女性にモテル男はここが違う! part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
モテないことを嘆くよりモテる為に頑張ろう!!
そう決意した人たちの集いです。

顔が悪くても低収入低学歴低身長でも・・・
きっといつかモテる日を夢見て!!

そんな喪男のためのスレ

女性にモテル男はここが違う! part4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1141244537/
女性にモテル男はここが違う! part3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1138447201/
女性にモテル男はここが違う! part2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1137513958/
女性にモテる男はここが違う!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1137214308/
2名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 21:58:09 ID:WJxR6V6G
見た目も大事だけど
それ以上に性格と好奇心の高さが大事なんだなと
痛感している25歳男です。
3名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 22:28:33 ID:KZadXCOn
二十歳男が3get

コレからが勝負だな
4あん肝:2006/05/13(土) 22:32:27 ID:Moyr7jCc
>>2
性格も好奇心も高得点でも
見た目で脚きりされますよ
あははsぁjbfkぁsふぁkf・ぁsふじこ
5名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 22:43:45 ID:lEQfOybZ
性格がとか好奇心がとか言っている時点で駄目です
それなら顔が悪いからって言っている方がよいです。
6 :2006/05/13(土) 23:00:46 ID:9VwnXWM3
>>5
自分の欠点に気がついただけいいじゃん。
何で一々否定するの?
7名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 23:11:29 ID:3784dXeg
人は外見で判断してはいけないってみんな言われなかったか?

なぜなら人は外見で判断するからだ。

糸冬 了
8名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 23:15:50 ID:+u5XR0J9
顔が良いからって幸せにすることが出来るわけじゃないから性格を磨こうぜ
9名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 23:20:30 ID:2ix/nmXu
性格を磨く・・・ねぇ
意味不明だな
10名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 23:21:59 ID:KZadXCOn
相手の感情を読めてニコニコできる人は比較的もてると思うんだけどどうだろ?
11名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 23:29:34 ID:x6Pj2dyI
>>10 普通の人はそれができないんだよな
芸術家とかだと感性鋭いから結構相手の考えてる事わかるんだがな

そんなわけで才能の無い一般人はがんばって外見をみがくべき
12名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 23:32:36 ID:KZadXCOn
>>11
だからこそ感情を察せるように努力するべきなんじゃないの?
13名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 23:34:49 ID:/QzgchwL
魅力があるか、ないかこれだけ。
それは人によって違うから、相性というのがある。
14名無しさんの初恋:2006/05/13(土) 23:56:12 ID:KZadXCOn
http://sctme.com/moteotoko/page14.html

ちと読んでみて。
15あん肝:2006/05/14(日) 00:15:31 ID:vZk1Szg0
>>14
外見があまりに酷くないかぎりはな・・・ orz
16名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 00:26:52 ID:DTjj9PS2
>>14
>コミュニケーションでも充分に満たされるのが女性
女のコミュニケーションは感情の伝達、男のコミュニケーションは情報の
伝達という基本中の基本を書くべき

>たとえきついことでも言ってあげたほうが、本当はお互いのためになることが多いのです。
嘘。女は基本的に自己中だから求めているのは「同意」であり「共感」

>黙ることはやめていいたいことはすべて出すようにしましょう。
駄目。

>思ったことを体にためても毒になるだけです。
それは女の場合。男の場合にはよほど酷くない限り消化できる。
17名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 00:30:25 ID:BVUL/qBA
>>16
>たとえきついことでも言ってあげたほうが、本当はお互いのためになることが多いのです。
嘘。女は基本的に自己中だから求めているのは「同意」であり「共感」

これなんだが女同士の会話を聞く限りその服装おかしいよとかいってるの聞くからなぁ。
18名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 00:42:58 ID:DTjj9PS2
>>17
ちょっと方向が違うけどな
本当に女に言いたいこと言えば、一瞬で破綻する位
女って無茶苦茶なことをその場の感情にまかせて喋るからな
19名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 00:44:09 ID:BVUL/qBA
>>18
多分親しくなってからなんだろうなコレ
本当はお互いのため って行間から察するにね。
20名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 00:57:34 ID:DTjj9PS2
↑それなら、「モテる方法」というタイトルとはかけ離れてるよ
21名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 00:59:00 ID:BVUL/qBA
正直スマンかった。
もうちっと吟味してからのせればよかったよ。
22名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 09:08:12 ID:kKmCWqGG
>人は外見で判断するからだ

>性格を磨く・・・ねぇ
意味不明だな
これらはまともな考えだと思います。

女性にモテたいから性格を磨くなんて変な考えは捨てて、
気長にノンビリ行こうよ。
23名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 11:55:08 ID:DTjj9PS2
性格って”磨く”ような類のものか?
腕を磨くとかいうなら、究極の技なりがあるから分かるけど
性格に「誰もが理想とする性格」なんてものがあるのか?
で、理想と違う所を直していこうってでも?
おかしいんじゃねぇの?考え方の原点がさ
24名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 11:55:57 ID:BVUL/qBA
人にやさしい人になればいいんじゃね
25名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 12:16:51 ID:BgUTjrLi
>>23
考え方を改めることぐらいはできそう。
26:2006/05/14(日) 12:20:11 ID:a7kDjU7V
スレタイに答えがあるよ
違えば良いよ
27名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 12:33:22 ID:nHaW/iY1
小池栄子いわく人に好かれる奴を嫌う奴も居るんだから全員に好かれるのは無理な事だって言ってたよ
28名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 13:37:06 ID:G8Mh8Y32
↑の言う通り、人に好かれてる奴を嫌うタイプもいるよね。。。ぅちもそのタイプ(;´д⊂)「好かれてるから何?(可愛いのに)キモいし!」って思っちゃう
29名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 13:40:19 ID:R0zZK2mU
俺の周りではモテる奴に限って、
年配の女性や、可愛くない女性にも謙虚に優しく接してるな・・・
まあ、ハッキリ言えばノリがいいんだな。
30名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 13:41:10 ID:Md+Q5Ghh
31名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 15:27:53 ID:UzyHcTxv
>>29
それはノリがいいのとは違うんじゃ、、、

それらの人に優しくないよりは優しい方がいいじゃないか、人として。
相手によってあからさまに態度が違うと萎えるよ。そんな人は信用できない。

モテに繋がるかどうかはともかく。
32名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 16:12:48 ID:kyjNzrdQ
>>31
そうか?男だって男に対して露骨に態度かえてはなすべ。
クラスのおたっぽいやつにイケメン男がマトモな態度じゃ絡まないよw
それと同じこと、あるいはそれ以上のことが異性に対してあったって文句はいえねーだろ。。。
33名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 16:17:40 ID:submUg7g
とりあえず>>32はもてなさそう
34名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 16:42:42 ID:3d+Gu3Sv
>>27
それ白い巨塔で黒木 瞳が言ってた。
「ゴローちゃん、あなた皆に好かれようとしてない? そんな人になる必要は無いわ〜」 って。

小池はそれパクったんじゃない?
35名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 16:43:02 ID:2aX8stzQ
>>7
名言だと思った。

けど、容姿以外にもモテる要素はあると思う。適当だけど以下にまとめ

十代前半 人気者(クラスとかで上位にくるやつ)

十代中頃 DQN、イケメン

二十前後 イケメン(恐らく肌、スタイル共に最もいい時期というのも影響)

二十中盤 イケメン + センス(会話、服、お洒落な店を知っている等)顔の効力若干低下、DQNはアウト

三十前後 社会的地位(将来性等)+ センス


内面とか言う人もいるけど、どんな人間にも惹かれあう相手はいる。それだけだ。
そういう相手とまったりした幸せもあるだろうが、異性を惹きつける要素とはあまり関係ない。
36名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 16:44:38 ID:3d+Gu3Sv
>>32
こいつは 「おたっぽいやつ」 の方の立場にいる奴なんじゃないの?
自分の立場から自虐的に語ってるんじゃないかと。
37名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 17:19:29 ID:submUg7g
去年一時期モテ期があった。
その頃は精神的に余裕(メンヘルが治りそうだった)があって
笑顔が良いと褒められたな。
38名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 17:29:44 ID:2aX8stzQ
>>37
どんくらいモテたの?

ちなみに人は人生に三回モテ期がくると聞いたことがある。
あくまで、その人にとってだろうけど。
39名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 17:29:48 ID:mBdFbElK
やっぱりモテるやつは口かなぁ
顔がよくても無口なのは萎える
40名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 18:26:01 ID:submUg7g
>>38
違うクラスで顔見知り程度の子によく話しかけられるようになった。
帰りに外へ出ると教室から手を振られること多数。
女子には最近人気だよとか言われた。
あと好き好きオーラが出まくりな子がいて男からもからかわれた。
41名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 19:08:47 ID:y4OYcahz
>>39
なんか変にクールを装ってるみたいで嫌だよね>無口
女が狙って天然ぽくしてるみたいな感じなのかな
42名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 19:13:09 ID:332qFRja
てゆーか無口な人はもてても気づかないと思うよ。
私がちょっといいなと思ってる人も誰ともしゃべらんし。
多分私が熱い視線を投げてるのもまったくわかんないんだろうな。
43名無しさんの初恋:2006/05/14(日) 20:28:44 ID:WMRch9sU
無口な不良とかたまにいるよ
44名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 02:37:40 ID:j6i4BfIk
>>42
それは視線自体に気付いてないの?
それとも視線には気付いてるけどその意味がわかってないの?
45名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 02:41:03 ID:BJQHf94J
カコヨクても無口な奴って実はヲタなんだろ・・・
友達にそーゆー奴いる・・・
そういう自分はキモヲタwwwwwwwwwあひゃゃwww
46名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 16:53:57 ID:w0bdiCtz
家の外では喋れないという病気があるんだぞ
47名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 17:15:47 ID:GbfrO1m5
モテる男は頭の回転が速い奴が多い気がするなぁ〜!?
48名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 18:30:42 ID:NJydvA0F
モテる定義は人それぞれ。はき違えてる奴多すぎ。
49名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 18:35:56 ID:oCqzOc5S
>>48
極論だな
50名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 18:41:24 ID:nw9nVKuw
モテる人=いつもフラフラして誰のものにもなりませんよ〜みたいな人。女の子に冷たくしたり甘えたりのキャラを使いこなせる人。
51名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 19:32:19 ID:ZsnGnQFk
で、どういう状態をモテると称しているのだ?
52名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 19:42:36 ID:SETUtfcg
>>51
常時彼女が3人以上居る。
かの先人は4人居たっけか。
53名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 19:46:55 ID:ZsnGnQFk
モテてるツーか、引っかけてるとか漁ってるって感じだな、それじゃ。
てっきり自分から特にアプローチしたり口説いたりしなくても相手の側から
好意を持たれるという類のことかと思ったよ。

で、彼女っていうのはH友?単なる昼飯仲間?
54名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 20:06:56 ID:HPhN/mi5
俺はセフレに困らないぐらいになりたい。
55名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 22:55:57 ID:itKZbx4t
人生に二度あるというモテ気の絶頂の俺がきましたよ


まあ、チャンスを逃さないこと、これ大事。
56名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 23:25:29 ID:4dOc3b+r
>>42
もう彼女居る人って可能性は無いの?
57名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 23:26:09 ID:Nque5JEt
今までで一番もててた元彼は岡田准一と長瀬智也をたして2で割ったような人でした

あとはすごく顔の綺麗なやつは、名前だすと結構知ってたかな?
好きってわけじゃないけどかっこよくて有名みたいな。
これは、もててるとは違うかもだけど。

顔でもててる人のほうが多いかな?周りとかは。
共通するのは仲良い女の子以外には結構冷たいかも。
愛想が良いくらいで、仲良くなるまでは人見知りみたいな感じ。
格好いいし近寄れないオーラが出てるらしいよ。
58名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 23:35:31 ID:+GO81HUa
>>50
>いつもフラフラして誰のものにもなりませんよ

誰のものにもって時点で、誰かがその男を自分の「もの」にしようと企んでいるのが前提となってしまう。
つまり、因果関係が逆だってこと。モテルから、フラフラできるんだということ。

>女の子に冷たくしたり甘えたり

それも、ある程度モテル要素を兼ね備えているからできる「余裕」だと思う。

結局モテ男(学生編)は、ちょい不良系の髪型と顔つきと態度をしているイケメンだと、俺は思う。
よく見かける、こいつモテ系なんじゃね?な男↓
鼻をすするとき、堂々と「ぐぐっ」って音を出す。じっとしている時、何故かキョロキョロ人を探す。(挙動不審なわけじゃない)
髪の毛が部分的に立ってる。細身の体型。頬が薄い。盛り上げキャラの同性の友達を冷ややかな目で見る。
サッカーをするのが好き(部活とかじゃなく、遊びで)。やたら自分と同じような不良っぽい格好の友達と群れる。
電車で長いすの座席に座るとき、狭くてぶつかりそうでも、相手が同性なら気にしないで堂々と座る。
59名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 23:41:21 ID:HPhN/mi5
モテるのは女が自分だけのものにしたいという思いが具現化したものだと思う。

女が自分のものにしたいと思うのはどういう男なんだろう?

60名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 23:44:06 ID:W/54w6gM
>>59
ばちん!ぼちん!ムギギ!!
61名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 23:56:43 ID:Nque5JEt
不良っぽい人ばかりがもてるわけじゃないと思うけど。
不良っぽい人に何かコンプレックスでもあるわけ?
ギャル男的な感じが嫌なのかね。

実際価値観が違う人とはあんまり付き合おうとか
恋愛対象にはなりにくい訳じゃない?
自分はどういう人にもてたいかそれも大事だと思うよ。

ギャルならギャル男、B-ガールならB系、裏原なら裏原で、
音楽だってギャルならサイケとか、B系ならHIPHOPレゲエ、裏原ならJPOPみたいに
もてたいタイプにもてなきゃ意味ないんじゃないの?
62名無しさんの初恋:2006/05/15(月) 23:58:07 ID:9COfEZ6i
>>58
それマンガかなんかの主人公?
63名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 00:00:04 ID:Nque5JEt
もてたいタイプの男にならなきゃだめだと思うよ。
64名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 00:03:18 ID:nL6jX/qC
>いつもフラフラして誰のものにもなりませんよ

これもてない人の妄想ぽくない?
誰のものにもなる気が無い男なんかヲチ対象に切り替えられちゃうよ。
キャーキャーいわれるだけで終わりの男。女は変にドライだからねー
65名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 00:04:02 ID:Ykyj873J
タイプが合っていても、レベルが届かないのですが・・・
66名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 00:07:14 ID:5qoNYizD
「カッコいい男は一瞬でもカッコわるい所を見せると終わる。

でもカッコわるい男は、ちょっとカッコいい所を見せるだけでモテるんだ」









って、コロッケが誇らしげに語ってました。
67名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 00:10:42 ID:xnfpGLG0
カッコイイ男の一瞬カッコ悪いところに
カワイイ・・・と母性本能くすぐられます・・・
68名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 00:11:42 ID:+KfGiF2B
>>66
ちょっとだけ元気出た。
69名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 00:16:34 ID:xnfpGLG0
タイプが合っていてもレベルが・・・ってあるよね。
そうゆう場合はどうしようもない・・・って、もてるためのスレだし・・・

心理学戦でせめてみたら
70名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 00:40:04 ID:+KfGiF2B
>>67
一瞬カッコ悪いところって例えば?具体的に教えてください。
71名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 00:54:40 ID:a++ZRaOb
>>66
ナイスいいセリフ
72あん肝:2006/05/16(火) 01:13:07 ID:WXESM0se
>>66
善兵衛が泣いた
73名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 02:38:43 ID:pEGhRes+
>>66
強面のヤーさんが実は動物好きだったりすると
めちゃくちゃ良い人に感じるってのと同じ現象ですか?
74名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 13:06:50 ID:W7cXuVJW
>>45
うわwそれ俺だ。。。
俺、モーヲタでネットで知り合った奴とよくオフするんだけど
必ず、「ホントにモーヲタですか?」とか「カッコよすぎて引いた」みたいなこと言われる。
もちろん、普段は無口で友達も少ない。
学校で休み時間で一人で本読むか、音楽聴いてるタイプw
75名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 13:33:36 ID:PkeDOGRW
自分でもてなくしてるわけだ。
好かれたいって気がないんだよね、きっと。
モーオタとか引くって。
ロリかなぁ?って思うし、明らか結婚対象からはずれるよ。
でもオタクであっても、顔がよければ多少もてるハズ。
友達少ないタイプって方がもてない原因かと思う。
自己中なんじゃね?
がんばれー
7674:2006/05/16(火) 15:54:48 ID:W7cXuVJW
>>75
レスどーも
高校生だからロリとは思われないと思うけど。。。
引くのは目に見えているので、周りにはカミングアウトしてませんw
友達&彼女できないのは、学校が男子校&通信制という環境面もあるかもしんない。
でも、予備校では友達できないな。自分からあんまり人と話そうとしないから。
だから、俺が自己中だとしても認知されないと思うよw
なんでも話し合える大親友が1人いるから、俺はそれで十分だ。。。
受験がんばって、大学行ってから友達作ることにするよ。。。
77名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 16:56:03 ID:xnfpGLG0
今のうちにセンス磨いて、大学デビュー?したらいいよ
でも、今のうちに友達作っておいたら?
連絡マメなほうがもてるし、良い練習だよ。
大学はいったらサークルだ新歓だあるし、ほかの大学のつながりもあったほうが
確実もてる要素あると思うけど。
78名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 20:48:48 ID:W7cXuVJW
>>77サソ
親切なアドバイスどうもです。参考にします!
服装・髪型はかなり気を使ってるから、
外見的には問題ないだろうけど、
あとは、人に一声かける勇気かな。。。
極度の受け身人間だからな。。。
今は彼女よりも友達が欲しいっす
79名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 20:50:00 ID:nI1BFhnD
>>76
大学入って友達&彼女できたら
モー娘が心の底からどうでもよくなるから大丈夫。
てか、どうでもよくならなかったら危険
80名無しさんの初恋:2006/05/16(火) 21:23:24 ID:qpBje4w2
>>74
>「カッコよすぎて引いた」みたいなこと言われる。
まぁモーヲタの意見だからw
81名無しさんの初恋:2006/05/17(水) 10:13:49 ID:gEv6sWt7
俺、パティシエやってんだけど
女から見てどう?受け良いの?
82名無しさんの初恋:2006/05/17(水) 11:08:32 ID:5uYNCV18
カッコ良ければね
83名無しさんの初恋:2006/05/17(水) 12:09:32 ID:nHCjenW3
>>81(・ω・)ィイ!!
甘い物好きな女イパーイ。あーたがデブじゃ無かったらィイ!!
84名無しさんの初恋:2006/05/17(水) 12:31:44 ID:e7BmRXdg
パティシエなら甘いもの好きな女の子と
美味しいカフェスイーツやらケーキの散策で仲良くなりやすいかもね
女の子同士でやる趣味に違和感なく参加できる男もなかなかいいよ
85名無しさんの初恋:2006/05/17(水) 13:22:38 ID:Sy4jx7jc
このスレ、というかこの板は精神年齢低そうだな。
86名無しさんの初恋:2006/05/17(水) 18:55:32 ID:aiUirsWi
>>85
安心しろ。そういう書き込みするおまいも大差ない。
87あん肝:2006/05/17(水) 19:18:36 ID:kEGxGTWv
>>81
顔次第

ただのケーキ屋のバイトならカコワルイ
88名無しさんの初恋:2006/05/17(水) 19:35:19 ID:I4ad7L83
思ったんだけど、友達いないっていうのも結構もてない要素に入ると思うんだ。
ノリが違うんだろうな
自分勝手なのかな
空気が読めない人なのかな
性格相当悪いのかな
嘘つきなのかな
なんてことを、友達いない人には疑いを持って接する時はある。
ヤンキーが群れるとか、不良系がとか言っても
性格があんまりにも悪かったら群れることはできないじゃん。
悪そうな人だからもてるわけじゃないと思うよ。
友達いっぱい=いい人=もてる
なのかも・・・と考えてみました
89名無しさんの初恋:2006/05/17(水) 21:13:44 ID:tblNUsw+
>>88
何を今頃・・・。
男は友達いない女でも可愛かったら平気で付き合えるけど
女は友達いない男を警戒するよ。
どこか人間性に問題あるんじゃないかってね。
90名無しさんの初恋:2006/05/17(水) 22:20:00 ID:ds9oES0B
>>89
いや男も警戒しますよ
91名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 11:42:50 ID:R1k4KJHx
優しい、面白い、穏やか、真面目、頭良い、純粋とか言われた。
だけどモテない。やっぱり顔なんだよねorz
92名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 17:41:45 ID:m3pyGrvO
>>89
男だけど女がそうでもメンヘラなのかと思うね。
怖くて付き合えないかも…。
93名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 17:49:06 ID:y8HSs627
>>92はメンヘラを誤解しすぎです。
94名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 18:45:16 ID:m3pyGrvO
>>92
未知だからこそ恐怖してるのかもね。

まあ、特に知りたいと思わないが。
95名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 18:45:50 ID:m3pyGrvO
↑アンカーミス
>>93さんへ
96名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 18:46:29 ID:m3pyGrvO
>>91
顔よりも自信だと思う。
97名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 18:53:02 ID:PkFMwYbM
要するに女を勘違いさせるテクなんだろう

女は自己中で思いこみが激しい
「私はあの人に騙された」っていう女がいるけど、
相手に騙されたんじゃなくて、自分で勝手に妄想を
作り出して、それを都合の良いように拡大してしまい、
挙げ句に生まれたあまりに大きい現実とのギャップを
「騙された」と称してるだけ。
自分で自分を騙している

結婚詐欺師なんてそのあたりが上手いんだろうな
イケメンであった試しもないし。
98名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 20:07:05 ID:+eiOAQ4R
そう、つまり容姿関係なく女を騙すことは可能。
酔わせればいいんだよ酔わせれば。
大人の女なら「ま、楽しかったからいっか」になる。
騙されたと騒ぐのはガキんちょだ。
騒いだってすぐ次の恋で上書きされるから心配ないし。

男の方は騙されると浮上が大変みたいだけど。
99名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 20:10:00 ID:5aiviGwr
自信持つのはやっぱ大事?
100名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 20:25:48 ID:PkFMwYbM
大方の場合、自信と称する物は自惚れに過ぎないんで、
その道を良く分かっている人間に取っては嘲笑物だったりする。
でも、素人さん(女を含む)からするとそんな自惚れであっても、
凄く立派で凄そうな人に見える。

大事なのはご立派で御座いというようにみせかける(勘違いさせる)演技で、
自信(=自惚れ)というのは、それをやりやすくするツール

101名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 22:13:48 ID:g5Py6dr7
やっぱり顔だと思うよ。
というのも、田舎の高校では一年の時から卒業するまで
全学年にかっこいい言われまくりで学校一もてた。
しかし都会に出た途端かっこいいということは一度も言われてない。
言うまでもなくレベルの低い田舎だからそうだったわけだが
当時は無口だったし内面的にも今より確実に劣る。
話さない女たちからもてたということは見た目以外のなにものでもない。
内面が外見に現れるということもあるし、
やはり内面より外見を先に気にするべきかと。
内面ももちろん大事だけど見た目の印象のがやはり大きい
102名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 22:22:35 ID:r0d3VHtV
>>101
たしかに若いうちはルックスだよなぁ。
でも、もうちょっと年食ってくると、女の人もそれ以外の要素を重視するように
なるんだよ。
103名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 23:04:38 ID:0WCDkVDO
>>100
自分一人で何とか自信をつけようとすると自惚れになりそう。
ちゃんといろんな人に褒められて少しずつ積んだのが自信だと思うがどうだろう。
104名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 23:09:22 ID:5aiviGwr
確かに勉強して模試で順位上がったとき誉められたら自信が持てた。
105名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 23:11:28 ID:OfHtMN7t
>  _rへ-へ_
  /     ヽ
 [二二二二二二]
/_______\
(」 /o|∩|o\ L)
(/〈_,(_)、_〉ヘ)
|ヽ工工工工工7|
`/ ̄\エエエエノ /
(   ト、___/
|\_/ ヽ ∧∧∧∧
| __( ̄|<ドーン!!>
| __)_ノ VVVV
ヽ__)ノ


これやられてから人生オワタ
106名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 23:20:26 ID:YnZhK5Iq
>>58
やべっ俺じゃん。
でも全然モテないよ。
何故なら僕はオタクだから。
ちなみに不良っぽいのはゲーセンで知り合ったちょっと柄の悪い連中とよく一緒にいるからだ。
107名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 23:22:33 ID:k05qvA5U
僕は今大学生なんですが、ちょっと気になる女の子がいます。
その子はどうも僕の方をしばしば見てくるので目が時々会います。
そうすると彼女は目をそらすのですが・・・。
あいさつをするとちょっと照れくさそうに返事をしてくれます。
これは、彼女は僕のことを異性として意識してるということなんでしょうか?
今まではそんなに目があったりすることはなかったのですが。
108名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 23:23:04 ID:KSUnEeuJ
>>98 女は現実派、男はロマンチストですから、女の方が切り替えは早いですよ
>大人の女は"楽しかったからいいか"って思うんですねwそれ男遊び好きな軽いヤツだろ
例えが悪い

本気じゃないくせに近寄って来て騙して捨てるなんて、そりゃ文句言うさw 悲しくもなるし、いらん時間過ごしたと思うわ

女は切り替え早いから騙しても良いって考えは、少々ひねくれてるように感じるよ
ま、ひっかかる女も女だな
109名無しさんの初恋:2006/05/18(木) 23:57:44 ID:9ixHuUsl
>>107
良く目が合うってことは君も彼女を良く見てるわけだよね。
それはともかく、目が合う=気があるは勘違いだと思う。
110名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 00:21:52 ID:21/a1pFB
>>103
それは「豚もおだてりゃ木に登る」にも通じる自惚れの一種だと思うなぁ。
本当にいろいろな人に褒められる位なら、「自信」なんて持っていられないだろ。
上には上が居るってことが分かるし、今の自分の限界も分かってるから
111名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 00:40:23 ID:+fhY2sxX
>>109
そうかなぁ〜。
112名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 02:14:12 ID:/Ct+U5Pp
>>111
中学生ですか?
113名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 08:06:34 ID:/eKU6ZvM
目が合う=相手が自分の事を見てるっていうのは確かだけど、
それにも色々なパターンがあって例えばこっちの視線を感じたから見返してるだけとかね。
向こうから見てたとしても好き以外の可能性もある。
キモイ人をよく目で追っちゃう事もあるな。
114名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 09:10:32 ID:JQbrqA3O
>>58
つーか、そんな男がモテるなんていつの時代の話だよ。
115名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 09:11:43 ID:zKvGRD7p
目が合う=自分が見てるから
116名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 09:24:01 ID:fcdWnHK7
もてるかどうかしらないが、自分のペース、女の子に合わそうとしなくなってから、
急に合コン(? める友に会って遊ぶっぽいこと)の最後に「つきあってください」
って言われるようになった。 
自分が大好きだった人に積極的な男を見せたくて無理しすぎて嫌われた(と思う)
つらい経験が生きてるのかもしれない。 
女だって、本当のリラックスした男の姿を見てるほうが楽だろうし。
まあ、少しは学んだってことなんですけども。
117名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 09:26:05 ID:119dE4lQ
何を偉そうに
118名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 09:30:15 ID:DNLRxV02
>>116
良く聞くよな
仕事が忙しくて女のこと考えられない時に限ってモテるとか
結婚した途端に人気が出始めたとか

ギラついてたんじゃね?
119名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 09:35:26 ID:119dE4lQ
そもそもギラついてて引いた相手のことなんか
いつまでも書き込みしようとはしない

人のこと講釈して自分のこと見えなくなってる人間が
一番嫌いなので
120名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 09:39:04 ID:fcdWnHK7
>>118
当時、僕は自分に自信がなかった。大学はいる前のことなんですけどね。
友達はほぼ全員もてる。皆性格は積極的。僕は無口だし、告白したこともない。
でも、積極的になって引っ張る男でなければ、って思い込んでた。
つきあってた子にアピールしたくてがんばったけど、逆に彼女をがっかりさせたと思います。
たぶん、彼女は僕の本質的な部分を愛してくれていたと思う。僕の誤解や焦りから
別れてしまったことは本当に哀しいけれど、無理をしてつきあう僕の姿は今はない。
結局、そのときの彼女のことが好きなんですね。今でも。

121名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 09:41:31 ID:119dE4lQ
人のことはいいから自分のことを省みろ
さもなきゃ一気に老けるから
122名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 09:52:31 ID:fcdWnHK7
一部消えてるし
123名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 10:09:24 ID:TpMdWbc3
自分からみてるというよりは、見られてるって感じるんですが・・。
見られてるって感じるから、こっちが見返すと視線があうんです。
124名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 12:26:05 ID:WkUaBDGo
確かに今思えば「彼女とかいらねぇ」って言ってた時期が一番モテた。
125名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 15:37:09 ID:zOf9/X9W
聞いてみたら良いじゃん
目が合う=好意がある ってことでは無いのは確か
その子以外に聞いても無駄だよ 
126名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 19:26:34 ID:Z9BYB+7M
そんな時期があってもモテなかった

ああ、「どこかで欲しいって思ってたんだよ」
なんてのはナシな。
どうしてそんなのわかるんだよ?
127名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 19:33:34 ID:wBpXE2o4
じゃあ軽いノリで「俺と君ってよく目が会うよね〜。」って言ってみよ。
128名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 21:40:06 ID:O3nFJSjN
↑ うわ、キモス
129名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 22:13:08 ID:n1jZizQG
うむ。キモスだ。
130名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 22:46:17 ID:r/d9yCV0
>>126
女に構わない時期のほうがモテる男ってのは
アプローチ法が独りよがりで間違ってたってだけ。
そいつ自身にさしたる問題はないわけだ。

黙って待ってたらダメな男もいるだろう。
131名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 22:57:04 ID:xaAVV32y
>>130
そういうことだな。
電車男がうまくいったのも、結局もとが良かったからだろうし。
132名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 23:41:53 ID:r6z8DYj2
あれはネタでしょ
133名無しさんの初恋:2006/05/19(金) 23:53:11 ID:21/a1pFB
>>126
女に構わない=女を避けるとか接点を減らすってことでもない

要は、女と話す時なんかに好かれようとか、彼女に・・とかいう
煩悩を捨てて、肩の力を抜く。もっと気楽に構える。
単に異性の顔見知りを増やすだけってつもりで良い。

相手と仲良くなる・・というか相手の懐に飛び込むには、
相手の警戒心や緊張させないようにしないと駄目なんだが、
で、こっちが緊張していると相手も緊張する(逆の立場で
イメージしてみたら分かるでしょ?)
だから、上手なキャッチセールスやデート商法娘なんかは最初は
本来の目的を実に上手く隠蔽して、相手の警戒心を解くことに専念する。

そういうテクの無い一般民間人な我々としては、好きとかいう感情が
起きてしまうとなかなか隠しにくくて、好きな人の前に行くと緊張して
しまう。それが相手にも緊張感を与えるって具合でなかなか上手く
いかなかったりでな。
そこで完全に開き直って「イラネ!そんなもん」と自分に思いこませると、
そいう緊張感からも脱却できて、相手も緊張しないし、外見のかわいさ
で態度が露骨に変わるということも無くて「良い人」に見えるって理屈だろうな。

・・・と、漏れは思っている。
134名無しさんの初恋:2006/05/20(土) 01:14:17 ID:wexbCbob
>>133
物欲センサーならぬ、煩悩センサーか。
135名無しさんの初恋:2006/05/20(土) 01:34:24 ID:wq0g9d+B
あまりにモテないと
自分は煩悩だけで寄って来られても嬉しいもんだから
相手もそれで嬉しいだろうと思いはじめてしまって危険だ
136名無しさんの初恋:2006/05/22(月) 01:26:02 ID:/qrqVb9c
「馬鹿な女は」とか「女なんて」とかちらほらレスあるけど、
対象者はそのコンプレックスを治した方がいいと思う。
137名無しさんの初恋:2006/05/22(月) 10:35:09 ID:jBErdkjm
>「馬鹿な女は」とか「女なんて」とかちらほらレスあるけど

このスレで検索かけても一件もひっかかりませんが、何か?
138名無しさんの初恋:2006/05/22(月) 15:50:44 ID:s1zhBXaB
>>137          前スレはそんなんばっかだったから>136は前スレで書き忘れたからかいたんじゃね?
139名無しさんの初恋:2006/05/22(月) 17:30:51 ID:3GzN8MP2
強く執着してるから怒りも大きいんだろう
モテないなら女に興味持たなきゃいいのに、そうもいかないんだろうな
140名無しさんの初恋:2006/05/23(火) 00:41:27 ID:kCHjssSa
>>139
藻前の言う「モテる」の定義は?
141名無しさんの初恋:2006/05/23(火) 00:43:15 ID:kCHjssSa
>>138
既に3桁突入してから書いてるってあたりがみっともないよな〜

だから馬鹿女は・・・(ry
142あん肝:2006/05/23(火) 00:49:06 ID:0cVwYtCc
女性に好意を持たれた











夢を見た
143名無しさんの初恋:2006/05/24(水) 00:11:27 ID:JGDc/eC4
>>139
自己矛盾だな
144名無しさんの初恋:2006/05/27(土) 04:05:39 ID:FUFLiw4I
こちらがガン見してるのに、ちらりとも目を合わさない男。
「私がここに居るの全然気付いてないんだ〜」ってがっかりしてたら
帰り際、まっすぐこちらに寄ってきて 話しかけてきた。。
ここに居るの気付いてたんじゃん!!
もうなんか振りまわされっぱなし〜〜〜〜!!
イライラさせておいて最後にやさしくするなんて、やっぱり計算なのだろうか。
145名無しさんの初恋:2006/05/27(土) 09:40:49 ID:PCrkTnvy
イケメンだからそうなるんだろ
ブサイクだったらまったく逆。
146名無しさんの初恋:2006/05/27(土) 17:19:58 ID:SXzO6yfO
>>145
だな。
ブサイクのくせにナメやがってって根にもたれて終わり。
147名無しさんの初恋:2006/05/27(土) 17:54:53 ID:UvuasGlm
あなたには情報がおおすぎます。
おおすぎる情報は、あなたを傷つけます。

どうしても、会う気にはなれませんか?

確かに私は不細工ですが、ウソツキではありません。
148名無しさんの初恋:2006/05/27(土) 18:00:51 ID:SXzO6yfO
うそつき
149名無しさんの初恋:2006/05/29(月) 09:56:51 ID:XCQt0Pck
女性にモテル奴は前向きに生きている。
女性にモテナイ奴は後ろ向きに生きている。
150名無しさんの初恋:2006/05/29(月) 09:58:55 ID:BV1zP9yw
もてない奴の特徴
嫌われてるのにしつこい
潔くない
相手の気持ちより自分の欲望を優先する
卑怯で陰険
151名無しさんの初恋:2006/05/29(月) 10:00:11 ID:BV1zP9yw
>>150のような男に惚れる女がいるわけないという事実を
頑なに認めようとしない
死ねといいたい
152名無しさんの初恋:2006/05/30(火) 22:53:53 ID:K1l86eKF
もてると思えばもてる
もてた自分をイメージする
これだけだよ

もてるためになにもいらないよ
153名無しさんの初恋:2006/05/30(火) 23:27:29 ID:j1F8//nN
>>152
抽象的過ぎるね。
具体性に欠ける。
154名無しさんの初恋:2006/05/30(火) 23:41:30 ID:1oOdJTjR
・自信

ぶっちゃけこれがあればなんとかなる気が
155名無しさんの初恋:2006/05/31(水) 00:00:54 ID:xyG8G/U4
「小悪魔」なやつ
天然計算関係なくね。
女だけじゃなく、男にもいるんだってば。
156名無しさんの初恋:2006/05/31(水) 10:18:18 ID:j2tD6Jxh
じゃあ逆に「癒し」な奴はもてるのかな?
157名無しさんの初恋:2006/05/31(水) 10:39:19 ID:H/XSZrOD
話しの上手い人。エロ話もしつこくなく、普通の話題も豊富。聞き上手な男はもてる。
158名無しさんの初恋:2006/05/31(水) 11:41:16 ID:vEDNOyh/
俺モテるけど!でも何でモテるかわからん?
159知蔵:2006/05/31(水) 11:59:04 ID:TovalbQI
モテる…聞き上手。同性にも人気がある。
モテない…自分の話ばかり。同性に人気が無い。
160名無しさんの初恋:2006/05/31(水) 12:00:19 ID:zbob28an
>>159
そうとも限らない
161名無しさんの初恋:2006/05/31(水) 12:16:55 ID:A/1EjpiF
さりげなく
やらしくなく
ちょいエロ
162名無しさんの初恋:2006/05/31(水) 12:17:27 ID:GJYLA6eb
気配りが細やか
163名無しさんの初恋:2006/05/31(水) 15:02:28 ID:zWoGZBoj
ほんとにモテルやつは歩いているだけで見知らぬ女に好意を持たれるやつだと思うが。
仲間内でモテルとか、性格がどうこうとかいうのは本当の意味でモテルやつかどうかとは別かと。
164名無しさんの初恋:2006/05/31(水) 15:45:01 ID:aTNi/pq+
それを男前とかハンサムと言うのであってモテてるってわけじゃない
モテルっていうのはそういう意味じゃないのが分からないのか!?ヽ(`Д´)ノ
165名無しさんの初恋:2006/05/31(水) 15:48:18 ID:Bm6jeFpp
しつこくない、これに限る
166名無しさんの初恋:2006/05/31(水) 17:49:48 ID:ZK+mvssv
>>161
あ〜、わかるかも。
ちょいエロをだすのは女に男を意識させるためだろうな。
それじゃないといい人で終わってしまう。
空気読んでちょいエロ出さないとただのセクハラ、キモいって思われちゃうから
気をつけないとね。

>>163
確かにそういうモテ方もある。アイドルのような。
おまいの理想のモテ方のイメージがそれなんだろう。

ただ、それは本当にモテるのとは違うと思う。
色んなタイプの女にもモテるためには女の扱いってやつがかなり重要だと思う。

むしろ仲間内でモテるとか、性格でモテるってのが本当のモテるってことじゃないのか?
167名無しさんの初恋:2006/05/31(水) 18:20:14 ID:+GIga5aV
無口なイケメンはまずモテないな。

女からイケメンには話し掛けづらいのに、イケメンからも話し掛けてこないんじゃ何も始まらんわな。
そして目立つだけにだんだん変人扱いされる・・・orZ
168名無しさんの初恋:2006/05/31(水) 18:59:05 ID:3uQJLX1l
話上手なヤツはモテるよな。
仲良くなるキッカケも作りやすいし。
169名無しさんの初恋:2006/05/31(水) 21:11:15 ID:IzMPE/sF
好意をもたれていないケース・改訂版
  (下に行くほど駄目)

・返信に異常に時間が掛かる(日単位)
・最近顔文字や絵文字が少ない若しくは無い
・常に短文(1文〜2文)
・以前とは違ってタイトルがRe:ばかり
・相手の文章に疑問形が無い(話題を広げようとしない)
・こちらから送らないと絶対にメールが来ない
・しかも疑問形じゃないと返信は無い
・疑問形でも返信が来ないことが多い
・送ったはずなのに送信できない(拒否)
170名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 11:58:41 ID:f1acjSdI
確かにお話上手さんスキ。
けどおもしろい人は友達止まりのケースもあるかも。

聞き上手さんであることも大事。
171名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 13:52:42 ID:92A9tF/Y

チビ男はモテないね。

あとデブ男もモテないね。

あとハゲ男も。

一重男もモテないね。

秋葉系男も。

あとギャグを狙う男もモテないね。
172名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 13:56:34 ID:iLXhLlxd
ギャグをネラってすべる男は個人的に好き。
俺も男だけど。苦笑とか失笑とか好き。
173名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 14:46:50 ID:m2e4UiKC
ウホッ
そんなあなたにはDTDXの時の田代神がオススメです
174名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 14:57:06 ID:CJaKj5Qr
学生のときチビでも凄いモテる人いたよ。
面白くてチビなのにバスケ凄い上手くて。
でもモテるのは学生のときだけかなぁ
175名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:01:16 ID:suh4RtK6
極端なチビ以外は
社会人の方が気にしないんじゃね?
176名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:07:10 ID:wMTdMZDf
チビな男って何cm以下なんだろう?
166cm以下=チビな男でOK?
177名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:11:19 ID:6P+JIq7E
>>176
おまいは167cmかw
178名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:14:44 ID:wMTdMZDf
俺は169。
20代の平均が172だからマイナス5cm未満にしてみた。
179名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:24:17 ID:6P+JIq7E
そうか、すまんかった。
女性の平均身長より低かったらチビなんじゃないか
180名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:28:44 ID:f1acjSdI
身長よりバランスじゃない?
背が高くても頭がデカイと違和感ある
181名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:29:53 ID:ToNMuCnZ
わし身長17センチ
頭15センチやけどもてるで
182名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:30:12 ID:wMTdMZDf
因みに、女性の20代の平均は159cmだよ。
183名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:30:44 ID:ToNMuCnZ
高いなあ
184名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:32:20 ID:wMTdMZDf
>>181
ニコチャン大王じゃん。
185名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:33:12 ID:m2e4UiKC
でも女の方が底が高い靴はいたり、髪の毛でボリュームうpしたりするから
結局チビの境界線は165前後だろうな
186名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:34:42 ID:ToNMuCnZ
>>184
頭からうんこするで。
187名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:42:52 ID:ToNMuCnZ
大量生産!ブリブリo(-""-;)o⌒ξ~ξ~ξ~ξ~ξ~ξ~ξ~ξ~
188名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:45:59 ID:ToNMuCnZ
っちゅうてな
189名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:56:46 ID:jRW0Ry2L
>>188
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
190名無しさんの初恋:2006/06/01(木) 15:57:27 ID:ToNMuCnZ
わし死んだん?
191名無しさんの初恋:2006/06/04(日) 01:03:44 ID:0Cn5LchB

日本人の平均身長の伸びが10数年前に頭打ちになって、
そこから少しずつ下がってきてるのはなんでなの?

今の高校生って男女共に小柄な子が多くない?
192名無しさんの初恋:2006/06/04(日) 10:02:42 ID:KoWb6fXE
>>191
牛乳を摂らない子供が増えているとかは?
193名無しさんの初恋:2006/06/04(日) 10:06:52 ID:LlolpAIB
>>191
しかもガリガリの人とか多いよなw

恐らく生活習慣が悪いからだと思う。親子共々ね。
しかもたばこ吸ってるガキが多いからな。

俺も167cm、58kgしかないけど若い時からスポーツとかちゃんとやって
親がちゃんと栄養のあるもの食わせてくれてれば170cm越えは確実だったね。
たばこは高校2年の時から吸ってるけどすでに身長は伸び止まりだったと思うから
あまり影響は無いかなw

やっぱり運動は大事。骨に負荷を加えることで骨を強く丈夫にできる。
さらに栄養が加わると骨を伸ばせるし。
194名無しさんの初恋:2006/06/04(日) 14:05:23 ID:4B1a7Kqe
最近思うのは「男に対するメールもやや長文気味な男」

普通男って男への返信はほとんど1行メールじゃん?
なのに女相手(特に気になる奴)だと無駄に長文になったりするんだけど
普段から長文に慣れてないから内容が取りとめなくなってる気がする
俺は♂だけど俺へメールを長文で返してくれるヤツはだいたいモテるやつだなぁ

つまり、マメな男ってことだな
195名無しさんの初恋:2006/06/04(日) 17:08:38 ID:0JJfxCZQ
モテる女っは2ちゃんなんかやらないよね・・・orz
196名無しさんの初恋:2006/06/06(火) 06:21:08 ID:vCGsijrJ
容姿が良ければそれでもモテる。。。
197名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 02:44:19 ID:MYPoRxJE
>>193
自信満々なところ悪いが運動はさほど関係ない
198名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 02:48:32 ID:GVnitF3c
>>197運動関係バリバリあっからww
199名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 02:56:41 ID:pPFOqOEr
どっちにしろ170未満のおチビくん
200名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 03:21:01 ID:qw2P7nrz
>>198
そんなもの人による。
俺はスポーツ遊び程度しかしてないけど175以上あるし。
つまりはお前が伸びない体質だっただけww
201名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 03:36:44 ID:iAWubfh8
人は内面が1番です。
でも、外見が悪かったら
その立派な内面は見てさえももらえないんです。
頑張りましょう、イケメン。
諦めましょう、ブサメン。
202名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 03:37:13 ID:mK9x1AJW
>>198
お前のそのチビの遺伝子をさっさと絶やしてください
203名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 19:24:48 ID:Za/L37sb
自信があって強くて優しくて頭がいい
204名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 19:48:10 ID:8T/JmXba
>>200
真剣にやってたら180まで伸びたかもね。
205名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 21:21:11 ID:MYPoRxJE
スポーツやってようがやってまいが伸びるやつは伸びるし伸びないやつは伸びない。
全く影響ないとは言わないが
せいぜい167センチが168センチになる程度の影響力。
見苦しい言い訳はよせチビ
206名無しさんの初恋:2006/06/07(水) 22:52:31 ID:8T/JmXba
>>205
その根拠は?
207名無しさんの初恋:2006/06/08(木) 02:11:21 ID:4gwPUHyb
気っていうかオーラを出せればとりあえず誰でもある程度はモテるよ
208名無しさんの初恋:2006/06/09(金) 17:49:32 ID:rqwoph/B
>>206
キミ必死やんw

チビのスポーツマンなんてたくさんいるだろw
209名無しさんの初恋:2006/06/09(金) 17:50:41 ID:mF2edgIC
この大学の男を彼氏にしたいランキング TOP10@ランク王国
1. 慶應義塾大学
2. 早稲田大学
3. 明治大学
4. 青山学院大学
5. 東京大学
6. 法政大学
7. 日本体育大学
8. 中央大学
9. 立教大学
10. 上智大学
210名無しさんの初恋:2006/06/09(金) 17:51:32 ID:Z1yUCb/t
におい
211名無しさんの初恋:2006/06/09(金) 17:59:55 ID:QO4SXG15
俺なんかは180あるけど、全然モテないよ。
外見さえカッコよけりゃ、何やったって許されるのが今風な気がするが。
外見カッコよけりゃ、多少低くたってモテるだろ。
負け犬の遠吠えと言われたらそれまでだが、背丈はそこまで重要視されてない気がする。
小さくたってモテる奴はモテるし、大柄でも全くモテない事も少なくないから。
212名無しさんの初恋:2006/06/09(金) 18:11:06 ID:QO4SXG15
でも、何だかんだで長身が好まれる傾向にあるのは確かな。
俺的には180前後で程々に大柄な位がベストかなと。まあ、あくまで傾向なんだから小さいからって諦める事は無いだろうよ。
頑張れ。
213名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 15:57:58 ID:jqxVs530
ものごとはバランスが大事で
体だけおおきくて中身が小さいやつなんてむしろ滑稽だ。

死語だが三高(身長、学歴、収入)の
三っていうのは結構適切な数字なんじゃないかと思う。
若くて背が高い人は学歴と収入を得られるようがんばるのも良いだろう。
それに当てはまらなくても、ほかの魅力を身につければ良いだけだだがね。
214名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 16:14:43 ID:jZCC+y/0
身長177センチのイケメンで
学歴は青山学院大学卒で市役所勤務の公務員、
収入は現在25歳で300万超。

ですが、女からはあまりもてないですね・・
トークが下手なんで。。
215名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 16:23:03 ID:QcBmjdbK
身長178のブサメン
しかもガタイよすぎて恐がられるのに顔は稲本似
25歳高卒で年収550万
シャイwなんで自分から話し掛ける事はできないのに何故かそれなりにモテました
一応服だけはそれなりに気をつかってるぉ
顔じゃなく中身磨けば俺みたいな不細工でもいける!
216名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 16:33:42 ID:b/SOrHVT
>214 学歴以外はええのになんでやろね たぶん自分でイケメンてゆうてる性格の醜さがそうさせてるんやろね
217名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 17:40:41 ID:7VklLSq/
>>213
チビ男の劣等感が彼をここまで歪めてしまったのだろうか。
218名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 18:04:16 ID:p3t5XqSF

こんな奴らにはならないように

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/GOUKAN.htm
219名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 18:05:47 ID:AnGPHYgq


>>217
俺もチビだけど>>213みたいな奴ばかりと思わないでくれよー。
身長コンプレックスって、高身長だろうが低身長だろうが持ってる奴は持ってるんだよ。
逆に持たない奴は低かろうが高かろうがコンプに感じてない。
その人の性格によると思う。

俺の周りでは、「同じ顔、同じ性格、同じ職業」 の男が2人いるとして、
身長だけが違うなら高い方を選ぶって子は大勢いるけど、
あくまでひとつのオプションとして高身長が良いってことなんだと。

大事なのは生理的に受け付けられる顔かどうか、顔でクリアしたら次は性格を吟味すると言ってた。
身長はできれば高い方がいい、ぐらいの事が多いらしい。
もしかしたら、その子達は俺に気を遣ってくれただけかもしれんが・・・

もちろん、高身長しか男として受け付けない、という考えの女性もいるけどね。
220名無しさんの初恋:2006/06/10(土) 18:55:25 ID:/QD/MYnl
>>209
アホ学より明治が人気なのは驚き!
校舎新しくした効果かな。
日体大が組み込まれている辺りもアレ

まぁ、ランク王国のイメージのいい企業BEST1がソニーってレベルだけどな。
221213:2006/06/10(土) 22:39:38 ID:24amlj/s
あれ、>>213で書いた内容のどこが歪んでるんだか分からん・・・。
誰か教えてくれ。マジで矯正したいから。
222名無しさんの初恋:2006/06/11(日) 21:09:55 ID:32UO2VNz
>>215
高卒25で年収550って
仕事なにやってるん
223名無しさんの初恋:2006/06/12(月) 00:18:18 ID:39/yvboL
>>220
ランク王国はアンケート対象が渋谷のアホ女だからね
224名無しさんの初恋:2006/06/13(火) 07:12:10 ID:+YhdEZYx
あげ
225名無しさんの初恋:2006/06/13(火) 07:48:28 ID:mGX3ydvs
身長184、顔は偏差値54くらいの薬学生なんだがまったくモテナイ…何故だ?
226名無しさんの初恋:2006/06/13(火) 12:38:07 ID:FoVgi65r
>>225
理想が高いからだと思う。

理想が高くてもモテたいなら女の扱いがうまくないとダメ。
227名無しさんの初恋:2006/06/13(火) 12:49:58 ID:zOoOezCv
225           すべては環境。女と関わる環境。
228名無しさんの初恋:2006/06/13(火) 13:05:56 ID:Z3JGuoAn
>>225
身に付けてる物と、会話のセンスが偏差値30台とか…
229名無しさんの初恋:2006/06/13(火) 13:35:00 ID:Uh3e3eQY
高身長。
オンナにガツガツしてない。
本音をみせない。
230名無しさんの初恋:2006/06/13(火) 13:59:03 ID:zOoOezCv
あと、話がおもしろいやつはもてるよ。
231名無しさんの初恋:2006/06/13(火) 14:03:24 ID:zOoOezCv
てか身長より顔。
顔いいやつはそれだけでオッケ☆
232名無しさんの初恋:2006/06/13(火) 14:58:37 ID:xnibXArA
モテルの定義がわかんない。
女性からキャーキャー言われるのがモテルのか
頻繁に告白されるのがモテルのか
好きな人に振り向いてもらえるのがモテルのか

ちなみに俺はキャーキャー言われるタイプですが
告白されたことも女性と付き合ったこともありません。
ずっと好きな女性はちっとも振り向いてくれません……。
233名無しさんの初恋:2006/06/13(火) 15:06:29 ID:Pqq/Q6KC
それはキャーキャーの意味が違うんではなかろうか
234名無しさんの初恋:2006/06/13(火) 15:18:01 ID:zOoOezCv
俺も同じ事思った☆
キャーキャーなんてアイドルくらいじゃね?モテルってのは回りの女の評価☆よくコクられる人もモテルしカッコイイ人もモテル☆ てか街で逆ナンとかされるようならマジモテ
235 :2006/06/13(火) 15:33:37 ID:nZgd11pi
身長は182ぐらいあるんですが体重85キロぐらいあって女子からは『おもしろいしいい人なんだけどねぇ』って言われます。やはり痩せないとダメですかね?
236名無しさんの初恋:2006/06/13(火) 15:51:06 ID:OIubFkZX
太っていてもモテる奴はモテる
容姿が劣ってる奴でもモテる理由は話術&気配りがあるから
237名無しさんの初恋:2006/06/14(水) 02:38:25 ID:IoEWkqKu
>>235
同志のようだねw
俺も背は180あるが、如何せん体重が85キロ位あるから、女子からは君と同じような事をよく言われる。
太っててもモテる人は現実にいるが、やはり多少は痩せる努力はした方が良いのだろう。
俺は71キロが適性体重だが、せめて75キロ位までは落としたいと思ってる。
238名無しさんの初恋:2006/06/14(水) 21:24:15 ID:8UjzyZBn
>>235
>>237
そんなに恵まれた体をしてるんなら鍛えたらいいんでない?
239237:2006/06/15(木) 02:17:07 ID:AFNOP/61
>>238
そうだな。鍛えて良い体型を作れば良いんだよね。
俺も今まで何回かは痩せようと頑張って、一時期76キロ位まで落ちて大分体が軽くなったが、そこで止めてしまって逆戻り。
で、また最近やり始めてパンツ一丁で81〜82キロってところかなw
恵まれた体格ではあるので、今後も努力してみる。
好きな人を振り向かせる為にも。
240名無しさんの初恋:2006/06/15(木) 19:04:12 ID:11V7qHkG
↑ 新宿2丁目に行けよ。需要あるから
241名無しさんの初恋:2006/06/15(木) 19:51:24 ID:+dQvC8Cp
>>221
つ文末
242名無しさんの初恋:2006/06/15(木) 23:11:57 ID:mqkEswKw
黙っていれば、見た目は冷たくてかっこいい顔立ち、背が高くて、スポーツ万能、面白い、やさしい、誰にでも笑顔で接する、
人を見かけで判断しない、見た目と違って、天然入っている。女の子を女として見ず、男女区別せずに接している人。
かなりモテます。この人は長年の彼女がいるけど、彼女がいるオーラを出さない。そ
んな私も、高校時代は好きだった。
243名無しさんの初恋:2006/06/16(金) 00:47:43 ID:gGrPgIfX
つまりは顔がいいと
244名無しさんの初恋:2006/06/16(金) 00:58:08 ID:XhkitWQw
オレは高校生の時から公認会計士に憧れていて、
大学入学当初からダブルスクールしてた。
大学で周りにいる連中がみんなが遊び回ってるときも、
麻から晩まで、会計士になるために勉強した。
去年、大学4回生の時に、ようやく合格できた。

その瞬間から、世界が変わった。
245名無しさんの初恋:2006/06/16(金) 06:50:37 ID:se/uh/s4
もしかして: 顔がすべて
246名無しさんの初恋:2006/06/16(金) 23:14:42 ID:gGrPgIfX
オレは小中高男子校で、
本当に異性とは話したことがほとんどなかった。
しかし、大学に入学して共学になったら女から
好意を持って俺に近づいてくることに気づいた。
そう、俺は女ウケがよかったのだ。

その瞬間から、世界が変わった
247名無しさんの初恋:2006/06/18(日) 18:37:30 ID:s9iKRkI2
>>244
もうちょっと詳しく
248名無しさんの初恋:2006/06/18(日) 20:22:16 ID:ulP7pi0s
>>244
関西の大学だな。京都大学とみた。頑張ってくれ
249名無しさんの初恋:2006/06/18(日) 20:29:50 ID:HgWttXSX
モテる奴の良さってモテない奴にはどこがいいんだか
分からない場合ってない?

俺がまさにそうで、すんげーモテない。
で、モテる奴が近くにいるけどコイツの良さがさっぱりわからん。
250名無しさんの初恋:2006/06/18(日) 20:32:22 ID:bNOLvxWl
で、自分の良さは分かってたりするのかね
そんなもんだろう
251名無しさんの初恋:2006/06/18(日) 22:03:51 ID:UVsTPK5h
>>249
まさにそこだろ?
モテルやつってのは気が利く奴が多いが、
モテないやつってのは気が利かないから、
何でモテルやつがそういう行動や言動してるかわからなかったり、気付かなかったりしてる。
更にモテルやつってのは、それをさりげなくやってるから
気が利かないおまいは一生それに気が付かない訳だ。

モテルための基本はヲチ。女の子がどんな事言われたら喜ぶのか、とか勉強汁。
例えば、「あれ?髪切った?」とか「いいね」とか言われたら、大抵の女の子は喜んでくれる。
しかも男ってのはなかなかそういうの気付かなかったり、気付いても言わない事が多いから効果的。
まあその前に、そういう事をいきなり言っても大丈夫なキャラになってる事が大前提だが。
252名無しさんの初恋:2006/06/19(月) 22:22:48 ID:OhLzLAAK
↑それ、なんてマニュアル本?
253名無しさんの初恋:2006/06/20(火) 09:56:51 ID:TAOYgupe
合コンでの態度は、
「一人のターゲットに絞って口説く」か、「全員に好印象を持たれる様な態度を取る」
どっちがいいでしょうか?
254名無しさんの初恋:2006/06/20(火) 10:17:48 ID:lTCnZ7Vd
合コンなんてつまらんだろ
255名無しさんの初恋:2006/06/20(火) 10:33:52 ID:9FkrR1mr
>>253
初めは全員の女性の話を聞く聞き上手に徹する。
次に1人にターゲットを絞って聞き上手に徹する。
ギャグ狙いすぎやエロい事は禁止。
256名無しさんの初恋:2006/06/20(火) 10:42:01 ID:DNSQWk++
257名無しさんの初恋:2006/06/20(火) 18:13:07 ID:EjwAEDIJ
俺ヮとある有名高校2年の男
なんと165以下のチビだし、はっきり言って女の扱いも上手くない
でも結構合コン行くたびに最低1人くらいからヮ目を付けられる
去年の文化祭なんかでも、普通に歩いてたり木陰でサボってるだけでアドレス聞かれたりした
自分の学校の文化祭でなら、一日目ヮ6人、二日目ヮ13人
都内女子高に友達ら4人で行ったときも、俺が5回アドレスを聞かれ、内1回ヮそのままホテルで夜を共にすることになった
友達3人の中で、1人ヮ(180cm以上、フツメン、オシャレ)が2回ほどアドレスを聞かれたのみだ
何回かはツーショットをせがまれたりもした
ミスター○○(高校名)にもエントリー(校内投票)して、一年生でヮ2番目(女子高生、その他来客による投票)を集めた
それについては例年通り、三年生が優勝ということになったわけだけど
もちろんそこにヮ、身長含むプロフィールが記載されていた(皆と同じように、3cm程誤魔化した)
彼女の家に行った際にも、親の反応も良好
勿論高身長イケメンには適わない
文化祭で一番に選ばれた奴ヮ、170cm台後半ぐらいだったし、エントリーを辞退した182cmであるらしいイケメン君ヮ、俺よりもモテていた
身長の高い子ヮ大概、俺にヮ見向きもしない事が多い
中学の時から、高身長男との競争にヮ、そうでない者との競争よりも勝率がいささか悪い事ヮ感じていた
結局何が言いたいのかというと、身長ヮもちろん男性としての魅力に影響する
しかし、容姿ということに限ったとしても、決定打とヮなり得ない
むしろルックスにおいてヮ、顔がほとんどじゃないだろうか
とはいえ、所詮ガキの書いたことである為、高校生程度の年齢においては、というに留めておく
258名無しさんの初恋:2006/06/20(火) 23:26:13 ID:en/c4EI4
「女を笑わせられる男」と「女の話を笑ってあげられる男」
どっちがモテる?
前者は笑いのセンス、後者は演技力が求められると思うが・・・
259名無しさんの初恋:2006/06/20(火) 23:28:46 ID:Mb0iY1Ck
>>258
顔次第
260名無しさんの初恋:2006/06/20(火) 23:29:36 ID:esZaewCb
女だけど、女を笑わせられる女、がいいなぁ。
2人っきりになると話題ふってくれない人とかは無理
261名無しさんの初恋:2006/06/20(火) 23:31:06 ID:ml/mh4H1
スレタイ読み返せ
な?
262名無しさんの初恋:2006/06/20(火) 23:53:12 ID:4EZ+ocx9
自分から話題振ろうって気が無いのかこのアマ
263名無しさんの初恋:2006/06/21(水) 06:31:43 ID:mAj4AUHW
>>261-262
こういうのが悪い見本です
これではモテません
264名無しさんの初恋:2006/06/21(水) 09:11:08 ID:6ELxRKaq
>>263
pgr
265名無しさんの初恋:2006/06/27(火) 09:55:47 ID:Ugu6QaFE
確かにモテる奴は女に気を使わせないようにリードできるな。会話も行動も。
266名無しさんの初恋:2006/06/27(火) 23:55:23 ID:ThtItteU
〉〉256
こいつらキモイよ
ネット上で写真出してプロフ出してるところが終わってる
まあこういう育ちの男にはそれなりの育ちの女しか付いてこないと・・・
267名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 09:21:43 ID:K83yIkaq
>>256
プロフィールがそこらのDQNでもかけそうなんだけど。
頭がよさそうにはみえない。
268名無しさんの初恋:2006/06/29(木) 10:08:12 ID:wEGGahKZ
>>256
これモテないでしょ
ある種の女にしか
269名無しさんの初恋:2006/07/01(土) 18:16:32 ID:rbOY/cOs
>>256
男で小文字使ってるの、マジキモい。
見てて腹立つ。
こんなので寄ってくるのは遊び人好きな奴位だろ。
余程馬鹿じゃなけりゃ、相手にしないだろうよ。
270名無しさんの初恋:2006/07/01(土) 19:49:48 ID:Pd8v2Lnh
しかし、そういうのにひっかかるのが多いのも事実
271名無しさんの初恋:2006/07/02(日) 18:20:10 ID:IpG+di+Z
>>270
確かにな。
最近は軽くて安い女ばっかだから、仕方ないかw
遊びを知ってるのと一緒にいるのが
楽しい奴には良いんじゃない?
プロフを見た限り、どう見ても馬鹿にしか見えないけど。
272名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 17:54:46 ID:/yIYqIoC
hdfc
273名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 17:58:42 ID:tgn6n7Ch
謙虚な人。自信満々なのはあんま良くないみたいですね
274名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:02:04 ID:B3gNu57b
>>271

最近は「一緒にいて楽しい」の理由を「好きだから」と勘違いする子多いからねー。
「楽しげな雰囲気」ってのは大事。
275名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:08:55 ID:vW56pFMX
自然体でいれ
んで高望みするな
そしたらある程度モテル
つかみんなモテ期はある
高望みのしすぎで近くにあった恋を見逃してるだけさ
276名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:10:16 ID:2jhy1k5p
謙虚であって、男女構わず優しい!子供っぽいんだけど本気モードの時はマジに真剣で取り組んでいてカコイイ。
そんな人がごく稀にマジギレや怒った時はコワイ‥
そうそう怒らないけどね。
でも間違った事では怒らない。人間出来てるな〜って思う。
277名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:12:55 ID:PdjDeqRQ
まずは外見に落ち着くんだろうけどな
278名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:16:32 ID:RZQyFNYB
私の周りでもててる男は
顔自体はそんなにかっこよくないけど
服とか見た目に超気を使っていて、系統も万人受けする感じで。
たまに面白いこといいつつ女の子を持ち上げない。
というかむしろいじるようなことをいう。
そんな感じ。
279名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:16:40 ID:+PrtoC8t
自然な優しさ。
(良い意味で)気の付くひと。
280名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:26:24 ID:PdjDeqRQ
服装がおしゃれな人は確かにモテると思うんですが、経済的な事情で服に金かけられない人は、どうしろと?
281名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:30:14 ID:+PrtoC8t
私はあんまり服装は気にしないけど。
清潔ならば。まぁ限度はあるよ。秋葉系とかオヤジみたいな格好は嫌だけど。T‐シャツinみたいな(汗)
それよりも女の子が居やすい空間ってゆうか空気造り?が大切だと思うよ。
282名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:35:42 ID:PdjDeqRQ
やっぱ女の子と話す時は聞き役になってあげた方が良いよなぁ
283名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:37:07 ID:+PrtoC8t
そうだね〜。でも私は話してくれた方がいいかな。
好きな人の声が聞いていたい…
284名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:43:24 ID:PdjDeqRQ
俺もそうだな
好きな人の声を聞いていたいから、自分も話したいんだけど、聞き役に徹してしまうな
285名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:45:57 ID:tm10B68M
高望みはしていない
俺そんな高嶺の花と付き合える自信ないし
286名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:46:40 ID:+PrtoC8t
声と目だね。大事。
287名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:48:50 ID:tm10B68M
目見れなかったらENDか。
だから俺は彼女できたことないのか
288名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 18:50:01 ID:+PrtoC8t
目、みれないの?
289名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 19:28:19 ID:5Sh6Bw/7
喋る時はなるべく目見たほうがいいと思うよ。
290名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 20:29:25 ID:tm10B68M
目見れね…
目見らないかんとか
291名無しさんの初恋:2006/07/08(土) 22:18:10 ID:5vD9xD8s
>>256
早大がいっぱいいるけど普通に嘘だべ
292名無しさんの初恋:2006/07/09(日) 01:51:26 ID:gP2N6k0r
ワーク
293名無しさんの初恋:2006/07/09(日) 03:42:37 ID:z/wzI02/
>>280
最近ではユニクロや同程度の価格の他のメーカーでも、そこそこいいデザイン・
柄の服って結構あるよ。

高いのは、ブランドにつくプレミアム、素材の違い、縫製の違いなど。
そんなのはわかる人が間近で見ないと判らないことだし。
294名無しさんの初恋:2006/07/09(日) 10:16:17 ID:ifLQ7kPK
同程度の価格の他のメーカーってどこよ?
295名無しさんの初恋:2006/07/09(日) 10:48:55 ID:OGYIFrZ8
モテる男は自然に行動してモテる行動をできるってことがこのスレ見てると気が付かされる
俺みたいにモテようと思って女の子に優しくしたり相談事に乗ろうとしたりすること自体が邪な考えで
無理してそれをやろうとしてるうちはモテないんだろうな
296名無しさんの初恋:2006/07/09(日) 10:52:11 ID:/pUV2yYh
無理せず自然体でいいんじゃい?でも、好きな子が困ってたら助けてあげたいし、悩んでたら気になるし…
とにかくその子の助けになってあげればいいと思うよ☆
297名無しさんの初恋:2006/07/09(日) 11:10:53 ID:kxm48OGp
自然体じゃないと続かないし
ある女の子にとってNGってことでも
ある女の子にとってはOKってこともある。
ただ、異性目的とかじゃなくて
普段から自分を磨いておくに越したことはないが。
298名無しさんの初恋
逆に自然体で優しく出来たとしても「良い人」や「人間的に好き」で終わる人もいる。