恋人って似た者同士の方が良いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
それとも正反対の方が良い?
2名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 10:25:49 ID:JYba+QpJ
性格が違っても価値観が同じならいいのかなって思う
3名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 10:25:54 ID:doRw8TFb
人それぞれ
4名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 10:41:11 ID:8WsbpA80
似た者同士は良くない
5名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 10:43:28 ID:AigR8Wi0
価値観、育ち(家柄学歴過去)、能力、顔の造り、好みは似てるほうが良い。

趣味、性格、得意分野は違うほうが良い。
6名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 10:54:08 ID:yruIq+/l
>>5
同意
7名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 10:55:38 ID:DLuqIRMB
好きならそれでいいんじゃねーの
8名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 11:31:32 ID:PJVZp9WQ
>>7
何かしら似た部分があるから好きになると思うけどね
9名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 11:39:53 ID:5xESWJFD
>>5>>5>>5>>5>>5
10名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 11:48:17 ID:0gleahoC
良スレage
11名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 13:29:39 ID:Zz9CiAgk
一見正反対に思えるけど根っこの部分で何処か似てる人に惹かれるなぁ
12名無しさんの初恋:2007/05/22(火) 10:28:32 ID:Hh7fTUL7
>>5
がすべてを言い尽くしたので、スレは終了しました。
13名無しさんの初恋:2007/05/22(火) 15:45:35 ID:tGbttYgY
>>5
性格が違うのは本当にいいのか?
14名無しさんの初恋:2007/05/22(火) 19:45:23 ID:/ufk/4JW
5
なぜ顔の造りは似てる方が良いのでしょうか?
15名無しさんの初恋:2007/05/22(火) 21:05:43 ID:vkWGiE3+
>>の人気に嫉妬!

   激しく嫉妬!!
16名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 11:47:12 ID:1xpUDNcr
表面的な違いはあっても根本的な価値観が似ていないと破綻する
17白鴉 ◆IyAlKUBHeQ :2007/05/27(日) 11:54:19 ID:QxcBf4EX
むしろ相手の価値観を許せるかどうかだよ。価値観は違っていてもいいんだ
18名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 12:19:10 ID:/4W1oeKG
好き同士なら顔は自然と似てくるよ

性格も何処かしら共通する所が無いと破綻すると思われ

趣味も同じだとマンネリ来ても仲良しで飽きない
19名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 12:24:19 ID:FbNZNTIz
顔が似てくるって何?
20名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 12:31:53 ID:/4W1oeKG
飼ってる犬猫が顔似てくるのと一緒の現象
21名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 12:55:13 ID:FbNZNTIz
へぇ〜
22名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 13:48:25 ID:2c78rMjz
>>1
磁石と同じ
23名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 16:58:08 ID:FEjyx0nI
>>5
ほぼ同意。
ただ、趣味は似ていた方が良いと思う。
24名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 18:01:11 ID:zhOqSl4/
考えてる事がわかるわな〜
25名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 18:14:01 ID:+zbBm+rR
金銭感覚は似たもの同士が良いかも知れない。

自分は、ローン・借金・リボ払いは極力したくないタイプ。
手取り26万で、家賃・光熱費・通信費で11万。貯金と投信で5万なので、
残りは10万円。都心で車が不要、煙草を吸わない、昼は社員食堂という
こともあって、同期と飲んだり、彼女に食事を奢ったりしても普通に
やっていけてます。

彼女は手取りで17万ちょっと。家賃等のランニングコストが8万なので、
残りは9万円。仮に貯金をしないとしても、その9万円でやりくりする
方法を考えるのが普通だと思うんですが、そういう計算ができない。
欲しい服を見つけると、リボで買ってしまう。給料日前は財布に
1000円すら入っていなかったりする。当然貯金はゼロ。しかもリボの
が相当あるはずだから、借金こそなくとも実質的な資産状況は
完全なマイナス。

自分で稼いだお金を自分でどう使おうと自由だとは思うし、
自分でケツを拭けるなら借金もしたら良いとは思う。

でも、この先の結婚資金も全部俺の貯金から出して、生活費も全部俺が稼いで、
彼女は自分の稼ぎを全部自分の服代に費やして、それでいて家事は折半して
欲しいとか言われた日には…まぁ、それが世の女性達が男性に求める理想像なのかなぁ…。

実際、そこまで言われたことはないですが、今日も平気で「2万の服が
どうしてもかわいくて我慢できなくて、リボで買っちゃった」とか聞くと、
将来はキツイかなぁ〜…なんて考えてしまう。長文スマソ。
26名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 19:05:18 ID:W61XmRgV
生活面での価値観は自分と似ていて
精神面での価値観は自分にないものを持ってる人
…というのが理想かな
難しいかな
27名無しさんの初恋:2007/05/27(日) 19:25:50 ID:2mNGSYYo
>>5全部似てるせいで喧嘩ばかりです。ORZ
28名無しさんの初恋:2007/06/10(日) 13:03:24 ID:SJulux2n
>>5
全部言っちゃったじゃんw

趣味は微妙だな。
雰囲気が似てる同士がいいね。
29名無しさんの初恋:2007/06/10(日) 14:05:28 ID:oLXV30Jt
雰囲気が同じってのはいいね。
自分が今好きな人は、なんか今まで生きてきて自分と同じような行動してる人
初めて見た!と思って好きになった。

ただ、自分の嫌なところと似てる人はすごく嫌いになる。同族嫌悪。
30名無しさんの初恋:2007/06/22(金) 02:31:38 ID:Oi3WlWqC
>>5
趣味は似てる方がよくね?
31名無しさんの初恋:2007/06/29(金) 03:10:03 ID:JF6EqDUc
生活や将来設計などの価値観は似てる方がいい
性格は反対の方がケンカは多いけど補い合えるから○
趣味は共通の趣味とそうじゃない趣味があるといいような気がする

どうかな?
32名無しさんの初恋:2007/06/29(金) 03:23:06 ID:iV95blbd
おっしゃるとおりで!
33名無しさんの初恋
俺の好きな人は恐らく俺とは趣味が全然違う。
でも根本的な性格は多分かなり似ている。だから好きになったんだな。