♪無口な男子への接し方♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
会話続かなくなったら…(´・ω・`)
どうする??
2マスター ◆kc./yINhGA :2008/01/16(水) 14:51:26 ID:fnyOdnnP
(´・ω・`) …
3名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 14:52:34 ID:6+ubs6rn
そのまま
4名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 15:09:04 ID:52oMbAnA
内気で無口なのか?
頑固で寡黙なのか?

どーゆう無口その人は?
5名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 15:10:49 ID:5w8xpeDD
(´・ω・`)(・ω・`)
6名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 15:17:38 ID:52oMbAnA
せっかく真面目に教えようと思ったけどな。

腹筋するか…
7:2008/01/16(水) 15:42:34 ID:SWk6LpiF
笑っちゃうほど無口な女を好きになりました
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1187707652/
●無口な奴ってどうですか?●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1174468609/

シャイボに恋したやつちょっと来い
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1189130361/
集えシャイボーイ&ガール・24th
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1195983827/
8名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 17:32:03 ID:Od+dYLzw
>>4
すみません。
その人は…
両方ですね。w
頑固(てか意志強い)だし、無口だし。
どうすれば……(ρ_;)
9名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 19:04:14 ID:eX2KHPsf
無口な男は会話がなくても好きな子と一緒にいるだけで最高に嬉しいんだよ。
でも、好きな子を会話で楽しませて笑顔を見れないことが凄いコンプレックスになってる。
10名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 19:06:05 ID:52oMbAnA
>>8
家族とか、男友達の前でも無口なのかなー?

>>8があまりにかわいいから、恥ずかしいんだろ。
11名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 19:12:38 ID:52oMbAnA
>>9
そうか、自信を持たせてやるといいんだなー。

「ありがとう」って、小出しにするとか、褒めると変わるって、聞いた。保育士の人に。
12名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 19:14:13 ID:eX2KHPsf
俺はちびっこかよwww
13名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 19:14:49 ID:ac/rWnQe
>>8
無口じゃない人にはわからないかもしれないが、
別に無口なやつってのは喋らない=嫌ってるわけじゃない。
本当に嫌だったら相手と一緒の場所にもいないのが無口。
一緒にいるのが信頼の証と思って沈黙を楽しめるようになってください。
14ミッチィー ◆33S2L6KiGE :2008/01/16(水) 19:19:01 ID:LhVFY0rO
喋りかけても相手が無口になる=お前に興味なし。

よって、ソッとしておけ。
15名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 19:23:11 ID:52oMbAnA
>>13
もし、泣かれたらどうする?「私の事嫌いなの?」って。
その時は、13が変わる?
少しは話そうって。
16名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 19:26:35 ID:M+93yKPf
無口なんじゃなくて
頭の弱い君だと会話が成立しないから
必然的に口を開かないようになってるだけだよ。
スイーツ(笑)
17名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 19:31:17 ID:eX2KHPsf
>>14
違うよ。本当は喋りたいんだよ。
でも、好き過ぎて嫌われたくないとか色々考えちゃうから固まってしまうんだ。
興味ありすぎるから余計無口になっちゃうの!これでも必死なの!
18名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 19:33:42 ID:ac/rWnQe
>>15
無理やり話すことが苦痛になるだろうし、そんな関係は長続きしない。
恋愛全般に言えることだけど、ハッスルできるのは最初だけ。
長く続けようと思ったらどれだけ自分に無理のない相手を選ぶかが肝心。
19ミッチィー ◆33S2L6KiGE :2008/01/16(水) 19:34:02 ID:LhVFY0rO
>>17
ふ〜ん
そんな女のような男を好きになる女は現代では少ない。
20名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 19:34:53 ID:eX2KHPsf
トホホ・・・
21名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 19:43:05 ID:5p1XRpzj
無口でも本当に興味がないから話さないやつとか、シャイで喋れないのもいるよ^^
シャイなやつは赤くなるか挙動不審になるよ
22名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:08:25 ID:52oMbAnA
(-_-;)他スレに行ったか…
23名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:28:43 ID:R/A7YT3f
>>19
いいえ、本当に好きならばあらゆるすべてを受け止める覚悟になります。
女性というのはそういうものです。顔とか、金とか関係ないのです。
ただひたすらに、特定の誰かが好きになることがあります。
24名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:29:51 ID:1aIIJB3P


私、前に結婚してるし主婦してるんだけど、非常識な

人によくからまれてさ。何もいえなくなってしまう


若く見えるのかな?
25名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:33:13 ID:izxn9dWO
>>23
女が皆そんな聖母様な性格してるわけないじゃん。
どんなにいい奴でも顔とかキツかったら恋愛感情なんて沸かないよ。
26名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:33:56 ID:1aIIJB3P


自分体型が痩せ型だから背の低めの男が会うと思う
27名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:38:37 ID:R/A7YT3f
>>25
人間は感情の生き物です。顔なんて本当にただの飾りにしかすぎません。
なぜなら、顔というのは一時的なものです。
顔だけで選んだらほぼ間違いなく破綻します。

なぜなら、相手のすべてがすきなのではなくて単に顔が好みだったからです。
こういう、理由や条件がつく恋愛は長持ちしません。

「美人は3日で飽きる」は本当です。
28名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:39:10 ID:1aIIJB3P


もう結婚してるから好かれてもうざいだけ。
29名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:41:43 ID:izxn9dWO
>>27
誰も馬鹿なキレイどころを選べなんて言ってないじゃん。
顔に性格も頭も着いてきてないような能無し男にゃはなから興味ないっつうの。

ただキモイ男はどんなに頑張ってもパートナーとしては見れないって事。
30名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:43:49 ID:1aIIJB3P


普通女性は一人の男性としか付き合わないから

31名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:45:36 ID:lz8ZkB7N
>>28
用なし
32名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:47:11 ID:R/A7YT3f
>>29
もちろんそうですが、それは決して頭がいいからとか
顔がいいからではありませんよ。

あなたの価値観とぴたり一致する相手だから
顔がよく見えたり、性格が好いと感じたりするものです。
33名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:48:25 ID:gkwzya/N
すいません
頭痛かったので
風呂入って頭冷やしてました・・
34名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:48:42 ID:R/A7YT3f
その「キモイ」という定義はかなりあいまいです。
早い話が、何を考えてるかわからない男だからキモイと感じるのではないでしょうか。

顔がどうこう言いたいなら「不細工は嫌い!」とはっきりいえます。
不細工とキモイというのは違います。
キモイというのは「得体の知れない相手」に対して出てくる感情です
35名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:48:46 ID:B9GVbZk4
>>1
拳で語り合え!漢とはそういう生き物だ!!
36名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:49:21 ID:1aIIJB3P


同じ学校の人とかねらえば?
37名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:51:49 ID:1aIIJB3P


だからきもいから同じ学校の人ねらえば?

うち男沢山いるからいらない
38名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:54:54 ID:izxn9dWO
>>34
不細工=キモイ
名に考えてるかわかんない=キモイ
目つきがいやらしい=キモイ
単なる変態=キモイ

…などなど。
直接言ったらあまりにも相手が可愛そうな場合など、
私達はキモイと一言でまとめて言いますが、
これで理解してもらえました?神父さん?
39名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:55:39 ID:Od+dYLzw
>>8です。皆さんありがとうございます。
…あの、勘違いをしておられる方が多々…
断るのを忘れていました。
ごめんなさい、私は今片想いですwww
相手がどう思ってるのかは不明。。
一応友達なんですが、彼は私以外の女子とはあまり話さない(とゆうか自分から話しかけない)んです。
男同士でも特にうるさい訳でもないです。

なんか訳分かんなくなりましたね…(;・∀・A
てか多少スレチですかね(´・ω・`)
40名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 20:57:45 ID:gkwzya/N
両思いだろ
41名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 21:08:13 ID:R/A7YT3f
>>37
それは、相手の問題ではなくて単なるあなたの感情ですよ。
あなたの個人的な感情で他人を傷つけたりすると、それが跳ね返って
こんどは、あなたにとって本当に大切な人に無視されるかもしれません。
直接男性にキモイとかそういう感情は表に出さないほうが好いですよ。

気のない相手は、無視するのが一番好いんですよ。特に男性に対しては。
「キモイ」だのという感情を相手に受け取られたら、あなたは逆恨みされて
危害を受けることになるかしれないので注意ください。
42名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 22:04:02 ID:Od+dYLzw
>>40
……(*´艸`)
だといいんですけど♪
それから、彼はシャイではないと思います…。
片想いだとして、
そうゆう無口な人に対してのアプローチとか…(*σvσ)
いい方法があったらアドバイスお願いします。
たくさんレス頂いてるのになんかすみません。
43名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 22:12:17 ID:ypNUiC39
>>38は見知らぬ奴に背後から刺されて死ね
44名無しさんの初恋:2008/01/16(水) 23:24:09 ID:yGZD1bcb
>>15
こんなん言われたら好きな場合はむしろ好きだって言っちゃうね
ただただチャンスを待つばかり
ゴメンねほんとは気になってるのに素っ気なくて喋りかけられるのも触られるのも大好きだ
45名無しさんの初恋:2008/01/17(木) 03:56:52 ID:aR5bza2e
>>42
「青春」だな、イイナー(._.*)_
メールとかで、やりとりしないの?
そういうのって、付き合い出してからじゃないと、しないのかな?

ガンガレ―――――!
脈有りだとしたら、やっぱり、告白は、
バレンタインまで我慢するの?

>>44
いいやつだな!
>>42がうまくいくと良いよなー」って、思ってるから、私は。
46名無しさんの初恋:2008/01/17(木) 04:09:04 ID:aR5bza2e
相手に好意を持たれているか、わからない。
告白するタイミングが、わからない。
わからなくても、告白出来る日が、バレンタインだと、
勝手に思っていたよ。私は…
47名無しさんの初恋:2008/01/17(木) 07:53:10 ID:TN+zjXjj
>>45
メールのやりとりはします(・ω・)
でもお互いに忙しくて…
今は受験生だから特に相手にメールもしないし。
そしてメールをするのはほとんど私からとゆう…(;_;)
脈アリだとは思えないんです。。

>>44
私そんなかわいいキャラじゃないから、泣きつくこともできない…
48名無しさんの初恋:2008/01/17(木) 07:55:26 ID:TN+zjXjj
>>45
あっすみません、
告白まがいのことを今まで結構してきたので、
今はバレンタインとかにする予定はないです。
49名無しさんの初恋:2008/01/18(金) 01:28:33 ID:0hAwwwzm
>>48
そういえば、気になってたんだけど、「そんなキャラじゃない」
って、あったけど、
どんなキャラなのさ。
ほんとの自分は泣きたいくらいに、
悩んでいるんだろ?

周りから「この娘はこんな娘」って、
周りから性格を決められがちなのかな?
50名無しさんの初恋:2008/01/18(金) 01:47:35 ID:BEoaV6SA
かわいくない女子(性格や顔)に付き纏われると本当に迷惑。
突き放せないし、一緒にいてもいいけど、恋愛感情モロ出しだとキモイ!
チョコ?いらないから!返すのメンドクサイからやめろ!
51名無しさんの初恋:2008/01/18(金) 07:50:35 ID:ZvSUsuKX
>>49
キャラは…
多分ですけど、とりあえず明るくて、口が達者?w
常に笑ってる。
でも悩んでる時とかは人格変わる。この前片想いの人といた時は
口数が少なくて、笑わない静かな人になってた。
だから会話が続かなかったんだと思うけど…
52名無しさんの初恋:2008/01/18(金) 17:33:09 ID:0hAwwwzm
>>51
二人とも「どうしたらいいんだろ」って、考えてたんだね。きっと。

かわいいなぁ。

悩み事を他人に聞いてもらって、少しは楽になったかな?
53名無しさんの初恋:2008/01/18(金) 17:48:50 ID:co015aRw
よかった
情報操作されてなくて
まだ自分を保ててて
54名無しさんの初恋:2008/01/18(金) 17:50:26 ID:ZvSUsuKX
>>52
はい。ずいぶん楽になりました!
皆さんほんとにありがとうございます。

ところで、このスレは元々
「無口な男子への接し方が分からない」
とゆうことで私が依頼して立てていただいたスレです。
なのでここからは、私ならこうする、俺はこう思う、などをここで存分に語っていただきたいんです(・ω・)
私もたまに覗いて、レスしたいと思ってます。
55名無しさんの初恋:2008/01/18(金) 18:13:28 ID:0hAwwwzm
>>54
わかった。自重するよ。

楽になったなら良かった。
頑張れよ。
56名無しさんの初恋:2008/01/18(金) 18:20:11 ID:U+tuhbss
無口で有名なサッカーの久保と嫁さんの初デートでは
久保は一言もしゃべらなかったらしい。
57名無しさんの初恋:2008/01/18(金) 21:04:36 ID:WYWb5Uxa
俺も無口なんだけど彼女できないよ。
30年も・・・
そろそろ樹海に踏み込まなきゃいけないと思ってる。
58駄犬:2008/01/20(日) 00:03:53 ID:9U9r7uAF
俺の場合ですけど、大人数でいると更に無口になります。
少人数または電話のほうが話しやすいです。
また自分から会話を始めるのが苦手なので
きっかけを作ってもらえたら結構話せます。

話は変わりますが、現在片思い中。
好きな子(クラス&バイトが同じ)もどちらかというと大人しめ。
でも話すのは好きなようで面白い人とはいつも楽しそうに話してます。
俺とも普通に話はしてくれますが
バイト終わってその子の帰り支度を待って一緒に帰ろうとすると
急にそっけなくなり、「先に帰っていいよ」とか言います。

これって嫌われてるんでしょうか?
59名無しさんの初恋:2008/01/20(日) 14:49:24 ID:FCsXDHYF
君はイケ面?一緒に帰ろうとするのがキモがられてるのかも。
キモメンだったらキモがられてるが高確率だから距離あけたら?
60駄犬:2008/01/21(月) 01:16:15 ID:DuL3jHRv
はい。どちらかと言えばキモイほうかと・・・。
そうかもしれないです。ちょっと距離置いてみます。
61名無しさんの初恋:2008/01/24(木) 19:26:18 ID:6oxmMblC
健闘を祈る。
62名無しさんの初恋:2008/01/25(金) 20:47:29 ID:/coukGWo
<<60
君がデブならよしたほうがいい
まず痩せろ!
デブからストーカーされてるから分かるんだ、本当にキモい
あと男は?っていうか殆どの人が普通以下だから、普通に接する分にはいいと思う
後脈はないね。好きな人と一緒に帰るのを嫌がるなんて聞いたことない
63名無しさんの初恋:2008/01/26(土) 18:35:00 ID:4FJ+P6HV
距離おいても、そのままじゃ、ダメだぜ。
おまえの生まれ変われるチャンスだ。
とか、ポジティブにさせたりして、オッケー?
64名無しさんの初恋:2008/01/26(土) 18:39:19 ID:RSp9Ajz5


えーやだやだ。嫌いな人に話しかけられるのもやだから。
65名無しさんの初恋:2008/01/26(土) 19:14:37 ID:Rni2RkK5
調子こいてんじゃねぇぞこのカスがぁ。
66名無しさんの初恋:2008/01/27(日) 17:56:15 ID:TQuBQjZW
>>9とか>>13は本当に確信ついてるなぁって思いました。

知り合いに(同性もだけど、特に異性には)無口な人がいて、
私が話しかけても目は合せてくれないし、会話も「はい」、とかで終わるし、
ハッキリ言って、私よっぽど嫌われとんのやな・・・って思ってました。
1年半くらいたって、やっと色々と話せるようにはなったけど、
やはり普段もそんなに笑わないし、私と喋るのが苦痛になってるのかなぁ…とも感じていました。
でも、ある時、その男の子から告白されました。
ずっと嫌われているとばかり思っていた私は凄く驚きでした。

その旨(嫌われてるのかと思ってたこと)を告げると、
人見知りであまり喋れないことは、本人も気にしていたようです。。
あまり積極的に話しかけられないから、話しかけられると嬉しいとも言ってました。

無口な人に片思いの方で、お悩みの方は、是非いろいろと積極的にいってみてください。
話しかけたり、メールしたり。ふとしたことで仲良くなれたりするかもしれません^^
67名無しさんの初恋 :2008/01/27(日) 19:10:15 ID:SrW03H9N
おれも無口だけど、話しかけられるとうれしいわ
68名無しさんの初恋:2008/01/28(月) 00:53:54 ID:MWyGTtvf
間違えない
好きになれないほどブスなら極力さけとおす
じゃなきゃ話しかけられるのは至上の喜びだからガンガンきてもらえるとありがたい。でも周りに人がいると別人になるんでそこはスマン
69名無しさんの初恋:2008/01/28(月) 01:57:25 ID:GLXiF82n
知り合いの無口なシャイボーイは、
人見知りせずに面白いことを言える人に羨ましさを覚える・・・って言ってたけど、
ここにいる無口な男性陣もそう思ったりするのでしょうか?(無口さを気にしたりとか)
それとも、口数が少ないことについては、特段気にしてはおられないのでしょうか?
70名無しさんの初恋:2008/01/28(月) 02:12:16 ID:AjSNP1bI
>>9
>>13


俺がいるw
71名無しさんの初恋:2008/01/28(月) 02:46:06 ID:GKLKUIxq
>>69
俺はそれ思うし気にする
俺の場合は、俺が無口だから相手が会話に困ってしまうしせっかく話してくれたのにつまらない反応しかできないから
相手に悪いから結構必死で反応するけど、うまくいかず…
だから面白いこと言える人や楽しく会話できる人が羨ましいと思う、俺はね
72名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 21:28:28 ID:pO0acDvS
>>66
読んだら勇気が出ました
どうもありがとう
73名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 01:32:42 ID:4sT0FZGv
職場で別の部署の、無口&小声なシャイボーイ(?)
を好きになってしまいました。

・数日に一度とか時々しか顔合わさない
・顔合わせても喋れる事はほとんど無い(挨拶だけ)
・仕事中は私語厳禁
・プライベートでその部署と関わるなという空気がうちの部署に流れていて
 うちの部署の人の監視が厳しい
(なので彼女居るかも全く分からない)
・出勤・退勤時間バラバラ。
・住んでる所が離れてるので帰宅ルートや行動範囲も多分被らない


どうしたらいいんだろう……

私もうすぐ転勤なんです。
でも何も出来ない毎日…。

目を見て笑顔で挨拶し続けるしか無いかな。

いきなり携帯や彼女居るか聞かれたら引きますか?
あと彼女居るか見分けるポイントとか
何かありますかね…。
個人的なものでも構わないので良かったら教えてください。
シャイボーイさん又は似た状況を経験した方の
意見をお願いします
74名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 16:49:22 ID:DSzuEScJ
>>73
一瞬の隙をついて名刺など連絡先を渡す。
万が一失敗しても転勤だから害は少ないはず。がんばれ。
75名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 17:01:36 ID:WolsTjZP
俺は無口なほうだが、彼女はとにかくよく喋るから、
あまり会話が続かないとか気にしたこともないし、
たとえ、会話がなくても気まずくもならないと思うよ。
結局相性の問題だと思うよ、そういう人と合うか合わないか。
7673:2008/02/02(土) 19:27:42 ID:4sT0FZGv
>>74
レスありがとうございます。

一瞬で名刺を渡すんですか…。できるかなぁ…

そうですよね、転勤するんだしどうにでもなれと開き直って
前日にでも勢いつけてやってみます。
頑張ります。

あなたのレスに肩押してもらいました。
アドバイスと優しいレスをありがとうございました!
77名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 19:48:18 ID:CSUP2du0
>>73
いつ転勤なの?
目を見て笑顔で挨拶出来る時に
「私転勤することになって…」って
ご飯に誘ってみては?
素直な気持ちで行くのが一番だよ
それが一番後悔もしない
78名無しさんの初恋:2008/02/02(土) 21:52:30 ID:L3wYiTZm
>>42
メールしてみなよ。
79名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 01:07:33 ID:4sXmtNX/
>>73
>>77に禿同。
飾らず素直な気持ちをさらけ出せば、
きっと相手も少しは心を開いてくれると思います!(態度には分かりづらいケド…)
がんばって!!!!!!!!!!!!
80名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 09:49:42 ID:Xz5FU+Fd
とりあえず、会った時は笑顔であいさつだな。
何回か続けるうちに、「あれ、この娘って、、、」と印象づけることができる。
きっかけの糸も見えてくることでしょう。
81名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 13:12:21 ID:+ZOhCb9u
無口なのは一番気にしてる。相手に不快な思いさせてるのも分かってて、特に自分に好意寄せてくれてる人や好意のある人にはまたさらに無口になるからますますその方々に申し訳なかった。
心の痛む毎日だったよ。
無口なオレが一番恐れていたのは自分の発言で相手から嫌われやしないかという不安。
もともと無口じゃなかったけど、オレはテンションの高い奴等からからかわれまくって無口になった。
今はだいぶ克服してるから全くの無口じゃなくなったけど
82名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 13:58:37 ID:vEjj4OXn
俺は無口だが
無口な理由は(参考程度に)
@他の人に会話を聞かれるのが嫌
A逆に2人だけだと話ずらい(人による)
B好きな人だとテンパってしまって話せない
C嫌いな人にはわざわざ自分から話したくない
D社交辞令でも心にもないことは言いたくない
E人見知りをする
ざっとこんなものかな
無口な奴は一人でいるのが好きとか思われて(本当は会話に入りかったりする)以外に寂しい思いをしてるので、声をかけて貰えると嬉しいと思う
最初は反応薄いかもしれんが、それに逃げず、話しかけることが重要だと思う
後会話をしない分人の行動は見てるので行動だけには気をつけたほうがいいと思います
あくまで自分のことなので全ての無口な人には当てはまりません
8373:2008/02/03(日) 15:22:14 ID:8iDd30RS
暖かい、また参考になるレスを沢山いただいて感謝です。
ありがとうございます!

>>77
転勤日はギリギリまで微妙らしくまだ確定してないのですが
恐らく3月下旬〜4月です。

ご飯は難しいかもです。。
うちの部署の人間にバレたらと思うと怖くて…
気になる無口彼の部署はうちの部署からすると上に当たるので
「失礼の無いように」「(うちの部署の立場が悪くならないために)余計な事は喋らないように」
という意味で関わるなとされているんですよ…。
また無口彼の部署と一番関わりのある先輩(女性で彼氏はいる)が
無口彼の事をお気に入りだそうで、
私語は勿論厳しく注意されますし、
仕事でさえ私が少しでも彼と関わり、内容を報告すると
「あそこと関わる仕事はあなたはしないでいい」
と不機嫌になってしまって。
私は新人なので余計に、その部署の人には近付かせたく無いようで。

それと食事に誘う場合彼女がいる・いないかが心配です…
これって誘う前にまずちゃんと聞くべきなのでしょうか?
でもそしたら告白してるようなものですよね…。
理想としてはメルアド交換して
職場の人にバレないように交流できたらと思ってるのですが…

でも何より
>素直な気持ちで行くのが一番だよ
それが一番後悔もしない
これですよね。ズシンと響きました。
気合いが入りましたっありがとうございます!
変な駆け引きせず素直に行ってきます!
8473:2008/02/03(日) 15:30:37 ID:8iDd30RS
>>79
励ましレスをありがとうございます。嬉しかったです!

>(態度には分かりづらいケド…)
ここが難しいところですね…
無口さんご本人達のレスを見ていても思いましたが
こちらがマイナス思考になったら終わりですね…
飾らず素直に、頑張ってみます!
ありがとうございました!
8573:2008/02/03(日) 15:35:00 ID:8iDd30RS
長文連レスすいません…これで最後です。

>>80
はいっ続けます!
上の無口さんも書いているように
無口さんはよく行動を見ているので
印象は本当に大事なんですね…。
その時の態度や印象次第で糸口が見つかったり閉じたり…。
実は入社してから約一年間笑顔で挨拶し続けていたのですが
やっと最近向こうからも笑顔で挨拶してくれるようになったのです。
(今まではこちらを伺うようなオドオドした感じで
私から挨拶しないとしてもらえなかった)
しかしついこないだ、不意打ちで会えたのが嬉しすぎて
向こうから挨拶してくれたのに
無視に近い形で下向いて挨拶してしまいました…
その翌日に会った時、挨拶もしてもらえず笑顔は消えてしまいました。
きっと今印象は最悪です。
心を閉じられてしまいましたかね…
せめて転勤日までにもう一度笑ってもらいたい。
笑顔で挨拶続けて印象回復してもらえるよう頑張ってみます!

皆さん本当にありがとうございました!
長文申し訳ありませんでした。
86名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 17:25:49 ID:IHxd//iG
頑張ってるね。
糸口を見つけられたらチャンスと思って、聞いてみたいことを素直に聞いてみるべし。
向こうから笑顔もらえるなんてすごいじゃん。
恥ずかしがることはない。その嬉しい感情をそのままぶつけてごらん。進展を期待してます。
87名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 19:37:23 ID:SwV3EsRG
>>81
>>82
すごく参考になります。
私の好きな人も寡黙で、話しかけても反応は薄くて
うざがられてるのかなー…と落ち込むことも多いんですがorz
でもたわいもない質問にもとても丁寧に答えてくれたり
いい加減なことは言わないところとか、とても好きです。
会話が盛り上がらなくたって
ちょっとでも笑顔が見られたり
少しでも一緒に居られる時間があったら幸せなので
このまま笑顔で話しかけていこうと思います。
88名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 00:18:36 ID:gSUq7wKE
無口で愛想が無い彼
感情が表に出ないからこっちの事をどう思ってるのか分からなかった
けれど、突然話しかけたり、偶然遭遇したりした時はすっごい笑顔だったw
彼は感情を表に出さないようにしてるのかなと思った
だから、無口な人でも不意打ちだと心の準備が出来てなくて
普段見せない感情を出してしまうのかも(´ω`)
89名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 00:23:02 ID:9qIHv5mG
うざいなんて思わないよ。うざいと思ってんなら口聞く前にまず見つからんように隠れる。話しかけて返事があるなら関わりを持ちたい証拠だよ。
ひたすら話しかけ続ければ、いつかは心を開くと思うよ。
ただ無口な奴は人間不信な奴が多いから敵だと思われたら永久に仲良くなれん
90名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 21:26:32 ID:WE/ZWawg
>>89
すごく参考になります。希望が見えてきた…

>>88
わーいいね〜!
私も今度不意打ちで話しかけてみたいなー。

片思い中の無口彼を見てると、手応え感じないし
後ろ向きになることばかりだったけど
ここ見てたら何か前向きになれたよ。

そして無口彼が更に愛おしく感じてきたw

みんなは、無口でモジモジしている貴方を笑うけど
私はそんなところがまた、大好きなんですよ。

と言いたい。
てか叫びたい。

でも多分私は無口さんから敵と思われやすいタイプなんだろうな〜ア〜ァ…凹
91名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 04:09:36 ID:gihzbTfV
確かに無口な奴はうるさい奴を極端に嫌う。特に大声で誰かを中傷するやつとか。オレもそうだし、オレの無口なタイプの友達もそんな風に言ってた。
かなり気になる相手だったらかなり無理してこっちから話しかけたりするけど。
92名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 05:04:03 ID:zfJgA99Y
おれもあんまり喋らない方だけど、そういう人って話が途切れたりしても全然気まずいと思わないと思うよ。
無口な人は自分の興味のあることについてはかなりアツいと思う。
93名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 05:10:37 ID:lqbg4no7


私すごいおしゃべりだよ。あと高学歴の人はけっこう好き。
94名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 07:48:53 ID:kyE2AMEv
>>91
>>92
よくわかる。自分じゃない奴にでかい声でがなったりkyで切れたりしてる奴見るとブチ切れたくなる、お前何様だよ無口でおとなしくしてると思って調子こいてんじゃねーぞと心の中で思ってるが自分に向けられてないのでぼーっと静観
95名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 17:57:56 ID:r7hMMAPD
無口な人を好きになったんだけど、彼が無理にキャラを変えてくるので引いた
そのままのあの人が好きなのにな
最近のチャラチャラした人よりおとなしくて真面目な人の方が断然好みなのに
96名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 21:12:44 ID:rRIQkxVO
>>91>>94
「うるさくはないが元気な人」はオケ?
無口男子さんは、自分と似た子と正反対の子
どっちを好きになる事が多い?
97名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 23:14:07 ID:/nYwRIAx
夫婦でも正反対の性格の方がうまく続くというが、あれどうかね。
俺は同じおとなしめの子がいいなあ。
98名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 23:28:00 ID:+LvYqMqY
>>96
似た人が好き。
口数が少なくて清楚な子がかわいいな
99名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 08:27:20 ID:eQ03jaPJ
でも自分に足りない部分、社交性や話し方等を見るといいなーと思う。ないものねだり的な
同じような人なら楽そうだけどね
100名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 13:41:37 ID:NFj+zv76
私の好きな人は無口だけど、明るくて面白い人が好きって言ってた。
やっぱり人によるの??
101名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 20:41:00 ID:bL2c6QnW
なるほどー。
似た人のほうが良いという人が多いんだ。

まぁでも結局
>>100なんだろうけどねぇ。
それ言ったらキリないが…

自分と似た静か目の子のほうが良いと言う人に質問。

真逆の(明るい・元気・うるさい)タイプでも、
自分に行為寄せてると分かったら(ウザいアピールとかは無しで)
異性として気になる事はある?

やっぱり元々合わないと思ってるから
余程の何かが無い限り基本は友達止まり…?

ついでに無口君を好きな女の子達に質問。
好きになったきっかけは何ですか?
102名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 01:32:23 ID:PIjxrTjt

自称で明るいって言ってる奴は見た目が派手でただ単に馬鹿騒ぎする迷惑なやつだ。
無口な奴はそういう奴とは関わりを持つ前に避けるからな。
無口なオレのタイプは見た目も性格も古風で邪気のない人。今どきそんな人、全くいねえからな。
無口な奴から好かれようと思うなら、見た目を控え目(清純っぽい)にすれば良い。
そうすれば向こうも対応の仕方がだいぶ変わるんじゃない?見た目って結構、安心感とかで重要だからね
103名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 19:14:39 ID:nqGvXKca
>>101
ただ単に明るい子やおしゃべりな子なら好きにもなる。
笑顔で話しかけてくれる子には、控えめの子とはまた違う安心感があるしな。

ただ、話し方や発言には気をつけた方がいい。
内気で話し下手だから無口って人も、言葉を大事にするから無口って人も
自分が話さない分、人の言葉に注意している場合が多いと思う。
「うるさい」と思われるか「明るい」と思われるかは口数の多さよりも
話し方や笑い方に品があるかないか。
語頭に「ギャ」を付けて笑われると顔をしかめたくなる。
104名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 00:24:32 ID:R9joTZJh
>>101
好きな人は無口だけじゃなくて努力家で、そうゆうところも含めて好きになった。
でも、無口って男らしくて好きだなぁ、私は。
105名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 01:21:05 ID:FGytZYoi
>>95
無理しなくていいよって言ってあげればいいんじゃね
106名無しさんの初恋:2008/02/14(木) 18:59:05 ID:ru/M4V69
無口君に片思い中の皆さんはバレンタインあげたのかな?

私は全然会えない環境だからあげれなかった…orz
107名無しさんの初恋:2008/02/15(金) 04:34:04 ID:kYe5FE27
普段無口なのにバスケがうますぎて惚れた。。。
ああーーギャップ。
108名無しさんの初恋:2008/02/15(金) 08:13:58 ID:E9FR3joT
>>106
私も会えなかったからメールにしました。
喜んでくれた…はず。
109名無しさんの初恋:2008/02/15(金) 08:19:40 ID:H24AVrHD
地元にもいるよ。私その女にすごく怒鳴られたの。怖いよー。

助けて。
110名無しさんの初恋:2008/02/15(金) 08:44:49 ID:H24AVrHD

昨日はタモステ見て、22時に寝た。
111名無しさんの初恋:2008/02/15(金) 09:03:14 ID:H24AVrHD
今千葉にいるよ。
112名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 18:48:12 ID:oKBy8/hm
A(男):「彼女いるの?」
無口彼:「いや〜っ…ははっ……(苦笑い)」


無口・シャイボさん的にこれはどっち寄りだと思いますか?
知り合い程度の同性に彼女がいるか聞かれた場合、
彼女が居る時と居ない時、どちらかと言えばどちらのほうがこういう返答になりますか?

また女の子から聞かれた場合、彼女居たらちゃんと居ると答えますか?

まぁプライベートを探られたく無ければ、
居る居ない関係無くこういう返答するんだろうが…。

あの人が全くわからん…
探る事すら出来ない…。

イチかバチかで突然告白するしかないのか。。
113名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 18:54:46 ID:PAB7q/6j
>>112
100%彼女いないよ。彼女いるならいるっていうし。
多分、童貞だと思われるのが恥ずかしいから誤魔かしたんだと思うよw
114名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 18:58:19 ID:IfhC1Bii
僕はあまり喋る方では無から、会話が途切れてもそんなに気にしないです。
むしろそう言う静かな時を一緒に楽しめたら良いですね。
会話とかじゃ無くて、何て言うか空気で伝わるものを感じていたい
そんな事を言ったら若いのに老けすぎだと言われました:
115名無しさんの初恋:2008/02/16(土) 19:24:34 ID:0bqV+zrj
>>112
いる可能性もある
俺自身がそんな対応だし
聞かれた「男」にもよるけど
116名無しさんの初恋:2008/02/17(日) 10:45:27 ID:lBU4zTHw
公衆の面前でそんなこと聞く奴には、そんなふうに適当にはぐらかすかもしれん。
どこで言いふらすかわかったもんじゃない。
117ドナルド:2008/02/17(日) 21:53:50 ID:CUyYfXJK
ドナルドはね 今男子に夢中なんだ♂

♂★みんなで一緒に犯ってみようよっ★♂

らんらんるー♪
118名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 10:06:14 ID:ba/1sTbp
朝、告白してしまった
迷惑かけてごめんなさい
119名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 16:40:03 ID:qAZlyQdb
結果を教えなさい
120名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 23:43:15 ID:ba/1sTbp
「考えとく」でした
なんかこのまま
返事返ってこなそうな気もします(´・ω・`)
121名無しさんの初恋:2008/02/19(火) 00:07:44 ID:1l/unCg4
大好きな無口クンに勇気を振り絞ってチョコをあげたら
すごく喜んでくれて良く話してくれました
私も嬉しくて飛び上がりそうだった(;∀;)
もっともっと話したいなー
122名無しさんの初恋:2008/02/19(火) 12:48:55 ID:C8SuHKjf
もっと話してくれ
123名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 05:28:11 ID:fsebSZO3
逆に無口なやつを好きになる理由が知りたいな
顔とか雰囲気だとすぐ別れるんじゃないか?それともミステリアスな部分に惹かれるの?
124名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 14:54:44 ID:GURi8GLP
脳内変換だと思うよ。
相手が無口で情報が少ないと補強するしかないからね。
あとは無口ってのがマイナスイメージだから、かな。
プラスイメージをさらにUPさせるのは難しいけど
マイナスイメージをプラスにするのは簡単。
125名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 20:10:31 ID:25PbG/lS
ただ無口はイケメン限定だけどな
126名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 20:50:15 ID:PZ45vGYr
>>123
>>124のいう所もあるかな。
無口とか関係無く、好きな人の事は何でも知りたいものだよ。
好意がある相手のギャップは更に魅力的に感じる事が多いしさ。

無口さんは言葉で誤魔化さない(誤魔化せない)からいい。
よく見てると、嬉しい時・怒ってる時・興味がある時とか感情が、
わずかではあるけどちゃんと表情や仕草に表れてる。
好きな人のそれを発見した時(元々は恋愛感情は無かったのに)
無性に嬉しかったんだ。

で、もっと笑って欲しいなぁとか感情を動かしたいなぁとか
会話したらどんな事話すのかなぁ=会話してくれるようになりたいなぁと思うようになって、
気付いたら目で追ってて、凄く気になる存在になってた。

赤面してはにかんだりうつむいたりしちゃう、そんな可愛い所も大好き。

そういえば無口さんは「可愛い」又は「クール」
と言われる方が多いと思うのだけど、女の子にそう言われるのって
どんな気分なのかな?不快?(特に「可愛い」)
私の好きな人は滅多に簡単には笑ってくれないけど
時々見せる笑顔がとっても可愛いくて、
笑顔が見れた時思わず「可愛い!」と言いたくなってしまうんだ。
我慢して抑えてるけどね。
もし不快では無い・
127名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 20:52:31 ID:PZ45vGYr
切れたorz
続きはまぁいいや。すいません。
無口さんのご意見お待ちしてます。
128名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 21:01:50 ID:PZ45vGYr
>>125
私の好きな人はイケメンでは無いけどな。w
正直、失礼だけど、一般的にモサイと言われるタイプ。
ポチャで猫背で出っ歯だし
基本的に死神にとりつかれたような・又は妻に先立たれた老後を送るおじいちゃん
のような暗い疲れ切った表情をしている。

でも>>126に書いた理由で気になるようになってからは、
そんなモサさすらも愛おしく思えるようになってきました。
好きになるポイントは人それぞれだよ。

連レス自分語り申し訳無いです。
129名無しさんの初恋:2008/02/24(日) 21:15:58 ID:BXWMaqbI
私も無口な彼が好きで、半年以上たちました。
お互いに面識はあるのですが、雑談すらしたことがありません。
いつも不機嫌な顔で歩いているので、話かけられないんです。
誰に対しても、自分からは挨拶はしないし、挨拶されてもかえしません。
まわりからは「こだわりの強い人」で通っています。

こんな人と話すきっかけ、何かありますか?助けて下さい。
130名無しさんの初恋:2008/02/24(日) 21:28:22 ID:XGDpJ1pI
私はギャップに惚れたかなぁ
無口で無表情なのにちょっと慣れて冗談言ってくれたり笑ってくれたり
そんな時にもっとこの人と一緒にいたいと思えた














今はそれも叶わないけど
131名無しさんの初恋:2008/02/24(日) 22:50:45 ID:urHIXyRI
>>129

それって無口というより・・・偏屈じゃ・・・
挨拶くらい返すだろ。常識的に。
132名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 05:58:44 ID:hlzcaivz
>>129が相手のことをそういう目で見ているから、
あなたに対する相手のそういう面を引き出しているのです。
133名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 13:36:52 ID:Xvbm3kkL
参考になるかどうか分かりませんが
無口な自分が思っていることを書いてみます。

1.興味のあることは結構と云うかかなり話します。
2.女の子に話し掛けられると嬉しいです。
3.元々話すのが苦手なので、話し掛けられても上手く返せなくて
 後で申し訳ないなって思っています。
4.なので褒められても「ドモ...。」くらいしか言えません。
5.自分だけかもしれませんが、女性恐怖症なところがあります。
6.話せるようになるまでかなり時間がかかります。
7.無口だから気を使ってくれるのは有り難いですが、その半面
 とても申し訳ない気持ちでもあります。
8.仲良くなりたいなと思うけれど、昔のこととか色々あって
 素直に行動に移せない。(チキン野郎 w

こんなもんかなぁ。
笑ってやって下さいまし!!!

134名無しさんの初恋:2008/02/25(月) 21:59:17 ID:Vkv3usBv
>>133
無口君、そんなとこがまた大好きです。
喋らなくていいからギュゥゥゥってしたい。してほしい。
135133:2008/03/01(土) 22:07:45 ID:Z/8zYIN3
>>134
ありがとう。
でもこういうタイプと付き合うと幻滅すると思う。pゲラ
普通にコミュニケーション取れる人を好きになった方が良いよ。
幸せになってね。ガハハハハ。
136名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 03:58:57 ID:FwA5xeog
>>135
こういう事言う人は、無口・お喋り関係無く嫌だ
137かすこ:2008/03/07(金) 20:56:59 ID:EeP0Z/bJ
無口なヤツ…。
「キモくない?」
なんか遊びを知らなそうでさ!
それに一緒にいて苦痛じゃない?

残念だけど超美人の私には、絶対に無理!
私はおもしろくてぇ〜、いつもデートの時には彼氏がおごってくれてぇ〜
お食事はぁ〜高級レストランで綺麗な夜景を2人で見ながらロマンチックな気分にさせてくれる人でぇ〜、お料理とかぁ〜、お洗濯とかぁ〜、子育てもやってくれる年収2000万円以上の人しかモーションかけないし。

そして、私が浮気してもおおらかな気持ちで許してくれる人が良いかな?

いつまでも綺麗なオンナで…。
いたいから
138名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 21:03:52 ID:wpUvO7k6
一緒に無口になってテレパシーを挑戦する。
失敗したらメモ張とペンでやりとりする。
139名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 21:39:07 ID:wYphxddc
女の無口はまだ良いけど男の無口はダメだわ
男は言うべき事言わないと頼りなく見えるし
140名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 22:25:37 ID:GSmePq+r
言いたいけど言えなくてもじもじしたり
一生懸命態度や行動で示そうとしてる
そんな無口君が好きだけどな。
自分の母性とSの部分がくすぐられる。w

ただやっぱ結婚するとかなると、
大事な事は言えるようになってもらわないとダメだよねぇ…
141名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 23:18:43 ID:yBWqE4vG
>>139大事なことはちゃんと言うよ!
でも、何気ない話が苦手なんよ…
142名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 23:26:03 ID:EPvw6VP0
女の無口の方が致命的だと思うが
143名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 23:26:21 ID:F32bmZTr
月曜日に、
同じクラスの気になる無口君に
アドレス聞こうと思ってるんだけど
紙に「アドレス教えて」ッて書いて
渡すか、直接に言いに行くか…どっちにしよう(´・-・)

ちなみに話せるチャンスは授業中しかないorz
144名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 00:07:13 ID:/AkvLZzf
>>143
紙でコッソリと、2人だけの秘密的な感じのほうが良い気が。
直接言った場合、万が一誰かに聞かれて
周りに冷やかされたりすると、彼はあなたを避けそうな悪寒…。
シャイな無口の場合ね。
145名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 01:53:49 ID:ohbSMRzy
無口な男の一言はおしゃべりの5倍以上の効果があるという
146名無しさんの初恋:2008/03/09(日) 01:49:18 ID:kfT3Rn6W
しかし外した時のダメージも5倍以上という罠
147名無しさんの初恋:2008/03/10(月) 02:30:36 ID:4M1Omub5
>>144
有難うございます!
彼はシャイです(´・ω・*)
席的に彼の前ら辺は冷やかしてきそうな子
ばかりなので紙に書いて伝える事にします。

しかし何て書いて伝えよう(´∵)
148名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 14:20:10 ID:C7fowFXm
好きなら関係なーい♪
むしろ謙虚だとか大人っぽいとか慎重とかなんとでも言える
149名無しさんの初恋:2008/03/13(木) 19:35:37 ID:0CY8da3g
>147です
紙でも聞く事が出来ました!!
有難うございます(*∵)
150名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 00:36:06 ID:uWBCSYcy
>>149
おー!!頑張ったね。
おめでとう!!!
ここを卒業してカプ板に移動できる事を願っとるよ!

私も頑張ろう。
151名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 01:44:13 ID:CCLat2ad
>>136
君は何も分かってないね
まぁ分かるわけもないか
152名無しさんの初恋:2008/03/14(金) 02:15:00 ID:r8gUPm5L
で、>>1はどうなったんだっけ?
153名無しさんの初恋:2008/03/15(土) 22:22:02 ID:V0LaiK/w
かなり無口な後輩。
ちなみに私も無口な方なので、会話も続かない。
たまに飲むぐらい。

…なので共通で仲良くしている先輩が気を利かせて?伝えてくるまで、
全く気付きませんでした。
好意を寄せられていることに。

だからと言って私もどうしてあげりゃ良いのか分らず、
進展しない。
無口な悪循環。

154名無しさんの初恋:2008/03/16(日) 04:28:36 ID:n8Gga/qm
無口に見えて意外と話し出すと話すやつはいる。そういうやつは最初話せば後は付いてくる。
見かけ無口で実際のところも無口なやつなんて付き合っても楽しくないから放流でおK
155名無しさんの初恋:2008/03/17(月) 15:22:02 ID:npAxE41E
>>153
そいつ無口っていうよりただのチキンか、あなたをそこまで好きじゃないんじゃない?
自分も同じような状況だから分かるよ
156名無しさんの初恋:2008/03/18(火) 12:59:35 ID:7ILgbkWP
>>153
そこでメールの登場w
157名無しさんの初恋:2008/03/18(火) 16:01:06 ID:HnMPz3kJ
>>154
無口を好きになれば無口のミステリアスすぎる魅力が分かるよ
それで笑ったり自分から話しに入ってたりするとかわいすぎる
しかもそれが自分の為だなんて
嬉しすぐる
158名無しさんの初恋:2008/03/20(木) 16:33:09 ID:uG6bC0y1
かっこいい無口=モテる
ぶさいくな無口=きもがられる
159名無しさんの初恋:2008/03/20(木) 16:52:18 ID:Rxrn3UeB
>>158そんな単純じゃないってw
160名無しさんの初恋:2008/03/20(木) 19:42:37 ID:zYrK5qdG
ちやほやされるの嫌いな無気力無口さんの心を
動かすには何が交換的?

常に「僕の事はほっといて欲しい、1人が好き」
というオーラを発してる人。
近付いたら逃げそうだし、どうしたらいいか分からない…orz
161名無しさんの初恋:2008/03/20(木) 19:44:06 ID:Y49FWSpf
笑顔
162名無しさんの初恋:2008/03/20(木) 19:44:07 ID:zYrK5qdG
>>160
×交換的
○効果的

の誤り
163名無しさんの初恋:2008/03/20(木) 19:45:09 ID:zYrK5qdG
>>161
即レスありがとう!
話しかけたりせず、笑顔だけでオケ?
164名無しさんの初恋:2008/03/20(木) 20:08:21 ID:p1P6574L
>>160
そういう人は寂しがり屋だからメアド聞いて好きってオーラだしたら一発
165名無しさんの初恋:2008/03/20(木) 20:54:47 ID:dwDUsymi
あなたのとびっきりの笑顔と
輝く瞳で彼の心を開いてください
166名無しさんの初恋:2008/03/20(木) 21:35:13 ID:zYrK5qdG
>>164
>>165
この2つを併せてやってみる。それでもだめなら諦める。
レスありがとう!
167名無しさんの初恋:2008/03/21(金) 09:20:13 ID:G+znySkO
普段無口なのにメールになると冗談行ってきたりするのって、なんなんですか?
168名無しさんの初恋:2008/03/21(金) 15:03:58 ID:yK7yCSxq
>>166あきらめずに話しかけて下さい。一番はやっぱりメアド聞いてメール攻撃
>>167それが本当のキャラ、メールだと素を出しやすい
169名無しさんの初恋:2008/03/21(金) 22:12:40 ID:8PnasoRf
>>167
顔見るとしゃべれないが顔見ないで済むメールならこっちのもんやでぇ。

ということ。
170名無しさんの初恋:2008/03/22(土) 08:47:55 ID:2iBifk1/
昔はなあ、メールなんて便利なものが無くて
交換日記なんつう物をやったもんだよ。(死
話すのは苦手でも考える時間があれば
文字にすることはできる人もいるんだ。
171名無しさんの初恋:2008/03/22(土) 12:40:24 ID:MYNNnXiE
>>170
なにがいいてーんだバカにしてるんか?ボケ死ね
172名無しさんの初恋:2008/03/22(土) 21:22:42 ID:rCunoD1T
>>171
>>170>>167へのレス
(死は死語つもりで書いた。誤解さしてすまん
173名無しさんの初恋:2008/03/23(日) 02:22:56 ID:UCOidZ3N
>>171
おまえ・・・






馬鹿だろwww
174名無しさんの初恋:2008/03/23(日) 04:14:27 ID:Vp+NTu6r
166です。
>>168もレスありがとう!
レスいただいて肩を押してもらい、
バイトで会った昨日、手紙(メッセージカードに短く)とメルアド渡しました。
こんな感じで↓

私:後ろから彼を呼び止める
彼:「!!?」という表情で振り向く

私:「お疲れ様です」(笑顔にしようとしたら苦笑いになってしまった)
彼:「?」という表情しながら会釈

私:「良かったら読んでください」(アドバイス通り輝く瞳と瞳で)
彼:「!?」という表情の後、笑顔で何度か頷いて受け取ってくれた

連絡来ない………orz

以前彼の髪型を褒めた時、赤面して笑顔になってくれた事があったので
少なくとも女としては見てもらえてるのかなーと思ってたのだけど
それとこれとは別か。

もうやるだけやったので、諦めます。
結果はこんなだったけど、
何もできず悩んでた日々に比べれば全然良い気分です。
レスくれた皆さんありがとう!
175名無しさんの初恋:2008/03/23(日) 04:16:50 ID:Vp+NTu6r
>輝く瞳と瞳で
ってなんだよ…orz

輝く瞳と笑顔で
の間違い。失礼しました。
176名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 01:45:29 ID:MydqQ7h6
もう一回だけ
メール頂戴よ〜って笑顔で。
177名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 19:35:26 ID:Crqygjry
>>176
もももう一回、しかも催促ですか…?!
無気力系無口さんなので
「いい加減しつこい!ほっといてよ!」
とか
なんだ軽いノリだったのか、などと思われて、
0だったものがマイナスにならないか…
ちょっと怖いです。。

無口さんは押しに弱いのでしょうか?
好き好きオーラ出されるのは嫌じゃない?
178名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 21:32:10 ID:20G23GLA
>「いい加減しつこい!ほっといてよ!」
ってのは無いと思うよ。
ただ好き好きオーラ出し過ぎは引くかもね。
だってさ貴女が盛り上がってるぶん
実際の自分を知ったら幻滅するんだろうなって思うかもしれないし。

あ、あくまでもこれは自分の経験上であって
参考程度にしといてね。

179名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 21:51:16 ID:+ieX5+kn
押せ押せできて欲しい。嫌いな人なら無理って言うからガンガンきて下さい。
180名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 15:16:15 ID:DjSSKWFP
俺も気になる子にメアド書いた紙渡されたことあるけど、
すぐにメール送るのは喜んでんのがあからさまに思えてウジウジしてたことがある。
自意識過剰だとは分かってんだけどね…。
181名無しさんの初恋:2008/03/26(水) 12:50:40 ID:wUWpxis9
>>178
俺それの酷いレベルのやっちまった・・・。5年ほど前だが。
話しかけて来ても完全に沈黙。何言われても沈黙。
しばらくして押しが弱くなってきたら何とか返事くらいは返せるようにはなったけど。
何で惚れてんのにあんなことするかな俺はorz
182名無しさんの初恋:2008/03/27(木) 01:09:54 ID:r36LrYsk
>>181
えーそうなんだ!!
それって告白されて無い段階の話?

押せ押せでアピールされ続けて反応を見られるよりは、
ハッキリ告白されたほうがいい?

無口さんは例え好きな子に押されても、
心とは裏腹に黙ってしまう事もあるのですね…
辛いねぇ…
難しいねぇ…
183名無しさんの初恋:2008/03/27(木) 13:13:56 ID:eFvGXYz0
>>182
はっきりと告白はされてません。
ただ、今から思えば相当近いことを言ってたと思います。

自分は彼女と会う前の3年間、友人等と色々あって若干人間不信になってたんですが、
そういうのを抜きにしても無口な人間は警戒心が強いのが多いと思うんで、
だんだんと距離を縮めていくほうがいいんじゃないでしょうか。
184名無しさんの初恋:2008/04/11(金) 22:03:36 ID:7v5wcc4x
   
185名無しさんの初恋:2008/04/11(金) 22:56:24 ID:XmfLKpEx
なんかしゃべれよww
186名無しさんの初恋:2008/04/12(土) 19:49:45 ID:GGa2/pqr
無口=シャイボ?

無口だけどシャイでは無い人いる?
187名無しさんの初恋:2008/04/12(土) 20:33:30 ID:hkChwNyi
女の方からベッドに押し倒しちゃえ!
188名無しさんの初恋:2008/04/12(土) 20:39:01 ID:fDdSghMZ
会話が続かなくてもこっちから押して喋って大丈夫かな?
会話途切れて沈黙になるのが気まずいから色々話題を出すんだけど、それってうざがられてないか心配です。
良かったら何かアドバイス下さい、よろしくお願いします
189名無しさんの初恋:2008/04/12(土) 21:36:44 ID:RG1nGxGS
その人に慣れるまで時間が掛かるから
焦らずに普通にしてればいいと思う。
190188:2008/04/13(日) 02:31:45 ID:eId0fPGW
>>189
ありがとう
普通でいられるように頑張ってみる
いつか本当に自然に沢山会話出来るようになったらいいな
191名無しさんの初恋:2008/04/15(火) 17:55:55 ID:5hkmZbUU
俺の場合相手から話しかけてもらったりメールも相手から貰ったら延々とやりとりできる
相手は最初喋ってくれないから嫌われてると思ったって言ってた←これよく言われる
好きな人が押せ押せだと嬉しいし進展が早い。
192名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 15:59:06 ID:opMdhiMX
無口な男の何がいいの?
奴らは頭の回転が遅く会話能力が不足しているだけなのに、「俺はクールなダンディズム」みたいなふりしやがるから厄介だ
193名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 16:54:48 ID:iiyF/E8d
>>191みたいな男のくせに女に対して受身で恥ずかしくないタイプの無口はキモいな
194名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 19:35:34 ID:+tlt8ujj
>>192-193
おしゃべりブサメン乙
195名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 19:42:21 ID:Dky7ovo9
>>192
無口であることにコンプレックス持ってる奴、結構多いと思うんだぜ?俺とか。
196名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 19:42:56 ID:opMdhiMX
>>194
痛いところ突かれて慌ててる会話能力ゼロ野郎乙
197名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 02:27:58 ID:X4M0wkhe
うまく会話できるのは羨ましいよ。
こんなスレでつまんねー事書き込んでる暇があったら人生楽しめ。
198名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 02:37:46 ID:K6vNI7k1
>>192
喋らないだけで(or喋れない)だけで頭の中はめまぐるしく活動してたりする
シャイだったりで思い浮かんだことが言えなかったりするだけ
お喋りな奴=頭の回転が速い、でもない
寧ろ中身の無い話を延々と続けてる奴は馬鹿なのかな、とさえ思う
199名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 07:49:21 ID:brfB0nTx
俺は無口な方だけど、中身のない会話さえも延々と続けられる人は純粋にすごいと思う。
200名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 15:12:36 ID:R1oesjPU
自分も無口なほうだけど、心が開けば(仲良くなれば)結構話す。
相手が無口ってのは要するに話すほど仲良くないし壁をつくられてるだけ
201名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 02:44:01 ID:NWU1BbI6
クールぶってる無口はキモイだけだな。
コミュ力皆無ならコミュ力皆無らしく部屋に引きこもってエロゲでもやってろよ
まあ、どっちにしろモテないけど。
202名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 02:51:28 ID:msOIjh9p
無口な男にはなんかセクシーな感じがする
チャラ男よりは好きだな
203名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 02:56:09 ID:v4VPWYVp
イケメン無口=クール
不細工無口=キモイ
常識
204名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 03:15:36 ID:X0vTh1q5
だけど、俺みたいな不細工がペラペラと喋ってたら
それはそれでキモイだろ?
205名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 03:24:37 ID:msOIjh9p
うざがられる傾向もある
不細工は整形するべし
206名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 16:41:44 ID:dFAGoJr+
ブサメン=Allダメ
イケメン=Allおk
こういうことですね、わかります。
207名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 00:42:15 ID:rjF5b4/q
無口=クール=カコイイ!
で好きになる人と
無口=シャイ=カワイイ!
で好きになる人でまた違うと思うんだけど、
後者の場合(自分がそうなんだけど)
顔はあまり気にしないって人も少なく無いんじゃないかな?
ブサ=何してもブサ・キモイ
とは思わない。少なくとも自分はね。

かなり個人的な意見ですが、
自分の場合は顔よりも髪型が気になっちゃいます。
顔関係無く、ボサッとしてたり垢抜け無い髪型してる無口さんにすごく惹かれる。
(垢抜け無いってのは言葉が悪くて申し訳無いです…)
髪を切ってきてもやっぱり垢抜けてなかったり、
もしくは変な髪型になっちゃってたりしたら、
床屋(美容院では無く)でうまく希望を伝えられなかったのかなぁ?
と妄想してしまいもうヤバい…萌え死にそうになるw
208名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 03:38:59 ID:846+O93W
無口でクールだねって言われることあるが、実際は極度の赤面性で、些細なことで傷ついたり、すぐ
に泣きそうになるのでそれを隠すのに、無関心で無感動な人間装ってしまう
だからおれの無口はシャイを隠すためなんだ
209名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 09:23:20 ID:1skha+U0
>>208
そう伝えてくれたら、好感もつな。かわいい人だ。ってなおさら思う。
210名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 11:37:40 ID:2vLrBLI4
ベラベラ喋る男が軽いとか言うけどあれだって結構エネルギーいるのよ
211名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 11:53:59 ID:75gzbGlh
適度に喋り相手の話しにも耳を傾けられて、気分が沈まない程度に自虐する人が最強。
全く喋らない人っていくらイケメンでも怖い。
212名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 13:00:40 ID:AvvN8lAH
何で極端に考えるかね^^;
べらべら喋る奴も無口も一緒。
何事もほどほどが一番いいに決まってる。
213名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 14:06:47 ID:8ExZwwDG
>>209
まず言わないと思うよ。
それを言っちゃったらお終いだからね。
214名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 20:51:29 ID:hlFxoUIN
中学生棺桶の歌の通りで、バカがばれるのが怖くて無口なのです・・・
215名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 21:06:48 ID:l5KWz9rI
そこそこ勉強はできるし頭は悪くないと思う
でも喋れない。
喋るとテンパって訳わからん事口走ってしまう
話題を探すのも下手
216名無しさんの初恋:2008/04/19(土) 23:58:54 ID:2vLrBLI4
>>215
それを頭が悪いというのです
217名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 00:07:14 ID:qLCleocV
は?バカでもペラペラ喋る奴はあたまいいのか?
バカの言い訳は聞きたくないね
218名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 00:09:47 ID:0E6Ns49A
色んな馬鹿がいる
だが馬鹿が悪いとは思わない
良い意味で馬鹿は良い
219名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 00:14:16 ID:qLCleocV
良し悪しを言ってるんじゃないだろ
だからバカなんだよ
220名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 00:56:34 ID:yt06STQg
可哀そうな人がいますね
221名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 01:02:36 ID:cPdwBYlH
男女共に無口orシャイの天然は最強
222名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 01:04:33 ID:FoJSSSUQ
それは顔が整ってる人限定
223名無しさんの初恋:2008/04/20(日) 01:50:40 ID:0E6Ns49A
馬鹿に誇りを持て
糞馬鹿野郎
224名無しさんの初恋:2008/04/21(月) 00:55:10 ID:NoM5pQ/e
>>217
ベラベラ喋る奴は無口を演じることもできるが無口な奴はベラベラ喋れるのかなぁ?
周囲を笑わせることができるのかなぁ?え?どうなの?
225名無しさんの初恋:2008/04/21(月) 06:57:04 ID:ehiY4/09
無口でシャイな人はただ単に人見知りするだけなのかもしれない
心を開いてくれるといろんなことを話してくれるようになる
私のいまの彼がそうだ
226名無しさんの初恋:2008/04/21(月) 07:53:02 ID:x+HVNQd6
>>224
とりあえずスレタイ読んでね。
227名無しさんの初恋:2008/04/21(月) 17:38:42 ID:Hlzs7VGO
>>224
本当に無口な奴は少数。
相手を無口だと思うのは、
ほとんどの場合、そいつ(無口と思われている)から嫌われているだけ。
嫌われる奴は、ちょっと不器用な奴を所謂「そういう目」で見る傾向があるんじゃないかな。
それは自分のコミュ能力が低いから。
コミュ能力の高い奴はどんな奴の口も開かせるよ。
228名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 18:28:23 ID:NrXOD+nJ
こじんてきに
イケメン無口 調子に乗るな
キモメン無口 そりゃそうだよね、調子にのれば叩かれるもんね
229名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 18:30:19 ID:NrXOD+nJ
無口な奴は、不細工とか背が低いとかで目立たないようにしてる人ならいいけど、
それ以外はムカつく
そんなに人と関わりたくないなら、ヒッキーでもやってろ
そんな奴がいるだけで不快なんだ、迷惑なんだ
230名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 19:17:41 ID:NqPdLL/u
やかましい奴の方がむかつくよ。
231名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 19:23:33 ID:Z7wHSwWn
>>229お前が嫌われてることに気づけよw
232名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 20:39:45 ID:EtRxjVb+
>>229
お前はなにも分かってない。
無口なのには少なくとも理由がある。
話せるのに越したことないなんて分かってるけど、
話し方が分かんない奴だっている。トラウマ抱えたり。

そういうとこも分かってあげて、助けになってあげたら無口な人は救われる気がする。
そうして少しでも自分を見せられるようになると思う。と無口な俺が言ってみる。
233名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 20:48:34 ID:NqPdLL/u
高 ムカつく度

  無口な奴に説教する奴

  無口な奴にやたらやかましく干渉する奴

  無口な奴に対して無口になる奴
234名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 21:19:56 ID:417Z/gb0
>>232
甘えんなとしか言いようが
235名無しさんの初恋:2008/04/22(火) 23:56:38 ID:VvsNRXxR
無口な男なんて毎日話しかけて心を開かせばイチコロよん。
大事なのは毎日少しでもいいから話しかける事ねん。
そしたらそのうち向こうからも話してくれるようになるわん。
頑張って♪
236名無しさんの初恋:2008/04/23(水) 00:42:46 ID:/jUlCTT8
個人的には
イケメン無口 遠慮してくれてるのね、優しいヒト♪
ブサメン無口 暗い男…。
237名無しさんの初恋:2008/04/23(水) 02:27:55 ID:N+c8xWl1
>>236
スレタイ読んで半年ROMれ
238名無しさんの初恋:2008/04/23(水) 04:09:29 ID:fkB6HQUz
若い時とかは暗い奴の方が人間的に伸びるんだよ。
ただ、あるところで吹っ切ることも必要。
239名無しさんの初恋:2008/04/23(水) 04:11:24 ID:fkB6HQUz
>>236
男としてはむしろ後者に思われたいという心理もあることくらい
わかるよね?
240名無しさんの初恋:2008/04/23(水) 07:16:02 ID:UbmaPNH2
仲良くなればなるほど無口になるんだけど
まぁそういう人もいるし頑張れ
241名無しさんの初恋:2008/04/23(水) 08:07:14 ID:be6yeOIU
>仲良くなればなるほど無口になるんだけど

進展してますよ。
そんなに仲良くない時は気を使ってある程度話かけたりするからね。
242名無しさんの初恋:2008/04/23(水) 17:14:45 ID:oTK58N+M
無口が悪いとは思わない 職場に何でもかんでも話に入って来るみんなからうざかられてる、しかも本人もその事に気付いてない神経の図太い奴がいるから
無口には無口のよさがある
とにかく人に優しく出来ればそれでいいんだよ
243名無しさんの初恋:2008/04/23(水) 18:27:04 ID:5zVOjXjE
相手や周りに気を使ってばかりで身動きできない俺が通りますよ。
244名無しさんの初恋:2008/04/23(水) 20:28:07 ID:CWqXHCD9
好きな人も自分も無口だからどうしていいのかわからない
諦めようかな
245名無しさんの初恋:2008/04/23(水) 20:32:03 ID:somF4YQz
かっこいいよね。

どうも。

昨日良かったよ。

はぁ。

頑張ってね

うん。

気を付けて帰ってね。

無言でうなずく。
完。
何これ。
246名無しさんの初恋:2008/04/23(水) 20:34:21 ID:somF4YQz
手繋いだ時も無言。
見つめあっても無言。
エロも無言。


シ-ン、、、
つまらん。
247名無しさんの初恋:2008/04/24(木) 10:04:41 ID:8oUqdaJw
>>246
ちょw好きな人におきかえて想像してみたら超萌えたw
無口君との付き合い向いて無いのでは?
248名無しさんの初恋:2008/04/24(木) 10:59:47 ID:WyUP5ULO
言いたいことがすぐ浮かんでも飲み込んでしまうね
249名無しさんの初恋:2008/04/24(木) 21:08:06 ID:BHGpuYwZ
言葉だけでしか気持ちや感情が伝わらないのなら無口は致命的だけど
そうじゃないからな
250名無しさんの初恋:2008/04/24(木) 21:20:59 ID:uMRN5zTs
ぱっと見無口でも話してみると実は無口じゃないヤツは沢山いる
251名無しさんの初恋:2008/04/24(木) 21:59:25 ID:TPnvslFo
ま、人見知りは強いよ。
悪いけどw
252名無しさんの初恋:2008/04/24(木) 23:41:52 ID:+WQaVc0G
>>245
褒められ慣れてないのでは?
>>246
根暗無口でなく人見知り無口ならそうはならない
253名無しさんの初恋:2008/04/24(木) 23:51:13 ID:zmCSaKHu
>>244
私も今同じ状況。

どうしようかねぇ…
(;´ω`=´ω`;)
254名無しさんの初恋:2008/04/24(木) 23:57:45 ID:VXNQgBOE
まずはあいさつだ。笑顔でな。
千里の道も一歩から。
255名無しさんの初恋:2008/04/25(金) 00:03:19 ID:8+KpkaRj
それができればいいんだけどな。
256名無しさんの初恋:2008/04/27(日) 04:59:43 ID:CnexdpEf
相手も無口なんだろうが>>245の話し方にも重大な問題があるよ。
257名無しさんの初恋:2008/04/27(日) 05:22:00 ID:RuaT74RY
そうだね。
258も〜も〜名無しさん:2008/04/27(日) 05:24:01 ID:Lv+gTi9r
好きな人は無口そうだった(>_<)
259も〜も〜名無しさん:2008/04/27(日) 05:24:52 ID:Lv+gTi9r
男子じゃないけど(>_<)
260名無しさんの初恋:2008/05/03(土) 01:20:14 ID:9pXk27Qf
キムタクとか福山とか岡田准一とか赤西は無口ってイメージ
だけど人気ありまくり
男は無口でも良いよ
テンション高すぎのウド鈴木
でも人気なし
お調子者は嫌われるから
261名無しさんの初恋:2008/05/03(土) 01:26:06 ID:7vzy8VzR
無口?暗い?クール?まじめ?おとなしい?ただしゃべりたくないだけ?

いろいろあるでし
262名無しさんの初恋 :2008/05/03(土) 01:39:01 ID:gp2EcN9H
無口・暗い・おとなしいは一緒だが
クール・まじめは別物
263名無しさんの初恋:2008/05/03(土) 01:40:21 ID:EpnfScXX
おしゃべりなくせにクールなんてまず異次元にしか存在しないから
無口とクールはほぼ同一
264名無しさんの初恋:2008/05/08(木) 20:00:27 ID:+S9vdBGL
あげ
265名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 18:06:58 ID:HJRT6i0U
>>260
比べる顔のレベルが違い過ぎるだろ
266名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 19:10:34 ID:Bt7qL0VG
このスレって無口な男が頑張るんじゃなくて無口な男にたいして女の子が頑張るの?
267名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 20:41:44 ID:KlNgc/gi
>>266
スレタイ読め
268名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 21:32:31 ID:bUwgfRhY
>>260
そいつらはお調子ものではないと思うけど無口じゃないだろw
無口っていうのは話題振られても広げられないし、自分から話題も振らない奴のことを言うんだ。
269名無しさんの初恋:2008/05/12(月) 15:50:10 ID:917VmTJf
270名無しさんの初恋:2008/05/17(土) 21:51:12 ID:LEeW7J7Y
無口な奴でも打ち解けるとそれなりに会話してくれる
271名無しさんの初恋:2008/05/17(土) 22:44:09 ID:JdJhHbBN
それはあるね。
オレも無口で人見知りなとこあるけど
打ち解ければかなり話せる。
でも打ち解けるまでが大変なんだがな。

女の子はそこまで努力出来るかどうかだと思う。
272名無しさんの初恋:2008/05/17(土) 22:56:06 ID:HgTxOXhd
>>235
これほんとだな。
俺、 >>245 のような応対しかできない無口だから分かる。
273名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 21:43:58 ID:w4zW8IBX
大学ですれ違うだけの存在だった無口君を紹介してもらえる事になった!

友達が偶然無口君と同じゼミ
       ↓
たまたま友達が無口君の写真を持ってた
       ↓
私が貰った!
       ↓
その写真をあげる際、無口くんに「(私)さんが欲しい言っていってるんだけど、あげてもいい?」
       ↓
許可が下りた!
       ↓
1週間後…無口君が「(私)さんに話しかけてみようかな…」
       ↓
なんだかんだで1ヶ月くらい過ぎ
       ↓
私が友達に頼んで、今度3人で会うことに←いまここ

274名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 21:44:43 ID:w4zW8IBX
ポイントとしては
・私は2年間くらいその人のことをすれ違う度気になってた
・彼の顔は知っているけど、彼が私の顔を知っているか微妙(知らない確立が多いかも?)
・私と無口君と授業で会えるのは週1回のみ。
・お互い彼氏彼女居ない
・それどころか、相手は友達も殆ど居ない、基本無口でいるらしい

友達に紹介を頼まなければ、一切関わることが出来なかった彼なんだけど、
写真の件であっちから接触してこようとしていたし、(私は写真を持ってるだけでも満足だった)
会う約束を断らないでくれたのは、少しでも私に興味は持ってるのかな?

正直実際にあったら何話したらいいのかとか、どんなタイプが好きなのかとか全然わからないんだけど
一番わからないのは、私に会ってくれる無口君の気持ち。
逆の立場だったら勝手に写真欲しがるなんて下手したらストーカー扱いされるかもだし、
彼にとってなんのメリットもないように思う…。

もちろん人によって違うだろうけど、
無口君はどういう気持ちで会ってくれるのか、
なんとなくでもいいから教えてくれる無口君はいませんか?
275名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 21:53:49 ID:zlHo8cBo
普通に声かけるb
276名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 22:25:43 ID:BqcDoFvm
一度心を開いて一緒にいることが楽しければ鬱陶しい位一緒にいようとするかもよ。
277読書くん ◆GWzFzf5z/g :2008/05/25(日) 00:24:46 ID:ogi/USga
男で消極的なタイプは、そこそこ顔がよかったとしても
恋愛経験は少ない人間が多いだろうから
相手が心を開くまで何度もはなしかけてみることで道は開けていくと思いますよ。
話しかけても反応が薄くて不安になるかもしれませんが
それはほとんどの場合、どう反応してよいか分からないからだろうし
内心ではきっと喜んでいるものですよ。
278名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 00:30:57 ID:YiQCKicP
無表情で平静装っててもじつはテンパってるんだよな
279名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 01:40:49 ID:E8oHX8VL
ハイ、全くその通りです。
280名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 10:26:58 ID:f+QWSejw
むしろテンパってるから余計に無表情になります。
281名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 13:44:11 ID:W3AOrKVU
>内心ではきっと喜んでいるものですよ。

はい、情を超えて無表情になります
282名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 15:03:05 ID:kkSeyZ91
貴方を信じてますから
だから喋るんです
283名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 15:48:20 ID:e8A0CaTK
俺は話し掛けられた時
「もっと話したい・話を広げよう」と思うんだけど
それを言葉にできない…
284名無しさんの初恋:2008/05/26(月) 08:07:13 ID:ZJ0jks7X
>>283
小田和正乙
285名無しさんの初恋:2008/05/27(火) 01:08:28 ID:f4FPApTn
いじり甲斐があると燃える!
自分だけにいろいろ話してくれるようになった時は
嬉しかったな〜
286名無しさんの初恋 :2008/05/27(火) 03:57:22 ID:gtMpD4o0
なんどでも話しかけるといいよ、無口な奴には。
287名無しさんの初恋:2008/05/27(火) 19:00:47 ID:2iZDGeOo
うざがられない程度にな
288名無しさんの初恋:2008/05/27(火) 19:46:48 ID:iiPIF7f6
私はそこそこおしゃべりだけどその人といると別に喋らなくてもいいや、と思う
もしかして今まで無理して喋ってたのかもって気もしてくる
あーもっと一緒にいたい
289名無しさんの初恋:2008/05/27(火) 20:41:30 ID:2iZDGeOo
>>288
意地悪に真似して黙ってれば相手も気になると思うよ
290名無しさんの初恋:2008/05/27(火) 21:45:10 ID:l2wvWAug
>>284

爆笑したんだがw
291名無しさんの初恋:2008/06/01(日) 19:38:44 ID:iq6UysHz
好きな彼は、男女共に認める無口で大人しい人。
雰囲気と優しさに惚れて片思いすること一年、勇気を出して話しかけ、何度かグループで飲む仲になりました。
この春高校を卒業し、別々の大学に進学して、
この前初めて二人で会ったのですが、今までは異性と話すだけで赤面して
きょどってる感じだったのに、なんかものすごくリラックスしていて、
私の方が逆にきょどってしまいました。
  
やはりこれは、大学入って女慣れしたか、
異性として見られなくなったのでしょうか。 

長文すいません><;  
292名無しさんの初恋:2008/06/01(日) 21:41:34 ID:55n5ukNm
age
293名無しさんの初恋:2008/06/01(日) 21:44:12 ID:l5rlfLoy
>>291飲み仲間って…(°д°;)
294名無しさんの初恋:2008/06/02(月) 00:34:26 ID:4CxckpXS
>>291
未成年では(?=?)
295名無しさんの初恋:2008/06/02(月) 08:12:34 ID:fm3lcCDs
>>293、294

飲みは卒業した後では?

まぁ、どっちにしろ未成年だけどw
296名無しさんの初恋:2008/06/02(月) 09:40:28 ID:6jFFY7ao
>>289
それマジで凹むからやめれ。

>>291
文脈からすると、高校生で飲んでることになるな。
最近はDQNばかりだなぁ。
297名無しさんの初恋:2008/06/02(月) 16:50:24 ID:YB/7ewVP
ソフトドリンクだから大丈夫だよ。きっと。
298名無しさんの初恋:2008/06/15(日) 03:27:41 ID:84brU4ec
飲みとか普通にやるだろ

299名無しさんの初恋:2008/06/21(土) 16:47:56 ID:3W+H+JO9
かまってあげる
300名無しさんの初恋:2008/06/21(土) 17:16:10 ID:wx92W3no
きっと二人とも2留したんだよ
どっちにしろDQNだね
301名無しさんの初恋:2008/06/21(土) 17:23:38 ID:DMQ83RcR
DQN判定ってなんかもうネタとかしてるよな
302名無しさんの初恋:2008/06/23(月) 16:50:54 ID:0GTSAwg1
無口と根暗と厭世的なのは違うからなー・・・
無口→どんどん話しかけてもOK。反応はあるが少ない。
根暗→オタクに近い。興味がありそうなことを話しかける。
厭世的→どんどん話かけてもOK。ただしかなりクールな応対でもビビらないように。
303名無しさんの初恋:2008/06/23(月) 22:39:43 ID:/8hH673F
おしゃべり男より100倍いいよね♪
304名無しさんの初恋:2008/06/24(火) 18:52:06 ID:PSRamR/X
>>302
口下手→どんどん話し掛けてOK、上手くいけば話が盛り上がる

も追加で
305名無しさんの初恋:2008/06/30(月) 07:31:54 ID:vp2hR9mF
◆ スレ数確認 ◆ (スレ作成時間順)

【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★81

↑トータル★169スレ目



******** 毎日新聞に対する地道な抗議活動テンプレ ********
・この話題を出来るだけたくさんの人に教えてあげましょう。職場・家族・友人・飲み屋で話題にしましょう。 口コミ・携帯メール・e-mail・電話・FAX 手段はたくさんあります。
・毎日新聞・docomoのiちゃんねるを購読している人がいたら、やめるように進言しましょう。
・毎日新聞に広告を依頼している企業に「貴社のイメージを著しく損なう恐れがある」と問い合わせてみましょう。また、先方の対応をスレに書き込みましょう。
・毎日新聞の記事で、貶められている企業・団体に問い合わせしてみましょう。
・官公庁・議員・マスコミにメールしてこの事実を教えてあげましょう。
・皆さんのブログ・サイトでこの話題を取り上げましょう。また、取り上げているブログを見つけたらコメント支援しましょう。
・配布用チラシをみんなに見せましょう。方法は色々あります。チラシは『毎日新聞問題の情報集積wiki』にあります。


306名無しさんの初恋 :2008/07/21(月) 00:29:05 ID:IlC32/p4
おれは無口で根暗で厭世的だよ。
307名無しさんの初恋:2008/07/21(月) 18:37:52 ID:O682+eJC
     :::::|       /;;;;;;;;;;;l:::    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     :::./;;;;;;;;;l     ::|;;|::: 「それは一体…どんな
      ::::::|      /;;;;;;;;;;;;|:::    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    :::::/::::::::::::|     ::|;;;;l:::  意味なのかな?」
     ::::::‖    |;;;;;;;;;;;;;;;;l:::   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::l   :::::::/::::::::::::::|     :::|;;;;;|:::
    ::::::::|;;l:  ―lサ==ニ-ヽ-,,_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::|  ::::::::/ _,,;;;;;┼-  ::::/::::::|::
    ::::::::|;;;l:   l;;;;;::::::::: ̄キ― ヘ、;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::┼=ニ仁゙‐" ̄::l  :::/:::::::::|:::
:    :::::::|;;;;;;l::  |;:::::::::::::::::;;;;;;ヽ  ̄ |=:::::::::::::::::::::::::::::::::,,/=丁 ̄::/´::::::::::::::::::| :::::/::::::::::|:::   .:/
::    :::::::|;;;;;;l::: .|,,,¬ー---,,,,,ヽ::::::::::l;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::`;;;;;;,l::_;;Z,,,,,,,,---‐::|:::::::/::::::::::::|:::  ::/
::::   ::::<匸Λキ=====nニ,!ili、:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::↑/:≠====ニZニ≠ミニ>::  ::/   :
、:::::   :::::::\ヘ |:::|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;: ,/゜`ヽ::l ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::/::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ,/::::::,//:|::: .::/   ::::
:ヽ:::::  :::::::::l,,`ヘ:l:| `-,,,,,,,,,,,/._,,,, _, ヽl :::::::::::::::::::::::::::::::::::l::/:::_ `-、,,,,,,,,,,,,/´: : : ″::|::: ::/  ::::::::
::::ヽ:::::  :::::::::l,゙'‐:`キ--,,,,--ー'"`;/゛:::::ヘ: : : : : : : : : : : レ':`''二''ー-,,,_,,,,--‐_/:::::::l::::::/  ::::::::::
::::::ヽ:::::: :::::::::::l : :::::::::::::::::::::::::::: : : : :            : : : : :`:::::::::::::::::::::::::::::::'': : : : :::|::::/  :::::::::::::
::::::::ヽ::::::::::::::::::| :::  : : : : : : :                    : : : : : : : :    : ::::|::/  ::::::::::::::::
308名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 00:06:56 ID:wqpSBmiI
無口な男子って
女子から話しかけられて嬉しいんですか?
なんだかわたしが話しかけても、そんなに嬉しそうじゃないんですけど
あと男女4人のグループ(もう1人の男子は無口君と仲良し)
で花火大会行かないか誘ってもだいじょうぶですか?
309名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 00:19:50 ID:T3wVWvU9
>>308きっと嬉しいはず。俺も女の子と花火いきてぇ
310共学入籍済み:2008/07/22(火) 00:20:34 ID:ZhSqMhKv


俺ってなんだよ お前ババアだろ? 何がぷらもだ?


お前はひところしだろ?尾?
311名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 00:23:50 ID:wqpSBmiI
>>309

ありがとう
明日もう1人の男子と計画立ててみます!!
309もいいことあるといいね!
312名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 00:25:25 ID:PLgg+87+
取り敢えず無口は人見知りしたりするわ
313名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 00:26:31 ID:gh6wB0ou
要は無口でもイケメンだといいんだろ?
314名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 01:06:13 ID:wqpSBmiI
このあいだ行事があって
おつかれさま
みたいなかんじでプレゼントあげたんだけど
お礼はその時だけ言われて
お礼メールとかなかったんだけど、
無口な人ってそんなもの?
315名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 06:54:48 ID:TE1RerUJ
言葉を発したことに意義がある
316名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 22:35:45 ID:wqpSBmiI
>>315

そんなもんかー
さんきゅ−!
317名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 22:40:41 ID:i+tJiuoy
つーか本人に直接お礼してるのに改めてのお礼メールなんてあまりしないと思うが・・・
メールした時にその話題が出たとかならまだしも。
318名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 22:48:39 ID:jadmSrjm
職場の1才年上で3期上位の先輩が歓迎会で色々話し掛けてくれた
席が隣だし、唯一同じ地元だからなんだろうと思ってたけど
初対面にも関わらず、「それが青春て奴ですよね」とか常に真面目な顔で言ってクールで熱い人だなーと思っていた

でもこの前、訂正貰いにいったらきょとんとした顔でうんともすんとも会話してくれなかった
ジェスチャーのみ


無口な人なんか嫌いだ
好きだけど
319名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 22:48:50 ID:wqpSBmiI
>>317

それもそうですね;
好意があることはどんどん出していったほうがいいんですかね??
320名無しさんの初恋:2008/07/22(火) 22:58:01 ID:NV/wTOkT
好きな人に話しかけても、あんまり楽しそうじゃない…嫌われてるのかな…
私の友達とは楽しそうにしてるのにorz

しばらく話しかけないようにしようかな…
321名無しさんの初恋:2008/07/23(水) 00:40:21 ID:qYPsWSRf
一歩引き下がって様子を伺ってる貴方も他者から見れば無口・無表情
貴方同様、好きな人も一歩下がって様子を伺ってるだけかもしれない
322名無しさんの初恋:2008/07/23(水) 13:10:15 ID:vdb+D7Fn
無口で無表情でイケメンでちょっといいなと思ってる人がいて
うざがられない程度に話し掛け捲ってたら
普通に喋ってくれるようになってくれたし
笑ってくれるようになったんだけど万円の笑みがすごく不細工だ
どうしてだ。
気持ちが冷めてしまいそうになる
323名無しさんの初恋:2008/07/23(水) 13:27:52 ID:SLm9Ird2
>>322
笑顔で冷めるとか…手厳しいな…
324名無しさんの初恋:2008/07/23(水) 14:25:40 ID:D3FtxMKL
しかも万円の笑みなのにw
325名無しさんの初恋:2008/07/23(水) 15:19:38 ID:zvEvwLaZ
普段がイケメンなら許してやれよ
326名無しさんの初恋:2008/07/23(水) 15:22:05 ID:518Udk+k
マジレスすっと満面の笑みじゃないの?
327名無しさんの初恋:2008/07/23(水) 17:48:37 ID:CNOMD4FP
所詮お前の気持ちなんてその程度だったわけだ
328名無しさんの初恋:2008/07/23(水) 18:43:44 ID:IoX8tQNZ
無表情だとイケメンなのに笑うと・・・( ^_^;)
329名無しさんの初恋:2008/07/24(木) 19:10:07 ID:ct1g5pr5
だから普段は無表情なのさ
330名無しさんの初恋:2008/07/24(木) 19:13:52 ID:6BbaEr4R
母に「オマエは笑い顔が不細工だから笑うな」言われたオレからすると
他人事ってもんじゃねーぞ
331名無しさんの初恋:2008/07/24(木) 19:19:10 ID:LiDt3aZz
じゃあ通常モードがブサ、笑顔がイケメンどっちがいいすか?
332名無しさんの初恋:2008/07/24(木) 19:36:23 ID:ydCbQBI5
でもさ、顔でも性格でもちょっとぐらいキモい方が愛着わかない?

ちなみに俺男だけど
333名無しさんの初恋:2008/07/24(木) 21:32:55 ID:Pwuhojr9
笑顔は、造型よりも雰囲気で嬉しい
334名無しさんの初恋:2008/07/24(木) 23:54:27 ID:25GoKF3i
相手と会話をしてても自分だけが楽しんでいるだけのような気がする
相性悪いのかな
でも諦められないんだよな
335名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 23:11:26 ID:WtoL/Yil
>>322

私の好きな人は逆。

オタクっぽくて、普段はうつむき加減で挙動不審なのに
笑うとむちゃくちゃかわいい。

笑顔が見たくて、頑張って話しかけてみる。
今日はいい笑顔がたくさん見れた。幸せ。
336名無しさんの初恋:2008/07/27(日) 00:57:16 ID:uMaOLVLU
私も笑い顔ヤバいと爆笑された。
それ以降全力で笑えん。
337名無しさんの初恋:2008/07/27(日) 01:15:09 ID:XeJE8x1L
無口シャイ天然の、愛されいじられキャラのイケメンを好きになりましたが
あんまり反応薄すぎて悲しくなって諦めました。
とりあえずいい友達にでもなりたい
338名無しさんの初恋:2008/07/27(日) 11:06:06 ID:zdCNwTFJ
>>337
良くも悪くも反応するまでは諦めないで良いんじゃネーか?
でも、先ず友達からっていっても結構難しいよな
俺も相手あんまり自分からそんなに話さない人で、こっちも意識してるからか気軽に話せない

なかなか難しいさね
339名無しさんの初恋:2008/07/31(木) 01:07:06 ID:TvggYcB/
無口か・・・
340名無しさんの初恋:2008/07/31(木) 09:53:15 ID:9IzlAIn3
無口・・・ですな
341名無しさんの初恋:2008/08/04(月) 00:27:35 ID:3Gw9xXbT
無口・・・萌え
342名無しさんの初恋:2008/08/04(月) 00:31:15 ID:x8vyqzjo
おっと変な流れはここまでだ
343名無しさんの初恋:2008/08/07(木) 08:43:41 ID:x7imO8Ly
・・・。
344名無しさんの初恋:2008/08/08(金) 18:15:10 ID:YDopEgQt
・・・・・・。
345名無しさんの初恋:2008/08/08(金) 20:29:48 ID:GlykYxzE
男「・・・・・・・・。」
女「・・・・・・・・?」
男「・・・。」
女「・・・!・・、・・・・・・・・。」
346名無しさんの初恋:2008/08/08(金) 20:40:48 ID:XzYR/LZu
女「暑いねー」
男「うん・・・・・」
347名無しさんの初恋:2008/08/10(日) 17:59:31 ID:Hys/hSu6
コクリ
348名無しさんの初恋:2008/08/10(日) 23:54:50 ID:pCoCwRnO
ごっくん
349みーたん:2008/08/20(水) 11:03:50 ID:Lh1Z7qHS
やっぱでもカッコイイ無口にゎひかれちゃう(>−<)
好きな人ゎブリ無口↓↓ぢゃヶ、ぁんま喋らんかった(涙)
3年になって、違うクラスになって、メールする回数も減るし・・・(涙)

でも、同じクラスでカッコイイよく喋る人がおるんぢゃヶど、
(好きな人よりゎカッコ良くない)
喋る人とおるの楽しい↑↑

私の好きな人も、喋るようになって、
もっとメールしてほしい。。。


結論的に、カッコ良くて、無口よりも、お互いが喋れて楽しませてくれる方
が絶対いいんだよ★☆
350名無しさんの初恋:2008/08/20(水) 11:18:02 ID:rUfRV78Z
殆どの女は 無口男>ヤリチン 
ヤリチンなんて一部の馬鹿な女にしか相手されていない
351名無しさんの初恋:2008/08/20(水) 11:21:09 ID:rUfRV78Z
私はヤリチンだけは恋愛対象外
あんなのと恋愛する女の気が知れない
髪の色は黒髪がいい
352名無しさんの初恋:2008/08/20(水) 11:35:32 ID:H1Z3s7u/
>>1
女って無理してでも沈黙を破ろうとする奴多いよな
なんで?
353名無しさんの初恋:2008/08/20(水) 11:41:33 ID:JDnT2A4W
ほとんどの男性がヤリチンなんだよ。

そこんとこの理解力がないよ。

男性学の本でも読んで、頭冷やして。
354名無しさんの初恋:2008/08/24(日) 12:08:26 ID:O4qYghmV
好きな男の人が無口です。

仕事の話をするときや、仲の良い人とはかなりお話する(しかも早口…!)のに、やはりあまり仲の良くない私とは、ほとんど話してくれません(^-^;

でも、何度か話しかけていたら、
私がゴミを拾ったり部屋の片付けをする際に、自分から落ちてたゴミを何度も手渡してくれたり(無言で)してくれたので、
嫌われてはいないのでしょうか?

また、私もその男性と同等くらいの無口で、あまり他人に心を開けないのですが、
やっぱり頑張って活発に接していったほうが良いのでしょうか…?
355名無しさんの初恋:2008/08/24(日) 12:19:34 ID:rtjRdmrQ
私も無口な人好きなんだけど、無口な女の子が好きな人もいるのかな。
356名無しさんの初恋:2008/08/24(日) 12:23:11 ID:1DaaaIFT
無口だと思ってる人が結構話すようになったらひく?
357名無しさんの初恋:2008/08/24(日) 12:26:32 ID:rtjRdmrQ
>>356
私は相手が好きな人なら自分に心を開いてくれたのかなって嬉しくなるかな!
358354番:2008/08/24(日) 12:32:54 ID:O4qYghmV
無口な人がたくさん話すのは、全然ひきません。
どうしたら自分とも話してくれるようになるのか…。

無口な人には、姉御肌のような感じで接したほうがよいのか、とか、色々考えてしまいます。
359名無しさんの初恋:2008/08/24(日) 12:53:14 ID:UHArpTgE
他の人と話すってことは相手はまだあなたに心がひらけてないからだよ。少しでも相手との距離をどちらかが相手に歩みよらなくてはずっとそのままかも。でも、男がシャイな場合女の子から少し話しかけた方がいいと思う。多分、嫌われてないからがんばってみ
360めす:2008/08/24(日) 12:57:48 ID:b3eWCdfc

無理して会話する事無いと思うけどな…

一緒にいるだけで幸せだから
私は沈黙になってもあまり気にしません(^ω^)
361354番:2008/08/24(日) 12:57:53 ID:O4qYghmV
はい、頑張って話しかけていこうと思います。

好きな人だからなのか、その相手にだけは積極的に話しかけることができます!

でも、普段ほとんど人に話しかけたり積極的じゃない子が、特定の1人にだけ妙に近づいたり交流しようとしているのって、
正直気味悪いですか?
362名無しさんの初恋:2008/08/24(日) 13:04:16 ID:UHArpTgE
気味悪くないよ。逆に気があるのか(?)って思う。周りが気にならないならいいんじゃないかな
363名無しさんの初恋:2008/08/24(日) 13:14:14 ID:UHArpTgE
360さんの言う事も分かるけど、相手との関係を発展させたかったら会話は必要と思いますよ。今、以上の関係を望まないんだったらいいかもね。
364めす:2008/08/24(日) 13:21:07 ID:b3eWCdfc

>>363

今以上の関係…ですか
お付き合いはしているものの、手すら繋いでません(;_;) お互い緊張して会話をしようとするとろれつが回らなくなります
365名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 00:38:30 ID:ZVTCKRqh
何回かデートしていつでも誘ってってゆわれてるんですけど
会った所で会話とかほんと続かない。相手からの誘いもない。
でも貸したDVDの感想とかメールしてくれたりいかにもデートなスポットに誘ったらきてくれた。

普段はマシンガンだけど実のところ喋るの苦手だから沈黙が楽しい。ペース乱さないでいれる安心感がある。
ただ、予想外につまらないやつとか思われてないか不安(普段とキャラ違いすぎるので・・

どうおもわれてるんでしょう?
自分遊び人イメージつよいしなあああああ。ほんと過去抹消したい。
366名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 15:57:57 ID:Fk8aGuWh
>>365
あんたに安心感があるのなら相手にもあるかもよ?
それに誘ってくれたんでしょう???

過去にそんなに遊びまくってたの?
彼はそのこと知っているの???
367名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 18:20:40 ID:ZVTCKRqh
>>366
安心感もってくれてるとシヌ程嬉しいんですけどねー
相手からの誘いははじめの一回だけで、次からは全部私から誘ってます。

過去は水商売やら風俗やらワンナイトやらセフレやらハプバーやら・・。
外見は別に派手じゃないですが、よく一人でバーにいったりするし印象はよくないかも。
彼はバー通い以外知らないと思います。
368名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 23:18:15 ID:oyW/AhbJ
>>366
そんな女は無口だろうが受身な男だろうが嫌だろ
気にしないのは物好きなヤリチンだけ
369名無しさんの初恋:2008/08/27(水) 23:19:36 ID:oyW/AhbJ
安価間違えたorz
>>367
370名無しさんの初恋:2008/08/29(金) 16:49:15 ID:JP5GzdnV
男「・・・・・・・・!?」
女「・・・・・・・・wwwwwww」
男「・・・っ(汗」
女「・・・・・・・・・・・・(ry」
371名無しさんの初恋:2008/08/30(土) 15:32:26 ID:1SJIgIEY
>>367
凄い過去だ。w
でも別に今はそうゆうことしてなくて彼一本なんでしょ?
がっつかないでさ、もっとゆっくりと関係を深めてった方が良いと思うな、誠実にね。

上手く行くと良いね。
レス遅くなってすまん。
372名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 00:51:53 ID:SgdrPee9
女「秋だねー」
男「うん・・・・・」
373名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 01:44:30 ID:l5N8X2CA
>372
リアルにその会話を数日前にしたwww
374名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 02:13:07 ID:uUZSvuHG
うん、そうだね、いいよ、はい
375名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 00:54:45 ID:IDnL+VVJ
無口な男は別に沈黙が気にならないってタイプが多い気がする。
俺も割りと無口なほうで、数人でご飯食べてても割りと無言の時間があるけど、
全く気まずいと思ったことが無い(お互い初対面の場合は除く)。
むしろ沈黙埋めるためにわざわざ話題探ししなきゃいけない関係なんて
疲れる。だから、友達はみんな俺みたいなタイプか、逆にほっといても
勝手に喋ってるタイプ。
でも、女の子って無言嫌う子多いよね。それを考えると無口直したい。
376名無しさんの初恋:2008/09/07(日) 13:36:05 ID:F/ux0lMN
あまり自分から話しかけてこない人が、こないだポツリと話しかけてくれた

『今日…晴れてますね』
って喋ってくれたからすごい嬉しかったな
377名無しさんの初恋:2008/09/07(日) 19:48:28 ID:95UGZPn5
無口な人と仲良くなるにはどうしたらいいんだろ…

話したいけど、なんて話しかけたらいいのかわからない…orz
378名無しさんの初恋:2008/09/08(月) 13:51:12 ID:MbqmMiDx
>>375

あるなw
電車で目的地へ。必要な会話が終了したらお互い無言で風景をw

>>377

たくさんしゃべることを強要することさえしなければ話す内容は何でも良い。
379名無しさんの初恋:2008/09/11(木) 08:31:48 ID:fOVZdrqt
>>334
禿同
380名無しさんの初恋:2008/09/11(木) 19:01:49 ID:KD2SuTLN
女「涼しくなってきたねー」
男「うん・・・・・・・・」
381名無しさんの初恋:2008/09/11(木) 19:40:43 ID:EyAxHnhm
基本、返しがつまらない、繋がらない
382名無しさんの初恋:2008/09/11(木) 19:51:37 ID:SW6CCJoq
無口又はシャイな男はキレると手がつけられなくなるから気をつけろよ

喋らない人間はマイナスエネルギーの貯蔵庫みたいなものだから
383名無しさんの初恋:2008/09/11(木) 20:07:56 ID:5tUv1j7T
うるさい男は元から手がつけられないけどね
384名無しさんの初恋:2008/09/12(金) 01:52:24 ID:m6QbCg2s
シャイの男の子に対してイライラしてる♂が居るよね?
ちゃんとスレタイ読んでね♪
385名無しさんの初恋:2008/09/12(金) 02:00:42 ID:yKt4yYYE
でも、シャイはマイナスエネルギーの貯蔵庫
ってのは当たってる気がする。
この前人生で始めて男以外に愚痴をサークルの女先輩に聞いて貰った。そもそも男にも滅多にしない。ほんとにスッキリしたよ。聞き手はどうかはしらないけど、また俺の愚痴を聞いて欲しくなった
386名無しさんの初恋:2008/09/12(金) 05:22:19 ID:oEn4l2Hr
ていうかきれると手がつけられないのは
男ならみんな一緒w
387名無しさんの初恋:2008/09/12(金) 18:45:26 ID:yOhM5IfT
>>382
それはまちがいと偏見だ

意外とこのタイプ お洒落さんがいたりするから
面白いし、又 知的な人がいたりもする。
388名無しさんの初恋:2008/09/16(火) 13:18:22 ID:jCUgDHit
マイナスエネルギーの貯蔵庫w
自分のこと過ぎて噴いたw
389名無しさんの初恋:2008/09/17(水) 22:39:54 ID:GZmP+f/o
女「明日雨みたいだね〜」

男「うん・・・・・・」
390名無しさんの初恋:2008/09/18(木) 00:47:18 ID:BULcaAx+
女「明日雨みたいだね。」
男「うん。」
女「傘忘れないようにしなくちゃ。」
男「そうだね。」

-------------------------------------------

女「あぅ、忘れちゃった・・。」
男「傘使う?」
女「○○くんは使わないの?」
男「俺はいいよ。」
女「一緒に使おっか!」
男「・・・・////」
391名無しさんの初恋:2008/09/18(木) 00:48:44 ID:BULcaAx+
基本、無口な奴は意外と優しいやつ多いぜ。
俺のダチとか。
392名無しさんの初恋:2008/09/18(木) 16:53:43 ID:DykfHPKG
なに?このスレタイ・・・
まさしく俺のこと言ってるだろ?なぁ?そうなんだろ?正直にいいなよ?
393名無しさんの初恋:2008/09/18(木) 17:03:33 ID:dNU7nUHx
いつも私は無口だから男にしろ女の子にしろ一対一になった時
こちらが切り出さないから、相手は表情が
「えっとえっと」と考えあぐねてる様子に
なり いつも大変気まずいです
394名無しさんの初恋:2008/09/18(木) 17:15:44 ID:QTs+Vtaj
無口なのに優しくないや
人見知りなんた
395名無しさんの初恋:2008/09/18(木) 17:17:39 ID:pO0ls3Sf
少し慣れてくると異常にやさすぃ
396名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 21:13:50 ID:Fg2c3Daw
自分で言うのもなんだが、俺超無口なんだ
でもな無口になるのもきっと何か訳があるんだと思うよ
397名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 21:27:48 ID:Fkkho1Es
例えばみんなから無視されてる時期があったりとか。
398名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 21:39:59 ID:SMuRADKY
親にシカトされてたことならある
399名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 23:43:31 ID:CHaXTDHO
会話したくても、無口と思われてできない
400名無しさんの初恋:2008/09/20(土) 23:51:14 ID:P1YUEXFX
神経が過敏なためか、あがり症で緊張しやすく場の空気に左右されやすい。
声をかけるのが下手。
401名無しさんの初恋:2008/09/28(日) 06:39:06 ID:JdUyCZeT
会話そのものは出来なくもない。問題はちょっとした挨拶に対する返し。
すれ違いざまにポソッと言われた時とか、考える余裕ないから、おもいっきり言葉に詰まる。そういう状況でも気の利いた返しが出来る人がいるが、羨ましい限りだorz
402名無しさんの初恋:2008/10/01(水) 03:21:25 ID:Ls+nvZJb
・・・・・・。
403名無しさんの初恋:2008/10/01(水) 05:55:20 ID:nfPU8sVj
女「今日から10月だね〜」

男「うん・・・・・・」
404名無しさんの初恋:2008/10/01(水) 12:07:42 ID:ZJJanSyD
無口な彼の仕事を、丁度手が空いてたんで手伝った
特に声をかけて手伝った訳じゃなくて、自然と二人で分担してっていう感じ

仕事を終えて「有り難う」とは言われなかったけど、何時間か時間が経って、私が重いものを幾つか運んでた時
彼がスッと両手を出して、全部運んでくれた
私がお礼を言った時反応とかは無かったけど、多分あれが彼なりの「有り難う」なのかなと思った

405名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 01:37:32 ID:9LmmbY4T
好きな人が無愛想すぎてウケる。無口な上に声も小さいw

しかめっ面が恐ろしいのでしゃべりかけられない。
406名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 01:48:47 ID:f/nA6kyj
そういうとこが好きだったりしるの?
407名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 01:54:19 ID:9LmmbY4T
まさかそこまで無愛想とは思ってなかったから、どうしていいか分からないw

ただ、職場の他の女の子とはそれなりに喋るみたいだから、自分も気心知れれば喋りやすくなるだろうかとは思ってる。
ほんとに最近今の職場に就いたから、これから頑張るつもり
408名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 02:00:57 ID:f/nA6kyj
そうだね。
張り切りすぎないようがんばりんしゃい
409名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 08:41:05 ID:AAV1XGZm
つかれない?反応ないと
410名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 18:53:12 ID:9LmmbY4T
時たま意外なとこで反応があるから面白い。

「これ今の用事が済んだ後ででいいのでお助け」

と頼んだのに、すっかり忘れたらしく、さんまよろしくの引き笑いで「ああ……忘れてた」と近寄ってきてくれたのが、今日の収穫でした
411名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 20:50:45 ID:55RSezNR
>>410
収穫ってそういうのでもうれしいんだ
俺も先日、好きな人とすれ違ったときに用件を思い出して近付いてったけど
うれしく思ってくれたら幸せだな
412名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 21:29:18 ID:DOno1FrE
俺女には無口だけど、言葉で答えれないから行動で表すよ。
恥ずかしくても挨拶だけはちゃんとしたり。
413名無しさんの初恋:2008/10/06(月) 23:39:23 ID:fFv0BfwV
クラスの無口な男子に話しかけたいんだけど、どんな感じで行ったらいい?
テンション高めはウザいと思われるかな…
414名無しさんの初恋:2008/10/07(火) 00:13:36 ID:iniaf+P2
そりゃあ落ち着いたテンションの方がいいと思うな。
415名無しさんの初恋:2008/10/07(火) 21:26:43 ID:sTRp+/jm
>>390
(・∀・)イイ!!
416名無しさんの初恋:2008/10/09(木) 02:30:31 ID:JyY3i3I2
無口(・∀・)ステキ!!
417名無しさんの初恋:2008/10/09(木) 21:24:33 ID:1NvJaeLL
喋りすぎもどうかと思うが無口なのもどうかと。
418名無しさんの初恋:2008/10/09(木) 22:00:07 ID:zGpxL0/R
>>56
へーすげえな。
419名無しさんの初恋:2008/10/10(金) 00:11:21 ID:6zhqshDX
>>413
最初は普通のテンションで話しかけて、話が続いてきたらテンション上げていけばいんじゃない?
自分が楽しんでる感じを出せば好意も伝わりやすそう。
420名無しさんの初恋:2008/10/10(金) 19:43:11 ID:uDZ4uUoy
>>413です。
>>414>>419
アドバイスありがとうざいます!
そばに居るだけで緊張しちゃうけど、頑張って話しかけてみます。
421名無しさんの初恋:2008/10/11(土) 17:58:23 ID:6i1asa47
正直 あんまり喋らない自分からすれば
うるさい女子はあまり好印象ではないよ猿が鳴いてるみたいで
422名無しさんの初恋:2008/10/11(土) 18:14:43 ID:feiZAXA7
>>421
俺も無口だけど、それは人それぞれ
大人しい性格なので積極的な子を好きになるな
423名無しさんの初恋:2008/10/11(土) 18:14:57 ID:cY4ZCD3w
同じく
424名無しさんの初恋:2008/10/11(土) 18:33:36 ID:oSYj+Aay
とは言ってもうるさいのと積極的なのは違うからなー。
425名無しさんの初恋:2008/10/11(土) 19:28:34 ID:M+lSSLZy
そうそう、うるさいのは苦手
426名無しさんの初恋:2008/10/11(土) 19:50:07 ID:9FRw+yq2
消極的でうるさい奴なんて会ったことないなw
427名無しさんの初恋:2008/10/11(土) 20:06:57 ID:fs2pjle/
別に積極的な女の人ならいいと思うけど
ただ単にキャーキャーうるさい女子だと嫌だ…
休み時間でなにそこまで盛り上がる事があるんだよって思ってしまう
428名無しさんの初恋:2008/10/11(土) 20:58:22 ID:N22yM5W3
気軽に声を掛けてくれる女子最高
429名無しさんの初恋:2008/10/11(土) 21:03:51 ID:Bp0ngLqj
>>>>1
 



























430名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 00:30:38 ID:Stgm3HUU
無口男子さんの意見が欲しいです!

私の好きな人は普段学校では誰が話し掛けても口数の少ない人です。
けど私とメールをしていると、絵文字多めで、学校では絶対に聞けないようなキザな言葉とかも送ってくるのです…

無口な人は、メールだと意外と喋れるもんなんですか?
それとも私の好きな人が変わってるだけでしょうか?
431名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 02:47:39 ID:VNFxStT/
絵文字の多さはそれほど関係ないと思うけど
無口な人は実際に話すよりも文字にして書き起こすことの方ができるんじゃないかな
432名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 09:29:20 ID:Stgm3HUU
参考になります。ありがとうございましたm(_ _)m
メールでも沢山仲良くしたいと思います!

無口な人は、好きな人が出来ても…話したいな〜とかはあんまり思わないんですか?
433名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 10:35:00 ID:aPi529M9
その彼はちょっと照れているだけじゃまいか?
434名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 11:01:10 ID:Stgm3HUU
そういえば中学時代は男子校にいたらしいです

でも私に限らず、どの女子と接しててもあんまり喋らないんで、やっぱり無口な人なんじゃないかと思ってるんですが…
435名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 12:11:10 ID:CeiyEF3h
普段、他の人たちとうるさく騒いだりしない。メールの返信は素っ気ない。
ただ、二人きりで逢うとけっこう喋る。緊張してないっぽい、ぜんぜん…それはそれで凹む
436名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 12:40:21 ID:jzsddD8e
メール無精と無口はあまり関係ないと思う
無口♂だけどメル友と1年半ほどメールしてたし
437名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 12:53:09 ID:wa8jK/TZ
>>434
男子校出身だと、
男女の違いを意識しすぎる場合がある。
438名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 13:00:06 ID:Stgm3HUU
みなさんメールでは絵文字をどれくらい使いますか?

無口でひとくくりにしちゃうのもおかしいかも知れませんが
やっぱり少なめなのでしょうか?
439名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 13:05:02 ID:Stgm3HUU
>>437
そうなんですか…
確かに入学当初は話してても目を合わせてくれませんでした_| ̄|○
違いの意識かどうかは分からないですが。
440名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 13:12:22 ID:Qr0EStle
絵文字なんてそんなに使わないだろ…
女子に○○君って絵文字絶対使わないでしょ?って言われた
その通りなんだけどね
441名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 13:16:40 ID:wa8jK/TZ
>>439
目を見たり、目の近辺を見ながら(例えば眉間)話すのがマナー、
と躾けられたり学んだりした事が無い♂かもしれない。
まあ、
恋愛観の根源が漫画やテレビのみで、視線だけで盛り上がる、
そういう者がいれば、早めに誤解を解消しておくのが良いだろう。
442名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 13:38:38 ID:Stgm3HUU
>>440
そうですか?割と私のメル友は絵文字使います(2個連続とかも!)
好きな人もですが…

>>441
確かに躾も絡んでこなくもないですよね…
ちなみにその好きな人は帰国生なんです。
文化の違いだったりして…_| ̄|○
443名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 13:53:58 ID:wa8jK/TZ
>>442
文化の違い…そうかもしれない。
444名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 14:00:53 ID:Stgm3HUU
>>443
帰国っていう、ちょっと他と違う人について考えさせちゃってすいません(^^;)

相談の範囲外ですよね(汗
445名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 16:07:49 ID:wa8jK/TZ
>>444
帰国…。
まあ、どの国に行ったかでパーソナリティーが違うだろうね。
どの国?kwsk。
446名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 16:35:09 ID:yEXwh4dO
>>441
男女関係なく、相手の目を見て話すのは恥ずかしい……
それってやっぱり印象悪いでしょうか?
447名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 16:46:05 ID:ET6qBxA0
>>446
全く顔を見てくれないのであれば、嫌われてるのかなと思ってしまいます。
448名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 16:52:41 ID:yEXwh4dO
>>447
そうですか……
目が合っているとどこか落ち着かなくて……
なんかコツってありますか?
照れないでしゃべる方法……
対人関係苦手なので……
449名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 16:54:47 ID:CeiyEF3h
よく喋るイケメンより、無口な貴方の顔のほうが恥ずかしくて見れません
450名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 16:56:02 ID:9KV4SsBY
目を細めて遠くを見ようw
451名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 16:57:31 ID:ET6qBxA0
>>448  
ガン見はしんどいと思うので視線を合わせたり外したりしながら話すのが 
良いと思いますよ。
私は逆なんですよ〜。 
気になる人をじっと見ると相手は恥ずかしがって逃げていきます。 
最初は避けられてると思ってましたが、そうではないようなので勘違いされないよう 
頑張ってみて下さい。
452名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 17:06:38 ID:yEXwh4dO
……頑張ってみます。


最近、すこし気になってる人から話しかけられたのですけど、
顔が熱くなってこわばってしまって、男友達とも普通に話せないのに、
はなせるわけないです……;;
453名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 17:23:00 ID:Stgm3HUU
>>445
韓国です。あれっ、韓国って礼儀にはかなり厳しい国ですよね…(^^;;;)
あと今更ながら補足ですが、最近は話す時にこっちを見てくれます。
けど目が合うと、なんとも言えない空気が…
会話が無口でうまくいかないなら、せめて見つめ合いたいです。もっと(笑
454名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 17:35:56 ID:wa8jK/TZ
>>446
人によると思う。
ああ、シャイなのかな、とオトナに思う人もいる筈。
>>453
ふむ。ラテンな感じで女性を扱うのはダメ、と躾けられてきたのかもな。
男は、あまり話すものではない、と。
455名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 17:43:57 ID:9KV4SsBY
まずトークありきだろ
外見はどうであろう面白い奴に女は食い付く。
456名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 17:48:06 ID:CeiyEF3h
逆に
寡黙な男性は話が面白い女性をどう思う?
457名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 17:50:30 ID:ET6qBxA0
面白い男の人には食いつかないな。 
どっちかというと友達タイプだな。 
優しい人は好きだが・・・。
458名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 17:58:38 ID:hZz3OGa7
なんか無口な男好きな人って意外といるよね
何がいいの?
459名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 18:05:39 ID:YYi/pIko
無口男の俺も思う
なにがいいの?
460名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 18:19:17 ID:um6+Tmfq
俺も思う
何がいいの?
461名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 18:19:49 ID:Stgm3HUU
>>454
参考になりました!
これからもめげずに頑張ります(^^)

>>458 >>459
以下は私個人の意見になりますが…
無口な人の、あまり多くは語らないトコロに惹かれます。無駄を省いた感じが素敵です!
あとお喋りな人は、会話で全てを満たそうとしちゃう部分がありますが、
無口な人とはその場の雰囲気も楽しめるっていうか…
とにかく、無口な人には魅力を沢山感じます♪
462名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 18:21:20 ID:qkZxpnfM
媚びてる感じがしないところ
463名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 18:22:25 ID:dZrm8fQv
無口な人ってただ人見知りなだけじゃないの?
464名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 18:31:46 ID:jzsddD8e
>>461さんが俺の好きな人だったらいいな
そこまで気付いてくれてるとすごくうれしい
465名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 18:35:24 ID:Stgm3HUU
私の好きな人にも>>464さんみたいに私の気持ちを受け取ってもらいたいなぁ
恥ずかしくて言えないけど……
466名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 18:48:14 ID:jzsddD8e
お互い恥ずかしくて進展しないんだよね
無口な人はもちろんだけど、好意ある相手の接し方スレとかも見るとね・・・
467名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 18:49:17 ID:ET6qBxA0
さんまみたいによくしゃべる男は正直うるさい。 
無口な人の優しさってなんか恩着せがましくなくって良い。
468名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 19:41:36 ID:Stgm3HUU
恥ずかしさを乗り越えるのは大変。メールならまだ余裕持てるけど、やっぱり直接になると冷静さを失っちゃう…
無口な人はあんまり話を振ってはくれないけど、黙って見守っててくれる感がまたいいんだよね…
469名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 20:15:07 ID:um6+Tmfq
こういう風に考えてくれる人がいると嬉しくなるなぁ

自分は友達に「○○って季節でいうと春って感じだよね。」とか言われたことがあるんだけど、
皆さんが好意を持ってる男性の方々もこういう感じだったりする?
470名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 21:04:52 ID:ET6qBxA0
春って言うか暖かい空気って感じ。
471名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 21:08:59 ID:Stgm3HUU
春みたいな人→穏やか・優しい・一緒にいて心地いい・etc...みたいな印象があるんだろうなぁ、きっと

私の好きな人は、季節で言うなら夏です。
爽やか・部活に一生懸命・赤が似合う・ちょっとイタズラ好き……
という面から私が想像した感覚ですが^^
472名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 21:12:10 ID:CeiyEF3h
夏の終わりに会ったから秋っぽい感じかも
473名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 21:16:27 ID:qYoSr1Al
彼は冬っぽいかな
見た目は冷たいけど、本当はあったかい
474名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 22:02:21 ID:wa8jK/TZ
>>473
内に秘めた、暖炉の様な暖かさ、といった所?
475保母さん・保育し:2008/10/12(日) 22:04:33 ID:N/OLTCFl


部活に一生懸命っていうのはなっとく。もう少し


会費を安くしないとね?
476名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 22:06:14 ID:4Wi5DQKO
私の好きな人も無口だけど優しい人だと思う
477名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 22:11:35 ID:hZz3OGa7
みんなの好きな人は無口でも友達多かったり、堂々としてる?
478保母さん・保育し:2008/10/12(日) 22:12:50 ID:N/OLTCFl

男のチンコの平均って、13センチぐらいらしいよ?

知り合いのお兄さんが いってた。あとで定規用意だな。
479名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 22:13:44 ID:ET6qBxA0
う〜ん、他の人とは普通に話してる。 
私とは楽しく話をしてくれないから複雑。
480名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 22:14:39 ID:ZplI+sNh
結構無口でも堂々としているよね
静けさを消そうとしてテンパ気味の自分を
醒めた目で見られてる
481保母さん・保育し:2008/10/12(日) 22:18:24 ID:N/OLTCFl

なるほどねぇ。でもかわいい女の子っていいよね。


男もいいけど。
482名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 22:38:05 ID:Stgm3HUU
無口っての知ってて、男友達は自然と積極的にあの人に話し掛けてる人が多いかな…
いじられキャラではないけど。
483名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 22:51:05 ID:wa8jK/TZ
>>482
一緒に安心できて、楽なのでは?その男友達にとっても。
484名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 22:51:49 ID:um6+Tmfq
無口キャラでもつるんでる男友達はわりと明るめなやつだったりとか?
485名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 22:53:16 ID:ET6qBxA0
>>484 
うん、そんな感じ。
486名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 22:59:15 ID:um6+Tmfq
なーるほどー。
どこでもそんなもんなのかぁ(笑
487名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 22:59:33 ID:EONF3Hen
>>479
私も今まさにそんな状況w
他の人と話してる時は楽しそうなのに、私と話してる時はどこかそっけない…
488名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 23:01:10 ID:4Wi5DQKO
恥ずかしいんじゃない?
489名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 23:02:52 ID:um6+Tmfq
>>487
慣れれば大丈夫だと思うよ
積極的に頑張れ!
490名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 23:04:16 ID:ET6qBxA0
>>487 
私なんか話そうとすると逃げていきますよw 
仕事の話はしてきますけどね〜。 
楽しい話をしたい・・・。
491名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 23:06:03 ID:qkZxpnfM
普段とてもそっけない人が
酔った途端肩抱いて口説いてきた時はビックリしたw
何考えてるか全然読めないや
492名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 23:15:50 ID:Stgm3HUU
友達はみんな明るめかな?
無口な人ってクセがないから好かれるんだろうな〜
それに聞き上手だし。……やっぱ無口な人いいわぁ
493名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 00:19:18 ID:Wq8yA2b/
でも無口好きって相当少数派でしょ。

豊富な話題性で常に楽しませてくれる男のが女からもてるし。
それって主体性あってリードしてくれる男を好む女の本能そのものじゃないか。
494名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 01:12:10 ID:yUTI5Pj1
確かに少数かも知れませんが…ちゃんといます。

そうゆう人は実際沢山います
でもやっぱり私は多くを語らない人でいいかな。
お喋りに花を咲かせるよりも、静かにその場の雰囲気や、相手の存在を楽しんでいたい…
私の好きな人もそれを望んでいるかどうかは分からないけど
495名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 09:36:11 ID:yZH48v2W
やっぱよく喋って面白いやつが女子に好かれると思うよ
俺みたいな普通な奴が無口で生活しても話かけられる事なんて有り得ない
無口で好かれるやつって相当カッコイイ奴だろう。
496名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 09:47:52 ID:Dkh8b7JL
無口だから相手も退屈するだろうしな
497名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 10:14:18 ID:yUTI5Pj1
面白い男子だけじゃみんな変わらなくてつまらないし。タイプの違う人がいるのは誰にとっても刺激になると思う…
仲良くしたいと思ってる人はいるはずです。堂々としてください!
498487:2008/10/13(月) 10:16:46 ID:52RRyvws
>>489
ありがとう!
ちょっと積極的に頑張ってみようかな…

>>490
私も楽しい話がしたい…
今度から頑張ってみるw
499名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 14:19:35 ID:I6DfAZNN
相手が無口だから私が面白い話ばっかしてる…
そうするとあははって笑ってくれるけど、女として見られてないような…

けど笑った顔みたいから今日も私はお笑いキャラですorz
500名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 15:04:19 ID:yUTI5Pj1
それ超分かる!
笑顔が見たいその一心から…相手が喜んでくれるような楽しい話を必死で考えたり
何キャラと思われようと、一緒にいて楽しいって思ってもらうことが一番だと信じてます^^;
501名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 23:38:00 ID:A4J5FWBL
仕事でわからない事を聞きに行ったら、色々教えてくれた。何時もは変わってくれるんだけど忙しかったからかなぁ??普段は無口な印象があったからあんなに喋りまくった彼にはびっくりした。
502名無しさんの初恋:2008/10/14(火) 18:37:33 ID:hWBcS+oj
気が弱いからヤダ・・・。
503名無しさんの初恋:2008/10/14(火) 22:34:52 ID:ABLiYVKC
今日は何気にお店と倉庫の間のドアを開けてあげた。ありがとうって言ってくれた。嬉しかった。
504名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 14:01:27 ID:OMnqeD41
今朝電車で会って、学校まで一緒に行けた。
あっちからも話題出してくれたし、幸せなひとときだったなぁ
505名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 14:04:21 ID:iVe1ULoD
女って…
集団にならないと人の文句も言えないよな。
506名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 16:09:31 ID:OMnqeD41
何かあったの?
507名無しさんの初恋:2008/10/16(木) 17:55:51 ID:7WSMpr42
今日は一週間ぶりに話した。 
このペースではいつになったら仲良くなるんだろうか・・・?
508名無しさんの初恋:2008/10/17(金) 15:45:57 ID:0ctsgRG/
同じクラスにいて、話そうと思えば話せるのに…一歩踏み出せない私。
もっと積極的になりたいよorz
509名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 20:42:47 ID:UjNYKEFJ
>>505 あ、いや教室を見渡してて集団になってると女って気が強いだろ?
   男子だろうが女子だろうが集団になって一人の人をボロクソ言って
   それが一人になると黙って何コイツと思ってね。
510名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 20:43:31 ID:UjNYKEFJ
>>506だった
連カキコすまん
511名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 00:30:02 ID:VVoL4B6o
>>509
それはすごいわかる
特に元彼とかの話してる人って大抵相手が悪いみたいに言ってる
ボロクソ言ってるお前はどうなんだよとか思う
512名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 02:48:54 ID:b4gzEr6U
ネットでは人のことボロクソ言って現実では無口の奴ってキモイよね
513名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 08:31:59 ID:jRRTOLKM
>>512 無口じゃなくてもネットでボロクソ言ってる人はキモイと思いますよ
   「大体ボロクソ言って」根拠も無くそんな事言わないで貰えます?
514名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 08:59:05 ID:skfMlKGJ
>>513
何必死になってんの
515名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 09:02:11 ID:abhhi5fU
○○人権擁護委員会・・・・・人として生きる最低限の権利をまもりたい。
516名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 09:21:15 ID:pIHrx5CM
無口で割りと顔がいい男って、女の子は興味くらいは持つだろう。
517名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 10:22:45 ID:rv2DeNbX
>>516
騒がしい男よりはだいぶモテルと思う
518名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 10:33:17 ID:8G+vRzdx
>>516
密かに想われてると思う
519名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 11:55:16 ID:IG9mxEhW
>>501
無口にも種類があってね、
・コミュニケーションが苦手な人
・特定の分野の話しかできないから一般的に無口だと扱われる人
・くだらない話や無意味な話に、必要性を感じない人
などなど
520名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 12:09:54 ID:lppQ919B
全部あてはまる

他人の話を聞いても全然興味がもてない
それで?
みたいになる
521名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 12:37:34 ID:IG9mxEhW
>>495
なんだかんだで、やっぱりイケメンはモテるよ。始めはね。
始めは女は>>499みたいになるけど、
しばらく経つとそれが大変になって、「つまらない」「私ばっかり」「私に興味無いのかな」と思うようになるみたい。
んで終わり。
しかも大抵の女って、自分はお姫様で、男は自分を楽しませるべきだ、みたいに思ってるから、すぐ上手くいかなくなるよ。

だがそれがまた無口の良いところで、
人のことをアクセサリーみたいにしか思っていないような、受け身で搾取するだけの女に引っ掛からないんだよなw
逆に、人のことを大事にするような女に好かれるから、そういった意味では無口は良いよ。
あ、「こいつは何しても無口だから都合が良い」とか言う女に好かれる場合もあるから注意な。
522名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 18:19:56 ID:jRRTOLKM
結局、積極的でヤリチンの男がモテるよ
俺の友達見てて分かるわ
523名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 20:21:03 ID:skfMlKGJ
モテても長続きしなきゃ意味ないんじゃないの
524名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 20:39:59 ID:jRRTOLKM
なんで長続きしないと意味がないんでしょうね
525名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 20:40:52 ID:ZEYXwo9X
ヤリチンは長続きする事を望んでないよw
526名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 10:09:00 ID:BmJOwifM
そうだね(笑)ヤリたいから付き合ってるわけで 体だけの関係とは知らず付き合い続ける馬鹿な女 なんであそこまで馬鹿なの?
527名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 10:24:26 ID:jhe8QNkO
後先考えてないんだろ
528名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 12:05:02 ID:a+N4GT0f
女って馬鹿だよな。男もだけど(笑)
529名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 12:12:32 ID:vMg85tn5
じゃあ人間は馬鹿ですね(笑)
530保母さん・保育し:2008/10/20(月) 12:23:58 ID:qUsk+LFW


でも、 不細工男が結婚してても イジメるよな?
531名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 12:27:17 ID:xDk6R7fm
>>512
9割がそうだろ。リアルで言ってみろよかす
532保母さん・保育し:2008/10/20(月) 12:37:56 ID:qUsk+LFW


うわっ 気持ち悪いー。  土下座するから


おしゃべりして くださいって ブス女がwww
533名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 12:40:36 ID:Z2W0IkBv
>>532
うんこ
534保母さん・保育し:2008/10/20(月) 12:50:53 ID:qUsk+LFW


ブス女が  無口な 男子とか  モテナイから


女の子のこと 男だと思い込んでる ドブス きもいーwww
535名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 15:36:08 ID:a+N4GT0f
彼女ほしぃなあ。。。はあ。
536名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 16:35:29 ID:GJa4s7A+
>>534 日本語でOKですよ
537名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 16:40:51 ID:C8BAS3+F
>>536
あーあ菌ついちゃった
538名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 18:54:01 ID:WfmsNUEL
共学は名前を変えていつまでも潜伏してるな
539名無しさんの初恋:2008/10/21(火) 18:42:06 ID:Ka1mxjnV
     :::::|       /;;;;;;;;;;;l:::    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     :::./;;;;;;;;;l     ::|;;|::: 「そこのお喋り女・・・
      ::::::|      /;;;;;;;;;;;;|:::    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    :::::/::::::::::::|     ::|;;;;l:::  いい加減だまってくれよ・・・」
     ::::::‖    |;;;;;;;;;;;;;;;;l:::   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::l   :::::::/::::::::::::::|     :::|;;;;;|:::
    ::::::::|;;l:  ―lサ==ニ-ヽ-,,_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::|  ::::::::/ _,,;;;;;┼-  ::::/::::::|::
    ::::::::|;;;l:   l;;;;;::::::::: ̄キ― ヘ、;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::┼=ニ仁゙‐" ̄::l  :::/:::::::::|:::
:    :::::::|;;;;;;l::  |;:::::::::::::::::;;;;;;ヽ  ̄ |=:::::::::::::::::::::::::::::::::,,/=丁 ̄::/´::::::::::::::::::| :::::/::::::::::|:::   .:/
::    :::::::|;;;;;;l::: .|,,,¬ー---,,,,,ヽ::::::::::l;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::`;;;;;;,l::_;;Z,,,,,,,,---‐::|:::::::/::::::::::::|:::  ::/
::::   ::::<匸Λキ=====nニ,!ili、:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::↑/:≠====ニZニ≠ミニ>::  ::/   :
、:::::   :::::::\ヘ |:::|ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;: ,/゜`ヽ::l ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::/::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ,/::::::,//:|::: .::/   ::::
:ヽ:::::  :::::::::l,,`ヘ:l:| `-,,,,,,,,,,,/._,,,, _, ヽl :::::::::::::::::::::::::::::::::::l::/:::_ `-、,,,,,,,,,,,,/´: : : ″::|::: ::/  ::::::::
::::ヽ:::::  :::::::::l,゙'‐:`キ--,,,,--ー'"`;/゛:::::ヘ: : : : : : : : : : : レ':`''二''ー-,,,_,,,,--‐_/:::::::l::::::/  ::::::::::
::::::ヽ:::::: :::::::::::l : :::::::::::::::::::::::::::: : : : :            : : : : :`:::::::::::::::::::::::::::::::'': : : : :::|::::/  :::::::::::::
::::::::ヽ::::::::::::::::::| :::  : : : : : : :                    : : : : : : : :    : ::::|::/  ::::::::::::::::
540名無しさんの初恋:2008/10/21(火) 19:06:42 ID:b84ovjCE
うるさいより全然いいよ
541名無しさんの初恋:2008/10/22(水) 12:31:22 ID:WESWnAXS
このスレに出会って無口な自分に自信がでたって言うと変だけど
無口でもいいんだって思えて少し気が楽になりました
542名無しさんの初恋:2008/10/23(木) 00:05:26 ID:KBjJc+wF
>>541
同感。無理せずに自然にいてもいいのかな
543名無しさんの初恋:2008/10/23(木) 10:27:27 ID:s6ogK1Ng
無口な奴って良くも悪くも変わり者やひねくれ者が多いし、
友達いない場合は、自分の世界を持つしかないから感情に対してシビアになる
だから騒がしい奴よりも独特でユーモアのある奴も多いよ
クラスのお笑いキャラをリアクション芸人で例えれば、無口なタイプで面白い奴は松本人志っぽいスタンス
わかりやすいから前者の方が圧倒的にモテるだろうが、無口=つまらない、ではないよ
544チャラ男:2008/10/23(木) 14:18:02 ID:LOdiq7kK
無口な男に嫉妬
545名無しさんの初恋:2008/10/24(金) 10:36:18 ID:R/KaVVUa
犯罪者は無口で友達少ない奴がほとんど
546名無しさんの初恋:2008/10/24(金) 11:41:23 ID:pPKBjD/B
明るい暗い関係ないだろw
但し、その行為が異常かどうかはあるけど
547名無しさんの初恋:2008/10/24(金) 16:09:59 ID:FTTMnoIw
>>545
偏見丸出し
オタクの犯罪者(これも誇大報道)はかなり大きく取り上げられる時代だからね
リンチとかするような奴はリア充ドキュンが多い
学校でもイジメとか最低なことする奴はそういう類じゃん
もちろんだからといって全員をイコールで結ぶようなあなたみたいな短絡的で単純な思考は持ち合わせていないけど
548名無しさんの初恋:2008/10/24(金) 16:22:44 ID:SxQ+KhSR
顔が良い無口は人から喜ばれ
顔が悪い無口は人から虐げられる
結局顔
549名無しさんの初恋:2008/10/24(金) 18:32:40 ID:5Mp+JuY+
無口で何考えてるか分からない奴も
さんまみたいに喋り倒すのもどっちも嫌だろ
結局何事もほどほどが一番なんだよ
550名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 05:16:38 ID:jLWg0GVf
無口ってかクールなキャラを演じてるのは痛いよね
例えば騒いでる人達をあいつら馬鹿な奴だぜ(俺をみろよ?冷静だろ?w)と失笑するような、つまり人を見下す無口はうざい
謙虚な無口は好感もてる
551名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 05:33:33 ID:a7LWpSEK
>>550
このスレ見た感じだと無口の方が良さそうに見受けられるが
演じてると思うなら演じられると思うなら無口やクールなキャラを演じてみればどう?
552名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 06:08:24 ID:AD194vwr
無口ってどこまでが無口なんだ?だ!
553名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 06:21:48 ID:a7LWpSEK
周りにいる人をおしゃべり組か無口組かに分けてみればいいじゃん

俺は無口な部類の人間だけどおしゃべりな奴うらやましいと思う
好きな人と楽しそうに話できてるの見てすごいうらやましいよ本当・・・
無口なのがいいってレス見かけるが仮に俺のこと好きでいてくれたとしても、結局はおしゃべりな奴に心が移ってしまうんだろうなって切なくなる
554名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 08:38:34 ID:J8diszqV
>>550 周りが騒いでいるのをみて多少面白いと感じて居る俺は論外かな?
555名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 08:43:18 ID:Hh1ORLJ0
>>553
つ鏡
556名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 10:38:56 ID:QYboWYYf
多分その子にはかなり無口だと思われてるけど、友達と話してる時に大爆笑してるとことか見たら引くかな?
557名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 11:28:59 ID:X1j3A+Xu
無口な男を好きな女がいるのは嬉しいけど、無口な男は影で自分の無口な生活を嘆いている
558名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 11:47:57 ID:UnO2rd4D
無口だねっていわれたら
自分不器用でスカラっていってまつ
559名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 13:27:30 ID:Q0IRpLui
無口なりに返事をしようと努力してるけど
突然話しかけられたときだけはどうしても声が出ない
否、出せない
560名無しさんの初恋:2008/10/26(日) 00:25:59 ID:XC+Jbji2
女は無口が好きなんじゃなくて
好きな男が無口だったってだけだろ。
喋ったことなくても強烈に好きになる人もいれば
いくら話してもなんか合わない人もいる
561名無しさんの初恋:2008/10/26(日) 02:11:44 ID:3n9StpDf
>>550
実際何が面白いんだ、って思うことの方が多いからさ
面白くないのに調子のって人いじったりする奴の話で笑いたくないし笑えない
562名無しさんの初恋:2008/10/26(日) 10:19:14 ID:Jx772N10
>>550
そういう空気を楽しめたら、って思うんですけど……
それが出来ないんですよ。そんな自分に自己嫌悪
563名無しさんの初恋:2008/10/26(日) 19:27:23 ID:gmtLU3UD
取り合えず無口でも顔が良ければいいんだよな
564名無しさんの初恋:2008/10/26(日) 22:08:03 ID:OHYeNjtD
「顔がよければ」無口でもいいの
565名無しさんの初恋:2008/10/26(日) 22:13:44 ID:F1WBHajc
そうなの。顔がいいとシャイで可愛い〜っなんだけど
顔がよくないとキモいコワイなの。
566名無しさんの初恋:2008/10/27(月) 09:33:20 ID:bplHtZ1e
結局顔ですよね〜^^
567名無しさんの初恋:2008/10/27(月) 14:41:00 ID:d80siy4F
いやいや、ちんぽでしょ。
568名無しさんの初恋:2008/10/27(月) 16:59:13 ID:cVkWu+50
俺は何もしゃべらないけど
喋ってる奴らの話で吹きそうになる
フ・・フフっていっつもこらえてるよ
569名無しさんの初恋:2008/10/27(月) 18:16:00 ID:B/z8A9vz
面白い話をしてる奴なんてめったにいない
570名無しさんの初恋:2008/10/27(月) 18:29:45 ID:zVpcpzlS
おまえは関西人のしゃべりをしらない…
571名無しさんの初恋:2008/10/27(月) 18:40:24 ID:CmKNU7u+
ていうか大阪ってなんでああ図々しいの?
572名無しさんの初恋:2008/10/27(月) 18:40:46 ID:N6/nCVu/
関西人はやかましいだけ。
573名無しさんの初恋:2008/10/27(月) 19:14:39 ID:B/z8A9vz
>>570
俺も関西だよ
実際素人で面白いとかはやし立てられてる奴なんか内輪だけ
端から見て面白い話じゃないし、誰でも出来るような話の進め方
なまじ笑いに長けてるだけに無理にオチつけようとしてシラけたり関係無い人いじったり
程度が低いと思うけどね

>>571>>572
関西弁がそう感じるだけだと思うよ
574名無しさんの初恋:2008/10/27(月) 19:35:25 ID:CmKNU7u+
関西の人って気が強そうで嫌だ

575名無しさんの初恋:2008/10/27(月) 23:44:02 ID:ivoSjQFb
意外と大阪まともかな〜と思って行ったことあるが
我が強いし短期だし学力ワースト4だし最悪でした
576名無しさんの初恋:2008/10/28(火) 15:33:09 ID:D8MmWULf
test
577名無しさんの初恋:2008/10/28(火) 16:59:32 ID:CNcA+s8C
関西弁がキツく聞こえるんだろうな
関西人も差別するような奴よりはマシな奴多いだろうし
578名無しさんの初恋:2008/10/28(火) 17:04:55 ID:IrBgNxFB
どうでもいいんですけど
579名無しさんの初恋:2008/10/28(火) 22:51:41 ID:eLQ9kQ0u
つ スレタイは「無口な男子への接し方」
580名無しさんの初恋:2008/10/28(火) 23:00:36 ID:lpjnZ1TH
無口な男が好きな女ってどのぐらいの割合いるんだろうな。

残念だが多いとは思えないし、だいたい10〜20%ぐらいか?
581名無しさんの初恋:2008/10/28(火) 23:05:11 ID:WRqFnwTf
無口男子つまんね
582名無しさんの初恋:2008/10/29(水) 01:34:36 ID:Hm1h789j
無口男子の方がユーモアもあって味もある
583名無しさんの初恋:2008/10/29(水) 02:26:25 ID:3cU7ybRc
気になる人があまり話さなくてだんだん冷めてきた。会話してて楽しくなかったら一緒にいられないよね
584名無しさんの初恋:2008/10/29(水) 02:49:32 ID:8dxfFvif
慣れるまでは無口だけど慣れたら口数増える男と、根っからの無口ならどっちがいい?
585名無しさんの初恋:2008/10/29(水) 03:04:05 ID:3cU7ybRc
>584
断然慣れたら口数増える男!
586名無しさんの初恋:2008/10/29(水) 03:07:56 ID:j74Uoeum
慣れたらちょっと口数増える人もそれはそれで嬉しい。心を許して開いてくれたんだって気持ちになるから
でも根っからの無口もいいと思う。無口なその人を好きになるんだし。
でも…口数増える人の方が、より深い信頼関係を築いていけそうだなぁ。
587名無しさんの初恋:2008/10/31(金) 02:38:36 ID:GQMXfLmz
シュワちゃんやセガールみたいな見た目の無口な男をどう思う?
588名無しさんの初恋:2008/10/31(金) 07:19:31 ID:6Q8PEeR7
変質者
589名無しさんの初恋:2008/10/31(金) 12:06:09 ID:OqEzvTT3
俺のセガールに謝れ
590名無しさんの初恋:2008/10/31(金) 22:27:16 ID:boR/9sXw
無口な人間は犯罪者予備軍か前科持ちが多い

近づかないほうがいいよ
591名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 00:16:48 ID:4Sv6F+TI
そんなに賑やかな奴が好きなら
お笑い芸人とでも付き合ってろよw

同じ付き合うならべらべら軽口をたたくような奴より無口のほうがまだましだわ
592名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 15:17:35 ID:tOlk3wcR
なんでコミュニケーションという基本的なスキルが欠けてるか考えてみろ

"普通"じなゃないからだよ
593名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 15:20:43 ID:nAdxe6gz
とんだ思考停止人間でつね
594名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 15:32:55 ID:Ee5LWDwX
無口なのに女にたまに「おもしろーい」って言われるんだが
何もおもろいことしてないのに
595名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 15:51:52 ID:hVWJB7yr
女の子に対してだけ無口になってしまうのでもいいの?
無口好きは
596名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 16:33:30 ID:tOlk3wcR
>>594社交辞令だろ
597名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 16:36:56 ID:veCOpIUd
無口が言うから新鮮で面白いんじゃない
オレも言われる。〇〇君って面白いね・・・いや、普通の会話ですが・・・
598名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 16:46:58 ID:EAIHVs9p
俺も言われたことあったな
ポケットに入れてた携帯のバイブが鳴った時に飛び跳ねるほどびっくりしたら向いの席の女の子から言われた
何も会話が面白いとかばかりじゃなくて挙動が面白いってこともあるんじゃないかと
599名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 17:09:51 ID:veCOpIUd
「人」として見られてないような気がする
600名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 17:23:07 ID:tOlk3wcR
残念な存在だよな
601名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 17:25:33 ID:3CauxBrJ
>おもしろーい

面白い人→すごく面白いことをしなければいけない
普通の人→面白いことをすればよい
無口な人→無口なこと自体が面白いので・・・

>服屋でのこと

女店員「ロンT持ってますか?」
俺「たしかー(考え考え)・・・持ってた・・・と思います。うん。持ってた」

女店員さん曰く「すごく面白い」に該当したそうです。
602名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 17:38:47 ID:heGFmI3o
無口な方って、メールでもそうなのでしょうか(・ω・`)??
603名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 17:51:13 ID:EAIHVs9p
メール無精やメール無頓着とかは無口と関係ないよw
要は返すか返さないかだと思うから誠実かそうでないかの違い
604名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 18:10:29 ID:KhqFNcIk
>>602
絵文字とかほとんど使わず、この文くらいのテンションで書いてるよ。
長さも多分これくらい。
605名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 18:27:40 ID:heGFmI3o
>>603さん
>>604さん
お返事ありがとうございます*

そうですか‥(+_+)
私の好きな方が無口でマイペースで個人主義、博愛主義って感じです。
三年片思いしていて、学校は違うのですが、先日ばったり会って彼方から声をかけてくれました
思い切ってメアドを聞いたら教えてくれたのですが、メールするのはいつもこちらからで‥(;_;)
私の質問などに反応するだけで話しをふってきませんし‥
嫌われてるのかな?と不安になるのですが、相手は無口で個人主義ってこともあり、誰に対してもこんなんなのかなぁ、と淡い期待も抱いてしまって(u_u;;)
絵文字は使ってくれて、なんだか気を遣わせてしまって申し訳ない気持ちもあります
私に興味を持ってくれるまで頑張ってみようかなぁとも思いますo(^-^)o
606名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 19:10:19 ID:3CauxBrJ
>>605

悪いが自然には興味持たないと思う・・・
おそらく興味持った相手には少しは話をふったりするはず。
でも逆に好意を見せればちゃんと何がしかの答えをくれるだろう。
スルーとか曖昧にしないでね。
607606:2008/11/01(土) 19:14:59 ID:3CauxBrJ
>>605

あーごめんちゃんと読んでなかった。
ばったり会った時に向こうから声をかけてくれたのかー・・・
だったらこっちから行動すれば可能性はあり得るかもしれない。

俺と同じような人かと思ったけどもうちょっと社交的なようだから。
608名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 19:52:05 ID:tOlk3wcR
だいたい無口が挨拶するわけないだろ
609名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 19:57:22 ID:heGFmI3o
>>607さん
お返事ありがとうございます*

うーん、なんだか難しい人なんですよね;
同じクラスだったときのお話ですが、無口でクールだと思ったらテストの点数とか聞いてきたり妙に社交的っぽかったり‥
難しいですm(..;)m

でも,私が本当に嫌われていたら彼方から声をかけてくれないだろうし、メールしてもシカトだと思うので(単に相手が誠実なだけかもですが;)頑張ってみたいと思います(*^_^*)


私の場合、好きになった方が無口ということですが、無口は素敵だと思います!無口で悩んでる方がいましたら自信持って下さい*
610名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 20:15:44 ID:bk/fyAAG
その無口はカッコイイからだろ?
カッコよくない無口が自信なんて持てるわけないだろ
自信持ってないから無口になっている奴もいるわけだし
611名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 20:56:46 ID:85OALv/W
そう卑屈になるなよ
俺だってカッコ良くはないけど子供の頃はスポーツができてで女子からもてた
容姿はどうあれ何かに懸命に取り組む姿こそが本当のカッコ良さだと思う
612名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 21:53:58 ID:tOlk3wcR
男女問わず、付き合ってる相手はアクセサリーのようなもの
無口の奴は退廷友達がいない
そんな奴を好きになったり、一緒にいたりすると自分のステータスに傷がつく
無口の人が好きといってもこういうことを少なからず考えるのが普通
613名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 22:00:00 ID:vvlBK0op
おれは男友達なら普通に話せる、いや普通以上におもしろおかしく
話せるんだけど女の子だと恥ずかしくて無口になってしまう
614名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 22:59:41 ID:s5LPaZpF
なんで話せなくなるの?はずかしきなっちゃう? 付き合ったら彼女には男友達みたいに話せるようになるの?
615名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 23:53:44 ID:tOlk3wcR
普通は無理
無口に育ってきた人間に急にしかも異性とまともに話ができるわけない
まぁ無口は"みんな"これをほんとに呪ってるんだろうが、まず今更どうしようもない。ってのが現状
616名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 00:00:25 ID:3CauxBrJ
まあ無口に異性もなにもないけどな。
異性とだけ話せないのは無口じゃなくてあがり症とかシャイとかとにかく無口とは別の理由だ。
617名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 02:05:32 ID:VHtiPS1f
俺も男子とは結構笑いながら話せるけど、女子と話すときは全然うまくしゃべれない。

まぁ事務的な会話でしか話しかけられないけどな。
618名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 03:32:18 ID:j2lxCRa6
結局のところ男ウケがいいんだけど女ウケがいまいち
一般社会のバッファロー吾郎

しかもいつもみたいに面白く振る舞わなければならないみたいな
変な使命感があるからプレッシャーかかって潰れるパターンが多い
俺はね
619名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 09:22:18 ID:ePTX0hZt
所詮無口だろうが明るかろうが結局は顔なんだよ
620名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 10:59:36 ID:HckwOSAf
>>619
実際これ心理です
621名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 11:18:37 ID:4O8APl5R
でも無口はなにかと不利になりやすい
622名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 12:41:35 ID:SiEClrtK
いきなりですみませんが質問です!
朝おはようメールをして、返事が来ないので、夕方にまたメールをしてしまいます。しかもこれが毎日なのですがいい加減ウザいでしょうか?
昼間は学校で喋ったり喋らなかったりって感じです。
623名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 12:50:21 ID:N4mVKfmP
>>622
無口な男に限って女のコからメール来るとうれしいモン

ソース俺ね。
自分からだとなかなか送れないからorz
624名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 15:27:31 ID:1q3kBDvd
>>623
たまには自分から送ってあげたら?
君が相手からもらってる嬉しさ以上に相手は嬉しいはずだよ
625名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 15:43:29 ID:HckwOSAf
だといいねー
626名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 18:59:17 ID:ePTX0hZt
まぁ、女友達も居ない俺に女縁はないと言う
627名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 19:56:26 ID:SiEClrtK
>>622です
ウザい。金輪際送って来るなって言われてしまいました。

付き合いたいって訳じゃなく、大学行ったら酒飲みながら持論をぶつけて議論したりしたいと思ってた人でした。
仲良くしたいと思ったら構いまくってしまうのでもし勘違いされていたらクラスで合わせる顔がありませんorz
628名無しさんの初恋:2008/11/02(日) 23:17:59 ID:lLbP/JhE
>>627

無口とは関係なく嫌がられています。
629名無しさんの初恋:2008/11/03(月) 09:50:26 ID:OD4uVkDl
俺みたいな無口は学園祭実行委員にもかかわらず今みたいに、キャンパスの隅で独り勉強するしか居場所がない
630名無しさんの初恋:2008/11/03(月) 10:19:19 ID:mEGqPNXa
というか人と接することが嫌い?
631名無しさんの初恋:2008/11/03(月) 10:31:13 ID:7zkzKyHE
あんまり深く関わるのはいやだなと思ってしまう
632名無しさんの初恋:2008/11/03(月) 10:33:56 ID:Dxd6fxlZ
人と深く関わるのは嫌だなと思うし
深く関わったからなんなんだ?って思う、深く関わった時点で何が変わる訳でもなく
633名無しさんの初恋:2008/11/03(月) 11:05:22 ID:OD4uVkDl
嫌いじゃなくて苦手
634名無しさんの初恋:2008/11/04(火) 00:44:38 ID:2yFVJWNK
俺は人と深く関わるのは嫌いだな。
面倒くさい。
635名無しさんの初恋:2008/11/04(火) 02:12:35 ID:89aHK+bl
俺も前までは人と関わるのめんどくさいと思ってたけど最近そういう思考自体がめんどくさく感じてきた
だって生きていく上で人との関わりは避けられないことだろ
人が嫌い、人と接したくないってのは裏を返せば人を傷つけたくない、または傷つけられたくない=人や人間という概念を大事にしてることなんじゃないかな?だから喋るのが億劫になって無口になるんじゃないかと。
俺がまさにそうだったしね。だから最近じゃあんまそういう難しいこと考えずにしてる。
会話=暇つぶし程度に捕らえたら前よりはスムーズに会話できるようになったよ。


ってスレチ全開だなw
スルーしてくれ
636名無しさんの初恋:2008/11/04(火) 02:24:17 ID:AoGU69oK
若干話がずれてる
深く関わることが苦手なんだろ
637名無しさんの初恋:2008/11/04(火) 18:48:02 ID:RHJ9slUu
深く関わった時点で裏切られるから関わるのはやめておいたほうが良いよ
人間信じちゃいけないなと思う事今まで多く経験してきたから
上辺面の人間関係が一番良い
638名無しさんの初恋:2008/11/04(火) 18:53:13 ID:/P6ovuh8


彼女がいるとか不細工のくせに 無料で自慢ですか?


お金もらいますよ?
639名無しさんの初恋:2008/11/04(火) 18:53:54 ID:GzZDnHs+
いつも利用されてばかりなのに、やっと気がついた。いつもお金の支払い

わたしばかり。だんだん頭にきた。いろんなもの売りつけられるし。

付き合いたくないよ。貧乏人は嫌だ。
640名無しさんの初恋:2008/11/04(火) 21:35:48 ID:2yFVJWNK
>>635

いや単純にほとんどの他人に興味が無いだけw
仲良くなればなるほど飲みに行こうとか意味がわからんことを言い出すからなー。
仕事なり勉強なり学校なりやることやってから後の
一人でゆっくり出来る時間を減らしたくないし。

飲みに行かなくても親しくなれるっての。
一緒に行動して親しくなった気になりたいのはわかるがこっちを巻き込むな、と。
別に一緒に行動してなくても親しければ親しいと思ってるからさー。
いちいちリアクションを求めるな、暑苦しい。

と、こんな感じw
641名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 17:04:21 ID:QeEZS0Rk
もしかして一人っ子が多い?
なんか傾向を感じる
642名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 18:56:35 ID:RrmGjisb
いや兄弟居ますけど
643名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 20:27:19 ID:0BJpjw/+
兄弟とは普通に話せるんだよなorz
妹とかだったらさ

でも兄弟以外の女の子になると無理だorz
644名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 21:00:18 ID:e2itpsi9
姉2人の長男とかだと姉に圧倒されてあまり喋らなくなることがある
645名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 21:01:33 ID:YGGRIKhz
西やん何だかんだでMだもんね
646名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 22:46:00 ID:QeEZS0Rk
兄弟はいるのか・・・
自分は一人っ子なんだけど、兄弟と他人ってやっぱ違うの?相手に対しての感覚とか
647名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 23:58:45 ID:YKRdD8a9
俺は家族とも話さない時は話さないな。
議論はするけど雑談はしない。
意見は言うけど雑談はしない。
応対はするけど雑談はしない。
648名無しさんの初恋:2008/11/06(木) 01:12:23 ID:ey4bVu5F
そうなんですか、無口の極みですね
私はそーゆー人に惹かれます…
649名無しさんの初恋:2008/11/06(木) 02:06:22 ID:HJRrcYcN
せっかく鍋するからってことで呼ばれたのに
ほとんど無口だった・・orz

>>647
自分も一緒だ
雑談の必要性を感じない。特に話したいことがないのに
喋れよ、とか言われるのは意味がわからんよ
650名無しさんの初恋:2008/11/06(木) 05:27:27 ID:3uSYyvpb
親や兄弟にも消極的で自分の本心は隠してしまう
651名無しさんの初恋:2008/11/06(木) 05:57:15 ID:1YI1XKol
日本の土人国並の政治レベルは世界の笑われ者
(日本人はいつまで顔面身体障害者の麻生を総理大臣にしておくつもり?????)
アメリカで史上初の黒人大統領が誕生した!
人種差別が今なお色濃く残るアメリカだがそれでも現状を打破するために有権者は民主党への政権交代を選択した。
アメリカの民主主義の底力を世界に知らしめたと思う。

ところが日本では長年に渡って自民党が政権の座につき、
政官業が癒着していてもまともな改革が行なわれることは期待薄というお寒い政治状況だ。
それでも金と権力にまみれ顔面が麻痺した麻生は脳も侵されているのか国民の審判(解散総選挙)を仰ごうとしない。

日本の民主主義のあまりの低レベルぶりに世界中の人が失笑している!あ〜情けない!!
さあ!今こそ日本の民主主義の底力を世界に示すため草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!!

日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!

652名無しさんの初恋:2008/11/06(木) 11:41:21 ID:IWq1XVoC
>>647
俺もだ……
653名無しさんの初恋:2008/11/06(木) 12:23:04 ID:7Nq+4ike
>>644
俺、姉二人の長男だが…

その通りで、圧倒というか萎縮して喋らない
654名無しさんの初恋:2008/11/06(木) 14:27:39 ID:bEY8MAiv
臆病者の上に、耳が悪いからコミュニケーションできない(´;ωと)
産まれてきたくなかった
655名無しさんの初恋:2008/11/06(木) 18:01:36 ID:vBoOWd7c
俺、姉一人だけどそれでも圧倒されて喋れない…
もっとおとなしくて優しいお姉さんが良かった
656名無しさんの初恋:2008/11/06(木) 21:19:19 ID:wgVK6uIB
自己中姉とヒステリ姉がいりゃ無口にもなるわ
657名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 20:00:27 ID:aklHiJNJ
職人にでもなるなら無口でもいいけどな
雑談一つ出来ないんじゃ社会人失格でしょ
658名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 21:03:28 ID:GRblarRG
無口なやつに恨みがあると思われるやつがわいてるな
659名無しさんの初恋:2008/11/07(金) 21:43:31 ID:dGAOyXUa
ここで無口って雑談もまともにできないようなやつのことなの?
660名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 12:54:31 ID:CeayNQL4
>>659
そんな社会不適応者に好意を持つ女がいるわけない
話は好きじゃないが必要なときはきちんと話せる人間の事だろ
661名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 14:20:52 ID:Iji5T9L5
話したこと無いのに好きな人が多いから、相手が社会不適合者の可能性もある
愛想笑いが限界な人もいるだろうし
662名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 14:29:51 ID:Z4Jvs9LC
生理的に受け付けない人とはたとえ職場の人であっても最低限の会話しかしないな
663名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 14:51:00 ID:m4+1QaM+
664名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 14:55:04 ID:Kt7/2v+1
昨晩合コン行ってたけど
女性陣の気合いの入れ具合にドン引きして
何にも話せなかった
メルアド交換でさえする気起きなかった

合コン前に飲んでいた職場の女性とは共通の話題があるから
そこそこ話せるんだけど

違いはなんだろうと一人反省会をしたよ
665名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 19:02:08 ID:jnaml23z
そんなに会話したくないなら耳をとって代わりに餃子でも貼りつけとけ
666名無しさんの初恋:2008/11/08(土) 20:55:43 ID:XkH7GNpt
というか合コンってなんか不自然じゃね?
そう思うのは俺だけかな
667名無しさんの初恋:2008/11/09(日) 18:10:13 ID:pItFvQIZ
       「暗い感じ」         「(中学校では)ほとんどしゃべってるところみたことない」
                          「深夜に出かけるところをよく見た」           
            「おとなしそうな感じ」      ____
     「壁ドンドン蹴る音」             /⌒  ⌒\  「あいさつしない」
                             /(.゜ )  (゜. ) .\    「親御さんから聞いたことない」
                           /:⌒(__人__)⌒:::::  \  卒
 「まじめでおとなしい生徒」          |    .. . >、   .   |  業  ゲーセンで度々目撃
                            \     .こノ    . /  文
     「夜中によく叫び声が」        /            \. 集
668名無しさんの初恋:2008/11/10(月) 22:23:44 ID:AT5nOEag
>>667
かっこいい…
669名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 00:29:28 ID:NqWXE6FT
>>667
俺wwww
670名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 12:31:21 ID:bvur0z2N
>>664
全くだよな、化け猫みたいな奴ばっか!化粧に三時間ぐらいかけてそうでマジキツイ。(;´∩`)
何時もはベロンベロンになるのに一時間も掛からないのに幾ら飲んでも全く酔えなかった。
671名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 15:42:41 ID:zxOovTqa
無口な男のどういうところが好きなんですか?
672名無しさんの初恋:2008/11/11(火) 22:52:25 ID:yTmG+jEr
面食いなんだろ
673名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 00:32:25 ID:pbXIewsL
四乃森蒼柴みたいのがいいんだろ
いわんぼうはダメ
674名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 07:38:12 ID:QURXut9s
>>673
※ただしイェメンに限る

675名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 11:32:20 ID:uR04JRTK
無口で暗かったらダメだよな
676名無しさんの初恋:2008/11/12(水) 20:06:04 ID:mUCqDlAF
しかし明るくても暗い奴扱いされる罠
677 ◆ENUZBdgRbo :2008/11/12(水) 23:52:57 ID:k/uCk1bD
sage
678名無しさんの初恋:2008/11/13(木) 15:26:16 ID:9LwC2uw6
test
679名無しさんの初恋:2008/11/16(日) 21:24:08 ID:zCOVw/xi
外見の良い無口は優遇され
外見の悪い無口は冷遇される
結局外見
680名無しさんの初恋:2008/11/19(水) 23:28:42 ID:GrQacq6O
ブサメンがモテるには面白人間か金持ちになる以外に無いよな
681名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 14:31:32 ID:QRXHxhIQ
別にさぁ、モテなくても良いんじゃねぇか?
それを基準に考えると余計に落ちるだけじゃねぇかな?
さっきフと思ったんだよ。
682名無しさんの初恋:2008/11/20(木) 15:04:46 ID:VD7apBkO
最近雑誌とかでもてなきゃみたいに言って恋愛できてないとダメみたいな風潮作ってるな
あまりいい風潮とは思えない
683名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 04:34:31 ID:dEKyvO0E
彼女がいなきゃいけないわけでもないしね。
マイペースも結構いいもんだ(´・ω・`)
684名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 19:45:19 ID:XZ4vU5Xw
まぁ、世の中彼女が居て当たり前見たいな感じだけどな
小学生でも恋人がは普通らしいと聞いたよ
685名無しさんの初恋:2008/11/21(金) 19:46:00 ID:ZcensA6+

あーでもああいう貧弱な体型の彼女ならいらない。

グラマーな彼女ならいいなぁと思うけど。
686名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 13:45:27 ID:F+0J8nu9
無口男の雑談板はここですか?
687w:2008/11/22(土) 21:42:55 ID:6qKpWioS
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが好きな人への思いを込めて
688名無しさんの初恋:2008/11/22(土) 21:56:43 ID:7mQLwuH6
イケメンでも無口なら不細工並みにモテないよ。
ただ話しちゃった時の差はでかい。一気に傾く
689名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 00:46:19 ID:ftS2lpWC
無口な上にシャイボーイって人は意外にいるかと思うんですが、
そういう人って自分から(女性を)誘うより誘われたいなぁー…みたいな願望があるのでしょうか??

もしそうであるとすれば、どのような誘われ方や声のかけられ方が一番良いのでしょう?(どうされたいのか等)
現在気になっている方が、あまり人と群れているのを見ないしどうも大人しい方みたいなので、
こちらから声をかけたりしない限り進展は期待できないと思われます。。…何かアドバイスくださいorz
690名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 01:04:32 ID:mx5uzx1C
こちらから声をかけたりすればいいのでわ
691名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 02:00:54 ID:ct7SYFdC
>>689
ベストな方法は人によるから試行錯誤あるのみ。
ベターな方法なら「相手に負担が掛からない誘い方・言い方」かな。
つまり、自分から動き、相手を無理に動かそうとしないこと。
無口&シャイなら恐らく「静」を好む傾向があると思うので。

その点で女の人にありがちな傾向で注意して欲しいこと。
誘い方として「連れてって」と、相手に「動」を求める言葉は使わない。
692名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 02:27:47 ID:ct7SYFdC
>>689
連投ですまん。
ベターな方法が具体例じゃなくてまずいなあって思って。

とにかくこれ(→誘い方として「連れてって」と、相手に「動」を求める言葉は使わない。)の逆を行けばいいのかな。
「どこどこ行きたいんですけど一緒にどう?」とかね。

あと、誘われたい願望の有無は分かりませんが、性格的に誘うのはかなり困難だと思う。
なので、その願望の有無に関わらず、相手と関わりを持ちたいならあなたから誘うしかないと思う。
693689:2008/11/23(日) 03:56:15 ID:ftS2lpWC
>>690
私も消極的なほうなんですが・・・頑張るっきゃないですねッ
自分から好きな人にアクション起こしたことないから怖いなー。。。。

>>691-692
具体的なアドバイスありがとうございます!大変参考になりました。
「静」を好むということですが・・・これは女性の趣味にもあてはまることでしょうか?
気になる人に偶然会う(見かける)時に限って、大体数人とテンション高めに話してることが多いんですが…
こいつウルサイ奴だな・・・と思われていないか心配です(いつもは1人の時間も割りかし多いほうだと思います)。。
まぁ、ウルサイどうこうの意識を向けられるほどの面識もないのですが...orz

因みに、あまり面識がないのと、1年以上直接の会話がないということから、
声をかけて手紙を渡そうと考えています(手紙は用意できているので後は渡すのみの状態)。
手紙って・・・どうなんでしょうね?負担が大きいでしょうか??
まして、「御迷惑でなければメールを(ry」みたいな感じだと、相手に「動」を要求しすぎでしょうか?
なんか質問ばっかダラダラすいません。。。
相手の負担や迷惑にだけはなりたくないんですが・・・私も時間がなくて若干焦ってますorz
694名無しさんの初恋:2008/11/23(日) 05:30:53 ID:XR4Q7t4y
「静」を好む無口シャイボの一匹狼タイプですが、このタイプになってからはずっと自分とは逆のタイプの女性が好みです
自分と同じタイプの人を好むのってただ群れたいだけなんじゃないかって勝手に思ったりしてますけど・・・

一年以上直接の会話がないとのことですが、そういう状況だと>>691の方法がベストかもしれないな
それに、いつものテンション高めなあなたが「動」を求める誘い方をしたら軽い人だと思われそう(そういうのは友達や仲間相手にすべき)
手紙も状況的にいいと思うし、無口シャイボならメール交換も効果あると思う
余談ですがメール無精に無口シャイは関係ないし、送られても返さないのはただ不誠実なだけだから

がんばってくださいね
695名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 00:36:52 ID:PRPCIoRF
>>694
助言ありがとうございます(´;ω;`)ブワッ
私の気になっている人は恐らく>694さんのようなタイプです。
(私が見かける時は大概1人でキャンパス内を颯爽と歩いています)

>いつものテンション高めなあなたが「動」を求める誘い方をしたら軽い人だと思われそう

↑これ、私自身すごく気にかかっていた点です…!!!!
 普段の私は「静」でいることのほうが好きなのですが、
 たぶん相手からしたら、いつも違う相手とテンション高めにお喋りしてる私は、
 軽めなお喋り女と捉えられているのでは・・・と不安にかられておりました…orz
アドバイス頂いたとおり、普段友人と話すテンションでなく、誠実さが伝わるよう真剣に逝ってきます!!

直接話しかけるとなると、(私自身が)かなりガチガチになることが想像されるので、
当初予定していた通り、やはり手紙を渡すことにします。。
押し付けがましくならないよう、かといって遊びとも思われないよう、がんばってきます
696名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 16:57:47 ID:+LT6NnBI
でもまぁ、うるさい女にうるさいと思うのは間違いでは無いよな
学校でキャーキャー騒いでる奴が居るが…

迷惑だとしか思わない


697名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 19:49:09 ID:aYMWlrGF
声かけるだけでも効果的だと思う、特にこの季節。
698名無しさんの初恋:2008/11/24(月) 21:46:17 ID:Yd8j61ri
無口な人にはズウズウしいぐらいアタックした方が良いよ。
なんでもいいから、弄る感じにした方が良い。
基本、Mが多いから。
気に成る無口の男に対するアプローチの仕方は、それしかない。
違った一面を持ってるやつも多いから、
それが観られるのは、まあ付き合ったり仲良くなったらだろうね。
極たまに、趣味(なんらしかの分野にオタク気質なものがある)が一致すると、
もう洪水のようにしゃべり出すやつもいるけど、まあ稀だ。
699名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 19:17:36 ID:nP4PKgV+
基本Mか?
それは違うと思うけどな…
700青猫 ◆HAKUEIyktA :2008/11/25(火) 22:51:22 ID:587Kiehv
700
701名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 00:11:40 ID:NTlFFsm2
>>698

お前は分かってない、帰れ
702名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 18:32:02 ID:pQpTotKg
>>698 随分分かった事言っているんだね
   それは無口じゃなくてお前自信がMで押しに弱いってだけだろ
   勝手に決め付けるなよ?
703名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 18:38:08 ID:AYTejqYn
そもそもSとかMとか簡単に言い過ぎ。んなもんどっちでもねぇから。
704名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 18:45:19 ID:pY2mrtZ/
童貞とか無口がいいとかいうが、ならなぜヤリチンが沢山いたり無口な奴には彼女がいないのか。
705名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 19:45:23 ID:JGyqZkLi
童貞や無口は人を好きになる直接的な理由じゃないからな
706名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 19:58:56 ID:1pzc5ini
俺無口な方だけど、うるさいくらい喋る子が好きだ。
707名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 21:48:40 ID:/er/f1PX
てゆうか無口なやつには話し掛けなきゃなんも始まらないやんw
どのみち押さなきゃならんのよ
それでもその空間が心地よければ無口なやつも気に入るだろうし、
君達も良き関係に成れるか判断できるよ
とにかく、どんどんめげないで話し掛けた方が良いよ
708名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 22:07:26 ID:PA7lDCES
俺基本的に自分からは話しかけようとはしないから
逆に積極的に話しかけてくれたほうが楽だわ
709名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 22:10:40 ID:ST5mi/rK
無口な男にも二種類いる。

話しかけると笑顔を見せる男
話しかけても白けたようなムスッとしたような顔を見せる男

前者ならば積極的に話しかけるべきだが、後者の場合は放置推薦。
710名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 22:18:24 ID:bvpFCcu8
また決め付けヲタか
711名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 22:51:47 ID:nW2y3eBj
無口な職場の彼と目が数秒あった。。。
彼は私がすきだって知っています(告白すみ)
なぜ長い間目があったのでしょうか?
712名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 22:57:57 ID:lyQflHpx
何かここ居心地いいなぁ(´〜`)
居心地良すぎて2・3時間ぐらい掛けて全部よんでしまった(^^ゞ
俺・・・ここに居てもいいですか?(*_*)
713名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 23:48:06 ID:UjkUbnHH
iiyo
714名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 00:19:11 ID:hXKHTkod
ありがとです(゜▽゜)!

相手の気持ち知ってて意識しない人はいないのでは?まぁまだ今の時点ではわかりませかね\(^^:;)
715名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 11:40:04 ID:gECZ6JUy
>>712

同感、無理しなくてもいいのかな、俺達。
716名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 13:57:29 ID:gECZ6JUy
>>711

彼の性格によるけど、好意や興味の現れだと思われる
717名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 14:02:23 ID:FgPjvwCz
無口や受け身の人が好きな人はくれぐれも相手を嫉妬させないほうがいい
男女関係なく
718名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 19:29:15 ID:lMXNSLab
まぁ無口でも話しかけられるのは顔が良い男だけだがな
719名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 20:24:52 ID:ZvdARmDs
でも、無口な男はスイーツ(笑)からはやっぱり嫌われるよね。
世の主流派の女に嫌われるんじゃ意味ない気がする。
720名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 20:41:13 ID:J6nR09mA
>>717
どうしてですか?
721キョロ吉:2008/11/27(木) 20:59:05 ID:hXKHTkod
心を閉ざしてしまうから。。。
俺だったら遊ばれてたのかっておもっちゃうなぁ(´〜`)
そしてちょっと距離をとる。。。
722名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 22:13:55 ID:/pYHeD+t
>>718
スレタイ読もうな
723名無しさんの初恋:2008/11/27(木) 22:54:16 ID:vQ0Q1Gu+
何このクソスレw男しかいねえしwww

男→無口な男子 への接し方ですかwwwきめえええええええええ
724名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 00:54:34 ID:n6JMX7Xx
掘られてえのか?
725名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 11:10:24 ID:ntr2dXzB
「…………。」
726名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 12:32:52 ID:BDGV+W8Q
英語で女とコミュニケーションだと?
ばかめ。日本語でも無理だっつの
727名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 13:12:48 ID:ETBpV33B
日本語だとほとんど話さないが英語だとやたらと饒舌な人を知ってる。なぜかは分からないが・・・
728名無しさんの初恋:2008/11/28(金) 13:38:14 ID:FJBq1QNu
>>719
そもそもスイーツ(笑)から好かれて嬉しい男なんていないだろww
729名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 00:02:07 ID:/AuQPcKR
>>723
サーセンwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 02:16:54 ID:adsPmPDF
自演乙
731名無しさんの初恋:2008/11/30(日) 10:30:43 ID:yI4xTmlP
俺無口でみんなで居てもほとんど話さないけど
時々好きな子がふとこっち見て微笑んでくれるだけで幸せ。
732名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 09:42:21 ID:TKA2nfN7
わかる
自分から目を合わせにいっえ目があっただけで全てが満たされる
733名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 09:49:32 ID:aGor6kUN
ここには無口な男しかいないw
734名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 10:59:05 ID:hZsHJSSi
やっぱあかるいこすきなん?
735名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 11:17:48 ID:o+rwts7m
明るい子好きだけど底抜けに明るいのもどうかと
テンションについていけないみたいな
ふつうが一番!
736名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 11:35:16 ID:F/WzrhMa
俺もあまり喋らないほうだけど酒が入るとベラベラ喋る
そして失敗する
737名無しさんの初恋:2008/12/01(月) 23:12:52 ID:jRnCI27/
明るい子に惹かれるけど、でも明るい子だといざ付き合ったりすると恐い
全く無口なので楽しませてあげられないだろうなとか考えちゃう。
極たまに同じにおいがする自分より無口そうな子などにも惹かれるけど、
いかんせんお互い無口なので何も進展しない
どうすりゃいいんだ、俺は。
738名無しさんの初恋:2008/12/02(火) 20:48:58 ID:zwiwujmy
無口な男子好きだが自分もあまり喋る方じゃないから挨拶しかできないどうしようorz
739名無しさんの初恋:2008/12/02(火) 21:29:58 ID:NCQdIE32
>>737
ここはてめえの日記帳じゃねえから
スレタイ100回音読して消えな
740名無しさんの初恋:2008/12/03(水) 19:55:33 ID:oR4Eg0Nx
>>739
うるせえ馬鹿(^q^)
741名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 16:33:50 ID:cuLdP6rn
心理を教えてあげます

モテる
→面白くてイケメン
→無口でイケメン
→不細工だが面白い
→無口不細工だが、飛び出た才能あり

モテない
→無口不細工つまらない
742名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 17:15:30 ID:EH8KNx8c
(´・ω・`)
743名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 18:12:52 ID:s6BNOBMs
クールな無口はモテる
暗い無口はモテない
744名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 23:56:32 ID:qVMrfkdt
NGワード:顔、イケメン、ブサメン、クール、暗い、モテる、モテない
745名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 01:46:26 ID:/dAwDqXe
顔をNGにすると笑顔が消えるらしい
746名無しさんの初恋:2008/12/06(土) 22:35:12 ID:f07kpXTz
まぁ、結局顔だ
747名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 19:47:09 ID:PNqBxWXz
自分は無口で人見知り
同じようなタイプの男の人を好きになったけど、
「明るくてサバサバした人がタイプ」
と言われてしまった
真逆だー
\(^O^)/
748名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 21:40:37 ID:a+iaAA06
>>747明るくてさばさばした女は無口な男は嫌いだ。無口でも一緒にいて
落ち着く女が一番合う。その男は理想を言っているが、現実は違うよ。
749名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 22:44:04 ID:3rM/i+sl
無口な男の理想なタイプ

こんな(無口な)自分を許してくれる

これは無口な男にみんな共通してるはず
750名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 22:55:55 ID:SAqoAh1y
うああ このスレ良いな

最近気になっている無口な彼。
近くにいるのに喋れないもどかしい
挨拶もできない(なんだか嫌われそうで…

雰囲気もなんとなく恐いし でも会える日はわずかしかないのです。
色々考えてると涙でる。
凄い気になって食欲もないし…

来週こそは挨拶はするぞ
挨拶はするぞぜったい!!
751名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 01:20:28 ID:RqoDFaCA
正直、女子はシャイボーイに話しかけないほうがいいと思うのですが。

752名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 20:37:40 ID:mYl2/ddq
>>750 頑張ってね!、無口な男が挨拶されたぐらいで女の子を
   嫌うはずは無いと思うよ
   
753名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 20:57:57 ID:S1UA+VVj
無口いらつく
754名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 22:19:35 ID:8gGAKayy
ごめんね
755名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 22:39:24 ID:kPYb9/0Q
>>717
俺は別に気にしないけどなあ。
756名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 22:58:54 ID:TSsL+RGs
男は黙っててナンボだよ。少なからずわたしはそう思う。
無口な人って余計な事いわないし、ぺらぺら喋って口ばかりの人よりずっとかっこええ。秘めているなにか熱いものや漂う雰囲気があるもんなのよ。

とにかくすき!! だいすき!!頑張ろー!!
757名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 23:15:17 ID:7UVS1EHf
俺は結構喋るタイプだと思うんだが、バイト場では殆ど話さない
眠いんだよね、眠いと口数減るよ
758名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 19:03:00 ID:hZ+/4l97
うるさい奴に比べたら・・・
759名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 23:09:03 ID:s6F2mAJS
まし
760名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 09:07:39 ID:gvXXgyB6
うるさい奴と比べられる程度ってことだな
761名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 12:27:30 ID:+im76SWZ
でもプライド高いの多そう
寛大な心を持って無口ならってそんな奴いないか
762名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 22:44:18 ID:iwM7gzkv
プライド高いってもしれてんじゃない?
ただ口下手なだけの奴多いよ
763名無しさんの初恋:2008/12/12(金) 23:05:07 ID:gvXXgyB6
口下手でシャイなのを隠すためにやってるのがほとんど
その部分を受け入れられたらあっさり
764名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 09:23:57 ID:KJneNczO
なんで無口な人が好きになるの?
こいつしゃべんないし、嫌い・・・ってなんでならないんだ。
普通は付き合いづらいヤツってことでみんな離れていくのに、なんでそこまでして話しかけてくれるの?

無口の俺はそれが知りたい。
765名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 16:58:59 ID:xyzki3Wh
俺も
766名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 17:44:46 ID:islvadke
>なんでそこまでして話しかけてくれるの?

会話が続かないと焦る。沈黙になると盛り上げなきゃって思う。
…ま、実際無口な人曰く沈黙になっても別に焦らないしそんな気にもならないということらしいが…ホント?

しゃべんない→嫌い、は無いなぁ。うるさい→煩わしい→嫌い、はあるかも(漢字も同じだしね)。
無口な人は、自分のことをさらけ出さないからもっと知りたいって思わされるし、
あと自分から話しかけたり行動しなければその人から行動してもらえないっていうのもある。発展しないっていうか...。

いま私が好きな人は、口数は多くないけど、行動力あるっていうか、
言葉じゃなくて態度でグッとくるものがあったから、凄く好きになった。
767名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 20:08:02 ID:rBHiarHU
>>756
「ただしイケメンに限る。」
が抜けてんぞ。
768名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 20:13:25 ID:3d/O/pmW
しゃべる努力しなよ!何考えてんのかわからないよ(┰_┰)
769名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 20:13:28 ID:nng1cDRM
うるせー。だまって
オナってろキモメン
770名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 20:14:34 ID:nng1cDRM
>>769>>767
時間見たらわかるけど
771名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 20:36:28 ID:6fKz1nee
>>768 じゃあ無口に関わらないで下さい
    無口もあなたと喋りたくはないですから

    確かにイケメンで不細工ならモテモテだな不細工だと邪魔扱いされるだけだが
    うるさい人間なんて論外
772名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 20:43:19 ID:3d/O/pmW
よくしゃべる女がすきなん?
773名無しさんの初恋:2008/12/13(土) 20:54:08 ID:xyzki3Wh
テンションの問題
よく食堂で猿みたいに騒いでるのは嫌
淡々と話す人が最高
774名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 10:24:55 ID:fX45ORFk
今まで見てきた無口な人は話してみると騒いでるタイプよかユーモアがある人が多かった
最初の一歩だけだよ、頑張るのは
ちょっとひねくれ者で繊細な人も多いけどそれも魅力
775名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 10:54:06 ID:RfNhPoVg
無口な人間には人よりしゃべらない分、物事を冷静に考えられるという利点がある
776名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 13:17:23 ID:xTZ/j7KM
直ぐに感情的になる女にはあわないな
777名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 16:38:03 ID:5Exvg/7h
アッー
778名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 19:09:25 ID:iEc5qRAA
無口な人といると安心できます。
適当なこと無神経に喋り続ける奴とかよりはるかに良い。
779名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 19:24:47 ID:HdgbKNIz
無神経に喋る奴と比べられてしまうレベルなんだな
780名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 20:07:36 ID:D3du8vKt
俺は多人数の時は、無口
2人だとめちゃ話すタイプだ
好きな相手にしか、本当の自分を理解して欲しいと思わない

かくゆう俺は昔は、スゲー喋るほうだったし、男友達も女友達も結構おおくて、彼女もいた
が、彼女と別れ物思いにふける時間が多くなり

多人数だと無口になるタイプになった

社会人になって場所がかわると周りの人間もガラッと変わり
自分でも、周りから見られる印象はガラッと変わったと思う。

昔と比べると、男友達も女友達も少なくなったが

男は2つに別れる、外見で俺を妬む人間、内面で俺を尊敬してくれる人間

女は無口のほうが好意を持ってくれる
まさに、話さない事でどんな人なのか興味を持ってくれるみたいだ

昔は人気はあったが好意は数えるほどだった

肝心の俺の顔は、彼女が居ても好意を持ってくれる女がいてくれた程度
中の上といったところか?
こんな感じです。

本当の俺は、好きな人にだけ解ってもらったらいいよ
友人も学生の頃からの付き合いがあるし、職場に持ち込もうと思わないし
781名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 20:09:55 ID:gw2sTBYn
なんで無口な人って無表情なの?
782名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 20:12:52 ID:D3du8vKt
無口で表情があったら、たぶんキモいよ
顔が良くてもね
783名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 20:22:02 ID:KcxWIlOy
無口で表情があったらキモイ=俺のことかw
俺も大人数だと無口になるタイプで、そうじゃなくても好意的な人じゃないと口を開かないタイプです
784名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 20:54:06 ID:PiLxOcnG
俺も大人数だと話さないなぁ。
2人きりだと楽しく話せるから、いい意味でよく相手に驚かれる。
785名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 23:01:43 ID:n4MSMNNf
昨日はすごく楽しく話したのに今日はなんか明らかにそっけなかった。
なんか嫌われるようなことしたのかな・・・
大好きなのに悲しい
786名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 23:31:23 ID:IHlpLzeV
無口な人良いと思ってたけど態度が曖昧だから付き合ってみるとストレス溜まるよ
787名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 23:43:47 ID:D3du8vKt
無口にも色々タイプがあるからな
付き合っても無口とか、ぶっちゃけ楽しくないだろ?そういう相手は、俺だったら無理だわ
興味ないん?って冷める
788名無しさんの初恋:2008/12/19(金) 23:48:00 ID:D3du8vKt
多人数でよくしゃべって、2人でいると無口な男とか最悪だと思うよ。

相手が好きじゃなく、恋に恋してるだけだろ

つまり女を利用して自分を目立たそうとしている

789名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 00:04:15 ID:3nNrvbBR
初対面の人とか、正直苦手な人相手にはとことん無口だが、相手に対して愛着を抱いたり、好感がもてるようになると徐々に話すようになるな。
それでも言葉数は少ないし、考えながら喋るから会話がスローになる
あと、結構世話好きだから、指導するときは饒舌になるけど、雑談では途端に無口になるwww

好きな人相手でも、打ち解けないと雑談は難しいかも
話題が思い浮かばないし、テンパるし
でも話し掛けられるとめちゃくちゃ嬉しいからめっちゃ笑顔になる…というかニヤける

独り言は多いけどwww
790名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 01:39:09 ID:tEtQbsh5
>>788
無口に惚れてる人も相手のことをまだよくわかってない以上恋に恋してるだけだろ
そういう興味本位を勘違いした感情で近付かれて、案の定無口だとやっぱり冷めたりね
791名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 01:45:20 ID:LJ0NFccx
>>788
恋に恋してるなら2人でいるとカップルごっこしてるみたいに振舞う
何で無口が女を利用して自分を目立たそうとしてる手法なのか意味不明
792名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 02:05:18 ID:Kuwg4M0L
>>782
確かにw
それちょっとヤバイよなw

口数は少ないけどニコニコしてる人ってのは無口とは言わないし
793名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 02:39:36 ID:LJ0NFccx
>>766
>沈黙になっても別に焦らないしそんな気にもならないということらしいが…ホント?
無口だから沈黙に慣れてるから本当
自分が無口だと自覚してるから人によっては相手につまらなくて申し訳ないなと思ったりもする


>>766が書いてるように、男は口数よりも行動力
口数が多い男はぬるま湯に浸かってるような男ばかりだな、無口ゆえに人をよく観察できてる経験上
794名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 08:05:17 ID:rK1Gx7lI
無口な人は沈黙が苦痛じゃないの?なんの話したらうれしい?
795名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 08:08:26 ID:rK1Gx7lI
無口だとたのしんでんの?て不安になるんだけど、楽しんでるか解る方法ないですか?
796名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 08:32:36 ID:3nG5qfKr
>>794
苦痛だったら嫌でも積極的に話しかけるってw(→おしゃべりな性格になる≠無口)
少なくとも俺はそうだが、もしかしたら苦痛だけど耐えてる無口もいるかもしれないな

共通のネタだと盛り上がれるからうれしいね

>>795
どこ見てるのかわからないように目線が虚ろだったりかな
797名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 08:36:37 ID:3nNrvbBR
対人では無口だけど、一人の時には独り言多い人っている?
798名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 08:42:07 ID:3nG5qfKr
>>797
俺の場合だと、「あっ、間違えた」「やっべー」「どうしようかなー」みたいなのはあるけど、
「なんでアイツは○○で○○なんだろ」「今日は○○ないからやめとくか」みたいなのはない
799名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 09:17:28 ID:HQFewm1w
無口は無口だねと言われるとムッとする人ほど無口だと思います。
変なプライド捨てて楽しく会話しましょう。
800名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 09:19:13 ID:18Up68Rp
とにかく人に近寄らない、近寄った時はよく喋るよ
ただ一人のほうが気楽だから、その後もなるべく人に近寄らないスタンス
無理にテンション上げると疲れるんだよね
これをワガママって言うのかな?
その結果印象最悪で嫌われて(?)、今度は人に近寄りづらい
コミュ能力0です)^o^(
無口な男の人に恋してる人は、大抵恋に恋してるんだと思うよ
一方相手の無口男は、妄想で肥大化された自分のイメージを維持する事にプレッシャー感じて警戒してるよ
素性がばれたら嫌われるんじゃないか?
それを集団に言いふらされて、集団全員を敵に回すんじゃないか?という恐怖がある
女性は基本集団行動だから、一人が気楽な無口男には怖い存在だよ
無口男が心開いても、相手の子以外とはなかなかコミュニケーション取ろうとしないしね
そしたら相手の子が集団からハブられ気味になるという無口男にとっても悲しい結果になる
だから集団に属してる女の人は、学校とか職場なんかの無口には恋しないほうがいい
時が経てばなんでこんな人の事好きになったんだろう?って思う時が来るさ
801名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 09:23:04 ID:fe+MJGGU
>>797
俺は独り言はまったくといっていいほどないな。会話は必要最小限、用もなく声出すのは歌を口ずさむときぐらい
まあざっとスレ見ると喋らない人より喋れない人のほうが多そうだしそういう人も結構いると思うけど
802名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 09:31:08 ID:S3pn0RAr
話す気になれば、全く問題なく話せるけど
理由はわからんが、テンションがガックリ落ちてダメ
803名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 09:43:31 ID:hFMz45R7
>>799
別にプライド高いから無口なわけないし
って、釣られたかw
ところで変なプライドってどんなプライドだったりするの?
804名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 10:03:43 ID:v9cxKT2v
雄弁は銀沈黙は金
805名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 10:43:46 ID:fZlYlRf1
>>794
沈黙が標準なので、多少寂しさはありますが苦痛で死にそうってほどにはならないです。

>>795
非常に難しい質問だと思いますが笑ってるときは確実に楽しんでます。
806名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 10:49:37 ID:fZlYlRf1
>>785
どういう状況化だったかわかりませんが
無口タイプは、楽しむモードのスイッチが入ったり切れたりしますのであまり気になさらずに。

お気持ちお察しします。
807名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 11:00:26 ID:fZlYlRf1
>>766,>>778
すごく参考になりました。


>>781
無関心な場合と感情が顔に出ないようにコントロールしてる場合があります。
顔に出してくれないとわかりにくいですよね。
808名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 13:57:30 ID:nAroaf59
無口な女子が通りますよ
ここに書いてる無口男子たちの気持ち、めちゃくちゃ分かります。
私は人から話し掛けられると会話はするけど、自分から話題が振れないから、誰かと二人で話してたりして一つ話題が終わるとしばし沈黙が…。
好きな人と二人きりになった時もそんな感じ。一人でいるのが嫌いじゃないから沈黙も苦ではないんだけど、そんな風にして黙ってる間に横にいる好きな人は頑張って話題出そうと必死でいたり。(あっちも私の事を意識してるらしくて)
809名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 14:24:03 ID:Iqxx6p25
なんか無口な奴って>>808みたいな勘違いブサイクばっかりなんだよね
810名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 15:07:09 ID:nAroaf59
>>809
憶測で一般論じみたように語らないで欲しいのですが。
811名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 15:18:33 ID:tEtQbsh5
>>793
何となく無口な自分へのコンプレックスと明るい連中への嫉妬が汲み取れた
812名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 15:18:56 ID:2lMQoOXw
>>809
腹でも減ってるのか?
ちゃんと昼飯食えよ
813名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 15:26:19 ID:tEtQbsh5
あと沈黙が苦痛じゃないという奴は一緒にいる相手の気持ち考えてる?
一人でいるときの沈黙と誰かといるときの沈黙は違うぞ
相手を失望させたくないし、一生懸命話しようとしてくれる相手の気持ちには誠実になりたいと思うし
でも巧く話せない葛藤があって、沈黙が苦痛じゃないわけない
814名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 15:52:26 ID:Pn4dmJAo
813はなんで、その人と2人で居るの?

2人で居るから話せ、とは恩義せがましい言い方ですね

楽しみたい人とだったら、いくらでも楽しめるし話すと思うよ。

相手はあなたに興味がない可能性があるんで、興味がない相手に無理して話すのは酷な話でワガママだと思うよ。
815名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 15:58:57 ID:nAroaf59
一応考えてるつもり。
もちろん黙り続けるのは相手に悪いなって思ってるし、誰かといる時には話したいなとも思うし、黙ってる最中にも何かキッカケは探してる
けど見つからなくて…沈黙が続く
816名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 16:00:36 ID:56B/l7eG
2人でいても好き過ぎて緊張して話しかけれないってこともある
頭の中はアプローチすることでいっぱいいっぱいで、どういう風に言おうかと考えてたりすると
好きな人と2人きりのときでも無口になる
話し掛けないのは興味がない相手だからという理由以外にもあることを知ってください
817名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 16:04:22 ID:tEtQbsh5
>>814
いや無口側だから、俺
相手の気持ちを考えたら沈黙を申し訳ないと思うし自分の内向的さも嫌になる
嫌われるのは結構だけど相手を傷つけたくはないだろ?
そういう心理状態になれば沈黙が苦痛じゃない筈ないんじゃないの、という話
818名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 16:10:36 ID:fZlYlRf1
>>817
まあしょうがないけど無口でいようぜ。
誰も傷つけずやっていくのはさすがに無理。
819名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 16:19:44 ID:tEtQbsh5
誰も傷つけない、は流石にアホだと思うし実行も出来ないけど、
せめて誰かと話してるときは相手を傷つけたくないし、焦燥感と自己嫌悪と罪悪感にかられる
当然傷つけてしまうとずっと引きずってるし
静寂は歓迎するけど沈黙は苦痛だよ
820名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 16:26:10 ID:fZlYlRf1
>>819
むしろ傷つけちゃおうぜ。
虚勢はるのやめようぜ
821名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 16:36:26 ID:tEtQbsh5
虚勢なんて張ってないだろ
人として最低限の心だと思うよ
822名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 16:45:30 ID:fZlYlRf1
>>821
考えすぎ、少しは楽になれ。
虚勢というより無理スンナといいたい
823名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 17:00:24 ID:tEtQbsh5
>>822
すまん
でもやっぱり誰かといると考えてしまうよ
正直巧く話せても面白いと思うこともないんだが
824名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 17:03:16 ID:EYjmg2GN
喋ったと思ったら下ネタばかり
無口=むっつり
間違いない
825名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 17:09:35 ID:fZlYlRf1
>>824
ごめんなさい
826名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 17:10:53 ID:56B/l7eG
また根も葉もないことをw
>>824はB型でしょ?
827名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 17:37:36 ID:3nNrvbBR
気まずさを抱えて、生きています
828名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 17:45:41 ID:fZlYlRf1
1人暮らしだと好きなだけ独り言言える。
オススメ
829名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 18:45:49 ID:Iqxx6p25
830名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 18:47:11 ID:Iqxx6p25
>>810
ごめん、勘違いブサイクなのはお前だけだね
831名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 18:48:33 ID:tEtQbsh5
>>824
根も葉もないとか言ってる人が血液型て
832名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 18:56:09 ID:tEtQbsh5
>>826だった
833名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 19:22:26 ID:cYIJCXYM
無口な人って、声が低い人が多い気がするんだけど偶然?
834名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 19:31:58 ID:4dXh6tFo
私無口な男子だけど
別に話したくないわけじゃない
人見知り激しいだけ
話しかけてくれれば答えるよ。
835名無しさんの初恋:2008/12/23(火) 22:51:46 ID:M5VqMDGM
>>833 うん多いと思う だがそこが良い。 低い声の男子とか最強


振り返ると無口な男子を好きになる傾向に。

今の好きな人も わりと寡黙な感じ。

しかしこの前笑った!!
きゅん死ぬかとおもた!いまでも覚えてる!
836名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 20:13:18 ID:AAU7v4k3
そして無口男は今日も2chなのであった
837名無しさんの初恋:2008/12/25(木) 21:54:59 ID:50CMn2cF
むしろ無口なりのアピールの仕方を教えてほしい
838名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 00:05:37 ID:gy5h70pj
女の子って無口な男に惹かれるのが多いみたいだけど何で?
839名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 00:11:09 ID:gST3QUtm
イケメン限定だけどな、ブサなら嫌われるしかない
840名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 05:35:47 ID:1lWjZ93/
その蓋をわたしが開けたい みたいな
841名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 06:11:09 ID:QGKgWupI
>>838
ギャップじゃない?

最初無口でちょっと怖い感じだったけど、
話してみたら実はツボにはまること言う!

みたいな。

そうすると気になってくる。

とか。
842名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 10:10:05 ID:wFVGuiYu
たしかにむっつりだおねっ
843名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 13:33:42 ID:rJmE7u2y
>841
喋ったことないのに好きになってる人ばっかじゃん、このスレ
やっぱりルックスか
844名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 13:42:33 ID:MYKnRKI0
845名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 13:51:54 ID:6bWVdTqK
>>843
当たり前じゃん
846名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 13:59:20 ID:sPeNXcVD
>>833
亀だけど、声低い→馬鹿にされた→自分の声録音して聴いてみる→絶望する→喋るのが嫌になる

っていうパターンだな俺は
もともとお喋りだから、おかげでメール大好き人間になってしまった/(^o^)\ナンテコッタイ
847名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 14:04:46 ID:Bqs2qC13
>>846
録音した声って自分の声に思えないのは声の高低と関係なくない?
絶対誰でも違和感あると思う
違和感が無いとしたらそいつはナルシストだろ
848名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 14:33:55 ID:cfbU9zU/
「何か話してよ」とか
「好きな○○は何?」はタブーかなあと勝手に思ってる。
後者は一見いいかんじだけど、
無口な人って選択肢が多すぎると考えるのに時間かかっちゃうというか。
だから「カレーとシチューだったらどっちが好き?」って選択肢を減らすか
相手の得意分野、専門分野を把握してるなら
「パソコンのキーがいきなり数字しか打てなくなっちゃったんだけど、直し方わかる?」
みたく教えてもらうかな。
「説明」ならわりと無口な人でも話してくれる…
849名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 14:42:20 ID:doNntNOj
>>848
知障扱いすんなよ
850名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 14:44:49 ID:rJmE7u2y
選択肢が多いから悩むんじゃなく、答えは決まってる
ただ漠然とした質問内容に確固たる内容で答えるってことは、自分の側面を見せるってこと
そういうのが苦手だし、まだ相手に心を開いてないから無口なんだよ
851名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 16:32:28 ID:wFVGuiYu
何考えてるかわからないからつまらん。
852名無しさんの初恋:2008/12/26(金) 22:23:46 ID:sPeNXcVD
>>847
そうかもしれないけど、馬鹿にされたのが結構ショック大きいかも


因みに、選択肢の有無は関係ないな
迷うのは>>850にあるように、相手との距離感を掴みかねてるからだとおもう。
853名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 01:55:09 ID:KmxQIotH
>>847
俺は劇団入ってるから今は違和感ない
854名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 15:44:23 ID:JCOk6Fyr
お前の事情なんざどうでもいい
855名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 19:09:31 ID:qBc22xlu
喋れ(;Д;)
856名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 19:16:54 ID:IkuhO5ZI
なぜ無口かって?
それは「お前みたいなのが気安く私に話し掛けてんじゃねぇよ」みたいなこと思われないか不安なんですハイ・・・・
857名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 19:34:16 ID:1d5ltiZQ
まぁ、単純に話題作りが下手で不器用だから、無口になってしまうんだよな


正直よく喋る人は凄いと思う
858名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 20:08:10 ID:tw4d7OS+
俺は自分の声が低くて嫌いだからあまり喋らない
しゃべらないでいると声がうまくだせなくなる
さらにしゃべりにくくなり現在にいたる
859名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 20:13:35 ID:2kO4huTy
>>>856
だよな…
しゃべりたくないんじゃないんだ
何をしゃべっていいかわからないんだ!
860名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 22:40:12 ID:JCOk6Fyr
喋る言葉は普通に持ってるけど、ただ緊張してるか話してる内容に乗り気じゃないか
俺どもりがちで上手く話せないし人見知りだけど、何を話せばいいかわからないってことはないな
緊張でタイミングを逃して言葉を飲み込むことは多々あれど
あと当たり障りの無い言葉で話そうとするから、会話の流れが若干乱れるのかな
861名無しさんの初恋:2008/12/27(土) 23:37:29 ID:rRxzg3DE
自分が話すのが苦手なせいか、無口な男の人のほうが一緒にいて心地よいな。
多弁な人は薄っぺらいし、信用できない。
ぽつぽつと話しつつ、ゆっくりお互いのことを理解しあえればそれでいいかな。
話す言葉の数よりも、二人の波長が合うことのほうが大事だと思う。
862名無しさんの初恋:2008/12/28(日) 03:37:26 ID:akeJrQwL
>>858
すごくわかるよ。俺は童顔なんだが、ものすごく声が低くてイヤだ。顔と声がマッチしていないんだよな。
863名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 09:41:20 ID:Zb56DHmg
なんで話し掛けてもつまるの?だまりこむの?
864名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 10:02:12 ID:FsYBrOTo
読み込み中です
865名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 12:57:38 ID:pmWYWkTG
怖いんだよ
866名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 14:33:55 ID:Zb56DHmg
だまられたら待てばいいの?質問してもシーンてなった場合どう対応したらうれしい?
867名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 14:49:25 ID:sXj9wmke
俺は自信がないから声がめっちゃ小さい上に、声低い

たいてい、一度では伝わらないから何度も言うハメになる
だから余計喋りたくない
868名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 16:01:40 ID:Zb56DHmg
なんて話し掛けたらうれしい?
869名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 16:04:37 ID:pmWYWkTG
>>866とりあえず安心させてやれ
870名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 17:02:40 ID:kNP5VJWk
俺は、俺は、みたいなのもういいよ
正直鬱陶しい
自称無口な男子が馴れ合うスレになってるんだけど
871名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 17:04:40 ID:uZLc1PrJ
俺はだまってるときはえろい妄想してるよo(^-^)o
872名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 17:21:31 ID:TvtzLGra
まぁ無口でも無心ではないってこった
873名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 01:21:29 ID:QLcTkyfj
当たり前だろボケ
874名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 14:54:53 ID:QPhNZRdk
どうしたら安心してもらえる?
875名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 15:05:55 ID:+ZKjs4MO
>>874が目の前から消えればいいよ
876名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 15:13:27 ID:QPhNZRdk
↑おまえがきえれ!
877名無しさんの初恋:2008/12/30(火) 15:17:27 ID:+ZKjs4MO
ブサイク必死だな
878名無しさんの初恋:2008/12/31(水) 07:33:44 ID:Bpgy0iYc
>>874無口だけど私は気にしない。って伝えるんだよ
879名無しさんの初恋:2008/12/31(水) 07:59:08 ID:0ridfNjY
無口ていわれたら傷つかないかな?
880名無しさんの初恋:2008/12/31(水) 08:31:52 ID:7dvVoRdl
>>858

女の子は低い声に弱いよ
だから自信持てばいいのに
881名無しさんの初恋:2008/12/31(水) 13:07:29 ID:Bpgy0iYc
>>879不安ならそのへんは変えればいい
882名無しさんの初恋:2008/12/31(水) 18:03:03 ID:PrU+cM7p
男はデカけりゃいいんだよ。デカけりゃ。
女なんか単純だから一発ヤっちまえばいちころよ
883名無しさんの初恋:2008/12/31(水) 22:21:19 ID:k12JtXLW
低い声と、声がこもってるは違うの?

どもる人も低い声とはいわないよね?
884名無しさんの初恋:2008/12/31(水) 23:19:46 ID:yLXF1ZVl
低い声でどもり持ちの人もいるだろ
885名無しさんの初恋:2008/12/31(水) 23:27:31 ID:tqST+HO4
好きな人に無口な奴って思われてる場合ってどうやったらそのイメージ消える?
886名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 07:35:32 ID:dgDrlKYe
たくさん喋ればいいんじゃないの?
887名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 13:50:53 ID:7xrQy31z
(´・ω・`)…
888名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 14:57:49 ID:vKcog8GC
話しやすい空気じゃない場合は?
889名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 17:14:21 ID:qEPTttGA
反応ないのに永遠にしゃべっていーかな?
890名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 17:32:17 ID:sBzfJ1ce
多分大丈夫。
891名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 17:55:00 ID:HElY2XI8
そういう場合、ウザがられてる時もあるからやめた方が良い。
892名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 17:58:03 ID:k6nzQInr
うざくないけど、特に喋りたくない時もある
うざいけど、それほどうざくないので喋らせてる時もある
程々にしとけ

本気でうざいと思った時は席を立つ
893名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 18:40:37 ID:qEPTttGA
質問攻めはいや?
894名無しさんの初恋:2009/01/01(木) 19:49:11 ID:fVIvh3uI
>>893
別にイヤじゃない
ただ回答につまったらすぐに切り替えてくれると嬉しい
895名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 00:10:01 ID:nxNbJRRu
無口な人って裏シャベリだと思う
しゃべってもいい状況が万全だったり
聞き手が1人ぐらいしかいなかったりしたら
長々としゃべる
皆がわーわー言ってる場所では何も話さないけど
896名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 00:19:08 ID:PPKu3qb5
皆の中にいて、興味が無い人の興味の無い話の時はまず喋らない
897名無しさんの初恋:2009/01/02(金) 01:51:11 ID:PNCH/azb
皆が会話してると、そこに入るタイミングが掴めない
あと、一対一でも何喋れば良いか分からなくて黙ってることが結構ある
雑談とかのどうでもいい話は相手がめちゃくちゃ仲良い人じゃないと途切れがちになる
898名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 10:24:41 ID:gw7axkap
899名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 17:35:25 ID:OOOEEC93
なんの話題ふればよろこぶ?
900名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 17:41:15 ID:rmgV4F9/
案外、いじってやると話すかも
901名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 21:29:49 ID:Bgb8kR1H
素人のいじりなんて下手な上に自己満足
愛想笑いしかしてくれないだろ
902名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 21:51:15 ID:2eG1yOck
愛想笑いされてるってわかったら話しかけるの怖くなるんだよな・・
社交的な人が一緒にいて一番楽しいし安心する
903名無しさんの初恋:2009/01/04(日) 23:19:13 ID:jXuwDTiy
やっぱ喋れない
遠慮なく話してねとか言われても無理だ…
いつしか、最近調子乗ってきてるとか言われそうで怖w
904名無しさんの初恋:2009/01/11(日) 07:01:48 ID:6EBFHezH
俺は言葉選ぶタイプだ。人をよく見たりしてるから、よくしゃべる人とかみてると中身結構ない。
どうせ無口なら伝えるべきことだけ伝えればいいし。聞かれれば答える。だが簡潔に、要点をまとめて話す

ただ空気読もうとしすぎて余計無口になってるのは否めない。
あとは恥ずかしい部分が多いな。自分のこと喋ったりするのが恥ずかしい。ムズムズする
話を聞かせてくれる人といるほうが落ち着くわ。相手のことよくわかるし

って俺確実に女ならモテてただろうなー
905名無しさんの初恋:2009/01/11(日) 07:07:54 ID:6EBFHezH
うわ、完全にスレチみたいになった・・・orz

こんなこというのも申し訳ないけど根気があれば大丈夫さ
無口でも相手のこと嫌だったらそのうち避けるようになる。
嫌いじゃなければ一応一生懸命話そうとするだろうし。
ウザいだとか言われない限り勘ぐってヘコまないことかな
好感ある場合はある程度自分からも頑張るから
906名無しさんの初恋:2009/01/25(日) 13:34:12 ID:u9jMB0DX
俺は無口。
1日中喋らない日も珍しくない。

まず思い付きで喋るという事が殆ど無い。
とりあえず頭の中で考えて本当に喋る必要があるのかどうかという事を考えて、
その結果どうしても喋る必要があると判断すれば喋る。
特に喋る必要が無ければ自分の中でそのテーマは終わる。
907名無しさんの初恋:2009/01/25(日) 22:54:59 ID:0uk169ev
>>747です
自分から告白し、無事付き合うことになりました
でも会話はあまりなく、続く沈黙orz
いつかつまらないオンナと愛想尽かされるんじゃないかと
考えてしまい毎日不安な日々です…orz

無口カップルさんいませんか?
お話聞きたいです
908名無しさんの初恋:2009/01/25(日) 23:20:43 ID:iEPHvDYL
このスレで無口表明してる人は読解力も無いの?
909m.c.F・X ◆794RMsV1wo :2009/01/25(日) 23:22:39 ID:UJhFT7GJ
女の子は会話が続かない状態を気まずいと感じてしまうけど、
男はそんなに会話が続かない状態を気まずく感じないので、
無口な男子にも、会話が続かなければ、会話が続かないで、
普通に接すればいいよ
910名無しさんの初恋:2009/01/26(月) 09:44:41 ID:9WDQ/+tL
いや気まずく感じるよ
相手に気を使うのに
911名無しさんの初恋:2009/01/26(月) 10:46:35 ID:BzIM+SYl
電話だと沈黙が気になっちゃうけど
会ってるときはそんなに気にならない
お互いの顔とか仕草見て微笑みあったり

そういう俺は男 遠距離1年目
912名無しさんの初恋:2009/01/26(月) 11:03:20 ID:0IFiNjHP
やっぱり気まずいと感じる人もいますよね
自分がもっと喋れる人間なら…って思うんですが、いかんせん20年近く無口に生きてきた
ので、話し方も話す内容も全くわからない
無口な男の人はやっぱり相手にたくさん話してもらいたいですか?
たくさん質問とかして欲しいですか?
913名無しさんの初恋:2009/01/26(月) 16:09:15 ID:tpT7+9oK
なんか共通の趣味とかあればいいですね
914名無しさんの初恋:2009/01/26(月) 16:48:44 ID:9UFtoz//
気まずそうな雰囲気を察して気まずくなる
915名無しさんの初恋:2009/01/27(火) 00:19:44 ID:9044VJs2
無口な男だが、
うるさい女は嫌いだ。
うるさい女は自分の主張ばかり必死で一生懸命で相手の話を全く聞かない女が多いから。
916名無しさんの初恋:2009/01/27(火) 01:50:02 ID:EVG38ze/
こんなスレがあると、無口で申し訳ない…と思ってしまう。
917名無しさんの初恋:2009/01/27(火) 03:35:47 ID:I4rW2RoO
>>915
自分が話さないんだから話の聞きようがないのでは
918名無しさんの初恋:2009/01/27(火) 09:52:36 ID:25hPv5HL
テンション高い人だと同じようなポテンシャル求められそうで
それはそれでgkbrだけど、無口は無口で何で盛り上がっていいやら…
無口な自分が憎い
919名無しさんの初恋:2009/01/28(水) 00:48:55 ID:lgxDqKpM
無口な自分が無口で気の合う人を見つける

気が合うからお互い気を使わず無口になる

「あれ?なんか気まずくね?」と思ってしまう ←今ここ
920名無しさんの初恋:2009/01/28(水) 07:21:13 ID:g+PzPbsQ
屁で返事をして話の糸口を掴むこと
921名無しさんの初恋:2009/01/28(水) 18:19:44 ID:NFK/yRAB
基本無口だけど興味ある話題だったり話しかけてもらったりしてくれたらいくらでもはなす。声小さいとか言われてしまうと…
922名無しさんの初恋:2009/01/28(水) 19:03:37 ID:+KB7SJXs
無口な奴はまずオウム返しを覚えたらいいよ

○○好き?

○○好きなの?

○○ってどう思います?

△△さんは○○ってどう思います?

相手も無口なら頑張れとしかいいようがないが
俺はここから初めて今は人並みにしゃべれるようになったよ
923名無しさんの初恋:2009/01/28(水) 19:12:07 ID:jemzs/sA
あとは
あのねー〇〇なんだー♪
→へぇー〇〇なんだぁ〜
→それで××で…
→××で?
みたいのも相手も話しやすいとおも
924名無しさんの初恋:2009/01/29(木) 00:13:00 ID:Gu0RMMZc
ハゲ
925名無しさんの初恋:2009/01/30(金) 03:13:55 ID:42C2wbPU
>>912
なんていうか無理してほしくない。いい意味でだけど、口数が少ないなら少ないでそのありのままでいてくれればいい
できないことをしようとしても無理がある。かといって努力はしないって訳じゃないけど。
無口どうしなら俺だったらそういう喋ろうとしようとする気持ち持っていてくれることがわかれば何も気にならない。
口数とか話の回数とかじゃなくて沈黙とか気にならない関係になれればいいと思うよ

と無口で、1週間くらいなら口開かなくても平気な俺がレスしてみる
926名無しさんの初恋:2009/01/30(金) 20:50:23 ID:duhSSiVC
>>925
レスありがとうございます
気持ちがほっこりしました
無理したせいで辛い付き合いになったら意味ないですよね
もっと二人の関係がよくなるよう頑張ります
927名無しさんの初恋:2009/01/31(土) 03:42:40 ID:ytbkMafW
>>926
うまくいくといいね!
928名無しさんの初恋:2009/02/08(日) 21:48:13 ID:I14Dv/a0
誰にでも好きなもの、得意分野はあるし
そういうことは語りたいし説明したいものなの
無口な殿方は語るに落とす、これが基本よ
929名無しさんの初恋:2009/02/09(月) 02:33:50 ID:1/iI5Gro
>>928
俺コアなこととか話しちゃうと説明面倒だから話さないけどね。
得意分野はあってもひけらかす気はないし得意げに話す気もさらさらないです
聞いてるのが楽しい
930名無しさんの初恋:2009/02/10(火) 04:32:11 ID:g+IldIi7
無口だけど、声かけてもらったら、それが誰であろうとうれしいよ。
些細なことでも。「無口だね」って言われてもうれしいよ。気にかけてくれてるっていう
厚意がわかるから。
931名無しさんの初恋:2009/02/15(日) 05:27:26 ID:AIccj6yY
俺は好きな相手とかなら無口であることがプレッシャーになるけどな
その気にかけてくれるってのがわかると余計ぎこちなくなる
932名無しさんの初恋:2009/03/03(火) 04:45:42 ID:w7lt6msp
>>906
私の好きな人と、全く同じだ。
質問すれば話してくれるんだけどな。

向こうから、
話し掛けてきてくれたのなんて、
2、3回位です。

無口な人は、好きな人気になる人には、自分から話し掛けたりするのかな?


>>906さんは、気になる人には話し掛けたりする?
933名無しさんの初恋:2009/03/03(火) 06:32:31 ID:DfBM8la0
俺は無口だけど、バイトとかの相方には何かしゃべらなきゃと思って常に話題を探してる
ちょっと考えればわかることとか、調べればわかるのに聞いてしまう

その時は話題ができたと思って喜ぶけど、話が終わったあとに気付いてしょんぼりしてしまう
たぶん、馬鹿で何も考えてない奴だと思われてるんだろうな…
相方は女性だから気を使うんだよな(´・ω・`)
934名無しさんの初恋:2009/03/03(火) 08:25:31 ID:pCwr8Ryv
痛いほどよく解る
(´・ω・`)
935名無しさんの初恋:2009/03/04(水) 03:38:37 ID:vxko4Fd2
どうしたら無口って直せるんだろ…
936名無しさんの初恋:2009/03/04(水) 05:27:01 ID:+h0zSfbL
どうしようもないよ
一生葛藤しながら生きていくしかないんだ

人付き合いが欝だ…
937名無しさんの初恋:2009/03/04(水) 11:21:55 ID:5nXe9NUf
無口の人を好きになった人って一目惚れ?
938名無しさんの初恋:2009/03/04(水) 23:01:05 ID:2GMdJx62
939名無しさんの初恋:2009/03/05(木) 05:07:35 ID:3S90ft4n
>>937
私は、バイト先の無口な男性に惚れてます。
初めは、絡みにくくて、嫌でした。

でも、たまにボソッと面白いことを言ったり、
困ってる時は必ず助けてくれたり

たまにドS発言をしたりと

ギャップにやられましたw


でも、いまだに会話が続かなくて困っています。
940名無しさんの初恋:2009/03/05(木) 13:46:05 ID:PfQft9oD
信用していなくてあまり話さない、無口な男女もいるかもしれない
941名無しさんの初恋:2009/03/07(土) 17:18:34 ID:aoH+uHh6
上でオウム返しがいいって書いてあるけど、
これやってたら鬱陶しがられた事がある…
何で人の言った事繰り返すの?って
942名無しさんの初恋:2009/03/07(土) 18:28:39 ID:y7W+Lvam
>>941
そりゃあ、馬鹿の一つ覚えみたいにしつこいと気になるだろ
943名無しさんの初恋:2009/03/07(土) 18:53:01 ID:aoH+uHh6
>>942
したのは一回だけだよ
さすがに連発はしない
944名無しさんの初恋:2009/03/07(土) 20:51:01 ID:OZDeb4Ql
>>940
ははは、それオレだ。w
どうも世間では無口な人と、良く喋る人という二通りの評価があるようです。
945名無しさんの初恋:2009/03/07(土) 21:44:22 ID:i9tiAkru
自分は聞き役になれれば十分。
傍に居てくれるだけで
946名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 17:34:17 ID:mR87wOki
余程親しい間柄でもないかぎり
会話なんて疲れるのが普通なんじゃね
だけど、無口な奴はその負担を相手に投げてるわけで
俺はあまり好きじゃない
947名無しさんの初恋:2009/03/10(火) 22:52:26 ID:UOv0vRND
俺は最低限必要と思われる人としか会話してないな。
バイト先とか、入れ違いの子たちとは「おつかれさま」ぐらいしか話さないし。
948名無しさんの初恋:2009/03/11(水) 14:45:44 ID:RdmW35t5
946無口な人の何がわかる?
君みたいな知ったかぶりは嫌われますよ。
スカしてる感じがキモいですね。
949名無しさんの初恋:2009/03/11(水) 14:51:31 ID:yn8MkZ2X
>>948
君に他人の何がわかる?
他人からの評価を評価として受けとれないからいつまで経っても話の出来ないつまらない男なんだよ。
950名無しさんの初恋:2009/03/11(水) 15:13:43 ID:RVZEQPIG
会話を続けようってのが間違い。
無口な男は得てして口下手だから話しかけられて質問とかされても困るんだよ。
話しかけるなら回答に困らない内容にすべき。
もし無口な男に興味持たれてなかったら
「あいつはうぜえ、苦手だから近寄るな」ってなる。

ま、無口にも種類はあるんだろうけど
951名無しさんの初恋:2009/03/11(水) 15:25:35 ID:XQkOZtzn
じゃあ一生一人でいろよw
952名無しさんの初恋:2009/03/11(水) 15:25:43 ID:1ZPB/LOF
無口側の人間なんだけど、
相手に負担追わせているのはわかっているし、申し訳ないと思っているよ

話し相手の人間(性)自体に興味がない時は特に話が続かないなぁ

あとは自分が話した内容が周囲に漏れるのが大嫌いで、必要以上に喋れない
953名無しさんの初恋:2009/03/11(水) 15:57:18 ID:nKs8LpSF
基本無口だが、要が無ければ喋らない
無駄口叩く奴の気が知れない

だいたい必要ない奴に何故会話せなならんのだ
954名無しさんの初恋:2009/03/11(水) 20:13:16 ID:RdmW35t5
あか
955名無しさんの初恋:2009/03/11(水) 20:27:10 ID:RdmW35t5
949何言ってるの?
評価じゃなくて、ただ無口な奴が気に入らないから批判してるだけでしょ。
無口はつまらないかもしれないけど、あなたは小さな男ですね。
会話で相手に負担かけるから好きじゃないって言ってる奴も考え方がおかしいと思うよ。
956名無しさんの初恋:2009/03/11(水) 22:44:41 ID:1ZPB/LOF
意思の疎通って会話が一般的だから、
無口だと交流する気がないと思われるんだよ

雑談もつまらなくてもいいんだけど、
最低限相手に自分に敵意はないですよ、という意思表示が出来ないといけない

学生のうちはそれでも何とかなるけど
一般社会に出たら本当に辛くなるよ
苦悩している当事者が言うのもなんだけど
957名無しさんの初恋:2009/03/12(木) 05:53:47 ID:7yyZhVzk
>>956
いらぬお節介じゃないのかね
お説教したいなら坊主になれば
958名無しさんの初恋:2009/03/12(木) 07:05:03 ID:ZsPApNJM
>>1-957
だめだこりゃ(´Д`)
959名無しさんの初恋:2009/03/12(木) 17:57:35 ID:CCl4bTaq
本当だね
無口な上に頑固ときたもんだ
他人の意見も聞けないようじゃDQNと変わらない
960名無しさんの初恋:2009/03/12(木) 20:13:21 ID:vakU6vMA
無口な人と、よくしゃべる人は脳のつくりが違うのかな?
961名無しさんの初恋:2009/03/13(金) 05:01:52 ID:ue6umzzz
口から言葉が出る前に考えるのが習慣。
必要なことなら喋るけどそれがどうでもいいことなら口から出さない。次の言葉に行く
人の話聞いてても要点を頭でまとめて話す
だから必然的に口数減るけど思いつきとかで発言することはないかな。自分の言いたいこととか意図するものはちゃんと伝えるようにしてる

必要な時に口が利けるなら問題はない気はするけど実際のところどうなのかはわからない
962名無しさんの初恋:2009/03/13(金) 06:06:18 ID:6C1rAfVf
>口から言葉が出る前に考えるのが習慣。
この習慣のせいで発言するタイミングを逃してしまうことが多々ある
例えば「今日熱いね〜」のような何気ない話題を振られたとき
ひとつ気の利いた返しでもして話を盛り上げようと考えてみるが
言葉を選んでるうちに、そろそろ何か言わないと不自然じゃないかな〜
なんて思えてきて、焦っていろいろ考えた結果発した言葉が

  これ↓
 「・・・うん。」
963名無しさんの初恋:2009/03/13(金) 23:36:05 ID:OHZQ1LQf
>>962
俺と同じw
964名無しさんの初恋:2009/03/13(金) 23:47:54 ID:jeOWc1R0
965名無しさんの初恋:2009/03/14(土) 01:01:14 ID:jHg2Gi5f
>>962
わかる…orz
どうにか変えたい。
966名無しさんの初恋:2009/03/17(火) 00:07:09 ID:0RuaQc58
でも変えられない。
967名無しさんの初恋:2009/03/17(火) 13:19:40 ID:qB8VxBVk
自分は無口な人を好きになってしまった
まだ1回しか会ったことないから無口な理由が
話すのがめんどくさいのか
話すのが恥ずかしいのかもわからない
今紹介してくれた人にもう一回連絡とってもらってる
また会いたいなぁー
もし会えるなら
話すのがめんどう→水族館
恥ずかしい→飲み屋
を行き先にしようと思う
968名無しさんの初恋:2009/03/17(火) 16:59:58 ID:cmrt0YW4
無口で好きになってもらえるってあるのか。いいなー
無口を気にするあまり人と接するの億劫だわ
969名無しさんの初恋:2009/03/21(土) 11:40:03 ID:sxaJMhfu
自分、めちゃくちゃ喋り好きの女だけど無口な人好きだよ
なんか自分には無いとこにひかれると言いますか…
970名無しさんの初恋:2009/03/21(土) 21:58:46 ID:pYxMfe7J
質問してもいいですか?
私は結構明るい性格だけど、一人旅とか一人好きな女
今仲良くしてくれてる子が無口で大人しめの男です。
同窓会で7年ぶりくらいに会ってそこから仲良くなって
いままで3回くらい2人で遊んだんだけど、
この間話が盛り上がった時「ああ、なんか一年分くらい喋ったかも」って言ってくれました。
これって少なくとも嫌われてない、好意を持ってくれてるって考えていいんだよね?
なんか無理やり自分に付き合わせてるんじゃないかなーとたまに不安になるので;
まだ恋までいかないんだけど、もし好意を持ってくれてるんだったら少し気になる存在です。
971名無しさんの初恋:2009/03/22(日) 16:11:58 ID:pIPMuHz1
嫌いなら3回もデートしないんじゃないか?
972名無しさんの初恋:2009/03/23(月) 01:53:00 ID:TD737qYK
>>971
そう?
って書き忘れてたけど、自分、友達までは簡単になれるけど
結局男にとっては女友達で終わる典型的なタイプだから
ただ異性って意識しないで付き合えて楽なだけかなあと…
まあこの内容はスレチかなスマソ
973名無しさんの初恋:2009/03/24(火) 10:42:22 ID:3Aa51bpu
無口な人が一年分くらい喋ったって言うのって
それだけ喋りやすい相手だってことじゃないかと俺は思う。
うまくいくといいな
974名無しさんの初恋:2009/03/25(水) 19:15:59 ID:9bUr/54Y
話すのが面倒なわけでも恥ずかしいわけでもなく、沈黙が心地いいだけのヤツも結構いるぞ
975名無しさんの初恋:2009/03/25(水) 19:28:44 ID:o4mI3PvS
沈黙が心地いい人は羨ましいね。
かなりの口下手+人見知り持ちの私は、
話せない→気まずい→話さなきゃいけない場面めんどくさい
てな感じだよ。

話すときは大体緊張してるから、緊張するのを認めてくれる(?)人が落ち着く。
976名無しさんの初恋:2009/03/25(水) 19:47:57 ID:2T7eN1wf
俺も沈黙の方が気が楽でいいわ

女からベラベラ話されても疲れる

そこでよく「なんでそんなに面倒くさそうな顔してんの?」とか切れられるけど…
977名無しさんの初恋:2009/03/25(水) 22:37:47 ID:o4mI3PvS
>>976
確かに女性の話は申し訳ないけど疲れることもある。
978名無しさんの初恋:2009/03/26(木) 03:59:48 ID:/PUiWPqm
沈黙が心地いいというか、沈黙でも気にならないのは相手に好かれてるって確信してるときだけ=家族とか親友とか自分のこと知ってる人相手のときだけだな
基本的にまだそんなお互いよく知らない人相手だと気が楽とかないな。
話さなきゃって思うから空回りするし。

俺が思うに女の話って同調しなきゃいけないのが辛い。
話を聞いてるとき、いや俺はこう、みたいなのより、あーわかるーみたいなのがはっきり自分の意見いいたい俺には辛い
979名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 00:57:52 ID:5t1/5pE4
俺も無口と言われるが
それは相手にそこまで興味ないし、マジで面倒だから話さないだけ
気になる人や仲良くしたい人にはそれなりに話すよ
ただそうしたいと思う人が極端に少ないだけでさ
それ以外の人に仕事上必要だったりでも無いのに
話し掛けられても苦痛なだけで正直うざい

無口な奴の中にはそういう奴もいるという事を知っておいて欲しい
980名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 01:39:02 ID:wEQBSBPB
>>979が自分勝手なやつってことは解った
981名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 01:54:40 ID:yLIByeaA
うざいなんて思わないわw
口数が多くないことに引け目を感じて話しかけられるのが億劫になることはたまにある

親とかに話を聞いてみても、自分で周りと比べてみても小さい頃から俺は口数少なかったのは確実
慎重、かつ無口な性格なんて損してるとは思うけど、>>979みたいのもいるとは・・・

無口云々の前にひねくれてて性格的に問題ありっぽいな
982名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 12:34:07 ID:5t1/5pE4
そうだな、俺は確かに自分勝手でひねくれてる
ただ、そういうタイプの無口な奴もいるという事だ

スレの殆どが話したいけど緊張したり考えすぎたりするから
無口になってしまうという人ばかりだったから
そんな人ばかりじゃないと知っておいて欲しかった
983名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 18:47:59 ID:wEQBSBPB
心配しなくてもお前なんかには誰も接したくないよ
984名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 19:28:16 ID:yLIByeaA
>>982
それって無口うんぬん関係ない
ひねくれてて腐ってるだけ
985名無しさんの初恋
関係あるだろ
端から見ればあんまり変わらんしな