かれれば無理だって。
傷付きづらい方法を考えるのだって、手間も掛かるし疲れるし面倒になってくる。
こっちに好意を持ってる人も、全て礼儀正しい訳でもない。
出過ぎた事をしたり、こちらに気がないと分かれば逆に傷つける様な事があったり。

それに好きじゃない人に好かれたりすると有難いと同時に、正直気持ち悪いってのもある。
これは理性ではなく、生理的に気持ち悪い。
そんな自分を押し殺して、好いてくれた相手を傷付けない様どうするかって問題でもあるんだが。

ファンと、ちゃんとした区切りがある芸能人が羨ましい。
570名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 02:20:36 ID:HnLuo3aM
>>569
最初はとか、面倒になるとか理解できない。
別に同じ人が何度も何度もアプローチしてくるわけじゃなくて別の人でしょ。
相手があなたのことを好きになるのはそれぞれが初めてじゃん。

って言ってもわからないか。気持ち悪いと思うなら害虫として追い払うしかないね…。
571名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 07:47:27 ID:FFifL47N
〜は嫌だってのは余計にそれを引き寄せるんだよ。
嫌いな人でも広い意味での愛を向けていれば
と言うか自分が愛の心を持って生きていれば、
自然といなくなったり、
向こうの方が変わってくれたりするものだよ。
そうじゃないと同じような問題がいつまでもつきまとうだろうね。
572名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 07:56:31 ID:FFifL47N
それから、別に傷つけてもいいと思うよ。
意図的なイジメや基がないのに変な思わせぶりみたいな無配慮によるものではなく相手に自然にできる傷は仕方がない。
相手が傷ついたらとか考えるのは自意識過剰なんだよ。愛の心とは違う。
573名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 10:24:34 ID:bUfTuZoe
>嫌いな人でも広い意味での愛を向けていれば
>と言うか自分が愛の心を持って生きていれば、

なんて模範的で倫理の教科書のような、自分は正しく分かっている的な
574名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 13:27:09 ID:FFifL47N
じゃあそうやって一生そのまま生きてろよ。
575名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 14:26:56 ID:ILdbDsnr
ちょw
ID:FFifL47N

>嫌いな人でも広い意味での愛を向けていれば
       
        ↓それが↓

>じゃあそうやって一生そのまま生きてろよ。



他人に理想を押し付ける前に、自分がその愛を実行できてから言えw
576名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 22:05:11 ID:1EdPcAfF
でも正しいと思う<広い心
会社にいる誰が見てもイケメンな同僚は、誰にでも自然体で差別しない
仲良くしとても、彼を異性として意識した事ない。兄弟みたい
577名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 23:22:38 ID:BRwkVQPz
好きじゃない人に好意を持たれる側と、好意を持つ側がいる様だな。

@好意を持たれる側が、迷惑・気持ち悪い・困る等と本音を言う
A好意を持つ側は、有難い事・広い心でいてくれ等と言う

Aは、ここで、無益に迷惑がらないでくれと説得・懇願するより、本人に言った方が良いのでは。
ここは好意を持った人にどう対応して欲しいか?を書くスレではない。
ここは、好意を持たれる側のスレだから。
578名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 00:02:07 ID:nBXEdsTS
>>576みたいに漠然とした道徳を正しいとふりかざす人は、自分がモテたことがないのでは?
現実味や具体性がなく、そういう状況がわかっていない

広い心で、応対してもらえたらいいね
579名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 00:09:08 ID:Mz0KM5v6
こっそり好きでいてくれる分には良いんだけど、
職場の人にバレバレで好いてくれるのは、正直嫌だったな・・・
断るとこっちが悪者(わがまま)みたいなイメージついちゃってさ・・・
580名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 08:25:40 ID:MMAfCC13
>>577
>好意を持たれる側が、迷惑・気持ち悪い・困る等と本音を言う
じゃあ好意を持つ側は具体的に何をどうしたら良いのか?っていう話が出てくるのは当然のことだと思うのだが
でないと単なる愚痴でしかないし、そんなスレが何の役に立つの?っていう話にもなるよ
581名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 10:22:07 ID:NIp9D9bP
>>580
そういうレスがたまにはあっても良いと思う
それにそういうレスを入れたくなるのは分かる

でもそれはスレチだし、正直好意を持つ側のレスが多過ぎませんか?
自分が出来ないきれい事を押し付けたり、キレたり
スレタイのやり取りが全く出来ない

好意を持つ側に役立つ方法を模索したいなら、ここ以外で徹底的にやったらどうでしょう?
582名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 18:16:57 ID:ORu5obev
>>578は要するにブスかブサイクにしかモテたことがないから不満なんだろ。
583名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 18:22:47 ID:ORu5obev
人間関係や環境は嫌がれば嫌がるほど
嫌な状況が続くんだよ。
そこを発想を変えて大きな心で受け入れてやろうと思えば
なぜか嫌な人が自分の前から勝手にいなくなってくれたり
いても性格が変わったりしてくれるもんなの。
そんな常識も知らないで生きてるから
ブサイクかブスからしかモテないで
いつまでも不満ブータレてんだよ。
結局、自分が下の奴にはモテても理想の相手と結ばれないから
苛立ってるってことに気づけよ。
そしてその原因は自分の心。
584名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 18:23:06 ID:WbMraegw
>>581
>正直好意を持つ側のレスが多過ぎませんか?
>役立つ方法を模索したいなら、ここ以外で徹底的に

同意。好意を持たれる側用のスレなのに
そこまでことごとく看過できないなら、もうそろそろ独立する時期だと思う
他人の自由を否定したいだけじゃなくて、何かポリシーがあるなら
585名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 18:25:25 ID:ORu5obev
解決策を示してやってんのに
素直に受け入れないで綺麗事とか
言ってるからブサイクからしか好かれないんだよ。
586名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 18:28:41 ID:ORu5obev
だいたい、
その方法のどこが「道徳」で「倫理」なんだよw
>>578は頭悪すぎ。
587名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 18:33:53 ID:UGpVkcmq
>>583
少なくとも>>583みたいな手合いのブサイクは、
>発想を変えて大きな心で受け入れてやろうと思えば
そうされたら、「やっと素直になったんだなよしよし」と盛大勘違いに走るだけ
現に今好きな人から嫌がられ、さらにそのことで相手を
「それだけの価値しか無い」と責める(※)ブサイクなんかの言葉に誰が耳を貸すか

※自分を鼻にかけない相手・ブサイクを嫌がる女に対しての
ブサイクの常套手段。相手が超絶美人美少女だろうが普通に使う
588名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 18:39:16 ID:JhuH4zC9
俺は男だけど、人に好かれるのはすごくうれしいですよ
お断りする場合でも、告白されるとありがとうという気持ちになります

もてる女の人は、うれしくならないのでしょうか
また、告白になれているから、好意をもたれたり告白されたりしても特に気にならなくなる、ということにはならないのでしょうか
589名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 18:39:24 ID:YpjYg6oP
ID:ORu5obevは何回に分けて>>578叩いてんだ
>自分がモテたことがないのでは?
>自分がモテたことがないのでは?
>自分がモテたことがないのでは?
>自分がモテたことがないのでは?
>自分がモテたことがないのでは?

これに腹立てすぎだろ
あと>>584に従え
590名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 18:55:33 ID:SPvJwnpG
好かれることについて、ありがたいとか迷惑だとか広い心を持ったとか
好かれる側がそれぞれどう思ったとしても、
結局好意に応えられるのは一人に対してだけだしね。
他の人は結果的に拒絶したことになるから、うまく断る術ややり方は必要だ

ここは好意をもたれる側が、状況や解決策を話すためのスレだろ。

591名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 18:59:03 ID:/E4OjwKU
>>516
>応えられない相手からの好意は精神的に負担だし
誰も恋心に応えてくれなんて頼んでないだろ
そうやって負い目に感じる気持ちがあるから余計問題こじらせてるのでは?
「私にだって選ぶ権利があるから、応えてあげれなくて申し訳ないなんて考えてやる義務はない」
位に開き直ってれば少しは気が楽になるハズだ
592名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 19:04:11 ID:SPvJwnpG
>>591
いいレスだなー そういう考え方いいね
593名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 19:38:42 ID:BB7gfFTa
好意をよせてこられたら無理ですって断わればいい
>>591の言う通りこっちは別に悪くないんだから
594名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 21:04:03 ID:8K02jGXO
そりゃ悪くないし、無理ですって言える相手になら言うべきだろうけど。
人間の感情はいい、駄目、じゃわりきれないからな。
はっきり言ったら変貌したり、恨んできそうな人間立ったりする場合もあるからなあ。

開き直るのは心持ち的にいいね。

595名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 21:11:25 ID:hqxUvytS
>>588
女性は遺伝子的(本能的)に好きになるから、好きになる男はある程度選ばれる(数がすくない)
性格では好きにはならないって聞いたなあ・・・
恋愛対象外の人から好かれても嬉しくとも何とも無いのでしょう。





最初聞いたときは結構極論だとは思ったが、最近そうなんじゃないかと思えてきた。
596名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 21:17:26 ID:hqxUvytS
>>594
「好き」の反対は「無関心」だけど
「好意」の反対は「憎しみ」だからね

話は変わるけど、好意を持つ側の意見も重要だと思う。
ただの愚痴スレでないのなら、相手の考えを知らないとベストな解答にはたどり着けないんじゃないかな?
でもまあ、失恋した事が無い人っていないと思うけどなあ・・・
597名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 21:21:19 ID:BB7gfFTa
>はっきり言ったら変貌したり、恨んできそうな人間

それただの基地外じゃん
犯罪者だよ
通報しろ
598名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 21:36:31 ID:JhuH4zC9
>>597
そう思われることにショックを受け、変貌する人もいると思います
599名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 22:00:39 ID:Rcinuhlc
仮に >>595の言う通りだとしたら、それこそ >>473をリアルで実現させる必要があるのかも知れない
そうなったら男性は簡単には女性に好意をアピール出来なくなるだろうがな

あと、好意を持つ側の考えも知っておくべしっていう>>596 の意見は妥当だと思うよ、まさに
「敵を知り己を知れば百戦危うべからず」
600名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 22:13:27 ID:8K02jGXO
知ることは大事だろうけど
ここ基本的に好意もたれる側に問うてるスレだからな。

好意持つ側が書き込んでも、自己弁護や
感情的なレスの応酬になりやすいから
あまり建設的な流れにはならなさそう。
601名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 22:40:14 ID:hqxUvytS
好きじゃない人に好意をもたれたら(どうする)?ってスレだからね。
ここ最近は、どちらか一方がではなく、双方が感情的になりやすい気がする。

好意を持った側はここがアウェーだと気がついたほうがいいよ。
議論には必要不可欠だけど、フルボッコもいとわない人以外にはただ辛いだけだと思う。
かく言う俺も失恋して間もないんだけど、参考にさせてもらう為に読んでる。
頭の切り替えがうまくできない時は読まないようにしてる。
「あの人もこう感じてるのだろうか?」とか余計な事が頭に浮かんで、やるせなさとどうにもならない苛立ちが沸いてくるから・・・
602名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 22:46:52 ID:ki6nUaRR
たぶん、ここにいる人は配慮する人なんだよ
好意を持つ側にも傷つかないように気を配る優しそうな人だからこそ
自分からは気のない人にも好かれるんだろうなあ

そういう人をバッサリ切りそうとか、他人に自慢気に言いふらしそうとか
そういう感じの人に好意は抱かないからね
ここに書かれる、好意を持つ側のレスにもちゃんと、文で答えようとしてる

冷たい人なら、嘲るように一言で罵るよ
603名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 23:44:23 ID:Rcinuhlc
>>602
そうだね
ただ、その優しさがかえって仇になってる気がしないでもない
「せっかくこの私に想いを寄せてくれてるのに応えてあげれなくて申し訳ない」
と考える事で自らすすんで「いい人」になろうと努力しているように見える
でもそんな努力だったら放棄してかまわないと思う
好意を持つ側だって何も聖人君子みたいな対応を求めてるわけじゃないだろう
生身の人間だもの、そんなの絶対無理だって
だからみんな、必要以上に「いい人」になるなよ!
「ごめんなさい、でも好きになってくれてありがとう」
そう言ってくれるだけでも充分有難いしまた、他に望むものは何もないのだから
604名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 00:20:22 ID:5bZL2pHW
>>603
そうだね。
変に気を使っても、余計相手が想いを断ち切れなかったりするかもしれないし。

この件は、そんなに時間掛けるような重要な問題ではないんだよね。
人にはそれぞれ限られた時間と大切な事への優先順位があって、それには含まれない事だから。
断り方考えて時間を掛けたり心を砕くのも。
>「ごめんなさい、でも好きになってくれてありがとう」
で本当、十分だ。
605名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 01:51:35 ID:RAaltaDQ
>>588
男性は基本的に女の子ならみんな好き(変な意味じゃなくても)って人が多いだろうし、
力で勝るから無理矢理襲われたりして勝てないかもしれないって恐怖もあんまりないと思うんだよね
女性にももちろん男好きはいるけど、それを除けば特定の人しか恋愛対象として見れなかったり、
特に好きな人がいると他の男が全部ジャガイモに見えたりってタイプも結構多い。

まあ、それでも普通に好かれる分にはまあうれしいといえばうれしいし、別に大丈夫だけど、
やっぱりある程度恐怖心はあるよ。恨みを買ったらどうしようって。
特にしつこい人って何するかわからないし。やっぱり男性に力尽くでこられたら勝てない。
606名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 02:28:52 ID:bluSRW+t
>>605
最後のニ行は男のプライドを非常に傷つける
振られたことではなく、そう思われたことで逆上する男もいるかもしれない。
あと、今までどんな男と関わってきたのかと、その女の人の今までの交友関係を不審に思う
607名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 04:32:53 ID:g+dzN0Rt
やはりブス女は好きになれない(すごく性格いいのを除いて)。
好かれると強い嫌悪感を催すのは事実。
ブスに近づかれても全く嬉しくないね。
ただ嫌悪や憎悪にエネルギーを使うと勿体無いので
あまり意識をそっちに向けないで
その人はその人なんだと考えることにしている。
ブスに勘違いされてもモテるということはそういうことだと思うし。
前にもあったけど他人(ブス女)にこうあるべきというのは
同時に自分に対するこうあるべきを設けて自分を縛ること、
ひいては自己否定につながる。
それよりも自分にとってプラスのことにエネルギーを集中した方がいいからね。
もっと楽しく生きた方がいいっていうか。




608名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 04:35:32 ID:g+dzN0Rt
ま、古典的な言葉
「他人を変えることはできない、自分を変えることはできる」
「自分が変われば、他人も変わる」
を実行しようってわけ。
609名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 04:49:03 ID:g+dzN0Rt
>男性は基本的に女の子ならみんな好き(変な意味じゃなくても)って人が多いだろうし、

男を知らなさすぎ。

>女性にももちろん男好きはいるけど、それを除けば特定の人しか恋愛対象として見れなかったり、
特に好きな人がいると他の男が全部ジャガイモに見えたりってタイプも結構多い。

好きでない人からは好かれないで自分の好きな人からだけ好かれようなんてのは無理。
客観的にいろんな異性からモテるような人じゃないのが
自分の好きな魅力あるハイレベルの人からだけモテるなんてことなかろう。
610名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 05:05:54 ID:g+dzN0Rt
・誠実だけど特に好きでない人から正式な感じのアプローチされて困っている/他に好きな人がいる

という悩みと

・突っ込みどころの多い嫌いな人に距離を縮められてストレスがたまる

という悩みでは方向性が違うんだよな。
でも後者は好意をもたれなくても嫌いなわけだから、
本来は前者だけの話をすべきなのかもな。

611名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 05:10:24 ID:g+dzN0Rt
>>587
あらゆる意味で妄想激しすぎ。
「事実」と「妄想」の分離が大事なんだよ。
君は妄想だけで生きてるって感じ。
612名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 08:23:23 ID:irQVMsUT
>>595
男も女も同じだよ
しつこい相手以外なら嬉しい
あ、でも、10代の頃は好きな人だけに好かれたい病にかかってるから注意
613名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 08:29:07 ID:irQVMsUT
>>603
>「ごめんなさい、でも好きになってくれてありがとう」

これを言わせなくなるくらい相手を追いつめてる場合もある
断られるのが嫌でなし崩しにしようとする人とか特に
614名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 13:28:44 ID:AzQKmPNB
好きな人も付き合ってる人もいない、フリーな状態で何とも思ってない人に告白された
異性として意識したことなかったし、好きになる予感もしなかったので
期待を持たせて時間をかけては申し訳ないと思ってお断りをした
そしたら付き合ってる人も好きな人もいないんならどうして!?と詰め寄られた
特に気になる相手がいないんなら付き合ってくれてもいいじゃん、
誰もいないんならどうして断るの?とまっすぐな瞳で言われて本当に困った
誰でもいいってわけじゃないのを理解してもらうのは本当に難しかった
なんとなく嘘つきたくなかったから本当のこと(好きな人もいない)と言ったのに
嘘でも好きな人がいると言えば良かったと後からすごく後悔した
615名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 14:35:54 ID:PmmwknBV
>嘘でも好きな人がいると言えば良かったと後からすごく後悔した
うーん。難しいね。
でも振られたあとの相手のことまで考えるなら「他に好きな子がいる」
って言われて断られたほうが、向こうは吹っ切れるし
立ち直りも早いから
このケースだと、そういって切ったほうが良かったかもね。

なんでもバカ正直に言って、相手を余計に混乱させるような男がいるけど
思いやりのある大人の男は、時として器のデカいウソも
相手のために言えるし、言うからね。
その器量がそのときの>614にはなかったんだろうね。
まぁ後悔するほどでもないじゃない?後悔と感傷なら振られた側のほうが
100倍くらい威力はあるだろうしねww

告白した向こうにとっては、そりゃあ「付き合ってる人も好きな人もいないんならどうして!?」
だし、「誰もいないんならどうして断るの?」になるわなw
当たり前の疑問と感情だと思うよ。答えになってない答えだから。
そんな振られ方では、納得はいかない(吹っ切れない)だろうね

「誰でもいいってわけじゃない、君を女として見れない」
でもよかったかも。
616名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 15:44:32 ID:AzQKmPNB
>>615
うん、勉強になった
好きな人がいると嘘をついたら「誰?」と聞かれて嘘がばれるかも、と思って
結局好きな人はいないけど、だからと言ってあなたとは付き合えませんと言ったんだけど
別に相手に誰?って聞かれても突っぱねれば良かったんだよね
あなたの知らない人です、と言えばいいんだし
その時は混乱しててそこまで頭がまわらなかったw
こういうタイプの人を相手するの初めてだったし・・・
ついで言うと自分は女です
617名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 15:58:41 ID:ALXUEPDh
単純に恋愛したくないからと言えばよかったのに
618名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 16:27:42 ID:bluSRW+t
>>616
自分に自信のある人なんだと思います
619名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 16:58:04 ID:/ZN1DNHx
>>605
すごい分かる
深刻さの度合いが男女では違うよね
自分より腕力の強い物に、好かれる恐怖

ある男も自分で、女なんかは口で言ってるだけだから怖くない
それより同性である男の方が力で勝てる訳でもないから怖いと言ってた
実際そういう訳で、防ぎきれずに女が色々被害に遭うケースが多いし

男は、女に迫られても力づくでどうかされるという事がないし
自分より力の強い男に迫られる方が、真の恐怖だと思う

そういう点で、男は大らかに堂々としてればいいのに、と思う
気持ち悪い女に好かれれば、気持ち悪いと思うけど
620名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 17:06:51 ID:bluSRW+t
>>619
力づくでどうこうするという発想が出るあなたは、どういう環境で育った人ですか?
暴力より話し合い、が普通だと思うのですが。
621名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 17:29:53 ID:aViyFVKk
レイプ経験者しかここにはいないのか
622名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 17:44:27 ID:7M6RvdDl
>>620
読解力ないなあ
623名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 17:53:06 ID:G6GksfUN
男女論になるからあまり言いたくないが一言

んな事言ってたら一生恋人なんてつくるな
気のあるそぶりも見せるな
一生一人でいろ
624名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 18:34:44 ID:bluSRW+t
>>622
力づくでどうこうするような男って見たことない
そういうことする男とはどこで出会うのかと思ってさ
625名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 18:38:30 ID:bluSRW+t
>>622
主語がなかったから分かりにくかったのか

男が力づくでどうこうするという発想が出る女性は、どういう環境で育った人ですか?
暴力より話し合い、が普通だと思うのですが。


626名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 18:43:34 ID:+8VWK5FB
性犯罪やDVがトラウマになっている女性だって大勢いるだろうが
627名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 18:50:34 ID:bluSRW+t
>>626
被害に遭われた方が慎重になるのは分かります
でも、そういう人は全女性の何%?
あと、
性犯罪は知らない人が加害者である場合が多い
DVは両親祖父母、つまり、力というか、身分関係が上の者が加害者

告白はいずれにも属さない人がします

628名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 18:52:48 ID:G6GksfUN
だから、そういう人は無視しなさい
その人は自ら進んで恋愛を放棄したんだから

あとで後悔しても知らない
629名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 18:54:57 ID:G6GksfUN
これだけじゃただ突き放すだけなので・・・
>>605>>619は一度精神科に行ったほうがいい
630名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 18:59:50 ID:QRrqx3Ip
テレビドラマや映画には性暴力シーンが年中出てくるし、性犯罪をテーマにしたAVの人気も衰えを見せない
男にはそんな潜在願望があるっていう証拠じゃないか(もちろんマトモな神経してれば実行はしないだろうが)
631名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 19:08:54 ID:epxpiha/
>>630
だからその「マトモな神経をして実行しない」男が大半だから氏の愛する必要はないでしょうが
それともアタシは男性全員をレイプさせるくらいのスタイルの持ち主だから怖いわぁ(笑)ってか?
632名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 19:09:38 ID:bluSRW+t
>>630
失礼を承知で伺います。

漫画やゲームと現実の区別はつきますか?

質問の意図は、その区別が明瞭にできる人でも、テレビやAVと現実の区別は困難なのかを確認するためです。
633名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 19:09:52 ID:aViyFVKk
そんな事言ったら人は殺したい、破壊したいという願望もあるだろ
全ての人間を怖がりながら生きるのか?
馬鹿じゃね?

好意をもたれたのが嫌で断わったり突き放したりして性犯罪に走るなんて1%もないだろうが
634名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 19:16:51 ID:bluSRW+t
>>633
その1%を恐れる人がどういう環境で育った人なのか知りたい

1%の事故をおそれて車にも電車にも乗らない慎重な人なのか
それとも、
その人は性犯罪をしそうな男性と交友があるから、確率的には1%じゃすまないのか
635名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 19:33:05 ID:aViyFVKk
そういう環境で育った人なんだろ
結論は出てる
636名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 20:20:04 ID:Kefs4a3b
>>627
>性犯罪は知らない人が加害者である場合が多い

ID:bluSRW+tの情報は、正確ではありません。
よって、説得力無し。


「性犯罪者の多くは被害者の近親者(親・親戚・知人)における発生率が高く、」
メガン法
http://ja.wikipedia.org/wiki/メガン法
637名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 20:27:16 ID:Kefs4a3b
それはストーカーも同じ。

ストーカーの行為者(犯人)は、元の配偶者や交際相手、知人や友人などが約8割を占めています(表C)。
まったく面識のない者が犯人であるケースは全体の7.6%でしかありません。
http://www.alsok.co.jp/security_info/report/woman/woman_01.html


また、殺人の9割は男が犯人です。
638名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 20:30:49 ID:Kefs4a3b
ストーカーの被害者は90%が女性。
http://www.alsok.co.jp/security_info/report/woman/woman_01.html


男は、執念深く恐ろしい。
639名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 20:31:06 ID:epxpiha/
>>636-637
そこまでデータにこだわるんだったら女性が生涯で性犯罪に逢う確率も当然わかるんだろうな?
640名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 20:32:46 ID:aViyFVKk
1000人女性がいます
何人が性犯罪にあいましたか?
ああ、取り合えずレイプのみに絞ってね
痴漢は近親者じゃないしな
641名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 20:47:10 ID:NhVldW1Z
必死に何をどう言おうが、
スレタイの状態になった女性が、男性より警戒するのは事実だよ

男性は気持ち悪い思いをするだけで、ノンビリ出来ていいね
642名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 20:49:47 ID:aViyFVKk
女は気持ち悪いだけで生きられていいね
643名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 20:55:34 ID:epxpiha/
>>641
女性が、じゃなくてあなたがでしょ?
それともソースでもあるの?
644名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 21:09:05 ID:bluSRW+t
>>636
顔が知られない人は検挙されないからってオチはないですよね


ごめんなさい。この点私が間違っておりました。
が、性犯罪する人が少ないって点は譲らないぞ

そりゃストーカーは犯人は知り合いでしょう

殺人の被害者の男女比ってどうなってんですか?
645名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 21:41:00 ID:irQVMsUT
男は自分よりガタイのでかいガチホモに襲われるのを想像したらわかるんでないかい?
しつこい男はその可能性がしつこくない男より秘めてる
646名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 22:03:22 ID:G6GksfUN
んじゃ、誰とも友達にならずひっそりと死ねばいい
647名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 22:09:01 ID:irQVMsUT
友達はしつこくないしw
648名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 22:16:39 ID:G6GksfUN
その恋人(友人)すら怖くて作れない心理の話だろ?
649名無しさんの初恋:2010/01/27(水) 22:49:00 ID:tRfEWgZU
しつこくする男は相手の気持ちを考えないから嫌がられるんだよ…

はっきりいやだって言っているのに何回も誘ってくるし
あんまりしつこいから話すのも嫌で、話さないようにしてたら態度が悪くなるし。

やりにくくて仕事に支障が出る。周りの人間関係もあるのに。
めんどくさいんだよ。空気嫁。

気持ち悪い男ってちょっと優しくしたらすぐ勘違いするよね。
650名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 01:00:28 ID:uAch9zIJ
ここの連中は

誘われてる
ストーカーされた
告白された
くどいメール

…とかのはっきりした好意を示されて嫌がってんだよね?
自意識過剰な思い込みだと相手に迷惑だし、傍からみてて滑稽だよ
651名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 01:26:10 ID:8i+94K7x
今年の初めレイプ未遂にあった私が通りますよっと
652名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 02:00:30 ID:GzFEA6V4
男性だって、力で勝てなさそうな女子レスラーとか、ガチホモ兄貴に好意もたれたら、
別に何かされるわけない、失礼だと思いつつも多少の恐怖心は抱いてしまうし、
断り方も「傷つけないように」というのとは別に、自己防衛の意味で少し気使うと思うんだけど。
どんなに温厚でも自分より大きな動物はちょっと怖い、怒らせないようにしないと、ってそんなレベル。

それに、そもそもその好意を寄せてくる相手に対していい印象を持っていなかったら、
普通以上に警戒してしまうのは仕方ないと思う。
女性がレイプされるってのは、確かにそそこまで当たり前のことじゃないのかもしれない。
でも、「レイプされるかも」って常に思って行動していないといけないのも事実。
夜道を一人で歩いた、部屋の窓を開けっぱなしにしていた、知らない男についていった、
全部「警戒心のない女が悪い」ってなるでしょ?
被害妄想って言われるくらいでちょうどいいんだよ。
男性にはやっぱり分かりにくいと思うんだけど、
男性としては純粋な好意のつもりでも女性には恐怖を与えてしまうこともあるんだよ
653名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 02:27:31 ID:UgIrEe27
もっと明るく軽やかになりゃいいんだよ。
自発的に器用に動いて人間関係を自由に楽しく生きてる奴いっぱいいる。
なんでも他人や状況のせいにして結局、自分の要領が悪いんじゃね。
654名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 02:32:02 ID:UgIrEe27
もっとも相手がストーカー級の奴だったら誰かに相談するなりした方がいい。
しかしそこまでいかないのに悩んでいるのは
自分の側の要領の悪さに問題があることが多い。
655名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 04:30:17 ID:JqezATy9
それは俺の都合に合わせろと言ってるのと一緒
嫌がってるんだから離れればいい
それが出来ない奴が何言っても無駄w
656名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 08:29:24 ID:Yarl3rrk
それは一切異性として見るな、たとえ純粋な好意や気遣いであっても何もしてくれるな、視界にいるとウザいから消えてなくなれっていうのと一緒
相手がストーカー級のヤツならそれも解るが、そうでもないなら、どんだけ無理難題吹っ掛けてんだよっていう話にもなるし
別に好意に応えて欲しいわけじゃないし何かを求めるわけでもない

特に職場なら尚更
恋愛感情持つ事なく仕事して給料もらって過ごすだけの生活になってしまう

だけどまあ仕方ないか・・・・
657名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 10:02:18 ID:JqezATy9
お前の要望に応えて欲しがってるじゃん
何かを求めてるわけでもないは矛盾
そしてお前の好きな人はその要望を拒否する権利がある
もしその権利を無視するとしたらそれはストーカーと同じ
相手とのコミュニケーションを放棄して相手と関わろうとしてるわけだからな
それを気持ち悪いと思わない人は少ないと思うぞ
658名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 10:08:02 ID:4KBowgjm
女の子って大変だなって思うくらい非常識にしつこい男は多分少なくない。そうゆう奴は例外なく表情からしてあぶない。
誠意とか、思いやりとか期待しちゃダメ。人の気持ちを考える発想自体ない男って結構いる。
好意?って笑わせるくらいに。
659名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 10:29:37 ID:y+/P+Ptj
>>657
結局消えてなくなれって言うのと同じじゃんかよ
それが悪いとは言わんけど
660名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 10:32:20 ID:VDcQSNV/
しつこい
661名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 10:33:00 ID:PNssjcCC
>>658
その根拠は?
社会人なら憶測で語ることの愚かさくらいは知ってるよね?
662名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 10:41:14 ID:UgIrEe27
自分と同じ波長のものを引き寄せるんだよ。
663名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 10:50:12 ID:Sp/3x7Vj
>>662
 波長=雰囲気?
664名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 10:55:28 ID:poCURrlb
>>649
俺は1回断られたり無視されるとキッパリと諦めるんだが、そのせいで全然彼女できない。
もっと積極的になれって言われるけど、迷惑かけたら申し訳ないし。
どうすればいいの?
あなたみたいな女性に聞きたい。
665名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 11:00:52 ID:poCURrlb
書き忘れ。
キッパリと諦めるけど、数日は独りでもがき苦しんでいます。
666名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 11:26:06 ID:2zcf6cI4
まあ>>649みたいな意見がある一方で「数回告白されてその熱意に負けてOKした」って事例もたくさんあるわけで。
女性が本当に嫌がってるのは、本気ではない下心。
チャラついた気持ちではなく本気の本気でぶつかっていけばそれを嫌がる女性はいないと思うよ。
667名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 11:38:34 ID:poCURrlb
>>666
まだ好意をぶつける段階じゃないんだよね。別に下心もないし。
友人からの紹介でしか出会いないから、これから少しずつ知り合いたいって段階なのに、1回2時間話しただけで次誘うと即無視なんだ。
最初は無視って気付かず待ってるんだが、そのうち気付いてしまい、ネガティブになる。
もう最近は紹介してもらうことが怖くて拒否してる。
668名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 11:57:22 ID:SxPSm4nH
>>667
大人数の遊びに慣れて、ある程度仲良くなってから誘ってる?
最初からサシで盛り上がるのって難しいと思うよ
友達の紹介ったって見知らぬ他人同士、初顔合わせで2時間喋るのはしんどい

下心がないなら性別関係ナシで楽しめそうなオフ会とかに顔を出すことをおすすめする
669名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 12:10:05 ID:poCURrlb
>>668
色んなパターンがあるよ
先日は複数遊びで2回会ったが、相手からは社交辞令メールのみ

あとオフ会はDQN男が来そうで怖い
いかつい男とかと関わりたくない
女の子も少なそうじゃない?
670名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 12:13:06 ID:poCURrlb
>>668
てか大人数の遊びだろうがサシだろうが人それぞれじゃないの?
いつも相手の女がサシで会おうって言ってきたからな。
それともイケメン以外はまずは大人数からせめなきゃ無理なのかな?
671名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 12:25:36 ID:UgIrEe27
>>663
ちゃう。
雰囲気は関係ない。生き方の問題。
明るい境地でいれば明るい奴を引き寄せる。
672名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 12:30:11 ID:SxPSm4nH
>>670
初顔合わせからサシだと一歩引いちゃう女性も多いから大人数の方がまだ
警戒心がないんじゃないかと思っただけ
向こうからサシ希望ならもちろんそれでいいし、それでお断りされたなら縁がなかったと言うしか……

そもそも本人を知らないPC越しだから、押せばいけるのにひいちゃって勿体無いのか
押さなくて正解、どれだけ追撃しても無理だわって状態なのかすらわからんからなあ
無視する人は人間的にアレな感じだから追撃しなくていいと思うけど、
「もっと積極的に」っていろんな人から言われるなら3回くらいは誘ってもいいんじゃないかな
673名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 14:13:53 ID:+Rw7XGXI
みんなストーカーストーカーっていううけどさ…
相手は何カ月も一緒に仕事をして来た仲間であったりするわけよ。
(もちろん、その間は友達として接してきたつもり)
そういう人がいきなりしつこく誘ってきたり、態度が過保護になってきて
迷惑だからっていきなりストーカー呼ばわりするっていうのも、どうなの?って思うし
こっちからしたら拒絶する態度をとらなきゃならないことはすごい罪悪感というか負担なわけ。
誰かに好かれるって幸せなことだけど、全てに応えるのは不可能だし、応えられないものだと精神的につらいよ。
それを何回も経験してくると、男自体嫌いになってくる。

>>664
私の場合ですが、初対面の人で数時間話した程度では、相当気に入らないと
積極的にはなれないですね…。そこから粘っても意味がない気がするので、
第一印象をよくするとか、良い印象を相手に与えるような努力をした方が良いのでは。。
もう一度誘うっていうのもありだと思いますが、あんまりしつこいのは
逆に引かれると思います…。1,2回誘って無理だったら、次の方へいくのをお勧めします。
674名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 14:26:47 ID:UgIrEe27
その人の印象は最初の10秒で決まる。
675名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 14:28:03 ID:UgIrEe27
>>673
だからもっと軽い性格になったらと思うわけ。
676名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 14:37:43 ID:+Rw7XGXI
軽いって何?性格が軽い人が正しい人なの?
それに性格ってそんなコロコロ変わるものじゃないでしょ。

自分の好きな人にでも言ってみたらいいよ。

"映画見に行かない?"
"行かない"
"もっと軽い性格になれよ〜"

"そうだね!じゃあ行く!"

ってなるかもしれないし。
677名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 15:01:39 ID:PNssjcCC
だからさ、女は直感的に、遺伝子的に相手を選ぶの
そこから外れた奴は皆ジャガイモな訳

どうしても好きな人がいるなら、その人が他の奴と結ばれないことを祈りながら地位なり財産なりを築けw
相手の直感から外れたらほぼ無理なんだよ
無駄な努力をするくらいなら他行け



女はこれを否定するだろうが、これは遥か昔からつづく人間の性だ
678名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 15:11:11 ID:UgIrEe27
>>676
軽くなるとはなんでも誘いに乗るという意味ではありません。
そうやっていちいち頭でごちゃごちゃ考えないということです。
自意識過剰の反対。依存の反対。
フットワークの軽さ、要領の良さでもある。
自分が軽やかじゃないから軽やかじゃないのがいつまでも寄ってくるんだよ。
679名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 16:09:32 ID:+Rw7XGXI
>>678
そうやって自分の理想を相手に押し付けるのではなく、
相手に合わせて考えるってことをしないから、嫌われるんだと思います。
相手の人はこういう人だから、こういう事をすると喜ばれるかな?嫌われるかな?
って試行錯誤して、失敗して、成功して、経験を積んでいくのが恋愛でしょう?
ただ闇雲に自分の好きだって気持ちを押し通すことに、意味はないと思います。

"軽い人"が好きならそういう人にいけばいい。
自分の気になる相手がそうじゃないからって"相手が間違っている"と考えるのはお門違い。


いろんな人に好意をもたれる辛さを経験したことがない人には贅沢な悩み、と思われるかもしれませんね。
けど、容量が良い、悪いだけで片付かないような気持ちの問題もあるってことは分かってほしいです。
スレチなのでこの話はもうやめます。ありがとうございました。


同じバイト先の人とは気まずいままだし、
同じ部活の人からは3年目にして頻繁に飲みのお誘いや、メールや電話が来るようになった…
内容も、今までと違って自分のことを異性と意識している感じ。

ただ友達として仲よくしていたかっただけなのに。
そういう場合、本当にどうやって付き合っていったらいいんでしょうかね…。


680名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 16:11:44 ID:1srPULpp
男は、体や顔が大きいから印象も迫力を増すというのに
自分の身なりに構わない人が多すぎる
そして変な場所に生えた見慣れない毛など生え放しで、俺を受け入れてくれと迫ってくる
女性はその点、皆が一定以上は小奇麗にしてる

また、男は正直不細工が多い
顎が発達し過ぎたり鼻がデカ過ぎたり、要は骨が発達し過ぎて醜い上に顔がデカく気持ち悪い
電車に乗れれば不細工な男性ばかりだよ
女性も大部分は美しくも無いがそこまで不細工でもなく、骨が発達してないから醜さも小規模

美人は50人に2,3人だが、美男は200人に1人の比率
男性はせめて身なりに注意すべき
681名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 16:31:19 ID:YEG0Gr3L
>>680
良く噛んで食べろという教えを守って育ち、顎が発達した真面目な男に謝れw
682名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 18:34:28 ID:TxfC092Q
>>679 は男女の友情がこの世に存在すると本気で思っているのかな
そんなもん期待しても結局このスレタイみたいな事繰り返すだけじゃない?
だって自分は友達として優しく笑顔で接してるつもりでも向こうはそうでなく
「こんな自分でもこの人となら恋愛出来るかもしれない」
と感じるのが多いのだから
だったら最初から「所詮男なんて…」と割り切って過ごす方が少しは気が楽になると思うけど
683名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 18:36:05 ID:HH41uqED
>女性が本当に嫌がってるのは、本気ではない下心。
>チャラついた気持ちではなく本気の本気でぶつかっていけばそれを嫌がる女性はいないと思うよ。
>>666
ほんと〜〜にその通りだね。
684名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 18:39:29 ID:poCURrlb
>>672
ちゃんと断られたら3回くらいまでは誘う意志があるんだけど、1回目から無視だと厳しいな。
会うまではメールも疑問形がきてたのに、会った後は返事のみになったし。
結局顔かよって思うとムカつくんだよな。
まあ人間的にアレだから、一度恋愛で失敗してほしいね。
685名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 19:35:06 ID:YEG0Gr3L
>>682
男の俺は男女の友情は存在すると思っている

686名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 19:46:16 ID:uAch9zIJ
>>657は無茶苦茶だなあ
ただの社交辞令の笑顔ですら、嫌いなタイプだと
「こいつ私(僕)に惚れてる!キモッ」」
とか思うわけ? きみのが極端な自意識過剰で、キモイよ
687名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 20:04:38 ID:G15SVBzy
つか>>680はいくらなんでも本題からそれすぎている
688名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 20:15:25 ID:JqezATy9
>>659
それしか選択がないと思ってるのが間違い
お前が態度を改めれば消えなくてすむ方法はいくらでもある
好きなんだから好意を示すのはしょうがないだろってエゴまき散らしてるのがそもそも間違ってるんだから
相手の立場を考えて引くことも覚えろよ

>>686
社交辞令くらいで判断下すほど恋愛音痴なのかお前はw
689名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 21:19:34 ID:SmVhEyVN
いやいや、>>657を見たら>>686みたいに思う人は少なくないと思うぞ、だいたい>>656には

>別に好意に応えて欲しいわけじゃないし何かを求めるわけでもない
とあるしまた

>恋愛感情持つ事なく仕事して給料もらって過ごすだけの生活になってしまう
のは「仕方ない」って書いてあるじゃん
690名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 21:28:01 ID:JqezATy9
>>689
相手に求めてるでしょ
好意ぐらい示してもいいだろって
なんで都合の悪い部分だけなかったことにするんだ?
691名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 21:31:25 ID:SmVhEyVN
そんなもん何処に書いてあるんだ?
見落し見逃しがあったらご指摘頂きたい
692名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 21:31:34 ID:68KB5CUb
こっちが好きだって言うとテンション上がる人がいる。
意味不明で疲れる。キモい。
693名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 21:33:21 ID:FAL4Dx0K
>>692
天秤座?
694名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 21:35:28 ID:68KB5CUb
>>693
射手座
695名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 21:37:32 ID:JqezATy9
>>691
>>656
>それは一切異性として見るな、たとえ純粋な好意や気遣いであっても何もしてくれるな、視界にいるとウザいから消えてなくなれっていうのと一緒
これの逆説

>どんだけ無理難題吹っ掛けてんだよっていう話にもなるし
それは無理だと言ってる

好きでいるのは本人の自由だが、それを行動にした時に相手が迷惑に思うこともあるって話をしてんだよ
696名無しさんの初恋:2010/01/28(木) 21:53:37 ID:bBmmWuhN
だ〜からw女ってのは恋愛対象相手以外には何とも思わないのw
そして、その恋愛対象は狭いんだよ
こんな所でグダグダ言ってないで次行けよ
697名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 00:00:22 ID:SmVhEyVN
>>695
「純粋な好意や気遣い」と恋愛感情とは全くの別物だと思うが
まさか好意=恋心とは限らない事を知らないわけじゃないよね?
698名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 00:55:56 ID:P9ejZJkl
>>682
存在すると思っています。
というか、日常的に異性と行動する必要がある場所はあるし、
努力しても人間関係を上手くやっていくのは自分に必要なことなので…。

ただ、仕事や部活など円滑な人間関係が必要な時はうまくやれるように頑張りますが、
普段の生活では基本、異性には距離を置いてしまいますね。
最近は、男の人に対してちょっとした嫌悪感というかイラっとしてしまうので
そうなりやすいです。初対面で下心見えみえの時とかとくに、イライラしてしまいます。


自分に好意がある感じの男の子と、共通の友達数人での飲みがあると連絡もらったのだけど
みんなの前で積極的に来られたらつらいだろうなぁ…。
とりあえず気づいていない態度で、雰囲気を大事にしつつやり過ごすのが無難?
それともはっきり、無理です!!みたいな態度で行くべきか。
"気持ち悪い"って思っちゃうとあからさまに嫌な態度を取ったりするので気をつけないとなぁ…


699名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 01:01:05 ID:3rST3QUF
>>698
できれば言葉でごめんなさいと言ってほしい
態度は勘弁
700名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 01:07:52 ID:P9ejZJkl
>>699
それじゃ、告白されるのを待ってその時に断るってこと?
自分としては、その前に気づいて諦めて欲しいって思ってしまう…
701名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 01:14:19 ID:9zP3XzFK
人間ハッキリ言われないと気付かないこともある
なんでも以心伝心っていうのは無理がある
それにハッキリ言われる事でむしろ吹っ切れるのも多い
702名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 01:32:26 ID:mOE/WWh3
はっきり断ったのにわかってくれない・・・
ツンデレとか、本当違うんで
照れてるとかじゃないんで
もう近寄らないで下さい・・・お願いします
703名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 01:34:49 ID:3rST3QUF
>>700
告白して振られて諦めようということもある
そこで答えをごまかされると、すっきりしない
俺に経験がある
だから、断るときには人づてとかではなく、直接対面して断るようにしている
704名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 03:23:23 ID:TD8XiN/r
態度でまるわかりなので恨まれたことなし
サッパリ爽快
705名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 03:24:42 ID:WC5ZufSV
迷惑。嫌いなのに。
706名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 10:46:07 ID:O0cs1iMe
好きじゃないちょっと人から告白されて当然断ったら後日手紙を渡された
読んだら、某歌詞が書いてあって「甘い口づけ…」等書いてあった
キモ過ぎて焼却した

ちなみに告白等で貰った手紙・名刺等はコレクションとして一応取っておいてある
読み返したい気がしたことは、無い
707名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 11:49:56 ID:oAGq9Lzn
悪趣味だな
いっぺん不幸にならないとわからないか?
今すぐ全て捨てろ
708名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 14:38:24 ID:4+Q5e4um
>>707
キモイのは捨てて良い思い出のは取っておいてあるなら別に悪趣味じゃないでしょ。
むしろ優しいなと思った。
だって私なら彼氏以外からのそういう物受け取りもしないから。
709名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 14:55:33 ID:QI8tIDvz
とっとと告白なりなんなりしてくれたらすっきりはっきりイエスオアノーで断るのに
中途半端にひいきされたり真似されたり擦り寄られたりするのが一番困る
710名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 15:00:57 ID:QI8tIDvz
…間違えた、イエスオアノーで返事するのに。
711名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 15:37:09 ID:oAGq9Lzn
恋愛初心者ですか?
あなたならどうする?

とっとと告白しますか?
712名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 20:00:20 ID:JXxSUme5
真似ってホントかなあ
女同士でも、ただの偶然を真似したと騒ぐ人いるよね…
713名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 20:34:53 ID:9zP3XzFK
真似といっても良さとか長所を見習うっていうなら問題ないしむしろ良いことだけどな
714名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 21:03:26 ID:iAJvRjn7
なんとも思わないな
早く振ってあげたいし、新しい恋をさがしてほしい
715名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 21:06:51 ID:PZUKyAam
>>709
そんなウケミンな態度じゃなくて
要領の良いテクニックでも身につけろっての。
716名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 21:14:14 ID:idd4b6L+
>>709
おたく自身にも問題あるのではないか?
相手と同じように馴れ合いして曖昧な態度をしてるんじゃないのか?
嘘でいいから他に好きな人がいる話をしておまえは眼中にない発言すれば決着は早いだろ。
717名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 21:22:53 ID:JHC5sr5l
>>649
ちょw今自分が通ってるセミナー講師がまさにそれ。おまけに物凄いプライドが高い奴で話が糞つまんない。
話し掛けられたくなくてそっけない態度してたらなんと次の日に呼び出されて態度ダメ出しされたwほんとにウッゼーわ

でも今後テストの結果に関わってくるかもしれないし。どう交わせばいいのか困っております…目も合わしたくないのに
718名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 00:13:00 ID:f63oTNVr
お気の毒に…。若干パワハラ入ってますね。

態度を改めたら相手の思う壺というか、さらに勘違いされそうだよね。
態度で結果悪くさせられても気にならないくらいに、勉強頑張って良い点取るとか…
講師って言っても特定の科目の講師だよね?一つくらい悪くても他でカバーすれば…!
相手の顔色窺いながら過ごさなきゃいけないのはつらいだろうし

719名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 15:33:39 ID:7Wf6iGzy
こっちは友達でいたいのに恋愛感情を持たれるとがっかりする
みんなで遊んで楽しくやってたのも告白を境に気まずくなったりするし…

振られた方が意識せず何事もなかったかのように振る舞ってくれれば元の友人関係に戻れると思う
振った方がそれを望んでもうまくいかないんだよね
720名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 16:16:04 ID:CeBsTfJU
だからさ、なまじ男女の友情とやらを求めてるからそういう事になるんじゃないの?
721名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 16:21:08 ID:Aru49a24
>>719
好みのイケメンならたとえ友達でもOKするんだろ?
722名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 16:22:16 ID:CeBsTfJU
結局それが本音かい
723名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 16:23:37 ID:Aru49a24
>>708
>むしろ優しいなと思った

俺も悪趣味じゃないと思う。むしろ楽しいよね。


でもな、優しくはないだろ!!!!!
724名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 16:28:35 ID:7FfJ8cvq
男ってウザイの多い
どうにかして振り向いて貰いたくて、希望通りにいかなければ嫌味を吐いて文句つけて
好みじゃない男はどう足掻いても無理

女が嫌がって、男がそれに対して嫌味を言わずにいられない

スレタイの状況でも、要はこういう状態になるわけで
725名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 16:35:38 ID:U/wogdyw
それは本当に好意を寄せていた訳ではないからだろうと思うが・・・・
好意が本物なら、誰が嫌みなどいうものかね。
726名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 17:28:03 ID:kY0bUj2G
>>539
モテないこたないけど、好きな人の「好き」の度合いが他の男性の比じゃないからな〜。
彼の雰囲気とか、想っているだけで心地いいから、他の人といい感じになることすら怖くて拒絶してしまう。
他の人に好きになられると、はっきりいって不快になるし、避けたくなる。これって生理的なものだし、女性のほうが強く持ってる感覚だと思う。男性は力が強いから恐怖感までは感じないでしょ?
727名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 17:51:54 ID:CeBsTfJU
うーん、そうだね
確かに男性は女性と違ってそういう恐怖感までは抱かないけど >>539

>この人と結ばれなかったらもう次はない、一生独身の一生童貞で最期は誰にも看取られることなく孤独死あるのみ…
っていう焦燥感ならあるよ
だからといって好きじゃない人に恋心寄せられるのを嫌がるなとか避けるなとかそんな事言いたいんじゃないよ
誰かがレスしてたけど好意寄せる側の心理を知っておいて損はないし、そういう人たちの書き込みが皆の参考になる事も…あると思います
728名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 18:02:32 ID:bPFaFwsm
それだから、人生十色、
面白いのでは、ジャマイカ
結局、落ち着く場所や人は、自分の甘えを投影したものに過ぎない
729名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 18:42:22 ID:s/UiwSJZ
好きじゃない人に好意もたれるのはいいけど、
ブスに好かれるのは不愉快。
これ本音。
なんでこんなのに好かれなきゃいけないんだって感じだよね。
かといってイライラしながら生きるのもどうかと思うし
いい方法を模索しているわけ。
730名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 19:06:49 ID:CeBsTfJU
>>729
>ブスに好かれるのは不愉快。
こんな書き込みするとブス差別だなんてファビョるヤツが出てくるからやめれ
731名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 20:00:28 ID:KYZcdnhD
>>710
>イエスオアノー

この辺が、ファイナルファンタジーのラスボスの
「エヌオー」に見えた俺
732名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 20:04:59 ID:xbPYGerM
本気で好きになればわかるよ
>好く側の考え

現実は少女マンガのようにはいかない
733名無しさんの初恋:2010/01/30(土) 23:27:19 ID:Aru49a24
>>726
だから女って平気に二号さんができるんだね
ジャニオタも同じ
好きな人を想えるだけで幸せってやつ


それは別に悪いと思わないけど、「男の人紹介して」と人に頼んだり、コンパに男探しに行く女はこういう考えは捨てるべき。
理想の男と知り合うまで少しの妥協もしない女が一番厄介。
734名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 00:54:41 ID:5s1Owbev
さっさと告白してほしい
告白してくれればフレるのにだらだら好意寄せられても不愉快なだけ
735名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 00:59:16 ID:Z8h7lKdA
>>734

デートして下さい、は告白になる?
736名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 01:05:09 ID:nC2FBHSf
逆に好きかどうか真面目に質問して欲しいな
そしたら
「好きでも嫌いでもない、人としての思いやりに過ぎない」
と言えるのに…
実際、自意識過剰なおまえらの被害にあってる人もいるはずだ
737名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 06:52:23 ID:kwvT8ReE
あるいは「〇〇さんは好きな人いるんですか?」でもいい
いずれにしろ単なる勘違い、自意識過剰だったなんて事はザラにあると思う
738名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 07:44:57 ID:VtSoVGZx
>>729
わかる
冴えない低身長で魅力無しとか、ブ男に好かれると
よくこの条件で、図々しいもんだと怒りや屈辱さえ感じる
多くの人に好かれれば、ある部分仕方ないのかもしれないが
気持ち悪いし怖いしどう対処すればいいのか
739名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 08:10:07 ID:kwvT8ReE
>>738
>冴えない低身長で魅力無しとか、ブ男に好かれる
まず、これくらいの事で怒りや屈辱を感じたり、図々しい等と思ったりするのを直すトコロから始めましょう
どんだけ気位高いんだか…
貴女に男を選ぶ権利があるように、そういう人たちにだって人を好きになる権利はあるのだから
それすら許さないっていうなら、世の中に絶望して生きていく気力無くしたり、自暴自棄になって「彼女出来ないのが全ての元凶」とか言って事件起こすヤツらがこれからも出てこないとは限らない
740名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 08:21:46 ID:BiwJPEqo
アプローチとかしなくて正解だったと思えてくるスレだw
まぁ現実こんなもんかな。
誰にもしゃべらなくて良かった。
741名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 08:29:51 ID:Fgi3M8zt
>>739
単なる仕返しだろうから、そこまで考えなくていいよ
上でブスがなんたらってのがあって、ムカついたのだろうw

小さい女だw
742名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 08:57:40 ID:nC2FBHSf
男にも自意識過剰な人がいることを明記したい…
距離置いてたし、愛想よくもしてないのに何故か好かれてると思われ、
その妄想を周囲にぶちまけられ、一方的に侮辱されましたよっと
被害者スレが欲しいくらい
743名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 09:10:10 ID:kwvT8ReE
>>742
何か心当たりありませんか?
普段は愛想良く笑顔で振る舞ってなくても例えば 2月14日にチョコあげたとか
その程度で脈ありとは言えないっていうのがこの恋愛板では常識として語られているがリアルでは義理チョコと本命チョコの区別もつかん男もザラにいます
744名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 09:39:41 ID:nC2FBHSf
>>743
※相手は私を嫌ってます。その前提で再読お願いします
745名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 11:15:18 ID:ze7tGAZg
>>717
そいつ犯罪者臭プンプンするなw
おそらくプライド傷付けられてずっと根に持つタイプだ。おそらく今も。
746名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 12:01:40 ID:fVVtqMpL
>>742
美男美女じゃなくて、そういう人がいた場合は
精神的に変な人やヤバイ人が大半だろ
747名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 12:06:07 ID:Xlt//tt9
>>738
見た目かよ
748名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 12:09:59 ID:fVVtqMpL
ただ、最近思うのは
過剰に警戒しても意味がないし、過剰な警戒を続ければ
本来は、べつに好意があって関わっている人じゃない人に対しても
冷たく接することになってしまうから、
周囲との関係は劣悪なものになっていくかもな。

そもそも、そう簡単に
「自分に気があるかも・・・」と思いこむような人っていないだろうし。

そういう、ヤバイ人にたくさん会ったことのある人なら警戒して
当たり前なのかもしれないけれど、
ふつうの人が同じように警戒しまくっていたら、
かなり変だよな。
749名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 12:31:32 ID:GACC2ZL+
高校時代バスケ部にいて、かなり強い全国常連だったせいかラブレターやバレンタインは
大量にもらったことがある。直接告白されたことも多い。
どんな相手でも、好きと言われて嫌なことはないが、それで付き合えるかって言ったら
そりゃ無理だ。
だって、オレはおまえのこと何も知らねーし、ていう。
そこから何かアピールが欲しいけど、その仕方って重要だよな。

で、最近逆に全く眼中にも入ってない人間に告白したら、見事フラれましたよっとw
いいんだよ、ここからが勝負なんだよ・・・
750名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 19:17:32 ID:kwvT8ReE
異性同性関係なく、例えば職場なら普通に同僚としてお互いいたわりあい、共に励まし合う関係になれればそれでいい
必要なのはそれ以上でもそれ以下でもない
それを男女の友情を求めて必要以上に仲良くしようとするとこのスレタイみたいな事になる人も出てくるわけで…
そもそも自分に恋心寄せてくる人が自分と同じ考え方するとは限らないでしょう
「私は貴方とはいい友達でいたいから貴方も私には友達として接して来てね」は通用しないと思ったほうがいい
751名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 19:42:09 ID:YlWMh8Ao
>>男女の友情を求めて必要以上に仲良くしようとする

こういう人って普通居ないんじゃない?
他の人と同等に接していたのに、特定の人に好かれてしまった…
ってのが多い気がする。
あとは、気が合っていつの間にか仲良くなってたとか。

普通の人間関係を築いている人にとっては、
好かれることを未然に防ぐってほぼ無理な気がするよ。
それよりは、好かれた時どうするかを考えた方がいいような。

752名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 19:52:46 ID:nC2FBHSf
だいたい職場恋愛じたい、本当は反対
仕事の打ち合わせで甘ったるい声だすのはやめて欲しい…萎える
ここは飲み屋ですかと
好き嫌いで仕事ふるのもNG
指名キャバクラですかと
753名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 20:13:34 ID:A2t/KuHx
>普通の人間関係を築いている人にとっては、
>好かれることを未然に防ぐってほぼ無理な気がするよ。

同意。
まったく話したことのない人に情報が知れていて、
一方的に好かれることもあるぐらいなんだから、未然に防ごうとした
場合は、自分から自分の悪い噂を流したり、
いない恋人をいると偽るしかなくなる。
754名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 20:49:08 ID:kwvT8ReE
好かれることを未然に防ぐって本当に無理なのか
この答えにはなってないかも知れないが参考の為に

以前知り合いの職場にもこのスレタイみたいな事があった
ある年の 2月14日にチョコをくれたのがキッカケでその同僚OLを好きになった
だが、いざ告白したら彼氏いるからと断られたという
それでも彼女への好意を棄てきれずにとうとうストーカー行為を始めるようになってしまったらしい

以上、今朝書いた >>743の実例でした
755名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 22:05:04 ID:nC2FBHSf
社内の義理チョコこそ、お歳暮やお中元以上に禁止にして欲しい〜

あとネットが恐い
ネット内には、自分と同じ状況の人が少なからずいるじゃない?
よく似た立場でありながら感性の違う人に、〇〇が好きです的なレスを書かれ、
それを私が書いたと思い込まれたりすると…たまらんです
756名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 22:08:22 ID:ulB7ujBu
>>754
誰からも嫌われる覚悟があればできるぞw

>>755
さすがにそれは自意識過剰でしょう
757名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 22:11:32 ID:V6lIfNlf
>>754
恋愛経験少ない奴にはきつい状況なのはわかる
ただ好きだからって何してもいいってわけじゃない
ストーカーまでいくと恋愛感情ではなく相手への依存になる
そいつの片思い相手ではなく本人に問題がある
758名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 22:23:25 ID:gZq4ieMM
しつこくするの苦手なんだけど
しつこくされると断りきれない

そんな 罪な俺さ…
759名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 22:33:55 ID:S+T+tiAO
暇つぶしなのかなにか思いがあるのか分かりません。

同僚(デブ)が職場のみんなでの集まりに誘ってくれたり
(都合が付けば行く)してくれてたんだけど、
1年くらい前からメールでちょくちょくカラオケ行かない?とかご飯食べ行こうとか
誘うようになってきて文面からして二人っぽいのでいつも断ってる(正直並んで歩きたくない)。
誘い方も当日、翌日でメールしてる流れで誘ってきたりする。
他には寂しいから、ドタキャンされたからとか理由つけてくるときもある。
ちょっとムカついたし、こういうことを考えると暇つぶしかなって思う。

メールも自分から送ることはなくていつも相手から不定期にくる。
大体仕事の話題、愚痴がほとんど。(職場では部署が違うのでほとんど絡みはない)

みなさんは好意をもたれてると何で分かったのですか?
760名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 23:27:05 ID:PV/d5Po+
嫌いだったから、できるかぎり接触をさけてたら
社内で上司同僚皆がいるところで大声で告白された。
ますます嫌いになってしまった…。

避け続けた結果、捨て身で公開告白されるくらいなら
ちゃんと話を聞く機会を作ればよかったと後悔。
761名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 23:40:22 ID:YlWMh8Ao
>>759
・頻繁に、映画や食事や飲みの誘いを受ける
・とくに用も無いのにメールや電話がくる
・「今、好きな人いる?」「クリスマス、バレンタインはどう過ごすの?」など
 異性を意識している内容の会話
762名無しさんの初恋:2010/01/31(日) 23:58:54 ID:S+T+tiAO
>>761
ありがとうございました。上二つは当てはまりました。
763名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 00:34:38 ID:J2auUwmn
>>760
何て言われたの?kwsk
好きです。つきあって下さい?
764名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 00:56:25 ID:3NDVpieE
・自宅を突き止められ、何回かデザートを持って訪問され、出ないと外で待っていた
 うち1度は勝手に家に入ってきた

・1回、町で偶然会った単なる同僚とそのままカラオケに行ったら、帰りに
「前から好きだったが高嶺の花だと思ってた。チャンスだと思った」と手を握って離してくれなかった
 そのうち「1回寝よう。」と切羽詰って来て怖かった

結構強烈に好かれる事があるので、最近は素っ気なくしてる
でもそうすると嫌うような態度取られたりする
既婚者か、見事なおばさんになった時、躊躇無く周囲に優しくなれるのかもしれない
765名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 06:35:06 ID:Az+uhDB7
>>764
何だそりゃ、超怖ぇー
もはや気持ち悪いとかいうレベルじゃねーな、犯罪者だわ
766名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 07:49:21 ID:sDBQrHhD
>>752
>職場恋愛じたい、本当は反対
逆に自分が職場の同僚を好きになったらどうする?
767名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 10:03:04 ID:kUAKmThQ
>>766
職場の異性の同僚とプライベートする人は少ないと思うよ。
気まずくなってぎくしゃくして会社を辞めるなんてことにでもなれば
失うものが大きすぎる。
768名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 10:13:35 ID:+JT3GLUp
好かれてる方が文句を言っていると、それに対して
好いてるのが自分だったらどうする?ってレスつけてる人がいるけど
そんな仮定このスレでは意味ないだろ。
769名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 10:21:50 ID:2pS1u2Ks
職場以外だと、どこで出会うんだ?
770名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 10:29:36 ID:9o6v3TVY
>>764

>切羽詰って来て怖かった

切羽詰るの使い方間違えてるよ
771名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 10:44:25 ID:0X7aqcgp
「告白すれば断ることができる」とか言ってる奴は
自分の行動やキャラを変えるとか工夫が必要。
気持ちはわかるが自分が主体的に動こうとする努力が足りなさすぎ。
772名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 10:55:29 ID:kUAKmThQ
自分の意見を言える意思表示が出来る人のほうがいいよね。
察して欲しいとか回りくどい曖昧な言い回しは日本文化の美徳かもしれないけど
YESかNOがはっきりしている世界じゃ通用しない。

NOを言えても相手にその理由を言わない人いるよね。
NOと言って相手に理由を話すことでほとんどの人は「OK分った」と納得すると思うけどな。
773名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 11:09:36 ID:Ns6IL3gi
言うべきことはきちんと言った方がいいよ
「あなたはいい人だから、自分よりもいい彼女ができるよ」とかフォローしとけば問題ないし
そういうのも日本語のいい所だよね
774名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 11:19:26 ID:kUAKmThQ
>>773
そろフォローになってるか?
相手の傷口に塩を塗っているようにも思えるw
775名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 12:46:17 ID:sDBQrHhD
>>767
なるほど
職場では異性にもあくまで普通に同僚として接し、仕事して給料もらって過ごすだけにしたほうがいいってことですね、わかりました
それにしてもイケメン上司や同僚OLとのオフィスラブに憧れる人が多いと思っていたのだが…
776名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 12:49:23 ID:sDBQrHhD
>>768
意味ないと言えますか?
好意寄せる側はどうしたら良いのでしょうか?どんな言動に注意したら良いのでしょうか?
そういう参考にはなるでしょう
777名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 14:33:47 ID:kUAKmThQ
>>775
現実はほとんどないよ。
778名無しさんの初恋:2010/02/01(月) 15:42:45 ID:0X7aqcgp
>>776
不潔/しつこい/普段からおとなしすぎ/普段からやかましすぎ/(女の場合)ブスすぎ/礼儀を知らない/
思い込み激しすぎ/上から目線すぎ
とかじゃなきゃ大丈夫だお。
人としてなんだかってところがあるから嫌われるのだから。
779名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 01:06:38 ID:g3IIkni7
>NOを言えても相手にその理由を言わない人いるよね。
>>772
経験上、こういうタイプは卑怯者が多いね
あと、みんなに好かれたいヤツ・人から嫌われることを極端に嫌うヤツ
780名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 01:24:42 ID:Sqy+q3fL
tt
781名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 07:55:23 ID:NOM/A0I+
全然タイプじゃないスタイルはいいけど顔が無理な先輩がいて告ってはこないけどデート誘われたりバレンタインチョコせびられたりしてて、
私がちょっと冷たい態度取ったらもう来なくなった。
それはそれで寂しくてバレンタインにチョコあげたらうれし泣きされた。
782名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 09:57:56 ID:o2XgeZ4y
>>779
付き合ってる相手ならわかるけど、付き合ってない相手ならNOで十分
それ以上聞こうとするのはガキかバカ
783名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 11:11:37 ID:a07bQymN
>>779
「顔が嫌い」とか「雰囲気が嫌い」とか「お前の趣味キモイ」とか
それまで嫌ってた相手ならともかく、普通に告白してきてくれただけのひとに
わざわざ言わないだろ
断られたら諦める努力をしろよ、なんで相手を貶める方向にいくんだよ
784名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 12:45:47 ID:pcf0URb7
要はいったん断られたら即投了しろってことだろう
ある意味将棋よりシビアだな
785名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 16:43:00 ID:an0rnFpW
将棋ならどんなに形勢不利でも諦めずに粘って逆転勝ち…なんてザラにあるが恋愛だとこのスレタイみたいな事になるんだよなあ
786名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 16:52:12 ID:xNQ7yjPy
しつこく粘って勝ちってことが、ないとはいえない
でも、どんなにしつこくされてもお前とは絶対ねーよ!って場合も結構あるから、
そこを見極めないとしつこくすればするほど相手を追い詰める
相手の気持ちを考えるなら、しつこくしない方が得策だとは思うね
787名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 19:37:26 ID:uz7nAkM1
好きじゃない人に好かれないように、振舞おうというのは
健康的じゃないし、他の人間関係にも悪影響が及ぶよねえ

普通に挨拶して笑顔を見せて、魅力的に思われてしまったら仕方ない

ただ、ジッと見られたり、気づけば側に居たり
気持ち悪くなったらどうすればいいか?
788名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 20:39:58 ID:X1bciJyu
気持ち悪りぃんだよテメーって言えばいい。
789名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 20:55:08 ID:bt7wgap8
好かれるのはうれしいが、ちらちら見られたり
妙にはしゃがれると、うざくて嫌いになってしまう
790名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 21:17:37 ID:X1bciJyu
他人をむやみに傷つけたりするのは良くないが、
傷つけるのを恐れすぎてもいけない。
791名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 21:57:36 ID:25oxENAS
>>784
特に相手が女の場合、顕著だよね
会った瞬間から終わってる
792名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 22:25:11 ID:X1bciJyu
男の方が女にシビアだと思うよ。
女の場合はその男に優しくされたりして
しだいに情が移ってくることもあるが
男はそういうの一切なし。
そこまで実行力のある女も少ないしね。
793名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 22:27:11 ID:X1bciJyu
と言うか女は最初は冷めていても徐々に好きになっていくことがあるが、
男は最初の段階で嫌いになった女は最後まで好きにならないらしい。
794名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 22:43:13 ID:xNQ7yjPy
ていうか、最初に無理って思うのが外見的な理由、特に生理的に無理ってレベルだったら絶対無理
性格だと、最初の印象とは違う場合もあるから変わることもあるし、ないこともある
男女関係なくそんな感じだろうと
795名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 22:47:46 ID:1YX6C8iP
この状況の嫌いじゃないけど好きでもない知り合いに、直接メアド聞かれたら教える?
796名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 22:50:42 ID:X1bciJyu
嫌いじゃないけど好きじゃないってのもわからない。
好きか嫌いかのどっちかだなぁ。
好きの程度が違うだけで。
797名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 23:00:09 ID:PSKtD53R
>>795
知り合いに好きも嫌いもないので教えない。
自分から友達になりたいと思わないなら教えない。
どうでもいい相手にはメールしない自信があるのにアドレス教えたら相手に失礼になる。
798名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 23:00:38 ID:f/s/4TzY
>>791
それじゃ「投了」じゃなくて「対局不能による相手の不戦勝」になっちゃうよ

799名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 23:10:38 ID:1YX6C8iP
>>796>>797
そうか
そもそも知り合いって時点でキツイのか
ありがと
800名無しさんの初恋:2010/02/02(火) 23:45:05 ID:25oxENAS
>>798
うん、勝負すらしてもらえない状況だね
801名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 02:33:30 ID:cn6hmJMW
俺は好意すら持ってないのに拒絶されまくりなんですけど。
土俵にも上がってないのに無理やり土俵に上げられて突き落とされてるかんじ。
最近も初対面の女性と複数で飲む機会があったんだけどストーカーっぽいとか言われるし。
ほとんど話もしてないし完全に見た目だけで言われたんで後ろからイキナリとび蹴り食らわされたようなショックw
こんなときなんか言い返す言葉ないですかね?これ相当キッツイこと言われてますよね。

だからというかなんと言うかこのスレ読んでみて女性が生理的に受け付けないって意見の多さに正直イラッとする。
その感情のせいで今までどんだけ槍玉に挙げられてきた事か・・。
今までの経験上自分が女性に好かれることは無いと言うスタンスで生きてますので好意を示したり、いやらしい
視線でチラチラ見たりとかそんなことも全くしてないのに。かなり女性嫌い気味な自分が辛い。
802名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 02:49:29 ID:N04jPlKW
そりゃ「生理的に受け付けない」んでしょうよ、もう好意とか関係なく
803名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 04:04:55 ID:Ew1FAYWd
ほとんど話もしてないということはその時のあなたの相手への意識が不自然に映ったんでしょ
女は男がそういうの隠してたつもりでも読み取るからね
804名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 07:00:50 ID:jjJRT0Iq
>>799
メアドくらい聞いていいと思うよ。
ここの住民は「軽さ」が足りないからね。
805名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 07:07:40 ID:jjJRT0Iq
>>801
おまえなんかのストーカーになるかよ、このブス女と言い返せばいい。
ただし暗く言うなよ。

まあそういうことの原因には女もあるし環境的なものもあるし自分もあるとは思う。
806名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 10:05:15 ID:Ir1bRmvv
「好かれなかったら、どうすればいいか?」

というスレを作ったらどうですかね?
そういうレスが、排除しようとしても、本来のスレタイ主旨のレス以上に絡み付いてくるし多過ぎ


リアルでの、好きじゃないのに諦めてくえない男の再現みたいで気持ち悪い
どうして何時までもここに執着するんだろ
そういうしつこさがなくなったら、キモ。と言われなくなるのでは

「好かれたらどうすればいいか?」,という対処法を話し合わせてくれ
だからきもいんだよ
807名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 11:32:57 ID:YusdmdnL
>>801
ちなみに801はどんな顔や容姿してる?
初対面で跳び蹴りショック食らわされる程というなら、外見が良くはないと思うんだが

そして、相手の女性はどんな容姿で、
正直きみはどういう感情を相手に対して持っていた?
808名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 12:28:52 ID:VpSx8AzM
>>804
知り合いとはメールしたくない。
面白くない。
809名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 12:51:56 ID:jjJRT0Iq
>>806
類友の法則
810名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 13:08:12 ID:7BgOUuJj
>>806
>排除しようとしても
そういう姿勢だからいつまでもこのスレタイみたいな問題が解決しないんじゃないかな
好きじゃないからといって逃げ腰になるんじゃなくて、そいつに真っ向から立ち向かっていくっていう位の決意も大事だと思うよ

>「好かれたらどうすればいいか?」,という対処法
まずは >>599を見てみよう
811名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 13:33:11 ID:NLafREvy
>>806の言うことはもっともだと思うぞ
あくまでもこのスレの趣旨の主語は好かれる方なんだから

つーか、スレタイどおりに好きじゃない人に好意を持たれた状況や心情をを書き込んで
それに対して文句や批判つける好きになる側が多すぎ。

好きになる方は、どう振られたらまだマシかを描き込めば
このスレタイに沿うかもしれないね
812名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 13:39:05 ID:AXnoJm9S
>好きじゃないからといって逃げ腰になるんじゃなくて、そいつに真っ向から立ち向かっていく
うわべの表現だけきれいだけど、すっごい胡散臭い…
単に逃げられたら困る、嫌だ、かまってほしい、知って欲しい(そうすればきっと好きになるから!) ってのの言い換えじゃないのか

相手のことを「別に知りたいと思わない、知ろうとしない」のも完全に各人の自由
特に「好意を持つ側の考えも知っておくべし」なんて他・人・に強制する権利は決してない
自分自身に課すのは自由だけど
813名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 13:43:01 ID:N04jPlKW
まあ、どうやったらもっと簡単に避けられるかの参考になるなら持つ側の考えは知っといてもいいけど
で、どうしたら諦めるの?
814名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 13:53:58 ID:jjJRT0Iq
と言うかこういうところ見ていて書いているような人は
好きに思われてないってことが既に自分でわかっているわけだし、
それを身近にいる(こっち)は好きじゃないのに自覚のないしつこい人と重ねあわせても
そういう人はそもそもこんなところに来ないだろうし参考にしないだろうし、
それぞれ別の話って感じ。
2chやってる女ってそういうことがわかってないというか
ヒステリックな感情で妄想を塗り重ねてしまう。
815名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 14:00:49 ID:jjJRT0Iq
>>812みたいなのもヒステリック妄想の典型。
世の中には自分を押し殺すこともなく
もっと器用にうまくやってる奴いっぱいいるだろって話。
他人から見た意見や経験者のアドバイスさら素直に聞けず
なんでも被害妄想。
現状を変えようとする向上心なく今の自分に落ち度が全くないと思ってるから
そうなるんだよ。

816名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 14:03:33 ID:ph4QXjDR
ID:jjJRT0Iqのヒステリックさに誰も勝てる気がしない
817名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 14:04:22 ID:jjJRT0Iq
ほらすぐそういう方に持っていく。
精神病院にでも行けばとしか言いようが無いね。
818名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 14:04:40 ID:N04jPlKW
この連投の感じが気持ち悪いし、よくここで語られるようなタイプそのもの
嫌われても好意を持つ人は空気読めないって部分では共通してるからね
ていうか参考にしたくもないけどあまりにも好意持つ側の意見知れ!ってうるさいから
じゃあ教えてっていってるのに、そしたら「別の話」って。なんだそれ
819名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 14:07:38 ID:NLafREvy
好きになられる側じゃなくてここに書き込むことで
好きに思われてないってことを自覚しているなら
そもそも何も書かなきゃいいのに。
820名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 14:07:47 ID:jjJRT0Iq
題材はいいんだけどある程度の頭のいい奴同士だけで会話したい。
理解力の低いバカ女みたいなのが常駐するとスレのレベルが著しく低くなる典型。
821名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 14:11:28 ID:OILe/75B
>>816
「男は論理的で女はヒステリックだ」と"ヒステリック"に喚く男の典型って感じだよね
ID:jjJRT0Iqは喪男やキモッサンとしか気が合わないだろう
822名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 14:13:02 ID:NLafREvy
823名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 14:13:40 ID:jjJRT0Iq
いつものことだがバカ女は発想も貧しいw
824名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 14:15:16 ID:OILe/75B
なんだ、ただの典型的女叩き非モテか>ID:jjJRT0Iq
825名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 14:18:16 ID:jjJRT0Iq
なんで自分自身にそこまで忌み嫌うような
キモイ男しか寄ってこないのかを考えて反省した方が早いよ。
826名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 14:22:00 ID:jjJRT0Iq
自分個人でも周囲の人間関係の輪でも
対象と圧倒的な格差を作っちゃえば
自然と相手がおいそれと近寄れない溝ができるものだよ。
女のくせに昼間から2chやって論理的思考もできないんじゃ
周囲から見たら同程度でよくお似合いと思われているだろうね。
バカ女に関してだけ言えば自分のレベルが低いだけだということがよくわかる。
827名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 15:24:59 ID:gkwNKnqU
自分だって昼間から2chやってるのに、女のくせにときたもんだ
誰がどの時間に2chやろうが関係なかろうに
俺は論理的思考が出来るからこの時間に2chやってもいいんだよ
とでも言いたいのかな?

誰が見ても君の方がレベルの低いバカにしか見えないよ
828名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 15:35:57 ID:rX1EWbX7
>キモイ男しか寄ってこない
これも常套句
排されてるのがキモい男だけってだけだろ

ID:jjJRT0Iqを邪険にしたから腹いせにそう言ってやった女を
イケメンやモテ男も狙ってたら何て言い訳するわけ?
(キモ男が貶してる女にそういうの多い)
「キモイ男しか寄ってこない」が成立しなくなるじゃん
829名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 17:12:45 ID:qUy7Zy+/
っていうかさ >>810にある

>好きじゃないからといって逃げ腰になるんじゃなくて、そいつに真っ向から立ち向かっていく
なんて単なる物の例えじゃないのか
要は好きになる側の心理をつかんでれば対策も立てやすい、参考になるっていう話だろう
流行病や害虫被害を撲滅するには、単にそれらを忌み嫌うんじゃなくて、病原菌なり害虫なりの生態をある程度把握しておく必要があるのと同じ
830名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 20:42:47 ID:vlUDojKp
ID:jjJRT0Iqは、今後スルー対象でいきましょう。
このスレを盛り上げてくれる貴重な人ですが
残念ながら、モテた事がなく恋人が出来たことも無い人なので。

レスの趣旨や粘着ぶりが、下記のIDとも非常に似ていますね〜☆☆☆なんでかな??
ID:FFifL47N
ID:ORu5obev

いつも同じ、レスの内容。
・何より、スレタイの趣旨に沿ったレスに、反論で粘着するのが大好き☆
 もうレスせずにはいられず、止まらない☆
・キモイのが寄ってくるのは「好かれる自分に原因がある」という信念で、好く方に責任にあるとは一切!考えません☆
・アドバイス(笑)を言いたがるが、具体性が無く、きれい事やかっこつけ発言が多い(経験が無い故)
 自分の素晴らしい救われるアドバイス(笑)に、耳を傾けないのはバカで精神病。
 それほどモテて経験豊富らしいのに、
 なぜか、スレタイの体験談やうまく対処した方法など、具体的な自分の記述がゼロ☆
831名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 21:08:36 ID:i4CPkY9w
目くそ鼻くそだな
832名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 21:09:12 ID:6Orp1eAD
>>830
同意
少なくともID:ORu5obevは間違いなく同一人物だね

>「好かれる自分に原因がある」という信念
可愛い子やイケメンや異性に人気な人がキモいのに執着されて嫌がってるケースなんて腐るほどあるのに
そういうのを引き寄せる『何か』があるのが原因だとでも仰るんですかね
そんなのはキモ側が魅力的側から自信を奪って付け込むための詭弁だ
833名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 21:34:49 ID:vlUDojKp
倫理
834名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 21:49:41 ID:YusdmdnL
>>832
ID:ORu5obevは「倫理」と言われた事にも>>586で腹立ててる。
「倫理」と指摘したのは>>573のレスだけ。

つまり
>嫌いな人でも広い意味での愛を向けていれば
>と言うか自分が愛の心を持って生きていれば、
という内容を書いたID:FFifL47Nも同一だよ☆
835名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 21:56:46 ID:X6V2NPBC
もてない人が、一見顔が悪くても付き合ってくれと懇願するスレ
836名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 22:06:58 ID:Asd9pSDZ
>>828
もてる人は、キモ〜美形にまで好かれるよね
それを知らないのは喪確定
837名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 22:17:17 ID:EkfD3q6G
最近頑張ってメールアドレス好きな子に聞いて少しやり取りしたけど
メールがそっけない感じで泣ける
なんかあきらめずメール送ってなにしてんの?とか聞いてもうざがられそうで萎える
あきらめるしかないのだろうか・・・・メールとかも女と初めてだしな
838名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 22:27:46 ID:nZxMdeRE
スレ違いだけど・・・
>>837
その内、返信が来なくなる
時々思い出したかのように言い訳つきメールが来る

こうなったらオシマイ
諦めて次行こう


このスレ向けの話題も
好きになった側の意見だけど、断るなら嘘はつかず正直にハッキリ言って欲しい
そうじゃなきゃ、こちらはわずかな可能性をかけて何度でもチャレンジするから
839名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 22:33:16 ID:NDB9QxkM
すごい好きな人じゃなくても、何回かメールしたりするとそれが日常になって
来ないと寂しい気持ちになったりする事もあるよ
840名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 22:39:58 ID:NDB9QxkM
何回かメール送ってみて脈なさそうだったら、ちょっとの間やめてみる
そして再度1回送ってみて、やはり素っ気ない感じだったら
スッパリあきらめるのをお勧めするかな

ただこの話題はスレ違いだね
841名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 22:42:23 ID:EkfD3q6G
どっちかというと相手側がここに書き込みする側だもんな
本当にすまない、だけど暖かいレスもらえて本当うれしい
メール打つの慣れてないけど頑張ってみるよありがとう
842名無しさんの初恋:2010/02/03(水) 23:59:04 ID:Ew1FAYWd
>>818
上辺でははっきりして欲しいといいながらとどめを刺されたくないんだろうね
こういう奴が一番嫌われる
843名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 00:14:37 ID:BRAYcTB6
でも、好意を持たれる側を攻撃したり執着する変な人んじゃなくて、
>>837みたいに真摯な人ならたまになら構わないよ
しつこくならない程度に何度かがんばってみて、駄目なら次だ。がんばれ。
844名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 00:43:08 ID:gs1vDi7B
スレチにし見えないけどw
845名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 01:22:17 ID:5TR7834G
>>818
つまり本音は、もっと中身を見てくれとか更にチャンスをもらいたそうなんだよね

どんな断り方しようが、嫌いは嫌い、無理は無理
嫌いなタイプでも、更によく見て良さを発見せねばならない義理はない
846801:2010/02/04(木) 01:25:09 ID:5CI257CW
>>803
ほとんど話をしてないというのはストーカーと言ってきた女性とはちょっと離れたところに座っていたのでその女性とは
直接話していないと言う意味で近くに座っていた人とは男女関係なく普通に話していました。
それより隠してるも何もストーカーなんてしたこともしたいとも思ったこともないですけど。
でも不細工なんで普通の人がさらっと行動するのと同じ事をしてもセクハラに思われることは確実にあるでしょうね。

>>805
言ってやりたいんですけどねw自分がそんな事いえる身分じゃないという女性に対する卑屈感と言われた相手が
めちゃくちゃショック受けるだろうなぁと思うと(自分が経験してるので)なかなか言えないですね。
もっと冗談めかして楽しく切り返せるセリフが思いつかない自分が悲しい・・

>>807
外見ですか?キャイーンの天野に似ていますw
相手の女性は中の上って感じですかね。硬い職業についていましたしギャル系とか派手めな感じではなかったです。
上にも書いたとおりちょっと席が離れていましたのでほとんど話しておらず正直、言われた時点ではどんな感情
ももっておりませんでした。名前と職業くらいしか知らない感じで。


皆様つまらない心の叫びを書いただけなのにレスしてくれてありがとうございます。
847名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 01:40:10 ID:BRAYcTB6
>>846
多分だけど、ストーカーっぽいってその人「あなた私のストーカーね!」って意味で言ったんじゃないと思う
その人のタイプがわからないけど、「なんか陰湿そうww」ってつもりでわざとそういう酷い言葉を選んで、
「毒舌で初対面の人にもずけずけと酷いこと言えちゃう危険なアタシ」ってタイプなのかも。
もし本気でストーカーっぽいと思われてしまったのならご愁傷様としかいいようがないけど…
848名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 02:05:08 ID:GMm+ly6h
>>846
いくら飲みの席とはいえ、そんな人の神経逆撫でするような事平気で言ってくるのは
ロクな女じゃないからあまり気にするな
硬い職業に就いてるから性格もマトモとは限らないから

キャイーンの天野似って、そこまで酷い事言われる程不細工じゃないじゃん
彼には美人アナウンサーの彼女がいたんだぞ
まあ、天野似なら少し太ってるみたいだから痩せた方が良いかもしれないけど
849名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 02:20:35 ID:gs1vDi7B
芸能人だから付き合えたんだろw
夢見ガチすぎる
850名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 02:50:29 ID:yViviqRF
>彼には美人アナウンサーの彼女がいたんだぞ
この辺も根強いよね
男の価値を、付き合ってる女の顔のレベルで計る…
不細工ほど可愛い子に血眼になる一因だと思う
イケメンや全体的にお洒落な人だったら、その人単体で「いいなあ」と思うからね
851名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 03:25:07 ID:GMm+ly6h
>>850
う〜ん、価値とかレベルとかそんなつもりで言ったんじゃないんだけどな・・・
彼が顔のせいで女から悪い印象を持たれてると思ってるから
そうじゃない人もいるんだって意味で出した例なんだが
美人って言葉を出したのは失敗だったか・・・
852名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 06:45:07 ID:HrbDy+0M
イケメンが単体ならいいけど
喪ブスといたら笑いものだよ。
853名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 06:47:54 ID:HrbDy+0M
>>846
まあ女にもいろんなのいるからね。
喪ブスやドキュンって、
自分らの話が相手に聞こえているという概念がないしね。


854名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 12:32:46 ID:DikuywGd
>>852
ttp://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20100106/p1
>美女といる時だけ自分の価値が確認できて、
>老婆といる時には価値がなくなるような男性の値打ち・自己評価、というものは、
>推して知るべしだろう。

そう感じるのは、自分が↑のような男だから
リンク先すごくいいこと書いてあるよ
855名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 12:34:03 ID:DikuywGd
紛らわしかったかな
そう感じるのは、>>852が↑のような男だから
856名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 16:01:12 ID:HrbDy+0M
>>854
そう言うならおまえが喪ブス貰ってやれ。
857名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 16:50:27 ID:zdTFyuM9
年齢わざと高めに言ったりして
最初から好意持たせないのが一番
858名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 17:29:20 ID:V6kClZdg
ID:HrbDy+0Mさん頑張ってますねw

【レス抽出】
対象スレ:顔が不細工な男を女は毛嫌いしている
ID:HrbDy+0M


619 名前:名無しさんの初恋[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 07:10:31 ID:HrbDy+0M
>>609
大人しいブスも不愉快だよ。

620 名前:名無しさんの初恋[] 投稿日:2010/02/04(木) 07:13:19 ID:HrbDy+0M
>>610
単純にその子が魅力的だからだろ。
かといって大人しいブスは魅力0だから勘違いしないように。
その違いは笑顔が素敵か笑顔がキモいかにも現れる。

626 名前:名無しさんの初恋[] 投稿日:2010/02/04(木) 10:11:38 ID:HrbDy+0M
僕がブスと認定する女は加藤なんかよりもずっとブサイクだよ。
あんなのまだ普通じゃん。他のスレにキャイーンの天野に似ていて
ブサイクとかいうのあったが、もうそんなレベルじゃないのw
本当にブッサイクな感じ、雰囲気も。

629 名前:名無しさんの初恋[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 15:56:38 ID:HrbDy+0M
2chで自分でモテるだのルックスがいいだの言ってる女もブスの一種ですけどね。
要するにキモいのです。うざさでは妄想激しい女もブスと同様。

630 名前:名無しさんの初恋[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 16:07:27 ID:HrbDy+0M
大人しいブスならよく喋る明るいブスの方がマシですわ。
大人しいブスあれは大人しいじゃなくて暗いんだよw
超ブスのくせに恋心だけは一丁前、ねっちょりしていて気持ち悪い。
人間じゃない肉の塊の変な生物って感じ。
859名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 17:38:04 ID:HrbDy+0M
ありがとうごぜえます♪
860名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 17:53:33 ID:fEXIHXZp
顔の話しかできないなら
そういう主旨のスレでやってほしい
861名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 17:58:54 ID:nMhKwUcU
好かれなかったらどうしたらいい?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1265272859/
862名無しさんの初恋:2010/02/04(木) 23:58:20 ID:gs1vDi7B
>>861
劣等感の塊しかいないw
こんな奴に粘着された人はご愁傷様
863名無しさんの初恋:2010/02/05(金) 00:12:14 ID:TfQECz/c
>>862
中身読んで書いた?
今のところそれっぽいレスないけど
864名無しさんの初恋:2010/02/05(金) 00:14:30 ID:GiDjWc6F
>>863
全部のレスが劣等感から来てるよ
気づいてないならマジで同情する
865名無しさんの初恋:2010/02/05(金) 00:16:34 ID:OV7U0cUJ
>>862はおバカ&統合失調症だから放っておけ
866名無しさんの初恋:2010/02/05(金) 00:20:05 ID:GiDjWc6F
そうやってき切り捨てないと自尊心が保てないんだろ
好きな人に好かれていないという事実を受け止められない奴はやたら排他的もしくは攻撃的になるからな
867名無しさんの初恋:2010/02/05(金) 00:22:52 ID:OV7U0cUJ
自己紹介ならいらん
868名無しさんの初恋:2010/02/05(金) 01:35:56 ID:hh8dff2B
好きじゃない人に好意をもたれること自体は悪いことじゃないよ。
こっちもいいなと思ってる人には、相手の気持ちを知った所で邪険にすることはしないよ。

私はつきあうまでにはじっくり時間をかけて相手の人となりを知りたいので簡単にいいよとはならない。
だから友達カテゴリにするわけにもいかず、かといって邪険にすることもできないどっちつかずになります。

こっちの気持ちを無視して強引にしつこくつき合え言われたら鬱陶しくなって遠ざけたくなるけど
そうじゃないならいつも通り接するしむしろつきあう可能性は高いです。
焦って迫ってこられると私でなくてHが目当てな気がして信用できないです。

確実に好きになれない人には、気持ちを知った瞬間にはっきり白黒させるかしつこい人には音信不通です。
869名無しさんの初恋:2010/02/05(金) 11:16:29 ID:315e3pf0
>>865
そうだね
知ったか突っ込まれて「あーもーうるさい!!とにかく全部なの!!」ってヒスってる感じ
870名無しさんの初恋:2010/02/05(金) 14:38:35 ID:zbAjOSd6
必ずしも的外れとも言い切れない

人が高学歴・身長・顔・足の長さ等自分の得意分野を主張したり、周囲を批評したりしている場合
その裏に、自分の持つ別のコンプレックスが隠されている場合もある
871名無しさんの初恋:2010/02/05(金) 21:53:04 ID:ZvcTGtf2
>>868
焦って迫ってくるのは、ヤリたいだけが原因じゃない
恋愛初心者ならよくやってしまうぞ

その人がどんな感じの人なのか大体はわかるんじゃないの?
872名無しさんの初恋:2010/02/05(金) 23:47:03 ID:hh8dff2B
押せ押せで付合いを強要し相手の気持ちを何回も聞いてくる自己中心的な人は嫌われるよね。

自分はこんなに好きなんだ判ってくれよと付合いが最終目的になってしまって相手自身や内面を見て大切に考えているわけじゃないと思う。

きちんと相手を見て向き合い大切にしようとしてる人は押せ押せで付合いを強要したり気持ちを聞くことはしないと思う。
873名無しさんの初恋:2010/02/06(土) 00:46:45 ID:EVIIFPAy
>>872はヤリ捨てられたんだね・・・
可哀想に・・・
この次はきっといい人が来るよ
874名無しさんの初恋:2010/02/06(土) 01:01:41 ID:BhbvnWmT
>相手の気持ちを何回も聞いてくる

この感覚も理解しがたいな
何を根拠に次会った時にはOKになってると思えるんだろう
875名無しさんの初恋:2010/02/06(土) 01:06:26 ID:3gxfcIAo
>>874
相手がこたえないからなんじゃない?
876名無しさんの初恋:2010/02/06(土) 10:58:22 ID:CiDH2K2s
どうせまた迷惑になって笑われるのがオチだと思い始めてから
恋をするのは苦痛以外の何物でもない。
877名無しさんの初恋:2010/02/06(土) 15:36:47 ID:8OY1YaNt
>>876
スレチ

こちらへどうぞ↓

好かれなかったらどうしたらいい?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1265272859/
878名無しさんの初恋:2010/02/06(土) 15:39:15 ID:vNLXhdnF
>>876

2 名前:名無しさんの初恋[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 17:50:26 ID:HrbDy+0M
まず相手が今の自分にふさわしい「自分と同ランク」なのか、「高望み」なのかを見極める必要があると思います。
自分ではわからなくなる場合もあるかもしれないので周囲の意見などを参考にしてはいかがでしょうか。
もし高望みなら現実的な相手を好きになるようにしましょう。
高望みでは幸せにはなりません。
879名無しさんの初恋:2010/02/06(土) 17:05:55 ID:nfFuLsEj
>>873
私は断わる側なんですけど???
880801:2010/02/06(土) 17:23:43 ID:/FL+iOjD
色々なレスありがとうございます。最初は自分のゆがんだ心情を吐露しただけなのにレスもらえるなんて恐縮です。

結局女性から嫌悪感を持たれるであろう俺が言いたいのは好きじゃない、見た目がキモイ、からといって
あまり邪険に扱わないでほしいと言うことです。
男性が女性を口説くときに相手の女性の事を配慮して口説かなくてはならないように、例えキモイ男でも
もう少し配慮してもらいたいです(犯罪的なことをする人は別ですが)。

俺は801でされたような事を中学生時代から何度もされています。忘れようとしてもこういう事って結構心に
刻み込まれてるんですよねw
だから俺はいつしか「自分は恋愛してはいけない男」と思い込むようになり、女性に対して超卑屈になり、拒絶し
果ては軽い敵対心の様な物までいだいてしまいました。本当は恋愛もしたいのに。
積極的にもなりたいんですが、心の傷がそれにブレーキをかけて結果キョドったりテンパったりする事もあります。
30歳も超えてるのに今年の目標は「人並みに恋愛をしてたい」です。情けない。早く心の傷から開放されるように
頑張ります。頑張り方の方法があまりわかりませんが。
881名無しさんの初恋:2010/02/06(土) 22:54:08 ID:XFtkutQG


質問ですが

今現在好きな人か彼氏がいる状態で、
数ヵ月前にふった男から話しかけられたらいやですか?

882名無しさんの初恋:2010/02/06(土) 23:35:23 ID:CiDH2K2s
>>878
意識的に自発的に好きになるわけじゃないから、そんなこと言われても
どうしようもない。もしそうできるなら、初めから恋なんてしない。

>>877
ごめんね。でも確信犯なんだ。
883名無しさんの初恋:2010/02/06(土) 23:50:34 ID:EVIIFPAy
>>878とか>>879とか精神歪んでるぞ?
神経質になり過ぎず、気楽になれよ
884名無しさんの初恋:2010/02/07(日) 00:11:54 ID:2zTw06uJ
>>883
>>878の中身はお前が書いたものだろうに
885名無しさんの初恋:2010/02/07(日) 00:21:53 ID:uYvAn/xL
好きになってしまうのは、どうしようもないよね

好きになれないのも、どうしようもないんだよ
886名無しさんの初恋:2010/02/07(日) 02:19:55 ID:4StT9odp
>>883
読解力が足らないんだね君は・・・。
可哀相な人。
887名無しさんの初恋:2010/02/07(日) 03:03:01 ID:RqU4Menp
意味がわからなかったのなら、それでいい
可哀想な人だw

一つだけ言うと、変な被害者意識は不幸の元だ
888名無しさんの初恋:2010/02/07(日) 03:12:05 ID:09z7ZM81
好きな人1人(魅力ある大物w)に好意を持たれるくらいには、
その裏で好きじゃない人10人くらいの好意を受けてる
くらいじゃないと話にならないし、
激ブスとかだとストレスもたまるがある意味やむなしだとも思う。
889名無しさんの初恋:2010/02/07(日) 07:28:56 ID:kSesSEKN
このスレタイみたいな事になると「好きになったものはしょうがない」とか言いながらキモいだの虫酸が走るだのぬかすヤツって何なの?
自分には異性を選ぶ権利があるけど、そいつが告白やアプローチする権利を行使するのは許せないとでも?
890名無しさんの初恋:2010/02/07(日) 08:48:29 ID:09z7ZM81
好きになるのは自由だし告白でもなんでもすればいいんじゃない。
ただし顔面偏差値39以下の喪ブスを除く。
891名無しさんの初恋:2010/02/07(日) 10:33:37 ID:yyP4ZK6O
汚物は誰でも嫌い
つまり汚物押し付け禁止
892名無しさんの初恋:2010/02/07(日) 12:32:51 ID:oeiIsoZo
ここでいうブスってどういうレベルのブス?
ブスでも彼氏いる人ふつうに多いじゃん
893名無しさんの初恋:2010/02/07(日) 13:15:28 ID:yyP4ZK6O
もてない奴らに教えてやろう

人間は顔立ちも見ているが、多くの場合その上に乗っている表情を見ている
顔のつくりが良くなくても、許せる顔は多い
例えいい顔立ちでも、なんとも言えない良くない顔の人もいるものだ
その辺研究しろ

この言葉を胸に命じて、おとなしく去れ
894名無しさんの初恋:2010/02/07(日) 17:26:21 ID:hUMUUGf1
好かれない側の書き込みが多すぎてウンザリする。
そんな傲慢で好かれるわけない。
895とおりすがり:2010/02/07(日) 22:42:09 ID:vZaPQmpb
付き合って次が見つかったら別れる。こんな感じでみんな付き合っているのかな?
896名無しさんの初恋:2010/02/08(月) 08:04:38 ID:l9wibS7C
いや、最初から生理的に無理、あるいは軽い気持ちでの恋愛は付き合う相手に失礼だっていう感じで異性と接してる人が多いと思う
897とおりすがり:2010/02/08(月) 08:38:01 ID:N5qjoko/
好きな人に好意を持たれるほうがすくないと思うよ
合コンとかで数時間で好きになるわけじゃない。
感じが悪くない。又合いましょうって感じじゃないかな
898名無しさんの初恋:2010/02/08(月) 21:14:24 ID:O9GFJ4Ly
大学生くらいまでは一緒にいる時間が長いと好きだと勘違いしたりするからねー。
合う=好きってわけじゃないんだけど勘違いしちゃうことが多い。
なので落ち着いて社会人になると途端に出会いがなくなるわけ。
冷静になっちゃうから。
899名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 00:33:13 ID:7vO4sgSZ
スレタイの答え・・・・・
やっぱスルーすることに尽きますかね?
900名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 01:06:22 ID:5qz0zal5
ケースバイケースだが、結局は>>603に尽きると思う
901名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 14:03:18 ID:O/UO0y1i
>>894
腹いせに「お前らなんか大したことないくせに!」って言いたくて
極端な選民思想を誇示したりね
口調も尊大で小物臭が酷い(頭良い男は絶対「○○してやる(やろう)」や命令口調を使わない)
902名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 14:12:48 ID:oS+iDyDt
迷惑オーラ出す
903名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 17:24:59 ID:fVlw+vjf
避ける
こっちみんな!!
って思う
段々嫌いになってくる
904名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 17:40:25 ID:i/ulQt/k
>>901
頭の良い貴女ならわかるでしょうが、この話を蒸し返すのはもうやめなさい。
905とおりすがり:2010/02/09(火) 17:42:29 ID:CvdcvzLm
本当に好きな人と付き合っている人ってわずかだよ
彼氏がほしい。彼女がほしい(大学)
結婚したい(社会人)
男は基本的にブス以外は付き合える
906名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 17:45:25 ID:fVlw+vjf
>>905
俺はあるていどの人じゃないと無理
907名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 17:53:21 ID:5Cvzl/w5
906に同意
908名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 17:56:35 ID:fVlw+vjf
>>906 は俺
将来どうなるか分からないけど
好きでもないのにOKしたら相手可哀想泣がするし
分かんないけど
909名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 18:46:19 ID:dNd6uNhH
>>905
>本当に好きな人と付き合っている人ってわずかだよ
かもね
小学生のときに、クラスで好きな男なんて1人か2人しかいないのに
なぜ世の中の大人の男女は全員夫婦となりくっついているのか?と疑問だった
910名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 19:23:04 ID:fVlw+vjf
>>909
小学生ですごいこと考えてるね〜
911名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 00:49:25 ID:bsv55TZM
>>900
レス、ありがとね。>>899です。
そうだよね。
スルーされると時間が・・・無駄になるのでイクナイですよね。生殺しだわ・・
912名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 06:42:44 ID:Q3B+rmam
>>911
この前俺がフッた女子が
気まずくしないでとか言って来たんだけど
フラれた分際で何言ってんだとか言わんほうがいいよね?
913名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 08:02:22 ID:CBP5V1Du
【振られたヤツはもっと胸を張るべき
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1265569774/
914名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 08:04:49 ID:CBP5V1Du
>>912
>フラれた分際で何言ってんだ
どんだけ上から目線なんだよ
告白されて断る側ってそんなにエラいのか?
915名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 10:09:52 ID:43qjET0q
>>912に振られた女子は、振られて正解だな
コイツは屑だ
916名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 11:05:32 ID:Y3i20Mmk
また女2人が男に刺殺されて、一緒にいた女が連れ去られたね
殺された女性達と一緒にいた、男は軽症だと
917名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 16:55:15 ID:mWz17r/A
そいつはその女の元カレらしいよ
918名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 17:30:17 ID:m8LbRkxI
犯人の男はちんそうやの幹部だとw
919美人処女:2010/02/10(水) 17:52:49 ID:Sp+gG+hR

女性は生きてるよ。連れ去られた女は中絶したよ。
920名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 18:43:55 ID:jLaWSK33
大学時代の自分に言いたい
ブス以外はとりあえずつきあっておけ
好きな人と付き合いたい→童貞になるぞ(かわいいこは彼氏がいる)
普通顔でもつきあっておけば自分のスキルがあがる
付き合って相性悪ければ別れればいいだけ。別れるのはいつでも出来る
921名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 18:54:59 ID:mWz17r/A
その別れ際のトラブルが尽きないから事件が多発するわけで…
922名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 19:12:26 ID:IvBpDueL
だいたい男の方が執念深くて、害を撒き散らすんだよね

女は、いやな事があっても我慢するんだけど

男はこわい
923名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 19:25:46 ID:NBXYRUpR
可哀想に
924名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 20:03:14 ID:dqc3zsoH
>>920
普通顔でもって、好きな人=美形枠なわけ?
925名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 20:15:01 ID:C7kGhgFQ
恋愛トラブルに男だから、女だから、どっちが酷いってのは無いよ
俺だって好きじゃないからお断りしたら、それまでのメールを仕事もプライベートも関係なく
社内でばら撒かれて喧嘩両成敗でどっちもクビだ・・・・・
どうしようもない男もいるし、どうしようもない女もいるってこった
926名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 21:13:32 ID:2ymUnCNg
>>905
じゃあなんで俺は童貞なんだ?
927名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 21:17:26 ID:mWz17r/A
女は基本的にイケメンとしか付き合えないから
928名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 21:25:09 ID:YaF1okqO
俺みたいな不細工に好かれても、女性様にとっては迷惑以外の何物でもありませんからね。
929名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 21:48:29 ID:0mBBqlzX
>>926

「嫌い」 は無理。
「好きでも嫌いでもない」 は可能性あり。

嫌いと思われてる相手にだけ固執してるか、
好きでも嫌いでもないと思われてる相手を
好きそうじゃないからといってプッシュせず最初から諦めてしまっているかの
どっちかじゃないか?
もちろんそれ以外のパターンもあるが。    
930名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 21:49:58 ID:0mBBqlzX
>>920
どこからどこまでが
「ふつう」なんだかわかんない。
線引きしな。
931名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 21:53:49 ID:0mBBqlzX
恋愛にはいろんな要素があるけど
だいたい基準として「顔(姿形)が自分と同程度」なのが
相手として選ぶのに間違いないと思うよ。
932名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 22:07:15 ID:iRmUQwzY
顔より性格や頭の程度が同程度じゃないと噛み合わないと思う
馬鹿には馬鹿の心が、頭いい人には頭いい人の心がわかる
933名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 22:13:22 ID:0mBBqlzX
顔=頭
934名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 22:33:54 ID:Zudggu0x
>>933
それはさすがに同意する奴いねーよ
935名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 22:40:04 ID:0mBBqlzX
んなことない。
936名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 22:45:25 ID:0mBBqlzX
だいたい性格や頭の程度なんて
どうやって見分けるんだよ。
それに
頭の程度が自分と同じなら相手の顔はどうでもいいなんて人いないよ。
頭が自分より相手の方が相当いいというならまだわかるけど。
やっぱり顔が同程度かどうかを一つの目安として相手を考えた方が確実そうだ。
目安だけどね。
937名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 22:46:36 ID:esa+2+n8
>>930
それは人によるんじゃないのか?
みんなそれぞれタイプがあるから
容姿で一定の線引きって不可能だと思うよ
938名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 22:52:45 ID:56AKjE+w
東大出の俺は高卒の女に話を合わせるためにかなり馬鹿のふりしたら、
頭悪い人は嫌いと言われたことがあります

気遣いなく同レベルで話せる人がいい
939名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 22:54:38 ID:0mBBqlzX
>>938
その高卒女は自分と顔が同レベルだった?
940名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 22:58:18 ID:0mBBqlzX
それと
東大とかそういうのは学校の勉強ができたかどうかでしょ。
日常的な頭の良さはまた別だと思うよ。
941名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 22:58:42 ID:56AKjE+w
>>939
顔は同レベルだけど、人柄は向こうが圧倒的に上
勉強になりました
俺はプライドが高すぎた
942名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 23:00:58 ID:56AKjE+w
>>940
日常的な頭の良さというか、互いの常識が全く違う

例えば、新聞読まないって信じられないのですが
943名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 23:06:28 ID:0mBBqlzX
>>942
顔が同程度だから、
相手といろいろ話したりしてわかったことでしょ。
それはそれでオーライ。
だけど顔のレベルが違いすぎるとこのスレみたくなっちゃうんだよ。
顔のレベルが同じならお互いそう不幸にはならない。
944名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 23:08:06 ID:iRmUQwzY
>>936
仕事ぶりですぐわかるじゃない
945名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 23:10:16 ID:Zudggu0x
>>944
kwsk
946名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 23:24:33 ID:0mBBqlzX
>>944
仕事ぶりが自分と同じが
ふさわしい恋愛相手の基準になるわけ?・・・
947名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 23:27:27 ID:0mBBqlzX
それよりお互いの顔が同じ程度というのを
釣り合いの基準にした方が確か。
948名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 23:40:38 ID:iRmUQwzY
>>945
できる人はミスや私語が少ない。会話にエスプリが効いてる。同僚の悪口を言わない
文書が整理してある。人の動きが読める。常に先の事を考えてる

愚かな人はミスが多い。私語が多く、人の悪口や噂話ばかり。将来性のない相手を選ぶ

遊びなら顔だけでいいけどね…
949名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 23:52:15 ID:0mBBqlzX
頭や性格の程度が同程度で
顔の悪いのと顔の良い男女で相性が合うって理屈がわかんね。
顔の悪い方側にとってだけはメチャクチャ都合がいい話だけど。
950名無しさんの初恋:2010/02/10(水) 23:56:03 ID:0mBBqlzX
顔が同程度同士じゃないなら、
顔の悪い方が良い方よりも何倍も頭や性格が
良くなければ話にならないだろう。
951名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 00:16:48 ID:snPtoUPW
まあ頭というか、会話のレベルや常識、考え方、価値観が合うってのは確かに結構大事
でも、それは付き合ってからじゃないとなかなかわからない問題。
付き合う前にわかるのなんてせいぜい顔のレベルとおおよその性格くらいなんだから
入り口の段階では、顔のレベルも合ってないと難しいとは思うよ
952名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 01:03:12 ID:VcFe/yGq
まあ大学入試で言えば
外見=センター試験(特にレベルの高いトコロではココで足切りもある)
内面=二次試験
ってことか
953名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 01:39:14 ID:A2fCqwBF
>>951相手をよく知ってから付き合わないの?
顔とおおよその性格だけで付き合うのって信じられない…

学校の専攻とか仕事の話、社会のニュースの話を少し真剣にしたら大体伝わってくると思う
954名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 01:41:41 ID:snPtoUPW
>>853
付き合う前なんていくらでも取り繕ったりできるでしょ
955名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 06:29:49 ID:avrufR50
>>953
950=951?は頭悪い人なのよ。顔顔いってるけど、恐らくちょいブサ。
956名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 10:44:09 ID:HiqDlab8
>>925
男にも女にもどうしようもないのはいる
しかしどっちが酷いというのはあるよ
男の方がやる事は確実に酷いし数も多い

社会でメールをばら撒かれたのと、殺人事件を同レベルで語れる方がおかしい
犯罪も圧倒的に男が多い

つまり恋愛のもつれで受ける被害レベルの可能性が、男女では圧倒的に違う
957名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 13:04:00 ID:gRZLYPu/
あんなDQNと同レベルで・・・とかいわれそう
958名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 19:27:54 ID:mtcOdSHM
>学校の専攻とか仕事の話、社会のニュースの話を少し真剣にしたら大体伝わってくると思う

相手をよく知るってそんなことなのかよw
顔から伝わってくる情報の方がよっぽど正確。
だいたいが話をして相手のことを知って自分と合うと思ったところで
顔のレベルのあまりに違う相手と付き合いたいと思いますかということ。
悪い方からすれば良いだろうけど良い方からしたらゴメンだよ。
959名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 19:30:12 ID:mtcOdSHM
>>951
それに顔と中身ってだいたい一致してるんだよな。
960名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 19:34:46 ID:mtcOdSHM
>>952
顔の悪い人が付き合いにおいて頭、性格、内面の一致が大事というなら
自分の方こそ他人の内面を見て、
内面のいい自分と同じ程度の顔の奴と付き合えばいいんだよ。
自分は釣り合わない顔の奴好きになっておいて何が内面だよって話w

961名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 20:34:40 ID:/0xIj3L4
ブス以外はとりあえず付き合っておけ
不安要素(好きな人ができたらどうしよ。別れたらグループで気まずくなる)
こういったものはソン時になって考えろ。
でないと彼女できないよ
962名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 20:56:54 ID:X0570JaN
また今日も始まった。顔、顔、顔、顔、…
ほかに興味あることないのか
963名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 21:01:33 ID:mtcOdSHM
顔がどうでもいいというなら、
どうでもいい顔の奴と付き合えよ。

964名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 21:26:17 ID:HZoZRIvZ
>>963
もうお前は病院池ハゲ不細工
単に客観的に相手の子が可愛くて、お前と釣り合ってないんだよ
客観的にお前に見合うのはよくてフツメン中年女
965名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 21:40:35 ID:VN+iXYwn
こいつ悩んだことあるのかな
966名無しさんの初恋:2010/02/12(金) 04:44:45 ID:ZWa0Jy7/
このスレ読んでると不安になるよ・・
967名無しさんの初恋:2010/02/12(金) 06:48:06 ID:5tYA53Yl
>>964
自分に都合が悪いからってキレるのはバカの証拠。
ブスに多い症状だけど。
968名無しさんの初恋:2010/02/12(金) 06:50:09 ID:5tYA53Yl
と言うか>>964は読解力がないだけかw
全体を読まないで箇所だけを読むのは
厨にありがち。
969名無しさんの初恋:2010/02/12(金) 08:13:39 ID:7cnVZydm
カオナシという化け物が千と千尋の神隠しでいたな。

顔と中身が一致する?、ならこいつカオナシだな。
970名無しさんの初恋:2010/02/12(金) 12:12:07 ID:DoegoU7v
>>967
毎回容姿当てが外れてる時点でお前の発言は信憑性なし
マジですれ違う男から「見て見て横の人」「やべ。可愛くね?」って言われない日がないよ

「反対する奴はブス」ということにしないと崩壊する理論なんてただの虚構
はっきりいって全部口調が断定的なだけの感情論だよね
971名無しさんの初恋:2010/02/12(金) 19:52:56 ID:5tYA53Yl
なんか頭の危ないのが一匹紛れ込んでるようだけど、
話題を変えよう。
その人の顔の良さとその人を好きになる度合いはほぼ比例している。
ブスを好まないのは当然として、
顔が良ければ良いほど好きという度合いが高まる。
しかし他に色気、明るさという要素もある。
稀に顔はまあまあレベルなのに色気や明るさで異性を魅了する人もいる。
ブスのほとんどは色気も明るさもない三点セットであることがほとんおだけどね。
972名無しさんの初恋:2010/02/12(金) 19:56:53 ID:5tYA53Yl
顔が良い相手から好かれたら
たとえその相手がタイプではなくても
顔の良い人からモテたということで
いちおう嬉しくは感じる。
一方、顔の悪い女から好かれたら
その女がタイプではないのと
ブスに好かれたということで
二重の不快感を味わうことになる。
要は好意を持たれて嬉しいか不愉快かは
顔にかかっているといえる。
973名無しさんの初恋:2010/02/12(金) 20:22:36 ID:Uy6128hQ
>>964は女の人?
男の人かと思った。
974名無しさんの初恋:2010/02/12(金) 20:37:49 ID:5tYA53Yl
この板には変なキチガイ女もいるんですよ。
975名無しさんの初恋:2010/02/12(金) 20:45:56 ID:Uy6128hQ
私もその一人かもorz
976名無しさんの初恋:2010/02/12(金) 22:05:12 ID:WO3RAU5X
>>970っていつも美人処女妻がどうのって言ってる人?
977名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 09:12:38 ID:yeTt95EE
>>971
美人が色気=せくしぃ
普通が色気=ちょっとかわいい
ブスが色気=キモ度UP

美人で明るい=かわいい、魅力的
普通で明るい=かわいい、元気
ブスで明るい=うるさい、だまれ
って感じ
978名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 12:45:08 ID:yrbHXTFU
>>971が一番のキチガイだよ。見えない敵と戦ってる感じ
ブスに男をとられたのかね
979名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 18:48:35 ID:GbmZMDM5
出た
980名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 18:54:52 ID:bousWC9C
困る
981名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 19:39:51 ID:NQBIAQkg
>>978
なるほど
982名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 20:26:21 ID:GbmZMDM5
出た×2
983名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 20:33:39 ID:GbmZMDM5
93 名前:名無しさんの初恋[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 10:15:27 ID:XBx2/xBM
結局、自分が不細工なのに、上のレベルにいこうとするから駄目なんだろうな。
それはつまり、相手には相手自身より下レベルの顔面偏差値の自分を好きになってもらおうとする事だから

まず自分が、自分と同じくらいかそれ以下の顔面偏差値に良さを見出すのがいいと思う。
984名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 21:00:17 ID:2vpHHqAh
ここで好意持たれて迷惑とか言ってる奴の一部は単なる勘違いじゃね?
男でも外見に自信ないような人間は一部の変態オヤジとか除いて
大体弁えてて自分から積極的に迷惑がられるようなことはしないよう努力するぞ?
それに一目惚れとか現実にはよほど外見良くなきゃありえない話だろ?
好意持たれたくない相手にはなるべく接触しなければいいだけだと思うんだが。
985名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 21:24:40 ID:zINdCi5Y
ブス以外はとりあえず、付き合う。
合わなければ別れればいいだけ?
不安要素はそのときに考える。(別れたらグループで気まずくなる。好きな人ができたらつきあえない)
これでいいんじゃね
986名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 21:27:58 ID:2vpHHqAh
男ならな。
女はまたチト違う
987移行先案内:2010/02/13(土) 21:54:19 ID:8i4HJp0q
とりあえず次スレの替わりにコチラを使ってはどうでしょう

好かれたらどうしたらいい?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1265984018/
988名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 22:59:57 ID:GbmZMDM5
好きじゃない人に好意を持たれるのと、
好きな人に好意を持たれるのは全然違うんだよバカ。
989名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 00:16:35 ID:NrznSkdR
ID:GbmZMDM5よ
お前このスレに何しに来た?
このスレタイみたいな事になって困ってる人もいるっていうのに役に立たないレスばっかしやがって
990名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 04:36:28 ID:o1+f+p+I
男の場合、好かれるだけまだ良いよな。
というか、良いだろうな。へへ
991名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 09:15:52 ID:MMXDaCRK
>>989が現実から逃げてるだけ。
>>983が正しい。
992名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 11:03:03 ID:ZX6nMtYv
このスレと顔面偏差値云々は直接関係無いだろ
結局この恋愛板の住民は
「不細工はおとなしくブスとくっついてろよ!」
と言いたいのでは?
今日一日街中で「不細工&ブス」と思えるカップルを何組も見てから反論してほしい
993名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 19:16:21 ID:KhE98VAA
(´・ω・`)
994名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 19:17:01 ID:KhE98VAA
(´・ω・`)
995名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 19:17:42 ID:KhE98VAA
(´・ω・`)
996名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 19:18:23 ID:KhE98VAA
(´・ω・`)
997名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 20:11:03 ID:anOhRagx
頭の悪いデブスほどイケメンしか見る気ない不思議
998名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 20:15:05 ID:anOhRagx
>>952
内面もただ優しいだけじゃだめなんだよな
多趣味、笑いのツボが同じ、運動神経抜群、自慢できる特技がある、とか高いハードルの2次試験

せめて気がきくだけにしてほしいよ
999名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 20:29:18 ID:KhE98VAA
その内妥協するでしょ
1000名無しさんの初恋:2010/02/14(日) 20:29:58 ID:KhE98VAA
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。