男友達しかいない女 or 女友達しかいない男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
ってどうよ?恋愛対象として。
この間ちょっと気になる女の友達のほとんどが男
というのを聞いてドン引きしてしまった俺がいるんだが、、
そういう女って恋愛に対してどういう概念を持ってるの?
やっぱり尻軽いの???
2猿ちゃん ◆Tj99Q5gq.k :2007/05/19(土) 00:09:14 ID:p4Bajp/v
工学部の女子学生
3名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 00:10:23 ID:Hxhnb3ls
4名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 00:22:26 ID:fXAx9yq8
女は嫉妬深いから、男にモテたり男友達が多いと女友達が出来にくい場合がある。
あと、育った環境によって男といる方が楽って女もいる。
尻軽は友達とは関係ないんじゃない?女友達多くても尻軽は尻軽。
5猿ちゃん ◆Tj99Q5gq.k :2007/05/19(土) 00:24:04 ID:p4Bajp/v
女友達しかいない彼氏を持ったら嫉妬で大変そう
6名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 00:34:59 ID:Bc1AEGSD
>>4
返信ありがとう。
ちなみにそういう女が男にときめく事はあるの?
7猿ちゃん ◆Tj99Q5gq.k :2007/05/19(土) 00:35:50 ID:p4Bajp/v
>>6
あるだろw
8名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 00:48:22 ID:GfoIOivI
そういう女は好きな男にどういうアプローチするんだろう。男慣れはしてると思うけど意外と受け身になったりもするのかな?
9げろしゃぶ:2007/05/19(土) 01:43:53 ID:N3UAUrmn
しずかちゃん
10名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 15:26:46 ID:7EIbS2Oj
>>1
軽くないよ。私も男友達しかいないけど、だれともなんともないよ。
連れション等の意味のない群れがキライ
妬み・カゲグチ・噂話がキライ
買い物に友達の意見は不要だし「絶対カワイイってぇ!」がウザイ。
足の引っ張り合いがウザイ。
だから女とつるむのが苦手なだけ。
11名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 15:38:28 ID:21Bwc3Vn
>>10
君みたいな人って
『私は他とは違うのよ』と言わんばかりの遠回しな選民意識アピールらしいね。
確かに君みたいな女って逆にうさん臭い。
12名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 15:45:20 ID:20GKXvlK
>>11
ちがうぞ、こういうタイプは本当は寂しがり屋なんだよ
…ということは別に11の意見とそれほど違わないか?
13名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 16:00:51 ID:S4+6RJse
女って群れるしヒガミっぽいから嫌い〜とか言う女見ると
お前も女だろ…と寒々しい気持ちになるな。
一人行動派の群れるの嫌いな女も、普通に同類女と友達付き合いしてるし。
14座敷童子 ◆YXSyBtX8gk :2007/05/19(土) 16:13:46 ID:pkMHt46Y
>>1
実も蓋もない意見だけど。
レアケースながら、異性の友達しかいない人ってのはいるよね。
ただ言えることは、その人が恋愛対象になるか否かという観点ではなく、
ひとりのそういう価値観を持った人間として認識してあげることだろう
ね。俺の女友達にも、男友達が多い子いるけど、普通にメールしたり
してるよ。もっとも、それは俺が恋愛感情を抱いてないからかも
しれないけどね。恋に落ちるのは理屈じゃないから、気持ちはわかる
けど、まずは異性としてではなく、人間として見てあげることが先
だと思う。それでも尚、恋愛感情抱いたら、フランクにアプローチする
しかないだろうね。引くか押すかは本人次第。選択権を持つのは、
あなたです。
15名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 16:29:53 ID:21Bwc3Vn
>>12
そうとも言える。
ちなみに本にも書いてあったんだが頷ける。
16名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 17:00:35 ID:D1QFvcOK
誰か友達がいない人スレ立ててください
17名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 19:10:35 ID:7EIbS2Oj
10ですが、だって皆と違うんだもん仕方ないじゃん。
ひがまれるタイプだから。
「友達になりたい」とよってくる女もいるけど、一線ひいて建前で接してるから
友達じゃない。
だって「○○(私)はいいなぁ〜」っていうような女に本音で答えたら自殺しちゃうでしょ。

その点、男友達には本音言えるから。
18名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 19:13:58 ID:a++gLvcU
>>11
私も>>10と一緒。

女の付き合いは面倒くさい
男の方がサバサバしてるし言いたい事が言えるし、喧嘩になってもねに持たないから楽しい
19名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 22:04:38 ID:VCEUFBRg
学生の頃は男友達しかいなかった。
凄く尊敬出来る男友達がいて、
その人について男のグループに混ざっていたら
元々いた女友達と疎遠になっていたんだよね。

その時仲がよかった男友達は別に好きだから一緒にいたわけじゃないけれど、
今の自分の男を選ぶ規準になっている気がする。
おかげで社会人になってから好きな人が出来ない。
20名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 22:50:51 ID:GfoIOivI
確かに男友達の多い女っサッパリした性格の奴が多いな。 まあただ恋愛となるとそういう女の感情って読みにくいよな、ヘタに男慣れしてる分、男としてはわかりにくい。
21名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 22:58:12 ID:T7xhDpmb
異性だから優しくしてくれるだろうって気持ちが少なからずあるだろ
ひとくくりに『女は〜』って決め付けて人間関係から逃げてるだけ
22名無しさんの初恋:2007/05/19(土) 23:28:36 ID:ezljh4cR
>>17は何様ですか^^

なんでこの世には男と女の二種類しかいないんだろうって思うね。
緑さんは出てこないのかな〜
23名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 01:53:26 ID:d8bj7Tp5
私も環境のせいか男友達多い。
>>10の男友達の方が付き合いやすいのも分かる。
でも私はあなたみたいな考え方は持たないなぁ。
むしろ男友達の方が恋愛ごとでもめたり面倒なこともある。
ていうか男と女を一括りにしなきゃいいのに。
女友達っていいものだよ。もったいない。
24名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 01:54:03 ID:fvIPOYIn
男兄弟(特に兄貴がいる)にこういう女多くない? 兄弟男ばかりの俺からするとなんか奇妙な感じだな。
25名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 02:52:26 ID:AluHWuMf
サクラが多いとかそういう心配があってなかなかいい人に会えないって人多いと思います。
本当に会えるんでまあ気が向いたらやってみてください。
登録無料、先払い制の超最良サイトです。
http://www.happymail.co.jp/?af2397903
26名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 05:21:59 ID:Ml5cZaD+
>>10>>18 に同意。

女同士のくだらない誉め合いとか面倒。
27名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 05:45:44 ID:HrO/byLl
>>23に同意だな
典型的な女同士の付き合いが実は苦手、面倒臭いって思ってる人って結構いるし

ちゃんと向き合ってみないとわかりにくいけどね
28名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 06:43:05 ID:5vQ2Krfm
>>24
俺は姉妹に囲まれて育ったせいか女友達の方が圧倒的に多く、逆に男との付き合いが苦手orz
ドラマとかでハジケてる男友達4人組みたいなのがマジで羨ましい。
29名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 09:48:06 ID:I9bAOXKK
家が土建屋、社員は事務以外男。ニンプも男。兄弟は兄2人。
すごい田舎なので、ご近所の同級生は男のみ。小学校は男20人、女3人で持ち上がりの6年間。
中学からは普通だし、高校・大学に至っては女子校。
でも、三つ子の魂・・・・ってやつで、女はめんどくさい。
30名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 10:09:13 ID:uopwHLdQ
>>8
男に不自由してないと勘違いされて、あまり彼氏が出来ないみたい。
そういう子に限って、好きな男には積極的にいけないみたいだから。
以外と付き合った人の数少なかったりするし。
31名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 10:11:44 ID:uopwHLdQ
>>30
○意外と
×以外と
32名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 13:50:46 ID:DoLc5dMe
俺の気になる女は>>17とはちょっと違う感じだな。
大学の環境で男が多かったみたいな。
最初は共通点も多く向こうからよく向こうから話かけてきたり
してたんだけど、最近避けられ気味なんだよな・・・
何かんがえてるのかさっぱりわからない。
まあ特に相手も俺の事なんて特に気にも留めていない
だけかもしれないけど。。。
33名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 14:07:40 ID:V1mrIitG
私の知り合いの子は男友達ばかりで理由は男は下心あるからわがまま聞いてくれるからだそう。
確かに異性にたいしては男も女も甘いよね。
けど男たちの中でちやほやされているせいか仕事で女に囲まれると暗黙のルールがわからず皆からひんしゅくかってる。
更には彼女のまわりの男友達は穴兄弟になりつつある…。
同性に好かれるって大事だと思うよ。
34名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 15:37:29 ID:XY/+l3MC
>>33

>>30じゃないけど、該当女性が処女だったりすることも、
なきにしもあらず。稀有な例だけどね。
35名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 16:10:43 ID:JJpXekJa
私は女の子すぎるのがあまり好きじゃなくて、男友達の方が楽。
彼氏も女の子とメールしてる方が多いです…
36名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 16:30:10 ID:5LXEGvBy
異性との友達付き合いのが楽っちゃ楽。
男友達からは、同性同士の嫉妬や確執を自分に向けられることもないし
別に私に恋愛感情や下心なくても、若い女ってだけで男の子は
どこかしら許せる範囲広かったりするし。
正直、居心地いいよなーと思うよ。
それを「男友達はさっぱりしてる」「女と違ってウザくない!」
と解釈するのはちょっと勘違いにも思える。
37名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 16:32:42 ID:9qgcltSf
俺の後輩に男友達ばっかの女の子いるけど、明るくて優しくて面白い良い子だよ。
男兄弟ばっかの家族の上に小さい頃から男友達とばっか遊んでたらしい。
ただ、何も知らない人から見ると、いつも男に囲まれて平然と話している姿は
男タラシにしか見えないかもしれん。
38名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 16:34:19 ID:C0/vNfbK
男友達ばっかの女の子なんて沢山いるよ
39名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 20:39:19 ID:I9bAOXKK
>>33は、その「知り合い」がなんで男とつるむ理由&「穴兄弟」ってコト
知ってるならそのこの「女友達」なんじゃないの?

聞き出すだけ聞き出してカゲグチたたきたがるから女は面倒なんじゃない?
文章からも、モテる友達への嫉妬心が見えるし。
女が皆そうとは思わないけど、>>33みたいな人しか回りに居なければ男とつるむよね。
40名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 20:41:17 ID:I9bAOXKK
39です。日本語変だった。
>>33は、その「知り合い」が男とつるむ理由&「穴兄弟」って
聞いてるならそのこの「女友達」なんじゃないの?
41名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 20:59:50 ID:Q80fFaYI
好きだった人は女の友達しかいない事が分かった。
それでかなり引いた。
42名無しさんの初恋:2007/05/20(日) 21:29:41 ID:V1mrIitG
33だけど私は彼女とは知り合いだよ。仕事で一緒なだけ。
それなのにくわしく知ってるのは本人が話してくるから。
ちなみに友達ではない。
穴兄弟だってわかるのはその中から彼氏にしたり放流したりしてるのも本人が話すから。
わかんないけどもしかしたらモテるアピールだったのかな。
43名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 00:10:42 ID:iaWLIpM5
>>42みたいな女が多いから女友達はいらね。
44名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 01:36:27 ID:wp4B9Vm3
そういう女はやっぱり男友達の延長線で彼氏ができるもんかね。 ちなみに男友達ばかりの女と付き合ってる男はどう思ってるの!?理解できない!
45名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 01:43:42 ID:Z99y3SXz
あたし逆に男友達いないや…
46名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 01:47:14 ID:iaWLIpM5
>>44
3種類いると思う。
1、ブリブリで女から嫌われる
2、ずば抜けて美人で妬まれる
3、性格が男すぎて女に溶け込めない

このなかでヤ○マンは1だけだと思う。
47名無しさんの初恋:2007/05/21(月) 01:55:27 ID:+Rm4ZdDG
女の扱い方を学ぼうと、女友達を増やしていたら
男の友達の作り方とか接し方を忘れかけてきた。
確かに女友達の方が距離とった、
気持ちの良い関係でいようとするから楽なんだろうな。
でも、本当にわかりあうにはやっぱり同性の友達だわ。

下ネタとかくだらない話ではしゃぎたい
48名無しさんの初恋:2007/06/05(火) 23:22:37 ID:gMW5g3DU
男友達が多い女 女友達が多い男
 わきまえて友達やってる人はいいんだけど
............どっちも人に自分を受け入れてもらえることが当たり前っていう人多いような気がするよ。
異性だとどうしたって甘くなるからね。

 
49名無しさんの初恋:2007/06/07(木) 00:42:13 ID:ONU8WaMC
親戚の都合で知らない場所に引っ越してきた。
仕事も親戚関係だけの付き合いで友達もいないし同世代の
人間と接点がない。

寂しいので飲みに逝ってばかりいたら話したりメールしたり
遊んだりするのは飲み屋の女の子ばかりだ・・orz
50名無しさんの初恋:2007/06/18(月) 00:25:28 ID:oH9OwZRD
私はいかにもモテますって感じじゃないし、男友達に、女として見られてなさそうだけど、好きな人ができたら異性の友達については言わない方がいいのかな。
ただ、昔は父親と話すのが好きだったから、女の子と話してるより楽しいんだよね。男の人はとことん趣味を極めていたり、知識が豊富な人が多いから。同性でも、サバサバした人が好き。
でもやっぱり異性だから甘く見てくれる所も多分あるよね…それに甘んじてる自分も嫌だけど
51名無しさんの初恋:2007/06/18(月) 17:38:34 ID:Zls9aYGD
好きな人の性格にもよるだろうなぁ。
52名無しさんの初恋:2007/06/18(月) 23:42:31 ID:gqoyzHdh
愚痴ですまんが…

某スレで「自分は女だけど、女は○○だから、自分にとっては苦痛だから友達作らない」
という書込みしたら、思いっきり叩かれた。
週末から今朝まで自分ちのパソに触れなかったから今の今まで知らなかったけど、
その避難所スレ(?というか、個人叩き掲示板)でコテンパンに叩かれてた。
女ばかりの住人のスレだから仕方ないとは思っていたが、

陰 湿 な 女 そ の も の だ っ た 。

むしろ粘着系だった。
あきれつつも心臓に毛が生えているわけではないので、凹んだ(´;ω;`)
やっぱ女はこえーよ。
53名無しさんの初恋:2007/06/19(火) 20:01:50 ID:Pzx6Mmw5
>>52
私は女だけど、まだ、男の世界の厳しさがわからないから、そういうんだよ。
そのうちわかるよ。男も女もどっちもいい面、悪い面あるよ。
人間だもん
54名無しさんの初恋:2007/06/20(水) 17:21:23 ID:iROMvcyG
それかただのやりまん
55名無しさんの初恋:2007/06/23(土) 20:20:52 ID:8jbE6J2b
自分も同性より異性の友達のほうが多いし一番の親友も異性
よく「男女の友情は成立しない」っていうけど嘘だよ
56名無しさんの初恋
>>55
そういうのってどちらかといえば女に多いな。