まったりルーム・その2【恋愛相談・雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1眠り姫
  恋愛を通じて自分探し、人格アップをしたい人のためのスレです。
恋愛以外のお悩みに発展してもOKです☆
すぐ下半身ネタにいく人はご遠慮ください。
(そういう人がいたら完全無視・スルーで)
荒らし、煽りは、それによって、何か自分の中で発見できることがあるかもしれないので反応はOK.

答える人もどんどん増えていってください。
まったりいきたいので、質問者や答える人がすぐ来なくても焦らないでくださいね。
(基本、まったりですが、厳しい愛のムチも飛びますので、よろしく!)

重要***********************

●相談者は内容を明確に具体的にお願いします(書き方は自由です)
●2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を必ず入れてください。
●回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
●住人っぽくなったら、レス番ではなく、自分の名前をつけてください。(コテ)

****************************
ここの特徴
●スレ違いもOK。恋愛相談以外でも大丈夫です。人生板にたてようかと思いましたが
ローカルルールが厳しいのでこちらにしました。
●相談者、通りがかりの人も回答してください。
●マルチポスト、チャット、質問者が来たら答えるが条件で、OK
●雑談・愚痴も、OKです




2なりたん:2008/05/09(金) 23:31:11 ID:cOLpVvbj
誰でもいい。おまんこペロペロさせて下さい。
3なりたん:2008/05/09(金) 23:34:53 ID:cOLpVvbj
見たことないけど、その1なんてあったか?
4なりたん:2008/05/09(金) 23:36:17 ID:cOLpVvbj
眠り姫たんって彼氏とか居るの?
5なりたん:2008/05/09(金) 23:39:20 ID:cOLpVvbj
居らんやろなw
6なりたん:2008/05/10(土) 16:29:25 ID:syyjmMs5
上げさしてもらうで。
7飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/10(土) 21:08:24 ID:VMDsmSjU
最後埋めたよ。

旧スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1194654316/
8眠り姫:2008/05/10(土) 21:34:23 ID:8lCv0xMd
>>わんにゃんさんへ
「異性としての意識が無ければ夜遅くに一人暮しの男の家に上がることもあるのかな。
もちろん人それぞれだし、何かを判断する基準になんてならないししないけど。
俺としては好意を期待してしまい、また異性としての意識の無さを恐れてしまう」

これは・・・人それぞれっているところもあるけれど、
友だちとしてもカレシとしてもダメだ〜と思っている人のところへは絶対、行かないよ。
いい方にとっていいんじゃないの?
というか、いつまでも遠慮してると、むこうも、「あ、私の勘違いかも」と
思って、友だちに修正しちゃうかも。
そこまで、行ったんだったら・・・
9眠り姫:2008/05/10(土) 21:46:25 ID:8lCv0xMd
恋愛相談ですwww
相手は20代後半のピュアそうな男の人です。
メールは頻繁じゃなかったんだけど、1回だけ、デート?して、10日ぐらい経ちました。
数日に1回のメールで、なかなか返ってこなかったりして、2回目のデーとはないのかな〜とか
思っていました。素敵な人だし、彼女いるのかな〜と思いはじめた矢先・・・
一日いち往復ぐらいのメールになって、突如!向こうが、私を呼び捨てメール(下の名前)に・・・
ちょっと、びっくり!文面は「○○のそんなところが、かわいいよ」みたいな感じです。
10代の私だったら、完全に引いていたと思いますが、ここで、踏ん張らないとwと思っていますがw
いきなり 呼び捨てっていうのは、遊びなれてるってこと?
それとも、彼なりに腕をぐっと引き寄せてくれたってこと?
うれしくもあり、びみょ〜な気もしますが、男の人の心理を教えてください。
10飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/10(土) 21:58:23 ID:VMDsmSjU
なりたんは2chで女見つけると
必死に口説きまくってるから本気にしたらあかんよ。

>>8
逆に彼氏にしたいかも〜って人は迫られたら断れない。
だから上げないって女性もいたよ。

>>9
メール打ってて、一回合ってるしもうちゃん付けるの面倒臭い。
もう思い切って無くしちゃえーー。
深い意味は無いと思う。
気になるなら相手に伺ってみたら?

単純に嬉しなら相手を呼び捨てにして応えてみる!のも一興。
遊んで楽しいなら数回遊んでみれば良いかと。
11名無しさんの初恋:2008/05/10(土) 22:11:45 ID:u0LGe/U9
少なくとも、既に他人行儀ではないよね
12飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/10(土) 22:12:58 ID:VMDsmSjU
恋愛相談です!
付き合う前提でこれから遊んで行こうね〜って話で落ち着いた子。
その後、メール出すも音沙汰無し。

・安心して今まで無理してメールしなくなった。
・勢いでそういう気になって冷めて後悔し始めた
・押して引くを喰らってるwww

乙女心がさっぱり不明です。
13756:2008/05/10(土) 22:29:24 ID:JeebFCIY
なんか最近ほんと良いことがない

>わんにゃん

>勉強以外の会話は自分からすればいい。

これさー、何はなしたら良いのかな?
共通の話題なんて無いし…
そもそも、相手がその子だとヲタなのも隠さなきゃならんし
下ネタも封印されて、趣味の話も相手の子は俺の趣味の分野について知らないと思うし
話せることが無さ過ぎる…

始まったばかりっつっても、希望が全く見出せない


さらに、今日その子の友達に用があってメールしたけど返信来ない
なんか俺って女から嫌われやすいんかね
別になんかしたわけでもないし、嫌われる心当たりもないんだが
14わんにゃん:2008/05/10(土) 23:02:24 ID:GEyK2v39
>>8
タイミングは自分で見つけますw

信頼できる友達ってのは果たしていいんですかねぇ…。
悪くはないんでしょうけど。
あ、ちなみにさっきも少し上がっていきました。
緊張なんかしてる様子もないですけどね。

>>10
逆ですw
女の家じゃなくて男の家にです。
15名無しさんの初恋:2008/05/10(土) 23:03:21 ID:Juw+O8YO
今日、好きな人♀と初めてデートをしてきました。
めっちゃ楽しくて、今思い出しただけで涙が出そうになるぐらい、幸せな1日でした。
また遊べる日が来るのかなあ・・・。
この人とは釣り合わない、とかいろいろと悩んであきらめようって思っていたけれど、
自分の気持ちにうそはつけないですね。
やっぱり好きだあーーー!
16眠り姫:2008/05/10(土) 23:47:45 ID:zl/mPcPZ
>>10
わかった〜なりたんさんって、有名なんだ〜
でも下ネタ出してる時点でアウトだよ。

呼び捨てに深い意味は無いのかー
昨日の返事も、まだ来てないから、あんまりなのかな・・・
その呼び捨てだけが、キーポイントだと思ってたのに。

>>11
レスありがとう。
と、女心では思いいたいんだけどv

>>12
これこそ推理不能だね。
だけど、例のファムファタルっぽい子だったら「押して引く」作戦かもね。
もしくは、他の男にエネルギーを使ってるとかw

>>13
「今度、どっか行かない?」
って一言でいいんじゃない?それで、ダメだったら、お望みの玉砕ということで。

>>14
え〜 そんなよく来てて、何もなかったら、向こうこそ、女と見られてないな〜と
感じてるんじゃない?不自然すぎるもの。

>>15
よかったね。前向きに がんばれー
17756:2008/05/11(日) 00:05:44 ID:BxcRmnVN
>>16
つーか、相手の子の友達に送ったメールが帰ってこないことが欝だ…
なんでだ?なんか悪いこと言ったとか
大学で気に触ることしたかなぁ?とか考えて心配になってくる
18名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 00:21:59 ID:fzM8ain1
寝てるんじゃね
19756:2008/05/11(日) 00:25:26 ID:BxcRmnVN
>>18
メール送ったの7時だぞwww
20名無しさんの初恋:2008/05/11(日) 00:58:46 ID:fzM8ain1
じゃあ電源切れてるんだよ
とにかく悪い方に考えすぎて自滅するのが一番良くない
21飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/11(日) 01:06:51 ID:0n+3mwRi
>>17
具体的にどういうメール送ったの?
22わんにゃん:2008/05/11(日) 02:09:12 ID:+TYadxZz
>>9
男の真理なんてものは無いと思いますw
距離を縮めたいということもあるかもしれないけど
それが深いか浅いかは分からない。

>>13
共通の話題が無いと会話できないことはないでしょ?
お互いのこといろいろ知らないんだからそういうことを話題にすればいい。
話題が無いんじゃなくて自然を装おうとしすぎなんだと思うよ。
「休みの日はなにしてんの?」とか聞いたって別に好意があって誘うとは限らないんだから。
いろいろと気を使いすぎなんだと思うよ。
考えすぎて会話してたって楽しくないでしょ。

>>16
でも別に遊びに来てるわけじゃないんだよ。
何か用があったりで立ち寄って、ちょっと居るだけとか。
だから何か起こすのは違うと思うんだけどなぁ。

あと、好きな人の前で女の子、、に限らず男もだけど
下ネタは言わないよねぇ?
23756:2008/05/11(日) 02:35:54 ID:BxcRmnVN
>>20
だったら良いんだけどなぁ


>>21
なんか、先生が授業後にみんなにメールで連絡するので
よんで下さいって言ってたのに、5日立ったのにまだメールが来てない件について
着てないのが俺だけかどうか聞くメールを普通に送った

なんか返信来ないのが凄く欝だ


>>22
お互いのことしらないけど
なんか、そういうの聞くのって馴れ馴れしい気がするんだよなぁ
24わんにゃん:2008/05/11(日) 07:38:44 ID:79H5jgMA
>>23
そういうのは考えても仕方ない。
実際返ってこないのは大した理由じゃない場合が多いよ。
こんな下らないことで悩んでても疲れるだけだ!って思えるといいね。

お互いのことを知らないから聞くんでしょ?
聞き方やタイミングにさえ気をつければ馴れ馴れしくはならないよ。


ちなみに>>22の下ネタの話は二人きりのときには言わない
他にも人が居るときの話。
なんか、やっぱり本人のことではなくてもそんなに聞きたくは無いんだよな。
25なりたん:2008/05/11(日) 19:13:28 ID:zlXpGCfS
なんやこのスレw
26なりたん:2008/05/11(日) 19:15:20 ID:zlXpGCfS
ハナクソみたいな悩みやのぉ
27眠り姫:2008/05/12(月) 00:38:50 ID:t6CJdnh+
ほんと、人って100人100とおりの部分はあるね・・・。
たとえば下ネタが好きな人にとっては、それ以外はハナクソらしいしw
そういう人に比べたら756の頭にきてた悩みも、かわいらしく思えてきた・・・

>>18
そういう感じって大事だよね。
不安に思うと恋愛なんて、とことん不安に思う。
だけど、それをやってたら自滅するだけ。
私なんて、きのう、おとといとメール来てないけど
悪く考えると「彼女いるんじゃない?」
良く考えると「土曜仕事して、今日は母の日で食事に行くと確か言ってたね〜」とか
大きい目で見れるようになる。
そういう大きい目がないと恋は続かない気がする。

>>22
「ちょっと居るだけとか」
心地いいんじゃない?いいことじゃない。
あとは、友情だとしても、それだけ信頼関係を築いたんだったら
なんとか、恋愛に持ち込めるかもよ。テク次第で。

あ〜 私も同性の前でも下ネタ言わないね。言うひとは、品性がね・・

28眠り姫:2008/05/12(月) 00:39:42 ID:t6CJdnh+

>>23
「なんか返信来ないのが凄く欝だ 」
その凄く癪だってところは直した方がいいかも。
女も男も、そんなにプライドが肥大化している人からは、去らざるをえなくなるよ。

ストーカー化したオバサンも、私とメールをするのが楽しかったらしく
毎日何通も来て、もう 返事を打つのも大変と思ったとき
「仕事がせっぱつまって来たのと体調が悪くて、よくなったら、こちらから連絡します」
とメールしたんだ。
やばいかなと思って1週間後にメールしたら、返事がなく
その次の日、会ったときに激墳して殺されるかと思った。
その1週間、自分が相手をされないということが凄く癪だったらしく
「私のこの気持ち!どおしてくれるのよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
あなたが具合悪いときは、私も悪いのよ!!!!自分だけ悪いと思うな!!!!」
と激昂して、つめよられた。次にあったとき、確実に殺されると思うぐらい怖かった。
やはり、相手の都合とか大変さとか、いろいろ想像できずにというか、思いやれずに
自分のプライドを1番大切にする人とは付き合いきれないよ。

その後、その人はストーカー化していったんだけどね。
そういう人は恐ろしいというか、
忙しい今の時代は絶縁するしかなくなるよ。

「馴れ馴れしい気がする」
に関しては、急に距離を縮められると変態っぽいけど
じょじょに縮めていかないと、永遠に知らないまま縮まらないでしょ?



29なりたん:2008/05/12(月) 01:09:14 ID:Tog13BRS
眠り姫たんって芸能人でいうと誰に似てるの?
30なりたん:2008/05/12(月) 01:11:24 ID:Tog13BRS
プゥしたるわ。
31名無しさんの初恋:2008/05/12(月) 01:14:39 ID:+gotm4nx
1つ年下の女の子(16歳)が好きなんだけどバイト先に好きな人(19歳イケメン)いるらしくてさ…orz バカやって笑わせることぐらいしかできない自分にアドバイスお願いします!!
32眠り姫:2008/05/12(月) 01:20:33 ID:t6CJdnh+
>>31
こんばんは〜
バカやって笑わせるのを、ちょっと控えて
気楽にいろんな深い話とか、相談をしあってみたりしてみるといいのでは。
イケメンって私も、かなり好きなんだけど、
努力しなくても、もててしまうので、女の子をないがしろにしがちなのね。
単純に、女の子側から話しかけにくいというのもあるので・・・。
イケメンと反対に内面で勝負するように努力すれば、勝ち目はなくないと思うよ。
33756:2008/05/12(月) 02:03:38 ID:wkCbgFUp
>>28
文章ちゃんと呼んでよ

なんか返信来ないのが凄く欝(うつ)だ
34眠り姫:2008/05/12(月) 02:44:54 ID:t6CJdnh+
>>33
うつって普通は、鬱って書くよ。
調べたら、欝とも書くらしいが・・・
いずれにしても、めんどくさい奴というのは否めない。

35飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/12(月) 03:04:52 ID:pKEndcV0
>>33
メールなんて送ったメールの50%帰ってくりゃ良し!だよ。
文章読むと返信がめんどくさいね。
自分の事を相手に聞いても返事に困るよ。
「知るか!直接先生なりに聞けよ!」ってなる。

>>34
文章だけ読むとさ。
自分は相手の事考えて無いのにさ「私の事考えてよ!」って感じ。
相手の期待には応えたいけど重すぎる気持ちは応えにくいよね。
36756:2008/05/12(月) 03:36:47 ID:wkCbgFUp
>>34
別にどっちでもいいじゃん…変換で最初に出てきたほう使ってるだけなんだから…

>>35
相手の子も同じ授業とってるから聞いたんだけどな…
37飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/12(月) 03:48:32 ID:pKEndcV0
>>36
どっちでもいいなら流しなよ。
噛み付いて相手の気分害するんが目的か?

それは自分の考え方・判断。
その子の考え方や判断をちゃんと見てあげると仲良くなる助けになると思うよ。
俺はそういうメール来たら放置か一言だけ返すかな?
うぜぇーっ(怒)感じ過ぎたら、意図的にうぜぇーメール送り返すわ(悪
そん時は噛み付いて相手の気分害するんが目的です。
38眠り姫:2008/05/12(月) 04:22:18 ID:t6CJdnh+
>>35
うん。そうだ。
メールの返事・・・来なかったら、ふつうに相手は、忙しいんだろうなと思う。
自分は無意識で返していないのも、かなりありそうだ・・・
(その時、精神的にそれどころでないとか、物理的に忙しいとか)
「私の返事にどうして返してくれないの・・・(うつ)」
と思われていたら・・・こわいものがある。

>>37
そうだね。損得は考えない私でも、>>36みたいなレスをもらうと
間違った私も悪いが、756のことを真剣に考えて損したと思ってしまう。
なんか・・・そういう相手の気持ちを踏み潰すっぽいところが・・・
どうも、756あるなぁ〜

39眠り姫:2008/05/12(月) 04:23:33 ID:t6CJdnh+
>>756
結局、自分に対する反応の期待度が高すぎるような気がする。
また、自分の暇さ加減(といったら悪いけど)を周りもみんな同じと思っているとかの
間違いがあるんじゃないの?
メールなんて、一日に何十通とか何百通とかもらう人もいるし・・・。
それには全部の人に答えていられない。

「夕食を今度、一緒に食べよう」と言われるのも
人によって、回数が、すんごく違うからさ。
私自身、こんな事があった。ある大きい仕事を終えたとき、お誘いが多くて
昔、756みたいな人から「返事をくれるのは当然。何度も行ってくれるのは当然」みたいに思われて困った。
だって、平日って月に20回しかないでしょう?月に1回会う知人がいたら20人の人しか
アポは入れられないんだよ。
会いたい人や会った方がいい人を優先させるのは、当たり前で。
もし、返事を いつももらいたいんだったら、そこまでサービスする自分、素敵な自分になる努力をしないと。
それだって、必ずしも返ってくることはないのが現実。

世の中には、自分のしたい事より相手のしたい事を優先させてくれる人は、い〜っぱいいるし
素敵な上に自我を抑えることをポイントだと思っている人もたくさんいるから
そんな人たちの中で認めてもらうのに、「自意識過剰」は1番やっかいで滑稽かもよ。
40わんにゃん:2008/05/12(月) 07:01:23 ID:jj7b+sgJ
>>27
テクねぇ〜。例えば?
なんか手詰まりな気もしてきたな。

別に下ネタはいいんだけどね。
同性の前でも異性の前でも、そういう話ぐらいするだろうから
俺は品性まで疑ったりはしないんだけど。
意識してる人の前ならしないんだろうなって話。
41756:2008/05/12(月) 08:48:48 ID:wkCbgFUp
>>37
>どっちでもいいなら流しなよ。
>噛み付いて相手の気分害するんが目的か?

あんた馬鹿なのか?
読み方と意味がが違うから突っ込んだんだろ
どっちでも良いのは同じ読み方の二つの漢字の使い方
さすがにあたま悪すぎ

しかも、それくらいで気分悪くなるとかプライド高すぎ


>>38
>そうだね。損得は考えない私でも、>>36みたいなレスをもらうと
>間違った私も悪いが、756のことを真剣に考えて損したと思ってしまう。
>なんか・・・そういう相手の気持ちを踏み潰すっぽいところが・・・
>どうも、756あるなぁ〜

なんつーか、間違った自分が悪いのに
プライドの高さから、同じ読み型同じ意味の感じの使い方に突っ込み
さも俺ガ間違ってるかのように見せるという無意味なことがどっちでも良いじゃんといったわけで
意味の違う感じと読み違えることとはわけが違うだろうに
真剣に考えて損したとかじゃなくてさ。真剣に読んでないのに真剣に考えたとか…もうね…

>うつって普通は、鬱って書くよ。
>調べたら、欝とも書くらしいが・・・

欝とも書くんだったら良いだろ?
でも癪とは読み方も意味もちがうよね?

なんなんだろうなー…こう
42名無しさんの初恋:2008/05/12(月) 08:49:51 ID:iejIjCzl


なんで大人の恋愛とか結婚邪魔するの?一緒になれない?


お前なんて死ねばいいww
43名無しさんの初恋:2008/05/12(月) 12:04:56 ID:ZNwehXr1
44わんにゃん:2008/05/12(月) 20:21:39 ID:X6Dx9Q6k
>>41
というか、姫さんは漢字を間違ったんじゃなくて
言葉を間違えたことに気が付いていないんじゃないか…。
45飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/12(月) 20:58:45 ID:pKEndcV0
>>39
それは判るけどさ。
もし、姫さんと会ってああやっぱりいいな。
って感じたら。
俺なら独占したいなってなっちゃうよ。

>>41
確認せんでも馬鹿だよ。それがどうしてん?
別に事あげするほど大事な事やないっしょ。

いずれにしても〜ってのは欝だろうがそうじゃなくても
『君と言う人間は姫さんから見て"めんどくさい奴"って見られる』
それは変らんよ。

読み方と意味がが違うって正確に伝えたとしてもそれは変らない。
あーイチイチ説明するんめんどくせ。

お前さんが思ってるより、誰もあんたの事意識してないからさ。
伝わらない!ってイラ着くより、『知りたい』って意識される人なら無いとさ。
空回りするだけでっせ。自意識過剰、他意識軽視。
46756:2008/05/13(火) 00:58:34 ID:QcS4XdLr
>>45
だからさぁ
しゃく と うつ じゃ言葉そのものの意味が違うでしょ?
言葉の意味が違うと文章の内容が違うでしょ?
俺は噛み付いたんじゃなくて、読み間違えてるよって指摘しただけなのに
どうして噛み付いたとか言われなきゃならんのだ

面倒くさいかどうかなんて個人の感想であって議論すべきことでもないし
なんなんだろうなぁ
間違いを認められない奴ってどうしてココまで見苦しいんだか…


>読み方と意味がが違うって正確に伝えたとしてもそれは変らない。
>あーイチイチ説明するんめんどくせ。

言葉の意味が変わってくれば当然会話の内容も変わってきます。
会話の内容が変わるのであれば性格に伝わった場合と、伝わらなかった場合に大きな違いがあるとおもわないのか?

行ったと言ったの変換ミスとはわけが違うんだよ

知りたいって意識されるとかじゃなくて、文章読み間違えてて
しかも、間違いを指摘したら、少し前流行語になった「逆切れ」すんだぜ?

ほんとなんなんだよ?

説明すんのが面倒なんじゃなくて、説明できないんだろ?
今回の件についてアンタの意見に正当性全くないじゃん
47飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/13(火) 01:13:09 ID:yd8kGBNQ
>>46
意味が違うね。
でだ、打ち間違いだって判るだろ?
指摘する必要性が無い。

打ち間違えをイチイチ指摘するのがだたの自己満足だ!
って言ってるんよ。

どっちにしろ。お前さんはめんどくさい奴やねん。
48眠り姫:2008/05/13(火) 01:13:21 ID:P6300L/7
>>41=756
「プライドの高さから、同じ読み型同じ意味の感じの使い方に突っ込み
さも俺ガ間違ってるかのように見せるという無意味なことがどっちでも良いじゃんといったわけで
意味の違う感じと読み違えることとはわけが違うだろうに
真剣に考えて損したとかじゃなくてさ。真剣に読んでないのに真剣に考えたとか…もうね…」

とかさ・・・飛電さんに対してもだけど、逆切れも投影もいいとこ。
事の重みの置き場所が違うんだよ。
そして、自分の欠点を自分で見ずに、それを相手してくれる人に投影してる感じ。
やってられないよ。
そこまで、こだわるんなら、自分の欠点も冷静に分析して心理学なり何なり勉強したら?

変でも素直ならいいけど、自分だけ可愛くて
落ち込むところを人がホローしたり、いい点を見つけてあげようとしても、自虐に走るし
こっちが忙しくて、ガーッと読んで返事したレスのちょっとした間違いには謝っても逆切れするし
もう、さすがに相手したくなくなる。
756は、ちゃんと向き合ってくれる人とまともにコミュニケーションできない人だと思う。
ふと思ったんだけど、恋愛はできないと思うので
何か自分が生きていける道を探して(損しい事とかが第一義の道・・」
たとえば、お金ためて、株とか・・・あ〜 でも あまりのネガティブさに勝負うてない気もするし・・・)
恋愛以外に生きていく道を模索すればいいと思う。
49眠り姫:2008/05/13(火) 01:13:57 ID:P6300L/7
>>飛電さん
いろいろありがとうね。
情熱が通じないほど、白けることないよね。お互いに。
燃えない相手を燃やそうとしてもプラスをマイナスで返されたら、どうしようもない。
情熱をかたむけても通じればいいけどさ。通じなくても、素直にとってくれればいいけど
「ばかじゃね」みたいに言われたら、どっちらけだし・・・
無駄な人には無駄ってことかも。

>>44
わんにゃんさんまでwww
私、そこまで、バカじゃないよw

なぜ欝を「しゃく」と読み間違えたか・・・ 心理学の深層心理でこじつけると
756が、ずっと しゃくにさわっていたのかも。
50756:2008/05/13(火) 01:19:59 ID:QcS4XdLr
というか、本格的にもう嫌だわ

今日は学校であったら、いきなり声かけられたのだが
次の授業用事あって、帰らなきゃいけないとか言われていきなり代返たのまれた…

なんか腹立ってきたよ。
どうしてそんなに仲良いわけでもないやつのために、わざわざ出席とってやらなきゃいけないんだと。
俺も寝不足だったし、風邪気味だから帰りたかったのに、結局授業出ることになって
体調悪いなか教室に居てさ…

教室移動のときも、二人並んで歩いてたのに、向こうが話し終えて
話題がなくなって沈黙が続いたから、適当に話振っても流されたし。
結局利用するだけなんだよ。

その後でも、白々しく「いつもありがとう。学籍番号は○○番だから宜しく。風邪お大事に」
って着たけど、学籍番号間違えられるのが気になるくらい出席にこだわるなら最初から授業出ろと

もう利用されるのにムカついてきた。
結局でも、可愛い子だし、そういうのを断ると俺ガ悪いみたいな空気になるから断れないし
それが悔しい。
非リア充には断ることすら許されないんだよ。
51756:2008/05/13(火) 01:28:02 ID:QcS4XdLr
>>48
だー!
俺は逆切れじゃないだろ
読み方間違えてるよ、意味が違ってるよって突っ込んだだけだろ

正当な指摘に、いちゃもんつけてくるからそうなっただけで…
まあ俺も言い方が悪かったのかもしれんが、逆切れではないはず…
しかも、謝ってなくね?

やりとりとしては

俺「漢字読み間違えてる」
姫「把握。でも欝って普通は鬱って書くんじゃね?」
俺「変換で最初に出てきたほうつかっただけ。 行ったと言ったの変換ミスみたいに、大した問題じゃなくね?」
姫「なんかこういう言われ方するとウザイ」

ってやり取りだろ?俺逆切れかな?

それよりも、俺と眠り姫とのやり取りなのに、横槍入れてくる奴が一番むかつくな
てめー関係ないだろうと。

まあいいや、この件についてはおしまい
ちなみに俺は一応将来やりたいこともしっかり決めて、大学の学部もそれなりに選んでいますので
恋愛以外のことはほぼ完璧ですので^^
いざと言うときの勝負強さも持っていて、今の大学にもなんとか合格できましたし
ここだと言うがけっぷちの勝負をはずしたことはありません^^株はリスクがでかすぎるしやんねーけど

>>59
なんで癪って読み間違えたかって簡単だろ
画数が多いからだよ。これ自体はよくあること
52眠り姫:2008/05/13(火) 01:45:02 ID:P6300L/7
>>50
嫌な日々は自分が招いたこと。
世の中をそんな風に見ているのも、そんな風にさせているのも、
全部、あなたの言動がまねいていること。自分がそうしていること。

それが嫌なら、自分が「嫌な日々」の責任を取って、どうすれば幸せになれるかを考えればいい。
人は変らない。自分が変るしかない。
自分がどうすれば、変われるか。自分のいいところ、悪いところを徹底的に考える。
そして、素直に直してく。
でないと、いつまでも、そのまま。嫌なままの人生。

直す気がないんだったら、ここのスレにも出てこないで、
人と、一ミリもかかわらない仕事を選んで
誰とも一生、かかわらずに生きていけばいい。
このままでは、多分、恋愛はできないから、あきらめる。
(いいじゃん!ほぼ完璧という人がひとつぐらい苦手な事があっても。
どこかの作家が言ってたよ。恋愛って、才能がいる。って。
きっと、あなたの場合、他の才能に養分がとられすぎたんだよ)
どうしても、ひとりが嫌だったら、
大学もやりたいことも相当、自信がありそうだし、勝負強さもあるみたいだし
お金持ちになって、お見合いしてみる。
それでも、生きていけるじゃん。

756の悩み相談、終了!

53756:2008/05/13(火) 01:49:25 ID:QcS4XdLr
いやいやwwwww俺なんもしてないぞwwww
なにもしてないのに利用されるってwwww

とりあえず、直すとか直さない以前に女から利用されない方法教えてくれ


>お金持ちになって、お見合いしてみる。

大学の俺を利用してばっかりの、好きだった(今はムカつく)やつもそうだし
合コンで学歴に群がる糞女や、金目当てに男を選ぶ女みたいに
女のそういう利己的で打算的なところが大嫌いだ

54眠り姫:2008/05/13(火) 01:54:13 ID:P6300L/7
わんにゃんさん、飛電さん、また通りすがりの方・・・
お時間のある方は>>53の質問に答えてあげてください。

>>53=756へ
人へアドバイスを求めたら、ありがたく謙虚に聞くこと。
55名無しさんの初恋:2008/05/13(火) 01:54:25 ID:aGqdnH9F

いやこんなあやしいサイトで言われても顔も見えないし

こっちの顔も見えないし。
56名無しさんの初恋:2008/05/13(火) 01:55:05 ID:aGqdnH9F

おいお前醜すぎww何がありがたくだよ

お前なんかの宗教はいってんの?
57眠り姫:2008/05/13(火) 02:06:49 ID:P6300L/7
>>56
宗教は入ってません。
私を醜いと思ったら、756の奇特なよき理解者かもしれません。
私は前スレから、ずっと756につきあって、疲れましたので、どうぞ よろしく。
何でしたら、他にスレたてして、お2人で どうぞ。
58わんにゃん:2008/05/13(火) 06:38:43 ID:9fbuHOAj
>>53
きっと、利用されてるんだよ。
君自身がそう思うのなら間違いない。

まあ大学生なんてそんなもんだ。
協力と言いつつ利用しあう。
利用されないためには利用する価値を自分から取り除けばいい。
59飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/13(火) 12:47:51 ID:37idDC8w
>>50
流されて優柔不断だからだよ。
だから人の所為にしてしまう。
自分で決めた事なら人は喜んで責任を負う。
荷物を背負って生きる人はその分成長していく。

責任を負いたくないから決めない。
何か問題起こっても、自分が悪いと認めれない。
どー考えても相手が悪いだろ?理由は・・・自己正当化に必死になる。

>>55,56
これは独り言延々言ってるだけなので無視がお勧め。
60眠り姫:2008/05/13(火) 18:49:59 ID:P6300L/7
>>40
「(家に来るほどの信頼関係を得ている女子を恋愛関係に持っていくテク)〜
例えば?なんか手詰まりな気もしてきたな」

なんか・・、熱くなっててw わんにゃんさんのにレスしてなかった。ごめん。
これも、よかったら、みんなで、考えていこうね。
微妙に結果が分かれそうなので じっくり対策を練ったほうが いいような気がする。
誰か こういうテクに優れた人、出てこないかな〜
ストレート派の飛電さんや私みたいなのとは違うテク駆使派百戦錬磨な人w

>>飛電さん
どこからかテク百戦錬磨な人、スカウトして来て〜w 女子でもいいわな。

ところで、例のストーカーおばさんと756(注・=ストーカーおばさんというわけではありませんが)のメンタリティーが、
あまりにも似ていて驚いています。
こっちにしてみれば、人の何十倍も すっご〜〜く よくしてくれていたのに、突然、「人を利用して!!!」とか
「いいとこどりして」って迫ってきて、びっくりした。
社会人なので、何かしてもらったら、気をつけて、都度都度、お礼なり何なり ちゃんとしていただけに びびびび、びっくりした。
しまいには、「恋愛妄想」とか「返したもの返さない妄想」とか出てきて・・・。
その前は、私に「素直なあなたが好きです(ハート)」とかメール来ていたのが、しまいには「そんな人とは思わなかった」とか
(こっちからしてみれば、最初から、最後まで、そんな人なんだけど・・・)
全て、その人の中で変化していることだから、こちらは どうしようもないし・・・
自己愛が強いんだか何だか わけわかんない。何だろ?
(プライドは人の100万倍ぐらい強い人)
特に貸してもいないものを、しつこく「貸してる」って、いってくるのは何だと思う?
61わんにゃん:2008/05/13(火) 20:19:23 ID:XbOLVF2f
>>60
あ、ありがとうございますw
もう信用とか頼れるという部分を極めるしかないでしょうかね。
それで、近すぎて分からなかったけど大切な人だったんだ!!みたいな…

裏切られたとでも思ってるような発言ですね。
話にも筋が通ってないし、純粋な悪意しか感じられない。
62飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/14(水) 03:17:40 ID:Aa/SX5v/
756が飽きるまで付き合うつもりだよ。
俺だって756そっくりな事してたしね。みんな通る道だよ。

>>60
その人見返り求めて行動してるからだと思うよ。

>しまいには「そんな人とは思わなかった」
姫さんに期待したんだろうね。
人に(自分の理想を)期待しても裏切られるだけやのにさ。
貴方がそんな人と思わなかった。!っと思うか。
自分が見損なったっと思うか。
人さんは後者だと思う。

付き合いたいから・・とか仲良くなりたいから・・相手に優しくするってどーなんだろ?
優しくしたいからする。以上!ってのが俺は優しさな気がするよ。
求めるなら常に自分、与えるなら常に相手。難しいけどね。
人間って弱いからさ。
相手に求めて、自分に与えてしまう・・・
63飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/14(水) 03:25:26 ID:Aa/SX5v/
>>61
付き合うか、付き合わないか、保留。するか、しないか、保留。
どれかしかない。
わんにゃんさんはずっと保留な気がする。

お互いが遊びたい!だったら遊びに行くよね?
遊び行く時ってさ。
・自分から誘う(Yes)→相手Yes、No
・相手から誘う(Yes)→自分Yes、No
だよね?つまり互いがYesなら成立。
どっちが誘おうが互いがYesじゃないなら成立しない。

付き合うのも同じだと思うよ。
相手から付き合いたいって誘いが無いなら、自分から行くだけ。
相手が好意あるから気にするより、まず自分から好意をどんどん伝えてく方が良いんでは?
64眠り姫:2008/05/14(水) 04:01:33 ID:IyJiynmy
>>63 >>61
っていうか、わんにゃんさんは、なんていうか
わんにゃんさんのやり方として、小さな愛をちょっとづつ
ちょっとづつ貯めて大きくしてきたんだと思うのよ。
たとえば、家を建てるのに、飛電さんだとデカイ業者行って
バッと「これにしますわ!」ゆうて、銀行行って、
「まいど!手付け打ってしまいましたから よろしゅう!!!」
みたいな・・・って、たとえは悪いけど(お金で解決とかじゃないくてw)
で、わんにゃんさんは、ヨーロッパのどこかにあったみたいに
小さい瓶(だったか?)とか拾って来ては、
それをひとつひとつ積み上げて長い年月かけて家をつくりあげる・・・みたいな。

だけど、彼女は どういうつもりで家に来てくれているのかわからないから・・・
ん〜 やっぱり「実は、ずっと好きでした。学生だったから言えませんでした」
っぽいのが、いいのかもねぇ〜 しかも、家でない時に・・・
もっと、劇的なやつがいいのかな。ケーキに指輪いれておくとか・・・あ、これは却下。
どん引きされるおそれのないのがいいな・・・誠実路線かな・・・・

>>62
「その人見返り求めて行動してるからだと思うよ。」
なるほど〜 そうだったかも。
純粋な人と見返り求めて真面目そうにやってる人の見分けって難しいね。

「求めるなら常に自分、与えるなら常に相手」
これは ほんと そうだわ〜
愛もそう。自分から与える。もらい乞食になったら一生、もらい乞食のまま。

ところで、私の方は、あの名前呼び捨てメール以来、4〜5日間、メールが来ていないんだけど。
どうしたんだろう?

65飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/14(水) 04:35:50 ID:Aa/SX5v/
>>64
いや、俺だったらデカイ業者の下請けや孫受けに直接頼む。
大企業ブランドを信頼するより、信頼出来る施工会社の人探しするわ。
っと756みたいな事言ってみるテスト!

そうやね。
確かにお互い付き合っていけるか?確認するより、付き合ってみれば判る!
ってスタンス取るね。
考えてから行動するより、行動してから考えた方が速いやんってね。
ごちゃごちゃ悩んでるとらしく無い。
当たって砕けて即再生!が自分らしいわ。

見分け?簡単だよ。
姫さんが見返り求めないで行動出来る人に成れば判断できるようになるよ。
俺パソコン出来るからさ。パソ詳しいかどうか?直ぐ判断できる。
あと、運転も無事故無違反(捕まってないだけ)だからさ。
自分より上手いか下手か?は結構わかる。

姫さんが人を愛せる人ならさ。
恋してる人(見返り君)なのか愛してくれてる(無償の愛)人なのかわかるはず。
66眠り姫:2008/05/14(水) 05:53:58 ID:IyJiynmy
>>65
孫受け・・・www
756は、そんな事、言わないよw

私は、生来、見返りを求めるとか考えたことがないので、
みんな求めない人に見えちゃうのよ。
大人になってから損得を考えているひとがいて、すごいショックだったのを覚えている。
(それからは、手ひどく人生勉強したので損得人間が多いこともわかったけどw)
でも、最近、さすがに、仕事はプラスを取ろうと意識的に強く考えようと思った。
でないと、いつまでもボランティアくさいからw

ふぅ 話は変わるけど、知り合いが 末期がんで・・・。
でも、明るく元気に陽気に、幸せを作り出していく人で。
ううう・・・偉いなぁと思って。
で、思ったよ。幸せを作り出す人と、不幸を作り出す人が、どうしているんだろうって。
しかも、自分だけ不幸になっている分には、人生いろいろあっていいんだけど
人をも不幸にする人は、何なんだ!って思ってね。
いや・・・親戚スジとかでいるわけですよ。こっちの家にまで不幸を持ち込んでくる人が・・・。
(持ち込みたくて持ち込んでいるわけではないだろうけど)
ちょっと配慮すれば、持ち込まずにすみそうな問題もあったりするし。
だから、あと、どれだけ生きるかわからないけれど(って、私は癌ではないけど)
残された人生、周りも自分も幸せにしていきたいと、なんだか、すごく強く、思った今でした。
究極のところ、幸せになるも不幸になるも、自分の気持ち次第だもんね。
67飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/14(水) 06:23:17 ID:Aa/SX5v/
>>66
『全てを捨てて姫さんの婿に行きたいな』
って思った。
68わんにゃん:2008/05/14(水) 07:00:55 ID:Fl0pnkCR
>>63
もちろん基本はそうですよね。
ただそれだけシンプルに行けない状況もあるというか。
単に状況をややこしくしてるのは自分だとしても。
でも好意はもう少し伝えていこうと思います。

>>64
代弁ありがとうゴザイマス。
そうですね、特に今の状況ではこういうやりかたしかないです。
当たって砕けては他の大切なものも壊れてしまいそうで慎重になってます。
69眠り姫:2008/05/15(木) 01:40:25 ID:ARPXAmNP
ピュアそうな人からメールきた。呼び捨てからチャン付けになっていて、食事の誘いがv

>>67
女の整理(いったい今、誰とどうなって、誰とつきあってるのか、わからんしw)と
飛電さんの煩悩(欲望?)の整理がついたら考えてもいいかもwww

>>64
女性の中には、飛電さんみたいな家づくりが好きな人と
そうじゃなくて、瓶を集めてってのが、たまらなくどうしようもなく好きな人がいるから
彼女が後者なことを祈るよ〜
以前は強烈な理想があったけど、どちらでもいいから幸せをつくりたいってのも、ここにいるけどw


70飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/15(木) 03:29:22 ID:4i6NL48b
>>68
本当はお互い付き合いたいって気があるけど
変に長い間友達しちゃったから・・・って感じかも。
友達とか恋人とかって言葉で括ってるだけでそんな線無いのにね。

>>69
>>66読んだ時言葉が出なかった。なんか上手く言えない。
ありふれた言葉だけど感動した。

考えてくれるって素直に嬉しいわ。
ピュアそうな人にちょっとヤキモチ。
大阪と関東だと距離がなぁ・・・大阪出るのは寂しいわ。

今は・・・現実は誰とも付き合って無い。
気が多いのは勘弁して一生直る気しない。
でも複数の異性と深い関係には成る気は無いよ。
付き合う前提で〜って子は会って三回友達関係すらまだ築けてない。
信頼関係全然w
71眠り姫:2008/05/15(木) 04:48:55 ID:ARPXAmNP
>>70
大阪って、ほんと文化が独特だからね。
たまたま英会話かなんかで知り合った大阪人女3〜4人ぐみと
一時期6〜7人で そばづくり体験とか なんとか体験とか
遊びに歩いた時期があって、若いけど人のいいおばさんというか
不良じゃないヤンキー系というか独特だったwww
みんな「大阪ええわ〜 大阪帰りたいわ〜」って言ってた。
ひとり、外国人と結婚している人がいたけど、その旦那、外人なのになぜか
大の大阪好きで、家にかえるなり阪神のユニホーム着て
熱く大阪弁で語る人でwwwどんだけ〜って感じ。

去年かいつか、私が大阪のガレージみたいなところで
着物屋をしてるおっちゃんのところに行って話していたら
「あんた、おもろいなあ。吉本はいりぃ〜」
「東京では、私、おもしろいなんていわれたことないですよ」
「いや、あんたのつっこみは、なかなかやで〜」
「えっ!つっこみですか?東京では、どっちかというとボケって言われますよ」
「いや、おっちゃんの目に狂いはないで〜 今度、めん食いに行こ。めん」
ってwww
私を吉本にって、大阪以外でありえへんで。ほんまにwww
72わんにゃん:2008/05/15(木) 08:38:15 ID:gW6mJMrN
>>69-70
昨日は(ほぼ)サシで飲みました。
俺は大人だと言われたよ。
それもこれも今までの積み重ねであります。
嬉しいし悪くない、悪くないんだけど…。

姫さんの言うように後者だといいなぁ。
友達期間は長いけど急速に仲良くなったのは最近かもしれないなぁ。
ヒデンさんの言うように言葉で括ってるだけなんですよね、本当は。
73飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/16(金) 00:08:53 ID:Y6LUxap3
>>71
明日その子と話すんやけど別れ話じゃないならさ。
きちんと告白して流れでホテルまで誘ってみるわ。
今から考えただけで気が重いわ・・・
処女かもしれないから余計に気が重い。
74756:2008/05/16(金) 00:54:17 ID:wYzHnG2o
なんか、好きな子の友達からメール帰ってこなくて欝とか言ってたけど
今日返ってきた。

普通にメール続けてたけど、なんかバイトとかで忙しくて返信は切った。


好きな子とも月曜日に代返頼まれて、その後メールが来て以来
会話もメールもしてない。

正直もうだめだ
75眠り姫:2008/05/16(金) 00:56:27 ID:T5Lf4tcX
あ〜あ ピュアそうな人、むこうからメールで、
「ご飯食べに行きましょう」と言われて、また、気持ちが盛り上がったのに
「いつにする?」って聞いたら
「6月に入ってからの方が、都合つけやすい」って。
んな・・・半月も先ですかいな!?
私は今週末か来週かって感じで思っていたのに。
忙しいみたいだけれど・・・ちょっと、がっかり。
そんな先の約束ってありなの?

例の高嶺の花さんからは、午後9時も過ぎてから、急に 「これから どうですか?」と言われたけど
体調悪くて断った。

そんな急も困るし、自分の思い通りには いかないものね。


>>72
なんか、いい感じじゃないですかぁ・・・・
急速に仲良くなった時を、がっちりつかんだ方がいいと思うよ。
むこうも学生のうちは・・・という気持ちもあったかもしれない。
その気になっていても、また まったりばかりだと「あれ?違うのかあ」と
気持ちが引くかもしれないし。

>>73
気が重いんだwww男心って・・・・。
76眠り姫:2008/05/16(金) 00:59:36 ID:T5Lf4tcX
>>74
あ、756だ。こんばんは〜
また、「だめだ」とか言ってるw
77756:2008/05/16(金) 01:05:34 ID:wYzHnG2o
>>76
どうも、アノ件からお互い頭の中が冷めたようで…

いや、だめでしょ実際。
進展どころか、用事で話したっきり全くコンタクトなし
用事以外では話せないし。

てか、最近は用事あってもあんまり俺からは話さないようにしてるな…

78飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/16(金) 01:12:55 ID:Y6LUxap3
>>75
今週末か来週かって感じで思っていたのに・・・残念。
って伝えると良いかも。

>体調悪くて断った。
残念だ><って事を伝えないと「遠まわしに断られたのかな?」
って思っちゃうかも。

今回はとんとん拍子に仲良くなったけど、会えて嬉しい。遊んで楽しかった!
それをキチっと伝えてのが良かったっぽい。
79わんにゃん:2008/05/16(金) 01:14:07 ID:ikrj3Hqy
>>75
半月先ならお互いに予定も合わせられるだろうと思ったんじゃ?
やっぱり、姫さんは常に理想を描いている感じですね。
それに当てはまらないと少し冷めるというか。

これからはまったりばかりにはならないようにします。
仲良いといってもやっぱり冗談言い合ったり友達感覚が多いんですよね。

>>77
用事以外で話せなかったらその子に限らず誰とも話せないじゃない。
コンタクトは自分で作る、用事以外でも話す。
出来ないとか言わないでやってみたらどうかと思うよ。
80756:2008/05/16(金) 01:20:27 ID:wYzHnG2o
>>7
話のネタない…
用事あっても、話すの怖いからメールですましてしまう…
今日も、好きな子の友達から返信が久しぶりに来てたんでメールしてたんだが
大学ついて、大教室で必修の授業だったのに、俺ははなしかけにいけず
メールも、同じ教室に居るのにするのも変だから、教室で一回相手の子から返信が来て
それをスルーしてオワタ

というか何はなすの?
月曜日相手の子に話しかけられて、二人で教室移動してるときも
はなし振ってみても盛り上がんないし、載ってくれないし
相手の子が色々喋ってるのに、俺ガずっと「うん」って言ってるだけ
無理でしょ?

81飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/16(金) 01:23:47 ID:Y6LUxap3
>>77
気持ちを行動に合わせないとさ。
行動に気持ちが合わしだすよ。
何もしないなら、何も無くなっていく・・・

どうせ駄目なら駄目元で行けばいいのに・・・

>>79
肩を揉んだり、頭なでたりは無いの?
思い切っておっぱい揉んで見るとかさ。
82飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/16(金) 01:27:56 ID:Y6LUxap3
>>80
話すネタ無いなら色々聞いたらいいんよ。
あとはコンビニで色んな本読んでコネタ拾ってきたりね。

今だっていっぱい話してるやん。
腹割って話せば言葉なんていくらでもでるべ。
83わんにゃん:2008/05/16(金) 01:31:24 ID:ikrj3Hqy
>>80
1000個のネタがあれば楽しく会話できる?
ネタなんて準備しなくても楽しい会話が出来る人はいるんだよ。

話の振り方、相槌の仕方とかいろいろ問題あるんだと思うよ。
「うん」しか言わなくたって表情やトーンで随分と変わるでしょう。
相手の眼を見ない、同じ調子で、無表情で「うん」と言われたってねぇ、、、
自分と話したくないんだな、何か他のこと考えてるんだと思ってしまうよ。

>>81
思い切りすぎですよ。
肩モミか、やってみよかな。
84756:2008/05/16(金) 01:33:14 ID:wYzHnG2o
>>81
わかっては居るんだけどねぇ
正直今、仲良くなりたい気持と
女なんか糞食らえって気持で揺れてる

>>82
腹割って話せないだろwwww
色々と偽ってないと嫌われる品wwww


まず、一緒に居るとき相手の話を聞きながら
コイツはどういう話に興味があって
どういう話ならのってくるんだ?とか
趣味はなんなんだ?聞くっつっても何を聞くんだ?聞きたいことなんかないぞ…
どうしよう…
てなかんじです
85756:2008/05/16(金) 01:38:17 ID:wYzHnG2o
そういえば、一つ語学の授業で
知り合いがその子しか居ない授業があって
その子も知り合いが俺しか居ないのだが、試験勉強に誘ってみるのは有りなんだろうかね?

誘うの怖いけど。

辞めとこうかな
86名無しさんの初恋:2008/05/16(金) 01:40:03 ID:GSoEyEAE
女友達が自分が知らなかった病気で入院後闘病生活の末、
亡くなったら、葬式に行きますか?
好意がなかったら行かないですか?
87眠り姫:2008/05/16(金) 01:47:06 ID:T5Lf4tcX
>>78
「今週末か来週かって感じで思っていたのに・・・って、伝える」
きゃ〜 どうしよ。2〜3日考えてからメールする。
考えてみたら、男の人って体目当ての時に急ぐよね。
最初は これぐらいのペースがいいのかも?

それとね。実は私の誕生日ってのがあるの。
だから、「お給料日の後って考えてるのかな〜」ともチラッと思った。
飛電さんタイプなら、安いものでも「気持ちだ!」って
堂々といえるかもしれないけれど、そうじゃない人もいるじゃん。
って、勝手な私の妄想かもしれないけどwww

「体調悪くて」はメールでホロー入れたよv

>>79
なるほどね。人によって、いろいろという事ね。安心した。

「理想を描いている」というより、ほんとは異性には、わがままなのかも。
だけど、猫をかぶって、おとなしい振りをしてしまう。
それが、ダメだとわかっていても、わがままを言えない・・・
わがままの言い方が、わからない。
言ったとしたら、それが本当の自分じゃない気持ちになりそうで・・・・
ああ・・・課題は・・・多い。。。

「ちょっと、洋服を選んでほしい」とか言ってみたら?
けっこう、それって、選んでいるうちに、女の満足感をくすぐったりするよ。
友だちとは洋服を選びに行ったりしないだろうからいいんじゃない?

88飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/16(金) 01:56:06 ID:Y6LUxap3
>>87
もうちょっと近い内に遊べると嬉しいな^^
とかは?
体目当てかどうか?なんて最初からわからんからさ。
楽しく遊んで仲良くなるでええんじゃないかな。
相手忙しくても会う気あるなら短い時間でも来るし、行くっしょ?
89眠り姫:2008/05/16(金) 02:19:33 ID:T5Lf4tcX
>>86
こんばんは〜
お葬式は結婚式と違って、招待制とかでないので、
好き嫌いじゃなくて死者を弔う気持ちがあったら、行った方がいいんじゃないの?
参列者が多かったら、その人も御家族も慰めになると思うし。

>>80
話のネタがないなら、聞き上手になるべし。
盛り上がらないのは聞き方も下手なんだと思う。
何か話されたら、「へ〜 そうなんだ」とか「えっ!?それで?」
「もっと、聞きたい」とか「すごいね」とか
身を乗り出して聞くとか、自分が興味のない問題でも好奇心をもつとか
を心がけてみたら?
彼女とか彼女の友だちだけでなく、話かけられたら、
みんなにやってみて、レッスンすればいいと思う。何かが変るかも。

>>83
いやいやいや!
肩もみは人によって、引くかも。だって、みえみえだもん。
まず、歩きながら、腕と腕が時々触れ合う距離にするとか
近さゆえに、体のどこがが触れ合う感じにするとか。
友だち以外考えられないだったら、距離を置いて、
触れ合わない位置に向こうから離れると思うよ。

>>88
マジ、おなか痛くなって来たから・・・考える余裕がなくなってきた・・・
90756:2008/05/16(金) 02:30:01 ID:wYzHnG2o
>>83
そういや、俺会話するとき相手の目を見れないのだがこれはやはり
女からするとマズイのか?
あと表情もおそらく固いと思う。
よく友達に「お前は女と話してるとき表情が固すぎるって言われるからなぁ」

>>89
聞き上手ねぇ…
浪人中は出来てたんだけどなぁ
というかその子以外には普通にやってることだったりする…

結局人間的な相性があんまりよくないのかも
馬が合わないというか
91眠り姫:2008/05/16(金) 02:38:23 ID:T5Lf4tcX
>>90
まず、こういう時は、「おなか、大丈夫か?」と最初に出なきゃ・・・
92わんにゃん:2008/05/16(金) 08:04:53 ID:oGRSN97i
>>87
なるほど、わがままかぁ。
ちらっと伝えるわがままってなんかキュンとするよ。
小声で「…○○したかったな(笑)」みたいなね。

買い物か。
下手すると付き合わされてる感与えちゃうんだよねぇ。
93わんにゃん:2008/05/16(金) 08:17:33 ID:oGRSN97i
>>89
あんまり試すようなことは無しにしときます(笑)
難しいったら難しいですねこういうの!

>>90
友達から見ても分かるって大分じゃないかな…
ガチガチで話してたらいくら話題振っても会話は途切れるよ。
とりあえず笑顔で眼を見ながら話すだけで随分変わるかと。
それが出来てないのに聞き上手はありえない。
94わんにゃん:2008/05/16(金) 08:19:21 ID:oGRSN97i
>>91
姫さんそれは…(笑)
言いたいことは解りますけどね。
95飛電 ◆I3tGz4xJ9E :2008/05/16(金) 13:06:34 ID:nxDtXa5D
>>91
おなか、大丈夫?
メンタル減ってるのに無理してない。
頑張り過ぎても空回りするだけだよ。

>>94
道歩きながらどーん、どーんと体当たり
ほぼ100%「な?なに?」って聞くからさ。
『愛情表現や!』って言い切る。
こんな突拍子も無い切り口はどう?
96わんにゃん:2008/05/16(金) 17:44:34 ID:oGRSN97i
>>95
面白いしやってみたいけど、あまりにもキャラじゃなくて(笑)
素面では出来ませ〜ん!
97756:2008/05/16(金) 17:56:10 ID:wYzHnG2o
もうだめだ…
今日は授業で一緒だった
先週はこの授業のときに相手から俺のところに質問しに来て
少し話せたんだけど
今日は相手の子が俺の後ろの席に座ったのに全く話しかけてくんないし
俺も怖くて目をあわせられなかったので話せなかった…
98名無しさんの初恋:2008/05/16(金) 18:04:11 ID:xrelDIyH
共に会社員

観覧車に乗ろうと言ったらいいよと言われたので一緒に乗った
夜遅く、お台場の海沿いを二人で歩いた

これは仲のよい友達レベルなら普通なのかな
自分は好きなんだが相手の気持ちがわからない
99わんにゃん:2008/05/16(金) 18:14:58 ID:oGRSN97i
>>97
何が怖いの?

>>98
いい感じなんじゃないですか?
そこまで手応えあるのに攻めなかったら逆に不自然な気がする。
向こうも「あれは何だったんだろう?」って思うかも。
100756:2008/05/16(金) 18:30:57 ID:wYzHnG2o
>>99
話しかけてキモがられるのがこわい

え?なんでいちいち話しかけてくんの?うわー

みたいなのとか、馴れ馴れしいと思われるのとか


結局何も進んでない