恋愛に関する質問に1が30秒以内で答えるスレッド14

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2:2007/08/06(月) 01:56:17 ID:BBDHO2PM
3一人称が私ですが男です。:2007/08/06(月) 02:06:35 ID:/VTKywu9
好きな人を、好きである事に疲れました。
メールは素っ気ないor無視だし、夏祭り誘っても来ないし、話かけても会話続かないんです。

他の子とは仲もいいし、一緒に遊んだりもするのに、好きな人とだけギクシャクしてしまうからです。


しかし周りの方々は私の気持ちを知っており(好きである事に疲れた事は知りませんが)、焚きつけてきます。

私はどうすればいいのでしょうか?
身勝手な質問でごめんなさい。
41:2007/08/06(月) 02:29:00 ID:BBDHO2PM
>>3
物事がうまく運ばないと凹んでしまいがちですね

相手との関係をうまく進展させることができれば
それに越したことはないとは思いますが
今は打つ手打つ手がことごこく通じず
まさに手詰まりになってしまっているようです

あなたの悩みはそうした相手との関係だけでなく
周囲の方が焚きつけてくることもあるようですが
そちらについては(その中でもとりわけ信頼できる人に)
真剣に悩みを打ち明けて相談に乗ってもらうのが
良いのではないかと思います
5一人称が私ですが男です:2007/08/06(月) 06:25:29 ID:/VTKywu9
>>3
ありがとうございます
確かにそうかもしれません。何をやっても空回りで、凹んでいたんだと思います。

信頼できる人ですか…
そういえば前に一度、一人にだけ『疲れた』と伝えて、好きな人とカラオケに行き、そこで告白して振られて(当時、その友達に「今告白したら絶対振られる」と言われました)、諦めよう。
という計画を立てた事があります。
結局カラオケ自体に来なくて、失敗しましたが…
その後はその事が無かったかのように、その友達も焚きつけてきてました。


今度、その友達にもう一度打ち明けてみます。
ありがとうございました。また来ます。
6名無しさんの初恋:2007/08/06(月) 06:32:37 ID:68Wd5RDv
他スレでも書いたんですが、レスがなかったのでこちらでお願いします!

気になってる男性の恋愛履歴を聞きたいのですが、
どうやって聞けば、また何を聞けば答えてくれるんでしょうか?
彼とはあまりメールはしないけど、
三回のデートに誘われて食事と花火大会にいきました
会ったときに『〜くんってもてるでしょ?』とがんばって聞いたけど、
『いやぁ、全然!』と言われて話が膨らまずって感じだったから
またリベンジして聞きたいんです。アドバイスお願いします!
71:2007/08/06(月) 15:10:58 ID:SKwR/CnV
>>6
そのデートのときに恋バナをすることで聞き出せるかもしれません
その際には自分の恋愛話も披露して
あなたが相手に心を開くことで
相手も開いてくれるのではないかと思います

ですが彼があなたと交際したいという意思を持っている場合には
過去の恋愛話を披露することを避けようとするかもしれません
その場合は直接聞き出すことはできなくとも
彼の昔からの友人に尋ねてみることで判るかもです
86:2007/08/06(月) 18:44:22 ID:68Wd5RDv
>>1
レスありがとうございます
自分の恋愛話をしたら2年半付き合った元彼の悪口を言いそうです…
今まで「いい恋愛」なるものをしたことがなかったので、
人に話してもいいほどの恋話がなくて。。

彼の友人に聞いてみるのも良い手ですよね
チャレンジしてみます!
91:2007/08/06(月) 23:47:05 ID:LU1Abe8U
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
10名無しさんの初恋:2007/08/07(火) 00:01:58 ID:gTMLohWx
明日というか今日花火大会あったのに結局あの子誘えなかった
まあなんか彼氏いるとかいう話だから誘ったところで無駄なんだろうけど
111:2007/08/07(火) 00:12:24 ID:hUO3wd3N
>>10
無駄かもしれないと思っていても
また結果が予想通りのものだったとしても
実際に誘ってみないと判らないこともあると思います

ですので誘うことは決して無駄ではない筈です
12名無しさんの初恋:2007/08/08(水) 00:51:52 ID:0QrXz71U
中学時代の同級生で気になる人がいます
今お互い大学生で相手は浪人して今年大学に入りました
浪人中に中学時代の友達を通して相手が私に興味をもったらしくメールはじめました
最初に彼が送ってきたとき以外は私が毎回メール送ってますが
送れば絶対返してくれるし一度送ると1か月くらい途切れないです
一度遊びに誘ったら忙しいと断られたのですが夏休みになる前にまた誘ったらOKで
昨日共通の友達も含めて4人で遊びに行きました
彼が相当シャイなのもありあまり2人では話せませんでしたが気遣いはすごくしてくれました
家に帰ってから「また遊ぼう」とメールを送ったら
今回は私から誘ったので「今度は俺が遊びの企画たてる」と言ってくれましたが
彼が部活の都合で私たちと遊びに行く前日オールをしていたので
「今日は眠いからおやすみ」と送られてきてメールが終わりました
私は彼と仲良くなりたいのでまた遊びに行きたいしメールもしたいのですが
今まで「おやすみ」でメールが切れたことがないのに今回切れてしまったので
避けられたかもしれないと思うと不安で連絡が取れません
また私からメールしても大丈夫でしょうか?彼から来るのを待ったほうがいいですか?
本当に彼が遊ぶ計画をしてくれるのかどうか不安です
131:2007/08/08(水) 22:25:41 ID:yLD/YZ6k
>>12
別にあなたからメールをしても構わないとは思いますが
彼からの連絡を待つ方が良いと思います

ただ彼が本当に遊ぶ計画をしてくれるかどうか不安だというのは
彼に対して失礼であり相手を好きだという気持ちよりも
あなたが自分の恋愛に対して強い興味を持っているから
そんなふうに感じてしまうものと思います
14名無しさんの初恋:2007/08/09(木) 10:50:05 ID:iJAsOlaA
今まで本当に好きになった人が二人だけで、いいなと思う人は沢山いましたが付き合いたいとは思わなくて20年間付き合った人がいません
最近私生活でいろいろあって精神も肉体も疲れてるところに優しくしてくれる男性が数人一気に現れいつもならかわしてきましたが直に受け入れてしまいます(言葉ではかわしてますが)
特にやたら優しい言葉をかけつつ気があるような言葉をかけてくる人がいて、その人は別に好きではなかったけど 自制しないとこのまま傾きそうです
でも多分タイミングとかで違う人に同じ事を言われたりしたら同じように傾きそうになってると思うんです自分でもよくわからなくて
普通に恋愛ってこんな感じで始まるんですか?
友達には夢みすぎ とか 一回付き合ってみなよ(その人と限らず)と言われます
私夢みがちなのかな?
151:2007/08/09(木) 23:59:30 ID:laorNhcf
>>14
恋愛感情を抱いても
片思いに終わって付き合うまで至らない場合もあります
また恋愛感情を抱くには相手のことを良い部分も悪い部分も含め
全てをありのままに受け入れたいと思えるほどに
相手のことを知り理解したうえで相手との雰囲気の合致を
あなたが感じられなくてはならないだろうと思います

「この人に傾きそうだ」というのは「恋の予感」と
言い換えることができると思うのですが
一目惚れの場合を除けば
最初から相手を好きだと思うことはないでしょうし
また実際に相手と様々な形で関わり合いコミュニケーションを重ねる
うちに徐々に相手に心惹かれていくというのが恋愛感情の自然な
発露ということになると思います
16名無しさんの初恋:2007/08/10(金) 18:37:05 ID:LKus+SGF
「恋に恋してる」と「恋してる」はどのように違うのでしょうか?
17名無しさんの初恋:2007/08/10(金) 18:43:32 ID:7fq2m28C
恋に恋してる:
相手ではく、恋愛してるっていう状態に夢中になってること。

ステキな恋を。
18名無しさんの初恋:2007/08/10(金) 18:51:42 ID:YX2lIoU1
大学で10人程度の小さなサークル(合唱)に所属していまして、同期の女の子を好きになりました。
先日夏合宿があり、告白したのですが、「好きな人がいてもうすぐ告白」と言われ、かなり精神的に参ってしまいました。
(特に彼女が他の男に”いろいろ”されてるのを想像するのがたまらなく辛くて死にそう)


合宿後いろいろとメールしたのですが、「私は○○(サークル)を家族のようなものだと思っていて、○○くんも家族の一員みたいなものなんだよ」と。
そして、「私みたいなのを好きでいてくれるのはありがたいし迷惑じゃないけど、恋愛感情を持つことができないのに○○くんが好きでいつづけるのは辛い」と。
「相談とかいつでも乗るから、これからも仲良くしていこうね」と締められました。


私のことをおそらく嫌ってはいないのでしょうが、正直どうしても彼女以外の女性に恋する気持ちになれません。
この関係から発展することは有り得るのでしょうか?

それと、この状況から考えるとメール交換程度の関係は持てそうですが、どのような内容のメールを送るのが良いと思いますか?
191:2007/08/10(金) 22:20:37 ID:bN8jHces
>>16
誰かのことを好きになっている時には
相手を好きな気持ち(恋愛感情)と
恋人がいる自分への憧れとが並存していることが普通です

ですが恋愛感情は相手に対する気持ちであり
恋人がいる自分への憧れとは自分に気持ちが向かっているので
目的は同じで似たようなものなのに
気持ちの方向が外向きと内向きの全く対照的なものです

そして恋人がいる自分への憧れに匹敵するかそれ以上に
恋愛感情が強くはっきりしている場合には「恋をしている」と
言って良いと思うのですが
恋愛感情よりも恋人がいる自分への憧れが強い場合に
比喩的な表現として「恋に恋をしている」と言うことになるのだと思います

201:2007/08/10(金) 22:44:49 ID:bN8jHces
>>18
彼女はあなたのことを恋愛の対象として受け入れることができず
また他に好きな人がいてただ憧れているだけでなく
もうじき告白をしようと考えてもいるということです

あなたが振られてもなお彼女のことが好きでいることは
あなたの自由ではあり彼女も迷惑ではないと言ってくれてはいますが
同じサークルで顔を合わせるのでそれはつらいことであるようです

今の段階(状態)では発展することは考えられません
彼女が好きな人に告白をしてそれが受け入れられなかった場合にだけ
可能性は出てきますが以前に告白をしたあなたに
予約権や優先権が与えられるという訳ではありません

彼女はあなたに対し
同じサークルの一員だからという気遣いを見せています
であればあなたも同じサークルの仲間として
自分は振られたのだから当面の間は(好きな気持ちを諦められなくとも)
好意があるという言動は控え
また彼女を特別扱いするのでなく
他のサークルの女子と同様に接するのが適切であると思います
2118:2007/08/10(金) 22:49:12 ID:YX2lIoU1
>>20
ありがとうございます。自分に甘い自分を戒められました。
22名無しさんの初恋:2007/08/11(土) 03:23:55 ID:/aAYfa0y
あと5日で彼と2年間遠距離になってしまいます..。
残りの期間で私が彼にしてあげられることは何でしょうか..?
231:2007/08/11(土) 03:40:58 ID:0HiMY93p
>>22
離れ離れになってしまう前の僅かな時間を
二人でじっくりと楽しむことができれば
最高だと思います

確かに二年間遠くに離れてしまうことはつらいことですが
ただ残りの五日で何かが終わってしまうわけではありません
形が変わるだけで維持することの方が多いのではないかとも思います
24名無しさんの初恋:2007/08/11(土) 11:58:20 ID:/NkbeBXN
色々な男性や女性と付き合い、心も体も様々な経験をするのが良いのでしょうか?

相思相愛の友達(今は彼女ではないです)がいるのですが、相手はまだ経験が本当に少なく、自分だけで縛りたくないと気持ちが働き、色々と踏み出せないです…
251:2007/08/11(土) 21:58:20 ID:4niNSKgq
>>24
恋愛もそうなのですが
人の全ての営みは人が幸せになるために行なうものです

ですので一人の人だけを愛しそれで幸せになれるのであれば
何も何人もの人と付き合う必要はありません

また結果的に何人もの異性と付き合う人は
結局のところそれまで出会った人とは
幸せを作り上げることができなかった為に
今度は違う人と幸せを作り出すために付き合うのです

そしてそのどちらが良いとか悪いということはできません
261:2007/08/12(日) 21:33:49 ID:+pqLzrtG
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
271:2007/08/13(月) 22:21:48 ID:dOvpxy1/
28名無しさんの初恋:2007/08/13(月) 23:10:43 ID:PHqARCa0
最近ある人から告白をされました。
私自身見た目もパッとせず今まで付き合ったことも無い喪女で告白されるなんて初めてのことです。

その人の容姿・言動から受ける印象は軽めな方で、なぜあまり接点のない(大学でたまに話す程度)私なのかと疑問で
もしかしたら罰ゲーム告白ではないのかと考えてしまいまだちゃんとした返事が出来ていません。

自分でもそういう見方をやめようとは思うのですが肝心なその人の本心がわからず結局は疑念と自己嫌悪でループしてしまいす。

もしその人が真剣に想ってくれているのなら私もちゃんと向き合いたいのでそれを知るためのきっかけがほしいのです。
どうすればその人の本心が見極められるのかご助言ください。

291:2007/08/13(月) 23:33:53 ID:dOvpxy1/
>>28
まだあなたのことを良く知らないので
告白に対するはっきりとした答えは今は出せないのだけれど
あなたがそれでも構わないというのなら
告白に対する返事は保留したまま答えが出せるようになるまで
互いを知るための時間と機会が欲しい

・・・と相手に打診してみてはどうでしょう

相手が即答を求める場合には
今の段階ではお付き合いを受け入れるという返事はできない
と答えるのが良いと思います

また相手がいつまで自分は待てばいいのかとか
いつになればあなたは答えが出せるのかと質問してきた場合には
今の時点でいつまでという約束はできないので
それでも構わないなら私は互いを知るための時間と機会が欲しいと思う
と相手に言ってみてください
30名無しさんの初恋:2007/08/13(月) 23:41:19 ID:qHaaR5gC
気になる娘とメールは出来るんですが、極度の恥ずかしがりの性格の為、学校では話せません
どうすればいいですか?
311:2007/08/13(月) 23:58:03 ID:dOvpxy1/
>>30
学校では話せないということであれば
メールで遊びに行く約束をして学校の外で会って
お話をすれば良いのではないかと思います

メールで遊びに誘うには
面白そうなところがあるという話をしてみて
相手が乗ってくるようなら一緒に行ってみようかと
切り出してみるのが良いでしょう

また学校に限らず
極度の恥ずかしがりの性格のために
異性と直接会って話すことができないというのであれば
話すことはもちろんですが付き合うことも無理でしょうから
無理に進展を計らず彼女と気兼ねなくコミュニケーションできる
メールを楽しむのが良いと思います
32名無しさんの初恋:2007/08/14(火) 00:01:47 ID:oTD3zqWj
彼を信頼したいのですが、浮気とまではいかない、女絡みの些細なことで
何度か傷付けられて、これからもこんなことがあるのではと
考えると気分が重くなります。
そういう時、気楽になれる心の持ち方を教えてください。
331:2007/08/14(火) 00:32:24 ID:VR04euNk
>>32
相手を信用するというのは
良いところだけでなく悪いところも含めて
その全てを自分が受け入れる覚悟をするということだと思うのですが
どういうわけか自分のこうあって欲しいという思いを
相手に期待するときに「信用する」という言葉を用いる人が
多いように感じます

さて信頼のためにはそれ相応の実践例が不可欠であると思うのですが
あなたは彼に対しても今後はもう女性絡みの問題は起こさないという
意味で「彼を信頼しよう」とするのでなく
彼にはそういう「女性に対してどうしようもなくだらしない面がある」ことを
あなたが前提として弁える 或いは受け入れる必要があるのではないか
というような気もします

彼が異性に関して潔癖な人間ではないのに
それを期待していては
あなたが「やってられないのではないか」と思うのです
彼が別の女を選ぶならそれでもいいとまで
開き直る必要はないと思うのですが
彼はちょっとした浮気めいたことに巻き込まれることはあっても
決して私以外の女性に本気になることはなく
結局は私のところに戻ってくることしかできないのだくらいに
自分の行く末について「信じて」あげるくらいが
良いのではないでしょうか
34名無しさんの初恋:2007/08/14(火) 01:55:40 ID:COHrqidG
バイト先で全く喋ったことのない女の子にアドレスを聞いて
何日かメールしたあと、デートに誘い喫茶店で2時間ほど喋りました

しかし、相手のバイトが忙しいらしいのとな私の予定が合わないため
なかなか次のデートに誘うことができません。

メールも相手の返事が早いときもあり嬉しいのですがこちらが話題をふり続けているためにマンネリ化しています。

おそらくメアドを聞いた時点でこちらの好意は分かっているはずでしょうが、
メールしているだけでなかなかうまく進んでないような気がします
どうすればもっと関係を進展させられるのでしょうか?
35名無しさんの初恋:2007/08/14(火) 02:22:33 ID:H3vlKBC9
体育会系で、自分より背の高い、酒も強い女の子を
文化系の普通面男子が落とすことはできるでしょうか・・・・
まだ一回あっただけで、メールするくらいです
361:2007/08/14(火) 02:23:28 ID:ayKe6sQg
>>34
好意は判っている筈との憶測は外れていると考えた方が良いでしょう
相手が好意がわかっているうえで進展がないのであれば
相手にはその気がないということになってしまいます

また進展させるためのデートができない原因の半分は
予定が合わないあなたにあるということになりますから
多少無理をしてでも予定を合わせるくらいのことはしないと
前進は難しいかもしれませんね
371:2007/08/14(火) 02:51:43 ID:ayKe6sQg
>>35
文科系の普通面男子であっても落とすことは可能だとは思いますが
あなたが可能であるかどうかについては何とも言えません

ただ少なくとも一度会っただけでメールをするくらいでは
落とすことは不可能だと思いますし
どのような条件の彼我があろうとも
それをコンプレックスとして抱え込んでいるようでは
まず無理だろうというようにも思われます
3834:2007/08/14(火) 09:02:52 ID:COHrqidG
とりあえずデートに誘わなければ進展はないというのはわかっているのですが
あまりしつこく誘うのはどうかと思いなかなか誘えない場合はどうすればいいですか?
391:2007/08/14(火) 13:50:29 ID:UEVwMMYs
>>38
<誘う→日程が合わない>からまた誘わないといけなくなるわけで
まず最初に日程を打ち合わせてからどこに行くかというような
具体的な計画を立てれば良いのではないでしょうか

またしつこく誘うことが気がかりであれば
しばらく時間をおけば良いと思います
4034:2007/08/14(火) 18:15:04 ID:COHrqidG
ありがとうございました
頑張ってみます!
411:2007/08/15(水) 22:03:53 ID:SJujH1w1
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
42名無しさんの初恋:2007/08/15(水) 22:08:48 ID:mecIAWNt
何か連絡事項以外のメールってどんなこと送ればいいのかな?
431:2007/08/15(水) 22:11:06 ID:SJujH1w1
>>42
メール

好ましい話題
趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :部活でも放課後でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
441:2007/08/16(木) 21:35:15 ID:7esgF44O
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
451:2007/08/17(金) 13:10:56 ID:CV6GyJxy
461:2007/08/17(金) 21:49:51 ID:elxzVW4N
47名無しさんの初恋:2007/08/17(金) 22:00:54 ID:xC6D7GMl
481:2007/08/18(土) 13:30:27 ID:go4ca2OQ
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
49名無しさんの初恋:2007/08/18(土) 14:17:44 ID:gB3mI+MV
最初メール送るときってどんなかんじで送ればいいですか?
501:2007/08/18(土) 14:27:22 ID:SvJgCn5/
>>49
相手とあなたの関係によって
冒頭の書き方は違ってきます

具体的な回答を希望される場合には
差しさわりのない範囲でできるだけ詳しく状況を説明いただければ
それに応じたアドバイスも可能かと思います
51名無しさんの初恋:2007/08/18(土) 14:44:29 ID:gB3mI+MV

自分15 高1
相手15 高1

クラスが違います
俺の友達Aの友達でAにメアド知りたいな♪的なこといったら
その相手に聞いてくれてメアド教えてもらいました。
んで一回メールしたんだけど4通ぐらいでおわっちゃいましたw
基本学校ではあんまあわないです。
521:2007/08/18(土) 14:55:57 ID:SvJgCn5/
>>51
あなたの目的が相手とメル友になることであるなら
一緒になってメールの文面を考えたいところですが
あなたはおそらく恋愛の進展を考えていらっしゃるのでしょうから
何もこれ以上メールに拘る必要はないと思います

何もしなければ学校で会わないなら
メールを用いて学校の外で会う約束を取り付けるとか
あなたから学校で会って話ができるように持ち掛けるとかして
メールでのコミュニケーションを求めるのでなく
直接会ってお話をなさろうとした方が良いのではないかと思います
53名無しさんの初恋:2007/08/18(土) 15:13:07 ID:gB3mI+MV
>>1は何歳ですか?w
54名無しさんの初恋:2007/08/18(土) 15:14:33 ID:P+VdJ+tj
げろちゃんこんにちわ★

やっと涼しくなったねえ。。
55名無しさんの初恋:2007/08/18(土) 15:28:26 ID:6Uf+pu2z
自分:高2
相手:高2
同じ学校でクラスが違います

一ヶ月前に告白して、返事が保留でした。
未だに彼から返事が来ません。
メールをしても普通のメールなら返してくれるのですが、告白した事について触れるとメールを返してくれません。
今は夏休みなので会って直接返事を聞く事が出来ません。
どうすれば相手の気持ちを聞く事が出来ますか?
561:2007/08/18(土) 15:30:20 ID:SvJgCn5/
>>53
それは恋愛に関する質問ではないのでは・・・

>>54
こんにちは
西日本はまだ残暑が厳しいです・・・
571:2007/08/18(土) 15:33:14 ID:SvJgCn5/
>>55
告白をして即返答がもらえないこと
また告白についてメールで尋ねても返事がもらえないことから
彼女はあなたに返事をしづらいということが判ります

テストを受けた以上はその結果の点数を知りたいように
告白をしたのであればその答えを知りたいと思うのが人情ですが
返事がしづらいという相手の心情を察して
これ以上督促をしないという配慮もあって良いのではないでしょうか
58名無しさんの初恋:2007/08/18(土) 15:33:22 ID:gB3mI+MV
なんかあんま年とってると質問しても無駄かなぁ〜とか思ってしまう
5955:2007/08/18(土) 15:35:35 ID:6Uf+pu2z
>>57
分かりました。
ありがとうございました。
601:2007/08/18(土) 15:43:51 ID:SvJgCn5/
>>58
質問をなさらなくとも
下記スレッドに目を通すことで済むかもしれませんね

メール送るときの最初の言葉
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1163404416/
上手なメールの技術を出し合い学ぶスレ3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1177846956/
611:2007/08/18(土) 21:57:31 ID:iA2mISPv
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
62名無しさんの初恋:2007/08/19(日) 00:32:10 ID:6Ta2fAXB
いろいろ話聞いたりスレ見たりしてると「今はまだ付き合えない」っていって断られる
ことが結構あるみたいですが、そういうのを見ると「じゃあ今じゃないならいいのか」って
思うんだけど実際のところどうなのでしょうか。
ストレートに「ダメ」と言わないでただ婉曲的に言ってるだけなのでしょうか。
631:2007/08/19(日) 00:41:23 ID:gBCeLsDj
>>62
日頃から会話で直接的表現を避け
婉曲表現を多用していることで
交際をお断りするに際しても
そうした表現が用いられているものと思われます

よく言えば相手への配慮
悪く言えばそうした誤解を招く表現ということになるでしょう

また交際を断る理由であるとか別れの理由についても
その理由に嘘はないにしてもそれが全てではなく
また相手に如何にも受け入れられやすい理由を方便として
述べていることが多いのではないかと思われます
64名無しさんの初恋:2007/08/19(日) 14:02:52 ID:ueNXUfyI
「また相手に如何にも受け入れられやすい理由を方便として
 述べていることが多いのではないかと思われます     」

これは、自分の気持ちを完全に受け入れるつもりはないけど、
同時に、すべてを拒否するつもりもないということでしょうか?
少し迷っているということでしょうか?

65名無しさんの初恋:2007/08/19(日) 22:25:07 ID:C8/qK4CB
好きな人が昨日、突然私のいるベッドへやってきて二人で寝ました。何もされてないのだけど、目が覚めたら私のうでに頭をのせていた!


なぜベッドへきたのだろう
661:2007/08/19(日) 22:40:58 ID:fvAAZRLQ
>>64
気持ちを受け入れるつもりはないということを
相手が飲み込みやすいようにということであって
拒否する範囲であるとか迷いとは関係はないように思います
671:2007/08/19(日) 22:43:33 ID:fvAAZRLQ
>>65
あなたの家には鍵とか掛けてないんですか?
忍び込んできたのがたまたま好きな人だったから良かったようなものの
強姦魔や変態だったら洒落になりません

もう少し防犯意識を高め用心するようにしてください
6865です。:2007/08/19(日) 22:47:56 ID:C8/qK4CB
好きな人の家に友達と遊びに行ったのです。
691:2007/08/19(日) 23:02:30 ID:fvAAZRLQ
>>68
1.ベッドで寝たかった
2.寝ぼけていた
3.ちょっとした遊び心
7068です。:2007/08/19(日) 23:04:02 ID:C8/qK4CB
多分1だ!
71名無しさんの初恋:2007/08/20(月) 00:26:25 ID:Zob3TBmz
脈ありか脈なしかはどうやったらわかりますか?
特徴がしりたいです。
721:2007/08/20(月) 01:00:33 ID:hL7jFRY/
>>71
相手の脈はアプローチの反応で見ます
さり気ないアプローチであればそれなりにしか判りませんが
アプローチの際たるものである告白であれば100%判ることになります

つまりはっきりとしたアプローチであればあるほど
はっきりと判るということになりますし
おぼろげなアプローチであればあるほど
あやふやにしか判らないということになります
73名無しさんの初恋:2007/08/20(月) 01:08:25 ID:Zob3TBmz
ありがとうございます。
どのようにアプローチすればいいのでしょうか?
741:2007/08/20(月) 01:13:21 ID:hL7jFRY/
>>73
まずは現在の相手とあなたの関係で
無理のない範囲で関わりあいを持とうとしたり
誘ったりするのが良いでしょう

ただ現在の相手とあなたの関係が判らないので
私からは今具体的にどうすれば良いというアドバイスはできないです
75名無しさんの初恋:2007/08/20(月) 01:19:06 ID:PblrfwH2
友達以上恋人未満のような男性と毎日少し雑談メールしていたのですが、
話題が少なくなってきたから面倒に思われたのかメールの返事がこないので、
こっちからメールしようと思うのですが

おやすみだけのメールじゃ無駄でしょうか?
暑いね〜みたいな内容はよく話題に出てたし、寂しいとかはウザがられそうで・・・・

でも一言つけたほうがいいですよね?

>>1さんお願い致します
761:2007/08/20(月) 01:25:33 ID:hL7jFRY/
>>75
メール

好ましい話題
趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :部活でも放課後でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
77名無しさんの初恋:2007/08/20(月) 01:25:44 ID:Zob3TBmz
知り合ってもうすぐ2ヶ月です。
共通の友達が居て同じ趣味だったのが知り合うきっかけになりました。
この前、私が誘って2人で映画観て室内のテーマパークに行きました。
メールは嫌いなようで、返ってこない時もあります。

こんな感じでいいんでしょうか?
頑張ってアピールしたいです。
781:2007/08/20(月) 01:48:01 ID:hL7jFRY/
>>77
>こんな感じでいいんでしょうか?
特に問題はないと思います

>頑張ってアピールしたいです。
今はまだ結果を求める時期ではなく
互いの関係を作り出していく時期であり
次に繋げることが最優先課題であると思います
791:2007/08/20(月) 22:32:03 ID:wk4JJ3Vr
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
80名無しさんの初恋:2007/08/20(月) 22:43:19 ID:CPSEIXyD
昨日祭で知り合った女の子が20才ぐらいかと思ったら,13才でした。
Hした後で年齢を聞いて愕然としてしまいました。
アドレスだけは教えておいたんだけど,この後どうすればいいのでしょう。
811:2007/08/20(月) 23:23:22 ID:wk4JJ3Vr
>>80
あなたが18歳以上であれば
相手本人もしくは親告によって
青少年保護育成条例で処罰される怖れがありますので覚悟してください

相手が補導されてしまい誘導尋問によって
アドレスからあなたの身元が割れる可能性もあります

あなたが今後も同様の行動を続けているようであれば
万一そうした犯罪に問われた場合に大変心証が悪くなりますので
当面自重なさった方が良いと思います
82名無しさんの初恋:2007/08/20(月) 23:40:50 ID:d4jBYqP8
普通の仲の友達がいます。いつもお世話になってます。
その人がほしいっていってたものがあり思わず買いました。
あげてもいいですかね?
831:2007/08/20(月) 23:58:13 ID:wk4JJ3Vr
>>82
誕生日などの口実があればそれに越したことはありませんが
そうでなくても「あ!これだ!」と思って衝動買いしたけれど
自分で持っていても仕方がないのであげるということで
一向に構わないと思います

兼好法師もよき友の最初に「物くるる友」を挙げています
84名無しさんの初恋:2007/08/21(火) 00:06:30 ID:RPaCWTZr
>>83
ありがとうございます☆
85名無しさんの初恋:2007/08/21(火) 00:22:29 ID:NZXeegxd
いつも片想いの相手にメールすると100%返ってきますし相手からも質問などくれますが相手からは100%送ってきません…がとある日に
相手「いつも自分からメールしないし…ごめんなさい!!」

ときたので

自分「別に謝ることないょ!!俺が好きでメールしてるんだし無理してメールすることないよ!!」

と送った…そして

相手「いぇいぇ(汗)こっちからもメールしようと思うんですけどなかなか出来なくて…ホントごめんなさい」
ときた…嫌っているのかウザイのかそれまた好きでメール出来ないのか…ホントどうなのか困ってます…どうゆうことなのか分かる人いませんかね
86名無し募集中。。。:2007/08/21(火) 00:22:59 ID:Ki3r+gIg
塾のチューターと付き合うという可能性はあると思いますか?
好きだけどチューターに恋をしちゃいけないのかな?
87名無しさんの初恋:2007/08/21(火) 00:31:45 ID:hMGAIIN7
相談させてください。
彼女とは元同僚で、ここ2ヶ月くらいで仲良くなり、二人で何度も食事したり遊びに出かけたりする仲です。
しかし、複数で飲みに行ったりすると、よく女友達に彼氏が欲しいとか、誰々(自分以外)と最近こうだったというような話をしています。
自意識過剰かも知れませんが、彼女は僕に好意的でいてくれるとは思いますので、そのような話をしているのを聞くととても不安になります。
ただ色んな人との事をよく話しているのに、自分との事は殆ど話さないのを見ると、特別に意識してくれているのではないかと期待する部分もあります。
どの道このままでは進展しないのでそろそろ告白をしようと思いますが、実は自分の事を何とも思っていないのではないかと不安になります。
こんな自分はダメでしょうか?
88名無しさんの初恋:2007/08/21(火) 00:53:29 ID:NZXeegxd
age
89名無しさんの初恋:2007/08/21(火) 00:54:20 ID:yVm++apC
出会いが絶望的にねーんだけど
みんなどこで出会ってんの
90名無しさんの初恋:2007/08/21(火) 00:54:54 ID:yVm++apC
だめだ30秒経った!>>1のウンコウンコ!
911:2007/08/21(火) 01:01:20 ID:QjKgTl9b
>>85
自分からメールを送ろうとするほどの
強い動機がないと考えて良いと思います

また向こうから「ごめんなさい」と言われているということは
そういうことだけれども許してほしいということであって
またそれ以上突っ込まないでほしいということでも
あるのではないでしょうか
921:2007/08/21(火) 01:05:01 ID:QjKgTl9b
>>86
可能性の話を始めると
1%であっても0.1%であっても
それが0%でなければ「可能性はある」ということに
なってしまうのではないでしょうか

基本的に先方は塾に雇われているアルバイトという立場で
あなたは塾にお金を支払っているお客さんです
ですので大抵の塾は雇っている先生やチューターに
生徒と個人的な関係を持たないよう指導したり
また誓約書を取ったりしています

そういう意味では勝手に思っている分には構わないけれど
それを現実のものにすべく行動することは
相手に迷惑が掛かる恐れがあるので
「いけないこと」になってしまうかもしれません
931:2007/08/21(火) 01:13:46 ID:QjKgTl9b
>>87
これまでに複数回お二人だけで食事や遊びに誘って
応じてもらえているということから
そろそろ告白をしても良い時期であるように思います

また自分の告白が受け入れられるかどうかが不安であるのは
はっきりとした答えがもらえるまでは当然のことであり
それであなたがダメだということにはならないと思います
941:2007/08/21(火) 01:14:34 ID:QjKgTl9b
>>89
>>90
何かコメントをした方が良いですか?

30秒経っても回答できず申し訳ありません
9587:2007/08/21(火) 01:35:23 ID:hMGAIIN7
1さん、暖かいコメントどうもありがとうございます。
正直マイナス思考な自分で、どれだけうまくいっていると感じても自信が持てずに不安になる事があります。
自分自身は想いを伝えたいという気持ちより、なんとかお付き合いをしたいという気持ちが強く、うまくいくにはとあれこれ策を考えてしまうんです。
お陰さまで勇気が湧いてきました。
961:2007/08/21(火) 21:49:23 ID:P2iTsAp+
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
97名無しさんの初恋:2007/08/21(火) 22:38:46 ID:PJVB1a8l
メールに?がついてても返ってこない時あり。
メール嫌いらしい。
共通の友達や二人で遊んだりしてます。
メールしたいのですが返ってこないかもと考えると怖い。
どうすればいいんでしょうか?
981:2007/08/21(火) 22:45:39 ID:P2iTsAp+
>>97
メル友を増やしたいというそうだんでなく
ゆくゆくは恋愛として成就させたいということだと思うのですが
実際に会ったり遊んだりすることができる相手であれば
なかなか思うように進まないメールで二人の関係を作ろうと
する方法だけでなく
メールは連絡手段と割り切って二人で遊ぶということを
関係構築のメインに据えるように考えても良いのではないでしょうか
99名無しさんの初恋:2007/08/21(火) 23:00:13 ID:wDi0CS66
もうレスするのをやめたいと思ったことは?
1001:2007/08/21(火) 23:14:55 ID:P2iTsAp+
>>99
それよりも30秒以内にレスできたことが
未だかつて一度もないということの方が
遥かに大きな問題だと思っています

もっとも回答者を始めたばかりの時期には
対応しづらい質問・相談が来た場合に答えたくない・答えられない場合
があると思っていましたので今日のように自スレ(という意識で回答する
スレ)は持ちたくないと思っていたのですが
このスレのように他の方が立てたスレを幾つも乗っ取っているうちに
考え方は変わってきました

答えになっていませんね
すいません

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ


101名無しさんの初恋:2007/08/22(水) 00:47:23 ID:ducMbbfz
付き合ってないですし
脈もないんです
とある遊園地のキャラのストラップをほしがってました
なのでお土産に買ってしまいました
好きでもない女からストラップは嫌ですか?
102名無しさんの初恋:2007/08/22(水) 00:54:27 ID:W1UI5AIj
恋に恋するってどういうことなのでしょうか?
1031:2007/08/22(水) 14:41:52 ID:+IiZnQuN
>>101
あなたにそのストラップが欲しい旨のお話を
直接なさっていたということであれば
お渡しすれば喜ばれることと思います

ですが小耳に挟んだだけなのに現品を渡すのは
さすがに気味悪がられてしまうかもしれません
1041:2007/08/22(水) 14:44:13 ID:+IiZnQuN
>>102
恋愛感情というものは
相手に対して抱くものですが
恋に恋している場合には
自分が「自分が恋している状態」を好ましく思っていたり
「恋人がいる自分に憧れている」というように
相手にではなく相手の姿を借りて
「自分の恋愛」に夢中になっている状態を指します
105101:2007/08/22(水) 17:28:02 ID:ducMbbfz
日記のコメントにあたし宛に書いてありました
直接じゃないですけどこれなら大丈夫ですよね?
1061:2007/08/22(水) 23:15:14 ID:2L30JI8T
>>105
それだとズバリねだられているようなものですから
全然問題ないと思います
107101:2007/08/22(水) 23:18:22 ID:ducMbbfz
げろさんありがとうございます。
108名無しさんの初恋:2007/08/22(水) 23:26:50 ID:APddQK89
バイト先に好きな人ができました。
ある日ちょっとテンションが上がらないままA君(好きな人)と休憩を取る事になりました。ww
そしたら、B君が『○○さん(私)悩みがあるみたいなんで相談乗ってあげてくださいよ〜』とありがた迷惑な事を言ってくれました。
A君は『恋の相談?俺が聞いてやるよ』と根掘り葉掘り聞くので私は架空の人物をつくり相談してました。

あぁ…気持ちを伝えたいのに…
この最悪な状況、どうしたらいいですか?
109名無しさんの初恋:2007/08/22(水) 23:34:23 ID:w7mUVXME
バイトを辞めて半年経ちました。
バイト先の4歳年上の先輩と、辞めてもメールは月に一回くらいはしていました。
辞めてすぐのメールでご飯に誘われたのですが、色々あってできませんでした。
そして今日久しぶりにメールしたところ、再びご飯に誘われました。
でも相手はこの時結構飲んでいたようで、もしかしたら酔った勢いなのかも・・とも思います。

これってどうなんでしょう・・(´・ω・`)
相手の気持ちが分かりません。会うべきでしょうか?
1101:2007/08/22(水) 23:40:17 ID:2L30JI8T
>>108
B君はあなたがA君のことを好きなことをご存知なのですか?
だとすればその発言はあなたへの援護射撃に他なりませんし
ご存知でなければテンションが低く悩みがあるかのような態度であった
あなたの自業自得ということになってしまいます

別に架空の人物をでっち上げた相談をしたからといって
別段あなたが窮地に追い込まれたということにはならないと思います
それでこれまでよりもA君とコミュニケーションを図れるようになったとか
彼との距離が縮まったかもしれないからです
また気持ちを伝えるにはその前にそれだけの関係が作られていなくては
ならない訳ですからこれから休憩時には密なコミュニケーションを図り
その延長で食事や遊びに誘えばいつか気持ちをきちんと伝えることの
できる機会が訪れることと思います
111名無しさんの初恋:2007/08/22(水) 23:50:57 ID:yzjpJexN
三角関係に陥ってしまいました…

・僕ー国立大学一年生
・A美・地元の元カノ(友達以上恋人未満)
・B子・A美の幼なじみ

A美とは半年位付き合っていたんですが、遠距離の末、先日付き合いを解消。
8月頭から夏休みで帰省していたところ、A美と会う時間が増し、ほぼ毎日あうくらいに。
付き合おうとはまだ切り出せぬも、あの雰囲気も僕、そして相手の気持ちも以前より近づいてきました。


そんなおり、A美の紹介で出会ったB子に先日想いを告げられました。

A美とB子は幼なじみで大の仲良し。
B子は僕の気持ちを知っていましたが、その気持ちを伝えたのです。


A美はこのことを聞くと、何故つきあわなかったのか聞いてきました。
僕は彼女と付き合おうとは思わないとだけ伝えました。

A美も僕がまだ彼女を好きなことは知っているのでそれ以上何も言いませんでした…

…が、明日よりA美と二人きりで三泊の旅行にいきます。
友達以上恋人未満の関係をもう一度恋人に戻そうと思っていたのですが、微妙な空気です。(しかし逆にA美のコトだけが好きだという意志は伝わったようです)


今回の旅行後は半年は会えません。大切な思い出を作りつつ、心身ともに彼女との距離を縮めたいです。


僕はどこまで踏み込んで良いのでしょうか
1121:2007/08/22(水) 23:50:59 ID:2L30JI8T
>>109
会うかどうかについては「こうしなくてはならない」という判断基準はなく
あなたが前向きに会いたいと思うのならそれに沿った方向に
あなたに迷いがあるのなら今暫く慎重に様子をみるしかないと思います

またあなたを食事に誘ってくれてはいるものの
交わしているメールの頻度であるとか
再びメールで誘ったときの状況などから考えると
あなたが期待しているような恋愛の脈というものは
あまり期待できないのではないかとは思います

ですが脈というのは最初から決まっているものではなく
働きかけによって強くなったり弱くなったりするものです
113109:2007/08/22(水) 23:55:43 ID:w7mUVXME
>>112
親切なご回答ありがとうございます。
脈は無いかな・・と時々思うことはあります。
でも、少しずつ彼に働きかけてみようと思います!
本当にありがとうございました。
114名無しさんの初恋:2007/08/23(木) 00:00:36 ID:WWm+t/Oe
付き合っている彼女から、好きなのかわからなくなったから距離を置きたい、と言われました。
別れるのと距離を置くのはどう違うの?

個人的には、距離を置く=別れ、だと思うんで、がくっと落ち込んでいます、、、

どなたか意見を聞かせていただければと思います。

宜しくお願いします。


1151:2007/08/23(木) 00:03:41 ID:2L30JI8T
>>111
二人がけで泊りがけの旅行に行くのなら
その前にきっちりとA美さんに告白をして
恋人として旅行に行くべきだと思います

それがなされていなければ
そもそも旅行に行くべきではないと思いますし
旅行先で踏み込むも何もないと思います
1161:2007/08/23(木) 00:09:57 ID:EvChg1hy
>>114
別れるとは交際していた関係を解消するということであり
距離を置くとは当分の間・一時的に関係を休止するということであって
イコールではありません

婚姻関係に喩えれば<別れる=離婚>であり<距離を置く=別居>
であり別れるというのは関係にけりをつけることになりますが
距離を置くという場合は別れる可能性があることに変わりはないですが
関係を見直す可能性も残されているので状況は全く違います
117名無しさんの初恋:2007/08/23(木) 00:21:49 ID:3/QkfSrS
>>116

ありがとう。

少し気楽になれました。

距離を置いている間、切なくなるから、こちらからは接触しない、と思っているんですが、その反面、アピールをしたほうがよいのでは?なんて思ったりもします。

そのあたりはどう思いますか?

ぜひ、意見を聞かせてください。

1181:2007/08/23(木) 00:46:53 ID:EvChg1hy
>>117
距離を置くという状態が
相手の気持ちがあなたから離れつつある状態であることに
変わりはありません

そもそも彼女がそういう気持ちになったのは
これまでのお付き合いの中でのあなたの態度が原因であり
人は追われると逃げ出したくなるところがあることから考えると
これまでと同様の態度であなたがアピールをすることは
彼女をしてより気持ちを別れる方向に向かわせる悪い効果しか
もたらさないのではないかと懸念されます

これまで二人が一緒に居ることが当然という状態であったのなら
むしろあなたがいない一人の状態がどういうものなのかということを
彼女にじっくりと検証させる状況を保障することの方が
彼女のきもちをやはり二人で居るのが良いという結論に向かわせること
にプラスに働くのではないかと思います
119名無しさんの初恋:2007/08/23(木) 00:53:33 ID:3/QkfSrS
>>118

そうですね、黙って相手のアクションを待つ事にします。

ありがとう。

120名無しさんの初恋:2007/08/23(木) 01:01:24 ID:KSeFWyZQ
互いに大学生なんですが、お土産を彼女に渡そうと思って、メールで「渡すね」って言ったのですが…
二人きりになるチャンスが無くて早3日経つのですが、長引くとやっぱダメですよね?
1211:2007/08/23(木) 01:04:29 ID:EvChg1hy
>>120
生ものだと賞味期限が迫ってきてしまいますね

あと
二人きりになるチャンスというのを
手渡すことを遅らせるまでして狙わなくとも良いのではないか
という気もします
122名無しさんの初恋:2007/08/23(木) 01:06:16 ID:CFJDrlX+
当方女です。
遠距離なんですが、メールが減りました。
多分わたしに返事せずにmixiへと消えて行くのかと。
わたしはmixiやってないので、
何やってるのかわからなくてもやもやします。
なんか身を引きそうになり、嫉妬しそうな自分が悔しいです。こんな悩んでるのに。

そこで、なにか一言 皮肉った言葉をいいたいです。

わたしひとりじゃ思い付かなくて…
>>1さん何かアドバイスください。
よろしくお願い致します。
1231:2007/08/23(木) 01:19:49 ID:EvChg1hy
>>122
そうした仲違いのような暇つぶしも
遠距離の退屈を紛らわせるには必要なのかもしれませんが
そもそも遠距離恋愛というのは良い状態を維持するのが好ましい
訳ではありません

遠距離というのは愛し合う二人が止むを得ない事情により
離れ離れになって会えない状態なのですから
それは好ましくないものに他なりません
また遠く離れていて会えないのですから恋愛については
一時停止状態ということにもなります

今の二人に必要なのは遠距離という好ましくない状態を
いつになったら終わらせることができて
そして遠距離が終わった先に何があるのかという展望を
互いに抱けるということです
遠距離で会えない相手が何をしているのかわからないのは
当然のことでありそれにこだわりイライラしているのは
一人で相撲を取っているようなものです
一人で相撲を取っても誰にも勝つことはできません
(つづく)
1241:2007/08/23(木) 01:23:32 ID:EvChg1hy
>>122
遠く離れた彼がなにをしても構わないのではありませんか
そしてそれはあなたにしても同じことです
彼に迷惑をかけたり彼に余計な心配をさせないことであれば
あなたは彼に束縛されることなく自由に何をしても良いのです

極論すれば彼に知られず
あなたの気持ちがブレさえしななければ浮気をしたって構いません

それよりも互いが
遠距離を終わらせた先の展望を持ちえていないのであれば
それこそこの好ましくない状態にあなたがまず負けてしまい
とても乗り越えられないと思います
彼への皮肉という意地悪を考える暇があるなら
あなたの人生設計と彼との関係がどのように関わりあい
彼とどのような将来を持ちえる可能性があるのかといったことを
しっかり考えてみてください
125名無しさんの初恋:2007/08/23(木) 08:50:53 ID:CFJDrlX+
>>123-124
なんかわたし幼すぎましたw
ありがとうございます。
一人相撲のようなものなのに、悩んでちゃ良くないですよね。
腹が立ちながらも悩んでしまい馬鹿みたいですorz

連絡の手段は電話とメールですが、
この繋がりだけでは、おたがい忙しくて会えないので
連絡放置されたら終わってしまうのではないのかと不安です。
じぶんのブログでも教えてコメント貰おうかなとか
いろいろ考えているのですが…どう思いますかorz
126名無しさんの初恋:2007/08/23(木) 11:21:55 ID:EEX+6fA7
恋愛までも行ってないかもですが…
最近電車で一緒になる女性の事がすごく気になってしまいます…
当方28で容姿や言動も普通かなと思います。
周りに人もいるし、なかなか声かける勇気もでずモヤモヤした毎日です。
なにかイイ方法があったらアドバイスお願いします。
1271:2007/08/23(木) 13:44:11 ID:nDGESS4u
>>125
一年のうち何回かしか会えない遠距離の交際相手というのは
盆と正月に顔を合わせる親戚のようなものです
基本的に私たちは日頃そういう関わり方をしている親戚を
日常的に必要とはしません
冠婚葬祭など必要なときに連絡を取り合えて会えれば良いのであって
必ずしも日頃から定期的に連絡を取り合う必要はありません

遠距離の交際相手というのもそれと同じで
自分が連絡を取りたいと思うときに連絡が取れれば
電話をしたときに声が聞けるという状態が保障されていれば
それで良いのです

ですので定期的に連絡を取り合うことよりも
相手が連絡をしてきたようなときに仮に自分に何か用件があっても
相手の気持ちに付き合うということを優先できれば
それで問題はありません
(つづく)
1281:2007/08/23(木) 13:52:20 ID:nDGESS4u
>>125
ですがそういう遠くて会えるわけではない相手と
自分が暇なときならともかく忙しいときでも相手を優先して扱うことは
時に負担となります
それがたまにしかないことであればそれでも相手にお付き合いしよう
という気持ちを持つことができますが
自分が求めていないのに相手からひっきりなしにそれを求められれば
それは負担にしかならずそれならいっそあなたとの関係を解消して
そうした負担から開放されたいという気持ちも抱きかねません

相手のメールの返事が減ったのは
取りも直さず相手が返事の必要性をあまり感じていない証拠ですが
自分が相手に必要以上に連絡を取りすぎていないか
それともたまの連絡にもそうした杜撰な対応をされてしまっているのか
についてきちんと判別しておかなくてはならないでしょう

また電話とメールという現在の連絡手段のほかに
ブログのコメントという手段を設けることが
相手にとって目新しく面白いと思えるものであるかとか
これまでの方法よりも気楽に連絡が取り合えて良いと思えるかどうか
或いは逆に今まで以上にただ相手に余計な負担を強いるだけのものか
ということを考えなくてはならないのではないかと思います
またブログやコメントが公開・非公開であるかといったことも
二人の連絡手段として適切かどうかということに関わってきます

(ブログの公開・非公開ということも
129名無しさんの初恋:2007/08/23(木) 13:55:10 ID:6jAuWuLC
 1は恋愛の神様かなにかですか?
 だとしたら、おねげぇします。

   おらの心の壁を取っ払ってくんしぇい。
1301:2007/08/23(木) 13:56:40 ID:nDGESS4u
>>126
おそらく通勤電車で出会う人が相手なのかと思いますが
そうした一目惚れというのは相手を知ったうえで受け入れたいと思う
恋愛感情とは違い相手の容姿や印象が自分の好みであるということに
過ぎないと思いますので実際に関係を持ちたいと思うよりも
毎日の退屈でつらい通勤の苦痛を和らげるために
その人に会うことを楽しみにするというのが現実的な選択肢ではないか
というように思います

それでも毎日そうやって顔を合わせているだけの人と
どこかで偶然出会うことがあるかもしれません
その時には「いつも○○電車に乗ってらっしゃいますよね」と
言い添えることで相手との距離感が縮まることがあると思います
1311:2007/08/23(木) 13:59:34 ID:nDGESS4u
>>128
最終行を消去しないまま送信してしまいました
文末の「(」以下の部分は不要です
すいません

>>129
私は神ではなく
純愛板に数多くいる糞コテの一人です

ただ心の壁というものは最初から存在していて
取り除くことが困難なものではなく
自らが懸命になって作り出してしまっていることが多いようです
132名無しさんの初恋:2007/08/23(木) 14:04:13 ID:6jAuWuLC
>>131
あんたすごいな。当ってる。
ナメた文章でも誠実に答えるあんたは偉いw
133名無しさんの初恋:2007/08/23(木) 14:04:37 ID:T3il6S9M
バイト先の7つ上の契約社員の人を好きになり書けています。
何かと構ってくれるのですがたぶん妹的な存在としか思われてない気がします。
連絡先も知りません。
前に進むかあきらめるかしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
途方に暮れています。
134名無しさんの初恋:2007/08/23(木) 14:04:47 ID:OeVc43GH
1のスペックキヴォン
135名無しさんの初恋:2007/08/23(木) 14:05:36 ID:Dn103byw
糞コテじゃないでしょ
1さんに救われてる人はたくさんいる
1361:2007/08/23(木) 14:10:11 ID:nDGESS4u
>>133
自分がどうしたいのかという気持ちが固まってくるまで
じっくりとご自分の気持ちに付き合うしかないと思います

またあなたが恋を進展させたいのか或いは諦めたいのか
その方向を決めていただかないと
私としてもアドバイスのしようがありません

ただ世の中には「その年齢になって契約社員でしかない人は
将来性がないからやめておけ」というような意見を持つ人も
いるかもしれません
137名無しさんの初恋:2007/08/23(木) 14:18:25 ID:T3il6S9M
>>1さんありがとうございます。
自分の気持ちと向き合ってみます。
今は、お付き合いしたいけど拒絶されて今の関係が崩れるのが怖いのであきらめたほうがいいかなって考えてる段階です。

将来性については全くその通りですよね…
でも私もまだ大学生なのでそのへんについては何も言えないです。
1381:2007/08/23(木) 14:22:52 ID:nDGESS4u
>>134
2005年2月25日〜 初代の>>1がこの☆1スレを立てる
2005年3月9日〜  このスレにみんなで答える>>1の一人として参加する
2005年3月18日〜 ほぼ>>1としてこのスレの回答を独占するに至る

>>135
いえ
糞コテです

糞コテにだって巣食える・・・
もとい救えるものがこの世の中にあってもいいジャマイカ
1391:2007/08/23(木) 22:56:05 ID:AtR7F6lq
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
140名無しさんの初恋:2007/08/23(木) 23:27:51 ID:Dn103byw
昨日好きな人に相談があるからと電話かけました
その人はゲーセンで順番待ちしてました
私の話がまとまってないし、電波がすごい悪くて相手の声がよく聞こえないんです
15分くらい話してました
突然電話が切れました
その1分後くらいにメールで「ごめん、電池切れた」ときました
嘘っぽくないですか?
電池切れたのならメールすぐできませんよね
ゲーセンにいたらすぐ充電なんてできませんよね
今日メールも電話もくれないんですけどどうすればいいのでしょうか?
うざがられてたらと思うと怖いです
1411:2007/08/23(木) 23:34:49 ID:AtR7F6lq
>>140
よく判らないのですが
そのあなたの好きな人は
あなたから相談を持ちかけられたようなときに
あなたの相談に応じなくてはならないような立場・状況に
ある人なのでしょうか

仮にあなたの相談にこれまで真面目に応じてくれていたとしても
「あなたの話がまとまっておらず」「電話状態が悪い」うえに
「ゲームセンターで遊んでいて順番待ちをしている状態」であれば
その状態で相談に応じるのは困難であるので後にしてほしいと思うのは
自然なことだと思います

また連絡をもらったときに相談にきちんと乗れなかったとしても
相談ごとがあるのは彼の方でなくあなたの方なので
自分の方から敢えてさっきの話ですが・・・と連絡を取るのも
出しゃばっているように感じて話があるならまたあなたから
連絡してくるだろうと思って連絡を自分からしないのも
特に不自然なことだとは思いません
142140:2007/08/23(木) 23:57:47 ID:Dn103byw
ありがとうございます!
相談事は共通の友達の事だったんですよ
とりあえず明日自分からかけてみます
143名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 00:19:29 ID:pnTgv4XO
実際のところ血液型って相性に関係するのでしょうか
1441:2007/08/24(金) 00:46:19 ID:xkIkT8YC
>>143
血液型により相性の良し悪しがあるという考えは
血液型性格分類を元に派生したものです

血液型性格分類はABO式血液型が性格や気質と関連がある
という考え方なのですがそもそも血液型の分類には他に
Rh+-型やMN型がありますしこれまでの研究からは
血液型と気質・性格との間に関連は認められない・
因果関係は科学的に認められないとされています

また血液型性格分類は日本・韓国・中国でのみ流布されている考え方
であり欧米では全く流行が見られないそうです

私自身は仮に血液型による性格・気質の傾向があるとしても
二人の相性となると育った環境であるとか趣味や価値観など
他の要素も絡まってくることから
「血液型により相性が決定されるということはない」と
断言できると考えます
145名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 01:34:56 ID:ftut29Wt
1、自分はすっごく好きだけど相手は私のことを
好きなのか嫌いなのかわからない人を追い続ける

2、昔から好きでいてくれて友達としては楽しいけど
付き合うとかは全然考えられなかった人を恋人として受け入れる

どちらが幸せなのでしょう・・・
146名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 01:39:52 ID:CXEMoM+I
明後日で付き合って一年半の大好きな彼と遠距離になります。
今度いつ会えるのかは全くわかりません。
あと彼と一緒に過ごせる時間は明後日の3,4時間だけです。
私が何か彼にしてあげられることはないでしょうか..
最後に,幸せな時間を過ごすにはどうすればいいでしょうか..
147名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 01:50:32 ID:23WpXzKu
そんだけ付き合ってこんな相談する程度なら無理だろ。
たぶんいづれ終る、合わないんだよ。
148名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 01:56:10 ID:CXEMoM+I
>>147
何か少しでも他の人の意見を聞きたいと思っただけですがいけませんか
149ぃち:2007/08/24(金) 01:59:50 ID:gQ7iVGYS
>>146
負けない事
逃げ出さない事
投げ出さない事
信じ抜く事

「離れても私はあなた一筋」と相手に感じさせることができるか?
相手も自分と同じように感じていると信じ続けれるか?
150名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 02:04:38 ID:c7HZtCkD
好きな片想いの相手に毎日メールするんですけど100%返ってきますしいろいろ話しがはずみます。それにかなり長い時間メールしますし自分が終わりたい時には必ず言ってきます

ちなみに相手は部活の後輩で実は先輩の自分に気をつかっていると思い不安になります…

なのでいつもメールする前に「いつもメールごめん」ていうんですけど「ぜんぜん大丈夫ですよ」と必ず返ってきます…

気をつかってると思い「メールの時間帯なんだけど何時ぐらいならメールしていいかな?ランダムな時間だと困るだろうし」と送ったら「別にランダムでいいですよ」ときた…嫌なら時間指定しませんかね?

俺とのメール嫌ではないのかなと思うんですけど逆に気をつかってるんじゃないかと不安になります…どうなんでしょ?意見お願いします!!
1511:2007/08/24(金) 02:22:46 ID:xkIkT8YC
>>145
最初に謝っておきます
見も蓋もないお答えしかできません

幸せというものは感覚であって
絶対的な基準があるものではなく
相対的に状況が好転した際にそう感じることが多いようです

従ってA状態とB状態とが連続していて
一つの要素が変化している場合には
どちらが幸せな状態であるかという比較はできますが
質問のようにそれぞれが全く独立した別個の状況を比較して
どちらが幸せだということはできません

強いて言えばどちらの場合でも幸せになれる可能性も
そうならない可能性もあるとしか言えません

また全く同じ状況であっても人によってその感じ方が違うために
それを幸せだと実感できる人もいれば
それを幸せだと思わない人もいるというのが「幸せ」という感覚の特徴で
極端な場合大変裕福で何の不自由もないように見える人が
幸せを感じることができず
どう見てもお金に苦労しているという人が幸せを感じている
ということだって起こり得るのです
152:2007/08/24(金) 02:29:44 ID:QmjFHyy+
二人とも20歳で社会人、同級生、自分は男です。明日と言うか今日の夜にメールで「電話しておしゃべりしたいんだけどいい?」と送ろうとおもってるんですが。興味のない人から急に電話来ても困りますよね?学生の頃は一回ぐらいしか話したことがないです。今度遊ぶ約束してます。
1531:2007/08/24(金) 02:32:47 ID:xkIkT8YC
>>146
これまで二人が付き合ってきた中で
お互いに好きだったことを一緒にするか
或いは二人の思い出の場所に行って
改めて新しい思い出を作るのが良いと思います

ただ今の時点で次にいつ会えるか判らないということは
一向に構わないと思うのですが
いつになればその遠距離という忌まわしい状態を
終わらせることができるのか
そして遠距離でなくなったときに二人に何が待っているのかという
将来的な展望を今から互いに持てるようでないと
この先遠距離という関係を乗り越えることは困難であると思います

ですので今の時点でそうした展望を持てないのであれば
遠距離になってしまう前の今の段階で
判っている範囲からでは限定されるところはあるかもしれませんが
そうした将来的な展望を持てるような意思確認を
しておいても良いのではないかというように思います
1541:2007/08/24(金) 02:34:50 ID:xkIkT8YC
>>150
あなたとのメールが嫌でないことは間違いないと思います
あなたに気を使っている部分もあるのかもしれませんが
それ以上にあなたとメールをすることが楽しいとか好きだと
いうことなのではないかというように思います
1551:2007/08/24(金) 02:41:37 ID:xkIkT8YC
>>152
2005年8月31日にトリビアの泉という番組で
「日本を代表するコピーライターが考える
気になる女性を振り向かせる惚れメールの文章」は
「電話してもいいですか。」
というトリビアが放送され
メールで電話したいと送信することは
相手が気になる女性を振り向かせたいと思っているということが
広く知られています

相手がそのことを知っている可能性があるので
そうしたメッセージをメールで送ることに賛成できません
156名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 02:48:07 ID:QmjFHyy+
自分はそのこと知りませんでした。でも、初めて電話するのに急にかけても困るだろうし。メールするのが嫌いかどうか聞いてその後に今電話していいか聞きます。
1571:2007/08/24(金) 22:23:31 ID:b+38YW9p
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
158名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 22:24:02 ID:1jAV5rUV
ちがうところにちょっと書きかけたんだけど
それでもいいかな?
1591:2007/08/24(金) 22:31:43 ID:b+38YW9p
>>158
マルチポストってことですか?
全然構いませんよ
160名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 22:34:43 ID:1jAV5rUV
おお!誰もレスくれないので途中でやめたの

えーっとちょっと長くなるかもです
俺の勤め先に女性の新入社員がやってきたんですが、
はじめっから非常に好意的な態度でガンガンあぴってくるんです
これは俺に気があるのかと思って色々と話をしてみるとすでに彼氏がいるというはなし
それってひどいなあって思いつつも仕様がないなと思ってたんだけど…
161名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 22:37:11 ID:1jAV5rUV
合コンしてくれるっていうのでじゃあ許す!って思ったの。
で無事合コンも終了し、なかなかいい子もいたんだ
ただ俺はその日ひどく酔っぱらってしまって連絡先を聞きそびれたんだよね
そこでその新入社員の女の子に彼女の連絡先を聞こうと考えたんですよね
162名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 22:40:08 ID:1jAV5rUV
ところがその女の子は教えてくれないんですよね
彼氏いてもやっぱり俺のことが気になって教えたくないのかな?
って思ってたんですけど、そうは言っても俺もそんなことまで
気を回してられないしなあ、などと思う訳です。

そうこうしているうちに時間はどんどん経過してしまって
今に至るんですが、なんとか新人さんを言いくるめて
連絡先だけはゲットしたんですよ(俺もしかすると壷売れるかもしれないな)
163名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 22:43:46 ID:1jAV5rUV
ながい?ごめんね

なんですが、ターゲットの女性にいきなり連絡とるのもどうかなあなんて思いまして。
できればその新人さんに味方にもなってもらった方が何かと有利だし…。
でも最近は新人さんのご機嫌をそこねたようで以前のようには
しゃべりかけてくれなくなりました。まあ、別の女のことばっかり聞いてたので
当然と言えば当然ですけどね…。

そこで相談ですが、突然メールしても大丈夫ですかね。
もしターゲットの女性が俺からの突然の連絡に驚いて
新人さんに相談をもちかけたりすると、俺にとって不利な事を
言い出すのではないかと不安なんです、はい。
1641:2007/08/24(金) 22:53:26 ID:b+38YW9p
>>163
あなたは文章をやり取りするメールや
掲示板でのコミュニケーションが得意ではないようですので
メールで連絡を取ることが大丈夫だとは全く思えません

ただあなたには突然連絡を取るより他に方法がないようですから
そもそも選択の余地がないので
連絡を取るかやめるかということについて
あなたの意思でお決めになれば良いのではないかと思います
165名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 22:55:13 ID:1jAV5rUV
>>164
おっしゃるとおりです 俺はメールのやりとりでよく失敗します
どのあたりで「得意ではない」と感じられましたか?
1661:2007/08/24(金) 23:04:29 ID:b+38YW9p
>>165
1.他のスレッドに書き込んでも誰も回答してくれなかった点
2.文章が簡潔さに欠け主題が判りづらい点
3.自分の言葉(内言)で書かれていて
  相手に伝える言葉(外言)になっていない点

・・・以上の三点からそう感じました
167名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 23:12:36 ID:1jAV5rUV
>>166
なるほどそうですね よく理解できました
理解できてしまった以上、メールでの連絡はできません
しかし、だからといって諦めもつきません

難しい相談とは思いますけど、何か助言してくれませんか?
メールの書き方とか、他の手段とか…
1681:2007/08/24(金) 23:21:52 ID:b+38YW9p
>>167
新人の女性に相談するのが良いと思います

併せて
あなたのことが気になっているから教えてくれないのかどうか
といった点についても確認し
彼女の話ばかりしたのが悪かったのかどうか
といったことについても話して
同僚でもある彼女との関係改善も図るのが良いのではないでしょうか
169名無しさんの初恋:2007/08/24(金) 23:37:13 ID:1jAV5rUV
>>168
わかりました。
このところ同僚の彼女との関係もすごく良くなくて実は気に病んでいたところでした。
これを機会に彼女ともまじめに話をしてみようと思います。ありがとうございました。
また何かあったらここに来ますので、そのときはまたお願いします。
170名無しさんの初恋:2007/08/25(土) 01:16:36 ID:fQ2KWfxc
大学生♀です。
明日,親に『友達とご飯食べに行く』と嘘をついて彼氏とデートする予定です。
親は頑固で,彼氏(高卒社会人)と付き合うことに猛反対なので,親には内緒で一年半付き合っています。
今まで親に悪いとは思いながらも深く考えはしなかったのですが,最近嘘をついている自分が嫌になってきました..。
でも,一年半かけて親に何度彼氏の話をしても,
『あんたが何言っても親の考えは変わらないよ。相手がどんな人であろうと高卒は認めない,これ以上そいつの話をするな,別れろ』
の一点張りで何を言っても無駄でした。
でも私は,親も大事ですが,彼氏のことも誰より大事です。
今までは,『ウチは親が頑固だ,私は親に嘘をついてしか私は彼と付き合うことは出来ない,仕方ないことだと割り切ってきました。しかし最近,
今日もこんな嘘つきな私のために汗流して働きに行くんだ..と思うと最近辛くて涙が出て来るようになりました。
彼氏と別れる気は一切ありません。
この気持ちどう整理したらいいのかわかりません..。何かアドレス頂ければ嬉しいです..
1711:2007/08/25(土) 01:32:12 ID:P1RagfDI
>>170
彼と交際するに当たっては
交際を親に認めてもらう必要はありません
あなたが嘘をついていることで心苦しくとも
明日そのようにして嘘をついてデートをすることで
彼との交際を続ければ良いと思います

ただしその嘘をついているから心苦しいという部分については
「相手がどんな人であろうが高卒は認めない」という親御さんの方針が
ある以上は仕方のないこととしてあなたが受け入れるしかありません

それでも親に認めてもらうということは
あなたが彼と結婚をしたいと考えるに至ったときには
避けられない問題となることには変わりはありません
ただ結婚を意識することなく交際する分には
あなたが嘘をつくことでその問題は回避できます
(つづく)
1721:2007/08/25(土) 01:38:37 ID:P1RagfDI
>>170
将来の仮定の話をするのはあまり意味はないかもしれませんが
親に認めてもらえなくても婚姻は可能ですし
方法としては(あなたの場合には必要ないと思いますが)駆け落ちだって
あるわけですし子どもができてしまったということであれば
親は認めなくとも結婚を受け入れざるを得ないのではないか
というように思います

ただ結婚というのはただのゲートであって
それができたからと言って問題がクリアになるわけではありませんし
むしろ問題はその後の方が大きくなると思います
親御さんが彼との結婚を認めたくなくともやむを得ず受け入れた場合に
あなたが彼と築いた家庭には(そこに自分のお孫さんがいらしたとしても)
恐らくあなたの親御さんはおいそれと会いに訪ねてこれないでしょうし
あなたも彼(と子ども)を伴ってあなたの実家に遊びに行く
といった親子関係は持てないということです

親御さんの意に反するというのは
そうした根深く時間を掛けても解決しない問題を
ずっと孕んでしまう可能性があり
またあなたが親御さんの意向を受け入れず
彼を選ぶと言うことは大変重い選択にならざるを得ないということです
(まだつづく・・・すいません!)
1731:2007/08/25(土) 01:44:24 ID:P1RagfDI
>>170
親御さんが今のうちから別れろとあなたに言うのは
そのように解決の難しい問題を抱え続けることを防止し
またあなたにそうしたつらい思いをさせたくない親心でもあります

それなら親御さんが高卒云々と言うものの考え方を変えてくれれば
それで良さそうなものですが親御さんには親としてのあなたへの
愛情というものがありそれがあなたを大学までやることで
自分の親としての責務を果せると考えておられるということです

それで学歴に対する一種の偏見を捨てることができれば
それに越したことはない訳ですが
世の中の企業でもその個人の資質に全く関係なく
高卒の初任給より大卒の初任給を高く設定しているように
学歴というのはそれまで本人に掛けられた経済的な問題であり
「相手がどんな人であろうとも」あなたを大学までやって育てた親として
引くに引けない部分もあるのです

以上が私のあなたの書き込みに対する一通りの意見です
これであなたの気持ちがいくらか整理されれば
それに越したことはないのですが余計に混乱を招いたかもしれません
その場合は遠慮なく再質問してください
174名無しさんの初恋:2007/08/25(土) 03:19:32 ID:xaX/EF/K
相手;29♂
自分;22♀
状況;付き合ってもうすぐ1ケ月

キスはしました。が、それ以上全く手を出してきません。

胸さえ触ろうとしません。

本当は、男性なら早く体の関係を持ちたいと思うんじゃないでしょうか?

女性になかなか手を出してこない男性の心理が知りたいです
1751:2007/08/25(土) 03:26:29 ID:P1RagfDI
>>174
男性は性的な側面について
あなたが思っているよりもデリケートな部分があるのだと思います

様々なことが考えられますが
1.もう既にお付き合いはできているので徐々に手続きを踏めば良いと
  考えていて早くセックスをしようとまでは焦っていない
2.以前に体の関係を早く求めすぎて失敗したことがある
3.性格的に慎重である
4.自分のセックスに対して何らかのコンプレックスがある
5.あなたのことを大切にしようという気持ちが大きすぎて
  あなたに不安を抱かせ始めていることに気付いていない

・・・といったあたりではないかと思われます
176174:2007/08/25(土) 06:53:37 ID:xaX/EF/K
>>175
わかりました。
焦らず待ってみます!
177名無しさんの初恋:2007/08/25(土) 10:52:36 ID:fQ2KWfxc
>>173
ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございます!!!
少し気持ちの整理がつきました。
今のところ私はまだまだ大学で精一杯だし,親と縁を切る覚悟まで持てないので,彼との結婚は考えていません。
親の固定観念が変わらないのと同じで,私も彼を大切だと想う気持ちも変わらないので,嘘をつくのは仕方ないですよね。
やっとデートに行く決心がつきました。
実は彼は,転勤が決まり明後日に旅立ってしまい,2年間遠距離になります..。
なので地元でゆっくりデート出来るのは今日で最後なんです。
これからもっと会うのは難しくなるし大変だと思いますが,
頑張って乗り越えていきます。
今から行ってきます。ありがとうございました!!
178名無しさんの初恋:2007/08/25(土) 10:54:26 ID:fHLTAQzI
はじめまして。大学生の♂です。
今度好きな子を遊びに誘おうと思っています。
お互い今は夏休み中なので、「今度よかったら一緒に遊びにいかない?」
という感じで送ろうと思っています。

ひとつ気になるのですが、夏休みはまだ何十日かあると思うのですが、
こう送って断られたら、
脈なしってことでしょうか?

彼女とは中学の元同級生で、四回「一緒に帰らない?」と誘って、
最初の一回だけ一緒に帰って、
それ以降はすべて断られたという状態です。

こういう状態でデートに誘うのはまだ早いのでしょうか?

179☆名無し☆:2007/08/25(土) 15:23:35 ID:tO9pbAmU
彼氏いるけど、好きな人ができました。
その人はセ○レで、昨日思わず告白してしまったんですが…。

その人に私のことどう思っているか聞いたところ
(友達+セ○レ)×2
って返事が。

意味分かんないよ。
この意味わかる方、、、教えてください。


1801:2007/08/25(土) 21:44:28 ID:7PIJHbCz
>>177
遠距離になってしまえば
もう嘘をつかなくても良くなりますね

ただ「親が反対している」「あなたも嘘をつくのを心苦しく思っている」
ところに「彼が転勤で遠距離になる」というのは
何か巡りの符合のようなものを感じます

これからは基本的に彼とは
メールや電話などの連絡のみという関係になるのでしょうから
あなたも彼との関係を考える良い機会になるような気がします
またあなたはまだ若いし学生ですから結婚を視野に入れられないのも
止むを得ないかと思いますが
駆け落ちも辞さないくらいの気持ちがなければ
恋愛をする価値はないのでではないかと思ったりもしてしまいます
ですので本当に彼と結婚するつもりがないのであれば
それこそ遠距離を機に彼との関係を考え直した方が
良いかもしれないと思います
1811:2007/08/25(土) 21:45:14 ID:7PIJHbCz
>>178
誘って何らかの理由で断られて
そのフォロー(別の日の提案など)がなければ
脈なしと考えざるを得ないのではないでしょうか

かつての同級生で今は互いに大学生ということですから
デートに誘うのが早いということはないと思います
1821:2007/08/25(土) 21:46:39 ID:7PIJHbCz
>>179
「お前にとって俺がセフレでしかないのと同じで
俺にとってもお前はセフレでしかないよ」

ということのようです
183名無しさんの初恋:2007/08/25(土) 22:07:01 ID:059TtfnA
初めて二人で出掛けて
自然に手をつないだのですが

付き合ってなくても
手ってつなぐものですか?
1841:2007/08/25(土) 22:11:24 ID:7PIJHbCz
>>183
普通はただの友達であれば手を繋がないと思いますし
また恋人同士でも手を繋がないというカップルもいます
185183:2007/08/25(土) 22:13:43 ID:059TtfnA
>>1
では、脈有りでしょうか?
昨日からメールの返事が遅い気が…
1861:2007/08/25(土) 22:19:29 ID:7PIJHbCz
>>183
二人で出掛けたというのが
彼から誘われたというものであり
彼が意図して手を繋いだのであれば
何らかの脈はあるということではないかと思います

ただ今の時点で判っているのは
相手が手を繋ぐというスキンシップをしてきたということでしかありません
ですので恋愛の脈ということだけでなくスキンシップや体目的(の脈)
ということも考えられないではありません
187183:2007/08/25(土) 22:24:23 ID:059TtfnA
>>1さん
ありがとです
気にしないことにします
188名無しさんの初恋:2007/08/25(土) 22:28:53 ID:AYOPZn0C
あちこち、書き込みしているのですが、基地外扱いされるので、こちらに
たどり着きました。

英会話教室の講師のことが好きなのですが、普段はわたしから話しかけるということはしません。
現在は、その講師の授業を2コマとっています。
夏休み前までは、向こうが話しかけてきて、和やかに話していたのですが、
その後は、彼が頭を坊主にしていて、私と話すときだけ、ぎこちなくなりました。
このまま、あきらめようか・・・と思っていたら。
教室の案内を受けていたときに、スタッフの一人がその講師のプライベートレッスンを提案して、話がそっちの方向に流れました。
「どうして、グループレッスンをわざわざ、プライベートにするんですか?なんで、その講師なんですか?」
と聞いたところ、彼は私のことを、場を盛り上げてくれて、自分が非常に助かっている。
私が、カウンターでスタッフの人と談笑していると、彼が後ろで「シーズ・ファニー」と
よく言ってるんだそうです。。。。
スタッフの人の作り話かと思いましたが、、、、
なんか、教室のスタッフの間でネタになっているか?と、教室で私の気持がバレバレだったのか?と
思うと、恥ずかしくて、教室にいけません。。。。(今週はやすみました)
今のところ、マンツーマンレッスンは受ける予定です。(英検準1級まで取りたいので)
ただ、彼にとっては私は「お客さん」なんでしょうね・・・・。
189名無しさんの初恋:2007/08/25(土) 22:31:42 ID:V0wCEIcJ
>>179
彼氏いるけどって時点で糞。
彼氏いるのにセフレいるってどんだけだよwww
彼氏は認知してるの?っていうかただの浮気だよな。
そいつのこと好きになったんなら彼氏きってからにしろよなwww

マジ死ね。氏ねじゃなくて死ね。
あー、殺してしまいたい
1901:2007/08/25(土) 22:37:17 ID:7PIJHbCz
>>188
あなたはきっとお気に入りの生徒なのだと思います
それ以上の感情があるのかどうかとは
それ以上の関係を求めているかどうかについては何とも言えません

そういう意味では生徒という「お客さん」なのだろうという見識は
あまり的を外していないのではないかと思います
191名無しさんの初恋:2007/08/26(日) 00:42:21 ID:8kJQn2hK
至急相談お願いします。前スレで彼氏(高卒社会人)との付き合いについて相談したものですが,今日遠距離になる前の最後デートに行ったのですが,
彼氏と家で,『2人で携帯でムービー撮ろうよ!!』という話で盛り上がっていた時に,
私の携帯のデータフォルダをパッと開けた時に,たまたま以前あった中学の同窓会(カラオケ)でおもしろがって撮った,男友達1人が熱唱してるムービーが画面に小さく表示されてしまいました。
彼は確実にそれを見たと思います。私はその瞬間焦ってパッと画面を変えて何もないふりをし,彼も何も聞いてこなかったのですが,彼がその瞬間から口数が少なくなって,なんか表情が寂しそうになっていました..
すぐ私が,『これは同窓会の時にたまたまみんなで面白がって撮ったムービーなんだ〜』と説明すれば良かったのですが,とっさに話題を変えてしまいました..。
すぐにメールで『あの時なんかムービー見た?』と聞いて謝った方がいいでしょうか?
それとも,わざわざメールして謝るのは余計不自然に思われるでしょうか?
本当に,私の友達が面白がって撮ったただの男友達の映像で,何も意味はないんです。
ご意見お願いします!!
1921:2007/08/26(日) 00:50:16 ID:OhIU+V6l
>>191
前スレでなくこのスレの>>170さんではないかと思うのですが
その時に彼が見て気になったとしても
もう忘れている可能性もないではありません
ですのでわざわざ蒸し返す必要はないのではないでしょうか

あなたが何でもないものだとしか思わなかったので
その場では何も言わなかった訳ですし
もしも後になって彼から尋ねられた際には
改めて同窓会の時のものだと説明すれば済むことだと思います
19387:2007/08/26(日) 01:15:23 ID:rhHBqszb
再びで恐縮ですがお願いします。
いつもは元気に振る舞っていてくれる彼女なのですが、
気分の浮き沈みが激しく、急に無口になってしまう性格の様です。
今日も終わりの方で急に黙り込み、「とても気分が落ち込む事があり、こうなってしまう事がある。友達にも言われる」
と言っていました。今日は今までに無くしんどそうな感じで戸惑ってしまい、あまり声をかける事ができませんでした。
彼女は「自分の内面の問題だから解決方が無くてもいい、ただ話を聴いてくれるだけで楽になる。」と言っていて、
僕としては出来るだけ話を聴いてあげたいと思います。
ただ目の前で無口になられてしまうと、とてもこちらもつらいし、なかなか話を聞き出す事ができません。
このような彼女の場合、どう接していく事が望ましいのでしょうか。
194名無しさんの初恋:2007/08/26(日) 01:17:25 ID:kpnij4RO
この前、好きな人(彼氏いる)からメールがきたのですが、
その内容が彼氏とけんかしたというもので、
「謝るべき?(笑)」ときたのを
「謝るべきでしょ」と返したら
「そうですかぁ…」と返信がきました。

その彼氏に悪い所は無いようだったので、
謝るべきだといったのですが、それに対する返事があまり
元気がなかったので…

謝るべきっていうのはまずかったですかね?
195名無しさんの初恋:2007/08/26(日) 01:34:45 ID:8kJQn2hK
間違えました,>>170です。
ありがとうございます!!そうですよね,
今日わざわざ蒸し返す必要はないですよね。
でも半年前にも一度同じようなことがあって,彼は優しいからその場では何も言わなかったのですが,
その後気になって一週間悩んでいたらしく,一週間後私に『あの時の画像って誰..?大学の友達?』
と聞いてきたことがあるので,今回も変に気にしていないか,特に遠距離になるので心配です..。
明後日彼を見送る前に2人で会う時間があるのですが,その時に今日撮ったムービーを見せて,ついでに
『これは同窓会の時に友達が撮ったヤツなんだ〜』とあえてちらっと言って画面を一瞬見せて安心させようかなど色々考えているのですが..
これは1さんはどう思われますか??
1961:2007/08/26(日) 01:44:52 ID:PEKQz82k
>>193
気分の浮き沈みがはげしいと言うよりも
落ち込んでしまうようなことがあれば気持ちが沈むのは普通のことであり
気分の良いときは饒舌になり気分が落ち込むと無口になるのも
よくある反応のように思います
ですので何か彼女に特別なところがあるので
気をつけなくてはならないという訳ではなく
相手の気持ちや気分に付き合うということができていれば
問題はないと思います

また落ち込むようなことがあって
そのことがまだ自分でうまくまとめられないほど混乱していれば
まだあなたに話すこともできないでしょうし
そっと一人にしておいてあげる方が良いかもしれません
また問題がある程度整理できてくれば
あなたに聞いてもらいたいと思うこともあるかもしれません
その時には話を聞いてあげれば良いでしょう

ただ相手が一人にしておいて欲しいと思っているようなときに
自分が相手のことを思っているのでどうにかしたいと思って
相手に話しかけてもつれなくされてしまうことがあるかもしれません
そういった時に自分はこれほど思っているのに判ってくれないのかとか
つらいときに何の役にも立てない自分は意味がないとか
相手に過剰な期待を抱いたり
人のことに構うことができないほど彼女が混乱しているということを
捕らえ損なったりしないよう気をつけなくてはならないと思います

つまり自分が彼女にどう関わるかということよりも
あなたの気持ちの持ちようの方が問われることの方が
多いのではないでしょうか
1971:2007/08/26(日) 01:47:34 ID:PEKQz82k
>>194
友達として正しい判断を示してあげることができた
と言って良いのではないかと思います

彼女に彼氏がいる以上は
友達としての関係を維持するしかないと思いますから
その対応で間違っていないと思います
1981:2007/08/26(日) 01:48:27 ID:PEKQz82k
>>195
今日蒸し返す必要のないものは
後日蒸し返す必要もさらさらないと私は思います
199名無しさんの初恋:2007/08/26(日) 02:34:36 ID:anYDI5YO
1さん
188です。丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
他のスレにいっても、営業スマイルとか言われていたので、凹んでいたんです。
講師は、イギリス人です。。。。。もはや、この時点で壁があります。
ただ、ほんとかどうかは知らないけど、スタッフ同士で、うわさされるんですね。
ちょっと、怖いです;;
200名無しさんの初恋:2007/08/26(日) 02:39:34 ID:bxw0N3Fn
長い間、連絡を取ってなく、久しぶりにメールした子がいます。
2日間くらいメールした後に、久しぶりに会わない?
とメールしたら、
 
 イィよ〜けど、今はバイトとか忙しいから暇できたらメールするね

 と返ってきました・・・これってどうでしょう?
 

201名無しさんの初恋:2007/08/26(日) 07:20:06 ID:2KOaCTaP
他のスレで相談してもらったのですがもう一度相談させてください。
当方 男 21歳 大学生
相手 女 19歳 大学生

バイト先で一目ぼれして話したこともないのにアドレス聞いてしばらくメールして二週間前ほどに
初めてデートしました。デートといっても2時間くらい喫茶店で話した程度ですが・・・

ところが2回目のデートを約束してたけれど相手の都合が悪くなったらしく断られてしまいました。
私が別の日に時間空いてるかきいたところ、メールの返事は返ってきませんでした。

メールするとすぐに返事がくるのはいいのですが、ときどきスルーされることもあり、
おまけにいまメールは3連発スルーされてます。
今日バイト先で話しかけたら、ふつうに話してくれましたが・・・

もう脈もクソもないのはわかっていますし、このまま関係を断ってしまいたくないのですが、どのように接したらいいのでしょうか?
2021:2007/08/26(日) 12:14:51 ID:kkNQ3Vyt
>>200
時制をずらすという手法を用いた婉曲的なお断りである可能性が
高いと思います

いずれにしても相手にあなたと会う気があれば
後日そうした連絡がある筈です
あなたからの打診は既にしましたので
後は連絡が向こうから来るようなら会えるでしょうし
それがなければ結局断られたということです
2031:2007/08/26(日) 12:17:19 ID:kkNQ3Vyt
>>201
バイト先での「書類選考」は通って
初回のデートという「一時面接」までは行ったけれども
そこで「バイト先の同僚以上の関係はない」という結果が出た
ということのようです

ですので今後はバイト先の同僚という関係で
他の異性のバイトの同僚と同様に接するのが良いと思います
204名無しさんの初恋:2007/08/26(日) 13:08:21 ID:oRNzzLPQ
質問させて下さい!
私の好きな人は5歳上の男性です。
1年程前からメールするようになり、送るのは毎回私からですが長く続くようになりました。
毎回夜遅くなってしまうので、私はよく「そろそろ寝たほうがいいんじゃない?大丈夫?」のような内容を送ることがあります。
すると、彼は「まだ平気だよ〜」だとか、そこには触れずに違う内容のメールを続けようとしてくれます。

つい先日は
半年ぐらい前には断られた約束(どこかに遊びに行く)もしてくれました。
ちなみに行き先は水族館です。


実は私たちは立場上の問題で2人で出掛けたりすること、メールすることさえ許されていません。
もし、バレてしまったら…と考えると彼の方が圧倒的にリスクが高いのですが、
私に付き合ってくれています。



私は
このまま、この状態を保っていてもいいのでしょうか?
(ちなみに、あと1年半程待てばメールしようが出かけようが許されるようになります。)
また彼は、私に多少は好意を持ってくれているのでしょうか?

長文失礼しました。
返答いただければ幸いです。
2051:2007/08/26(日) 14:53:03 ID:kkNQ3Vyt
>>204
二人が出かけたりメールすることが許されない理由が判らないので
その理由や禁じることについての是非を論じることもできませんし
彼の方がリスクが高いとのことですが
それがどれほどのリスクであるかも判らないので
この状態を保って良いのかという質問に
お答えすることはできません

また彼があなたに好意を持っているから
禁を犯してまでもそうしているとも考えられますし
単に誰かとメールやお出かけがしたいと思っているのだけれど
それがあなたとしかできないのでただそうしたいだけなのかということも
考えられます

また言うまでもなく許されない関係を維持することは
一般的には良くないことだというような気がします
2061:2007/08/26(日) 21:42:23 ID:ju2wf0FC
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
207名無しさんの初恋:2007/08/26(日) 22:54:28 ID:PmBGuq6w
真面目に質問します!
会ってる時は好きじゃないかも、とか思うんだけどその人と別れたりすると凄い気になったりしてしまう。これは好きなのかな?
2081:2007/08/26(日) 22:59:35 ID:ju2wf0FC
>>207
現実の相手を目にしている時にはそう思わず
相手がいないときにすごく気になるということは
あなたは相手に強い妄想を抱きがちであるとか
あなたは頭の中で作り出した相手の偶像に恋をしていると
いうことになってしまうかもしれません

実際に会って話をしている時には
冷静に自分の気持ちを振り返る余裕がないというのなら
話は違ってくるかもしれませんが
「会っているときには好きじゃないかもと思う」というのであれば
そういうことになってしまうのではないかと思います
209名無しさんの初恋:2007/08/26(日) 23:01:55 ID:LDrDa2Cd
1年前好きだった人を思い出します
その人が好きだった時に聴いてた音楽を聴くと、涙が出て胸が締め付けられます
昔好きだった人だけすごい思い出してしまいます
もう連絡先は知りません
でも会いたいと思ってしまいます
これは恋じゃないですよね?
思い出に縛られているだけですよね?
210名無しさんの初恋:2007/08/26(日) 23:13:56 ID:PmBGuq6w
207です
当たってるような気もします。でも会ってる時目もあまり合わせられないしドキドキもするけど なんかよくわかりません。
好き避けなのか虚像とのギャッブなのか。

毎回こんな感じで後悔してます
211名無しさんの初恋:2007/08/26(日) 23:19:06 ID:eNqlP6EN
お願いします。
好きな人は同じバイト先の飲食店で一緒に働いている人です。
高校生の私から見て六歳年上で外国から来た人です。
今はまだバイト仲間…くらいの関係です。
まだ付き合うとまでは思ってないんですが、もっと仲良くなりたいと思っています。
でもその人はかなり気分屋さんらしく、機嫌の良い時はとても優しく接してくれる
のですが、機嫌の悪いときはにこりともしません。
普段は私の外見や服装などについて細かく口を入れてきたり(「今日化粧してる?」など)
すごく優しい顔でわけもなく笑いかけてくれたり、すごく優しくて好きなんです。
しかし、機嫌が悪そうな日は目も合わせてくれません。
でもむすっとしてても相手の方から急にちょっかいを出してきたりする時もあります。
私の片思いで勝手に好きになって勝手に気分が落ち込んでる感じです。

もう少し仲良くなりたいというか、ちょっとずつ距離を詰めて行きたいのですが、
そういう人とはどのように接して行くのが有効でしょうか。
2121:2007/08/26(日) 23:19:29 ID:ju2wf0FC
>>209
その頃に良く聞いていた音楽を聴くことで
その頃の気持ちが甦るということだと思います

条件反射よりはもう一段複雑な図式になると思うのですが
その人を好きな気持ちとその音楽というのが(何らかの形で)
条件付けをされてあなたの中で結びついてしまっていることで
その音楽を聴くとあたかもその当時に戻ったかのように
その人を好きな気持ちが甦る(ようになる)ということです

思い出に縛られているという表現が適切かどうかについては
議論の余地はあるかと思うのですが
「思い出」或いは「思い出す」ということには間違いはないようです
2131:2007/08/26(日) 23:22:01 ID:ju2wf0FC
>>210
それではさらに
あなたの恋人がいる自分への憧れや
恋愛に対する憧れというものも強く作用しているが故に
そうなっているということだと思われます

相手との関わりを重ねる中で
相手への理解が深まっていくことで
その人への気持ちがはっきりとした強い恋愛感情になっていくことも
あるだろうと思います
2141:2007/08/26(日) 23:26:36 ID:ju2wf0FC
>>211
自分が相手にこうして欲しいとかこうあって欲しいというような
自分の理想を相手に押し付けることなく
「相手の人はそういう人なのだ」とありのままの相手を認め
受け入れられるようにしていこうという意思を持つのが
良いのではないかと思います

もっともそれは何も相手が気分屋でなくても
どのような人に対しても必要なことかもしれません

そして仲良くなっていくには様々な形で
コミュニケーションを重ねていくのが良いでしょう
バイト先で就業中に話をするだけでなく
従業員仲間で誘い合って食事会をしたり飲み会をしたり
彼を食事や飲みにさそってみたり
さらにはデートとまで行かなくても休みが同じ日に
一緒に何かをしてみたりどこかに出かけてみるのも良いと思います
215209:2007/08/26(日) 23:28:25 ID:LDrDa2Cd
1さんありがとうございます。
ずっと悩んでたので、すごいスッキリしました!
216名無しさんの初恋:2007/08/26(日) 23:30:50 ID:RS2hlOgu
次は僕の質問良いですかね?
2171:2007/08/26(日) 23:34:05 ID:ju2wf0FC
>>216
はい
30秒以内に書き込んでください

・・・というのは冗談ですがw
218名無しさんの初恋:2007/08/26(日) 23:41:45 ID:RS2hlOgu
まとめて書きます。

今年卒業したら県外の大学に行ってしまう自分で、時間が無いからメールは22時以降からしかできないし、
休みは不定期。

自分のスペックは、クラスの9割が運動部なのに、自分は文化部。
特に池面でもなく、強いて言えば気持ち悪い・・・

一通り落ち込んだところで、自分の気持ちを伝えるか迷っている。

というわけです
2191:2007/08/26(日) 23:44:20 ID:ju2wf0FC
>>218
ひとまとめにしてお答えすれば
迷っているのなら行動に移すことはできないでしょうし
そもそも迷っているくらいならお止めなさい
・・・ということになります
220名無しさんの初恋:2007/08/26(日) 23:51:57 ID:RS2hlOgu
そうですね。最初から無駄だったんですよねー

全く何恥ずかしい事書いてるんだか。


>>1さん。ありがとうございました。
221名無しさんの初恋:2007/08/27(月) 00:49:48 ID:NjKJDsxv
ヨリ戻すとか戻さないとかで何ヶ月もうだうだやっている元彼がいます。
その人に
何考えてるかわかんない!
なんでそんな平然としてるの?!
って言ったら、何も考えてない…最近何に関しても何も考えてない。
と言われました。
確かに彼は最近忙しいようですが気があれば
意志に関係なく相手のことを考えてしまうものではないですか?!
それどころか
なんでそんなにあせってるの?と言われました。
まじで理解できません。やっぱ単に私に気がないってことでしょうか?

私が好きなときはむこうがそっけなく、向こうがアピールしてくるときは
私が彼に無関心で、
いつもタイミングが合いません。
つきあうって、こんなにもどかしくてイライラしなくては成し遂げられないものですか?
2221:2007/08/27(月) 00:58:36 ID:Amn2nhId
>>221
相手の言動にイライラしてしまうのは
相手の行動にあらぬ期待を掛けてしまっているからだと思います

付き合うというのは相手の気持ちに付き合うことです
ところが相手に
自分の気持ちに付き合ってもらいたいとばかり考えていては
相手が往々にしてそうならないことが起きてしまいます
その際に相手に「自分のことが好きならそうしてもいいじゃないの」とか
「ヨリを戻したいと思っているなら意思表示してくれてもいいのに」とか
「気があれば考えてしまうものではないですか?!」と
自分の期待を相手に掛けてしまうとそれに応じてもらえないことを
あたかも自分が裏切られたように感じてしまうので
イライラしてしまうのだと思います
223名無しさんの初恋:2007/08/27(月) 01:12:20 ID:NjKJDsxv
>>222
ありがとうございます。やっぱ人から言われないとわからないことってありますね。
相手にとっては普通のことだから『なんで?!』と責めても
『わからない』と言われてしまうんですね…
期待しすぎてガツガツしてたことを自覚し今めちゃめちゃ反省してます。
取り返しつかなそうで怖いです。
このスレを初めて見たときから半年くらいになりましたが1さんが一貫して言っている
つきあうとは相手の気持ちにつきあうこと
っていう意味がやっとわかりました……
224ぺけ:2007/08/27(月) 01:17:27 ID:gpK3Kv3r
自分21で相手は19でサークルの後輩です。
そのこは元カレのことがまだ好きみたいでたまに相談とかのってあげます。たぶん相談にのってくれる優しい先輩としか思ってないようなきがします。漠然とした質問なんですがどうしたらいいでしょうか??
225名無しさんの初恋:2007/08/27(月) 01:40:37 ID:1EMK1eBY
片思いの相手(部活の後輩)とメールしてる時です…

自分「ホント〇〇(相手)と仲良くなって良かったょ」と送ったら…

相手「私も先輩と仲良くなれて良かったです(四葉のクローバー)」ときました…

四葉のクローバー…なんの意味なんでしょうか?
226名無しさんの初恋:2007/08/27(月) 02:06:06 ID:1EMK1eBY
アゲ
227名無しさんの初恋:2007/08/27(月) 02:10:45 ID:b86HffzQ
デートしたくない人からデート誘われたらその時点で断る?
それともデートとりあえずOKして日にち決める時にうまく逃げる?
2281:2007/08/27(月) 02:20:05 ID:Amn2nhId
>>224
彼女は今
元彼のことで頭は一杯で
あなたを含め他の男性を恋愛の対象として見ることはないと
考えて良いでしょう

実際に元彼と縒りを戻してしまえば
当面あなたの出番はないことになってしまうのですが
元彼との関係に行き詰まり
他の男性にも目が向く余裕が出てきた時には
相談に乗っていたあなたにもチャンスが巡ってきたと
言うことになるのだと思います

ただいつその時が来るかは判りませんし
そもそもそういうチャンスが訪れるのかどうかも
今の時点では不明です
さらにチャンスは巡ってきてもあなたはどうやっても
恋愛の対象として見てもらえないかもしれません

そんな宛てのない長期戦になっても構わないと思えるなら
彼女への思いは胸に秘めたまま求められれば相談にも応じ
先輩後輩の関係を維持すれば良いでしょう
ただあなたが性格的に長期戦は無理だというなら
諦めるという方向に自分の気持ちを持っていくのが良いと思います
2291:2007/08/27(月) 02:24:10 ID:Amn2nhId
>>225
四つ葉のクローバーですから
意味としては「ラッキー」ということでしょうね

>>227
その場で断りたいところですが
なかなか面と向かってお断りというのはしづらいものです
ですので結果的にその場では応じてしまうということもあるでしょう
その場合は後日
「都合が悪くなったので」と断りを入れることになりますね
230名無しさんの初恋:2007/08/27(月) 02:32:29 ID:4dta5Od2
>>1の今までの恋愛体験をお聞かせください
2311:2007/08/27(月) 02:37:43 ID:Amn2nhId
>>230
離婚以外は一通り体験したかもです


外人さんとの恋愛とか
同性愛も未体験でした
232名無しさんの初恋:2007/08/27(月) 02:41:00 ID:CP1mNIYd
昨日不慣れな道を教えていただいた方(女性)に偶然また会ったので、思い切ってメルアドを聞きました。
そしたら快く教えてくれ、「自分の部屋は電波が悪いので、他の携帯の番号も教えておきますね」と言ってもらえました。

で、今日メールをしたんですが全然返事が来ません。
女性は別に所有している携帯の番号まで教えてくれたのに実は内心うざがってて、メールを返さない、なんてことはありますか?
お教えください
2331:2007/08/27(月) 02:50:18 ID:Amn2nhId
>>232
それ以外に関係のない人物に
果たして個人情報の一つである
アドや携番を教えるものかどうか謎ですが
ただ返信ができない状況というものもあるでしょうから
それはまだ返信が来ないというだけであって
返信はないと決まったわけではありませんから
今の時点で何をどうとも言えません

234名無しさんの初恋:2007/08/27(月) 04:23:09 ID:Ao+ziuEl
>>82です
今日渡したら凄く喜んでくれました(>_<)☆ありがとうございました!
235名無しさんの初恋:2007/08/27(月) 08:29:13 ID:F4oysXnJ
1さん,昨日からお世話になっております>>173です。

今晩彼を見送りに港まで行くのですが,彼のご両親も見送りに来ます。初対面です。

こないだ彼に,彼のお母様から私にと言ってお菓子を頂いたので私もお返しをしようということは考えているのですが..。

とても緊張しています。何か気をつけなければいけないことや注意するべきことはあるでしょうか..?
特に私は敬語が苦手て,上がるととっさに変な言葉が出てしまったりするのでとても不安です..。
彼を見送ることを一番に考えたいのに,ご両親に会うことばかり考えてしまいます。
何かアドバイスお願いします。
236名無しさんの初恋:2007/08/27(月) 08:31:36 ID:F4oysXnJ
↑すみません>>177です
237名無しさんの初恋:2007/08/27(月) 10:20:31 ID:TGap8Aql
女性にとって話の面白くない男ってどうなんでしょう 外見によりますか??
2381:2007/08/27(月) 12:54:28 ID:gWF76PFE
>>234
欲しいものをもらえたんだから
喜んでもらえますよ!

私もほっとしました・・・
2391:2007/08/27(月) 13:01:08 ID:gWF76PFE
>>235
相手は彼を通じてあなたに渡したわけですが
あなたは必然的に直接彼の親に対してということになってしまうので
果たしてお返しをする必要があるだろうかという気もします

彼とゆくゆくは結婚を考えているというのであれば
彼の親御さんとのファーストインパクトになる訳で
それは小さなことだけれども重要な一歩になるかもしれませんが
あなたが彼との結婚を視野に入れていないのであれば
彼の親にコンタクトを取るというのは
やり過ぎではないかという気がします

ただもののお返しには
相手に貸しを作らせないという意味合いもあると思います
それであれば直接手渡すことだけでなく
宅配便に中に手紙を添えてということでも構わないのではないか
という気がします
2401:2007/08/27(月) 13:05:01 ID:gWF76PFE
>>235
すいません
>>239に一部勘違いしてお答えしてしまったところがありました

「そこまでしなくてもいいんじゃないの」という点は変わりありませんが
彼の両親に手渡すのが億劫なら
彼にお母さんに渡してくれとちょっとしたお菓子の包みを渡せば
それで良いのではないかと思いました
2411:2007/08/27(月) 13:07:20 ID:gWF76PFE
>>237
帰ってきた時効警察にも話の面白くない男のくだりがありましたね

さて「話が面白くない」というのは
一つのファクターでの評価に過ぎないと思います
外見に対する評価というのも
ファクターの一つであることに変わりはありませんが
話の面白さに対する評価よりも外見の評価の方が
優先されることが多いだろうとは思います
242名無しさんの初恋:2007/08/27(月) 16:25:00 ID:cwlczUiD
すいません 皆さんに質問が有ります
今日仕事先の相手の人に、仕事が終わったら5分か10分時間を頂けないでしょうか?
と言って相手が仕事終わるのを外で待って話すって言うのは相手からしたら引かれてしまうでしょうか?
自分は仕事を辞めてしまうので、告白とかはしないのですが、彼氏がいるかと、居なかったら遊びに行きましょうと言うつもりなのですが…
是非ともよろしくお願い致します
243名無しさんの初恋:2007/08/27(月) 17:15:30 ID:qwBST0qt
>>211です
ありがとうございます。参考になりました。
飲み会等があれば積極的に参加してみます。
中々自分から誘ったりはまだ難しいと思いますけど、
無理しない程度にがんばってみます。
244名無しさんの初恋:2007/08/27(月) 17:18:40 ID:bWwXab9V
>>242
いいとおもいます
べつに引かないと思います
2451:2007/08/27(月) 22:46:43 ID:WSU6u1dK
>>242
あなたの行動が相手にどう評価されるかは
日頃のあなたに対する評価と符合します

日頃から好意的な評価をされていれば
何をしても(しなくても)好意的に評価されますし
逆にあまり好意的な評価を持たれていなければ
あなたの働きかけもあまり好意的に評価されません
また全く何とも思っていない人からそうした申し出があった場合には
まず相手に「何だろう?」という疑問を抱かせることになると思います

回答が遅くなってしまい既に彼に声かけをなさったことと思いますが
良い答えがもらえていればいいですね
246242:2007/08/27(月) 23:11:34 ID:cwlczUiD
解答ありがとうございます
確かに向こうは自分に対して嫌な感じはもってないと思いますが、恋愛とかそういう話しは一度もしたことがないのに、急にそんな話を振られたら困りますよね………
そこまで考えて無かったです ちなみに今日はその人はもう居ませんでした
明日とかもし会えてもどうしようかな?って考えちゃいます
2471:2007/08/27(月) 23:21:41 ID:WSU6u1dK
>>246
あなたが実際に仕事を辞めてしまう前に
連絡先を確保しておくということが最低限必要です

次に彼女の話や遊びに誘うところまでお話できなかったとしても
自分が会社を辞めることについては
話が他の人から彼の耳に入る前に
あなたから逸早く直接伝えておきたいところです
248名無しさんの初恋:2007/08/28(火) 00:46:25 ID:hdTiObWZ
(1)指輪を右手につけるのと左手につけるのではどんな意味の違いがあるのでしょうか
(2)彼氏あるいは彼女がいるにも関わらず指輪をつけないのはなぜでしょうか
2491:2007/08/28(火) 01:04:17 ID:ysewo6vL
>>248(1)
指輪についている石(宝石)にも全て意味はありますし
指輪をつける指にも全て意味はあります

ただそれは花言葉と同じで
その意味を知ったうえで花束を贈る場合もあれば
それを知らずに贈ったり飾ったりすることも起こり得ます

また現実的に指輪が作業などの邪魔になることも多く
右利きの人は必然的に左手に指輪をつけることになります

ちなみに指輪をつける指の意味は以下のようなものです

左手
 親  指・・・信念をもって前進できる
 人差指・・・積極的になれる
 中  指・・・協調性
 薬  指・・・愛進展
 小  指・・・恋人・愛・出会い

右手
 親  指・・・困難をのりこえる
 人差指・・・集中力・行動力
 中  指・・・イヤなことを避けられる
 薬  指・・・心の安定・落ち着き
 小  指・・・自己アピール

2501:2007/08/28(火) 01:11:13 ID:ysewo6vL
>>248(2)
恐らくその人のアクセサリーに対する考え方によるものだと思います

結婚式では指輪交換をしても
その後の実生活で結婚指輪をつけない人もいるくらいですから
何も恋人がいるからといって指輪をつけない人がいても
何の不思議もないと思います

ただ中には恋人がいることを知られたくない
或いは自分が恋愛的にはフリーであるのだと振舞う目的で
指輪を敢えてつけないという人もいるだろうと思います
2511:2007/08/28(火) 22:22:59 ID:5JiUB+WO
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
252名無しさんの初恋:2007/08/28(火) 22:28:11 ID:W7Tw4jhm
天パは恋愛対象外になりますか?
2531:2007/08/28(火) 22:31:38 ID:5JiUB+WO
>>252
自然と恋愛対象外と見なされていることが多いようです

実際に恋愛感情を持たれてしまえば
外見や容姿は問われない訳ですが
その前段階として(キャラクター的に)
対象外とされてしまっていることが多いようです

ですので恐らく相手から好意を持たれることには期待せず
自分から状況を作り出していくことが
特に求められるのではないでしょうか
254名無しさんの初恋:2007/08/29(水) 00:13:59 ID:88jXh423
大好きなあの子に会えなくて気が狂いそうです
2551:2007/08/29(水) 00:15:45 ID:cpDQ3KHO
>>254
気が狂う前に会おうと誘ったり
会いに出かけてみるのが良いようです
256名無しさんの初恋:2007/08/29(水) 00:17:13 ID:Xbeb+v59
誤解を解きたいから電話したいんですが、
昔同じような失敗したので勇気が出ません
2571:2007/08/29(水) 00:27:00 ID:cpDQ3KHO
>>256
誤解を解くことが相手にも利点があるとか
誤解したままでは相手が気の毒だという場合には
そうした心境にならないのではないでしょうか

また自分の事情で相手の誤解を解いておきたいという場合には
そうした具合に躊躇してしまうのも良く判ります
258名無しさんの初恋:2007/08/29(水) 00:30:07 ID:wE4t0pbA
デートで告白するタイミングがわからない。帰り際したいが本当にへたれでいざとなったら緊張してできないのもあってタイミングがわからない。教えてください。
2591:2007/08/29(水) 00:36:39 ID:cpDQ3KHO
>>258
告白のタイミングといっても
デートのどういう状態で告白するかということに較べれば
既に告白をするに足るだけの関係が築けているか
という意味での「タイミング」の方が遥かに重要です
言い方を変えれば告白しても良いくらいに機が熟していれば
いつ・どこで・どんなふうに告白をしても構わないと
言っていいかもしれません

ただデートの前やデート中に告白するよりも
デートの別れ際に告白をするのが良いと思います
あなたが男性であれば帰るときに彼女を送り届けると思うのですが
その送り届けた先で最後にバイバイをする前に
好きだという意思と付き合いたいという意向を
はっきり伝えてみてください
260名無しさんの初恋:2007/08/29(水) 00:38:18 ID:jc8SowtZ
専門1年19歳です。

週2回の部活でだけ会える好きな人(19歳)がいます。

その人はどちらかというと無口な人で、メールもあまり好きじゃないらしいです。

今までに喋ったことは片手に収まるぐらいですが、帰りの電車の方向が一緒なので2回ほど一緒に帰ったことがあります。

で、今日なんですが部活ある日じゃないのにたまたま帰り彼女を見かけたんです。が、会うのも久しぶりなので結局話しかけられませんでした。(といいますか、話しかけようと決意した時には彼女が寝てました)
電車降りた後、このチャンスを逃したくないと思い、彼女が降りる駅のに着く頃を見計らってこんなメールをだしました。

+
このメールで起こしちゃったらごめんね

電車の中で見かけたけど、気持ちよさそうに寝てた から喋りかけるのやめときました

火曜日はいつもこの時間に乗るの?

よかったらたまにでいいんで一緒に帰りたいです。
+


送ってから8時間立ちますが返信は反ってきませんでした。でも、たまに1日後ぐらいに反ってくることもある人なんで、まだ様子見なんですが…今回はちょっと文の関係上返信しづらいのかなとも思います。



長文すみませんでした。

このことについての感想と無口(慣れればしゃべる人なのかも)でメールがあまり好きじゃない人に対してどうアタックすればいいか教えて頂ければ有り難いです。

よろしくお願いします
2611:2007/08/29(水) 00:43:34 ID:cpDQ3KHO
>>260
とにもかくにも同じ部活に属しているとは言え
これまで数回しか話をしたことがないというのではお話になりません

逆に週に二回定期的に会う機会があるのですから
その時に機会を見つけるなり自分から機会を作り出すなりして
あなたから相手に話し掛けて関係を作り出すのが
(メールで一緒に帰りたいと意思表示をするより)
先ではないかと思います
262名無しさんの初恋:2007/08/29(水) 00:51:38 ID:jc8SowtZ
>>261

レスありがとうございます。

彼女はバイトが忙しいなどの理由ど部活に来るのは不定期です。週2で来ることもありますし、2週連続で来ない時もあります。

なので今日会えたのは千載一遇のチャンスだと思い、メールしました。これでオーケーがもらえれば、一緒に帰るというより話せる機会が一回増えると思いまして。
263名無しさんの初恋:2007/08/29(水) 09:04:02 ID:wE4t0pbA
258です
>>259
レスありがとうございます。
脈ありです。二回ともデートは向こうから誘ってきました
だからあとは告白する勇気とタイミングがいります
地理的に帰りの駅は人が多くなかなかいいにくいです
どうしよ…
9月初めに合宿があるからそのときに夜とかに言うのはどうかな…
合宿なら二人きりで人気がないとこに呼べそうだから頑張ってみます
2641:2007/08/29(水) 22:34:26 ID:GXLa6XAx
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
2651:2007/08/30(木) 13:32:10 ID:mSZUUbcz
266名無しさんの初恋:2007/08/30(木) 13:37:52 ID:PC+2mWBa
 あのー、大きな鼻糞がとれそうな時は
 豪快にとっても問題ないですか?
 相手に引かれたくないです。
 
2671:2007/08/30(木) 13:47:15 ID:mSZUUbcz
>>266
相手に判らないように
席を外すなりして取るのが良いです

さすがに相手の面前で取るのは
あまりにデリカシーに欠ける行為と言わざるを得ません
268名無しさんの初恋:2007/08/30(木) 13:54:47 ID:PC+2mWBa
1さんはキラースマイル出来ますか?
クール池面がよくやるあれです。
やっぱ女もイチコロですかねw
269名無しさんの初恋:2007/08/30(木) 13:58:48 ID:Rzf7YgYd
自分の彼氏が元カノと友達として付き合ってることをどう思いますか?
2701:2007/08/30(木) 14:13:15 ID:mSZUUbcz
>>268
キラースマイルはクールなイケメンというよりも
韓流スターの情緒に富んだ笑みであるようです

ただ笑顔が男性・女性に関わらず
その人のもっとも素敵な表情であり
また相手に親愛の情を持っているということを示す表情ですから
好意を抱いている相手に対しては常に笑顔でいるというのは
重要なことだと思います
2711:2007/08/30(木) 14:18:21 ID:mSZUUbcz
>>269
快く受け入れることは難しい事柄だと思いますが
ただ相手が友達として付き合っているのだから問題はないと主張すれば
それ以上の干渉は二人の間に
さらなる問題を作り出すことになってしまいます

事実として友達として付き合っているだけであり
二人の関係に何ら影響を及ぼすようなものではないような場合に
相手の行動に過干渉することで二人の間に感情的な対立が
生まれてしまうのは火の粉もないところにわざわざ自分で火をつけ
煽り立てるようなことになってしまいます

付き合うというのは相手の気持ちに付き合うことです
相手が自分の気持ちに付き合ってくれないと嘆く前に
まずは自分が「友達として付き合っているから問題ない」という
彼の気持ちに付き合ってみようという気持ちを持つことが
必要ではないかと思います
272名無しさんの初恋:2007/08/30(木) 14:27:43 ID:PC+2mWBa
では、ムスっとクールに決めてるのはいくない?
2731:2007/08/30(木) 14:34:13 ID:mSZUUbcz
>>272
多分モンゴル航空に乗り込む憮然とした朝青龍みたいに
思われてしまうことと思います

朝青龍だって土俵に向かう緊張感溢れる表情もいいけれど
優勝インタビューでニコニコしながら答えているときの方が
良い表情で印象が良いですよね

ムスッと憮然とした表情はただただ印象が悪いだけではないでしょうか
274名無しさんの初恋:2007/08/30(木) 21:37:25 ID:Q+8pXGSs
相談です。
遠距離の彼は甘えん坊の女の子が好きです。
しかしわたしは甘えたくても、引かれるんじゃないかとか思って
甘え方がよく分からないんです。
しかも遠距離なので連絡は主にメールだし
メールでの甘え方って何でしょうか?

そして彼は甘えん坊の他の女の子とメールしてるらしく、わたしには返事きませんOTL
嫉妬しそうな自分が恥ずかしいw
>>1さんアドバイスください
2751:2007/08/30(木) 22:17:55 ID:IonteXUq
>>274
彼は甘えん坊の女の子が好きである以上に
あなたのことが好きなので遠距離になってまでも
お付き合いを続けているのだと思います

そしてあなたがメールを送っても返事が来ないということですから
何もメールで甘える必要はないのではないでしょうか
2761:2007/08/31(金) 22:37:25 ID:7vJsowv3
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
277名無しさんの初恋:2007/08/31(金) 22:40:29 ID:XhwkSbw9
30歳男性です。好きな独身女性(38才 1人住まい)に2年ぐらい電話してました。
しかし、今年、3月に電話していい?とメールしたら、「明日から仕事を休むので
また今度お願いしま〜す。」と断られ、嫌われたもしくは彼氏ができたと思い電話
のかなと思いするのやめました。
急に突拍子もなく、昨晩彼女からメールで「会社の嫌いな女性のことでやりきれなくてメールしました。
云々 どう思いますか?」と来ました。
僕は悩んだあげく、今日の夕方、PCから、そのままの意見をしました。
数十分後、彼女からメールで、「僕はいつも変わらずやさしいですね。
私は平常心を保つのが難しいです。云々 そして、心配しないでね。」
とありました。電話を待っていたのか、それとも単に困ったときに
うまく利用されているのかわかりません。彼女の気持ち、考え方が
わからない。この手の女は友達か?
教えてください。ちょっと欝の気配があります。
彼女はおとなしいのですが、メールの言動が怖いです。
過去には、「会社がなくなればいいのにな。」「○○は許せない」
とか表現が大げさです。

どうでしょうか?

2781:2007/08/31(金) 22:57:10 ID:7vJsowv3
>>277
インスタント脈あり判定会議Part.76/532
(love6.2ch.net/pure/1181754894/532)などに
年齢が違いますがほぼ同様の書き込みがあります

マルチポストを批判するつもりはないのですが
少なくとも昨晩メールがあって・・・というくだりは
虚偽ではないかと思うのですが・・・

前置きは長くなりましたが「友達」です
会社でよほど腹に据えかねることがあり
あなたに「も」メールをしたのではないかと思います
279名無しさんの初恋:2007/08/31(金) 23:40:10 ID:J5ykACx3
相談です
先週から始めたメール友達と昨日会ってきました。
趣味の音楽の話で盛り上がったり
お昼を奢ってもらったり、CDの貸し借りをしたり
なかなか濃い一日になりました。

それで、お互い会って間もないのに
さっきメールで告白されてしまいました。
これって、本気ととっていいのでしょうか。
2801:2007/08/31(金) 23:49:28 ID:7vJsowv3
>>279
相手が真剣な恋愛を求めているのかどうか
相手が本気であるのかどうかということは判りませんが
本気と「取っていい」とは思います

2811:2007/09/01(土) 22:02:20 ID:m7c8RlOe
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
282名無しさんの初恋:2007/09/01(土) 22:08:36 ID:o/+jXM0c
ここ数日質問が減っている気がします
2831:2007/09/01(土) 22:15:16 ID:m7c8RlOe
>>282
過去ログを参照できないわけではないので
実際にカウントしてみればどんな具合かもっとはっきり判るかもですがw

 ※ ※ ※ ※ ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
284名無しさんの初恋:2007/09/01(土) 23:15:43 ID:HprSW8tX
質問があります。
自分(19歳男)相手(21歳女)
同じサークルです。最近タメ口で話していいよと言われ、タメ口でも話してます。

自分はどちらかといえば恥ずかしがり屋で消極的な方です。
相手とは二回デートに行き いい感じになっています。
二回目のデートの時 告白しようと思ったのですが告白する前に 相手から告白を促すような発言をされました。(しばらく沈黙が続き「何か言うことない?」みたいなことを言われました)促されて逆に告白しにくくなりその日は告白できず そのまま帰りました。
9月中旬に合宿があるので そのとき告白しようと思うんですが
@最初の切り出し方A付き合ってください、か 付き合わない? どちらがいいでしょうか
285名無しさんの初恋:2007/09/01(土) 23:16:55 ID:GSvMWx+/
わたしが好きになった人はとてもかっこいい人で私とは全然釣り合わない感じです。しかも私は学校では割りとおとなしめだし。
実際おとなしいこに好かれるのはどう思いますか?
2861:2007/09/01(土) 23:22:36 ID:m7c8RlOe
>>284
@
彼女を二人きりになる状態に誘い出すことができれば
もう準備は整ったも同然ですので別段話を切り出すまでもなく
告白に入っても良いのではないでしょうか

何でしたら二人で出会ったときの話とか二回のデートの話をちょっとして
自分たちの馴れ初めを軽くなぞってみるのも良いかもしれません

またAについては
そのどちらよりも「付き合いたい」と言うのが良いと思います
2871:2007/09/01(土) 23:31:55 ID:m7c8RlOe
>>285
おとなしいというのはあなたの自分自身に対する自己評価ですが
相手も同様の評価をしていたとしてもそれはあなたという人の
一面でしかないのでその一面で全てが決まるということは
稀だろうという気がします

逆にあなたに対する評価が「おとなしい人」の一言だけでしかなければ
それは少々悲しいことということになってしまいます

また好かれているということは何らかの形で
相手にそのことを伝えなくては
相手にも何らかの感興を抱かせることはできないわけですが
日頃から好意的な評価を持たれていれば
何をしても(しなくても)好意的に受け止められるでしょうし
そうでなければあまり好意的には受け止められない
ということになってしまいます
また全く何とも思ってもいない相手であれば
まずは何故なんだろうという疑問を持たせてしまうかもしれません

またあなたの気持ちに相手が応えられない場合には
多かれ少なかれ申し訳ないという気持ちになるのではないかと思います
288名無しさんの初恋:2007/09/02(日) 00:15:07 ID:UATU/0Jj
私は付き合って1年と少したった年上の彼氏がいます。彼氏は最近転勤で上京してから,メールの返事がそっけなくなりました..。
特に,これは上京する前からですが『ありがとう』を言ってくれなくなりました。
新しい慣れない職場で,私のことなど考えている余裕がないことは分かっています。
でも昨日電話した時に,彼が慣れない仕事でかなり落ち込んでいる様子だったので,
夜中に一生懸命文章考えて彼に励ましの長文メールを送りました。それなのに『昨日メールありがとう』の一言もなし..。
だから私は自分から『昨日のメール見た?応援してるからね』と送りましたが,
『仕事のことばっか考えてメール遅れちゃってごめん,今何してる?』と話題を変えられただけでした。
私は彼が少しでも彼が何かしてくれたら,どんな小さなことでも必ず『ありがとう』と感謝の気持ちを言います。当たり前ですよね..?
上京する日に私が『飛行機の中で食べてね』と渡した手作りのお菓子も『わかった』と言っただけ。
1日たっても『美味しかった』とか『ありがとう』のメールが来ないので『お菓子食べた?』と聞いたら『もう少しで食べ終わるよ』だけ..。最近そんな彼の返答にイライラします。私がこだ
289名無しさんの初恋:2007/09/02(日) 00:16:34 ID:UATU/0Jj
私は付き合って1年と少したった年上の彼氏がいます。彼氏は最近転勤で上京してから,メールの返事がそっけなくなりました..。
特に,これは上京する前からですが『ありがとう』を言ってくれなくなりました。
新しい慣れない職場で,私のことなど考えている余裕がないことは分かっています。
でも昨日電話した時に,彼が慣れない仕事でかなり落ち込んでいる様子だったので,
夜中に一生懸命文章考えて彼に励ましの長文メールを送りました。それなのに『昨日メールありがとう』の一言もなし..。
だから私は自分から『昨日のメール見た?応援してるからね』と送りましたが,
『仕事のことばっか考えてメール遅れちゃってごめん,今何してる?』と話題を変えられただけでした。
私は彼が少しでも彼が何かしてくれたら,どんな小さなことでも必ず『ありがとう』と感謝の気持ちを言います。当たり前ですよね..?
上京する日に私が『飛行機の中で食べてね』と渡した手作りのお菓子も『わかった』と言っただけ。
1日たっても『美味しかった』とか『ありがとう』のメールが来ないので『お菓子食べた?』と聞いたら『もう少しで食べ終わるよ』だけ..。最近そんな彼の返答にイライラします。私がこだわり過ぎなんでしょうか..?
290名無しさんの初恋:2007/09/02(日) 00:18:40 ID:UATU/0Jj
↑間違えて連続投稿してしまいました,すみません
2911:2007/09/02(日) 00:42:50 ID:eBnMv0Wr
>>289
あなたの「ありがとう」という感謝の言葉についての意見は
ごもっともだと思います

ですが自分がそうするから相手にもそうした欲しいという考え方は
相手に自分の理想や考えを押し付けることになってしまいますし
彼がありがたいと思ったとしても敢えてそれを口にするのが
照れくさいということがあるのかもしれませんし
それはもしかするとちょっとしたボタンの掛け違いに過ぎないかも
しれないのにその部分に固執することで他の大事なことを
見落としてしまっては元も子もありません

同様のことは仕事に疲れているという彼に
夜中に長文の励ましのメールを送るということが
本当に彼への励ましに当たるのか疑問です
また飛行機の中に手荷物で手作りお菓子を持ち込んで
機内でそれを取り出して食べるということは
本当に彼にとってありがたいことなのだろうか疑問です
(つづく)

2921:2007/09/02(日) 00:48:52 ID:eBnMv0Wr
>>289
そうした行為は彼へのあなたの押しつけに
なってしまっていないでしょうか
彼にとってあなたの思いやりに満ちた行為は
重いものになってしまっていないでしょうか
そしてその直後に彼にその感想や感謝の言葉を求めるというのは
彼にあなたの自己満足の手助けをしてもらいたいだけということに
なってしまっていないでしょうか

下手をするとあなたがそうした行為をすることで
まず彼を少し憂鬱な気持ちにさせてしまい
さらに感想を求めることで彼を苛立たせてしまっているということだって
考えられるのではないかとさえ思います

付き合うというのは相手の気持ちに付き合うことです
相手の気持ちに付き合おうという気持ちを持てず
自分の気持ちに相手を付き合わせようとばかりしてしまっていては
それでは二人は付き合っているのではなく
あなたが自分に彼に付き合わせているということになってしまいます
293名無しさんの初恋:2007/09/02(日) 01:03:53 ID:UATU/0Jj
>>292
ありがとうございます。
確かに押し付けになってしまうのかもしれませんね..。
でも付き合った頃は何でもありがとうと言ってくれたのに,慣れてしまってそういう言葉を忘れてしまってるのかなとも思います。
一,二回ならまだいいですが,ここ最近ずっとです。前に一度冗談っぽく『最近ありがとうとかあんまり言ってくれないね〜(笑)』と言ったら,
その時は『言ったつもりになってたのかも』と謝ってくれましたが,今もやっぱり何も変わりません。
私が何をやっても,嬉しいとか感謝の気持ちを何も表してくれないのなら,もう私もこれから同じようにそっけなくしてやる,と思ってしまいます..。
もうそれでいいでしょうか。私だけ親身になって優しいメールを送っているのが,なんか馬鹿らしく思えてきました..。
294名無しさんの初恋:2007/09/02(日) 09:40:58 ID:m0v50CI9
>>287どうもありがとうございました。
295名無しさんの初恋:2007/09/02(日) 11:16:33 ID:dbCdXYlM
店長が好きですが、私を従業員としてある程度優しくしてくれると思うので、気持ちが読めません。何となくわかる方法ありますか?
296名無しさんの初恋:2007/09/02(日) 11:35:21 ID:3L0BnnLK
質問です。
30代40代の既婚者でも、奥さん以外の女性に対しての妄想で、
日常生活でたつことありますか?
297名無しさんの初恋:2007/09/02(日) 12:00:55 ID:9zlxpybO
質問です。
バツイチ子持ちに飯に誘われたのですが、
俺にはそんな甲斐性もないので、最初から断りたいと思います。

やんわり断る良い言葉、何かないでしょうか?
2981:2007/09/02(日) 17:09:13 ID:+8metubt
>>295
相手が自分の気持ちを口頭や文書で伝えてくれるのでなければ
あなたが相手に働きかけたときの反応から
相手の気持ちを推測するということになります

ですのでさり気ないアピールであれば
相手の反応もそれなりにおぼろげながらぐらいにしか判らないでしょうし
かなりはっきりとした判りやすいアピールをした場合には
それに応じてかなりはっきりと推測できるような反応が
返ってくるということになります

ですので店長と従業員という関係に支障のない範囲で
仕事上のことで相談があるとか
話をしたいことがあるので食事でもしながらお願いできませんかなどと
店長に関わることのできるような誘いをしてみてはどうでしょうか
仕事がらみであれば断られることもないでしょうから
あなたへの個人的な気持ちは判りづらいということになりますが
徐々に仕事抜きで誘ってみることで
店長の反応はあなたへの個人的な気持ちを反映したものに
なっていくと思います

2991:2007/09/02(日) 17:11:04 ID:+8metubt
>>296
もちろん個人差はあるのでしょうが
中高生やハイティーンと比較すると
そういうことも少ないのではないでしょうか
3001:2007/09/02(日) 17:21:18 ID:+8metubt
>>297
具体的な理由を告げることなく
「いや・・・都合が悪くて・・・」と困ったように言ってから
「申し訳ありません、すいません!」と強い調子で言い切ってしまい
深く頭を下げるとか
或いは相手を偽って断るのが嫌だという場合には
「あ、すいません。申し訳ありません」と何事もないようにあっさりと
相手に詫びながら断るというので良いと思います

下手に相手を気遣って結果的に真綿で首を絞めるような断り方よりも
あっさりとはっきり断ってしまう方が結果的に相手には
優しい断り方ということになるのではないでしょうか
3011:2007/09/02(日) 21:16:43 ID:Ng93MB9d
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
302名無しさんの初恋:2007/09/03(月) 00:04:24 ID:a38mk/Pk
前々から気になってる人がいて たまたま会って、その時は挨拶する程度でしたがその夜、その女性からメールが来ました それ以来 1週間ほどメールでやり取りしてるのですが どんどん好きになっていく一方です
都合上あまり会うことは出来ないのですか メールで告白するのはどうなのでしょうか?
3031:2007/09/03(月) 00:45:46 ID:kiSWKaR2
>>302
都合によりあまり会うことができないとのことですが
会おうと約束をすれば会えるというのであれば
メールで告白するのでなく直接お会いになった時に
告白なさるのが良いと思います

また遠距離であるなどの物理的な理由であまり会えないのであれば
告白をして受け入れられたとしてもなかなか会うことができず
現実的に交際することがなかなか困難だと思われますから
告白した方が良いのかどうかを考え直した方が良いように思います
304名無しさんの初恋:2007/09/03(月) 06:55:55 ID:a38mk/Pk
>>303 わかりました ありがとうございました
305名無しさんの初恋:2007/09/03(月) 07:23:36 ID:v+XSOHBI
男の人にメアド聞いた時に断られるってのは完全に脈なしですか?
3061:2007/09/03(月) 13:27:07 ID:Mdtu5YOE
>>305
今の時点では脈はない
と考えて良いでしょう

ただしこれまでに十分に友達として向き合ってきたのであれば
脈がないどころか嫌われてるかもってことになりますし
ほとんど口を聞いたこともないような間柄なら
そうした個人情報を教えてもらえないことも止むを得ません
その場合はまだ脈も何も人間関係が全くない段階であって
アドを聞いたのが早すぎたということになります
307名無しさんの初恋:2007/09/03(月) 20:14:11 ID:Et7Re1q4
あまり女慣れしていなさそうな男性にメールでフラグを出すのはウザいですか?
「ここを離れても連絡とりたい」とか「彼女いますか?」とか
308名無しさんの初恋:2007/09/03(月) 20:45:05 ID:9tzQ9DJh
なぜ、職場の同僚女性はメールはしてくれるのに、デートはしてくれないのですか?
3091:2007/09/03(月) 21:55:39 ID:FrDOKANW
>>307
相手が女慣れしている/していないとは関係なく
相手があなたを日頃どのように評価しているかどうかで
ウザいか否かということは決まると思います

あなたが好意的に評価されていれば
何をしても(しなくても)好意的に受け止められることでしょうし
好意的な評価をされていなければ
何かをすればあまり良く受け止められないでしょうし
場合によってはウザがられるかもしれません

また全く何とも思っていない相手から意外なアピールをされれば
まずは相手は何故なのだろうという疑問が頭に浮かぶことでしょう
3101:2007/09/03(月) 22:03:05 ID:FrDOKANW
>>308
メールならいつでも好きな時間に
それこそスッピンでジャージ姿で寝転びながらでもできますが
デートとなるとメイクをしてオシャレをしてお出かけしなくてはなりません
つまりデートはメールのやり取りとは比べものにならないくらいに
ハードルが高いということがまずあると思います

またメル友という言葉があるように
メールというのは実際の関わりあいよりも
薄い繋がりでしかありませんから
同僚とメールをすることには全く抵抗はありませんし
相手と特別な関係でなくただの知り合いでしかなくとも
やり取りをすることが可能です

その一方で二人きりのデートということになると
順調に行けば職場の同僚という関係から
親密なプライベートの関係になっていくものですし
それがうまくいかなくなることで相手との同僚という間柄に
齟齬が生まれかねないという懸念も出てきます
ぶっちゃけあなたとそこまでの関係になりたいとは思わないということが
相手があなたとデートをしてくれない理由であると思います
311名無しさんの初恋:2007/09/04(火) 01:59:30 ID:NAMZ1F7A
学校の後輩がちょっと気になっててデートというか遊びに行きたいんですがどうやって誘ったらいいですか?


今まで2人きりで遊んだ事はないしノート貸し借りしてる位の仲なんですが…


ちなみに彼女は全く酒飲めません
312名無しさんの初恋:2007/09/04(火) 02:04:10 ID:0wsWSMpf
好きな子と1日にメール3往復って少ないですよね?
オレとしてはもっとラリーしたいのですが…
ちなみに好きな子は1日70通メールしてるって言ってました。
脈なしでしょうか?
3131:2007/09/04(火) 12:21:14 ID:zBxQ0gO2
>>311
関係が希薄であれば
共通する仲間の少ない趣味の催しに誘うなど誘う内容に工夫をするとか
みんなで遊びに行くといったような誘いにしないと
二人きりでは相手が気後れしてしまって
積極的にOKがもらえないことが懸念されます

日頃の接触機会を増やし今以上に親しくなってから誘うとかした方が
良いかもしれません
3141:2007/09/04(火) 12:26:33 ID:zBxQ0gO2
>>312
他人と比較して多い・少ないということはできますが
メールのやり取りの頻度は相手への思いよりも
その人自身がメールが好きかどうかということにより
大きく上下するものですから単純に回数で脈を計ることはできません

もちろんメールを送っても返事がないというような状況であれば
脈はないかもしれないと考えて良いかもしれませんが
途切れなくやり取りができているのであるということから
脈があるとも言えないし ないとも言えません

ただ遠く離れていて
メールや電話以外にコミュニケーションが取れない場合はともかくとして
日常的に直接会って話すことができる相手との間であれば
メールは補助手段でしかありません
ですのでメールの回数を増やして関係を構築しようとするよりも
直接会ってお話をすることにより関係を形作っていくことをお勧めします
315名無しさんの初恋:2007/09/04(火) 18:21:49 ID:8+JZp8+D
今20歳です。15の時好きだった人が忘れられません。
現在お付き合いしてる彼のことは好きだし、幸せですがふとした瞬間にその人のことを思い出して泣いてしまいます。
何度も恋愛したけどその人だけは他の人と何かが違うんです。
忘れる方法はないでしょうか?今の彼氏だけを本当に好きって言えるようになりたいです。
3161:2007/09/04(火) 22:19:15 ID:uyOtC9H3
>>315
忘れる必要は全くないと思います

その人のことは永遠の憧れの人として
その人への思い・思い出はあなたの胸の奥の箱の中に
しまっておきましょう
そのまま死ぬまで持ち続けても構いません

時折その箱を開けて昔を懐かしむのも良いでしょう
けれども日頃はその箱はしまっておいて
現実の彼をしっかりと見るようにしてください

・・・それからですね「その人だけは他の人と何かが違う」のではなく
人は一人ひとり他の人とは違います
ですので今の彼も他の人とは何かが違います
317名無しさんの初恋:2007/09/04(火) 23:26:17 ID:/KA3KEzc
恋愛の極意とはつまるところ、逆説的ですが、アピールしないことだと思います。
自分は男ですが、女性に必死になってアピールしていく人間が成功した例をあまりみかけません。
たとえば、ルックスがイケメンだったとか、東大生だったとか、そういうのならばよくききます。
私が思うに、凡人が必死にアピールするのは逆に女性に警戒心を抱かせるか、うれしいけど苦笑い…程度の感情しか与えないのではないでしょうか。
そうだとすれば、変に下心を出してアピールするよりも、自然な対応を心がけ、相手の出方を待つほうが、男としても余裕があるように感じますし、
何より自分を責めたりすることがなくなります。

以上から、「恋愛はすべて運に任せる」くらいの気持ちでいったほうが、男としてはよい恋愛ができると思いますが、1さんはどう思いますか。



3181:2007/09/05(水) 00:02:29 ID:H9HDEFme
>>317
恋愛感情の本質は雰囲気の合致であり
必要以上のアピール・アプローチは不要であるばかりでなく
逆効果をもたらすことはあると思うのですが
自分がどういう人間なのかを知ってもらえる段階になるまでは
それなりの積極性やアプローチは必要ではないかと思います

基本的には自然な対応をすることは大切だと思うのですが
時と場合によっては(不自然であろうとも)
行動しなくてはならないこともあるのではないでしょうか

ですので総論賛成・各論反対といったところです
319名無しさんの初恋:2007/09/05(水) 00:18:36 ID:yy6Q65bq
私は>>317さんの逆バージョンです。
私は男の人が自分に好意を示してくれると、嬉しくて舞い上がってしまって
嬉しさ全開で接してしまうんです。
・・・そして身体的な関係の意味で、いわゆる「簡単な」女になってしまいますorz
男性は初めからそうするつもりではなく、舞い上がった私の態度をみて
「簡単に落とせそう」と感じてしまい、気持ちを伝え合わないまま
身体だけの関係が進んでしまうように思います・・・

男性は興味を持っている女性が、どういう態度や言葉を言ったら
「簡単そうだから身体だけ」と思ってしまうのでしょうか。
今はあまり話した事のない男性に好意を寄せられて、嬉しいのですが
メールして三日目なのに「あなたの魅力にひかれてます。もっと知りたい」と言われて、これってまた簡単そうだと思われてるのかな、と思いつつ
「私ももっと知りたいなあと思います」などと返してしまいますorz

女性の積極性は男性の心より身体に訴えてしまうものなのでしょうか・・・
だとしたら、「ほどほどの」積極性とはどういうものなのでしょう
320名無しさんの初恋:2007/09/05(水) 00:41:34 ID:PquUJiLZ
>>318
なるほど。そういう考え方もあるということがわかったので、とても有意義でした。
ありがとうございました。
3211:2007/09/05(水) 00:46:27 ID:H9HDEFme
>>319
あなたが好意を寄せられていることが判ると
嬉しくなって舞い上がってしまうというのは
言い換えれば「自分が」ちやほやされていることが嬉しいということであり
それは相手のことが好きな恋愛感情とは異なり
そういう「自分(の状態)が」好きだということに他なりません

あなたは相手のことが好きなわけではなく
そういう自分が好きなだけなので
それは相手の男性にはあなたが自分のことを見ているわけではない
ということはすぐに判るだろうと思います

別の言い方をすれば相手の男性はあなたと接する中で
あなたが自立することなくバランスを欠いており
あからさまに自分の方に持たれかかっていることを
自分の言動に対するあなたの反応から感じるのだと思います

彼にしてみれば自分のことを見てくれている訳ではないので
あなたに対する価値という面での評価は下がります
つまりその場限りで捨てても惜しくないということになってしまいます
そこで真剣な恋愛を進展させるときにはあり得ないような
誘いをすることができ
しかもそれにあなたが乗ってくるので体だけの関係へと
移行してしまうのだと思われます
322名無しさんの初恋:2007/09/05(水) 20:24:21 ID:TnhX406M
こんな男子は嫌だなぁ…友達(彼氏)にしたくないなぁ…
というのはありますか?
323名無しさんの初恋:2007/09/05(水) 20:48:03 ID:+FJD9R/y
皆さんに相談があります。
私には付き合って半年の彼氏がいます。
最近直接ではなくmixiの日記でそのことを知ったのですが、
彼の元カノは白血病でだいぶ前に亡くなったそうなんです。
彼にとっては結婚を決めてた位愛していた女性だっだそうです。
それで彼は最近ふと彼女のことを思い出してしまったみたいで、
でも私という存在が出来たので、
そのことを今必死に忘れようと思っているみたいなのです。
私はその彼女のことを忘れちゃいけない存在だと思うし、
忘れてもらいたくないんです。
でも心とは裏腹にとても不安があって、
彼は嫌いになって別れたわけではないのでいつもその彼女と比べられてるんじゃないかなとか、
自分もその彼女に少しでも近い女の子になってあげたいとか、
彼は今の私を愛してくれているとは思いますがどうしてもそういう考えが過ぎってしまいます。
すごい自分の中で元カノのようになろうというのが凄く重荷で・・・。
別に彼女と自分は違うのだから今のままで良いと思うのですが、
彼にそんな辛い過去があったなんて聞いたことも無くて気づけなかった自分が恥ずかしいし、
そのことに対してなんて今度会った時自分がどう返答してよいか分からないし、
なんかもう頭の中がグチャグチャです・・・。
なんか文章も滅茶苦茶で申し訳ありません・・・。

どう彼氏と向き合えば良いのでしょうか?
教えてくださると幸いです。
よろしくお願いします。
324名無しさんの初恋:2007/09/05(水) 21:26:24 ID:+FJD9R/y
>322
すぐえっちにもっていく
325名無しさんの初恋:2007/09/05(水) 21:28:49 ID:+FJD9R/y
324です!!
間違えて書き込み終わってないのにボタン押しちゃいました。
すぐエッチな方向にもっていく友達が私は困ります(>_<)
326名無しさんの初恋:2007/09/05(水) 22:01:53 ID:+6v4hZl6
>>323
推測に過ぎませんが
今まであなたに亡くなった女性のことを言っていないということと、
その女性のことを必死に忘れようとしているということから
決してあなたと比べようとしているわけではないと考えます。
とは言ったものの、それではあなたも辛いでしょうから
もしその女性について話し合う時には
どのようなお付き合いをしていたかなどは自分から話さず
彼が言ったこと聞く程度にとどめておく方が良いかと思います。
その上で亡くなった彼女を忘れずにいれるあなたが好きなど自分の気持ちを言えば
彼も安心でしょうし、お二人の絆もより一層深まるのではないでしょうか。


3271:2007/09/05(水) 22:23:10 ID:aEkz4BRe
>>322
「女性に嫌われる男性のタイプ」というアンケートを取ったとき
大抵の場合トップにくるのは「不潔な人」「不潔な感じがする人」です

その他には容姿の面や性格的なことや人間性などが
挙げられることが多いですね
328名無しさんの初恋:2007/09/05(水) 22:34:02 ID:QDeVT5Wo
♀年上×1正社員と♂契約社員が飲みにいくことになりました。
きっかけは♀が「(嫌なことがあったので)飲みに行こう?」
と誘ってくれました。
この身分、状況はお付き合いする脈はあるでしょうか?
3291:2007/09/05(水) 22:34:21 ID:aEkz4BRe
>>323
>「別に彼女と自分は違うのだから今のままで良いと思う」
その通りだと思います

>「彼にそんな辛い過去があったなんて聞いたことも無くて」
その問題が今なお彼をとても苦しめているのだとすれば
(mixiのように完全に匿名とは言えないようなところに)
とても書き込むことはできません
言い換えれば他の人が目にする日記に書き込めるほどにまでは
彼はその件から立ち直れているということだと思います
ですのであなたに打ち明けずにいられないほどには
今なお辛い思いを抱え続けているという訳ではないのでしょうし
「今忘れようと必死になっている」というほど追い込まれている訳でも
ないのではないかと思います
またそうした過去の異性との関係についてあなたに言わないのは
彼なりのあなたへの配慮でもあるのだと思います

>「気づけなかった自分が恥ずかしい」
超能力者じゃないんですから気づけなくて当然です
(つづく)
3301:2007/09/05(水) 22:39:48 ID:aEkz4BRe
>>323
mixiの日記を読んであなたが思ったことについては
一応の答えは準備しておいて良いと思いますが
何もあなたから彼にその件について話す必要はないと思います

またあなたが日記を読んで思ったことは
>>323の8行目以降に詳しく書かれており
もしも彼とその話になったときには
この8行目以降の文章をそのまま読み上げれば
十分あなたの気持ちは伝わることでしょう

3311:2007/09/05(水) 22:43:42 ID:aEkz4BRe
>>328
今のところ脈があるかどうかは全く何とも言えません
ですので♂は「脈があるわけではない」と考えて
行動するのが良いでしょう

また何らかの関わりがあったうえで「脈がない」という訳ではなく
「今はまだ脈が作り出されていない」ということですので
今後脈を作り出すのも出せないのも
その責任の半分は♂が担うことになります
332名無しさんの初恋:2007/09/05(水) 23:10:29 ID:NvE5PjKX
323です!!
相談にのってくださっった方々、
本当にありがとうございます。
とても気持ちが楽になりました。
彼が幸せだと感じられるような女性になれるように
これからも努力します!!
333名無しさんの初恋:2007/09/05(水) 23:34:12 ID:Ej6GQRKN
言葉では心とは裏腹な事を良くいう女性にはどのように対応したらよいのでしょうか?
3341:2007/09/05(水) 23:55:30 ID:aEkz4BRe
>>333
留意点は二つあります

一つは相手が言ったことと違う行動を取ったときに
激昂したり感情的になるのでなく
「あ、まただ」「あ、いつものやつだ!」と受け止めることで
相手にそういうところがあることを受け入れようという態度を持つことです
これができないとあなたも身が持たないかもしれませんし
相手との関係を必要以上に損ねてしまいかねません

もう一つは
以前大阪の人で誰に何を言われても「ほんまですか」と
相槌を打つように返事する人と出会ったことがあるのですが
相手が何を言ったときにでもまず「本当?」という気持ちを持つことです
実際にそう口に出すのも良いかもしれません
相手を疑うのではなく本当だろうか?と確認する癖をつけることで
あなたも相手が裏腹なことを言ったときにでも
その心の準備ができることに繋がります
実際に裏腹な行動を取られた際にも予期せずそうされるよりも
予めその可能性も考えて準備しておくことができれば
衝撃も少なく対応もできるようになるでしょう
335名無しさんの初恋:2007/09/06(木) 00:15:20 ID:8iggNXfd
>>321
>>319です。
ご回答いただいてありがとうございました。
私は幼い頃の家庭環境もあって、
非常に自己評価や自己肯定感が低いです。
恋愛をすると舞い上がってしまうのは、おそらくそこで
自己愛が過剰になってしまうからかもしれません。

自己愛が強いせいで私の情緒に自立心がなく、バランスを欠き、
自己評価の指標を相手に頼ろうとすることで私の価値が結果的に下がってしまって
真剣な恋愛に値しない人間と思われてしまう、というご指摘は
すごくショックですしつらいことですが、自分では気づかなかったです。
336>>333:2007/09/06(木) 00:37:36 ID:AhrWvO0g
>>334
的確なアドバイスありがとうございます。
言った事と裏腹な行動をとるというよりは、
行動とは裏腹な事を言う事が殆どです。
本心を隠すような、いわゆる天邪鬼的な所があるようですが、
彼女にはそういう所があると受け入れる事で、本心と向き合えるような気がしてきました。
337名無しさんの初恋:2007/09/06(木) 02:37:02 ID:MasTpwFY
高校生の頃、憧れていた先輩がいました
私の姉とは知り合いでしたが、その頃私は話した事もなく、ただかっこいいなあ〜。って遠くから思っている程度でした
三年前に、一度飲んだのが(姉の飲み会に呼ばれて)初めての接点です。
それからは、会う機会もなかったのですが、最近地元に帰った時、偶然その人に会いました。
すれ違っただけだったのですが、その時一緒にいた私の男友達に電話がきて『〇〇(私)に代わって』って言われ、それから連絡を取るようになり、二人で会うようになりました。
憧れていた人なので、正直嬉しい気持ちもあるのですが、いきなり連絡をしてきたその人の気持ちが何だかよく分かりません。

何だか訳の分からない長文ですみません。
3381:2007/09/06(木) 11:01:33 ID:z+KsHX/J
>>337
あなたのことを知り合いの妹さんであることや
何年か前に一緒に飲んだことがあることを覚えておられたのでしょう

そんなあなたに何らかの興味があって連絡を取るようになり
二人で会うようになったのだとは思いますが
まださほど親しくなければ相手の人の気持ちも判らないでしょう
彼にしてもまだ何らかの結論を出せるほど
あなたのことを知らないかもしれません
これからも会って話すという関係が続けば
徐々に彼の気持ちも判るのではないかと思いますし
そうして会って話すことで彼もあなたに
様々な気持ちを抱くことに抱くことになるのでしょう

ですので彼にどんな気持ちを抱かせるのかということについても
これからのあなたの行動次第ということになるのではないかと思います
339名無しさんの初恋:2007/09/06(木) 13:07:38 ID:E+hD5LHS
今朝別れ話を切り出されてテンパってます。
私は21歳♂、彼女は22歳で母方の従姉妹。遠距離でそろそろ半年です。
そもそも別れ話は一カ月前も一昨日もしました。
でも、いずれも「別れる」まで結論がいっていながら、夜には元に戻っています。
「冷めたのかなぁ」なんて言っていたと思えば、「やっぱり長い目で見た方がいいのかなぁ」という具合です。
原因は彼女自身が「分からない」と言っています。
今回も同様になるとは限らないのでなんとも言えませんが、根治したいです。
どうしたらいでしょうか?
340名無しさんの初恋:2007/09/06(木) 16:15:18 ID:TGpYfM7a
1さんこんにちわ

以前のスレで、出会い系で知り合った男性(当時は別れ間際の彼女がいたらしいです)
を好きになって、一度だけ関係を持ったけれど、
告白とその受諾の無い状態での関係はただの身体目的でしかなかったと、
お答えをいただいてた者です

アドレスと名前しか知らない関係をきっぱり諦め、断ち切り、
やり取りも断っていたのですが、
それから半年位してから趣味内容でのメールの再開が始まってしまいました
今はフリーだそうです
最近では月1くらいで食事をしたり、お互いの名刺や電話番号も交換したり、
旅行のお土産なんかもやりとりする普通の関係になりました
身体の関係はもちろん、キスもその時以来まったくありません
雰囲気しだいでキスをされそうになったことはありますが、拒んでいます
でも拒んでも態度は変わらないし、食事のお誘いもなくなりません
食後に話しているときに、雰囲気しだいで手を握られることはありますが・・・

これってどんな状況なんでしょうか
ただの友人・・・というのでもない、
微妙にパステルピンクな色合いを自分では感じているのですが、
相変わらず身体目的なのでしょうか?

お知恵をよろしくお願いします
341名無しさんの初恋:2007/09/06(木) 16:59:26 ID:MasTpwFY
>>337です

ありがとうございます。
今現在自分の中で、恋なのか何なのかよく分からない感情がある事は確かです。憧れていた人という事で、舞い上がってしまい、自分に都合のよい期待?のような物を持ってしまっていました。
自分の気持ちも、ハッキリと分かっていけばいいな、と思います。

そうですよね、これからですよね!
また、お邪魔させていただきたいと思います。
342340:2007/09/06(木) 17:05:43 ID:Qh7QXQU/
補足です
食事は主に休日の昼間にしています
3431:2007/09/06(木) 22:36:15 ID:laOuGsUg
>>339
遠距離恋愛というのは愛し合う男女が止むを得ない事情により
離れ離れになっているという好ましくない状態のことです
現実的に恋愛が進展することはありませんし
実際に恋愛に即した活動ができる訳ではないので
言い換えればお付き合いは一時停止しているのと同じ状態です
ですので「遠距離で良い状態を維持する」ということには
実のところあまり意味はありません

それよりも肝心なことは
@いつになればその遠距離を終わらせることができるのか
A遠距離が終わった後の二人に何が待っているのか
ということについての展望を互いに持てるかどうかということです

逆に言えばそういう将来への展望がなければ
それだけの期間の遠距離状態を乗り越えることは大変困難です
遠距離での関係を維持することについて
常に彼女には疑問が付きまとうことと思いますから
このままではこれからも別れ話は定期的に出ることでしょう
(つづく)

3441:2007/09/06(木) 22:40:18 ID:laOuGsUg
>>339
そして今取り組まなくてはならないことは
その別れ話を如何にしてでなくするかということではなく
先述したような将来への展望を互いに持てるかどうかということです

恐らくただ付き合っているという関係を維持するというだけでは
お話にならず(互いに現在学生であれば)卒業後の進路をどうして
ゆくゆくは結婚を視野に入れるというところまでの見通しも
必要ではないかと思います

逆に言えばそこまでのつもりがなければ
現在の関係は遠距離であってもなお維持するまでの
価値はないということになると思いますし
そうした将来の展望に際していとこの関係にあるということが
大きな支障となるということであれば
遠距離である彼女との交際自体がいとこであるが故に
大変問題のある関係だということになります
3451:2007/09/06(木) 22:50:34 ID:laOuGsUg
>>340
あなたとの関係を維持(キープ)することが
彼にとっては何らかの意味があるということだと思います

彼が拒むあなたとメールを再会させ
実際に会ったりすることができるようになるために
どれほどの労力を要したものかあなたのレポートからは判りませんが
彼にしてみればメールと月に一度の面接というのは
ほとんど何の負担もありません
少なくとも現在のあなたとの関係は彼にとって
非常に楽な関係であるように思われます

そして頑張れば拒むあなたとメールを再開させることができ
実際に会うこともできるようになったということや
以前に体の関係も持ったこともあるということから
彼にとっては一度逃げたので大きく見えている魚を
ようやく捕まえられるところまで近づいてきたといったところなのでしょう
(つづく)

3461:2007/09/06(木) 22:53:42 ID:laOuGsUg
>>340
そして尚も拒まれれば無理強いはしないものの
キスをしようとしたり手を握ったりすることは
あなたをどのようにすれば以前のように落とせるのかを
いろいろな方法で試しているということだと思います

いずれにしても関係を維持することで
状況によっては付き合うこともできるかもしれないし
或いはまた肉体関係を持つこともできるということが
彼があなたとの関係を維持(キープ)しようとしている
目的のように思います

いずれにしても真剣な恋愛を目的としているのであれば
彼からそうしたアプローチがなされる筈です
それがない限りは彼の目的は別のところにある
と考えざるを得ないのではないでしょうか
347名無しさんの初恋:2007/09/06(木) 23:57:51 ID:X48ToZ1W
職場の女性と飲みに行く約束してたんだけど、三人で飲みに行こうって彼女は言ってたのを無理に二人で飲みに行こうってことにしてしまいました。
あとで馬鹿なことしたなと思って「ごめんなさい」ってメールしても返事がありません。
いつもなら、すぐに返事があるのですが。
これは第三者からみてどう思いますか?また、明日オレはどうすべきですか?
3481:2007/09/07(金) 00:11:16 ID:lvMpWZT/
>>347
まずはメールの返事がないというのが
故意によるものなのか不測の事態によるものなのかによって
話は全く違ってくると思うのですが
普通に考えれば相手の意向を無視して無理なごり押しをしたことが
全てをぶち壊しにしたということではないかと思います

明日はメールの件はなかったことにして
改めて相手に謝罪するのが筋ではないかというように思います
349名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 00:17:14 ID:6xwO9Hd5
>>1さん。ありがとうございます。
22時に電話終了後、23時にメールを送って返事がないのは故意だと考えられます。
明日出張から戻るときには彼女は既に退勤しているのですが、電話に出てくれるでしょうか?いつもなら出てくれるのですが
3501:2007/09/07(金) 00:21:41 ID:lvMpWZT/
>>349
>電話に出てくれるでしょうか?
ここでどちらの可能性についても論じることはできますが
結論を導き出すことはできません

ただ電話にも出てくれないというようなことであれば
彼女は問答無用であるほどに怒ってしまっていて
今日メールの返事がないのも故意だということになりますね
351名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 00:27:23 ID:XMv+pNcW
台風で彼女の家が床下浸水してるみたいです
彼女の家には彼女しかいないみたいなのですが自分はどうすればいいでしょうか
352名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 00:30:04 ID:6xwO9Hd5
>>350度々申し訳ありません
電話の最後に「出張から帰ってきたら連絡ください」(今、私は出張中)と一応言ってくれたので電話はするつもりです。
19時頃戻ることも知っています。にも関わらず電話に出なければ、
事態は最悪ということでいいですか?
その際、週明けに直接会って謝るべきですよね。
3531:2007/09/07(金) 00:39:08 ID:lvMpWZT/
>>351
あなたが彼女の家まで安全に移動できる手段があり
あなたに災害救助のスキルがあるのであれば
駆けつけて手助けをしてあげるのも良いでしょう

そうでなければ他の方法を考えた方が良さそうです
3541:2007/09/07(金) 00:39:49 ID:lvMpWZT/
>>352
>事態は最悪ということでいいですか?
そうなるでしょう

>その際、週明けに直接会って謝るべきですよね。
そうですね
355名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 00:42:24 ID:XMv+pNcW
>>353
鉄道が止まってしまってるのでほかの手段を考えます
356名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 00:43:06 ID:6xwO9Hd5
>>354最悪の事態となった際、
私は彼女に対してどのように接したらよいでしょう?本当に困ってます…
3571:2007/09/07(金) 00:49:03 ID:lvMpWZT/
>>356
そうなった場合でも職場の他の女性と同様に
彼女と接するよりほかないと思います
358名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 00:55:18 ID:6xwO9Hd5
>>357ありがとうございます。
>>1さんがこの彼女の立場なら相手にどういう言動を求めますか?
また、相手から帰ってくる時間がわかっていて連絡がないことにどう感じますか?
重ね重ねのつたない質問申し訳ありません
359名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 01:12:40 ID:6xwO9Hd5
>>1もう終了でしょうか…(>_<
3601:2007/09/07(金) 01:19:15 ID:lvMpWZT/
>>358
私は彼女ではないので
私ならどうかという話はあまり意味がないという気もするのですが
ただ元々の約束が<男女女>であった場合には
困ったなとは思っても故意にメールの返事を返さないほどには
怒らないように思います
そして<男男女>であった約束を変更されてしまったときには
場合によってはもう口も聞きたくない・顔も見たくないと思うほどに
あなたを軽蔑することもあるかもしれないというようには思います

そしてあなたから連絡が来ない場合には
もう合わせる顔もないと思っていても仕方がないというように
感じるかもしれません
361名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 01:22:31 ID:inThog9n
>>359
1じゃないけど、今はありったけの誠意を見せて謝る事以外にやるべき事は無いと思う。
そうしないと二度と口聞いてもらえなくなるかもよ。
同僚なんだし、社会人として対応すべき。
362名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 01:28:09 ID:6xwO9Hd5
>>360ちなみに彼女は「男男女」を想定してたそうです。
もう一人の男には私の返事次第で連絡するとのことでしたが、
私が「もう一人の男とは話が合わない」と言ったら困ったようでした。「じゃ、二人でいいよ」みたいな空気にさせてしまったのです。
詳細は以上です。気になって眠れません…
363名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 01:32:25 ID:6xwO9Hd5
>>361さんありがとうございます!経緯は過去レスをみて頂いたとおりです。
やはり、状況は暗いでしょうか?
明日、彼女は私の電話に出てくれるでしょうか?
364名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 01:40:42 ID:inThog9n
>>363
1じゃないのに答えていいんでしょうか‥?
とにかく一度電話してみるのは良いが、
申し訳ない事をしたという気持ちが伝わらないと、全くいい方向にはいかないと思う。
365名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 02:03:45 ID:6xwO9Hd5
>>364会って飲みにいってくれると思いますか?
366名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 04:00:35 ID:6xwO9Hd5
さすがに>>1さん、寝てますよね?
367名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 04:01:45 ID:1LM5S8JG
>>366

>>1さんは機械ですから寝る必要はありませんが
ただいまメンテナンス中のため
しばらくお待ち下さい
368名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 21:54:49 ID:6xwO9Hd5
>>365です。結局悪天候という理由で飲みは中止にしました。
メールで謝って、「気にしてないですよ」とは返事してくれますが、電話は通じない状況となりました。
最後にコメントもしくはアドバイスをお願いします
3691:2007/09/07(金) 22:24:30 ID:J9pVUFZa
>>368
特に何もありませんが
自分のことばかり考えていると嫌われるということではないでしょうか

     ※     ※     ※     ※     ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
370名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 22:35:39 ID:5/OA2Aet
大学一年の♂です。特にモテるわけでもなく、今までも付き合ったこともありません。高校の時は男子校だったので、女子と話すことも緊張します。
そんな自分なのですが好きな人ができました。しかし、自分のことを気になっているという物好きな女の子がいて、自分が好きな娘に相談しているらしいです。自分はその二人にどう接すればいいのでしょうか?
実は中学の時も同じような事があり、本命の女の子に告白したところ、理由はそれだけじゃないと思いますが、「友達の〜ちゃんがあなたの事が好きだから」と振られてしまいました。そしてどちらとも気まずい関係になりました。
3711:2007/09/07(金) 22:45:03 ID:J9pVUFZa
>>370
誰があなたのことを思っていようとも
その人とあなたのことと
あなたとあなたの好きな人とのことは全く別の問題です

ですのであなたが自分の恋愛を成就させたいと思うなら
好きな人と積極的に関わる機会を持つように心がけ
様々なコミュニケーションを重ねるなかで相手との関係を作ってゆき
ゆくゆくは彼女に遊びに行かないかと誘うのが良いと思います

そしてあなたのことを好きだという人については
他の大学の知り合いの異性と同様に接するようにすれば良いでしょう
372名無しさんの初恋:2007/09/07(金) 22:58:29 ID:5/OA2Aet
>>371
わざわざありがとうございます。良い人間関係が築けるように頑張ります。
373名無しさんの初恋:2007/09/08(土) 17:38:11 ID:gFewN7Ox
>>369完全に避けられてしまいました。
メールも返事がそっけないし(わざとらしくハートマーク付き)電話は完全拒否です。
週明けに直接会って謝るつもりですが、相手は私の気持ちに薄々気付いているということでしょうか?
3741:2007/09/08(土) 22:17:35 ID:UHKuRou6
>>373
飲みを中止にした理由は悪天候であったことであり
天候が悪くなったのはあなたのせいではなく台風のせいですから
特に謝る必要はないのではないでしょうか

相手はあなたに対する批判も嫌味の一つもなく
「気にしてないですよ」とメールで伝えながら
電話が不通になったということは
あなたの取った行動に呆れていて
当面この件についてあなたとは関わりたくない
という意思表示と思われます

あなたがそれでも謝らないと気が済まないのだとしても
その行動はあなたの誠実さや礼儀正しさを示すことにはならず
余計に相手の気を悪くするだけではないかと懸念されます

事態はあなたの気持ち云々の話ではないように思います
375名無しさんの初恋:2007/09/08(土) 22:50:09 ID:gFewN7Ox
>>374の助言通りだとすると、私は恋愛対象云々ではなく、一人の人間として距離を置かれたということでしょうか?
3761:2007/09/08(土) 23:23:13 ID:UHKuRou6
>>375
相手との約束を自分の事情で二転三転させたうえ
挙句の果てに中止で電話は音信不通ということですから
同僚として向き合うのは止むを得ないとしても
それ以上にはもう関わりたくないという意思表示と考えざるを得ず
「人間として距離を置かれた」ということになるのではないでしょうか
377名無しさんの初恋:2007/09/08(土) 23:53:50 ID:X3EfdrcM
双子の妹に恋してます。

双子は外見はもちろん、体重身長足のサイズまでドンピシャに一緒で
初見で判別出来た人は未だいません。(実は若干、つむじの位置が違う)
好きな芸能人は?って聞くと、確実にステレオでハモって答えます。
もう結束力が半端ありません。

どうアタックするのが効果的でしょうか?
ちなみに、姉も妹も恋愛経験はないそうです。
なんか答えにくい質問になってしまってスイマセン。。
でもなんかデリケートな問題のような気がしてしまって。
20年以上いつでも一緒の人を引き離される気持ちってどうなんでしょうか。。
自分が介入することで、双子の結束が壊れる気がしてしまい現在消極的になっています。
ちなみに端から見た感想によると、二人とも自分に好意があるっぽいです。
なんで二人ともなんだ・・otz

3781:2007/09/09(日) 00:09:37 ID:UHKuRou6
>>377
確かに彼女たちの間には他の人が入り込めない
二人だけの感覚というものは存在するようです
ですがそれが親子の間の感情やきょうだい間の感情とは
そう大差あるものではありません

またたまたま彼女たちは双子であるだけで
一人ひとり全く別の人です
ですのであなたは彼女が双子の片一方だという先入観を捨てて
普通にあなたの好きな女性に積極的に関わるようにしてください

無論双子間で一方が異性から言い寄られているという状況は
彼女たちにとってはちょっとした事件ではあります
けれどもそれは彼女たちが解決しなくてはならない彼女たちの問題であり
そこにあなたが関わるからと言ってそこまでの責任を負う必要は
全くありません
379名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 00:13:01 ID:53+KDQfP
どういう経験からそのアドバイスが出てくるのか阿鼻驚嘆
380名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 00:18:06 ID:SUTtGZ/s
相談があって来ました〜

この頃片思いの相手から今付き合っている彼氏について相談してきました…ちなみにその子の彼氏は学校の船で2ヶ月間いません…

「彼氏が居なくて寂しいんです…」

ときました…なんかいい返答や寂しがらない方法ありますかね〜教えてください
3811:2007/09/09(日) 00:35:12 ID:sjK0aDrz
>>379
実は私には生まれてすぐに生き別れになった兄さんがいまして(以下略

>>380
1.「あなたには彼氏がいて今海の上にいるじゃないですか」とボケてみる
2.「ボクで良ければ幾らでも慰めてあげますよ」と調子に乗ってみる
3.「じゃあ彼のいる海に行こう」と誘って秋の海でひねもすのたりのたりする
4.「ちょっと彼氏と会えないからって何だ!他の男にメールを送ったり
しちゃダメじゃないか!」と小一時間説教を(以下略
382名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 00:55:00 ID:J51xMlL6
>>378
ありがとうございます。
確かにこれは彼女達の問題ですよね。スッキリしました。

しかしアタックはどうしかけたら良いと思いますか?
会話もメールも100%ザル状態です。
姉じゃなくて、妹だから話すけど・・みたいな前フリも効果なしです。
遊びの誘いを入れても、当日姉もいました、という状況になっています。
ありえねー・・ってカンジですが、彼女達からすればたぶん当たり前なんでしょう。

やはり、断固2人だけで遊びたい、ってキメルべきでしょうか。
綺麗事かもしれませんが、自分としては双子の結束は可能な限り壊したくないです。
3831:2007/09/09(日) 01:25:48 ID:sjK0aDrz
>>382
先の回答では必要以上に相手が双子であることにとらわれず
一人の女性として向かい合うといったスタンスのアドバイスをしましたが
それでも双子ゆえの特殊な事情というものに直面し
戸惑うこともあるかもしれません

例えば好きになる異性のタイプが似ていたり
(或いは同一人物を好きになるということがしばしばあったり)
そしてそれに対して二人の間で一種の紳士協定のようなものが
存在することだって考えられます
ただしそうしたことも全ての双子に共通して見られることとは限らず
ケースバイケースであることに変わりはありません

無理なく姉妹を引き離すことができれば
それに越したことはないのでしょうが
それが難しいようなら無理してまでしない方が良いと思います
三人で遊ぶ(デート)となったときにあなたの意中の人は妹であっても
三人で遊んでいる以上は二人に差をつけることなく向き合うことが
求められるでしょう
それは二人きりでデートをしているのでないのですから
止むを得ないことです

次に彼女の(彼女たちの)事情というものも
できるだけ汲んであげないと仕方がないところもあるかもしれません
遊びに誘うとお姉さんが一緒にいるというのもそうなのですが
彼女たちがどちらか一人だけを誘うのは困るというのなら
それに従わざるを得ないと思いますし
彼女たちにはそうするしか接しようがないということもあるからです
384名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 01:59:34 ID:8cphlxWH
>>373
あんたと二人は論外であり対象外なわけ。
しつこい。

それでも三人ならとかいうのはその女からしたらあんたを利用して誰か男ほしいだけでしょ。

何にせよたとえごはんに行こうがあなたといたいとかいい意味じゃなく、繋ぎでしょ、
電話に出てくれようがくれまいが、あなたと恋愛対象ではないことぐらい結論でてるよ?
普通、好きな男なら二人でいくしあなたがそれほど連絡してたら、例えむかっときたとしても許すしむしろ二人で逢いたいから拒否までしません。

脈なしなのにしつこいと彼女は逃げ場なくて嫌じゃないの?
385名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 05:01:13 ID:nrrpmqnJ
付き合うのに告白って必要なのでしょうか?
俺の友達ではっきりした告白無しに付き合ってるやつがいるんだ。そいつ曰わく、「お互い両想いで手つないでデートするみたいなカップル同然みたいなことが普通に出来るんなら告白無しでも付き合ってるのと同じだし、なんか告白って形式的で嫌だからさ。」って言うんだ。
386名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 05:58:54 ID:v0AYjcEg
♂31です
まだ付き合う前なんですが、相手の女性から「メール、少しお堅いですよ。もうちょっとくだけた方が距離も縮まるかも」っていうメールがありました。
これって少なからずとも相手が私に気があると思っていいでしょうか?
387名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 07:55:07 ID:kqPB+EzQ
付き合ってどれくらいでみんなはHしてるんですか?
今一年経ちますが、チューしかしてません

したいわけじゃないんですが
388名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 20:17:13 ID:jNdX6yKk
ageましょう〜
389名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 20:53:31 ID:sWz4Xa1W
相談お願いします

ある娘がやたら絡んでくる。
元々スキンシップする方みたいなんだけど、最近少し話してから急に。

多分失恋したからなんだろうけど、
手を握ってきたり肩に頭もたげたり

一緒にいる時結構楽しいから好きになりそうなんだけど、

好きになったら痛い目に遭いそうで…

どう思います…?
3901:2007/09/09(日) 21:14:49 ID:VF72v6PF
>>385
必要です

告白は一方が好きだという意思を伝えるだけでなく
相手がそれを受け入れることで
互いが相手を唯一の交際相手として認め合う役割を担っています

ですのであなたのお友達だって
「カップル同然みたいなこと」をしているだけであって
「付き合っているのと同じ」だと強弁しているわけですが
それだと一方がある日突然「私たちは別に付き合ってる訳じゃない」と
突き放されても仕方がないことになってしまうのではないでしょうか
3911:2007/09/09(日) 21:17:24 ID:VF72v6PF
>>386
半々でまだどちらに転ぶかわからないといったところではないでしょうか

>>387
カップル一組一組がそれぞれ互いの年齢や立場などが違うので
一概に統計的な数値と自分たちを比較したところで
特に意味はないのではないでしょうか

それにキスはしたいと思うけれどセックスはしたくない
というカップルだって全然構わないと思います
3921:2007/09/09(日) 21:20:26 ID:VF72v6PF
>>389
彼女はあなたにだけそういうことをしているのでしょうか
そう尋ねてもあなたの知らないところで彼女が何をしているかは
あなたの知るところではないとは思いますが・・・

いずれにしても
今すぐ何らかの結論を出さねばならない状況ではないようですので
当面様子を見るということで良いのではないでしょうか
393名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 21:31:06 ID:nrrpmqnJ
385です。レスありがとうございます。
やはり言葉で伝えないと何もわからないですよね.
このレス見て告白する勇気出ました。
頑張ってきます
394名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 21:32:32 ID:SUTtGZ/s
相談があって来ました〜

この頃片思いの相手から今付き合っている彼氏について相談してきました…ちなみにその子の彼氏は学校の船で2ヶ月間いません…

「彼氏が居なくて寂しいんです…」

ときました…なんかいい返答や寂しがらない方法ありますかね〜教えてください
395名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 21:34:46 ID:sWz4Xa1W
>>392 そうですね…ちょっと頭を冷やしてゆっくり様子みます(;´Д`)

ありがとう
3961:2007/09/09(日) 21:36:07 ID:VF72v6PF
>>394
1.「あなたには彼氏がいて今海の上にいるじゃないですか」とボケてみる
2.「ボクで良ければ幾らでも慰めてあげますよ」と調子に乗ってみる
3.「じゃあ彼のいる海に行こう」と誘って秋の海でひねもすのたりのたりする
4.「ちょっと彼氏と会えないからって何だ!他の男にメールを送ったり
しちゃダメじゃないか!」と男らしく説教してみたりする
5.「マルチすいません。しかももう既にこのスレにも>>380で同じ質問を
してしまっていました・・・」と詫びる
397名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 22:05:27 ID:NLjVV9K1
質問です。好きな娘を飲みに誘ったら、相手の都合が悪くて、もう少し待ってほしい。調整するし、また後日連絡するって言ってくれたんだけど、
こういう場合って、連絡は来ないものなんですか?他スレで「後日連絡する」はほぼ来ないって言われました。心配です
3981:2007/09/09(日) 22:11:51 ID:VF72v6PF
>>397
「後日連絡する」と言われて
そのまま連絡が来ないというケースは多いと思いますが
だからと言って来ないと決まったわけではありません

また「もう少し待ってて欲しい、調整するし」と言われているので
単に「後日連絡する」とあしらわれたのとは少し違うのではないか
とも思いますが
だからと言って必ず連絡があるというわけでもありません

ただ心配してもしなくても
連絡は来るときには来ますし来ないときは来ません
ですので心配してもしなくても同じだと思いますから
心配しなくても良いのではないでしょうか
399名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 22:17:31 ID:NLjVV9K1
>>398丁寧に質問に答えていただき、ありがとうございますm(__)m心配とかせず、気持ちを楽にして待っていようと思います!
ありがとうございました。
400名無しさんの初恋:2007/09/09(日) 22:19:50 ID:UsfM8q5w
400だったら寝る
4011:2007/09/10(月) 22:53:20 ID:Vnm4QQBf
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
402名無しさんの初恋:2007/09/10(月) 23:20:20 ID:eXeFxK8I
自分は大学一年なのですが、この間の合宿以来部活の同期の彼が気になって仕方ありません。
合宿の後は自主連ばかりで部活はないので全く会っていません。
メアド交換はしているのですがメールをしたことは一度もありません。
この状態でいきなりメールを送るのは良くないでしょうか?
また、どのような内容が自然ですか?
4031:2007/09/10(月) 23:24:48 ID:Vnm4QQBf
>>402
メール

好ましい話題
趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :部活でも放課後でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
404名無しさんの初恋:2007/09/10(月) 23:30:37 ID:g5bFgw9V
>>1氏は同じような質問が来てイライラすることはないのでしょうか
405名無しさんの初恋:2007/09/10(月) 23:48:51 ID:ZR+QB53k
付き合い始めて1ヵ月半くらいになるんですが、彼女がいまだにキスすらさせてくれません。

正直僕としても色々我慢の限界に達しつつあるんですが、どうすればいいでしょうか?
4061:2007/09/10(月) 23:50:48 ID:Vnm4QQBf
>>404
違う人から同じようなケースの質問を受けても
そのような気持ちになることはありませんが
同じ人になかなか回答の意を汲んでもらえずに
「どうすればいいでしょうか」「相手はどう思うでしょうか」という質問を
繰り返された時にはやり取りが大変もどかしく感じられ
困ってしまうことがあります

     ※     ※     ※     ※     ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
4071:2007/09/10(月) 23:54:24 ID:Vnm4QQBf
>>405
付き合うというのは相手の気持ちに付き合うことです

彼女があなたの気持ちに付き合ってくれないように
あなたも彼女の気持ちに付き合うということができていないようです

あなたが相手の気持ちをコントロールすることは
通常の方法ではできない訳ですから
まずはあなたが自分の気持ちを
コントロールするしかないのではないでしょうか?

「したいことを我慢する」というようにコントロールするのでなく
「もっともっと彼女の気持ちに付き合いたいという気持ちを持てるように
なろう」という方向に自分の気持ちをコントロールしてみてください
4081:2007/09/11(火) 22:25:41 ID:x4RhTjk/
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
409名無しさんの初恋:2007/09/12(水) 00:25:00 ID:tIHsxybD
失恋板など様々な失恋系のスレッドを見て回りましたが、
恋愛している人ってすごい自分勝手というか、子供っぽい方が多いようですね。
例えば、「私が彼を幸せにしたい」とか、「どうしてあいつのほうがいいんだ」とか。
みんな「俺が」「私が」のオンパレード。そういう傾向に走ってしまっている事に気付いていないのもまた恐ろしいです。
恋愛は相手とするものです。でも、人を好きになってしまった人の大半は、どうもその人自身と恋愛しているような気がしてなりません。
相手の気持ちを必死で読んでいるつもりが、いつのまにか自分の自問自答に変わっていき、自分の考えに悩まされていることに気付いていない。
どうしたら自分を磨けるか、という考えにすら至らない人も多いみたいです。
厳しいことをいうようですが、これでは恋愛は実らないと思います。

1さんは、たくさんの人から相談を受けて、私のような感想をもったことはありませんか?
4101:2007/09/12(水) 00:39:52 ID:2WGZZdYn
>>409
恋愛感情というものは一種の自我ですから
まず最初に「自分の気持ち」があるとは思いますし
念じているだけでは事態は動きませんから
自分が行動するうえではその「自分の気持ち」を
尊重しなくてはならないとまでは思います

ただそうして自分が相手に何らかの働きかけをしたときの
相手の反応であるとか相手の行動というものも
(自分の気持ちを尊重して行動したのと同じように)
尊重しなくてはならないというように思います
もちろんこれができないと相手との間に齟齬を生み出しますし
実際にお付き合いをしている人でも
「恋人だから自分の気持ちに付き合って欲しい」とばかり思う人が多く
なかなか「相手の気持ちに付き合おう」と思うことは
難しいことなのかもしれないというように感じることは多々あります

また恋愛感情は相手に対する気持ちなのですが
これと恋人がいる自分への憧れとを混同なさっている方も
大変多いというように思います
411名無しさんの初恋:2007/09/12(水) 00:54:47 ID:fhoaR5/M
ちょっと前に遊びに誘ったら断られて
「またヒマになって遊べそうになったら連絡する」と言われました。
それから、しばらく私からメールしてなかったら
たまーに向こうからメールは来るんですが、遊びの誘いは未だにきません…
こっちからまた「いつ遊べそう?」って聞くのもなんか嫌だし
どうすればいいでしょうか…
てか次ホントに遊ぶ気があるのかもわかりません。
4121:2007/09/12(水) 01:02:09 ID:2WGZZdYn
>>411
「暇になったら連絡する」ではなく
「遊べそうになったら連絡する」ですから
相手が遊ぼうという気持ちにならない限り
向こうから誘いが来ることはないでしょうね
413名無しさんの初恋:2007/09/12(水) 01:10:58 ID:fhoaR5/M
>>412
「また遊べそうなとき連絡する」も同じ意味ですか?
414名無しさんの初恋:2007/09/12(水) 01:13:45 ID:D0Jh66mQ
片思いな人がいます

ほとんどメール返信なかったりしたのが最近わりとあります。
過去二回、彼女はいるの?系な
メールはスルーされます。
ほかの、今日は〇〇にいますか?とかなんでもないような
メールには返信あります。
彼女がいるのか
いないのかしりたいのですが…。
直接会ってはなかなかきけません。
その場の雰囲気を壊したくなくて
どうしたらいいでしょう。相手は12上私は♀です
4151:2007/09/12(水) 01:23:07 ID:2WGZZdYn
>>413
そうなりますね

後ほど連絡するというのは
その場で面と向かって断りづらいときに用いられる常套手段なのですが
そうしてそのまま音信普通にしてしまえるならともかく
自分にも約束をしたという引け目はあるわけです

ところが「遊べそうになったら」「遊べそうなとき」と一言添えておけば
それが「暇にはなったけれど遊ぶ気になれない」という時にでも
嘘をついたことにはならない免罪符になる訳です
4161:2007/09/12(水) 01:24:33 ID:2WGZZdYn
>>414
「彼女はいるのか」という質問に明確に答えないのは
彼女がいるからと考えて良いと思います
(実際にいなくても相手にそう解釈されても仕方がない ということになります)
417名無しさんの初恋:2007/09/12(水) 01:28:06 ID:D0Jh66mQ
>>416
・゜・(ノД`)・゜・。
レスありがとうございます。

何故隠すのでしょうか…。
あと、いつもは僕⇒二人の時に俺と言う
今までほとんど絵文字なしが、最近絵文字ありなんです。期待していたのですが…。
どう解釈したら?
418409:2007/09/12(水) 01:29:29 ID:tIHsxybD
>>410
とても参考になります。
ただまあ、上手な恋愛と言うのはどれだけ相手を好きであるかというよりむしろ、
どれだけ相手のダメな所を許容できるかが分かれ目だという側面もあるように私は思います。
そうだとすれば、上手な恋愛をしているカップルの間では、多少のお互いの自己愛からくる齟齬は愛嬌になるのでしょうね。
ありがとうございました。
4191:2007/09/12(水) 01:29:57 ID:2WGZZdYn
>>417
>何故隠すのでしょうか…。
1.言いづらい
2.言いたくない
そのどちらかです

絵文字についてはあなたが多用しているからではありませんか?
420名無しさんの初恋:2007/09/12(水) 01:37:06 ID:D0Jh66mQ
>>419
(/_;)うう…。
舞い上がりすぎてました。
冷静になれました。
ありがとうございます。
その人と過ごせる時間は嬉しいので、会える時は大切にしていきます。
4211:2007/09/12(水) 21:53:09 ID:JTsA0iPj
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
422名無しさんの初恋:2007/09/12(水) 22:09:26 ID:QVFub+O5
>>414
嫁がいるというオチでは…。
423名無しさんの初恋:2007/09/12(水) 23:17:35 ID:XT/gK8Kf
わたしには別れそうな彼氏がいて、
そんなわたしを元気付けてくれる子がひとりいます。
今日も肩を抱いて元気付けてくれたのは社交辞令だと思うけど、
いつのまにか好きの一歩手前まで来てしまって…

その子は元カノとよりを戻したくてこれから頑張りたいけど、
前回別れた時によりを戻す気はもうないと言われたらしく…

無理にその彼とくっつきたいとは思っていないけど少しでも助けになりたいし、
これから何十年も付き合う仲間だから気まずくもなりたくなくて。
そんな彼に掛けてあげられる言葉はなんですか?
4241:2007/09/12(水) 23:21:31 ID:JTsA0iPj
>>423
山田花子ふうに「お前も頑張れよ!」というのが良いと思います
425名無しさんの初恋:2007/09/12(水) 23:26:12 ID:XT/gK8Kf
山田花子ふう…orz
4261:2007/09/12(水) 23:29:28 ID:JTsA0iPj
>>425
変に相手に肩入れするのでなく
明るく励ますのがベストです

今変に相手に肩入れしたりしたら
変にドロドロの愛憎劇に足を踏み入れて
今後何十年も付き合う筈だった関係が損なわれてしまいかねません
427名無しさんの初恋:2007/09/12(水) 23:31:42 ID:IHUoRg9L
職場の年下のバイトの子に来月から1人暮らしするって言ったら
それから会う度に遊びに行きますね!!っていわれる
あとたまにちょろっとメールするだけでめっちゃ喜んでくれる。

あまりに行動がわかりやすくてて逆に不安に・・・
実際はどう思われてるんだろう

俺も最近好意を抱くようになり、意識して緊張しちゃいますw
どう接していけばいいんでしょう
4281:2007/09/12(水) 23:40:06 ID:JTsA0iPj
>>427
基本的に今までどおりで良いように思います
ただし実際に家に上げるのは彼女にしてからでも遅くありませんので
まずは彼女と付き合えるようになるために
遊びに行ったりしてバイト以外のところで親密になっていってください
429名無しさんの初恋:2007/09/12(水) 23:42:58 ID:u55i8XeR
はじめまして。高3♂です
好きな子がいて、他の友達に言えない相談をするような関係なのですが、一番多い相談内容が昔の彼を忘れられないと言うものです。。

やり直したいわけじゃなく忘れさせてくれる人を見つけたいそうですが、何度も言われるとどうしたら良いのかわかりません。

付き合えなくても良いから彼女にしてあげれることってなにかありますかね?

訳の分からない相談ですいません。自分でもどこに向かえば良いのか分からなくて。。
4301:2007/09/12(水) 23:52:24 ID:JTsA0iPj
>>429
それは彼女自身の問題ですので
あなたがどうにかしてあげられるというものではないと思います
けれども友達として助言くらいはしてあげられるのではないでしょうか

「忘れられないくらいだからそれは君にとって素敵な思い出なんだろう
だから別に忘れられなくてもいいんじゃないかな

だけどそんな彼を忘れさせてくれる人を見つけたいと思えば
少なくともその彼以上に素敵な彼を見つけないといけないだろうね

だけど彼以上に素敵な彼と出会って忘れられるような関係になるには
君は彼と付き合っていた頃以上に
素敵な女性にならないといけないと思う

だから頑張って自分を磨きなよ
・・・俺?
俺はダメだよ
だって今のままの君で素敵だと思っちゃうからさ」
431名無しさんの初恋:2007/09/13(木) 00:12:36 ID:6BjIFWW9
男って女の子には誰にでも優しくするもんなんですか?
気がなくても例えば、ご飯奢ったり、送って行ったりとか…
4321:2007/09/13(木) 00:29:59 ID:b817TFIo
>>431
誰にでもそうするわけではないと思います
ですがそうするのは気があるからとは限りません
433名無しさんの初恋:2007/09/13(木) 01:37:45 ID:6BjIFWW9
>>432
じゃあ、気がないのにそうするのは何なんですか?
それを教えてほしいんです。
434名無しさんの初恋:2007/09/13(木) 08:15:22 ID:PiN/fFwU
>>433
自分を良く見られたい
評判が良ければ周りの人が好意を持ちやすくなるから
435名無しさんの初恋:2007/09/13(木) 08:30:12 ID:OVQlBKK4
彼女にフラれそうです。
二年付き合っていて今までに何度か約束を破ったことがあります。それでもやり直してくれたので今はちゃんとしています。やり直してから約束もやぶってません。浮気などはしたことがありません。彼女は急にそっけなくなりました。どうしたらいいかわかりません。
4361:2007/09/13(木) 10:22:37 ID:HN3c2lx9
>>433
例えば相手が目上の人だったり
相手のことがあまり好きではなく関わり合いを持ちたくないとか
まだ食事をしたり送っていくほど親しくないという場合を除けば
一緒に食事をした時には奢ろうとしたり
彼女を近くの駅まで送ったりすることを
紳士としての当然礼儀と考える人もいます

逆に奢ろうとしたり送ろうとするのを
男権の押しつけだと考える人は
好意があっても割り勘を通すかもしれませんし
さしたる危険もないと考えて送ろうとしない人だっていることでしょう
4371:2007/09/13(木) 10:32:57 ID:HN3c2lx9
>>435
浮気をするとか約束を破るというのは減点の対象にはなるでしょうが
では減点の要素がなければそれで必要十分なのかと言われれば
そうではないでしょう

例えば彼女があなたのことを好きだという状態は
常に加点評価である状態と言えます
ところが減点対象がなくても加点要素(プラスの要素
=あなたに対する好意を改めて確認させられるようなこと)がなくなれば
態度が素っ気無くなってしまうこともあるでしょうし
場合によっては交際を続けようという気持ちが
なくなってしまうこともあるでしょう

ただ「ちゃんとしている」「悪いことはしていない」だけでは
一般論を述べることはできても具体的なアドバイスまではできません
もう少し自分の状況をよく振り返ってみて思い当たることはないか
よく考えてみてください
また彼女とそうした話をするのも良いと思います
438名無しさんの初恋:2007/09/13(木) 11:05:09 ID:y18lLwtw
同じ高校に彼氏がいるのですが…いまいち付き合っているという感じがしません。
出会いは友人からの紹介(メールでの)で告白は彼からしてきました。ですがあたしと彼は三年生、進路のことでお互い忙しくクラスも違うのでめったに会えません。
デートもまだ一度もしていません。進路のことが落ち着いたら少しは改善するのでしょうか…?
彼はあたしのことを好きと、抱きたいとも言ってきます。それはそれで嬉しいのですが…彼の行動を見る限りエッチしたら逃げられそうで心配です。
4391:2007/09/13(木) 11:27:08 ID:HN3c2lx9
>>438
二人を巡る環境が思うように付き合えないという状況を作り出しては
いるのでしょうがそれはつまり二人は付き合えるだけの環境には
なかったということかもしれませんしそうした状況を乗り越えて行こう
とするまでの動機を互いに持ち合わせていないということでもあるのだと
思います

一言で言えば付き合っていくことに合意はしたものの
実際にお付き合いすることはできていないということのようです
ただ忙しいというのは言い訳にはならずそれほど好きではなかった
ということでしかないのでしょうし
セックスにより恋愛感情が完遂する訳でもありませんから
進路が落ち着くことに期待することもエッチをすることも
今のあなたのもどかしさを解決することには繋がらないと思います

恐らく
恋人がいる自分への憧れから互いに付き合うということにしただけで
環境だけでなくお二人の気持ちも到底付き合えるようなものではない
ということがそもそも最初からボタンを掛け違えているということなのでは
ないかというように思われます
440X:2007/09/13(木) 12:56:36 ID:sUPFmICS
好きな人がいます。 小学校のころから好きで、今も好きで告白しようとおもっていますでもあまり喋ったことがなくてどうすれば告白は成功するんでしょうか
4411:2007/09/13(木) 13:10:07 ID:HN3c2lx9
>>440
告白をするまでに
どれだけ告白が受け入れられるだけの関係を作れるかどうか
だと思います

ですのであまり喋ったことがないというのでは
文字通りお話になりませんから
積極的に相手と関わりあう機会を持つように心がけて
様々な形でのコミュニケーションを重ねることで
あなたのことを今以上に相手に知ってもらえるようにしましょう
442名無しさんの初恋:2007/09/13(木) 14:11:58 ID:0W38yCZW
同じ寮に住む先輩を好きになった俺。
相手:大学3年
自分:大学1年
メールアドレス?怖くて聞けないですよ(´・ω・`)
相手のルームメイトに相談はしてるけど…orz
嫌われてはいないらしい。
他のルームメイト(4人部屋だから相手と相談した子以外の2人)にもバレてるっぽいし…
本人もそこまで鈍感じゃないから気づいてるんじゃないかとも言われた。
でも本人に確認してないからホントのトコはワカンネ。実は気づいてないかもしれんし。
とりあえず俺はどうしたらいい?
他のルームメイトを味方に付けるってのはどうなん?

長文スマソ><
4431:2007/09/13(木) 14:33:55 ID:HN3c2lx9
>>442
味方を増やすことはマイナスにはなりませんが
外堀を埋める作業に過ぎないことに変わりはありませんから
本丸に迫ることに繋がる訳ではありません

ただ他の二人に接近してコミュニケーションを図るくらいなら
その手間暇を本人とコミュニケーションを図ることに向ける方が
良いでしょう
また同室の二人に相談したことが最初相談していた人の耳に入れば
それを快く思わないことで
味方を一人失ってしまうことになるかもしれません
444名無しさんの初恋:2007/09/13(木) 14:47:44 ID:0W38yCZW
>>443
ありがとうございます><
今相談している子(18・俺と同い年)に
「○○さんとか○○さん(ルームメイト・好きな人と同い年とその1コ上)に相談して味方に付けたらもっと進展すると思われる」
って言われたんで(´・ω・`)
本人とのコミニュケーションは結構積極的にしちゃっても大丈夫なんでしょうか?
さすがに積極的すぎると嫌われそうで不安ですorz
445名無しさんの初恋:2007/09/13(木) 14:49:29 ID:GpMGgpNc
初めて書き込みます!自分は男ですが、この間告白しましたがフラれました。。
学生時代の友達でその後ずっと会っていなかったし好きな
感情はなかったのですがここ最近2人で遊ぶようになりいい感じになった時に
告白しました。
でも向こうは自分が好きな気持ちがあったとは気付いてなく、突然だった
し、お互い知ってるからとの事でしたが、同じ学校じゃなく紹介されたとか
だったら付き合ってると笑い話になり今まで通りがいいって事で終わりました。
が、自分はまだ好きだし相手にも好きな人等がいる訳じゃないのは分かったので
また、告白しようと思ってますが友達とみられてて付き合うのは難しい
のですかねぇぇ。。
4461:2007/09/13(木) 14:54:24 ID:HN3c2lx9
>>444
本人とコミュニケーションを図らなくてはどうしようもないと思いますし
そのうえで相手に嫌われるのであればそれまでということだと思います
4471:2007/09/13(木) 14:56:28 ID:HN3c2lx9
>>445
難しいも何もあなたは告白して振られているのですから
この先はお友達として向き合うよりほかないと思うのですが・・・
4481:2007/09/13(木) 22:28:09 ID:ApAXXAxg
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
449名無しさんの初恋:2007/09/13(木) 22:44:35 ID:aDyIyxO0
好きな人ができません。
4501:2007/09/13(木) 23:12:41 ID:ApAXXAxg
>>449
同年代の異性に対象を絞らず
自分の周囲の人に興味を持ち
その人の良いところを見つけ出すように心がけて
まずは人の良いところに気づくという訓練をしてみてください
4511:2007/09/14(金) 22:52:19 ID:Q3mBAjTT
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
4521:2007/09/15(土) 01:41:18 ID:bqBZGADo
453名無しさんの初恋:2007/09/15(土) 02:03:10 ID:1yvYmMx4
454名無しさんの初恋:2007/09/15(土) 18:16:00 ID:AF5Am+9R
相手が風邪をひいたときとかに頼ってメールしてくるのはどんな意図があるのでしょうか? ちなみに自分は男で 向こうは女の子です
4551:2007/09/15(土) 21:38:19 ID:9YqLAn26
>>454
メールの意図はメールに書かれている内容のとおりだと思われます
またあなたがそういう時に頼れる間柄ということなのでしょう
456名無しさんの初恋:2007/09/15(土) 21:42:42 ID:8+jz9UZJ
>>1
は、すごい。
また私も何かあればレスさせてください。
457名無しさんの初恋:2007/09/15(土) 21:58:51 ID:AF5Am+9R
>>455
正直ゆって 女の子が友達と好きな男への態度や行動の違いがわかりません。
4581:2007/09/15(土) 22:04:10 ID:9YqLAn26
>>457
身近に頼れる人がその人(好きな人)しかいない場合を除けば
風邪をひいてしまった時に頼みごとをするのは
気安い友達であって好きな人ではないと思います
459名無しさんの初恋:2007/09/15(土) 22:55:17 ID:AF5Am+9R
>>458
今まで 付き合った人数もきいてきたんですが… これに深い意味はないですか?
4601:2007/09/15(土) 23:08:38 ID:Miel0fL1
>>459
どういう理由かは判りませんが
あなたの過去の恋愛遍歴に興味があるようです

一つ一つ小出しにしていただいた状況からでは
見えてくる範囲は限られてしまいます
461名無しさんの初恋:2007/09/15(土) 23:16:16 ID:AF5Am+9R
>>461恋愛対象にあったらうれしかったんですけど……、ただ単にメールしてきただけなのかなぁ って思います。
462名無しさんの初恋:2007/09/16(日) 00:33:18 ID:cfrUyLrM
相手の男性に今まで何回自分で抜けたかとかその時何をしてあげてたとか興味があるのですが聞かれた方としてはやはり引きますよね…
4631:2007/09/16(日) 01:27:56 ID:fynmdsa4
>>462
そういうことはベッドの夜伽話として
セックスに倦怠感が出始めた頃になさるのが良いのではないでしょうか
4641:2007/09/16(日) 22:46:01 ID:0OSrkl2e
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
4651:2007/09/17(月) 21:31:01 ID:ZunXS9QB
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
466名無しさんの初恋:2007/09/17(月) 21:49:53 ID:UUTJk1Q3
ドキがむねむねするんですがどうしたらなおりますか
4671:2007/09/17(月) 21:59:40 ID:ZunXS9QB
>>466
落ち着いて
自分の書いた文章をよく見直してから送信ボタンを押すようにすることで
そういう間違いをしないように直していけると思われます
468名無しさんの初恋:2007/09/17(月) 23:33:19 ID:UUTJk1Q3
647
わかりましたきよつけてみます
469名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 00:37:26 ID:SVPrWqCl
彼氏持ちの女の子を好きになったんだけど相手にはつきあって4、5年くらいの彼氏がいる。
でもいっぱい会おうねとか2人で遊ぼうって言ってくれるんだけどどういう心境なんだろ?
4701:2007/09/18(火) 00:55:16 ID:JhRBSr57
>>469
判りません

ですが人が何を考えているのかは
テレパシストか悟りの妖怪でもないと判りませんから
相手が何を考えているのかということは判らなくとも構わないと思います

ただし相手に交際相手がいる以上は
どれだけいっぱい会っても二人きりで遊んでも友達か
或いは浮気相手でしかありません

あなたが自分の気持ちを成就させたいと思っていらっしゃるのであれば
良い友達という関係を
彼女が彼と別れてフリーになっても維持することです
略奪は恋愛の継続性の点から矛盾した行為となりますので
お勧めしません
471名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 01:08:28 ID:Jtr9RtD1
私は4年間同棲期間も含めて一緒にいる旦那がいるんですけど喧嘩になりました理由は店内で人が多くてイライラしていたのもお互いに多少あったと思いますが旦那に怒鳴られた感じで言われたように感じて
472名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 01:09:39 ID:Jtr9RtD1
旦那に怒鳴られた感じで言われたように感じてどうしても納得がいかなくて口も聞かず実家に帰って来ました。記念日メールは感謝の意味もこめて送りましたが返事は無しです。家にも帰りずらいしこういう場合どうしたらいいのでしょうか。
4731:2007/09/18(火) 01:23:55 ID:JhRBSr57
>>471
まずは目標をはっきりと定めて次にその為の手段を考えます
今の場合目標はまず家に戻ることそしてできるだけ早いうちに
仲直りをするということになるかと思われます

実家に戻られて何日間が経過したのか存じませんが
日数が短ければ「早いうちに仲直りしたいという気持ちになった」
日数が随分経ってしまったとしても「じっくり考える機会を持てたことで
気持ちはすっかり落ち着いた」ということでどちらも良いように評価して
まだ日が浅くとももう何日が経過していてもそれは構わないと思います
それよりも今どうしようと考え始めた以上
それをいち早く実行に移すことが大切です

次にその為の手段ですがまずは
1.喧嘩をして怒ってしまったこと
2.黙って実家に帰ってしまったこと
3.何日も家を空けてしまったこと
メールでも電話でも構いませんから
この三つの点についての素直に謝罪の意を表すとともに
4.今後どのような夫婦になりたいか
という展望についてのメッセージを相手に送ってください
そして夜であれば「明日帰ります」
朝であれば「これから帰ります」とメッセージを締めくくれば良いでしょう
(つづく)
4741:2007/09/18(火) 01:29:09 ID:JhRBSr57
>>471
そして実家が遠方の場合はちょっとしたお土産でも買い求め
家に戻って会社から帰ってくるご主人を迎える準備をしましょう
ただあなたが家に帰りづらいと思ったように
ご主人もあなたが帰っていることを知っていることで
帰りづらいということもあるかもしれません

ご主人の好きなものを食卓に並べて待っているのに
いつまでも帰ってこなければまた腹が立ってしまうかもしれませんが
帰りが遅くなってしまってもそれは許してあげてください
元はと言えば自分が実家に帰ってしまったのでこうなったのだと思えば
怒るに怒れないのではないでしょうか

その後も自分はこれだけ旦那の為に準備をしたのにとか
自分がこれだけ謝っているのにと「自分」について考えるのでなく
ご主人に気持ちに付き合おう・付き合いたいという気持ちで接することが
できれば仲直りへの道も見えてくるのではないかと思います
475:2007/09/18(火) 01:40:41 ID:18avHg3u
好きな人がシャイで無口です。一年かけてやっと少しですが話せるようになれました。
この先もっと話せるようになるにはどうすればいいですか?
476名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 01:41:05 ID:Jtr9RtD1
>471です。喧嘩をしてその日は家にいましたが次の日に話して貰えそうになく実家に帰りました。旦那に、私が言ってることは納得いかないからでていってといわれ…まだ日にちは2日しかたっていないので教えて貰ったのを実行してみようと思います。
477名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 01:44:04 ID:Jtr9RtD1
>471続きです。結構家から実家は距離がありますが、連絡がとれなくともとにかく謝ります。教えて貰えて本当に良かったです、ありがとうございます
478名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 02:08:45 ID:/553lKAG
かわいくて性格もいい子に告られたけど渡されたDVDを見たら自作ドラマみたいな感じで、その子が真剣に演技をしてて俺はひいちゃったんだけど普通それってひかないの?見てるこっちが恥ずかしくなったんだけど俺の性格が悪いの?
479名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 02:12:05 ID:LnK7D5Rh
>>478
その子おもしろいね
480名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 02:17:39 ID:aDdHx+ge
>>478
本当の私を見てとでも言いたかったんだろうな。
なんにせよ吹いた。
481質問:2007/09/18(火) 02:18:16 ID:yRtOJMzr
女の子に呼ばれるとき、
肩を叩かれる
二の腕を叩かれる
二の腕にそっと触れられる
二の腕か手をちょん、とつつかれる
二の腕をそっと握るように触れられる

どれが一番意識する?
482名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 02:20:32 ID:Jfb7695s
二の腕フェチw
4831:2007/09/18(火) 02:26:18 ID:JhRBSr57
>>475
時間を掛ければもっと話せるようになるのではないかと思います

もちろん無駄に時間だけを費やせば良いという訳ではありませんし
ここまで来るのに時間が掛かったのにまだ時間を掛けろというのは
酷ではないかと思われるかもしれませんがもう少しお付き合いください

時間を掛けるということはもちろん
その間に話しかけることを重ねるということに他なりません
ただそれでもあなたがこうしたいと思えるほどには
なかなか相手の方と話が弾むというところまで行かないかもしれません
ですが相手の方はもともと無口で
もしかすると人と話すのは大変な気苦労が伴っているのかもしれません
それでも回数を重ねることで徐々に話せるようになったのですから
なかなか思うように事は運ばなくとも
無口な相手の気持ちにも付き合って行きながら
焦らずにゆっくり時間を掛けて良い話し相手
そして相手の話の良い聞き手になっていってください
484478:2007/09/18(火) 02:26:24 ID:/553lKAG
断わる時にDVDの話はしないほーがいい?はっきり言ったほーがいい?
4851:2007/09/18(火) 02:28:31 ID:JhRBSr57
>>478
別にあなたの性格がひねくれているという訳ではなく
生まれや育ち・価値観の異なる他人との間には
そのような溝というものが存在するということだと思います
4861:2007/09/18(火) 02:31:17 ID:JhRBSr57
>>481
個人的には「二の腕か手をちょんとつつかれる」が良いです

叩かれるのは普通の人でもアリっぽいし
かといって恋人でもない人から触られたり握られるというのは
過剰と思われます

「ちょんとつつく」というのは程よいだけでなく
可愛げがあるように思います
487名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 02:33:11 ID:LnK7D5Rh
>>484
その子を断るなんてとんでもない!
4881:2007/09/18(火) 02:33:21 ID:JhRBSr57
>>484
断る際には受け入れられない別の事情をお話しするのが良いと思います
他に好きな人がいるからというのがおススメです

DVDについては否定的なことを言うのでなくお断りする際に
返却なさるだけにするのが良いのではないでしょうか
489名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 02:43:24 ID:/553lKAG
>>487
487は付き合えんの?このDVDすんごいよマジで!!ピーターパンみたいな服だぜ
>>1
ありがとう
490名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 02:44:40 ID:FSI6b49I
『娘にしたい』

これは恋愛感情はないって考えたほうがいいですか…?
491名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 02:48:00 ID:Jfb7695s
いまさらモー娘。はないでしょうw
4921:2007/09/18(火) 02:50:45 ID:JhRBSr57
>>490
「娘」「妹」「息子の嫁」と評された場合には
恋愛の対象として見られていないと考えて良いでしょう
493名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 02:53:15 ID:FSI6b49I
>>492
ありがとうございました
494名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 07:59:19 ID:DKkikeMw
あかな
495名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 20:59:54 ID:iniJvwXa
>>397です。>>1さん、今日彼女からメールが来ました。信じて待っていて良かったです。ありがとうございました!
4961:2007/09/18(火) 22:05:09 ID:lOtfsrDS
>>495
良かったですね!


 ※     ※     ※     ※     ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
497名無しさんの初恋:2007/09/18(火) 23:18:35 ID:LlyeQOnn
数年ぶりに会ったちょっとした知り合いに
「すごいキレイになったね」
と言われてちょっとドキドキした私は馬鹿ですか?

4981:2007/09/18(火) 23:55:23 ID:lOtfsrDS
>>497
その相手へのトキメキの有無とは関係なく
思いもかけない人からであってもそうした言葉を掛けられれば
ドキドキしてしまうものだろうと思われます

・・・ただしものすごくウザいと思った人から言われた場合には
また違う感想を持つとは思いますが・・・

ですので別に馬鹿っていう訳ではありません
けれどもあなた自身があまり意識しないうちに
素敵な女性になってしまったということのようです
499名無しさんの初恋:2007/09/19(水) 21:17:08 ID:c0tjuwts
8月終わりに(付き合う二週間前)に 女の子から(今の彼女)もらったアクセサリーがあります。 そのアクセサリーは彼女とのデートにつけていった方がいいでしょうか??
そのアクセサリーをもらうまでアクセサリーをつけたことがなくアクセサリーをつけることにちょっと抵抗があります。
ちなみに明後日初デートです。
5001:2007/09/19(水) 22:13:33 ID:lLJ3S4mH
>>499
つけていけば彼女はとても喜ぶことでしょう
初めてのデートですから是非ともつけていってあげましょう

何なら出会う直前に身につけて
彼女に会ってから「なくしたり汚したりすると嫌だからしまうけどいい?」
と箱にしまってカバンに入れてしまうという手もあります
501名無しさんの初恋:2007/09/19(水) 22:15:07 ID:rZro64+b
いつも書き込んでるスレが全然見当たらないんですけど
5021:2007/09/19(水) 22:38:32 ID:lLJ3S4mH
>>501
それは恋愛に関する質問ではありませんので
下記のスレッドになさるのが適当かと思います

☆くだらねー相談や質問はここへ書き込め!☆48
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1189354182/

いつも書き込んでいるということですから
新規書き込みがなくdat落ちしたのではなく
1.1000レス消費
2.容量オーバー→dat落ち
3.削除 のいずれかではないでしょうか

 ※   ※   ※   ※   ※  

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
503名無しさんの初恋:2007/09/19(水) 22:43:24 ID:ZfyQ45AH
女性を飲みに誘って日時を決めてたんですが給料日過ぎてからがいいと言われました
俺としては奢りで全然かまわないんですが、
奢るよっていうのも直球すぎて相手が申し訳ないと思ってしまうと思うんです(性格的に)
相手が気負いせずに奢りを受け入れてくれる誘い方ってないですかね・・・
どんな風に誘われたら奢ってもらってもいいかなって思うでしょう?
504質問:2007/09/19(水) 22:48:03 ID:/5KrbKY1
30歳彼女いない歴=年齢。自分からアプローチなんて無理で結婚も諦めている。
そんな男性が年下の女の子に好きって言われたら、ころっと落ちちゃう?
5051:2007/09/19(水) 22:57:05 ID:lLJ3S4mH
>>503
自分の財布の中身が寂しくて
相手に奢ってもらうことを前提に飲んでも楽しくないのでしょう

あなたが奢ることが全然構わないとお思いになるように
彼女は彼女で奢られることは気持ちが良くない
ということなのだと思います

彼女と楽しく飲むに当たっては(どれだけ自然に無理ない形であっても)
自分のそうした気持ちを相手に押しつけるよりも
相手の気持ちに付き合って気持ちよく飲んでもらう方が
良いのではないでしょうか
また彼女が軍資金をたっぷり用意してきたうえで
あなたが奢っても一向に構いません
5061:2007/09/19(水) 23:00:09 ID:lLJ3S4mH
>>504
相手によりけりだと思いますし
そんな容易なものでもないだろうと思われます

幾ら絶望的な状況であったとしても
好きと言われるなら相手が誰でもいいという訳ではないでしょうし
場合によっては一人でいることの心地良さと天秤に掛けられて
振り落とされることも全く不思議ではありません
507名無しさんの初恋:2007/09/19(水) 23:03:38 ID:5uiua6BJ
好きになってくれた子に年齢を3歳ぐらいサバ読みしてしまいました。
ちょっと私自身も好きになりかけているのですがどうしたらよいですか。
ちなみに歳はもう思い込んでいるので 凄いタメだと話が合う!とか言われて辛いです。
508名無しさんの初恋:2007/09/19(水) 23:15:10 ID:Mx2memp+
初めて部屋飲みに誘えたのに
その子の友達が泣いて電話かけてきたので
その子はなぐさめにいきました
泣きやんだら急いで戻るとは言ってたものの
待った方がいいのかあきらめて寝た方がいいのか教えてください
5091:2007/09/19(水) 23:17:48 ID:lLJ3S4mH
>>507
友達のままで良いのならそのまま相手を偽り続けても良いでしょう
いつかはお付き合いをしたいと考えておられるのであれば
早いうちに実際の年齢を明かしてから
改めて相手との関係を築いていきましょう
5101:2007/09/19(水) 23:25:42 ID:lLJ3S4mH
>>508
「もう夜も遅いから家に帰りなよ」と進言してあげればどうでしょう
今は今晩どうしても飲むことよりも次に繋げることの方が
今後の進展においても優先すべきだと思います
511名無しさんの初恋:2007/09/19(水) 23:29:49 ID:Mx2memp+
>>510
そうします
ありがとうございました
512名無しさんの初恋:2007/09/19(水) 23:35:32 ID:5uiua6BJ
>>509 はい。進言ありがとうございました。
5131:2007/09/20(木) 22:09:40 ID:0qOTnRfa
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
514名無しさんの初恋:2007/09/20(木) 22:31:41 ID:proF80pc
「一緒にいるとほあっとした気分になる」
と言われたのですがほあっとした気分というのはどんな感じなのでしょうか?
5151:2007/09/20(木) 22:49:09 ID:0qOTnRfa
>>514
「安心してリラックスできる」
「何だか優しい気持ちになる」といったことを
そうしたニュアンスで表現なさったのではないかと思われます

好意的な感情であるとは考えて良いとは思うのですが
何か決定的な強い気持ちであるとまでは言えないかも知れません
516名無しさんの初恋:2007/09/20(木) 22:56:39 ID:Hod65sUv
メアド聞いといてメールをさっぱり送ってこないのは何故だ!?

意味わからん!!
5171:2007/09/20(木) 23:10:49 ID:0qOTnRfa
>>516
それまでにメアドを交換していてメールのやり取りもしているほどに
親しい相手であれば普通にあなたに言いたいことをメールすれば
良いわけですが
そこまで親しくないのに無理をしてメアドを聞き出せたような人が相手で
あればいざメアドを入手してもどのようなメールを送れば良いのか
判らないということが普通です

あなたも相手がどういう人なのか判らないので
何故メールを送ってこないのか意味が判らないのではないか
と思われるのですがその相手とあなたも
親しいと言えるような間柄ではないのではないでしょうか
518名無しさんの初恋:2007/09/21(金) 12:27:52 ID:q2I8mL9T
知り合ったのはネットで今や多分両想いの男性がいます。
でも最近メールの数が減り、よく考えてみたら
mixiやってるとかいろいろと
以前、嫉妬させるような事を言われてました(T_T)
その時嫉妬とか態度には出しませんでしたが…

今になってその事が気になり、
今更「メールしてる子色々いそうだね」みたいに聞くのは
うざいでしょうか?

なんかもうよくわからなくて。
どんなことでもいいので>>1さん教えてください
5191:2007/09/21(金) 14:14:17 ID:ufsG3rCM
>>518
ネットで知り合ったとのことですが
ネット上で培われた関係というのはバーチャルな関係であり
実際の関係は会って話したりするコミュニケーションを重ねることで
作られていくものです

あなたがその方とこれまでどのようなコミュニケーションを
持ってこられたのか良く判りませんし
両思いだというのも相手からはっきりとそうした意思表示がなされた
のでなければただのあなたの思い込みという可能性も十分にあります

またどのようなタイミングであっても
「メールしてる子色々いそうだね」と言ったような問いかけは
相手を追い詰めたりやり込めることになりますし
また嫉妬していることを相手に示すというのも場合によりけりですから
そうした問いかけはしない方が良いだろうと思いますし
またした場合には相手から煙たがられることになりかねないと思います
520名無しさんの初恋:2007/09/21(金) 17:00:44 ID:FTWNkEqS
小中と一緒で高校別々になって最近下校中に見るんだがなんて話しかければ良いか……
その子とはあまり話したことないから余計に話しかけづらくて。
521名無しさんの初恋:2007/09/21(金) 17:41:23 ID:uVbj8Rs+
>>517

そうですか…

同じ仕事場で何度か飲みにも行ってて、よく喫煙所でも一緒になるので結構話すんだけどな。

ちょっとだけ向こうから手を繋いできた事もあります
酒飲んでたけどね…
522名無しさんの初恋:2007/09/21(金) 18:46:01 ID:kTbMKeMl
自分は♂で、自分も相手も今年受験生。
相手は内気な子で、8月下旬は少し打ち解けて話し合ったりしてたんです。

でも9月始めにメール送ったんですが返ってこない。暫く開けて、昨日送ったんですが、まだ返ってこない…。


その子は古いケータイを使ってるし、初めてのメールの時も12時間後に返ってきました。そのくらい、あんまりケータイは触らないのかな?と思ってます


でも、最近メールも言動も避けられてる感が…。

これからどうしたらいいでしょうか(話すorメールor諦める)?
523名無しさんの初恋:2007/09/21(金) 19:18:31 ID:gW6wIMeh
好きな人は友人の彼女だった、、どうすればいいですか?
5241:2007/09/21(金) 22:05:30 ID:xsd2t2cN
>>520
「久しぶり」或いは「○○さんだよね」と話しかけ
続いて自分の近況報告をして相手の近況報告を促す

>>516
それでは何かがあったときのために連絡先を聞いただけで
別にメールを送るほどのことは何もなかったのでしょう

ところで「飲み」というのは二人で行ったのですか?
職場の飲み会と二人で飲みに行ったというのとでは
全く意味が違ってきます
525名無しさんの初恋:2007/09/21(金) 22:12:13 ID:2EdvLxtQ
友人の女の子が好きなことに気づきました。
でも女の子は友人としか思ってないと思います。
どうすれば友人を越えた仲になれるでしょうか?
5261:2007/09/21(金) 22:15:06 ID:xsd2t2cN
>>522
受験も追い込みの時期に入っていますし
メールにもあなたにもさしたる興味もないようです

メールを送っても返事が来ないのですから
もう送っても仕方がないのではないでしょうか
またお会いになったときに話せるようなら
お話をしてみるくらいは良いでしょう
もちろん諦めても一向に構いません
527へたれ ◆2Cr4ryj7dg :2007/09/21(金) 22:16:20 ID:yzlld1p1
こちらで相談してもよろしいでしょうか
5281:2007/09/21(金) 22:17:06 ID:xsd2t2cN
>>523
友人の彼女であるということについては
あなたにはどうすることもできません

あなたが誰のことを好きになるのも自由なのですが
相手に交際相手がいる
ましてその相手が自分の友人だということであれば
好きだという気持ちを言動には出さない方が良いと思います
5291:2007/09/21(金) 22:20:01 ID:xsd2t2cN
>>525
友人を越えるには告白をして恋人になるしかありません
ですので告白が受け入れられるようになる為の準備として
彼女と何度か二人きりで遊びに行きましょう
まだ二人きりで遊べるほど親密でないならば
相手との接触機会を増やし様々なコミュニケーションを重ねて
今よりも親密になっていきましょう
5301:2007/09/21(金) 22:21:05 ID:xsd2t2cN
>>527
基本的に相談スレッドではなく質問にお答えするスレッドですので
相談の内容を質問形式にしていただければと思います
531名無しさんの初恋:2007/09/21(金) 22:29:12 ID:2EdvLxtQ
>>529
ありがとうございます。

二人きりで遊びに行こうと思えば、いくらでも遊びに行ける
くらいには仲良しなんです。

それくらいで告白を受け入れられるとは思えないのです…。
逆に恋愛対象から外れているかもと思うと怖いです。
532へたれ ◆2Cr4ryj7dg :2007/09/21(金) 22:31:27 ID:yzlld1p1
男女で10日間一緒に旅行してくれる仲なら告白すればガチでしょうか?
5331:2007/09/21(金) 22:36:37 ID:xsd2t2cN
>>531
逆に言えばそれくらいに親しく
また相手があなたのことをよくご存知であるうえで
告白が受け入れられないのだとすれば
あなたは相手が異性に求める魅力というものを有しておらず
恋愛の対象にはなり得ないということに他ならないと思います

ただ相手がそこまであなたに求めていなくとも
ぶっちゃけ友達レベルではあっても他に好きな人がいるわけでもなく
付き合うことに不都合がないという場合には
告白を断ることが友達という関係も損ねかねないという
リスクを回避するという後押しもあってOKが出るかもしれません
5341:2007/09/21(金) 22:38:41 ID:xsd2t2cN
>>532
恋人でもないのに10日間も二人で旅行するような関係というのが
イメージできません
535522:2007/09/21(金) 22:50:42 ID:kTbMKeMl
>>526
ありがとうございます。

メールは辞めとこうと思います。

あと、もう一つ。興味がないというのは、嫌いなんでしょうか?

友達がいうには好意に気付いたって言ってるんですが…
5361:2007/09/21(金) 22:57:40 ID:xsd2t2cN
>>535
彼女が本当に興味がないのかどうかは別として
「興味がない」というのは考えようによっては
「嫌い」よりも悪い評価であるかもしれません

それから突然出てきた友達は何者でしょう?
そしてその友達が誰の好意に気づいたと言ってるんですか??
さらに第三者である友達が何故好意に気づいたのでしょう???
537名無しさんの初恋:2007/09/21(金) 23:03:33 ID:4vef5wDf
皆さん、相談にのってください。
他のスレでもカキコしてしまいました。
ごめんなさい。
明日、好きな人に、尋常ではなくお世話になったので
お礼のプレゼントをします。
相手は、同僚です。
バーバリーのキーケースは、重いですか?
バーバリーのハンカチ+図書券とどちらがいいと思いますか?
相手は、私の事なんとも思ってないと思います。
友達ですが、私が好きな事、なんとなく気づいている
気がします。
538名無しさんの初恋:2007/09/21(金) 23:04:56 ID:3yRYr5Sj
1さん好きです(*'-'*)エヘヘ
5391:2007/09/21(金) 23:04:58 ID:xsd2t2cN
>>537
ハンカチ+図書券というのは
お礼のプレゼントだとしても
あまりに味気なさ過ぎるように思います

ですのでキーケースをお勧めします
540522:2007/09/21(金) 23:05:53 ID:kTbMKeMl
>>536

質問にお答えしますと、

友達とは僕の男友達で、僕がそこ子(以下Aさん)の事が好きなのは知っていていろいろ相談にのってもらってます。


この場合、Aさんが僕がAさんが好きだということ(好意)に気付いたのでは?と、僕の友達が言ってるんです…
541名無しさんの初恋:2007/09/21(金) 23:16:13 ID:4vef5wDf
>>1
ありがとうございます。
彼には、とてもお世話になったので、感謝の気持ちが
先にたっていて、私的には、ハンカチ-キーケスでもいいくらいです。
金額は関係ないと思う位、お世話になりました。
しかし、彼は、職場だし、私が好きなこと多分知ってるし、
とても重いのではないかと思ってしまいます。
彼は,お礼をもらうことを了承してくれましたが、
しぶしぶなのだと思います。
気を使わなくてもいいのにと・・、。
でも、私は好きなことをこれから先、言うことはないし、
しつこくするつもりないし、友人でいたいと思います。
これでも、キーケースでいいのでしょうか?
本当に、重くて嫌われるのが嫌なのです。
5421:2007/09/21(金) 23:22:15 ID:xsd2t2cN
>>540
了解しました

ただしそれはあくまでもお二人をご存知のお友達の見立てであって
何か二人の間に起きた事実ではなく第三者の憶測ですから
それについてはコメントのしようがありません

>>541
では実物のキーケースを手に取ってみて
ずっしりと重いようならハンカチ(+α)に変更しても良いでしょう
543名無しさんの初恋:2007/09/21(金) 23:27:37 ID:4vef5wDf
>>1
重いは、物の重さではなく
気持ちの重さです。。。
自分のこと好きな人からもらうと、重いですよね?
特に、気持ちに答えられない時ほど。。
バーバリーハンカチ+バーバリーキーケースなら確実に、
金額考えただけで重いですよね?
はじめ考えていた、ハンカチ+図書券のつもりだったので
メールでは、たいした物ではないといってしまいました。
ただ、キーケスの分だけは、本当にお世話になりました。
544522:2007/09/21(金) 23:28:21 ID:sacXwdIF
>>542
そうですか・・・。
あんまり話さない子ですし、それが普通なのかわからなくって・・・(涙

とりあえず、話してみるしかないですよね?


545522:2007/09/21(金) 23:30:17 ID:sacXwdIF
>>544
ID変わりましたが522と同一人物です


5461:2007/09/21(金) 23:33:20 ID:xsd2t2cN
>>543
>重いは、物の重さではなく 気持ちの重さです。。。

それはもちろん判っています
ただあなたがどれだけ想像を巡らしても
あなたのプレゼントが相手にどう受け止められるかや
重いと思われるかそう思われないかは結論が出ない問題です

ですのであなたが実物を手になさったときの
その時の感触で
キーケースで行くかやめるかを占えば良いのではないか
という意味でのアドバイスを致しました

またハンカチ+キーケースにするなら
その合計金額で買えるもの一品にする方が良いプレゼントになる筈です
5471:2007/09/21(金) 23:34:25 ID:xsd2t2cN
>>544
先にお答えしたとおり
お話しするのも良いと思いますし
諦めても構わないと思います
548520:2007/09/21(金) 23:39:23 ID:FTWNkEqS
>>524
レスありがとうです
今日信号まちのときに彼女が後ろにいたんだけど僕に気付いて、でも何も言わずに抜いて行かれたんですが話すのが嫌だったのかな……
5491:2007/09/21(金) 23:41:49 ID:xsd2t2cN
>>548
あなたも彼女に気づいたのに
後ろから追いかけて声を掛けなかったのと
同じ理由だと思います
550522:2007/09/21(金) 23:44:42 ID:sacXwdIF
>>547
そうですか。
初恋なのですが、こんな中途半端な感じで終わると後悔すると思うんで
諦めはしません。

とりあえず、話してみようと思います。
551名無しさんの初恋:2007/09/21(金) 23:44:43 ID:4vef5wDf
>>546
本気で相談答えてくれてありがとうございます。
彼には、多分好きなのばれてますが、友達友達と強調しています。
プレゼントって、値段じゃないですよね?
選んでいるうちに、それなりのやはりいい物を選んでしまいました。
キーケース
使ってくれるでしょうか?
彼は、今回は私が本当に感謝しているから頂くと言ってくれて、
でも、品物は重たい。
ここまで感謝されたことないから、照れているだけとも言っています。
>>1さんや皆さん、このような情報をもとに
再度どう思いますか?キーケースを渡したいと思ってしまいます。
552名無しさんの初恋:2007/09/21(金) 23:44:50 ID:FTWNkEqS
>>549
僕は恥ずかしかったんですが……今度会ったときに普通に話しかけるのってどうなのかな??
5531:2007/09/21(金) 23:57:25 ID:xsd2t2cN
>>551
プレゼントに関しては
相手がリクエストしてくれるような気安い相手向けのものでなければ
贈り手が選んで楽しむものだと思います
ですので基本自分があげたいと思ったものが見つかったのであれば
それを差し上げるのがベストであって
相手がどう受け止めるかどうかは二の次であっても構わない
とも思います

金額についてははっきり言って安く見られたくないという見栄の為に
少々高めになってしまうのも止むを得ないと思います
5541:2007/09/21(金) 23:58:05 ID:xsd2t2cN
>>552
普通にではなく
笑顔で明るく元気に話しかけるのが良いと思います
555名無しさんの初恋:2007/09/22(土) 00:02:09 ID:FTWNkEqS
>>554
なるほど……
アドレスとかは聞かない方がいいですよね??
5561:2007/09/22(土) 00:05:43 ID:xsd2t2cN
>>555
聞いた方が良いと思います
557名無しさんの初恋:2007/09/22(土) 00:06:47 ID:3Tow+ERO
ペアリングがほしい♀です
付き合って5日。相手は大学生のバイト三昧君です

どう言ったらペアリング買えるかな?
558名無しさんの初恋:2007/09/22(土) 00:08:47 ID:AcEiMsPk
>>556
聞くんですか……
いきなり聞いたりしたら引かれませんかね??
559名無しさんの初恋:2007/09/22(土) 00:09:30 ID:ZB0LqT1W
>>1
ありがとう。
>>1のアドバイスに救われた想いです。
重いと思われようと、これで最後なので
これから先は、ないよ!と約束したので!
渡す勇気が出ました。
ただ、バーバリーのハンカチ&タオルギフトも
彼の為に選んだので正直一緒に渡したいけど、
二つ&キーケースは、やはり重すぎますよね?
5601:2007/09/22(土) 00:15:52 ID:AHzf4cGx
>>557
誕生日かクリスマスか記念日に
何か欲しいものがある?と聞かれたときに
リクエストしてみてはどうでしょう

>>558
久しぶりに会った友達ですから
連絡先を聞いておいて全くおかしくないと思います

>>559
はい
それは欲張りすぎです
561名無しさんの初恋:2007/09/22(土) 00:18:19 ID:AcEiMsPk
>>560
わかりました。
ちなみにですがそれで教えれないって言われたらもう終わりですよね??
562名無しさんの初恋:2007/09/22(土) 00:25:31 ID:ZB0LqT1W
>>1
分かりました。
キーケース、私の気持ちを渡します。
その代わり、重くならないように
私から連絡することを、極力控えます。
好きオーラを出さないように。
しばらく、会わないので大丈夫だと思います。
友達頑張ります。
5631:2007/09/22(土) 00:26:58 ID:AHzf4cGx
>>561
そうでしょうね

>>562
喜んでもらえるといいですね
564名無しさんの初恋:2007/09/22(土) 00:30:07 ID:AcEiMsPk
>>563
長々と付き合っていただきありがとうごさいました。頑張ってみます。
565名無しさんの初恋:2007/09/22(土) 00:40:11 ID:ZB0LqT1W
>>1
>>1に、渡す勇気をもらいました。
嫌われ覚悟で、頑張ります。
ある理由で直接は渡せませんけど、
私が気に入ったものを渡せるのは、やっぱり嬉しいです。
付き合って下さい。なんて言えませんけど
最初で最後のプレゼント、頑張って愛しい人に
渡します。
>>1
励まし、アドバイス、勇気をくれて本当にありがとうございました。
5661:2007/09/22(土) 21:45:18 ID:kevfU8eR
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
567名無しさんの初恋:2007/09/23(日) 01:16:07 ID:z7ihkHLH
素直になれない…
付き合いはじめて1ヶ月。
本当に好きなのにどうしても 悪いように考えてしまう自分がいて、ふてぶてしい態度取っちゃって…
もともと自分の気持ちを表現するのが苦手なのもあって彼女から 何考えてるかわからない とか つまらないの? とか
言われる…
5681:2007/09/23(日) 10:34:47 ID:V7HcXR7W
>>567
逆説的ですが自分の気持ちが表現するのが苦手なあなたは
素直に行動するとつまらない人になってしまいます
彼女があなたにそういうところがあるということを理解してくれないならば
あなたは彼女のことが好きだという気持ちを判りやすく示すということを
素直でなく無理にでもしていかなくてはならないようです

また物事を考えると悪い方向にばかり傾いてしまうのであれば
考えることが悪い結果を導いてしまう訳ですから
「考えることをどこかで止める」
ということもしていかなくてはならないでしょう

彼女といるときには一緒にいるということが楽しいということが
相手に判りやすく伝わるように笑顔などの表情や態度で示し
また彼女を常に肯定するということを心掛けてみましょう
まず笑顔を忘れずにまず何か彼女を褒めてみるということから
始めてみてください
5691:2007/09/23(日) 22:33:09 ID:BA1F1cnb
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
570名無しさんの初恋:2007/09/23(日) 22:51:29 ID:PCvmJxmi
バイト先の年下の女性に恋をしました、よく話しもします 共通の友達に僕の事を気にしてるらしいと聴き、勇気をだしてメアドを聞きましたが、最初に何を送って良いか解りません、アドバイスをお願いします
5711:2007/09/23(日) 23:07:48 ID:BA1F1cnb
>>570
メール

好ましい話題
趣味: スポーツや文学など共通の趣味がある場合は、モアベター。
新聞、雑誌: タイムリーな話題は、お互いの情報を引き出しやすいかもしれません。
天気: ありきたりだと思われるかもしれませんが、会話の出だしにはもってこいです。
食事 :好きな食べ物やお菓子の話は誰でも食いつきが良いのでオススメです。今日食べたランチの話も、悪くはないでしょう。
テレビ :ドラマやニュースなどを見て感じたことなど、お互いのフィーリングを合わせてみましょう。
悩みごと: お相手の方の性格や悩みの度合いにもよりますが、お互いの共通話題には、なりやすいかもしれません。
身の回り :仕事でもアフター5でも、ちょっとしたお話があれば、まずはそれからいかがでしょうか。
5721:2007/09/24(月) 21:28:19 ID:U//lArNm
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
573名無しさんの初恋:2007/09/24(月) 22:51:50 ID:eo/Ud6t7
恋愛を進展させるうえで二人で会うことの他に
会わない日でもこまめに連絡を取り合う事は重要でしょうか?
私の場合はなかなか用事が無い時には連絡をとる事が出来ません
5741:2007/09/24(月) 23:09:10 ID:U//lArNm
>>573
クライスメイトであるとか同僚であるなど
毎日顔を合わせるという訳でないなら
会わない日の連絡というのもある程度は意味あることかもしれませんが
ただ実際に会うことがメイン手段である一方で
メールは補助的手段に過ぎないとは思います

また互いにメールが好き/電話が好きということであれば
存分にメールや電話を楽しめば良いと思うのですが
どちらか一方でもそうでないという場合には
必要ないのではないでしょうか
日頃連絡を取り合わなくとも次に会える日が決まっていれば
その日が来るのが待ち遠しくそれまでの日々はその準備期間となるので
会わない日々が愛を育むということだってあるだろうと思います
575名無しさんの初恋:2007/09/24(月) 23:26:13 ID:eo/Ud6t7
>>574
ありがとうございます
連絡を取らなければ普段会うことは基本的に無いので
連絡を取らないと向こうから連絡が来ないか気になりますし
逆にこちらから連絡した方がいいのではないかと考えたりします
私は会うときはすごくお互いに楽しめるようにしようと頑張りますが
普段はあまり連絡を取らなくても平気な方なので‥
次に会う日を決めておく事は必要なのですよね?
5761:2007/09/24(月) 23:41:06 ID:U//lArNm
>>575
現在あなたと相手の方が
実際にどのような(どこまでの)関係なのかは判らないのですが
予め約束をしないと日頃会えないという関係であれば
【次に会う約束】=【次に繋がる望み】となりますから
それは大変重要なことだと思います

一度遊んだときにすぐ次の約束ができれば申し分ないのですが
そこまでするのはガツガツしすぎているようで気が引けるのでしたら
その後のメールのやり取りの中で互いのスケジュール調整や
会う約束というものを交わしていかれれば良いのではないでしょうか
577名無しさんの初恋:2007/09/24(月) 23:56:09 ID:F2G3OlHy
>>576
その通りですよね
しばらく様子を見ながら次に会う約束を取り付けたいと思います
ありがとうございました

578名無しさんの初恋:2007/09/24(月) 23:59:46 ID:atgUszxz
相手は会社の同僚です。
仲良しグループの一人で、お昼はだいたい一緒です。

あの人に対してどこか警戒心がある、
あの人に対してどこか負けたくないところがある、
あの人に対してどこかなめられたくないところがある、
あの人に対してどこか怖いところがある、
あの人と話していて、全然心が動かされない。
あの人と話していて、全然会話がはずまない。
「この人なんでこんなこと言うの?」ということがある。
「この人なんでここでこういう行動するの?」というところがある。

なのに、1日であの人のことを考えない日はない。
これは、好きなのでしょうか?
579名無しさんの初恋:2007/09/25(火) 00:16:22 ID:DUFUj0zP
誰か教えて下さい。どうしたら本気で恋愛できるようになれますか…?今誰を好きなのかすらわかんないんです…。
5801:2007/09/25(火) 01:20:22 ID:/nK0/QWh
>>578
あなたが恋愛というフィルターを通して
同僚を見ていることは間違いないのかもしれません
ですがあなたの相手への評価は
相手を肯定した好意的なものというよりも
自分に匹敵するかとか相手への批判的なものばかりであるようです

それはあなたが相手を恋愛対象として見ていると言うよりも
相手が自分の恋愛の相手足りうるかということを
見定めようとしているからではないかと思われます

ということは相手に恋愛感情を持っている訳ではなく
あなたが恋愛に憧れている或いは恋人がいる自分に憧れていて
彼を通して恋愛に発展する可能性を探っているということに
なるのではないでしょうか

純愛板には以下のようなスレッドもありますので
宜しければ訪れて判定をしてもらったりしてもいいかもです

「これは恋です」基準と判定します★5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1171631260/

581名無しさんの初恋:2007/09/25(火) 01:34:00 ID:GvR80qXv
>>580
1さんレスありがとうございます。

>相手が自分の恋愛の相手足りうるかということを
>見定めようとしているからではないかと思われます

>彼を通して恋愛に発展する可能性を探っているということに

「なるほど」と思いました。そうかもしれません。
やはり私は憧れているだけのようですね。
ありがとうございました。
5821:2007/09/25(火) 01:41:24 ID:/nK0/QWh
>>579
禅問答のような回答はしたくないのですが
誰かに恋愛感情を抱くこと
即ち誰かのことを本当に好きになることが必須だと思います

というのは恋愛がしたいという気持ちは自己実現の要求
或いは自我の要求であって
それは恋愛感情でないばかりか
気持ちがその人に向かう恋愛感情に反して
気持ちが自分の方を向いている内向的な気持ちであって
恋愛感情と恋愛がしたいという気持ちとは一見似ているようで
相反する正反対の気持ちなのです

少なくとも恋愛をするには誰かに恋愛感情を抱かなくてはならず
恋愛感情とは相手がどういう人であるかを知ったうえで
相手を受け入れたいと思う気持ちですから
恋愛感情を持てるようになった時点であなたは
「本気」になっていることと思います
583名無しさんの初恋:2007/09/25(火) 02:04:47 ID:0N+IVrgi
好きな人のことを想うと、本当に毎日でも涙がでてくる…
重いですかね?
5841:2007/09/25(火) 11:54:46 ID:W7wdIx2d
>>583
恋愛は相手あってのものであり
相手に働きかけて初めて評価されるものだと思います
ですので相手の前で泣いて見せることで重いとの評価をもらってしまう
ことはあるかもしれませんが
一人で泣いていても何もしていないのと同じだと思います

また毎日一人で泣いているさまを想像すると
暗いというネガティブなイメージはあるかもしれませんが
一人で誰にも知られず泣いている分にはそうしたマイナスの評価を
誰からもされることはなく何もない(=ゼロ)でしかないと思います
585ギタリスト:2007/09/25(火) 11:59:28 ID:RUrkW7K0
高校になっても彼女ができません、うちは工業高校なので女の子が少ないのです出会いと言ったら電車しかありません、僕はどうやって恋をしたらいいですか?
5861:2007/09/25(火) 12:16:10 ID:W7wdIx2d
>>585
恋愛をするのもしないのも自由です
ただ恋愛は一人ではできず誰かのことを好きにならないと始まりません

ただ「恋愛に憧れる」というのは自己実現の感情(自我)であり
誰かのことを好きになる「恋愛感情」とは全く異なる感情です
また恋愛に対する憧れが強すぎることが実際に恋愛感情を抱くことの
妨げになることもあります

ですので出会いも何もないのに無理に恋をしたいと思わなくとも
良いのではないかという気もしなくはないのですが
それでも友達や中学時代の同級生に異性を紹介してもらうとか
時期的にあちこちで行なわれている文化祭に足を運ぶなどして
異性と知り合う機会を自ら作り出すということをしてみるのも
良いかもしれません
587名無しさんの初恋:2007/09/25(火) 12:46:41 ID:jfVMYfcG
男です。出会い系で知り合った日に会って、翌日ホテルで告白してOKもらって、彼氏彼女になりました。

まだ一週間も経ってません。
あまりにスピード過ぎて、かつ遠距離で、どこまで彼女が本気かわかりません

不安です。
きっと時間かけるしか無いんでしょうが、こういう付き合い方した場合は終わるのも早いですかね?
5881:2007/09/25(火) 12:55:25 ID:W7wdIx2d
>>587
アンケート調査を取れば
統計的に数値をはじき出すことはできるだろうとは思います

ですが物事の始まりがその後の全てを決定するわけではなく
長く続くか早く終わってしまうかはこれからのあなたと相手次第であって
少なくとも半分はあなたの意思・あなたの責任で
どのようにかなってゆくのだろうと思います

また交際相手はあなた自身を映す鏡のような存在であって
相手の気持ちが判らずに不安だというときには
往々にして自分自身相手への気持ちに自信が持てていない
ということが多いようです
589名無しさんの初恋:2007/09/25(火) 14:25:57 ID:jfVMYfcG
587です

確かに自分も勢いで告白したかどうかと言われるとそうかもしれません
だから相手の事も気になるって事ですね

かなり参考になりました
ありがとうございます!
590名無しさんの初恋:2007/09/25(火) 22:09:05 ID:hUhGD9iR
自分の好きな子が夏休み明けたら左手の小指に指輪をしていたのですが
どういった意味があるのでしょうか。
ちなみに6月ごろ本人から聞いた話ではどうも彼氏がいるようです。
5911:2007/09/25(火) 22:41:57 ID:ckHpGqfq
>>590
左手小指の指輪はピンキーリングと呼ばれ
指輪の中でもかわいらしさを強調したオシャレな指輪として
人気のあるものです

指輪をつける指にはそれぞれに意味があるようですが
彼女がその意味を知っていてその指につけているかどうかは判りません

ちなみに左手小指には「恋人・愛・出会い」「片思いの人がいます」
「願い事を成就させたい」「変化とチャンス・秘密」といった意味が
あるようです
ですがいずれにしても左手薬指のように特別な意味のある指輪
という訳ではないと考えて良いでしょう
592名無しさんの初恋:2007/09/25(火) 22:45:54 ID:119yhP/u
ねえ、げろちゃんは最近忙しいの?
くだらねえ質問にあんまいないのねえ。。

くだらねえ質問に質問してもいい?
5931:2007/09/25(火) 23:27:41 ID:ckHpGqfq
>>592
はいどうぞ

くだ質には毎日目を通していますよ
参加しないのはチャット状態になってるっぽい時が多いみたいなので
放っぽってるだけです
594名無しさんの初恋:2007/09/25(火) 23:38:39 ID:119yhP/u
よかった★

じゃあそのうちまた書こっと。。
595名無しさんの初恋:2007/09/26(水) 18:55:45 ID:dtZlkdk0
芸能人とか芸人に恋をするのはいけないことなんでしょうか…?
5961:2007/09/26(水) 22:18:02 ID:tEMbtYdZ
>>595
誰に恋をするのも自由なのですが
あなたが相手と離したことがなくテレビや舞台を見ているだけだと
憧れと偶像化した相手に恋をしていることになってしまいます

またその恋をかなえるに際しても
以前からの知り合いがたまたま芸能人になったとか
あなたが芸能関係者であるのであれば
普通の恋愛と大きな違いはないのですが
やはりテレビや舞台で見ているだけの相手ということになると
なかなか一筋縄ではいかない大変なことということになるだろうと
懸念されます
597名無しさんの初恋:2007/09/26(水) 23:18:25 ID:dtZlkdk0
595です。
どんなにアピールしてもやっぱりお客としてしか見てはくれないんですか…?あきらめたほうがいいんでしょうか…?
5981:2007/09/26(水) 23:27:18 ID:tEMbtYdZ
>>597
マスコミに強い影響力を持つプロダクションに属するタレントは別ですが
芸能人・芸人は本当にファンを大切にします
冗談でなくお客様は神様だと思っています
ですがそれゆえに一人のファンだけを特別扱いして
その他のファンを蔑ろにするということはできません
つまり多くのファンの中からあなた一人だけを
ピックアップするということは相手が芸能人・芸人である以上は
できないことなのです

ですのでその芸能人と恋をしたいと思うなら
同業者や関係者としてファンとは別のところから相手に接近するのが
良いと思います
599名無しさんの初恋:2007/09/27(木) 03:40:17 ID:jcSz0Wuw
付き合って1年半ぐらいずっと付き合いたてのバカップルのような感じでいたんですが
最近、彼女がマンネリ化したのかあんまり愛想がよくないんです。

良く話を聞いてみると、将来について考えるとか・・・
というのも私は付き合う前からずっと結婚願望がないといい続けているし、実際彼女が初めての彼女なので
まったく結婚といったイメージが浮かんでこないんです。
しかし、私は彼女といるのは楽しいし、好きだという気持ちがあるので彼女といたいという我侭があるのです。
その我侭のせいで私は大学を卒業をしてから今は会うには結構時間がかかる距離なんですけど
彼女の近くに就職を決めました。
来年、近くにいけるからたくさん会えるよ
などいっても
結婚できないなら・・・
といって悩んでいます。
最近彼女の周りでよく結婚式があってるようなのでそういったのが彼女が悩んでしまう元になったのかもしれません。

私も簡単に結婚していいよ!なんて言えればいいのですが
一生のことですし、何で結婚なんてあるの?みたいな意味不明なひねくれた考えの持ち主なので結婚に対しては
とても慎重になってるのです。
それにまだ大学生で将来の自分さえ見えてないですしね・・・
私は彼女の悩みを解消してあげたいのですが、それは結婚しないといけないことになりますから
自分もほんとに悩んでしまいます。
彼女はだれか私と結婚してくれる人のとこに行っちゃうよ
と私を嫉妬させるのか、それとも本心で言ってるのか分からないようなことを言ってますし
私は彼女のために身を引いたほうがいいのでしょうか?
600名無しさんの初恋:2007/09/27(木) 03:51:32 ID:ppBxN3Zf
600げーっと!
601名無しさんの初恋:2007/09/27(木) 03:55:39 ID:ZOxIrEvE
彼氏に、手をつないでとかkissしてとか言えなくて、逢いたいってメールするのを躊躇してしまいます。大好きで緊張して泣きそうになります。あたし変ですよね。。?
6021:2007/09/27(木) 14:09:06 ID:3hf6n9Y4
>>599
あなたが彼女と結婚する意向が全くないなら
またその可能性もないというのであれば
彼女の結婚願望の強さとあなたの結婚に対する意識の違いということで
お別れになっても構わないと思います

実際に結婚するかどうかはこれから考える問題だと
お考えなのであれば
当座彼女と交際をしながら
実際に結婚するには何が必要だろうかということを
今考えられる範囲で構いませんから考えてみても
良いのではないかと思います

成人になれば本人の意思だけで婚姻できるとは言え
実際に結婚するとなるとそれぞれの親の事情であるとか
家庭を維持していくための収入
そしてどこに住むかということから始まって
結婚式(披露宴)や新婚旅行に要する費用がどれくらいで
その為にどの程度の蓄えが必要かということなど
いろいろ現実に考えないといけない問題が出てきます
(つづく)
6031:2007/09/27(木) 14:10:34 ID:3hf6n9Y4
>>599
ですので逆に互いに今すぐにでも結婚したいと考えていても
なかなか現実の事情がそれを許さないということだって出てきます
もっとも本人の意向が最優先されることは間違いないのですが
それに付随する現実の問題を考えることで
少なくとも結婚に要する資金を蓄えるためには毎月幾ら積み立てて
何年後に目標に達するということが判りますから
そうした資金面のことだけでも数年の猶予期間が
実際には生まれてくるのではないかと思います

またあなたが結婚願望はないと
彼女の考え方を門前払いするような態度が
彼女の不安を煽っているのであるとも思いますから
そうした現実的に結婚を考えてみるということをするだけで
彼女の気持ちも随分安定するのではないでしょうか
6041:2007/09/27(木) 14:13:10 ID:3hf6n9Y4
>>601
何事も自分の内側に溜め込んで
暫くすると爆発するというタイプの人なのでしょうか

ただそうだとしてもあなたが変だとは思いませんが
彼氏に心を許せないでしたいこともできないというのは
変だと思います
605名無しさんの初恋:2007/09/27(木) 15:37:29 ID:tliLyLg6
高1です。好きな彼とは同じクラスで音楽の趣味が合うので、たまにメールをしたりします。ですが直接話したことは数えるほどしかありません。
理由は近くの席になったことがない、自分から話しかけるようなネタがない等…
私の学校は2年から文系理系英語科などのコースを選べるのですが、彼と私の希望するコースは全く違うので2年で同じクラスになることは絶対に有り得ません。
だから私は1年が終わるまでに必ず告白したいと思うのですがメールだけで、しかもこんな短い期間で仲を深めるなんてやっぱり無理でしょうか。
とはいえ話しかけるタイミングもわかりません。席が近くなればもっと仲良くなる機会も増えるのですが…
告白をする時期もやっぱり伸ばすべきなのでしょうか?
アドバイスお願いします…

6061:2007/09/27(木) 22:56:40 ID:1yc88FPQ
>>605
仮に3月末日に告白をするにしても
それまで正味5ヶ月ありますから
告白をするまでの関係構築は「時間的には」十分可能です

その3月末の時点で今よりも関係は進展したけれども
まだ告白するには不十分だという場合には
告白を先延ばしにしても良いでしょう
ただその時点で関係が今と変わりない状態であれば
先延ばしする意味がなくなります

さてメールだけで告白までの関係に持っていくのは無理だと思います
関係は実際に面と向かって話すことにより作られていきます
想定の人になかなか話し掛けられないのは
彼だけをターゲットにしている為です
彼だけに話しかけようとするのでなく
同じクラスのこれまであまり話さなかった女子や
クラスの男子全員と話すことを目標にした方が
結果的に目標を達しやすいと思います
607名無しさんの初恋:2007/09/27(木) 23:09:08 ID:XeeSafhr
読んでいるだけだったのですが、>>1さんに質問させていただきます。

最近好きな子からのメールや直接会って話すときの態度・様子が、以前と比べて
かなりなれなれしく、ぶっちゃけるようになってきました。
絵文字や顔文字多用、メールの頻度もかなり多くなり、突然「いまなにしてんのー」と送っ
てきたりするようになりました(以前は全くそのようなことはありませんでした)。
以前直接聞いた時には彼氏がいると言っていたのですが、
(1)彼女と彼氏との間に何かあったと考えていいのでしょうか?ちなみに左手の
小指に指輪をしていましたが・・・(>>590の方が書いておられるような感じで)
(2)例えばこれから先彼女と関係を深めるとするならどのように接すればいいのでしょうか?

お願いします。
608名無しさんの初恋:2007/09/27(木) 23:12:42 ID:FH2oeS3X
高2の男です。好きな人とは席が近くなることが多いんですけど、その人は机ぶつかったとか、些細なことで「すごいごめん」とやたら謝るんです。前はそうでもなかったんだけど…。やっぱ、嫌われたんですかね…orz
6091:2007/09/27(木) 23:28:36 ID:1yc88FPQ
>>607
ご拝読いただきありがとうございます

さて相手の態度が変わってきたというのは
相手の中でのあなたへの距離感(親密さなど)に変化があった
ということを意味しているとは思うのですが
それが必ずしも彼女と彼氏の間の関係に変化があったということが
あなたへの態度が変わった原因であるとまで
関係づけて考えて良いものかどうか疑問です

いずれにしても憶測を巡らせるよりも
彼女に直接確認するのが良いと思います
メールも頻度が高いということですから
「彼氏を放っておいて俺とメールしてていいの?」と
それとなく突っ込んでみても良いと思いますし
ストレートに「彼氏とうまくいってます?」と
核心を突いても良いだろうと思います

まだ彼と別れたというわけでなければ
当面メールのやり取りをするという関係を続けるのが良いと思いますし
もう彼とは別れたということであれば普通の友達から
半歩プライベートな関係に踏み込むという感じで
一緒に食事をするとか遊びに行かないかと
誘ってみるのが良いと思います
ただいずれにしてもどう行動するかは彼氏の存在を確認しないことには
今後の接し方を決めることができません

6101:2007/09/28(金) 08:37:39 ID:XjaW45qX
>>608
やたら謝ることが
どうして嫌われたということになるのかよく判りませんし
「やっぱ」と思わせる伏線なり事件が何かあったのでしょうか?

書き込んでいただいた状況からでは正直何とも言えません
611605:2007/09/28(金) 21:00:55 ID:18OwvrPU
>>1さんアドバイス有難う御座います。
そうですよね。彼一人にだけ話しかけようとするから難しいことのように感じるんですよね。
私は人付き合いが得意ほうとは言えませんが、これを機に今まであまり話さなかった人や苦手だった人にも少しずつ接していきたいと思います。
今まではもっと綺麗になって彼の気を引きたいと外見にばっかり気を使ってきましたが、肝心の中身が変わらないと意味がありませんよね。
大切なことに気付けました。感謝します。
6121:2007/09/28(金) 22:47:06 ID:LzhMBhPk
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
613名無しさんの初恋:2007/09/29(土) 03:32:59 ID:4ETBlCpM
一度フラれた人に恋愛対象として見てもらう事はむずかしいかな?

フラれる前と変わらず泊まりで遊び行ったりしてるんだけどさ。
あっ泊まりの時とか一度もヤッテナイぞ。
6141:2007/09/29(土) 13:00:34 ID:WhRolwdP
>>613
一般論として難しいかどうかという質問に対する答えは
「どちらかと言えば難しい」ということになると思います

ただしお二人の状況が
1.振られる前にも泊まりで遊びに行っていた
2.振られてもその関係は変わっていない
3.肉体関係は(今のところ)ない
ということですが
(1)通常は恋人でない人と泊まりで遊びに行くことはあまり考えられず
 二人の関係は一種独特なものであると思われます
 また恋人でないにも関わらず泊まることができるに際しては
 質問に書き込まれていない注釈が必要であったり
 何らかの事情があるのだろうと思われます
 その事情が明らかでない限りこの件について
 これ以上考察はできません
(2)相手の態度が変わらないことから好意を持たれていることが
 心苦しいということではないようだと推測されますが
 逆に友達としてしか見ていないから安心しているとも
 ゆくゆくは告白されても構わないというようにも
 どちらとも解釈できますのでこれにより決定的な結論は
 導き出せません
(3)肉体関係がないことからはセフレ(目的)ではないことが判るだけで
 それがないからこそ安心して友達関係が維持できる
 またはあなたはそんなことをしない(できない)と考えているので
 同様に友達でいられるという前提になっているとも考えられます
(つづく)
6151:2007/09/29(土) 13:01:08 ID:WhRolwdP
>>613
≪結論≫
ただそうした状況からは相手があなたのことを
信頼できる親密な友達とみなしているのではないかと推測されますので
当面の間は恋愛対象として見られるのはやはり難しいかもしれません
ですがそうした関係が今後も長く続いた場合には
状況も違ってくるのではないかと思います

6161:2007/09/29(土) 21:52:46 ID:lnKA6nXp
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
617名無しさんの初恋:2007/09/30(日) 00:10:42 ID:pbmJ0pfz
気になる人にメールアドレスを聞くor渡すのはある程度仲良くなってからの方がいいですか?
なかなか話す機会がないのですが…。
6181:2007/09/30(日) 00:17:44 ID:lbKbkQ1w
>>617
はい
個人情報の開示にも当たりますし
メールをやり取りしても不自然でないくらいに仲が良くなってから
アドを入手するのが良いと思います

それ以前に首尾よくアドレスを入手できたとしても
相手とある程度親しくなっていないと
今度はそのメールに何を書けばよいのか判らず
お困りになるのではないでしょうか
619名無しさんの初恋:2007/09/30(日) 05:32:22 ID:tGHY4ODe
>>615
ありがとう。
フラれた時こう言われたんだ。女として意識してないからこそ泊まりで出かけられるんだよって。こないだだって泊まりで出かけた時いびきかいてソッコー寝てたしさ。
この関係いいっちゃいいんだけど変わることを祈るしかないですね。
頑張りたいな。
6201:2007/09/30(日) 21:49:01 ID:Ndz8XiXQ
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
621名無しさんの初恋:2007/09/30(日) 23:53:34 ID:I5kNAPKr
1さん、いつもお疲れ様です。


私は、数年ぶりに会って遊ぶようになった人が好きなんですが、
彼ともうひとりの男友達と遊んでいる時、
彼が男友達に私のことを「○○ちゃん超カワイイ」と言ったんです。
男友達は「お前何言ってんだよ(笑)」みたいに返してましたが、
彼が「マジでカワイイ」と…。
私は恥ずかしかったので聞こえないフリをしていましたが、
男の人は何とも思って無い場合でもこういうことを言うのですか?

6221:2007/10/01(月) 00:44:26 ID:vOv7fRMw
>>621
「何とも思っていない」の「思う」は
友達としての好意ではなく
恋愛感情としての好意乃至はその可能性ということを
指しているものと思いますが

恋愛感情を持っていても言う
恋愛感情を持っていなくても言う
恋愛感情を持っていないから言う

そのいずれのケースも考えられますので
相手のその発言から相手の方の気持ちを読み取ることはできないです・・・
623名無しさんの初恋:2007/10/01(月) 01:17:23 ID:ZI0wEIJm
質問させていただきます。
A.自分が好きな子に彼氏が現在いるのか否か、あるいはいるとして今どんな状況かを聞くのは失礼なことでしょうか?
B.またどのように(手段や話の持ち出し方)聞けばよいものなのでしょうか?
C.聞くことによって相手は僕に対して何故聞くのかと疑問に感じたりするでしょうか?

お願いします。
6241:2007/10/01(月) 01:32:30 ID:vOv7fRMw
>>623
A.相手との関係によっては失礼にあたる場合がありますし
  また相手にとって答えたくないという場合もあります
  従いましてこの質問の答えは相手とあなたとの関係によって
  大きく違ってきますので一概にどうだとお答えすることはできません

B.ただリサーチしたいという場合には本人に尋ねる以外に
  親しい友人に(間接的に)尋ねることも可能かと思います
  何気なく聞き出すことが困難な場合にはそうした方法も検討してみて
  良いでしょう

C.世間話として恋バナができないような間柄であれば
  そうした疑問を持たれる事もあるでしょう
  
625名無しさんの初恋:2007/10/01(月) 01:36:58 ID:gdjraku1
水商売してます。 
ボーイさん好きになってしまいました。 
私わ人見知りで、その人を好きなまま、会話も今まであんまり交したことなく私は店を辞め別の店で働いてます。
ほぼ毎日通勤する際、前の店の前を通るので、その人に会います。 
おはようございますって挨拶を交すだけの日々。 
好きだから辛い。
明日から、おはようございますっ以外に『元気?』とか何か違う声を掛けよかな。 向こうから連絡先聞いてきて欲しいよ。 
彼女いるかもしんないし私から聞くのは怖くて無理や。
6261:2007/10/01(月) 01:40:20 ID:vOv7fRMw
>>625
>明日から、おはようございますっ以外に『元気?』とか
>何か違う声を掛けよかな
それが良いと思います

>向こうから連絡先聞いてきて欲しいよ。
今のところ毎朝会えるのですから特にその必要はないかもしれません

>怖くて無理や。
現実的な恋愛感情というよりも憧れっぽいですね
627名無しさんの初恋:2007/10/01(月) 02:21:24 ID:PT64avJ8
>>1お疲れ、無理はしないようにな


同じ大学の同じクラスで同じサークルww
数ヶ月間にわたるゴタゴタの後、やっぱりだめだった
その後も今まで通り、「親友」として普通に接してくれる
まぁ今でも大好きなわけだが
やっぱ無理してでも忘れるべきだよな?
俺が辛いし、何より相手も困るだろうし……
6281:2007/10/01(月) 14:47:28 ID:GEsCdBtc
>>627
お気遣いありがとうございます

同じクラス同じサークルということで
顔を会わせると好きな気持ちはどうしても甦ってしまうものと思いますが
無理を通そうとして同じクラス・同じサークルでいながら
友達という関係が損なわれてしまうリスクを考えると
好きだとか付き合いたいという気持ちは諦める方向でそして
好意がある旨の言動は自制するようにして
親友という良い関係を持続させる方が
お互いにとって良いのではないかと思います

また忘れるとか諦める・自制するというネガティブな方向では
実際にどう行動すれば良いか判りづらいと思いますが
彼女だけを特別扱いすることなく他のクラスの女子と同様に
他のサークルの女子と同様に接するよう心掛けるのが良いでしょう
629名無しさんの初恋:2007/10/01(月) 19:34:35 ID:PT64avJ8
>>628
だよなぁ
でも正直まだ会うだけでガクブル……
ここまで人を好きなったこと無かったから本当に悲しい

でもやっぱりこのままは良くないからがんばって自制するわ

アドバイスありがとう
6301:2007/10/01(月) 22:45:29 ID:eoNfzcIb
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
631名無しさんの初恋:2007/10/02(火) 02:53:38 ID:niUTOkLj
プロ野球で同じチームを応援する彼女(まずは友達から)がほしいんですが、やっぱりダメ元で片っ端から声をかけるしかないんでしょうか?
ミクシ〜はやっていないし、サイトは抵抗ありますし。

何か成功例か、アドバイスお願いします。
632名無しさんの初恋:2007/10/02(火) 10:26:47 ID:M5OMXR9r
球場言って誘えよ
6331:2007/10/02(火) 11:36:03 ID:yV3jvGnN
>>631
同じチームのファンの彼女を探すのでなく
好きになった人とのデート先を
野球観戦にするのが良いと思います
6341:2007/10/02(火) 22:33:59 ID:ANXVJFzM
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
635名無しさんの初恋:2007/10/03(水) 01:09:14 ID:Htvu26nD
特別な感情のない相手に告白されて今現在その人と付き合っているのですが、あまり相手に恋愛感情が抱けません。
付き合っていくうちに好きになるかもしれないという軽い気持ちで了承してしまったのを後悔しているのと相手に申し訳ないと思っています。
同じような状況の「好きな人がいない〜」スレも参考にさせて頂いたのですが私自身どうすればいいか決定打がありません。
このまま付き合い続けるか一旦別れるべきでしょうか。宜しくお願いします。
6361:2007/10/03(水) 01:37:26 ID:ly5tI7j2
>>635
あなたの選択肢は「もう少し様子を見る(=付き合いを続ける)」か
「相手と別れる」の二つに一つである訳ですが
様子を見るというのは結論を出さずに先延ばしにする(モラトリアム
=猶予期間を与える)ということですから言い換えれば
「後で別れるか今別れるか」の決断を下すということになります

そして決定打がないのであれば「結論を先延ばしにする」しか
ないだろうと思います
ただそのように「結論を先延ばしにして付き合い続けることで
相手に望みを抱かせていることが心苦しい」訳でしょうから
その状況から逃れたいのであれば
「別れる」との決断を下すしかありません

妥協策として相手にあなたの心情を理解してもらい
一時的に距離を置くことを提案し受け入れてもらうのも
良いかもしれません
ただしそれでもはっきりとした結論が出ていない
中途半端な状態であることに変わりはありませんから
「相手に申し訳ない」とか「心苦しい」状況に変わりはないでしょう
(つづく)
6371:2007/10/03(水) 01:42:07 ID:ly5tI7j2
>>635
ただ「あまり相手に恋愛感情が抱けない」今も
形式的には付き合っていることになるのかもしれませんが
あなたは相手と付き合ってはいないと思います

他に好きになった人が現れたといった
「別れなくてはならない」状況に直面したのでなければ
積極的に別れる必要はないかもしれませんが
どのみち相手に付き合えていないのであれば
猶予期間を与えるまでもなく
形式的に付き合っているだけの状態に終止符を打つのが
正解であるような気がします
638名無しさんの初恋:2007/10/03(水) 19:15:59 ID:Htvu26nD
>>636-637
これから相手に今の自分の気持ちを伝えてきます。
ご助言ありがとうございました。
6391:2007/10/03(水) 23:53:19 ID:nGfaXdGy
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
640名無しさんの初恋:2007/10/04(木) 11:27:45 ID:EYPfH/6N
彼氏(38)と付き合って2ヶ月半、同棲半月です。私(23)はメンタルクリニックに通院していますが、情緒の不安定により、毎日喧嘩三昧です。
職場も同じなので、これから先仕事にも影響がててきそう。
価値観の違いとお互い頑固な性格な為、先行不安です。
頭では理解・反省しているのですが、行動は空回り状態で、常にピリピリしています。
二人とも好きあっているので別れるつもりはありませんが、このまま生活していくにあたり、楽しく過ごせるアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
6411:2007/10/04(木) 13:32:32 ID:zulQ/x6b
>>640
どのようなカップルであっても
生まれ・育ち・価値観の異なる他人ですから
恋人という濃い付き合いをしていると
問題や衝突が起こることは避けられません
またそうした問題は普通に交際しているよりも
同棲している方が顕著になってしまうのではないかと思います

それでも互いを尊重し互いに相手の気持ちに付き合うことができれば
良いとは思うのですが恋人だからということで
そうした問題や衝突を乗り越えることはできても
問題や衝突自体を起こらないようにすることはできないと思います

あなたの情緒不安定については専門医のアドバイスと処方薬によって
症状を抑えるとともにあなた自身の生活改善といったことも
求められると思うのですが
そうした症状があるあなたが同棲をすることで喧嘩が絶えず
情緒不安定に拍車を掛けているというところがあるのだとすれば
同棲を解消することが二人にとって前向きな問題対処法と
なるのではないでしょうか
6421:2007/10/04(木) 23:21:49 ID:q3FrSIJK
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
643名無しさんの初恋:2007/10/04(木) 23:31:38 ID:71ceCvmy
質問です。

忙しいらしく、メールが一日から返って来なくて
またメールするのもどうかと思い、悩んだ挙げ句一か八かでさっき電話しました。
そしたら彼案の定寝ていたらしく、眠そう且つ疲れた声で頷くだけでした。
私はテンパり、泣きそうになりながら何回か謝って
声が聞きたくなって電話した事とお疲れさま、お休みなさいを言って切りました。

こんな時間に非常識な女だと思いますよね?謝りのメールはまた起こす気がして明日入れるつもりでいますが
謝る時は電話の方が良いですかね?
6441:2007/10/04(木) 23:36:49 ID:q3FrSIJK
>>643
もうあなたは電話口で何回も謝っていますので
もう充分だと思います
645名無しさんの初恋:2007/10/05(金) 00:10:07 ID:elmD4cnn
初めは彼の方からたくさん電話があったのですが、
四回目のデート以降、一度だけ電話があり、30分くらい話をしたきり、
電話に全く出なくなってしまいました。

いつも留守電に繋がり、折り返しの電話もありません。

もう、電話に出なくなって一ヶ月が過ぎようとしてます。
好きって気持ちもまだありますが、今では
「なぜ?」
の方が強いです。

男の人って、急に冷めたりするもんなんでしょうか?
6461:2007/10/05(金) 00:17:50 ID:pL1roLKl
>>645
急に気が変わったとか覚めたということ以外にも
あなたには秘密で同時進行している別の関係が関与しているなど
あなたのあずかり知らぬ所で何らかの事情が彼にはあり
またその事情をあなたに説明しづらかったり
納得してもらえるような理由ではない場合に
そのように突然音信普通にするということになるのではないかと
思われます
647名無しさんの初恋:2007/10/05(金) 00:29:05 ID:elmD4cnn
ご回答ありがとうございます。

何らかの事情・・・
どんなことだろう?

しばらく忘れた頃に連絡あったりするのかな?
連絡が取れないことをストレスに感じつつ、
忘れなきゃ、忘れなきゃ・・
って思っててても、人ってどこかで繋がっていたいって
思うんだよね。
648名無しさんの初恋:2007/10/05(金) 01:27:29 ID:uW1kg5vk
>>641
有難うございます。
同棲のことも病気のこともすべてにおいて、前向きに解決していこうと決心できました。
相手の気持ちに付き合うということが一番大切なんだ。
またよろしくお願い致します。
649名無しさんの初恋:2007/10/05(金) 05:49:48 ID:rjTmo3Dj
>>644有難う御座います(´;ω;`)
6501:2007/10/05(金) 22:50:14 ID:z4p1gMyU
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
651名無しさんの初恋:2007/10/05(金) 23:12:17 ID:SenwEQdw
相手の事がものすごく好きなのに素直になれません。
素が出せません。
どうすればいいでしょうか。
6521:2007/10/05(金) 23:17:10 ID:z4p1gMyU
>>651
緊張しすぎていると
素直な態度で接することも難しいのではないかと思います
緊張を解く鍵は如何にリラックスするかということになります

リラックス法には様々なものがあるのですが
ひとまず相手と接する際には極力リラックスするということを
意識的に心掛けてみてください
様々なリラックス法を実践するのも良いと思います
6531:2007/10/06(土) 22:27:21 ID:SzAc9ND2
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
654名無しさんの初恋:2007/10/06(土) 22:54:53 ID:hvABQ6kr
あまり、好きではない人から、告白されました。
私には、同僚で同い年の好きな人がいます。
その人には、彼女もいます。
あまり好きではない人は、嫌いではないのだけど
好きになれるかもという気持ちも無きにしもあらずです。
私的には、好きな人を忘れたいと思っていますし、
答えは、保留中です。
このまま付き合うのは、ひどいと思いますか?
6551:2007/10/06(土) 23:00:49 ID:SzAc9ND2
>>654
ひどいとは思いません
今は好きではないけれども
付き合っていくうちに好きになれるかもしれないと考えて
付き合うことを受諾するというのも一つの見識であると思います

また今の段階で付き合うことに前向きでなければともかく
好きな人との恋愛が行き詰っていることから
他の人と付き合うことに前向きであるなら
付き合ってみても良いかもしれないとも思います

ただどれだけ愛し合って付き合っているカップルであっても
友達以上の濃い関係で向かい合うにあたっては
所詮生まれ・育ち・価値観の異なる他人ですから衝突や問題が
起きることは避けられません
それでも互いを思いあうカップルであればそうした衝突や問題を
乗り越えていくこともできると思うのですが
そういう動機が持てない間柄では「付き合う」という関係を維持することは
なかなか困難なことだろうと思いますし
そもそも相手のことが好きででもなければ友達以上に濃い人間関係を
面倒を抱え込むことは大変面倒なことではあるだろうと思われます
656名無しさんの初恋:2007/10/06(土) 23:08:37 ID:hvABQ6kr
>>1
ありがとうございます。
確かに、付き合うという事は、10代の若い頃に比べて
めんどくさくなってしまっています。
例えば、デートをしていて、ふと好きな人を思い出したり
しないかと、心配であったり、本気でほとんど忘れないと、
相手を心から好きになれないのではないかと心配があります。
657名無しさんの初恋:2007/10/06(土) 23:15:34 ID:C/0QXnCJ
最近、通っている塾の先生を好きになってしまいました。相手23歳くらい、私は15歳です。
今の所、相手の名字しか知りませんが、好きなんです。担当になる度に嬉しくなって心の中で舞い上がっています。
ただ、好きになるべき相手ではないと自分でも分かっているのですが、会えないとどうしても寂しくなります。
これはきっぱり諦めるべきなのでしょうか…?
回答お願いしますm(__)m
6581:2007/10/06(土) 23:46:52 ID:SzAc9ND2
>>656
その人からの告白を受け入れるかどうかについては
付き合うことに前向きな気持ちが持てるかどうかということで
判断してよいと思います
その時には彼と付き合うかどうかということと
あなたが他の人のことが好きだということとは
別の問題だと考えた方が良いと思います
6591:2007/10/06(土) 23:52:56 ID:SzAc9ND2
>>657
あなたが誰のことを好きになるのも自由です

恋をするのは自由なのですが
その思いを現実のものにするにあたっては
これはもうあなた一人の問題ではなくなりますし
その恋を実現させることは諦めるしかないだろうとも思います

実現させることを諦めるしかないなら
好きだという気持ちも捨ててしまう方がいいと思うのなら
好きだという気持ちを持つことも諦めるようになさるのが良いでしょう
恋を実現させることは諦めながらも思いを持ち続けることも
問題なくできるのであれば実現させることのみ諦める
ということで良いのではないでしょうか
660名無しさんの初恋:2007/10/07(日) 00:12:36 ID:hbMbclR3
>>659
確かに仰る通りだと思います。その恋を実現する事までは考えていませんでした。重要な事に気付かせて頂きありがとうございます。
少し考えてみましたが、恋をするのは自由ということなので実現することは諦め、心の中で想いを持ち続ける事にします。自分自身まだ十分に恋愛をしたことがなく、恋に恋した状態なのだと思います。だけど先生に会えただけで嬉しいという感情は心地良いです。
このままの状態で辛いことがあってもそれも経験だと思ってやっていこうと思います。
回答ありがとうございましたm(__)m
6611:2007/10/07(日) 23:24:24 ID:yZcJNZ5i
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
662名無しさんの初恋:2007/10/07(日) 23:42:58 ID:vd1FgcmU
最近あの娘がこっちをみようとしません。避けてます。なんで?しかも照れてる感じじゃなく普通に避けてる。なんもしてないのに…
6631:2007/10/07(日) 23:44:55 ID:yZcJNZ5i
>>662
あなたが何かをしたからということに限らず
彼女の一方的な理由や事情でもそういうことになることも考えられます

相手に直接話しかけたりして探りを入れてみても良いと思いますし
それが難しい場合には彼女の親しい友達に相談してみるのも
良いかもしれません
664名無しさんの初恋:2007/10/07(日) 23:47:12 ID:tovMMV0v
好きな人からことごとく振られます
どうもアプローチの仕方が悪いというわけでもないようなのです
これからしばらくは恋愛から身を引いて
生活するべきなのでしょうか
665名無しさんの初恋:2007/10/07(日) 23:51:33 ID:vd1FgcmU
それがこの間の文化祭では僕から話しかけた時は普通でした。話しかけるまでは避けてましたけど…
それが彼女、後輩なんですけど彼女の友人と同じ市内に住んでて朝とか電車たまに一緒になるんで僕は彼女の友人だから話しかけたんですがなぜかその子と仲良くなってばかりでだんだん彼女が僕の事避け始めたんです。
これはもしや彼女の友人が僕の事が好きだからって身をひいたんですか?僕は彼女の事が好きなのに辛いです。彼女の友人に相談するのはまずいですよね?
6661:2007/10/08(月) 00:07:57 ID:kcDaFXCL
>>664
人を好きになることは素敵なことだと思いますし
またその思いを実現させるために積極的に行動なさることも
決して間違っているとは思わないのですが
ただそれでもうまくいかないことが続くと凹んでしまうことと思います

無論無理をして恋愛をする必要はありませんし
また敢えて恋愛から身を遠ざけるということまで
しなくても良いのではないかと思いますが
その一方でもう恋はしないと思っていても
人との出会いからまた恋心というものは
生まれてきてしまうものではないかというようにも思います

もちろん恋をするのもしないのもあなたの自由ですので
しばらく恋愛からは身を引いても
それはそれで一向に構わないとは思いますが
ただ身を引く「べきだ」とまでは思いません
6671:2007/10/08(月) 00:12:57 ID:kcDaFXCL
>>665
>もしや彼女の友人が僕の事が好きだからって身をひいたんですか?
その可能性までは否定できませんが
そうであると判断できるだけのものはありません

ただもしそうであるとしても
彼女の友人に相談してみて良いと思います
というのは彼女の友人があなたに対して
好意を抱いているという意思表示をしていない以上は
あなたが友人がそういう気持ちを持っているということを
知らなくとも構わない「善意の第三者」という立場にいるからです
668名無しさんの初恋:2007/10/08(月) 00:18:51 ID:qLIr6Gfj
付き合って三ヶ月目の記念日に喧嘩した
初めての喧嘩
彼が本気で怒ったの初めて見た
こっちも怒って帰ったけどすぐメールを送った
けど返信がない
このままお別れなのかな
6691:2007/10/08(月) 00:22:27 ID:kcDaFXCL
>>668
ケンカをした直後ですから
メールが来てもすぐに返信しづらいということもあるのでしょう

一晩寝ることで少し落ち着いてくるかもしれませんので
いろいろ考えて眠れないようでも頑張って眠ってください
果報は寝て待ての格言どおり明日朝寝坊して起きたら
彼からメールが着ていればいいですね
670名無しさんの初恋:2007/10/08(月) 00:28:41 ID:qLIr6Gfj
そうですか
どうしたらいいかわからなくて、
「もう無理だよね〜今まですいませんでした」
て書いておくってしまいました
最悪…
6711:2007/10/08(月) 00:34:41 ID:kcDaFXCL
>>670
文面は確かに気が早すぎたというところはあるかもしれませんが
そこまで踏み込んだ内容であることで
却って事態が好転することだってあり得ます

いずれにしても送ったその文面が悪くて
それで別れが決定的になってしまうというようなことはありません
どのような結果が出されるにしてもそれはこれまで交際なさってきた
三ヶ月間の積み重ねが問われるのであって
一度のケンカや一通のメールで結果が左右されることはないと思います
672名無しさんの初恋:2007/10/08(月) 00:40:10 ID:d6yUH3gl
セクロスの仕方が僕も彼女もわからないのですがどうすればよいのでしょうか
673名無しさんの初恋:2007/10/08(月) 00:44:36 ID:ja+dbFIr
>>672
避妊すれば万事おっけいよ。
674664:2007/10/08(月) 02:46:21 ID:bN74dvoR
>>666
本当にありがとうございます
675名無しさんの初恋:2007/10/08(月) 03:07:18 ID:ixwsjz3R
同棲中の彼の寝言↓
「お姉さ〜んウフフ」
彼の携帯は常にオートロック
これは浮気されてるのだろうか…
ちなみに風俗行く金は彼にはない
寝言が気になりすぎて寝れない…orz
676名無しさんの初恋:2007/10/08(月) 04:47:20 ID:DlcuDFnW
年上美人の好きな女がいるからに決ってんじゃん
6771:2007/10/08(月) 10:54:47 ID:Yoi8Ein3
>>672
二人ともが仮に答えを知らないのだとしても
恋人でありカップルでありパートナーなのですから
二人で一緒に考えて行けば良いのではないかと思います

また既に結婚して3年が過ぎ
初孫の顔を見たがっているおじいちゃんが病気で・・・
といった事情がなければもしかすると何も無理をして
なさらなくとも良いことかもしれません
6781:2007/10/08(月) 11:02:01 ID:Yoi8Ein3
>>675
寝言は一般的に
夢を見ているレム睡眠の際に発せられると考えられているのですが
その夢というものが必ずしも現実に即したものであるとは限らないため
寝言で言っていることが必ずしも事実であるとは限りません

それでも俗に浮気をしている人が愛人の名前を寝言で口走ることがある
などとまことしやかに語られているために心配なのかもしれませんが
逆にどんな夢をみるのも自由ではないかという気もします
何ならあなたも福山雅治や木村拓哉の夢をみて
寝言で名前をつぶやいてみたりすれば如何でしょう

P.S.寝言の対策を考えてサイト巡りをしていたところ
  面白いブログを見つけてしまいました
「夫の寝言」http://nekopanda.tea-nifty.com/negoto/
679名無しさんの初恋:2007/10/08(月) 12:45:58 ID:ixwsjz3R
676、678さんありがとうございます。
>>678さん丁寧なレス凄く嬉しかったです。ブログも面白かったです。
>>676さんの可能性も捨てきれないので、慎重に調査します(笑)

常に家で携帯オートロックってのがあやしいので…(本人はエロサイトとかみてるからそういう画を私に見られたくないからと言ってますが
680名無しさんの初恋:2007/10/08(月) 15:54:29 ID:I2TDLTI6
>>667
一度避けられたらその後関係修復できるでしょうか?
6811:2007/10/08(月) 16:10:15 ID:noX7UfUq
>>679
携帯電話を業務用に機能的に使っているだけの人もいれば
非常にプライベートなツールとして使用なさっている人もいます
例えば夫婦であったり恋人であっても相手に踏み込まれたくない
プライベートな領域というものもあるのではないでしょうか
相手のそういうところが尊重できないというのは如何なものでしょう

また相手が仮に年上の美人に本気で惚れているなら問題ですが
そちらは浮気に過ぎず本当に好きなのはあなただけなのであれば
それはそれで問題はないのではないでしょうか
そのように何事も疑って下衆な勘繰りをしてしまうことは
何も問題はないのにあなたが勝手に問題を作り出して
二人の関係を悪くしているということに
なってしまうのではないかと懸念されます
6821:2007/10/08(月) 16:12:42 ID:noX7UfUq
>>680
修復するまでの関係がそもそも築かれていたのかどうか
疑問がないわけではありませんが
修復する場合もあればしない場合もあります

将来起きることは今の段階で決まっているわけではなく
これから決まっていくものです
683名無しさんの初恋:2007/10/08(月) 16:42:56 ID:5ijtcfKR
マンネリについての相談です
電話が沈黙になり,連絡も少なくなりました
自分から連絡したいのですが沈黙が怖くて出来ません

良い解決法はありませんか?
6841:2007/10/08(月) 23:55:49 ID:bs5JCPXE
>>683
どちらか一方でも電話がお好きだということであれば
電話で話すのも楽しいと思うのですが
恐らくお二人ともにあまり電話が得意ではないので
そのようになってしまうものと思われます

コミュニケーションを図る方法は何も電話に限りませんから
不得意な電話でもっと頑張ろうとなさるだけでなく
電話の代わりにメールでも或いは手紙でも構いません
他の方法にチャレンジなさってみては如何でしょうか
そして電話は必要な要件を緊急に伝えるときに使うようになされば
良いのではないかと思います
685名無しさんの初恋:2007/10/09(火) 00:54:35 ID:S7C+GNTL
自分の好きな子が昨日の朝の授業前、教室の前で僕とすれ違ったのですが、その時に
彼氏と思しき男子を連れていました。一応挨拶はその子の方から自分にしてくれたので
すが、明らかに不自然な感じでした。その授業はその子とその男子隣同士で仲良さそう
に受けていました。(ちなみにその子はいつも他の女の子たちと固まって授業を受けてい
ます)授業が終わった後は二人でどうやら学食にでも行ったようです。
また、以前聞いた時には「彼氏はほかの大学にいる」と言っていたのですが、

(1)「他の大学にいる」というのはウソだったのでしょうか。
(2)自分はただ見守るだけしかできないのでしょうか。あるいは自分が告白したところで
まったくもって無意味な結果に終わるでしょうか。
(3)なんだかとても心が落ち着かないのですがどうすればよいでしょうか。

お願いします。
686名無しさんの初恋:2007/10/09(火) 00:56:02 ID:LrZSg2fF
ぷす
6871:2007/10/09(火) 01:07:37 ID:KTqPzf/r
>>685
(1)嘘だったのかもしれませんが
  a.お答えした時点では別の彼が別の大学にいた
  b.今も別の彼が別の大学にいる
  ・・・といった場合は嘘ではなくなります

(2)見守る以外の方法はあるとは思いますが
  相手の方とあなたとの関係が
  ・同じ学校の友達である
  ・密に連絡を取り合い何でも打ち明けられるような間柄ではないらしい
  といったことしか判りませんので
  何が最善の選択肢であるとまでは言えないのですが
  とりあえず様子を見るというのは現実的な選択肢ではある気がします
  告白することがどういう意味を持つかどうかは上の同じ理由で
  (今の時点では)何とも言えません

(3)達成可能な目標を持って日常的に取り組むことのできるものに
  打ち込んでみるのも良いかもしれません
  資格取得なども良いと思いますが
  体を動かすものも効果的なようです
688名無しさんの初恋:2007/10/09(火) 11:22:34 ID:AD9tTa67
自分21女(学生) 相手23男(社会人)

8月から付き合いはじめて
夏休み中は、毎日のように2人で出かけたり、電話したりしていたんですが、
9月に入り、仕事が忙しくなったようで、まったく会えなくなり、
メールも途切れてしまいました

電話しても、かなり投げやりな態度というか、面倒くさそうで、
もう怖くて電話をできず、10日ほど音信不通といった感じです・・・

男性は仕事が忙しいときって、こんなものなんでしょうか?
忙しい時は、顔も見たくないんでしょうか・・・

6891:2007/10/09(火) 13:59:09 ID:t7DSudpA
>>688
彼の態度の変化には交際が続いていく中で生まれてくる
倦怠感といったものも考えられるのですが
ひとまず「仕事が忙しい」という環境の変化に絞って
論じてみたいと思います

仕事が忙しいと一口に言っても
単純な業務の煩雑さだけでなく課された責任による重圧など
様々な要因があります
仕事がいくら忙しくても好きな人には会いたいのではないかとか
メールをする時間くらいはあるのではないかと思ってしまうのですが
そうした忙しさからちょっとしたパニック状態に陥ってしまえば
それ以外のことに関わりあう意欲はなくなってしまいます
つまり結論から言えば忙しいときには好きな人であっても
顔を見たいとも思わなくなることだってあります
そしてそれはその忙しさを抱えた当人にしか判らないものです

それでも交際相手が自分にとってまだお客様のような存在であり
自分の外側にあると感じていればそれなりの配慮やフォローは
なされるかもしれません
けれども友達以上に親しい恋人という存在を
むしろ自分の身の内の側の立場だと感じるようになっていれば
親しいがゆえに相手に生じる甘えからそうした配慮がなされずに
ぞんざいに扱われてしまうことになります
(つづく)
6901:2007/10/09(火) 14:06:45 ID:t7DSudpA
>>688
その人のことが好きであるということは
ありのままの相手を認めて受け入れるという意味でもありますから
あなたも彼は好きな人にも会えないほど忙しいのだと
考えることができれば良いのですが
仕事が忙しいからって好きな人にもこんなふうな態度を取るの?
と思い始めてしまうと彼は本当に自分のことが好きなのだろうかという
不安まで抱いてしまうようなことになるかもしれません

現実問題として「仕事が忙しい」→「会えない」→「メールもできない」
ということが彼の身の上(とそして二人)に起きている状態です
そこで「会えない」とか「メールもできない」ことをおかしいと
現実を否定してしまうとそこで思考は停止してしまいます
むしろ仕事が忙しくて好きな人にも会えないしメールもできなくなって
しまっているほどの可哀想な彼に自分にしてあげられることはないか?
と考えることができればそこで恋人であるあなたの役目が
見えてくるかもしれません

彼をメールで励ましてあげたりスタミナドリンクを差し入れしてあげたり
忙しい彼に休日手作りの食事を作ってあげに行ったりと
忙しくて何もできなくなっている彼を助け励ましあなたの存在の
ありがたみを彼が感じずにいられなくなるようなことが
あなたにもいろいろできるのではないでしょうか
691688:2007/10/09(火) 20:52:07 ID:AD9tTa67
丁寧に答えて下さってありがとうございます。

自分が悲しい、さみしいという気持ちで一杯になり、
相手が辛い状態であることを忘れていたようですね。

なんとか元気付けてあげられるようにがんばってみます
6921:2007/10/09(火) 22:07:25 ID:JCCZJ+cd
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
693名無しさんの初恋:2007/10/10(水) 00:49:23 ID:EyYNPMKd
すでに恋人がいる人を好きになることはいけないことなのでしょうか
6941:2007/10/10(水) 00:58:49 ID:IJCkNgce
>>693
誰のことを好きになるのも自由です

ですがその思いを(今)実現しようとすると
略奪ということになってしまいます
恋愛が継続性を志向するものであることを考えると
容易に略奪できてしまうようなら継続性に疑問が生じますので
略奪することは矛盾を孕んだ行為ということになります
ですので略奪はしない方が良いと思います

ですのでその人のことが好きであるとしても
相手に恋人がいるうちは自分が好意があることを示すことをせず
相手が交際中の恋人と別れたときに自分がアタックできるよう
友達という関係を維持するのが良いのではないかと考えます
695名無しさんの初恋:2007/10/10(水) 01:09:02 ID:Xm+7MY3/
3日前の付き合って3ヵ月の記念日に喧嘩しました。
なんとかメールは返ってきたのですが色々話したあと
少し時間をくださいと返ってきました
今は待つしかないのですが辛いです。
もう終わりでしょうか
6961:2007/10/10(水) 01:12:30 ID:IJCkNgce
>>695
まだ「時間をください」と言われているだけであり
何も終わってはいません
697名無しさんの初恋:2007/10/10(水) 01:17:54 ID:zHgz0S+L

http://550909.com/?f8279366

わくわくメールはあなたの出会いを応援します!
今は携帯番号の登録も無くなって、ずっと利用しやすくなりました。
唯一「サクラ」のいない優良サイトです。
初期登録で60Pもらえるので、まずはお試しで体験してみてはどうですか??

住んでる場所や出会い目的別で検索できるので、初心者にも安心です。

女性誌に数多くの広告を出してるのであなたの街にも出会いを待ってる女性がいるかも!

登録無料で60P分写メ見たりメール送ったりできるから一度体験してみて!
しかもパソコンでもケータイでもどっちでもOKなんだ!
アドレスだけの登録だから簡単楽チン!すぐ近くの子を検索できるよ!
つまらなかったら金かからんしそれで辞めたらいいしね^^
698名無しさんの初恋:2007/10/10(水) 01:41:11 ID:4LYDMT19
レスずっと読んできて>>1の真剣さに脱帽ww
6991:2007/10/10(水) 21:38:32 ID:+lbqyDCC
>>698
ありがとうございます

  ※  ※  ※  ※  ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
700名無しさんの初恋:2007/10/11(木) 00:53:15 ID:0ZS/sgGz
少し気になる人がいてその人からよくメールがくるのですが、最近向こうがハートマークを使い始めたのですが(メールの内容は何ともないです)これくらいのことは特に深い意味はないんでしょうか?
7011:2007/10/11(木) 22:14:01 ID:U83FF0iF
>>700
はい
絵文字には特に意味はないと考えて良いと思います
友達に向けての親愛の情を示すさり気ない記号ということでしょう

むしろ意味があるのはメールの内容であって
それが「何ともないこと」ということですから
今のところ気になる人にとってあなたは特に深い意味のある存在
という訳ではないということになるのではないかと思います
702名無しさんの初恋:2007/10/12(金) 03:01:45 ID:r7lryJsu
諦めるしかないというのは
つらいですね
703名無しさんの初恋:2007/10/12(金) 03:47:32 ID:GevSP0gP
好き同士なのに連絡とれないってどういうこと?
704名無しさんの初恋:2007/10/12(金) 03:48:44 ID:BT+R4KeT
数年前に振られた元彼が
最近になって思わせぶりな態度をとってきて
少々振り回されました。

もう目が覚めたので次に連絡が来たときに
あなたとは関わらないよ、
という意味のことを短く伝えたいのですが
自分が考えるとどうも未練たらしくなってしまうので
第三者からの意見がききたいです。

近々「●日になったから、その日あいてる?」
という連絡が来るかと思われます。
それに対する返事で一例をお願いします。
7051:2007/10/12(金) 10:41:41 ID:jIzIt43N
>>702
恋愛は相手あってのものであり
人の心というものが自由である以上
自分がどれほど恋愛の為にと努力をしても
それが何らかの形で報われるというものではありません
ですので時によっては諦めざるを得ない場合も出てきます

諦めるというのは消極的な判断であるような印象もありますが
現実から目を逸らさずその現実を受け入れるという
現実に根づいた判断に他なりません
自分の気持ちがかなえられないということはつらいものですが
現実を受け入れることができるからこそその現実を乗り越え
前に進む為の礎となり得るものであると思います
7061:2007/10/12(金) 10:43:29 ID:jIzIt43N
>>703
1.物理的にどちらか一方が連絡が取れない(取りづらい)状況にある
2.好きであっても連絡を取ることの必要性がないとどちらかが考えて
  いる
3.好き同士であるという前提が間違っている

・・・といったことが原因なのではないかと思われます
7071:2007/10/12(金) 10:48:41 ID:jIzIt43N
>>704
婚姻している間柄であれば
相手に別れるということを伝えて同意を得ないと
離婚ができないという事情があるのですが
そうでなければ別れるに際してそれを相手に告げたり
相手の同意を得る必要はありません

ですので「あなたとは関わらないよ」と告げる必要も
「もう自分には関わらないでほしい」と相手に依頼する必要もなく
ただただ関係を絶ち相手から打診があっても
それを断れば良いのですが
それでもその旨をどうしても相手に告げたいのであれば
「空いていません。というよりもあなたと縒りを戻すつもりはないので
もう今後は会わないようにしようと思います。もう連絡もしないでください」
と明確に理由を告げるのが最も良いのではないかと思います
708名無しさんの初恋:2007/10/12(金) 15:51:43 ID:BT+R4KeT
>>1 ご返答ありがとうございます。>>704です。
そうですね、ほんとうに根本的なことが
私には見えていなかった事がわかりました。
 
相手に自分を解ってもらえないことがイヤで
その人との関わりを諦めようとしていたのに、まだ私は
自分を理解してもらおうとしていたんですね・・・

自分の駄目なところが解ってスッキリしました。
次の恋に向けてがんばります、ありがとうございました。
7091:2007/10/12(金) 22:12:19 ID:X7oIVyW2
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
710名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 00:02:05 ID:Fm2oQVIP
自分が好きな子が、彼氏かどうかも分からない男と話しているのを見ると妙にドキドキ
するのはなぜでしょうか
7111:2007/10/13(土) 00:05:03 ID:Xop4RzVr
>>710
彼氏かどうか判らないにしても
彼氏である可能性を思うと焦ってしまったり
異性であるが故にそうなる可能性があるということから
まずいという気持ちが強くなってドキドキするのではないでしょうか
712名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 00:46:21 ID:9NDstWWs
元カノの事を未練タラタラで話ししてきて、忘れられない人を振り向かせるにはどうしたらいいんでしょう??
7131:2007/10/13(土) 00:49:27 ID:Xop4RzVr
>>712
一つには時間を掛けること
そしてもう一つは相手とのコミュニケーションを重ねるなかで
今彼が気づいていないあなたの魅力に気づいてもらうことで
結果的にあなたのことを振り向いてくれることがあるのではないか
と思います
714名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 00:53:38 ID:9NDstWWs
>>1
ありがとうございます。最近必死だったので焦らず、遊んだりして振り向いてもらえるよう頑張ります。
715名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 00:53:42 ID:Fj0c08c+
今まで自分から積極的に恋愛に挑戦した事がなく、かなり消極的です。でも変わりたいと思っています。
ですが、いざ話しかけよう!と思っても、周りの目や可愛くないし無理だよな↓なんて、マイナス志向になってしまいます。
どうすれば、変われますか?
716名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 01:06:21 ID:uSG9erzM
はじめまして。
二年も付き合ってる彼は昔に比べて変わってしまいました。
連絡も頻繁にこないし
好きと言ってくれなくなって…
些細なことから彼の気持ちが離れている気がして仕方ありません。
すごく不安で寂しい毎日です…
もぅ前みたいには戻れませんよね。
私はどうすればまた彼の気持ちを私に近づけられるでしょうか?(:_;)
7171:2007/10/13(土) 01:10:04 ID:Xop4RzVr
>>715
行動することが考えることによって自制されてしまうのであれば
考えることを止めてでも行動するようになさるしかありません
もし考えることで何かが解決するのであれば
答えが見つかるまでとことん考え抜くのが良いでしょう
けれども考えた結果行動できなくなってしまい
行動できないということが自分の望まないことであるのなら
考える意味がありません

またもしもあなたが人と話すことがあまり得意でないというのなら
好きな人一人だけに話しかけようとすることは
あなたにとって高すぎるハードルであるのかもしれません
その場合には相手と同じコミティーの異性と
今以上に話せるようになろうとすることをまず目指す方が
良いのかもしれません
何だか遠回りをさせてしまうようではありますが
好きな人にだけ話し掛けることよりも
他の異性と同じようにその人にも話すということの方が
ハードルはずっと低くなり達成しやすくなるのではないかと思われます
718sage:2007/10/13(土) 01:16:51 ID:7hJ4vfTZ
好きな彼は会う度に態度が違います。
冗談ぽく付き合おっかと言ってきたりする時もあれば、避けたり、冷たい態度の日もあります。
彼が冷たい時やアタシのことを避けたりする時は嫌われてるんじゃないかと怖くてしゃべりかけられなかったりきまずくなってしまいます。
彼の態度に翻弄されず自然体で振る舞うにはどうすればよいでしょうか
7191:2007/10/13(土) 01:21:33 ID:Xop4RzVr
>>716
交際を始めて2年にもなるのですから
互いへの理解や愛情もその時間分深まっている筈であり
今更理解も愛情も今よりもずっと浅かった以前のようには
戻ることはできませんし戻らない方がむしろ好ましいと思います

また連絡が来なくなったということや
好きと口で言ってくれないということが
必ずしも彼の気持ちが離れているということを
意味するとは思いませんが
もしも本当に彼の気持ちが離れているのだとすれば
それは2年間の交際の結果ということになってしまいます

またあなたが以前は
彼に対してそうした不安や寂しさを感じなかったということであれば
気持ちが離れているのは彼の方ではなくあなたなのかもしれません
720名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 01:25:21 ID:Fj0c08c+
>>717
ご丁寧にありがとうございます。
まずは、彼以外の男性とも話せるように心掛けます。その方が彼にも認知されそうな気がします。
的確なアドバイスありがとうございます。
明日頑張ります。
721名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 01:28:03 ID:HXnaFjHX
人を好きになったり、興味や関心が持てなくなってしまいがちになっているんですが、どうしたら他人のことに興味を持てるようになりますか?

会話も、どうも聞いてるフリをしてるみたいだと自覚はしていて、最終的に自分の話にもっていってしまいがちです。
恋愛とは全く関係なくて申し訳ないです

よろしくお願いします
7221:2007/10/13(土) 01:34:08 ID:Xop4RzVr
>>718
どうすれば気持ちに余裕が持てるかということになるかと思いますが
彼が会うたびに態度が違う人間だということをわきまえることで
今日は機嫌の良い日だから私も気にせずに会話を楽しもうとか
今日は機嫌が悪そうだから話を聞いて頷くだけにしておこうとか
彼の態度に適した対応方法を意識して行なうことで
いろいろな彼に対処できるようになるのではないかと思います
723名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 12:03:00 ID:uSG9erzM
>>716です。
ありがとうございます。
なんだかすごく心に響きました。
二年も経てば深まるはずですよね。結果がいぃ方向に向かってると嬉しいな…
気持ちが離れてるのは
私なのかもしれませんよね。なんだか最近、今まで嫉妬なんて滅多にしなかったのに、小さなことで嫉妬するようになったり…
嫉妬するってことは
彼を信じれてないってことですよね?
続けてすみませんm(__)m
724名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 13:22:57 ID:491s0xXF
>>723
心理学の話なんでアテにならないかもしれませんが…
男性は異性にアプローチするころから気持ちの高ぶりが徐々に上がり始め
めでたく付き合うことになるとそこでピークをむかえるらしいです。
それからは数ヶ月〜1年くらいはそのピークを維持していって
徐々に下降線を辿るらしいです(あくまで気持ちの高ぶりが)
一方、女性のほうは男性にアプローチされて始めて「気になる人」という風に捉え、
そこから男性との信頼を築くことによって徐々に気持ちが高ぶってくるので
男性とは気持ちの高ぶりのスタート地点も違うし下降線の位置も違います。
要するに、アプローチ〜付き合ってしばらくは彼>あなたでしたが
現在は彼<あなたに逆転してしまっているのです。
ですので、ある程度付き合ったのであれば今の状態は必然とも言えます。

つづく
725名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 13:38:05 ID:491s0xXF
また、男性は信頼できる関係になればなるほど
「連絡しなくても(信頼関係にあるし)大丈夫だろ」とか「これぐらいわかるだろ」と
コミュニケーションを減らしていきます(決して愛情がなくなったとは限らないのです。
以心伝心の状態がかっこいいって思ってるんです)
しかし女性は信頼できる関係になればなるほど
男性とは逆にコミュニケーションを増やしていきます。
長々しく説明しましたて、で、じゃあどうすればいいのかというと
基本的にはどっしり構えていればいいのですが耐え切れないようでしたら
彼が連絡しなきゃ!とか思わせればいいのです。
具体的には
電話で彼に「寂しい」と素直に言う
「あなた最近あんまり連絡くれないし…そんなんじゃ浮気しちゃうよ」とカマをかけてみたり
後者はケンカの原因にもなるのであまりオススメはしませんが。
726名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 13:49:26 ID:uSG9erzM
>>723です。
たくさんのアドバイス本当にありがとうございます(>_<)
心理学ッてすごぃですね!
すごく納得しました!
気持ちの高ぶり方やその後の考え方も、男性と女性では全然違うんですね。
確かに最初は
彼>>私
だったと思います。
どしっと構えておいて大丈夫ですよね(ノ><)ノ
頑張ります。
ありがとうございました。
727名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 17:43:11 ID:KKbNbI+4
質問良いでしょうか?現在22で高校の頃俺に憧れててくれた子がいて、卒業後も何度か
連絡取り合ってる子がいるんですが、最近相談があると連絡があって話を聞くと
彼氏にプロポーズされて悩んでると言う相談でした。俺も真剣に相談にのろう
と思ってたんですが、どうやら結婚を躊躇う理由が俺らしく忘れられないとの
話でした。今の彼氏は優しく幸せだなと不満も無いらしいのですが何か物足り
ないらしく、俺の返事次第では結婚辞めるとの話しでした。俺もそんな馬鹿
な事言わずに幸せになれよと話したんですが、しっかり考えてから結論出して
欲しいとの事で…確かに俺もその子の事好きだなと思った時期あったのですが
それは彼氏が出来てからで、二人の幸せ壊したくないと思い諦めていた所に
この話が来て正直どうしていいのか…そのこはとてもいい子で付き合いたい
と思うけど…その彼氏みたいに一生幸せにしてやるって意気込み無ければ断る
のが筋だとは思うのですが、すいませんまとまり無い文章で。
とにかくこんな話なかなかできないので書かせてもらいました。
728名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 18:48:24 ID:S4Z5CZ3T
>>727
君さえ良ければ略奪したらいいんじゃないの?
べつに理想的なスジの通し方をしなくても良いと思う
729名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 20:53:42 ID:491s0xXF
>>727
私にはよくあるマリッジブルーの類にしか見えないのですが
あなたがこの機会をチャンスだと捉えて
その彼女と付き合いたいのであれば素直に好き等と言えば良いと思います。
逆に二人に幸せ(?)になって欲しいと思っているのであれば
俺は付き合えないよと突き放すか
彼氏を試してみたら?と彼氏さんの方に流すかどちらかと思います。
いずれにしても彼女さんがおっしゃっているように
あなたがどう考え、結論を出すかだと思います。
多分、やっぱこの話は忘れて〜みたいな感じになる可能性は大ですが。
7301:2007/10/13(土) 21:56:48 ID:rnI7B2dN
>>723
嫉妬というものは感情であって
相手を信じていてもいなくても心の中に芽生えます
ただ相手を信じていれば
それが尾を引いて心を悩ますことはないでしょうし
相手にヤキモチの言動を見せるようなこともないでしょう
7311:2007/10/13(土) 22:14:50 ID:rnI7B2dN
>>727
彼女が結婚に躊躇しているのか
それとも彼との付き合いに躊躇しているのかということで
全く話は違ってきます
或いは今すぐに結婚することに躊躇しているのか
それとも将来においてもその彼と結婚することに躊躇しているのか
ということでも話は全く違ってきます

また彼女にしても今はまだ結婚は考えられないので
今すぐ結婚を受け入れることはできないけれど
何年か後にぜひ結婚したいと思えるような関係になりたい
というような解決法もあると思うのですが
彼女がそれに気づいているのかどうかも疑問です

またあなたにしても仮に結婚の申し込みをしてきた彼を捨てて
彼女と交際するということになれば
必然的にあなたにはただ単に異性と交際するというだけでは済まず
暗黙の了解として結婚を前提としたお付き合いということに
なってしまいかねません
(つづく)


7321:2007/10/13(土) 22:22:47 ID:rnI7B2dN
>>727
また順調に交際をしていて
結婚の話までが相手からでるような関係なのに
その間にも他の男性の事が気になっていて
実際にその男性に
そうした悩みを打ち明けてしまうようなことのできる女性
或いは自分の気持ちでなくその男性の返答によって
自分の結婚という大きな問題を決めるというような女性は
単純に「とてもいい子だから付き合いたい」という気持ちだけで
引き受けられるものかどうかについて疑問も抱きます

彼女があなたに求めている役割は
何らかの結論を出すことではなく
実はあなたがよく彼女の話を聞いてあげるということなのかもしれません
またあなたが何らかの結論を出すにしても
彼女が彼のことをどう思っているのかということについて
もっと精査に知る必要があるのではないかと思います

ですので「よく彼女の話を聞く」ことと同時に
「暫く様子を見る」ことが現時点ではもっとも現実的で
尚且つベストな選択肢ではないかと思います
733名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 22:25:04 ID:fk3hkw1/
今、好きな子に電話をしたらコール1回なって切られました。
何かムカつきます
7341:2007/10/13(土) 22:31:00 ID:rnI7B2dN
>>733
むかつくということは
相手が自分からの電話だと判ったので切ったとか
或いは日頃の関係からそのような扱いを受けると
そういう感情を持つということなのだと思いますが
ただ自分があって相手があるという以上は
そういうことも起きてしまうのも止むを得ないことであるかもしれませんね
735名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 22:35:44 ID:d53ncXuK
質問させてください。
重度のアニメ漫画大好きで、ギャルゲーマーなこと…友達以上恋人未満な意中の彼に、告げてから告白するべきでしょうか?
やはり、付き合ってから失望されても相手が可哀想だな…と迷っています。

一応、告白未遂済みで相手にも好反応はもらっています。
7361:2007/10/13(土) 22:42:32 ID:rnI7B2dN
>>735
ただの友達でなく友達以上とも思えるような存在の彼が
どうしてあなたの好きなことを知らないのか甚だ疑問です
もっとも男性がエロDVD鑑賞が趣味だとしても
それを異性の友達にまで知られている人は稀だと思うのですが
あなたがそうした自分の趣味をそうしたものと同列に感じて
人に知られるのが恥ずかしいことだと感じているのであれば
それはもう彼を騙しているということを通り越して
あなたがあなた自身を欺いているということに
なってしまうのではないでしょうか

ただこれまでの友達関係で彼に知られることがなかったのですから
恋人になってもそれを隠し通すことはそう難しいことではないと思います
737名無しさんの初恋:2007/10/13(土) 22:59:17 ID:d53ncXuK
>>735です。

ありがとうございます。彼とはまだ知り合ったばかりで…多少アニメ漫画が好きな程度にしか思われておらず、普段は別の趣味の話をしたりしています。

ご指摘の通り、自分自身、自分のギャルゲ好きを気持ち悪く思っており…地元以外の同性の友人にも黙っています。
もし万が一バレた場合が怖いですが…がんばって隠し通すことにします。ありがとうございました。
738727:2007/10/13(土) 23:07:52 ID:KKbNbI+4
皆さんありがとうございます。彼女は今まで色々な人と付き合ってきたけど
一番忘れられなくて私の人生最大の片思いに決着付けたいのって話でした
俺もマリッジブルーだと思って聞いていたのですが、結婚を前に後悔したくない
からこの話をしたのと言われました。当時彼女に好かれていた頃は遊び盛りで
その中で俺の事好いてくれる一人だと思っていたのですが、彼女に彼氏が
出来た時に初めて自分の気持ちに気付いたのですが、押し殺していたので
ただ単に普通に付き合えるわけないですよね。すいませんくだらない話
739733:2007/10/13(土) 23:08:23 ID:fk3hkw1/
>>734
ん〜確かにその通りですが、単純に失礼だと思いました。
7401:2007/10/13(土) 23:14:02 ID:rnI7B2dN
>>738
はい
ただあなたが彼女と付き合うにしても
あなたの側にも時間が必要であるように思いました

>>739
そうですか
ただあなたと相手の関係がよく見えないので
何ともコメントのしようもありませんです
741733:2007/10/13(土) 23:40:53 ID:fk3hkw1/
>>740
(笑)その通りですよね。なんの説明もなしに、すいません。
もしかして彼女も友達と遊んでいたり、誰とも話したくない気分だったりしたかも…。
また明日、電話をしてみます。
こちらの用件は、落ち込んでいる彼女をただ元気付けてあげたかっただけなんだけど…。
7421:2007/10/13(土) 23:49:43 ID:rnI7B2dN
>>741
落ち込んでる人の扱いは
通常時より難しいものですね

確かにこちらが親切でやっているのにと思うと
相手にもそれ相応の対応を期待してしまうので
思い通りの行動を取ってくれないと
自分が裏切られたような気持ちになってしまうのではないかと思います
743名無しさんの初恋:2007/10/14(日) 00:03:55 ID:BGJ7z8uX
おつき合いしている「田中太郎」くん。
ふだん「田中くん」と呼んでいるのですが、
ベッドでは「太郎」と下の名前で呼んでといいます。
どういう心理なんですか?
744名無しさんの初恋:2007/10/14(日) 00:22:21 ID:QA7nnC5N
会社の上司が私とした電話の内容などを周りに話してしまいます。
周りには私の事を好きと言ったり、褒めてくれていたらしく
私も好意があったので、嬉しく思っていました。
が、彼の元カノや彼を好きな娘達に嫌がらせなどをされてしまいました。
でも、彼が最後はなぜこんな状況になったのか説明してくれると思ってたし
周りの人たちも私達は付き合っているものだと思ってましたから
私は黙って耐えました。会社を辞める日に電話して会って話がしたいと
言ったら、「また電話しておいで」と言われてはぐらかされてしまいました。

その気になってしまった私が悪いんでしょうか?
同僚は「あんたがその気になるのは無理はない」と言ってくれたんですが
なんだかモヤモヤしてスッキリしません。。
7451:2007/10/14(日) 00:26:48 ID:u/1Iwmxd
>>743
気分を出したいということなのだと思います
7461:2007/10/14(日) 00:30:47 ID:u/1Iwmxd
>>744
双方の気持ちの間に齟齬はあったようですが
上司の方も周囲にやっかまれてあなたが実害を受けるということまでは
想定していなかったものと思われます

その点は上司の方の管理能力といったものが問われると思うのですが
ただ人を好きになったときには主観でしか
物事を見ることができなくなることが普通ですから
あなたが勘違いをしてしまったということが
(人から責められるという意味で)悪いということはないと思いますし
またこの件を善悪というベクトルで判断してよい問題であるとは
思えません
747744:2007/10/14(日) 00:42:29 ID:QA7nnC5N
どうもありがとう。
なんだか耐えてた自分がひどくちっぽけで、意味の無いもののように
思えてしまって、すごく人間不信&自信無くして塞いでたんです。
自分一人耐えてたことなんて、あの人にとってどうでもよかったのかなって。
男の人にはしばらく行けそうもないけど、なんか元気出ました。
748名無しさんの初恋:2007/10/14(日) 16:47:26 ID:dmtpNQ9n
以前から知り合いではあったがあまり多く喋ることはなかった女性を好きになり、先日アドレスを聞き出しました。
単純にどのようにデートまで持ち込めばいいでしょうか?
あとは彼氏がいるかも分からないのですが、どのように探るのがベストでしょうか?
7491:2007/10/14(日) 17:07:44 ID:mMw+I+X+
>>748
日常的に顔を合わせる相手であれば
関係構築は直接会って話すことがメインとなり
メールは補助的な手段となります

日常的に顔を会わせない相手であれば
関係構築の為にはメールで相手を誘って会うということを
しなくてはなりません
単刀直入に誘っても良いと思いますし
何ならメールで休みの日の過ごし方についての話をしたり
どこかに面白いスポットがあるという話をして
相手が乗ってくるようなら誘ってみるのが良いでしょう

自分が好意を持っているということを相手に示しても構いませんので
直接「今付き合っている人いるの?」と尋ねてもOKですし
先述した休日の過ごし方などの話から
ある程度類推することもできるかとも思います
(つづく)
7501:2007/10/14(日) 17:10:09 ID:mMw+I+X+
>>748
デートをするということよりも
直接会って話す機会を持ち様々なコミュニケーションを重ねて
関係を作り出していくことが必要であると思います

ですので日頃会える間柄であれば
関係を作ってデートに応じてもらえるようになることが目標となりますし
日頃会えない間柄であればデートに誘って会って話す機会を
多く持つということが目標となります
751名無しさんの初恋:2007/10/14(日) 17:20:16 ID:dmtpNQ9n
日頃中々会えない関係なんで、とりあえず直接会えるように努力してみます!
7521:2007/10/14(日) 22:06:59 ID:CGn8AVaH
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
753名無しさんの初恋:2007/10/14(日) 22:21:16 ID:sWtS5sr4
気になっている子がいるのですが、その子には彼氏がすでにいるにも関わらず
自分が遊びに誘ってもいいものなのでしょうか。
7541:2007/10/14(日) 22:27:37 ID:CGn8AVaH
>>753
誘っていいかどうかは
直接相手に尋ねるのがもっとも良いと思います

また自分が彼氏持ちであることを
あなたが知らないという可能性があるのなら
(それを知らなかったという前提で)誘っても良いと思います

ですが彼氏がいることを当然あなたが知っているものと
彼女が考えているのだとすれば
誘わない方が良いのではないかと思います

755名無しさんの初恋:2007/10/14(日) 22:30:44 ID:J+8EZNXU
喧嘩した後で仲直りの印に手作りチョコって引きますか?
7561:2007/10/14(日) 22:34:45 ID:CGn8AVaH
>>755
形ではなくハートです

ですのでチョコであってもなくても手作りであってもなくても
そこに相手があなたの気持ちを感じ取ることができてくれれば
それで構いません
757名無しさんの初恋:2007/10/14(日) 22:38:17 ID:LuXQv5Ww
実は些細な喧嘩(自分が悪い)がきっかけで別れようと俺から切りだして、
一方的に振りました。
しかしその後充実感のない一週間を過ごし、彼女の大切さを知りました。

今日彼女の家に忘れ物を取りに行くと、見慣れない車がありました。
聞くと新しい彼氏だそうです。
とりあえず物だけ返してもらい「それじゃあ」と言われ帰りましたが
内心ショックでした。振った時「別れたくない」と泣きながら言われ、
「俺以上の人はいない」と言われたのに…。

なんか自己中心ですが、ヨリを戻したいと思いあさって会って話す予定です。
しかし彼女の心境がよくわからなくなりました…。
別れて一週間少しで新しい彼氏作るってどういう心境なんでしょうか?
7581:2007/10/14(日) 23:26:32 ID:CGn8AVaH
>>757
あなたに振られたことがとても悲しくて
とても一人では耐えられそうにないので
頑張って次の恋に身を投じたのでしょう

そもそも相手の気持ちに沿おうという気持ちが持てなくなった事で
彼女と喧嘩し彼女と別れようとなさったのだと思われますので
そうした彼女の気持ちが判らないのも仕方がないように思います
759757:2007/10/14(日) 23:32:14 ID:KX77JG3n
アドバイスありがとうございます。
やはり一人では耐えられなくて新しい彼氏を見つけたと思っていいんですよね。
一人であれこれ考えていたのですが、もどかしくて質問してみました。
とりあえずあさって彼女と会って話しをしてみたいと思います。
結果はどうなるかわかりませんが、また書き込みにきます。
760名無しさんの初恋:2007/10/15(月) 03:15:33 ID:e0fB1rjw
ふった側なんだから相手をせめる資格なし

しかしその女もいくらショックでもすぐ次の男にいけるんだからwたいしてショックでないのは事実だし単なるヤリマンなので悩む価値なしw

心境も糞もないし、男でまぎらわせる程度だから(しかも彼氏wだろ、はっきりとwただ遊びやご飯でなしに)何かあればいつでも男に逃げる程度の人間。
人の勝手だが、それができるんだからショックじゃないわけよ。

あんた、しつこくせず身をひけよ。情けないw
761名無しさんの初恋:2007/10/15(月) 18:01:16 ID:ceNY8crD
23歳♂です。

2回デートしてる同い年の♀がいるのですが、
♀がいま、精神的にあまり元気ではなく、
先日、約束してた3回目のデートが当日ダメになりました。
その事は別に気にはしてないのですが、
このデートの前日に、♀の元気の無さに見かねた知り合いと食事に行ったようなんです。
メールのやりとりでは、女性と昼ご飯だけを食べに行ったようなのですが、
食事には行ってデートには行く事が出来ない、♀の心理状態を
解釈するとすればどう解釈できますか?

僕自身も、♀の気持ち・気分が
分かるような分からないような何ともいえない感じです...

お願いします
762名無しさんの初恋:2007/10/15(月) 18:36:51 ID:ey+SfFu2
8月に告白したのですが、「ごめんなさい。」と言われてから会話もメールもしていない女の子に
久しぶりにメールを送ろうとしているのですが、なんて送ったら良いか分かりません。
テストが終わった後なので、文の始めは「テストお疲れー!」見たいな感じでいこうと思ってます。

よろしくお願いします。
763名無しさんの初恋:2007/10/15(月) 18:49:21 ID:wBdgEEim
他でも相談したのですが色々な意見がききたいのでよろしくお願いします。
飲み会で知り合った男性に一目惚れしました。
その人と仲良くなりたいのでご飯に誘ったら、お互い人見知りという事もあってあまり話せないやろうし何人かでカラオケに行きました。
座る位置の関係もあってその時気になる人とあまり話せませんでした。
最近メールの話題もなくなってきてどうすればいいのか分からなくなりました。
アドバイスください。よろしくお願いします。
764762:2007/10/15(月) 18:55:06 ID:ey+SfFu2
情報を付け足すと
・同じ学校ですがクラスは違う
・俺はまだあきらめてません

宜しくお願いします。
7651:2007/10/15(月) 22:33:53 ID:gyXd61VO
>>761
彼女の心理状態はあなたの書き込みによると
「精神的にあまり元気でなく」「友達がその元気のなさに見かねる」
ほどの状態ということです

あなたが彼氏であれば
その役割はあなたが荷負わなくてはならなかったのでしょうが
まあ彼氏でなくてもあなたがやっても良かったのかもしれません
ただあなたよりも気が利く友達がいて
元気づけようと食事に誘ったのでしょう

1.彼女にとってあなたとのデートが心理的に負担であった
ということではあると思います
それと比較すれば友達と食事に行くのは
ずっと気が楽なものなのでしょう

2.あなたとデートをすることが彼女が精神的に悩んでいた原因である
ということも考えられます
もうあなたとデートはしたくないということであったのかもしれませんし
デートをすることには前向きであるけれども精神的に不調であるために
おめかしをしてお化粧をしてあなたに気を遣うデートは
もっと元気なときにしたい(今はとてもデートを楽しめるような状況でない)
ということなのかもしれません
7661:2007/10/15(月) 22:40:24 ID:gyXd61VO
>>762
彼女が恋人としては受け入れられないけれども
友達という関係でいることには価値があると考えていて
「恋人はNG/友達ならOK」ということであるなら
メールを送ることには意味があると思います
ただその場合「あなたがまだあきらめていない」ことは
彼女の意向に沿わないので
「諦めていない」とか「好意がある」と言った言動は
彼女にはしない方が良いでしょう

恋人として受け入れられないので
友達として受け入れることであなたを勘違いさせたくないので
友達という関係になるのもNGだと彼女が考えている場合には
メールを送られてくることは彼女にとっては好ましいことではありません

そして彼女がもしもあなたと友達になることに価値があると思っていて
何の関係もなくなってしまうことを残念に思っていて
積極的に友達になりたいと思っているのであれば
あなたを振ってから後何らかの形であなたへの関わりを
持とうとしたことでしょう
ですので彼女はあなたと友達になることにはあまり積極的な
気持ちは持っていないということではないかと思われます
7671:2007/10/15(月) 22:41:13 ID:gyXd61VO
>>763
もう一度今度は二人きりで食事に誘うのが良いとおもいます
768763:2007/10/15(月) 22:52:53 ID:wBdgEEim
何度もすみません。カラオケもひたすら歌って、相手が歌うのを聞く感じであまり盛り上がらなかったです。また二人で行きたいと誘ったらしつこい女だなぁと思われないでしょうか?
7691:2007/10/15(月) 23:01:02 ID:gyXd61VO
>>768
もちろんあなたがこの人とはもうこれ以上は進展させなくてもいい
もう彼のことは諦めるというなら
もうこれで終わりにしても構いません

ただ「次」をあなたから打診しないことには
もうこれで終わってしまうのではないかと思いますし
またあなたが「次」を打診して
しつこいと思われたりもういいと思われるようでは
そこで終わりということになってしまいます
770761:2007/10/16(火) 07:14:10 ID:X2BZui3b
ありがとうございます。

昨日なのですが、メールのやりとりで、
"メールも楽しいけど、お話しもしたい"
という主旨のメールを送ったところ、
ぱっと返信がなくなり、やりとりが終わってしまいました。
その前日は疲れるくらいやりとりが続いたのに、
今回、夜も遅くないのに突然返信がなくなるのをみると、
彼女にとって僕のアクションが重荷になってるような気がします。
個人的には、今までのことを踏まえて悲観的に捉えたくないですが…

"お話しもしたい"と送ったことに対してフォローをいれるべきでしょうか?
それともちょっとの間、そっとしてあげるべきでしょうか?

自他共に認める電話嫌いな彼女なので、
メールからいろいろ判断せざるを得ないです...
7711:2007/10/16(火) 12:29:11 ID:VjwBIZV3
>>770
何かを断るときの理由というのは
それに嘘がないとしてもそれが理由の全てではなく
メインの理由が隠されている場合がしばしばあります

ですので「精神的にダメージを受けている」ことは嘘ではないにしても
結果としてデートを断られたということは
彼女は「デートに行きたくなくなった」ことが紛れもない事実であり
もしかするとこれが隠されているメインの理由であったのかもしれません

またメールのやり取りについては全く問題はないけれど
「話がしたい」と言い出した途端返信がなくなるということからは
メールのやり取りをする分には問題はないけれど
電話をしたり直接会うのは勘弁して欲しい
と考えていると推測するのが自然だと思います
(つづく)
7721:2007/10/16(火) 12:33:42 ID:VjwBIZV3
>>770
以上のことを考えると
これまでの二度のデートの結果
もうあなたとはこれ以上会いたいとはあまり思えなくなったとか
実はこれまでの二回もあまり乗り気ではなかったが
断りきれず応じていたけれどももうこれ以上は無理だというような結論に
彼女は至ったものと思われます

そして負担の少ないメールであればまだ許可できるけれども
それ以上の電話やデートはNGであるという状況であり
「話をしたい」といったことに触れると辛うじて許可されている
メールでさえもやり取りができなくなってしまいますので
当面の間は「話をしたい」件について触れるのはやめて
当面当たり障りのない話題に限ってメールのやり取りのみを維持する
というのが良いのではないかと思います
773770:2007/10/16(火) 14:33:44 ID:X2BZui3b
真摯に相手してくださって、ありがとうございます。

精神的なことでそういう行動に及んだ一過性なものと願いたいですが…
情けない…

"負担になってたらゴメン"という主旨のメールは控えたほうがいいでしょうか?

質問返しですみません…
774名無しさんの初恋:2007/10/16(火) 14:47:14 ID:d5nigxmV
痛々しいホムペ(´・ω・`)
http://id24.fm-p.jp/46/DOMAMENT/
7751:2007/10/16(火) 15:32:35 ID:VjwBIZV3
>>773
はい
もうその件については触れない方が良いと思います
776名無しさんの初恋:2007/10/16(火) 15:46:45 ID:l6eNQo5g
1さんは心理学に基づいた恋愛テクニック(?)についてどうお考えでしょうか?
7771:2007/10/16(火) 16:00:38 ID:VjwBIZV3
>>776
心理学というのは条件を違えた場合の人の行動を統計的に
有意な差異があるかどうかということを検証する
人の行動の傾向を体系的に示したものです

ですので参考になる部分は大いにありますし
実際に援用できるものも多いと思いますが
それで相手の気持ちを全て把握できるというものではありませんし
また相手の気持ちを思うようにコントロールできるという
魔法ではありません
つまり全てにおいて適用できて
しかも間違いなく効果のあるものではないと思います

ですのでそうしたことを念頭において
参考になさる分には問題はないと思います
778名無しさんの初恋:2007/10/16(火) 16:19:59 ID:l6eNQo5g
>>777
回答ありがとうございます。
たしかに行動心理学は近年評価が見直されてきているようですね。
私は疑似科学に過ぎないと思っていましたが…
通俗心理学もカウンセラーや精神科医による安易な(節操がないといいましょうか…)
メディア露出でかなり懐疑的にみていましたが
やはり不確定要素は大きいにしろ学問として参考になる部分はあるんですね。
779744:2007/10/16(火) 16:29:55 ID:YF/ejlCv
再び書き込みすいません。
彼から電話があって、その時は出なかったんですが、掛けなおそうか
迷っています。気にはなっていたんですが、なんだか怖くて。
今まであまり男の人と親しくしてこなかったので、会社を出てから
交流を広げて、色んな人と出会う内に
「あの人は、あまりいい男の人じゃなかったのかな・・?」
と感じるようになりました。最近、私が会社を出てから社内の女子に
なぜ、付き合いもしないのにあんなに騒いだのか叩かれていたんだと
聞きました。周りもおかしいと感じていたんだなと思うと
やっぱり少し感覚というか、価値観がおかしいのかなーと。。。
なので、なんの電話かは気になるし、モヤモヤした所もまだ残ってるので
聞いてみたいことや、話してみたいこともあるんですが
もう関わらないほうがいいんでしょうか・・??
7801:2007/10/16(火) 16:40:22 ID:VjwBIZV3
>>779
電話でお話をすることくらいは構わないと思いますが
もう恋愛感情や好意を抱いてそれを実現させるという気持ちでは
関わらない方が良いのではないでしょうか

またそういう意向であれば
もう電話もしないし話もしないことにする
ということであっても一向に構わないと思います
781名無しさんの初恋:2007/10/16(火) 16:45:31 ID:BLsCDi8y
武器を持った相手には覇王翔吼拳を使わざる得ない
782744:2007/10/16(火) 16:53:40 ID:YF/ejlCv
1さん、ありがとうございます。
すいませんが、最後三行の意味がよくわからなくて。
「好意があるなら、連絡一切しなくていい」ってことですか?
すいません。。アホで。。。
783:2007/10/16(火) 16:56:24 ID:BLsCDi8y
>>782
武器を持った相手には覇王翔吼拳を使わざる得ない
784744:2007/10/16(火) 17:22:14 ID:YF/ejlCv
1さんじゃないでしょ
785名無しさんの初恋:2007/10/16(火) 18:16:35 ID:xxHcezzp
744うざい
きもい
しつこい



精神カウンセリングて治療しなさい

まず自分がちゃんと生きろよ、脆い癖に反抗ばかりうざい典型の多重人格人間だね。
どの道無理。つきまとわないようにしろ
786773:2007/10/16(火) 18:48:30 ID:X2BZui3b
敢えて突っ込んだことは言わないようにします。
ただ、彼女の具合が改善するまでそっとしておこうとも思います。
僕自身、頭を冷やしたいし、
メール=押してくる、と彼女のなかで出来上がってる可能性を踏まえまして。

非力ゆえまた泣き付くかもしれませんが、
その時はまたどうかよろしくお願いします。
ありがとうございました。
7871:2007/10/16(火) 19:17:12 ID:VjwBIZV3
>>782
判りづらい書き方になってしまい申し訳ありません

もう恋愛を実現させようとはしない方が良いと思いますから
それならばもう連絡を取らないようにする方が
良いのではありませんか

・・・ということです
788名無しさんの初恋:2007/10/16(火) 19:19:32 ID:vulSBwIe
友達の好きな男の子と仲良くなっちゃったんだけどどうしよう?
悪い人じゃない(むしろいい人)だから普通に仲良くしたいんだけど
友達が中々嫉妬深いので困り物。
789744:2007/10/16(火) 22:32:24 ID:YF/ejlCv
ありがとうございました。
はい。もう恋愛状態にしようとは思わないので
電話も何もしません。

790757:2007/10/16(火) 22:45:46 ID:aT8jMrKS
今日元カノに会って話してきました。
結果からいうとダメでした…。
書き込み後何度か電話もしたのですが、自業自得ですね。

>>760
確かに元カノは他の男に逃げた。俺が振ったのが責任だから、責める責任はない。
このニ点は変わる事ない事実です。
でも大事な事を彼女から教えて貰いました。
俺って情けないな…。相談に乗ってくれてありがとうございました。
7911:2007/10/16(火) 22:51:41 ID:YXxyLBA2
>>788
友達がその人のことが好きなのを知っているのであれば
あなたが仲を取り持ってあげれば良いのではないですか?

あなたもその人のことが好きだというなら
何も譲る必要はないと思いますが
友達がその人のことが好きなことを知っていて
そのあなたはその人と普通に仲良くするというのは
下手をするとただの意地悪ということになってしまいます
792nanasi:2007/10/17(水) 13:19:20 ID:MKUMQlZg
785はちゃんと文章理解する能力あんの?

病院はお前が行きなさい。
7931:2007/10/17(水) 14:15:46 ID:EBOo1U65
書き込みに際しては匿名掲示板の特性を踏まえてもらえると嬉しいです
下は純情恋愛板のローカルルールの一部です

【注意!】荒らし・煽りは完全放置してください。
    荒らし・煽りに反応する事はあなたもそれに加担している事になります。

  ※  ※  ※  ※  ※

恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
7941:2007/10/17(水) 21:54:17 ID:EBOo1U65
795名無しさんの初恋:2007/10/17(水) 22:27:49 ID:HOwGrUqD
>>791
回答d

取り持ってあげようとしてたんだけど
男の人は全くその子の事を恋愛対象に見てなくて(むしろ苦手がってる)
正直取り持つのはお手上げ。
それでもその友達抜きでその男の人と遊ぶのは
やっぱり意地悪・・・・ですよね。
796名無しさんの初恋:2007/10/17(水) 23:46:25 ID:FTB+NtA9
好きな人のことが頭から離れなくて勉強に手がつきません(;_;)
どうすればいいですか
797名無しさんの初恋:2007/10/18(木) 02:34:44 ID:p9lCex5k
すいません沢山の方の意見を聞きたくてマルチです。
2日間こっちからメールするのを我慢してたら、○○さん(オレ)おやすみZzzってメールきたんですけど全く好意の無い人にこのようなメールしないですよね?
7981:2007/10/18(木) 11:32:49 ID:StE+lYts
>>796
漠然と勉強するのでなく
期間を区切って達成可能な目標を立てて勉強に取り組み
集中力を高めるのが良いと思います

どんな事情であれ勉強というのは
大学に進んで自分の専門分野を極めようという段階になるまでは
一律に学校や先生からやらされているものという性格がついて回りますので
それが手につかないというのは単なる逃避と見なされてしまいます

好きな人のことを目一杯考える時間を設けるのと同時に
勉強するときには勉強をするというようにメリハリをつけるのも
良いと思います
7991:2007/10/18(木) 11:35:45 ID:StE+lYts
>>797
好意の有無に関わりなく
相手との関係によっては
そういうメールを送ることもあるのではないでしょうか

ただしメールを送りたくもないくらいには嫌われていないとは
考えて良いでしょう
800名無しさんの初恋:2007/10/18(木) 18:10:59 ID:7lMRzDj8
>>792
キチガイ負け犬がへりくつこねるな。ボケ。
さっさと精神科に帰れよカス
801名無しさんの初恋:2007/10/18(木) 19:40:49 ID:T8YU8Gp5
あんたがしつこいって。
ちなみに792でも744でも無いよ。
恋愛に関する質問する気がないなら書きこむなよ。

1さん、すいません。スルー出来ませんでした。
8021:2007/10/18(木) 22:41:28 ID:PCl00geu
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
803名無しさんの初恋:2007/10/19(金) 14:23:44 ID:teBllIUH
好きな人がいて、でも自分に自信がなくて
いつもなにも無く終わってしまいます。昔、両思いだと思っていた人に
告ったら、「お前の顔で告って来るとか・・勇気は認めるけど
盛り上がらねーから」と言われてしまい、恋愛以前に
人として自信が無くなってしまいました。その後友達から
「あんたのこと好きだったけど、自分より仕事が出来るのが嫌だったみたい。
だから、顔とかは適当に理由付けただけだよ^^」
と言ってくれたのですが、どうしても外見が気になってしまいます。。
好意を持ってくれてるのかな?と思っても
「でも、この人も何か理由を付けて離れちゃうんじゃないのかな」などと
考えてしまい、自分から逃げてしまいます。
このまま、ずっと一人なのかなと思うと不安ですが、傷つくのが怖くて
深く人と関わってきませんでした。

トラウマをなんとか消したいんですが、いい方法はありますか?
ご意見お願いします。
8041:2007/10/19(金) 14:47:01 ID:IKjkiyJ5
>>803
まず外見に関するコンプレックスについてですが
これは消すことができないものであると思います
というのは外見や容姿は自己評価で完結するものでなく
常に他人の評価にさらされるというものであるというものであるうえに
そうしたコンプレックスはまた向上心に繋がるものであり
むしろ持っていた方が良いという側面もあるからです

次にあなたにそうした過去があってもなくても
告白というのは相手に自分を恋愛の対象として受け入れるのかどうかの
二者択一を突きつける行為に他ならないので
常に断られて結果的に自分が傷つくというリスクを孕んでいます
つまりトラウマがあるが故に
相手が離れてしまうという不安から逃れられないのでなく
告白には常にそういう不安が付きまとうものです

最後に相手を好きな気持ちや相手と付き合いたいという気持ちよりも
自分が傷つきたくないという気持ちが強ければ
それは相手のことより自分のことが好きだということになってしまいますから
それでは告白もできないでしょうしそもそもそういう状態が恋愛なのかどうか
ということ自体が疑わしいということになってしまいます
だとするとあなたはトラウマにとらわれているが故にそうなっているのではなく
ただ好きになれるような人と出会っていないということなのかもしれませんし
常に自分のことばかり考えているので目が他人に向いていない
ということに過ぎないのかもしれません
805名無しさんの初恋:2007/10/19(金) 15:09:15 ID:teBllIUH
ありがとうございました。
なんだか、自分を冷静に見れるようになった気がします。
頑張って、一歩踏み出してみます。
806名無しさんの初恋:2007/10/19(金) 15:16:35 ID:pF9aZhyY
人それぞれって言ったらおしまいだけど、男兄弟の末っ子って年上と年下どっちが好みな場合が多いんですかね?
807名無しさんの初恋:2007/10/19(金) 16:09:17 ID:XsfHhx+k
>>801

?しつこいなお前。
1さんに失礼なのはお前じゃん
どう見ても負け犬
808名無しさんの初恋:2007/10/19(金) 18:13:30 ID:teBllIUH
807さんは恋愛がうまくいってないんですか?
8091:2007/10/19(金) 22:20:27 ID:7uV32hpY
>>806
男女に関係なく末っ子は下の子の面倒をみることなく育っています
そして一般的に甘え上手です

末っ子と相性が良いのは自分より年上・年下というよりも
下の子の面倒を見て育ってきた長子ということになります

単純に年上と年下ということであれば
年上の女性に面倒を見てもらうことを好み
自分も相手に対して甘え上手というところはあると思います

ただし相手が年上であっても長子でなく末っ子であれば
女性の側も面倒を見ることが苦手で自分が相手に甘えたいので
あまり相性は良くないでしょう
むしろ年下であっても長子である方が面倒見も良く
甘えられることが得意なので相性は良いでしょう

年下の末っ子となると似たもの同士ということになりますが
相性は良くないということになると思います
810名無しさんの初恋:2007/10/19(金) 23:17:22 ID:GgqZGa3L
メアド交換した当初は、私の送ったどっちでもいいような挨拶メールにも
マメに長文で返信100%くれてた人が(仕事中でも)
半年経った最近はホントに時間のある時にしか返信くれません。
内容的には別に冷たくなったとかはないんですけど
彼の中でどんな変化があったと思われますか?
疑問形のメールとか送って返信が来なくなるのが怖くて
当たり触りのない挨拶メールばかり送ってる私にも
原因があるのかと思いますが
メールを送ってる頻度は2日おきぐらいです。
8111:2007/10/19(金) 23:21:20 ID:7uV32hpY
>>810
最初のうちはそれこそあなたに対して
よそ行きのお客様といった扱いをなさっていたということだと思います

返信が自分の都合に合わせてしか来なくなったということは
それこそあなたにそこまでの配慮は必要ないほどに
親しくなったということの表れです
812名無しさんの初恋:2007/10/20(土) 00:01:55 ID:FKvAUhpI
知り合ったのは2ヶ月くらい前で、10月にはいってから
ずっとメールをしている人がいます。
その人には彼女がいたのですが、「○○(私)といたいから別れる!」
とか言って本当に別れてしまいました。
で、メールとかでも「いっぱいベタベタしてやるー」とか
「来週は抱きしめの刑ね^^」とか言ってきます。
でも付き合ってはいません。・・・多分。
これってからかわれてるだけですかね。。
その人は私を一体どういう風に思ってるんでしょうか。。
それから、私はこれからどうその人と接すればいいのでしょうか。。
813名無しさんの初恋:2007/10/20(土) 00:12:14 ID:2UpxHIQ5
ぁーsageちゃった・・・
8141:2007/10/20(土) 00:25:00 ID:qlRSrTxN
>>812
相手との関係はメールのやり取りだけなのですか?
それとも実際に会うし
ベタベタしたり抱きしめられたりといったスキンシップも交わすような
関係なのでしょうか??

告白とその受諾によって
互いに相手を唯一の相手という認識のもとに交際しているのでなければ
お二人の関係は恋人ではなく付き合ってはいません
そもそもあなたがはっきりとそう言えない時点で
付き合っているわけではないということは
あなたもよく判っておられるのでしょう

あなたは多分その人と真剣な交際をしたいのだと思いますが
であればあなたからその旨相手から打診するのが良いと思いますし
またまだ恋人でないのにそれに相応しくない交際をしているのであれば
節度を保ち毅然とした態度を取る必要もあるだろうと思います
815名無しさんの初恋:2007/10/20(土) 00:37:44 ID:hmepR6Ai
当方女です。
最近好きになった人がいるんですが、
まだあまり仲が良くないため彼女がいるのかどうか聞けずにいます。
話にツレという言葉が出るんですけど
それって男の人は彼女という意味で使いますか?
それと指輪ははめてはいないのですが、
携帯のチェーンについててそれってどうなんでしょう?
彼女ありの人はそういうことをしますか?
男の人のことがよくわからなくて悩んでるのでよろしくお願いします。
816名無しさんの初恋:2007/10/20(土) 00:43:23 ID:zpE32/uk
>>804さんの言葉が身に染みる…
8171:2007/10/20(土) 00:44:37 ID:qlRSrTxN
>>815
「ツレ」というのは普通は男友達を指すものと思いますが
その人もそういう意味で使っているかどうかは判りません

またその指輪に何らかの意味があるのかもしれませんが
単に自分の好きな銀のアクセサリーとして
つけているだけなのかもしれません

ですのでそのいずれからも彼女がいるのかどうかについての
判断の決め手にはなりません
それよりも早いうちに笑顔で「○○クンって彼女いるの?」と
サラッと聞いてみてください
「いないよ」と言われたら正直に喜んで構いません
818まる:2007/10/20(土) 00:46:31 ID:AoMgId8E
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
819名無しさんの初恋:2007/10/20(土) 01:05:55 ID:hmepR6Ai
>>817
ありがとうございました。
そのツレとは女の子のようなので
彼女なんだろうなって思ってしまいました。
でもはっきりきいてみることにします。
8201:2007/10/20(土) 01:10:06 ID:qlRSrTxN
>>819
女の子でツレって呼ぶのだとすると
何だか彼女っぽいですね

決定ではないですけど
ぽいです
8211:2007/10/20(土) 22:00:54 ID:GR7kb7VD
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
822名無しさんの初恋:2007/10/20(土) 22:04:16 ID:wbqRRQPU
2回目のデートで映画行くことになったんですけど、映画観た後は飯食ったりするのが普通ですか?
相手自分ともに大学生です
823にんじん ◆rghAI6LvXM :2007/10/20(土) 22:04:48 ID:8BRDzbHx
彼氏とケンカして、賃貸の連帯保証人契約を解約するぞと脅されました。
こんなことを言われたらもう付き合えないと思うのですが、別れると路頭に迷います。
どうしたらいいですか?
824名無しさんの初恋:2007/10/20(土) 22:05:48 ID:pmWZd5vq
冬休みに映画でも観に行きませんかとメールしたら断られた
断れ方は冬休みはチョッときついです。
学校の宿題も出ると思うので。
他にも色々とあるんで
やっぱ死亡フラグかな?
相手はスーパーのレジやってる子でアドレス交換して二ヶ月たちます
825名無しさんの初恋:2007/10/20(土) 22:17:02 ID:hyh4C37D
>>824
無理だと思う
8261:2007/10/20(土) 22:49:41 ID:GR7kb7VD
>>822
映画が何時から何時までかが判れば
その前に食事をしておく方が良いかといったことや
鑑賞後に食事をするに適した時間であるかどうかということが判りますね
それがちょうど昼時や夕食の時間に差し掛かるようであれば
一緒に食事くらいなさっても良いと思いますし
食事の時間でなくても一緒にお茶をして映画の話やその他の話を
なさるのが良いのではないかと思います
8271:2007/10/20(土) 23:00:35 ID:GR7kb7VD
>>823
まず契約上の話をさせていただきますと
連帯保証人契約は借主と連帯保証人の間で結ばれている契約ではなく
貸主と連帯保証人の間で交わしている契約です
そして連宅保証人契約は連帯保証人の都合や借主の都合で
勝手に解約できるものではありません
原則として賃貸契約が継続する限り連帯保証人契約も継続します

通常の保証人契約の場合は抗弁権がありますので
保証人を降りなくとも「請求は保証人でなく借主にしてくれ」と
言うことができますからそもそも「保証人をおりる」ということに
あまり意味がないのですが
連帯保証人契約の場合は貸主と連帯保証人の間でトラブルとなっても
あなたが賃貸契約を解除しない限り借主と同じ義務を負う連帯保証人は
いつ貸主から請求があっても支払いの拒否はできません
これが連帯保証人というものです

つまり彼氏がいくら脅そうとも彼氏は一方的に
貸主に対し連帯保証人契約の解約を申し出ることはできません
ですのでその点については心配はご無用です
従いまして彼氏の脅しは借主のあなたに対して何の効果もないのですが
それとは別にとりあえず彼氏との関係改善に取り組んでみてください
8281:2007/10/20(土) 23:01:30 ID:GR7kb7VD
>>824
そのようですね
829にんじん ◆rghAI6LvXM :2007/10/20(土) 23:08:46 ID:8BRDzbHx
>>827
契約の性質は分かっているんですが、
契約を盾にとったような態度をとっても関係の改善は見込めないだろう
という懸念がありました。でも頑張ってみます。ありがとうございました。
8301:2007/10/20(土) 23:18:20 ID:GR7kb7VD
>>829
彼が契約の話を持ち出したのは
一時的な感情ということもあるのではないかと思います
もっとも日頃からあなたの住まいの連帯保証人にまでなったのだという
あなたとの関係に対する覚悟や思い入れの強さといったものが
そうした押し付けがましい態度や物言いになってしまったのだと思います

契約の件については彼が騒いだところでどうにもならないものですから
その件は置いておいて関係改善が模索できないものかどうか
時間を掛けて考えてみても良いのではないかと思います
831にんじん ◆rghAI6LvXM :2007/10/20(土) 23:20:36 ID:8BRDzbHx
まさか2ちゃんでこんな建設的なアドバイスが貰えるとは、、、オドロキです。
どうもありがとう。頑張ってみます。
832名無しさんの初恋:2007/10/20(土) 23:21:48 ID:xyeh0x2L
マスコミじゃ2chは便所の落書き扱いだからね
でも実際関わってみるとわりと建設的な話が得られる場所でもあるんだ
833名無しさんの初恋:2007/10/20(土) 23:23:43 ID:q791VHCx
好きな人がいるけど、告白したら今のグループの関係性が崩れてしまいそうで怖い

最近仲良しグループだから、できれば仲良しグループを保ったまま好きな人にもっと近付きたい

わがままですかね
834名無しさんの初恋:2007/10/20(土) 23:32:46 ID:VFfveL1B
メールでこくるのと、リアルでこくるのってどっちが成功率高いかな・・・
835名無しさんの初恋:2007/10/20(土) 23:36:10 ID:IpZqyON/
1回目のデートの終わりに、2回目のデートに誘うのはまだ早いですか?
8361:2007/10/20(土) 23:42:41 ID:GR7kb7VD
>>833
告白がうまくいかなかった場合には
あなたと好きな人との間が気まずくなってしまいかねませんし
告白がうまくいった場合でも
あなたと彼との関係を他のグループのメンバーが
それをうまく受け入れられないことも考えられますから
どのみち告白する際にはグループを取るか彼を取るかという
ちょっとした選択を迫られることにはなると思います

ですがグループの中で他の人との関係を損ねることなく
その人とも仲良くなるということはある程度までは可能だとは思います
場合によってはグループでいるときの彼との接し方と
二人だけの場合とでは接し方を変える必要があるかもしれません
また仲良しグループでいる方が居心地が良いという場合には
告白をしないとか告白を先延ばしするということも考えてよいかもしれません
8371:2007/10/20(土) 23:46:16 ID:GR7kb7VD
>>834
成功率という観点で見れば変わりないかもしれませんが
直接会うこともできるのに告白をメールでするというのは
相手に対し礼儀を失する行いのように思います

>>835
何事も結果オーライではあるのですが
デートの良い雰囲気の余韻が残っているなかで
「またこんなふうにして会いたいね」と誘うのは
良いのではないでしょうか
838835:2007/10/20(土) 23:55:01 ID:IpZqyON/
>>837
ありがとうございます。
その時のデートの雰囲気にもよりますよね…
1回目のデートは二人で買い物なのですが、雰囲気によっては
「今度映画でも…」って誘っても不自然には感じませんか?
それとももう少し段階を踏むべきですか?
839名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 00:08:29 ID:h9Gt/I+7
わざと中出し妊娠したらケコーンしてくれる?
8401:2007/10/21(日) 00:24:28 ID:wACfEfEn
>>838
次回のデートは映画に誘おうと思っていらっしゃるのなら
デートの途中に好きな映画の話や見たい映画の話をなさると良いと思います

>>839
結果としてそうなる可能性もないではありませんが
賭けとしてもリスクが大きい割に可能性は低く
結婚を目的とするにしてももっと全うな方法があるのではないでしょうか
841名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 00:28:53 ID:jsf9FGV5
初デートの場所って、統計的(?)に一番安全な場所ってどこ?
842835:2007/10/21(日) 00:31:43 ID:fx2X9gaT
>>840
あ、相手が映画に興味あるかとかも大切ですもんね。
不自然にならないように会話も気を付けます。
ありがとうございました!
8431:2007/10/21(日) 00:34:44 ID:wACfEfEn
>>841
エキスポランドのジェットコースター事故が起きるまでは
遊園地デートが人気があったのですが
今もTDLやUSJなどは定番だと思います

次いで「映画館」「水族館」といったところがあがることが多いようです
844名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 00:45:59 ID:h9Gt/I+7
>>840リスクは承知の上。それにつきあってもいないんですけどね。
これで最後の恋にしたいって想う。
845名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 01:01:13 ID:xzbhwBMH
昨日好きな女の子とメールしました
その子は今日偶然にも専門学校の推薦試験だったらしいです
でも(たぶん面接中に)携帯のマナーを鳴らしてしまったり、上手く話せなくて落ち込んでいました

俺は「きっと大丈夫」なんか無責任なことを言ってしまったけど
こんな時なんて言ってあげるのがいいと思いますか?
846名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 01:02:00 ID:xzbhwBMH
すみません試験は今日ではなく昨日でした
847名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 01:45:17 ID:2oI4qUVk
浮気は本質的にはいけないことであり
それはどんなに貧乏であっても人のものを盗んではいけないというのと同様であり
やってはならないことであるとは思いますが…
特に結婚していた場合は契約違反ですから…
なのですが…やはり浮気ですと双方ともに責任があることってありますよね?
無論、金目的とかで付き合っていたのであれば片方が全面的に悪だと考えますけど
そうでない場合、例えば遠距離恋愛で寂しかったりとかの場合は
どちらか一方の責任というのはあまりに理不尽なような気がします
(ただ、浮気を行った側はその行為の分、責任があるとは思いますが)
ですから、私は浮気された=即別れるというのは疑問を感じえません。
出来れば関係の継続を前提に話したほうが有益(?)だと私は思うのですが
1さんはどうお考えでしょうか?
8481:2007/10/21(日) 10:15:06 ID:TRO47YEQ
>>845
「過ぎたことをいつまでも悔やんでいても仕方がないし、
くよくよしていると運まで逃げてしまうよ」
「落ち込むのは結果が出てからでも遅くはないし、
推薦が駄目でもまだ本試験があるじゃないか」
「でもとりあえず試験が終わってほっとできるときに、
落ち込むなんてもったいないよ」

・・・みたいなことを言います
849824名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 10:20:45 ID:GIYMV3P+
彼女に会って誤ってきました
850名無しさん:2007/10/21(日) 10:55:34 ID:4+fpUEQc
あたしには好きな人がいます  
だけどその好きな人には彼女がいるんです・・・。この気持ちが(恋)という
のなのかは分からないだけれどどうすればいいのでしょうか??
すみません・・・意味分かんないですよね
8511:2007/10/21(日) 11:01:36 ID:TRO47YEQ
>>847
「相手に本気になってしまうのでなく浮気であれば構わない」という人もいれば
「浮気なんて絶対に許せないし異性と遊んだり連絡を取り合うのもダメ」
という人もいます

恋人がいるのに浮気をするということが
価値観としてどうしても受け入れられないというのなら仕方がありませんが
ただ相手が浮気をしたということでその時点でダメというような
その場で思考を停止してしまい処罰的な発想から別れるしかないと判断し
互いにとっての良い解決法を模索しようとしないのは
デーモンの発想というような気がします

浮気をしたという現実を踏まえ
自分に非はないと思われても
相手が浮気をしてしまうだけの背景があったということから
二人にとっての「幸せな」解決方法はないかと考えること
またそうした態度が必要ではないかとは思います
852名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 11:02:52 ID:k3Zu8AoK
>>850
いや、分かるよ。

様子をみてみたら?
パートナーがいてもうまくいってるとは限らないし、情報収集しつつ。
自分の気持ちがよく分からないうちは、放置で、行こうと思ったときか、偶然のチャンスがあるときに逝けばいい。
853名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 11:06:07 ID:k3Zu8AoK
>>850
いや、分かるよ。

今は動かなくていいんじゃない?
パートナーがいてもうまくいってるとは限らないし、情報収集しつつ。
自分の気持ちがはっきりするか、偶然のチャンスに出くわしたときに逝けばいい。
8541:2007/10/21(日) 11:19:58 ID:TRO47YEQ
>>849
あなたが彼女を誘ったことは
悪いことでもあなたに非があるわけでもないので
謝るというものではないのではないかと思うのですが・・・
8551:2007/10/21(日) 11:21:39 ID:TRO47YEQ
>>850
相手の方と良い友達という関係を目指し
また既にお友達なのであればその関係を良い状態で維持して
もしもこの先彼が彼女と別れるようなことがあれば
そこから恋の進展に向けて行動なさるのが良いと思います
856名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 11:27:16 ID:C9EMItiV
前から好きだった子(一つ上)を初めて遊びに誘いました。初めてで告白したらマズイですかね?
8571:2007/10/21(日) 11:41:57 ID:TRO47YEQ
>>856
あなたの言う「まずい」とか「まずくない」は
良い結果が得られるかどうかということを意味なさっているのではないか
というように邪推してしまうのですが
ただ「告白をして付き合いたい」ということが究極の目的であって
「早く結果を知りたい」とか「一日でも早く付き合いたい」といったことは
二の次であるというのであれば
何も初めてのデートで告白をしてしまうよりも
二人だけというこれまでにないシチュエーションでのコミュニケーションを
何度か重ねてしかもあなたの誘いに何度も応じてくれたことにもなる
三度目のデートの別れ際くらいになさった方が良いのではないかと思います
858名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 11:44:28 ID:GIYMV3P+
854
しつこくメールしちゃったんで、誤りました。
嫌だったらハッキリ言っていいですよとか送っちゃたんでね
859名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 11:50:38 ID:C9EMItiV
857
ありがとうございます。そうですよね、ちょっと焦ってますよね。もう少し回数を重ねてからにします。
8601:2007/10/21(日) 11:54:48 ID:TRO47YEQ
>>858
了解しました
相手の方が許してくれるかどうかは別として
自らの非を認め相手に謝罪するのは大切なことだと思います

あなたのその気持ちが相手に伝わり
関係が好転する方向に働きかければ良いですね

861名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 12:02:43 ID:GIYMV3P+
860
でもそれもなさそうです。相手は親しい人とじゃないと
遊びには行かないらしくしかも同じ年じゃないと
厳しいとまで言われました。やっぱ無理なのでしょうか?
8621:2007/10/21(日) 12:04:09 ID:TRO47YEQ
>>861
はい
そこまで好転するのは無理みたいですね
863名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 12:10:56 ID:GIYMV3P+
862
でもまだ飽きられられせん。
864名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 15:51:01 ID:GIYMV3P+
あげ
8651:2007/10/21(日) 21:30:09 ID:cNIgXcaX
>>863
「飽きられられせん」というのがどういう意味なのか良くわかりませんが
「諦められません」の書き間違いか何かでしょうか?

諦めるとか諦められないというのはあなたの気持ちの問題であって
相手があなたの気持ちを受け入れて
デートに応じてくれるかどうかということとは全く別の問題です

ただあなたが誘ったのは冬休みのことであって
それまでにはまだ幾らか間があります
これまでのように頻繁にメールを送るという方法は取れないでしょうが
例えば冬休みの間に一緒に遊びに行くということを目標とすれば
それまでの間に彼女が遊びに行っても構わないと思えるくらいに親しくなり
同い年でないと無理という彼女の考え方を覆すということができれば
どうにかなるかもしれません

ですが相手の意向を覆してまで無理を通すことなく
ひとまず様子を見るというのも
現実的な選択肢の一つであるようには思います
866822:2007/10/21(日) 22:28:38 ID:SEhiinW6
>>826
遅くなってすいませんがありがとうございした
867名無しさんの初恋:2007/10/21(日) 22:40:47 ID:GIYMV3P+
865
わかりました。
8681:2007/10/22(月) 22:11:14 ID:n7Sf68My
恋愛に関するご質問
ございましたら
どうぞ
869名無しさんの初恋:2007/10/22(月) 22:14:29 ID:mwtih2Zw
「恋する」と「愛する」ってどう違うのでしょうか
8701:2007/10/22(月) 22:29:09 ID:n7Sf68My
>>869
一つの言葉にも解釈の幅がありますし
そもそもそのどちらにも明確な定義をすることもなかなか難しいのですが
辞書的な解釈では「愛すること」と「恋すること」とが
同義に扱われていることがあります

ですのでここから先はそれぞれの言葉の持つ
私なりの微妙なニュアンスの違いという一つの論に過ぎないのですが
「恋することとは相手さえいれば一人でもできる一方的な感情」
「愛することとは相手からも愛されていることを実感できたときに感じるような
フィードバックがあっての双方向の感情」であるように思います

871824:2007/10/23(火) 10:08:21 ID:ztB6OTxI
昨日彼女にメールしたら返ってきた。
でもこっちが質問したら返ってこない
872名無しさんの初恋:2007/10/23(火) 15:18:16 ID:ztB6OTxI
昨日メールしたら返ってきたけど
こっちが質問したら返ってきません
無視されているんでしょうか?
873名無しさんの初恋:2007/10/23(火) 20:04:21 ID:8TSDV+2c
そういう人なんでしょーよ
874名無しさんの初恋:2007/10/23(火) 22:48:59 ID:0e+wY1ya
よく浮気してる相手と話す時、
隠し事があると目が泳ぐっていいますよね。
浮気してる以外で眼が泳ぐのは何故でしょう?
8751:2007/10/23(火) 22:57:23 ID:l+hhXTBU
>>871
「つい先日しつこくメールをしたことについて謝ってきたばかりなのに」とか
「この人には迷惑だからもうメールを送らないでくださいと言わない限り
こんな具合にメールを送り続けてくるのかな」というように
思われているのではないでしょうか

相手は意図的に無視している(返答しないでいる)のだと思います
8761:2007/10/23(火) 23:00:12 ID:l+hhXTBU
>>874
「目が泳ぐ」というのは相手に嘘を見破られるのではないかという恐怖感から
無意識のうちに相手から視線を外すことです

ですので浮気に限らず
相手に見破られると困る嘘をついているときや隠し事があるときには
そのように目が泳ぐことと思います
877875:2007/10/24(水) 11:06:57 ID:J0gbWksv
わかりました。諦めます。
878名無しさんの初恋:2007/10/24(水) 13:29:06 ID:FZwQOqYH
好きな人とぎこちないです。会社の同僚です。
お昼の席のときに
向かいに座っている好きな人に私が話しかけても
ほとんど目を合わせて返答してくれません。
まるで私の声だけが彼に聞こえてないかのように。

彼には昔アプローチしたことはありますが、
デートでOKをもらえたことが1度もなくて脈は全くないと思っています。
もしかしたら、私みたいなタイプは苦手なのかも。

彼は、私の隣に座っている女同僚には
しっかり目を合わせて話をしています。
ちなみにこの2人は友達以上恋人未満(肉体関係なし)で
何度もデートをしてきています。

私は彼女と仲良しで、それはわかってるつもりですが、
彼があまりにも私の顔を見ないようにしているように見えて
すごく辛いです。
それともたまたま波長の合わない人間同士ということなのでしょうか。
彼も変な三角関係にはしたくないのでしょう。

これからは私も普通の同僚として接したいと思ってるのですが、
まだどこかで彼に脈を見つけようとして期待している感情が
彼に伝わっているのかもと。
それで避けられていると感じるのでしょうか。
8791:2007/10/24(水) 14:14:16 ID:VGajC9lS
>>878
あなたが好意を抱いていることを察知して
彼がそれを避けているということも考えられないではありませんが
三角関係云々以前に
彼にとってはあなたが合わないとか苦手ということなのだと思います

同僚として風通しの良い人間関係というのが好ましいことは当然ですが
それでも業務に支障がなければ良いと思います
もしも業務にも支障が生じるくらいにまで人間関係が悪化しそうであれば
そうなる前に直属の上司に「社内の人間関係の問題」として
相談しておくのも良いでしょう

880名無しさんの初恋:2007/10/24(水) 14:35:59 ID:J1bgfwkC
女の店員さんにメアドを渡して、四日後に携帯から営業的な返事が丁寧にきました。
それから時間の間隔をあけて三往復くらい店や仕事の話を少ししたんですが、
俺は全部質問系、相手はそれに答えて少し話を伸ばすくらいです。
また時々お店に伺ってもよいですか?の問いには、
いつでもお待ちしておりますと絵文字付きできました。
流れ的には俺がお礼なり返して終了なのですが、
また『僕は○○才ですが、○○さんはおいくつですか?』とか質問したらウザイですかね?
これからのやりとりをどうすれば良いか悩んでます。
アドバイスお願いします!
8811:2007/10/24(水) 14:42:40 ID:VGajC9lS
>>880
相手の方はあなたとは店員と客としてメールで対応していますので
その程度の質問をなさるということについては一向に構わないと思います

またこれからどのようにやりとりをなさろうとも
あなたが店に出入り禁止となるようなことをしでかさない限り
営業の一環としてメールのやり取りは
問題なく対応してもらえることと思います

またあなたが店員と客の関係からプライベートな関係に持ち込もうとか
誘おうとした場合でも彼女はあくまでも仕事として
あなたに気を持たせつつ店にとっての客という関係を
維持なさろうとすることと思います
ですのであなたがそうしたメールを送り続ける限りは
あなたは彼女と店にとっては鴨が葱を背負っているようなものです
彼女だけはそういうことはないのではないかと思いがちですが
それが彼女の仕事です
882880:2007/10/24(水) 14:54:56 ID:J1bgfwkC
ありがとうございます。
今後店員と客の関係をこえるためには食事とかに誘う以外ないのでしょうか?
可能性が薄いことは分かってはいますが…
8831:2007/10/24(水) 15:02:50 ID:VGajC9lS
>>882
はい
店員と上客という関係が心地良ければそれを続けるのが良いと思いますし
それを越えようと思えば金銭に糸目をつけずプレゼント攻勢を掛けたり
プライベートで誘うということが必要となってくるのではないかと思います
884880:2007/10/24(水) 15:29:43 ID:J1bgfwkC
やはりそうですか。
誘うのは相手の警戒心が薄らいで、メールで仲良くなれたらと考えていましたが
誘うタイミングはどんな時が一番可能性が上がるでしょうか?
焦らず待った方がよいでしょうか?
質問ばかりですみません
8851:2007/10/24(水) 15:36:07 ID:VGajC9lS
>>884
関係の進展にはメールよりも直接お店でコミュニケーションを重ねる方が
有効であると思います
また彼女もあなたに店に来てもらうためにメールでも営業しているのであって
メールでの営業効果が期待できないということになると
そのメールの対応もそのうし叶わなくなることでしょう

ですのでお店に通うにも
それなりにお金が掛かるので無理だということであれば
早々に諦める方が良いかもしれません
886880:2007/10/24(水) 15:47:48 ID:J1bgfwkC
なるほど、とても勉強になります。
お店はカフェで単価が安いので頻繁に通えます。実際一年通ったのですが
いつも忙しそうで、良くても一言二言会話ができるだけなので
メルアドを渡したという経緯なのです。
あと店員さんは例え彼氏がいたり結婚していたとしても
メールは仕事だと思っているから普通にメールができるのですね。
携帯からメールくれるという事は少しは信用してもらっているのかなと思うのですが、
(ストーカーするような人ではないなとか)どうなのでしょう?
887名無しさんの初恋:2007/10/24(水) 17:27:30 ID:FZwQOqYH
>>879
1さんありがとうございます。
そうですね、彼とは合わないのでしょう。
彼との恋愛を夢見てただけかもしれません。
今のところ業務に差し支えはありません。
もうアプローチはやめて、普通に接することにします。
888名無しさんの初恋:2007/10/24(水) 17:31:44 ID:sSEPzc6A
888get!!!!!!!!
889名無しさんの初恋:2007/10/24(水) 19:51:02 ID:zhYrL+gV
あげ
890名無しさんの初恋:2007/10/24(水) 21:11:57 ID:EDKKG0Fh
一目惚れをして1ヶ月。
相手の名前も年齢も彼氏の有無も分かりません。
朝の通勤電車内、改札、駅を出てから数百m歩く程度しか共通することがありません。
何とか知り合いになりたく、さてどうアプローチしたらいいかお願いします。
相手♀は多分自分より一回りは年下だと思います・・・。
891名無しさんの初恋:2007/10/24(水) 21:15:22 ID:ar/maTJy
クラスの男子なんですがメールをしても全然返してくれなくなりました…
彼女でも出来たんでしょうか…
最初のころはもっときた気がするんです。
8921:2007/10/24(水) 22:19:10 ID:NN9e2T7P
>>886
その信用というのも店員と客という範囲内ですので
メールの内容も営業的なものに限定されているということではないでしょうか
8931:2007/10/24(水) 22:27:22 ID:NN9e2T7P
>>890
仮に毎日同じ電車に乗っている人であっても
あなたは相手にとって見ず知らずの人に過ぎませんから
いきなりそういう人からアプローチをされても応じようがありません
ですのでその人の顔を見ることを
毎日の退屈でつらい通勤のあなたの楽しみとなさるのが良いと思いますし
現実的な選択肢であるというようにも思います

もっともそうして面識がない人にアドメモを渡したり話し掛けたりして
成功したという例が全くないわけではありません
勿論声を掛けたことで相手に恐怖感を与えてしまったり
気持ちが悪くてもう同じ時間の同じ電車に乗れなくなったという人も
遥かに多くいることでしょう

私はお勧めしませんが
あなたがどうしてもアプローチをしたいのならどうぞ
・・・と言うしかありません
8941:2007/10/24(水) 22:40:04 ID:NN9e2T7P
>>891
最初のうちは礼儀として返信していたのに
メールのやり取りにも慣れてきたことで
そうした儀礼的な返答の必要性を感じなくなってきたのかもしれません

或いはあなたとのメールのやり取りが面白いものではないことで
返信しようと思わないのかもしれません

ただ学校で同じクラスにいれば
毎日顔を合わせている訳ですしその気になればお話もできると思います
メールで文字のやり取りをするよりも
直接会ってお話をする方が表情や態度など
伝わるものは遥かに豊富です
ですのでメールのことで思い悩む前に
もっと学校でお話をしようとする方が遥かに重要なことではないでしょうか
895名無しさんの初恋:2007/10/24(水) 22:47:50 ID:EDKKG0Fh
>>893
890です。ありがとうございます。
そうですよねぇ・・・。
相手にしてみれば自分は全くの見ず知らず者。
こちらが何らかのアクションを起こした事により、
相手に余計な気や迷惑を掛けるのだけは×・・と思っていました。
でも気持ちだけは伝えたいとも思ってましたが、んー・・・。
8961:2007/10/24(水) 23:10:04 ID:NN9e2T7P
>>895
共通の知人がいることが判ったり
毎日顔を合わせているその人とどこかで顔を合わせたり
何かの関係者であるということが今後わかったようなときには
「いつも○○の電車に乗ってますよね」と声を掛けても良いと思います

また彼女に気持ちを伝えるにしても
あなたは彼女について何も知らないのですから
「あなたは私好みの素晴らしい容姿の持ち主です」くらいしか
言いようがないのではないでしょうか
「素敵です」とか「好きです」と言ったところで
「あなた私の何を知ってるのよ!」と思われてしまうのが
オチではないでしょうか
897名無しさんの初恋:2007/10/24(水) 23:14:15 ID:NNYxeJjn
出張お疲れ様ですってメール送ったらお土産なにがいい?ってきかれたのはどうですか?
898名無しさんの初恋:2007/10/24(水) 23:20:30 ID:Yi5GdrJa
>>897
相手が男なら下心がある
相手が女なら何も考えていない
8991:2007/10/24(水) 23:21:44 ID:NN9e2T7P
>>897
あなた個人へのお土産であれば良い雰囲気ってことかもしれません
ですが職場でみんなで食べるお土産の話だとすると・・・

ちなみにあなたはそれに何とお答えしたのでしょう
「出張の次の朝の元気な笑顔が私にとって一番のお土産です」とか
言っちゃってあげてみてください
900名無しさんの初恋:2007/10/24(水) 23:23:56 ID:EDKKG0Fh
>>896
そうですよね。
すごく客観的で的確なアドバイス、参考にします。
ありがとうございました!
901名無しさんの初恋:2007/10/25(木) 01:55:21 ID:IMatMh4w
気になる子が左手の人差し指に指輪をつけていたのですが
どういった意味があるのですか?
902880:2007/10/25(木) 01:57:19 ID:Cc1zQoT9
>>892
ありがとうございます。
メールを離れて、店に行くよう心がけます。
9031:2007/10/25(木) 04:30:15 ID:8eDer2Qt
>>901
その人がそういう意味があることを知っていて
そのようになさっているかどうかまでは判りませんが
左手人差し指は精神的な高揚や導きに関わり
積極性を引き出し能力をアップさせる指とされています

例えば私を見つめて欲しいとか精神的に前向きでありたいと願うとき
人知れず心に誓う事がある時に着けると良いとされています

904名無しさんの初恋:2007/10/25(木) 17:39:12 ID:BkWcHi9J
当方22歳男、相手 23歳. 彼女は最近仕事が大変で気分が沈んでます。彼女含めて六人で飲み会した時も彼女は凹んでるのに僕らはワイワイしてました。
今思ったら浅はかな行動をしてしまったと後悔しています。
今日も二人きりになったけど、沈黙が多く、励ましの言葉すらかけられませんでした。 今から励ましメール送ろうと思いますが、頑張ってねだったら頑張ってもしんどいものはしんどいって思ったりしないか不安です
いい文章はないですか?
9051:2007/10/25(木) 22:09:38 ID:TSwSjhHA
>>904
どんなに素晴らしい励ましの言葉を送ったとしても
飲み会では大騒ぎして今日も何も言えなかったくせに
・・・と受け止められては却って逆効果です
それならばむしろ何もせずにそっとしておくほうが良いかもしれません

また介護で心身ともに疲れている人に
頑張れと声を掛けても「これ以上どう頑張ればいいの?」と
却ってその人を追い詰めてしまったりすることがあるようです
ですのであんまり頑張るなという励ましの言葉も
最近は良く使われるようですが
いずれにしても無責任な励ましならしない方がましです

それよりも飲み会で騒いでしまった軽率さを詫びるとともに
今日もあまりに疲れているようで何と声を掛ければ良いのかわらかなったと
相手を心配する文面の方が彼女にプラスになるのではないかと思います
906名無しさんの初恋:2007/10/25(木) 23:49:07 ID:6vv5gn3T
27歳同士のカップルで、7年の付き合いです。
仕事の忙しさからすれ違い、
三ヶ月弱距離を置いていた彼氏から
会おうと誘われました。

ただ、いまはあまりに仕事が大変で、
会社の行き帰り涙が出る毎日です。
こんな状態で会ってもうまく話せないのは目に見えています。

また、付き合いを続けることは、難しいと思っています。
別れるために会う意味はあるのか疑問です。

1さんはどう思われますか?
やはり今後付き合うつもりはないなら
会わない方がいいでしょうか。
ご意見いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
9071:2007/10/26(金) 00:02:44 ID:zLbiJec9
>>906
とりあえず会うということも余裕がなくてつらいという状況のようですから
正直にその旨を相手に伝えて具体的にいつ頃と指定をしたうえで
会うことを先延ばししてもらえないか打診してみてください

また「付き合いを続けることが難しい」と思っていることから
「別れるために会うことに意味があるとは思えない」と
二人の交際についてのあなたの考えや
会うこと自体にあまり積極的でないことを
併せて伝えるのも良いと思います

現在のあなたの状況からは
「会って別れてすっきりさせたい」ということ以外には
今会うことにあまり意味はないようです
また二人の今後についても何も会って話さなくとも
メールや電話のやり取りで十分意思や意向を伝えられるかもしれません
908名無しさんの初恋:2007/10/26(金) 00:18:18 ID:Cro+fA+k
自分30♂相手33同僚
どうも、自分の好意が相手にバレてるみたいです。この先、どう対応していけばよいでしょう。とりあえず晩飯に誘ってOKもらえれば脈ありといったところでしょうか。
909906:2007/10/26(金) 00:26:05 ID:g0TluWwf
>>907
早速に回答いただきましてありがとうございます。
そのように連絡してみます。

余裕がないときに会っても何も得るものはなさそうですし、
もしいま会ったら、疲れすぎてギリギリで耐えている気持ちの糸が切れてしまいそうですし…。
ありがとうございました。
9101:2007/10/26(金) 00:34:51 ID:zLbiJec9
>>908
「脈あり確定」ではなく
「とりあえず望みはあると見て良い」といったところかと思います
911名無しさんの初恋:2007/10/26(金) 00:37:06 ID:Cro+fA+k
>>910すいませんことばたらずでした。まだ誘ってません。怖くて誘えない状況です
912名無しさんの初恋:2007/10/26(金) 01:05:41 ID:eCpdfa1y
質問です 今デート一回目で何事もなく終了して 2回戦に突入予定なんですが
告白とかって大体何回目のデートでするべきなんですかね?
9131:2007/10/26(金) 01:13:20 ID:zLbiJec9
>>908
仮にあなたの気持ちが見透かされているとしても
相手の方はあなたの口からはっきりと
そう言ってもらわないことには確信はできませんし
伝わっているからと言ってそれでどうなるという訳ではありません
ですので相手への気持ちを実現させるためには
あなたから働きかけてゆくゆくは
気持ちを伝えられるくらいにならなくてはならないでしょう

ですのでバレていようがいまいが
まずは同僚として無理のない範囲で食事などに誘い
それに応じてもらえるようなら食事を重ねたり
休日に遊びに誘ったりということをしていけば良いでしょう
9141:2007/10/26(金) 01:14:40 ID:zLbiJec9
>>912
ケースバイケースで回数が誰にも当てはまる訳ではありませんが
三度目のデートの別れ際が告白のタイミングの一つの目安と
考えていただいて良いのではないかと思います
915名無しさんの初恋:2007/10/26(金) 20:33:33 ID:WH6gVtTI
こんばんは、>>890です。
先日アドバイスを頂き、もう少し時間を掛けて“自然な偶然のチャンス!?”みたいなのを考えていたのですが・・・
来月から自分の仕事の関係で同じ時間の電車に乗り合わせることが無くなりました。
もう見れなくなると思うとダメもとで手紙でも渡そうかと考えました。
その際こちらの携帯、アドレス、名刺を添えようと考えてるのですが、手紙の内容には

1、今度一度食事でもどうですか?とダイレクトに誘う。

2、実は話したい事があります、良かったら連絡下さい。的な感じがいいのか?

3、その他?(何かあったら教えて下さい)

また手紙を渡した翌日からは違う電車になり会わなくなること(理由)を書いた方がいいのかどうか?
(NGならスルーし易いですよね)

この行動の源にあるのはやはり相手の事を知りたい、まずは友達からでもという気持ちからです。
いいアドバイスあったらお願いします。
9161:2007/10/26(金) 22:49:53 ID:E2qjuyWA
>>915
私は基本的には名前も知らない縁のない人にそこまで思い込んで行動する
ということが考えられないのですがそれでも自分なら
「これまで毎日あなたと同じ電車に乗り合わせることを
楽しみにしていたのだが仕事先が変わるために
この電車に乗るのも今日で最後になりました
これまでお話をすることも叶わずもう明日から会えないと思うと残念です」
という正直な気持ちを相手に伝えます

・・・ただそこまでの想像はできるのですが
やはり実際には自分からそういうことはしないだろうと思います
917名無しさんの初恋:2007/10/26(金) 23:11:31 ID:WH6gVtTI
>>916
自分でもこんな気持ちになるとは初めてなもので・・・。
ありがとうございました。
918名無しさんの初恋:2007/10/26(金) 23:18:25 ID:vtgHpnEj
1ヶ月前くらいまでメール良くくれて、会ってる時も楽しそうで、可愛いとかいってくれてたのに最近めっきりメールこなくなったんだけど私に興味なくなったんでしょうか?
ちなみに私は相手よりだいぶ若いです。
919名無しさんの初恋:2007/10/26(金) 23:19:38 ID:sUzVlLLQ
人と話すのが苦手です。
好きな人相手だと全く話しかけられません。
というか、同じクラスだけど、選択で授業ほとんど別なので
何を話したらいいか分かりません。
9201:2007/10/26(金) 23:32:20 ID:E2qjuyWA
>>918
あなたへの評価が変わったということのほかに
単純にあなたとのメールに飽きたということも考えられます

以前は興味を持っていたとまでは断言はできないのですが
今の相手の態度からは確かにあまりあなたに興味がないようですね
9211:2007/10/26(金) 23:41:00 ID:E2qjuyWA
>>919
人と話すことは会話というコミュニケーションの基本に関わることですので
それが苦手であるということは好きな人に話し掛けることも勿論ですが
実際にその人を知るために会話するということや
その先のお付き合いをすることも叶わないのではないかという気がします

ですので好きな人に話し掛けたいと思う前に
まずあなたが人と話すことを好きになることが先であるような気がします
話すのが苦手だというあなたが好きな人にだけ話し掛けることは
あなたにとっては大変高いハードル設定ということになるのでしょうから
その前にあなたの周囲の人やクラスでこれまであまり話したことがない人に
話し掛けていくということから始めて
徐々にあなた自身がお話好きな人になっていくのが
良いのではないでしょうか
922877:2007/10/27(土) 16:03:51 ID:QWbQ7kqW
前の子は諦めたんだが同じスーパーのレジで働いている
女の子が可愛かったんだがアドレス渡すのまずいでしょうか?
女の子同士で変な噂にならないでしょうかね?
923名無しさんの初恋:2007/10/27(土) 16:16:25 ID:gVpL/rpg
メールすると100%帰って来ますし疑問文はかなりあります…が相手からは100%来ません…興味ないんですかね…これから恋愛に発展することってありますか?教えてください!!
924名無しさんの初恋:2007/10/27(土) 20:23:35 ID:gVpL/rpg
アゲ
9251:2007/10/27(土) 21:52:51 ID:YDRdvUff
>>922
相手がともに同じ職場ですから
情報を共有する可能性は十分に考えられます
その場合日曜日にデートの誘いを断った件で
火曜日までメールのやり取りがあったといったといったことは
相手にとってあまり良い印象は与えないことでしょう

そうした可能性がある以上
その相手に今のタイミングでそうすることは
まずいということになると思います
926名無しさんの初恋:2007/10/27(土) 21:54:28 ID:+J30dRz/

スーパーのレジの人なんてかわいいと思わないんですが

どこまで自演ですか?カラオケ楽しかったー。ジジイ死ねっ!
9271:2007/10/27(土) 21:58:59 ID:YDRdvUff
>>923
少なくともメールのやり取りをしているだけでは
恋愛に発展することはまずないでしょう

あなたが積極的に
相手と今以上の関わりを持とうとすることで
恋愛に発展する可能性というものが初めて拓けてくるものと思います
928名無しさんの初恋:2007/10/27(土) 21:59:54 ID:+J30dRz/

メールで知り合った彼氏いるけどー。
929922:2007/10/27(土) 22:23:24 ID:QWbQ7kqW
1
ありがとうございます。すぐに渡そうとか考えていないです。
まあ来年ぐらいにでもとか考えてます。
9301:2007/10/27(土) 22:28:36 ID:YDRdvUff
>>929
そうですね
暫く時間を置くのが良いと思います
931929:2007/10/27(土) 22:32:22 ID:QWbQ7kqW
1さんにもう一つ質問があります。
家の仕事の関係でそのスーパーに行かなくちゃならないんですが
前の子のレジには並ばないほうがいいんでしょうか?
9321:2007/10/27(土) 22:35:53 ID:YDRdvUff
>>931
向こうは仕事でやっているだけであり
あなたは客として買い物をしているだけですから
何もそこまで気にしなくとも良いのではないでしょうか
普通に一番早く進みそうなレジを選んで並べば良いと思います
933331:2007/10/27(土) 22:40:42 ID:QWbQ7kqW
1さん ありがとうございます。わかりました。
934933:2007/10/27(土) 23:12:47 ID:QWbQ7kqW
1さん すいませんがもう一つ質問したいことがあります。
歯科医の助手の人も可愛いのでアドレスを渡したいんですが
友人に聞いたら病院によってはそういうのを禁止してるところがある
と聞いたんですがやめといたほうがいいでしょうが?
9351:2007/10/27(土) 23:24:58 ID:YDRdvUff
>>934
お勧めはしませんが
あなたがしたいと思うのならなさってみても良いのではないでしょうか
ただし渡した結果何が起きても(起きなくても)
それは自己責任ということにはなりますが・・・
936934:2007/10/28(日) 12:01:30 ID:0MFW6znj
1さん 返信ありがとうございます。出来れば渡したいんです
けど二人っきりになることがないという問題がありまして。出来れば誰にも見られないように
渡したいです。
937880:2007/10/28(日) 15:02:57 ID:E/aXXGx8
店員さんとメール交換していると相談した880です。
度々すみませんが、質問があります。

結局メールは一度終わらせて5日くらい経ちました。
明日メルアドを渡して以来初めて店に突撃しようと思っています。
今日の夜あたりに"明日お店に伺おうかと思っていますが、○○さんは明日お店にいらっしゃいますか?"と聞いてみようか迷っています。
連絡なしで行くのと、連絡済みで行くのとでは、どちらが好感度が高く、また効果的でしょうか?
忙しく返事するのも面倒かなと思うと、なかなかメールする踏ん切りがつきません。
あとお店に行ったらどんな態度を心掛ければよいでしょうか?
アドバイスお願いします。
9381:2007/10/28(日) 16:48:43 ID:ZBlMVmpp
>>937
あなたがその人に会うことを目的としているのですから
店に出るかどうかを確認しても良いと思います
どちらが高感度が高いかということについては
確認メールの有無では関係はないと思います

店によく通うことと
お店ではそこそこに注文をしてさほど長居をせずあっさりと帰ると
上客だとは思ってもらえると思いますが・・・
939次スレのご案内:2007/10/28(日) 16:49:43 ID:ZBlMVmpp
恋愛に関する質問に1が30秒以内で答えるスレッド15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1193557394/
940880:2007/10/28(日) 17:59:05 ID:E/aXXGx8
>>938
アドバイスありがとうございます。
メール送ってみました。
もうカフェに通って一年になるのですが、再びお店に通って
ある程度仲良くなったら食事かお茶に誘ってみようと思います。
941936:2007/10/29(月) 18:03:27 ID:sx7KOiWg
1さんに質問があります。
スーパーの前の子が風邪を引いているらしんですが
もうメール送らないほうがいいでしょうか?
それとも早く風邪なおるといいね。みたいなメールを送るべきでしょうか?

942名無しさんの初恋:2007/10/29(月) 19:37:42 ID:l8dPAXsu
フラレた女の子を慰めるにはどうするべきですか?
943名無しさんの初恋:2007/10/29(月) 19:38:24 ID:tyBU1Cxy
電マ
944名無しさんの初恋:2007/10/29(月) 20:22:13 ID:ULTswyie
とあるスレで男性は基本的に女性に対して
下心(エロいところがある)があるので対人距離は
参考にならないというのを知りました。
本当でしょうか? そう考えるとくっついてきたり、
する人達が嫌だな、と思ったんですが・・・
945名無しさんの初恋:2007/10/29(月) 21:42:57 ID:N65xLV9E
くっついてきたりってくっつくという事自体がすでにチョメチョメですがな
女性はしらんけど、男性同士でくっついて歩いてるなんて、うげえ!
9461:2007/10/29(月) 23:07:57 ID:IM7ryMeN
>>941
あなたは彼女の恋人ではないので送る「べき」理由がありません
友達であっても送る「べき」というまでの義務は負わないでしょう

あなたは遊びに誘って断れているだけでなく
はっきり迷惑だと言われてもいますし
これまでにしつこくメールを送って謝らなくてはならなくもなっていますので
もうこれ以上関わらない方が良いと思います
947941:2007/10/29(月) 23:11:01 ID:sx7KOiWg
返信ありがとうございます。
わかりました。でも相手も声もあまり出せず具合がかなり悪そうだったんで
心配になちゃって。体気をつけてねとは買い物するとき言いましたが。
1さん 返信ありがとうございます。あと歯科医の助手の子はちょっと難しそうです、話す機会がないし周りに
きずかれずにアドレス渡すのも無理そうなので来年あたりに同じスーパーの
レジの子にアドレス渡すことのします。今年はクリスマス一人で過ごします。
長文ですみません。
またなにかあったら報告しますのでその時はよろしくお願いします。
9481:2007/10/29(月) 23:11:41 ID:IM7ryMeN
>>942
○飲みに誘って愚痴を聞く
○ドライブに誘って紅葉を見に行く
○名古屋ドームでドラゴンズの応援をする
×彼女を慰める歌を作って歌って聞かせる
×俺がいるじゃないかと勘違い発言をする
×温泉に誘う
9491:2007/10/29(月) 23:15:18 ID:IM7ryMeN
>>944
誰にでも心地良い対人距離(パーソナルスペース)というものがあります
ですのであなたがその人との関係から
この程度が心地良いと感じる範囲を越えて
それ以上に接近してくる場合はそうした嫌悪感
(とまではいかなくとも嫌な気分)を感じるものと思います

また男女の比較をした場合には正しいことでも
それが必ずしもどの男性にも当てはまるわけではありません
あなたに対して節度を持った距離を保つことができる人もいれば
必要以上に接近しようという人だっていることでしょう
950次スレのご案内:2007/10/29(月) 23:18:17 ID:IM7ryMeN
新規のご質問はこちらへお願いします

恋愛に関する質問に1が30秒以内で答えるスレッド15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1193557394/

なお継続の質問やあまり人目に触れたくない質問については
引き続きこのスレッドに書き込んでいただいても一向に構いません
ただ既に次スレが立っておりますのでこちらに書き込んでいただく際は
sageでよろしくです
951名無しさんの初恋:2007/11/09(金) 11:47:31 ID:3sPO/oxl
あげぇ
952名無しさんの初恋:2007/11/13(火) 01:26:54 ID:Mhs87Aja
同棲して半年の彼氏に愛想つかされています。
私はどこがいけないのか、性格自体がひねくれているのか、自分自身がわからなくなっています。
今も怒っているようで先に寝てしまいました。
解決するには私の根本を変えるもしくは別れるしか方法がないのでしょうか。
一緒にいたいけどストレスになると言われました。
こまかな言動が彼氏を怒らせる原因となっているのだと思いますが、いくら考えてもこれといって今すぐ直す部分がみつかりません。
もうむりなのかな。わかれたくないです。
お願いします(;_;)
9531
>>952
とりあえずは四六時中家にいると顔を合わせるという状態が
良くないということだと思いますので
同棲をやめるのが良いと思います
まだ別れるまでのことはないと思いますし
あなたを根本から変えることが可能だとは思えません