結婚相手には「黒髪」が良いと男は思ってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
「結婚相手は処女が良い」これは当たり前ですね。
それよりは小さい条件ですが女性が判っていない事「結婚相手は黒髪が良い」
もっと言えば、結婚相手でなくても「黒髪の方がかわいい」ですね。
今日、倖田クミがテレビに出ていました。反省の意味か「黒髪にしていました。え〜、あんなに美人だった?」と思いました。
どうしてあんな茶髪が良いと思えるのか?日本女の頭の中を疑います。
2名無しさんの初恋:2008/04/15(火) 06:20:31 ID:Y31lrPMN
黒髪の外国人と付き合えば?
3名無しさんの初恋:2008/04/15(火) 10:42:05 ID:5igBMtq3
倖田來未が美人っておまいww
4名無しさんの初恋:2008/04/15(火) 12:19:22 ID:A0dD9rKC
結婚は黒髪て゛、結婚数年後茶髪なら許す
5名無しさんの初恋:2008/04/15(火) 12:23:21 ID:9Eiv21+p
黒髪が似合う人は可愛いよね
6名無しさんの初恋:2008/04/15(火) 14:11:47 ID:SU1ssdED
1の望みが小さすぎて情けなくて泣けてくる
7かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :2008/04/16(水) 00:11:59 ID:CT1aBW5P
ブスほど茶髪が良く似合うもんだ。
8名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 09:08:01 ID:QnhwINeq
茶髪の女の方が外人は引っ掛けてくるよ。何故だか判る?「茶髪の方が白人に憧れているから引っ掛け易い」と思ってるんだね。昔は黒髪の日本女は「外人から結婚したがられていた」今は遊び膜って捨てられているのが日本女。
これは日本の男でも同じ、今は結婚までに日本女は平均20人の男とHをしてから結婚している。つまり20人の男はHをしても結婚してくれなかったと言う事。「茶髪は遊んで捨てるのには良い女」
9名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 12:00:56 ID:/0tI4sDt
黒髪の方がかわいい、茶髪は遊んで居そう、軽い、頭悪そう、常識ない女。茶髪にするバカ女日本女のほとんど。離婚が増える訳です。
美人の黒髪・・結婚したい!
茶髪・・遊べそう。
10名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 13:44:06 ID:XrAuUAMz
>1 1の望みが小さすぎて情けなくて泣けてくる

勘違いしないでよ。黒髪が望みの全てではないですよ。美人・スタイル・性格・(これらをひっくるめてかわいい子)。
それと「若い子」「清純(処女)」「その他」・・これら全てで条件となります。「黒髪」はこの中の見た目に関係してくるし、「性格」例えば化粧が濃いいと同じようにそんな性格の女も売女のように見えるし

11名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 15:57:15 ID:i6Xsn0OU
茶髪はアホだろ
12名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 18:57:38 ID:/w/K8rQ5
似合ってればいいだろ?
13名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 19:00:35 ID:G0hOBchz
不細工が茶色にすると本当ヒドイ
14名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 10:33:23 ID:BfoXyRrE
ブスはどちらでもひどい。でも美人は「緑の黒髪」と言ってみずみずしくなびく黒髪は、結婚相手には絶対に良いね。
茶髪は「非処女」に完全に見えるし、バカっぽいから結婚したく無くなるね。
15名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 21:09:44 ID:8Fs3mm7h
金髪はモンキーに見えるよ。茶髪も品が無い女・軽い女に見える。タダでもする奴はアホ。それを色素を抜いて色をつけるの?髪も痛んでバカまるだし。
16名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 21:50:13 ID:kOFtqRwT
>>10
理想が高いんだな
代わりにお前に何がある?
17名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 00:20:47 ID:bWdhWNpx
>16 男は関係ないよ。もし同じレベルの女が2人居て、黒髪と茶髪だったなら殆どの男は黒髪の女と結婚すると思うよ。
そして、殆どの男が今日一発Hをやりたければ茶髪に行くと思うね。黒髪は堅そうだから、H目的なら無駄足に成りそうだし、茶髪は家庭を守るには軽そうだし。
18名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 02:05:02 ID:LtejQa0+
ここで茶髪の方が持てると思ってる女は、一度黒髪にしてから男にどちらが良いか聞くといいと思うよ。茶髪相手に本心は言わないから。
茶髪の子に黒髪の方がかわいいなんて言う筈ないでしょう。黒髪の子にだったなら「絶対に黒髪の方がかわいい。黒髪でいてね」と言われるかもよ。
19名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 12:07:36 ID:30dNGtM3
最近は前より少し黒っぽく成って来たね。茶髪は全くバカ・非処女・軽い女に見えるからね。
20名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 19:41:08 ID:2aFt2gFA
バイト先の先輩(男)から髪を明るく染めた方がいいと言われた
中学生に見えるんだとさ…
やっぱり女は茶髪の方がいいんじゃないの?
そんな私はやはり18歳処女
21名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 19:51:06 ID:bGR0Hfdb
中学生ならまだいいよ、
私なんて今だに小学生に見られる(同じく18処女)
でも髪の色変えてまで年齢相応に見られたいとは思わない
22名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 20:56:13 ID:d/y5pvU5
>>20
顔が暗めなんじゃない??
23名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 21:07:33 ID:6l5ywBDY
結局は顔だろW
ブスなら茶髪にしろW
黒髪は美人限定だ
24名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 22:22:56 ID:DQWv28j6
>>18
いやいや、やさしすぎる。
茶髪はモンスターだ
昨日まで黒だったやつに茶髪でにぃっと微笑みかけられたんよ
目も合わさず逃げた
茶髪はかるい(というかいつでもエッチの準備できてますサインにみえる)、うるさい、ばか、にみえるの3拍子だからな
25名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 22:24:00 ID:DQWv28j6
間違えた
>>15
だた
26名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 23:30:11 ID:O55kw3Yz
うちの大学の女子、9割が茶髪です。中にはキャバ嬢みたいな人もいるw
そんな中で、私は残り1割に該当する黒髪の彼女がいます。
茶髪を軽視するわけじゃないけど、黒髪の子は本当に可愛いです。
茶髪にも可愛い子はいるけど、黒髪のほうが純粋なイメージがあって好きです。
白い肌と黒い髪が対照的で、より可愛く見えるんです。
もし彼女が「茶髪にしたい」とか言ったら、「黒い方が似合う」などと促します。
27名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 02:44:09 ID:+CAjltlD
石原さとみも一時茶髪にしたが黒髪に戻した。
やっぱり黒髪の方がかわいいもんな。
28名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 03:12:07 ID:Ybk8dMJn
私は20代後半だけど一度も染めたことないです。
ずっと黒髪です。
なのに男の人にモテないのは何故?
29名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 05:58:39 ID:w+wfaBL4
一概に茶髪が悪いとも思えないがな
地毛の色素が薄い人は染めなくても結構可愛かったりする

染めている髪ってどこか不自然なんだよな
30名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 12:08:17 ID:xXf7ftTi
黒髪は意外と非処女だが…。
オタク風の黒髪なら処女かもしらんが
処女をアピールしない普通の処女は、いかにも処女ですみたいなオーラを出さないために気を使うものだ。
31名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 12:17:01 ID:xXf7ftTi
>>18
黒髪の時「染めなよ」「黒は重い」「それじゃモテないよ」
茶髪の時「染めたんだぁ(嬉しそうに)」、なんか周りの男がフレンドリー
黒髪に戻す「せっかく可愛くなったのに…」「前の方が良かった」

本人の前で本音言わないって本当?黒髪の方がウケがいいの?
明らかに不評な気がするんだけど、↑の実体験について解説して。
32名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 12:26:55 ID:lMAQOYb9
そんなもん個人の好みだろが。
いい加減男の代表気取るのやめろ>>1
33名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 12:49:58 ID:8mkYWOoX
黒髪でいいってよほどの美人じゃなきゃありえん
なんか見てて重くて地味
俺はそういう女は嫌なんだけど人それぞれなんだな
34名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 12:52:21 ID:cVxo3VoO
35名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 13:14:51 ID:Om1emdH1
まぁ確かにオタク受けは悪そうだが
人それぞれだろ
36名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 23:04:02 ID:7Gqe2ExJ
三十路半ばの男です。学生時代に知り合った女友達は今まで一度も染めたことが
ない。そんな彼女が大好きです。
37名無しさんの初恋:2008/04/21(月) 01:11:56 ID:In4ndHat
俺は黒髪の方が好きだな
暗い茶でもいいけど

それより肌が白い人が好き
肌白いだけでかなりポイントあがるな
オセロの白の方もなんか好きだしww
38名無しさんの初恋:2008/04/21(月) 01:17:55 ID:rGdKjcWC
>>20
そいつの趣味だろ
39名無しさんの初恋:2008/04/21(月) 08:03:44 ID:utI6xJbZ
学生時代に仲の良かった女の子は「天然の茶髪」(焦げ茶)」である。
身近でああいうのを見ると、まがいものの茶髪はどうもいただけない。艶も張りも
全然違うから。
40名無しさんの初恋:2008/04/21(月) 08:50:15 ID:iLI7U+Xm
趣味は人それぞれだね。
でも2ちゃんねらーは黒髪を好む人が多そうに思う。
41名無しさんの初恋:2008/04/21(月) 15:11:19 ID:d+y0Fs8a
>>29>>39に同意
地毛の茶髪は普通に綺麗だ
42名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 08:54:32 ID:entoHbX8
>>40
2chは黒髪、処女神話がやばい
43名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 10:47:05 ID:t8DQf+U5
染めていない髪は茶髪なのか?違うだろ。黒髪がきれいなのは紛れも無い事実。白人でも美しいのは『ブロンドと・黒髪』となっている。
一番汚いとして差別されるのが『赤髪』なのです。
44名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 11:26:43 ID:entoHbX8
>>43
白人は金髪至上主義だよ。
45名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 14:36:59 ID:sAENdli8
>>44
一般的にはそうだな。
しかし、「アジア人を好む白人」に限定すると黒髪フェチが多く、
日本人の感覚だとあまり美人とは言えないような顔を好むな。
46名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 19:57:16 ID:s27MnrDB
>>45
そんなこと言いいだしたら「白人を好む日本人」は、別に黒髪好きじゃないぞ。
47名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 19:59:43 ID:entoHbX8
>>45
白人の考えるアジアンビューティーは、のっぺりオカメ顔でのりのような黒髪
をワンレンにしている身長が低い女性、だからね。
日本人の感覚で言う「美人」だと、所詮欧米人に勝てる美の要素ではないので
意味がないんでしょう。
48名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 20:53:44 ID:+GIbxjtz
>28 黒髪なのに何故私はもてないのでしょう

黒髪以外の自分を考えて下さい。ブスは持てません。キモイ考えの女は持てません。行動がキモイ女も持てません。
49名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 20:55:35 ID:q1EnkEYo
だらしない格好の男、女に持てないのに頑なに『俺はこれが好きだから良いだろ』・・こんな男を見てどう思います。人生一生独身もてない童貞君、そんな人生を送った男・・バカ男に見えるでしょう。女の好みも考える男・もてる男の方が賢い男に見えるでしょう。
同じです。茶髪の程度の悪い低所得バカ男以外は、黒髪の女の方が結婚相手には良いと男は思っているのです。そんな中『茶髪にわざわざする女』ただのバカ、都合の良いただの肉便器と男に言われる『遊びに都合の良い女』
そんな女にわざわざ成る女は?・・バカ女です。 嘘だと思ったなら『黒髪にしてから男に聞いてみな。全員が黒髪を褒めるよ』
俺も茶髪の女に聞かれたなら『茶髪良いんじゃない?』と答えるけどね。
50名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 21:12:20 ID:nlqhgJod
茶髪が嫌なのか染めている髪が嫌なのかで分かれそうだな
ちなみに俺は後者
51名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 21:24:21 ID:o9Vt0fCv
>>49
* サイコパスの特徴 *

<サイコパスは口達者である>
ウィットに富み,明快な発言をする。愉快で,人を楽しませる会話もでき機転のきいた賢い
受け答えを用意していて,さらには説得力のある話で自分をすばらしい人間に見せること
ができる。

<サイコパスは自己中心的で傲慢である>
ナルシスティックで,自分の価値や重要性に関してひどく慢心したものの見方をする。まったく
驚くべき自己中心性と権利感覚の持ち主だ。 彼らは自分が宇宙の中心にいると思っていて,
己のルールに従って生きることが許されている優秀な人間だと思っている。

<サイコパスは良心の呵責や罪悪感が欠如している>
自分の行動が他人にたいへんな迷惑をかけているという認識を驚くほど欠いている。自分には
罪悪感などなく,苦痛や破壊を引き起こしたことをすまないという気持ちをもてず,そういう気持
ちをもつ理由もなにひとつないと冷静に言う。

<サイコパスは共感能力が欠如している>
とくに彼らの自己中心性,良心の呵責の欠如,浅い感情,ごまかすことのうまさは,根深い共感
能力の欠如 ( 他人の考えていることや感じていることをなぞれないこと )と密接な関係がある。
彼らには,皮相的な言葉の次元を越えて“人の身になって考える”ことができないように思える。
他人の感情などまったく関心の外なのだ。

<サイコパスはずるく,ごまかしがうまい>
嘘つきで,ずるく,ごまかしのうまいのは,サイコパスの生まれもった才能だと言える。嘘を見破
られたり,真実みを疑われたりしても,めったにまごついたり気おくれしたりしない。あっさり話題
を変えたり,真実をつくりかえて嘘のうわ塗りをする。
52名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 23:22:19 ID:entoHbX8
>>51
処女スレに居座っている煙草の人を思い出しました。
( ´−`)y~ ←こんなの。
53名無しさんの初恋:2008/04/23(水) 00:17:09 ID:izeRf+Ka
>>51
そいつも知ってる。
>>49のまるってコテもそうだよ。最近は名無しで書き込んでるみたいだが。
54名無しさんの初恋:2008/04/23(水) 18:30:04 ID:9+51P72P
モンゴルの映画を見てきた。黒髪がきれいだった(ヒロイン)
55名無しさんの初恋:2008/04/24(木) 06:47:04 ID:G3W5chTM
茶髪良いと思うよ〜
一発で恋愛対象外の選別すぐ出来て楽だしねw
56名無しさんの初恋:2008/04/24(木) 06:55:24 ID:TPnvslFo
ブロンドがいい。
57名無しさんの初恋:2008/04/25(金) 12:12:03 ID:2OU4qgq6
欧米では「ブロンドと黒髪が良い」とされています。一番嫌われるのが「赤髪」です。
58名無しさんの初恋:2008/04/25(金) 12:40:09 ID:9qp8nfzd
何故男性は女性のファッションに文句を言うのか…

しまいにお洒落をするなとか言い出しそうだな
59名無しさんの初恋:2008/04/25(金) 12:46:48 ID:Hbb0DKan
別にやめろとは言わんさただ染めた髪は好みじゃないという話さね

髪染めたせいで印象が悪くなろうが将来はげようが知ったこっちゃないしね
60名無しさんの初恋:2008/04/25(金) 20:22:10 ID:rF71eChD
>>58
一部の奴が勝手に言ってるだけなのに
なんで「男性は〜」って一括りにしちゃうかね…
61名無しさんの初恋:2008/04/26(土) 00:40:05 ID:r+GgpS+B
色じゃなくて艶が問題。
カラーやパーマで痛めつけてない髪の毛は、痛みが少なくはなる。
香水臭いのにバサバサのきったない茶髪は論外。
金かけるとこ間違ってると心底思う。
62名無しさんの初恋:2008/04/26(土) 00:54:06 ID:useaWn9v
日本人なんだし黒髪でいいじゃないか

昔、好きな人に『いいね、黒髪。オレ、そういうの好きだよ』って言われたことがあった
63名無しさんの初恋:2008/04/26(土) 01:02:25 ID:JAgchbWV
派手に見せるには茶髪にするのが手っ取り早い。
黒髪で華やかに見せるのは本当にいい女でないと難しい。

黒髪の美人はある意味無敵だな。
俺には歯が立たない相手だと思う。
64名無しさんの初恋:2008/04/26(土) 09:03:29 ID:6sPJilMK
最近は少し前より良くなってるね。金髪なんて完全に少数派で「キモイ女」に成ってるし、茶髪もバカ女です。というぐらい目立ってきている。でもみんな少しは茶色くしているね。
65名無しさんの初恋:2008/04/26(土) 12:44:29 ID:+Lj6Zg13
悪かったな。若白髪なんだ…orz

ところで茶髪の処女でも駄目なのか?
66名無しさんの初恋:2008/04/26(土) 13:23:14 ID:JAgchbWV
そんなもの人による。
67名無しさんの初恋:2008/04/26(土) 15:46:24 ID:Lx6fKKxG
天然のもの、つまり生まれ持ったものを鍛えるならいいけど髪を染めるのと化粧はドーピングと同じ
体に害が残るのも似てる
68名無しさんの初恋:2008/04/27(日) 01:03:06 ID:ussh7gq9
男って生物は、

ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up1945.jpg.html
こういうのに萌えるんだよ。


特に結婚相手には。
69名無しさんの初恋:2008/04/27(日) 14:52:52 ID:L70oBE+v
二次元が好きな男だったらそうだろうな。
70名無しさんの初恋:2008/04/27(日) 16:38:02 ID:sEyyFC6v
こいつどこにでもはってるからスルー推奨
71名無しさんの初恋:2008/04/29(火) 00:10:21 ID:kYd++yqe
>70 あんた、それスルーになってないよ!『黒髪の美人が良い』これ当たり前!
わざわざ『汚い髪にしている女はバカ』だね。脱色している行為自体が何故??なんだよね。
72名無しさんの初恋:2008/04/29(火) 07:56:46 ID:XsDfGO+O
それはわかるけどマルチしたら批判されることくらいわかるだろ
やっぱり黒髪厨はろくなのがいないな、ってなるじゃないか
73名無しさんの初恋:2008/04/30(水) 10:36:43 ID:EAyQWimS
女は判っていないから言って上げてるんだと思うよ。僕も含めて遊びたい時には「茶髪が良い」だよね。だって黒髪は堅そうじゃない。俺だって茶髪を引っ掛けてるよ。
でも結婚相手は軽い女は嫌だろ。だから「黒髪の美人で処女」を求めて居るんだ。ブランド女も一緒、遊ぶ時はそんなの関係ない。でも結婚相手は違うよね。愛する女は金遣いの荒いブランド女は選ばない。
74名無しさんの初恋:2008/04/30(水) 11:04:17 ID:JkgEq/dM
俺は遊びとかひっかけする男も嫌いだから茶髪とか関係無しに軽い奴は嫌
75名無しさんの初恋:2008/04/30(水) 12:15:47 ID:rSap9+Lh
一応、黒髪で身持ちの堅い女から言わせてもらうと…結婚するまで遊んでた男の人は嫌だな。
虫が良すぎるし、そういう人達が言うところの、捨ててきた女の人達の怨念がすごそう。。
万が一、逆恨みで子供に何かされたら悔やみきれない。
事情があって若い時は荒れてたけど、結婚を機に更正したいというならまだ分かるけど。
自分や他人の体とか命を大切にしない人、選別するような人は信頼できないし。
76名無しさんの初恋:2008/04/30(水) 13:07:42 ID:JkgEq/dM
そうそう
あと若い時の過ちを償ってもいないくせに無かった事のようにする男も同じ男として腹が立つ
77名無しさんの初恋:2008/05/01(木) 23:19:48 ID:MNGRcbPb
>75・76 あなたたちが思ってる男って「遊んで子供を作って、それを降ろして・・」という男?
普通の遊び人の男は「無理やりせず・嘘を付かず(結婚など約束せず)・子供も作らず。これを守ってると思うけど。
その上で遊んだのなら、ただ「持てただけ」
78名無しさんの初恋:2008/05/01(木) 23:35:51 ID:QddnjLld
やっぱり炎髪灼眼だろう
79名無しさんの初恋:2008/05/02(金) 00:23:24 ID:CAoISbbR
>>1
思ってないよカス
80名無しさんの初恋:2008/05/02(金) 09:51:17 ID:mIFebVaA
>79 誰が何を思ってないのか判らないよ。もし、男が1番のスレのように思ってないと言うのなら「あんた女だね」
茶髪にしてる男ってバカ男だけだろ。そんな男でも全員が茶髪が良いとは言わないぞ!黒髪の男は殆ど結婚相手は黒髪が良いと言うね。
81名無しさんの初恋:2008/05/02(金) 10:04:19 ID:aUobAeAR
髪の色で人の中身に優劣つけようとする人の軽薄さと浅はかさ

誰しも先入観や第一印象でそういう判断してしまうことはあるけど
ばかじゃないの?
82名無しさんの初恋:2008/05/02(金) 10:05:08 ID:4NUag8su
とりあえず全ての条件を満たした若くてとてつもない美人処女なら髪の色なんて気にしないよ。
こちらが知りたいのは色々な人達見てきたけどあれは染めてるのだろうか、地毛なのだろうかと
いつも思っていたんだが。
83名無しさんの初恋:2008/05/02(金) 11:15:41 ID:5KxU49P4
たかが髪の色じゃん
季節やファッションに応じて変えるのが悪い事みたいに論じるこの馬鹿馬鹿しさ
84名無しさんの初恋:2008/05/02(金) 14:37:37 ID:4kU3Vntp
>>81
ファッションに全く興味が無い人間の外見が他と同じだと思うの?
>>83
それをたかがと思うあたりが嫌なんだが
こればかりは価値観の問題だからどうしようもないだろ
女が好きなものだって人によってはたかが、だよ
たかがと決め付ける馬鹿の方が世の中多いんだからこれから先そういうのと結婚を避けるのは難しいよ
85名無しさんの初恋:2008/05/02(金) 16:53:25 ID:v/tmcHoa
単純に俺の好きな女の子のタイプは黒髪です。
で済む話だと思うけど…w

私も外見的好みで言うなら、さらさらの長めの髪より、
スポーツ選手のようにすっきり短髪の方が好きだし。
単純な好みの問題にあれこれ高尚な理由つけるから、めんどくさい事になるw
86名無しさんの初恋:2008/05/02(金) 16:59:41 ID:4kU3Vntp
高尚な理由とかじゃなくて外見には内面の一部が表れるし理由付けってのは大抵少し複雑になるものだよ
それを高尚だとかいって考えを放棄するのは思考停止状態になるだけ
87名無しさんの初恋:2008/05/02(金) 23:53:16 ID:gu0PfYcy
あのね、何故女がこのスレにケチを付けるのさ。例えば「女と話も出来ない大人しい男は嫌」と女が言ってるのと同じ事だろ。
聞いた男で「それでも俺は女とマトモに目を見て話せないのだから仕方が無いだろ」という男が居ても良いのさ。
でも「目を見て話せない男は嫌なんて言ってる女は、バカだ」と言ってる男が居ればどう思う?同じ事だよ。
「男は結婚相手には黒髪の女が良いと思っている」つまり、黒髪の方が「女らしい」「清純」「金遣いが荒くない」「バカ女でない」「自分の髪に自信と誇りを持っている」
反対に茶髪金髪は「女らしくない」「非処女っぽい」「金使いが荒い」「バカ女」「自分の髪に自信を持っていない」・・そんな女に見えます。
88名無しさんの初恋:2008/05/03(土) 09:42:44 ID:bMx33NtS
黒髪が良い・黒髪に日本女はしなさい。昔から言われるみずみずしい光るような黒髪早く洗脳を解いてくれ・前を歩く女の髪の汚い事。
89名無しさんの初恋:2008/05/03(土) 11:53:04 ID:0myz5eRv
>>1の言いたい事はなんとなくわかるw
黒いかどうかじゃなく染めてるかどうかが問題だな。
一時期黒髪が流行してたけどあれは人工だし…
綺麗な髪の人に「これが生まれつきの色で私に似合ってるから染めてないの」
とか言われたらそれだけで芯の通った素敵な人と思ってしまう。
安易だけどね。
90名無しさんの初恋:2008/05/03(土) 12:04:06 ID:rz+EgSfd
結婚するなら黒髪の子←この気持ちは凄く理解出来る。
91名無しさんの初恋:2008/05/03(土) 14:36:49 ID:Izcsp7cE
>>89
わかる
特に後半凄く同意
92名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 11:34:39 ID:kxInZF9a
今の日本人は自信を持たされないように洗脳されてるみたい。男って自身無しの男が多いだろ、かえって茶髪に染めてる男のほうが自信を持っていそうに見える。でも彼らと話すと、学力・所得などで自信無しのひ弱な男に見える。
たまに「それがどうした」と言うぐらい自信を持ってる奴・・これはやくざだった。
日本の女も一緒、外人の前では急に自信の無い女になる。日本の男には「割り勘なんて考えられない」とか言ってた奴が外人男相手だと大目に払ってOKという態度に急変するし、
「ハゲ・チビ・オジン」と言ってた女が「ハゲ・チビ・オジン」の外人と付き合ってるから信じられない。
その一つなんだろう、黒髪はすばらしいのに茶髪にみんなしている。俺は結婚相手は茶髪は絶対にない。いくらかわいい子でも「結婚する時に黒髪に戻すのを拒否する女とは結婚しないから」
93名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 14:14:04 ID:tq01lSSg
でも茶髪から黒髪に戻す人とずっと黒髪の人は違うよな?
>>92の理屈で言えば茶髪の人は自信が無い人だろ、仮に戻したとしてもそれは言われたから戻すんであって
94名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 18:07:22 ID:kdkpOsM0
何ヶ月か単位で髪の色を変えればいいんだよ〜…。
一生黒髪とか一生茶髪にするわけじゃないのに深刻すぎ〜!
95名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 19:58:52 ID:tq01lSSg
生まれ持ったものをころころ変える時点で病的
軽すぎ
96名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 20:00:30 ID:kdkpOsM0
>>95
動物じゃあるまいし
人間だからいろいろと工夫するのさ
97名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 21:01:26 ID:tq01lSSg
人間だからこそ大切にするんだよ
動物は汚れを気にしないだろ?
98名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 22:10:58 ID:kdkpOsM0
そもそも髪を染めるのを汚れ、なの?
そう思わない人だって男女問わずいるんだよ?
茶髪をかわいいと思う心、黒髪をかわいいと思う心、
いろんな感性を持っているのも人間の特性でしょ?
「汚れ」として一括しちゃうのは人としてどうかな?

>>95のように思うのは勝手だけどそれを他人にも押し付けようとする気持ちがあるなら
それこそ病的だと思う…。
99名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 22:17:58 ID:K/MA2b1d
取り敢えず似合ってればいい!

よい年して染めるのは論外(白髪染め除く)とは思うけどな
100名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 22:26:58 ID:1JVoOE51
今時、茶髪みて、
「外人にあこがれてるの?」とか言う奴って、相当ずれてるよ
そもそも、外人だってみんな天然の髪の毛の色ってわけじゃない
んだけど わかってるの?

丸刈りにしたら「お坊さんになりたいの?」って言われちゃったくらい
意味不明で困っちゃうね
101名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 22:33:46 ID:u18b1dVa
>>97
じゃあ君は全裸で生活して風呂にも入らないでくださいね^^

俺の意見は>>83>>85だな

むしろ、>>1のような黒髪女は清純っていう男性心理を見抜いて黒髪にしてる女が居そうとか思ってしまう
まあ俺が偏屈なだけかもしれんが
102名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 22:36:16 ID:Oji3JsU4
ごめん、女なんだけど…。
光の加減で若干茶色に見えるのが嫌で、キレイな黒髪を維持するために黒に染めてるのは男から見てどうなの?
美容師さんにも
「キレイな黒髪ですよねぇ、どの位カラーしてないんですか?」って聞かれる位の感じなんだけど…。
103名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 22:38:36 ID:K/MA2b1d
アジアンビューティでよろしかろう
104名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 22:48:42 ID:Oji3JsU4
>>103
ありがとう!!

周り茶髪ばっかりだし「年を取ったら、キレイな黒髪にしたくても出来なくなるから、若いうちに茶髪にするなんてもったいないよ…。」って友達のお母さんに言われたのが凄く心に響いたんだよね。

茶髪似合わないってのもあるんだけど…。
105名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 22:50:14 ID:YxhKqDJZ
人それぞれ
106名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 23:39:26 ID:yrfIiYnG
茶髪になったのは芸能人やモデルがやり始めたからだろうな
80年代当時のアイドルは黒髪で可愛かったな
107名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 03:01:19 ID:j7lu1LBL
似合ってればなんだっていいや。
108名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 07:49:50 ID:YU6QF5SJ
>>100
それでも日本人の染髪率は異常だよ
韓国の整形率が他国と比べて高いようなもん
アメリカに三年ほどいたけど染めてる奴はそこまで多くなかった
それと底辺層の方が染めてる奴が多かった気がする

>>106
今の人から見たら80年代のアイドルなんて可愛く見えないんじゃないの?
そういう自分も20代だけどあんまり・・・


黒髪でも結婚や就職前に戻したようなのじゃ嫌だな
109名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 10:12:10 ID:l6mVy5ER
どうでもいい
110名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 11:40:40 ID:9tscu3if
>100 外人だってみんな天然の髪の毛の色ってわけじゃない んだけど わかってるの?

ほ〜、何パーセントがやってるって?、まず、白人以外で染めてるのは日本人以外殆ど聞いた事が無いね。
しかも白人だって、芸能人と黒髪に染めたと言うのが珠に有るけど、ブロンドもたまにね。あなたは何処で何パーセントぐらいと聞いたの?
「日本人は黒髪がきれい」「結婚相手は黒髪が良い」これ当たり前。茶髪はキモイんだよ
111名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 12:40:59 ID:imF9W6S2
ま、吹奏楽団でも入って見つけるんだな
112名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 13:16:32 ID:YU6QF5SJ
美人なのは茶髪でも黒髪でも前提だけどな
113名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 00:35:16 ID:dN8fsOEf
ここに書き込みしている「黒髪が良い」以外の意見は茶髪の女?男と間違える文章の書き方だね。女らしくない。
114名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 02:08:03 ID:krrgKH8y
>>1
>>51を読め。
あんたはさぞかし、それで利用できるものは徹底的に利用して自分の利益を手に入れたりでもしたんだろうな。
あんたは「診断名サイコパス」、「サイコパスという名の怖い人々」を読む事をおすすめする。マジで。
まぁ、サイコパスは自分をサイコパスだと思わないからあんたは>>51読んでも何も感じなそうだが。
あんたは最低最悪の鬼畜以外何者でもない。
人間なんてみんな黒い部分は持ってるが、あんたは特にひどい。
感情というものが全くないんだからな。
115名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 05:50:40 ID:lv00quWz
男はノーメイクだとか黒髪がいいというけど
それは勘違いだよ。
ボサボサとのばしただけの地毛の黒髪がどんなに艶がなく汚いことか。
黒髪で綺麗に保つには
シャンプーやトリートメント、スタイリング剤も
それなりに値段がはるのものが必要だし
ブローにもかなり手間がかかる。カットはこまめに必要だし、月1は美容室でトリートメントかな。
場合によってはパーマや矯正でクセを補正しなきゃだし、
色味が綺麗でない場合は一度色を抜いてから人工の黒を入れる。
女優はよくそうやってるらしい。
輝きとか潤いがある黒髪に見せるには工夫がいる。
頭から陰毛みたいな黒髪が生えてたりしても、綺麗だと思えないでしょ?
116名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 06:03:38 ID:i/EUlrSt
巻き髪やアップにするときはスプレー使ってすこし固めたりするから
かたい髪質に見えてしまう
117名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 10:03:03 ID:IcegqCHc
>>115
シャンプーやトリートメントくらい問題ないだろ
なんで黒髪がいいって意見がのばしただけの黒髪になるんだ?
あと人工の黒はいらない
見かけだけの問題でもないしな
それと天然の状態で綺麗じゃない女はそりゃ黒髪でも論外だろ
そこそこの美人が前提なのは茶髪も同じ
118名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 13:43:12 ID:J/t1DnWi
黒髪がいい・・結婚相手は黒髪がいい・・・黒髪は居ない・・あれ〜最近黒くなって来たと思わない?茶髪が目立ってキモク感じる。
119名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 14:17:07 ID:IcegqCHc
男受けばかりを気にして生きてる女性が嫌いだから黒髪でも中身がそんなだったら意味が無いんだけどね
120名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 14:59:05 ID:t8PlIb+W
>>115
そんなに地毛汚いの?
髪質も色々あるし、みんながそうな訳じゃないでしょ。

キレイな黒髪を維持するのに、確かに私も黒染めしてるけど、別に市販のカラー材だし、シャンプーとかも普通のつかってるよ。美容院も3ヶ月に1回とかで全然大丈夫だけど…。

でも美容師にもお客さんにも「キレイな黒髪ですね。」って言われるよ。

茶髪も黒髪も似合えば良いと思うけど、>>115の意見はちょっと理解出来ないな。
121名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 15:45:46 ID:IcegqCHc
>>120は性格が良さそうだな
過剰に気にしてる感じがなくていい
極端なこと言う奴にまともな奴は少ない
122リラ ◆utE1lGAKJc :2008/05/06(火) 19:11:45 ID:RW3Ju725
年齢のわりに白髪が多いからヘアマニキュアorヘアカラーでブラックに
しているのはOKだろうか?

そういえば、以前大手小町で「男の言うすっぴんがいいというのは本当
にすっぴんではなく、すっぴんに近いメイクしている状態のことを言う」
と書いてあった。
123名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 19:15:38 ID:Q8/rNTiX
>>122
それは仕方が無いかも
男も白髪が生えてきたら染める事ないって俺は思ってるんだけどね

後半だがすっぴんでも美人>>>>>すっぴんに見える化粧美人>>>>>>>>>>>化粧美人てことじゃないかな
本当にすっぴんで美人ならそれが一番だろうし、中々いないってだけで。
大手小町ってなに?
124名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 22:21:25 ID:kNyEnM8H
黒髪女 渡邉望 27歳
・とんでもない嘘つき
・極悪トラブルメーカー
・世間知らずの恩知らず
・精神崩壊寸前
・言動不一致、意味不明
125リラ ◆utE1lGAKJc :2008/05/06(火) 22:28:12 ID:RW3Ju725
>>123
大手小町は極端に言うと2ちゃんねるの女版という感じ。
AAとかはないけどw
読売が主催しているサイト。
126名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 22:30:59 ID:Q8/rNTiX
>>125
うーん
やっぱりそんな感じか、ども
女ばかりいる場所で発言されたものだとちょっとな・・・
すっぴん美人がいいって言うと角が立つし努力する余地がないからそう言ってるのかも・・・
2chでも場所によっては女性蔑視が強い板があるようにそこも女性寄りの場所なのかな?知らんけど
127名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 05:39:49 ID:jFssb0J/
黒髪の方がいいよね、茶髪は汚い感じする

髪質の話してるけど本人が気にしないならしょうがない
トリートメントしたりいくらでも手があるでしょう
128名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 05:42:08 ID:rzZaPoFz


白髪って、色素の強いものを食べたり飲んだりすると直るらしいよ。
129名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 23:22:27 ID:MygxrdPk
黒髪にした途端【清純っぽくてイイ(・∀・)】だって。

中身は変わらんのにのう。
しかも毛染めめんどくさいからしただけ。むしろものぐさ。


見た目で判断しているのはどっちも一緒なのにねぇ…。
130読書くん ◆GWzFzf5z/g :2008/05/07(水) 23:47:43 ID:+eAj7Wu7
大学生ぐらいだと今の時代黒髪率5%ぐらいしかないような気がします。
131名無しさんの初恋:2008/05/08(木) 00:00:20 ID:BFZ0jyG/
みんなと一緒じゃなきゃ不安とか
美容院でいちいち「カラーリングどうですか?」と勧められ
断るのが面倒でやってしまうんかね?
もしくは、一度染めると、プリンちゃんになって
延々やめられないとかw
132名無しさんの初恋:2008/05/08(木) 00:05:59 ID:Ceu6cigA
茶髪は、女同士では、「私はきちんとお洒落にも気を使う人間です。髪にも手をかけてます」
的なサインみたいな面もある
…ような気がする。黒髪でも手入れが行き届いてればいいと思うし、
自分が好意を抱いている相手にいい印象を持ってもらえて本人に似合っていれば、どっちでもいいだろう。
手入れや美容室に割けるコストは人それぞれぽいし。
美容室の陰謀や外国人コンプみたいな要素も、
ゼロではないだろうな。
133名無しさんの初恋:2008/05/08(木) 00:38:06 ID:XDLZKk8g
黒髪は好きだが、生まれつきの茶髪を黒く染めるのは正直どうかと思う
>>102みたいのはもったいないよ、天然の茶髪は透明感があって美しいのに

髪の色より、染めているか天然なのかの方がはるかに重要
染めた茶髪はみずみずしさがないからすぐわかる
134名無しさんの初恋:2008/05/08(木) 17:37:47 ID:w0KTtpTG
>>133
その通り
>>129
こういう書き込みたまに見るけどそういうこと言ってる奴は馬鹿でしょ
しかも清純ぽい、あくまでぽいだからね
ここではむしろ黒髪がいいんじゃなくて天然がいいって意見が優勢じゃない?
135名無しさんの初恋:2008/05/10(土) 20:20:20 ID:GqR/U6be
もちろん白人の女が茶髪でも金髪でもキモイとは言わない。日本人の癖に茶髪ガリmぴ
136名無しさんの初恋:2008/05/10(土) 20:31:42 ID:x2vPZ6uB
>>132
全面的に同意
女は周りに色々言われるの気にして茶髪にしてるってのもあるかもなと俺も思う
他の部分も同意
>>135
地毛かにもよるけどね
まあ白人は地毛で茶髪も金髪もいるから違和感がないんだけどアジア系で茶髪や金髪が地毛っているのかな?
多分だけどいないよね
137名無しさんの初恋:2008/05/10(土) 20:46:08 ID:G5s0QS6V
>>136
金髪はどうか知らんが茶髪はいるよ
色素が薄かったり毛が細かったりすると茶色く見える
そういう茶髪ならむしろ好きだ

赤ちゃんの髪の毛とか茶色っぽく見えたりするだろ?
138名無しさんの初恋:2008/05/10(土) 20:52:04 ID:x2vPZ6uB
>>137
なるほどね
それなら全然おk
黒にする意味すらないな
139リラ ◆utE1lGAKJc :2008/05/10(土) 22:32:42 ID:vHjBntGG
>>136
>女は周りに色々言われるの気にして茶髪にしてるってのもあるかもなと俺も思う

私も一時期茶髪にしていたことがあった。
理由はいろいろ言われるというのもあったけど、仕事上の都合もあった。
髪が黒いまま(染めていない)と厄介な患者さんにセクハラされやすかったから。


生まれつき茶髪の人は学生時代がつらいらしい。
教師に「髪を染めただろ!」と異常なほど目の敵にされやすい。
「ろくでなしブルース」という10数年前にジャンプでしていた漫画でも生まれつき
茶髪の女生徒が出てきて「烏みたいに黒くしてこい!」と言われているシーンが
あった。
140名無しさんの初恋:2008/05/10(土) 23:25:43 ID:wnSIci9P
>>133-134

>>102ですが、地毛も元々黒髪なんです。
ちょっと癖があるので、毎日ヘアアイロンで伸ばしていて、光の加減で若干茶色く見えたり、中途半端に茶色く見えるのが嫌で黒染めしてます。

天然の茶髪とかではないんです…orz
141名無しさんの初恋:2008/05/10(土) 23:34:36 ID:x2vPZ6uB
>>140みたいな謙虚さというか品に似たものを持ってる人なら別にいいような気もする
頭の中空っぽとか下品とか馬鹿とかそんなのじゃなきゃいいんじゃね?

なんで中途半端に茶に見えるのが嫌で黒にしたのか聞きたいな、悪い意味じゃなく
茶にはなんでしなかったの?気になる
142名無しさんの初恋:2008/05/10(土) 23:55:46 ID:wnSIci9P
>>141
「なんで今どき黒髪なの?」ってよく友達にも言われるんですけど…。

地毛が黒髪だから…。
やっぱり1番似合う色が地毛なんじゃないかなと思って。(^-^;)

友達殆んど茶髪だけど、あんまり似合ってる娘いないし、でも地毛の色のが良いと思ったのは男の人見てて気付いたんですけどね。

流行りを取り入れるのと、流行りに染まるのは違うなと…。

143名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 00:42:25 ID:2DWY3FGx
>>142は現代人に珍しいタイプかもしれんな
掲示板での発言まで計算の内ならどうしようもないがw
144リラ ◆utE1lGAKJc :2008/05/11(日) 20:43:57 ID:rDzNEkGr
中途半端な茶髪が嫌だから黒くするという理由の人は確かに珍しいかも。
私の場合は白髪対策のためだからorz

一時期カラーリングしたけど、しばらく経つと根本から黒くなって毛先は黄
色っぽくなったから「カラーリングはするものでないな」と思った。
145名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 20:54:03 ID:2DWY3FGx
男も女も白髪のままでいいと思うんだよ
実際は周りの目があるから染めざるをえないだろうしそういうのは仕方ないとしてさ
146名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 15:58:44 ID:buYM5Eto
白髪は染めても良いよ。わざわざきれいな黒髪を脱色して染めてる女がキモイです。
147名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 16:01:08 ID:oYuUurkl
長澤まさみちゃん染めてるけど嫌いなの?可愛いのに
148名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 16:43:29 ID:0sSgfJB+
そんな性格もわからんような人を好きにはならない
外見だけで判断するのもあれだが頭が軽そうだから好きじゃない
149名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 16:56:35 ID:P0XQzcsR
>>147
染めていなければもっと可愛いと思うがな
150名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 17:35:39 ID:LrTkgkYl
黒髪フェチ、キモい
151名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 17:44:14 ID:pBm4Dx8i
黒髪大杉なんだけど、一円禿げがまたできちゃつた。

ストレス溜まって、虫歯も治療中。十年ぶりに病院に行ったよ。

健康保険財政厳しいのに迷惑かけて申し訳ないね。
152名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 17:46:45 ID:0sSgfJB+
>>150
主観で攻撃したら主観で返って来る
>>150が大事なものが大勢の人にキモいって言われても平気なのか?
他人の大事なものを踏みにじっても平気なほど無神経なのか?
153名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 17:50:00 ID:cuUUj7V0

いや、聞き間違いとか似た言葉とかありますよ
154名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 17:51:17 ID:oYuUurkl
黒髪モテそうね
地毛が茶色いから今度は黒ーく染めてみよっかな♪
155名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 17:51:27 ID:cuUUj7V0

でも申し訳ないです。なんておわびすればいいのか
156名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 17:51:52 ID:cuUUj7V0

可愛いですよね
157名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 19:54:50 ID:P0XQzcsR
>>154
ストォォップ!!
>>133
158名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 20:02:29 ID:WNP/L3aH
>>133は凄く納得出来るけど、好きな人に遊んでると思われるのは凄い嫌だ…実質そう思う人が多いんだろうな…
学生だし、日本人顔なのに茶色いから黒染めも考えてみようと思う…
染めてるか分かる人なんて少ないしね、みずみずしさなんて分かる?
159名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 20:06:05 ID:P0XQzcsR
割と分かるよ
具体的にどう違うか聞かれたら困るが見分けはつく

俺みたいのが多数派なのかは知らんがね
160名無しさんの初恋:2008/05/14(水) 20:49:00 ID:0sSgfJB+
>>158
健康的かどうかはなんとなくわかる
地毛で茶色ならそれでいいじゃん
好きな人が見た目で分かってくれないならそれとなく言えばいい
161名無しさんの初恋:2008/05/16(金) 22:21:05 ID:iMjPq4Ya
地毛が茶髪の子を非難などしてないと思うよ。わざわざ脱色して染めた馬鹿女を非難してると思うよ。
162名無しさんの初恋:2008/05/17(土) 02:25:25 ID:K0YrZk7G
眉毛が凛々しくてぶっとい黒だし、黒髪のままです。
163名無しさんの初恋:2008/05/17(土) 02:53:19 ID:gA5sRBGq
今日、黒髪もだけれど人相と手相えらくほめられたよ。眉を長く描くようにと

病気に気をつけるように言われた。結構言うことが当たっているよ。
164名無しさんの初恋:2008/05/18(日) 16:53:46 ID:aHl17y8u
一昔前より茶髪が極端に少なくなって、目だってキモク感じてきたね
165名無しさんの初恋:2008/05/18(日) 16:55:28 ID:4Rn4hlxE
体調良くなったらもっと茶色にするけどね
166名無しさんの初恋:2008/05/18(日) 17:32:16 ID:XvnXrAIP
茶髪もそうなんだけど化粧の方が気持ち悪い
目の辺りとか特に
167名無しさんの初恋:2008/05/20(火) 14:48:30 ID:vv8T0i6f
日本の女は一番勘違いしてるのが、「男の愛は結婚にある」を理解していないこと。
付き合ったり、Hなんて誰とでもすると言う事。遊びに茶髪は関係ない。かえって黒髪は敬遠する。でも結婚相手は黒髪がいい
168名無しさんの初恋:2008/05/20(火) 15:53:52 ID:IoZIWEQS
こればっかりはどっちでも良いだろ・・・
169名無しさんの初恋:2008/05/20(火) 16:10:53 ID:7bTCWrtc
>>167
まあ結婚したからといって愛があるとも限らないけどな
バカができ婚するのに愛はないだろ
170名無しさんの初恋:2008/05/20(火) 16:13:11 ID:1UNR7zUU
>>167
男だがそれはあまり同意できないな。
身の回りで何で結婚したんだろ、ていいたくなるような
夫婦がいっぱいいるし。
(大抵世間体が理由のお見合い結婚だが)
171名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 20:41:21 ID:4FajUpDK
今は愛がない男ばかりに成ったみたい、でもとにかく黒髪がいい
172名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 21:05:47 ID:pcTM/boU
男も女も愛がある人なんて少ないよ
その中から暴力ふるわない理屈が通じるある程度の経済力があるバカじゃない下品じゃない
これだけ人間としてあたりまえの条件つけるだけでも既に100分の一くらいじゃないだろうか
173名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 22:14:57 ID:JW7LK6A9
172のいう通りだと思う。なかなか良い相手には巡り会えないとまわりを見ていて思う。

女性の方も愛のある人は少ない、お金のことばかり言う人多いよ。私は、お金のことは一切言わなかった。
174名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 22:17:00 ID:SiX/1Sa6
スレタイは嘘だな。
髪を染めている男は、黒髪女はダサいって認識なんじゃないの?
175名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 22:24:45 ID:eUfaWLM7
個人的な意見だが、別に何色でもよくね?
金でも銀でもピンクでも・・・・
176リラ ◆utE1lGAKJc :2008/05/23(金) 22:49:11 ID:szTnWSEb
>>174
それは言えている。
そういう男からは敬遠されやすい。
女でもカラーリングしている人は黒髪の男をダサイ扱いしているから。
177名無しさんの初恋:2008/05/23(金) 23:32:00 ID:d2Lp75+j
178名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 00:04:34 ID:G0fVRi55
>>172
バカで下品なのは人間として当たり前の条件を満たさないのか?
空気を読めるのが前提だけどバカなところも下品なところもあっていいだろ。
暴力を振るう男は最低だと思うが。


潔癖性で、かつ暴力を振るう父に悩んで育った俺orz
179名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 08:46:52 ID:1K9AQvSU
>>174
髪を染めていてもいなくいても地毛でいるのをダサいって切り捨てる奴にロクな男はいないと思うが
結婚相手ならある程度の美人であることがほぼ前提なんでそこは黒髪だからダサいとかもないだろ
180名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 19:05:48 ID:J8jwjd7U
ダサいって「茶髪がダサい」と思うよ。とにかくキモイ
181名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 19:12:16 ID:AQEmqe8B
ダサいかどうかなんて
似合うかどうかだけでしょ
182名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 19:47:02 ID:EZ/Iw3RQ
地毛の黒髪男カッコイイ!
ダサイとか思わない
183名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 19:47:08 ID:xBXiCygO
染め方にもよるよね。
ムラのある染め方でマダラになってる
汚い茶髪は駄目だわ。
184名無しさんの初恋:2008/05/31(土) 01:41:23 ID:HzumjAYy
染める自体バカ女でしょう。茶髪は軽い女に見えます。
185名無しさんの初恋:2008/06/01(日) 12:24:38 ID:kYCHRp07
今頃は、黒髪が増えてきたように思うね。だから茶髪が際立ってキモク感じる。
186名無しさんの初恋:2008/06/01(日) 12:40:05 ID:wwQyJ6zo
地毛が明るい私はダメですか?
赤茶です
187名無しさんの初恋:2008/06/01(日) 12:45:14 ID:+UwqI5f6
髪の量が多くて真っ黒。重くみえるから染めてる。
短くすると、クセでボリュームが…orz
188名無しさんの初恋:2008/06/02(月) 21:45:31 ID:5TPUIRUK
黒髪は清潔できれいなイメージだけど、
茶髪も明るくて可愛い印象だな〜
189名無しさんの初恋:2008/06/03(火) 18:42:36 ID:GSqABC4p
黒髪は清潔できれいなイメージだけど、
茶髪は軽い女・バカな女・非処女の女のイメージでしょう。
190名無しさんの初恋:2008/06/04(水) 03:32:41 ID:p9X6H2Ec
このスレはいつものサイコパスが立てたスレです。
191名無しさんの初恋:2008/06/04(水) 23:34:14 ID:pjUsMV/+
黒髪がいいと思ってる人ってそんなに
いるの?周り茶髪だらけで全然信じられない…
私は黒のままで美容院でよく、何で染めないの?とか
聞かれるけど…「特に理由はないです」で通してる。嫌な客w
192名無しさんの初恋:2008/06/05(木) 22:00:29 ID:Ii83giz7
>>186
地毛なら何色でもいいと思う。

艶とかが全然違うし。
「人工」の茶髪などは、どうも受け付けない。
193名無しさんの初恋:2008/06/06(金) 13:38:08 ID:xTg16vsr
ここで黒髪が良いと言ってる男に反論する女は、地毛を男は嫌ってるのではなく「黒髪が嫌で、わざわざ茶髪にする女が嫌だということを知ってほしい」
194水銀燈 ◆Lb.nc17Jro :2008/06/06(金) 13:38:37 ID:XISSl0eY
全ての条件(中国、韓国、北朝鮮、台湾を抜かす等の色々な 条件)を
満たした本物金髪青目美人処女で、十代から二十歳で身長が
最低165p以上と高く、顔とスタイルが凄く良く、こちら好みで、胸も
ある色白な子で水銀燈とセックスする美人処女のみです。
195名無しさんの初恋:2008/06/06(金) 13:53:28 ID:a/wEOF7G
黒髪ストレート黒髪パーマだったらストレートだよね??
196名無しさんの初恋:2008/06/06(金) 15:09:27 ID:lxSNY0/L
>>195
○処女 ×非処女
○黒髪 ×茶髪
○直毛 ×縮れ毛
○巨乳 ×貧乳
○美人 ×ブス
○色白 ×色黒
○上品 ×下品
○色気 ×芋

男にとっての理想の女像は多少差はあるが、大体こんなもんだな 
197名無しさんの初恋:2008/06/06(金) 16:07:59 ID:a/wEOF7G
色気と巨乳以外はだいじょぶだった♪
198名無しさんの初恋:2008/06/06(金) 18:00:48 ID:dPNTLm0+
>>1結論どっちでも良いww
199名無しさんの初恋:2008/06/06(金) 18:38:40 ID:NDNHzcc6
目が大きい人は黒髪が似合うと思うんだけどな
200名無しさんの初恋:2008/06/07(土) 12:50:09 ID:eV+i1XSK
>>197
巨乳じゃない女には価値ない。
201名無しさんの初恋:2008/06/07(土) 23:44:23 ID:5pxgk1GC
白人に多いホルスタインのような巨乳は、キモイ。日本人に多い「お茶碗型」が良い。
202名無しさんの初恋:2008/06/08(日) 04:04:09 ID:FzKpKYmn
>197 色気は、変にシナを作るような色気より少女のように優しさだけの色っぽさ女らしさが良い。
それと普通に巨乳と呼ばれるおっぱいは好きじゃない。無いのは困るけど小さくてもきれいな形なら良い。
203名無しさんの初恋:2008/06/08(日) 05:14:36 ID:/M632uQW
>196
○の項目全部あてはまるんですけど…モテないです。
ぽちゃだからかな?
204名無しさんの初恋:2008/06/08(日) 09:24:12 ID:IA4br4s0
自分でぽちゃとか言う奴は、大抵ただのデブ。

あと巨乳でも形のいい子はいる。
巨乳が嫌っていってる奴は、巨乳で美乳を知らないからだなw
そもそも人間の場合、おっぱいってのはオスに対してsexアピールする部位なんだし、
巨乳>普乳>貧乳なのは自然の摂理。
それに逆らって貧乳好きだとかいう男が最近いるらしいが、単純にオスとしての
生殖本能が低下しているだけの人間だよ。
あと貧乳の女も、生殖に関わる部位が発達しなかったという事で
石女と同じように欠陥品だな。
205名無しさんの初恋:2008/06/08(日) 13:45:58 ID:whZ2gO86
結論:若い子は何色でもいい。三十路を越えて茶髪は頭が悪そう。
206名無しさんの初恋:2008/06/08(日) 14:47:51 ID:/M632uQW
>204
まぢぽちゃですよー。
160cmの51kgでデブは傷つくなぁ;
207名無しさんの初恋:2008/06/08(日) 17:45:20 ID:IA4br4s0
>>206
身長と体重を晒して何になる?
それが本当かどうかもわからんし、そのデータだけじゃ
筋肉質か、骨格はどうなのか、そんな事もわかりゃしない。

つまりお前が自分でぽちゃだと思っているなら
周りはデブスだと思っているってことだ。
208名無しさんの初恋:2008/06/09(月) 23:46:59 ID:XOACZNo2
>205 若くても結婚相手だったなら茶髪はマイナスでしょう。遊びなら若ければ何でもOKよ。
209名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 00:09:56 ID:6isn/4cA
>>204
南米は巨尻フェチばかりで巨乳フェチは少ないらしい
日本は反対だけどな
文化の違いもあると思う
210名無しさんの初恋:2008/06/12(木) 22:13:25 ID:BHgkwkqG
黒髪がいい
211名無しさんの初恋:2008/06/13(金) 20:34:49 ID:hUCVNVhk
私は地毛で色素が薄いです。
何となく透けた黒髪っていう感じです。
だからって染めるとバリバリして硬くなるんだそうです。
やっぱりそれでも黒くした方が良いでしょうか?

212名無しさんの初恋:2008/06/13(金) 23:04:47 ID:rgQ2mGZo
>>211
地毛が一番美しい。
213名無しさんの初恋:2008/06/13(金) 23:12:35 ID:ykmnS6ec
よーするにこのスレは>>207みたいなクズ男の独善的単純的猿的な思考で成り立っている
女の人は参考にしない方が良い


ちなみに>>206はBMIでいうと19台だから全然普通体型(18〜22)だよ
214名無しさんの初恋:2008/06/16(月) 16:44:24 ID:n4nY14Th
なぜわざわざ茶髪に染めるの?黒髪が一番いいよ。
215名無しさんの初恋:2008/06/16(月) 16:46:21 ID:HxpgVp10
黒だと重たい感じになるんだよ。
216名無しさんの初恋:2008/06/16(月) 17:00:02 ID:H4qbkf9W
海外に行って本当の茶髪や金髪に見慣れて帰ってきたら染めた髪がいかに汚いか気づいた。
217名無しさんの初恋:2008/06/16(月) 17:01:18 ID:i9NEFAgP
悪かったね
218名無しさんの初恋:2008/06/16(月) 17:03:38 ID:H7ekjueR
そんな支配的な男、化石じゃん。
今の時代、黒髪だとか言う奴なんて
別に付き合わなくても
結婚しなくてもいいよ。
疲れるだけ
219名無しさんの初恋:2008/06/16(月) 18:25:14 ID:9TzPbr/9
黒が重いって。
顔が重い、むさいんでしょ。
220名無しさんの初恋:2008/06/17(火) 01:05:34 ID:WUOzVoXf
>>216
何色であろうと、天然が一番だよね。

なんでみんな地毛に自信がないんだろう?

俺は彼女の黒髪が美しくて好きだ。
221名無しさんの初恋:2008/06/17(火) 01:07:43 ID:5S+cTMr5
逆にそう思ってる男の人は髪染めてる人いないんですか?
222名無しさんの初恋:2008/06/17(火) 01:24:40 ID:Hju+uxCK
本当は染めたいがいろいろ問題があってな・・。
223名無しさんの初恋:2008/06/17(火) 11:05:27 ID:PTAP0Qbu
髪を茶色ぽくしたいけど…
地毛が漆黒って程黒くて重たい。
明るすぎるのは嫌だから黒に近い茶色にしようと思ってるが、どうでしよう?
彼氏いない歴=年齢な18歳処女ですがorz
224名無しさんの初恋:2008/06/17(火) 11:11:41 ID:bhDpetSX
私は、彼の色に染められたいから、いつも白色です。
225名無しさんの初恋:2008/06/17(火) 12:56:11 ID:WmCcGuyX
実際は髪が汚いとかそんな次元の話じゃないんだけどな
知らない人もいるかもしれないけど髪を染め続けるとホルモンバランスが崩れて性別が中性化していくんだよ
男は女化し、女は男化していく(もちろん数回染めたくらいじゃ影響ないぞ)
髪を染めまくってたりすると女でも髭が生えたりする
美容関係の男にお釜っぽいの多いは元々の性格以外にこれが一因
オシャレとの給い若い頃から染めてる女は中年の頃には立派にオッサン化してる訳だ
そんなのが結婚の対象になる筈も無くタバコ吸ってる女と同じで産廃物
226名無しさんの初恋:2008/06/17(火) 13:45:16 ID:LfoShIoj
染髪料とか合成シャンプーで子宮が汚れるとかいうのを聞くけどホントかな
最近の妊婦の羊水はシャンプーの香料臭いとかいうのは都市伝説らしいけど
227名無しさんの初恋:2008/06/17(火) 20:57:06 ID:ivE2lAlb
>>226
カラーリング!☆カラーリング剤(経皮毒)は身体に蓄積、髪や身体に悪影響、子宮に害を!:愛・還元
ttp://aikangen.com/1.htm
228リラ ◆utE1lGAKJc :2008/06/17(火) 23:09:16 ID:37Vum5JX
>>227
そのサイトを見たけど、改めてカラーリングを数回だけにしてよかったと
思った。
カラーリング&喫煙している人はすごいことになるだろうね。
そのサイトではヘナを絶賛していたけど、草アレルギーがある人にはあ
わないらしい。
私もあるようであわずヘナをした後、腕がかぶれた。
229名無しさんの初恋:2008/06/19(木) 07:50:02 ID:cHF1tZMC
女の人は「重たい」と言うけど、それって洗脳なのでは?男から見ると「黒髪はかわいい・清純」しか感じないけどね。
230名無しさんの初恋:2008/06/20(金) 19:43:06 ID:2877nqeW
黒だと頭が大きく見えると思う

黒って痩せて見えるとかいうのに
なんで頭は?
231名無しさんの初恋:2008/06/21(土) 21:11:17 ID:e+FNBY7b
少なくとも、茶髪金髪は遊んでる女に見えるね。結婚相手は黒髪がいい。
232名無しさんの初恋:2008/06/21(土) 23:16:13 ID:G25smdcN
年とったら嫌でも白髪染めしなきゃいけないから、若いうちは黒いままでいいとおもう。
233名無しさんの初恋:2008/06/22(日) 01:23:37 ID:HuE8PPZ9
>>232
年取ったらお互いに白髪というのが理想だな。

既に白髪が多いのだが、染める予定無し。
40代半ばで坂本龍一のように、
50代で司馬さんのようになれればいい。
234名無しさんの初恋:2008/06/22(日) 10:12:29 ID:3licAkVU
>>229
そりゃ「可愛い・清純な女の子」の黒髪しか見てないからそう思うだけだよw
可愛い茶髪の子が黒髪にしたらそりゃもうものすごい可愛いだろう。
でも一般レベルかそれ以下の女の黒髪なんて、もさくて見てられない。
お前らは乙女ロードにいる見るからにオタクの女でも「可愛い〜」って思うか?w

あと黒髪だと着る服を選ぶ。
黒髪でカジュアルだと、どこの中学生?ってなる。
黒髪だと綺麗なお姉さん系の服じゃないとおかしくなってくるけど、
顔のタイプ的に綺麗なお姉さん系の服が似合わない人は乙。
235名無しさんの初恋:2008/06/22(日) 14:47:05 ID:J4f9XbC+
黒髪人種の5割がオタ女、4割がバンギャ・個性的・奇抜系、あとの1割が清楚系。
だから清楚系、しかも美人となるともう絶滅寸前ですお。
236名無しさんの初恋:2008/06/22(日) 23:36:14 ID:8JwI2YJ5
それに清楚系の美人ってただでさえ少ない上、性格がいいとは限らない。
確信犯的に清楚な雰囲気を演出してるからなぁ。
237名無しさんの初恋:2008/06/23(月) 00:35:17 ID:kJz6ZdIA
この髪型どう
http://p.pita.st/?20j3h9tl
238名無しさんの初恋:2008/06/23(月) 07:32:18 ID:IPv8nI26
実際女の「可愛い」と男の「可愛い」には差があって、
男の思う「可愛い外見」をしている女はほぼ自分の好みでそれを着ているんじゃなく
男受けがいいからとかいう演出で着ているパターンが多いしね。

あとこのままの展開でいくとあれかな。
処女→黒髪→ノーメイクって続くのかなw
239名無しさんの初恋:2008/06/23(月) 15:04:46 ID:V581b/M4
基本はノーメークで美しい肌でしょうね。最低でも濃い化粧は商売女みたいに感じますね。
欧米では若い時は化粧はあまりしないです。醜くなってから化粧していますよ。日本だけでしょうね。10代から塗りたくってるのは。

この文に警告が出たよ。でも書き込みます・
240名無しさんの初恋:2008/06/23(月) 16:17:51 ID:1nwFqc4b
なにこの大嘘
欧米の方が早いんだけど
241名無しさんの初恋:2008/06/23(月) 19:31:21 ID:IPv8nI26
>>239
メイク=ファンデーションとでも思ってる?
男からしたら、ぶっちゃけよっぽど汚肌でもない限り
ファンデーション塗ってるかどうかなんて判断つかないでしょ。

メイクで一番変わるのは目元だよ。
若い子でファンデしてない子はそこそこいるけど、
目元はみんながっつり。
242名無しさんの初恋:2008/06/24(火) 22:25:27 ID:6eQlVsRr
こいつらバカじゃない?。欧米に「10代で塗りたくってるキモイ女」は普通の所では見ないよ。
なに真っ黒に顔を塗りたくってるのやバカズラ。肌を悪くして老化を早めるだけだろ。男から見てキモイんだよ。
243名無しさんの初恋:2008/06/25(水) 13:30:33 ID:6hxU9T7M
>>242
顔を真っ黒に塗りたくっているようなのは
滅多にいないと思うが・・・・。

処女→黒髪→ノーメイク
次は白のワンピース着ない女とは結婚できない、とかか?
244名無しさんの初恋:2008/06/25(水) 17:21:51 ID:xzBQml+u
>>242
おじさんキモいね。。
普通のところってどこ??
そういう言い方のが馬鹿みたい
真っ黒に塗りたくるキモギャルメイクとかいまどきありませんからww
だから奥さんブサイクなんですよ^^
245名無しさんの初恋:2008/06/25(水) 18:08:05 ID:G9n3+bMG
>>234に同意だなー
黒髪がいいとかいってる人は
栗山千秋やガッキー、カホ(漢字忘れた)
とかの美人ばっかり見て言ってるんだろう
一般レベルの女の黒髪は余程雰囲気に合ってるとか
服のセンスが良くないかしないとただのモサになってしまう
246名無しさんの初恋:2008/06/26(木) 00:07:52 ID:6hxU9T7M
この手の男は本音ではこう思ってるシリーズって
大抵「美人ならなw」という条件付のものばかりだよなーと思う。
247名無しさんの初恋:2008/06/26(木) 23:20:28 ID:gFQwGdkr
茶髪どころか金髪プリン女でも普通〜に結婚してる件
248名無しさんの初恋:2008/06/27(金) 00:26:06 ID:24h/XlS8
他人の趣味、主義、主張にとやかく言わないが、

俺は天然の黒髪が好きだ。

以上。

249名無しさんの初恋:2008/06/27(金) 04:15:12 ID:Sv0nXhD9
まあブスが何色に染めようが知ったこっちゃないんだけどさ
周りにつられて美人まで染めちゃうのが困るわけよ
250名無しさんの初恋:2008/06/27(金) 06:55:36 ID:+x1UkLvG
>>249
それはいくら美人でも嫁に相応しくない女だったで
いいじゃまいか。
いくら美人でも周りに釣られて髪を染める女。
いくら美人でも周りに釣られて婚前交渉する女。
いくら美人でも周りに釣られて化粧する女。

お前ら嫌いなんだろ?w
251名無しさんの初恋:2008/06/28(土) 00:56:16 ID:ExrZt7/i
そんなバカが一人いても仕方がないで済ますよ。日本女は殆どバカばっかりに成ってるから教えてあげてるんだろ。
結婚相手には清純に見える黒髪がいい・かわいく見える黒髪がいい・汚い非処女に見える茶髪は止めてくれって、
252名無しさんの初恋:2008/06/28(土) 06:23:54 ID:aueU/ZxY
俺が黒髪なので相手も黒髪かちょっと染めてるくらいがお似合いだと思う
可愛くて本人にも合ってるなら明るく染めててもいいけど、傍から見れば不釣り合いなカップルだろうな
253名無しさんの初恋:2008/06/28(土) 08:15:39 ID:gvBUMWhq
>>251
だから周囲の意見によってふらふらするような馬鹿女、
いらねーだろって話じゃねーの?w
「処女がモテるって聞いたから、処女守ってます」って奴より
「結婚するまで処女を自分の意思で守っていました」って奴の方が信頼できるし
前者はじゃあ非処女が好きって言ったらあっという間に立場かえる馬鹿女じゃん。

自分の意思で処女を守り、黒髪を守り、化粧をしない美女以外
ここの奴らには価値がないのかと思っていたけど、
存外、やっすい女がいいのな
254名無しさんの初恋:2008/06/29(日) 09:01:53 ID:qyaHy8dE
今の世の中、黒髪ってだけでキモヲタが寄ってくる確率がぐんと上がるのも髪を染める人が多い一因になっている気がする
美人の友達がそれで髪染めようか迷ってるんだよね…
キモヲタのせいでけっこう怖い思いをすることも多いみたいでかわいそう
255名無しさんの初恋:2008/06/29(日) 11:35:20 ID:Koz7LB1u
>>254
確かに茶髪だった頃は近づいてこなかった人種が
黒髪にしてからやたらと近づいてくるようになった。
とても気持ちが悪い。
256名無しさんの初恋:2008/07/03(木) 18:45:30 ID:Tolj4l6v
そもそも髪の毛を染める必要性ってなに?
加齢や病気とかで白髪だったりしたら、染めるのも一つの方法だと思う
私は染めたことないけど、美容院でしきりに染めるといいとか
勧められるのがウザい
257名無しさんの初恋:2008/07/04(金) 12:34:25 ID:lTZWInND
>>256
ファッションの一種、としかw
その質問は、
「何で破れたジーパンはくの?必要性ある?」
「ワンピースの下にわざわざジーパン合わせる必要ある?」
とか言ってるようなもんだ。
理由なんてない。
個人個人それがオシャレだと思ってやっているんだから仕方がない。
258名無しさんの初恋:2008/07/04(金) 21:39:13 ID:+Fy5VUiL
染めてないのに年とるにつれてどんどん栗毛になってきたワタスはどうすれば…
259リラ ◆gb4tuR.ElE :2008/07/04(金) 23:12:01 ID:OW/vlfsn
>>254
実際、そういう理由で茶髪にしている人は少ない気がする。
たいていはファッションの一種。
そのキモオタが寄りつきやすい女性って黒髪だけでなくOL風な服装
していると格段にアップする。24歳ぐらいまでだと余計に。
人によって老けて見られるから、外見は30代肉体は若いという理由で
寄りつかれることもある。

>>256
そういう美容院は避けた方がいいと思う。
いい美容院って染めることを勧めてくることはないから。
260名無しさんの初恋:2008/07/05(土) 02:13:10 ID:7WKKQG1x
黒髪ロングストレートだけど、出会ったばかりの女性に「髪のせいか、最初クールに見えて近寄りがたかった」って言われました。
茶髪だった時よりよっぽど表情豊かにしないとって思った。
自分でも他人見て思うけど、やっぱり茶髪の方がどうしたってとっつきやすくないですか?
261名無しさんの初恋:2008/07/05(土) 06:10:50 ID:c8vjwfCl
>>260

コンビニの明かりと一緒。
取っつきやすいけど、虫まで寄せ付ける。
262名無しさんの初恋:2008/07/05(土) 06:48:05 ID:yD+uSwuE
童貞しか処女を望む資格などない。オマイラがやり捨ててきた分だけ非処女なのだから、処女で美人で黒髪なんて、そうそういる訳ねーだろ。いたとしても、手に入れるほどの魅力などないくせに。
贅沢言ってないで、現実見ろよ。ばーか。
263名無しさんの初恋:2008/07/06(日) 12:46:03 ID:dU/dMQvY
男にはHの主導権など有りません「やらせていただくのです」こんな男に非童貞だから?
もし、愛した人としかセックスをしないなら男は一生出来ないですよ。30過ぎて付き合い方も知らない自信も無いキモイ男になってしまう。
264愛美:2008/07/06(日) 12:49:07 ID:zzw29TBS

いや20代でもB型の女の人は気持ち悪いってwww


女ならA型がいいな
265名無しさんの初恋:2008/07/08(火) 14:45:42 ID:y6x1P82K
黒髪がかわいい
266名無しさんの初恋:2008/07/08(火) 14:54:44 ID:tW4yT+eH
>>261
上手いこと言うなーww

たしかにその通りだな。
日本人なんだから黒髪なのが当たり前。白髪染めしてるわけでもあるまいし。
明るすぎる色だとドン引きするよ。
267名無しさんの初恋:2008/07/08(火) 19:25:31 ID:W02Cx6sn
>>266
いつの時代の人ですか?
268名無しさんの初恋:2008/07/10(木) 14:57:18 ID:S6Uu7C2k
さっき他の板で「黒髪がいい」と書き込もうとしただけで「警告が出たよ」

え〜、この上の文にも「警告だって」
269名無しさんの初恋:2008/07/10(木) 16:38:17 ID:DzRWiH5D
黒髪ロングストレート色白処女だけどモテないよ。顔がね。。
270名無しさんの初恋:2008/07/10(木) 17:03:22 ID:42PrODn4
2次元始まったな
271名無しさんの初恋:2008/07/11(金) 14:50:05 ID:YeJDoHHl
黒髪がいいです。
272名無しさんの初恋:2008/07/11(金) 17:16:08 ID:k/2Y8rvh
女子大通ってるけど8割が茶髪…………私は黒髪!
273リラ ◆gb4tuR.ElE :2008/07/12(土) 21:53:05 ID:IOP7IVrz
>>272
大学生世代はまだまだ茶髪率は高い。
この前、久しぶりにヘアカタログを見たのだが、ほぼ全部カラーリング
してあった。
田舎では高校卒業すると車の免許を取る、カラーリングするというのが
儀式となっている。
274名無しさんの初恋:2008/07/12(土) 22:09:34 ID:bbkuPkQc
大学デビューってダサイよねw
275名無しさんの初恋:2008/07/15(火) 15:17:55 ID:8Tqj6j+F
黒髪がかわいいよね。茶髪金髪はモンキーに見えますね。
276名無しさんの初恋:2008/07/15(火) 18:03:28 ID:vsXA56hp
田舎は流行が10年遅れて入るからね。
東京の上流ではとっくに黒髪主流になってるが、
お上りさんや田舎の人や下流は、未だに茶髪主流。
277名無しさんの初恋:2008/07/15(火) 18:07:46 ID:yslQkY6C
東京のどこ?
278名無しさんの初恋:2008/07/15(火) 18:46:49 ID:pgNgA911
港区
279名無しさんの初恋:2008/07/15(火) 18:50:04 ID:eOhLN+hY
…www
280名無しさんの初恋:2008/07/15(火) 21:20:08 ID:RZgPCe2Q
黒髪重くない?可愛い?
281名無しさんの初恋:2008/07/15(火) 23:24:28 ID:u3c2YVaR
>>279
ワールドワイドウェブ
282名無しさんの初恋:2008/07/15(火) 23:30:18 ID:309UQoa1
>>280
似合う人は可愛い
283名無しさんの初恋:2008/07/16(水) 00:09:54 ID:h/YMZPIE
黒髪が似合わない女が茶髪に逃げてるだけ。
284名無しさんの初恋:2008/07/16(水) 00:12:11 ID:EjQ7SV3W
>>280
かわいい。少なくとも俺の好きな女性は。

何色でもいいんだけど、天然が一番だよ。
生まれながらの色を大切にしてほしいね。
285名無しさんの初恋:2008/07/18(金) 15:16:50 ID:1YSYVJBe
でもなぜか結婚前提の「見合いパーティー」では、茶髪から売れて行き
黒髪のかわいい女性は売れ残っているという現実
286名無しさんの初恋:2008/07/19(土) 12:05:10 ID:5CSr+vE6
黒髪の似合う浴衣の季節が来ましたよ

茶髪は浴衣着る資格無し
287名無しさんの初恋:2008/07/19(土) 12:38:44 ID:WWaxafGm
浴衣のときだけ、黒いズラかぶって浴衣来そうだな、
いまどきの茶髪どもは。
288リラ ◆gb4tuR.ElE :2008/07/19(土) 16:35:51 ID:eSaE9v/n
茶色いズラも出てきたりしてw
使うとしたら黒髪女性。
若い女性の黒髪って基本的に中高年にとりつかれやすい。
それから身を守るのにかぶりたいという女性向けに。
それと家では親がうるさい(カラーリングしているとうるさく言
われる)女性にも。
289名無しさんの初恋:2008/07/19(土) 16:46:59 ID:5L9Iqisw
それは名案だが、夏場はムレて禿げになり易いだろ
290名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 18:22:40 ID:q6YM4W+P
不正解:ぽちゃ
正解:デブ
291名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 18:23:28 ID:q6YM4W+P
うんこ色の髪ってきれいだと思えないよな?
292名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 19:52:48 ID:PLgg+87+
透明色の髪は清楚に見える
ただし心が汚い人には見えない
293名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 02:12:29 ID:GgNNpWvX
大体が日本女って、地毛が黒髪だろ。黒髪が一番良いのに決まってるよね。
294名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 12:37:19 ID:C/coFuSe
安室の罪は大きいな。
295名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 13:02:29 ID:D0qkHN2C
アムロと浜崎は、いろんな意味で低学歴DQNヤンキーの教祖だからな
296名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 13:05:38 ID:zPqxs3M3
ショートカットの黒髪がいいよね

http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/13260.jpg
297名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 13:27:56 ID:CcCx9jPh
黒にしたいな。
298名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 13:32:27 ID:TCgjVgs7
てか、なんであんなにみんな染めんのかね?
みんな同じ色じゃん。個性ねーよなー。
299名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 14:14:33 ID:vkeghJfC
黒髪ストレートは好きですか?
300名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 14:35:55 ID:zPqxs3M3
301名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 14:37:37 ID:EA3ePAHA
お願い(^人^)だから
染めないで
302名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 16:19:24 ID:oIY4aFxV
じゃ、染めようかな
303名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 19:04:59 ID:YOX/3JJY
いいとものドラマ番宣に来ていたの観客を見て、染めている髪は汚いし下品だなと思った。
304名無しさんの初恋:2008/07/27(日) 14:23:09 ID:Qj3YyTby
黒髪ってエロいよな
305名無しさんの初恋:2008/07/27(日) 15:59:45 ID:I3s+1SJS
茶髪って地毛茶色い人に憧れて染めるんだろ?
でも地毛茶色い人と比べると一見同じ色でも違いは歴然
天然は透明感があって色がそのまま抜けたような色だが
染めた毛は上から絵の具をべたっとぬりたくったような重い色
306名無しさんの初恋:2008/07/29(火) 17:43:54 ID:hwhoZmMV
>304 中国なども黒髪だけどエロイの?異常だね。茶髪の女のレス?

え〜、これでなぜ警告になるの・この2チャンネルの支配してる勢力は茶髪推進なの?
307名無しさんの初恋:2008/07/29(火) 17:57:28 ID:Azkb6JoR
俺が唯一特別な感情を抱いた女性はキレイな黒髪のショートだったなあ。
白い肌…濃い眉…細いタレ目…目元のホクロ…可愛いえくぼ。
ああっ恵美ちゃん結婚してっ。
308名無しさんの初恋:2008/08/02(土) 23:46:54 ID:tINM6c62
男は黒髪の女がかわいく見えるの。
309名無しさんの初恋:2008/08/02(土) 23:52:21 ID:0b36nngK
似合ってれば吉だろ。気に寸な
310名無しさんの初恋:2008/08/02(土) 23:56:43 ID:nL9DeuO7
通夜や葬式で派手な髪色してる女見るとドン引きしちゃうね。喪服着てても意味無いし。
311名無しさんの初恋:2008/08/02(土) 23:58:11 ID:OzXK4Y3Z
「色白の肌に、濡れて乱れた黒髪」って組み合わせは、古典的な日本のエロスだよ。
312名無しさんの初恋:2008/08/05(火) 03:44:25 ID:7FxyQsjY
茶髪は軽い女に見えますね。

この板の検閲してるのは茶髪の女・それとも何かの勢力?この上の文に警告なんだけど?
何が何でも日本女性が地毛の魅力的な黒髪になってほしくない勢力って何?
313名無しさんの初恋:2008/08/05(火) 03:46:45 ID:zDm8QRWl
警告も何も、結婚相手を捜す見合いパーティー言ってみ。
茶髪女に群がる軽い男の群れにドン引きするから。
314名無しさんの初恋:2008/08/05(火) 04:01:08 ID:IRnJkq4W
黒髪で髪がキレイな人は、ほんと清潔感があるよな。
それだけでポイントアップ。
315名無しさんの初恋:2008/08/09(土) 15:54:48 ID:5+eU53bz
茶髪金髪が結婚相手に良いという男は茶髪の男以外いないでしょう。

これが警告だって、個人攻撃でもないのにおかしいね。
316名無しさんの初恋:2008/08/09(土) 16:03:19 ID:MXqzDwyf
このスレの>>1はキモイ世間知らずだと思うよ
317名無しさんの初恋:2008/08/09(土) 16:43:28 ID:sDRvbW4+
艶のある長い黒髪の女性は男の憧れですよ。美人じゃなきゃ似合わないけど。
318名無しさんの初恋:2008/08/09(土) 19:14:24 ID:PiRmBQFP
黒髪いいよね☆
でも黒髪にすると目の大きさとか色とか強調されて気持ち悪くない?
そう感じない?
大丈夫かな・・・。
319名無しさんの初恋:2008/08/09(土) 19:15:41 ID:PiRmBQFP
黒髪がエロイ対象だといやだよね。
でもそうでないならいいよね。
320名無しさんの初恋:2008/08/09(土) 19:17:16 ID:PiRmBQFP
ここあげないで、誰かお話しよう。
321名無しさんの初恋:2008/08/09(土) 21:39:03 ID:R9hyX/48
黒髪じゃなくても良いけど、栗色ぐらいまでにしといて欲しいなぁ(ほんのり茶色いぐらいの)
それ以上だと、品が無く見えるだけだと思うんだけどな。
322名無しさんの初恋:2008/08/10(日) 19:08:50 ID:WNWzk6//
今五輪見てんだけど中村美里可愛いな
近くの中国人コンパニオンに負けない可愛さ
それに引き換えテレビの茶髪女アナウンサーの醜さ
デルヘルそのものw
323名無しさんの初恋:2008/08/11(月) 03:17:06 ID:glRL9cYt
「茶髪は遊び、黒髪が本命」とか逝ってる男ってまともな黒髪処女に相手にされるとか本気で思ってるのか
茶髪の女煽りとかじゃなくて常考って感じなんだが
髪を染める人間性が嫌なんじゃないのか?自分の人間性も見直せよ
あと女は同性間の目を気にするから茶髪にするとか言うけど、
じゃあ黒髪女は男の目を意識して黒髪にしてるとでも?
冗談wって感じなんだが
茶髪女の方がよっぽど男を意識してます
なんで男ってこんなに上から目線なんだ?
上から目線にするなら札束でも投げてくれよ
それしか能ないんだし
324名無しさんの初恋:2008/08/11(月) 10:41:54 ID:jN52Lwtb
>>323
こんな時間まで起きてるから肌荒れて汚いんだよ^^
早寝したほうがいいよ^^
325名無しさんの初恋:2008/08/11(月) 11:48:59 ID:UlGqYnCU
>>323
>なんで男ってこんなに上から目線なんだ?


俺達は黒髪女に尽くされたいんじゃないんだよ
尽くしたいんだよ
326名無しさんの初恋:2008/08/11(月) 12:45:01 ID:0urENf9g
まあ黒髪で可愛いなら最高だよな。
茶髪とかにする人って黒髪だとダサい人になるから染めるんだし。
俺もそんな感じで高校のときから染めてた。
男だって黒髪が似合う奴がカッケーもんな。
327名無しさんの初恋:2008/08/13(水) 00:47:40 ID:h+Rh9jma
それが洗脳だと思うよ。茶髪にして似合う?白人でもないのに?僕は茶パツは低学力のレベルの低い人間にしか見えません。
328名無しさんの初恋:2008/08/13(水) 16:01:34 ID:1r7UYABm
ねぇ? 何で染めないの〜?w
今時髪を染めることもしないなんて根暗だよねー
髪染めれば印象良くなるのにねーw


こういうバカ女が多すぎて嫌になるね。
日本人が黒髪で何がおかしいんだか。
329リラ ◆gb4tuR.ElE :2008/08/13(水) 17:09:53 ID:ueayKaX2
>>328
似たようなことを言われた経験がある。
そういう人って「ねえなぜヴィトンのバッグor財布持たないの?」「ピアス
しないの?」とも言ってくる。
330名無しさんの初恋:2008/08/13(水) 23:08:21 ID:JBdxB/G4
そういう女は「ねえ、どうしてCanCam買わないの?」「どうして
エリート男性ゲットしないの?」「どうして結婚しても男子大学生と
合コンしたり不倫しないの?」とも言ってくる。
331名無しさんの初恋:2008/08/13(水) 23:12:16 ID:31qLxfuC
大体 黒髪=清楚、頭いい
   茶髪=遊んでる、バカ
   文芸春秋=頭いい
   CanCam=バカ
と二分できる人間の単純な思考回路がうらやましいですねぇ。
 
332名無しさんの初恋:2008/08/13(水) 23:47:09 ID:JBdxB/G4
そりゃバカは文芸春秋読めないからなw
333名無しさんの初恋:2008/08/13(水) 23:48:12 ID:JBdxB/G4
>>331
>黒髪=清楚、頭いい

これは当然。IQと黒髪率には相関関係がある。

黒髪率の頂点は東大、ついで早慶。
茶髪のメッカは高校中退ギャル。
334名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 01:00:44 ID:xiKgikaD
ギャルは黒髪似合わないもんな
335名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 01:04:30 ID:zobZ0eOg
だな
336名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 01:19:26 ID:bkQC5TCt
>>328
友達にいつも言われる。
「何で黒髪なのぉ〜?今どき黒髪とかあり得なくなぁ〜い?」
他にも「何でブランドのお洋服着ないのぉ〜?」
「えぇ〜、その靴〇〇円なのぉ〜?1万円以下の靴なんて怖くて履けなぁ〜い」
とか言われたし…。

三十路過ぎて、家賃〜ケータイまで払って貰ってるのが当たり前。
自分の稼ぎだけで生活してるのは、貧乏人らしい。

私の妹と妹の友達は、こいつに会ってから黒髪にした。
「やっぱり茶髪って、頭悪そう。」って。
337名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 01:40:33 ID:zobZ0eOg
ギャルはキャバクラ嬢は全員茶髪か金髪で付けまつ毛、カラーコンタクトレンズ。
338名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 01:41:12 ID:zobZ0eOg
ギャルやキャバクラ嬢は全員茶髪か金髪で付けまつ毛、カラーコンタクトレンズ。
339名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 01:46:35 ID:bivN0jgw
男って茶髪好きじゃない?
黒髪にしたら明らかに見られる回数減ったw
340名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 01:54:39 ID:zobZ0eOg
その通り!

男は頭が弱くて、すぐに股を開いてくれそうな軽い女が
一番大好きなのだ!!!

だから茶髪を見ると「お、無料便器が来た!」と、躍り上がって喜ぶのだ。

341名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 02:14:51 ID:F8wlfkvW
キャバ嬢は色で勝負してんだから、外見に金かけて当然だろ。
342名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 02:28:01 ID:zobZ0eOg
キャバ嬢は便器色に染まるよう金をかけてる
343名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 02:32:26 ID:zobZ0eOg
高学歴女性は内なる美が既にあるので
外にその美がにじみ出る。

だからキャバ嬢みたいに化粧やびらびらの服やカツラや付けまつ毛や
禿げる化学薬品一杯の毛染めに金をかけてケバケバしなくても

高学歴女性は、幼少期からバレエにピアノに海外留学にと気品と品性と
育ちの良さからくる美しさが自然に外にまで溢れてしまっている。

だから高学歴女性の美が恐れ多過ぎて、平凡な社会一般の男性は
肉便器キャバ嬢に憧れるのである。
344名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 10:52:43 ID:S1ALiuhQ
もともと濃い栗色なんですがやっぱり黒がいいですか?
345名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 11:53:49 ID:b/j98uR+
男視点:
本当にかわいい子じゃないと茶髪は似合わない。
そうでもない子が茶髪にしたらよけいに汚らしく見えてしまう不思議。
後ろから見ると茶バネゴキブリを想像してしまう。
股が緩そう、すぐやれそう。

女視点:
いけてる女は茶髪がオシャレ、と勘違いしている。
男が好きなのは茶髪だと勘違いしている。


346名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 11:56:33 ID:q3Be5PuL
一年間茶色かった髪にうんざりして黒にもどした
そしたら祖母に「何で黒にしたの?」って言われた
347名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 13:12:07 ID:z3p2UbN6
キャバ嬢は便器色に髪が染まるよう金をかけてる

高学歴女性は内なる美が既にあるので外にその美がにじみ出る。

だからキャバ嬢みたいに化粧やびらびらの服やカツラや付けまつ毛や
禿げる化学薬品一杯の毛染めに金をかけてケバケバしなくても

高学歴女性は、幼少期からバレエにピアノに海外留学にと気品と品性と
育ちの良さからくる美しさが、輝く「黒髪」と共に自然に外にまで溢れ出て
きている。

だから高学歴女性の「黒髪」の美が恐れ多過ぎて、平凡な社会一般の男性は
「茶髪」肉便器キャバ嬢に憧れるのである。
348名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 14:38:27 ID:N4IHCiDj
>>344
元がその色ならいいと思うよ。
自然な茶色でキレイそうだし。
349リラ ◆gb4tuR.ElE :2008/08/14(木) 19:17:12 ID:+2At0svb
>>336
逆もあるよ。
「何でそんなに高い物買っているのぉ〜?」「5,000円以上の服や
化粧品なんて怖くて使えなぁ〜い」と言われたから。

実際は服は高くても4,900円プラス消費税分(正社員で就職して
からどうしても欲しい服のみそれにプラス1,000〜2,000円)だし、
化粧品は定価の20数パーセント割引で買っている。

もしかしたら「彼氏もいない癖に贅沢するなんてプッ!」とか「あんた
みたいな人が服や化粧品にお金かけているなんて。」という意味かも
しれないけど。

上には上がいる(知り合いには3万円のスカートを買う人がいる)のに
なあ。
350名無しさんの初恋:2008/08/14(木) 21:13:34 ID:S1ALiuhQ
>>348
美容院に行くと「・・・染めてないんですよね?」と確認されるので
茶色いけど自然な感じなんだと思います。
ありがとうございます。
351名無しさんの初恋:2008/08/15(金) 01:20:09 ID:TH8dxT7i
>>347
便器色ってどんな色だよww
352名無しさんの初恋:2008/08/15(金) 06:52:53 ID:yaKD+zMm
うんこ色
353名無しさんの初恋:2008/08/15(金) 11:16:11 ID:TH8dxT7i
>>352
わかりやすい表現ありがと。「ゆるい時の色」が最高に汚いDQN確定。
354名無しさんの初恋:2008/08/15(金) 17:57:45 ID:8G+8j2tk
キャバクラ嬢風な茶髪 = 汚色、汚髪
355名無しさんの初恋:2008/08/15(金) 18:20:40 ID:WRmQBZdm
おれの彼女けっこうお洒落さんで、昔は一部をピンクとかにしてたな〜
今は茶髪と黒髪をいったりきたり

黒髪って言っても、茶髪の上から黒に染めるんだがね
染色黒髪はだめなの?
356名無しさんの初恋:2008/08/15(金) 18:23:39 ID:wN9wMlUX
69 :('A`):2008/08/13(水) 15:46:29 0
黒髪の女が居ても俺の為に黒髪であるわけではない 寧ろ好きなイケメンの為に茶髪にしたがっている
色白の女が居ても俺の為に色白であるわけではない 寧ろ好きなイケメンに病気みたいと言われて変わりたがっている
処女の女が居ても俺の為に処女であるわけではない 寧ろ俺に好かれるのが嫌で必死にそれを捨てようとしている

悟りを開いた
357名無しさんの初恋:2008/08/16(土) 20:54:04 ID:ATK/0f3f
ダサい黒髪の女連れてる男って大抵微妙なの多い。
イケメンの彼女は派手目が多い。
358名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 04:00:29 ID:+M6VnWEM
>>357
他人のカップルの事なんてどうでもいいじゃん
自分のカップルが仲良く楽しく出来てれば
359名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 14:50:27 ID:FedK+6M5
黒髪がいいのは当たり前。同じ美人なら黒髪のほうがかわいく見えると言う事。
そして結婚相手ならなおさら黒髪のほうが良いと言うこと。軽い女が嫁じゃね〜嫌だということ。
360名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 14:52:01 ID:b6fnR2Yc
というより、人の真似しすぎ。
どこ見ても同じ髪の色、同じような髪型、同じような服装した女ばっかり。
361名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 14:54:55 ID:wMSoH0t1
清楚な感じで似合ってれば茶色でもいいよ
362名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 16:17:53 ID:E93bVkse
気持ち悪い
別に何色でも中味は一緒

性格よければ黒でも茶でも金でもいいよ


茶髪や金髪は性格が悪い
流されやすい
自分を持っていない

などは単なる偏見であり
妄想である



馬鹿な男に女は見抜けんよ
363名無しさんの初恋:2008/08/20(水) 15:51:02 ID:EWIsc2fx
この2チャンネルで警告が出るのは、童貞はだめ・茶髪はだめ・タトゥーはだめ・女は年齢が高いのはマイナスですよ・・等の書き込みによく出ている。
つまり日本人に男は童貞でいてほしい勢力・女は非処女・茶髪・刺青を入れてほしい勢力ってこと?


364名無しさんの初恋:2008/08/21(木) 07:21:23 ID:ThKNtK84
>>363
というか、いまさら茶髪? って気はする
スザンヌとか、里田まいとか、こいつおバカキャラかな? と思ってしまう
巻き髪とかしてるとさらに好感度ダウン
引くけどそれだけでアウトにはならないけどな

刺青・タトゥーは論外
その他論外はタバコおよび2ちゃん
この3つは一発レッドカード
例え相手が伊藤美咲レベルの美人であろうと恋愛対象外
365名無しさんの初恋:2008/08/21(木) 22:23:50 ID:JH68I3Xd
と、童貞がほざいております。
366名無しさんの初恋:2008/08/22(金) 10:58:45 ID:nTiLHy3W
バター犬でしのぐ中高年独身女性

http://ja.wikipedia.org/wiki/バター犬


367名無しさんの初恋:2008/08/23(土) 05:21:42 ID:jvSbJfsm
童貞と罵る人が多いけど、結婚相手が茶髪や金髪・刺青女・非処女を普通の男は嫌いますよ。僕は非童貞です。
それと男は遊んでも良くって女は遊んだらダメは不公平だと言う意見も有りますが、これは性差なのです。
70点の女が居ればどんな男でも抱いてくれます。お金だってくれます。女は遊ぶのに苦労しないし、反対に体を与えれば報酬だってもらえるのです。
男は違いますよ。風俗だって10円20円のお金では出来ません。生活を切り詰めて貯めたそれなりのお金が必要になります。素人相手ならよっぽどの努力が必要です。
この努力もしたくない男が童貞だったり、努力しても持てない君が童貞なのです。
368名無しさんの初恋:2008/08/23(土) 13:20:37 ID:n6E16PCZ
○阪府 渡○望 27歳女
・嘘つきまくり
・隠し事いっぱい
・世間知らずの恩知らず
・人格破綻傾向
・言動不一致、意味不明
369名無しさんの初恋:2008/08/23(土) 14:10:32 ID:UUhGz4en
結婚相手には「黒髪」が良いとオタクは思ってる
けど実際には結婚できない

にスレタイを変えたほうがいい
370名無しさんの初恋:2008/08/24(日) 15:50:20 ID:87CHPkQ1
わろた!

うちの親戚の秋葉オタみたいだ
371名無しさんの初恋:2008/08/25(月) 19:13:17 ID:IMyTag3S
369は茶髪の女? なんでも自分の気に入らない書き込みはもてない男と思う癖があるね。
僕はエリートの部類に入りますが、周りの男も全員が「黒髪がかわいい」と言っていますよ。

え〜、警告だって 2チャンネルの会社の方針?
今度はインターネットに繋がりませんの変な画面
372名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 11:36:46 ID:cNP0eOiO
コピーしておきます。
うちは私立幼稚園なんだけど(お受験とかではない、ごく平凡な地方の私立)
まれにいるギャルみたいなママ(必ず茶髪)は見た目だけじゃなくて
生活も痛い人が多いよ。
出来婚は当たり前。中には子供たち置いて夜遊びして他の男の家に遊びに行った等
自慢げに(?)話す人まで…
そういうのがかっこいいって思ってるらしいのが信じられない。
見た目もあれだし、火星人みたいなもんだと割り切ることにした。
不思議なのは私と年齢が大差ないことなんだな。
373名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 17:35:55 ID:kXhdQCbT
ブサのくせに茶髪にして調子に乗ってる。って思われたくないから黒髪だけど……少し自信が付きました
374名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 17:45:42 ID:YuQw6HF/
うん、いいことだよ。そっちの方がまともな男に好かれる。
ブスが茶髪にしてるとやっぱり似合わないもん。
ブスは茶髪にするよりも清潔感を大事にした方が男に受けるよ。
375名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 19:37:28 ID:cXMA8QkI
茶髪はいいんだけど眉毛抜きすぎ。
メーク落として眉毛無かったらドン引き。
眉毛無い顔がキモくて付き合えない。
376名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 19:43:36 ID:SpE17ltK
>>371
自称エリートほど信用できないもんはないけど
栗山千明やガッキーみたいななら黒髪が良い
基本的に黒髪の子が可愛いわ
377名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 19:45:14 ID:HBPiwz5g
なんかここ見て黒くしたと思われたら嫌だな
こんなに黒くなるつもりはなかったんだけどな
378名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 19:51:15 ID:HBPiwz5g
黒髪ブスが更に強調されるよね
気分までなんだか重い
379名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 20:02:51 ID:HBPiwz5g
「茶色の方がいいよ」と明日も必ず言われる。
余計なお世話
380名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 20:04:40 ID:PYjKbp/y
美容板かなんかのスレ読んでたら、何かの流れで黒髪ロングストレートだって書いた人に、今時ダサくない?ってレスがついてて軽くへこんだ。
381名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 20:21:10 ID:cXMA8QkI
羨ましいんだろう。
黒髪ロングストレートなんて、小顔で美人で髪質が良くないと似合わない。
それができないから髪型工夫して色染めたりして頑張ってるわけで。

ダサイのは流行りに流されて、自分がイケてると思ってるビッチ女。
382名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 22:00:01 ID:nXG64E1q
ずっとロングストレートの黒髪で前髪パッツんでやってたら
専門卒の男性に「不気味」って言われ、お医者さんにはデートに誘われた。
あとで栗山千明なるコがデビューしたけど、その時には私の髪は今風の
デザインカットにしてもらってた。

前に「不気味」って私に言った専門卒男性は「栗山いいな」って。
私が「まえ私ああいう髪型してたじゃん」
って言ったら「あれ、そうだっけ?」って。
383名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 22:07:20 ID:YuQw6HF/
>>382
気にすんな
人の好みは人それぞれ。
万人に受けようってのが無理がある。
アイドルや女優だってアンチがいるように。
君のことが好きな人に好かれればそれでいいじゃない。
384名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 22:12:44 ID:nXG64E1q
>>383
でも自分の好きな人が「髪型」で自分を好きになったり嫌いになったり
した結果、髪で男性の恋愛は決まるんだなと実感した。

ちなみに歯科医の親戚は、私がパッツンロングを辞めてデザインカットに
してからは「今すぐ前のに戻してくれないとダメ」って言ってた。
385名無しさんの初恋:2008/08/28(木) 22:17:54 ID:HBPiwz5g
結婚なしになったから来月また茶色にする
386名無しさんの初恋:2008/08/29(金) 15:38:32 ID:fDRgaRD/
髪だけではない考え方で嫌われたと思うよ。
387名無しさんの初恋:2008/08/31(日) 10:51:44 ID:duGCIWM8
この2チャンネルで警告が出るのは、童貞はだめ・茶髪はだめ・タトゥーはだめ・女は年齢が高いのはマイナスですよ・・等の書き込みによく出ている。
つまり日本人に男は童貞でいてほしい勢力・女は非処女・茶髪・刺青を入れてほしい勢力ってこと?
388名無しさんの初恋:2008/08/31(日) 11:20:10 ID:m5r+VCei
黒髪ストレートは、そこそこ美形or雰囲気ないと意外と難しい
茶髪パーマ(巻き髪含む)が、誰でもそれなりに可愛くお洒落に見えるそう
以上美容師から聞いた事
389名無しさんの初恋:2008/08/31(日) 12:41:01 ID:4bLb+/56
ワンレンどうよ
390名無しさんの初恋:2008/08/31(日) 13:29:15 ID:tTAF9FAJ
そういや、今人気のあるアイドルやタレントってみんな黒髪ストレートロングだもんな。
茶髪にしてるのはパンピーばっか。

どこかにパンピーでも黒髪ストレートの可愛い子はいないんだろうか。
だからいつまでたっても彼女ができないんだよな…。
理想の子が身近にはいない。
391名無しさんの初恋:2008/08/31(日) 14:07:47 ID:m5r+VCei
>>390
バイトの相方に黒髪ストレートがいる
小柄で猫顔だけど着物が似合いそうな和風美人。そんですごい穏やか
明らかに相方目当ての客が増えてるwww
常連客から「舞妓さんみたいだねぇ」とか言われていたよ
392名無しさんの初恋:2008/09/01(月) 18:27:33 ID:xaA4COwG
最近黒髪が多くなってきたよ。

信じられない。この文が「警告」だって。
393名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 13:48:01 ID:WQ7AocQK
日本女性には黒髪で居て欲しいですね。
394名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 15:15:09 ID:d1WeEsGx
確かに今人気の若手女優は黒髪清純派が多い!
新垣、堀北、石原さとみ
など、制服が似合いそうな感じだね。
395名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 16:34:48 ID:tuO0X8lh
こないだ就活仕様黒髪ショートにしましたが
やっぱ元がよくないと難しいわ…
顔色が余計悪くみえる
396名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 16:39:22 ID:KKrFE/LS
黒髪処女は2ちゃんで相変わらず大人気だな
397名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 16:40:37 ID:8QaSC7zp
>>396

×2ちゃん
○喪男

398名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 17:12:40 ID:WC4iZ8+V
服装がギャルぽいのは金髪とか茶色を求めるけど普通の人は黒髪が似合うと思う。
まぁ服装てか肌白いと色合い的に黒髪が似合うのは確か。
399名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 17:21:17 ID:tuO0X8lh
>>398
違うよ
ぜんぜん違うよ
白ければ白いほど明るい髪色が似合うよ
白子が黒くすると幽霊だよ
400名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 17:56:14 ID:wKfN6GRQ
わざわざお金はらって髪を痛めるのってバカらしい
その染めるお金で美容院行って綺麗にしてもらえばいいのに
と染めすぎてチリチリに傷んだ髪の子を見るといつもそう思う

あと髪色が明るすぎる女は染めてもごまかしがきかないぐらいのブスが多いんだけど何で?
逆に暗めに染めてる子とか黒髪の子は平均以上が多い
黒髪って言ってもちゃんと垢抜けて手入れしてる子だけね
401名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 18:43:06 ID:WC4iZ8+V
>>399
そりゃ人にもよるしあんまり色白の人は恐いよw
けど本来アジアの人は黒髪なんだから肌色には黒髪が合わないことはない。
402名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 18:49:13 ID:cSCGvBwX
喪男がなぜ黒髪処女を好むのか
それは喪男は外人の血が混ざってない故(大抵の人は混ざってる)
純日本人的である黒髪を好むのである。

証拠?
んなもんねーよwwwwww
403名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 18:49:58 ID:Sln6V0bw
>>400
暗い茶髪なら許容範囲内なのかい?
というか黒髪女で垢抜けてるやつ少なくないか?
404名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 19:12:40 ID:WC4iZ8+V
美人な芸能人さんてたいてい黒髪だからやっぱ日本人は黒髪だな〜と思うよね。
なんつうか日本人が金髪とかだと髪に目がいくからごまかしきくんだよね。ギャルが金髪で化粧分厚いのはほとんどはごまかしwあと染めてると若く見えるのもあるしww何度騙されたことか…w
本当に綺麗な日本人とか自分に自信ある日本人は黒髪
そういう意味で結婚するなら黒髪だね。
405名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 19:31:18 ID:32rOW0Qc
なんで黒髪原理主義のひとは男代表みたいな顔してるの
406名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 23:11:25 ID:SotUUHoK
>>399
>白ければ白いほど明るい髪色が似合うよ
>白子が黒くすると幽霊だよ

いや、茶髪が似合うのは色黒限定だよ
色白が黒髪だと、コントラストで非常にエロくなる。
407名無しさんの初恋:2008/09/03(水) 00:29:21 ID:ziz/MJqg
黒髪は清純そうでおかしたくなります
408名無しさんの初恋:2008/09/03(水) 04:06:14 ID:8ipqCc+O
>>406
アニメのキャラクターくらいだよ
焦茶より黒が似合う色白は…
普通色素が薄いと髪も多少茶色いもんだし


可愛い人が何しても可愛いのはあたりまえだけど
多少色抜いた方があか抜けてみえるのは真理
金とか明るすぎるのは軽くみえるけどこげ茶位ならは顔色も明るくみえるし、くせっ毛も目立たなくなる
黒髪は元が可愛くてサラサラストレートでなかったら難しいよ
てか、黒髪押してる人は可愛い黒髪の人が好きなんだよね?
黒で可愛かったら染めても可愛い
それとも髪を加工するのが駄目なの?
409名無しさんの初恋:2008/09/03(水) 07:30:08 ID:yf0frfTW
黒髪で化粧も全くしていない頃は(自分で言うのも変だが)やたらモテて、毎日男からメールきて、まれに告白されたりして、「○○(私の名前)は可愛いって、皆言ってるよ!」とか無駄に言われたんだ。

そんな時期から間もなく、茶髪に染めて、化粧も目に濃いめにし始めたんだ。

そしたらパッタリ男の人に声かけられなくなって、メルアド教えてもメール来ないくらいだ。

これは…黒髪ノーメイクが良かったってことかな…?関係ないかな…orz
410名無しさんの初恋:2008/09/03(水) 11:47:34 ID:E6O31vpZ
>>408
>アニメのキャラクターくらいだよ
>焦茶より黒が似合う色白は…

そうでもない。
数年会っていない友達の女の子が色白黒髪で、ノーメイクで全身完璧な超美人だった。
風の噂では屑男に引っかかって酷い目に遭ったらしい。
男は顔を見ただけとかちょっとした発言で屑男かどうかすぐに分かるが、
女は騙されるまで屑男だとわからないようだ。馬鹿だから騙されるのか?
知っていたとしても口を出すのは余計なお世話だし耳をかさなかっただろう。
411名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 03:50:13 ID:OLcAU8ks
美人黒髪=美人茶髪>>>>>[越えられない壁]>>普通茶髪>普通黒髪>>>>>ブサ黒髪>>>>ブサ茶髪
412名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 04:16:33 ID:1tGKEQP8
>>411 これは同意
413名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 07:02:40 ID:A2vNhvm8
子供を茶髪にしている親って・・・その2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1187735043/
【職場】いつ頃から女の茶髪が普通になった?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1160396401/
■■茶髪は便の色■■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1212471248/
悲しいお葬式で茶髪女がいっぱい映るのが悲しい
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1055599547/


試合より茶髪をセットする方に真剣になる男子代表w
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1218599052/
なんでJリーガーってどいつもこいつも茶髪なの?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1203422346/
茶髪金髪DQN選手について
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1122043287/
プロになったとたん茶髪にしてんじゃねーよ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1179662641/


巻き髪の女にはなぜ馬鹿が多いのか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1146392579/
414名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 10:23:47 ID:Iofmt9d+
411番のレス普通の所が少し異議ありですね。結婚なら茶髪は軽い女に思えるから黒髪の方が良いに成りますね。
遊びでも、茶髪は非処女モロ出しで見えますから、ウブな方が良いと言う事で、俺なら、黒髪普通>茶髪普通ですね。
タダ引っ掛けるのは黒髪は難しそう、と言う事で茶髪に行くと思うけど・・
415名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 17:27:21 ID:dbhCQn8+
同意。それが正確な記述です。
416名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 00:30:55 ID:QBjD1Gbu
金にしてようが銀にしてようが黒くするのは簡単だから黒髪で清楚とは言えないよね
417名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 01:44:26 ID:ebTx7snF
染めた黒は地毛の黒とは違うけどね。

カラーして傷んでるところに
さらに色素の強い黒を入れたら髪はバサバサになる。
418名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 03:13:24 ID:QBjD1Gbu
>>417
黒染め見抜けるんだ
プロ?


つまり清楚で大人しそうな見た目が好きなんでしょ?
黒髪でも盛ったりガッツリメイクは駄目でしょ?
419名無しさんの初恋:2008/09/07(日) 13:08:56 ID:eAErKitN
>>418
その人の黒髪に似合っていれば受け入れる
ただし耳以外のピアスはドン引きする
黒染めは光に透けないからなんとなく判別してる
420名無しさんの初恋:2008/09/08(月) 18:23:07 ID:6hG4jMuB
自然のままできれいな黒髪が一番。

なぜこんな文が「警告」?警告になったよ。よっぽどこの検閲してる奴は日本女に茶髪にしていてほしいてっか?
421名無しさんの初恋:2008/09/08(月) 18:47:27 ID:Nxwl4F2t
黒染めすると、自然の黒髪よりも青黒くなるのと、
髪質がごわごわする。
1本1本が太くなるかんじ。
422名無しさんの初恋:2008/09/08(月) 18:49:22 ID:LekVgnVi
22超えてて髪染めてたら肉便器確定
423名無しさんの初恋:2008/09/08(月) 19:56:07 ID:QFacWjN3
黒髪案外人気なのね。男は茶髪でキラキラした女が好きなのかと思ってた
424リラ ◆gb4tuR.ElE :2008/09/08(月) 22:03:20 ID:gB8w+NIw
>>423
それでもギャル男タイプの人は「黒髪ダセエよ」と言っている。
そういう人は25歳未満の男性に多い。
425名無しさんの初恋:2008/09/11(木) 09:13:18 ID:3vTFb6v0
男は芸能人みたいな黒髪美人が理想だけど可愛いけりゃ染めてようが付き合う。ただブスは染めようが染めまいが勘弁。
426名無しさんの初恋:2008/09/12(金) 01:13:21 ID:4GC6ukF+
髪なぁ。日本人の髪って焦げ茶だからなぁ。
幼児は色素が薄いので、彼らの髪を見れば分かるが、
栗色、オリーブグリーン、金に近い茶など、様々いるものの、
茶系(赤みのある色)の場合が殆ど。
成長に従い、色素が濃くなり、黒に近づくが、烏の濡れ羽色とか、
緑の黒髪、って日本人に生まれたからって手に入るものでもない。
というか、かなり希少。
天然茶髪の方が多いんじゃないか。
427名無しさんの初恋:2008/09/12(金) 01:50:06 ID:GKJCvaAr
土下座の悪寒
428名無しさんの初恋:2008/09/12(金) 01:52:05 ID:GKJCvaAr
スマソ誤爆
429名無しさんの初恋:2008/09/14(日) 02:59:16 ID:RtWHqvcN
勘違いしないように。男は「遊びの女」には茶髪が良いよ。だって軽いんだもの。
でも結婚相手が「軽い女は嫌」でしょう。だから、結婚と恋愛(遊び)は別。
結婚相手は処女で黒髪がいい。

へ、「警告」が出たよ。上の文の何が気に入らなかった?
430名無しさんの初恋:2008/09/14(日) 23:14:02 ID:C551XcW3
>>429
恋愛は遊びじゃないだろ。
俺は結婚相手の本当の髪の色は何色でもいいが、遊びの女なんていらないし邪魔。
431名無しさんの初恋:2008/09/17(水) 03:05:21 ID:jncRq5jb
恋愛って、殆どが別れているだろ、結婚しないのは遊びだろ(男にとっては)
432名無しさんの初恋:2008/09/17(水) 03:06:52 ID:S57xdX9a
はい
433名無しさんの初恋:2008/09/18(木) 16:01:26 ID:l5aIDyGv
>430 生きていく上での楽しみって何?
食べる事・寝る事・性行為・遊ぶ事・???この重要な楽しみがいらない?
あなた性行為の本能でも男は欲しくなるのが、そんな感情が本当に起きないの?本当に男?
434名無しさんの初恋:2008/09/19(金) 18:57:39 ID:gMLNptpi
>>433
別にいいだろうがよ。そんなん人の勝手だろ。
テメエの考えを他人に押しつけてんじゃねえよクズ。
本当お前は一回本気で殴られないと分からないみたいだな。
まぁ、殴られたらお前みたいなのって、すぐビビって腰がぬけるようなヘタレだろうがw
さっさと死ね。貧弱もやし野郎。
435名無しさんの初恋:2008/09/19(金) 19:21:23 ID:LFQSmljP
生きていく上での楽しみとか言われたら難しい話になるだろうね。
俺は信心深いほうではないけれど、欲を貪る姿は醜いと思う。
小乗仏教において明確に善と対立する存在。煩悩の姿だね。
自己完結してしまうところの教えなので、貞操を守るというのも
結局は自己満足なのだろう。
しかし、だからこそそこに価値が見出せる人がいるのではないのかな。
たったコップ一杯の水の価値が、状況によりいくらでも変わるように。
436名無しさんの初恋:2008/09/19(金) 19:24:09 ID:LFQSmljP

誤爆
ゴメン処女スレかと思った。
437名無しさんの初恋:2008/09/19(金) 20:49:50 ID:y1rdmFzE
>>430は俺だが>>433が何を言いたいかさっぱりわからない。文章をよく推敲して書き直してくれ。
あとで○×で訂正するのはOK。

>>430で俺が言いたかったのは、
俺の考えとしては、恋愛は遊びではなくて、恋愛と結婚は一続きにつながっている。
俺と将来的に結婚するつもりのない女に、自分の金と時間をつぎ込むのはまっぴらごめんと言うことだ。
特に時間が惜しい。
438名無しさんの初恋:2008/09/19(金) 21:30:56 ID:gMLNptpi
>>437
>>430はこの手のスレによく現われる外道だよ。
奴は自分の言動が他人をどんだけ傷つけて迷惑かけてるのかが分かってない。
悪魔みたいな奴だから。
439星になったブサメン ◆popBUSAW72 :2008/09/20(土) 00:44:48 ID:iJTMXUXX
もう全員坊主でいいと思うよ
440名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 17:09:23 ID:KBR7uBxX
ブサは無理

黒髪似合う女いいね!
441名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 18:08:52 ID:UMrpoXtq
>>440
つーか、ブスには無理だよorz
442名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 20:46:44 ID:r03T1K1o
ロングでさらさらストレートの黒髪の女です。

一言いわせてください。まず私の黒髪は人口で染めたブルーブラックです。
パーソナルカラー診断がウィンタータイプだったので、黒髪は絶対にブルー系
が良いとこだわって染めてます。本当は染めなくても黒髪だけど、自然の黒髪は
太陽の強い日差しの下とかだと、うっすらと茶色く透けるんですよ。私はそれが
どうにも許せなくて。人口の黒でもモードファッションぽくってカッコ良いと
思いますが、男の人からしたらどうでしょうか?

黒髪のストレートを売り物にしてる女性の中では、清純さとかを売り物して
すっごい保守的な格好をしてダサくてキモイ人が多いです。すっごく重くて。
貞子とか言われて陰口叩かれるだろうな。
だから黒髪の芸能人とかを見て「黒髪は美人限定」とか言われるんですよ。そういいたくなる
男の人の気持ちはわかります。外国人の黒髪はかっこいい人多いですよ。(一部の
ゴス系のファッションは覗いて)黒髪を生かすファッションとかも研究してるもん。
黒髪を際立たせるためにタイトなセクシーワンピを着て、前から見ると胸とか隠して
細面で保守的に見えても、後ろ姿は背中が大きく開いたデザインだったり、
それに綺麗なすらっとした足にハイヒールとかで姿勢よく立っていて。
日本の黒髪女性ももっとかっこいいモード系とかにしたらいいのにって思うけど。

基本的に日本人なら黒髪が似合うっていう認識は間違ってますけどね。
黒髪はウィンタータイプの人が一番似合うけど、ウィンタータイプって日本人の
人口には一番少ないタイプなんですよ。以上!
443名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 20:54:38 ID:2i9vQ5Rc
いや、なげーよ
文章読まなくても一目で女ってわかるわ
で、読んでみたけどキモいです
性格直した方がいいよ
444名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 20:59:31 ID:ZG0d3xxg
>>442
つ1点
445名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 21:02:18 ID:UVbS+BZD
どうせきもいもん
446名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 21:08:58 ID:r03T1K1o
>443

じゃーさ、この辺りの黒髪はOKなわけ?

http://www2u.biglobe.ne.jp/~longhair/

うん、あんたはこの辺りの黒髪と付き合っていたらいいよ。よかったね、おめでとう。
447リラ ◆gb4tuR.ElE :2008/09/20(土) 21:37:21 ID:XSshhTD/
>>442
確かにパーソナルカラー診断でウィンターになる人は少ない。
サマーの人はソフトブラックが似合うという。
2番目に黒髪が似合うタイプとも言えるかな。
何にしても黒髪は髪に艶を出しやすい。
448名無しさんの初恋:2008/09/21(日) 14:28:18 ID:aNOcOum1
ウインター…元から派手目で着飾るとケバいタイプか
いいんじゃない嘘臭い黒で似合うと思うよ
マイナーな容貌でそんな主張されても扱いに困るな
449名無しさんの初恋:2008/09/21(日) 17:31:36 ID:qe0MRqQV
ウィンターが着飾ってケバイのは単にその人のセンスが悪いからでしょ。
あまり日本人ではウィンタータイプのファッションは研究が進んでないんじゃない。
黒髪の女の子が純白のワンピースとか着たらノーメークでも本当に綺麗だけどね。
モノトーンが映える。
450名無しさんの初恋:2008/09/22(月) 09:36:04 ID:lrNwhQtN
男の意見に耳を貸さない女達だ!男は黒髪の女が可愛く見えるの!黒髪の女が清純に見えるの!
反対を言うよ、茶髪金髪はキモイ、軽いバカ女に見える!
451名無しさんの初恋:2008/09/22(月) 10:31:47 ID:ajgmc1Sy
顔がよくなかったら黒髪だと地味にしか見えん
452名無しさんの初恋:2008/09/22(月) 10:50:04 ID:EKDQydEJ
地味でも良いじゃない。
俺はケバいのが苦手だな。
失礼かもしれないけれど、付けマツゲとか巻き髪とかワラけてしまう。
453名無しさんの初恋:2008/09/22(月) 10:56:43 ID:ZWLXU8Tn
化粧濃い人が皆同じ顔にしか見えん
454名無しさんの初恋:2008/09/22(月) 11:16:04 ID:Pc4P3LQz
顔の作りが全然違うのに、みんなモデルと同じメークして同じ髪型にして同じ服着るんだもんなww
綺麗になりたいってのは分かるけど、他人の真似すりゃいいってもんじゃないと思う。
455名無しさんの初恋:2008/09/22(月) 17:45:16 ID:6zXXNdFY
>>450
あんたがキモイよ
別に誰が黒髪でも茶髪でもいいでしょ?
あんたが黒髪好きなのはわかったから、いちいち好みを女に押しつけんな
456名無しさんの初恋:2008/09/22(月) 18:42:22 ID:Ofk5mCt7
やっぱ「かでなれおん」みたいなのが好きなん?
457名無しさんの初恋:2008/09/23(火) 11:32:41 ID:LqB5fROj
結局日本じゃ個性ないほうが生きていきやすいもんね。
外国から帰ってきてしばらく長い黒髪のままだったんだけど
(縮毛矯正とかトリートメントはした状態で)、少しだけ
栗色入れたほうが印象がとっつきやすくなって、目立たなくなった。
洋服もオールアメリカ産やめて、日本の流行を取り入れたら、目立たなく
なって動きやすくなった。
周りと違わないことが大切だから、少しは栗色入れます。
458名無しさんの初恋:2008/09/23(火) 19:06:55 ID:sd8fNvEt
髪の毛が生まれつき茶色い私はどうすりゃいいんだ…orz
好きな人がカラスの濡れ羽色がいいって言ってたけど、例え黒でも染めるのやだ。
459リラ ◆gb4tuR.ElE :2008/09/23(火) 20:50:10 ID:kj0T+2P5
>>457
田舎になると余計にその意識が強い。
カラーリングするのは髪も体にも負担かかるからできない。
そういう人のために茶髪のかつらがあったらいいのになあと思う。

>>458
生まれつきならいいのでは?
ここで書かれている意見は、人工的に手を加えた(カラーリングやブリーチ)
ことが気に入らないということになるから。
460名無しさんの初恋:2008/09/23(火) 20:50:46 ID:Lqjf5qCL
461名無しさんの初恋:2008/09/23(火) 23:01:11 ID:D5lpYTrt
>>458
ふむ。それは彼に会って直接言われたの?
462名無しさんの初恋:2008/09/24(水) 04:24:01 ID:WQmBUlbp
黒髪が女の子らしく見えるのはすごく分かるし私も今現在背中くらいの黒髪。
ヲタクっぽくならないようにカットや手入れには気をつけてるけど、確かに黒髪は今流行りの服がなんとなく野暮ったい印象になるよね。市販の洋服が茶髪に合うように作られている気がしてます。前に男性美容師さんが、

女の子にカラーをすすめるのは美容業界の経済効果促進のためだから染めないほうが良いよ

ってつぶやいてた。
その時は納得したんだけど洋服が多少野暮ったくなるのは事実なんです。

黒髪ロングの巻髪してたらイマイチだねって女友達に言われて、気になってしまいココにきてしまいました。
463458:2008/09/24(水) 08:02:26 ID:dKvwxnVt
>>461
いや、その人に好みの女性のタイプを誰かが聞いたらそう言ってた。
片思いなんだ。

華奢で白くてカラスの濡れ羽色の髪の人って言ってた。
464430 461:2008/09/24(水) 10:56:38 ID:ecXClv4l
>>458 >>463
>いや、その人に好みの女性のタイプを「誰か」が聞いたらそう言ってた。
「その人」は男性だよね?
彼本人に直接聞かないとそれが嘘か本当かわからないだろ?

それはリアルで起こったこと?それともネットで起こったこと?
もしそれがネットで起こった出来事なら、
俺は「その人」は実は男性ではなくて、カラスの濡れ羽色の女性だと思うのだが。
465458:2008/09/24(水) 15:26:58 ID:dKvwxnVt
>>464
リアルで言ってました。
その人は男性です。
「誰か」という表現を使ったのは、誰が彼に好みのタイプを聞いていたかを忘れてしまったから(多分彼の友達)です。orz


こんな私にいろいろレスしてくれてありがとう。
好みのタイプとかに捕われないように頑張ってみる。
466名無しさんの初恋:2008/09/24(水) 16:38:24 ID:ecXClv4l
>>465
このスレで言うのもなんだけど、
男にとって、女性は性格や気質が重要だよ。自分の本来の髪の色に自信を持って頑張って!
467リラ ◆gb4tuR.ElE :2008/09/24(水) 17:28:55 ID:MyelxfUQ
>>462
軽くパーマをかけたり、ポニテかトップ辺りのお団子とまとめ髪にしたら問題ない
と思う。
すっきり感を出したらいいと思う。
ヘアアクセサリーをつけて生えるのも黒髪だと思うし。
確かに流行の服だと黒髪ストレートだとなじまないね。
468名無しさんの初恋:2008/09/24(水) 17:59:05 ID:WQmBUlbp
>>467

462です。レスありがとう。ちょうど今日太めのカチューシャつけて毛先だけゆるく内側に巻いてみたんだ。

女の子にはカチューシャそのものをほめられたけど彼は驚くほど喜んでくれました。

不思議なんだよね、ただ下ろしてる時とシルエットはあまり変わらない気もするんだけど…。
469リラ ◆gb4tuR.ElE :2008/09/24(水) 21:34:30 ID:MyelxfUQ
あっ、漢字間違えていた。

×生える
○映える
470名無しさんの初恋:2008/09/25(木) 02:46:57 ID:l1LxAPDk
女の子らしいのが結局もてると思う。
471名無しさんの初恋:2008/09/25(木) 02:53:51 ID:Cckh3HbK
もともと髪が茶色くていつも「えっそれ地毛なの!?染めてるんだと思ってた〜」と言われます(´・ω・`)
私は断固カラー反対派なのに…(´・ω・`)
元が茶色い人はそのままで良いと皆さんおっしゃってますが、どうせ染めてると思われるなら黒染めしちゃおうかなあ(´・ω・`)
472名無しさんの初恋:2008/09/25(木) 20:51:56 ID:npitTAN4
>>471
君が断固カラー反対派ならそのままでいいんじゃないの。
栗色の髪ってのも男性のあこがれの的だよ。
473名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 10:32:35 ID:P42Yqb+3
何故黒髪を染めた栗色が良いんだよ!地毛の少し栗色がかったのは良いけど黒髪だよ。染めること自体がいやなんだよ。
474名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 23:01:13 ID:nv58V68Q
>>473
黒髪を染めた栗色が良いとは誰も言っていないような?
俺も良いとは思ってない。
染めること自体が嫌なら染めなければいいんじゃないの。
475名無しさんの初恋:2008/09/29(月) 19:24:51 ID:Xd+6MdXm
この手のスレに粘着してる童貞は、女の優しさに飢えてるから
茶髪でも自分好みの清純なルックスの子に、ちょっと優しくされたら
一瞬で恋に落ちるw
しかしその子に男がいるとわかれば
手のひら返してヤリマン&ビッチと言うようなタイプw
476名無しさんの初恋:2008/09/30(火) 16:25:28 ID:K8mhtAlW
>>475
経験者は語る
477とんちこ:2008/09/30(火) 16:26:23 ID:btvpoMa8
>>476
本人は語る
478名無しさんの初恋:2008/09/30(火) 16:42:52 ID:cTmtaGgf
時代遅れの古くさい感じのするスレタイだなw
ドコのおっさんが立てたんだよw
しかも、童貞臭までプンプンしておりまつw
479名無しさんの初恋:2008/09/30(火) 23:13:57 ID:yHAWDmcF
ましぇーりー
480名無しさんの初恋:2008/10/02(木) 00:10:08 ID:u63N9XuC
なにげに検索したら発見した。虹注意。

黒髪少女
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2703977
481名無しさんの初恋:2008/10/02(木) 13:16:43 ID:IRotcpI2
>478 時代遅れの古くさい感じのするスレタイだな

時代じゃないよ。俺の周りの高学歴・高所得の男達の結婚相手は、全員が黒髪だったよ。
男から見て茶髪の女は軽い女に見えるし、黒髪がかわいく見えるんだよ。
482名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 10:48:35 ID:ac2mNcap
時代で片付けるか?そもそも何故白人の真似をわざわざ脱色までして染めるんだ。バカだろ。
483とんちこ:2008/10/03(金) 10:50:20 ID:fmTTE+fD
黒髪がいいね基本的には。
茶髪のほうが似合う人は茶髪でもいいけど。
484名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 06:44:19 ID:g2QxJzFC
美容院に行き、綺麗な栗色にしたいと言ったら美容師さんに、「君は黒髪のままがいいよ」と言われました。美容師さんが黒髪の方がいいと言ったのだから、そのままの方がいいですよね?
485名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 07:22:55 ID:V+LeiTiO
♀20才色白茶髪なんですが、黒髪にしようか迷ってます
ただ、今大学生なので、就職する前にハイライトとか色々試してみたい気持ちもあります
男性は(人によって違うと思いますが)、色々試してみる女の子って流されやすいアホに見えますか?
486luckyくん:2008/10/04(土) 07:24:54 ID:OxbfZ9em
>>485
別にアホとは思わない。
若いんだからいろいろやってみたらいい。
487名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 08:34:28 ID:V+LeiTiO
>>486
ありがとうございます、luckyくん
488名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 12:00:32 ID:OARnpaZx
>>484
いい美容師だな
普通は店の売り上げのためにそんなこと言わないんだが
489名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 17:51:20 ID:Ctp6ZnS7
>488
そうなんです。普通はカラーとかパーマを勧めますよね?
でも、プロの美容師さんが茶髪の子はいっぱいいるけど、
黒髪だと新鮮だし、あなたの顔にあってるって言ってくれました。
茶髪にしたり、パーマとかかけないで、
ストレートで伸ばしてアレンジしたりすれば可愛いんじゃない?と言ってくれたのでうれしかったです。

490名無しさんの初恋:2008/10/06(月) 06:59:11 ID:iTQiGnWA
正味黒髪が魅力的に見えるよね。
491名無しさんの初恋:2008/10/07(火) 10:49:24 ID:0tYEMsAX
結婚相手は黒髪がいいよね。
492名無しさんの初恋:2008/10/08(水) 02:19:14 ID:pRKzITfA
高学歴の人ほど黒髪の女性が好きってほんとなの?
493名無しさんの初恋:2008/10/08(水) 02:58:05 ID:nHoYXVFr
学歴は関係ないだろ。
ただ高学歴の人は保守的な環境で育った人が多いから、割合
としては黒髪が好きな人が多いのではないかとは思う。
遊び慣れた人だとあまり気にしない人が多いかもな。
494名無しさんの初恋:2008/10/09(木) 01:38:52 ID:RmDF7UHK
俺は遊び慣れた男で高学歴だけど、結婚相手はやっぱり黒髪が良いと思ってるぞ。
もし茶髪で美人の女と結婚するにしても、黒くさせるね。
495名無しさんの初恋:2008/10/09(木) 02:20:27 ID:38lZt5Z/
茶髪が女性で溢れている昨今、アホに見えるとか極端な偏見はないけど、
希少な黒髪の流行に流されない女性が知的で魅力的であると感じるようになった。
つまり茶髪がマイナス要素というわけではなくて、黒髪というだけで自分の中では女性を評価する上でプラス要素になった。
496名無しさんの初恋:2008/10/09(木) 02:42:33 ID:zHE0kCK4
茶髪で頭クルクルの、なんか巻き髪・・・っていうのかな?
ああいうのはダメ
個性が台無しだよ
同じようなのばっかり
497名無しさんの初恋:2008/10/09(木) 11:57:03 ID:dEItbDbx
スザンヌ大嫌い。でもユッキーナは好き。
498名無しさんの初恋:2008/10/10(金) 01:41:47 ID:gVQ2Lsfm
男から見て黒髪の方がかわいい女に見えると言う事。
499名無しさんの初恋:2008/10/10(金) 14:02:54 ID:LvAWU3MU
699 名前: 名無しさんの初恋 Mail: 投稿日: 2008/10/10(金) 10:43:14 ID: ygHx4AEg
こればかしは一見にしかずだね。 言葉だけで言ってると実際間近で見るのと
まるで180度見方がかわった、誰でも可能性あるかもと。

ttp://image.blog.livedoor.jp/takaradakyoko/imgs/f/9/f9e03f87.jpg
1956年生まれ 宝田恭子 歯科医
500青猫 ◆HAKUEIyktA :2008/10/10(金) 21:35:08 ID:z+V4n5s3
(´ω`)
501名無しさんの初恋:2008/10/11(土) 09:45:13 ID:bjTFAZjg
黒髪が最近増えてきてるよね。嬉しいです。
502名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 21:16:58 ID:2WWPAxZi
黒髪が多く成って来て、金髪がマントヒヒのように見えて浮いてるよね。
503名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 21:56:10 ID:3x8WeIIQ
どうでもいいことだといいつつ必死でうんこ髪を擁護する人って何なの?
504名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 22:55:53 ID:tCQYH57X
黒髪に戻して嫌なのは何?男は嫌ってるなら変えれば良いのに。
505名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 09:59:30 ID:FLumrK6x
黒髪がきれい
506名無しさんの初恋:2008/10/17(金) 12:51:56 ID:g6A4ccl9
黒髪が良い
507名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 09:59:55 ID:Hvk7zsvj
黒髪、瑞々しい緑の黒髪。憧れます。
508名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 13:20:17 ID:v79guvi7
茶髪は遊び女に見えます。
509名無しさんの初恋:2008/10/23(木) 20:40:01 ID:15GonHJ5
金髪の女って?なんだけど、どうしてそんな脱色してまでキモイ色にするの?バカな女にモロ見えるんだけど。
510名無しさんの初恋:2008/10/23(木) 20:47:00 ID:vkKUgMUT
>>509
それは日本にいるからだよ。
金髪が異端に見える。
外国に行くと金髪の方が多いし、ハイグレードだから、やっぱり金髪がいいなあって思う。
数日入れば金髪が一番正統派だなって感覚になるはずだよ。
黒はやはり地味かもしれない。

511名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 01:04:05 ID:+naX+j3E
金髪が地毛の国に行って、一人金髪の中に黒髪が居れば違和感が有るだろうけども、日本での話だからね。
金髪はキモイバカ女に見えます。大体が地毛ではなく、わざわざ脱色までして入れてるんだろ。バカ丸出しだよ。白人に憧れてるみたいに見えるよ。
512名無しさんの初恋:2008/10/28(火) 18:46:48 ID:iHLUU/OT
金髪の集団に今日会った。マントヒヒの集団に見えたね。
513名無しさんの初恋:2008/10/31(金) 03:44:34 ID:oGk7ay79
黒髪がいいという男性はご自分は黒髪ですか
またワックスとかで今風に髪立ててませんか?
514名無しさんの初恋:2008/10/31(金) 04:01:22 ID:cSgsb8R0
政権交代こそ最大の景気対策 救世主小沢次期首相
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
選挙が恐くて解散出来ない 口曲がり麻生
政権交代こそ最大の景気対策 救世主小沢次期首相

515名無しさんの初恋:2008/10/31(金) 06:53:00 ID:HEUzfGl1
>>513
黒髪です。整髪料、香水の類いも30数年 一度も付けておりません。
516名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 10:52:46 ID:t/EXSwn5
>>515
答えて下さってどうも。
黒髪女性は黒髪男性相手の方がうまくいきそうですね。
517名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 12:47:25 ID:LL5g8hA7
>>484
美容師(男)だけど日本人は黒〜濃茶色がいいと思う
明るい色はエクステ、メッシュでいれるくらいがいい
あまり軽い色にしてしまうと、日本人特有の髪の質感がでない
目元も髪が濃い色の方が際立たせられる
化粧と髪質みて栗色でも何でもすればって人には何も言わないけどね
518名無しさんの初恋:2008/11/03(月) 14:58:24 ID:YPzbdQed
↑地毛が黒いのに何故染めなきゃ成らないんだ。それに黒髪が一番美しいんだよ。
519名無しさんの初恋:2008/11/03(月) 15:59:10 ID:G6Rn/aUE
んなこと言ってたら女の化粧だっておかしくね?
なんで親からもらった顔に色々塗りたくってるんだよ?
君らは黒髪すっぴんの女を探すのかい?
520名無しさんの初恋:2008/11/03(月) 17:54:14 ID:MLPEUfc4
>>513
頭洗ってないか脂ぎってるので、天然ワックスでベタッとしてて
伸ばし放題の長髪で、後ろで束ねてるような奴だろw
ついでに外出にはいつもリュックw
521名無しさんの初恋:2008/11/04(火) 11:53:45 ID:1AVWXOLd
>519
探すまでもない。
ビックサイトにはたくさんいる。
黒髪で、すっぴんで、服装もCharachara着飾ったりしない女がな。まさに理想郷!
522名無しさんの初恋:2008/11/04(火) 11:54:55 ID:1AVWXOLd
すまん…
×Charachara
○チャラチャラ
523名無しさんの初恋:2008/11/04(火) 14:03:45 ID:IsWitaD1
理想はスッピンで可愛い子だろ。
524名無しさんの初恋:2008/11/04(火) 14:05:04 ID:/P6ovuh8


そうやって女の子の批判ばっかしてる不細工てめぇのことだよ。
525名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 23:43:31 ID:LGGWO6uQ
今日、大阪駅前でのひき逃げ3キロ引きずって殺人した男が捕まったね。22歳の金髪男だったね。
526名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 23:55:35 ID:Elv1ShaQ
女はあんな感じのDQNが大好きだよね。たとえ殺人犯であっても別れないと思う。
527名無しさんの初恋:2008/11/06(木) 23:56:56 ID:XEoW5fqt
>>526
おまえら低学歴女としか知り合えないんだね
たまには東大早慶女と知り合ってみれば?
528名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 19:52:16 ID:iJqpVYlr
慶応ならギャルもギャル男も多い。
529名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 20:42:45 ID:ElrZHBrx
慶応なら大麻中毒者も多い。
530名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 02:09:07 ID:YdzJ546a
偏差値が高くたって違いは勉強が出来るかどうかだよ。
進学率の高い都内の名門女子校がギャル系大量生産してるし。
531名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 19:45:22 ID:QTEe9/kb
昔なら染めてると言う事は不良の証明だったんだよね。
532名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 19:59:48 ID:AGiBVXOd
今はスイーツの証明
533名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 09:06:08 ID:7cUdgSJB
黒髪の女が嫁にしたい女。
534名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 00:10:04 ID:kx9S6j4k
茶髪で処女は居ないだろうね。非処女の証明?
535名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 01:07:33 ID:QJSyCSCJ
>534
茶髪だけど喪だからちょうどいいや。
せめて見た目だけでも見栄張りたいよ
536名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 00:01:20 ID:cZfFrytc
確かに声は掛け易いだろうね。
537名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 11:09:42 ID:gRkmKr3i
処女=喪って考えがイカン
538名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 17:01:21 ID:1mpJ0MIQ
でも事実、喪女の私は26年彼氏いたことないし、処女です。
毛深いし胸ないし女性らしい色気ない痩せ。
垢抜けなくて地味でいかにもモテなそうな外見で事実モテない喪処女です。
髪は黒(地毛)でレイヤー入ったセミロングで縮毛矯正とれかかってる。
539名無しさんの初恋:2008/11/18(火) 17:40:11 ID:fp4uXUr1
料理覚えれば、いい彼女にはなれなくてもいい嫁さんにはなれる
540名無しさんの初恋:2008/11/19(水) 14:04:06 ID:ZRPEs78a
男が結婚に求めるものは、「H」と「子孫」です。家事は低い条件です。知人には若い美人の嫁を貰って床の間に飾っている様な家まであります。家事はしなくても良いと言う感じ。
541名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 17:18:16 ID:8V8VaFBK
>538 お前はこのスレに来るんじゃないの。ややこしくなる。
542名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 23:38:49 ID:PnL19efe
>>541
現実に目を向けよう
垢抜けない黒髪地味喪女もいるという現実に
543名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 23:45:30 ID:U/WbsjIb
>>542
垢抜けない茶髪地味喪女もいますよね。男性もおんなじですよね。
544名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 00:12:57 ID:/do4X9gz
黒髪のかっこよさが分からないのは糞ガキ
545名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 01:08:43 ID:WcAajITK
黒髪は可愛い子よりイケてない喪女の方がずっと多いんだってば┐('〜`;)┌
何故分かるかって?

私自身が黒髪喪女で大学生だから。
実際キャンパス歩いてたらすぐ分かることだから。
546名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 01:51:38 ID:ao7S4S5i
>>540
>男が結婚に求めるものは、「H」と「子孫」です。家事は低い条件です。知人には若い美人の嫁を貰って床の間に飾っている様な家まであります。家事はしなくても良いと言う感じ。

子供のしつけや教育は誰がするのかな?
547名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 04:11:58 ID:3ZLPQG94
やはり黒髪が好きだ
髪を染める女性が多い中、つやつやした健康的な黒髪は、それだけで俺にとっては十分な魅力だ
欧米人の目からは、アジア人女性の黒髪(特にストレート)は紫に輝いているように見えるらしい
548名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 09:07:12 ID:qvIbuAlL
フィギュアスケートの季節だが、かつてアメリカで大人気だった
シナ系アメリカ人のスケート選手は見事な黒髪だったな。
549名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 06:29:49 ID:kTXo9tap
黒髪の女性が結婚したいと思う女性ですね。
550名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 23:54:15 ID:Cffoyyub
黒髪の女性はあまりモテないというスレですね
551名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 00:03:06 ID:3ozuWkyY
こんな都市伝説みたいなのが普及してから、
知ってる不倫体質の主婦がみんなここ何年か黒髪ロングストレートで勝負してる(笑
552名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 10:48:38 ID:v1eyQHAD
黒髪が良いと書き込めば警告がよく出るよね。
コピーして置きます。
この女性版の「皆が嫌うタトゥーになぜするの」のスレの116番のレスの人が昨日
「女の人はタトゥーを入れない方が良い」と書き込もうとしたなら突然NGワード規制に成ってもう何も書き込めない様に成ったそうです。
こんな事が許されるのでしょうか?
2チャンネルの方針は刺青推進?

この文に警告が出た。でも書き込む。
2チャンネルの反日の警告を出すグループは、刺青推進・非処女推進?それと童貞は持てないと言う書き込みにも警告を出してるよね。
こんな奴等は首にするべきだよ。マスコミの権威が疑われるよ。

とこのコピー文にも警告が出たよ
553名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 11:37:08 ID:kZhWMPy2
地毛ってわりと茶色くない?
黒い人ばかりではないんだが。
554名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 22:19:49 ID:0q/gzOu0
>552
警告の内容うp
555名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 10:02:22 ID:U3K45RpJ
遊びは茶髪でも良いよ。でも結婚相手は黒髪が良いね。
556名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 11:29:35 ID:CvWu6bAn
自信のある子は染めてない
557名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 11:34:03 ID:CvWu6bAn
爪もいじらずピアスもない、品がある清楚な女がいい
何もしてないのが一番キレイ
558名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 12:27:30 ID:YexwXsie
ネイルアートは引くよね。
あんなのバカしかやらないって。
それと爪が長いと不衛生。汚い。
559名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 18:36:46 ID:tnJh+kab
>557
その論理で行くとこの世で1番キレイなのはアキバ系(非メイド系)ということになるんだが…
「女らしく粧う」から女なのであって、それがない女というのは男とどう違うんだ?
560名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 08:17:19 ID:tfv6scN0
若い肌が一番。スッピンで綺麗なのが一番良い。特に綺麗な黒髪を汚したのが良い筈ない。
561名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 14:27:12 ID:t+cjhwl5
いいともの客、9割が茶髪だな
田舎は黒髪多いぞ
562名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 00:02:18 ID:6G/l4JiS
田舎も地域差大きい。
俺の地元は茶髪多いぞ。
563名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 21:31:39 ID:xro5tN+T
最近は黒髪が増えてる気がする。
564名無しさんの初恋:2008/12/02(火) 22:28:49 ID:Se5/DwHy
金髪が電車に乗って居たならマントヒヒが乗ってるみたいに見える。
565名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 18:41:25 ID:UfBvHP5O
566名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 18:57:05 ID:zjmaRAs/
>>557
化粧するのは社会人のマナーだぞ?
567名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 11:20:49 ID:C/lRUDge
アホか。
原料成分にもよるが殆どが石油が原料だぞ。
お気に入りの娘には良く吟味する様勧めたまへ。二十歳後半にシミだらけになっちまうよ。

漏れの場合それから随分言う事を聞く様になり
今や長い黒髪艶々のナチュラル調でイイ感じだわ。
568名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 19:52:13 ID:gIlnxSk4
>>566
何もしない=化粧しないとは言ってない
うっすらでいいんだよ、化粧なんて
569名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 23:56:15 ID:M5vBlEJA
男ってほんと馬鹿だね。
すっぴんに見えるメイクのほうが、はるかに沢山塗りたくってて、手間隙かかってるのに…
ついでに言えば、清楚に見えるように演出してる子は、たいてい男釣るために媚びてるだけなので、
そうでない女よりも股開かせるのは簡単だよw
570名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 01:05:06 ID:JwgtFyx+
婚活は以下の5種類の人に有効だと聞いています。
(1) 自己評価が高すぎる・理想が高すぎる等の理由で、自分の現実が見えていない
(2) 忙しすぎる・周囲に人が少ない等の理由で、異性との出合いの機会が極端に少ない
(3) 年齢・年収・学歴等の客観的な条件が悪く、よく知り合う前に異性に避けられてしまう
(4) 外見・イメージ等による最初の印象が悪く、よく知り合う前に異性に避けられてしまう
(5) 結婚を急いでいる・結婚につながらない異性を避ける等の理由で、結婚までの過程を効率化したい


256 :Miss名無しさん:2008/12/06(土) 00:04:51 ID:Y2KaW+8i
>>255
(3), (4)はない。むしろ、逆だ。

日常生活でそばにいれば、外見や条件以外の面にも、自然に目が行く。
だけど、婚活の場合には、相手の条件で面接するか、どうかを決めて、
「条件+最初の印象」で、今後の展開に繋げるのか、どうかを決める。


257 :Miss名無しさん:2008/12/06(土) 00:09:32 ID:Y2KaW+8i
婚活がもっとも有利に働く人は、出会いが少ない、または、奥手な人で
条件、もしくは最初の印象が良い人だろう
571名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 13:57:07 ID:z/ssdNVX
>>569
>すっぴんに見えるメイクのほうが、はるかに沢山塗りたくってて、手間隙かかってるのに…

男にこんなこと言っても一生理解してもらえないと思うぞ
どんなに塗りたくってても「すっぴんに見える」メイクであることは確かなんだろ?
そこは自分の腕で男にバレないようにやって欲しいな
ただの厚化粧じゃなく厚化粧のナチュラルメイクを男は好む
572名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 14:05:39 ID:z/ssdNVX
でも逆に化粧しろよって言いたくなる女もいるからな
あと、化粧が下手な女は美人でも萎える
573名無しさんの初恋:2008/12/07(日) 08:03:10 ID:9P+Xhxdb
一番良いのは化粧なしで綺麗な子、一番嫌なのがケバイ化粧の女。
574名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 10:41:28 ID:HzM3PbBJ
すっぴんで綺麗な女>薄い化粧で綺麗な女>濃いい化粧の女。だよね。
575名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 23:29:00 ID:uN3qYNxv
>>574
日本語でおk
576名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 23:53:03 ID:bhv/iqgN
もーなんでもいいよ
外見を気にしすぎ
577名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 23:56:54 ID:Q5WVuKwt
恋愛なんてほとんど外見勝負なんだから、どれだけ気にしても気にしすぎることはない。
578名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 00:08:22 ID:2I9RgjDS
>>577名言だな。
負け犬女が吠えてる気がするから言うが、現実は化粧が下手な美人>化粧が上手いブス。

元素材の差は埋めようがない。
579名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 01:02:42 ID:636bnYor
あっそ
580名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 22:04:05 ID:Qu72axgg
たとえ美人や美男子でも、「濃いい」とか言ってる頭の悪い人とは関わりたくない
581名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 10:22:53 ID:8nv9H1R/
ミンクのコートを着たオバチャンよりツギハギの服を着た美少女が美しい。
男は「馬子にも衣装」だけどね。
582名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 16:26:22 ID:uvkVtOTf
>>561
だから田舎者は茶髪DQNのケバケバ厚化粧のコをみると
「都会だ、オサレだ!」って憧れるんだな

>>577
>恋愛なんてほとんど外見勝負なんだから、どれだけ気にしても気にしすぎることはない。

これはない。
御近所とか職場とかクラスメイトとか、日常的に知り合える
環境の中で相手の人柄を気に入ったら、顔とかぜんぜん関係なく
幸せが掴めるよ。
583名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 17:10:04 ID:WeY9GpFA
地味でかわいい子が好き
だから黒髪で薄化粧な子が最高に好きだ
是非結婚してください
584名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 17:18:56 ID:K8YnMrnB
結婚は保守的なものとも言え、それなら伝統的美人の条件、黒髪ロングが好まれるのだろう。

まあ性癖もあるからギャル系好きもいるだろ。ただそっち系は結婚願望あまりなさそう。
585名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 17:49:27 ID:rxtGhC8g
処女オタといい、お前らといい2ちゃんねるは時代に取り残されたオッサンと厨房しかいないのか?
586名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 17:57:38 ID:QGV8BSei
なんでそんなに両極端なんだw
587名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 18:02:25 ID:QGV8BSei
>>585
処女厨の正体は二次元オタだと判明してるよ
588名無しさんの初恋:2008/12/17(水) 21:39:04 ID:MgW0seAB
>>585
ほとんどの男は処女と黒髪を愛している
だが、ほとんどの女は金儲け主義の大人に洗脳されてセックスとウンコ頭化に夢中になっている
589名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 21:58:49 ID:bnxvYs69
俺の周りは高学歴・高所得の男達が一杯居るが、結婚した奴の嫁さんは全員が黒髪だ。
590名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 15:00:36 ID:YVRyYI2/
>>1>>589

某板より転載
> モサが一番やばいんじゃないの?ギャル系、キャバ嬢系の方が絶対に安全だと思う。
> モサなら自分でもいけると勘違いしてつきまとうのもいるし。やつらの処女信仰は
> ハンパじゃないからビッチを装う方が声かけられないよ。

お前らのような男が嫌いだからあえて髪染めてるんだよ。
近寄られないようにね。
591名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 22:05:00 ID:CJRufN/E
なるほど、自閉症で他人と接触したくないからあえてアンカーの書き方をミスってるんですね、わかります
592名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 12:05:50 ID:juTDGNjB
黒髪美人が一番魅力的。
593名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 23:27:02 ID:+FetBA0Q
\(^o^)/ 以下の2人から結婚相手を選びなさい
 ● 30代高齢女
 ● 若い頃セックスしまくりの中古女
         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\  ハァ? 
    /:::::::((( ○)三(○)\  どっちもダメに決まってるだろ!
    |::::::::u :::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |            |
  /:::::::::::::::::::::           | |          .|
 |::::::::::::::::: l               | |           |


\(^o^)/ ぶっぶー!残念!中古で高齢女が貴方の嫁に決定しますた。

続いて第2問!嫁のタイプです
 ● 自分ではお金使いまくりで貴方に小遣いを毎日500円に限定する妻
 ● 家事を全くしない妻
         ___
       /::::::::::::::::\  ハァハァ
     :/::::::─三三─\  俺が悪かったよ!
   :/:::::::: (  )三(  ) \  もう結婚したいなんて言わないから。だからお願い、助けてっ!!!!
  : |:::::::::::::::::U(__人__)U::: |. ________
    : \:::::::::  |r┬-|   ,/. | |           |
   : ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |           |
 : /:::::::::::::::::::::          | |           |
: |::::::::::::::::: l              | |           |
\(^o^)/ ぶっぶー!残念!お金使いまくりで家事を全くしない嫁ですた。
594名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 20:42:53 ID:TNlRxTH3
>>593
そんな女共ですらここに巣くっている男は選ばないだろう…
595名無しさんの初恋:2009/01/03(土) 07:44:50 ID:cyvMBYny
俺の周りはエリートと呼ばれる男達だが、彼らが結婚した嫁さんは全員が黒髪だ。
596名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 19:24:14 ID:9t6V2Ttl
あたりまえだ
597名無しさんの初恋:2009/01/05(月) 20:56:23 ID:N9mypHYh
598名無しさんの初恋:2009/01/10(土) 21:52:50 ID:sPKpSZyr
茶髪の女は程度が低く見えるね。
599名無しさんの初恋:2009/01/10(土) 22:37:36 ID:dNzeyHI8
低く見えるんじゃなくて低いんですけど
600名無しさんの初恋:2009/01/10(土) 23:43:43 ID:xh1YWwZK
自分を高く売りたい方は処女のままで、
自分を安く売りたい方は非処女になればよろし。
601名無しさんの初恋:2009/01/11(日) 00:05:04 ID:30rVPeJp
たしかに。
経験人数が多い女は安い女だな。
602名無しさんの初恋:2009/01/11(日) 19:36:41 ID:HTHu1wdA
603名無しさんの初恋:2009/01/12(月) 11:18:18 ID:41UfVyTi
黒髪のストレートロングって、良いよね。

自分が分って、芯の通った娘って、素敵だよね。
黒髪の娘は、その娘1人を大事にしたい、って気になるんだ。
それに肌が白いと、黒髪が映えるんだ、その逆もしかり。

人工茶髪って、ありえない。劣化してるだけ。
あと、ピアスの穴、ボコボコ開いてるのも、勘弁して下さい。
おにぎり追いかけて、谷底に落ちてって感じ。
604名無しさんの初恋:2009/01/12(月) 11:34:29 ID:ksNZ00YJ
>>603
え 逆って黒肌に白髪???山姥www
605名無しさんの初恋:2009/01/12(月) 12:01:54 ID:41UfVyTi
>>604
ごめん、言葉が足らなかったね。

黒髪だと、肌の白さが映えるって言いたかったんだ。

おにぎり追いかけてくる 笑
606名無しさんの初恋:2009/01/12(月) 14:53:07 ID:0eHGyjw/
自分に合ったメイクや髪型ってものがあるのに、
みんなバカの一つ覚えみたいにモデルの真似してるのが笑える。
607名無しさんの初恋:2009/01/12(月) 16:16:26 ID:jEorTmF+
てかアジア人のくせして金髪ってどうなの?
黄色い肌にブロンドが似合うかよw
608名無しさんの初恋:2009/01/12(月) 18:26:06 ID:TBYP3/Ch
>>606
まねをしているわけではありません
流されているだけです
一つ覚えどころか大馬鹿なので何も覚えていません
ただ流されているだけです
609名無しさんの初恋:2009/01/12(月) 18:50:53 ID:jEorTmF+
>>605
何か口調が渚カヲルっぽい。
610名無しさんの初恋:2009/01/13(火) 20:39:31 ID:wmAKlEnq
ここの男のレベルに見合う黒髪美女ですよ


つ貞子
611名無しさんの初恋:2009/01/14(水) 11:20:24 ID:76A3Jest
↑あなたこの板の男を下に見過ぎ、あなたは僕から言えば抱きたくもないブスだと思うよ。
それよりあなた本当は茶髪・金髪のブスでしょう。
612名無しさんの初恋:2009/01/14(水) 19:46:16 ID:7JlNsLhV
いや、どうみても女には見えない
613名無しさんの初恋:2009/01/14(水) 20:56:57 ID:mY4VwHhV
参考までに

俺の知り合いに髪も眉もいじってなくて大して着飾ってもないのに、顔も胸もスタイルもセンスも抜群な女がいる。
『染めないの〜?』って訊いてみたら、『似合わないから』だと。
聞く話によると中学生の頃はヤンキーだったらしい。
早熟なのね。
色々経験してるぶん同年代(はたち)とは全然感覚違う感じ。
だから同級生の女子達からはちょっと浮いてみえるし、確かにちょっと変わってる。
でも俺はまわりに決して流されたりせず、しっかりと自分のスタイルを確立している彼女のことが大好きだ。

ま、俺には交際2年目の毎朝鏡と2時間近く向き合ってる茶髪の彼女がいるからどうしようもないんだけどね。
もちろん茶髪の彼女を愛してる。
614名無しさんの初恋:2009/01/14(水) 21:34:18 ID:wENhfVPU
>>613で、オチは?
615名無しさんの初恋:2009/01/14(水) 22:03:41 ID:bUXoTBYH
>>595
> 俺の周りはエリートと呼ばれる男達だが、彼らが結婚した嫁さんは全員が黒髪だ。


しかし>>595自身はエリートでもなければ黒髪の奥さんも彼女もいないんだろうな
現実って辛いよね!
616名無しさんの初恋:2009/01/14(水) 22:52:11 ID:SiJYVjcl
地毛の明るい茶髪でも認めてもらえないのかな?
金髪とかも生えてるんだけど。
617名無しさんの初恋:2009/01/14(水) 23:34:36 ID:w2TLRBwd
>>610
リング読んだことがあっての書き込み?
本当に貞子はもの凄い美人なんだよ。
618名無しさんの初恋:2009/01/14(水) 23:53:04 ID:gIw5rD5d
>>617
そうだったのか…
正直スマンかった。貞子にも選ぶ権利はあるんだな。
619名無しさんの初恋:2009/01/15(木) 20:17:56 ID:/One2peh
>>616
あんた他人に認めてもらうために生きてるの?
真性ヴァカ?
620名無しさんの初恋:2009/01/17(土) 14:33:21 ID:/u9PH7Bl
>>619
そういうつもりじゃないけど、ちょっと聞いてみたかったんですよ。
恋愛経験乏しいもんで・・・
621名無しさんの初恋:2009/01/17(土) 14:38:25 ID:cP/aQQCQ
さすが2ちゃんねる純恋板
童貞のスレ多すぎ
622名無しさんの初恋:2009/01/19(月) 19:59:39 ID:H1X6zGLr
茶髪じゃないと好きにならない。
黒髪創価ぽくてやだ
623名無しさんの初恋:2009/01/20(火) 05:47:09 ID:xNUnzvkg
誰か!言ってやれ!>>622に言ってやれ!!
茶髪はうんこだって!!!!
そうかには関わりたくないが、うんこにも触れたくないんだって!!!!
624名無しさんの初恋:2009/01/22(木) 11:52:58 ID:ecavnNlK
俺は茶髪でも若い女なら抱くぞ。でも結婚にはマイナスだろうな、真面目ではない女に見えるからね。
625名無しさんの初恋:2009/01/22(木) 12:43:51 ID:VYIFHSOb
たまに腐女子系にいるけど、ワカメみたいなゴワゴワした黒髪は不潔で嫌だな…
綺麗な黒髪は好き
626名無しさんの初恋:2009/01/22(木) 12:59:53 ID:08SkqV8+
黒髪は艶があってこそだからな。
髪質によってはマイナスにもなるし、顔によっても黒髪はマイナスになる場合も。

だから選ばれた女性にしか黒髪は似合わない。
黒髪が良いというか、黒髪が似合う女性が良いんだよな。
627名無しさんの初恋:2009/01/22(木) 18:56:05 ID:Wbtt4noE
>>609萌え
628名無しさんの初恋:2009/01/23(金) 05:39:52 ID:N0edFgB9
茶髪もいいが、風俗の女はたいてい茶髪なんだよな。
629名無しさんの初恋:2009/01/23(金) 05:45:03 ID:vXcUXnQ+
茶髪でもプリンが酷いのはオサレ手抜きにしか見えない

ショートなら良いと思うけど、
ロングなら黒髪が良いかと
630名無しさんの初恋:2009/01/23(金) 06:37:38 ID:iy32x4Al
黒髪ならショート

茶髪ならポニーテル
631名無しさんの初恋:2009/01/23(金) 10:26:43 ID:LPUJCzQW

旦那よしまさと毎日ラブラブやっぱり11年の絆は強いね又夫婦の愛情が深まったわ

出会い系で知り合ったメル友さんありがとう。時々あってる事知ってますよ。毎日メールして来て下さいね。あなたは只の遊び病気が直る為のリハビリですよ!

旦那よしまさと家ではLove×2でチュッ



632名無しさんの初恋:2009/01/23(金) 21:50:54 ID:3f++Hmjz
>>630
616だけど、普段ポニーにすること多いよ。
地毛だからプリンじゃないよ。
633名無しさんの初恋:2009/01/24(土) 01:28:05 ID:2mN1IsJE
ポニーテールすると身がシャキっと引き締まってすき
気持ちがスッキリする。

>>632地毛なら全然おk「染めていない」髪である事が大事
634名無しさんの初恋:2009/01/27(火) 10:35:40 ID:StcksGCy
黒髪美人が最高
635名無しさんの初恋:2009/01/27(火) 10:38:19 ID:IWWfT1TK
もう少し伸びたら茶髪にします
636名無しさんの初恋:2009/01/27(火) 10:49:24 ID:IWWfT1TK
あなたの権力で決めたことなんじゃないの
かのが亡くなったのは
637名無しさんの初恋:2009/01/27(火) 10:53:04 ID:IWWfT1TK
それを被害者面で悲しんだフリして最低ですね
638卍仁兵衛卍 ◆37cikagGTk :2009/01/28(水) 18:25:15 ID:qdZxFoI+
黒髪好き・黒髪狂信者ども集まれや!
ここで日本女性黒髪回帰運動実施中やで〜(・^ー・`)p

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1233065300/l50

日本人に茶髪の似合わんということ、
染髪は髪を痛ませ、体に悪影響を及ぼし、禿げるっちゅうこと、
茶髪を持ち上げるんは業界の儲け目的のビジネスやっちゅうことを基本として、
化粧板の連中を説得しとる最中や。
君らも説得に参加せんかい!

そしてこの休みを利用して、いろんな所に日本女性の黒髪のよさを宣伝してこようやないけ!

それの成功したら今度は男や!日本人黒髪化計画の始まりや〜!(´^δ^`)b
639名無しさんの初恋:2009/01/28(水) 18:32:03 ID:eadYTIKh
黒髪ショートが一番だけど、地毛なら綺麗な金髪もスキー
640名無しさんの初恋:2009/01/29(木) 14:37:11 ID:dCfyybKO
どうせ黒ならブルーブラックがいいな。地毛だと光に透かすと茶色に見えちゃう
641名無しさんの初恋:2009/01/29(木) 16:09:59 ID:jhSvbtnF
>639 それってブロンドの白人をお前が好きなだけじゃないのか?
日本人の女で金髪はキモイ、だから地毛ならば白人と言う事だけれど日本人でも奇形で金髪地毛が珠に居るけれど・・・地毛でも黒髪が良いよ!肌も色素が無いから真っ白の肌なんだ。白髪の場合も有る。
642名無しさんの初恋:2009/01/29(木) 16:15:25 ID:11+rv03i
髪が真黒だと肌が白いの?
643卍仁兵衛卍 ◆37cikagGTk :2009/01/29(木) 18:46:54 ID:M+ju6T4o
*******************************************************************************************


黒髪好き集まれ!
ここで日本女性黒髪回帰運動実施中です。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1233065300/l50

日本人には茶髪は似合わないということ。
染髪は髪を痛ませ、体に悪影響を及ぼし、禿げさせるということ。
茶髪を持ち上げるのは、業界の儲け目的のビジネスだということを基本として
化粧板の連中を説得している最中です。
この休みを利用して、いろんな所に日本女性の黒髪のよさを宣伝していきましょう。
それが成功したら今度は男にも。
日本人黒髪化計画の始まりです。


*******************************************************************************************
644名無しさんの初恋:2009/01/29(木) 18:50:43 ID:0HaaAVsy
>>626禿同
645名無しさんの初恋:2009/01/29(木) 22:54:31 ID:+jN+Ap6k
>>641
奇形で悪うございましたねorz
646名無しさんの初恋:2009/01/30(金) 00:46:39 ID:vC9py2V8
俺の好きな子は黒髪ロングだが、とても柔らかそうでツヤツヤしていてたまらん!!!

触りたいなあ…
647名無しさんの初恋:2009/01/31(土) 07:48:51 ID:dp/f/SQn
結婚するなら黒髪の処女は基本だね。
恐らく、これは潜在的に大和撫子を求める大和魂の反映だと思われる。
大和撫子は世界に誇る最も美しい日本文化だ。これを知らない女は無惨であり、これを手に入れられない男は虚しい。
日本女性には、せいぜいストパーや縮毛矯正なんかしてもらって、きれいな黒髪の維持に努めて欲しいものだ。

ただし、このくらい手入れの整ったダークトーンの茶髪はおk。↓
http://jp.youtube.com/watch?v=QL8RO5iGD68
648名無しさんの初恋:2009/02/01(日) 19:36:43 ID:ROzKRPsY
黒髪処女がいいと思ってる人は、自分は黒髪童貞なのか・・・?

私は黒髪でも早く捨てたいぞ?
649名無しさんの初恋:2009/02/02(月) 00:57:24 ID:V6CL9I7C
私は黒髪喪処女だがもし万が一付き合えるなら、相手もモテない黒髪童貞で結婚まで純潔守ってくれる人がいい。
650名無しさんの初恋:2009/02/02(月) 09:55:32 ID:wGm1tvXo
ただしイケメンに限る。
651名無しさんの初恋:2009/02/02(月) 21:55:59 ID:QYN9gTKP
眉毛なし、目に黒い縁取り、ぱっさぱさの茶色い髪
652名無しさんの初恋:2009/02/04(水) 04:16:39 ID:cvSCEth+
>>648
おまえは、このスレで修行してこい。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1232552852/l50
653名無しさんの初恋:2009/02/04(水) 10:46:12 ID:hbFd2BBC
地毛に自信のない女達だね。俺の場合は海外にも居たから世界中の女を見てきた。
で俺の意見を言おう。黒髪が一番魅力的だな。でブロンド・・赤毛が最低。でこれは白人も同じだ。
黒髪一番人気だな。で次いでブロンド・・で嫌われるのが赤毛。欄外に黒人女のチジれ毛。
654名無しさんの初恋:2009/02/06(金) 11:05:19 ID:AJfd8iCj
アメリカでは昔は黒人男と白人女のカップルは居たが、黒人女と白人男のカップルは居なかった。
なぜかと言うと魅力の問題も有るだろうが、黒人女と付き合えば白人男社会からは村八分にされたんだ。
655言葉の多い日本人:2009/02/07(土) 08:18:12 ID:zxMIIYsS
色々な意見がある中、差し出がましいと思いますが、
私は自然体が一番だと思いますヽ(・∀・` )ノ
外国人の女の方を見ると、綺麗だな、あんな風なブロンドやブラウンの
髪をおろしたらさぞ華やかだろうな、と思います。マジです。
それでも、親にもらった身体ですから、何かを重ねて綺麗にするのではなく、
芯から磨くのが日本人の女に生まれた私の役目だと、勝手に思っていますσ(・ε・`●)
硬い、重いと言われようが、私は新渡戸稲造氏の残された武士道に
述べられたような事が、日本人として、とても愛しいものに思えるのです。
大和魂を携えた日本の男性に匿名といういささか卑怯な方法で
このようなことを述べるのは非常に失礼だと、重々承知しているつもりです。
たとえ見た目が重苦しく、目が細く、鼻が低くとも、
好きな人に気付いてもらおうと、爪を必死で磨く高校生もいるんです。
結果、気付いてもらうどころかスルーされますが 笑
もし、貴方方に好きな女性がいらっしゃるのなら、
そういう細かいところ(男性方は私達異常に敏感だとは思いますが)を
たとえ微妙だな、と思っても褒めて差し上げてください。
きっと女性は喜ばれる事と思います。すごく嬉しいんですよ!
私は、私も含めたおおよそ全ての日本人の方が、
丁寧に生活する事を忘れ、傲慢になってきたのだと思います(男女共に)。
そして、いまや西洋化がなくては生きてゆけないとはいえ、
その西洋化が進みすぎていると思います。
日本の伝統を残しつつ、西洋の良い文化を取り入れることが、
もっとも品格のある進化だと私は思います。

あららら、長い事マジレスしてすみませんでした 汗
そして、最後まで読んでくださった方、どうも有り難うございました。
失礼します(。´・ω・`。)
656名無しさんの初恋:2009/02/07(土) 08:26:04 ID:3BJzGFEJ
ふーん。
657名無しさんの初恋:2009/02/07(土) 09:12:17 ID:sufqSf/Z
謝るんなら書き込まなきゃいいのにね
勝手にメモ帳で書いて保存しとけってんだ
658名無しさんの初恋:2009/02/10(火) 23:35:42 ID:d/bsm/rc
日本女性の美しい黒髪が戻りますように!俺が結婚出来ないのだよ。金髪のバカ女は無理なんだよ。
659名無しさんの初恋:2009/02/12(木) 15:34:31 ID:7RMU6UmN
黒髪最高
660名無しさんの初恋:2009/02/12(木) 17:08:20 ID:5B3JA2Cv
test
661名無しさんの初恋:2009/02/12(木) 17:28:39 ID:h7LvrQZ3
髪染めたら、すごく傷む。頭蓋骨まで染まってること知ってた?
体に悪い。それ聞いてから染めるのやめた。
化粧も、肌に悪い。肌傷む。しかし、すっぴんで見せられる顔ではない。
ネイルもすごくつめ傷む。オシャレって難しい。。。
662名無しさんの初恋:2009/02/12(木) 19:24:01 ID:Qt31acJy
俺も茶髪女は反吐がでる。商売女の真似事してるみたいにみえて
実に滑稽だ。

┃━┏┃
663名無しさんの初恋:2009/02/12(木) 19:27:00 ID:ZwSvtAwp
黒髪しか似合わないよと言われるからずっと黒髪です
664名無しさんの初恋:2009/02/12(木) 19:44:56 ID:TweaE248
シャンプーですら、刺激が強くて頭皮にはあまり良くないとされてるんだから、
毛染めの塗料なんてもっと酷いだろうな。

髪染めても、髪傷んでたら意味が無い。
化粧をしても、肌が傷んでたら意味が無い。
665名無しさんの初恋:2009/02/12(木) 20:21:00 ID:j/mr1WOm
手入れされた黒髪、つるつるのすっぴんは本当に素晴らしいが、そんなのは少数
実際はただ美容院行くのが面倒なだけのだらし無いヲタ喪や冴えない顔色の表情に乏しい根暗が大半

生まれ持ったものを活かすことと現状に甘んじることは別だ
666名無しさんの初恋:2009/02/13(金) 02:01:16 ID:A3Svoeac
女子高生の黒髪みたいなのがいいの?
667名無しさんの初恋:2009/02/14(土) 01:58:43 ID:ojVyVgN+
リンスや手入れなどはしても良いと思うけれど、脱色して金髪や茶髪にしている髪は汚い。
668名無しさんの初恋:2009/02/14(土) 02:01:35 ID:e1lFTeeT
>>665
たしかに髪のカットだけでも今風にすれば凄く可愛くなりそうなのにもったいないのはちらほらいるな
669名無しさんの初恋:2009/02/15(日) 20:13:39 ID:32zjr7Jn
その今風って脱色して白人崇拝者の様な金髪茶髪にする事じゅあないでしょうね。そんなのはマイナスにしか成りません。
670名無しさんの初恋:2009/02/16(月) 23:12:04 ID:mnJUQ1vZ
とにかく魅力的な黒髪美人が見かけなくなったって事。金髪は特にキモイ。
671名無しさんの初恋:2009/02/17(火) 21:54:21 ID:lwG5CNQ9
>>669
読解力なさすぎワロタ
672女性アイドルです。:2009/02/17(火) 21:55:58 ID:biphlLot

何が顔色の表情にとぼしい根暗だ?


まずてめーは現実でそれをいってみろ?マジお前のこと殴っちゃうよ


お前のせいで!!!!!!暗くなったんだろー!!!!その子は。

この馬鹿おじさんが
673名無しさんの初恋:2009/02/18(水) 01:04:43 ID:gbE59bvp
黒髪がいいっていうか真面目そうなのがいいってことだろうな
実際真面目かどうかは見た目じゃわからんが
674名無しさんの初恋:2009/02/18(水) 10:35:47 ID:u1HV2mF8
黒髪のほうがかっこいいし賢そう。茶髪金髪はアホっぽい。
675名無しさんの初恋:2009/02/20(金) 21:20:21 ID:XSsa3pwU
金髪はキモイに成るよな。モンキーヒヒみたいに見える。
676名無しさんの初恋:2009/02/25(水) 22:56:35 ID:Y6T5+YlU
大体が日本人は黒髪だろ、茶髪は金掛けてまで白人に媚びてる様だね。
677名無しさんの初恋:2009/02/25(水) 22:59:10 ID:WBpwA+fD
茶髪にしたいー
678名無しさんの初恋:2009/02/27(金) 22:35:25 ID:BV+eqEsz
したけりゃ誰でも出来るだろ、男に持てなくなるだけ、勘違いするなよ、遊びの男はかえって寄って来るよ。
でも愛してくれる男は寄って来なくなるだけだから。
679名無しさんの初恋:2009/03/01(日) 22:28:36 ID:qSwuPWzG
緑の黒髪って言われていたのだよね、美しい髪のことだよ。今は消えてしまったね。
680名無しさんの初恋:2009/03/31(火) 09:05:32 ID:T0Qsg+dY
遊びは何でも良いけれど、結婚は黒髪美人としたいよな。
681名無しさんの初恋:2009/03/31(火) 10:18:33 ID:dAfhKhc/
天使の輪が映えるのは黒髪
682名無しさんの初恋:2009/03/31(火) 11:03:04 ID:1oDQ432h
ただし美人に限る
683名無しさんの初恋:2009/04/02(木) 07:22:32 ID:fxcL+jsM
なぜ茶髪にしたいのかな
そのままでも十分
684名無しさんの初恋:2009/04/03(金) 23:05:59 ID:Iw8PpN+Y
地毛をワザワザ脱色までして茶髪にする奴の気持ちが判らない、しかも女の場合は男に嫌われる。
男の場合は、染めている奴やピアスをしている奴鼻に穴をあけてる奴、そんな奴の方が女を連れていたりするので何も言えないけれど
685名無しさんの初恋:2009/04/06(月) 16:03:36 ID:UMx/GKlx
今年の成人の日に茶髪の振袖女子見たけど酷すぎたぞ
ありえんわ。
和服じゃなくても黒髪の方がいい。
686名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 11:12:01 ID:G/3FQhhV
>>1
真面目そうなのがいいってことだろ
女だって若い頃はチャラ男と遊んで結婚は真面目な男がいいとか言ってるもんさ
ぶっちゃけ引き取る男からするととんでもねーって話だ
だから見た目からしてギャルっぽいのじゃなく黒髪って思うんだろう
687名無しさんの初恋:2009/04/10(金) 08:55:58 ID:TdQX6I1E
見た目も黒髪の方が美人でかわいく見えるよ。
688名無しさんの初恋:2009/04/10(金) 12:02:03 ID:846AmhLc
若い頃から染めてると30台で白髪が生える。
わざわざ婚活で黒く染める人もいるが
同じこと。
染めてない人は40台でも黒。
689名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 02:36:41 ID:E8mRYoxd
黒にしたら、やたらおじさんからもてるようになったお。

普通の人からもてたいと思ったら茶髪なのかなー。
顔が地味なんでさらに地味になったお。
690名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 09:46:17 ID:0YnZDxzM
顔がブスだからだろ、それよりなぜオジサンから持てるのか考えたら。
オジサンだけではなく男から見れば(これは外人も含めて)「黒髪の方がかわいく見える」と言うこと。
691名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 12:35:29 ID:HGQthBxz
ちょっくら黒く染めてくるわ
692名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 12:36:50 ID:iD1wGXEH
白髪染め?
693名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 20:55:57 ID:GaQKOcIq
パーマあてると浮気癖がつくらしい
茶髪にするとそれなり性格に異変をきたすよ
694名無しさんの初恋:2009/04/13(月) 23:48:33 ID:WMO2XuUM
ワロタ
695名無しさんの初恋:2009/04/17(金) 00:59:17 ID:liDPLOKJ
日本人は地毛が黒髪です。黒髪にしろと言っているのでは有りません。地でいろと言っているのです。
なぜ金かけてキモクするのかと言う事だね。
696名無しさんの初恋:2009/04/20(月) 22:44:30 ID:Qra1znky
697名無しさんの初恋:2009/04/22(水) 00:05:39 ID:i7ubMjVi
日本人の髪は断面は丸いです。白人はへこんだ断面です。黒髪ストレートのアジアンビューチーが最高です。
698名無しさんの初恋:2009/04/22(水) 00:19:14 ID:yJfkGDgl
黒髪にしてたけど、支配したい系というか女を奴隷くらいに思ってるような男しか寄ってこなかった。
今風にしたら、対等にみてくれる人が寄ってくるようになった。
コンプレックスの塊な男とか喪男ほど、黒髪求めるね。
こんなやつらの言うこと真に受けない方がいい。
699リラ ◆gb4tuR.ElE :2009/04/22(水) 20:33:48 ID:f0O+iDaH
>>698
黒髪にしていた頃は髪をおろしていた?
女性ってある程度の年齢になると、運動する時など必要な時以外は髪をおろしたままが多い。
黒髪だと色味によって重く見られやすい。卵形や面長の輪郭だと余計に。
それによって表情が暗くなることも。
黒髪にふんわりパーマ、アップスタイルなどして軽さを出したら、厄介な男が寄りつく率は
下がる。
DQ5のデボラみたいな感じ(ポニテに大きな花)も寄りつきにくくなる。
同じ黒髪でも、アフロのようなパーマをかけて眉メイクなしにしている女性は厄介な男ウケ
が悪かった。もちろん一部同性にも「あの子なんか怖い」と不評だった。
こういう例もあるから、黒髪=厄介な男が寄りつきやすいは成立しない。
700名無しさんの初恋:2009/04/23(木) 02:04:06 ID:KGcizB4M
>黒髪にしてたけど、支配したい系というか女を奴隷くらいに思ってるような男しか寄ってこなかった

奴隷にしか思っていない男って具体的に・・勝手に書いてるのだろ。

>今風にしたら、対等にみてくれる人が寄ってくるようになった。

対等に見る男ってどんな男?・・遊びで群がったと言う事だね。

>コンプレックスの塊な男とか喪男ほど、黒髪求めるね。

男全員に近いと言ってるだろ、俺は全くコンプレックスなど無いし、付き合った女の数は3桁だ。で結婚相手は黒髪が良い、当たり前だね日本人なんだから。
701名無しさんの初恋:2009/04/24(金) 18:11:43 ID:5qT2/LBM
黒髪美人最高
702名無しさんの初恋:2009/04/26(日) 06:40:12 ID:21RBzCaR
このスレで黒髪否定する奴って、根本的に無知な奴なんだよね。地毛が黒髪だって事も判らない奴が多い。
「黒髪にすると持てない=元から持てていないって事で黒髪のせいではない」
「ワザワザ黒髪にするのも大変=ワザワザしたのが茶髪金髪なんだよ」
703名無しさんの初恋:2009/04/26(日) 10:34:22 ID:p3wO2Qus
染め過ぎは身体に悪いし、キューティクルが亡くなる。
私も二回ぐらい染めたけど、天使のわっか?がなくなって髪の毛も痛んだ。
だから髪の毛染めたくない。
704名無しさんの初恋:2009/04/26(日) 13:30:41 ID:g5oHOrtZ
もともと髪の毛が茶色っぽいのが悩みです。
黒染めしたいんですけどプリンちゃんになるのが嫌でほっといてます。
元から茶色なのと茶色に染めた髪ってわかるんですか?
705名無しさんの初恋:2009/05/02(土) 13:36:18 ID:jrmctG8Y
地毛が茶色だと言えば良いと思うよ。地毛なら精神的にはマイナスではない。脱色までして白人に成りたいバカ女を軽蔑しているだけだから。
706名無しさんの初恋:2009/05/02(土) 21:23:04 ID:DqcGAw52
黒染めしなさい。元が何色だろうと黒がいい
707名無しさんの初恋:2009/05/02(土) 23:54:41 ID:9tuF2o8c
地毛のままがいい。無理に黒に染めたら逆に引く。
708名無しさんの初恋:2009/05/03(日) 00:22:48 ID:wdhnrfSz
茶髪にしたからモテたわけじゃなくて茶髪にして自分に自信がついたからモテたんじゃないの
自信がつくなら染めてもいいと思う
709名無しさんの初恋:2009/05/03(日) 06:33:14 ID:7J5KOTaG
よく読めよ。結婚相手には・・・だぞ?
自信がついてもてるのは結構だが、
染めて髪ボロボロの中古を結婚相手にするとでも?
710名無しさんの初恋:2009/05/03(日) 15:50:27 ID:BCpUYg5s
スレタイ結婚相手には「地毛」が良いに変更
711名無しさんの初恋:2009/05/03(日) 21:42:22 ID:wdhnrfSz
>>709
中古だと気付かないで、もしくは中古でも男が結婚したくなるほどその女に魅力が出るんなら染めてもいいかと
染めてるから中古とは限らないよ
712名無しさんの初恋:2009/05/03(日) 23:17:43 ID:7J5KOTaG
中古だと気づかないで→詐欺、もしくは気づかないようなカスしか釣れない
中古でも結婚したくなる→そんなポテンシャルあるなら染めるまでもなく売れる
713名無しさんの初恋:2009/05/08(金) 19:02:43 ID:OKLvG/5E
>スレタイ結婚相手には「地毛」が良いに変更

お前よっぽど黒髪と言う言葉にしたくないのだな。何故だ?日本人なら黒髪だろ
714名無しさんの初恋:2009/05/09(土) 23:08:48 ID:vG2nkXfW
黒髪美人が最高です。
715名無しさんの初恋:2009/05/10(日) 23:38:35 ID:v3GCmanC
俺の周りの高レベルの男達の結婚した嫁さんは全員が黒髪だよ。
716名無しさんの初恋:2009/05/12(火) 22:54:57 ID:g84kInXr
男の人って、結婚するなら黒髪のまじめな感じの雰囲気の人がいいのかな?
人それぞれかな・・・− −
717名無しさんの初恋:2009/05/12(火) 23:00:45 ID:pXmlNF/4
日本人で地毛が茶色なのはどうすればいい?
718名無しさんの初恋:2009/05/14(木) 20:13:56 ID:p3Hjl0wK
黒髪はよほどの美形じゃないと、
ムリ。
719名無しさんの初恋:2009/05/16(土) 11:07:20 ID:d+lhGwEw
717番は同じ事をあちこちでコピーしてるけれど、たった5分程で書いてる事からして邪魔してると思うね。
一応マトモに返事しとくから2度と聞くなよ。『地毛なら良いんだよ』後は黒髪の方が綺麗に見えるけれど茶髪が似合っていれば良い。
720名無しさんの初恋:2009/05/16(土) 13:41:00 ID:1oEESNEi
>>719
マトモに返事してくれてありがとう
721名無しさんの初恋:2009/05/22(金) 06:44:59 ID:Plckd0DL




長い爪、ネイルアートしてる奴らは底辺www
ttp://www.nail-school.or.jp/info/greet.html

==============

日本の雑誌やメディアでは特に非常に派手目なアートとか、実用性が全く感じられないネイルアートが非常に人気の証拠として取り上げられています。

しかし私がアメリカで感じたことは、実際アメリカでは色素の強い濃い目の色の単色塗りの方が多く、ゴテゴテしたデコアートは全く人気がないということ。

やはり、長い爪をしたり、明らかなネイルチップをつけたり・・という方は、ロークラスの女性というアメリカ独特のイメージがあるそうです。

アメリカでは皆、TPOをわきまえ、そして相手に清潔感を感じさせ、自身が楽しみながらお洒落をしているのです。

==============



722名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 13:07:32 ID:bTN35Xle
>男の人って、結婚するなら黒髪のまじめな感じの雰囲気の人がいいのかな?

反対に考えてごらん、茶髪金髪の不真面目な感じの雰囲気の人って・・嫌です!!
723名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 16:46:37 ID:SndVBezw
まあ日本人の顔には黒髪が一番似合うからな。
外人の真似してるのが嫌だ。
髪にしても化粧にしても、ナチュラルがいい。整形は論外。
724名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 19:12:36 ID:QgOzmlx1
男にもてたいなら黒がいいとおもうけどなあ。茶髪にしてよくなった
って人あまりいない。
725名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 19:27:49 ID:57hGFqzq
茨城には黒髪色白化粧無しのリセエンヌが多い
色白は七難隠すと言うのも黒髪なればこそだな
726名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 21:40:00 ID:YIt67su+
自分の周囲だと、
実際一番モテるのは、茶髪でアイメイクしっかりしてて
流行りのファッションで愛想が良い子だよ。顔はそこそこ、てのも重要。
話しかけやすいから、自動的に出合いが増える。

黒髪の清楚な美人さんは影でもててるけど、高嶺の花的な感じ。
実際に誘ってる男って、ほんとにいないよ。
気軽に誘い安い茶髪の子に、結局みんな集まるよ。

サークルとか飲み会でも、やっぱこういうタイプが一番人気だよ。
話しかけやすいタイプ=楽しいし癒される=彼女にしたい、結婚したい
でしょ?

黒髪美人はその第一段階で敬遠されてるのにW影でモテるとか意味無いしW
727名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 21:46:10 ID:8FIW2JD9
>>726
君大学生?
728名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 21:54:55 ID:YIt67su+
>>727
私は学生だけど、サークルは学生・社会人入り混じったアウトドアサークル。
男から人気なのは、ほんとに茶髪オシャレな子、あとちょいギャルな子。そういう系統。
黒髪さんは影では人気。ちなみにに黒髪さんは社会人。
729リラ ◆gb4tuR.ElE :2009/05/25(月) 22:44:09 ID:CNPWj8Jk
>>726
学生ということは22歳以下になるね。
その年代って確かに茶髪でアイメイクしっかりという人はモテる。
でも影では人気というのも重要なポイント。
そういう人は25歳以降で逆転しやすいから。
25歳以降で結婚する人は黒髪率が20代前半以下より高い。
サークルや飲み会って1対1でするわけでないから、ノリのいい子がモテるのは当然。
730名無しさんの初恋:2009/05/25(月) 22:55:11 ID:8FIW2JD9
>>728
遊びと結婚は違うんだよ。サークルや飲みは遊び。
スレタイをもう一度読んでみよう。
731名無しさんの初恋:2009/05/26(火) 23:53:53 ID:yNoLBVNj
結婚の前には恋愛があって、それには出会いが必要でしょ。
その出会いの機会は、圧倒的に茶髪オシャレな子・ギャルな子の方が多いって言ってるの。

本人いない時に評判良くても、しょせん「いいな」と思われて終わるだけ。
恋愛対象に見られるのは、間違いなく茶髪でノリが良い子の方が多いんだって。
たいていは恋愛の先に結婚があるんだから、そういう子の方が色んな相手から選べて一番いい男と結婚すると思うよ。
732名無しさんの初恋:2009/05/27(水) 03:21:48 ID:fVXNDdx5
>>731
そういう風にいくらモテて出逢いがあろうとも所詮集まるのは“それだけ”の男。クズ男率の高さハンパないよ。
モテる=いい男に巡り会える、じゃないからね。100人にモテてそこから男探し〜なんて確実にないよ。
意外とそういう子は本命が別にいて、でも本命には愛されずずっと片想いっての多い。
人生はよくできてる。
君の考えじゃ、今後
男関係苦労すると思うよ。
733名無しさんの初恋:2009/05/27(水) 03:44:58 ID:ZjV3oJLe
>732
おまい、良いこと言うなァ
734名無しさんの初恋:2009/05/27(水) 20:31:45 ID:FYS0neJ2
>>731
そんなに茶髪でおしゃれな子がモテると思うなら自分もそういう格好したら?
クドクドとそういうことばかり考えていると僻んでいるように見える。
それにその時は彼氏ゲット!となっても、それが続くのは2人次第。
彼氏ゲット!というのがやたら繰り返す人もいるから。
735名無しさんの初恋:2009/05/27(水) 21:53:26 ID:JhZtfOtT
>話しかけやすいタイプ=楽しいし癒される=彼女にしたい、結婚したい
>でしょ?

これはない。
特に癒されるってのはないなぁ。
茶髪で明るくて男にも気軽に接するタイプはこっちも気楽に付き合えるから
たしかに友達にはなりやすいけど、女性として見て癒されることは決してない。
あくまで友達ってかんじだな。
彼女にするだけなら確かにいいが、結婚となると落ち着きや、女性らしさ(いい母親になるか)
とか重要になる。たとえば仕事で疲れて帰ってきて家に居るのが派手なタイプだと
余計つかれる。

黒髪で清楚で浮ついてない感じの女性と結婚したいなー。
だから黒髪でもB系とかはナイ。
736名無しさんの初恋:2009/05/27(水) 22:05:34 ID:3O2cUkx4
ココを「アホばっかが集まるスレ」に認定します
737黒髪美人ランキング:2009/05/28(木) 07:26:32 ID:SZmWMQsn
1位モニカ・ベルッチ(女優・モデル) http://www.youtube.com/watch?v=s9lj-PcmlRc

1位ナターシャグジー(歌手)  http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304

1位范冰冰(シナだが美人)  http://www.youtube.com/watch?v=HD0WkK1zNUA

4位中田有紀 (アナウンサー)  http://www.youtube.com/watch?v=vQKO4B2e57w

5位仲間ゆきえ (女優)  http://www.youtube.com/watch?v=3boYb2k1hs8&feature=related

6位奥菜恵(女優) http://www.youtube.com/watch?v=keBQHlkknVw

6位鳥居みゆき(芸人) http://www.youtube.com/watch?v=ZdO1My4O6iI

8位相沢紗世 (モデル)  http://www.youtube.com/watch?v=Cuw5VK4ZvxM&feature=related

9位栗山千秋 (女優)  http://www.youtube.com/watch?v=_GV_0z53FbE

10位広末涼子(女優)  http://www.youtube.com/watch?v=Qm3tSIc57hs

11位杉本彩 (女優)  http://www.zakka.net/img/SHOUHIN_CORP/SHOUHIN_IMG/1171879748443801.jpg

12位松井冬子 (画家)  http://www.youtube.com/watch?v=ggHjtedZaGw

13位松下奈緒(女優) http://www.youtube.com/watch?v=PpIRkmRMvOU

14位小雪(女優) http://www.youtube.com/watch?v=IKLhrMXlV6w
 
15位アンジェリーナ・ジョリー (女優)
738名無しさんの初恋:2009/05/28(木) 10:59:44 ID:hx9q4O3C
>>736
お前何様?認定厨キモ
739名無しさんの初恋:2009/05/29(金) 12:29:26 ID:3ITHxucO
740名無しさんの初恋:2009/05/30(土) 06:33:56 ID:ADBJEyef
>ココを「アホばっかが集まるスレ」に認定します

わざわざ脱色して染めてる奴がアホだろ。大体が染めた奴って低学歴が殆どじゃね〜か。
741名無しさんの初恋:2009/05/30(土) 07:12:24 ID:40nYqb9N
黒髪もてない=付き合わない=結婚しないだろ
742名無しさんの初恋:2009/05/30(土) 16:17:57 ID:z/oR7dmD
低学歴だけど高学歴のきもいやつより断然もてんね!黒髪似合うしー
743名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 09:33:58 ID:mKuUwIwW
>黒髪もてない=付き合わない=結婚しないだろ

お前文章が読めるの?多数意見は「黒髪の方が魅力的」だと言ってるだろ。
金髪・茶髪=キモイ=遊んでも結婚しない=売れ残り
744名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 11:12:34 ID:DI5ER53T
・わざわざ染めないとモテない
・染めると軽い女の印象 → セックスしやすそう → 軽い男が群がる
・みんな染めてるから染める → 周りに流されやすい、自分がない → 処女喪失も(ry

言いたいことは以上
745名無しさんの初恋:2009/06/03(水) 23:09:54 ID:lDto79FH
艶のある美しい黒髪は日本人の誇りだろ
746名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 18:45:08 ID:GrurUOjS
 
結婚相手には黒髪が必須
染めてない黒髪が必須
不自然なババアブラックは不可


747名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 18:49:04 ID:HHB3jGA9
黒髪なのはブスすぎて最初から諦めている奴が多い。
748名無しさんの初恋:2009/06/04(木) 19:36:52 ID:anXsryil
茶髪に飽きて黒髪にした。
これでここの男共に大人気かwちょろいなw
749名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 00:39:11 ID:rrky+RJv
黒髪で可愛い髪型してんのが一番じゃけんの〜
染めればOKとか思ってるのはよろしくないですね。
750名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 05:10:10 ID:iqct98tX
黒髪は黒髪でも、染めた黒髪は違和感ある。
751名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 13:00:39 ID:t24nzxRf
まっ黒けだもんな。
染めていない黒とは全然違う。
>>749
ちなみに黒髪でもかわいい髪型って
どのようなのをイメージしているんだ?
ポニーテールしか思いつかねー。
752名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 13:03:59 ID:8xpqVYuY
染めてない時に
染めてんでしょって言われた時はなんか切なかった。

気にしてるのに…地毛真っ黒だから。
753名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 21:21:11 ID:I4gnE4Iw
黒染レベルの黒髪はなかなかいないからね…普通は少し茶色混じり。
美容院に行けばそんな自然な黒〜完全真っ黒まで細かく選べる
754名無しさんの初恋:2009/06/05(金) 22:59:03 ID:rrky+RJv
>>751
ポニーテールいいね(笑)
あとは綺麗なストレート。
スマイルの新垣結衣の髪型とか好きだな。新垣結衣が可愛いからそう見えるのかも知れないけど(笑)
755名無しさんの初恋:2009/06/07(日) 10:00:16 ID:uCNnNHCg
自然で瑞々しい黒髪女性が一番良い。
756名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 21:34:55 ID:3akq0JHx
俺の周りの高学歴高年収の男達が、結婚した嫁さんは全員が黒髪の美人だよ。
757名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 21:41:52 ID:FHGRgjQd
>>754 ふたつ結びか。

今大学生なんだけどふたつ結びって幼すぎ?
758名無しさんの初恋:2009/06/10(水) 21:44:58 ID:DNQX5NTL
ふたつ結びって年相応ではない気がする
759名無しさんの初恋:2009/06/11(木) 21:10:11 ID:TWexsIRO
黒髪(・∀・)イイよな。
染めたのは(・A・)イクナイ。
760名無しさんの初恋:2009/06/13(土) 10:18:33 ID:OunkXEl4
緑の黒髪って言葉がある。瑞々しい黒髪って最高だね。
761名無しさんの初恋:2009/06/13(土) 17:45:22 ID:pRUL0MH/
某ブログでは「あえて黒髪」はモテない系なんだってさ。
でも、ここの男性は黒髪好きだよね。
黒髪って実はモテ系なのかな……
なんかよくわかんなくなってきた。
762名無しさんの初恋:2009/06/14(日) 09:48:59 ID:ibj8gtjO
>>761
心配しないで
黒髪は凄く良いと思うよ。
茶髪は何か汚く見える
763名無しさんの初恋:2009/06/14(日) 12:18:04 ID:DsKpn0vl
黒髪は最高。すごく安心できる。
髪に限ったことじゃないけど今は何でも無駄に手を加えすぎ。
街でもテレビでも男女問わず汚い髪ばかりで気持ち悪い。
おしゃれっていつの間にか誤魔化す事になってしまってる。
764名無しさんの初恋:2009/06/14(日) 15:53:07 ID:KTXFisk9
テレビ出るとかプロの仕事として要求される訳じゃないんだから、
髪を染めたり(ましてや整形)はまったく必要なし!
765名無しさんの初恋:2009/06/14(日) 20:48:46 ID:14n3hrVB
黒髪のほうがナチュラルだと思います。

つやも出てくるし、茶髪は染めたての頃はいいんですが
少しでも伸びるとプリンになっちゃうし。
766名無しさんの初恋:2009/06/15(月) 19:23:28 ID:K17rjilE
茶髪にしていないから幼く見えるという理由で彼ママから結婚に反対されました。
あり得ない!
767名無しさんの初恋:2009/06/15(月) 19:42:35 ID:fXQEESOG
それ茶髪にしたら逆にチャラチャラしてるとか言われて結婚に反対されるだろ
ただ文句付けて結婚に反対したいだけで黒髪関係ないと思われ
768名無しさんの初恋:2009/06/19(金) 14:54:44 ID:nC6M8Ktj
やっぱ黒髪でしょ。
落ち着いている感じがするし。
茶髪・ピアス・タトゥーやっている女は育ちが悪そうだ。
769名無しさんの初恋:2009/06/20(土) 13:40:37 ID:L0jEdHac
>>761
2ch、それもこういうスレに書き込んでるのがどんな層か考えてみろよ
770名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 06:28:33 ID:z0Et5tn+
俺が声掛けするのは茶髪の方に行くよ。だって軽そうだもの。でも結婚相手は黒髪が良いって事。
771名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 07:46:18 ID:49Ho5MmA
ここに書き込んでる男の子は自分の髪は染めてるの?
772名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 08:19:48 ID:gARld9yy
わたしの周りの男の子は、多くは似合えば突飛な色じゃなかったら何色でもいいけど、どちらかといえば黒髪派が多数。

茶髪派は何故か私服がジャージ(?)でドンキ大好きなちょっとヤンキー入ってる子たち(20代前半)ばかり‥
絶対黒髪と主張するのが何人か居るけど、皆しっかり働いててちょっと大人な男の人(20代終盤以降)か、
若くても医学生とか勉強できる子たち。

2チャンに限らず、茶髪支持はヤンキーか、田舎から出てきたての人にが大半。
あと美容師。

美容師は、やっぱり施術メニューを増やしてナンボ¥な世界。
友人の美容師が、染める液は原価がめちゃくちゃ安くてカラー料金高くとれるし、カットと比べたらほとんど放置でいいから美容院的にはカラーさせようとするのは仕方ない。
美容師的には本来カラーは髪が痛むし、よほど黒髪が似合わないとかじゃないと勧めたくないのが本音。と言ってた。

女性誌で茶髪のモデルばかりで、さも茶髪=オシャレな人と決めつけてるのは、
韓流の流れでアジアンビューティって言葉が流行って、一時黒髪回帰と銘打って髪型の雑誌とかでも黒髪スタイルが載ったけど、
それによってヘアカラー関連商品が売れなくなり、美容業界が大打撃を受けて、黒髪スタイルは忽然と消された。
今では100スタイルに1スタイル黒髪が載るか載らないか。
黒髪=重い・暗い・もさい
とひどい扱い。
773名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 08:30:47 ID:4goHrr9b
>>772

茶髪は業界の罠かw
774名無しさんの初恋:2009/06/25(木) 21:30:48 ID:TgSnZJu0
会社員でも公務員でもある程度まともな仕事してるなら茶髪なんてほとんどいないはず
775名無しさんの初恋:2009/06/26(金) 07:29:13 ID:lGWILlkx
776名無しさんの初恋:2009/07/02(木) 23:28:34 ID:yYlOBzTD
>>761

「黒髪はモテ」なんてのが一般的だったら、世のモテない系はこぞって茶髪にするはずだが、現実は…?
777名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 01:13:22 ID:oMztsopI
>某ブログでは「あえて黒髪」はモテない系なんだってさ。 でも、ここの男性は黒髪好きだよね。
>黒髪って実はモテ系なのかな…… なんかよくわかんなくなってきた。

ここの男性はでは無いよ。男は殆どがだよ。ただし結婚する場合だよ。美人黒髪>美人茶髪って事。普通黒髪>茶髪普通。
778名無しさんの初恋:2009/07/03(金) 01:29:43 ID:om5stYzU
おしゃれに気を使ってて黒髪だと、「芯がある・一癖ある」ととれるな。
学校・職場にもよるのかもしれんが。
779名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 09:00:05 ID:pPP7y0Xi
何度聞けば判るのだ?地毛は黒髪なんだよ。白人崇拝者か?
780名無しさんの初恋:2009/07/08(水) 18:26:43 ID:CcAlM3tt
久しぶりにガングロ、金髪のギャル(笑)を見た。何考えて生きてんだろ。
781名無しさんの初恋:2009/07/11(土) 09:55:51 ID:Wc9IptBC
何も考えて居ないバカ女だろ。
782名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 00:18:36 ID:p9RdYi3C
俺の周りの高学歴高所得の男達の結婚した嫁さんは全員が黒髪だぞ。
783名無しさんの初恋:2009/07/15(水) 00:24:51 ID:RlOxG1t4
久しぶりにヤマンバ、銀髪ギャル(笑)を見た、何考えて生きてるんだろ。
784名無しさんの初恋:2009/07/16(木) 11:10:32 ID:Y4KmPXNV
↑たった6分での書き込み、上の文の邪魔してるのかもな。コピーしとくよ。

「俺の周りの高学歴高所得の男達の結婚した嫁さんは全員が黒髪だぞ。」
785名無しさんの初恋:2009/07/18(土) 08:48:36 ID:uzvXmpaa
黒髪美人が最高なのは間違いない事実。
786名無しさんの初恋:2009/07/21(火) 02:05:26 ID:9M21qgTK
思ってるお(`ω´;)
787名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 08:39:17 ID:6tsND1kH
a
788名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 09:23:39 ID:vycVLMg2
黒髪ならロングだよな
789名無しさんの初恋:2009/07/22(水) 09:45:10 ID:loTM7qLn
ここに書き込んでいるのは自分が黒髪の腐女子に100ペリカ。

男の俺としては『髪の色などどうでもいい』。
ただ、20越えたら落ち着けよとは思う。
790名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 19:31:00 ID:icm8OqZn
反対に聞きたいのだが、何故染めてるの?見た目も汚いし、白人に憧れてる様にも見える。
それと遊んでますと言うメッセージの様に思う、つまり「私は非処女よ」と言ってるよう。
791名無しさんの初恋:2009/07/23(木) 20:11:25 ID:Uf+1zEgy
逆に処女なのがばれたくないからわざと派手にしてるのかもしれない
処女が恥ずかしいという概念があるみたいだからな
792名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 15:51:20 ID:9YaSYjJ4
バカ女だね。
793名無しさんの初恋:2009/07/25(土) 18:20:47 ID:Omm/aChR
逆に超真っ黒髪でも非処女だっているのに……(;_;)
794名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 08:18:26 ID:s4/Vpj3U
超真っ黒って何だよ?ワザワザ染めた黒髪って事?キモイよ。地毛が一番って事だよ。
795名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 12:11:00 ID:agbEucf8
やっぱり黒髪だよな。
でも今好きな子は茶髪なんだ。
頭撫でたら、ゴワッてした。髪傷んでるなorz
796名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 12:13:34 ID:09lIwNST
悪かったね
797名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 12:16:22 ID:Y66kGkYv
地毛が茶髪な私が通りますよっと
798名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 12:25:40 ID:09lIwNST
あなた色素薄いんですよ男のくせに。ワキ毛少ないしすね毛なんて殆んど生えてないのな
799名無しさんの初恋:2009/07/28(火) 13:27:57 ID:xfxukfUr
>>1
倖田クミが黒髪の美人だと思わないがw
800名無しさんの初恋:2009/07/31(金) 01:37:46 ID:o9BjQm3P
茶髪の時よりはかわいく見えたね。
801名無しさんの初恋:2009/08/01(土) 08:52:45 ID:YWHk+YkM
金髪女ってヤリマンにモロ見えるよ。
802名無しさんの初恋:2009/08/05(水) 00:56:26 ID:s3hDzKKC
肌傷つけて脱色剤を塗って金かけて染めてるのだろ、しかも男からはキモク見える様に成って行くのに。
803名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 02:40:56 ID:gA0/HI8r
結婚相手は黒髪ってww
ピアスも駄目とか言う派?>>1は絶対童貞だろ?
だいたいお前髪の色まで指定できるほどモテて女選べるわけ?あまり笑わせるなww
804名無しさんの初恋:2009/08/06(木) 03:11:35 ID:TErTV9Wx
平山あやって黒髪の時の方が断然かわいかった。
805名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 13:06:01 ID:59IVCFSA
どんな女でもそうだよ。ウンコ色の髪が美しく見える筈が無いだろ、黒髪美人が最高。
806名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 16:02:38 ID:iOkTpd/g
うんこは
807名無しさんの初恋:2009/08/08(土) 16:26:32 ID:Kn4BHVSV
美容院とかで「肌の色に合わせた方が可愛くなります♪」とか言われて押しに弱い人はみんな染められる
発ガン性物質たっぷりの薬品なんて美容師も知らんだろうし
アメリカ企業がインドに石鹸やシャンプーを広めるキャンペーンやってるが二十年後にはインドはアレルギーやらハゲやら大増加だろうなぁ
インドにはアレルギーなんて殆ど無かったのに可哀想なことだ
808名無しさんの初恋:2009/08/10(月) 22:29:21 ID:vwylYeAR
黒髪美人が可愛い。可愛く見える。
809名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 14:38:24 ID:2O9SIxx7
髪型だけなら黒髪ロングと黒髪ショートどっちがいい?
810名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 15:06:02 ID:UhLQTBlB
合う、合わないだから人によりけり。
一概には言えない。
811メルポ:2009/08/11(火) 15:29:03 ID:kPAXKlFz
友達に教えてもらったんだけど
気になる人や彼氏彼女の本音が
分かる小悪魔メールっていうのが
あるんだけど知ってる人いる??
http://pu-ca.jp/?agt46=20
↑これなんだけど( ´∀`)つ
812名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 15:59:32 ID:Wh4OQd8q
生まれつき髪が茶色っぽい娘もいるからな。
813名無しさんの初恋:2009/08/11(火) 16:29:35 ID:uo0xd3kt
普通に茶髪の方がいい
814名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 12:13:32 ID:VyoQMbw+
誰が茶色っぽい子に染めろと言ってる?地毛は日本人は黒髪何だよ!脱色剤で肌を痛めて染めてる女はバカだと言ってるの。
815名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 15:58:10 ID:r3qpqRuc
黒髪黒髪って…ロクな女がいないな
外見なんか気にしてねーよ。
男でも女でも俺の必要してくれる奴と一生を共にしたい。
816名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 16:12:36 ID:/EMfTjR1
キレイゴト言ったところでアホな女にしかモテんよ
817名無しさんの初恋:2009/08/16(日) 16:29:07 ID:r3qpqRuc
アホでも自分の世界に籠ってる堅物よりマシ
818名無しさんの初恋:2009/08/21(金) 22:31:49 ID:7Jhr0jox
遊びは軽い女が良い、でも結婚は堅い女が良い。でもキモイブスではないぞ!黒髪美人が良い。
819名無しさんの初恋:2009/08/21(金) 22:38:28 ID:i5OBgfe+
相手が茶髪なら説得力ないぬ
相手が黒髪なら納得するゆ
820リラ ◆gb4tuR.ElE :2009/08/23(日) 22:36:28 ID:4qpQ1Elp
あるサイトで、母親から「今時、髪を染めていないとそれだけで痴漢に狙われるからカラーリング
した方がいい。」とカラーリング代をもらった娘の話があった。

冷静に考えたら、母親は賢いなあと思う。でも何か切ないなあ。
50代以上の世代は「それでも何が何でもカラーリングダメ!」と言う。
現実は、確かにカラーリングしていない(黒は除外)と変な人に目をつけられやすい。
実際私もそうだった。痴漢に遭ったわけではないけど、セクハラ中高年が寄りつきやすかった。

カラーリングしている女性の何割かはそういう理由もあると思う。
私も一時期していたけど、ある程度経つとプリンになるし面倒になってきてやめた。

まだカラーリングを10年以上してきた人の結果が出ていないけど、厄介な結果(髪
や体内の影響)が出たら、カラーリングする人が減ったりして。
821名無しさんの初恋:2009/08/23(日) 23:15:58 ID:SDfcirk7
染めなくてもショートにすればいいのに
822名無しさんの初恋:2009/08/29(土) 13:54:13 ID:lQXJRF+V
何が何でもウンコ色に染める洗脳の為に言ってるのさ。何が変な男が寄って来るだよ、マトモな男も寄って行くにしろ。
茶髪はキモイ、結婚相手にはしたくないのさ。
823名無しさんの初恋:2009/08/29(土) 14:09:12 ID:Okpg52Qx
染めちゃったら世界No.1に美しいと言われている日本人女性の髪が台無しじゃないか
824名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 00:50:16 ID:7cBAuMbi
黒髪美人が最高だね。
825名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 13:14:25 ID:K2znP5Sz
染めると垢抜けて見えるから、大学生になると皆こぞって染めるね
髪の毛がきれいな黒髪で若くて美人な人って今は天然記念物レベル
826名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 13:28:44 ID:JagPW6hb
オレも小夜ちんがいいと思うんだよ。
827名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 15:45:31 ID:AKTYBX63
癖毛の黒髪は微妙に不潔感あるけどね
828名無しさんの初恋:2009/09/03(木) 16:02:53 ID:JagPW6hb
>>827

鋭いな。
くせっ毛なら、やっぱ姫みたいじゃないとな。
829名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 01:18:00 ID:0JXWvuxf
クセ毛というほどじゃないけど、ストレートだと思い込んでいたオレをガッカリさせまいと
ストパーをこっそりかけて、社会人1年目の頃から若白髪が出ちゃってたらしいんだが、
オレが「キレイな黒い髪だよね」と褒めてたからと、黒く染めてるのを知ったときは泣いた。
830名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 18:51:44 ID:YgQ1PlUn
結婚相手には「金にたからない女性」が良いと男は思っている
831名無しさんの初恋:2009/09/04(金) 19:20:05 ID:l5mA9Y0V
糞スレ上げるな
832名無しさんの初恋:2009/09/07(月) 11:47:09 ID:YqI13rZ1
君は茶髪・金髪の女だね。地毛に戻せば済むだけなのに「>糞スレ上げるな 」ですか?
833名無しさんの初恋:2009/09/07(月) 15:56:24 ID:DgvVb/na
ぶっちゃけると、黒髪が好きとか黒髪がかわいいじゃなくて
黒髪の女の子が好きという自己主張(のつもり)だよ。
834名無しさんの初恋:2009/09/07(月) 16:08:51 ID:2ms72hMC
髪色の明るさに比例して顔色も黒く見えるんだよな

最近芸能人も全体的に髪の色落ち着いてきてるような気がするね
835名無しさんの初恋:2009/09/09(水) 01:55:20 ID:P5LVkqCF
age
836名無しさんの初恋:2009/09/12(土) 12:23:38 ID:egjyT7Be
>ぶっちゃけると、黒髪が好きとか黒髪がかわいいじゃなくて 黒髪の女の子が好きという自己主張だよ。

黒髪美人が一番魅力的に見えますよ。
837名無しさんの初恋:2009/09/12(土) 16:25:29 ID:vDh99697
838名無しさんの初恋:2009/09/12(土) 17:25:24 ID:L4sfISkR
相手はギャル男風なのに何故か髪は黒く長くて言う
なんで
839名無しさんの初恋:2009/09/12(土) 17:29:49 ID:L4sfISkR
んで今日と明日も肉とライス食うんだろ
ズルいんだよ自分らだけ
840名無しさんの初恋:2009/09/14(月) 02:06:36 ID:5F93gsqB
↑たった4分で意味の無い邪魔レス。これが2チャンネルを支配してるマスゴミの洗脳者だよ。
841名無しさんの初恋:2009/09/17(木) 11:17:39 ID:JEomy62V
黒髪=真面目・堅い、・・男が結婚相手に求める女は真面目で堅い女。
茶髪=軽い・非処女、・・遊び女には軽い・ホテルに誘い易い女が良い。
842名無しさんの初恋:2009/09/17(木) 12:03:22 ID:ORcqTK1H
黒髪だからって騙されてはいけない
グラビアアイドルの事務所なんかもおまいらみたいな純情をわかってて
敢えてタレント達に指示を出して黒髪に戻させ化粧を薄くさせる
ゆうこりんが良い例(最近またケバく戻ったが)
素人の女もその方がモテると知ってる上で黒に戻す奴は多い
よって黒髪薄化粧清楚ファッションにはヤリ手も多いのも事実
843名無しさんの初恋:2009/09/17(木) 12:41:44 ID:/0eETYZB
黒髪でもブスじゃしょうがない。
844名無しさんの初恋:2009/09/18(金) 12:11:18 ID:RyENwi59
黒髪の方が可愛く見えるって事なんだけれど。純情かどうかは髪だけでは決めないよ。
845名無しさんの初恋:2009/09/18(金) 13:25:28 ID:zVBA/R7a
純情って昭和っぽいダサい呼び方だな
真面目と言ってくれ
846名無しさんの初恋:2009/09/18(金) 14:05:46 ID:F22Ezz6q
『ダサい』も昭和臭いな
847名無しさんの初恋:2009/09/19(土) 00:48:30 ID:teWCpQ0s
ここはナウいインターネットですね
848名無しさんの初恋:2009/09/19(土) 10:17:54 ID:bUobLpRL
高校生だけどダサいっていうよ?
849名無しさんの初恋:2009/09/19(土) 10:18:50 ID:8V6FceSS
そりゃイモい高校生だな
850名無しさんの初恋:2009/09/20(日) 16:47:56 ID:Nur4lL7y
その典型が茶髪だろうね。ホボ全員がウンコ色に染めてるくらいだけれど、男は黒髪美人が良いと思っている。
刺青タトゥーも嫁に良いと言う男は居ない。留学なんてセフレにされるだけの実績に成るのに金かけて行ってるだろ。
851名無しさんの初恋:2009/09/20(日) 17:09:40 ID:UEDzqV6Q
白人コンプレックスの男と白人コンプレックスの女。似合いのツガイじゃないか
852名無しさんの初恋:2009/09/20(日) 22:26:02 ID:Q3/NDTRX
アダルトビデオにも「黒髪」というジャンルが必要
小汚い茶髪ばかりで、もう2年くらい借りてない
853名無しさんの初恋:2009/09/22(火) 18:31:35 ID:cLQZI9RQ
何故女はあんなに洗脳されやすいのだろう。汚い茶髪だらけ。金髪など臭そうだよ。
854名無しさんの初恋:2009/09/22(火) 20:00:27 ID:C39718Td
外見だけで判断してはいけませんよ。
ち●こ小さくても心はでかい男もいるじゃないですか。
855名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 08:10:13 ID:KsuqLb1w
最近、話題になってる若い海女さんがTVに出てた
すげー汚い金髪
海に入ったらその辺の海水だけ濁りそうだった
856名無しさんの初恋:2009/09/23(水) 10:03:38 ID:3KqWA0Tg
海水の潮でやられてるんでしょ。
職業柄仕方が無いよ。
857名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 18:37:27 ID:wSNgAs0P
汚いウンコ色に染めて良いと思っているのかね?バカみたい。
858名無しさんの初恋:2009/09/25(金) 23:09:28 ID:Xcp+/0rV
俺も黒髪女性が大好きだけど、黒髪って「女版※ただしイケメンに限る」なんだよなぁ
黒髪は特に顔が整ってるかどうかで大きく印象が変わる。
言っちゃ悪いが顔が平均以下の女性は綺麗な黒髪でも田舎臭い野暮ったい
女性にしか見えないんだよな・・・
黒髪が良い!ってのは黒髪女性=可愛い清楚のイメージが勝手に男の中で
定着してるが(俺含む)実際綺麗な黒髪でもノーサンキューな女性はいっぱいいるね
859名無しさんの初恋:2009/09/26(土) 13:30:53 ID:+kwe2ma8
面食いの偏見妄想だわ。
俺含むとか俺もお前と一緒にするな。
860名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 00:06:29 ID:c1aXaMTw
キモイ女は茶髪でもキモイよ。清楚な黒髪美人が理想。
861名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 01:25:22 ID:OmS/+dhq
浜崎あゆみはなんで金髪でも売れてるの?
さすがに最近は人気に陰りが出てるが
862名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 01:40:28 ID:w6E3w8d+
髪の毛染めないの?
と言われた黒髪の私。
そういうことね…
遊ばれてるってこと
863名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 06:04:16 ID:iDNavYUC
黒髪だと変な人に付きまとわれたり...とか聞いたことがあるけど、実際どう?
それで高校卒業したら直ぐに髪染めるよう親に勧められたという話を聞いたことがある。

付いていくのはこの辺りの妄想男なんだろうけど。
864名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 10:52:43 ID:DHvpnTMb
男が黒髪を選ぶなんてのは、もはや常識
髪染めた女と一緒になってるヤツみてみ?
かなりの高確率でDQNだべ

類は友をよぶ、ってやつだ
865名無しさんの初恋:2009/09/27(日) 12:36:21 ID:c79UISqk
私の友達21歳で処女なのにまるっきり茶髪にしている
純粋で性格いいのにもったいないなぁって思う
866リラ ◆gb4tuR.ElE :2009/09/27(日) 20:50:26 ID:ehWktZgW
>>863
黒髪だと変な人に付きまとわれる可能性は高いかも。
だから、25歳未満の女性は黒髪でコンサバ系やフェミニン系ファッションはしない方がいいだろう。
ちょっと派手目ぐらいがいいかも。
パンツスタイルが似合うカッコイイ女性を目指すのもいい。
カラーリングした髪と違ってちょっと派手目にしてもケバくなりにくいし。
867863:2009/09/28(月) 05:50:16 ID:anQ29rPM
>>866
やっぱ髪の毛で判断はいくないってことですよね。
俺は黒髪好きだけど、茶髪も見慣れたし、人の良さがにじみ出てる感じのいい子もいるのに
髪の毛だけで判断するのはどうかと思ったから。
868名無しさんの初恋:2009/09/29(火) 02:54:16 ID:CmvI2zII
女の髪型なんて似合ってれば何でもいい

むしろ直毛黒髪の簡単ワックス仕上げの耳にかからない長さの髪型の男を嫌うなよ、女ども

オトメンの主人公みたいな髪型にはならないんだ
869名無しさんの初恋:2009/09/30(水) 22:26:54 ID:q3cxfjrX
↑俺は自信を持っているぞ、お前は自信を持たされていないな。茶髪のキモイ兄ちゃんには負けない自信があるよ。
870名無しさんの初恋:2009/10/01(木) 22:29:06 ID:isy+OK1Y
男の魅力は、容姿(顔・スタイル背)・年収(不安定でない)・頼りガイ(学歴)だからね。
871名無しさんの初恋:2009/10/02(金) 21:22:29 ID:KTYZMFNn
>>842禿堂 一回染めたアホは戻さなくてええよ。
872名無しさんの初恋:2009/10/04(日) 10:39:25 ID:NH5/6DoW
>黒髪だと変な人に付きまとわれる可能性は高いかも。

清楚で黒髪美人に声掛けしてもキッチリと丁重にお断りされたなら誰も付き纏わないよ。
気高過ぎるって感じ、これに対して茶髪ギャルっぽい女が海辺に居たなら一杯男が声掛けするよ。
873名無しさんの初恋:2009/10/07(水) 04:38:28 ID:oE/am4hF
>>820当たってる気ガス
地毛が明るいのがコンプレックスで黒くしたら痴漢に合いまくるわ、ナンパやらストーカーやらひどくなった。
お陰で軽く男性恐怖症になりかけた…今は黒く染めない様にしてる。昔より平和だと信じたい
874名無しさんの初恋:2009/10/08(木) 20:05:28 ID:sTD0a6Xh
そういや黒髪ロングの時、秋葉系のおじさんにストーカーされたなぁ・・・
今はこげ茶ボブ。
875名無しさんの初恋:2009/10/08(木) 22:13:15 ID:RPamKIg5
単に目立つほど長かったから標的にされたとかじゃなくて?
腰までロングとか
876名無しさんの初恋:2009/10/09(金) 09:49:42 ID:EtXozaye
自意識過剰
877名無しさんの初恋:2009/10/09(金) 10:27:08 ID:uNP3eQNd
黒髪で
878名無しさんの初恋:2009/10/09(金) 10:29:51 ID:TfBk317g
つまり
黒髪にしていると寄り付く男は必ず変なヲタ系ばかりだから
やめたほうがいいと。
879名無しさんの初恋:2009/10/09(金) 10:32:27 ID:uNP3eQNd
873や874は色白小柄で胸が大きいタイプなんじゃないか
弱そうな小さな体に大きな胸って痴漢にとって都合いいからな
880名無しさんの初恋:2009/10/09(金) 11:28:28 ID:/JYFMIS3
私は、ばっちりメイクと茶髪、パーマの子がほとんどのちょっと特殊な職場で働いてたんだけど
1人だけ薄化粧で黒髪だったので同性からはダサい子と思われてたと思う。
でも職場で1番最初に結婚が決まった。
彼は「黒髪、すっぴんで可愛い子がいい(私は美人ではないですが)ケバい茶髪とか
目の周りを黒く囲んでる(アイライン?)子は嫌いだ」だそうで。
同僚たちからさんざん
「なんであんたが先に嫁に行くんだ」って言われたよ。

女はファッションとして茶髪が好きだけど
男は黒髪のほうを好むんじゃない?
男女の考える理想の女子の容姿、ファッションってかなりずれがあると思うよ。
髪に限らずね。
881名無しさんの初恋:2009/10/09(金) 11:34:33 ID:5S/k2d+i
>>880
その差は確実にあるね

逆にカッコいい男の理想も男女ではズレがあるんだってさ
男はヒーロー的なカッコよさを求め、
女はアイドル的なカッコよさを求めるんだとか
882名無しさんの初恋:2009/10/09(金) 22:30:21 ID:6MygIQDi
煤けたような茶髪はともかくとして、きっちりとした茶髪は、
むしろ黒髪よりも、堅いイメージに見える場合があるけど。
883リラ ◆gb4tuR.ElE :2009/10/09(金) 23:42:26 ID:udSFrjfe
>>880
女が思う美人or可愛い女って、髪もメイクもファッションもどれだけ完璧に固め込んだかで
判断しているように思う。
それにプラス、どれだけ体重が軽い(痩せている)かというのも。
だからか、女が思う理想の体型で挙げられる女性は男性からは「そうか?」と思われたりす
る。

>>881
氷川きよしって30代以下にはどうなのか知らないけど、中高年世代からは「そんなにイケ
メン?」と言う人が多い。
884名無しさんの初恋:2009/10/10(土) 04:55:46 ID:OWCsf6mn
遊びは明るい人で結婚相手は真面目な人みたいのは男女共通だと思うんだがわからないもんなのかね?
ケバいのはすぐヤレそうだから遊びには最適だけど結婚はちょっと待てよって思うし
逆に黒髪とか地味なのはお堅そうでまだ遊びたい人は近寄りづらい(だから同じ女性にはモテないと思われがち)
自己主張苦手そうでもあるから痴漢しても声出さないと思われて痴漢される危険性もあるけど

結論として「黒髪」が良いんじゃなく「真面目」なのが良いんだよ
外見で判断するなよって思うかもしれないけど
精神は外見にも影響を及ぼすので見た目9割の法則はだいたい合ってると言える
モヒカンの男を見て「誠実」だなんて思う女がほとんどいなように
885名無しさんの初恋:2009/10/10(土) 13:25:38 ID:uF4SVQ/K
髪を染めてて喫煙者でギャンブルする女とは絶対付き合わない
なぜわざわざ染める?
886名無しさんの初恋:2009/10/10(土) 15:41:24 ID:Vi1wHq9z
どぎつい色じゃなけりゃ染めてても平気だけど、やっぱ派手なのはごめんだな。
つってももさい子が好きな訳でもないがw
何事も適度が一番です。
887名無しさんの初恋:2009/10/10(土) 17:48:13 ID:Hr0tptPW
>>841
黒髪だけど、ナンパされてホテルに誘われたよ
ネタでなく
服装も普通に堅い感じだったのに
888名無しさんの初恋:2009/10/10(土) 17:52:04 ID:t/LyrNkd
黒髪には「何ものにも染まらない」という意味がある+魔よけ効果もあるのさ。
889名無しさんの初恋:2009/10/10(土) 18:14:40 ID:Hr0tptPW
>>1
タッキーは色白だから黒髪が似合ってたのに茶髪にしてDQNぽくなった
890名無しさんの初恋:2009/10/10(土) 22:51:21 ID:ro5VYAC0
私、黒髪だけど、セックスの時「コンドームしてね」って言ったのに
年下の男性が生で入れてきたよ。
891名無しさんの初恋:2009/10/11(日) 08:25:49 ID:HvYK/+55
そういう傾向があるってだけで絶対されないというわけじゃないだろ
常識的に考えろよ
892名無しさんの初恋:2009/10/11(日) 15:55:36 ID:7ZIGtM7B
>>889
色白だからとかじゃなく男だろううが女だろううが黒髪だろ黒髪じゃないとまともじゃないだろ。
893名無しさんの初恋:2009/10/11(日) 16:51:33 ID:jGuf1xme
>>890
それは彼なりのプロポーズなんだよ
「赤ちゃんできたら結婚しような」っていう
良かったね
894名無しさんの初恋:2009/10/11(日) 18:52:41 ID:yCg26v5Q
最近黒髪が増えて嬉しいけど
女性の貞操観念が復活したわけじゃないのよね
895名無しさんの初恋:2009/10/15(木) 21:50:27 ID:hpud7aoA
そりゃ貞操が大事に思えるような「いい」男はいないからな
896名無しさんの初恋:2009/10/16(金) 09:51:20 ID:anFuqe1F
今の女子中高生の貞操感の無さは酷いね。風俗嬢に何人も入って行くからね。18歳の女なんて何時でも抱ける状態だよ。
897名無しさんの初恋:2009/10/16(金) 09:53:21 ID:U7wm9L04
一般的にツルツルにしている人は不特定多数の異性と同時にセックスしている
(私生活で、またはバイトとして風俗やキャバやホステス、AV女優など)
ので毛ジラミという性病をうつされる対策でやってるだけだよ。
それを「みだしなみ」と勘違いするな。
普通の素人で一人の真面目な相手としかセックスせず、または処女だったら
毛ジラミの心配などないのでツルツルにする必要性などない。
898名無しさんの初恋:2009/10/16(金) 22:50:23 ID:oQSh3K3L
茶色もかわいいと思うけどなー;;
899名無しさんの初恋:2009/10/16(金) 23:35:26 ID:A2z1HO0y
と茶髪女が必死の自演
900名無しさんの初恋:2009/10/17(土) 00:36:27 ID:hCxRLPbn
>>895
貞操を守るのは他でもない自分(女性)自身だろ
901名無しさんの初恋:2009/10/17(土) 02:31:56 ID:IClQDUxs
>>888
日本だけの迷信ね☆
902名無しさんの初恋:2009/10/17(土) 23:39:25 ID:mzuhiXyZ
↑俺も聞いた事が無いよ。花嫁衣裳が白いのは清純純真で「何色にでも染まりますよ」と言う意味だとは聞いたけれどね。
903名無しさんの初恋:2009/10/18(日) 00:08:17 ID:y1M589V+
俺は茶髪の方が好き
904名無しさんの初恋:2009/10/18(日) 01:01:52 ID:XrlVtSPK
見合いパーティーでは茶髪のコに男性の行列がつくよ
905名無しさんの初恋:2009/10/19(月) 00:57:39 ID:YdcNqn03
男にとって女の髪はファッションアイテムじゃないからな。
髪をファッションにしている女とは感覚がずれるな。
906名無しさんの初恋:2009/10/19(月) 01:01:00 ID:w5t3uwCJ
男は茶髪のコに群がるね
907名無しさんの初恋:2009/10/19(月) 21:21:20 ID:hOkDO437
>>906
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
908名無しさんの初恋:2009/10/19(月) 22:04:11 ID:2pElTo4Y
見合いパーティーだと茶髪のコに男の行列が付くよ
909名無しさんの初恋:2009/10/20(火) 00:46:12 ID:dhAM8ttr
それは髪の色以外の要因だ。
910名無しさんの初恋:2009/10/20(火) 23:38:36 ID:0SbT8eVP
どっちよー
911名無しさんの初恋:2009/10/21(水) 01:07:53 ID:NzK3+CX3
ブス黒髪より美人茶髪だと言ってるのだよ。それと見合いでも男の中には遊び目的の男も居るからね。
セフレにするには軽い女が良いからね。結婚は堅い女が良い。茶髪=軽い女=非処女に見えるからね。
912名無しさんの初恋:2009/10/21(水) 01:21:48 ID:wblS81fo
マン毛も黒でOKですか?
913名無しさんの初恋:2009/10/21(水) 10:53:26 ID:0qaRvNmV
正直価値観の問題でしかないのに、
一般論として語ろうとする>>1のアホさ加減
914名無しさんの初恋:2009/10/22(木) 15:12:34 ID:VPYmcr0V
日本人は地毛は黒髪なんだよ。それを肌に爛れまでさせて茶髪にするバカ女が少し居たならバカ女が居る
だけれど、殆どの女が染めてる日本は異常だと言ってるのだろ。洗脳されたと言う事だね。洗脳の一部をコピーする。

結婚相手の女に求めるのは「容姿」「若さ」「処女」が3大条件、性格とか他は普通としてだよ。

これが「警告」に成ったよ。独身女性板を22日14時に検閲してる奴が犯人だよ。
今女性論男性論板でも「警告」に成ったよ。
915名無しさんの初恋:2009/10/22(木) 23:20:50 ID:DAuWug6v
>>914
日本語で。
916名無しさんの初恋:2009/10/22(木) 23:28:07 ID:jFEueqzf
ツヤツヤと茂るアソコの黒い毛
917名無しさんの初恋:2009/10/24(土) 01:03:08 ID:DnLMIelz
>>結婚相手の女に求めるのは「容姿」「若さ」「処女」が3大条件、性格とか他は普通としてだよ。

>>これが「警告」に成ったよ。独身女性板を22日14時に検閲してる奴が犯人だよ。
>>今女性論男性論板でも「警告」に成ったよ

>日本語で

↑こいつはマスコミに巣食う反日の邪魔レスで、検閲してる人間の書き込みなのかもね。
918名無しさんの初恋:2009/10/24(土) 01:16:03 ID:GBcrGoHp
女子高生につきまとい「500回」 容疑の男を書類送検
http://www.asahi.com/national/update/1023/NGY200910230018.html

 愛知県警春日井署は23日、同県小牧市の会社員の男(33)ら男3人を
女子高校生などにつきまとったとして、軽犯罪法違反(つきまとい)の疑いで
書類送検したと発表した。
 同署によると、小牧市の男は6月と9月、春日井市桃山町などで自転車に乗
った女子高校生を、自転車でつきまとった疑いがある。男は自転車がぶつかる
ほどの距離まで接近。「スカートの中をのぞくため、2年前から500回以上
やった」と供述。朝の通学時間帯に「スカート丈が短く、化粧をしていない、
黒髪のまじめそうな子」を狙っていたといい、中には100回以上の被害にあ
った女子高生もいたという。
 春日井市の無職の男(29)は6月、同市内で小学生女児(10)につきま
とった疑い。同市の建築業の男(38)は9月、同市内で女子高校生(15)
に自動車でつきまとった疑いがある。
919名無しさんの初恋:2009/10/24(土) 01:30:37 ID:FE44dfc7
茶髪の女は茶髪の男を選べばいい
俺は日本人は黒髪だと思ってるし茶髪が嫌いだから黒髪にしてる
920名無しさんの初恋:2009/10/25(日) 13:37:12 ID:6OvDIG2i
黒髪美少女のおとなしい女子高生の話聞くと大抵ギャル男はすごく苦手で怖がってて
誠実な人がいい、優しい人がいい、オタクは全然OK、清潔な人で童貞が出来ればいい。
っていうな。

見てると選んでるのは、黒髪の男で
顔が普通よりちょっと上で、真面目で家柄もよさそうな男選んでる。

同類同士で選んでいるんだろうな。
軽そうな男は美人だからすごくしつこく交際迫っても、軽く交わしてるのが黒髪って感じがする。
まわりの女友達に茶髪にしろって言われても
親がうるさいから・・って軽くかわしてるw
921名無しさんの初恋:2009/10/25(日) 13:38:14 ID:6OvDIG2i
あ、でもオタクっていっても萌えとかエロゲとかの女関係がすきなオタクは論外なようで
鉄道とか、SFとかの理系限定らしい。
922名無しさんの初恋:2009/10/25(日) 16:38:34 ID:VtRBq7fg
オタク理系は自民党支持者が多いから、遠慮します
923名無しさんの初恋:2009/10/25(日) 17:49:34 ID:lOlYJ7nF
いやいや、女だけど、茶髪のほうがもてるでしょ。

黒髪ってオタクみたいじゃん。
924名無しさんの初恋:2009/10/25(日) 17:57:58 ID:VtRBq7fg
未来の配偶者を捜す「お見合いパーティー」にいけばわかるけど
顔のレベルが同じならダントツ茶髪の子にばかり男性が行列してるよ

ま、男性にとってお見合いパーティーってのは風俗嬢選びみたいな
目的らしいけどね、無料でセックルさせてくれそうな子を探すっていう
925名無しさんの初恋:2009/11/04(水) 13:20:33 ID:IJ9ajBIT
↑出合い系ならそうだろうが、見合いパーチィーならば本気の男も居るだろう。同じ容姿なら黒髪がいいよ。
926名無しさんの初恋:2009/11/04(水) 14:07:22 ID:Dw0gic7b
モデルさんとか女優に黒髪が似合う所を見ると…

美女→何してもファッショナブル
さえない人→オタク
927名無しさんの初恋:2009/11/17(火) 23:42:09 ID:x6gNnktW
遊びの場合は男は軽い女を捜す。これを勘違いしない事だね。黒髪美人が結婚相手には良いよ。
928名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 04:58:07 ID:QuQcCIXT
黒髪美人が良いね。←これを書き込もうとしたなら「5回しか書き込めません」の画面でレス出来なかったよ。他の奴もこんなのが出るのか?
929名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 13:33:58 ID:FUId8wtG
>>897
横だけど普通の女でも、Iラインの毛はつるつるにするか、
短く切ったほうが体には良いそうだよ。

特に生理の時なんかは、血のついた毛はバイ菌の巣になるから、
毛を処理することで、生理が軽くなったり病気のリスクが減ったりするらしい。
930名無しさんの初恋:2009/11/21(土) 17:28:51 ID:nc+jKBp/
>>929
そうかな〜

必要だからそこに生えているわけで。
つるつるにすると下着がこすれて痛いらしいし
男女問わず、アンダーヘアーはあったほうが良いのでは・・
931名無しさんの初恋:2009/11/22(日) 13:37:57 ID:zawvgQ06
>>921
私、黒髪だけど萌え系オタクの人好きですよ。
なんか楽しそうだから。
エロゲはしたことないけど、もしオタクの彼氏ができたら勧められたらやろうと思う。
エロに抵抗があるから自分からはしないけど、可愛い女の子を見るのは好きだし。
好きな人の女性の好みも分かりそうだし。

理系の人は、自分も理系だからあんまり……
自分の知らない世界を持っている人と付き合いたい。
932名無しさんの初恋:2009/11/22(日) 15:08:44 ID:RarQypzP
黒髪美人が最高に魅力的。
933名無しさんの初恋:2009/11/22(日) 20:32:46 ID:OTiQwisN
自分の周りの黒髪で化粧薄くて大人しそうな子は
やたらオタクに声かけられ、痴漢も多いらしい
やっぱ黒髪好き(好きと言うか茶髪は最悪と思ってる人)は
オタクが多いんだね
934名無しさんの初恋:2009/11/22(日) 20:49:47 ID:+jMZ9Xsq
>>928
それただの連投規制
935名無しさんの初恋:2009/11/23(月) 01:18:14 ID:wtcykHCv
黒髪美人、美男子が最強ってことで
936名無しさんの初恋:2009/11/23(月) 21:47:19 ID:om0RLhK+
男の場合は、美男子が良いのは当たり前だが、それで頭が悪くて自信のない奴でひ弱な男子なら?
937名無しさんの初恋:2009/11/25(水) 19:31:41 ID:DXVfQTGF
持てない奴だろ。男の最大の魅力は「自信」のある男だよ。
938名無しさんの初恋:2009/11/26(木) 23:42:37 ID:0iG8LjnZ
男が持てるのは「容姿」「経済力」「頼りガイ・学歴等」だよ。尚、容姿に身長は入って居るからね。
939名無しさんの初恋:2009/11/26(木) 23:48:50 ID:XJHtfxQK
まっ茶色にしようと思う
940名無しさんの初恋:2009/11/28(土) 12:30:56 ID:s5quQwkI
↑たった6分で邪魔レスだね。それ以前に女なら茶髪に既にしているバカ女だろ。
941名無しさんの初恋:2009/11/29(日) 21:41:36 ID:hqp6DMXp
942名無しさんの初恋:2009/12/02(水) 11:59:23 ID:r4/hZwuA
男の愛は結婚に有ります。結婚にしか有りません。これを踏まえると持てる女がどんな女なのか判ります。
軽い女は男が寄って行きます。でも愛しません。結婚する気は無いのです。茶髪非処女留学女は持てません。
943名無しさんの初恋:2009/12/05(土) 15:06:31 ID:HS2qwVBV
留学した女の9割以上は外人のお古。
944名無しさんの初恋:2009/12/09(水) 02:11:41 ID:QUySvFCT
今の女性は男に無知に成ってるね。父親とかにも聞かないでマスコミの洗脳を信じて来た報いだね。
一つだけでも覚えて行ってね「男には、結婚にしか愛は関係ない」つまり「結婚に愛がある」と言う事が一つ。
後は「男は同じ女の体には飽きるもの」つまり昔は「長すぎた春はダメ」と言われていた。
長く付き合ったカップルは、男が飽きて「結婚」はしないで最後は別れると言う事。
もう一つは「女が一番魅力的な年齢は10代」「18歳を過ぎれば若ければ若い女の方が良い」
945名無しさんの初恋:2009/12/10(木) 01:52:54 ID:jsiixB0p
父親や兄など肉親に聞くのが1番良い。
946名無しさんの初恋:2009/12/12(土) 12:54:57 ID:kVGJZLoP
947名無しさんの初恋:2009/12/14(月) 16:54:43 ID:/bcOB7FZ
アメリカのテレビで言っていた数字は40歳で自然妊娠の可能性は限りなく0%、でも白人より日本人女は1・2歳若い
948名無しさんの初恋:2009/12/19(土) 01:02:05 ID:YoT3ZECB
最近日本の女も黒っぽく成って来たね。地下街で金髪は「私キモイ女です」と言ってる位に目立って来ているね。
949名無しさんの初恋:2009/12/20(日) 11:50:24 ID:r+f1QkAT
バカさ加減に気が付いて来たのだろうね。殆どの男が好まないうんこ色にワザワザ染めるなんてね。
950名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 15:55:59 ID:pN+VE6Ol
黒髪美人が最高
951名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 15:57:35 ID:VDqeE/52
茶髪がいい。
ただし黒髪サラサラ真面目ヘアの男を受け入れてくれる女ならな。
952名無しさんの初恋:2009/12/27(日) 16:49:40 ID:bksl4Rx/
風にたなびくような緑の黒髪
953名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 00:19:58 ID:E+k7rig/
黒髪美人どころか
若い女性の黒髪を探すだけでも大変な時代になったよね
954名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 14:02:40 ID:8iLJIQ8r
951番はたった1分で邪魔レスしてるのだよね。検閲してる人間か絶えず監視している奴でないと無理。
955名無しさんの初恋:2009/12/28(月) 23:13:10 ID:HOGNgYPh
なんだよじゃあ黒髪は35才以上かよ
956名無しさんの初恋:2010/01/14(木) 00:52:08 ID:MScTRXmm
↑誰にレスしてるの?ただ邪魔してるの?
957名無しさんの初恋:2010/01/16(土) 10:54:30 ID:go/Lntfd
この板って、5回以上レス出来ないのか?さっきは書き込めなかったよ。
それと、今だってこの純情恋愛板を開こうとしても開かなくって、勝手に変な所にダウンロードしたりしたよ。
検閲室の人間の気に入らないレスをする奴を書き込めない様にしてるのだろうね。
958名無しさんの初恋:2010/01/25(月) 22:22:51 ID:1jgw38P+
959名無しさんの初恋:2010/01/26(火) 21:36:41 ID:lu816RWH
最近、専業主婦のくせに家事を渋って
「男女平等でしょ!自分のことは自分ですることにしようよ」と
提案した妻に「いいよ。自分の食い扶持と小遣いも自分で稼ぐことにしようよ
生活費も平等にねw」といったら黙り込んでしまった。
飼われてるくせに立場を忘れてるな

しかも最近はそれに対し

「DVです」

という返し技を身につけた女が多い
960名無しさんの初恋:2010/01/29(金) 00:25:25 ID:EqXcsDme
そもそも「結婚相手は処女が良い」って、当たり前なのか?
そりゃ処女くれたら嬉しいことは嬉しいが、こだわりどこ違くね?

結婚適齢期でそこそこ可愛い処女っていったら、
よっぽどの引っ込み思案とか、プライド・理想が高いとか、
家が厳しいとか、トラウマがあるとか、
大なり小なり難ありじゃねえかと疑ってしまう俺 orz
      
961名無しさんの初恋:2010/02/06(土) 00:19:27 ID:sDTGhbl7
↑君は「処女は良い」「引っ込み思案女は嫌」「プライド・理想が高い女は嫌」と分けて考えろや。
962名無しさんの初恋:2010/02/08(月) 01:20:40 ID:8F0KaMvl
居なけりゃ我慢して結婚せざるを得ない、だから離婚が増えたのだよ。処女→一生幸せにするぞ!
963名無しさんの初恋:2010/02/09(火) 21:57:16 ID:Gyo72dd5
女はオバチャンに成る。その時に若さも美しさも無くなった女を養って愛して行く力は「こいつは俺に処女を呉れた女」
964名無しさんの初恋:2010/02/11(木) 14:45:54 ID:QAaTxPKW
結婚したい女が処女だったなら愛せる。
965名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 03:26:21 ID:a0DFgkUh
非処女に成ってしまった事は仕方が無い、でもそれは男の人に結婚して貰えない条件だと言う事は理解して
「こんな非処女の私でも本当に良いのですか?」と言う気持ちが必要「非処女の何処が悪い」と言う女は愛せません。
非処女は、男に置き換えると「レイプした経験」と同じだと思えば判り易いです。
「レイプした女は3人だけ」と言う男は嫌でしょう。「レイプは一人だけだよ」と言う男だって嫌でしょう。
同じなのです。「付き合った元彼は3人だけ」「H経験は一人だけ」が同じに成るのです。
ですから昔の非処女は、男に聞かれた時には「ご想像にお任せします」と言って絶対に言わなかったのだよ。

このレスが「5回連続投稿ですか」の画面に成って書き込めない、他の奴も同じか?
966名無しさんの初恋:2010/02/13(土) 18:47:05 ID:5l19YmKH
人は外見だけで判断できないのは事実だが、第一印象の威力は絶大
そして人柄は服装・身だしなみから大きくは離れていない
落ち着いた真面目そうなのは大体真面目、オタクっぽいのは大体オタク、チャラついたやつは大体チャラついている
だから、結婚という安定性・堅実性が求められる相手には、真面目そうな黒髪の方が好まれるのではないか
要は、その人の性格を示す一つの手がかりとなっている

それでも茶髪が地毛の人はわざわざ染めない方がいいと思う
もし結婚を考える男と出会って「これ地毛だから」と言って理解を示さない奴なら結婚しない方がいいだろう
好かれようと黒髪に染めても、「偽ってる」と捉えられたら逆効果になりかねない
いつ別れるかわからんような付き合いじゃなくて、生涯を共にする結婚だから
967名無しさんの初恋:2010/02/20(土) 13:43:59 ID:YWznUAmm
他スレをコピーして置く 日本のマスコミが外国の支配下に有るから可笑しく成っているのです。統一教会など外国勢力が日本のマスコミを支配しています。
フジTVのヒエダ会長は『ソフトバンクの孫の腹心』だとも言われ一緒に食事している仲です。
読売のドン渡辺恒夫は、読売の株の38%を持つ支配者ですが、昔はただの読売の記者だった男です。それがどうして38%のグループ企業の38%の株を持てたのか?謎です。
桜田淳子の韓国での統一結婚式では、教会発表で3万人以上の日本人が参加したと言っています。
彼らの教えは『企業で出世し韓国の為に尽くせ』が教義です。オウムは200人の出家信者であれだけの事をしました。統一教会は社会の中で『出世しろ』と教え『社会の中に入っています。
ですからマスコミでは『オウムの教祖松本ちずお』は在日ですが誰も知らされていません。
カレー事件の林真須美も在日・ルーシーさん事件の織原城二も在日・教育大事件の宅間守も朝鮮部落出身です。
968名無しさんの初恋:2010/02/23(火) 09:54:19 ID:aefx3uqA
969名無しさんの初恋:2010/02/25(木) 16:16:39 ID:wV5wMEnI
970名無しさんの初恋:2010/03/01(月) 10:49:30 ID:MlQ+dh2w
黒髪美人と結婚したいね。
971名無しさんの初恋:2010/03/03(水) 13:47:07 ID:ydHXBk99
「美人」は無理
972名無しさんの初恋:2010/03/04(木) 12:07:29 ID:wzT6qFMI
日本女性は地毛は黒髪だよ。普通の女が良い。金髪=バカ。
973名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 12:47:53 ID:F9IzviuV
マスコミはオカシイね。例えばエレベーターの左に寄るのだって世界最初に大阪で
右利きなので右に寄る習慣が出来た。でもテレビでは万国博で世界標準を真似て右寄りに成ったと言っていた。
これなども朝日新聞の万博の2年前の3月位の新聞に「東京でも大阪を真似てエレベータを片側空ける様に国鉄がした」
と書いて居る。そして記事では「でも東京では大阪とは反対に右を空けるようにした」と書かれている。
974名無しさんの初恋:2010/03/06(土) 15:27:32 ID:h3GpDYT/
染料は内臓や神経を痛めるのでろくな結果にならない。
 
975名無しさんの初恋:2010/03/07(日) 10:42:40 ID:620HesN8
976名無しさんの初恋:2010/03/10(水) 01:59:33 ID:qKZTgEG3
地毛が茶色だから染めてると勘違いされる。
自分では気に入ってるけど、相手に悪い印象与えてるならやだな。
かと言って染めたくないし…
地毛か染めてるか、区別つかないのかな〜
そもそも染めてなかろうと茶髪はだめなの?
977((((*´ー`) ◆??? :2010/03/11(木) 11:15:41 ID:n3I+9X30
そんなことはないよ
978名無しさんの初恋:2010/03/12(金) 12:37:31 ID:P8zpDjiP
ホント?!
979名無しさんの初恋:2010/03/12(金) 13:58:06 ID:Fx2qHdgl
976番は何度も同じ答えを聞いてる癖に「地毛を染めるのがバカ女」と言ってるのだよ!
それ以前に混血か?普通に茶色っぽい髪でも茶髪とは違うだろ。
980名無しさんの初恋:2010/03/12(金) 22:56:23 ID:SnzxTKW/
自分も地毛が茶色
室内だと焦茶色ぐらいだけど、日に当たると凄い明るい茶色になる
色素が少し薄いんだろうね
目の色もライトブラウンだし

折角日本人に生まれたんだから黒髪だったらよかったのになぁと思う
981名無しさんの初恋
だから皆が言ってるだろ、地毛はバカにはされない。ただ茶色いのは嫌われるかも知れないがバカにはされない。