本気の恋の、相談所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
大体な、純恋板に来る奴なんて、真面目でいい奴ばっかりなんだ。
だから、お前らみんな幸せになるべきなんだ。俺は確信している。
4年前、純恋板にお世話になったお礼をするぞ。何でもかかってこい。

その代わり、俺は厳しいよ。覚悟して相談しろよ。

ルール(必読)は、>>2-5くらいで。
21:2005/12/27(火) 05:14:49 ID:bN6N16QN
1、俺じゃなくていいのなら、別の奴に聞いてくれ
2、過去ログを全部読んでから質問すること
3、詳しく、正確に、落ち着いて書くこと

【方針】
本気の恋の、相談所だ。
だから、俺も本気で答える。
もし俺の回答に疑問があれば、
遠慮なく口を挟んでほしい。
それが相談者のためになるから。

【ルール】
自分のこと、相手のこと、周囲のこと、
今までの経緯、今の状態、今後どうしたいのか、
具体的に、できるだけ詳しく書くこと。
そして、必ず書き込む前に推敲をすること。
冷静に文章が書けてないと、伝わるものも伝わらない。
間違った文章からは、間違った答えを返してしまうからね。
31:2005/12/27(火) 05:20:53 ID:bN6N16QN
久しぶりに来たけれど、純恋板も変わったな。
それでも書くと必ず叶うスレとか、
そういう縁起のいい願い事系スレは残ってるんだね。
俺も書いたことがあったよ。今思うと懐かしい。
記念に書いてこようかな。
4名無しさんの初恋:2005/12/27(火) 07:36:59 ID:inxJee8s
>>1
良スレになるといいな。
たまに覗きに来るよ。
5名無しさんの初恋:2005/12/27(火) 17:50:07 ID:rTSyD31H
ほんとに書いたのか
藻前いいやつだな
61:2005/12/28(水) 04:58:14 ID:rmoSr8uw
おはよう。
71:2005/12/28(水) 05:00:54 ID:rmoSr8uw
朝五時だ。

俺がとある子に熱中していた頃、
布団に入っても片思いしてた子のことしか考えられず、
そのまま日が昇るまで考え続けていたことがあった。
考えてみれば、あの頃は何時にもましてまっすぐだった。
81:2005/12/28(水) 05:04:02 ID:rmoSr8uw
今は微笑ましく思い出すけれど、
それだけ人を好きになることができたのは、やっぱり幸せだった。

人を好きになるってどういうことなのだろう?
彼女をどうやって振り向かせることができるだろう?
そして、彼女をどうやって幸せにすればいいだろう?

・・・毎日泣きたいくらい悩んだから今がある。
91:2005/12/28(水) 05:09:22 ID:rmoSr8uw
純恋板は、そういう時に支えになってくれた。

色んな良スレに出会えたし、
そこで見つけたいくつかの言葉は今も記憶に残っている。

俺もそんな言葉を残せるようなスレになるといいなぁ、
という願いを込めてスレを立てた。
101:2005/12/28(水) 05:11:01 ID:rmoSr8uw
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

が、どうやら俺はもはや必要とされてないみたいだな・・・。
111:2005/12/28(水) 05:21:51 ID:rmoSr8uw
さて、気を取り直していこうか。

純恋板は根がマジメな奴が多いからか、
あまりにも使い方が下手だと思うことが多い。

悩みを書いてはネガティブのスパイラルにはまっていったり、
一つの書き込みを見てあぁ俺はもうだめだ、なんて思ったり、
はたまた書き込んで前向きになるのはいいが、
大事なところを見落としてて同じ過ちを何度も繰り返す奴だったり・・・。
121:2005/12/28(水) 05:24:34 ID:rmoSr8uw
俺はまず手始めに、
そういう奴にエールを送るとともに説教をしたい。
なぜなら、俺が最初はそうだったから。
そして、大切な恋を一つ失ってしまった思い出があるから。
131:2005/12/28(水) 05:34:51 ID:rmoSr8uw
いいか、相談の基本パターンはこれだ。

1、冷静に自分の状況を書く
2、多面的な状況分析を受ける
3、的確なアドバイスをもらう
4、ポジティブに受け止める

このどれか一つが欠けていてもダメだ。
ROMってるだけじゃ道を誤る。
この板には特に多いWOMも自覚症状がない場合は厄介だ。

まずは落ち着いて、的確な応答ができているか考えよう。
純恋板でいいコミュニケーションが取れるようになれば、
今すぐとは言わないが、そのうちいい恋が実るよ。
14名無しさんの初恋:2005/12/28(水) 05:37:37 ID:R3oRh7yu
相談があります。
私は女子大に通う19のものです。

つい先日、二年間忘れられなかった元彼の電話番号を、
別れた後も連絡を取り続けていた母親から教えていただきました。
「気が向いたら連絡してあげてやって」と。。。
私が、彼と別れた後、ずっと忘れられずにいたことを
友達としていたいという私の希望を・・・知ってのことだと思います。
今、私には彼氏がいるし、今は復縁をしたいとは思っていません(昔は復縁したいと思っていましたが)

先ほど電話をかけましたところ留守電に繋がりました。
12/28は元彼の誕生日です。
もう一度、かけようか悩んでいます。

友達は、そんな中途半端なことはやめておけといいます。
今更2年間忘れられなかったから友達になってと言っても理解してもらえないやろ

そんなことを言われました。
正鵠を射ているとは思うのですが、どうしても忘れられなかった人で
自分でもおかしいくらい蟠りの中すごして気ました。

もうどうしていいのかわからなくて
何か助言くださるとうれしいです。よろしくお願いします。。。
151:2005/12/28(水) 05:38:28 ID:rmoSr8uw
おっと、忘れていたけれど、
前提として「良スレであること」が基本条件だ。

実のところ駄スレがあまりにも多い。
そうしたハズレくじを引いてしまうと、
今後の道すべてが間違った方向に行ってしまうから気をつけよう。
16名無しさんの初恋:2005/12/28(水) 05:45:19 ID:EPUWgMxn
>>13
>純恋板でいいコミュニケーションが取れるようになれば、
>今すぐとは言わないが、そのうちいい恋が実るよ。

インターネットで出来るような奴は現実でも出来る。
現実で出来るようになる方がはるかに簡単なんだよ。。。

>1、冷静に自分の状況を書く
>2、多面的な状況分析を受ける
>3、的確なアドバイスをもらう
>4、ポジティブに受け止める

これがネットで出来るならもうとっくに解決orほぼ100%無理って
わかる訳だから意味無い。
17名無しさんの初恋:2005/12/28(水) 05:48:22 ID:vki85ycN
>>14
ひきずるのはやり残したことがあるからさ
後悔は何かをやらかした後にするもんだけど
悩んで行わなかった後悔のほうがより強く残るものだ

一度深い仲になった相手に
何らかの愛情を持ち続けることはおかしいことなんかじゃない
一線を越えない心さえあればそういう関係も築ける
ただこれは自分一人じゃなくて相手あってのこと
上手く行かないこともある
今付き合ってる人の理解も必要だ

歳を取ってからじゃこういうことで失敗出来ないから
今は自分の気持ちに素直に従ってみればいいと思うよ
失敗して泣けばそこから何かを得るもんだしね
181:2005/12/28(水) 05:52:25 ID:rmoSr8uw
>>14
君は今の彼氏とどうしていきたいのかな? それが大事だよ。
二年間、元彼への気持ちが忘れられないで迷っていることの方が、
今の彼氏に対して中途半端だ。

連絡を取ることをすすめる。
理解してもらえないなら、それから考えればいい。
二年もの間忘れられないと思ってきたのなら、はっきりさせろ。
友達でいることは、付き合っていくことに比べれば難しいことじゃない。

ただ、君が本当に友達であればいいだけなら、
誕生日に思いつめた行動を起こす必要はなかったんじゃないかな。
191:2005/12/28(水) 06:01:52 ID:rmoSr8uw
>>16
1〜4のために何が必要だと思う?
冷静さ、ポジティブ思考、(+良スレ)、これだけだ。
そして、これは恋愛を成就させるために不可欠だ。
難しいコミュニケーションを要求しているわけじゃない。

> これがネットで出来るならもうとっくに解決orほぼ100%無理って
> わかる訳だから意味無い。
という考え方からしてマズい。
100%無理なんていう状況はあまりない。
仮にそうでも、それはやるべき課題が多いだけだ。

いきなりコミュニケーションをあきらめる必要はまったくない。
大半は、中間地点で彷徨っている。
そこからの解決を探るのが、純恋板の役目だろう。
201:2005/12/28(水) 06:06:49 ID:rmoSr8uw
さて、どうやって良スレを探すかなのだけれど、
まぁ毎日ここを見てればそのうちぶち当たるのだが、
オススメはsage進行の2〜400番台のスレッドだ。

普通はageばかり見てしまうけれど、
そういう少し控えめな進行のスレにこそ
光るコテや良識ある読者、参加者が多いものだ。

Part〜のような続いているスレは、わりと当たりが多い。
過去ログも見逃さないように。
21名無しさんの初恋:2005/12/28(水) 06:15:19 ID:EPUWgMxn
>>19
2点だけ
@>難しいコミュニケーションを要求しているわけじゃない

誰も難しいコミュニケーションを要求しているとは言ってない。

ネットの方が現実より難しいから
>純恋板でいいコミュニケーションが取れるようになれば、
>今すぐとは言わないが、そのうちいい恋が実るよ。
これは主客転倒だと言っている訳。

A>100%無理
の状況の有無を議論しているんじゃなくて、
自力で可能か判断し解決策も講じられるってことだよ。
221:2005/12/28(水) 06:52:11 ID:rmoSr8uw
>>21
好きな子と楽しい時間を過ごすのと、
自分の問題点を検討し、記述し、返答を理解するのとでは、
明らかに質が異なる。

そして、純恋板に来るのは前者に問題があると思っている人間だ。
21の言葉で言えば、主客は必ずしも前後に位置する関係ではない。

根本的なことを言えばネットは、
コミュニケーションに適切なメディアではない。
恋愛において特に大事なことだけれど、
言葉だけで伝わるものって少ないからね。
231:2005/12/28(水) 06:56:24 ID:rmoSr8uw
純恋板は自分を映す鏡みたいなものだ。
だから、いい鏡=良スレを探すことが前提となるし、冷静さが不可欠になる。
じゃないと、自分が変にかっこよく見えたり、ブサイクに見えたりするからね。

>自力で可能か判断し解決策も講じられる
たまに検討違いのことをしようとする奴もいるけれど、
大半は例えば>>14のように、
自分で分析や行動をしつつ、かつ迷っているものだ。
俺は鏡となり、少しだけ綺麗に映してあげて、勇気をあげるだけ。

そういえば、俺もよくそうやって背中を押してもらっていたよ。
24名無しさんの初恋:2005/12/28(水) 07:06:44 ID:vki85ycN
迷惑じゃなければたまに覗かせて貰うよ

良かったら昔のHNを教えてくれないか?w
25名無しさん:2005/12/28(水) 07:15:25 ID:YlBR3O9z
これゎどんなだ
261:2005/12/28(水) 07:15:26 ID:rmoSr8uw
>>24
それは正直恥ずかしいから秘密。

というか、実はHNなかったし、自分でも殆ど覚えてないんだ。
27名無しさんの初恋:2005/12/28(水) 07:18:38 ID:EPUWgMxn
>>22-23
まぁ一応は了解した。
で、今は幸せな生活を送っているん?
28名無しさんの初恋:2005/12/28(水) 10:49:39 ID:R3oRh7yu
17・1さん

はい。
そうですよね・・・

今の彼氏とは、別れるつもりはありません
言い争ったりするけれど、一年間一緒に頑張ってきました。

昨日、1さんのいうとおり友達なら誕生日にこだわる必要はないことに気づきました
夜に電話したら、留守電に繋がってしまいました。

11時、かけてみることにします。
291:2005/12/28(水) 16:22:18 ID:rmoSr8uw
>>27
今は彼女はいない。
自分を見つめなおす時期。
ご覧の通り、俺もまだまだ未熟者なんだ。

まぁでも概ね楽しくやってるよ。
30名無しさんの初恋:2005/12/29(木) 00:06:49 ID:vFMAuT1j
良スレ期待age
がんばれ1!!!
31みやりくん ◆6Amou1LFss :2005/12/29(木) 02:14:26 ID:vqXtmyVk
あげ申そう。
相談求む!良スレのために。
321:2005/12/29(木) 04:15:35 ID:qdWM0rj2
今日明日と泊まりで出かけます。
レスが遅くなりますが、ご了承ください。

時間見つけて携帯からレスするつもり。
33オッサンX ◆F8fEF2zGfs :2005/12/29(木) 08:14:39 ID:ixlEmdQq
まあ、ネガレスが欲しければ俺が担当してやろう。
341:2005/12/29(木) 21:11:35 ID:tk91cljp
1日延ばす事にして帰ってきた。今晩はいるよ。
351:2005/12/29(木) 22:38:13 ID:tk91cljp
ちょっと正月用にビデオを借りに行ってくる。

今日は、
 リトル・ダンサー
 遠い空の向こうに
 アメリカン・ヒストリーX
 誰も知らない
この辺りの予定。
361:2005/12/29(木) 22:42:39 ID:tk91cljp
その前にちょっと小話。

映画や音楽、あるいは本の情報なんかも、
マメに仕入れていくのは決して損じゃない。
というより、俺にとってはむしろ必須アイテム。
371:2005/12/29(木) 22:49:55 ID:tk91cljp
好きな相手が興味を持っていることに、
自分を興味を持つ、ということは基本中の基本。
ただし、音楽や本はわりと限られてくる。

俺の愛するミスチルや、あるいは愛さないセカチュウは、
わりと人によって好きか嫌いか(どうでもいいか)がわかれる。
381:2005/12/29(木) 22:57:15 ID:tk91cljp
でも、隣のトトロを見て嫌いになるって奴は少ないんだ。

他にも映画の利点は多い。
・好みと作品を事前に調べれば滅多にハズれない。
・一緒に時間を過ごせる(会話が下手でも大丈夫)。
・映画のネタで話も弾む。
・イイ映画ならその後もイイ雰囲気に・・・。

いいことづくめ。
映画が嫌いじゃなければこれを使わない手はない。
39名無しさんの初恋:2005/12/29(木) 23:01:21 ID:3jAZXRgI
後天候気温に影響されないって事もだね、映画の利点。
401:2005/12/29(木) 23:11:32 ID:tk91cljp
もうわりと有名な話だけれど、いい映画がある。
『Always 三丁目の夕日』だ。俺が近年見た邦画のベスト。
モロ恋愛映画ではないから、カップルでなくても行きやすいだろう。

俺が観たときは前後左右で60くらいのおっさんが号泣していたよ。
411:2005/12/29(木) 23:14:15 ID:tk91cljp
いつ見てもいいけれど、
年末向けの映画だから、
残り2日のうちに行くことを勧める。

年末だし、親孝行の気分で、
ご両親にチケットをあげるのもオススメ。
老若男女、誰でも入り込みやすい映画だ(舞台は昭和33年)。
421:2005/12/29(木) 23:23:30 ID:tk91cljp
一緒に観て楽しい映画なら何だっていいんだけれど、
俺は観終わった後に、その後へ続くような映画を中心に観る。

恋愛観、家族のこと、将来の夢・・・。
単に自分の考えを出すだけじゃなくて、
具体例(映画)をイメージしながら話せるから建設的になるんだ。
431:2005/12/29(木) 23:24:57 ID:tk91cljp
といいつつ、実は一人で観るのも大好きです。
遠慮なく泣けるし(重要)、誰かと一緒に行くと、
映画そのものより相手の子に気が行っちゃうからね。笑
44名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 16:19:43 ID:Pnu6bIi7
元気やる気いわきでぼっき
45名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 21:52:55 ID:qMU4aPlM
担当者不在age
46名無しさんの初恋:2006/01/09(月) 22:04:16 ID:u4QCnztM
良スレを願い
お気に入り登録シマスタ('◇')ゞ
47名無しさんの初恋
お気に入り登録完了
応援age