【メール】興味の無い人への対応【社交辞令】 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
自分が興味の無い人からのアタックに
どう対応したか、するか を書いてください。

♂、♀も記入お願いします。


<過去スレ>
【メール】興味の無い人への対応【社交辞令】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1178978171/

【メール】興味の無い人への対応【社交辞令】 ★2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1187006687/l50
2前スレ996:2007/12/17(月) 22:08:56 ID:ELqPvmNk
1さん乙です。


大手小町とかヤフー知恵袋、教えてグーとかの掲示板に書いてあるのは、そんなのばかりです。
男性はハンターです、女性は誘われてなんぼです、とか、
どんな奥手な男性も好きな人ができたら狩りにでます、私の主人もそうでした、
とか、愛されて愛されて、もてる女のカキコがたくさんありました。
3名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 23:02:34 ID:j+M/yGaA
>>2
ネットに書いてある事全てが正しいとは限りません。
情報の数だけ正しいことと間違っていることがあります。
あなたが書いている事は外で言ったら恥をかきます、少し勉強した方が良い。
4名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 23:34:39 ID:EwPh0P26
全てが正しくはないけど、
どちらがより可能性として高いか、大きいか
というのはあると思うなあ。
人それぞれで終わる話にもかかわらず
だからこういうスレがあるわけで。

で、態度が分かりにくい・はっきりしないというのは
進展が遅くなることが多いんだよね。
そして、相手もそれが目的で、
つまり当座しのぎの時間稼ぎ→フェードアウトを望んでいる場合に
社交辞令がよく使われるわけで。
5名無しさんの初恋:2007/12/18(火) 00:20:29 ID:636ZJ2lj
だったらまったく行く気がないのに、
行きましょうとか言わないでよ
6名無しさんの初恋:2007/12/18(火) 13:21:10 ID:2zMuAZw1
>>6
よう、クソムシ
7名無しさんの初恋:2007/12/20(木) 03:24:15 ID:6fR0cLh8
あげ
8名無しさんの初恋:2007/12/23(日) 19:33:27 ID:jTHBYh4H
興味のないひとから、メールが来て困ってる。。。
片思いの人の友達だから、嫌な奴とも思われたくないし
気があると思われても困るから
メールが来ると事務的に返してるけど、どうしたらいいんだ・・・・
9名無しさんの初恋:2007/12/23(日) 21:45:33 ID:2IRz147i
>>8
私もです!

飲みに行こうって何度も誘われて、断ってもしつこいです。

みんなでならいいけど、なんで同性じゃなくて私を誘うの!!!同性の友達誘いなよーって感じです。

本人は気があるとかないとか関係なく、人との距離感がないらしく、友達も散々な目にあってました(´ω`)

はやく彼女できればいいのに
10質問:2007/12/28(金) 22:02:44 ID:FzpHJw2U
タイトル「お誘い♪」
本文  「前から行ってみたいお店が代官山にあるんですけど、近いうちに
    一緒に行きませんか?」
と片思いの人に送った。片思いの彼からの返信は以下の文でした。

本文「そのお店、行きましょう♪どのへんですか?」

11名無しさんの初恋:2007/12/28(金) 22:20:57 ID:2SaMIBjc
>>10
で?
12名無しさんの初恋:2007/12/28(金) 23:25:19 ID:VZo8J+oM
>>10
マルチしすぎだカス
男乗り気じゃないんだからいい加減受け入れろよ
13名無しさんの初恋:2007/12/29(土) 02:08:16 ID:/qWJ0kUg
>>10
君とは話ても楽しくないし、ご飯は食べに行けないよ。
カフェマネージャーより
14名無しさんの初恋:2007/12/29(土) 12:50:21 ID:1ppmQKkp
>>10
つーか自分から誘っておいて相手の返信が社交辞令かどうかなんて分からなくないか?
相手から「暇があれば〜」とか「機会があれば〜」っていうような誘われ方をされれば
社交辞令かなとは思うけど・・
15名無しさんの初恋:2007/12/29(土) 21:55:22 ID:1Fero8yl
皆さん、好きでも嫌いでもない社交辞令相手には何通くらい返してます?
16名無しさんの初恋:2007/12/30(日) 19:11:24 ID:kCKOpeAm
来たら返すから何通とかは考えてないけど
来ても時間置いて返すからそこまで頻繁に送らないな
17名無しさんの初恋:2007/12/31(月) 18:39:10 ID:QjSkEqpp
>>15
たまにくるなら返す
頻繁にくるのなら無視
18名無しさんの初恋:2007/12/31(月) 19:01:34 ID:RbrdBpka
>>17
ああ…
それ、好きな人が自分にするわorz
悲しいなぁ
社交辞令なのか…
そーいえば、他の友達も同じ対応だorz恐くて、メールできね
19名無しさんの初恋:2008/01/07(月) 07:41:49 ID:QZOrXdfY
保守
20名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 12:04:56 ID:uUMn/joE
たまにくるメールは何気ない返事(昨日はありがとう。また遊ぼうね!とか)で 
頻繁にメールしちゃうと電話かけてくれる人は社交辞令ですかね?
21名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 12:20:02 ID:Vj+gup1p
2週間くらい前に俺のアドレス聞いてきた子(B子)がいて、メールしていて、俺も彼女はいないから、今日遊ぶ予定でした。
けど、1週間くらい前に、もともと好きだった子(A子)に告白され付き合う事になりました。
だからB子と遊ぶのをやめようと思ったのですが、何て断ったらいいかわからず、メールも無視してしまい、とうとう今日になってしまいました…
さっきB子から、「何でメールくれないの?連絡待ってます」ってメール来ました…
何て返信したらいいか教えて下さい…メールシカトしてた事も、嘘ついて誤魔化したいです。
22名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 12:28:45 ID:BVuqiAv/
>>21

彼女いても遊ぶだけならいいんじゃないの?
異性の友達一切駄目なの?

ごめん携帯壊れてて一気にメール北とか言ってメールしてあげたら?
遊べばいいじゃない・・・
23名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 12:31:01 ID:i2npjNRX
>>21
別に遊べばいいんじゃね?
24名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 12:31:14 ID:5HRUFMGn
ごめん彼女出来たから、彼女不安にさせられないから、他の女の子と二人きりては遊べない。
約束したのに本当にごめんね。

って正直に、誠実にいえば?
25名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 12:53:11 ID:w9mOk2yh
行けなくなった時点で正直に断るべきだったな

相手に期待持たせておいて、突き落とすような真似するなんてサイテーだね
26名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 13:26:06 ID:Vj+gup1p
メールシカトしてた事は何て言えばいいでしょうか…
27名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 13:28:29 ID:5HRUFMGn
気付かなくて、日にちもたってしまったし
何て返そうか考えてたら返しそびれて、心配かけたみたいでごめんね。

じゃダメ?
28名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 13:39:19 ID:Vj+gup1p
明らかにシカトしてしまってたんですよ…昨日も「明日何時にする?」ってメールが来てて…
29名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 13:49:13 ID:8M8CFjX+
>>28
相手かわいそうだな
でも、断ったほうがいいんじゃね?
変に期待させたり、一緒に遊びに行ったのに、実は彼女がいますた…
の方がさらに悲しいだろうから
30名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 14:22:09 ID:Vj+gup1p
これでどうでしょうか?
ごめんな、連絡遅れて実はついこの前バイトの仲良かった子にコクられて付き合う事になってん…んでずっと一緒に居たから、彼女不安にさせられへんし、いつ、どんなメール返したらいいかわからんくて
でもせっかく知り合ったわけで、B子ちゃんも大事にしたいから、二人で遊ぶ事は出来ひんけど、俺の悩みとかあったらいろいろ聞いてほしい。
31名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 14:23:54 ID:5HRUFMGn
最初のメールを返しそびれたから気まずくて、昨日のメールも返せなかった。
とか、ちょっと身の回りで色々あっていっぱいいっぱいだったとかは?


まぁ、あまり嘘もアレだし、罪悪感あるなら正直に

気まずくて、何て返したらいいかわからなくて
結果、無視みたいな事しちゃってごめんね。
…が良いと思うけど。
32名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 14:30:51 ID:5HRUFMGn
女として思う事は、Bちゃんが貴方に好意があったとして、
自分の悩みだけ聞いて欲しい…はいやだなぁ…。
何かあったら友達として力になるよ。とかさ、
自分の事でなく、Bちゃんを考えて言った方がいいと思う。
ただでさえ無視してすでに傷つけてるんだし。
33名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 15:11:20 ID:ST21ii45
>>30
後半きめぇwww
>>31でおk
34名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 15:16:24 ID:rM5Y0bt+
>>30
なんつう自己中な考えなんだ
人の気持ちを考えられないのか
35名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 15:20:08 ID:q6AoeJ9j
>>32に同意。
好きな人から自分のことしか考えてないような、そんなメールきたら冷める。
目を冷ませB子!

友達なら「彼女できてよかったね〜」で終わり。
36名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 16:08:22 ID:lunKibH7
>>30
>B子ちゃんも大事にしたいから
>俺の悩みとかあったらいろいろ聞いてほしい。

これいらん。
37名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 16:40:31 ID:5HRUFMGn
連投ごめんなさい。
散々構ってしまったけど、どうしても気になって…

君は彼女とうまくやりたいのはもちろんだけど、Bちゃんともうまくやりたい。
そう思ってるとしたら、ちょっと調子良すぎではないかな?
38名無しさんの初恋:2008/01/19(土) 20:33:17 ID:8M8CFjX+
話ぶった切ってすまんが、
去年の8月初旬頃くらいに、ここの前スレに社交辞令メールする奴のことを相談してスルーしたら、それ以降来なくなったww
好きなのにスルーした俺涙目wwww
ツンデレwww
あいつここ見てんのかな…
2ちゃんしてないとは言っていたが
39名無しさんの初恋:2008/01/20(日) 02:45:06 ID:41ESGNW0
>>27
それでいいから返してくれ
40名無しさんの初恋:2008/01/27(日) 00:03:17 ID:pUcNgGsV
どうでもいい人から「読書好きなんですねーおすすめの本何ですか?」って来たから
実際言ってもその作品興味なきゃ判らないだろうし
過去に人に本を薦めて芳しくなかった一件があったから
「人それぞれ好みのジャンルがあるし、特にお勧めはないよ」って返信した。
そうしたら馬鹿にされてると勘違いしたようで
「俺だって○○さん程じゃないけど読書するし」と強気の返信が来た。

だから好きな作家を数人教えて読んだことあるか聞いたら、「知らない」と。
その後、何を思ったか俺のお気に入りの本は面白いよって
有名なラノベのタイトルをあげてきた。
別にラノベだからって馬鹿にするわけじゃないけど…その態度はないだろと思う。
予想通り教えた意味ないし、それ以上返信するのも馬鹿らしくなって返信しなかった。
どうでもいい人に腹立つと、仲良い人にイライラするよりも腹が立つのが不思議。
41名無しさんの初恋:2008/01/28(月) 13:00:12 ID:lYZzpy/I
>>40
最初に返信する時
「個人的には○○(自分のオススメ)っていうのがオススメ。ではさいなら」
みたいな感じで適当にあしらっちゃえばよかったのに。
あなたも、聞かれた事だけ簡潔に答えてれば
そんなに話はこじれず済むと思うよ。
42名無しさんの初恋:2008/01/28(月) 16:05:55 ID:PzqV49sV
今忙しいので落ち着いたらまた誘ってくださいね。
ってやっぱ社交辞令決定か?
43名無しさんの初恋:2008/01/28(月) 17:15:29 ID:wPlX73N2
>>41
ほぼ同じことを別の人に聞かれたことが前回あって
>>41のような返信をしたら、長文感想メールが毎日に渡ってきたから
そういう事があって今回は返信形態を変えた。
結局こじれたけど。
44名無しさんの初恋:2008/01/29(火) 19:59:41 ID:0Ezsv20h
話の流れで「今度どこかで一席設けますね」ってメールしたら「その言葉待ってました。楽しみに待ってますね」って返事きた。
これも社交辞令の可能性ありですか?恋愛の達人の皆様よろしくおねがいします。
45名無しさんの初恋:2008/01/29(火) 20:49:49 ID:zS7mlMIi
>>44
個人的に「一席設ける」と言われたら、二人でのデートの誘いとかじゃなく
皆で飲みの会でも開きますよ!というニュアンスに受け取るので
普通に「ありがとーやるなら是非楽しみにしてます」と思う。

まあ、客観的に見ると貴方の誘い自体がまず社交辞令っぽいし、
相手も同じテンションで返して来たようにしか見えないわけで。
本心がどっちかはこれ見ただけじゃ他人にはわからんし、
相手も貴方の誘いが社交辞令かどうかもわからないと思う。
46名無しさんの初恋:2008/01/29(火) 21:38:17 ID:0Ezsv20h
>>45客観的視点ありがとうございます。社交辞令に見せ掛けて実は二人で。っていうのは期待薄ですかね?あと、ちなみに先述のメールのやりとりは先週の木曜でそれ以降はメールも電話もしてません。これもマズいですか?
47名無しさんの初恋:2008/01/29(火) 21:51:26 ID:zS7mlMIi
>>46
「今後、一席設けましょう」「楽しみにしてます」という
絵に描いたような社交辞令のやり取りで完結してるよ。
この流れでどうにかしたいなら、最初に誘った貴方から
「〜日くらいにどう?」みたいな誘いは入れた方がいいと思うよ。
じゃないと相手も、やっぱり社交辞令かって納得して終わるだけだろうし。
48名無しさんの初恋:2008/01/29(火) 22:12:13 ID:zeCKQbLw
≫42
スキな人との約束を泣く泣くキャンセルしなくちゃいけなくなったとき、本心からそう言ったことがあるよ

49名無しさんの初恋:2008/01/29(火) 22:21:40 ID:D6i8vivr
社交辞令でも飲み会の返事がくるだけいいんじゃね?
俺なんざ飲み会の部分だけスルーされた返事しかこねぇ
50名無しさんの初恋:2008/01/30(水) 02:14:10 ID:QggrDVzM
彼氏がいる時→ 「その日は彼氏と○○へ行くんで・・・」と、彼氏の存在を明かして断る(そこで諦めてくれる人は助かる)
           その後も諦めずに誘いが来る場合は「彼氏以外の人と二人で会うのはちょっと・・・」と伝える

彼氏がいない時→ ひたすら理由付けて断る。もちろんこちらからは代案など出さず、断り続ける。

これでだいたい察知してもらえる。
51名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 16:33:35 ID:D6aQL4Be
俺なら…
特に日時指定されない場合→「今仕事が忙しいのでそのうち行きましょう」
       された場合→「その日は残業しそうなので止めときます」
嫌いな相手と趣味一緒で変に盛り上がってしまった場合w→「どうせなら大勢で行こう!」
もちろん好きな相手なら最優先だがw
52名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 20:35:10 ID:Jq8pQf5Z
興味ない異性とは2人きりでは絶対会いません。

俺が人生で得た教訓だよ。
好きな子と3回飯行っただけで脈あると勘違いしちゃったからな・・・。
53名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 21:36:50 ID:+YO/f7bi
3回サシだと相手に期待持たれても仕方がないだろ
54名無しさんの初恋:2008/02/03(日) 23:40:57 ID:ZjhZtpyY
おいおい、30回サシで遊んだけど何もないぞ、、、
55名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 08:39:24 ID:pr9t2IGr
それは何もないんじゃなくて、お前が何もできないヘタレなだけだろ。
56名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 23:03:16 ID:xgd3BOw3
会って話したいといわれた。
メールは長い間楽しくやってたけど,異性としては興味がないから,二人で会うのは重い。
相手はいい歳だから結婚も視野に入ってると思う。
悪いので,できればメールも止めたくて,最近素っ気無くしてたのだが。
はっきり告られたわけじゃないし,どうやって断ればよいのか。
57名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 23:06:55 ID:g+A8L56H
「みんなで」を強調してご飯くらいなら行くけどな。
58名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 23:10:33 ID:NwAuWffi
ディア女子高生お願い彼を取らないで
59名無しさんの初恋:2008/02/04(月) 23:33:55 ID:MOrhzsVo
↑飯島 乙!!
60名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 01:03:59 ID:HXR0FhDF
>>56
その心のうちそのままを相手にメールしてやってくれ。
向こうも行動起こさないとふんぎりつかなくて、誘ったんだろうし。

てか、最近自分がそう言った人が居るからここははっきり言ってほしい。
こっちも気のない人なら連絡来るけど、気になってる人と比べると返事がほんと社交辞令・・・
61名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 02:21:25 ID:ohmhqn3I
●興味がない女⇒ 自分語りのみや日記メールには返事せず。
遊びの誘いは、今度行く機会があればか、皆でを強調。

●嫌いな女⇒ 疑問付きメールもかなり無視する。
仕事上のメールならきちんと敬語で事務的に返す。
誘いメールには忙しいを強調するか無視する。
62名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 13:31:10 ID:BuR+zbGk
>>56
他に気になってる人が居るから
貴方と2人では会えない
そう嘘を付いてあげるのも優しさだな。
63名無しさんの初恋:2008/02/05(火) 20:19:55 ID:bUxUAhWU
今までにも軽く何度か誘われたが,社交辞令ではっきりしなかったから,
気づいてくれると思っていた。
嘘がいえない性質だから,付き合えないとか結婚願望がないから悪いのでとか・・
はっきり言ったほうがいいかな。
64名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 04:40:24 ID:dJEi5INL
>>56
いい年って、相手はいくつなの?
65名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 10:46:33 ID:O+B8Vuku
>>63
もし、自分が相手の立場だったら
どう言って断って欲しいと思う?
それをじっくり考えてみては。

これで判っただろうけど、
同じ人に何度も社交辞令を使っちゃダメダメ
66名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 20:45:43 ID:QO96HMAc
>>64 30代後半。賢い人で嫌ではないが,付き合う気にはなれない。
たまに話の流れで映画や食事に誘われたり,メールは主に向こうからだが,
恋愛話はしたことないし,告られたわけでもない。一度は話を聞くべきか迷ってきた。   

>自分が相手の立場だったらどう言って断って欲しいと思う?
難しいです。ごめん。かな。
67名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 20:59:24 ID:+myJ6S58
好きな人と4回遊びに行った。
誘えば来てくれるけど、相手からお誘いはないし、メールもすぐに終わっちゃう。
これってやっぱり興味はないけど暇つぶしなのかなあ?
68名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 21:17:44 ID:4gSOseIo
>>66つか、別に相手はその気ないでしょw
勝手に相手から思われてるだろう自分にしすぎ。

勘違い
69名無しさんの初恋:2008/02/06(水) 22:45:16 ID:QO96HMAc
>>68
メールや誘いを好意と感じる。年齢的に付き合いたいと思っているはず。と勝手に解釈してしまう。
考えすぎだったか。
70名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 11:18:36 ID:CMbEW9Fc
>>69
貴方は何歳?
嘘が付けない性分だと言っても、
相手と自分の為に、付かなきゃいけない時もある。(特に女性には)

相手が何歳の人でも、
自分だけ、いいトコ取りで終わらせるのは難しいよ。
71名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 11:31:27 ID:CMbEW9Fc
↑追伸
いいトコ取りってのは「良い人」って事です。
72名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 20:32:57 ID:S8ZN7/j8
>>70  2歳下。
やはり嘘でも「他に気になってる人が居るから2人では会えない」が,相手も受け入れやすいのかな。

メールや誘いは好意があるからする。年齢的に付き合いたいと思ってるはず。というのは,
思い込みだよね。
73名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 22:31:57 ID:0UOhiklj
↑しつこいな

完全に論外扱いされてるのになにしがみついてんの?うざいよ
74名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 23:54:51 ID:Ia3YyGGk
>>72
相手のこと思ってんなら、ちゃんとはっきり答えてあげたほうがいいと思うよ。
あいまいな答えを出して、相手に気をもたせたら余計に後のショックが大きくなる。
異性としてみれないんなら「ゴメン。異性としてはみれないんだ」といったほうがいいとおもう。
仕事上の関係とかならまた別だけど、多分レスみてて違うと思ったから。
75名無しさんの初恋:2008/02/07(木) 23:57:30 ID:Ia3YyGGk
追記
後、どんなにせよ相手を振るのにはどうしても傷はつける。自分は良い人
ぶるのはあんまよくないと思う。どうせならとことん悪人になって
相手が冷めるのを待つ・・・というのもある。

まぁ・・・その人とは友達でいたいっつうならやらないほうがいいかもだけど。
参考にならん駄文すまん
76名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 22:12:36 ID:WbLNqAOy
>>74
皆さん長い間アドバイスくれてありがとう。
はっきり断りました。
「会ってもっと話したかったから残念だけど了解。
 はっきり答えを出してくれてありがとう。
察することができずずっと迷惑かけてたみたいで申し訳ないです。
今までメールに付き合ってくれてありがとう。」
と,返事がきました。
77名無しさんの初恋:2008/02/08(金) 22:21:46 ID:QcZHgRgt
>>76
よかったじゃないか。これで相手もフラれたけど清々してるはずだ。
78名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 14:57:32 ID:H8sBOcm0
>>76
やっとハッキリ伝えたか。
相手の女性も、めちゃくちゃ勇気を振り絞って誘ってたと思うよ。
これからは、社交辞令も程ほどにな。
79名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 20:51:27 ID:jDZRQF8O
>>76
どう断わったんだ?
告白されたわけでないなら「ごめん2人では会えない」くらいで良いと思うんだが。

しかしその返事だともう縁切れそうだな。
80名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 21:22:45 ID:CUGAAakt
>>79
「会って話すのは難しいです。メールもあまりできなくてすみません。」

相手もある程度察してたのかな。あっさりしていて,理由も聞かれなかった。
自分もメールは楽しんでいたし,迷惑だなんて思ってなかったから,謝られても恐縮する。
メールはもうできないよね。
81名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 22:20:49 ID:C1lPO2Na
初めて俺から誘って2人で飲みに行く。

別れた後、お礼のメールが来る。
俺「良ければ、また遊びに行こうね」と送る。
このスレ的に言ったら社交辞令かもしれんが、俺は当然大マジ。
これに彼女「はい、よろしくです」。これも社交辞令返しか?
本当にもう一度行きたいなら、もっと積極的な言葉が出てきてもいい。

けど、そんな細かいこと気にし始めたらキリがなくて
俺に出来ることは時間を少し空けて文字通り「もう一度誘うことだけ」。
難しいねー。それでさらに誘ったらハッキリとではなく
用事とか理由をつけて婉曲的に断られたら、ますますパニックになるね。
82名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 22:36:14 ID:yBU+4zTg
>>81
悪いけど君が送ったのは社交辞令メールしかみえない
社交辞令には社交辞令しか返ってこないよ
もっと突っ込んだメールしないと・・・リスクを考えてはいかん
8381:2008/02/12(火) 22:48:24 ID:C1lPO2Na
>>82

速攻で具体的な日程やプランを出して誘えと?確かに
それくらい積極的にいかんとあかんかなー。
いずれにしろ、もう一度キッチリ誘います。
84名無しさんの初恋:2008/02/12(火) 23:15:47 ID:MgbP+XJ6
「バレンタインの夜、予定入った?」と私からメールをしました。
♂「俺に会いたいの?会社の飲み会かな」
私「会いたかったよ、でもそれなら良いや」
♂「他の日でも良いならOKじゃないか」

という流れだったのですが、やはりこれも社交辞令かな

私たちは、友達っぽい感じなのですが
私が彼に対して好意があるのは気付いてると思います。
85名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 00:42:49 ID:bIODTXHI
「俺に会いたいの?」とか普通言えねーよw

好意ばれてるし、相手に優位に立たれてるな。
遊ばれないように注意しろよ。
86名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 00:48:02 ID:s8VUo6oy
メール同時に打ってたんだね〜。
気があうね作戦の男達の声http://c-au4.2ch.net/test/-/news/1202819281/153-
メールって性格でるよね
87名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 08:03:17 ID:oK5AytoQ
>>84w
俺に会いたいのとかきもいというか、完全遊び以下。
都合よいとき暇潰し丸出しだよそいつ
88名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 11:13:12 ID:Klj6Uu83
>>80
自分の事のようだ(相手がね)
89名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 11:27:08 ID:GKhLQ2yR
>>84です

そうなんですよ、優位に立たれてるのは分かってるんですけどね。
男女問わず、元々誰に対しても、俺さま発言をする人なのですよ。

「ホント俺の事好きなんだなあ」とか「俺とならどこ行っても楽しい」とかよく言われるし…
冗談まじりではあるけれど…
90名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 13:42:03 ID:WlDC18tQ
というか、あんまり頭よくなさそうな男性だね
91名無しさんの初恋:2008/02/13(水) 20:26:47 ID:vevkUgkz
いつも遊びに行った後はメールで御礼と、また遊びに行きたいと伝えて相手も、またどこか行こうね。と言ってくれます。
ただ私から誘うと来てはくれるけど、相手からのお誘いがないのは社交辞令なのでしょうか?
92名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 01:14:40 ID:NBAv7EhP
自分はされたくないのに
興味ない人からのメールとか電話はシカトしてしまう
友達ならいいけど、ちょっとでも好意がみえみえだったら
引いちゃって、自分的に付き合えないと思ったらまじで全シカト。
我ながら薄情ものだー
93名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 01:31:48 ID:a2iEdp1U
一年前に告白を断った同じゼミの人に、卒業前に会って話がしたいとメールが着たんだけど、また傷つけてしまうことになりそうでどうしたらいいものか
94名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 15:31:50 ID:zy6PeiG9
>>93
どう返事したの?
95名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 17:16:30 ID:uEUlZvoF
質問です。♀です。
遊んで帰ってから、
また遊ぶかメールしたら
「また遊ぼう」と言われましたがお世辞でしょうか??
マイナスに考えてしまいます。。
96名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 19:36:30 ID:d6qjctYi
>>95
お世辞にするかしないかはあなた次第
また誘えばいいじゃないですか
97名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 20:34:17 ID:uEUlZvoF
ありがとう(´・ω・`)
もし誘って断られたら怖いなあ…でもそんなん言ってたら前に進まないよね;;
98名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 20:58:15 ID:d6qjctYi
>>97
そりゃ断られるのは怖いね。誘うのって賭けみたいなものだからさ
相手がどう思ってるかなんてわからないけど、たとえまだ片思いでも
自分のこと好きにさせてやるぐらいの、ゆるぎない気持ちが大事だと思うよ
99名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 21:10:34 ID:Fm3jGeFF
>>98
ええこといった!
いまの私の心にも響いた……

横レスすまそ。
100名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 21:29:50 ID:uEUlZvoF
良いことばですね°・(ノД`)・°・
でも恋愛経験0な自分はどうやって好きにさせるかもわからない…
ゆっくり頑張ります!
101名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 21:31:48 ID:KAsT2MSk
うざ
10293:2008/02/18(月) 23:38:58 ID:a2iEdp1U
>>94
春休み中で「地元に帰ってるから会えない」って返信したら、
「じゃあ卒業式に話す」って返されました。

回避できない。。。




103名無しさんの初恋:2008/02/18(月) 23:55:29 ID:zy6PeiG9
>>102
「何の話?電話でいい?」とか聞いてみたら?
「会って直接話す」って食い付いてくるかも知れないけど、
それは無理って突っぱねていいかと。
相手は、もう一度玉砕するとか、なんらかの形ですっきりしたいんだろうけど
あなたの意思も尊重してもらわなきゃね。
傷付けたくないって言ってるけど、どっちみちそれは無理だと思うよ。
当日は常に誰かと一緒に行動して避けまくるんだ。
104102:2008/02/19(火) 00:28:26 ID:kIASk7vN
>>103
ありがとうございます。とても参考になりました。
やはり直接会うとか期待持たせてしまいそうなことは
きちんと断ろうと思います。
105名無しさんの初恋:2008/02/19(火) 00:58:34 ID:eFiePAC6
今まで8年間、興味ない人に誘われ続けてる私が通りますよ…
8年も断り続けてれば断り文句もなくなってきて
最近一度食事したら相手はすっかりその気ですorz
今まで仕事で遠くに行ってたからそれでも安心してたけど
春の異動で戻ってくるらしいorz
友人としてはいい人なんだがまったくトキメカない
あー…憂鬱だ
106名無しさんの初恋:2008/02/19(火) 01:17:19 ID:NEcUnFrK
おまいら。。。
魅力ある証拠だよ(゚д゚)
107名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 11:13:13 ID:it88DhVS
>>105
8年・・相手の人とてつもなくポジティブですねw
友達としてしか思えないとは伝えてないんですか?
108名無しさんの初恋:2008/02/20(水) 13:49:13 ID:CfpPbiwG
意外と相手のほうが社交辞令なんじゃないの?
最初の受けが良かったから、こういう切り返しすると105が喜ぶんじゃないか、とか考えてるとか。
自分がいい人だって思わせるほど、相手の気持ちを探ろうとするところないかな。

…と思った、自分の社交辞令が間違ってるのかもしんないだけで、これは、価値観の論点だからなんともいえないや。
109名無しさんの初恋:2008/02/21(木) 15:39:05 ID:IMgFgL1w
おれのこと鈍感って言うけど、

相手を傷つけないように、当たり障り無く鈍感なフリをしているだけだからなw
110名無しさんの初恋:2008/02/21(木) 23:59:17 ID:gSH2l5m5
>>104
なにか悩みごと?恋愛絡み以外の話なら聞くよ☆
とでも言っとけば?
111名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 10:57:50 ID:OTBHoqdW
>>109
それって結局は傷付けてる事になるけどな
112名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 12:21:17 ID:fCOf/iAE
好きな人に思いが通じない時点で結局傷付くんだから仕方が無い。
あとは、自分が楽な方法取るか周囲に波風立たない方法取るか
出来るだけ相手の傷が少なくて済みそうな方法考えるか
逆に二度と言いよって来ないよう叩き潰す方法考えるか
の選択でしかない。
113名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 12:31:01 ID:8lHQR45W
浅い傷をたくさん付けるか
バッサリ斬り捨てるか
どっちがいいのかって話だね。
浅い傷のうちに相手が察して離れていってくれれば、一番楽ではあるけど。
114名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 12:33:08 ID:8lHQR45W
ダラダラ書いてたら被ったw
115名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 12:58:15 ID:kPEKnFoO
どっちにしろ傷つくのは、それはしょうがないけど。
本人は浅い傷だと思っても、
はっきり言われるより、察しろよの方が相手はあとあと傷は深いよ。。いつまでも残るから。
116名無しさんの初恋:2008/02/22(金) 14:54:14 ID:OTBHoqdW
>>112
叩き潰すってのは凄い表現だなw

>>115
そうなんだよな
好きだと、諦めたくても諦められないってのがあるから
察しろってのはかなり辛いんだよな

まぁ、好きでもない相手だから、
自分が楽な方法を選ぶのは仕方ないんだろうけど。
117名無しさんの初恋:2008/02/23(土) 19:32:08 ID:t3vdDLW4
うんうん。浅い傷を付けていくというのはあまりにも酷。
バッサリ斬るのはかわいそうなんてのはそれは違う。
118名無しさんの初恋:2008/02/23(土) 20:54:32 ID:jWEBPE7y
まともな人間ならバッサリ斬られたら大体諦めるけど、
中には激昂したりする危ないタイプもいなくはないからなあ。
そういうの考えるとちょっと怖いと思ったりするよ。
相手をよく見極めないとね。
119名無しさんの初恋:2008/02/26(火) 22:34:08 ID:yxEg7WJs
>>118
そうか? だいたいきれてやばいことする奴って
脈があると思ってたけど、最後にふられてきれるってパターンだから、
早めにバッサリ切られたほういいよ 曖昧でどっちつかずで最後に切られた方が
よっぽどむかつくし
120名無しさんの初恋:2008/02/27(水) 08:58:13 ID:TNSCSRLv
実体験だけど、全然仲良くない同僚からいきなり誘われて、
行きたくないから断ったら、そこからガン無視、あげく酒の席で暴言+軽い暴力。
断り方だって、「すいません、二人では無理です」って言っただけで
別に失礼なことは言わなかったんだけどね。
その人は元々ちょっと変わり者って扱いだったけど、
本当に頭がおかしい人っているんだな、と思った。
怖いよ。
121名無しさんの初恋:2008/02/28(木) 12:39:02 ID:xffjm6IA
>>120
それは災難でしたね。
激昂する人って、プライドが変に高いんだろうな。

個人的には、好意の反対は無関心だと思うから
スルーが一番キツいし辛い。
だから、自分はハッキリと告げる。
122名無しさんの初恋:2008/03/02(日) 19:05:12 ID:MCWsZwyR
本当に激昂する人は怖い、
目上の人からの誘いを断った時にファビョったメールが来たりするとガクブル
((゚Д゚)))
こちらを一方的に責めたてるメール→後日謝罪のメール→また誘いのメール→更にハッキリ断ると発狂メール

一人でニ転三転する不安定さについて行けないし、多大な不快感を感じる。
123名無しさんの初恋:2008/03/03(月) 22:41:44 ID:eCeZFItg
キッパリ断るのが思いやりだとわかってても、
人間的に信用できる相手じゃないと怖くてできないよね

あと大抵、キッパリ断ってその後不機嫌にならずすっきり諦められる人は
数回やんわりと断られたらやっぱりちゃんと察して引ける人だと思う
124名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 10:07:00 ID:62Izoj9r
>>123
その通りだね。
125名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 11:25:25 ID:nIdLwTMq
相談です。

1ヶ月以上先の予定を聞かれて、何て返事しようか困っています。
予定もないし、彼氏もいない(彼氏がいない事を相手は知っています)のですが
正直、未来永劫2人で遊びたいと思うことはないと思います。

ここはハッキリと、あなたに興味はないということを伝えるべきなのでしょうか?
でも告白もされてないのに、そんな事を私なんかが言っていいのかと・・・
しかも相手は友達♀の友達なので、余計に悩んでいます。

どうかアドバイスをお願いします。
126名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 11:47:34 ID:OjBu9gPF
実は、最近彼氏が出来たと一芝居うってみるとか。
127名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 11:52:11 ID:CdAuRkmB
>>125
自分だったら期待持たせるよりはキッパリ断る方が相手の為にもなると思います。
128名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 12:08:05 ID:6zpcTiLO
未来永劫ないなって人なら
「好きな人がいるんで他の異性と出掛ける気になれない」とかテキトーに言っちゃえ
129125:2008/03/05(水) 12:22:29 ID:nIdLwTMq
>>126->>128
即レスありがとうございます。

気になる人がいることは事実なので
>>128さんの案でいかせていただきます。
130名無しさんの初恋:2008/03/05(水) 22:20:39 ID:9vxtyCrU
何度か遊んだことあるけど、誘いもメールもいつもこっちから。泣
ここ数ヶ月音信普通だったけど、久々にこっちからメールしてみました。
「●●(共通の友人)のイベント行く?」とメールしたら
「その日はいけないんだ」と5分後に返信があった。
「そっか、会えると思ったのに残念だな」と送ったら
1時間後に
「みんないくから平気でしょ。違う機会にあそぼ」と返信がきた。
遊びにさそってもへいきかなあ。
1時間後にメールがきたのも気になる。。なんて返信していいのか
わからなかったのかな・・・
131名無しさんの初恋:2008/03/06(木) 13:23:55 ID:rzYcrWvu
「違う機会に」「またの機会に」という言い方は脈がないってこと
これ以上しつこくすると本当に嫌われるよ
132名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 17:37:03 ID:kqay9NUN
>>125に似てて逆の立場なんだけど
>>128とほとんど同じこといわれてさ
気軽に話せるメル友でいいから仲良くなりたいんだ

好きな人と一緒になれるように応援してたらなれるかな?

未来永劫ないなって思われてるかどうかはしらないけどさ
133名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 17:42:22 ID:oO63g7CB
喋んない
134名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 17:44:47 ID:kqay9NUN
>>133
どう考えても忘れられます本当にありがとうございました
135名無しさんの初恋:2008/03/07(金) 17:45:43 ID:oO63g7CB
そこまで出すなら自分でも行ってよ
あの遠回し感がすごい嫌。
どうせ私は雑用係。
センスない雑用係ですよ
136名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 01:13:10 ID:Sf1R5IXf
>>130
どう考えても脈なしだって。
数カ月音信不通だった時点でないって。
相手は、今更メールウザーてかんじだと思うよ。
137名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 01:15:41 ID:1xnh6Lz8
ウインクの顔文字、興味のない女にも使いますか?
138名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 01:48:26 ID:PJBkebG4
私宛の送信メールをすぐ削除しているらしい。
受信メールはどうかは怖くて聞けず。
興味持たれてないのかなー。
ちなみに相手は彼女持ちではない。
139名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 11:23:06 ID:rjh3sWhG
>138
送ったそばから、スグ削除する人も居るには居るよ。
几帳面なのか何なのか分かんないけど...
140名無しさんの初恋:2008/03/08(土) 22:12:47 ID:+32kgo0p
>>137
俺は使う
141名無しさんの初恋:2008/03/11(火) 15:46:35 ID:FHTC/V2W
短文で質問メールばかりで疲れる。
というよりも興味がないのですがね…

独り言でした。
142名無しさんの初恋:2008/03/11(火) 17:19:40 ID:YCW8tWHE
最近、胃が痛くてね。

胃潰瘍かもしれないの。

だから返事が書けなくてごめんね。

って、いらいメール来ないんです。

これって、メールしないでって受け止めれば良いのでしょうか?
143名無しさんの初恋:2008/03/11(火) 18:02:40 ID:ma7QG4VU
好きな人宛のメールがもし他人に見られたら死ぬほど恥ずかしい。
だから送信メールは消す。
受信メールはフォルダにロックかけて永久保存。
144名無しさんの初恋:2008/03/11(火) 18:31:24 ID:y9yi82iW
最初からこっちには、
恋愛感情無いって伝えてたのに向こうが一方的にしつこくなってきて、

でも性格は穏やかな人だと思って我慢してたけど…
メールの返事めんどくさくなってきて遅れ始めたら、
少し前から遠回しに皮肉っぽい言い回しのメールと、薄気味悪い印象のメールを送ってくるようになって…


かなりツラい…
メールくるたびに泣きそうになる…
どうしたら恨まれずに
切れるんだろう…
145名無しさんの初恋:2008/03/11(火) 18:41:56 ID:z/DfoYzB
>>142
もし、それが断りの社交辞令だったら、俺だったら嫌いになる。
そんな事書かれたら本気で心配するでしょ?
146名無しさんの初恋:2008/03/11(火) 20:01:31 ID:0CvDZaEd
>>144

人の心ですから、最初に言ってても惹かれられる事も有るからしょうがないと思いますよ。
少しでも憎まれたくないなら、いくら相手が勝手に惚れたから関係無い!という気持ちで、自然消滅とか、シカト、社交辞令とか、KYとか、自分さえ守れば良いとかではなく。
「相手の気持ちに向かい合う心」が必要だと思います。


「もう一度」恋愛感情が無い事をハッキリキッパリ伝えた方が自分の為にも相手の為にもなるのではないでしょうか?

147名無しさんの初恋:2008/03/11(火) 20:54:59 ID:y9yi82iW
>>146さんレスしてくれてありがとう


今も追撃メールで攻撃的にされててパニクってます

146さんの提案は一通りやって…今に至るって
状態です

毎日、好きだとか生きてる全てだとか言われてて困惑しながらも「友達としてなら仲良くしたいけど、恋愛は絶対ないよ」
とか、好きな人が居る事もずっと言ってて、
最初は穏やかに納得してくれてたのに、豹変しました…
もう、しつこすぎて気持ち悪くて“向き合う”
なんて今はもう考えられません…


もう一度自分なりに、冷静になって考えてみます。


レスくれてありがとうございました
148名無しさんの初恋:2008/03/11(火) 21:36:42 ID:0CvDZaEd
>>147

憎む憎まないで言えば。。
普通ならそこまで相手に筋を通しているなら、キッパリ拒否しても後から憎まれる事はないと思いますよ。

仮に憎まれたとしても自分は相手を思って筋を通したんだから、逆に相手を責める位の気持ちで居てもよろしいのではないかと、
これ以上は完全拒否でかまわないと思いますが?
149名無しさんの初恋:2008/03/11(火) 23:47:35 ID:GT43AmM4
遊びに誘ったら、土日も仕事でお茶くらいなら…って夜中に返事きてた。
空いてる日があれば、教えてもらえるとうれしいと翌日メールしたが、その返事は、なし。
メールはいつも私から。
相手からのメールに私への質問は、なし…もうあきらめたほうがいいのでしょうか?
150名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 00:00:18 ID:xRCyeV2O
好きな人に、会いたいって言ったら、空いてる日教えてって言われて、大喜びで教えたのに返事が来ません…。
あと3日でその日になっちゃうのに…。
会えないならせめて会えないといって欲しいです…。
151名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 00:14:22 ID:uyP8tyqE
興味ない人に逢いたいって言われてて、無理なら無理っていっていいよと言われ悪いとは思いつつも断ってしまったのですがやっぱり傷つきますよね。。
私ははっきり言うとその人に興味がないけどいつもメールばかりきたり2人で遊びたいとか写真とってとか言われてて正直しつこいなって思ってました。
全部友達を通して呼び出されたりしてて..
顔見て最後に好きって言いたいって言われました。
性格は優しいしやっぱあってあげるべきなのかなぁ(+_+)

長文失礼しました
152名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 01:20:55 ID:z/zNeSFx
今日…というか昨日、飲み会で知り合った男性にお疲れメールを送りました。
「また飲もうね。次回は○○に行きたいな。
(○○の場所は彼との話の中に出た場所で、彼の地元です)」といった内容です。

すると返事が彼の仕事終わりの時間に入ってきました。
「久しぶりに楽しい酒が飲めたよ。
機会があればまた飲みに行こう。
○○は地元だから案内するよ」と。

これって本当にその気があるのでしょうか。
「機会があれば」と書かれてあったので、
脈はないなと思ってしまったのですが、
「案内するよ」という一言に期待してしまいます…。
勘違いだとは分かっていてもつい…。

彼はかなりの男前です。
わたしはいたって普通で、一緒にいても不釣合いだなぁと
思ってしまいます。

かっこいい人って自分に自信があるから、誰にでもこんなメール
するのでしょうか?
153名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 03:17:28 ID:sDDVAH09
>>152
社交辞令かどうかは、その場所に行く事を具体的に進めたら一目瞭然かと。

今回のメールを社交辞令と受け取り何も動かないか、また会いたいから様子見ながら自分から動いていくか…
152さんが、後悔しないような選択をすれば良いんじゃないかな?>>152
154名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 04:09:50 ID:fkRkgsTM
>>149
行く気ゼロ以下

脈ゼロ以下

物凄く暇な上に、自分のそのときの都合と気分があえば、更に他の本命予定が万が一入らなければ 、しかも元気でたまたま乗り気になったりウサ晴らししたい気持ちになったら等の条件が全て揃えば程度。

つまり行きたくないし、その気なし
155名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 09:18:26 ID:mp8fOJ79
>151
あなたが相手に興味が無いのだから、会う必要も義務の無いです。
2人で会わなかった事を通した、あなたは正解だと思いますよ。
156名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 10:12:35 ID:9nZ5KPmG
私の好きな人は、今まで4回くらい私から誘って遊びに行きました。
誘えば来てくれるし、日にちも私の休みに合わせてくれたりする。一回、当日に会えないかメールしたら、今日は仕事で無理だから近いうちに会いましょ。ってメールくれました。
ただ、相手からのお誘いは無いし、普段メールもほとんど無し。
相手は私の気持ちに気付いてるはずなのに、なんで断らないのか、謎です;
ただのお友達なのかなあ。
157名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 10:15:02 ID:YoV+4FDM
しらねw
158名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 10:16:40 ID:llyXuhxp
なんかこのスレ
興味のない人への対応

じゃなくて

このメールに脈があるかどうかの鑑定スレ
になったな
159名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 11:40:11 ID:G2IC1W//
>>150も鑑定して欲しかったり…。
160名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 11:46:05 ID:ksMqEBey
>>159

予定空けてあるけど会えますか?ってこっちから追撃してみたらどうですか?
その反応で社交辞令か判るじゃないですか。
161名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 11:56:17 ID:zftg89pF
正直それは「あっやっぱマンドクセ」てなったんじゃね
ここでレス催促できるんだから
彼にももう一回だけメールできるだろ
それでダメなら次池
162名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 12:16:16 ID:HHuyiY4q
>>156
俺と一緒の状況でワロタw
俺は遊んだの3回だけど、相手からはメール来ないし誘いもこっちから
完全に気持ちに気づいてるはずなのに断られない。受身だとしても好意のアピールもないから片思いとは思うしかないけど。
でも友達ならお互い誘い誘われ、メールもどっちからもするんじゃなかろうか
遊ぶほど仲が良ければ、こっちがメールしなかったらメールが来ないなんてありえなくない?
俺の好きな子メール嫌いじゃなさそうだし、一方通行を友達と呼べないよな。
断るのが苦手なだけなのかな。よくわかんねぇ
163名無しさんの初恋:2008/03/12(水) 13:24:57 ID:G2IC1W//
>>160
そうですね。でも社交辞令ではないと思います、今の関係上。
やっぱ途中で嫌になったのかな。
>>161
やっぱり?それが恐くて追撃できない…。
ウザイと思われてたらそれで追い討ちになるんじゃないかと。
まあでもはっきりした方がいいかな。
164名無しさんの初恋:2008/03/13(木) 00:35:15 ID:A+WCzd8+
>>153

152です。
ご丁寧にありがとうございます!!
うれしいです。

後悔したくなかったので、勇気を出して
もう一度さりげなくその件に触れてみたところ…

彼の方から具体的なことを言ってきてくれました。

わたしのように、たったこれだけのことで一喜一憂している女の子
がどれほどいるのだろう…と思うと、
切なくもなりますが、まずは2人だけで過ごせることを
素直に喜びます!
165名無しさんの初恋:2008/03/13(木) 00:55:03 ID:ZUkC3pH2
>>164
うん。それは良かったね〜。
当日は、楽しむ事を頭において良い時間を過ごしてね。
166名無しさんの初恋:2008/03/13(木) 21:49:09 ID:GwOm9cWF
おっと危ね
167名無しさんの初恋:2008/03/17(月) 12:45:03 ID:GNF2YR2/
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが好きな人への思いを込めて
168名無しさんの初恋:2008/03/18(火) 10:16:40 ID:igWmXo05
仕事で知り合った人とは、たとえ興味持たれてなくても、
社交辞令から入ってくしかないんだよね。
振り向かせるのは、ほんっとに運としか言い様がない。
169名無しさんの初恋:2008/03/18(火) 11:06:28 ID:LbjlerEK
職場以外に出会いなんてないし、普段のことを知らない人を好きになれるとも思えない。
なんかサークルでも始めようかな・・・。
170名無しさんの初恋:2008/03/18(火) 12:23:17 ID:wGtXeWUx
私も社交辞令鑑定おねがいします。
こちらからメールがしたいという事でメアド交換してから毎日メールしてます。
内容はわりとたわいのない事です。仕事の事とか。
親会社が一緒なので仕事でたまーに関わる関係です。
メールは質問もしてくれますし一言だけのメールではないです。
最近のメールから終わりがなく翌日に返事が繰り越されるので、
いつもこちらから送ってるとかではないです。
なので最初のメールから一週間ずっとエンドレスで続いてます。
今現状は、はじめて食事に誘ったら、是非行こうみたいな感じでしたが
いつにする?とは聞いてこなかったですね。
どうなんでしょうか?
171名無しさんの初恋:2008/03/18(火) 12:41:16 ID:dYa0dbws
職場の違う部署の好きな子を誘って2対2で飲みに行きました(片方はカップル)
帰宅したら長文メールが来て、「ほんとに楽しかった」を三回ぐらい連発されたので、
こちらも楽しかったなどを書いて、文の締めに「次はメシを食いに行こう」と
書いて返信したんだけど、それに対しての返信が見事にメシを食いに行こうって部分だけスルーでした・・・

これってやっぱり脈ナシですかね? 

まあもう一度誘ってみてスルーだったら同じ会社なんで諦めますけど・・
172名無しさんの初恋:2008/03/18(火) 13:25:22 ID:Agco0Lln
>>171
多分、気はあると思う
食事だけスルーなのは、様子見だと思うんだけど

改めて誘うのは絶対有り
寧ろ、誘うべき
173名無しさんの初恋:2008/03/18(火) 13:42:53 ID:dYa0dbws
>>172さん
ありがとうございます。
申し訳ないのですが教えてください、様子見ってどういう事でしょうか?自分が本気かどうかを探っているということですか?

なんかここを見てたら諦めようと思ってしまったのですが、もう一度だけ誘ってみようと思います。
ただ相手も同じ職場の人間に誘われて断るのは大変気まずいだろうし
実際に興味がなかったら迷惑だろうから、逃げ道を作れる感じの誘い方をしてみようと思います。
174名無しさんの初恋:2008/03/18(火) 13:47:23 ID:vNiJVU9Z
スレチも甚だしい!
スレタイ読んでかけや!

ジコ虫
175名無しさんの初恋:2008/03/18(火) 18:11:52 ID:geAEmJlr
>>170
>>171

バカ?
176名無しさんの初恋:2008/03/18(火) 20:19:18 ID:YRim3IOH
まあ、ほんとに興味なければ、社交辞令しまくりだよね。
くだけた話なんか、しようとも思わないから、容赦なくバッサリいく。
177名無しさんの初恋:2008/03/18(火) 20:36:09 ID:OA+nB6YT
俺の好きな人もばっさりきってくれたらなぁ
メールはなしてる感じだけならいい感じって言われるのに

俺が好きなこと知ってるのに優しくするからそれがつらい
好きな人いるならばっさりきってくれよ……
178名無しさんの初恋:2008/03/18(火) 20:37:21 ID:WK7msAUL
やだ
179名無しさんの初恋:2008/03/19(水) 17:51:20 ID:6Lbl3z6v
>>177
気持ち分かる
180名無しさんの初恋:2008/03/19(水) 18:25:36 ID:ntAmsyEc
>>177
ばっさり切って欲しければ、はっきり意思表示すべきかと
好きとも言われてないのにわざわざ切り捨てる態度取るのって
勘違い女(男)乙wと言われそうでなかなかできないって
自分は逃げ道用意した曖昧なアピールしかしないくせに、相手には
こっちの気持ち察してきっぱり振ってくれ!じゃなきゃツラい!
というのは卑怯じゃないか?
曖昧な態度には曖昧な態度しか返って来ないよ
181名無しさんの初恋:2008/03/19(水) 23:04:03 ID:6pYFo5Nv
飲み会で知り合った男性から、
今度ご飯でも一緒に行く?俺は飲むけどね。
今、連れと飲んでいるけど今度一緒に飲もうね。
など一緒に飲もうと何度もメールがきました。
最初は興味がなかったから私は社交辞令として
「また今度飲もうね」と返事をしていたのです。

最近気になり始めてきて、
「○○くんは毎週飲みに行っているから忙しい?」と
メールをしたら「○日に飲みに行かない?」
とメールが着ました。

相手は今まで社交辞令でメールをしてきたんですか?
182名無しさんの初恋:2008/03/19(水) 23:23:04 ID:DVe/GE3n
↑あんた前にもどこかで似たこと書いてただろ?

だから脈なしだしその気ないんだってw
相手は全然興味なし
183名無しさんの初恋:2008/03/19(水) 23:23:44 ID:jDobB7uH
>181

誘われてるのに、社交辞令と思ってるわけ?
ちょっと意味がわからない。
184名無しさんの初恋:2008/03/20(木) 12:20:39 ID:iIVQaDU7
メールで、キライな人にお前とは気兼ねなく話せるとか言わないよね?
もうちょいメール頻度上げたらうざいかな…
185名無しさんの初恋:2008/03/20(木) 21:34:05 ID:5vdY/pEx
相手「映画いっしょに見に行こうよ〜??」

俺「予定が合えばな」
次の日
相手「行けなくなりました-」
なんだコイツ……?俺まだ日時も言ってないぞ
186名無しさんの初恋:2008/03/20(木) 21:38:42 ID:QBUW9NgP
>>185
彼氏が出来たとか、
もしくは元々いた彼氏からNGが出たとか?
187名無しさんの初恋:2008/03/20(木) 21:48:16 ID:5vdY/pEx
いや,彼氏はいないと一応言っていた。
まッ、俺がアドレス聞いたわけでもないしそんな興味もないがなんかムカつく
188名無しさんの初恋:2008/03/20(木) 23:07:57 ID:yq3u3xfI
>>185
ワロタw間違いなくダメ女w
189名無しさんの初恋:2008/03/21(金) 09:36:53 ID:8w2gqWC/
相手の女に好意的に解釈してみると、「予定があえばな」という返答に
脈無しっぷりとつきはなされた感じを覚えて
しつこくして嫌われるよりは…と先に引いたとも考えられる
予定が〜って、行きたくないときの常套句だしな
190名無しさんの初恋:2008/03/21(金) 22:28:41 ID:cHSdkJoN
興味ない異性でも何回誘われてもOKするものなのかな?
191名無しさんの初恋:2008/03/21(金) 23:11:38 ID:8w2gqWC/
>>190
異性としては興味無くても、人として好きなら行くだろ
なにもホテルに誘われたわけでもあるまいし
192risa:2008/03/22(土) 07:11:28 ID:SrhKY11J
メールで女の子の心をつかむのって

あるコツをつかめば、

本当は意外と簡単だったんです。

あなたは、そんな素敵なメール術を

知りたくありませんか?

http://good113.net/ziper/sniper.html
193名無しさんの初恋:2008/03/22(土) 07:41:06 ID:cKn47r4o
そうか

しょぼーん
194名無しさんの初恋:2008/03/23(日) 14:48:23 ID:6LIfQr4p
あんまり凹んでなさそうだなw
195名無しさんの初恋:2008/03/23(日) 16:59:39 ID:EMn9qzV/
女性からすれば「予定があえば」は「またいつの日か(永遠に来ないけどナー)」
とイコールだと思います。
「行こう行こう!いつにする!?」
という返事を期待していた女は自分が傷付くのがコワいため先に断ってきたというわけ
196名無しさんの初恋:2008/03/23(日) 19:27:47 ID:Tl7eEHSA
>>195
マジ??
このまえ時間が合えば…ってメールしちゃった。
フォローで出来っかな。
197名無しさんの初恋:2008/03/23(日) 19:41:34 ID:EMn9qzV/
>>196
「時間が合えば」「機会があれば」はウケミンぽくてあまり相手に良い印象与えないよー。
でもまだ取り返せると思います。
適当に映画選んで「これに行きましょう」とちょい強引に誘うぐらいがいいと思う。
「何見たい?」「いつがいい?」
などという質問は、気遣いというより消極的な人というふうに取られてしまいます。
「何食べたい?」「なんでもいい…」というやりとりと一緒で。

最近の男性って強引さが足りないと思う。
198名無しさんの初恋:2008/03/23(日) 19:48:26 ID:7984Y5SO
>>196
お前のほうから「こないだ話したアレだけどいついつはどうよ?」って日時を提案すればよい
199名無しさんの初恋:2008/03/23(日) 19:49:10 ID:t4qy0rin
「また近いうちに会いましょ」
ってのは社交辞令に入るかなー?
200名無しさんの初恋:2008/03/23(日) 22:52:59 ID:COKLD5rI
「今度のご飯でも食べながらお話しましょう」ってメールに
「機会があれば宜しくお願いします」って返事返したらOKってとられちゃうかな?
同じ人から何度も誘いのメールが来るんだけど、その度に「機会が合えば〜」って返してる
201196:2008/03/23(日) 23:09:18 ID:Tl7eEHSA
>>200
俺と同じKYだからハッキリ言ってやってくれ。
俺ならスパッと切り替えるから…いや、ちっとは引きずるかな。
でも、判った瞬間に醒める。
202名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 01:04:21 ID:OWiIm/3R
だよね〜
社交辞令と気付かない人もいるだろうし。そのままだと相手の人も可哀想だよ。

仕事関係でハッキリと断り辛いなら「みんなでならOKです、是非行きましょう」と言うといいかも。
203名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 10:29:59 ID:C9nQ02rf
>200
そう言うお誘いを匂わす部分、興味の無い人へのレスは完全にスルーする。
変に期待を持たせちゃってもイケナイと思うから。
チョト、自意識過剰だけど...
204名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 14:12:13 ID:7Rnj5TGJ
思いっきり敬語を使って返信する。
絵文字やデコメなどは一切使わない。
相手との距離を保つ!!
205名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 14:40:18 ID:wzxNNPql
>>204

>思いっきり敬語を使って返信する。
絵文字やデコメなどは一切使わない。

あと、自分の場合

返信は数時間おくか、翌日。
内容は簡潔に、こっちからは質問しない。
206名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 15:05:07 ID:7Rnj5TGJ
>>205
同意
私もどうでもいい人の返信は基本的にすぐにしないと決めてます。
207名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 22:08:47 ID:dV1rzt4q
好きな人から返信来て舞い上がってたが、まるきり>>205だわ…
質問ないし、返信遅いし
そうか、社交辞令か…
そうだよね…
208名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 22:13:01 ID:+qkE4o4L
逆にどうでもいい人はさっさとメール返してあまり長く関わりたくないってこともある。
時間たつと忘れそうだし。
209名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 22:48:14 ID:OWiIm/3R
私は逆に緊張して文章が固くなり社交辞令ぽくなってしまうよ…

完全に社交辞令と思われてると思うorz
210名無しさんの初恋:2008/03/24(月) 23:38:25 ID:JBuqHDqN
今日友達の紹介で知り合った子と自分から誘い初デートしてきました。
彼女を送り自宅に着くと
「今日は本当にありがとう。ごちそうさまでした!また遊ぼうね」
とメール来てたのだがこれくらいの内容は社交辞令なんでしょうか?
211名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 00:54:25 ID:1m5kGOkj
う〜ん、もし自分が社交辞令でメルするなら
「また遊ぼうね」は入れないかな
212名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 00:54:33 ID:ZJfFY4CQ
>>210
自分の場合、その気がなければお礼メールはしないなぁ。
相手に好意があることが分かってるときは特にね、勘違いさせちゃいそうだから。
ほんとに楽しかったんじゃない?
213名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 10:17:23 ID:oqy4JCxr
>>211>>212
なるほど。前向きに考えてこれから
行動していきたいと思います
ありがとうございました。

綺麗な桜見に行きたいなぁ
214名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 13:51:24 ID:XX+rYfle
好きな人に別件でメールしてて、何度かラリーした後
「了解。そうそう今日サクラ開花したね、来週あたり花見行こうね。」って送ったけど
その件に関して返事なし。明らかに興味ないんだと思われ。

「来週花見行かない?」と疑問系にしとけば良かったかな、、ともう4日も苦しんでる。
215名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 13:53:22 ID:gb0eRpSu
向こうからメール来るんだけど
返信したらそれっきり。なんなんだろう・・・
216名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 14:37:01 ID:dU7hqflT
>>214
1回で複数の話題について送ると返し忘れることがあるし
あからさまな誘われ方で返信に困って、花見の件は触れずにその次の
返信を待ってたのかもよ。
217名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 15:15:40 ID:9QFCUaRV
デートのお誘いをして、あからさまな社交辞令メールが返って来た場合、シカトでいいんですかね?
一応こちらから誘ったので返事に対するお礼は必要なのでしょうか?
218名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 15:20:52 ID:1K+mkrOK
「また今度遊びに行こうね」系のメールが来たら95%社交辞令だから「今度ね」って適当に返すべき。
本気で返信されても迷惑だし
219名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 15:25:08 ID:2uyhdXEE
>>217
シカトって?
相手からの「また今度ね」等の返事に
「そっかー、了解」程度も返さず、
やり取りぶった切るってこと?
そりゃただの馬鹿だろ。
220名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 15:28:52 ID:gzH1hB28
今まで何回か二人で遊んだ事がある人に、またお誘いのメールしたら返事がこない;
今まで疑問系のメールには少なくとも一度は返信くれたので、正直動揺してる。
今日で三日目…もうだめかなあ?
221名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 16:22:14 ID:s+QjyoTA
>>214
「行こうね」ってのが、
なんで勝手に決めるのよ(怒)って感じだなぁ。
決めつけられ系はイヤだな。自分なら、悪いけど無視する。
222名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 17:19:53 ID:8O1lkWHd
最初は興味なかったけど、
今はーって事例はないのか。

ロムってると悲しくなる。。。
223名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 17:49:50 ID:ZJfFY4CQ
>>222
そういう場合もあるだろうけど、興味持たれてないのに同じようなメールを続けてもダメだね。
アプローチ方法変えないと。
224名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 20:07:34 ID:zPMrJ2uE
>>221
同意w

なに勝手に一人で決めてんの?
彼氏ヅラですか?

って思うわ。
225名無しさんの初恋:2008/03/25(火) 21:52:39 ID:iqQf2EuI
>>220うざっw
226名無しさんの初恋:2008/03/28(金) 01:30:26 ID:sVWiCPKc
殆ど話した事もない奴から何度も御誘いのメールが来る
誘い部分はスルーしながら適当な返事返してるけど
今だ頻繁に「一緒に〜しましょう」メールが来る
こういうのってどこまでスルーしたら気が付くの?
もしかしてキッパリ言わないと延々続くのかな?
227名無しさんの初恋:2008/03/28(金) 03:11:02 ID:ZbFKHeMH
>>226
殆ど話してないなら、一度会ってみるという選択肢はないのか?


228名無しさんの初恋:2008/03/28(金) 04:50:44 ID:Yb1YiCuF
不快な相手にわざわざ会う必要はないだろ
229名無しさんの初恋:2008/03/28(金) 11:09:41 ID:8pvhSQ41
メール来るだけで不快なのに
わざわざ会ってやる義理なんか無いよなw
彼氏がいるので、とか適当な理由つけて
「あなたの誘いには乗れない」とはっきり言った方がいいかもね。
230名無しさんの初恋:2008/03/28(金) 11:54:09 ID:Xe0KjJga
いちいち返事するから相手も「あ、OKなのかな」と勝手に思ってしまう。
これ以上進展させたくないなら、一切返事しない方向で。
もし「どうして返事くれないの?」と来たら、「メール嫌いなんで、友達としかメールしないんです」と言っちゃれ。
231名無しさんの初恋:2008/03/28(金) 12:48:02 ID:+HzJsLSO
>>227
会って断ると逆恨みが発生しやすい
232名無しさんの初恋:2008/03/28(金) 12:52:15 ID:CuIV6FW+
>>230
どうして返事くれないの?なんて送ってくるようなら、なおさら返事なんかしちゃだめだよ。

完全スルーを貫いて、それでも分からないなら受信拒否。
分からないやつは何やってもだめ。
こっちが具体的に対策しないと。
233名無しさんの初恋:2008/03/28(金) 16:39:04 ID:z2DN6v8U
はっきり断るのが一番いいよ。
スルーしながら返事なんかしてたら生殺しで相手も可哀想。
234名無しさんの初恋:2008/03/29(土) 01:09:04 ID:Jucx4zo8
花見に誘ったら4月第一週にOKもらいました。
それで先週に2日間だして、どちらか空いてる?と聞いたら
返事こず。
4日後に一日は予定入っててダメで、
もう一日は夜予定はいってるけど夕方16時までなら平気。と返信
がきました。すぐ返事もくれないし、やっぱりいやいやなんでしょうか?
235名無しさんの初恋:2008/03/29(土) 01:49:22 ID:KC623QpE
>>234
とりあえずOKな日を出してくれたんだから可能性にかけてみたら?
少なくとも嫌いな人とは、花見とか行かないと思うし。
私なんて誘いメール4日無視されてるしオワタ。
別件でメールしてたのに、誘ったとたんピタリとメール来ませんw
236名無しさんの初恋:2008/03/29(土) 02:24:44 ID:E5BbEQeg
>>234
嫌々というより、優先順位が低いんだと思う。
何にせよ、会える時間が出来たんだし、楽しく過ごせればオケなんじゃないかい?
237名無しさんの初恋:2008/03/29(土) 02:47:31 ID:TgvNTH66
私は、逆に好きな人にメールもらっても遠慮しちゃうかも。
「今日はありがとね〜またどうのこうのー」みたいな。
向こうは社交辞令かな…とかって。

私は、嬉しくてもつい、「機会があればね」とか言っちゃいます…。

そんで相手が「じゃあいつはどう?」とか言ってくれると嬉しいです。
一歩踏み込んでくれたみたいな…
238名無しさんの初恋:2008/03/29(土) 03:53:35 ID:yQKcCz4o
>>234
チャンスじゃねーかよ。
239risa:2008/03/29(土) 11:36:45 ID:4vCCRBYB
メールで女の子の心をつかむのって

あるコツをつかめば、

本当は意外と簡単だったんです。

あなたは、そんな素敵なメール術を

知りたくありませんか?
(キャバ嬢をゲットしたメール履歴も全公開!)
http://good113.net/ziper/sniper.html

残数、わずか!
240名無しさんの初恋:2008/03/29(土) 13:48:08 ID:F6OaQpNH
ちょっと前に、知り合いからアニメのDVD全話(コピーだけど)を貰った
欲しいなんて言ってないし、見る気もないから放置してたら
「この前あげたアニメの感想をきかせてほしい」などというメールが来た
見てないのに…てか、見る気もないけど
全話見るのに何時間消費すると思ってんだ?
「面白かったよ」とか嘘でも言うのはなんか癪だったんで無視しちゃった
普通なんて返すべき?
241名無しさんの初恋:2008/03/29(土) 14:38:20 ID:yQKcCz4o
>>240
ごめん、興味ないから見てない って正直に言う。

242名無しさんの初恋:2008/03/29(土) 15:13:33 ID:pAZ9Ql4F
メールもくることはくるのだが当たり障りのない淡白なメール
社交辞令というか義理で返してくれてるんだろう
一応それなりに?つけて疑問文で質問してくるけど興味はなさそう
243名無しさんの初恋:2008/03/29(土) 22:26:19 ID:4UJv1nji
>>240
そういう奴は「見た」と嘘ついたが最後
怒涛のように感想を語り始めて付き合わされるから
「ごめん、見てない」と言うべき
244名無しさんの初恋:2008/03/29(土) 23:18:15 ID:CLNpogrT
>>242
そんなことないと思う。相手もまだ探りを入れてる状態なのでは?
私もメアド聞かれてもそうすぐに打ち解けられないなー
245名無しさんの初恋:2008/03/30(日) 18:54:35 ID:krQSkOUL
社交辞令が通じない奴ってなんなの
246名無しさんの初恋:2008/03/30(日) 22:50:35 ID:U7kjVjHz
微妙な社交辞令だとわからん人もいるのでは
247名無しさんの初恋:2008/03/30(日) 23:37:51 ID:nFOXYKyG
>>240
ハッキリみてないといったほうが身のため。

大抵こういう系の人は自分の得意分野を語りだすと耳が腐るまで話を一方的に聞かされるから
248名無しさんの初恋:2008/03/31(月) 01:00:11 ID:R7SdvDZw
最近知り合って、相手から聞かれて連絡先交換しました。彼からのメールと電話は計2回だけだけど、3回くらい「ご飯いこうね」って言われました。
私が「いつ暇なの?」って聞いたら、「4月は無理かなー」って言われました。確かに仕事は忙しい人みたいですが、結局は社交辞令だったんですかね?
249名無しさんの初恋:2008/03/31(月) 10:32:03 ID:H5WEgbnG
>>248
あなたが何歳だかわからないけど、新卒なら相当忙しくなること間違いない。
オレがそうなんで。今日は唯一の休息だからゆっくりしてるが。

もうちょっと様子見してみな。早まるとフラグ折ることになるぞ
250名無しさんの初恋:2008/03/31(月) 20:28:47 ID:goJRw+AP
>>248
相手から誘っておいて4月は無理とは…
訳わからん奴だなぁ。
とりあえずそのまま放っておけば?
誘いたきゃ誘ってくるだろう。
251名無しさんの初恋:2008/04/02(水) 17:58:51 ID:sAoijVLY
>>248
ご飯行こうねぐらいの社交辞令を言う人はたくさんいる。
言われた回数に意味はない。
だって挨拶的な感覚で言ってるんだから。
「今日は暖かいですね」と一緒。
本気で誘う気なら、今週末あたりにどう?とか具体的に言うよ。

ていうか、社交辞令が通じない人って怖いな。
252名無しさんの初恋:2008/04/02(水) 18:22:44 ID:SOfgvYAK
しゃこう-じれい ―かう― 【社交辞令】
世間づきあいを円滑にするために用いる決まり文句。
普通はほめ言葉。また、内実の伴わない空々しい言葉。外交辞令。


これ、テンプレに追加してても良いかも...

253名無しさんの初恋:2008/04/02(水) 22:30:25 ID:BSUSQZs6
まあ本気で誘った時の反応でだいたいの脈がわかるな
気になっていたら、忙しくても時間を割いてくれるもんさ

忙しいってのは『お前が嫌い』ってのと同意語
254名無しさんの初恋:2008/04/02(水) 22:38:38 ID:ImgNpBvT
メールのやりとり自体が社交辞令
255名無しさんの初恋:2008/04/02(水) 23:05:23 ID:we+PtmEq
電話しますね

って社交辞令だよなぁ
256名無しさんの初恋:2008/04/03(木) 00:00:51 ID:+qXUUOgn
あいまい表現、社交辞令 イエスもノーもいわないスルー

人間として終わってると思うが
257名無しさんの初恋:2008/04/03(木) 08:38:51 ID:NGL8D6RB
社交辞令に気付かないKYは人間として終わってる
嫌われてる事もわかってないんだろうな
258名無しさんの初恋:2008/04/03(木) 09:33:57 ID:vV8NZ5r0
世間と言うのは、何でもかんでも本音でズバズバ言える世界ではないのですよ。
259名無しさんの初恋:2008/04/03(木) 10:44:26 ID:WdHKagvt
248は完全論外脈ゼロだろ
相手からとかえらいこだわってるが、いくらこの時期だからってwいきなり4月は無理とか完璧にその気ないわな。

本命がいるからだね、それ。
そこに回す時間優先だから、暇潰しか何か、飲み会セッティング要因あたりに繋いどくかみたいなノリもあるかもねw
260名無しさんの初恋:2008/04/03(木) 15:31:49 ID:HDfM693T
>>258
そういうこと。
なんでもはっきり本当のことを言えばいいってもんじゃない。
大人社会は、ボカしたり遠回しに言ったり、お世辞を言ったりして人間関係が円滑に運ぶ。
社交辞令もその一つ。

それが理解できない奴が、KYと言われたりストーカーになったりする。
261名無しさんの初恋:2008/04/03(木) 21:35:22 ID:ARLVThkh
>>256
お前ガキだろ。社会いってみ。毎度毎度本気トークしてたら仕事なんかできねえから
262名無しさんの初恋:2008/04/03(木) 21:42:57 ID:gDQnVBW5
>>261
よく考えてみ。ここは恋愛板。つまりプライベートだ。
取引先および仕事関係での態度はそうだろうが、
そんなことはここでは関係ない。

論点が完全にずれてる。
263名無しさんの初恋:2008/04/03(木) 22:46:15 ID:vV8NZ5r0
プレイベートだろうが仕事の場だろうが、
人間関係を円滑にする為において社交辞令は必要。
何でもかんでも本音を言ってたらギスギスしてしまう。
264名無しさんの初恋:2008/04/04(金) 00:04:28 ID:gDQnVBW5
>>263
俺はプライベートでは基本本音だな。
これは言わないほうがいいとかいう判断はするが。

言わないことはあるが、言うことは本音という感じ。

プライベートでも社交辞令が飛び交うような関係を作りたいとは思わない。
それで上手くいってるし、俺はこの態度でいいわ。
265名無しさんの初恋:2008/04/05(土) 20:03:34 ID:Hz6o12vD
>>264親しい仲ならそれでいい
知り合い程度の仲なのに社交辞令に気付かず本音をぶつけてくる奴はKY
266名無しさんの初恋:2008/04/07(月) 00:28:14 ID:GRgcwD4x
『お花見にでも行きましょう』

社交辞令・・?
267名無しさんの初恋:2008/04/07(月) 02:39:36 ID:EAzlqCko
いや、本当に行きたい場合もある。

具体的に話を出して相手が困惑していたら社交辞令だとオモ。
268名無しさんの初恋:2008/04/07(月) 09:02:24 ID:DFviDPaZ
花見のように、時期や期間が限定されてるものを指定してる場合は、ホントに行きたいんじゃない?
「あなたと行きたい」という理由なのか、「ただ花見に行きたいだけ」なのかは
もっと注意深く見極める必要があるけど。
269名無しさんの初恋:2008/04/07(月) 22:11:21 ID:EAzlqCko
なんだかんだ言ってるうちに桜は散る…
270名無しさんの初恋:2008/04/08(火) 12:04:02 ID:pV6zqeOT
>>265
それ難しいね
本人は親しいと思ってて、相手は知り合い程度としか思ってない場合もあるし
2人で遊びに行ったりしてても、ただの知り合いと思ってる人もいそうだわ
271名無しさんの初恋:2008/04/08(火) 12:23:54 ID:KOQPq2WD
KYと言うか、基本一歩引いて見たり判断すると言うのが無くて、
とにかく、ガツガツ前に出てくるのは、性別問わずウザがられる。
272名無しさんの初恋:2008/04/11(金) 23:41:15 ID:iHMmSwpk
ご飯誘ったら、「バイトが落ち着いたころなら喜んで」
って言われたんだけど、社交辞令なんでしょうか?
それとも前向きに受け取ってもいいんでしょうか?
273名無しさんの初恋:2008/04/12(土) 12:00:53 ID:ljNcRPLd
社交辞令なら「喜んで」はあまり使わないと思う。
その人の過剰なリップサービスなら別にだが
274名無しさんの初恋:2008/04/12(土) 19:27:00 ID:+XhAdF+U
一生、バイト落ち着いた時は来ないってこともあるけどなw
それだけじゃ何もわからんよ
275名無しさんの初恋:2008/04/12(土) 23:27:54 ID:vCk2NioV
雑談系のメールは迷惑かと思い
あまりしないように気をつけます。とメールしたら
遠慮は無用的な返事をもらったのですが
やはり社交辞令でしょうか?
276名無しさんの初恋:2008/04/13(日) 02:24:01 ID:rPS1NEuw
はいはい社交辞令社交辞令
277名無しさんの初恋:2008/04/13(日) 09:55:23 ID:FtqMqsYh
>>275 それだけじゃまだ相手との距離感が掴めないねー
ウザがられない程度にほどほどにメール続けて様子を伺ってみては。
278名無しさんの初恋:2008/04/13(日) 12:25:22 ID:tFR1hrdy
いちいち社交辞令かどうかなんて気にスンナ。
否定的に捉えてるとどんどんネガティブになるぞ。

好きなら行くしかないだろ。
279名無しさんの初恋:2008/04/13(日) 16:40:11 ID:Ed+QmZk0
確かに、疑い出したらキリがないよね。気持ちは分かるけど。
あと、しつこく誘ってくる人って、相手の気持ちなんてお構いなし
というか、自分本位な人多いよね。
マイペースというか。そーいう人って不思議と自分が嫌だと
思うタイプのやつばっかなんだよね
280名無しさんの初恋:2008/04/13(日) 19:22:45 ID:JBbddQzQ
>>275
雑談系のメールは迷惑かと思い
あまりしないように気をつけます

こんなメールすること自体どうかとおもうけど
281名無しさんの初恋:2008/04/13(日) 20:20:19 ID:UXpoMMhh
わざわざ言うことじゃないよなw
282名無しさんの初恋:2008/04/13(日) 21:11:28 ID:5flqFDOo
皆、どれくらいの時間待ったら「メール来ない…」と思うものですか?
1日メール返さなかっただけで一方的な状況報告&様子窺いメールがガンガン来るので、ウンザリして返す気なくなった…

こういう切り方は相手に失礼だよなぁ、と思いつつ、でもこうでもしないと粘り強そうだし…
着信ランプが光る度にビクビクです
283名無しさんの初恋:2008/04/13(日) 21:23:39 ID:tdzfwixA
>>275
こちらが誠実さを出そうとすれば逆に相手には「何?このキモ!」って
逆効果になる場合があるからなぁ。
284名無しさんの初恋:2008/04/13(日) 22:04:51 ID:vyWs58qa
>>275です。
レスありがとうございました。
気にしないで放置しときます。

雑談の内容はゲームの攻略とかだったんで
ついつい(汗)
自重自重・・・
285名無しさんの初恋:2008/04/13(日) 22:52:04 ID:YwDtcf/R
>282
とにかく、その自己中な先方のメールは、徹底的に無視りなさい。
286名無しさんの初恋:2008/04/13(日) 23:03:03 ID:Ed+QmZk0
>>282
内容にもよるから何とも言えないけど
1日ぐらいなら来ないうちに入らないんじゃない?
本当に忙しくて携帯すらいじる時間ないって時もあるし。
あと、返信しよう、しようと思ってて忘れる場合だってあるし。
287名無しさんの初恋:2008/04/13(日) 23:25:49 ID:Mcmi2Aiq
大体20時くらいになるとメール切られて
寝る間際におやすみメール来るのって、社交辞令だよね・・・
私が寝ちゃって次の日の朝におはようメールして
その日1日メールしてもらうのも迷惑だってわかってるから
夜来たメールに返信してしまうだけどさ・・・

相手からおやすみメール来て返信しないで朝返信してその日1日、2、3通メールできるだけでも凄い嬉しいの
でも相手からしたらやっぱり迷惑なのかな・・・


って言ってる側から彼からおやすみメール来たorz
もういやだーつらいよー
288名無しさんの初恋:2008/04/14(月) 01:33:13 ID:oYQAet01
>>285-286
レスありがとうです。
やっぱり1日ぐらいの音信不通は「何で!?」とは、ならないですよね普通。

相手(40♂子持)は、私が一年ほど通っている健康施設系のお店の常連で、同じく常連だった私に前から気付いていたらしく、ある日突然話しかけられて、友達感覚でメアドを交換。
向こうはいい歳だし、私も情報交換が目的くらいにしか考えてなかったんですけど、翌日からなんか…恋愛対象を前提にしたメル友っぽいノリのメールが…

何度スルーしても彼氏の有無をしつこく訊いてきたり、誘いをはっきりと断ったにも関わらず何度も誘導。用事があると言っているのに「一分でいいから!」と、会ってくれとせがんできたり…

ウザがられて当たり前のことしてるのに、
「俺何か悪いことした?」「友達になれたと思ったのに…」
もう嫌です。でもお陰で一年も通っている施設に来週から行けなくなってしまった…。シカトは出来るけど顔見たくないよ
289名無しさんの初恋:2008/04/14(月) 02:20:48 ID:9S89NaNw
>>288
まずはメールの受信拒否設定して、施設で会ってしまったら無表情で軽く会釈…かな。

普通はそれで察して、もう近づいてこなくなると思うんだけど、わからないようなら顔合わせても無視。

それでもダメだったら、最悪施設の人にこっそり相談してみるといいかも。

中年のオヤジはなぜか身の程わきまえずしつこいから気をつけて。
290名無しさんの初恋:2008/04/14(月) 02:31:53 ID:COV2iOKA
架空の恋愛相談。
その迷惑相手に無い部分に惚れたとか。
そして、向こうもその気があるみたいで上手く行きそうななムードをかもしだす
291名無しさんの初恋:2008/04/14(月) 03:08:26 ID:iMIrYxYa
>>288
自分も同じような経験あるよ。
あのね、思わせぶりは禁物。返信は一切しなくていい。
そーいう無神経なタイプの男って、はっきり断らないと
ズカズカ入り込んでくるよ。
つーか、奥さん子供いるのに何やってんだよ、とか思うけどね。
エスカレートしないうちに早く切った方が懸命だと思う
292名無しさんの初恋:2008/04/14(月) 08:45:43 ID:oYQAet01
>>299
今朝、ロックしておいたメール機能を解除して見たら、一番最後に「今までありがとう」と自己完結メールが入ってました!

「俺の人生こんなんばっか…いつも友達になれたと思った瞬間…」云々、同情と哀れみを誘おうとしている文面に軽くイラッと来ましたが、取り敢えずほっとしました。

今日中にこの男のデータは一切消去します。
そして何食わぬ顔でまたお店には通おうと思ってます(笑)
レスくれた方ありがとうございました。皆さんもどうか気をつけて
293名無しさんの初恋:2008/04/14(月) 11:59:32 ID:80QZP7dr
>>292
待て
何かのときの証拠のために、ウザメールは別フォルダで保存しとけ
294名無しさんの初恋:2008/04/14(月) 12:33:57 ID:oYQAet01
>>293
あっ、そうですね!
それじゃあ別に保存しておくことにします。アドバイスありがとうございます。
295名無しさんの初恋:2008/04/14(月) 21:19:21 ID:tdH9PUuK
完全無視
ストーカーみたいに何回も電話してきたり電話してきたり
うざい
シネ
296名無しさんの初恋:2008/04/14(月) 23:07:40 ID:l66T8ZzT
ま、華麗にヌルーパスなんだが...
297名無しさんの初恋:2008/04/15(火) 16:29:29 ID:qh5K8SZI
2ヶ月連続で社交辞令真に受けて撃沈した俺が通りますよおおおおぉぉおお
もうね、穴があったら入るから誰か埋めてくれマジで!




('A`)ウヒヒ
298名無しさんの初恋:2008/04/15(火) 17:38:00 ID:Dtlqkv2B
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが好きな人への思いを込めて
299名無しさんの初恋:2008/04/15(火) 20:28:15 ID:c9js2AMh
例えば、逢いたいとか書いたメールの最後に
「無理だったらシカトしていいよ」
って付け足しどう思います?

相手からしたら、普通に断るのと
返信しないでいいのってどっちがいいんだろう
300名無しさんの初恋:2008/04/15(火) 20:30:33 ID:c9js2AMh
追記
俺からしたらシカトしていいよって言っときながら
やっぱいざ シカトされた=断られた って思うと辛いんだけど
相手にわざわざ断りの言い訳(?)メールを返信させるのも悪い気がするんだけど・・・
301名無しさんの初恋:2008/04/15(火) 21:30:12 ID:o0VogE/t
マルチすんな
302名無しさんの初恋:2008/04/15(火) 21:47:02 ID:f9264+72
今月カラオケみんなで行きませんか?とメールしたら


カラオケの飲み放題とか全然いいよ〜
でも今月まとまった時間がとれないからなんとも・・・
次の日休みならいいんだけどね


って社交辞令?
303名無しさんの初恋:2008/04/15(火) 21:57:20 ID:E/MieMI8
やんわり断られてるね。
来月また誘って、代替案なく断られたら、遊ぶ気はないんだろう。
304名無しさんの初恋:2008/04/15(火) 23:58:48 ID:Xjn79oJG
日にちを絞り、いくつか選択肢を与えてみたら答えははっきり出ると思うよ。

いつか〜 とか 時間がある時〜 ていう会話してても前に進まない。
気になるならはっきりスッキリさせてみては??
305名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 08:52:50 ID:fd/bI1Zj
数人で食事でも行きましょうとメールしたら

食事も時間が合えば行きたいですね!
今月はよていが色々入ってちょっと厳しいですが
近いうちに行きましょう。

は社交辞令ですよね?
306名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 13:05:19 ID:gXHAUx7n
ここは判定スレじゃないんだけどね。


>>1
>>1
>>1
>>1
307名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 13:16:51 ID:C5BL5Z1F
♂「一緒に○○しようよ!」

私 それに対してノリノリで返信する

♂「じゃあ今度いつか友達交えて皆でできたらいいね」

・・・('A`)
こういう振り逃げタイプの社交辞令されると、なんだか微妙な気分になるな・・・
そりゃ好きな相手に誘われたら、多少食いつき気味で返事しちゃいますよ・・・orz
308名無しさんの初恋:2008/04/16(水) 13:51:24 ID:Vaz6Eoye
>>305
まだ今月は半分も残ってるのに、こんなこと言われたら
脈無しだと自分なら思う。
その代わりとして五月の連休明け辺りを指定して来ない限り。
309名無しさんの初恋:2008/04/17(木) 21:05:05 ID:DwR+9vdo
>>305
ちょw最近そんなメール送ったばかりwww

>>305が複数でと言ってるから、その誘い自体が社交辞令と思われてる可能性もある
追撃してみたら?
310名無しさんの初恋:2008/04/18(金) 01:10:43 ID:JpbxcjRS
私も臆病で好きな人にも「みんなでごはん行けたらいいですね」的なメールを送ってしまう…

完全に受け流されましたがorz
311名無しさんの初恋:2008/04/25(金) 15:49:57 ID:qJ7ofQYs
age
312名無しさんの初恋:2008/04/29(火) 23:34:43 ID:YuBEQC5b
「メールウザかったら全然無視しちゃっていいから」
とか言っておきながら、ちょっと返事が遅れたら
「嫌われたと思ってショックだった」だとぉ!ウゼェ!!
313名無しさんの初恋:2008/04/29(火) 23:41:26 ID:2W9Bp5v2
>312
「返さなくてもいい」と言ってもやっぱり返事は期待してしまうもの。
ウゼェなら、はっきり「お前のメールはウゼェよ」って言って。
314名無しさんの初恋:2008/04/30(水) 11:39:33 ID:IRlln9f6
>>313
じゃあ返さなくていいとか無視していいとか書くなよ…
自分でそう書いときながらいざ返事が無ければ、メール嫌ならちゃんとウゼェって言ってよ!
とか身勝手な奴は心底氏んで欲しい
315名無しさんの初恋:2008/04/30(水) 13:31:58 ID:RDV10oox
>>314
無視していいって言うから無視しただけだろうがヴォケ!と返してあげましょう。
正論なんだから。
316名無しさんの初恋:2008/04/30(水) 23:18:29 ID:V66XwXp0
>>313いや、返さなかったんじゃなくて
メールに気付くの遅れて返事が遅くなっただけで
>>312の反応だったからよりウザかった
317名無しさんの初恋:2008/05/03(土) 16:31:26 ID:RdrSKxFE
社交辞令だけなら興味無いんだなぁと分かるけど、
最初から返信すらないのは嫌われてる?orz

これからも顔を合わせないといけないのがつらい。
趣味をやめるのもへこむしなー
どうしよう。。
318名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 12:49:50 ID:yTs2owf4
>>312
何か分かる〜 自分の場合、
返さなかったわけじゃなくって、一つの会話で
2〜3回やりとりして、こっちは会話が終わったつもりで
一旦返さなかっただけなのに、「返事来ない」とかいうやつは
うざいかな (遊びの誘いとか返事が必要なメールならともかく)

後、具合悪かったり、忙しかったりで、
1日返さなかっただけで、「嫌われてる?」みたいにいってくる人は
...
319名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 20:02:56 ID:tkit9NVO
コンパで知り合った子アドルスききました。
その後、飯誘ったら、いいですね、いつにしますか?
と返事が。
いくつか候補日あげたら、都合悪いらしく、
どの日がいいかきいたら、この日なら大丈夫と返事が。
そのあと、店決めたよといったら、楽しみですと返事が。
相手の子はやはり社交辞令で言ってるんですか?
320名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 20:12:26 ID:ucUd8jrF
そこまで傷つきたくないなら会うなよ
321名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 20:20:28 ID:vtp2Ssy+
映画観に行かない?ってサークルの子にメールしたら2日後くらいに返信きて
携帯なくしてた…うん映画行こう
みたいに返ってきたんだが携帯なくして2日も探さないもんか?これは行きたくないことを察しろということなのかな?
322名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 20:47:22 ID:yATjZFHW
>>319
お前相手に失礼だぞ
323名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 20:48:17 ID:NJhM1ajP
あなたとわたし専用の携帯が欲しいの うふん
ってことだよ
324名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 20:51:16 ID:tkit9NVO
>>322
すまん。最近失恋したんで、臆病になってたかもしれん。
とりあえず、相手を楽しませれるようにがんばる。
325名無しさんの初恋:2008/05/04(日) 21:25:37 ID:f22QiDWz
女性に質問なんですが、好きな男性と上手くいっているときは興味のない男へのメールの対応も
ついつい感じよくなってしまうことはありますか?
326名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 01:36:17 ID:9NQe01EJ
>>321
ま、嘘だわなwその気なしってこった
327名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 02:09:19 ID:0wrI4LIe
つい、飲みの勢いで女の子にアド渡してしまったぜ
社交辞令されるのはやだな
328名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 10:38:49 ID:+wO+s6js
>>325
それはない。最初から興味ない人に浮気心なんて絶対に起きない。
でも、超絶に自分の好みのタイプの人なら、ありえるかもしれないけど…。
329名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 10:45:36 ID:SPT0PMo6
>>325一応感じよくはするよ
社交辞令たっぷりで
330名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 13:21:25 ID:sfAIRhNe
>>329
好きな人と上手くいっているときにそんなことしてなんの得があるんだ?
331名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 16:01:39 ID:SPhplS+P
>>329
興味のない男が嬉しそうに食いついてきたら
「本気になっちゃってるよwwwww」と
好きな人と一緒に馬鹿にして楽しむ
332名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 16:02:21 ID:SPhplS+P

>>330だった
333名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 16:06:32 ID:SPT0PMo6
>>330
だってその人とまた友達つながりで会う事があるかもしれないし
感じ悪く対応したら気まずくなるじゃない
334名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 16:47:45 ID:vFjQuCEi
>>331
性格悪いな・・・
335名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 16:50:24 ID:ud4V+PZK
♀です。初めて二人で会って、また会おうって言ったら、また会おうねって言ってくれた。
それか向こうから毎日メールがくる。電話もきた。次会う約束も。
嫌われてはないかな…?
336名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 17:10:44 ID:sfAIRhNe
>>333
それは単純に普段から当たり障りなく感じ良く接してるだけじゃん
337名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 17:43:18 ID:6vPuer8o
>>335
それで嫌われてると思うなら病院行ったほうがいいよ
338名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 17:46:39 ID:c3C8jhO+
仕事のうちなので普通に接する。
これ常識。
339名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 18:02:53 ID:Ufq215mq
>>335
嫌われてるわけないじゃん!


って言って欲しいの見え見えでイタいよ。
340335:2008/05/05(月) 22:15:36 ID:ud4V+PZK
友達の紹介で知り合ったので、住んでるとこも遠いし、いつ切れてもおかしくないから怖いんです。。
341名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 22:53:38 ID:2haEnZop
>>340
自信なさ過ぎな人は魅力半減だから気をつけろ
342名無しさんの初恋:2008/05/05(月) 22:59:34 ID:ud4V+PZK
はい。。昨日からメールこなくなったので。。話題もなくなってきたし送りずらいな
343名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 00:11:28 ID:EXVqRy5/
彼氏じゃないんだから1日ぐらい空くこともあるだろ。GW中な訳だし。

束縛強いな。嫌われるよ。
344名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 01:01:22 ID:G228wtU2
ですよね。悩みすぎて熱出して仕事四日休んでしまった。メールが二日こないくらいで。やばいな
345名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 01:49:36 ID:FxNIYJxL
↑こんな執着心強い妄想勘違いな奴怖すぎて嫌われて当たり前
346名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 01:51:29 ID:+8k/flYJ
どんな嫌味言われても右から左
347名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 02:33:25 ID:PDj5laUy
年下の男のコに
目がかわいいって言われたけど
社交辞令なんだだろうか???????wwwww
私の事を見ていたから 何した??って聞いたらそう言われたんだ。
誰かおしえてくれ〜〜〜〜〜〜〜
348名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 09:29:27 ID:FxNIYJxL
きもっwwwwwwww ww
349名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 13:06:47 ID:t9/THSE4
俺「〇〇ちゃんはボーリングやカラオケとか行かないの?」

相手「カラオケはたまに行くよ。ボーリングは一回しか行ったことない
 〇〇君はしないの?門司や小倉に何種類かいろいろ楽しめるところがあるじゃない?運動苦手だけど、身体動かしてないから行きたいかも」
俺 「行ってみない?」

相手「行きたい 楽しそうだし」

やっぱり社交辞令なのかな…
350名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 13:44:30 ID:HSs1bA9V
>>349
何で?その後の展開次第じゃないかな。
行く日にちとかちゃんと決めたの?
351名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 13:52:48 ID:t9/THSE4
>>350 返信しようとしたんだが

相手は夜勤明けらしく
「眠気に勝てないから寝るね」
ってメールが来た
352名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 13:53:57 ID:QcXC2KtB
>>349 それで断わられたらその女は面倒なタイプだから気をつけろ
353名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 14:00:40 ID:t9/THSE4
>>352 面倒なタイプなんですか…

取り合えず具体的な日取りを送ってみました

現在返事待ちです
354名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 14:05:40 ID:HSs1bA9V
>>353
そうですね。その後返事次第ですね♪
355名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 15:08:52 ID:t9/THSE4
>>354

先程 相手の娘から返事がきました。

『いいよ 絵文字あり』

356名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 16:36:31 ID:HSs1bA9V
>>355
本当ですかー!?良かったですね。頑張って下さいo(^-^)o
357名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 16:51:54 ID:t9/THSE4
>>356 逆に食事に誘われちゃいましたww

(`・ω・´)頑張ります
358名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 16:52:21 ID:p/97PzqD


私はいかないよー。
359名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 20:19:20 ID:utIvzgQS
>>357
脈ありすぎワロタww
うらやましい
360名無しさんの初恋:2008/05/06(火) 23:10:20 ID:qj57jy2Q
>>357
あまり気合入れると失敗するぞ。
相手は単に遊びと思ってるかもしれんからな。

俺の経験談だ。
ただ楽しんでくればいいんだよ。
361名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 12:11:35 ID:7eNj8GGZ
「いつでもメールちょうだい」っていうのは社交辞令における常套手段ですかね…?
362名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 15:13:12 ID:wv/rM3GT
>>361メールのやりとり次第では?
良い感じで続くようであれば、本物なわけだし。
363名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 21:54:20 ID:rhZR2bi2
>>360 先程



\(^-^)/オワタ
364名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 21:56:45 ID:SIUYbcyw
>>363
もう行ってきたの?
kwsk
365名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 21:56:57 ID:92KohnoA
マジw 詳しくw
366名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 22:03:18 ID:rhZR2bi2
行く前に撃沈メールらしきものが届きますたwww


約束は破棄なの…
367名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 22:07:17 ID:SIUYbcyw
>>366
そうか、辛いな。
でも諦めるな。
じっくりと焦らずまた次の機会を伺うといいよ。
368名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 22:09:44 ID:eoq8jgAm
>>366
えー!マジですか..
ちなみに理由は何て言ってたんですか?もう期待出来ない感じ?
369名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 22:14:18 ID:rhZR2bi2
>>367 無茶苦茶痛いメールでした…



諦めた方がいいだろうな…
370名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 22:26:19 ID:rhZR2bi2
>>768

はっきり断られてはいないんだけど…
 『おやすみ』メールした後に

『一つ言っていいかな まめに連絡くれるのうれしいけど、つきあってるわけではないから一日のほとんどをメールくれなくてもいいよ。悪いけど、自分の時間も大事にしたいから』


今週末はどうなるんだろ…
なんか行くに行けない
371名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 22:29:45 ID:QBncaKJW
じゃあ付き合っちゃえばOK
372名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 22:31:30 ID:rhZR2bi2
>>371 それができれば苦労しないんですけどねw
373名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 22:32:51 ID:SIUYbcyw
>>370
ちょwww完全にシャットアウトじゃんw
相手にストレス与えすぎちゃったね。
どんだけメール送ってたんだよw

って俺も似たような経験あるな。
一回デートできたから調子に乗ってガンガン誘ってたら似たようなこと言われた・・・。
男って馬鹿だよなあ。
374名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 22:38:04 ID:rhZR2bi2
>>373
この娘にメールは一切しない方がいいのかな?

375名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 22:40:25 ID:eoq8jgAm
>>370
それ全然大丈夫ですよー!!むしろチャンスだと捉えて下さい。
メールが相手に負担と感じてしまったのは事実ですが、振られたわけでは無いです。食事だって断られたわけでは無いんでしょう?
相手に自分の配慮が足りなかったという事を伝えて、素直に反省する態度を見せれば今まで以上にあなたは好印象に見られますよ。
「雨降って地固まる」ですよ。頑張って♪o(^-^)o
376名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 22:40:43 ID:P1l0DJSa
>>372
相手はメールのラリーに疲れたのか。
自分の時間大切にしたいなら、メール返す時間遅らせればいいのにね。
まさか、レス無いのにガンガン送ってた訳じゃないんでしょ?
377名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 22:44:17 ID:SIUYbcyw
>>375
女ってそういうもんなのかね。

俺も失敗した後フォローしたらまたデート出来たしなあ。
結局振られたけどw
378名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 22:49:38 ID:rhZR2bi2
>>375 アドバイスありがとうございます
少しメール控え目にしてみます


>>376
朝はこちらから送ってますが
レスがあるのでついメールしていました

379名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 22:53:58 ID:i7qxJpCj
>>370-378
ちょwwwどんだけポジティブなんだおまいらwwwwwwwwww
380名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 23:04:00 ID:DeGcHP1o
興味ない人には返信しないか、3日くらいおいて返信する。一、二行で。
381名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 23:04:26 ID:SIUYbcyw
メールはどっか誘う時以外しない方がいいよ
382名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 23:26:16 ID:t1qBhdH2
>>375
こいつはわざとけしかけて悲劇を生み出そうとしてるとしか思えない
383名無しさんの初恋:2008/05/08(木) 00:03:59 ID:UmwRT24v
>>370
これは・・・どんだけしつこく送ったのw?
相手の娘がサバサバとした何でもはっきり言う娘だったのなら
今後より良い関係を続ける為にそう言ったとも考えられるけど
そういう娘でないのなら、あなたのメールに耐えかねたんだろうね
「つきあってるわけではないから」や「自分の時間も〜」に強い拒絶が感じられる
384名無しさんの初恋:2008/05/08(木) 00:39:10 ID:qupaz2iL
>>383 なんでもはっきり言うタイプの娘です。

385名無しさんの初恋:2008/05/08(木) 00:45:48 ID:qupaz2iL
さっき 相手からメールが来ました


『おやすみなさい』

レスはしない方がいいですよね…


386名無しさんの初恋:2008/05/08(木) 01:50:37 ID:CD9hWofK
うん、もう勘弁してやってくさだい
387名無しさんの初恋:2008/05/08(木) 07:22:27 ID:bAOKpB9Q
送ったメールに、「返事、かえしたほうがいいんですかね?」
面と向かって言われましたw

ごめん、自己満入ってますので、返事とかいらないですよ とお返事したよ。
それしかこっち返事出来なかったですよ・・・

もう返って来ないメール。。。ああ〜〜、悲しすぎる。
辛いなら、ばっさり忘れちゃえばいいのになぁ。自分・・・
388名無しさんの初恋:2008/05/08(木) 12:07:46 ID:qupaz2iL
週末の食事は破棄されてないみたいです

389名無しさんの初恋:2008/05/08(木) 15:18:46 ID:Md/PJNrd
>>385
相手の人は、はっきりした物言いの人だけど、メールが来るから無視するわけにもいかず返事くれてたのかも

これからはメールの感覚空けていけばいいのでは?
たまには相手のメールで終わらせるといいと思います

はっきり言ってくれたことに感謝しなくちゃね
390名無しさんの初恋:2008/05/08(木) 18:47:36 ID:qupaz2iL
>>389 昨夜から あまりレスしてません。


今朝、 他愛な相談メールが来たんですが、一々俺に聞くなよ…って感じの内容でした。

391名無しさんの初恋:2008/05/08(木) 23:10:17 ID:CD9hWofK
そろそろスレ違い。
なんかあなたのメールしつこそうだね。このスレだけでわかる。
なんかいらん所が細かい。
392名無しさんの初恋:2008/05/09(金) 16:00:07 ID:xeg1DyxR
先日、リアルで結構良く話す女の子に、
『今度学校行く前に、〇〇(共通の友人)に渡す誕生日プレゼント一緒に見に行こ〜♪』
とメールしたら…

『了解です』

だと…ヘコむわorz


結構二人でご飯食べに行ったり、飲みに行ったりしてたんだけどなぁ…。
393名無しさんの初恋:2008/05/09(金) 16:18:55 ID:w+1IbJ+R
>>392
俺なんて「御意」って貰った事あるぜ?
394名無しさんの初恋:2008/05/09(金) 16:49:58 ID:fHnJ2pJC
「了解!」ってよく使うけど?
友達にも彼氏にも。
なんで凹むの?
395名無しさんの初恋:2008/05/09(金) 20:41:26 ID:oFIIoGAo
御意 禿げワロタwww
396名無しさんの初恋:2008/05/09(金) 20:52:18 ID:g9z7fy0L
>>392
絵文字は携帯からしか見えないよ。
397名無しさんの初恋:2008/05/09(金) 20:59:20 ID:kGCo8XIy
専ブラのポップアップで見れなくも無い
398名無しさんの初恋:2008/05/09(金) 21:01:00 ID:/35pCWuj
質問だけど
例えば、女5人くらいが常に仲良いとしますよね。その5人に男のコ1人が 話しかけて
きたとした時、4人の女が笑ってるのに、そのうちの1人が全く興味ないそぶりをしていたら
そのコに興味がなくても一応話しかけますか?それともそのまま無視?

仮に、その興味ないふりをした女のコを好きだった場合はどんな行動を男の人は
とるんですか?無視?それともむりやり話題をそのコにむける?
399名無しさんの初恋:2008/05/10(土) 00:50:38 ID:QRj0OsXH
意味不明
スレ違い
400名無しさんの初恋:2008/05/10(土) 02:15:36 ID:NVl/+lZ9
正に空気読めと言いたい。

超ポジティブなのか自己中なのか…

どちらにせよ迷惑だよなー 思いやりが無い。
401名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 03:02:38 ID:bJpTIibL
ほんとだね
私って子供だ。
直そう。ありがとう。初心にかえろう
402名無しさんの初恋:2008/05/12(月) 17:05:19 ID:5a6f3iy2
403名無しさんの初恋:2008/05/16(金) 19:20:23 ID:r5Xkf37B
GWは友達と旅行行くから&GW明けは仕事が山済みで忙しいって言ってんのに、
何通も意味不な自分語りメールしてきやがって。
で、ウザイからメール全部シカトしてたら、2〜3日静かになって、その後こないだのメールはなかったことにしてくださいと・・・。

うっぜぇえぇぇええ!!!!
404名無しさんの初恋:2008/05/16(金) 20:15:48 ID:iDLltRB+
>>403
相手は、403の事、相当好きで、突っ走って⇒自己嫌悪
な感じなんだろな。
405名無しさんの初恋:2008/05/16(金) 21:51:40 ID:UXDd0tVw
>403
ソイツ、正に自爆だな
それと、謝れば許してくれるだろう的な浅はかな考えが、
更にウザさを倍増させてるな。
406名無しさんの初恋:2008/05/16(金) 22:49:37 ID:/l/Q+tze
>>404
それされる方は凄い辛い。こっちが興味ないとさらに。
無視しつづけるのも可哀想なのではっきり言ったら一切返事がこなくなった。
すっきりなのになんかもやっとした。
407名無しさんの初恋:2008/05/17(土) 03:45:27 ID:aRGyUM+H
勝手なこといってんなよ
408名無しさんの初恋:2008/05/18(日) 15:14:55 ID:AP9VaKUP
いやいや、確かに勝手かもしれないが、
最初に被害を受けたのはこっちなのに、
解決するためにハッキリした態度を取ることによって、
かえって自分が悪者のようになってしまった
…ってことに何か納得がいかないんだよ。
「なんでこんな面倒くさいことになんのよ!?」ってさ。
409名無しさんの初恋:2008/05/18(日) 17:33:01 ID:yj6pSh5+
メールするぐらい許してやれよ
どーでもいいし、しょーもないことだ
410名無しさんの初恋:2008/05/18(日) 18:24:08 ID:mobbFAS+
時間をおいて返信が返ってくるのは、社交辞令ですか?
大体30分〜1時間…
メール内容は、決して短くはないし、相手から話題提供されることもあるんですが…

411名無しさんの初恋:2008/05/18(日) 19:05:43 ID:pX0zRS7U
>>410
普通だから安心しろ。
412名無しさんの初恋:2008/05/18(日) 19:09:26 ID:/0D3KAHb
1時間だから社交辞令って・・・
一日中メールやってろw
413名無しさんの初恋:2008/05/18(日) 19:21:13 ID:52DNVcj7
>>410
私なんか一日後にメールくるっつうのよw
414名無しさんの初恋:2008/05/18(日) 20:00:30 ID:gUQ3qoql
30分とか1時間メールが来ないとか騒いでる人って学生だと思うけど、社会人になってもそうやって返事来ないって騒ぐんだろうか。
415名無しさんの初恋:2008/05/18(日) 20:06:14 ID:K+AxZf7O
時と場合によるとおも
416名無しさんの初恋:2008/05/18(日) 20:14:13 ID:8UmGd65Z
即レスほしいなら電話かけろよ
メールを何だと考えてるんだか
417名無しさんの初恋:2008/05/18(日) 21:18:06 ID:0lc/7/Nl
>>410
お前はこれから先社会で生きていけない気がする
418名無しさんの初恋:2008/05/19(月) 00:42:17 ID:fm0zolJf
>>410
誰もがてめーみてえな暇人だと思うなよ。
気持ち悪。
419名無しさんの初恋:2008/05/19(月) 02:52:21 ID:Y5c3jdhQ
>>408
人の好意を、被害だなんて
オマエみたいなやつは恋愛などする資格がない
420名無しさんの初恋:2008/05/19(月) 08:56:50 ID:eAIHREPs
>>410
暇人はいいね〜。社会にでてみ?1時間どころか10時間が普通だから。
むしろメールきても仕事中は学生の授業中とかと違ってメール返せないから
421名無しさんの初恋:2008/05/19(月) 15:11:29 ID:TXa7v4JI
メアド教えてくれと言われたからアド交換したけど、その後一切メール来ない
これが社交辞令ってやつか
最初から聞かなきゃ良いのに…
422名無しさんの初恋:2008/05/20(火) 02:49:27 ID:ylDUgN6e
あ〜〜それ本っっ当にそう思う。
飲みの帰りに送って貰っていい感じの雰囲気の時に聞かれたのにメールなし みたいな。
送る気ないなら聞くなよ。
423名無しさんの初恋:2008/05/20(火) 21:24:16 ID:lIbBOm0U
好きな人から「土日何してるの?」ってメールが来て、嬉しくて返信したら
3日返信がありません。
この流れで切れるとは思っていなかった…
424名無しさんの初恋:2008/05/21(水) 00:12:21 ID:eTimzN01
受験勉強中の人から、約一週間返事が来なくなった…
これって普通?

一応、疑問系で送ったんだが…
425名無しさんの初恋:2008/05/21(水) 01:13:09 ID:xfaLO3DW
この間メールやり取りしてたら、電話かかってきて、今度空いてる日教えてよって言われたから今日メールした。
返事こない・・。
426名無しさんの初恋:2008/05/21(水) 02:43:36 ID:2xJyu2U6
>>424
受験生なら仕方ないやね。
私も、返信するつもりが忘れてたりしてました。
じっと待ちましょぅ。
427名無しさんの初恋:2008/05/21(水) 08:00:24 ID:SsVsK2U2
>>424
全然普通。
428名無しさんの初恋:2008/05/21(水) 09:45:56 ID:eTimzN01
>>426>>427
回答ありがとうございます
頑張って待ちます。
429名無しさんの初恋:2008/05/21(水) 12:33:53 ID:cp7tfg+c
相手の女の子の就職活動のアドバイスとかしてて、
つい調子にのって、必要以上にアドバイスしてしまった。
でも、彼女も面接をクリアできるようになってきて、
彼女からも俺に質問してくるようになった。
で、また調子にのって、必要以上のアドバイス・・・

そしてついに、事務的なメールなのに返ってこなくなってしまったよ。。
俺って馬鹿だな。

もうあきらめようと思うんだが、
かけで、最後の挽回のメールを送って終了したいんだが、
どういったメールがいいだろう?迷惑をかけるのはこれで終わりにしようかと。
それとも、やっぱり迷惑だから挽回も図らずに、メールすら止めたほうがいいだろうか?

迷惑かけたっつっても、しつこくしてしまったのは一時的なんだけどな。
430429:2008/05/21(水) 12:35:16 ID:cp7tfg+c
ちなみに今彼女は就職活動だけでなく、卒論でもめっちゃ忙しいみたいだが。
431429:2008/05/21(水) 12:37:49 ID:cp7tfg+c
って書いた途端、また自己嫌悪。
忙しいとところ邪魔した俺って・・orz
432名無しさんの初恋:2008/05/21(水) 12:50:09 ID:fH8tu0kW
>>431
正直、あなたに嫌悪感抱いてたとしたら
もうどんなメール送ったって挽回は無理じゃないかな。
「しつこくしてごめんなさい」とかもウザいだけ。
このままフェードアウトするのが一番マシかと。
もし相手がまた連絡取りたいと思ったら
向こうからメールなりなんなりしてくるだろ。
433名無しさんの初恋:2008/05/21(水) 13:04:23 ID:WiqahFUh
>>432に完全同意
どうせ最後にメールしたいというならせめて、相手が就職も終わって
気持ちに余裕のあるときにお祝いメールだけ送るべし
(謝罪は今更ウザいだけだからいらない)
もし嫌悪感が緩和されてて今後も付き合い続ける気になってれば返信が来るだろう
434429:2008/05/21(水) 14:17:46 ID:cp7tfg+c
>>432,433
だよね。。もうあきらめることにします。
もし返信きたらラッキーって感じでorz
435名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 23:13:53 ID:xxpXiCam
一週間まえにメールしてる途中で突然途絶えて音沙汰なしな状態が続いたから、待ちかねずおくってみたらきた。けどこんばんわだけ‥↓これって
436名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 23:32:48 ID:2hDvqIBq
>>435
頭悪いな。
437名無しさんの初恋:2008/05/24(土) 23:37:44 ID:xxpXiCam
なにがだっちゃっ♪
438名無しさんの初恋:2008/05/25(日) 01:09:44 ID:7bwcv/fS
>>436
頭悪いというより、触っちゃいけない系だと思う。
439名無しさんの初恋:2008/05/28(水) 14:13:27 ID:/gbCZu9q

禿げしくスレ違いなレスが続いてると思うのは俺だけか?
440名無しさんの初恋:2008/05/28(水) 14:27:16 ID:TK0duAWT
興味のない相手へのメールは、
・短文がわりと多い 例「わかった。」「(ご飯食べた?の返答で)まだだよ。」
・こっちから疑問文を書かないで返答のみがわりと多い。
・恋愛相談に乗ってもらう。

相手をうざいと思ったら
・短文か返信しない。
441名無しさんの初恋:2008/05/28(水) 15:06:47 ID:NndfpWrH
俺は、好きな人に対してもほとんど短文だよ。
自分発信が多いけどね。
自分から送信するときも、返信もらってまた返すときも大抵短文。こういうのって珍しいのか?
442名無しさんの初恋:2008/05/28(水) 15:10:23 ID:TK0duAWT
>>441
中高生の男の子だと短文でメールする人が多いらしいけど。
443名無しさんの初恋:2008/05/29(木) 21:36:45 ID:5BLyFPz6
「また○○いきましょう」とか言うのが社交辞令だとしても
本当に興味なかったらそんなことすらわざわざ言いませんよね?

気が向いたら行ってもいい、くらいの感覚ですかね?
444名無しさんの初恋:2008/05/29(木) 21:58:08 ID:NGcvE5kd
>>443
そうですねぇ..その人との仲にも寄ると思いますよ
445名無しさんの初恋:2008/05/29(木) 22:17:08 ID:Rz6Jf1NN
>>441
相手の女が「この人は私には気がないのかも」って思うかもねー
気にしないタイプかもしれないけど
446名無しさんの初恋:2008/05/29(木) 22:47:08 ID:ThNXH+xE
忙しいんで行けないです。ごめんなさい。
また誘ってください。

大量の絵文字付で典型的な社交辞令のメールが来たorz
447名無しさんの初恋:2008/05/30(金) 09:04:34 ID:YI6Wlipa
「また誘ってください」と、大量の絵文字なら、そう嫌われてはいないんじゃない?
まあ行くのが面倒なだけだろう。
典型的な社交辞令だけど、ホントに大嫌いなら、社交辞令さえ送りたくないと思う。
448名無しさんの初恋:2008/05/30(金) 11:26:51 ID:SupeYR0I
社交辞令=あなたには興味ありません
449名無しさんの初恋:2008/05/30(金) 20:03:19 ID:AHpsfO3G
>>446
異性なら興味ないからそんな感じになる。
忙しいとわざわざ書くし。空気読んでねという感じ。つまり好きじゃないから。
同性の友人ならば、社交辞令ではなくて今の状態言っただけで、丁寧な返しというだけ。
450名無しさんの初恋:2008/05/30(金) 21:56:47 ID:fyIgMRbT
>>447>>449
なんか職場行事の勧誘と間違われたみたい。
ただ断り方が完璧に社交辞令でした。
「忙しい」って言ってるのに・・・
その子のシフト表は全部○になってたww

次誘って無理だったら諦めます。
451名無しさんの初恋:2008/05/30(金) 22:52:19 ID:zETPY0VZ
ある男の人から毎日来るメールの返信がめんどくさい。
メールの内容が恋人づらで距離感がなくてキモい。
本当は無視したいけどわけあって出来んorz
絵文字はあまり使わない、短文で終わらす、何往復もしない
↑これ以外にやれることあるかな…「ああもう送らないでおこうかな」って
思わせるメールの返し方。マジでどうしていいかわからんまままたメール来たしorz
452名無しさんの初恋:2008/05/30(金) 22:57:39 ID:EDQn6I0G
相手の需要に沿わせない内容を短く返す
かみ合わない雰囲気を演出
453名無しさんの初恋:2008/05/30(金) 23:13:16 ID:sHoYB6LY
こちらの返信を待たずにメールを送ってくる人に
>452のように接してて、その後いい加減うんざりして
メールが嫌いだからもうそんなにメールしないで、って返信したら

「こちらが聞いていることにちゃんと答えてくれないから(あんたが悪い)」
みたいな内容のメールを送られたことがあるなー

恋愛対象じゃないとは思ってたけど、
この相手とは友人知人としても無理だと思ったわ…
454名無しさんの初恋:2008/05/30(金) 23:44:51 ID:oYNq50tr
>>451
「へー」「わー」「うん」「なるほどー」とか
徹底して一言で返せば?
徐々に嫌気が差すでしょう。
455名無しさんの初恋:2008/05/30(金) 23:51:50 ID:AHpsfO3G
>>450
なんとなくだが完全にうざがられてるっぽい
いやなんとなく、お前のレスの雰囲気がうざい
456名無しさんの初恋:2008/05/31(土) 00:24:23 ID:JEQTqdQb
>>455
うーん。苦手な雰囲気と思われてる可能性はあるかも・・・
直接会って話したときに判断してみます・・・
457名無しさんの初恋:2008/05/31(土) 17:10:51 ID:TlYdwO07
もう諦めろ
「苦手」から「嫌悪」になっちゃうぞ
458名無しさんの初恋:2008/05/31(土) 19:20:16 ID:JEQTqdQb
1回目の誘いで断られたらすぐに察して諦めるもんなのかな?
恋愛経験少なくてその辺の加減がわからんorz
459名無しさんの初恋:2008/05/31(土) 20:18:55 ID:3clQl5hq
いやいや一回断られたくらいで諦めちゃ駄目でしょ
460名無しさんの初恋:2008/05/31(土) 20:31:38 ID:HM8ljZjo
一回目で無視はどうすればいい?
461名無しさんの初恋:2008/05/31(土) 21:51:58 ID:3Ea5rUwL
相手の断り方とか、色々察して判断しないと。
ただ、回数だけで判断出来ない。
それでもさすがに3回連続で断られたりしたら、
もう諦めた方が良いと思うが。
462名無しさんの初恋:2008/06/01(日) 11:15:04 ID:2eGew4w5
>>451
徹底的に
・間隔をあける(週1)
・敬語
・一行メール

週1でも、返事してることには変わらないんだから、無礼ではない。

相手から追撃メールきても、「なぜ返事が遅いんですか?」ときても、微動だにせずツラーってしてりゃいい。

それで相手が慌てふためきパニックになったら、
「そういうの面倒くさいんで付いていけません。もうやめますね」って切ればいい。
463名無しさんの初恋:2008/06/02(月) 22:16:21 ID:GrMBeuW8
451
頭悪そうwわけあってとかいうが適当にしとけや。
返信するから悪いし、無視でなくとも完全他人行儀とか嫌っぽくいうとか、お前が多忙すぎてすぐ寝る(いくら早い時間でも)とか、
家で用事しまくりとか(嘘でも)、適当な用事をでっちあげるなり返信しないようにすればいい。

アホか
464名無しさんの初恋:2008/06/03(火) 04:53:24 ID:kyKlVvWZ
私も先輩や上司が相手で完全に無視できなかったクチ。だからずーーっと返信は一言だけ返してたらこなくなった。実例↓

「今度遊びに行かない?」→「了解です」
「仲良くなりたいな!あっ彼氏にもなりたいな、なんちゃって(笑)」→「了解です」
「ねえ!遊んでくれる気ないよね!?俺の事嫌いなら嫌いって言えば!?」→「了解です」
「すまん!俺言い過ぎたかも!」→「了解d(ry」

キティのように繰り返したわw
465名無しさんの初恋:2008/06/03(火) 09:41:51 ID:mK0RFTT0
>>464
すごい..
466名無しさんの初恋:2008/06/03(火) 09:47:40 ID:jBwzrH2k
江坂さんお久しぶりです
467名無しさんの初恋:2008/06/08(日) 00:32:26 ID:8gdU9iaF
>>451
意外にそういうヤツが一生大切にしてくれたりするんだよな。
468名無しさんの初恋:2008/06/08(日) 06:57:59 ID:vtATZtcF
それは気持ちの押し売りだろ、さすがにw
469名無しさんの初恋:2008/06/08(日) 12:22:16 ID:Q0S3cSOU
>>467
いや、距離感無い奴は親しい間柄になってからが余計大変だよ
「自分たち恋人(親友)なのになんで嫌がるの?冷たいよ」
と関係を大義名分に、より距離無しの行動を取るから息苦しくて逃げたくなる
470名無しさんの初恋:2008/06/08(日) 12:51:36 ID:rEfAkAO1
「俺うざいよね、ごめんね」
つって自分で保険かけてくるやつへの対応はどうしたら良いものか
謝る割に返事してなくても毎日送ってくるし
471名無しさんの初恋:2008/06/08(日) 13:30:39 ID:t07H8xYr
自分でも判ってるみたいなのに、何でメールしてくるの?
って言っちゃえ
472名無しさんの初恋:2008/06/08(日) 13:58:00 ID:QVfcMHEr
メェル嫌いぢゃないから誰とでもさくさくメェルするけど
「遊ぼー」とかお誘い&気に入ってる的な文章きた瞬間に
やりとりやめるw

返答にこまるし、何よりフォローもめんどいからなぁ
473名無しさんの初恋:2008/06/08(日) 22:48:02 ID:WnEANf6K
携帯電話の電磁波のことはいろいろ取りざたされていますが、
着信した複数のケータイのそばにポップコーンの素を置いておくと、
次々にポップコーンが出来上がっていくという動画が話題になっています。

最初みたときは、合成か手品でしょ?と疑いましたが、
各国の人々が次々に成功させている模様を撮影しています。

見たら実験したくてウズウズしてしまう映像をご覧ください。

見つけた限りですが、時系列に並べてみました。

http://www.youtube.com/v/lg_dyD0Nsjw&hl=ja
投稿日:5/28 日本人グループによるもの。10日ほど前にアップロードされています。
これを見た段階ではちょっと信じられず、フェイクかなーと思ったのですが…。

http://www.youtube.com/v/V94shlqPlSI&hl=ja
投稿日:5/29 翌日にアップロードされたアメリカ人グループによるもの。
すでに400万件近い再生数になっているとは…。3台でも成功していますね。

http://www.youtube.com/v/k4VwKHrit6s&hl=ja
投稿日:6/5 そしてフランスでも。
http://labaq.com/archives/51035475.html





携帯厨涙目w
お前ら脳みそ腐るぞww
474名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 15:19:02 ID:ohRbxSJc
職場の顧客に何か勘違いしてるらしい男の人がいます。
私がいるところでだけ、カッコウつけようとする。
職場に少し足の悪い子がいて、普段はその子のことなんて歯牙にもかけてないのに、
わたしが見ているところでは靴を履くのを必要以上に手伝ったり、
杖をとってあげたりいたれりつくせり。
その子は時間がかかるけど自分でできる子だし、プライドも持っている子なので
わたしは、手を出さないのもその子のためだと思っていつも傍で見ているだけなのですが。
裏にある「こんな俺を見て!」的な下心が透けて見えて、とても気持ち悪いです。


もう顔もみたくないくらいなんだけど、職業上優しくしないわけにいきません。
それで余計勘違いしてるのか、ときどき二人で出かけようとか誘ってくる。
ざくざく断ってるけど、正直しんどいわ。
475名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 22:42:33 ID:3cv/ejTb
特に意味もなく一回食事に行ったが
相手からのメールがだんだん鬱陶しく感じてきた。

ついに「遊びに行こう、ヒマな日教えて」ときたから
今後は返信しない。
476名無しさんの初恋:2008/06/10(火) 23:05:30 ID:oTLu023f
嫌いではないけど今のところ恋愛対象外の方に食事デート?に誘われたんですが
断るべきですか?
気まずくなりたくないのでとりあえずは行ってみたいのですが
食事OK=脈ありと思いますかね?
男性としては確かな好意がないなら紛らわしいから断って欲しい等思いますか?
477名無しさんの初恋:2008/06/11(水) 02:24:10 ID:IGHji7ah
>>476 ○○さんも誘いますか〜? とかワンクッション入れる。
478名無しさんの初恋:2008/06/11(水) 13:42:58 ID:E9ybiGRF
>>476
いや、別に断って欲しくは無い
別の共通の友達とか誘ってくれると
こっちも空気読めるし少し楽しい
479名無しさんの初恋:2008/06/11(水) 17:46:40 ID:3u24FVps
>>477 >>478
ありがとうございます。
参考になります!
480名無しさんの初恋:2008/06/19(木) 20:52:39 ID:UuBkLC9r
>>476
俺は2人きりで行けないなら断わってほしい。
第三者誘われても困る。

あと明らかに遊びのつもりならそれも断わって欲しい。
でも可能性あるならデートして欲しい。
481名無しさんの初恋:2008/07/08(火) 03:26:26 ID:tDAXFEFk
同じ職場で、あんまり話した事のない女から連絡先を聞かれてからほぼ毎日メール来ます・・・
教えた日の夜「暇だったら電話していいですか?」
次の日「今日電話していいですか?」
次の日「仕事終わったら電話していいですか?」
職場で話す機会があるのに、全く話しかけてこない人と
電話で一体何を話すのよ・・・

と、思って全部やんわり断ったんです。

それから電話のメールは来なくなったんですけど、毎日
「一日お疲れ様です」
「もう夏ですね」
「私は今リラックスしてます」
「お仕事お疲れ様です」
「今日もお疲れ様です」
と、どうでもいい内容が来たんで無視し始めたら、とある日
「私のメールウザイですよね」
と来ました。
それが一番うぜえと思ったんですけど、同じ職場だし気まずくなるなのは嫌だったんで
最近忙しくて・・・すいませんと返したら
「私も忙しいのにメールしてごめんなさい」と来ました。
これで一安心と思ったら、次の日からも
「今仕事中ですか?」
「休みは何してるんですか?」
と、クエスチョンマークで毎日送ってきます。
素っ気無いメールで返信したり、無視したりしてるんですが・・・
忙しいと言っているのに、平気でメールを送ってくる神経がわかりません。
マジでこの女の人が恐いです。

何かいい対処法はないでしょうか?
482名無しさんの初恋:2008/07/15(火) 21:10:00 ID:VKVq+o+O
「彼女いるから(できたから)ゴメン」でいいじゃん
483名無しさんの初恋:2008/07/16(水) 09:24:49 ID:b43P40mg
>>481

ケチケチしないで一回くらい相手してやれば?
484名無しさんの初恋:2008/07/16(水) 10:47:15 ID:IdmAqR2+
>>483
なんだよケチケチって。
そんな何通もメールきたら怖いと思わないのか
485名無しさんの初恋:2008/07/17(木) 16:22:15 ID:X1XXeZ2h
うん、彼女いるんで他の異性と
個人的なメールをする気はありませんー、とでも送って
着信拒否で良いんじゃない
486名無しさんの初恋:2008/07/17(木) 21:19:18 ID:hswDXXeC
>>483

同じ職場の人間が怖いって・・・しかも相手は女でしょ?

ちゃんと話を聞いてあげて、どう出てくるかは分からないけど
例えば告って来たりしたら丁重にお断りすればいいでしょ?

男らしくねえな、カコワルイよ君!

487名無しさんの初恋:2008/07/17(木) 22:28:44 ID:uQQUJd6K
>>486
お前は社会人としての自覚が足りん。
男らしいとかそういう次元の話じゃないよ。
488名無しさんの初恋:2008/07/17(木) 23:02:08 ID:hswDXXeC
はぁ?馬鹿かお前?社会人としての自覚があるから

同僚からののメールをシカトですか?pgr

シカトすることも社交辞令とは知らんかったww
489名無しさんの初恋:2008/07/17(木) 23:24:04 ID:uQQUJd6K
そもそもお前は前提条件がおかしい。

会社は会社。プライベートで関わる義務など全くない。
上司からの誘いなどの不可避な事例は付き合うがな。

同僚は同僚であってそれ以上でもそれ以下でもない。
業務外の連絡は親しい間柄で十分だ。親しくなりたいのなら
それなりのプロセスを経るべきだろう。

つか、業務連絡をシカトする馬鹿はおらん。
当たり前のことだから言うまでもないと思ったんだが。
490名無しさんの初恋:2008/07/17(木) 23:38:27 ID:hswDXXeC
>プライベートで関わる義務など全くない

なるほど納得、職場が欧米化してるのね。

その女は仕事とプライベートをキッチリ分けてるから
メールでのアプローチに固執してるのは分かってた。
職場には持ち込むつもりは無い分けだ。

しかし、もし職場で気まずいのであれば「会社は会社」ではなく
「社会人」として対処すべきでは?と思ったんだが。

話し合いで決着つけちゃえば簡単ジャン?
491名無しさんの初恋:2008/07/18(金) 09:36:46 ID:6rb+2Vqt
職場とプライベートを分けるのは当然だが、職場では同僚としての交流すら持とうとせず
いきなりプライベートで毎日雑談メールしたり電話する親しさを求めるのはただの距離無しだろ。
ほとんど話したことすら無い相手に、毎日「電話していいですか?」って異常だぞ。
そういう人はやんわり断ったり、ちょっと冷たくしたり無視するだけじゃ
絶対気付かないなら、面倒でも「彼女が気にするから(好きな子に誤解されたくないから)
仲のいい友達以外の女の子とは必要以外のメールしないことにしたんだ。
もうメール貰っても返信できないから。ごめんね」
とか一発送りつけて、あとはシカトしとけ。
事前に予告した上でのシカトだから、社会人として失礼とか責められこともないだろ。
492名無しさんの初恋:2008/07/18(金) 10:30:51 ID:ldgzF0Oc
会社は、自分と気の合う人とだけ接していればいい環境じゃないのは、
社会人なら理解出来るだろうよ。

相手を知り合ったキッカケが職場で、
尚且つ相手に「仕事は仕事、プライベートはプライベート」って言われるのは、
裏を返せば、「あなたとは、プライベートでは気の合わない人」と宣告されてるのと同義と言う事。

自分の行為を棚に上げて文句言うのは、ヤカラと一緒だ。
493名無しさんの初恋:2008/07/18(金) 13:41:20 ID:kdiR3Xpk
>>491に同意。
社会に出ると嫌でも仕事場で関わらなくてはいけない人間がでてくる。
たとえそれがめちゃくちゃウザくても。そこでいきなり喧嘩ふっかけるような
行為をすると仕事がやりづらい上に、その場にいるのも気まずくなる。
しつこいんなら「申し訳ありませんが、業務以外のメールはお断りします」
の社交辞令くらい必要。てか、そういうウザイメール送ってくるヤカラは
自分の送ったメールが相手に迷惑をかけてるとは全く気づいてないことが多い。
自分の気持ちを勝手に押し付けて、希望通りの反応がなければキレるという奴が大半。

まぁ・・・これにムっとくるんならメールがこなくて寂しい〜のスレにいくんだな
494名無しさんの初恋:2008/07/19(土) 14:47:27 ID:LBTmNLMJ
ヤカラって最近できた2ch語?
「輩」を曲解して使ったのが語源かなにかか。
495名無しさんの初恋:2008/07/19(土) 15:12:15 ID:t3+um+BB
>>494
普通の日本語です
日本語の勉強しましょう
496名無しさんの初恋:2008/07/19(土) 15:19:36 ID:LBTmNLMJ
>>495

代名詞を固有名詞のように使うことに違和感があったのでね。
ついでに言うと、お前のような輩に言われたくはない。
497名無しさんの初恋:2008/07/19(土) 15:26:06 ID:qll+SgXu
どこらへんが固有名詞なのか
上の文では人称代名詞的に使われてると思うが
498名無しさんの初恋:2008/07/19(土) 15:45:42 ID:CRQfrs6v
誘われた日に先約があって行けなかった場合

好きな相手→「歯医者に予約入れちゃったんで行けないです;」
※行けない具体的な内容を伝える

社交辞令→「用事があるので行けません」
※用事がなくても

正直、「用事があるので」は用事がないときに一番使う気がするw
だから相手から来た場合は「行きたくないので」に脳内変換…orz
499名無しさんの初恋:2008/07/20(日) 10:16:39 ID:p6xuspET
>>498

忙しいも同じだよね・・
500名無しさんの初恋:2008/07/21(月) 22:04:14 ID:nb1xQiIh
500
501名無しさんの初恋:2008/07/23(水) 23:47:25 ID:nvpQqcb9
社交辞令に頼りすぎるとそのうちだれからも
信用されなくなる気がする。
502名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 13:53:25 ID:n9pQEfPs
>>498
自分は毎回「仕事で〜」て断る
土日休みの人間じゃないから使い勝手いいよ
「忙しい」や「仕事で」も社交辞令率高いと思う

まぁ実際仕事の場合もあるから紛らわしいけど
503名無しさんの初恋:2008/07/25(金) 16:19:01 ID:XFWF2kSw
代案を出さない限り全部社交辞令でそ
504名無しさんの初恋:2008/07/31(木) 11:44:41 ID:vYX9s82w
俺「(冗談交じりで)○○さんと夏休みにどこか行きたいなぁ」
相手「もちろんいいですよ!私も○○君と会いたいです!」
俺「本当に!?」
相手「冗談でこんなこと言うわけないじゃないですか〜。空いている日がないか調べてみますね」

その後も毎日メールを続けていたけど、この件の返答はなし。
1週間ほどして痺れを切らして聞いてみると

俺「空いている日はあった?」
相手「予定が埋まっていて会えそうにないです(涙)。ごめんね〜」

現在も変わらず毎日メールを交わしていて様子が変わった感じはないけど、
一緒に出かけてくれるというのはやっぱり社交辞令だったのでしょうか?
本当に予定が埋まってるのかもしれないけど、どうも引っかかる。
今後も誘わない方がいいのだろうか・・・。
505名無しさんの初恋:2008/07/31(木) 22:35:39 ID:x4DadRE0
毎日メールの返事がいちいちめんどくさいけど、これはこれで楽しむべきなのか悩む。
そもそもアドレス聞かれて教えちゃった自分が悪いんだけど、断る訳にもいかないんだよなぁ
506名無しさんの初恋:2008/07/31(木) 22:59:33 ID:WBcZznOm
>>504
相手もいざ誘われた時そういう答え出すなら
まじで思わせぶりとか冗談でもやめてほしいな。
夏休み全て用事で埋まってるのかと。
お前がかわいそ過ぎる・・
507名無しさんの初恋:2008/08/01(金) 21:36:07 ID:hRwfWhbR
>>506
やっぱり普通はそう思うよなぁ・・・。
どう考えても社交辞令の域を超えていると思うのだけど、俺が空気読めないだけなのだろうか。
頭もよくて感じもいい子なんだけど、ちょっと人格疑ってしまうわ。
でも今も好きなだけに、今後のことを考えると憂鬱になる。
508名無しさんの初恋:2008/08/02(土) 22:48:13 ID:P8bC88SO
>504
ある種の天然なんだよね。そう言うのも。
その女子に悪気は無いと思うけど、504は切ないよな。
509名無しさんの初恋:2008/08/03(日) 11:19:40 ID:seuzvHNS
>>504
それって脈なしだと思うよ
少しでも好きなら無理矢理時間空けるくらいできるし

504も辛いだろうけど、毎日のメールも
じょじょに減らしてみては?
510名無しさんの初恋:2008/08/03(日) 11:21:37 ID:hiHNckt4
>>504
もまいは漏れの状況と瓜二つだな。
俺は徐々に職場の同僚として接していけるようにメールを減らし始めた。
特に週末は全く来ないのである程度社交辞令だろうなとは思っていたけどね
511名無しさんの初恋:2008/08/04(月) 04:50:05 ID:a6hkiIb0
○○という事柄についてメールで話してて、

「Aちゃん○○に興味あるみたいだから、今度この件について話そうよ」と送ったら

「はい!時間があるとき話しましょう。」と返事が…

普通に社交辞令だよね?
512名無しさんの初恋:2008/08/04(月) 11:07:16 ID:IGBE0SSE
>>511
社交辞令とも取れるし、そうでないとも取れる。
ってか、あなたが「今度」って言ってるから相手はそう返すしかないよ。

もっと具体的にいついつ時間ある?って誘うべきだよ。
513名無しさんの初恋:2008/08/04(月) 20:28:41 ID:t8S5oKT5
504の場合はその女がカスなだけ
そして残念ながら脈はなし

そしてその手のアホ勘違い女はやめとけ。男がはっきり誘ってんのが明らかで、(曖昧だったら女も決め辛いし予定ないとか教えにくいけど君は何回も具体論だした)
空いてないといい出すのはわざと。

つまりハナからその気なしか、本命男のために日をあけて尻尾ふって待ってるんだと思う。

勿論、あなたが何回も二人で行くために話したのに最後ひいちゃったとかなら女も、あれ?嘘かな?と思うから誘いにのれないのもあるけど君らの場合は違うっぽいよね
だからその女はやめとけ
514恋人は名無しさん:2008/08/06(水) 01:16:42 ID:Ob2Lhztg
まあ予定埋まって会えない系の返信は100%見込み無いだろうね。今いい感じの関係の女の子
居てこのまま付き合う感じっぽいがその子も仕事やら友達やらで忙しいんだが誘った時は必ず「その日は駄目ですけど
○日はどうですか??」って代案出してくれる。逆の立場になって、好意ある
女性から誘われたらめちゃくちゃ忙しくても何とか空いてる日探そうとするでしょ、男だって。
515名無しさんの初恋:2008/08/06(水) 01:26:55 ID:jyLKVcqC
>>511
かなりの確立で社交辞令な気がする。
私も興味なかったらそうやって返すと思う。
興味があったら「ぜひお願いします!楽しみにしてますね」みたいに書くかなあ
516名無しさんの初恋:2008/08/06(水) 02:24:08 ID:RUNCTcFd
>>511です

>>515
やはり社交辞令確定な気がしますorz
>>511のメール送った後から、メール返信が遅くなり、内容も適当というか、そっけなくなりました。一通のメールでここまで変わるかってくらいあからさまに…
こちらとしては社交辞令的というか、メールを終らせる為の意味もこめてのメールだったんですが。。

>>512
社交辞令じゃなかったとしても、現在上記の状況ですから、脈ないですよね。。

早いとこ諦めます…
517名無しさんの初恋:2008/08/06(水) 02:33:06 ID:a95G/UZ1
同じ職場のあまり好きではない人♂と食事に行くことになりました。
今まで何度か誘われる度に流していたのですが、『○日か○日はどう?』と具体的に言われ反射的に時間がある日を答えてしまい…
相手は40過ぎぐらいで、私(22♀)より上の立場の人です。
今後あまり誘われないように、かと言って、ギスギスしないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
518名無しさんの初恋:2008/08/06(水) 07:55:32 ID:LbVwmCOQ
>517
相当スレ違いの様な気がするんだけど...
519名無しさんの初恋:2008/08/06(水) 12:49:56 ID:Ob2Lhztg
>>517
まあ答えてしまったんなら行くしかないね。まあ彼氏居ることを匂わせるのが一番かな。
それでも迫るなら体目的確定なのでプライベート(彼氏)の予定が詰まってるって
言って次回からかわすのが吉。というか体目当てっぽいから今回のもまだ先の予定だったら
キャンセルした方がいいと思うけどね。
520504:2008/08/06(水) 16:34:48 ID:GST+6I8S
>>508-510,>>513-514
遅レスですみません。
どうもありがとう。俺もまったく同感です。
まぁ天然にしろ故意にしろ、その気もないのにああいうことを言う女性がいると分かっただけでも勉強になりました。
こちらの方からメールの頻度を減らし、距離を離していこうと思います。
皆さんのおかげですっきりしました。多謝。

過疎スレだと思っていたのに、こんなにレスをもらえてちょっと感動w
521名無しさんの初恋:2008/08/06(水) 21:20:36 ID:jyLKVcqC
>>517
私も同じような状況になったことあります。
食事のときに「この後彼氏と会うんです」って先に言っておく。
そしたら食事の後ホテルに誘われることはないし
誘われても「会社の人と飲みに行くって言っちゃったから、バレちゃうしダメです」って返せる。
その流れで「彼氏厳しいから今後はちょっと無理だと思うんです、ごめんなさい」で終わらせる。
彼氏いなくて相手にもバレてる場合は、「実はほんとに昨日彼氏ができちゃって…」と言う。
で、どないでしょ?
522名無しさんの初恋:2008/08/07(木) 04:10:43 ID:dTkYFD7D
食事にさそったら、今は忙しいけど
行けるとき行きますって返事が。
これは社交辞令ですよね?
523名無しさんの初恋:2008/08/07(木) 13:28:49 ID:oIGE4pQQ
524名無しさんの初恋:2008/08/08(金) 10:10:45 ID:oZvqtS4P
>>522
フツーに断られてんだよw
俺もそんなことがあったな。
525517:2008/08/08(金) 15:49:28 ID:MKJVWPIP
>>519>>521
レスありがとうございましたm(__)m
もう明日なので、今回はとりあえず行って次からは上手くはぐらかすようにします!
それと彼氏いないのはバレてるんです。
今上手くいきそうな相手はいるんですが、その人の後輩なので引き合いにも出せず…
でも悶々としているよりはここで相談して良かったです。
ありがとうございます!
526521:2008/08/08(金) 22:28:33 ID:OO8ELxRU
>>525
そうですか〜あまりお役に立てず…。気をつけてくださいね。
食後には予定があるとか、帰らないといけないとかだけは言っておいたほうが良いですよ。
下手に相手のペースになると断りづらいですしね…。
次回からは上手く断れるといいですね。
527名無しさんの初恋:2008/08/13(水) 07:12:00 ID:t1D3UVXP
いきなりすみません。
>>529さんはもしかして男性で名前の頭文字Kですか?

相手から来るメールに迷惑してるのでしょうか…
528名無しさんの初恋:2008/08/15(金) 08:59:58 ID:wDC9s90g
↓ここでKさん登場
529名無しさんの初恋:2008/08/15(金) 23:31:43 ID:shbsPYSs
めぽ
530名無しさんの初恋:2008/08/16(土) 13:22:44 ID:PXkE7zEi
なに?この流れw


もうすぐ興味がない人の誕生日なんですが、
(相手からの好意はものすごくわかりやすすぎる。)
おめでとうメールを送るか否かで迷ってます。
普段からお世話になってるので、無視するのも失礼な気がする。
けど、変に期待を持たれたくもないし…どうしよう。
531名無しさんの初恋:2008/08/16(土) 13:30:22 ID:H13+4nqv
>>530
それわかります。
僕は送りましたよ。普通に。
532名無しさんの初恋:2008/08/16(土) 13:33:34 ID:tvgTMVhU
>>530
しなくていいんじゃない?
多分メールくれたことに物凄く意味を見出だそうとするよw
後で会った時にでも一言言っとけば?
533名無しさんの初恋:2008/08/16(土) 13:35:21 ID:H13+4nqv
>>532
それすれば良かった
534名無しさんの初恋:2008/08/16(土) 14:52:46 ID:IblVpQXz
>530
好意が感じられるなら、止めておいた方が、後々メンドーな事にならないと思うよ。
535530:2008/08/16(土) 17:12:33 ID:PXkE7zEi
レスありがとうございます。

>>531,>>533
やっぱり、メールすると面倒なことになりましたか?

>>532
よく考えたら、後で言うこともできますよね。そうします。

>>534
なんだか、やめといた方がよさそうですね。
現にちょっと面倒臭いことになってて orz
ただ、いつも親切にしてもらってるので、
相手の好意に応えられないのが申し訳ありません…
536名無しさんの初恋:2008/08/16(土) 17:50:49 ID:lmgxU4dI
このスレタイ見るだけでいつも鬱になる。
好きな人からのメールは、ここで標本になるくらいの脈なしメール。
送ったメールは、ウザいメールスレで標本になるくらいのウザメール。
温度差が悲しいよね。
537名無しさんの初恋:2008/08/16(土) 18:08:28 ID:apl8xXOg
>>535
普通に送るなよ。自分のためでもある以上に相手のために。その状況で送るのは鬼でしかない。
538名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 02:18:58 ID:CW8ae6nI
恋愛は人が人に勇気を持ってぶつかっていくもの。
それを社交辞令で適当にかわそうとするのが
正当化される世の中になってしまったんだな。
仕事やその他の人間関係には社交辞令は
必要だろうけれど。
539名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 06:12:30 ID:qLU+Fzuk
人間関係も大事だからね。それを維持する為に、好きでない人にも平気で好きって言える人が世渡り上手な人ですよ。
540535:2008/08/17(日) 07:29:35 ID:Zs/bpJ9X
もうIDが変わってると思いますが、ID:PXkE7zEiです。

>>537
ですよね…
日頃お世話になってるお礼も兼ねてメールしようかと思いましたが、
やめとくのが最善ですね。ありがとうございます。
ただ、相手に感謝の気持ちを表すことができないのはツラいです。
541名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 08:00:49 ID:/j3guBdF
送れよw
いろいろ考えすぎだ。
短めにあっさり送ればいい。
542名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 10:36:26 ID:ZKtnXriJ
>540
あなたが優しい人だと言うのは良く分かるが、
その優しさが仇になる事だってあるかも知れない。
そこの天秤をどう判断するかは、あなた次第。
543540:2008/08/17(日) 11:16:43 ID:Zs/bpJ9X
>>541
本当、メール1通くらいで何をこんなに悩んでるんでしょうね orz
片思いのツラさはよくわかってるから
相手に変に期待させて、これ以上ツラい思いをさせたくないので、
メール1通でも神経質になってしまってます。
送信するのはまだ悩んでます…

>>542
ありがとうございます。
相手にとっても自分にとっても最善を尽くし?%
544名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 11:21:16 ID:Zs/bpJ9X
あれ?文字化けかな?

× 尽くし
○ 尽くします。
545名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 11:33:27 ID:ZBvpzjgT
片思いしてる人って、相手の何気ない言動に一喜一憂して
ほんのちょっとの全然大したことない思い出にもすがったりするからね。
誕生日にメールは結構重い意味を持つかも。
あと、言い方悪いけど、
感謝の気持ちを表したい=そうしないと自分が非常識だと思われるのが嫌
という風にはなってない?
546名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 11:38:35 ID:KIQ8Velo
>>543
だから誕生日メール送るなんて鬼だって。
感謝を示すのは誕生日メールじゃなくてもできるだろ。
結局思わせぶりしてキープしたいだけなんじゃないの?
547名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 12:13:29 ID:qLU+Fzuk
自分はメール送った方が良いと思いますよ。好きとか嫌いでは無くて、感謝の気持ちとして送りましょうよ^^
548名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 12:20:52 ID:KIQ8Velo
>>547
相手の気持ちより自分の気持ちってことですね。>>539みたいなこと書くやつだから仕方ないか
549名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 18:52:58 ID:Zs/bpJ9X
>>545
そうそう。自分自身も片思いのときはそういう風です。
「誕生日おぼえててくれたんだ!」
って勝手に舞い上がったりして。
なんというか…いつも本当に尽くしてくれる人なので、
何か恩返しができたらいいのにな、と思ってます。
与えられてばかりで、こっちは何もできないのが苦しいです。

>>546
思わせぶりな行動は極力ひかえます。
誕生日メールくらいなら友達同士でも送り合うので、
大丈夫かと思ったんですが…鬼か…
あと、遠回しな表現で「恋人にはなれませんよ」って伝えてます。
550名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 19:11:07 ID:Rqfr/lhN
あのさ自分の立場で置き換えてみ?
誕生日に自分が気のある人からおめでとうなんてきたら色々考えるだろ?
同性ならまだいい。
相手が全く興味がないのに特別な日にわざわざ送るか?
それは優しさじゃねーぞ自己満だ。
全ての人に良い顔をするのは自分が好かれたいだけ。
551名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 20:21:05 ID:/j3guBdF
誕生日おめでとう。

これのどこが鬼なんだ?
ありえねーよw
ハッピーバースデーなをか店の店員とかですら祝ってくれるんだぞ?
おまいら変に自意識過剰なんだよ。
これでアプローチ来たらスルーすればいいだけだろ。
552名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 20:29:33 ID:uh2CwORl
>>551
フラれた好きな人、また好きな人からきた誕生日メールとかは深読みしてしまうものなんです
自意識過剰とは別物
553名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 20:37:57 ID:YFqnQO2D
相手の考え方によると思う。
「思わせぶりするから本気になった。俺がこんな思いをしてるのはあいつのせいだ。」
なんて考え方するやつだったら、誕生日にメールなんて送らない方がいい。

感謝の気持ちを、恋愛感情とは違うのを理解して受け取ってくれるような相手なら、
誕生日にメール送れば嬉しいんじゃないかな。

ただ、「気持ちには応えられないけど感謝してます」みたいな一言を入れておいた方がいいかも。
554名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 20:45:00 ID:F6bCOWG1
>553
>感謝の気持ちを、恋愛感情とは違うのを理解して受け取ってくれるような相手

片想いをしている人間に、こんな冷静な判断が出来るとは思わないけど。
それと最後に予防線なコメントを入れるくらいなら、最初から送らない方が波風立たないと思う。
555名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 20:53:24 ID:YFqnQO2D
まあ、人によって違うよね。
確かに残酷だとは思うけど、自分は男は傷ついてなんぼだと思ってるから、
好意には応えられなくても、誕生日メールがくれば嬉しい。
逆に残酷だから最初から送るなと思う人も多数いるだろうね。
556名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 20:54:13 ID:uh2CwORl
私も>>554に同意
ぬか喜びさせるのが一番惨いと思う
557名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 21:02:51 ID:MtgQvLIa
誕生日メールがどれほどのものかは人それぞれで、同じ状況にあった
としても人によって捉え方も違うと思う。

結局は送る本人が、送ったらその相手がどう思うか考えて判断するしか
ないのでは?
558名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 21:06:17 ID:uh2CwORl
>>557
確かにそうだね〜
結局ネットでしか繋がりのない人は
相談者の相手の性格や考え方が分かるわけじゃないしね
559名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 22:45:08 ID:Zs/bpJ9X
みなさま、レスありがとうございます。
いろいろな意見が聞けて嬉しいです。

誕生日メールは送らない方が無難なようなので、送らないことにします。
相手から受けた恩は何か別の方法で返します。

こういう経験が浅いので、いろいろと悩みます。
興味がない人への対応って、何かと難しいですね。
相談に乗って下さった方々、本当にありがとうございました。
560名無しさんの初恋:2008/08/17(日) 22:46:02 ID:m52IeWYv
片思い中でもうすぐ誕生日のオレにはこの流れがチクチク刺さる。
561名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 00:08:17 ID:LmbGgF6a
誕生日メールは人それぞれの考えがありそうだな。
正解なんてない。
送りたければ送ればいいし、余計なこと考えるならやめとけばいい。
562名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 01:35:31 ID:I358aSS9
こないだ知り合い(♂)に上司を紹介されました。
突然、知り合いに楽しいいい人だからその上司とメールするように言われ、軽い気持ちでやりとりを始めました。
すぐに『また遊びに行きたいですね』『(また)メールします』みたいなメールが来ました。
恋愛対象ではないので、社交辞令であることを願ってます。
563名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 02:21:59 ID:LmbGgF6a
>>562
知り合いはあなたを紹介したんだから、相手はあなたに興味があるってことだろ?
あなたにとって恋愛対象外なら相手の為にも「軽い」気持ちで対応しない方がいいわけだが。
564名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 03:08:58 ID:6B3E9yH3
>>1
「雄弁は銀 沈黙は金」って言うけどいくら社交辞令でうまく逃げたりかわしても
最初からまるっきり相手しない・無視するのがベストな事には変わりない。
しかし社会人だともちろんそうはいかんのだよな…。
565名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 08:45:18 ID:p65tyj33
>>564
あなたはコミュニケーション能力のない人だね。
566名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 14:29:19 ID:LRAnaAjA
コミュニケーションどころか、諺の意味すら分かってないし。
「雄弁は銀、沈黙は金」って、雄弁の方が沈黙よりも優れているという意味だよ。

自分の気持ちをうまく相手に伝えるのがベストに決まっているでしょ。
最初から完全に無視するのがベストな対応とか、どんだけ荒んだ社会だよ。
567名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 17:02:52 ID:7uo+QcY+
「沈黙は金、雄弁は銀」
意味→沈黙の方が雄弁より価値がある
568名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 17:09:18 ID:Vri5n7Z/
両論ある
569名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 17:25:14 ID:ecfuZ598
>>566
>雄弁の方が沈黙よりも優れているという意味
逆だろ。
大昔、金よりも銀のほうが価値が高かった時代は確かにあった。
だが、現在、一般的に解釈されているこの諺の意味は、沈黙が雄弁に
勝ることもあるってことだ。
570名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 17:25:58 ID:7uo+QcY+
辞書ひいてみよう。
今も昔も金と銀なら金のほうが価値が高いですよ。
571名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 17:32:16 ID:rxkZyCO7
>>570
銀の方が価値の高い時代はある。

あと逆ってのは
「雄弁は金 沈黙は銀」「雄弁は銀 沈黙は金」
両方使われてるよってことだろ。
572名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 17:37:17 ID:ecfuZ598
話を戻そうかw

興味のない相手への返信は遅くするってカキコがあったけど、
自分の場合は逆に、興味のない相手には即レスしてる。
何も考えてないし、さっさと終わらせたいし。
その一方、気のある相手へのメールは、文章1つ1つ吟味してしまって、
結局返信するのが遅くなってしまう。
573名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 21:06:05 ID:Sv6Lxd9o
結論

今も未来も興味の対象になり得ない相手には最初から素っ気無くしろ。
将来的に興味沸くかもしれなかったらキープしろ。
今の時点で興味あるなら自分からアピれ。
574名無しさんの初恋:2008/08/18(月) 23:26:48 ID:6B3E9yH3
>>566
>>571
とりあえずは北京五輪でも観なさいw
575名無しさんの初恋:2008/08/19(火) 06:06:51 ID:2zeJMT0k
>>574
は?
576名無しさんの初恋:2008/08/19(火) 21:14:54 ID:DFIY1Tu+
金>銀
577名無しさんの初恋:2008/08/19(火) 22:54:37 ID:MPvQco6V
>>540
の相手って俺のような気がする



・・・気のせいだといいが
578名無しさんの初恋:2008/08/19(火) 23:24:49 ID:25yzixap
>>577

オレは、オレのことのような気がしてる。
579名無しさんの初恋:2008/08/19(火) 23:35:11 ID:ldto1dJD
>>578
>>577
二人とも大丈夫
絶対あたしの事だよこれorz
580名無しさんの初恋:2008/08/20(水) 11:12:19 ID:2WQ/c0ah
おまえら、お誕生日おめでとう
581578:2008/08/21(木) 22:43:05 ID:g2ni4y6k
ありがとう。
当然相手からの連絡は今のところない。
582名無しさんの初恋:2008/08/24(日) 13:48:55 ID:HE9Er3UW
告白前に俺の誕生日聞いてきたから教えたのに、
振られた後も相手の誕生日にメールしたら返信くれたのに、
俺の誕生日には相手から全く連絡なかった。

それが現実。思い知った。もう会うことはないだろう。
583名無しさんの初恋:2008/08/24(日) 13:57:53 ID:CQvCnhd8
それは淋しいねぇ...
584名無しさんの初恋:2008/08/24(日) 22:33:00 ID:kHGQom2q
そんなこと聞いてどうするの?
と思うようなこと尋ねてくる
ホントは興味ないだろーなー
585名無しさんの初恋:2008/08/31(日) 20:03:10 ID:5ypZ0Q56
>>584
何も尋ねてこないよりはマシだ。
586名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 08:01:23 ID:oI4B252U
>>572
それもあるある。

だから一概には何とも言えないね。
587名無しさんの初恋:2008/09/02(火) 23:46:00 ID:iTaHD+jl
過疎すぎだろ
良スレあげ
588名無しさんの初恋:2008/09/03(水) 02:09:22 ID:I6F7TlbW
そっけなく単文で返す
絵文字はあまり入れない
2〜3通でぶちる
589名無しさんの初恋:2008/09/03(水) 21:12:49 ID:Yl/L/Sn1
相手が話題を切ったら即終了認定。
590名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 09:52:01 ID:KiBtZtHL
興味の無い相手にハートの絵文字を付けたりしますか?
591名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 11:24:24 ID:kK2399Ya
俺も興味のない人には何通もメールしないな。
めんどくさいし、時間ももったいない。
俺の場合、興味が無くてもちゃんと返信はするようにしてる。
断るときはちゃんと断ってる。
592名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 12:05:59 ID:0+1Fr8l2
興味がなくても電話したりする?
593名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 12:39:58 ID:kK2399Ya
>>592
友達として電話することも普通にある。

でも、好意があるようなことは言わないし、恋愛相談したりするよ。
594名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 14:41:16 ID:GqNAP2PC
自分は思わせぶり全くしないタイプだけど
相手のメールがスゴイ!

彼女同然の言葉を書いてくる。

今彼女いないからってあんまりだよ!罪の意識ないのかな??
  ↓↓↓↓↓
○○(いつも呼び捨て)の力もらって頑張るよ。
○○の為に辛いことも我慢出来る。
○○に隠すことなんか何にもないから。
迷惑じゃないから俺に遠慮なんか一切すんなよ。
・・・・これ以上書かれたら死にたくなるからもうメールしないつもり。
社交辞令は相手を傷付けるよ。だからほどほどにねー
595名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 14:54:19 ID:XE22Iudl
>>594
呼び捨てにされたときにすぐに
「不快なんで呼び捨て止めてもらえませんか」って
他人行儀に一文だけ返して後のメールを無視すればいいだけ。
あなたの対応は社交辞令じゃないよ。
罪の意識も何も、距離なしの無礼を咎めず放っておくのも悪い。
596名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 15:32:28 ID:GqNAP2PC
>>595
私はこの彼以外の人に思わせぶりしないって意味です。
口説かれたら敬語できっぱり断ります。

でも、この彼のことは大好き(片想い)なんで辛いんです。
で、呼び捨てされるのは超嬉しいのでそのままにしてました。
597名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 15:44:15 ID:0+1Fr8l2
興味ない人とはあんま長くメール続けない。あまりに面倒だったら返さない事も。最初は社交辞令で質問とかするけど、最後は答えるだけで、あとは何か用事つけて終わらす。だらだら続かせたくないから。
598名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 21:07:26 ID:zJGI7uKm
>>594
というか普通にそいつキモくねえ?
599名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 21:20:49 ID:oFeK89Qo
悪いけど基本的に返信しない
600594:2008/09/04(木) 23:32:23 ID:GqNAP2PC
>>598

他校の先輩で友達が私のアド教えて最初向こうからメール来て・・・
ずっと好きでした。みたいに書いたら
『暇な時いつでもメールしてきていいよ』って。
多分社交辞令だと思って、遠慮したら毎日嬉しくなるようなこと書いてきました。
彼女扱いに近い勘違いするようなやさしさでした。

でもだんだん向こう発メール来なくなってるので嫌われてると気づき
『もうメール遠慮するから』って書いたら
絶対メールやめないで欲しいって何度も念押して来るし、
悪い所あったら直すからごめんみたいな感じでした。

なのに、たまに返信くれなかったり向こうからメールもして来ない。
こっちからするとまた嬉しいこといっぱい書いてくるし意味不明です。
社交辞令と思わせ振りは違うと思いませんか?
意味深なメールがもう400通超えているんですが・・・
気がないなら早くふって欲しいな。
601名無しさんの初恋:2008/09/04(木) 23:36:24 ID:Axjgzt6+
女性は社交辞令多用。

男は、徹底的に遮断。

って傾向で縁切りをするように思う。
602名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 00:10:11 ID:TJGPxz0r
>>600
ヤルまで諦めないつもりだろ
メールなんかタダだからな。
603名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 00:35:24 ID:crx04HOF
××に行ってきたんで〜て世間話をしてたので
「いいですね〜私も行きたいですよ〜」て社交辞令で返したらなんか勘違いされたっぽい。

周りが変に煽るのもあるが、自意識過剰すぎるよ…
604名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 00:48:50 ID:TJGPxz0r
>>603
それ好きな子に言われたら俺なら誘うよ。
好きじゃなかったらスルーするけど。

「行きたい」って意思表示してて実は嘘とか最悪だろ。
605600:2008/09/05(金) 01:04:51 ID:wu9LS0CT
>>602

やっぱそーなんですかね?
先輩の話では、彼すごくクールで他の女子からメール来ても
返さないか『そうだよ』一言くらいらしいんです。
私とは6時間くらいチャットみたく話したりしたこともあって。
家族の事とか何でも教えてくれます。
甘え口調のメールもしてくるし、私が似合うっていった服ばかり着てたり。
この前『ずーっと俺を見ててね!お願い!』とか書いてきたので
普段ならスルーするけど『じゃあ側にいようかな?』って返事したら
はははって誤魔化されました。恥ずかしいな自分・・・

なんでもっと早く気がつかなかったんだろ?
606名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 04:58:00 ID:bSvpTbGN
>>603
うーん俺も興味ある子にそんな事言われたら誘うよ
ちょっと浅はかというか配慮に欠けるんじゃない?
607名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 10:24:02 ID:Oh7oqDRM
>>603
原因は相手じゃなくておまえだろ。距離感の取り方が下手すぎ
608名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 11:09:46 ID:yzOB6C+S
>>596
ウザバカな女だな。
構ってチャン臭がくさすぎるから社交辞令で
「遠慮しなくていいよ」と言わざるを得なくなってるだけ。

迷惑メールを送りつけて最終的に「嫌なら嫌って言わないお前が悪い」と
開き直る、このスレのありがちパターンと同じじゃねえか。
609名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 12:55:14 ID:t762E3TV
>>603
周りがあおるという それを感じながらわざわざ行きたいと言葉を入れる感覚が、相手の奴よりお前が自意識過剰w 普通ならなにも書かない。
頭がおかしいのはお前。
もてない女は酔いしれすぎできもいよ
610605:2008/09/05(金) 15:15:55 ID:wu9LS0CT
>>608

あなたも構ってチャンなら気もないのに、連続六時間チャットとか
するんだ!?
ウザイなら『まだ眠くないから話そうよー』とか
『俺臆病だから好きって言えないんだよね』とか書かなきゃいいだけじゃん。
好きになってくれる女の子なら平気で思わせぶるから
男って怖いなー
611名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 16:10:39 ID:yzOB6C+S
>>610
日本語でOK。
あんたスレ違いの上に言動が気持ち悪すぎ。
ついでに相手の男も壮絶に気持ち悪い。
すっごいお似合いなキモカップルだからさっさと付き合えよ。
612名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 16:17:46 ID:wu9LS0CT
そっかこのスレ・・・確かにスレちだ。

女性の>>603が『行きたいですよー』って軽く言っただけで叩かれて
男がする社交辞令は行き過ぎてても言わせた女のせい・・・
どっちにしても男優位スレじゃん。
男同士で一生語りあってて!
613名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 16:21:43 ID:yzOB6C+S
>>612
残念でした。
言葉遣い悪いですが女です。
スレタイトルも読めないうえにアホな言動の女は普通に叩かれます。
まるっきり同じことを男が女にやっても叩かれます。それだけのこと。
614名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 17:59:02 ID:wu9LS0CT
>>613
嫌味も通じないおばはんか・・・
スレタイ読めないとかどんだけ?よめるわ!
しかも説教じみてるのとアホとカタカナで書くから
昭和臭がぷんぷん。私の倍の年齢かも?
こういうのに限って彼みたくイケメンとスレちがっただけで
振り向いちゃうのよね?
『壮絶に気持ち悪い』ってのは
あなた近辺にいるブサメンが発言した場合でしょ?
615名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 18:02:56 ID:JX7YRz+p
どっちもやめろ 見苦しい
616名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 18:21:50 ID:Oh7oqDRM
>>612
俺はあんたは悪くないと思うよ。男女関係なく思わせぶりするほうが悪いだろ
でもあんたの相手は本気でない女にもああいうセリフ吐けるタイプっぽいから
もっと誠実な男みつけたほうがいいと思うぞ。そいつのまわりには女がたくさんいそう
617名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 18:26:45 ID:mGfDiYsm
>>590
嫌いな相手にはハートはつけないが、それ以外にはつける可能性はある。
要は、メールにハートがついていることと異性として興味あるかは全くの別次元。
618名無しさんの初恋:2008/09/05(金) 23:16:47 ID:4rJelJiO
>>612
あんた見苦しいよ

ただ「彼、あなたのこと好きだと思うよ!めちゃくちゃ脈ありだよ!」て言ってほしかったんでしょ…

思い通りのレス来ないからって必死になってるの惨めだよ
619名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 08:35:11 ID:tMtbJrKM
馬鹿女で溢れてるスレだなw
620名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 13:26:03 ID:cxvvWy5Y
>>590
内容によっては馬鹿にしてることもある。
「わー、すごーい、羨ましい〜☆」
(下らない事ことを一々報告してくんな、うぜえ)
「○さんって、そんなこともできるんですか(ハート」
(ナルってんじゃねえよ、アホ。その技能は私と何の関係があんだよ。メンドクセーヤツ)

普通は相手との関係性で心の篭ってない世辞か本気かの区別はつきます。
興味ないから具体的なことは一切聞かず、柔らかく話題を打ち切るための絵文字。
絵文字なんかに意味を求めるのが間違い。
返しにくいウザメールを送ってくるヤツに d(^−^)b ガンバ!とか
テキトーに返すのは楽で無難なワケ。そこに愛なんかない。
621名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 16:11:17 ID:7Xkni56I
>>618

彼のメールが社交辞令ってことは自分で気づきました。
だからメールすれば優しくされると分かってて、もうメールやめてます。
他にも似たような社交辞令メールする人いるかもしれないので
敢えて例として書いただけです。
私は半年間も彼のメールで喜んでいたんです。
>>620 みたいな心境で彼がメール書いてたかも?って思うと情けない・・・
622名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 16:16:32 ID:7/styMjI
>>620
すごいわかるなぁ。 短文で絵文字ならまさにそれだねぇ
623名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 16:33:59 ID:cxvvWy5Y
>>621
大変だったねぇ! d(^-^)b ドンマイ☆
624名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 17:19:17 ID:/Si4JbpC
>>620
もっともらしく書いてるが結局無意味にハートだの何だの何回もやらなきゃ通じてないなら、書き方間違ってんじゃね?w(*^∇^*)

まわりくどいことせんと無視ることすらできないよわむしw
多分はじめは何か利用価値があってやりとりしてたんだろw(o^-’)b
625名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 17:27:40 ID:xRgSsszu
遊園地とかいってくるっていってたからどうだった?ってメールしたら日記のように送られてきた・・・
なんて返したらいいんだよ・・・orz
626名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 17:35:02 ID:tvdKmS9q
きっと変わった人なんだよ。
自分も日記送れば交換日記みたいになって良いんじゃね?
627名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 17:35:54 ID:cxvvWy5Y
>>624
あなたと違って利用価値で人と付き合いませんから。

普段から絵文字使わない固い口調、短いメールの相手が
絵文字で終了しだす、社交辞令という真の意味に
自分の都合よく何事も受け取るタイプは気づけないのかも知れませんけど。
社交辞令としてはお互い楽で幸せなパターンなんですよ。

あなたの絵文字の使い方は全然効果的でも意味も篭ってませんね。
嫌味としての使い方も分からないなら止めといたほうがいいですよ。
628名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 18:20:39 ID:XDQ3n1u8
↑お前モテないだろ(笑)
629名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 19:30:40 ID:9U2rVqMF
>>624みたいなのが
人の迷惑も考えずにウザい雑談メール送ってくるんだよね
630名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 23:48:11 ID:/Si4JbpC
624気持ち悪いw
読む気しないからみてないけどw勘違いブスは図々しい癖に必死に逆襲するから見た目だけでなく顔も悪くてもてないだろうね(^_^)/~
631名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 23:51:01 ID:/Si4JbpC
>>627だった(-_-メ)






糞女うざい>>627
632名無しさんの初恋:2008/09/06(土) 23:58:22 ID:JkFsnaPc
>>629 624は627のきもい考えに対して書いてるだけであり、
メール送る側とは書いてないのに妄想で攻撃してるあたり、
お前は嫌われててもうっとうしい行動するもてないカスだろうなW

>>627
きちがい粘着って感じで気持ち悪いんだが、こいついつまでも書いてきそうw
633名無しさんの初恋:2008/09/07(日) 01:18:47 ID:hI2s5Wk9
>>627のレスり方口調から判断するに絶対にもてない。ご愁傷様
634名無しさんの初恋:2008/09/07(日) 04:51:24 ID:xI5UO05e
殺伐としてきましたねw
635名無しさんの初恋:2008/09/07(日) 19:30:13 ID:PLLrKld2
単発ID必死すぎ。
そもそもスレ違い女がしつこいのが悪いのにw
636名無しさんの初恋:2008/09/08(月) 14:34:10 ID:VJiw00Vj
635惨めすぎ
変な糞だなあ
637名無しさんの初恋:2008/09/08(月) 16:35:52 ID:7cKbe4nf
ちょっと教えてください。

この前、お気に入りの彼にメールを聞いたら、ちょっと間があって「いいですよ」って教えてくれました。
でも、その間が気になったのでもしかして彼女に叱られるのかと思い、
「ほかの女とメールすると彼女に怒られますか?この前の反応がちょっと気になりました。誤解を招くような話は極力避けますね。」
「私のことが怖いのかとちょっと気になりました。心配しなくても大丈夫ですよ。」
という内容のメールを送ると、

「メールでは彼女は怒りませんよ。
ただ僕あまりメールはしないので・・・。。
誤解を招くようなことはお互い避けましょう!」

「怖くないですよ 笑)」

というメールが返ってきて、私が送ったメールの本文がそのままつけられていました。
ちなみにau携帯からです。
au携帯は返信の際、相手からの本文を添付するかどうか選べるそうです。
これって、もうメールはやめてくださいっていうことですよね。
返信の際に相手からの本文をわざわざ添付するって、どういうときに使うんですか?
わざわざ添付されるとものすごく気分が悪いです。
こんなメール送られるともう次からメールできないです。
一応今までメール送るとその日のうちには必ず返信してくれてたのに。
結構私の質問内容に全て的確に答えてくれてました。
それがめんどくさかったのかな。
めんどくさかったら無視でいいのに。
いやならアドレス教えなければいいのに。

638名無しさんの初恋:2008/09/08(月) 16:37:37 ID:MwXla4BC
面倒くさい女だな
やめとけやめとけ、相手がかわいそう
639名無しさんの初恋:2008/09/08(月) 17:01:05 ID:m0PhRHgS
なんかちょっと気持ち悪いかも……気に障ったらごめん><
640名無しさんの初恋:2008/09/08(月) 17:48:38 ID:1Gbhon+M
なんで空気読めないやつはスレタイトルを読めないのか。

>誤解を招くようなことはお互い避けましょう!
メールのやりとりも止めるか、やりとりの頻度を減らせってとこだな。
既に向こうは警戒しまくってる。

>わざわざ添付されるとものすごく気分が悪いです。
>こんなメール送られるともう次からメールできないです。

色んな意味でめんどくさい女だし、上から目線で押し付けがましいし、
彼女もちに対して「お気に入りの彼」って表現がイタいし
連打してるっぽいメールの内容もアレすぎ・・・。
やったら被害者意識丸出しだけど、距離なしの臭いしかしなくて怖い。
641名無しさんの初恋:2008/09/08(月) 18:12:20 ID:7AEZH9FU
怖いよ。

642名無しさんの初恋:2008/09/09(火) 01:10:17 ID:yL0yGyVq
>>637
メールの返信引用ごときでそこまで疑うか?!
>>637みたいなのに彼氏がいる事が不思議。
ただ、その男性が
「僕はあまりメールしないので」と言ったのは
・メールが嫌いor苦手
>>237の事が嫌いor苦手
のどちらかでしょ。
>>237にとってはメールは楽しいものかもしれないけど
彼にとっては苦痛でしかない。面倒くさい。
>>237の質問タイムや雑談に付き合う暇は無い。
用があるならさっさと言え。時間の掛からない電話にしろ。
そんな感じ。
643名無しさんの初恋:2008/09/11(木) 08:21:55 ID:wu/f+q6u
いつの間には237になっている件
644名無しさんの初恋:2008/09/11(木) 09:10:58 ID:ZHGQigf3
ほんとだwwww
645名無しさんの初恋:2008/09/12(金) 23:06:46 ID:/dkwLxnB
そして、いつのまにか被害者の男がキモ女の彼氏になってる件
646名無しさんの初恋:2008/09/12(金) 23:11:15 ID:O6tweu5V
www
647名無しさんの初恋:2008/09/12(金) 23:28:28 ID:Gtrik4TU
社内メールとか普通に引用使うから、携帯でも使うだけでは?深い意味はないんじゃね?
648名無しさんの初恋:2008/09/13(土) 01:04:41 ID:YtxGpb3U
質問が連続するとわかりやすい様に本文残したまま返信するよ。

ただ教えてくれる時に間があったって事は元々そうのり気じゃないだろうし、引用文でそこまで嫌な気持ちになるだのするなら自分から止めれば?
649名無しさんの初恋:2008/09/13(土) 18:54:26 ID:BCvJE+1c
まず彼女がいる時点で諦めろよ
>>637の思ってる通り面倒なだけなんだろ
650名無しさんの初恋:2008/09/16(火) 18:15:56 ID:OM4Jz/xX
ずっと思いを寄せている人がいてその人と社交辞令的なメールを何回かしていたのですが、
彼女もいて、脈なしみたいなのでそれとなくもうメールはやめる。
みたいな内容のメールを送ると
「今度会えるの楽しみにしてる。」ってハートつきで返ってきたのですが、
社交辞令でしょうか?
今まで、絵文字なんかお互い一度も使ったことなかったので、
そんなメールをもらって有頂天になってるのですが
私って馬鹿ですか?
最近の若い男の子はハートって抵抗なく使うのでしょうか?
私は好きな相手にしか使いません。
次に会う時恥ずかしいです。
651名無しさんの初恋:2008/09/16(火) 18:28:54 ID:ajv/B9Pb
>>650
付き合うとかじゃなくても
自分を好きな女が減るのはなんとなく癪に障るから
軽くエサ撒いとくか、って感じ。
652名無しさんの初恋:2008/09/16(火) 18:33:24 ID:FYETbWOD
馬鹿ですね…。
651の言う通りです。
繋げておきたいだけだと思います。
653名無しさんの初恋:2008/09/16(火) 20:11:56 ID:wFsXjfiM
>>650
私は男の絵文字は何か胡散臭くて信じられないから
脳内で絵文字を消して読んでる。

若い男だけじゃなくて30過ぎの男性もやってましたよ。
社交辞令でもなんでもなくメール慣れしてるだけです。
654名無しさんの初恋:2008/09/16(火) 20:29:09 ID:DFTNQ65/
あぁ!
熱くなってた彼がメール慣れしてる男な気がしてきた(-_-#)
うまい絵文字使って落ちたんだよなあ…
655名無しさんの初恋:2008/09/17(水) 18:22:35 ID:lZQhUvMB
>>651
>>652
いなくなったら嫌ってことか?
私は結婚とかするつもりもないし、
クリスマスとか誕生日のプレゼントが面倒なので
割り切った付き合いでもいいと思ってるの。
今が楽しければ。
彼女がいたってみんな普通に浮気もしてるし心変わりもするし。
だまされてあげてもいいと思ってるんだけど、
どうやって誘いましょうか?
世の男性はだまされてあげてもいいよって言われるとひきますか?
スレ違いっぽくなってきた。
656名無しさんの初恋:2008/09/17(水) 18:23:21 ID:8lBlN72i


はあ?  30歳過ぎた 若い女性に ケチつけてる

お前のほうが  世の中的に見て浮いてるだろ。
657名無しさんの初恋:2008/09/17(水) 19:42:12 ID:admX9FN0
>>655
その台詞すごく昭和な香りがするw
つーか、セフレ的なポジにはなれる自信があるみたいだけど、
その男がそういうことを望んでる様子はあるの?
誘ってくるとかスキンシップ多いとか、具体的に。
そのメールだけじゃ、ただ軽くからかってるだけで、
あんたとそういう関係になりたいと思ってるとか全然見えてこないんだが。
658名無しさんの初恋:2008/09/18(木) 01:06:29 ID:JlzVWNXd
痛い女w
659名無しさんの初恋:2008/09/18(木) 10:11:47 ID:nYS68DcA
>>655

彼女いるってあなたに言う時点で『その気がない』かと・・・
あなたと彼女二股掛けたいなら『彼女いない』とか
『最近彼女とうまく行っていない』とか嘘でも言うはず。
今私が気になってる相手は何十回と彼女いない!欲しい←(ホントにいない)
とアピって来てるけど、それでも他の人にも言ってるかもなーくらいに
受け止めているよ!
ハートやテレマーク多いし『そういう所好き(ハートぴかぴか)』とかあるけど
真面目に『好きだよ』とか書いてくるまでは我慢かな?
660名無しさんの初恋:2008/09/18(木) 11:48:12 ID:yiVtNkBE
>>655
>世の男性はだまされてあげてもいいよって言われるとひきますか?

どんだけ薄汚い人生送ってきて、男に飢えてる女なんだろうなーと
・彼女もちで女に飢えてないまともな男ならドン引き=90%
・彼女もちだけど、性欲過多とか自意識過剰な男なら只でやれるならいいか=10%
(浮気以下、性欲処理のみの都合の良い「肉便器」、ウザくなったら即捨てる)

>「脈なしみたいなのでそれとなくもうメールはやめる。 」みたいな内容
メール内容が相当脅迫的でウザいw
めんどくさいのを逸らす為に適当にあしらう男がやりそう=ハートマーク付け
661名無しさんの初恋:2008/09/22(月) 00:00:48 ID:WrBr6tmS
♀です
私は興味のない人からアドレス聞かれて教えたとしても社交辞令でメールは続けられないな
興味のある相手には自分から送るけど
662名無しさんの初恋:2008/09/23(火) 09:08:50 ID:i5xKH4vr
>>661
それが男には刺激とかヤリとか興味の種類さまざまだからねー
って、男でも人によるか

私の相手は着たらメール続けるけど、自分からは送らないってとこで線引きしてるっぽ。
663名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 00:23:56 ID:nn5jtI9z
下手にメールアドレスを知ってしまうと>>662みたいな線引きされてることが分かってしまうから恐い
だから自分からアドレスを聞けない
664名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 01:45:09 ID:IN4QCSwc
紹介で知り合った男の人から、(普段の平日の夜の過ごし方を聞かれた)メールのやり取りをして、次に私からメールしたら少しラリーになったけど、(その人の休日の過ごし方とか)その後全く音沙汰ない…
社交辞令ならメールくれなくていいし、くれても超短文でいいんだけど、男の人は自分に気がある女には長文気味で返しちゃうもん?
665名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 06:30:27 ID:SgbZZBxY
アド交換したては、長文でしたね。

時間が経つにつれて用件を伝える手段みたいな。
最初の方は色々と相手に聞きたい事もあるしね(^_^)
666名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 06:44:30 ID:CWxc6Jrk
俺はずっと長文。
最近、返信回数が徐々に減らされてる。
相手が段々引いていくのがよくわかるぜ…。
667名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 06:55:25 ID:AuUCozJx
長文だと読む気がうせる。
てか、読まない。
返信は適当に返すかな。
あと、デコメは絶対にしない!
668恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 13:05:03 ID:4YShKpjv
>>664
>社交辞令ならメールくれなくていいし
違うな、社交辞令だからメール自体は返すんだよ。返さない事で気まずくなって紹介者に
悪い、とか気を遣う人ほど。音沙汰無いのはまあ全うなリーマンなり社会人なら多忙だろうし
ある程度は仕方ないのでは?
669名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 13:16:21 ID:SgbZZBxY
今度渋谷にデートしに行くんですが、職場の相手なので社交辞令で来てくれるんじゃないかと心配です...orz
670名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 14:51:13 ID:KB+tdVMe
告白するまで何も分からないよ
671名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 19:54:36 ID:E7gsK9NJ
670が良いこと言った
672名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 20:06:34 ID:dfpgqXzb
俺にはもう何もわからないよ
673名無しさんの初恋:2008/09/27(土) 22:56:27 ID:IhuZtcha
江田さん辞める時くらいメールしてよ
未だに辞めた理由がわかんないよ
ついでにタバコやめてくれ
674名無しさんの初恋:2008/09/28(日) 22:00:46 ID:ZcACtXqC
675名無しさんの初恋:2008/09/28(日) 22:38:22 ID:4qBL/Nog
全然興味ない子にメールしたいですって言われてアド渡されたらメールしますか?
676名無しさんの初恋:2008/09/28(日) 23:24:27 ID:v+9UegBu
来たら返事するけど、自分からはしないです
677名無しさんの初恋:2008/09/29(月) 08:11:07 ID:fXvoiyV2
興味がない人に誕生日メール送りますか?
678名無しさんの初恋:2008/09/29(月) 08:15:25 ID:JtZy7oke
好意(最低限友達として)はもっているとおもいます
679名無しさんの初恋:2008/09/29(月) 09:13:24 ID:FWPTkO/Y
友達としてなら送ります
680名無しさんの初恋:2008/09/29(月) 21:43:31 ID:3RO7lfGg
2人きりなのにメアド聞いて来ないってことは興味ないってことですよね?
ちなみに俺が年上♂、相手は年下♀。
681名無しさんの初恋:2008/09/29(月) 21:45:02 ID:pfPWldug
>>680
自分から聞けば…?
682名無しさんの初恋:2008/09/29(月) 22:24:50 ID:cyllIs+q
興味ない
わかってるなら質問すんなカス野郎
683名無しさんの初恋:2008/09/30(火) 03:58:35 ID:/45xgPKm
>>680そーゆーのは男から聞くもん!女から聞いたら欲求不満誰でもいい気違い女みたいじゃん
女は基本受け身ってこと
684名無しさんの初恋:2008/10/02(木) 23:47:35 ID:IL1ux26Q
職場の好きな子に「○○ちゃんって本当に可愛いよね。」って送ったら、「本当ですか〜、有難うございます(*^_^*)。そんな風に言われると嬉しいです。」って来たんですが、これってどうせ社交辞令ッスよね?
68530代にもなって:2008/10/02(木) 23:49:12 ID:v8NZ49bW


と、ブスが 自演してます。 あーナンパされたー
686名無しさんの初恋:2008/10/02(木) 23:49:15 ID:pxkp2mN+
はっきりと、友だちでいようねと言います。
68730代にもなって:2008/10/02(木) 23:50:04 ID:v8NZ49bW


断ります。 男女の間に 友情とかは ありませんので。

相手が既婚なら 告訴も 辞さないでしょう。

なぜなら 女性の彼氏に対する 裏切り行為になるからです。
688名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 00:11:08 ID:Skf4SWiT
俺から質問?送るけど向こうからは?こない。

これはどうみても終わってますよね。
689名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 01:17:43 ID:FSYSS1g8
>>666
おまえ俺じゃね?
前は三日くらいにわたって即返長文メールラリーが続いてたのに最近は5行くらいで内容がないようなメールやで・・・
690名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 02:26:38 ID:sznwxeoF
社交辞令でも気疲れしてしまいます
691名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 07:35:07 ID:LpSYWrzU
社交辞令は、基本気疲れするものもの...
692名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 13:43:13 ID:fu0Hnc26
「俺とメールしたり食事付き合ってくれるのって社交辞令じゃないよね?違うよね?」
というメールを送ろうか悩む...orz

ウザイと思われなければ良いんだけど。
693名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 13:46:01 ID:qiGuZcvH
>>692
それだけは絶対やめとけ。おわるぞ。
694名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 14:07:08 ID:zmk5t4Wb
毎日、おはようお休みMailしてる人がいて、絵文字を多様する男性なんですが…どうなんでしょ?ハート使ったり、ニコちゃんだったり…。後、仕事が、忙しいらしくて、返事いついつまで無理みたいなMailを貰ったり。
695名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 14:10:28 ID:PnloUaL3
>>692
遠まわしに相手の気持ちを確認して両思いに持ち込もうとする根性とか
逃げ道を塞いで相手を追い詰める方法は全力でウザい上にスレ違い。
696名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 18:16:41 ID:XCi5rwu2
>>692
自分に当てはめて考えてみれば?
好きでもない人からそんなメール来たら
「うわぁ・・・」ってなるだろ?
好きな気持ちはわかるが、相手の気持ちになって考えないと
いい恋愛できないぞ。
697名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 20:03:46 ID:vTc+qLIw
>>692
送れよ!
あなたは自分の気持ちも伝えず相手にだけ
答えを求めるずるい奴なんだからな!
相手にもそういう奴だと知って貰わないと。
698名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 20:16:43 ID:X1QZzaRe
692きもすぎ

他人でこんなにきもいのに‥知り合いに言われたら不気味

ていうかそんなの送信する男にはっきり言ったら後が怖そうだから絶対遠回しにそんなことないけどとか、さりげなく話題無視しかできないわ。

なんか弱気気取りで、相手の逃げ場奪うタイプの男って嫌すぎ
699名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 20:30:26 ID:2v0D4ex2
692の気持ち分かる。
たぶん男女関係なく片思いしている人だったら誰でも思うことだよ。
だけど実際は送らないし、直接聞けない

ようは不安なんだよな。
でも聞くことが出来ないから悩む。

仮に送ったとしても「そんなこと思ってないから」と返信されるよ

で、告白したら彼氏がいましたと

そうなる前に聞いておきたい、でも聞けない、この葛藤

彼氏彼女がいる人は会話の流れでポロって言っといたほうがいいよ
後で面倒なことになるから
700名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 20:35:19 ID:fu0Hnc26
有難うございます。
自分の気持ちを代弁して頂きましてm(_ _)m
まさにその通りです!
701名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 20:38:15 ID:jq2fWWWx
>>700
自分を肯定してくれる人の意見しか耳に入らないのね。
自分の性格を見直してみようホントに。
反省とかしたことある?
702名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 20:43:50 ID:H97cwePK


てか、普通に 気持ち悪くない? 何 他人に対して

えらそうなんだ? お前? って思うよね?
703名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 20:56:24 ID:2v0D4ex2
相手がこちらのことを異性として好きだったらそういうメールを送られてきても許容するばず
それでケンカになるかもしるないけどキモいという感情ではないだろうし
結局、両思いならOKなんだろ
704名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 20:57:26 ID:H97cwePK


いや、それも 時とともにかわっていくよね。


てか、居酒屋のバイト忙しいから。
705名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 21:25:58 ID:2v0D4ex2
彼氏彼女いる人は興味がないわけだから安易に交換しないほうがいい。
交換したら自分自身がストレスをためることになるんだぞ。
断ることは自分のストレスを軽くする
逆に交換したらストレスがたまる
706名無しさんの初恋:2008/10/03(金) 21:33:29 ID:Y7mUeS7S
そして誰もいなくなった
707名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 18:54:35 ID:QSYCTJFD
彼氏彼女がいる人に言いたい。

勘違いさせる言動は社交辞令じゃないからな

メールで「嘘」をつかれたほうは後になってその嘘に気付いた時に精神的に狂って相手を攻撃するか自分を攻撃するかのどっちか。

そのバランスを平行にするのは容易ではない。
嘘をつかれた時の人間の怒りと悲しみの感情は精神を破壊する

こういう人間もいることを知ってほしい
安易にアドレスを交換したり安易に社交辞令を使うと後で面倒なことが起きる

708名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 19:21:12 ID:laz0jWem
一方的に好きになられる側にも理屈はあるでしょーに
好かれてるかどうかさえ見きれなかった己の力不足でしょーに
709名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 19:29:16 ID:JT9iXY1Z
勘違いする人にいいたい。

99%以上の人が社交辞令と受け止めることを一人舞い上がって
「自分への恋心」と自分の都合に良いように受け止めて暴走しまくり、
あまりの勘違い振りに困惑して懇切丁寧に恋ではないと説明したら
「酷い、騙された、自分は傷ついた」と一方的に被害者面して大騒ぎするのもおかしい。
自分の空気の読めなさで相手に大きな負担を強いたことも理解するべき。

その人の周辺で他に「あいつは思わせぶりだ、騙された」という人がいなければ
自分の判断力を省みた方がいい。
複数の第三者にメールを全部読んでもらって判断してもらうとかね。
第三者が口をそろえて「こりゃ、思わせぶりだよ」と言ったところで
初めて相手の非が確認できるような話。
710名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 19:32:18 ID:biMOdv8X
>>707
お前まだその考え改められてないの?
他スレで散々叩かれて、
「自分が間違ってた、反省した」
みたいなこと言ってたじゃん。
お前こそ「嘘」つくなよ。
711名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 19:32:40 ID:QSYCTJFD
それは違う

好かれていると思うからメールを送るんじゃない。
自分は好かれていないんじゃないか、嫌われているだろうか、と片思い中は誰だって悩んでいる

それを直接聞けないからさらに葛藤する

脈がないな…と思っても1%を信じ込まないと精神的におかしくなる

逆に相手ははじめからその気がない

どっちが悪いじゃない

彼氏彼女がいる人は片思いしている人よりも精神的に心に余裕を持っている

彼氏彼女がいる人は安易な社交辞令を使うと余計なストレスをためることになる
余裕があるならはじめから言うことがお互いの為になる
712名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 19:40:54 ID:QSYCTJFD
要は、こういう言葉を真に受ける人間も実際に多数存在しているということ

開き直りではなく事実

そういう人間に対しての接し方を考えることも重要

713名無しさんの初恋:2008/10/04(土) 22:56:16 ID:IWBNDzRe
よく、ハートの絵文字だけのメールがきます.
返事書くのがめんどいのかな?
714名無しさんの初恋:2008/10/05(日) 00:46:10 ID:V0VHPTVP
>>711
>脈がないな…と思っても1%を信じ込まないと精神的におかしくなる

1%も可能性があると勝手に決め付け
自分の精神的弱さを人のせいにして勝手に恋人面、
そんで嫌がられたら相手加害者・自分は被害者ですか。

なにが違うんだか。
なんで自分のプライベートをここまで自分勝手な人に安易に漏らさないといけないのか。
恋人がいると分かったら分かったで公私混同を弁えるような場ですら
「どんな状況だろうと恋人のいる人は常にいるような振る舞いをすべき。
最初からいるような振る舞いをしないから異性として気にしだすようになる。
お陰で片思いしてたのに傷つけられた。酷い」とか言い出すんだろ。

最初から「恋人いますか、いなかったらメール交換しませんか」と言えばいいだろうが。
そういう簡単な努力すらしないで自分が傷つくのは全部人のせいとは恐れ入りますよ。
715名無しさんの初恋:2008/10/05(日) 01:10:09 ID:9c/xs1Qg
分かってないな

「(彼氏彼女の有無)それくらいメールで聞けばいいじゃん」

と言われたことがある

彼氏彼女がいる人は心に余裕があるから“それくらい”のこと言えるんだろう

片思いして本当に相手のこころから好きだったら彼氏彼女の有無を相手に聞くことはそれくらいの程度ではない

片思いしてる人だったら分かるはずだよ。
どんだけなことかってことが。

何が努力しろだ、
お前は努力しなくてもいいのか?人に努力を求めて私は悪くないし努力する必要はありませんか?
716名無しさんの初恋:2008/10/05(日) 10:59:41 ID:Bsi0gL1S
>>719
解ってないな
心に余裕が無いといい恋愛なんてできないんだよ

アンタ自分が傷つきたくないだけじゃん
必死すぎ
717名無しさんの初恋:2008/10/05(日) 11:12:18 ID:klaY2hNE
>>715
お前が好きな人は、お前が傷つかないために努力する義務も義理も全くないんだよ
片思いなら辛かろうと自分が努力するしかないの
718名無しさんの初恋:2008/10/05(日) 12:13:23 ID:2ewh5AyY
性別問わず片想いしてる人間に、冷静な判断は出来ない。
極端に良い方や極端に悪い方に考えてしまう。

ただ1つ言える事は、結局自分の恋は、自分で処理するしかないと言う事。
719名無しさんの初恋:2008/10/05(日) 12:42:28 ID:Bsi0gL1S
>>722
人によると思う
恋愛が自分の生活の中で1番になってしまっている
人には辛いんだろうけど、
2番3番で、時には1番にもなるし、他にも興味のある事がある人には
余裕があるんだよ。たとえ片思いだとしてもね。

勝手に片思いしてる人間が全部冷静な判断が出来ない訳ではない。
片思いしてるから冷静な判断が出来ません。
ってのは単なる言い訳だから。
720名無しさんの初恋:2008/10/05(日) 14:45:52 ID:V0VHPTVP
>>715
分かりたくもない。

何様のつもりか知らんが、どのような状況の他人様であろうと
お前の身勝手につきあったりプライドを傷つけないように振舞う努力する義理も義務もない。
身勝手に付き合うのは思いやりじゃない。
奴隷根性のない普通のヤツは、興味を持てない上に奴隷を求める図々しい人間なんぞ相手にしません。

>何が努力しろだ、
>お前は努力しなくてもいいのか?人に努力を求めて私は悪くないし努力する必要はありませんか?

日本語でOK。意味不明すぎ。
好きな人間のために努力一つできず(しかも脈なしの相手)、
相手に奴隷的負担を強いるって相手より自分のことしか好きじゃないだけ。

721名無しさんの初恋:2008/10/05(日) 15:35:21 ID:DU+cyeEW
>>715は「メール来たら返信するが、自分からは送らない」スレで
散々暴れてたヤバイ人。
相手にしない方がいいよ。
怖すぎる。
722名無しさんの初恋:2008/10/06(月) 06:20:35 ID:Tb3mzma/
分かろうとするのは無理に近い。
なぜなら同じ経験をした人にしか実際の気持ちは分からないのだから。

だから知るだけでいい
こういう人間もいるんだなという程度でいい
それを知ってるのと知らないのでは大きく違う。

「怖いよ」

これだけでも「人によっては社交辞令も使い方をまちがえると面倒なことになるかもしれないから言動は慎重にしないと」

と思ったら有益でしょう
723名無しさんの初恋:2008/10/06(月) 06:56:30 ID:Tb3mzma/
真面目な人にはメールでの社交辞令は逆効果

真面目な人ほど正義感(良い悪いは別で)が強いからストレートに言ってほしいという思いが強い

だけど人は時に利己的な関係を保つ為にそのままストレートには言うわけにはいかないから嘘をついてしまう

それが真面目な人にとっては逆効果になってる

ストレートに言うときでも「ごめんね、少し言葉がきついかもしれないけど」

と前置きを入れてからストレートに言ったり書けば真面目な人に対しては有効。
逆に「大丈夫だよ迷惑じゃないよ気にしないでね」

とかいときながら翌日に露骨に不機嫌な表情と態度をとれば、その社交辞令は逆効果になり、逆恨みをもたれる可能性が強まる

真面目な人ほど視野が狭いから真面目な人に対しての社交辞令は非常に危険
紙一重と言っていい

724名無しさんの初恋:2008/10/06(月) 07:30:13 ID:ojc6Ui7q
コミュニケーション能力や社会性が低くて、他人の真意が読めないだけでしょ。
それを、真面目とか正義感と言い換えてはいけない。
725名無しさんの初恋:2008/10/06(月) 08:16:49 ID:Tb3mzma/
その通り

真面目や正義感は必ずしも正しいとは限らない

要は現実にそういう人がいることを知らないよりも知っていたほうがいいってこと。
726名無しさんの初恋:2008/10/06(月) 08:29:47 ID:0pxrwSb9
その「真面目」な人かなんて、ある程度の交流がなければわからないよ。
だから一般的な相手を刺激しない可能性の高い方法=社交辞令を取る。
内面なんかわからない浅い関係のくせに、自分の本質にそった対応をして貰えないことに
不満を持ったり相手の不足を責めるのはただの自己中なオコサマ。
727名無しさんの初恋:2008/10/06(月) 08:32:56 ID:Tb3mzma/
その通り。

何度も言うが、実際にこういう人間もいるということ。
728名無しさんの初恋:2008/10/06(月) 08:37:29 ID:0pxrwSb9
そりゃ犯罪者や人格破綻者やストーカー気質が世の中に居ることなんか皆知ってるでしょ
でもいちいち知り合った人皆に、人格破綻者用の対応なんかしてらんないよ
こういう人間も居るとだけ主張したところで、だからなんなの?と
729名無しさんの初恋:2008/10/06(月) 09:09:10 ID:Tb3mzma/
「初めから送る気がまったくないメアド交換」

これをやめればストレスは減るんじゃね?
(但し、相手が立場上や環境上、断れない状況は除く)
730生真面目:2008/10/06(月) 09:10:42 ID:Td7DO3Xi
いちいちカンに障る言葉を使うなよって苛立ちが沸く
731名無しさんの初恋:2008/10/06(月) 09:11:49 ID:T3EN2iXz
彼女出来たことない、友達もいない
っていうのがよく分かるね。
気持ち悪いもん。
732名無しさんの初恋:2008/10/06(月) 20:57:44 ID:QRTOcNHy
とりあいず返すし質問もするが、聞かれた事に対して「そっちは?」程度。2〜3通して終了。本気で嫌いな奴は、寝る直前に返し、明日早いからじゃあねで切る。
733名無しさんの初恋:2008/10/06(月) 23:24:35 ID:95MrQ8dr
>>729

>但し、相手が立場上や環境上、断れない状況は除く

こういう人たちのために社交辞令があって、こういうスレが存在するんじゃないの?
734名無しさんの初恋:2008/10/11(土) 11:59:45 ID:6YSBqCxC
age
735名無しさんの初恋:2008/10/12(日) 18:39:50 ID:1GvtSGt1
すげぇ・・。
736名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 09:32:19 ID:FPDd/Lxd
相手の社交辞令に気付いた時って辛いモノがありますよねぇ...
737名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 16:14:04 ID:wj7xKVTw
乗り気じゃなかったんだけど、友達に女の子を強引に紹介された。
が、まったく好みじゃないし、その子が帰った後に、すぐに友達に無理だと謝った。
翌日、女の子からメールがガンガン来て困ってる。。

友達は「好みじゃない?ブスじゃないでしょ!
とりあえずメル友として仲良くしなよ。」とか言ってきてかなりうざい。。
俺はどうすればいいんでしょうか?
738名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 16:16:40 ID:YnSrAN8V
友達に義理立てて付き合えばいいんじゃないの
739名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 16:16:59 ID:/fUqrnAf
>>737
直接その子にメールで「あなたとは合わないと思うのでごめんなさい」
はっきりするほうが親切なので悪者になるのも恐れずに言ったほうがいいよ。
740737:2008/10/13(月) 17:14:27 ID:wj7xKVTw
>>738 739
とりあえず、少しメールして「忙しい」ってことで
徐々にフェードアウトしようと思います。
友達には上手く言ってもらうようにして。

さっきメールの返事しないでいたら、2時間後に
「今、会社にいるの?外にいるの?」と追撃メールが来て
早々にうんざりしてます。。
741名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 17:22:46 ID:FPDd/Lxd
それは可哀想...
非常にウザイですねぇ...
742名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 17:24:43 ID:L9iV8tzt
ストーカーなりそうな女だね
743名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 17:39:38 ID:jVmS4HsG
一度会っただけでなれなれしい女だね。
744名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 17:39:54 ID:dzdMYQdD
へえ〜、そんな女の子いるんだ
745名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 17:48:07 ID:D1O16OVy
怖いというか恐いな。
746名無しさんの初恋:2008/10/13(月) 20:29:27 ID:McjMSBQ1
その状況、自分にちょっと似てる…(女側ね)
でもそんなにガンガン送ってないけど。送ったのは二回だけ。
忙しいって言われて、時間おいて約束を取り付けたとこ。やっぱり忙しいって断り文句なんだ…じゃあなんで会ってくれるんだろう…
ちなみに相手は私の印象は「いい感じ」と言っていたらしい。
嫌ならはっきり言ってあげて下さい(泣)かわいそう。
747恋人は名無しさん:2008/10/14(火) 03:13:27 ID:RUqFkOmt
>>746
社会人なら本当に忙しいけどね。自分もある程度興味はある子でも激務の時は
メールで忙しいを理由にしたし。ただ興味ある子と無い子の差は代案示す示さない
の差かな。「忙しいけど○日はどう?」とかは言う。どうでも良い子なら「今忙しい
んで暇になったらね」とかだな。
748746:2008/10/14(火) 06:10:00 ID:xv9RK63a
うーん、暇になったらねか…近い事は言われました。
迷惑ならはっきり断った方が相手も時間が無駄じゃないと思います。
なんで友達でなく本人にはっきり言ってあげて下さい!
749名無しさんの初恋:2008/10/14(火) 08:58:44 ID:eV1hX15R
>>740
友達はあてにしないことだな
紹介した手前、ダメだったとは言えない人なんじゃ
750名無しさんの初恋:2008/10/14(火) 12:41:40 ID:hlVZx5Co
>>740
>が、まったく好みじゃないし、その子が帰った後に、すぐに友達に無理だと謝った。

だったらメールアドレスを交換するなよ・・・。




相手からしたらメアドを教えたということは、「メール送ります」のサインなんだぞ。
それくらい普通、分かるだろ。異性の相手から聞いてきた場合は大抵メールを送りますのサインなんだって。お前だってそうだろ?

>>740にも落ち度があるんだよ。

>が、まったく好みじゃないし、

ここでメアドを交換してしまって為に

>翌日、女の子からメールがガンガン来て困ってる。。
>早々にうんざりしてます。。

>>740は自分から面倒なことを起こしてるんだよ。断る勇気を持てよ。その友達が本当に友達か考えろよ。
751名無しさんの初恋:2008/10/14(火) 13:04:28 ID:hlVZx5Co
>>747
>どうでも良い子なら「「今忙しいんで暇になったらね」とかだな。

暇になったらねという風に書くから、またメールが来るんだよ。

それでうんざりとか面倒とか、自分のプライベートな時間を取られてるんだそ?
それでちょっとずつストレスたまっていくんだろ? 相手に文章で察しろって言う人いるけど、
お前らも自分の言動でストレスためてることに気付けよ。
752名無しさんの初恋:2008/10/14(火) 13:37:56 ID:hlVZx5Co
A「色々と忙しくて、悪いけどいけない。
  せっかく誘ってくれたのにごめんね。
 一緒に遊んだり食事するのはちょっと無理かな、、
  本当にごめん。」

B「ごめん、今は忙しいんで暇になったらね。
  じゃ、また今度ね。おやすみさない」


Bさんの文章で相手に送信したらたぶんまたメールが来るぞ。

>>733
社交辞令の対応を書くだけでは愚痴だけになる。
そのいい対応を考えるスレでもいいのでは?
753恋人は名無しさん:2008/10/14(火) 19:34:20 ID:RUqFkOmt
>>751
747だけど別にストレスは溜めてないけどな俺はw相手によって使い分けてるから。
完全なメンヘラーならズバッと言うし、ある程度常識ありそうな社会人の子なら社交辞令的な
断り方をする。社内や仕事先の人だとズバッと言って険悪になるのは困るしね。そりゃとっとと
断れるならそうしてるよw
754名無しさんの初恋:2008/10/14(火) 19:55:57 ID:xv9RK63a
*実は好きな人がいて…
*全く返信しない
とかは?これだと自分はあきらめるなぁ。
ちなみに、忙しいとかいいながら会ってくれる場合、嫌がってないとみてOK?
755名無しさんの初恋:2008/10/14(火) 20:31:17 ID:/zjzhPG+
別に険悪になったりしないから、社交辞令はやめてほしいよ。(ノ∀;)トーチャン!!
756名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 15:35:57 ID:q2G41/CX
このスレって残酷(´・ω・`)
757名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 16:49:11 ID:t5GfbsKg
いちど誘って都合が悪いと断られ
「来週にでもこちらから誘います」ってメールが来たんだけど
これも社交辞令?
758名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 17:29:45 ID:QwRrZeb4
>>757
来週になれば分かる
759名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 17:30:47 ID:7vzCUt0K
>>757
逆に脈ありなんじゃないか?
760名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 17:33:01 ID:Tf7eFzST
757
つまり、他の予定がポシャったり本命と会えないことが確定したり、よほど暇だったり気が向いたとき限定で、全ての都合が自分の中であえば誘うって意味。
自分ペース以外では誘われたくない、つまり合わせてまで会う気なし。
761名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 17:49:39 ID:t5GfbsKg
あーもうなんか泣きそう
聞かなきゃよかった
762名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 18:04:19 ID:bsggWE4r
脈ありだと思うけどなー。
自分ははっきりと日にちを指定して誘ってないんだけど、「(最近暇でとかいう前置きの後)忙しいですか?」
て聞いたら、忙しいって言われて、「わかりました、じゃあ」と言ったら「今は忙しいんで落ち着いたらご飯でも!!」
って言われたんだけど、これは?
社交辞礼なら引き下がった後言わないで欲しいんですが。
763名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 18:18:24 ID:R4kP7gzI
つ キープ
764名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 18:32:55 ID:bsggWE4r
そっかー。
もうメールとかしない方がいいのかなぁ?
都合のいい女行きですよね?
765名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 18:34:13 ID:qQ3LRIb+
>>764
向こうから連絡くるまで自分からは動かない。
766名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 18:45:42 ID:JKK+er8j
>>762
引き下がる前に言ったら速攻で行く約束取り付けられるだろうが。
引き下がる時にあんたに嫌な顔(傷ついた・ガッカリ顔)されたからこそ、
面倒でも気を使って「忙しいから落ち着いたらね^^」ってフォロー入れてくれてるんじゃないか。
引き下がった後に言うのが今回の場合は完璧な社交辞令の使い方なのに文句言うな。
767762:2008/10/15(水) 21:13:35 ID:bsggWE4r
もう断られて諦めようと思い、「食事に行きたいので空いてる日ないですか?」と聞いた。
あっさり会う日が決まってしまった。
…嫌だけどしょうがないから会うって事なのかなー。諦めようと思ったら返って長引いてしまった…
768名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 21:53:59 ID:mUsc+Dhk
何だよこれからじゃん。
がんばって!
769名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 23:29:07 ID:gZjpVC/c
気になる同期の子の話だが、いつでもメール送ってくださいなと相手に言われたけど、
仕事終わって8時にメールしたら、10時頃に返ってきて、数通メールして11時頃に寝ると言われてメール切られる。
ってのが今日合わせて2日続いた。
あんまりケータイ見ないから返事遅れることあるけど…的なこと何回か言われたんだが、
なんか社交辞令っぽい気がするんだけど、どうかな?
770名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 23:34:53 ID:QwRrZeb4
メールは返信速度や頻度より内容だと思うけどね。
771名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 23:42:25 ID:Tf7eFzST
>>767
諦めるのなら自分が思ったそのまま長引かせず、都合悪くなったと断ればいいのでは?
付き合ってる訳でもなく、何も相手に落ち度もないのに一人思い込み激しくヒネクレ感とか、じつは舞い上がってるみたいな感情で高ぶらせていても無意味じゃん。

相手は何も意識してないんだし。一人で勝手にその気になってる上に怒ってるとか‥あなたのものでも何でもないのに失礼じゃん。

フラレたくないからフリ気分になってる奴に多いパタンだけど、どの道終る訳だから相手の為にも無駄な時間と金使わせない方がいいんじゃね?

そのくらいの気遣いしてあげなよ
頼まれて来てくれる相手に上から目線は失礼すぎるわ
772名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 23:46:01 ID:ix7ipBve
>>767
それなら会ってくれるんだし、
相手が楽しんでくれるようにするべきじゃない?

あなたとしては終わりにするつもりなのかもしれないけどさ
773名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 23:46:19 ID:Tf7eFzST
>>769
切る体制に入るというのはそのままの意味でしたくないだけ。
寝たいのもあるし( 例え起きてても、ずっと君との時間に使いたくない)。
それと、好きな男性との時間に入るから。深夜はね。まぁ、そうじゃなかったとして、余り好意的にいい意味で思われてはいないわなあ‥

好きな男からだったら、だらだら送信されても嬉しいしなぁ
774名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 23:48:19 ID:JKK+er8j
>>767
文句言ってたくせに追撃したのかよ・・・ウゼー・・・。
しつこく誘って「あっさり」とか何を都合の良いようにとってんだ。
ポジならポジ、ネガならネガで行きゃいいのに、グダグダ愚痴って
しつこくしといて「あっさり上手くいった」、「諦めようとしたのに返って長引いた」。
相手が何しようと結局悪者か。ウゼー。
775名無しさんの初恋:2008/10/15(水) 23:52:45 ID:iZQZo7GD
>>767
社交辞令じゃないと思う。
「時間があったら会おう」と言われて「忙しい」と言われた訳じゃないし。
相手はうっかり「忙しい」と言ってしまって失敗したと思ってたはず。
だからもう一度あなたから誘われてOKしたんだと思う。
自分は相手に好意(恋愛感情かどうかは別としても)があったらそうする。
自分的にはまだまだこれからだと思う。がんばって〜!
776名無しさんの初恋:2008/10/16(木) 00:16:56 ID:jpSL4iwe
とりあえず767が気持ち悪いキチガイというのだけは確定。
相手から見たら論外なのに一人で盛り上がり過ぎててこえーwww きもすぎる
777名無しさんの初恋:2008/10/16(木) 00:17:19 ID:IBuel8ju
>>769
プライベートな時間をなぜあなたとのテンポの良いメールやりとりで全部潰さないといけないのか。
「いつでも」と言われたら「いつでもOK、すぐ・沢山返事くれるはず」と本気で思ってるの?
社会人ってことは休憩もきちんと取りたいでしょうし、
20-23時まで断続的とはいえ相手させて何が不満?
お風呂だの会社外との人との付き合いだの家事だの色々あるでしょ。
連続で相手して欲しいなら電話でもしたら?メールが手段じゃなく目的になってるじゃん。

これは社交辞令?って聞きに来る人って「迷惑かも?」の自覚があるわりに自省はしないんだね。
恋人でもないのに(恋人だってしないようなところで)「自分自分」ばっかりで図々しいよ。
778名無しさんの初恋:2008/10/16(木) 07:55:55 ID:N4/J31u2
>>769
学生時代はそこそこ仲良い相手なら、
真夜中にメール来ても結構平気だった。
好きな人から来ればむしろ嬉しかった。
夜中は平気で起きてたからね。

社会人になったら、朝は決まった時間に
起きるのが当たり前だし、夜遅くまでメールを
だらだら何通もなんて自分はちょっと考えらんないな。
好きな相手からも、12時回る時間にメールとか
入ったら、常識考えろよ!って思うし。
付き合ってない状態ならもちろん、社会人と学生の
カップルはライフスタイルの違いで困ってるって結構聞くよ。

で、あなたは同期ってことは社会人なんでしょ?
自分が相手だったら、めちゃくちゃウザいと思うよ、
23時回ったら返信がないとか言われるのは。
779名無しさんの初恋:2008/10/16(木) 09:35:05 ID:tR5KVXPj
>>769
その日の内に返事着てるんならいいと思うけど。
別に付き合ってる訳じゃないんだしさ。
780名無しさんの初恋:2008/10/16(木) 10:28:47 ID:nrrRZXMT
>>769
いつでもっていうのは、
あんたがメールしたい時に
したいだけ応えてあげますよ、
って意味じゃないよ。
あんたは暇人なんだねー。
781769:2008/10/16(木) 11:46:19 ID:1cIkAp+U
めちゃレスきててビックリした(^^;)

一通りレス見たが、俺勘違いしてたわ。
自分の感覚でものを言ってたよ。
相手にだって予定はあるし、働いてるから寝る時間も決まってるんだろうな
その子とは同期だから、俺も働いてるけど、寝る時間は決まってないし寝るの遅いしw
自分と同じように暇でなければ起きてるわけじゃないもんな
それに送ったメールが当日にちゃんと返してくれるし、ちょっとした話もできてるんだから十分だよな
なんか頭おかしくなってたわ
お前らのおかげで目が覚めたよ。ありがと
もっと仲良くなれるように頑張るわ
782名無しさんの初恋:2008/10/16(木) 17:38:58 ID:0UxAESaM
↑なんかかなりキモイ・・

そりゃ、切るわな。ほんとに社会人?
たかがそのメール内容だけで、勘違いって・・

時間指定してというか、あえて切る方向できてるってのは、
既にウザイという信号をあんたに送っているんだよ。
同期ゆえ、無視できなかったから社交辞令で書いてしまったんだろうね。。

ただ、あんたの場合はそれが確定だけど、
ほんとにいつでもいいよーって意味で、好意ある相手に返信するのは
あることだから、場合と人によると思う。その気もないのに、大げさに
誰にでもかわいこぶる女もいるし。
もともと不器用そうな女性とかだったら、そういった内容メール送っただけでも、
気持ちがこもっているだろうから、そのままの意味に受け取ってもいいと思うんだけどね。。

あんたの場合は、雰囲気的に、、、、(まだ若そうにも関わらず)拒否姿勢の表れだと
思うので、そのまま一人でその気になってる時点でも頑張らないほうがいいと思う。
空気読んでなさそうだから
783名無しさんの初恋:2008/10/16(木) 17:49:19 ID:pPMqN+X7
>>781
全体的に色々理解できてない。
起きてたら相手をさせていいわけじゃないでしょ。

メールを返す=何かしてる手を止めて、時間と頭使って、文字打って返してくれてるの。
さほど親しくないなら、相手の時間を使うに相応しい内容のあるメール以外送るな。
雑談なら返しやすく明るい内容のメールしか送るな。でも、くだらん質問の連打はするな。
でなきゃ社交辞令→嫌悪になる日は近い。
784名無しさんの初恋:2008/10/16(木) 18:48:44 ID:IBuel8ju
>>782
携帯見ないとか、返事遅いとか、時間指定されたってことは
「ここまで言わなきゃこいつ非常識な時間でも平気で一杯送ってくる・・・」って
非常識認定されたってことだよね。
23時までなら我慢すればなんとか耐えられるけど、
あーあ、教えなければ良かった、愛想よくしなきゃ良かった、
もうちょっと普通の人だと思ってたのにって自分に腹立っちゃうようなw
785767:2008/10/16(木) 20:08:09 ID:kwcauYPd
すごいレスの多さ…
ありがたいといえばありがたいけど。
私、今回の事について周りに聞いてみました。脈薄かもねーって言うのが大半でした。
でも女が頑張るのはウザイとは思わんと男子陣は口を揃えて言っていたので皆さん頑張って!
最初、相手が私の事をいい感じと人に言っていたというのを聞いていたため、一人で舞い上がってたのかもしれません。
そこから社交辞礼が始まってたのかもしれませんね。皆さんありがとうございました。
786名無しさんの初恋:2008/10/16(木) 20:27:14 ID:tZC3un0O
>>789
ありがたいといえばありがたい

って馬鹿じゃねーの?オマエが書き込みしといて
787名無しさんの初恋:2008/10/16(木) 22:51:35 ID:N4/J31u2
女が頑張るのはウザイとは思わん

いや、うざいよ。マジで。
君の取り巻きの男子陣は遠慮して君に本音を言わないだけだろ。

恋愛対象外の相手からまとわりつかれてみろ。
はっきり言って不快この上ない。
しつこくされると「どうでもいい存在」から「嫌いな存在」になる。

社交辞令的な対応を何度かすれば、普通は察してくれるんだけどね。
そこでひいてくれれば、その後も避けずにすむんだけど。
788名無しさんの初恋:2008/10/16(木) 23:35:55 ID:Z5OWeaIU
785がやけに叩かれてるが恋愛なんてどっちかがアタックするから始まる訳だしそれ自体批判されるもんじゃ
無いでしょ。相手が全く興味無かったらアタックは「ウザイ」とか思われるのは仕方ないけどね、だからまあ
それが分かった時すぐ身を引ける潔さがあれば逆にそれが魅力として認識される時もあるよ。いつまでも
追いすがったら確かに「嫌われる存在」になるだろう。
789名無しさんの初恋:2008/10/17(金) 00:08:51 ID:MmjJHTmf
>>788
2人の関係について762視点の一方的な意見しか書いてないのに
これだけ叩かれる内容って現実ではどれだけのことをしてるんだか。

「女の頑張りはウザくない」
この言葉を引き出すために周囲の男複数人にどういう態度で
どういう風に聞きまくったか考えてみなよ。
それこそ社交辞令で返すしかないじゃん。すっごいウザイって。
790名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 19:19:45 ID:qBELzOCv
何これw
長文読むきしねーwww
791名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 19:25:46 ID:wRzlyJAR
興味なかったら食事の誘いにOKしないよね?
行く気ないなら返さないか、断るよね?
792名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 19:48:09 ID:k+q0H2v0
興味あるなしよりも嫌いで無かったら行くんじゃないかな?

793名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 20:46:39 ID:wRzlyJAR
じゃあ来てくれるのかな・・・本当に都合が悪いのか





本当は俺より優先させることがあるんだろうな、次に会ったら告白してやる
794名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 20:57:13 ID:F/ofQw/Y
2人でメシ行くぐらいで興味のあるなしを判断されちゃ困る。
それこそ嫌いじゃなくて暇なら出かける。
795名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 21:10:01 ID:wRzlyJAR
ちなみに店員と客という関係
796名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 21:11:03 ID:NRUoqc39
じゃあ二人で遊園地は?
797名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 21:15:47 ID:k+q0H2v0
>>796
嫌いでなかったら行きますよ
798名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 21:18:11 ID:NRUoqc39
明らかに自分に好意がある人でも?
799名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 21:23:36 ID:k+q0H2v0
自分の場合はそうでしたよ。
遊びに行く前からよくアピールしていたので..。好意には気付いていたと思います。
800名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 21:29:00 ID:NRUoqc39
好意があることを知っているのに遊園地や毎日メールに付き合ってくれるって期待しちゃうんです、私は。
期待を持たせてドーンと落とす人いますよね?
801名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 21:35:08 ID:redgUJLR
期待持たせてないだろうし勝手に期待してるだけだろ

本命と約束できなかったから暇潰しとか、まあ気晴らしとかで遊びたい時あるだろうし。
そんなに必死ならそいつに聞けよ
802名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 21:41:34 ID:wTVXr02J
>>800
デートに応じたら付き合わなきゃならんてこともないだろ?
とりあえず問題外では無かったから実際に仲良くして検討してみた結果、
色んな面で恋人には不適格と判断しただけの話だ
相手を責めるのは間違ってる
何度もデートしておきながら、惚れさせることができなかったお前の力不足だろ
自分と付き合う気が無ければデートにも来て欲しくないと言うなら、
告白してからデートに誘えばいいだけの話だよ
803名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 21:55:46 ID:nUcTWtmW
古いかもしれないけど、私は相手の好意に気付いてて、
それに応えられない場合は二人では会わない
まあ嫌いじゃなければ食事くらいなら付き合うけど、遊園地とかはなし

でも男女問わず、好意に気づいてても、いや気づいてるからこそ
積極的に二人きりで会う思わせぶりな人も多いと思う
モテてるのはやっぱり気持ちいいし

(いや、普通に友達だし)(そっちが勝手に期待してるだけだし)
みたいな大義名分もあるから堂々と二人で出かける
804名無しさんの初恋:2008/10/18(土) 23:02:53 ID:F/ofQw/Y
ん〜遊園地とか好意なきゃ面倒だけどな・・・
メシや呑みならいいけど。

基本的に一日使うようなことは
興味ない人と二人ではしたくないな
805名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 14:01:45 ID:ANiJSimb
好きでもない10歳下の女の子にドライブデート誘われたら行きますか?
ちなみに車はそれなりにいい車です。

スレチだったらすみません。
806名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 15:34:17 ID:eTmyt0P2
>>805
暇なら行く
807名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 15:35:36 ID:9wFazRpe
800みたいに全て相手のせいにする馬鹿女って本当に多いよね

フラれた途端に相手の事ボロクソ言うタイプ
808名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 16:09:20 ID:ANiJSimb
>>806
ありがとうございます。
もうすぐ納車なので誘ってみようと思います。
809名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 17:04:58 ID:No/BgeO5
807
同じパタンのカス野郎もかなりいるから女限定にすんな
810名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 18:43:47 ID:N75HWvbb
807

807こそ誰からも相手にされなくて僻みがありそう…
811名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 18:55:01 ID:2AGrKw8q
810
通りすがりですけど、810はなぜそう思うの?
810も807と同じに私には見えるけど。
812名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 19:15:03 ID:N75HWvbb
馬鹿女とか平気で使うところ。女に相手にされるはずがない。
813名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 20:54:16 ID:Gy7Ng/oy
>>800はむしろ男だと思った。
814名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 22:37:36 ID:r7V5R3K2
社交辞令じゃないのに社交辞令っぽく誘っちゃった。
このスレ見ときゃよかったー。
「時間あったらXX行きましょう」みたいに言ったら「そうだねー」って返されたよ。
でも相手はめちゃめちゃ忙しそうなんだよね 時間なんてないよね...
もう何も言わない方がいいかな...
忙しくても返事返してくれるのに、変なこというと本格的にうざがられるよね?
815名無しさんの初恋:2008/10/19(日) 23:04:44 ID:gNgwQruJ
>814
少し時間おいて、もう1回今度はちゃんと誘ってみたら?
相手の多忙さの雰囲気も見つつ。
816名無しさんの初恋:2008/10/20(月) 01:03:04 ID:70FYTU3G
絵文字使いませんか?
817名無しさんの初恋:2008/10/21(火) 00:23:55 ID:9b945PS5
絵文字なんて社交辞令の場合頻繁に使いますよ。
818名無しさんの初恋:2008/10/21(火) 03:55:34 ID:mMfN0x64
>>817
んなこた無いだろ。
819名無しさんの初恋:2008/10/21(火) 09:59:28 ID:3DY6BxZi
自分もハートとか以外は使うなあ。
ちゃんと文章考えるのがめんどくさい時、
適当に文打って絵文字配置しとけばなんとなく体裁整うし。
820名無しさんの初恋:2008/10/21(火) 10:58:01 ID:ojhjZfDu
まともに返したくない質問メール、相手するのもめんどくさいタイプ人への社交辞令には使う。
ハートとか花とかはポジティブにとられかねないのは使わない。
碌に親しくない人のウザい質問等とか愚痴でも
「いまちょっと忙しくて(^^;」「大変ですね(><)」←こんなので適当に処理できるので楽だよね。

友達とか好きな人とはちゃんと意思疎通したいから殆ど使わないし
多用すると意思が伝えにくいし、絵文字に気持ちを代弁させたいとも思わない。
送るにしても貰うにしても多用する人は「頭悪そう」「ふざけてんの?」のように印象悪い。
821名無しさんの初恋:2008/10/21(火) 11:07:28 ID:lEMXmA0e
人にもよるんじゃない?絵文字。
最初の1ページ目の絵文字(ピースとか顔とか)ばっかだと引くけど、
わざわざ最後の方にある絵文字(季節の絵とか)入れてきたりすると
ちょっとは考えてメールくれてるんだなって思うけど。
てか俺の携帯ページの切り替え1ページ目から最終ページ目に
直ぐに出来ないから大変なんだよね。
意味解るかな?
822名無しさんの初恋:2008/10/21(火) 11:27:52 ID:QWh4ILD7
別に絵文字くらい普通に使う。
てかメールの内容ならともかく絵文字ごときで一喜一憂するなよ
823名無しさんの初恋:2008/10/21(火) 12:05:53 ID:ojhjZfDu
>>822
鬱陶しい人ってそういうところも鬱陶しいんだよねぇ・・・。
絵文字一個で気があるとかないとか判断のポイントがおかしい。
絵文字で社交辞令か判断する関係=親しくないってハッキリしてるじゃんね。

「こういうメールは社交辞令でしょうか」って聞く人もそう。
社交辞令かなって疑問が沸く=あんまり親しくないって思っときなよ・・・。
824名無しさんの初恋:2008/10/23(木) 16:59:22 ID:oz53tT6r
>>823
まあ「社交辞令でしょうか?」って訊くのは要は「社交辞令じゃないといいな、
好かれてるといいな」って事だから不安になるのは仕方ないでしょ。
825名無しさんの初恋:2008/10/23(木) 17:13:48 ID:R8ggF6Jv
でもどっかのスレで好きな人本人に
「今迄のメールとか社交辞令じゃないよね?」とかを聞こうとしてる奴がいたけど。
さすがに周りから止めとけ言われてました。
826名無しさんの初恋:2008/10/23(木) 17:37:51 ID:u3eYA2M4
>>824
想い人と何の関係もなく実際の雰囲気もメールのやりとりも知らないココの住人に
「こういうメールは社交辞令でしょうか」とスレ違いなのに
ココでしつこく聞く人は不安がどうの以前にぶっちゃけバカだと思うけど。

そもそも「質問する人とココの住人達」の中で、社交辞令か脈があるのかを
判断できる材料を一番もってる人って「質問する人」じゃん。
自力で判断できない人は実際の場でチャンスを掴めないわけで聞くだけ無駄。
と、きついこと言っとく。スレ違いなのに脈あり判定求める人多すぎ。
827名無しさんの初恋:2008/10/23(木) 18:15:59 ID:oz53tT6r
>>826
そら正論だけどさ、逆に言うとそんなKYな人だからチャンスつかめないんでしょw?
「好きでなくても遊園地行きますか?」とか「デートしますか?」なんて疑問は愚の骨頂
だよね。答えとしては「その人しか分からない」としか言いようが無いよねw
828名無しさんの初恋:2008/10/23(木) 18:52:47 ID:unLRHqiy
>>823
勘違いしまくりとかの奴はいるだろうけど、世代やその時の気分で顔文字なんかで表現する奴もいるんだろうからそんな必死にならんでもw
よほど、ちょっとしたたまたまの絵文字?ごときで勘違いする突飛な奴にだけ怒れば?


世の中、普通はあんたがそこまで必死にならんでも大人ならメールごときで判断しないんだから。
ただ、男とかでも、世代によっては勝手で、文が短い代わりに顔文字プラスして表現‥‥‥みたいなタイプもいるよ。
人なんてわかんないもんだ。
あんたは、自分が社交辞令わかって貰えなくてイライラするなら表現の仕方が悪いんじゃねぇの?w そんな奴には構わず言葉で言えばいいのに、ここで怒らずにw
829名無しさんの初恋:2008/10/23(木) 23:50:25 ID:rmHhUq84
>>828
必死な人乙。
830名無しさんの初恋:2008/10/24(金) 23:39:44 ID:XaoK4R7Z
毎日一通、社交辞令的なメールをくれますが
気がないならやめてもらいたい場合
無視したらよいのか

でも自分にはほんのり気がある

精神的に辛いです
831名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 00:34:57 ID:H4WLCcWS
「S美ちゃんは髪は短い方が可愛いよね」って、A子に何気なく言ったら
A子がS美ちゃんに言ったらしく、S美ちゃん髪短くしてきた。
A子曰く「私、確信した。S美はあなたに気があるのよ」って・・。
本当だかどうか知らんけど、S美ちゃんの最近の態度がヤサシイ・・。

仲悪くなりたくないから、どうしよう。ご飯ぐらいはいいけど
より勘違いされそうだしな。 あー言わなければ良かったよ
832名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 00:58:53 ID:1K83RBYc
↑どこで社交辞令だと判断したのですか?ホントに気があるのかも。
833名無しさんの初恋:2008/10/25(土) 09:38:44 ID:wIgH/EBI
>>829なにこいつキメェw
834名無しさんの初恋:2008/11/01(土) 12:28:12 ID:LL5g8hA7
>>831
自分の周りにいる意外な女友達が自分のこと好きだったりすること多い
男は社交辞令で女と遊びにいけるけど、女は社交辞令で友達やったりはしない
835名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 09:36:39 ID:DL/UbpDt
気になる人からデートの誘いを受けたのだけど、
基本休日も合わないし、私の方も忙しくて、本当に予定が合わない。
せっかく誘ってくれたのに、予定が合いそうなのは1ヶ月後。
「またお会いできたら良いですね!」
「1ヶ月後なら平気かも…」
「誘ってくれて、ありがとうございます。」

と、送ろうかと思ったけど、これって社交辞令メールになる?
836名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 10:23:09 ID:1vuL6J+h
「1ヶ月後ならいけるかも」と送っといて
連絡取りつつ、次はあなたから誘ってみれば?
837名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 10:28:36 ID:I9Ry51Ox

ロリコンのババアとジジイは ヤンキーにあこがれてるんだ?
838名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 11:13:57 ID:GnmtCqUn
いい感じになって初デート終わったあと
今度カラオケ誘ったら
やったぁ楽しみぃ
でも緊張するぅ
ってきたんだが社交辞令なの??
デート終わったあと待ちの構えでいたら、メールも来たし。
俺のことどう思ってるんだろうか?
どこでもドアがほしいよ・・・
839名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 11:28:54 ID:gJ/ZUe9p
判断難しいね、それだけじゃ..。

まぁ、嫌われては無いみたいだし社交辞令だとしてもこれからの頑張り次第だと思うよ。
840名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 22:16:51 ID:0u3ntHdN
>>838
ここは判定スレじゃねえんだよ。
スレ内容すら理解できない読解力のヤツが上手くいくとか無理。
841名無しさんの初恋:2008/11/05(水) 23:50:55 ID:4yyXW1sc
なんかの用事で誘ったら、当たり前のように皆も誘っとくね!
とか言われてしまうのはもちろんアレ、ですかね、、
842名無しさんの初恋:2008/11/06(木) 09:40:09 ID:9w7BpVd9
>>841
じゃ俺も。
しらねーよ!ここは判定スレじゃねーんだよ!!111
読解力がないやつは初めから判定負けしてるんだよ!!!
843名無しさんの初恋:2008/11/06(木) 10:02:39 ID:tpX4bkgc
お前の事が好きだ系のメールに対し、
「社交辞令は受け付けません」
と送る。
844名無しさんの初恋:2008/11/25(火) 21:07:00 ID:5KHvv+Co
ありがとう、って言葉も本気と社交辞令、双方で使われるからタチ悪い。

感謝の言葉が単なる潤滑油にされてるのはしんどいなあ
845名無しさんの初恋:2008/11/26(水) 10:07:15 ID:U2k8bVGE
>>844

わかるなそれ
846名無しさんの初恋:2008/11/29(土) 12:59:52 ID:k/IwFWcn
確かに「ありがとう」だけだと、判別出来ないかも知れんが、
その前後の文脈や、それ以外の接し方で凡そ検討付かないかい?
847名無しさんの初恋:2008/12/02(火) 13:45:24 ID:TSJc2NLO
人間誰しも希望的観測をしてしまうもので…
848名無しさんの初恋:2008/12/02(火) 14:32:30 ID:whJu9Up3
>>847
誰しもじゃない。
常識と日頃の付き合いから来る感覚で普通の人間は自分と対象の関係性、
少なくとも恋愛感情の有無くらいは推し量れる。

計れなくとも動ける奴なら、直球で行ってダメな場合は引き際を心得ているから引く。
動けないし分からないって奴はそこら辺を鍛えずに大人になってんだから恥ずかしく思ったほうが良い。
好き避け(←これも自分を恥ずかしく思ったほうが良い)って例もあるしなんて希望も抱くな。
都合の良い妄想屋と人間関係が構築できないもん同士で上手くいくか。
849名無しさんの初恋:2008/12/02(火) 15:42:51 ID:xkXzEy6z
いいこと言った。
850847:2008/12/03(水) 09:37:39 ID:sWAMTLUm
>>848

そうだな、冷たい現実を受け入れなければ正しい判断は出来ないな
851名無しさんの初恋:2008/12/03(水) 11:33:15 ID:US0ClJvs
今度○○しませんか?と誘って、
返信の中にひとつでも条件を付すような表現が含まれてたら、
少なくとも今は好意なしって判断でいいですよね。

機会があれば、タイミングが合えば、などなど

さらにこちらから「気乗りしなければ断ってください」等のフォローを入れた場合、
そのことに触れない、或いは積極的な言葉(是非、等)がない場合も好意はなしかな。

さらにさらに、
もし行くことになったとしても、行く理由が他にもあるようなことを示唆する内容、
例えば「二人の方が安い(割引ある場合)しね」「ちょうどそこに用事があったので」などなど
断るまでもないけど、好意に応じているとは思われたくない場合。

最後に、
相手がメールを確認して返信する時間もあると仮定して、返信が1〜2時間以内にこない場合。
普通好意ある人から誘いのメールきたら、すぐにそのことで頭いっぱいになり、
文面を熟考して。でも長くても1〜2時間でメールなんてできる。
時間がかかってきたメールが上記3点を満たしていれば、ほぼ100%脈なし。
(熟考しすぎて時間がかかってしまう場合もあるだろうけど、それはメールの内容でわかる)


というわけで私撃沈いたしました。
852名無しさんの初恋:2008/12/03(水) 16:25:07 ID:mMN5F+1E
>>850
なんつーかなぁ・・・。お前さんのいう「冷たい現実」ってなによ。
「冷たい現実」って、別に「現実」がお前に冷たくしてるわけじゃないだろ。
「無理に希望を持たずとも恋愛に発展できる親しさ」を構築できないのが
「現実」なのに、無理に希望的観測を持つ自分に問題があるだろ。
曖昧模糊とした言葉でなんとなく自己責任を回避して自分を騙すなよ?

>>851
スレタイトルを読め。
853850:2008/12/04(木) 10:09:17 ID:t5Ua/Spw
>>852

言われてる事は全て解ってるつもりなんだが、
それが出来なくて悩んでる訳だよ。

お前さん理論だと解ってないから出来ないって事なんだろうけど。

出来る限りの努力はしてみるさ。
854名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 18:01:03 ID:PCbJHP1Q
>>853
分かってようと分かってまいと実際に動けなきゃ意味ないってことだろ
相手に見えるのはお前の言動であって心なんか読めないんだから
855名無しさんの初恋:2008/12/04(木) 23:28:24 ID:HQH0aayk
社交辞令メール…オワタ
856名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 20:28:30 ID:yvmEsFiq
このスレいつも荒れるのは、面倒臭い奴が一人ずっと
張り付いてるからなんだろうなあ。
857名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 20:44:43 ID:2JmFgp8K
どんな質問や相談にも詳しく答えてくれるのは性格なのか
これが社交辞令だったらかなりマメな人物だよ……
858名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 20:54:06 ID:muePXaTD
>>851
>「気乗りしなければ断ってください」等のフォロー

それフォローになってない。
重くしてるだけで却って相手を困らせるだけw
859名無しさんの初恋:2008/12/05(金) 23:15:10 ID:56aSMkUZ
>851
断られる人って言うのは、
どんだけ相手の条件に譲歩した提案しても断られる。

スンナリ行かないと言うのは、つまりそう言う事。
860名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 12:15:39 ID:zagN+QtH
>>859

全くその通りなんだな
駄目なものは駄目なんだよな
861名無しさんの初恋:2008/12/08(月) 19:10:25 ID:BZ6vFo/8
全然興味の無い人から何回かご飯食べない?会いませんか?ってアタック受けて、
そのたびに社交辞令でかわしてたんだけど

未練はありそうなのにお誘いごとには全くしつこくないし、
仕事で必要だと思われるものを都合してくれたり、
こちらの趣味の興味のあるものの一歩先を読んで紹介してくれたりと
あまりに空気の読めて気が効く人なのでなんだか気になってきてしまった。
862名無しさんの初恋:2008/12/09(火) 10:12:58 ID:UNQPim9X
>>861

そんな事ってあるんだ〜

今、全く逆の立場なので希望が持てる
863名無しさんの初恋:2008/12/10(水) 21:07:47 ID:sdUkm8iu
会った後でメールしたら、また飲もう的なメールきた。
社交辞令に受け取ってしまってる自分がいる。
挨拶程度なのかホントに受け取っていいのか悩む自分がやだ…
864名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 12:04:44 ID:mEv/0J7E
なんでここはスレタイトルを理解できないバカが大量に来るのかね。

「 興 味 の な い 人 に 対 し て ど う い う 対 応 を す る か 」のスレだ

「メール送ったら相手がこんな返事をしてきた、これって脈あり?or 脈ないよねぇ」
「好きな相手が自分にメール送ってきた、これって(ry」
「好きな人のこういう言葉は社交辞令?」
「脈ありっぽい言動だったのに違った、酷い」

それぞれ該当スレに行って出てくるな。
もしくは相手の言動全部を社交辞令の脈なしだと思っとけば間違いない。
バカは相手が何を思ってどう行動しても理解できないんだからそれで十分だ。
865名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 12:32:38 ID:OF7G93wY
>>864

まぁまぁ、その通りなんだけど、藁をも掴む思いで
見境が無くなってるんでしょうがないよ
866名無しさんの初恋:2008/12/11(木) 12:42:39 ID:KOWABpU2
んなこと言ったらスレ分ける意味ねー。
867名無しさんの初恋:2008/12/18(木) 12:58:22 ID:EGvNxMsF
868名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 14:22:48 ID:ggQogy+8
クリスマスシーズンなのに過疎ってるな
869名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 20:32:27 ID:uediYekG
昔から知り合いだけど
はなしたことあるのは一度、二度しかない
ネットでの接触は多少ありの関係で

彼の家から近いカフェについて質問したら

よかったら今度一緒にいきましょうよといわれたのですが
社交辞令?
870名無しさんの初恋:2008/12/20(土) 23:34:31 ID:jjgJVDUN
明らかに社交辞令ですよ。
が、しかし
871869:2008/12/21(日) 12:15:04 ID:Qdx2UlcT
が、しかし??
なんでしょう

その前にも
一回もご飯食べに行ったことないのに

またご飯いきましょう
ともメールで書かれたんですが・・・

社交辞令?
872名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 12:30:07 ID:8Q6ZkG2x
>>871
向こうが話を展開してこなきゃ社交辞令です
873名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 16:57:20 ID:w5989a+N
合コン後1回遊んだ女性から
また連絡するねってメールが来たら
どれ位連絡無かったら脈なしかな?
やっぱり社交辞令ですか…
874名無しさんの初恋:2008/12/21(日) 18:37:41 ID:iX9NDrfE
論外扱い
875869:2008/12/21(日) 23:48:55 ID:LZJY9Vi3
向こうから
23日どうですかってメールきたーwwww

スレチ失礼しますた
orz

私は女ですが
基本社交辞令で
飲みに行きましょうとか絶対いわないタイプです
876名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 00:50:50 ID:CFj4wcY4
>>875
楽しんでらっしゃいなww
23日なら街プラついでに軽いプレゼントでも渡せば? 
正月以降も続けば良いよねぇ〜
877名無しさんの初恋:2008/12/22(月) 10:31:26 ID:g41fCuz9
社交辞令か判定させるバカレスにレスすんなボケ。
バカはバカ同士別のとこでやれ。
878名無しさんの初恋:2008/12/24(水) 00:51:58 ID:nWJsnZuf
もう次スレからテンプレに入れようよ
仕切って悪いんだが、>>864とかいいと思う。
>>865みたいにしょうがないよ〜って相手する奴もまとめて>>1読めですませたい。

基本、このスレにいる人は興味ない相手からウザいアタックされまくって疲れてるんだから
「社交辞令なんて酷い!こっちの気持ちも分かって(ry」とかいうの勘弁してほしい
ここで脈あり判定する人もそうだけど、なんか常に恋愛が第一で他のこと考えてない感じ。
相手と温度差あるってことが全然わかってない。
たとえ温度差あったって>>861みたいにその後の対応で距離縮まることもあるのに、
自分が相手の一番じゃないとすぐに逆恨みしたり愚痴ったり、暇ですねとしか言いようがない。
879名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 05:10:22 ID:B9cn3LZr
今気になる女性にメールするんだけど、返信が遅い(次の日くらい)のと、題名がぜったいRE:なのと、文が改行すらされてこないのですが、めんどくさいのかな?
880名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 05:23:24 ID:g/WLO/6Y
>>879
>返信が遅い(次の日くらい)
その女性はPCでメールを受信するのなら、携帯電話みたいに頻繁にPCを起ち上げられないからでは…?

>題名がぜったいRE:
「確実にあなたからのメールのお返事ですよ〜」という意味なのと、あとは…件名を考えるのが苦手とか?

>文が改行すらされてこない
879さんが携帯で受信だとすると、改行しないほうが読みやすいと思ったのでは…?
あとは、文字数制限があるなら改行しないほうがたくさん書けるから?

違ってたらごめんなさい。
881名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 07:13:24 ID:HgpzdekW
>>879
スレタイトルも理解できないバカに対応したり改行するなんてめんどくさいからです。
返事もただの社交辞令です。
882名無しさんの初恋:2008/12/29(月) 23:58:23 ID:fX3Hiezj
>>879
これ社交辞令かな?って不安になって聞く時点で
その相手とは「たいして親しくない」んだよ!!大概な。
だから相手の言ってることはかなりの確実で社交辞令。以上!

もういいよ、めんどくせえ。
このスレで質問する奴には↑で返せ。
アホばっかで話にならんわ。
883名無しさんの初恋:2009/01/10(土) 11:36:51 ID:LtdW2/EE
>>882
俺たちも社交辞令で「脈ありですよ!!!」って返してやろうぜ。
884名無しさんの初恋:2009/01/22(木) 21:12:54 ID:ySJ4ficY
私はショップの店員で、相手は50代位の既婚のおっさん。
「ケータイの番号教えて」と異様にしつこく、何度やんわり断っても
聞いてくるから「お客様だし…」と根負けしてメアドだけ教えた。
(そもそもこれが間違いだった。昔からおやじ受けだけは良く
聞かれたり誘われたりした事は何度となくあったけど
やんわり断ればみんな察してくれていた。断りきれなかったのは初めて。)

で、食事に誘ってきた。それには全く触れず
「いつもお世話になっております。」
「またのご来店をお待ちしております。」的な短いメールを翌日返信。
中一日でまた今度は「○○ちゃん」と名前入り、食事の誘い。
今度ははっきり断る。
「二人でお食事するような間柄ではありませんので…」で大丈夫だろうか?
受信拒否やアドレス変更も考えているけど、面倒な事になるのも面倒で…
885名無しさんの初恋:2009/01/22(木) 23:11:06 ID:L5aHiWfb
上司に相談してみれば?
886名無しさんの初恋:2009/01/22(木) 23:44:41 ID:PxMZL8VZ
>884
とにかく、そのおっさんに誘いには、絶対に乗らない事だな。
887名無しさんの初恋:2009/01/23(金) 01:53:13 ID:pv5q5cq2
>>884
「ずのぼせてんじゃねぇぞ!?腐れハゲ」でOK
888名無しさんの初恋:2009/01/23(金) 02:25:16 ID:9YqnnmPt
はちはちはち
889名無しさんの初恋:2009/01/23(金) 02:33:06 ID:6cCcwbwD
>>884
「お客様だから無理」って言えばよかったのに>メアド
>「二人でお食事するような間柄ではありませんので…」で大丈夫だろうか?
もっと毅然と定型文みたいな内容がいいような。
890884:2009/01/23(金) 07:30:18 ID:sGGXd6Ke
たくさんのレスありがとうございました。
今日は返信しないとヤバイと思っていたので
レスをいただけて良かったです。
>>885
上司には今日返信前にメールを見せます。
店的にはそのお客様が来なくなっても全くかまわないので…w
>>886
そのおっさんにはまったく興味もないし、迷惑なだけなので行きませんw
>>887
気分的には「原文ママ」で送りたいところなのですが、一応お客様なのでw
>>889
そうですね。
もっと毅然とはっきり表現しないと伝わらなさそうなタイプです。

名無しに戻ります。
本当にありがとうございました。
891名無しさんの初恋:2009/01/23(金) 12:23:01 ID:eSAC2V8k
>>890
いつも当店(←店名を書く)をご利用いただきありがとうございます。
またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。

相手のメールがどんな内容でもこれだけ返す。
892名無しさんの初恋:2009/01/25(日) 00:28:46 ID:IAKJJn7J
>>890
お客様だと個人の携帯アドレスも教えちゃうんだw
返信しないとヤバイとかありえないだろw
すでに突け込まれてるよ。
あなたは今後もしつこい男には苦労すると思います。
893名無しさんの初恋:2009/01/25(日) 01:27:23 ID:aexlCZxD
店の決まりで駄目なんですで済んだのにね
894名無しさんの初恋:2009/01/30(金) 13:55:27 ID:7QYSR4AI
895名無しさんの初恋:2009/01/30(金) 15:24:29 ID:QAROiQoh
>>892
これで学ぶだろJK
896名無しさんの初恋:2009/01/31(土) 00:35:27 ID:2XrJOcKT
専門学校のときにいたよ、学生に告白されて断りきれない既婚の男性講師。
個人的に相談をされることになってしまったが、
妻子あるし、教師としての立場からも無理、って言えばいいだけじゃ?
何が難しいんですか?
と、マジで答えてしまったわ。

もっとも>>890とは違い、この人の場合は、実は彼女が好きで…とかいう話になり
彼女ともこの男とも親しくも無い一学生としては、大迷惑でしかなかったw
897名無しさんの初恋:2009/02/05(木) 16:01:57 ID:KyA03PSz
898名無しさんの初恋:2009/02/05(木) 21:35:24 ID:hs78ZcFM
飲み会の帰りに
車で送ってもらった女性に
深い意味はなくタクシー代が浮いたんで
今度はこっちが送ってあげる的な意味合いで
社交辞令としてメールアドレス聞いたら
勘違いしてるみたいで
メールを頻繁にしてくる。
無視してるんだがここはきっぱり
メールでその気がないと返信したほうがいいのかな。

899名無しさんの初恋:2009/02/05(木) 22:14:46 ID:ms0sHisH
>>898
お前の勘違いって可能性はないの?
ただメール送っただけでそんなことまで思われたら怖いな
900名無しさんの初恋:2009/02/08(日) 12:03:25 ID:bcxPLpqI
  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )< うざかったら無視すればいいだろ
 ( O   )  \_________
 │ │ │
 (__ (__)

  ∧_∧
 ( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  < お前がいつも家や学校でされてる様にな
 ││ │   \________
 (__(__)
901名無しさんの初恋:2009/02/10(火) 15:31:08 ID:OmOuYjEg
901
902名無しさんの初恋:2009/02/10(火) 15:38:09 ID:W7bfhVFI
そうなんですか
903名無しさんの初恋:2009/02/11(水) 16:49:58 ID:/Xbalg5q
今までしつこい子のメール、電話を社交辞令でかわしてきたが
まさか自分がやられる側に着くなんてな…自分がしてきたからこそすごく身に染みて分かってしまう。死にたい
904名無しさんの初恋:2009/02/12(木) 10:12:26 ID:nCkUY5sm
>>903

相手の気持ちが良く分かってもやっは駄目?
905名無しさんの初恋:2009/02/12(木) 10:44:02 ID:onBKvQ8x
>>898
ハッキリと告られてもいないのに”その気がない”って返信しちゃうのかw
それはそれでネタとしては面白いがどんだけ自分に自信満々なんだよって話だ
906名無しさんの初恋:2009/02/12(木) 12:58:27 ID:674wzTfM
メール無視反対派はそれを推奨していたよ
907名無しさんの初恋:2009/02/12(木) 17:52:04 ID:AJpW/GnN
はじめは適当に返して
相手がなかなか辞めない場合は
内容をそっけなくして返事を遅くする。
それでも引かない相手には無視

これが一番恨みも買わないし保身できる方法ではないだろうか


>>898みたいな対応の仕方はリスクがありすぎるだろ
相手にしか真意はわからないわけだし恥をかきたいだけとしか思えない
908名無しさんの初恋:2009/02/12(木) 21:03:34 ID:yuLT1uWG
一歩間違えると最も恨みを買ったり
ストーキングされやすい方法かもよ
「心配して来ちゃったてへっ☆」
とかよくある話でしょ
909名無しさんの初恋:2009/02/14(土) 00:47:08 ID:ULYSLlr3
それが難しいとこだよなぁ
はっきり好きって言ってきたらこっちも対応できるけど
こっちの想像でしかないわけだから無視以外の対策が見当たらない
910名無しさんの初恋:2009/02/14(土) 15:06:57 ID:9bS8x2Ts
ウザメーラーの意見としては初期の段階で無視が1番よい。
911名無しさんの初恋:2009/02/16(月) 10:36:45 ID:b6hkb095
>>910
人付き合いってもんがあるんだからやたらめったら無視なんてできんだろ
912名無しさんの初恋:2009/02/16(月) 13:04:56 ID:er1e7kIE
>>910
どこまで図々しいんだか。
図々しいくせに繊細ぶるのが最悪。
913名無しさんの初恋:2009/02/23(月) 14:57:39 ID:gq1q1NjY
最近コンパで気になった女の子にアドレス聞いたんだが、
「今日は楽しかったです」みたいな感じで初メールして、それで丸一日後に明らかに適当な文体の返信がきて思わずワロタww
ヘタに社交辞令の返信されて、勘違いして痛い奴にならずにすんだよorz
気になる程度だと傷も浅いし次行くわ
914名無しさんの初恋:2009/02/23(月) 15:13:31 ID:gq1q1NjY
要するに、
社交辞令でも次があるようなことは言ったらダメだね
915名無しさんの初恋:2009/02/25(水) 12:20:42 ID:jmjzvA73
>>914

それだ
916名無しさんの初恋:2009/03/02(月) 16:02:44 ID:GNqhJV4J
終了
917名無しさんの初恋:2009/03/03(火) 01:54:31 ID:MDZ7WeLd
知り合いに女の子に、俺の男友達を紹介したんだわ。
んで、その子は俺の男友達とは合わないと思っているらしく、
男友達がメールをしてもまったく返さない状況。
そんな状況で俺がその子に音楽のことで聞きたいことあって、
何気ないメール送ったら、俺にまで返って来なくなったし。
なんで?そこまで変なやつを紹介したつもりはないんだがなぁ。

すれ違いだったらスマソ。
918名無しさんの初恋:2009/03/03(火) 12:38:12 ID:2hVGzJ8y
>>917

気まずいんじゃね?
919名無しさんの初恋:2009/03/05(木) 23:06:18 ID:FnhzToeR
>社交辞令でも次があるようなことは言ったらダメだね

これがすべてだよね
送る側も送られる側も
しかしめんどくさい時代になったねえ
メールでしか話さない関係もあるし
920名無しさんの初恋:2009/03/06(金) 06:08:22 ID:G8pmm0dP
なんだ人違いか
921名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 17:16:23 ID:ozIQKDgs
どうでもいい人に、疑問文送りますか?
922名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 17:20:42 ID:ZARczhDN
>>921送らない。話続いてしまうし、興味があるのかと思われるから。
923名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 17:22:49 ID:ozIQKDgs
>>922
ありがとうございます。
良かったー
ちょっとは興味持ってくれてるみたいです
924名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 17:24:38 ID:2ghC/HOT
>919
確かに。
925名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 17:53:13 ID:H0a6rybz
興味ない人へのメール対応
誰に見られてもいいように当たり障りのない内容。
ゼロではないが基本的に質問はしない。使っても『元気ですか?』レベル。
顔文字は使わない。
忙しさをアピールする。
やけに近付き難い丁寧語。
興味がないので相手のことは聞かない。
返信に困るような自己完結した内容。(逃げ道を作らない)
お互い(仕事、学校)頑張りましょうで締めくくる。
一通目の返信でおやすみなさいやまたねなど。
返信遅い。


興味がある人へのメール対応

その逆。

926名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 19:31:48 ID:jRzhamCi
>>925
うわあ、8割がた一致する。
でもメールは向こう発。で2往復ぐらいで終わり。。。
メールくれるから興味ないわけじゃないと思ったけど、凹むな。。
927名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 20:35:54 ID:B+C8RfMG
お互い風邪に気をつけてがんばりましょう\(^o^)/
928名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 22:26:38 ID:pabrvt+M
優しさが傷を負わすんだって…。
どうして優しくするの?
好意持たれるのが嫌なら思ってること打ち明けなよ。
遠回しに言わないでほしい。
「また今度ね」とか言って…相手に好きなのか嫌いなのかよく分かんない言葉で濁さないでほしい。

社交辞令なんて男女の仲でするものじゃないと思う。ハッキリ伝えてほしい。
929名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 23:06:18 ID:nD1jktT6
>>928
自分が迷惑かけてるくせに相手のことを一方的に悪いという最悪の奴だな。自分がそういうことされたらウザイとか言うくせに。
傷付けないように遠回しに断ってる相手の優しさに気付けよ。

キャバ嬢に勝手に貢いで、こんなに金使ってやってんだからヤらせろ!ってほざくスケベ親父と同レベルだぞ。
930名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 23:54:13 ID:pabrvt+M
そんな風に思われてるんだ?
キャバ女のオジサンで例えられるの嫌だわ…。

931名無しさんの初恋:2009/03/08(日) 23:56:50 ID:PSX8Otvi
社交辞令か友情にも取られかねない遠まわしな好意しか伝えないくせして、
相手からはきっぱりした断りが欲しい、拒絶しないなんて残酷だetc
みたいな自己中な奴多すぎだな。
きっちり告白したのに、社交辞令で流された奴は堂々と恨んでもいい。
932名無しさんの初恋:2009/03/09(月) 00:11:49 ID:uq6+4HPA
なるほどね‥。
要はいい迷惑ということ?

送り手が曖昧だから、受け取り手も曖昧な返答しか出来ないということだ?

933名無しさんの初恋:2009/03/09(月) 00:17:40 ID:AIAmJ1Ir
>>932
送り手が曖昧だから受け手も曖昧…なんじゃなくて、人間関係はなるべく白黒つけないほうが無難に過ごせるからじゃない?

灰色のまま流せるなら、そのほうが楽だから。
934名無しさんの初恋:2009/03/09(月) 00:41:30 ID:JIMp3Hq5
あと誰だって、勘違い女(男)pgrはされたくないから
告白されたわけでも無いのに相手が自分に惚れてる前提での
返事ってのは、やっぱりしにくいと思うよ
だから相手がはっきり主張してくるまでは自意識過剰かもしれないし
平和的に曖昧なまま流しておこう…というのはごく普通の感覚かと
935名無しさんの初恋:2009/03/09(月) 05:46:43 ID:pn+j5w94
>>925
あなた、俺の好きなAさん?
936名無しさんの初恋:2009/03/09(月) 05:59:35 ID:P9mE8aGE
>>932
当たり前だろ。大体好きなら告白すればいいだろ。そしたらハッキリするんだし。何で相手に告らせようとするんだよ。
アピールだけして男から告らせようとする女多いけど、こういう女って男がハッキリ拒否すると
「はあ?私告ってもいないのに勝手に何言ってるわけ?私あんたなんかに興味無いし。超自意識過剰。ウケる〜」
とか高確率で言うから、ハッキリ告白してもらった方が楽なわけよ。特にスイーツとブスに多いね。

とりあえずメールから全く進展無いなら100%脈無しと解釈して間違い無いでしょ。
937名無しさんの初恋:2009/03/09(月) 06:06:23 ID:JrPNRYBt
あっそ
938名無しさんの初恋:2009/03/09(月) 07:39:19 ID:25/xn3ro
あっそあっそ
939名無しさんの初恋:2009/03/09(月) 15:00:39 ID:J/7PYg9D
お世話になった人に手紙にメルアド書いたら、到着後、三日位でメール来ました。
手紙にはまた会えたらいいですね、みたいな事を書いたのですが、それに対応した返事はなく、お手紙ありがとうございました、で来ました。
これって社交辞令ですかね?
で、一週間くらいしてメールをありがとうございます、って近況報告のみで送った後、音沙汰無し。
やっぱり脈ないですかね?
940名無しさんの初恋:2009/03/09(月) 15:16:54 ID:J/7PYg9D
あ、939はスレチでしたね〜。
出直します。
941名無しさんの初恋:2009/03/09(月) 15:27:51 ID:uq6+4HPA
>>936 そうゆうことなんだ。理解できたよ、ありがとう。
942名無しさんの初恋:2009/03/09(月) 19:45:24 ID:0s5iRRti
女は興味ある無しで全然対応が違うからな
ある意味潔くて凄い
中々できねーよ、あれは
943名無しさんの初恋:2009/03/09(月) 21:22:13 ID:UBvBuAbr
>>942
思わせぶりのほうが罪深いから
わかりやすい方がいっそ諦めがつくさ
944名無しさんの初恋:2009/03/09(月) 22:13:00 ID:J/7PYg9D
>>942
なんで男って中途半端な事をするわけ?
945名無しさんの初恋:2009/03/09(月) 22:25:25 ID:chRDvXYo
男→思わせぶりにして勘違いさせて、うまくすればセックスできるかも?デメリットなし
女→思わせぶりにして勘違いされたら下手すれば身の危険。デメリットあり
946名無しさんの初恋:2009/03/14(土) 01:00:43 ID:Pms/2d3y
男女供デメリット多し
女の方が思わせ振りにする人が多い
947名無しさんの初恋:2009/03/18(水) 07:07:32 ID:etZq6AQq
申し訳ないけど交際の申し出を断った人からメールや誘いがくる

誰にも話してないのに周りがくっつけようとするのは周囲に相談してるからなんだろうな

対応するのに疲れてきた
948名無しさんの初恋:2009/03/18(水) 11:31:26 ID:3lzRhBlp
>>947
男が周囲に根回しして、周囲が男の勢いに乗ってくっつけようとしたものの
私が本気で嫌がってる&男がストーカー化したために警察沙汰になった。
煽った周囲は真っ青ってことがありましたよ。

本人よりも周囲に本当に興味ないとか、他に好きな人がいるとか
不快だからマジ止めれと言っといたほうがいいと思うよ。
煽ってるヤツらは自分の人生に影響ないから何も考えず気楽に煽ってるんだし、
そいつは相談しなきゃ恋愛に持ち込めないバカなんだから、
周囲が相談にのらなきゃ打つ手なくなってメールも収まると思う。
949947:2009/03/18(水) 19:34:51 ID:etZq6AQq
>>948
助言まりがとう
長期戦になりそうだけど、
本人にも周囲にも理解してもらえるよう努力してみるよ
950名無しさんの初恋:2009/03/18(水) 22:48:49 ID:wkIlFCed
>>947
俺はバイト先でそういう経験あって、ハブられたことあるwソッコー辞めた。

勝手にその女が俺と付き合う宣言して、周りを見方につけた。で、周りにはイイ感じとか相手も気があるとか言ってた。
俺は全く興味無いしアピールがウザかったから距離置いてただけなんだけど、それを私達とは仲良くしたくないんだってとか言ってハブられた。
マジで殴ろうかと思ったね。メールも適当な内容だったのに、何故イイ感じと判断したのか理解できない。辞めて正解だったよ。

こういう奴って常識が通用しないから厄介なんだよな。普通は気付くし勘づくもんなんだけど。
恋愛マニュアル本とか読んでそうで怖い。実際マニュアル本ってアホなことしか書いてないのね。
男友達と読んだ時超ビックリした。30cm以内の距離に入れたら相手は嫌がってないから脈アリとかwマジ意味不明w
普通に並んで歩いたら30cm以内にもなるだろっつうのwあと目が合って相手から逸らしたら意識してるとか恥ずかしがってるとかもあったな。アホ過ぎる。
951名無しさんの初恋:2009/03/18(水) 22:50:44 ID:CyygkG4P
会話に出したくないくらいほんとは大嫌いになりました。
ありがとうございました。さようなら
952名無しさんの初恋:2009/03/18(水) 23:34:09 ID:37+8BbRn
>>951

どこの方?
953名無しさんの初恋:2009/03/19(木) 13:13:44 ID:stt+5+Cb
>>950 = DQN
DQNは迷惑だから氏んでね。
954名無しさんの初恋:2009/03/20(金) 02:19:09 ID:3gztcZ4+
>>953
勘違い野郎こそ死ねよw
955名無しさんの初恋:2009/03/20(金) 02:32:08 ID:+GjDCK7G
>>950
女社会はキツいよな
バイトならまだしも30過ぎの婆もこういうことする奴ザラだからな
956名無しさんの初恋:2009/03/20(金) 02:47:49 ID:3gztcZ4+
>>955
ババアはキツイな…

そういやイケメンの知り合いが女だけ(ババア)の職場で働いてた時、社員旅行で温泉だったんだけど、逆レイプされそうになったとか言ってた。
で、拒否したらそれがババア達のプライドを傷付けたらしく、超イジメられて結局辞めたみたい。
怖いねホント。
957名無しさんの初恋:2009/03/20(金) 22:35:16 ID:ahZxRMzf
>>956
それなんてエロゲ?
958名無しさんの初恋:2009/03/23(月) 02:16:23 ID:xRtbGjpI
最近自動車学校でちょっとしたきっかけで知り合ったやついるんだけど

休憩、授業、バス
全てにおいて隣にくるわけ

俺は興味なんてないから、なんか話されてもがあっても適当流してるし、話したくないから寝たふりしてる


それでも常に隣にいること変わらないはで、かなり嫌になってんだけど何か方法ない?

脈ありとか関係なしに、生理的に受け付けれない
959名無しさんの初恋:2009/03/23(月) 02:40:06 ID:oxwsBKZA
頑張って少しでも早く自動車学校を卒業するしかない
960名無しさんの初恋:2009/03/23(月) 03:04:51 ID:xRtbGjpI
>>959
始めの何ともない時にアドレスとか教えちまったから卒業だけじゃ無意味なんだorz


さり気なく彼女がいるからごめんね
みたいな会話する方法ないかな?
961名無しさんの初恋:2009/03/23(月) 03:53:06 ID:Oaf3Fb9M
彼女とディズニー行く約束してるから
最短で卒業したいなって言えば
962名無しさんの初恋:2009/03/23(月) 09:26:26 ID:s8QTbtbh
>>960
彼女(架空?)の相談をする。
『今度彼女の誕生日なんだけど、
女性から見て、プレゼントは指輪とネックレスどっちがいいとおもう?
大事な人だから失敗したくないんだー』
963名無しさんの初恋:2009/03/23(月) 11:01:04 ID:xRtbGjpI
>>962
なるほど


もちろん彼女は架空ですw
964名無しさんの初恋:2009/03/23(月) 14:26:01 ID:s8QTbtbh
>>963
コツは『その彼女が好きでたまらない、他の女の入る余地はない』
となりにいてウザイなら携帯取り出してメールしてれば?彼女としてるふりとかw
965名無しさんの初恋:2009/03/23(月) 14:35:47 ID:qQzGag9b
はじめは好きな漫画の話だったからちょっと盛り上がったけど、
途中からスカートはかないの?とか、告白されたことある?とか恋愛系の話に。
恋愛系の話はしたくないって言ったのに、しつこいから面倒になった…
短く返しても質問がくるから返さないわけにもいかず…尋問されてる気分に。
後日、飲みで隣にきた時にさりげなく席たってちょっと避けてしまった。

そしたらメールと避けたこと、両方ショックだったというメールが…orz
サークルで同じグループで活動してる人だし、
(メールでだけど)直接言われたら違うとしか言えなかった…
グループでそれなりの頻度で顔を合わせるから、無視は気まずい。
しかも同じグループ内に好きな人がいる。やりづらい!

最初はただ単に友達として仲良くなりたいと思ってくれてると思ってたんですが、
それだけの気持ちでもこんなこと言うものですか?私の自意識過剰?
またメールしたいと言われましたが、ぶっちゃけこっちはイライラしていた…

どんな態度取るべきなんでしょうか…?
自分に興味持たれたの初めてだから混乱するよー(;´Д`)
966名無しさんの初恋:2009/03/23(月) 15:14:22 ID:fg04JU8U
このスレ、怖すぎる
967名無しさんの初恋:2009/03/23(月) 15:53:34 ID:xRtbGjpI
>>964
協力者がいれば尚良しってことか

女友達に頼んでみる
968名無しさんの初恋:2009/03/24(火) 01:01:48 ID:/eo7tr3D
>>965
状況が似てるかも。

・自分からメールは送らない
・返信の時間を空ける
・短文で返信
・疑問系でなければスルー
を実行してるけど、日記のようなメールがくる‥
グループで会う関係だからシカトをするわけにもいかないし
好きな人がいると伝えたら好きバレする上に第三者を巻き込むことになるからな‥

相手も辛いだろうけど考えると憂鬱になる
969名無しさんの初恋:2009/03/24(火) 10:58:10 ID:y87vyl5Z
>>968
相手は悪い人じゃないし、なまじ漫画の話があっちゃったからなぁ…
好きな人ばらそうかとも思ったけどそこまでの関係でもないし…

確かに自分が好きな人に同じことされたらへこむな(・Д・;)
相手の様子見ながら、進みもせず後退もせずな関係を維持するしかないか…
970名無しさんの初恋:2009/03/24(火) 18:40:57 ID:/eo7tr3D
自分も意中の人とは距離が縮まってないのに別の人にアプローチされるというgdgdな展開だorz

今まで通り接して必要に応じて断るべきところはきちんと断ろうと思う
971名無しさんの初恋:2009/03/26(木) 01:51:47 ID:FLgjKaWm
「食事に行こう」「○○に行こう」と頻繁に誘ってくる人が居る。
同じバイトで、目ざといお局もいるし、彼自身に恋愛意識は持てないので
断ってるんだけど、かなりしつこい。

正直、かなり下手(失礼なくらい)な断り方してるんだけど
めげずに会う度、誘って来るのってある意味凄いなと思う。
趣味は合うし良い人だけど、勘違いされたくないからプライベートでは会いたくないんだよね。
972名無しさんの初恋:2009/03/26(木) 11:12:00 ID:Q/tb2Zyz
ある意味凄いね
最後の一行を丁寧に伝えてみたら?
973名無しさんの初恋:2009/03/26(木) 12:14:54 ID:SbON15gE
>>971
めげずに最後まで一貫して断り続けるんだ。
ウンザリして1回でもOKしちゃうと「女は押せばイケる」って脳に刷り込まれて
今後、あなたや他の女に対してしつこい求愛行動が続く。

「彼氏・彼氏候補者以外の男と2人で○に行く気にはなれねぇ」と。
これくらいじゃ効かないか。
974名無しさんの初恋:2009/03/27(金) 01:17:30 ID:8yMrON7l
私は一度断られたらショックで
二度と誘えない方だから
ある意味羨ましいガッツと思ったw
975名無しさんの初恋:2009/04/03(金) 22:34:36 ID:lB2nBOc1
ahe
976名無しさんの初恋:2009/04/04(土) 13:14:19 ID:kwbpBq88
「デート」って名目じゃなくても、プライベートで異性と二人で遊ぶのをOKしたら
一般的には脈アリに見られるもん?
大学で男の多いサークルにいたから世間の基準がよくわからん
女慣れしてない相手のときはやめといたほうがいいってのは経験から学んだけど
977名無しさんの初恋:2009/04/04(土) 15:34:58 ID:h4j9h/Wc
>>976
人による。2人とも普段から社交的でいやらしさとか脈とか感じさせず
男女どっちの友人でも分け隔てなく2人きりで遊べるタイプかどうか。
片方ができないなら誤解されても仕方ない。
両方出来ないなら論外w
978名無しさんの初恋:2009/04/04(土) 16:53:38 ID:VZM7Kd/p
本命A(他校で超可愛い)とうまく行きそうになるとなぜかAが逃げ腰になって会ってくれなくなる。
思わせぶりな女だと思ってた。
しかし、最近俺に気があるクラスメートB(俺の苦手なタイプで二回きっぱり振ってる)が
Aに相談にのってあげるとメールで俺の悪口を流していたと判明。
俺が複数の女と付き合ってるとか、学校で問題児だとかそういう系のネタを吹き込む。
Aは不審に思って俺に色々聞いてくる『○ちゃんとも付き合ってるって本当?』
『私は信じたいけどそういう噂が・・・』特にクリスマス、バレンタイン、誕生日前に
俺を諦めさせるネタを入れてた。Aは性格がいいからBからの情報だと内緒にしてた。
俺はBや悪友女達の無視を決行。そのとたんAはBらからメールで更にひどいいじめを受けてる。
Aが受信拒否ると、Aの友達にチクるらしい。
俺は卒業まで我慢した。B達は他校へ進学が決まりAと付き合えると思ったら
未だに妨害してくる。一体どうすればいいんだろう?
ちなみにBは元カノのことを掲示板で実名で『殺してやる』など書いていた。
元カノからも一ヶ月で振られたが、理由がそれだったと最近Aから聞いた。
979名無しさんの初恋:2009/04/05(日) 16:45:08 ID:0IbBl9RD
>>978
>ちなみにBは元カノのことを掲示板で実名で『殺してやる』など書いていた。
普通に通報でよくね?
980名無しさんの初恋:2009/04/06(月) 12:27:22 ID:Ke/Au9T9
>>969
そういう人から、これからもメールしたいと言われた場合
恋愛絡み以外の話のメールならつきあうよ!また○○(漫画)の話で盛り上がろうね
とかじゃ駄目なの?
で、恋愛絡みメールが来たら罪悪感無くスルーで。
981名無しさんの初恋:2009/04/06(月) 20:47:33 ID:tuqShodt
恋愛絡みの内容はガン無視で
趣味の話は普通に返事に書くとかね。

恋愛感情ない相手から、こっちが振った趣味の話+デート誘う言葉があったけど
趣味の話だけに徹してデート話はスルーした。
けど実際会ったら、また普通にデート誘ってきたから効き目ないかもだけど。
982名無しさんの初恋:2009/04/06(月) 23:12:29 ID:dSAlclxz
単なる共通の話題系だけの繋がりを空気の読めないヤツと続けると
「気がないくせに思わせぶりにした」と切れるご時勢。
静かに静かに後退していくのがよろしいかと。
983名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 07:42:03 ID:Js+h7Vx/
どーでもいい人のメールはスルーが1番!
984名無しさんの初恋:2009/04/07(火) 18:15:10 ID:WpHbnPYv
恋愛感情のない友達に2人きりで遊ぼうと誘われた場合どう対応すればいいのだろうか

友達相手に遊ぼうという名目だと断りづらいけど、
会ったら会ったで見方によってはデートいう風にとれるんじゃないかと思うのと

ミクシィやってる人なので日記に綴られそうなのが嫌だ(マイミク=共通の友人なので)

‥なんて思う自分は卑しい人間なんだろうか
985名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 01:08:10 ID:sI6Zt5C6
私も、デートと取られるのが嫌で断った。
お互い、他に共通項の友達も居ないから
二人で遊ぶのが自然なんだけど、やっぱ嫌だわ。

相手がミクシィやってるなら、尚更嫌だよね
986名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 07:19:58 ID:T0ii74pG
同じように思う人もいるんだな
少し救われた気がする
987名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 11:34:38 ID:MpD7xSG6
超遅レスだけど、>>750に禿上がる程同意。手紙にメアド書いたけど、それに対してメール来たから、返信した。
そしたらメール無視。
だったら最初からメールして欲しくなかった。メールする気のない人は最初からメアド交換するべからず。
会社とか学校とかメールが必要不可欠ならまだしも。
私は一度も追撃メールしなかったけど。
中途半端な事されて中ブラリン。
988名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 11:59:22 ID:I6S16vEG
>>987
中途半端はお前なんだよ
禿げてろボケ
989名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 12:07:08 ID:MpD7xSG6
>>988
何が中途半端?
990名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 13:27:16 ID:OXOXeXZN
>>989
メールが続かないのは、相手に
一回返信したからこれで礼儀は果たしたよねー、くらいにしか>>987本人がまだ思われてないからだよ
どんな内容を送ったのかはわからないけど、
アプローチした方が相手が興味を持ってメールをしたいと思うような文面を出さないと。
メールが来ないのを相手のせいにするのは印象悪いよ。
991名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 14:01:02 ID:I6S16vEG
>>987
手紙にメアドがあった(←相手には断りようがないメアド押し付け、交換ではない)ので
相手がメールを出してくれた→お前の返したメールに発展性がないので終了。
「双方が一度ずつメールをした」で完結しとるだろうが。

それだけの関係性と発展性のないつまらんメールを送ったくせに
なにが中途半端で宙ぶらりんだ。
本当にこの手のヤツは相手が悪くて自分は悪くないと言いたがる。
好きな相手より、ずっとずっとずっと自分が可愛くて仕方ないんだな。
992名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 14:17:28 ID:J19p8Xvc
自分のことを2番目に好きなやつから誘われて、会ったら会ったで1番目に好きな子の話されて
嫉妬させたいのか知らんが全然嫉妬なんかできないしウザイからそれ以来断ってるけど
そういうのなんなんだろ
993名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 21:42:49 ID:MqKoY02k
>>992
優越感を満たすだけの道具にされてる
向こうも>>992が自分は2番目の存在であると知っている事がわかっているなら性悪だね
994名無しさんの初恋:2009/04/08(水) 23:29:04 ID:MpD7xSG6
>>990>>991

う〜ん、脈ありって思わなきゃメルアド渡したりはしなかったよ。妙に相談に乗ってきてくれたり、その他にも痒い所にも手が届くような事をしてくれた。
だから返信が来ないという意外な反応にちょっと戸惑った。

でもそういう考え方も一理あるね、有り難う。


>>991
>好きな相手より、ずっとずっと自分の事がかわいくてしょうがない


んなの人間なんだから当たり前じゃん。自分より大事にするなんて、神様位でしょ。
995696:2009/04/09(木) 02:14:06 ID:U4K6lApP
>>980-981
>恋愛絡み以外の話のメールならつきあうよ!
そんな感じの返事はしました。
ただ漫画の話でも、相手は自分よりもオタク度が下だから(笑)、
所々オタ臭出したくない感じの雰囲気を出すとまたしつこくて…
2、3回はぐらかし、ちょっとやりたいことあって
1時間程メール放置しちゃったら、この前のことを気にしてたみたいで
またゴメンと謝られてしまった(>_<)
メール続いてたのにいきなり、しかもまずいタイミングで放置した私も悪かった…orz
とりあえず明日の朝謝りメールだ。会う予定もあるけども。
996名無しさんの初恋:2009/04/09(木) 02:17:15 ID:U4K6lApP
あ、間違えた;;
>>995でレスしたのは696ではなく>>969です^^;
997名無しさんの初恋:2009/04/09(木) 09:52:19 ID:xpHz18W/
>>994
お前みたいな自己中の糞馬鹿はしんでくれ
998名無しさんの初恋:2009/04/09(木) 10:00:50 ID:tM0liMio
次スレ立てときますね

【メール】興味の無い人への対応【社交辞令】 ★4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1239238782/
999名無しさんの初恋:2009/04/09(木) 10:55:53 ID:eyRnA/IA
相手の発言の全話題について完全否定をし続ける
これ最強
1000名無しさんの初恋:2009/04/09(木) 10:56:47 ID:eyRnA/IA
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。