【恋愛人生相談】まったりルーム【自分探し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952756:2008/05/07(水) 23:42:20 ID:thh6KLoR
>>951
すまない、なんかスレたてられない。

話しかけたこと無いけど、結構顔見かけるし
挨拶くらいはしてて、相手の子が話しかけてくれてたから
課題の連絡しても不自然では無い程度の仲だとおもうんだよね。


これって大きなきっかけなんかね?
よくわからんけども。
953名無しさんの初恋:2008/05/07(水) 23:47:28 ID:w/ye69uK
バイト先で気になる人がいるんだけど
俺かなり上がり症でアドレスが聞けないんだが
いい方法ないかな?
954756:2008/05/08(木) 00:52:04 ID:jV7n9C2h
メール帰ってこないや
もうだめだ
955眠り姫:2008/05/08(木) 01:13:22 ID:qxo1lNVh
>>953
こんばんは〜 私の場合、話の中から共通の話題を見つけて
「忙しそうだから、メールするね。メアド教えて」
ってな感じだった。バイト先なら 普通以上に使えそうでしょ?これ。

>>949
本人の感覚としては、友だちだったら、雑談の延長として悩みとか困ったこととか言えるけど
好きな人には、迷惑をかけたくないとか、そんな悩みをかかえてるなんてと引かれることの怖さとか
友だちだったら、「変な自分やみっともない自分も含めて自分だ」って気持ちがあるのに・・・。
ようは、いいかっこしいなのかな。大阪弁でいういちびりやな。
だから、好きな人に悩みを打ち明ける時は、終わる時とあ死にそうになってからとかになって
ほんと よくないわ。

だけど、友だちだと思っていた人にうちあけているうちに、「あ、この人こそ 大切な人かも」
って気付くパターンもあると思うよ。私の場合、ありえないけど・・・w
956眠り姫:2008/05/08(木) 01:55:18 ID:qxo1lNVh
次スレタイトルなんだけど、 まったりルーム【恋愛・自分探し】で、ど〜お?
雑談も多いけど「相談」はつけた方がいいのかな?はずした方がいいのかな?
明日、早起きしなければならないから、夜にでも やってみるよ。
不具合等で、できなかったら、あさって以降でも、飛電さん よろしくv

>>950
もう、いい加減、話かけろよ。
話かけた事のない人の変化はかなりプラスに働くよ。
たとえば、「今日は いい天気だね」「持ってる、それ かわいいね」とか
そう、相手が変化させた事に「あ、○○変えたんだね」とかは、アピールにもなる。
なんでもない事でいいんだよ。ただ、あなたの場合、注意して、ポジティブな内容にしろ。
間違っても、マイナスな事とかネガティブな事は口にするな。

>>954
もう、メールは なるべく出すな。
なんか とんでもない 届いた方は殺伐となるようなメールを送ってるような気がする。
メールひとつでも、もらうと、ほわ〜んと幸せな気持ちになったり、
なんとな〜く暖かさがほのかに伝わってくる いい感じのメールをくれる男の人とかいるものだから、不利すぎる。
756の場合、メールで勝負はしないで 実際、会ってるときに、頑張れ。

それと、いちいちメールが帰ってこないとかも気にするな。
女の子は めちゃくちゃ忙しいから たとえば、シャンプーしたりカラーリングしたりネイルしたり
あと興味のあるものもたくさんあるし、友だちといろんな事をしたり、なんだかんだで
私だって、好きな人にきのうメールできなかったし、今日、遅くなってから1通しただけ。
そんなものなんじゃない?
まして、返事を打つ食指を動かされない奇妙そうな756のメールが来たらスルーするよ。
自然体でいられるってことでもあるから心配するな。
957わんにゃん:2008/05/08(木) 18:26:48 ID:U82b1FY/
>>952
向こうから話しかけてくれること以上にラッキーなことなんてないでしょ。

でも「話し掛けられない」ってのも解るよ。
俺も昔そうで、話題が無いと話出来ないし、面白いこと言えないし続かないし。
そういうのって無理な人は結構無理なんだと思う。
でも俺はいつの間にか誰とだって気楽に話せるようになったんだよな。
多分慣れだよ。
課題の話からいくらでも広げられるじゃない。
958756:2008/05/08(木) 19:01:48 ID:jV7n9C2h
>>956
今日も結局自分からは話しかけられなかった…
メールも欝になるだけだからやめるよ…

向こうから話しかけてくれたけど
なんか利用されてるだけな気になってきたなぁ
そんで、俺だけ勝手に舞い上がってるの。

利用するって言い方は変かもしれないけど、とりあえず課題のレポートみせてやってるから
ご機嫌とるためというか、適当に話しかけておくかみたいな…

今日返してもらうことになってたが、別の女の子が、俺のところに来て、「私も借りて良い?」とか言ってきて
可愛いからおkしたら返してもらうの明日になった

その後で好きな子から、「○○ちゃんも見たいって言ってたけど良いかな?」とか言ってきたけど
なんか、都合のよい男になってるよな〜

メールもスルーだし…
その時以外は全く話しかけてこないし
あーあ…

つーか、そういう話さなきゃならん用事が向こうにあるのにも関わらず話しかけてこないってことは
俺ってかなり話しかけづらい人間なのかな
一人で居ることも多いし、初対面の人に怒ってる?とか言われることもあるから無理もないんだけど。
自分から人に話しかけるタイプじゃないし

>>957
ラッキーではあるなww
話しかけられないよ。
というか俺ってあんまり友達にも話しかけないんだよね。
自分から話しの流れを作って話すライプじゃなくて
話の流れにのって盛り上げてくタイプだから…
959わんにゃん:2008/05/08(木) 19:09:27 ID:U82b1FY/
>>958
失礼なことばっか言ってるなぁ。
可愛かったからって可愛くなきゃ断るのかねw
女友達いっぱい出来るチャンスなのに。

タイプなんじゃなくて出来ないだけだよ。
そういうのも同じくタイプじゃないと思ってた俺が出来るようになったよ。
960756:2008/05/08(木) 19:37:36 ID:jV7n9C2h
>>959
可愛くなくても断れないけどなwwww

なんかそれは関係ないとしても、利用されてるだけって感じがしてね。
しかもレポート写すのって本来はいけないんだけど
丸写しされて、俺のレポートも採点されてなかったらむかつくなー
まあ、おそらく答えの出し方が一つしかないような問題だったから
大丈夫とは思いたいけど…

なんか利用されてるってわかってても
それにすがっていたいというか
自分がこんなにみっともない人間だとは思わなかったよ。
961わんにゃん:2008/05/08(木) 19:51:10 ID:m4lSaEZt
>>960
ま、その気持ちは解るよ。
俺もレポート見せるの嫌いだったから。
代わりに今度見せてもらったら?
962756:2008/05/08(木) 20:06:46 ID:jV7n9C2h
>>961
見せるのは嫌じゃないんだけどさ
俺も人の良く観るし

ただ、丸写しはしないでくれよなーとね
代わりにっつっても、その子勉強できないんだよね。
大学も実技で入ってきた子だから
963飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/09(金) 00:35:33 ID:tbg+J1Uo
>>956
よろしく〜いや〜でもスレタイ通り進んだねぇ。
俺は返せる時に返したらいいよ。って言ってる。
本音は返って来たら嬉しいよ。
でも相手に無理させたいわけじゃないからさ。

>>959
何時の間にか強くなったねぇ。
人は成長するんだなぁってしみじみ。

>>962
見返り求めるならメールもしない方がいいよ。
メールなんか返って来なくていい。相手が幸せになればそれで十分。
そんな感じじゃないとさ。

あと、人に利用されてるって感じるって事はだ。
それは自分が人を利用する人だからだよ。
もし純愛したいなら人を大事にする人に成って欲しい。
手本を示せるように俺も目指し続けるよ。
964眠り姫:2008/05/09(金) 00:46:37 ID:uH0iPbgT
しかし、756はどこまでもセコイ男だな。
「利用されてる」とか「されてない」とか・・・アホすぎる。

利用されたっていいじゃない。
だって、他に756は、何か素敵なところがあるか?
その「レポートを見せてもらいたい」と思われることだって
何人もの中で選ばれているんだから、立派なことじゃないか・・・
そんな たった唯一の自分のいいところを「利用」だとかうんぬんとか・・・
セコイっつ〜か大馬鹿野郎ものだ!

そんな事いったらね。
女の子が、すごく綺麗にすることだって、ものすごく時間とかお金とか労力がいることなの!
そういうのが、たまたま大好きな子もいるかもしれないけれど
嫌いな子もいるの。面倒だと思う日があるとしたら、たいがいの子はあるの。
それでも、ブスくれていくのと綺麗にしていくのでは
周りの喜び具合が違うから(ほんとにものの見事に男の人たちの目の色が違う)
サービスだと思って、やっている面もあるの。
そこで、場が華やいだり、明るくなったり、助かったり、前向きになったりするわけで。
それが女性に求められているとわかったとき、「すごい利用されてるっぽい」と思った時期もあるけど
そんな風に世の中 考えてたら全てが損得になって殺伐とするわけ。(つづく)

965眠り姫:2008/05/09(金) 00:48:22 ID:uH0iPbgT
(964のつづき)
756は朝起きて、顔も洗わず、そのまま外に出ることがあるでしょ?
周りを汚染するような格好で・・・。
私からすれば、うらやましくて、うらやましくてたまらないよ。
私達は、どんなに疲れていても、死にそうでも、
1時間半か時には3時間も前に起きなきゃいけないの。
それで、睡眠時間が少なくって肌でも荒れようものなら
周りから、「なんかおかしい」とかシノゴノ矢のように言われるの。
そっちはもってお汚いじゃんという人から「もっと、綺麗にして」とか言われたり・・・。
そんな人生が嫌で鬱になったこともある。
自分で鏡見て歩くわけじゃないし、ブスくれた無愛想な男どもの前で
にこにこしてるのをシンドイと思ったことも100万回あるわよ。
そんなブスくれることができたら どんなに楽かと思ったわよ。

だから、レポート見せるぐらいで、がたがた「利用される」とか言うな。
レポート作ってるのと写すだけの人と、どっちが身になってるかも考えろ。
756は ばか野郎すぎる。
ちょっとは 思考と言動をかえる努力をしろ。
どうせ 小汚い格好してるだろうから、ちょっとは爽やか系の色の服とか着てみろ。
待て。そんな事いうと急に赤とか濃い緑とか着だすからな。それはやめろ。淡い色がいい。

今日は疲れたから スレ立ては明日にする。



966756:2008/05/09(金) 01:40:08 ID:jrnudaPx
>>963
見返り求めるつーかねぇ
なんか無意味な気がしてくるんだよね
これってフラグ関係ない感じじゃないかなって

レポート見せたからって今までより仲良くナレそうな感じもしないし
デートできるわけでもないし

>>964
俺は一応あんまり人には見せないんだけど
わりと人にほこれる部分は多いよ
ただ、それを披露する場以外では、自慢みたいでみっともないから出さないようにしてるけど。

と、そんなことはどうでも良いや
レポートだって、実際俺じゃなくても良いにきまってんじゃんwww
結局レポートがあるから使うんだよ
大学なんてそんなもん。
俺も経験あるけど、落ちてるレポート拾ったのと大して感覚はかわらん。

確かに女の子は綺麗にしてくと男は喜ぶわなwww
それはものすごく解る

ちなみに俺は家出るときは顔も洗ってシャワーも浴びて、服の組み合わせもきちんと考えて
髪型もきちんと整えてヒゲもつるつるになるまで剃って
どの靴を履くか少し迷って
服のバリエーションが物足りなくなったら買いに行くし月1で髪切ってるし見た目にはかなり気を使ってるとおもうぜwww
俺はそれを当たり前だと思ってるししないと外に出られないwww

レポート作るのが身になってるかどうかなんてどうでも良いんだよ。
赤とか黄色とか好きだから普通に着てるけど…
勝手に不潔だって妄想で書くなよ、女は妄想で勝手に人のことを決め付けるから困る
俺ガ小汚い格好してるって判断できる材料がどこにあったんだ?
967756:2008/05/09(金) 01:53:23 ID:jrnudaPx
大体、小汚い格好できるのがうらやましいってドンだけだよ…

そんな事思ったこと無いわ
どうしてあんな格好で外歩けるんだろうとしか思わないし…

そもそもレポートとファッションの話は全く別物だろうに
精神的な話じゃないんだよ

勝手にモテないやつが舞い上がって
その舞い上がった気持をまんまと利用されて
単位をとるための道具にして
俺はそれを知らずにさっきまで浮かれて踊ってピエロになっていたってのが屈辱的なだけだよ。

ファッションについては周りの空気が変わるだけの精神的な変化だけ
俺は「物」として単位をとるための道具のために利用されたんだよ。

そんでもって、ココまで都合よく扱われておきながらまだ気持が冷めない自分がみっともなくて仕方ない。

恋は盲目というが、わかっていてもダメなんだな。
客観的に観たら脈も無いし、利用されてるだけだってわかってても辞められない
ホント惨め
968飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/09(金) 01:56:00 ID:tbg+J1Uo
>>966
相手の書いてる事を湾曲して受け取りまくりやね。
姫さんの伝えたい"気持ち"が読めてないよ。

俺は上の文章を読んで、可愛くなろうって頑張ってる子を誉めよう。
デートの時は先に出て待っておこう。
そして笑顔で迎えてあげたい。
そう思ったよ。
969飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/09(金) 02:05:18 ID:tbg+J1Uo
>>967
どうでもいいじゃない。自分が損しようが傷つこうがさ。
好きな子が喜ぶならそれでいいやん。

相手を好きで相手を大切にしたい!のか
自分が好きで自分が幸せになりたい!のか

恋愛は1人でするもんじゃないよ。
970756:2008/05/09(金) 02:10:08 ID:jrnudaPx
あーあ…
相手の子に彼氏が居ればいいのに
そうすれば一瞬惨めな気持になるだけで、きちんと諦められて
惨めな思いをしなくて済むのに…
そしたら単位のために利用されることもないし
話したいことも無いのに、話しかけなきゃとか考えなくてすむのに
971756:2008/05/09(金) 02:15:56 ID:jrnudaPx
>>968
気持?
俺はただの愚痴にしか聴こえなかったがね

そういや、関係ないけど
デートの時に女の子より先に待ち合わせ場所に居たことがないのってダメなんかね?
待ち合わせの時間も間に合うことのが少ないし…
どうも、家から出るときに、この曲1曲聴いてから!!とかそういう誘惑が多いんだよな

笑顔もなんとなく引きつってしまうし

>>969
損はしてないんだけどね。
さすがに損することは事前にやらないように心がけてるwwww

喜ぶならそれで良いんだよ
それは俺も層思う
だけど、喜んですらいないんだなこれが
あ、1000円ひろっちゃった、ラッキーって感覚
道端に1000円拾ってて、届けないことの是非は置いといて
ラッキーとは思うけど、喜びはしないでしょ?

俺は自分が幸せになりたい。
相手のことを大切にしたいとかは、考えられない
友達でもない人間の事について、そんな大それたことを考えられる立場でもないからね。

俺は俺、あの子はあの子
972飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/09(金) 02:24:37 ID:tbg+J1Uo
>>971
それは貴方の"目線"俺の"目線"を理解しようともしてないっしょ。
相手を理解しよう!って気持ちが感じれないんよ。ずっとさ。
自分で解釈しようって足掻いて苦しんで楽しいそうに見えん。
文章読んで理解しようって見える。わからないから知ろうって姿勢が見えない。

待ち合わせ場所に先に行く"事"とか遅刻する"事"が問題じゃない。
問題の原因が理解出来て無い事が駄目。

※駄目…囲碁でお互い役に立たない"目"の事。

自分が賢いと思ってる人はそれ以上賢く成れない人だよ。
本当に賢い人は自分は馬鹿だから学ぼうって前のめりの姿勢がある。

君は好意を持った子と話す事が出来ない人
俺は好意持った子と仲良く成る事が出来る人
出来ない人の判断と、出来る人の判断。
どっちが精度高いか考えてみなよ。
男ならもっと論理的に物を考えなよ。
973756:2008/05/09(金) 02:37:18 ID:jrnudaPx
>>972
目線つーか、感覚的なものだからねぇ
言わんとしてることはわかるよ
ただ俺はその感覚は持ってない

遅刻の原因は明らかだよ
家出る前に誘惑に勝てないことwww
朝だって起きてるし、歯磨いて、寝癖直して、服も完璧な状態で
いつもアニメ見てるか音楽聴いて、キリの良いところまで!!とかやってるうちに時間になるんだよ


正直ね、俺が賢いとかそういう次元の話じゃないんだよね。
もう本人から引導渡してもらいたいよ

キモいから、話しかけないでって言われたらドンだけ楽なんだろうかね。
974名無しさんの初恋:2008/05/09(金) 02:38:06 ID:aYBxRURp
片思いしてます。
さりげない一言で彼の自尊心を傷つけてしまいました。。。
時間も言葉も足りなくてその場ではフォローできず、
どうにも後ろめたくて、その晩さっきはごめんねとメールしたら「そう思ってくれて嬉しいよ」と返事が来ました。
また時間がある時にお茶でも行きたいな、と送ったものの返事は来ず…
しばらく距離を置いた方がいいでしょうか…
975飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/09(金) 03:48:23 ID:tbg+J1Uo
>>974
距離取ったら離れちゃうっしょ。
次はそれを尊重しながた接すれば良いと思う。
一度や二度で駄目になるならどの道続かない。
何度何度も繰り返す事の方が恐ろしいよ。
彼は何を大切にして、貴方は何を言っちゃったの?

あと、そういう誘い方だとメールの返信無くても仕方ないよ。
ああ、時間がある時誘ったらいいんやな。って思って終わりかも。
976飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/09(金) 04:30:15 ID:tbg+J1Uo
>>973
そうだね。
もう本人から引導渡してもらいなよ。
そしたら楽に成れるんだろう?
目的がわかった。
手段をみんなで相談して決めようよ。


利己的で中途半端にプライドが高い。
プライドがあるから自分の考え方にこだわる。
けど余裕が無くなると自暴自棄になる。

知ってる。
自分が損したくない。
だから人が得する事なんてしたくない。

君は俺の言葉を信じない。
977974:2008/05/09(金) 04:34:40 ID:aYBxRURp
>>飛電さん
うーんその通りだと思います。。繰り返さないことが重要なんですね--
距離を置かず、前向きに連絡をとっていきたいと思います。

地雷原は彼が昔付き合っていた彼女の話で、
その彼女が明らかに問題点があり改善の余地がある人にも関わらず、1年以上付き合っていたんだよねーもう忘れたいけど、という本人の笑い話に対し、
「そういう人と一緒にいて、冷める瞬間ってなかったの?」と聞いてしまったことです。
本当に好きになった相手だったら、なんとか自分の手で助けてあげたいって考えるものだから、それは君が考えたって分からないよと怒り気味で反論されました。
本人も忘れたい過去、笑い話として言ってきた前フリがあったのと、自分で考ればそういうタイプと長期間どころか付き合う事自体が全く想像ができなかった故に、素朴な疑問として言ってしまいました。
元々彼がプライドが高いのもあると思うんですが…

メールは明日、違う話題でもう一度送ってみようかなと思ってます。

ありがとうございます!!
978飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/09(金) 05:17:54 ID:tbg+J1Uo
>>977
ただのすれ違いだね。

問題点があり改善の余地があるけど俺の問題じゃないから本人が改善する気なかったからどうしょうもない。
でも好きだった・・・出来る事なら続けたかった。でも俺の問題じゃないから解決できない。
歯がゆい。でも好きだったから大事にしたかったんだよ。
1年以上付き合ったけど、相手からの歩み寄りが無かった・・・俺だけじゃ無理。
忘れたいけど忘れれない。悔しい。

ってのが本心かもね。

問題があると全部俺が悪いっと背負うんが男らしいんよ。
手前は何も悪くない、悪いのは俺だ!って感じかな。

私悪くない悪いのは相手!って感じの子っしょ。
間逆だからこそ惹かれあうやろうね。周りのカップル見ててもそう思う。

正味、貴方は彼氏の立場や幸せ考えて行動どれだけしてる?
あと元彼女と仲良しだったわけじゃない。
なのに彼女を問題ある女みたいな知ったような口で言った。ってのもあるかもね。
治せない問題なんてみんな持ってる。
違いがそれ知って支えあう方が建設的。
979974:2008/05/09(金) 09:49:16 ID:aYBxRURp
何度もすみません。
なるほどな…、もう、ぐうの音も出ないです><
元彼女のことは何も知らないし、その場で「問題のある人」前提でイメージしてしまったので、もうその事しか頭にありませんでした。
恋愛だけに限らず、相手の立場や幸せを尊重するのは大事な事だと思っていただけに、とても胸に痛いです。
話している相手を立てることだけがいい訳じゃないんですよね、当然なんですけど。
今回の件は勉強になりました…。

今朝昨日の話題とは全く関係のない話題のメールが届いてました。
謝る姿勢を少しずつ減らして、やりとりが続くメールを書いていきたいなと思っています。
本当にありがとうございました!
980756:2008/05/09(金) 10:54:06 ID:jrnudaPx
>>976
なんつーかプライド高いのアンタなんじゃないの?
別に俺は自分の考えにこだわってないし
ちゃんと話は聞いてるのに、思ったとおりのリアクションが無いからって勝手にそう決め付けて
他人が自分の思ったとおりに動くと思う傲慢な人間なんだなと思いました。
もっと言うと独善的。
俺は自分の思ったことが決して正しいとは思えないけど
考え方じゃなくて、俺が求めてるのは明日やるべきことの指針
アンタが書いてるのは自分はこう思う
俺の方が正しいからこう考えろ、自分は…自分は…
そもそも俺は考え方なんて求めてなく
自分が出来ることの範囲で明日何をすべきかってのを求めてるのに
まあ、歪んだ自己顕示欲がそうさせるんだろうけどね。




俺が考えてることはただ都合の良い奴になるのがいやなだけ。
おれ自身異性の好意を利用することがあるんだが
だからこそ今自分がみっともなく感じるね。

そんで、明日何をすればこの惨めでみっともない状況から抜け出せるかってこと
引導わたしてもらいなよって言うけど、じゃあ引導渡してもらうために何すれば良いの?
キモいって言って下さいって頼み込むか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

信じるかどうか以前に内容のずれた書き込みなんだから
信じようが無いだろうに

981わんにゃん:2008/05/09(金) 17:00:43 ID:pFzWGq0k
>>981
さまざまな意見に対してあまりフラットでない印象は受けるよ。
誰も私の意見を受け入れなさい、その通りに動きなさいとは言ってないさ。
否定から入るんじゃなくて、肯定してみては?という提案。

明日出来る具体的な行動は話し掛けること。
話し掛けられないでは始まらないからね。
982わんにゃん:2008/05/09(金) 18:33:34 ID:pFzWGq0k
アンカミスってるw

相手の気持ちは想像することしか出来ないの。
ここもそう。メールもそう。会話もそう。
だからある考えに固執しては視野が狭くなってドツボにはまるよ。
それはネガティブ思考だけじゃなく、ポジティブな捉え方だって同じ。
ポジティブは楽でキモチイイだけだから。
とにかくフラットに。
十人十色。

>>ひでん
真意を読み取れとあるけど、それってどうやるの?
伝わらないのは読み取れないほうがいけないの?
読み取ろうともしないのはダメだけど。
983通りすがり1号:2008/05/09(金) 18:59:29 ID:S5w4qN4S
ども、通りすがりで申し訳ない
>>756
>引導わたしてもらいなよって言うけど、じゃあ引導渡してもらうために何すれば良いの?

方法やね
過去、僕自身がやった方法なんだけど
待ち伏せして、偶然を装い飯に誘う。
飯食いながら想いを伝える。

ハードル高そうかもしれんけど、案外やれるもの

お試し期間一月僕にください!で始まって3ヶ月頑張ったで

参考までにどうぞ

984飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/09(金) 22:48:47 ID:tbg+J1Uo
>>980
>真意を読み取れとあるけど、それってどうやるの?
君から見て俺がプライド高い。だとしたらそうなんだろうな。
でも、貴方のプライド低いとは成らないよ?

貴方が別に俺は自分の考えにこだわってないっと思ってても
俺から見て自分の考えに固執して無いって事には成らないよ?

>ちゃんと話は聞いてる
俺から見てちゃんと話を聞いてない。
貴方がどんなに否定しようとね。

結局自己判断の枠で全部解釈しようとしてる。
俺の判断をまったく信じてない。

だから言ってるっしょ。
君は俺の言葉を信じない。そう感じる。
985飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/09(金) 22:50:47 ID:tbg+J1Uo
>>982
>真意を読み取れとあるけど、それってどうやるの?
前提として人はそれぞれ独自の言葉を使う。
例えば"好き"って言葉。
好意あるよ。興味あるよ。付き合いたいよ。重みや幅が違う。
自分とどう違うか考えて"核"を探っていく。

>伝わらないのは読み取れないほうがいけないの?
伝える側の力量不足、受け取る側の力量不足。どっちもいけない。
俺に出来る事は伝える努力するだけ。
お前理解しろ!っとは思わないけどさ。
聞く気が無い人に話しても伝わらないよ。って告げる必要はある思ってる。

>>983
手助けさんきゅ☆
レスポンスはメールで送るわ。
986眠り姫:2008/05/09(金) 23:14:42 ID:lfY8tI0u
過疎スレにしては、けっこう盛り上がっている今日この頃・・・w

756はさあ・・・誰の愛も感じることができなんだなあと、しみじみ思う。
100%の愛じゃなくても、男女間の愛でなくても、愛というのは、この世に存在するんだよ。
私だって、最初の頃は 756を、なんか無機質な変ちくりんな人としか思わなかったのに
みんな756に愛情を(1%か3%かわからないけれど)持ち始めたから、きつい事もズバズバ言えてるってのに
その重要な事に気づけないんだなあ〜
そのままだと、死ぬまで、愛を感じることはできないよ。
ましてや、こんな具合だと女子からの確実な愛をもらったとしても、マイナスにしか とらえられないだろうし・・・。
なんだか756は大変っぽいと思うから、通りすがりの>>983さんだって、レスくれだんだし・・・
1%の愛でも受け取って、少しでも心豊かになってほしいよ。

987眠り姫:2008/05/09(金) 23:32:00 ID:lfY8tI0u
新スレ立てたよ。こっちが埋まってから、移動しようv

まったりルーム・その2【恋愛相談・雑談】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1210343285/1-100
988わんにゃん:2008/05/09(金) 23:44:14 ID:T6xU4Q+1
>>985
それが出来てるって確信、、、でなくても
大きく外れてはいないだろうって自信を持てると思う?

聞く気が無いのと受け取る力量不足の判断って
違うようでイコールじゃない?
イコールでないまでもかなり重なると思うんだ。
989眠り姫:2008/05/09(金) 23:48:10 ID:lfY8tI0u
>>974
質問に、レス遅くなりました。もう見てないかな?
う〜ん。過去、私も手ひどい失恋をしたことがあって、
その時、「どうして、相手の性格に気付かずに勘違いしたまま長く続けてしまったんだろう」
って悔やんでいることがあって、
それは、自分自身が、もっとも後悔することだし、自覚していたことなので
もし、それを人に指摘されたら怒ると思います。
地雷を踏んでしまったということで、謝ったし、向こうも あやまってくれたんだからと思ってるはず。
傷に塩を塗られた直後は安静にしたいかも。
相手を忘れられないとか、好きとかは、なくなっても見抜けなかった自分を悔やむ気持ちが残っただけです。
メールも来たことだし、今回のことは引きずらないで、爽やかに続けていってね〜
990飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/09(金) 23:50:17 ID:tbg+J1Uo
>>986
見えてない。

自分が出来る事しか、相手がどれぐらい出来るか判断出来ないよ。男は特に。
誰かを愛せるなら、誰に愛されてるか判ってくるし
人の話を聞けるようになると、話が聞けない人が誰か判る。
人を思いやる人は、人を思いやれる人が誰か見えてくる。
だからこそ、愛されたいなら愛す。欲しいなら与える。

難しいけどさ。
自分が出来ない、相手が出来てるらしぃ。
それを信じて行動してみる。
そうする事で相手に近づいたり心が広がったりしてさ。
上手に取捨選択できるようになると思うんよ。
991飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/09(金) 23:56:07 ID:tbg+J1Uo
>>988
確信が無い事の方が多いっしょ。
信じて試してみりゃわかると思う。
俺は無くても行くよ。
自分が本当にしたい!ってならだけどね。
但し、出来る範囲から始める。

ほんで、出た結果もってこうでした!って報告してくれれば
ああ、なるほど、でもそれはこうなんだ!って話し合い出来る。

かなり重なると思う。=で無いけど≒。≠でもない。
進んでやるのが上の上。
気付いてやるのが中の中。
言われてやるのが下の下。
経験値に差が出るだけ。何もしないよりマシ。
992飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/10(土) 00:12:28 ID:VMDsmSjU
姫さんなんか良くわかってるはず。
会社興すんだ!って気持ちで動いたはず。
会社興して成功する確信?そんなもんは必要ないと思うんよ。
失敗を改善して、成功させてけば勝手に確信得るんや思うんよ。
993わんにゃん:2008/05/10(土) 00:22:40 ID:7wJR0ESa
いやさ、そうするとポジティブとネガティブの違いだけで
前向きに捉えて行動するのと後ろ向きに捉えて行動しない(という行動をする)ってのは近いかなと。

ありゃ、久しぶりにこんなに捻くれてんな俺。
994眠り姫:2008/05/10(土) 01:01:04 ID:d0eHkqQr
めちゃくちゃ遅れて、レスしてて、すんませんw

その わんにゃんさんの言わんとしていること、うまくつかめているかどうかわからないけれど
「真意を読み取る」っていうのは、それまでの間に、どれだけ傷ついたかとか、涙したかとか、苦しんだかとかも
かかわってくると思う。
つまり、いつまでも、傷つくのが怖いと行動しない人は、いつまでたっても人をわからないというか・・・。
そういう意味でも、今、怖くても挑戦というか、行動するとか、告白するとかは
将来にわたって、大事な意味を持つんだと思うよ。

>>972=756
汚い格好をしていると決め付けて、悪かった。
だけど、「 もう本人から引導渡してもらいたいよ・・・キモいから、話しかけないでって言われたらドンだけ楽なんだろうかね」
というのも、また、756の身勝手な話だと思うよ。
気持ちを伝えてからとか、告白して、答えが出なくてじらされてだったら
そういう話が出てもいいけど、まったく なしで、そこまで飛躍したら、脳内なんちゃらだよ。

「この惨めでみっともない状況から抜け出せるかってこと
引導わたしてもらいなよって言うけど、じゃあ引導渡してもらうために何すれば良いの?
キモいって言って下さいって頼み込むか?wwwwwwwwwwwwwwwwww ]
も、そこまで偽悪趣味に走らなくても・・・・
いったいあなたは どんな環境の中で育ったの?

995眠り姫:2008/05/10(土) 01:01:28 ID:d0eHkqQr
>>976
「利己的で中途半端にプライドが高い。プライドがあるから自分の考え方にこだわる。
けど余裕が無くなると自暴自棄になる」
って、例のストーカーも そんな感じ・・・。しかも、飛電さんに、シャドーだよって言われたけど
確かに、そのおばさんの言動は、昔の嫌な私を誇張して見せ付けられている気がして、すっごい嫌なんだと気付いた。
すっご〜い怨念が来てるっぽい。くわばら くわばらだ〜

>>992
確信・・・というか、根拠のない自信というのは、あったかも。
でも、もって生まれたものなのかもしれない こういうのは。
いいか悪いか別にしても、遺伝子のなんとか4が長いと
「何か新しいことをするのにわくわく好奇心がわく」
短いと「何か新しいことをするのが不安で動けない」に別れるらしい。

>>993
まあ、ポジティブさんが人口の100%だったら、大変だったらたいへんだろうけれど
ネガティブさんが100%だったら、滅亡してるんじゃないのかな。世の中 暗いだろうし。
日本人は後者が多いのに滅亡していないのは、残りのポジティブさんがお見合いを
しくんだりして、生き残ってるらしいしw


996眠り姫:2008/05/10(土) 01:14:07 ID:d0eHkqQr
>>994のアンカーミスったm(__)m

972=飛電さんあてじゃなくて
>>866=756「洋服はちゃんとした格好していっている」でした。
997わんにゃん:2008/05/10(土) 09:27:03 ID:wQi1OVif
>>994
ごめん、俺もちょっと言いたいことがまとまってなかったw

別の話。
異性としての意識が無ければ夜遅くに一人暮しの男の家に上がることもあるのかな。
もちろん人それぞれだし、何かを判断する基準になんてならないししないけど。
俺としては好意を期待してしまい、また異性としての意識の無さを恐れてしまう。
998756:2008/05/10(土) 15:44:06 ID:JeebFCIY
なんか昨日は授例のレポートの科目の業の時に演習があって
相手の子から教えてと言われて教えました
再履修の科目なので、そこそこ勉強できる知り合いが俺しか居なかったんだろうけど…
が、結局勉強以外の会話もないし進展する気配もないし

どうしたもんかねほんと
何もかも終わらせたい
999わんにゃん:2008/05/10(土) 18:54:55 ID:6qW9Zu+X
>>998
勉強以外の会話は自分からすればいい。
進展する気配は自分が生み出せばいい。
そう思える人はその状況をチャンスと捉えるよ。
向こうから接点、キッカケを持ってきてくれてるんだから。

反対にこれだけ絶望している人って珍しいような気がする。
向こうが勉強以外の会話をしてくれない、進展させる気配を感じさせない。
だからどうしていいか分からないってことだよね?
何もかも終わらせたい?
何もかも始まったばかりだよ。
1000飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/10(土) 21:04:43 ID:VMDsmSjU
いきなり付き合いましょう!仲良し!って無理だろう。
今まで仲良くなって来た人なんて徐々にっしょ。
時間は掛かるし、時間を掛けるべきだと思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。