【メール嫌いな】メールが苦手 2通目【人もいる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
> 1 名前:名無しさんの初恋[] 投稿日:2005/06/11(土) 22:50:53 ID:ctWT9vVZ
> メールくれた人が別に嫌いな訳じゃない。ただ、メールが本当に面倒で苦手。
> そんなだから「冷たい人」と思われがち。メール嫌いな人もいるのです。
> だから返信なくてもあまり落ち込まないで。
2名無しさんの初恋:2005/08/23(火) 02:27:11 ID:Kp3HDfYb
2
3名無しさんの初恋:2005/08/23(火) 02:28:27 ID:ETVS2q4S
前スレ忘れた

【メール嫌いな】メールが苦手【人もいる】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1118497853/
4983:2005/08/23(火) 09:00:19 ID:icnGLpBX
(前スレ>>982からの流れで、翌日〜数日後に返信すると答えた983です。)

>>986「どうでもいい人なら返信しない?一応礼儀で返信する?」
返信しないです。
どうでもいい人だから返信しない、というよりむしろ、
どうでもいい内容を送ってくるから、自分に縁が無い人と感じる、に近いかな。
5名無しさんの初恋:2005/08/23(火) 23:09:32 ID:YVI9q6PP
自分はマメじゃないから返信は気長にまってください。こんなでもよければまたメール送ってくださいというのは、こちらに対して好印象をもってくれていると考えてよいものですか?
6名無しさんの初恋:2005/08/23(火) 23:17:07 ID:GBvpVa9G
>>5
好印象と判断するのは早計かもね。
自分は悪印象じゃなければ、これからもまだなんらかの形で関わりを持つような相手だったら
社交辞令でそう返す事も結構ある。
嫌われてはいない、ぐらいに思っておくと吉。
75:2005/08/23(火) 23:40:58 ID:53DopQIQ
>>6
ありがとうございます。迷惑がられてもうれしがられてもいないわけですね。

今のような状態で今後、メールだけでなく、電話してみたり飯に誘ってみたり(一度メールで誘うも保留後、それなりと思える理由で断られる)してみようかと思うのですが、無謀ですか?
8名無しさんの初恋:2005/08/24(水) 00:18:00 ID:Y7tTWVnB
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|________メール嫌いは僻地へ! レッツゴー アフリカ!!! 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと通りますよ〜

9名無しさんの初恋:2005/08/24(水) 00:31:12 ID:d2SyHsio
>>7
>迷惑がられてもうれしがられてもいないわけですね。

その相手じゃないんだから、そんなこと他人に聞いて確認しようとしたって仕方ないだろ。
そういうパターンもあるから好印象と思い込むなってこと。
(勿論好印象かもしれない可能性もある)

ちなみにマメじゃない人間はメール嫌いだけじゃなく、電話も嫌いな場合が往々にしてある。
空気読まないで、頻繁に電話したり、長電話したりして嫌われんようにな。
どうも思い込みの強そうな傾向にあるので、十分気をつけた方がいい。
それと飯に誘ってみるというが、前回断られてから1ヶ月以上は最低でも間を開けた方がいい。
(断った時の相手の理由(資格試験や就活等)によっては更に開けた方がいい)
んで、今回も断られて、しかも相手から自発的に代替日の提案がなかったなら、脈はゼロだ(現時点では)。
10名無しさんの初恋:2005/08/24(水) 09:47:15 ID:VGmZRIVX
前スレで
>雑談系のは?マークがついてようがついてまいが
>相手が誰であろうと返信は遅め。
ってのがあったが、
雑談メールの返信が数日後にあったんだけど、
私から始めたメールだし私で切っていいんでしょうか?
当日なら簡単に切れるんだけど
日が変わって相手から来ると、返信しなきゃいけないような気がして。
11983:2005/08/24(水) 11:05:21 ID:rPuOYy37
>>10
あなたのお相手は「メールが苦手」そう?
基本的にメールが苦手な人は、
雑談や短文メールが苦手って人が過去スレを見ても多いけど、
相手も「返信しなくちゃ」って気がして、遅くなっても出したのかもしれない。
雑談が苦手な人なら、どう返信しようか困惑して、
返信に時間がかかることもありえると思う。
(もちろんただ単に返信を忘れていたということもありえる。)
最終的に相手の事情や性格、これまでのやりとりなどの判断材料で
あなた自身が決めなくてはいけない事だけど、
自分が返信しなくてはいけないかどうか、よりも
あなたが返信をすることで相手が困りそうか、それとも喜びそうか、
そのくらいなら、普段のつきあい方で、多少なり予想できると思う。
相手との距離に、なんら支障がない信頼関係を築けているのなら、
メールを切っても大丈夫かと思うよ。
あくまで文面からのみの印象で個人的な意見です。
1210:2005/08/24(水) 16:44:45 ID:rXVccTSo
>>11
丁寧なレスありがとう。
相手はまさにメール不精さんです。雑談メールはしないそうです。
前回は雑談疑問系メールして、しかも返信に少し困るような内容だったと思います。
私的には、せっかく返信してくれたんだから返したほうが・・・と思いましたが、
特に気のきいた内容で返せそうにないし、
広がるような内容でもない(=相手が返信に困る)ので、
切ろうと思います。
続きは今度会った時に話せばいいですもんね。
13名無しさんの初恋:2005/08/24(水) 21:29:21 ID:/r4L0N9q
自分もメール苦手です。。
文章力の問題もあるかもしれないけど、言葉を大切に使わないと
メールで誤解するとほんとこじれるからね。
それこそ顔文字一つで生じる諍いもある。
14名無しさんの初恋:2005/08/24(水) 21:47:36 ID:d2SyHsio
携帯メールの何が嫌いって、小さいボタンをぽちぽち打たなきゃいけない所。
予測変換機能がついてようが、定型文があろうが面倒な物は面倒だ。
157:2005/08/25(木) 00:36:45 ID:ZLdVxD99
>>9
ありがとうございます。好印象かもしれないが、そうではない場合も往々にしてあるということですね。成功体験がないからか、何となく好転する気がしないのが辛いところですが、何とか空気を読む努力を続けながらアプローチしてみたいと思います。
16名無しさんの初恋:2005/08/25(木) 01:24:21 ID:tbKP2/qR
誰も言ってないから言っとくか
>>1乙!
17名無しさんの初恋:2005/08/26(金) 10:29:01 ID:UbaHGIY7
age
18名無しさんの初恋:2005/08/26(金) 10:31:58 ID:wC0U2fSJ
メール嫌いな人を誘う時はメールより電話の方が良いですかね?
19名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 00:03:23 ID:Ww2H/VmB
電話も嫌だ。
用件のみならいいけど、長電話は勘弁です。
20名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 00:04:58 ID:c59UE/c7
>>19
>用件のみならいいけど、長電話は勘弁です。
激同。
5分ぐらいで終わらせてくれるなら、電話でもいいよ。
21名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 00:10:54 ID:nXhCb1st
すいません、私もいいですか?
知人の紹介で男性とメール始めました。
わたしメール苦手なんですが、その人何通も送ってきてちょっとうざいなー
とか思ってしまいます。
距離縮めようと思うのはわかるんですが、どうもうざくて・・・
男性はメールの苦手な女、どうですか?
22名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 01:03:00 ID:v4o8zw6/
>>18
結論からいうとケースバイケース。

「メールが嫌い」と一言で言っても、
内気だったり受身だったり、性格が影響しているなら、
メールに限らず電話も苦手な人が多いだろうし、
ケータイで文字を打つのが面倒、と言う人なら
用事があるなら電話してほしい、と思うでしょう。

要するに、「嫌い」と一言で言っても、相手の性格や立場によって理由は様々です。
もう少し具体的に、どういうメール嫌いの人なのか説明があると、
同じ苦手意識を持っている人からアドバイスをもらえると思いますよ。
23名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 02:46:45 ID:Ww2H/VmB
>21
私もだー。
メール苦手克服しようと思ってメル友作ってみたけど…
雑談で毎日メールがくるのが辛い。
私は友達にも用件ある時しか送らない位だから、
いつも相手からきます。
やっぱり克服出来ないものか。
好きな人にすらメールしないし。
24名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 02:47:06 ID:m4Q+n0s9
うちの場合はメール始める前に「頻繁なメールは困る」と言われた。
だから送るのは本当に用事がある時や、数カ月連絡取り合ってなくて「元気?」と思った時ぐらい。
それでも雑談メール(質問書いてないと)返事来ない時があるよ。
けど相手、社会人(専門の先生)だしさ、きっと忙しいんだろうと思い、その事に関してな何も触れない様にしてる。
だけどお互い嫌ってる様子もないし会えば普通に話すしってな感じで、結局相手にとっちゃメールはコミニケーションの手段じゃない事が良く分かったよ。
だから返事来なくて悩んでる人も会った時の態度が一番重要なんだと言う事をお忘れなく。
25名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 02:53:17 ID:ZL3wCJsp
「頻繁なメールは困る」なんて、相手が大切な人ならいくらメール嫌いでも言わないと思うんだけど・・
26名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 03:11:54 ID:XyMYWcRW
オレもメール嫌い。自分から雑談メールだなんて考えたことがない。

周りの友達は「メールが無いとヤダ!ありえない」とか言ってる。
兄もケータイ広げたら彼女とメールばっかり。

・・・オレ、おかしいのかな・・・

27名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 03:30:15 ID:u0nyNjX3
自分が熱烈に片思いしてて、好きで好きでハマりこんでて
もうどうしようも無いくらい好きな人だったら
その人からのメールが困るなんて思わない。
実際、そういう状況では雑談メールも保存して速攻で返事するくらいだった。

でも、恋愛の中でそんな状況は頻発しないし持続もしない。
ある程度落ち着いたり、穏やかな恋愛感情、こちらに余裕がある関係だったりすると
メール嫌いの癖が顔を出す。
原因をつきつめていけば、結局面倒くさいんだと思う。

メール嫌いな人って、他に趣味や自分が夢中になれる世界を持ってたりしない?
「暇だから恋人とメールしよう」みたいな発想の前にくる
「暇だから**しよう」という代替物。
28名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 07:59:18 ID:QUAeln57
暇だからにちゃんしよう
29名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 10:40:04 ID:v4o8zw6/
>>25
そうとも限らないよ。

私の場合は、ある日、ケータイを1時間ほど見る事ができないわずかな時間に
「何してる?」「おーい!」「無視してる?」「寂しい…」「ごめんね」
と一方的に二転三転してるメールが立て続けに届いてたのがきっかけ。
この一件以来、即レス要求されてるようなメールや、チャットメールなど
相手の都合も苦痛も考えない一方的なメールに対する苦手意識が拭えなくて
「返信が遅いです」と、あらかじめ伏線を張る癖がついてしまいました。
なので、伏線を張られる事=大切にされていない、
と単純に計れるものでは無いのでは、と思います。
30名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 13:52:22 ID:c59UE/c7
>>29
>「返信が遅いです」と、あらかじめ伏線を張る癖がついてしまいました。

同意。
メールはマメじゃないとか、頻繁に貰っても返信返しきれないとか
仲のいい友達相手でも返信は1週間後とか、最初に言うよ。
最初に言っておいた方が、無理して外面繕って早く返信する必要なくて楽だし。
>>25は自分の価値観と違う価値観の存在も考慮した方がいいと思う。
31名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 14:41:39 ID:IgI1uIDg
頻繁なメールが困るんじゃなくて、当然のこととしてそれに対する返信が期待されるのが迷惑なんじゃないかな
32名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 15:39:38 ID:SLSKISRw
21です。
昨日、映画に誘われて(メール始めて4日なのに顔も知らない相手誘う相手もどうかと思うけど)
「え・・・」ってひいて、そのまま5時間放置したら、
「行きたいのは11月公開なんだ」とフォローメールがきた。(ひいたのバレバレ!?)
返信してないのに追い討ちめーるがまたウザイ・・・
ぶっちゃけ面倒くさい。
メールで何がわかるの?知り合いならともかく・・・
33名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 15:41:39 ID:SLSKISRw
つづき
「実はメール苦手・・・」っていいたいー
34名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 15:47:00 ID:aQ9asi+m
メールめんどくさい…てか最近会話自体めんどくさい。。
35名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 15:47:41 ID:UNWMx9cq
>>33
言えば?
36名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 15:55:16 ID:vTuhHahC
>>24
じゃーそうゆう人だったときに4ヵ月会えなくなったら4ヵ月間連絡を取らずに待ってれば良いんですか?
37名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 16:18:27 ID:GEG7xVph
私も一回メル友作ってみようと思って一時期3人とメールしてたけど、返さないと3人とも催促?のメール送ってきてウザくなったから2日ぐらいでメールやめたwww
自分から募集しておいてすごい悪いコトしたなって思うけど、やっぱり顔も知らなくて実際どうゆう人かも分からないような人とメールするのは、話すコトもあんまりないし正直しんどい。
でも好きな人だったら雑談メールとかでもくると嬉しいから、毎日?きてほしいと思う。やっぱり人によるのかも。
38名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 17:39:22 ID:rXa4N34t
メール開けるのが怖い
39名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 20:12:00 ID:hAZN2SJb
>>31
なんで勝手に憶測でそういうの?
実際に>>29>>30の様な意見もあるのにさ。
メール苦手な私から言わせて貰うと、>>31みたいに勝手な憶測でネガティブに考える奴がいるから余計メール苦手になるんだよね。
40名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 20:22:17 ID:yn1KsHtI
>>39
>>31のどこがネガティブなの?>>31って返信期待されるのが迷惑だから、「あーだからメールってだるいんだよな」
ってことを言ってんでしょ。
つかメール苦手なら苦手で堂々としてなよ。どんだけ縦社会の中にいるのさw
なんていうか、5通のメールより一本の電話が大事だと思うんだけど、
だから私は堂々としてていいと思うよ。
うまく言えませんが。
41名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 20:33:17 ID:c59UE/c7
>>40
10本の電話より、1回会う事の方が大事だな。
42名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 20:39:49 ID:yn1KsHtI
>>41
そうだけど、色んな理由でなかなか会えない人っているでしょ。
4339:2005/08/27(土) 20:58:50 ID:hAZN2SJb
>>40
>>24,>>25.>>29,>>30のスレの流れを見て、そういったまでだよ。
その流れを読むと>>31って、めっちゃネガティブじゃん。
44名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 21:01:54 ID:5/89Oaya
>>39
キミアホちゃう?
45名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 21:04:02 ID:DJVRdk7d
メール苦手だからって、☆とか顔文字とか使わないわけじゃないんでしょ?
文章的には全然苦手な感じがしない人がいるんだけど、どうも話が続かない。
自分が嫌われてるってことなら仕方ないけどさw
もしかしたらメール苦手なのかなぁと今更ながら思ったり。
46名無しさんの初恋:2005/08/27(土) 23:19:37 ID:c59UE/c7
>>45
自分で言うのもなんだが、自分の書くメールは大抵顔文字が1〜2個入っているし、
文章の雰囲気も柔らかいし、色々な話題も振るので長文(200〜300文字)だけど、
メール嫌いだよ。
1〜2往復以上メールのやり取りしたくないし、用件以外で即レスもしたくない。
47名無しさんの初恋:2005/08/28(日) 00:20:27 ID:D/jdVyjT
>>45
相手が顔文字を使う人なら、同じように顔文字を使うし、
返信文も長めなので、一見「メール嫌い」には思われないかもしれないです。
でも、確かに、2往復以上するようなメールはしないですね。
(多分基本的にチャットツールとして使っていないからだと思います。)

いくら苦手だとは言え、
相手が「元気にしてるかな」とこちらを気遣っているのが感じられれば
それが近況報告のような内容でも嬉しいですよ。
こちらの負担にならないよう定期的に間をおいてくれたり、
返事を強要しない内容であったり、なんとなく相手の気配りが感じられます。

逆にいえば、同じ日記のような内容でも、
「構ってほしい」「寂しい」っていう自分本位な気持ちが感じられたり
疑問系を使って返信させようとする小細工は、
メール嫌いだと敏感に察知するのではないかな、と思います。
48名無しさんの初恋:2005/08/28(日) 00:57:15 ID:47yQ7CW2
>>36
少々遅レスだが、そんなことはしょっちゅうだ
49名無しさんの初恋:2005/08/28(日) 00:59:48 ID:gN8G5cjw
メール苦手な方に質問します。

好きな♂が絵書いたり作品作ったりして、たまに個展をやっています。
その彼の作品が見たくなりメールでもと思い夕べ、
「近いうちに個人的には何かやったりしないの?また個展とかあったらいつでも連絡ちょうだいね」
とメールしました。
けど、今日になっても返事がありません。
メール苦手かどうかは分からないけれど、いつも雑談メールはスルー、用件メールには返事をくれる人です。
普段からもあまりメールのやり取りはしない人なんだけど、私からたまに貰えるメールは嬉しいと言ってくれてます。
そんな彼から返事がないから、ちょっと不安で。
もし彼がメール苦手だとしたら、その時は返事しないで個展が決まった時に連絡とかって言うのも有り得ると思いますか?
皆さんだったら、どうします?
50名無しさんの初恋:2005/08/28(日) 03:06:34 ID:4huv5jvi
>>49
そうなんじゃないの?
イベントある時には連絡来るんじゃない?

いつでも連絡頂戴、じゃなくって、
「作品が見たいから、見せて」って言えば連絡もらえるかも。
でも絵描きならマイペースな部分もあるんだろうし、
昨日の今日で返事無いのを責められるとツライんじゃないの。
51名無しさんの初恋:2005/08/28(日) 03:20:04 ID:D/jdVyjT
>>49
『用件には返信あり』『メールをもらえる事が嬉しい』という面からの印象だと、
単に返信が遅れているだけに感じる。
没頭する趣味を持っている人は、多少返事は遅くなる傾向はあると思うよ。
ただあなたが好意を持っている事を、相手が知っていて、
ある程度距離を置こうとしている場合もあるし、
(意識してしまって、逆に避けちゃうという場合も含む)
返信がない理由は複合的な可能性があることを忘れないで。
あなたを好きか嫌いかという以前に、
ある一定以上は踏み込まれるのを嫌がる人がいるのも確かだからね。
5245:2005/08/28(日) 12:26:09 ID:aPrpCkc5
レスありがうございます。
そうなんだ…一見メール嫌いに見えない人もいるんですね。
勉強になりますた。
メールちょっと控えてみます。

とすると、メール嫌いさんにはやっぱり電話か直接会うしか
戦法は無いって感じですかね…。
53名無しさんの初恋:2005/08/28(日) 20:39:58 ID:xqYfRTon
メール来たら返事しようと思うんだけど色々考えちゃって送れなくて何日か経ったら返事するんだけど相手に悪くてメール来るのがすっごい怖い
54名無しさんの初恋:2005/08/29(月) 20:58:17 ID:ihAqBUPg
スレ主です。
>>1さんスレ2をたててくれてどうもありがとうございます。
引き続き自分も含めメール嫌いな人、メール好きな人が互いに思いやりもてるように相談できるスレになってほしいです。
残念ながら自分はダメでした。自分はメール大好きで相手はメール苦手で…
みなさんはどうか後悔しないよう、メール好きな人も、メール苦手な人の気持ちを考えて行動してください。
みなさんに幸がきますように祈ります。
55名無しさんの初恋:2005/08/30(火) 00:08:12 ID:4D+7pB6J
メール送っても返事来たり来なかったり。
メール苦手な人には良くある事ですか?
56名無しさんの初恋:2005/08/30(火) 00:12:27 ID:lmfDwB8y
よくあることだと思います。
メールが苦手な人は、
「普段メール返すことを忘れてて、時たま思い出したかの様に返信する」
と考えればよろしいのでは。
57名無しさんの初恋:2005/08/30(火) 00:29:34 ID:hXXXEaTO
>>55
返事を期待するのはいいけど、それが当然のことと思うのは傲慢だよ
58名無しさんの初恋:2005/08/30(火) 01:36:03 ID:VULe7ZAH
メールも電話も苦手な彼。
だから普段からそういう事用事がある時ぐらいしかしない。
その彼と半年間会えなくなります。
淋しいやら不安やらでいっぱいです。
59名無しさんの初恋:2005/08/30(火) 02:02:05 ID:GhkCW9el
>55
私の場合>53みたく色々考えちゃって結局もう遅くなったから今更返事するのも変かなとか思ってシカトしてしまう‥
>58
会えないのは辛いね。電話も苦手なんだ‥メール嫌いでも電話は大丈夫なんじゃない?
60名無しさんの初恋:2005/09/03(土) 15:02:25 ID:Q1mtDu17
age
61名無しさんの初恋:2005/09/05(月) 23:00:51 ID:kFsTYTvY
相手からメールが来るのに、文の書き方が下手なんで返信・解読に困る

そんな方はいらっしゃいますか?
62名無しさんの初恋:2005/09/06(火) 08:11:07 ID:pfc9D5Xg
>>61
私の好きな人がそんな感じ。
パソコンなのに、2〜3行www。

最初読み解けなくて困ったけど、
会うといつも読んでくれてるっぽいし、
返事が無くても遅れても気にしない。

その人にメールする時は「返事はないもの」という前提で。

慣れだなwww。
63名無しさんの初恋:2005/09/06(火) 14:59:03 ID:6DdpLOsy
私の好きな人はメールが苦手。
内容問わず、来ない時は全く来ない。

でも顔見せに来たら、会話しなくても
チャラになると思ってるらしい。
返事がないのは慣れたけれど、
これだけはいまだに理解できない。
64名無しさんの初恋:2005/09/06(火) 23:00:31 ID:EC2uC5J0
>>63
わたしの好きな人もまったく同じ。
職場で顔を合わせても細かい話はまったく出来ないとゆーのに。

わたしがメールを送っても、返事が来ないときはとことん来ないけど、
わたしがかけた電話に出られず、翌日、会いにも来れなかったときだけ
「電話出られなくてごめんなさい」ってメールが来る。
65名無しさんの初恋:2005/09/06(火) 23:22:59 ID:jNZT1KAt
メールを受けたなら、返信しなければならないって、どれだけ傲慢な事だか考えた事ある?
66名無しさんの初恋:2005/09/07(水) 02:26:57 ID:s8F/s/qG
メールはあんまり好きじゃないが
昨日ちょっと頑張ってやってみたら、けっこう楽しかった。
67名無しさんの初恋:2005/09/07(水) 08:48:41 ID:gTE0FYNi
>>66
暇な時は、楽しいかも。って一瞬思う。
でも、そのノリで1週間くらい、時間や都合関係なく続けられると
気のせいだったって気付く。

相手「そろそろ寝るね。おやすみ〜(顔文字略)」
俺「おやすみ」←頑張って即レス
相手「うれしぃ〜(顔文字略)」

相手「どうして返事ないの?もういい!(顔文字略)」

俺にどうしろと!
やっぱりメールは出さないと決めた方がいいんだ。
68名無しさんの初恋:2005/09/07(水) 23:34:20 ID:YJzvGO8A
メール苦手な人は、やはり付き合い始めの人には気使って一応返す?
慣れて来た方が返さないもの?
69名無しさんの初恋:2005/09/07(水) 23:39:11 ID:yvFY2hyZ
>>68

自分の場合はyes

でもそんなのメールが嫌いな人間だって、人によって違うに決まってるだろと小一時間…
70名無しさんの初恋:2005/09/08(木) 00:23:24 ID:bOTuoVaN
>>68

自分もYES。
一応自分のペースで返してみて、もっと早くって催促されたら
頑張って早くしてみたり増やしてみるって感じなんだが
自分もかなりメール苦手で友人のメールでも翌日返しとかザラなんで
余りに催促されすぎるとしんどくなって、相手への好意も薄れちゃう。

実際、メール好きな子と付き合って、
余りに頻繁に返事やメールを催促されすぎてウンザリしたことが。
メールの文章作るのに気を遣いすぎて疲れるんだよ。
71名無しさんの初恋:2005/09/08(木) 01:36:25 ID:uVsHi2tV
>>68
Yes
恋人でも友達でも、付き合い始めは気を使うよ。
ただ、メールは用件伝達の為に使ってる、って事は最初に言っておく。
でないと、チャットメール送るのが普通だと思ってる人だと
返事来ない、って寂しがるし無用な心配させるからね。
そうは言っても、最初はチャットメールにも手があいてれば、付き合うよ。
苦痛だってことを言える間柄になってから正直に言う。
正直に話したあと、メール好きの方が、内容のあるメールを出すように心がけたり、
メール嫌いの方が、少しメール頻度を上げてみる、だとか、お互い歩み寄るのなら歓迎だけど、
自分のペースに合わせて(寂しいんだからメールくれよ!)、ってスタンスの子だと、
求めている物が違うから自然と関係もフェイドアウト。
72名無しさんの初恋:2005/09/08(木) 02:44:06 ID:lKmWCBMN
メール苦手な人でメールは用件伝達の為に使うって人多いけど
そういう人は、そういったものにはわざわざ返事を書かないのですか?
73名無しさんの初恋:2005/09/08(木) 07:01:32 ID:AvxgchZk
>>72
返事する。「了解」とか。一言。
74名無しさんの初恋:2005/09/08(木) 15:17:05 ID:qyuTUgnT
>>72
俺もひとこと返事はする。
大事な用件なら未着の心配を相手がするかもしれないから。
どうでもいい用件なら、その時の状態により。

でも、その返事が冷たいだの文句言われたり
その後で、何の用もないメールが何度も来たりすると
(一応関連があっても意味がない
 例えば、飲み会のお知らせ→了解と返信→
 「この店は○○が美味しいんですよ」「○○ちゃん覚えてます?」等)
後処理を考えると面倒になって、だんだん返事すらしなくなるかも。
75名無しさんの初恋:2005/09/09(金) 21:47:43 ID:tcLdRBFa
メール苦手な人はメールが来た時に何か他の事で忙しかったりすると返事しないままスルーってありますか?
もしあるなら、それは好きな人に対してもですか?
76名無しさんの初恋:2005/09/09(金) 23:51:22 ID:3toqo6mg
>>75
ふつうにあるよ。

好きな人には早く返そうって思うときもあれば
好きな人だからなかなか返信できずに
結果スルーになってしまうこともある。

相手が好きな人かどうかは、そういう意味では関係ないかも。
77名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 00:41:50 ID:gdTr8LcV
>75
どちらもyes
7875:2005/09/10(土) 01:13:30 ID:J1ovOLk7
>>76さん、>>77さん
ありがとうございます。
彼が質問系や落ち込み系のメールには、割と早く返事くれます。
それとは逆に近況報告メールとかには全く返事くれなかったりなので疑問に思ってました。
「好きな人には必ず返すよ」と言う人もいるみたいなんで。

メール苦手な人って言うのは、つまりメールに依存してないって事なのかな?
女性はメール=愛情と比例するって考える人多いけど、メール苦手な人はそうではない。
その時、自分の仕事とか友人との付き合いとかあれば、そちらが優先される。
もしかして、それだけのこと?
79名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 01:20:40 ID:gdTr8LcV
>>78
>その時、自分の仕事とか友人との付き合いとかあれば、そちらが優先される。
>もしかして、それだけのこと?

yes
ついでに自分は女。メール=愛情と比例なんてこれっぽっちも思ってない。
80名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 02:14:59 ID:S8ekbW31
ケータイのメール。。苦手です。。。
1日10通以上したことない。。
直接会って話したい派だから。
電話も耳悪いから何言ってんのかわかんないし。
そんなこんなで友達少ない(ノ:_ _)ノ
81名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 02:24:50 ID:6CmAhDb7
>電話も耳悪いから何言ってんのかわかんないし

おまえ女?なら可愛いねー
男ならむっぽんちょ
82名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 02:26:12 ID:S8ekbW31
>>81
♀です。
むっぽんちょってなに?
83名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 02:28:38 ID:6CmAhDb7
>>82
むっぽんちょは俺がめんどくせーときにメールで使う言葉


きにすんな
84名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 02:30:25 ID:S8ekbW31
>>83
なるほど。。
85名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 02:33:36 ID:6CmAhDb7
>>84
そゆこと。。。

君なんか、俺が好きな人に文体がそっくりだ。
まあ偶然でしょうが、なんか気になったよ。
86名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 02:34:11 ID:WnWq5uYb
>>78
仕事、友人関係を優先にyes。
理由は、このスレ住人の中では少し特殊。

相手そのものではなく、メールが来る来ないを気にし始めて、
返事に一喜一憂しはじめる自分が怖いんだよ。だからあえてメールを重視しないようしてる。
ま、メールの頻度を気にするのは分からなくもないよ。
ただ、小さい事(本人には小さくはないだろうが)に振り回されて
大事な人を失わないよう気をつけるこった。
87?R?T?O:2005/09/10(土) 02:45:44 ID:S8ekbW31
>>85
たぶん偶然かな。。
あなたの好きな人は
私以上にメールをするでしょう。。
8884:2005/09/10(土) 02:47:37 ID:S8ekbW31
なんかなまえのとこおかしいのでた。
から消した。
89名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 02:51:10 ID:6CmAhDb7
>>87
偶然かあ。ある意味、逆にそれでよかったけどw
メールあまりしないし、文体がそっくるだったよ。
下手と言ってたけど、たしかに下手だった。
けど頑張って絵文字入れてくれて。。。

今はなにしてっかなあー
90名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 02:57:30 ID:S8ekbW31
>>89
寝てんじゃない?
私も寝るんでおやすみなさい(っ:_ _)っ
91名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 03:15:47 ID:6CmAhDb7
>>90
おやすみ。。。

ってか>寝てんじゃない? とかクリソツ。。。。。
92名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 07:54:11 ID:kIU+7WAo
5日前同じクラスの好きな人に私からメールをして、何通かしてたら寝るような時間帯でもないのに、返ってこなくなりました。
私は好きな人とのメールだったら自分が寝てしまうまでは止めたくないと思うんです!
つまり彼は私の事何とも思ってないって事ですかね?
それともメール好きじゃないのかな
93名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 08:02:45 ID:/91K0jWn
俺は相手が好きな人でも途中で寝ちゃうこともあるな…

でも興味無い人相手だったらさっさと切り上げて寝るw
94名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 08:04:00 ID:ObchRndO
おまえがキモいからだろ
95名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 08:27:24 ID:kIU+7WAo
>>93
そうですか…(;_;)

その時は20通くらいメール続いたんですけど、さっさと切り上げられたことになりますか?
96名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 10:06:52 ID:x3I+nuNw
>>95
十分だろう・・・俺は5通が限界。
97名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 10:22:08 ID:NpPt1X++
3〜4往復もすると、相手を拘束しているのが悪い気がしてこっちからやめちゃうな。
電話したらほんの数秒で終わるような内容にどれだけ時間かけているかを考えたらね
98472 ◆Mpv2Y8XoYs :2005/09/10(土) 12:03:06 ID:MalaWmoW
>>95
自分は興味ない人にはあんまりまじめにメール返さないことがおおいかも。
好きな人でも寝ちゃうときもあるし、忙しいと後回しにしたりもする。
でも、どんなひとにもそっこーでかえすひともいるから、人それぞれですな。
99名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 13:26:16 ID:wDxXWwEt
今ちょっと気になってる女の子にメールしたりしてるんですが
メールはすぐに返って来るんですが質問の内容に答えるだけの素っ気ない内容なんです
これはメールが苦手なのか俺に興味がないのかどっちでしょうか?
100名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 13:41:26 ID:kIU+7WAo
>>96-98
レスありがとうございます(*´∀`*)
人それぞれですよね…わかります。
でもどんなにメールが苦手な人でもそれなりに好きな人には特別なんじゃないかなぁって悩んじゃうんです(>_<)
しかも昔は今より良くメールしてたので余計に。
101名無しさんの初恋:2005/09/10(土) 15:45:00 ID:gdTr8LcV
好きな相手でも10通も20通もメールされたらうざい。
全部に付き合ってられない。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:27:58 ID:BBMh5uif
メール苦手な人は、メルアド教えるのも極力最小限だったりするのでしょうか?
私の好きな人、私からメルアド渡した。
そして相手のも教えて貰おうとしたら「俺から送れば分かるよね?」と言われて、待つ事半年。
やっとメールをくれたよ。
そしてメール始める前に「私からも送っていいの?」と聞いたら「あまり返事返せないかも知れないけど、それでもいいなら」と言われた。
そういう人って、やはりあまりメルアド教えないのかな?
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:36:10 ID:gdTr8LcV
>>102
私は極力最小限。
そして>>102の相手と同じように、メアドもらっても登録忘れてたり
別に出す用事がなかったりした場合、数ヶ月後にやっとメールするとかよくあるよ。
「返事返せないかも〜」ってところまで同じだw
104102:2005/09/10(土) 19:57:36 ID:BBMh5uif
>>103
そんな彼に「好き!」って言ったらメールが来ました。
これでやっとメルアドGETしたんです。
極力最小限しか教えない人って、どういう基準で教えるの?
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:01:36 ID:eemvp4L1
>>104
しつこいかしつこくないか
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:28:16 ID:scdXi2Hr
お世話になったことにありがとうとだけ言いたくて
「お返事はいりません」ってつけてメール苦手な相手に送ったら
「メールもらったら返さないわけにはいかないので返します」なんて文章が
返事についてきた orz 自分の気持だけで送っちゃうのは結局負担になるのかな。

メール苦手同士だから、一往服で満足。
相手があんまりメールしない人だってわかってるからこそ、
返事もらったときうれしい。最初はたどたどしくて短文だった返事も
だんだん長文をもらえるようになってきて(*´∀`*)ポワワン
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:07:44 ID:5pLX5T26
メール嫌いはわがまま

そんなやつとつきあうな

返事くらいするのは常識











以上
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:25:19 ID:jRtenYtW
来ないメールを待ち続けて42日
( ^ω^)生きるお
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:13:30 ID:CKqSV7Ei
>>107
メール好きはわがまま

そんなやつとはつきあうな

見返り期待しないのが常識










以上
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:46:59 ID:u9oJ1Vz3
例えば。
古文や漢文の授業が楽しくて仕方がない人もいるだろうが
好きでもないのに24時間教室に待機して
延々とレポートを書きつづけなければ責められるストレスは
かなり大きいよ。

学生は、夏休みの宿題そんなに楽しかったか?
他にやりたいこと、やらなきゃいけないことがたくさんあるのに
頭の隅にはいつも「宿題やらなきゃ」って気持ちがあって楽しめなくて
最後は追い詰められて、嫌々やったんじゃないのか?

苦手なもんを義務づけられるのは、そんな感覚。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:45:39 ID:9wZJqhba
好きな人が、メール苦手なようで(本人曰く)
返事は大体2〜3日後です。
一応絵文字たっぷりの長文ですが・・・。
同性の友達にも遅いから怒られるそうです。
不安になるけど、でも
私のメールを見た時と、私にメールをくれる時、
2回も私の事考えてくれるんだよなぁと思うと、
ちょっとお得な気分(笑)
よい方に考えすぎでしょうか?
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:59 ID:GawOk44b
質問です
メール嫌いな人がメアドを書いた紙を貰った場合、携帯のメモリーに登録しますか?
それとも捨てちゃいますか?
まぁ渡してきた相手によると思うが…
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:35 ID:1zvawhDf
>>112
まぁ渡してきた相手によると思うが…
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:28:40 ID:/kJjkkaI
メールが凄く苦手で彼氏にも3日に1通ぐらいしかしないのに
片思いの時はしつこいぐらいメールをしてしまう…。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:34:07 ID:qOdv5ib+
>>112
登録もしない。捨てもしない。
貰った事を忘れて鞄のポケットに入れっぱなしのパターンが一番多い。
基本的メールも携帯もどうでもいいからね。
(仕事や用件のやり取り以外の意味が自分にとってない。その2つに関しては便利だし必要だけど。)
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:47 ID:8s+Sfpc4
メールが苦手な人は、苦手というより重要視していない。
返事しないから無視とか嫌いとかでは決してないです。
コミュニケーションツールでなく、必要最低限の連絡手段です。
でも10代の人達には理解しがたいのかと。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:47 ID:QXisl7zs
俺自身もそうだし友人にもメール嫌いな奴がいて、曰く
単純に雑談や打つのが面倒くさかったり、
何を返信していいかわからないまま時間が経って結果的に放置ってことはあるそうな。
参考程度に。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:22:29 ID:jRtenYtW
なら送り続けても読んでくれますか?
送り続けても迷惑になりますか?
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:32:14 ID:pO+Po32F
>>118
何事にも限度はある
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:33:54 ID:wliy5Hv9
>>118
返事を強要されなければ…
でも内容にもよるんじゃないかな。
面白い話だったり役に立つ情報だったりっていうのは嬉しいし、
こっちからもありがとう!って返事をしようと思うけど、
つまらないメールはスルー。好きな人からでもスルー。
むしろ「この人ってもしかして、つまらない人なのか?」と
悪い印象を持つかもしれない。
そのメールの内容って面白いの?
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:44:53 ID:kyf//Qhk
>>115
自分も一緒です。赤外線が1番いい。

>>118
来る分には全然嬉しい。
>>120さんの言うように返事は期待しないほうがいいかと。
メールよりも電話の方が楽でいいけど。
122名無しさんの初恋:2005/09/12(月) 09:12:56 ID:Dh0mCiIz
>>118です

迷惑でないなら送りますかな…
ペースは1ヶ月に一回
ほとんど自分の近況報告になりますが…


レスありがとうございました
123名無しさんの初恋:2005/09/12(月) 18:16:58 ID:+KjWAXRc
一日に10通、仕事で忙しくて返事できなかったら
同じ相手からきてました

いい人なんだけどキツいです
追い掛けられると逃げますよ
といいたい…
124名無しさんの初恋:2005/09/12(月) 18:57:40 ID:l8o3699I
>>123
私のケータイは貴方の日記帳ではありません、と言ってみるのも一興
125名無しさんの初恋:2005/09/12(月) 21:37:43 ID:jidWZLCZ
>>124
そこまではいってないけど、やんわり減らしてってメールしてみました。
した後にも後悔が・・・
決して悪い人じゃないんだけれど、まだ様子見なんです。
嫌いになりたくないからお願いしてみました
(もちろんそうメールすると勘違いされそうだから言わなかったけれどね)
126名無しさんの初恋:2005/09/13(火) 00:11:37 ID:syT+D4YT
メール嫌いな人にメールでアプローチって、もったいないことしてるよねー。
127名無しさんの初恋:2005/09/13(火) 20:34:14 ID:NXAPO8sw
メールは自分からは用事ないと送らないって男性を好きになりました。
前はマメに返事くれてたけど今じゃスルーが多発だし
返信が来ても短文でそっけなくなりました。
滅多に会えないから私はメールしてるんですけど…

でも返事しないのに、私のブログは毎日チェックしてるんです。
変な人対策にアクセス解析つけてるので時間とホストで
ほぼ彼だとわかるんです…断定はできませんけど。
私がメールしなかった日や彼とゴタゴタがあった時や私がブログを
更新してない時なんかは日に何度もチェックしてるみたい。
これってどういう心理なんでしょうか?

何となく、毎日ブログ更新するようになってメールが減った気が…
週に1回とかしか更新してなかった時は結構メールも
返信来てた気がします…考えすぎかもしれないけど。
128名無しさんの初恋:2005/09/13(火) 20:51:57 ID:Q07FTpRF
>>127
友達のブログはほとんど毎日チェックしてるよ。
書いて無かったら気になるから何度か見に行ったり。
友達じゃなくても読み物として面白ければ、顔見知り程度の人のも読みに行く。
特に意味は無いと思われ……
129名無しさんの初恋:2005/09/13(火) 23:59:53 ID:pt5I+f5W
メールをやりとりしなくてもあなたの近況がわかるから疎かになってたりするかも。
130名無しさんの初恋:2005/09/14(水) 00:36:53 ID:/ner0Vr6
メールや電話が苦手な人達は好きな人としばらくの間、会えなかったり連絡取り合わなくても平気でいられるのですか?
131名無しさんの初恋:2005/09/14(水) 00:53:24 ID:twQ5pZ0W
メールが嫌いな人であって電話はありなのでは
132名無しさんの初恋:2005/09/14(水) 12:54:39 ID:b1VIZQsI
>>128が友達のを毎日チェックしてて気になるから見に行くってのは
色んな意味でその人にいくらか興味あるからじゃん?
興味ない人間の思考や日常なんてべつに面白くないし知りたくないよ普通。
内容が面白いと思って見るようになったヤツのことは段々好きになったりする。
直接会話していなくても勝手に知ったような錯覚に陥ったり。
>>127>>129の意見が近いのかも。
本気でメールする気ないなら毎日ブログ見に通ったりなんてしない気がする。
133名無しさんの初恋:2005/09/14(水) 23:29:03 ID:tRS/rEBf
自分はメール嫌いな方じゃないと思っていたけど、最近だるくなってきた。
例え好きな相手から来ても、嬉しい反面どこか早く終わらせたい自分がいる。
ケータイでチマチマチマチマ鬱陶しいよ・・・。

キャリアが同じなら絵文字使ったりするけど、違う子には顔文字、句読点すら
打たない時があるんだけど、「何で使わないの?」って聞かれても・・・。
面倒くさいからだよ。察してくれよ。アンタの事は好きだが、メールは嫌いなんだよ。
134名無しさんの初恋:2005/09/15(木) 02:51:22 ID:p+g0ThWn
>>133あんたゎ好きだがメルゎ嫌ぃってかっちょぇぇ☆★
135名無しさんの初恋:2005/09/15(木) 18:11:26 ID:RmebMsEs
メール嫌いな人に質問
メアド渡されてメールしなかったとする
次に会った時に気まずい相手・気まずくない相手とかいますか?
あと、相手からの接しされ方なんですが、気まずくされて避けられるのと、何事も無かった感じ(メアドの事は一切触れず)で接しられるのと、メールくれた?と気楽に言われるのではどれがいいのですか?
136名無しさんの初恋:2005/09/15(木) 21:16:29 ID:P+3WzHE9
>>135
>次に会った時に気まずい相手or気まずくない相手はいるか?
基本的に気まずいか気まずくないかと意識する事すらない。
用事がなくてメール出していないだけだから。

>何事も無かった感じ
これが一番いいと思う。メールを重要視しない人は、本当に何事もない状態だから、
避けられたりすると、メール送ることは永遠に無くなる気がするのだが。
137名無しさんの初恋:2005/09/15(木) 21:45:18 ID:V+A/dsBJ
まあぶっちゃけメールどれだけ嫌いでも、好きな人からきたら返すよね。
返されもしないって結構キツい
138名無しさんの初恋:2005/09/15(木) 21:47:03 ID:rvxizbag
>>137
このスレ100遍読み直せ
139名無しさんの初恋:2005/09/15(木) 21:59:20 ID:5eNPc/8H
【要返信】ってタイトルに入ってたら返すよ!
内容によっては「ふーん」しか書いてないけどね!!
140名無しさんの初恋:2005/09/15(木) 22:00:02 ID:hu5viWEH
>>135
普通にメールするの忘れてた場合は別に気まずくもなんともないけど、
メールしようか、しまいか。何てすればいいかとか考えてるうちに
時間がたってメールしぞびれたときには気まずいかな。
141名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 01:12:08 ID:YdPVtuDr
>>137
どんなに好きでも付き合いが長いと「まっ、いいか」と甘えで返信しない時が多々ありますが。
返ってメール苦手な人がマメに返してるのは好きと言うより、まだ相手に気を使ってる状態だと思う。
142名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 01:28:41 ID:1+z2p9Su
>>141 同意
143名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 03:46:12 ID:lvmjNlcn
メール苦手を公言している人から、やっと返ってくる返事の
8割が質問文なのも、まだ気を使っているから?
質問すると、また返事が来て面倒じゃないかと思うんだけど。
144名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 20:30:11 ID:sVxAV3aj
私ほんとはメール大好きなんだけど
普段からメールよくしてると
告白や喧嘩や別れ話や悩み相談をメールでする人っているじゃん。

特に喧嘩をメールでされると表情が見えないから
お互い言っちゃいけないことまで言い過ぎたり収拾つかなくなるし
あと悪口や相談も相手がまじで悩んでると思って親身にアドバイスしたら
実はそんなに悩んでなくてとりこしぐろうしたり、
あと告白もメール告白する人って浮気目的の人が多かったし・・
メールでよく騙されたから
あくまで遊びに行く約束をきめるときだけとか事務的な内容しか
メールしないようにしました(><)

やっぱ会話には表情は必須だなとおもう今日この頃
145名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 20:32:00 ID:c6W9lW48
メール返信しない人って、返事が来ない時の辛さを知らない?
それとも知ってても、やっぱめんどいの?
146名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 20:39:35 ID:sVxAV3aj
>>145
私は友達からメールの返事が遅くても
用事とか忙しいとかおもってきにならないけど・・
147名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 20:41:24 ID:JwHPzgIy
好きな人はメールを送ってもいつも1通しか返事がこないんです。
それに対して私が返信してもスルー。
これって嫌われてるんでしょうか?
それともメール嫌いなだけなんでしょうか…?
148名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 20:43:21 ID:km/uMxvS
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
149名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 20:44:41 ID:VL78yCo4
>>146
貴方の血液型は?
150名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 20:49:30 ID:km/uMxvS
僕は毎晩彼女とメールしてます。
いつもならすぐ返ってくるはずの返信が最近・・・
間があくようになりました・・・聞いても答えてくれません!
これってどうなんでしょうか??
151名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 20:54:28 ID:aGThbDxw
>>149
血液型関係ないだろw

勝手に送ってきておいて「返事がない、人でなしの極悪人」とか言われてもなぁ
152名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:05:11 ID:BXFEPKdn
ここのスレみてたら
メールはあっちからこない=うちを嫌い
これは100%正解というわけじゃないってこと???
もしや、めんどいだけ、みたいな?
153名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:07:09 ID:aGThbDxw
>>152
「めんどくさい」ではなくて、無意味なメールを送る意味を見出せないのです
154名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:08:12 ID:BXFEPKdn
>>153
返信しないのも同じ理由?
155名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:11:52 ID:aGThbDxw
>>154
自分は返信するよ
156名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:16:28 ID:BXFEPKdn
>>155
そぉなんや?
やっぱあんまり気持ちゎかんないなぁ;;
うざいのきたらしない、みたいなポリシーある?
157名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:18:21 ID:aGThbDxw
>>156
自分が作業中には返事せんね。暇なときだけ。そんくらい。
158名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:28:13 ID:E2picCIu
チョイ長い文書きます。自己満で

友達でメールが嫌いなやつがいるんだけどそいつが最近先輩からメールで猛烈なアピール受けてるんだ。
そいつ曰く「マジうざい」ってことでそのメール見せてもらった。正直驚いた。
俺は結構メール好きな人種なんだけど俺からすればそのメールは多少の好意が伝わってくる程度なもので
高校時代俺が実際好きな彼女に送っていたような文章だった。
それでも友達にすればうざいメールであって毎日こんなのが送られてノイローゼになりそうってことだった。
一人じゃ荷が重過ぎるからって俺やほかの先輩とかに相談して結構な笑いのネタにすらなっている。
・・・俺が高校時代に送ったあいてってのもだいぶメールが嫌いなやつだったらしい。別れ際に打ち明けられたって・・・後の祭りじゃん。
そんなことがあって俺は今じゃあメール嫌いになっちまった・・・事務連絡以外じゃ送らないしってか女にメール送ること事態にどうやらトラウマを覚えてしまったらしい。

メール嫌いな人に言いたい。自分がメール嫌いだってことはケー番とかメアド教えたときとかにしっかり自己申告したほうがいい。
メール好きってのは自分の価値観で送信するから相手もメール好きって前提で思い込んで送ってるやつが多いはずだから。

メール好きな人に言いたい。自分が好きだからって相手がそうとは限らない。
それと・・・自分の想いってのは文章でちらつかせても相手を困らせるだけだと思う。
自分が意図したとおりに相手が受け取ることなんてかなりはっきりした文面じゃないと難しいから。

長文スマソ。でも俺みたいな惨めな思いするやつを少しでも減らしたくてここに書いた。
159名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:30:24 ID:BXFEPKdn
>>157
そーゆーもんなんすか。
じゃぁ返事きなくても落ち込まなくていいってこともあるわけだ?
160名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:39:25 ID:aGThbDxw
>>159
返事が来なくて落ち込むほど馬鹿馬鹿しくて傲慢な事はない。
161名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:41:39 ID:jOtOtL+x
今日、仕事ラストだった先輩。
お疲れさまメール送ろうと思ってるんだけどメール嫌いな人にとっては、それもウザイだけ?
162名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:43:30 ID:aGThbDxw
>>161
返事を強要されていると感じたら
163名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:44:37 ID:c6W9lW48
>>158
ブラボー。

よってブラボーage。ブラボー
164161:2005/09/16(金) 21:45:41 ID:jOtOtL+x
じゃ、特別質問書かないで「今までお疲れさまでした。いろいろお世話になり。。。これからも体に気を付けて頑張って下さい」的なものならOK?
165名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:46:20 ID:aGThbDxw
>>164
そもそもお疲れ様メールにどうして質問つけようとするのかが理解不能
166161:2005/09/16(金) 21:52:16 ID:jOtOtL+x
>>165
例えばだよ。
だって返事強要って言ったら=質問って思うじゃん。
167名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:53:02 ID:bgJyZSIr
>>164
また会えますか?とか書かれてたらちょっと引く可能性もあるかも。

でも送ってみたら?
「ありがとう。」とかって返事が来たら、
その時に「またたまにメールしてもいいですか?」位で。
それで返事が来なかったら来なかった時の話。
168名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 21:53:46 ID:aGThbDxw
>>166
質問じゃなくても返事強要と感じる事はある
169名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 22:09:34 ID:kwRoc2PX
メアド渡したけど連絡なし
その後は以前と変わらず何事もなかったように話してる。
もしも相手がメール嫌いなら直接誘っても大丈夫の可能性あるかな?
まぁ相手が俺の事をどう思ってるかは知らんが…
170名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 22:12:40 ID:C2Q5XXw1
>>169
メアド渡したときや普段の様子が分からないので、何とも言えないが
これだけから判断すれば、脈は無いように思える。
171名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 22:12:43 ID:c6W9lW48
>>169
メアド交換する=何かメールしなくてはいけない

なの?
172名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 22:22:08 ID:h6CkOaSA
3週間前、メールで仲違いした女、
それまではデートしたり、一緒に帰ったりしてたけど、
俺が男らしくないって理由で縁が切れちゃった。
恋愛対象から外れた、みたいなことも言われた。
それ以来メールは来ない、学校でもたまにしゃべるくらい、もしかしたら俺のこと避けてるかもしれない。
相手からこない=俺に気が無いってのは痛感しとる。
でも、脈の有無は関係ナシに、この状況をどうにかしたい!
173名無しさんの初恋:2005/09/16(金) 22:24:38 ID:kwRoc2PX
>>171 そのような意味ではない。
俺が言いたいのはメール来ないのに彼女と話すると盛り上がって話してるのがちょっと不思議だと思ったんよ。
174名無しさんの初恋:2005/09/17(土) 01:38:45 ID:YpJyOeYA
私なんてメルアド渡して相手から初めてメール来たのは半年後だよ。
その間に友人に相談したら「彼はあなたがどれだけ好きかって気持ちを分かってないからじゃない?この際だから思いきって気持ち伝えちゃえば?」と言われた。
それを言われてから散々考え、思い切って自分の誕生日の日に彼に告白。
そしたら早速、その夜初めてメールくれたよ。
今ではその友達に凄く感謝してる。
175名無しさんの初恋:2005/09/17(土) 01:55:30 ID:AB8JPisv
>>174
おめでと!
176名無しさんの初恋:2005/09/17(土) 21:57:33 ID:jPM8ZmPS
メール始めたばかりの頃は質問メール&雑談メール共に2〜3日後に返信くれてた。
それが今は質問メールは数時間後に返信、雑談メールはスルー多しになった。
メール苦手な人の特徴ですか?
177名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 00:39:28 ID:0F0v7s0S
>>176
特徴一致サンプルNo.1です。

メール始めたばかりは、気も使うし、
相手のペースになんとか応えようと努力もするけど
つきあいが長くなると、自分のペースも出します。

でも、メールもらう事自体を嫌いな人はあまりいないかもしれません。
(「何してる?」系は含みません。)
自分から出さないのに、定期的に気にかけてくれるのは嬉しいですし、
10回に1度くらいは、自分からメールを出してみる、くらいの努力はします。
少しばかり、どんな返事をしようか、悩んだりしてるうちに
返信が遅くなったりスルーしたり、はありますが。

178176:2005/09/18(日) 01:08:44 ID:hLpiJ5iM
>>177
おぉ!すごい!
『特徴一致サンプルNo.1』なんて言うレス貰えて光栄です。
確かに彼も、返事出来なくてもメール貰えるのは嬉しいって言ってます。
ただ質問メール以外に返事が来ないと、これからは雑談メールは送らない方がいいのかな?なんて考えてしまって。

とりあえず、彼も慣れて来たぐらいに思っておけばいいのかな?
参考になりました。
ありがとうございます!

179177:2005/09/18(日) 01:44:09 ID:0F0v7s0S
>>178
このスレに来て、
苦手な人を理解しようとしてる前向きな優しさは、
普段のあなたを通して、彼に伝わってると思うよ。
送る事を必要以上にためらったり、返信が来ない不安で悩み続けるよりも、
彼の「嬉しい」という言葉を信じてあげてください。
自分も、このスレに相談に来てくれる人のおかげで
相手がどんな事に不安を感じるのか、歩み寄ろうとする努力続けますんで、
また不安になったら、彼にぶつけるのではなく、
ここにぶちまけにおいで。
180名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 11:53:24 ID:XI2LHuco
私の片想いしてる男性もまさに>>176だ!
で、その人に食事のお誘いメールしたら
「その日は○○があるから、だめなんだよー」のみの超短文返信。
ほんとに予定があるみたいだが、それにしても短すぎ。
メール嫌いさんってそんなもん?
それとも私が嫌われた?orz
181名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 13:51:48 ID:+vUerUmP
ちまちま打つのが嫌い=メール嫌いな人は極力短文しか返さないでそ。
182名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 17:57:38 ID:X2vwL0Xv
友達に紹介してもらった娘とメールやりとり中なんだが
元々メール打つのが得意じゃないのですんごい悩む。
しかも女性相手なのでさらに悩む…
彼女イナイ歴=年齢な奥手の自分にはこのミッションは高難易度。
でもガンガル
183名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 18:11:54 ID:NAF0ikSH
あたしも182さんと同じ!だけど、
あたしの場合メール打つの得意なんだけど相手が遅いんだぁ!
そして今もまってます!!
お互いがんばろう☆
184名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 18:14:26 ID:ymnuMCeC
私の好きな人もわりと遅いです!
私も182さんと同じで彼氏いない暦=年齢です・・
185名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 18:25:20 ID:GtnCoc4u
質問です!私の好きな人はメール返すの大体遅くて、時々早く、
メールの文章はだいたい一行〜三行程度、顔文字は必ず使ってくれます。
この間、私が送ったメールを最後に2、3日位返信がきませんでした。
その後、「ごめん↓明日でテスト終わるから待ってて(:_:)」
ときたので少しうれしかったのですが、ほかのメールは最低限のことだけ
書いてあって、話題を出すのはほぼ9.5割私です。
彼はメールがやはりめんどくさいひとなのでしょうか??
186名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 18:27:35 ID:5c8EGuMo
BDメール送ったら、どんな反応するでしょうか??
187名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 18:32:50 ID:GtnCoc4u
BDメールとは??
188名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 18:38:10 ID:ymnuMCeC
バースディメール??
189名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 18:41:08 ID:GtnCoc4u
バースデーメールですか〜!
190名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 18:55:20 ID:GtnCoc4u
BDメール送ると何か効果があるのですか!?
191名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 19:00:40 ID:0F0v7s0S
>>185
メールでのコミュニケーションが苦手な人ぽいね。

>>186
普通に嬉しい。「ありがとう」って返事するよ。
192186:2005/09/18(日) 19:07:32 ID:5c8EGuMo
メールではなく、直接会ってからお礼言われたんですけど、、
完全にスルーされたのかと思いました。
193名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 19:14:24 ID:Lqiu1InA
昔はメールで顔文字も絵文字も使ったコトなかったって噂の人が、私には普通に絵文字とか結構使ってくれて(私がカナリ使う人だから)
しかも絵文字の使い方?がすごい可愛いんだけど、1年間くらいメールしてて最近メールし慣れすぎたからか、絵文字もない時が増えてきて、文章は要点?を絞った感じのだいたい2〜3行ぐらいで(これは昔から)句読点とかたまにない時がある(;_;)
しかも最近話の途中で返ってこなくなるコトもあって。。
だけど明け方までメール続けてくれたり、たまにあっちからメールくるって時もあって、何か彼はメール苦手な人なのか何なのかよくわからない。
苦手な気もするけどメールの返事はすごい早くてチャット状態だし(>_<)
これはどっちなんでしょう??私が嫌われてるだけなのかな…。
194名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 19:22:19 ID:GtnCoc4u
優しい人っぽい!
195夕べの176:2005/09/18(日) 21:40:32 ID:2me+h7yt
>>179
ありがとうございます。
お礼のレスが遅くなってしまってごめんなさい。

私もここに来てメール苦手な人達の気持ちが、だんだん分かって来て本当助かってます。
人それぞれ好き嫌いはあるのだから、それを理解してこそ真の繋がりが生まれる気がします。
またお邪魔する事もあると思うけど、その時はスレの住人の皆様よろしくお願いします。
196名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 21:52:47 ID:h0yz1qXm
質問
職場等で、しかたなくメアドを教えたら頻繁にメールくる。催促メールまでくる。
ちゃんと返事する?
それとも全部シカトして相手から何で返事くれないの?と聞かれたらなんて答えますか?
197名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 21:54:28 ID:4YC9TOMr
>>196
「会社で顔会わせて話できるんだからメールなんかしなくてもよくね?」
と答えています。マジで。
198名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 22:02:11 ID:+NUCcI46
メールスルノマンドクセ('A`)
199名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 22:18:51 ID:OGUpcP/M
>>196
気になる人なら毎日顔合わせてもメール返すんじゃないの?
内容によるけどな〜
200名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 23:17:53 ID:P9kY3fMb
メールアドレス渡した彼が単にメールが苦手で
メール送ってこないんだって思いたい。
脈なしって思いたくないだけかもしれないけれど。

このスレの、半年後にメールきた体験談とか読んで
気持ちを慰めている自分がいる。

苦しい。会社じゃ、笑顔で接してくれるだけに。


201半年後に来た本人です。:2005/09/18(日) 23:26:53 ID:MyhMTq4/
>>200
生意気言う様で悪いけど、相手の事を本当に好きだったらメール来ない位で諦めないで。
メール苦手な人もそうだけど、男の人って用事がない限り自分からメールしないって人多いと思うよ。
会社で笑顔であれば、そんなに気にする事でもないんじゃないかな?と思いますよ。
あまり思いつめないで、好きって気持ちをもっと素直に出してごらん。
好きって気持ちは決して、苦しいものじゃないはずだよ。
202名無しさんの初恋:2005/09/18(日) 23:33:01 ID:h0yz1qXm
>>200
仲間発見です。
俺も同じ状況だよ。
>>200さんはメアド渡してから、どのように接している?
俺はお互いに何事もなかった感じで今まで通りにしてる
ある意味・諦めかな!?
でも彼女の笑顔を見ると気持ちが揺れてしまうよ
かと言って避けると余計に気持ちが張り裂けそうになるし
諦め→再燃→諦め→落ち込み
これの繰り返しですよ…
203200:2005/09/18(日) 23:47:36 ID:P9kY3fMb
>>201

ありがとう!全然生意気なんて思わないですよ!
凹んでいたところだったから勇気づけられたよ。
御察しの通り、スキって気持ちをうまく伝えられないんです。
ちょっと、がんばってみる。

>>202

何ごともなかったかのように接しています。
でも、それが逆に相手に“社交辞令”として
メールアドレスくれたんじゃないかって思わせているような気もする。

ぶっちゃけ、わたしが年上なんです。
だから、仲良しだけどなんか微妙な雰囲気が漂っています。

アドバイスできる身ではありませんが、202さんもとりあえず、
会社などであえるのなら、避けないでほしいなあ。
彼女さん、ゆっくりと関係を深めていきたいのかもしれないし。

204名無しさんの初恋:2005/09/19(月) 12:59:32 ID:Kpa/jgix
>>191
コメントありがとうございます!
もし、彼が191さんの言ったとおりメールでのコミュニケーションが
苦手な人だとしても、
私はこのまま自分から質問メールしてていいんでしょうか?
メールでのコミュニケーションが苦手というのは、
やはり忙しい人だからということもあるんでしょうか??
さらに質問してしまってすいません。
205名無しさんの初恋:2005/09/19(月) 14:27:00 ID:ls5y8gp8
>>203
意見ありがとう。
本当は誘いたいんですが…先日の話だけどコンビニで偶然あったんです。何食べる?なんかおごって!とかの話で2人で盛り上がったけど、会計の時になってから笑顔が消えて真顔で丁寧に断られたんです。
それ以来、話は普通に盛り上がるけど誘いたいけど誘えないんですよ…
たかが弁当ぐらいで断られたから食事の誘いなんて無理ですよ…
206名無しさんの初恋:2005/09/19(月) 14:32:56 ID:yYqME5If
用事がある時以外のメールほんと苦手
よくみんな全く意味のないことツラツラ打てるよなぁと
皮肉とかじゃなく関心する
例えば家族に送るふざけたメールとかは全くシュールなのでも
なんも考えず送れるけど
それ以外に送るメールは一応相手がどう思うかとか考えるから
結局なんて打っていいか迷っちゃってプレッシャー
ほんとメール好きなヤツらってすごいと思う
あと自分は顔文字使わないから相手から顔文字満載のメール来ると
これまたプレッシャー
207名無しさんの初恋:2005/09/19(月) 15:17:48 ID:Ay3KtTJ8
他の人にはメール好きって言ってて、ちゃんと返信してくれる娘が
俺に対してはメール嫌いで全然返信返ってこない場合
どう解釈するべき(´・ω・)?
208203:2005/09/19(月) 22:27:22 ID:gymBnTVv
>>205

203です。
スレ違いになってきてるんで、これでオシマイにしますが。

彼女のことを一時的に忘れるくらい仕事でも趣味でもいいから
そっちに集中したりするほうがいいと思う。
彼女のこと、思い過ぎると、重く感じられて彼女ツライのかも。
そういうの、女性は敏感に感じるから。

わたしは、このスレを読んで励ましてもらって、今は立ち直りました。
メールがこないくらいで、へこたれないゾ〜

実際、わたし自身もメールは苦手なほうだったんです。でも、コレも慣れですね。
携帯持った当初は本当にメールがイヤでしようがなかったけど、今じゃ平気です。
だけど、いつまでも慣れないヒトだって、いるわけだから。
209名無しさんの初恋:2005/09/20(火) 20:35:28 ID:eNyzVNYB
メール不精というわりに、
メールし始めた頃はそれなりに長文・絵文字付きで返信もくれたのに、
2ヶ月経つ頃には、絵文字なし・超短文・たまにスルー。
これは、私に慣れた(気を使わなくなった)のか
    嫌われた(気がない)のか
どっちみち私は好かれてはないようですね・・・orz
210名無しさんの初恋:2005/09/20(火) 22:39:34 ID:BZKzvFG6
>>209
元がメール不精ならとんでもなく頑張った結果だと思うけど。
疲れちゃったんでしょう。
もう許してやんなよ。
私だったら長文・絵文字なんて3日持たないよ。ていうか無理だね。
211名無しさんの初恋:2005/09/20(火) 22:50:52 ID:k7A/VOQf
>>209
二ヶ月ももったのならいい方じゃないか…
私なんてメール始めて二週間でスルー…嫌われてるのかなorz
212209:2005/09/20(火) 23:07:42 ID:eNyzVNYB
>>210-211
もったのは1ヶ月でした。
今じゃ私も気を使って
短めに
絵文字控えめに
返信遅めに
にしてます。
私じゃなくてただ単にメールが嫌になっただけならいいんだけど・・・。
普段全くあえないからメールしかつながりがないものでして。
213名無しさんの初恋:2005/09/21(水) 09:03:29 ID:Kns+YB+Z
その人の事は「いいな…」と思ってるから最初は頑張りもするんだけど
慣れないから打つのに時間がかかるし、それでも必死で返信してんだ。
PCだとそうでも無いけど、携帯で打ちながら文章考えるとか無理だから
一旦紙に書いた物を見ながら打ったりしてんだ。だが打ってる最中に
「返事おそいぞ〜寂しい〜☆ミャハ」みてーなメールが来る。

その瞬間の俺は_| ̄|○こうだ。

申し訳ない…と思うと同時に
メールは苦手だって一番最初に言っただろうが!!
と叫びたくなる。そして全てが面倒になる。
顔文字とか打ってる自分にも引くしな。
214名無しさんの初恋:2005/09/21(水) 12:13:04 ID:qnyU3Ing
>>213
その結果、彼女のことも嫌になるってことはありますか?
メールが短くなったけど、あまり気にしなくていいのかなぁ・・・。
215名無しさんの初恋:2005/09/21(水) 15:58:02 ID:Kns+YB+Z
>>214
何度も催促されると本気で面倒になる。

忘れないで欲しいのは、どんだけ返信が遅くとも、ぶっきらぼうな短文メールでも
相手が必死で考えて時間をかけて送って来てるかも知れないって事だ。
216名無しさんの初恋:2005/09/21(水) 20:28:35 ID:BBoa368R
片想いの男性を誘って食事した後にお礼メールをするんですが、
その返信がなかったり、
あっても「また遊ぼうね」的なことは書かれてなくて・・・。
メール不精さんってそんなもんですか?
217名無しさんの初恋:2005/09/21(水) 21:58:16 ID:OtpF/9In
お礼メールにお礼って送るものなの?w
218名無しさんの初恋:2005/09/21(水) 22:02:10 ID:9AdW3Q/K
ねぇ、メール嫌いなら、アフリカの奥地で生活しない、マジでさぁ。
219名無しさんの初恋:2005/09/21(水) 23:54:07 ID:y8Wf11ya
>>216
返信がないのは、まぁ、メール嫌いなら全然あり得る。
「また遊ぼう」的な表現は、ガツガツしてるとか思われたくなかったり
相手が「やだ、キモイ」とか思われたくなかったりとか色々考えると書かない。

あんまし、不安に思う必要はないと思われます。引き続きガンガレ。
220名無しさんの初恋:2005/09/22(木) 01:44:59 ID:L/oTmBkW
好きな人が講師やってて忙しそうだしメールも苦手っぽい。
だから、その人に送る時は聞きたい事ある時は質問も書くけど、用件を伝えるメールは「じゃあ、またね!」で終わらせる様にしてる。
けど先日、その彼に会った時に「いつもメールありがとう。全然返事出せなくてゴメンね」と言われた。
私は、返事なんていらないよって意味で、その様なメールの終わり方にしてるのに、やはり気を使わせちゃってるみたい。
そう思うとメールは難しいね。
221名無しさんの初恋:2005/09/22(木) 20:06:33 ID:Ta/ROKGZ
メールってさ待ち合わせとかした時すんごい便利だけど
普段の生活ではなんかウザいよね
222名無しさんの初恋:2005/09/23(金) 01:59:50 ID:ppwWtAIZ
メール苦手な人は彼女からのメールでも質問書いてきゃ返事書かないことあるの?
223名無しさんの初恋:2005/09/23(金) 04:59:18 ID:xboMmCjw
質問が書いてあっても「自分で考えろそんくらい」て内容なら返信しない時がある。
224名無しさんの初恋:2005/09/23(金) 14:37:40 ID:GSE0R0kv
私もメールと電話が苦手。
あまりに連絡とらなすぎて別れるパターンばかり繰り返してる。
225名無しさんの初恋:2005/09/23(金) 15:19:58 ID:dKPLMOlI
>>224
どれくらい連絡取らないの?
私の相手も目と鼻の先の距離の職場なのに
かれこれ2週間連絡こないし
会ってもいない。。
226名無しさんの初恋:2005/09/23(金) 19:00:10 ID:3OVA5JG3
>>222
返信しようがないメールだってあるだろ
227名無しさんの初恋:2005/09/23(金) 19:16:44 ID:xboMmCjw
>>225
連絡が来た時に会いたいと思えば会う。
そんだけ。
228名無しさんの初恋:2005/09/24(土) 00:30:21 ID:BBfWZZtt
好きな人からのメールだったら、日にちがたとうが返そうと思わないのが今いち分からないよ。
229名無しさんの初恋:2005/09/24(土) 00:59:02 ID:TUoPL3J2
>>228
好きな人でも返さない時あるよ。めんどくさくて・・・。
1、2通のやり取りなら付き合うけど、チャット状態になったら
いくら相手が好きな人でも早めに終わるような方向に話を持っていく。

私は、好きな相手でも顔文字どころか、句読点すら打たない事があるんだけど
とうとうこないだ聞かれましたよ、「なんで何もつけないの?」って。
いや、理由なんてないんだが。第一句読点打つまで行数がないしw
230名無しさんの初恋:2005/09/24(土) 01:15:19 ID:BBfWZZtt
好きな人からなのに面倒くさいって気持ちが分からないよ。
231名無しさんの初恋:2005/09/24(土) 01:44:15 ID:TUoPL3J2
>>230
そうなのかな・・・。
好きな人より友達からメールがきた方が嬉しいっていうのもあるけど。
電話なんかもシカトしちゃうし・・・。
232名無しさんの初恋:2005/09/24(土) 01:59:15 ID:+Z7VwLVK
>>230
わからないなら、わからないままでもいいんじゃないの。
私もチャット状態でメールする人の気持ちなんてわからないし。
ただ自分が理解できない価値観を持つ人がいる、っていうことだけわかってればいいと思う。
で、そういう人と出会った時に、「ああ、この人はそういう人なんだ」って思えればいいのでは。
自分と違う価値観の持ち主の存在を否定するのが、視野狭窄になって一番まずい気がする。
233名無しさんの初恋:2005/09/24(土) 02:15:42 ID:01R7UDKL
片思いしている人♂がメール嫌い。(苦手)
学校や職場が一緒というわけではないから、
連絡取ろうと思うと必然的にメールか電話。
メールの返信は一応来るんだけど、一週間後とかでへこむ・・・
付き合ってるわけじゃないからこそ、相手の反応に一喜一憂して疲れるw

こんな人いますか?
辛くないですか?

234名無しさんの初恋:2005/09/24(土) 02:19:20 ID:Af8Jr5yQ
>>228、230
私のケースですが、
・好きな人からのメールだと何度も読み返す。
・返信も、ウザくならないよう最低限の内容にとどめる。
・一度保存して内容を入念にチェック。
・何度も書き直しているうちに、送信タイミングを逃す。

文字のやりとりだと誤解を与えることもあるし、
送信後に後悔するくらいなら止めておこう、と思う方です。
「気軽に」と言われても、相手のケータイに残りますからね。
気を使いすぎて、実に苦痛です。
そういう心理的なものが絡んで苦手な人も、中にはいるので…。
235名無しさんの初恋:2005/09/24(土) 08:53:18 ID:1rRLEko0
>>233
私の片想いしてる男もそうだよ!
普段全く会えないからメールのみが頼りなんだけどね。
付き合ってるなら「メールしないほうがいい?」とか聞けるけど、
片想いの段階でそんなこと聞けないし。
最近じゃ待つのがつらいから、あんまり送ってない・・・。
236名無しさんの初恋:2005/09/24(土) 18:59:27 ID:bR+ZPRga
好きな人にだからこそ送りにくくって苦手って人もいるみたいだね。
私はメール嫌いじゃないけど、やはり好きな人に送る時は言葉選んだり誤字の確認したりで結構苦労するよ。
馬鹿みたいって思われるかも知れないけど、仕事から帰宅後送ろうと思い夜一人で文考えててもまとまらなくて、結局いったん保存して次の日の昼間とかに送る事ばかり。
普通の友達にだったらすぐ送れるんだけどね。
そう考えたら、苦手な人の気持ちと言うか好きだからこそスルーしちゃったりする気持ちも分かる気がする。
やっぱ、ここ勉強になるね。
237名無しさんの初恋:2005/09/24(土) 21:43:52 ID:kx4SyQom
今好きな人が同じくメール嫌い。
コミュニケーションを取るのに一番手っ取り早い方法だと思うからメールをしたい。
でもメール送ったらうざがられるんじゃと思って送れない。
そんなこんなで毎日切ない…。
238名無しさんの初恋:2005/09/24(土) 21:46:01 ID:E0xUWQoy
>>237
一番手っ取り早いのは電話です。
239名無しさんの初恋:2005/09/24(土) 22:26:58 ID:qp48R2Zr
私の好きな人もメール苦手?なのかわからないけど、アドレス聞いたとき
俺あんまり返事とかしないよ、って言われたし事実その通りorz
送ってもスルーってよくあること。逆に慣れてしまった。
それか送ったら電話がかかってくる。文字打つより話したほうが早いだろ、って。
240名無しさんの初恋:2005/09/24(土) 23:12:35 ID:dWhSzBE+
私の友達もメール嫌いがいます。
その子はメール見て「あとで返そ」と思って
返し忘れ、結局スルーになる子です
みんなもう分かってるからその子に連絡取るときは
必ず電話にしてる
身近にそういう子がいるから慣れてるはずなのに
実は、私も好きな人からの返事がこないと
気になってしまうタイプ笑
やっぱ友達と好きな人ではこっちの身構えも違うよね
241233:2005/09/25(日) 00:43:41 ID:YKsIWeXv
>235
>片想いの段階でそんなこと聞けないし。

そうなんです!強気でいけない。
でも私、前に「メールがウザかったら言ってね」って言っちゃいましたw
それに対する返信はない・・・

もし付き合うことができたら、今まで思ってたことを言いたいよ。
242名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 01:30:15 ID:KMCaLRxw
今伝える必要のあることか?
会った時でいーじゃん。と思う。
なので次に会った時にその返事をする。
243名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 11:18:01 ID:7C7rj0My
>>241
返信がなかった…ってことは別にウザくはない、ってことか?

自分も相手に同じことを聞いたことがあるが、その時の返答は
「ウザいとかいうわけじゃないよ、私はメール不精だけど」。
案の定、滅多に返信は…来ない。
その代わり会った時に直接返事をされてる感じ。
本当にメールが苦手なんだな…
244名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 12:33:04 ID:yZLdur7r
メール好きな人には理解できないんだろうけど、
メールが苦手なんじゃなくて、メールを往復させる事に意味を見出せない人もいるんだよ
245241:2005/09/25(日) 14:04:14 ID:YKsIWeXv
>243
>その代わり会った時に直接返事をされてる感じ。

そうそう!
「今度〜行こうよ」みたいなメールを送ったけど返信は無く、
次に会った時にその話をするという感じ。

私はメール待ってたんだけどな・・・と思ってしまう。
でも片思いだし、いちいち細かいとか思われたくないから聞けないけどw
246名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 16:50:28 ID:fli24jE7
今好きな人、人から聞いた話だともの凄くめんどくさがり&
一時期彼女がいたけど自分から連絡全くとらなくて別れたらしい・・・
これってメール嫌いってことなんでしょうか。
バイト先の人だったんですが、私が辞めたんでもう会えなくて、
今まで仕事以外のメールは送ったことなかったけど
いつだったら電話しても良いですかって送ってみたら返事こない・・・
直接電話してみたらまずいですか??
247名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 18:28:46 ID:7Oo7s+H8
メールバリバリ好きそうな女にシカトされた…。
もう死にます…
248名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 19:10:33 ID:P9xBvz8A
なんか好きな人、気になってる人からアドレス交換していないのに
いきなり「メールアドレス変更しました」
ってキタ------------------!!
なんか友達経由で漏れのアド知ったみたい。
でも漏れはメールが苦手で苦手で。
こっちから送ったことは事務的用事以外は一切ない。
向こうからは結構来るんだが・・・
普通に友達に相談したらメルアド聞いて何も送らないって限りなく脈なし
と思われるそうだね。ヤバス

向こうが漏れに気があるのかどうかは別問題だけど(漏れの勘違いの可能性も十分あるし)
こういうときメール不精の漏れが恨めしい。

なんでメールこっちから出さない=気がない

になってるんだよ。。。
249名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 19:13:42 ID:IWrdzhs+
そんなパターンもあるんだ!
つい、メールこっちから出さない=気がない って思っちゃう。

だけど待ってるの本当に辛いから、
時々メール出してあげたら?
250名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 19:26:37 ID:P9xBvz8A
>>249
いや、日常生活で会ったらよく話すんだよ。
ただ、メールとなるともう嫌になる。ただ、事務的なメールは全然OK

男とのメールは全然OKなんだ。
メール放置しばらくしても「すまん用事があった。んで〜」
ですむし、
だいたい「了解」
とか「あいよ」 
「あの授業単位いくつだった?」
「2」

とか、1行、もしくは2.3行ですむ。それ以上だったら電話。
女の子相手は出来れば
送ってこないで欲しい、女の子が相手の場合はたいてい長文くるから
短文だったら失礼かなって思って
必死になって文面考えて5〜6行書くようにしてる。
今なにしてんの?って来たら本当にうざい。
〜君彼女いるの?私立候補しちゃおうかな系の、実際に言われたら嬉しい言葉でも
メールだとなぜかウザく感じてしまう

ギャル文字は論外だし、絵文字とかも気持ち悪くて使いたくないから
いっつもメールは!とか。ばっか。
友達に一回見せたら見るからに無理してメール打つの頑張ってるのが分かる文面らしい。

多分漏れだけじゃないと思うんだ。他にもいると思う、こんな人。
本当に女の子とのメールは苦手だぁ

251名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 19:42:45 ID:IWrdzhs+
そうなんだ!

じゃあ実際会った時にいい感じだったら、
送ったメールに返信がなくても落ち込まなくていいのかな?
メールで一度ウザく感じちゃったらもう無理?
それともちょっといいかなって思ってた子なら、
その子の事まではウザくならない?
252名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 19:57:31 ID:P9xBvz8A
>>251
いや、俺個人の意見だから男が皆そうだとは言えないよ。
このスレの住人の意見も聞いたらどうかな。多分漏れりみんなの方がいいアドバイスくれると思うよ。

漏れの場合はメールが来る限りは返信するよ。
メール返さないのは失礼だから、遅れても必ず返す。男女関係なく。

メールでウザイって感じるのは、なんていったらいいのか、
送ったその子がウザイってわけじゃなくて、「メール」がウザイから
あんまりその子の評価には関係しないかも。まぁ無いと言ったらうそになるけど、
あぁこの子はこういうメールしてくるんだな、程度。
なんか人間とメールがそれぞれ独立しているような感じ?
メールの打ち方とかも多分人それぞれだし。

朝の3時とか4時にいきなりメールしてくる奴はさすがに常識疑うけどw
253名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 20:10:59 ID:IWrdzhs+
なるほどー(`・ω・´)
すごく参考になります!



…朝の4時半にメールしちゃった…
夕方出勤して夜働いてる人なので、ついorz
「連休続いてるけど忙しくて体壊してない?体に気をつけてお仕事頑張ってね」
系のメールを…

一応返事書かなくてもいい感じに書いたんだけど、
一週間くらい返事が来なかったので連投で送ってしまいました。


こことか他のスレも全部見たんですけど、
連投は限りなくうざいんだそうですねorz
予想はしてたけど返事はきません。

うわー自分うざい!どうしよ(ノд`)゜・。
254名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 20:40:42 ID:P9xBvz8A
>>253
分からないけど、夜働いてる人ならOKなのかな?

とりあえず、「もしも私のメールうざかったら言ってね」系は本当に迷惑。
本当にウザイなんて言えるわけねーだろって思う。
255名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 20:49:21 ID:wyY+x0vM
もし「うん、ウザい」って返事をしたらどうなるんだろう。
256名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 20:59:29 ID:KMCaLRxw
どっかのスレで愚痴るんだろう。
257246:2005/09/25(日) 22:28:42 ID:fli24jE7
いつだったら電話しても良いですか?ってメールで聞いて返信がこない場合
直接電話しちゃウザイ?
258名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 22:36:45 ID:0okicNCW
質問です。
気になる異性からメアド渡されてもメールしないんですか?
259名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 22:37:41 ID:pHYolC5y
私もメール苦手です。
今他の学科のまったく知らない人に一目ぼれして
どうにか知り合いになりたくていろんな友達にどうすればいいか
相談してるんだけど、みんな「アドレス聞くしかない」って
言うんですよね・・・メールでどうゆうこと話せばいいのかわからないから本当困る
きっかけがつかめない・・・
260名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 22:38:23 ID:IWrdzhs+
>>254さん

わかりました!間違ってもそういうメールを送らないようにします(`・ω・´)!
色々教えてくれて、ありがとうございました!
261名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 22:43:05 ID:vDZ6GjmG
>>257
>いつだったら電話しても良いですか?

これだけ送ったから駄目なのでは?
「××の用件で連絡を取りたいんですが、いつだったら電話しても良いですか?」
とか送らないと。
その用件が重要かつ急ぎの物だったら、相手も気づいたら返信するだろうし。
ただ雑談したいだけの長電話は自分的にはノーサンキュー。
(電話は手が塞がるので行動の妨げとなる為)
262名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 23:13:41 ID:fli24jE7
>>261
レスどうもありがとう。
雑談したいんだと思われたのかな・・・
そんなに親しい間柄ではないんですが。
何しろ今はもう何の接点もない状態なので、何かに誘いたいと思って
いきなり電話するのもなんだからまずメールしてみたんですよね。
連投はうざいらしいし返事がこないんじゃ、どうして良いかわかんないよ・・・
どうしたらいい??(´;ω;`)
263名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 23:45:14 ID:cVZBMxL5
私の好きな人も、メールが嫌いと公言してます。

でも、会えばとてもよくしゃべるし、
すごい楽しかった、って言ってくれる。

でも、メールするのは怖くて出来ません。

こういう人と、仲良くなるのってすっごい難しい。
正直、諦めています。

本人は、別にメールじゃなくて電話でいいじゃん、
って言いますが、
別に、電話するほどの話はないんですよね〜。

私は、電話が苦手で。。。
時間勿体無く感じてしまって。

メール嫌いな人って、今のご時勢で、
どうやって人と仲良くなるんですかね〜?
仲良くなったりしないのかなあ。。。
264名無しさんの初恋:2005/09/25(日) 23:55:52 ID:cVZBMxL5
263だけど、>>248さんや、
>>259さんの読んで考えさせられた。

お2人と話してみたいなあ。
どんな価値観なのか、話して、触れてみたい。
265名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 00:07:37 ID:KMCaLRxw
>>263
メール嫌いな人間は264で君が言ってる通り
直接会って話して、触れて仲良くなるんだよ。
相手の表情を見て、声を聞いて、話を聞いて、
100回のメールより1回そう言う時間を共に過ごす方が
仲良くなれると思うんだよね。

>私は、電話が苦手で。。。
>時間勿体無く感じてしまって。

返事が来ない、そっけない、短文、
そんな事を気にして過ごす時間の方が勿体ない・・・と、俺は思うよ。
266名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 00:13:18 ID:0o4jbka/
>>265さん

私は>>263さんではないのですが、
その通りだなって思いました。
私も会って話すのが一番好きです。
会ってない間は頭を切り替えて、
会ってる時に思い切り楽しもうと思いました。


メール来ないけど…
開き直って笑顔で会いに行きます♪
267名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 00:30:16 ID:BsF+A/PN
>>265
どうもです〜。

>返事が来ない、そっけない、短文、そんな事を気にして過ごす

ということは私はないんだけど、
メール嫌い、っていう相手にメール出来ないから、
仲が進展しないのが・・・(笑)

>100回のメールより1回そう言う時間を共に過ごす

どうかなあ、、、
「毎日1通メールする人と、
 1ヶ月メールして、1ヵ月後に会って、そういう時間を持つ。」と、
「メールしないで、1ヵ月後に会って、そういう時間を持つ。」
だと、前者のほうが仲良くなれる。
30通+1回会う>1回会う、って感じ。

100回メールする相手とは、100回メールする間に、
3回くらい会えそうだけど、
メール出来ない相手とは、会う機会も少なくならないもん?

特に、メール出来る相手と、出来ない相手がいた場合は、
どうしても、出来る相手と親しくなる確率高くないもの?

それは、電話や、会う、でも同じで、
電話出来る相手のほうが親しくなれるし、
会える回数が多い相手のほうが仲よくなったりしない?
268名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 00:31:48 ID:BsF+A/PN
>>266
デート楽しそうでいいね♪
笑顔、いいね〜、楽しんでね〜☆

私は、次に会えるのは10/2なんだ〜。
269名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 00:33:36 ID:fPRxAAD5
なんだかここ読んでるとホッとします。
理由は似た状況の人がいっぱいいるからです。
私の好きな人もメール苦手みたい。
急ぎの質問メールとかお祝いメールは返事くれるけど、その他はスルー多し。
けど会った時にその時の話題とか振ってくれます。
それに返事なくてもメール貰うのは嬉しいと言ってくれたので、それを信じる事にしてます。
男は愛情と関係なくメール苦手って人多いみたいだから、それ信じて皆も頑張りましょ。
本当に嫌われてたら会った時にメールの話題なんて振ってくれないと思うしね。
270名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 00:40:01 ID:3DdyniAf
亀レスですが。

>>263
>別に、電話するほどの話はないんですよね〜。

俺はどちらかというとメール嫌いだけど、
電話するほどの話でもないことを
メールを何回も往復したところで
相手のことが分かる気がしないので
どうも苦痛と感じてしまいます。

どっちかというと電話してくれた方が嬉しい。
普段、会って話ができるのであれば
共通の話題を見つけるなりすることもできると思うし。

それよりも会って楽しく会話ができるのであれば
十分仲良いと思います。
271名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 00:50:31 ID:FnN8e7By
>>267
うーん・・・難しい。
自分と会って無い間に友達と遊んだり
趣味に没頭したり、学生なら勉強したりして
会った時に彼女が楽しそうにその話してくれるのを
聞いてるのが俺は楽しいから。

なんて言えばいいんかな。
メールも、電話も、俺じゃなくていい、くらいのスタンスで居て欲しいっつか。
そーゆー自分の時間を大切にできる子に魅力を感じるっつか。俺はね。
その代わり本当に辛い事があった時とか、苦しい時とかは
深夜でもチャリで3時間かけて飛んでくっつーか。

ゴメンね、頑張って書いてみたけど俺
メール苦手なだけあって文章自体苦手w

>>266
そうしてあげると彼も嬉しいと思うよ。
272名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 00:59:26 ID:yqDf3q0k
>>271
それ分かる
直接彼女が楽しそうに話してるの見るほうが
メールとかでちまちま話すよりずっといい
あんまりメールで近況報告しまくってる奴とか
会ったとき何話すのとか思う
273名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 01:02:19 ID:BsF+A/PN
>>270
ありがとです。

さっき書いてから自分で調べたんだけど、
なんと、私、彼の電話番号知りませんでした〜。今、気付いたw
前に聞いているんだけど、控えてなかったらしい〜
自分で、おかしくてしょうがないっす。

それだけ、私は彼に電話はする気がなかったんだねえ。
向こうは私の番号しっているはずだけど、
今度、メールするときw、一応、電話番号のサイン付けてメールしますwww

先週会ったときは、別れるときに、
久しぶりにすごい楽しかった、って言ってくれたけど。

私はメール大好き、というほどではないんだけど、
やっぱ他愛もない話を、思いついたときにメール出来ないのが、
辛い、というか、したい→しない、という選択を繰り返すたびに、
彼を遠く感じてしまうんですよね〜。

試合で勝ったときに、一番に伝えたいのは彼なのに、
「やった〜!勝ったよ〜!」ってメール出来ない。
だから、代わりに別の人に送る。
その人から、「おめでと〜。がんばったじゃん!」って来る。

そういうのを繰り返すたびに、彼と遠くなる感じで。

彼と次に会う頃には、その試合の話は、
生き生きとした話じゃなくなっていて、
「この前の試合どうだった?」「あ、うん、勝った。」みたいな。淋しさ。
274名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 01:03:13 ID:fEk41ef8
>>259
その助言してる周りは馬鹿だろ。
人間と人間の付き合いで一番重要なのは直接顔合わすことだよ。
ドカンと一発粉かけて来い。メールなんて二の次だ。
275名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 01:07:13 ID:BsF+A/PN
なるほど〜、いろいろ参考になりますね〜。
近況報告っていうよりか、
私はリアルタイムで、伝えたい、っていうのと、
あとは、電話するほど重要じゃないけど、
伝えておきたいかな、ってことを、
伝えるのによくメール使うんですよね〜。。。

みなさんの読んでたら、
メール嫌いな彼には、やっぱりメールが嫌いな女の人が、
合いそうだなあ、って実感しました〜。
276名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 01:10:29 ID:FnN8e7By
>>273
265=271だけど一生懸命考えて損した。
相手の希望に応える気が一切無い奴が
メールできないのが辛いだの言う権利ねー

それとも釣りか。
277名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 01:16:41 ID:BsF+A/PN
>>276
損とか得とかなのかなあ?
私の文章読んで、
「相手の希望に応える気が一切ない」とか思うのが
私もよくわかんないけど、でも、
雰囲気悪くなるから、そういうのはやめない?マジでさ。
権利、だの、釣り、だの。はさ。

私は、>>>265さんとは言葉の解釈とか、ずいぶん違うなっては思ったけど、
でも、そう人がいたっていいじゃん、
くらいの軽い気持ちでダメかな?いろんな人がいるのが世の中だし。

お互いに、いろんな価値観に対して、寛容でありましょうよ♪
278248:2005/09/26(月) 01:19:08 ID:/+iXW0Jn
>>264
漏れでよかったらいくらでも相談に乗りますよ。
ただ、本当に世の中にはいろんな価値観の人がいるからあくまでも「参考」にしたほうがいいと思われ。

漏れはなんていうか、メールでいちいちいろんなことを考えなきゃいけないのがしんどい。
考えなきゃいいんだけど、もうそういう性格だからなぁ・・・

直接会ったら表情とか、その場の空気とか読めるけど
メールだったら文面からしか相手の感情読み取りづらいし、
とくに女の子なんてわけのわからん顔文字とかハイテンションな文章で
いったいどう返すべきなのか分からない。
それにメール打つのは遅くはないんだけど、大抵別のことしてるからその、文字を打つ「ちょっとした時間」
が限りなくウザイ
前にも言ったけど男なら短くてすむけど女の子は長文だから短文じゃダメとか自分で意味不明な
ルール出来てる。

難しく考えすぎなんだろうけどね。一回短文で女の子に返したら

「どうしたの?悩みでもあるの?」

とか激しくウザイこと聞かれて、もう2度と短文で女の子には返すかと誓った。
短文で返す=悩みがある かよ

んで、一回文章書いてやっぱこれはちょっとダメかな
とか思って書き直すことがよくある。
だからダルイ。
279名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 01:23:04 ID:FnN8e7By
>>277
文字だけだとこーゆー誤解も生むんだよな・・・
俺にはわからんなと軽く思っただけで深く考えて無いっす。
気にしないでね。
280270:2005/09/26(月) 01:25:28 ID:v+YRdr1+
>>273
> 試合で勝ったときに、一番に伝えたいのは彼なのに、
> 「やった〜!勝ったよ〜!」ってメール出来ない。
> 彼と次に会う頃には、その試合の話は、
> 生き生きとした話じゃなくなっていて、
> 「この前の試合どうだった?」「あ、うん、勝った。」みたいな。淋しさ。

あ〜、確かにそれは寂しいね。
俺はメール好きじゃないから、そういうメールが来たときに
自分に時間があれば、相手に電話かけたりするよ。

まぁ、相手が恋人とか普通の友達ならだけど。
中途半端に意識してる相手には、恥ずかしくてかけられない。

そういう人にはメールしようかなとか思うが
文章があまりにも淡白なものしかできなくて、
こんなんだったら送らない方がいいような気がして
結果スルーになることもある。
281名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 01:26:49 ID:v+YRdr1+
>>279
そうそう!そういうすれ違いで
昔、付き合ってるコと険悪なムードになった。
会って話したらすぐに解決したんだけどさ。
それ以来、本当に伝えたいことはメールじゃなくて
電話するようになった。
282263:2005/09/26(月) 01:32:03 ID:BsF+A/PN
>>278=>>248さん
レス、サンクスです〜。
ほぼ、彼と言っていることが同じなので、かなり参考になります。

彼曰く、
・考えるのが大変
・打つ時間が勿体無い→電話のほうが早い

>>248さんの
メールこっちから出さない=気がない

私もそう思っちゃうほうです。。。

248さんは、自分がメールをしていない間に、
他の男が、たくさんメールして、
彼女と仲良くなってしまうのが、心配ではないですか?

それとも、そういうのが好きな女は、
所詮、俺とは合わないのさ、って思っちゃう?

私、彼との時間だけがヤケにゆっくりで、
別に何かを急いでいるわけではないからいいんだけど、
彼との仲は、亀の歩みのように遅くて・・・
彼を気にしだしてから半年。でも、ようやくちょっと仲良くなったくらい。
その間に、他の人と凄く仲良くなって、遠ざかったり、など、いろいろあったりしたので。

メール嫌いな人が、気になる人と、今のご時勢で、
どうやって仲良くなっていくのか、教えて欲しいなあ、って思います。
283263:2005/09/26(月) 01:40:47 ID:BsF+A/PN
>>280
上のほうの別の人の話でも、出ていたけど、、、
相手がメール嫌いって判っているから、
既に、メールはしないようにしているんですよ〜、こちらが。

で、付き合っているわけじゃないから、
「嫌いっていうのは、するのが嫌いなの?
 もらうだけならいいわけ?」なんてことは、
訊く気もないんです〜

だから、進展しようがないなあ、って思ってしまう。
ま、相手がメール嫌いじゃなくても、
進展しない恋愛なのかもしれないところが、
最大の問題かも、ですが〜www

メール、あんまり出来ないのが判ったので、
会おうと誘うことが増えそうで、それもまた自分的には不安だったり;;;
284名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 01:58:27 ID:85sBD0ex
私が今気になっている彼も、メール嫌いです。
私も顔文字は苦手ですが。相手が使うときしか使わない。

彼のメールは、単語(名詞)のみだったり、
事実のみかつ短文のことが多い。
基本的に自分の感想や私に対する質問はないので話が広がらない。
会話のキャッチボールにならない。
話題を自分から提供してくれない。
私が自分の話だけしている感じになってしんどいです。
脈なしかなーと思ったりしますが、その割には返信は早くマメです。
3,4往復に一回ぐらい向こうから返してくれることもあります。

遠距離なので、そうそう会うわけにもいかず、電話嫌いみたいなので
メールに頼るしかない・・・。まだ遊びに誘うのには早い段階だし。

ここ2週間ぐらいほぼ毎日やりとりがあったのですが、
今日は、今大丈夫?って送ってみたところ、返信がなかった。
少しうざがられているかもしれないので、静観してみます。

今までのログをろむってると、彼の気持ちが少しわかって慰められました。

たまに彼が返信メールをつくってる最中に先に返しちゃうとか、
私が期待を押し付けすぎだったりするのかなって思います。

でも、短くてもいいからそんなに構えずに
素を見せてほしいって思ってしまいます。
わがまま・・・長文スマソ
285270:2005/09/26(月) 01:59:03 ID:v+YRdr1+
>>283
相手のことを嫌いでなければ
メール貰う事自体はイヤじゃないと思うけど。

ただ、特に内容のないのが頻繁に来たり、
「メール見てる?」みたいに返信を強要(?)されると
ちょっとダメかな。

逆に言うと、さっきの「試合に勝った」とか
「○○に一緒にいかない?」とかはOKだと思う。

いや、あくまでも俺なら、だけど。
286名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 02:04:52 ID:/+iXW0Jn
>>282

>248さんは、自分がメールをしていない間に、
他の男が、たくさんメールして、
彼女と仲良くなってしまうのが、心配ではないですか?

うーん。。。まぁそら気にはなるけど、メールは本当に苦手だから
それで無理ならしょうがないよ。

縁がなかったんだってすぐに諦める。
どうせまたいつか好きな人出来ると思うし、無理に相手に合わせてキツイと思いながら生きるよりずっと
マシだからなぁ
287263:2005/09/26(月) 02:09:49 ID:BsF+A/PN
>>285
うん〜、まあ、たぶん、彼も、嫌ではないだろうとは思うけど、

もらうのは嫌じゃない、と判って、
私が、雑談的メールを送るようになったら、
たぶん、私が、今と違って、
返事を欲しい、と思う気持ちになってしまうと思うんですよね〜

だから、、、彼との付き合い方、は、これ、
なんだろうなあ、と。

会える日を楽しみに待つ、だけ。

会える日に対する自分の期待が過剰になりそうで、
怖くもあるんですけどね。

やや、マゾヒスティックに、、、
彼にメールしたいのに出来ない、という状況を楽しむ、が、
彼との上手なお付き合い方法なんだろうなあ、と。

メールしない人だと判って、
今後、誘う回数が増えれば、断られることも出てきそうですね。
彼との間は、他の人とは違う時間の流れ、っていう付き合いしていくしかないな、
って思います〜

いろいろありがとうございます〜
288263:2005/09/26(月) 02:14:24 ID:BsF+A/PN
>>286
レス、サンクスです〜。
なるほど〜・・・
じゃ、やっぱり「縁がある相手」っていうのは、
相手もあんまりメール好きじゃない人、になりがちなんですかね〜?

私も、無理に相手に合わせようとは思わないけど、
彼との付き合いは、彼のペースになりそうですw

とりあえず、今はそうなっているし〜。
メール嫌いの彼に、メール普通の私が、
配慮?して、メールしないでいる状態。

まあ、なんだかんだ言っても、無理はあるなあとは思うので、
長続きはしなそうですが、それでも今を精一杯楽しむだけですね。

いろんなご意見、参考になりました。
みなさん、ありがとうございました。
289名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 17:30:51 ID:QAmPfIs/
俺メールがちょっと苦手で女の子とメールしてても長く続かないんです・・・どうすれば続くようになるんでしょうか?
290名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 20:22:34 ID:5d94aBjh
会う>電話>メール
ってのは重々承知してるけど、
片想いしてる人は、忙しい+メール不精さん。
私は電話が苦手。
職場等違うから、会えても月1回。
週1回の1往復メールで距離は縮まるのだろうか・・・。
291名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 20:42:02 ID:N1rllhpU
>>290
あーー。同じ状況だ…。
しかもこれから相手は超多忙になって3月頃まで逢えないかも知れない。
292名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 20:55:20 ID:5d94aBjh
>>291
3月までって半年もですか?辛いっすね。
私は今1ヶ月会ってなくて、来月も会えそうにないです。
なんだかこのまま忘れ去られていく気がする・・・
しかし頻繁にメールするのはウザいだろうし・・・
どうすればいいのか・・・ orz
293名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 20:58:48 ID:iG2Z8w+7
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|________メール嫌いは僻地へ! レッツゴー アフリカ!!! 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと通りますよ〜

294名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 21:12:35 ID:GtWN8s2j
中学生の男の子とかでもメールとか絵文字とか嫌いな子居るのでしょうか?
丁寧に改行は入れてくれるのですが。
295名無し:2005/09/26(月) 21:18:13 ID:L0un7/5W
こんなメール来たのですが、これって何か意味あるのでしょうか?

34FF 5A2E 988B CCF1
110010001010100101

意味の分からないメールは苦手です(汗
296名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 21:22:25 ID:obs8vuT6
>>295
暗号か??
297名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 21:29:53 ID:pqaAjK/x
私の好きな人はメール嫌い
だからこっちからメールしても電話で返事がかえってくるよ
298295:2005/09/26(月) 21:30:09 ID:L0un7/5W
>296さん
うーん。。。わかんないの(汗
はじめに、数字のが来て、わかるコトバで書いてって言ったら、
34〜のが来た。
意味ないのかな?
299名無しさんの初恋:2005/09/26(月) 23:14:55 ID:TfGQXsPy
>295
docomoだったらたまーにだけど化けて文字コードが文面に出ることがあったけど。
これは違うっぽいなぁ…。コードが該当しないし。

送信者本人がこれを打ったのなら…わからん。
300名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 00:02:53 ID:kkWYOWcU
メール好きって訳でもないけど、特別苦手でもない私。
そんな私は好きな男の人と会えない間もメールする事で繋がってるんだなって思い安心してしまいます。
けどメール苦手な人にとっては、そういう気持ちは湧かないのですか?
ちなみに電話は時間とか気にしてしまってお互い苦手です。
301名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 00:24:49 ID:QwDBo0HM
>299さん
そっかー  本人がテキトーに打ったのかな^^;
ありがとー(*^-^)ニコ
302名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 01:01:14 ID:HaHfiCsy
>300
メールで繋がってるって考えはないかなぁ…
あくまで私は情報伝達ツールにすぎないってスタンスだけど

あとメールに対するスタンスはその人の(特に)親しい友達のスタンスや環境に左右されがちだから
その人の親しい友達がメールのやりとりがルーズだとその人本人もルーズになったりする。
人によってメールの考えが違うのは当然かと。

303300:2005/09/27(火) 14:17:49 ID:nC9jFulE
>>302
情報伝達かぁ。。。なるほどね。
人間の繋がりってやつはメールなんかよりも離れてても心が繋がってれば充分なのかしら?
304名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 14:35:50 ID:CiQSkYWz
「繋ぐ」ためのツールとしてメールを使おうとするのが理解不能。
一度に送る情報量も少なければ打ち込むのに時間も掛かる。
メールやメッセンジャー使った方が100倍情報のやり取りが可能。

メールの特性を考えれば、最も適しているのは決定事項の確認、でしょ
305名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 15:41:42 ID:WNxqPrzB
メールが苦手、っていう人に質問〜

私の好きな人もメールが苦手なんだけど、
そういう人には、どういうアプローチをしたらいいんだろう?

会ったときにしか、チャンスがないから、
会う回数を増やす、が、最初に思いついた手w

あとは、会ったときに、これ話そう、これ訊こう、
と思っていたことを、忘れずに言う、かなあ。

普段、携帯メールに頼っているから、
思いついたことってその場でメールしてるから、
昔に比べると、デートのときにあれも話そう、これも話そう、
ってわくわくする感じは減ってるかも。

彼とはそうすればいいんだよね〜。。。
306名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 16:33:26 ID:h72ZetBJ
>>305
メールや電話を重要視していない人には、
会った時に少しづつ信頼を築く、というのが一番だと思う。

頻繁なメールは、直接話す時のネタが無くなるしね。
逆に、仲良くなれば、
メールで言いにくい事を伝えることも
できるようになるのでは?
仲良くなった相手から、
真剣な内容のメールがくれば、
メール嫌いでも一生懸命返事書くと思うよ。
307名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 16:44:14 ID:WNxqPrzB
>頻繁なメールは、直接話す時のネタが無くなるしね。

これって経験したことないんだ〜。
逆に、普段からよくメールしてるから、
会っても話が弾む、ほうが多い。

それしかないよね、会ったとき。

彼との間は超スローペース。

彼との間が10歩進む間に、他の男との間で、
出会い〜仲良くなる〜別れ、まであるくらい。

飛行機嫌いな人、みたい。船旅でゆっくり進む。
彼が次の港に着くまでに、世界を何周もしちゃう人もいる。
どっちがいいというわけではなくて、
船旅には船旅のよさもあるんだけど。ね。
308名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 16:45:54 ID:WNxqPrzB
仲良くなった相手から、真剣な内容のメールがくれば、
メール嫌いでも一生懸命返事書くと思うよ。

↑これ、、、させたくないからメール出来ないん。
私のために、本来嫌いなことを、一生懸命させる、なんて。
申し訳ないじゃん。
彼に対しては、とても、引いちゃうん。
メール嫌い?ああ、じゃあメールしない、って思っちゃう。
309名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 16:54:15 ID:/VLbg1Gp
意地っ張り。

信頼して甘えるのは最高のサービスなのに。
頼られて何かをしてあげるだけの価値のある女になればいい。
それで引かれちゃうと思うなんて、
彼にそこまで愛される自信がないからでしょ。

可愛くないよ、あなたは健気じゃなくて意地っ張り。
310名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 16:55:09 ID:/VLbg1Gp
愛されてる、だった。
311名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 16:58:43 ID:WNxqPrzB
おっしゃるとおり、自信ないよ〜
けなげ、でもないしなあ・・・

でも、好きな人にだけ、可愛いと言われればいいな。
逆に、どうでもいい人に可愛いと思われるのは嫌。

びみょーにすれ違いになってきた。やめよ〜

メール嫌いの、ア・ナ・タ
私は、アナタにメール出来ないけど、大好きです
312名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 17:01:23 ID:h72ZetBJ
>>308
あぁ、それはもちろん承知の上です。
僕もメール嫌いだから、相手がメール嫌いだと
自分と同じ苦痛を与えてしまう、と思って控えるから。

でもメール嫌いでも、それが好きな人だったら
苦手な気持ちより、相手の力になりたい気持ちの方が勝ってしまう。

メールに頼らなくてもいいくらい、
直接会ってそこまでの仲になれるように信頼を築いてね、と
ごめんね、そういう事を言いたかったの。
313名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 17:05:32 ID:WNxqPrzB
>>312
うん、ありがとう。
そうなれたらいいけど。。。
でも、彼がメール苦手、なだけがネックじゃないかも。
それを言い訳にして、私が彼に、近寄らないようにしてるかも。

だって、メール嫌いなんでしょ?って。
メール嫌いな人とこれ以上仲良くなるの、怖い。
メールしたい、って葛藤が生まれそうで。
314名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 17:14:19 ID:h72ZetBJ
>>313
メールが嫌い、ってあらかじめ伏線を張る人は
過去になんらかの理由が絡んでる人が多いと思うよ。
文字のやりとりで誤解やトラブルがあったり、
こまめに返信しなかった事で相手を傷つけたり。

あなたと知り合う前から公言していることなら
伏線と考えていいと思う。
僕は、公言しているタイプだけど、
逆に、好きな人にも、仲良くなる前に公言してしまい、
あなたのように悩ませてしまった事があります。
だから、まずは目の前で一緒に過ごす時間を大事にしてみてね。
315名無しさんの初恋:2005/09/27(火) 17:54:39 ID:WNxqPrzB
>>314
うん。親身にアドバイスありがとう。

仕事とか忙しくて、時間に追われている人だから、
返信忘れるとか、そっけなくなる、とか多いと思う。

会えば、ものすごくよくしゃべるし、
人当たりがいいし、本当に「メールが」苦手なみたい。
過去にトラウマあるのかもね。

のんびり行きます。会えば、
ここ最近なかったくらい楽しかった、と言ってくれるので。
一緒の時間を大切にします〜
316名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 05:40:39 ID:xd4AVmd8
好きな人がメール不精なのかどうか分からない・・・

私はかなり適当でメールしたいときはするけど
めんどいときは急用でない限り相手が誰であれ放置。

好きな人もそんな感じなんだけど、
やっぱ好きな人だと気になってしまう・・・
317名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 05:43:25 ID:iLbKQMcB
金返せ。
318名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 06:46:35 ID:bpe1zdfZ
test
319名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 21:01:49 ID:UMccziZz
メール苦手な人って、必然的にもらうメールも減るよね。
そういうの、淋しいっては思わないのか教えて?
もちろん、人によるけど、いろんな人の意見、聞きたい。

来なければ来ないほど、せいせいして嬉しい、って感じなの?
恋愛的には、メール嫌いって確実に不利と思うけど、
それが不利になる恋愛ならいらない、って感じ?

例えば、私は、テレビあんまり見ない、
特別なとき以外あんまり化粧はしたくない、なんだけど、
芸能人に詳しくない女は嫌い、とか、
化粧でキレイにしてて欲しい、って男に、
あんまり私が興味ないから、そういうのがフルえてちょうどいっか、
って感じなのね。

で、メール嫌いを前面に押し出してくる人って、
基本的に、メールが嫌いな人が好きなのかな、って思ったんだけど、
どう思いますか〜?
320名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 21:14:18 ID:Clhn/Z5l
来なければ来ないほど、せいせいして嬉しい。
メール来たら「また来たか・・・」みたいな感じ。
文面考えるのだるい。

どんなに好きな人からのメールでもだるい
321名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 21:20:30 ID:HinITzjm
私はメール不精で、メールの着信も少ないけど寂しくないよ。
友達もそういう子が多い。
心では、本当に繋がってるのを知ってるから。

メールが嫌いな人だから、
メールが好きな人だから、

そんな小さくてくだらない事で、
人を好きになったり嫌いになったりしないよ。
連絡を取らなくても親友は親友。



本物の人間関係ってそういうものじゃないのかな。
確認しあわないといけないのは、
深い部分で、ちゃんと繋がってないからじゃないのかな。
322名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 21:32:21 ID:UMccziZz
>>320
なるほど〜。
じゃあ、メールしないでくれる人のほうが、
やっぱり好き?

>>321
心では本当に繋がっていることを知っているとか、
人の書いたことを引用して小さくてくだらないとか、
本物の人間関係とか、深い部分でちゃんと繋がっているとか、
そういうことワザワザ書く人って、私的には「見てらんない」ってタイプ。
もちろん、321さんはそれでいいと思うし、
別に否定してるんじゃないよ〜。
熱くってそれもきっと素敵な生き方だと思うよ〜。

友達も似たタイプが多いんだね。
さっき訊きたかったのは、
好きになるのは、自分と似た価値観の人なのかなあ、って話なんだ〜。
321さんのカキコは、直接的には、
それのレスではないけど、でも、やっぱりそうなのかな、
って参考になりましたよ〜。どもども
323名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 21:39:28 ID:34WqND5S
>>321 そうだよ 人間だもん だからみんな苦しんでるんじゃん
324名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 21:45:33 ID:HinITzjm
変な書き方してごめんね。


あんまり関係ないよって事が言いたかったの。
恋愛も友達関係も、そういうのは気にしないよ。
メールが好きな人でも、素敵な人なら好きだし、
それだけじゃ嫌いにならないよ。



ごめんね、フォローしてくれてありがとう。
322さんの言い方、優しくて好きだよ。
ありがとう。
325名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 21:59:52 ID:UMccziZz
いやいや、、、恐れ入ります〜

で、スレタイに関係なくて、申し訳ないんだけど、
ちょっと面白くて興味もったんで、質問させて?

>>324さんは、
「心では、本当に繋がってるのを知ってる」「連絡を取らない親友」で、
「本物の人間関係」を築き上げていて、
「確認しあわなくても深い部分でちゃんと繋がって」いる、
人って、友達何人中、何人がその「親友」なの?

で、そこまでの「親友」さんじゃない友達とは、
どういうふうなメールのお付き合いですか?

あと、ちなみに324さんはまだとても若いですか?
中学生くらい?

あと、メールが好きな人も、「親友」にいますか?
メールが好きな人で「素敵な人」と思った人はいますか?
326名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 22:13:26 ID:3LdOI9Vw
>>319
多分男性の意見を欲しているのだと思われるので
女の意見が参考になるか解りませんが……
普段は携帯にメール機能がついてる事自体失念してます。
来れば思い出すけど、眼を通して必要性を感じなければ返信しない。
休日が月7日、その7日間の予定は友達と彼氏で数ヶ月先まで決まってるので
当日の待ち合わせ場所云々等の連絡はPCメールか電話で早い内に済んでます。

仕事帰りに友達や彼氏と飲みに行く時はメールでお誘いが入るけど
「了解、○時に○○(店名)」「今日ダメ」で終わる。返事するの忘れてたら携帯鳴るし。
自分の好きな事を思うように出来るのが家に居る時だけなので
出来ればその時間は放って置いて欲しいと思う。

映画とか観てる時にメール入ると
良くて眼を通すのが2時間後とかになります。
家に帰ると携帯は鞄に入れっぱなしな上マナーモードを解除した事が無いので
メールが来ている事自体大抵気付きません。
知人は家電にかけてきます。

メール好きな人はメール好きな人と。メールに必要性を感じない人は
感じない人と過ごすのが楽に付き合いできると思います。
両方が譲歩出来るだけの余裕があるなら問題ないかも知れませんが
そうでないと、どちらかに必ず負担がかかるから。

長レス失礼しました。
327名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 22:16:46 ID:HinITzjm
>>325さん

珍しいと捉えられるかも知れないですが、
私は付き合ってる友達のほぼ全員を、
親友レベルとみなしていますよ。

少し普通とは違う人生というか…
色々な事情があったので…

若い感じがしますか?
18歳です。

親友でなく、友達レベル程度の人にはこちらからは送りませんが、
相手から来れば、さくっとすぐに返します。
書いてて気付いたのですが、
相手が大切であればある程、返信は遅いような気がします。
落ち着いた時にちゃんと考えてから丁寧に書くというか…


メールが好きな親友もいますよ。
相手に合わせて早く返信し合う事もあれば、
こちらに合わせてゆっくり返信し合う事もあります。


メールが好きでも素敵な人、いましたよ。
尊敬できる人でした。
だけどやっぱり私からの返信はかなり遅かったと思います。
今思い返せば、相手は寂しそうでした。
328名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 22:32:20 ID:UMccziZz
>>326
参考になりました〜。
面白かったのは、休日の予定。
私は、2ヶ月くらい先までしか決めないし、
全部を、数ヶ月先まで埋めることはないなあ。
多少の臨機応変さが欲しくて。

でも、ずっとマナーモード、っていうのは一緒。

メール嫌いな人は、「自分だけの時間」「人といる時間」
をはっきり分けている人が多いのかもね〜。

私は、家電のほうが、自分の時間を取られたような気がするタイプ。
連絡は好きなときにして、相手が都合がいいときに、
連絡しかえして欲しいから、メール。

面白かった。参考になりました〜。どもども
329名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 22:32:56 ID:UMccziZz
>>327
ども〜
えーと、付き合っている友達全てが「親友レベル」で、
「親友ではなく友達レベル」っていうのも、また別にいると?

面白かったです〜。ありがと。

大切な人ほど返信遅くなる、っていうのは、
前に、他の人からも出てましたね〜

私はメールは普通にするほうですが、私もそうです。
急ぎ>どうでもいいメール>急がないし大事なメール
の順に、返信しますね〜。

321さんは、メール不精、であって、
苦手・嫌いっていう域ではないのかな、って思いました。

心底、メールが苦手・嫌い、っていう男性の意見を多く訊いてみたいです。
330名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 22:45:45 ID:KfS3aCnu
俺メール不精だ…
5往復くらいすると飽きてきて、彼女はしんどくないのか?って思う
自分から送ることは必要なときしか無い。
だけど彼女のことが大好き。
おかしいのかな?

マジレスきぼん
331名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 22:46:29 ID:3LdOI9Vw
いっそコテつけてしまえば如何ですか?
263=319さん
332名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 22:56:08 ID:UMccziZz
>>330
がーん、じゃあ、こうして相談してる私(自称メール普通くらい)も、
不精なのかも?
5往復だと私も結構、面倒です〜。
しかも、もしそれが毎日だったらヤですw

私が考えるのは、
0〜3通とか/日 苦手
10〜30くらい/日 普通
50以上 メール依存気味?
くらいかと。

>>331
どうして?必要ないと思いますが?
つけるメリットが、誰かに(またはアナタに)あるんでしょうか?
デメリットのほうが多いのでは?

逆にコテついてないと迷惑だったら、
しばらくカキコ控えますが?
333名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 23:00:58 ID:3LdOI9Vw
いえ、特に悪気は無いんです…気にしないで下さいね(^^;
書き込み数が多いし文章に特徴を持ってらっしゃるから
レス時に分かり易いかなと思って。いらぬお世話でした。
ごめんなさいね。
334名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 23:08:25 ID:UMccziZz
>>333
了解〜。昨日、今日と書いてるだけなんで、
ま、減らしますよ。
減れば気にならなくなるでしょう。
特徴あるから、判りたい人は判るし、
判らない人は判らなくていいことだしね〜
じゃ、またね〜

昨日から風邪でヒマで来てたけど、
明日には復活すると思うので、来ないと思うので安心してね〜
335名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 23:13:13 ID:h6zD9vLp
メール不精さんは返信するまでにだいたい何日間くらいかかるのですか?
336名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 23:15:17 ID:HinITzjm
>>335さん
私の場合は3日くらいかかってしまう事があります。
もちろん、相手が大好きな人でもですよ。
337名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 23:20:27 ID:84WYkjhX
>>332
普通の人は一日10〜30もメールしてるのか。信じられんな。
338名無しさんの初恋:2005/09/28(水) 23:33:38 ID:pNYlT8NA
>>337
>一日10〜30通

これは普通というよりメール依存気味の人な希ガス


0〜3通とかが普通の人だと思ってた。

自分はメール嫌いなので、平均して1週間に1通程度
(用件だと2〜3往復やりとりすることがあるけど、しない時は1ヶ月以上メールしない)
339名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 01:00:56 ID:WjlWsEQQ
1日にメール30通とか信じられない。
どんなに頑張っても4、5往復で読むのもダルくなる
打つのなんて論外。
メールというよりチャット化してる人が多い気がするんだけど、
それならなぜ電話で話さないのかが素朴な疑問。。
340名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 02:09:50 ID:Ler7csYR
私は送信は3日〜2ヶ月に一回程度。
自転車旅行とかの場合家族に定期連絡で居場所知らせるのに一日30通超えることはあるけど。

受信に関しては一日一回あるかないかかなぁ…(含スパム)。

メールは仲介人を設けることでほとんどシャットアウトしてるから親しい友人を除けば基本的に来ない。
苦手な人はマジでお勧め。
電話もなんらかの事前連絡(留守電でも可)がないと絶対出ない。

…まあもちろん好きな人が出来ても連絡先は絶対に教えない聞かない。
なんでって言われてもわかんないんだ('・ω・`)習慣として染み付いちゃってるから。
341名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 02:15:33 ID:r5SbMb/Q
メール苦手な人は、どちらかと言えば馴れない相手の方が気使って返信しますか?
信頼してる相手ほどスルー傾向にある??

私の彼、私のメールは嬉しいらしいけど昔ほど返事くれなくなった。
彼とはなかなか会えないから私はメールして少しでも会えない間、繋がっていたいって思う。
けどメール苦手な人はメールなんてしなくても一度仲良くなれば繋がっていられるって思うものなの?
良かったら誰か教えて下さい。
342名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 02:18:20 ID:Q9v3qgV4
メールで繋がっていたいと思う人に質問なんだけど、
他のツールではだめなの?
電話とかチャットとか手紙とか伝書鳩とかテレパシーとか
343341:2005/09/29(木) 02:21:52 ID:r5SbMb/Q
>>342
私達の場合は生活時間が合わないし電話はお互い苦手です。
344名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 02:30:37 ID:QoZ2UJoH
>>342
伝書鳩は糞の始末が大変だからパスかな。
345名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 03:38:49 ID:iuAR+vqM
私の場合はやっと好きな人からメルアド教えて貰った。
電話番号は知らないです。
だから、せめてメールで繋がってたいって思ってしまう。
346名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 04:52:26 ID:ZXX9aQak
このスレ参考になる(´ω`)
付き合い始めて三ヶ月の恋人がいる。
付き合う前や付き合ってすぐは向こうからよくメールがきてた。
でも最近かなり減ってその事で喧嘩したら、『最初メールが多かったのは言葉通り最初だから。大切だからメールするとか大切じゃないからメールしないとかじゃないんだよ」って言われた。
オレはこの言葉を信じていいんだよな?
相手の態度に冷めたというかんじは見受けられないし。
こんな事を気にして不安になっているより堂々としていた方がいいよな?
メール嫌いな方々よろしかったらレスきぼんぬ!
347名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 05:59:07 ID:/zsZ+bYA
>>337
あくまでも私のイメージ、で、気にしないでね。
年齢や性別や、忙しさとかにも寄ると思う。
私も、私の会社のおじさん達が1日10通メールしてるとは思わないしw

友達とほとんど一緒にいるような子も、あんまりメールしないかも。
友達が全然いないと、それもまた、メールはしなそうだし。

>>339
私も同じ人とは、1日2回メールすれば多いほう。
20日くらい分の履歴で、集計してみたら、1日平均15通くらいで、
相手は20人くらいだったから、同じ人には1日にそんなにメールしてないかも。

思ったんだけど、平日にいろんな人と会うから、
それで増えてると思った。特に雑談してるほどじゃなく、意外と用件が多い。
要約すると、今日、遅れる→了解、とか。昨日ありがとう→こちらこそ、とか。
明日、19時ですよね?→そうですよ、とか。
348名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 06:00:56 ID:/zsZ+bYA
私は逆に電話はほとんどしないです。
かかってもきても、1人きりでヒマでいるときしか取らないから、
取る確率は、かなり低いです。

電話は、相手の都合に関係なく相手を呼び出すのがイヤで。
メールだと、相手がヒマが出来たら見てくれるから、
自分がヒマ、相手がヒマ、に時間差があっても、話が伝わるのが好きかな。

携帯メールじゃなくて、常に留守電、みたいなモノでもいいんだけど、
人間聴覚より、視覚のほうが発達してるから、
何度も再生して聞く、より、何度も再生して読む、ほうがラクだし、
記憶にも残りやすい、再生もしやすいのでは?

って、メールが苦手スレ、で、
自分がメールが手軽で使いやすい理由を力説してどうする〜w
ホント、メール苦手な人の話を主体で聞きたいね〜!!
メール苦手な人の話が聞きたくて来てるんだもんね。>>346さんも。

って書いてて思ったんだけど、メール苦手な人って、
2chのカキコも苦手そうな気がするんだけど、、、

あと、苦手なことって、苦手だからしない→更に苦手、ってのはあるよね。

「携帯メール嫌い」な人の理由は、大体、面倒くさい、なのかな?
「携帯メール普通」な私の理由は、私には超便利、だからなんだけど。。。
349名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 06:30:31 ID:XCi6CNbN
>>348
自分が携帯メールが嫌いな理由
1. ちまちま打ち込むのが面倒&うざい
2. 即レス&チャット状態が当たり前と思っている人が結構いて、
  こっちにまで要求や催促されるのが嫌(そういう人の送ってくるメールは内容が薄く興味ない事が多いし)
3. (一部の人に)メールの数や返信速度で愛情度や友好度を測られるのが鬱陶しい

自分が2chが好きな理由
1. パソコンなので打ち込むのが楽
2. 掲示板の性質上1対1のやりとりじゃなく、基本的に書き捨てなので
  都合のいい時&興味のある物だけにレスできるし読める



携帯メールは確かに連絡ツールとしては便利でいいと思うけど、
コミュニケーションツールとしては不便っていうか好きじゃない。
350名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 11:22:58 ID:d+/tGNvD
う〜ん、確かに携帯メールが出来てからと言うものたまにしか会えない様な友達から返事が来ないと「嫌われたのかな?」と不安になる気持ちが増えたよ。
携帯メールって便利だけど精神衛生上良くないよね。

ちょっと苦手とは話変わるけど、うちのパートのおばさん。
携帯持ち始める前は他の人がちょっとメールチェック(来てるかどうかを)するだけでブツブツ影で文句言ってた。
それが携帯持つ様になったら仕事中(接客業)でも、暇になると携帯出して打つ始末。
何を打ってるのかと思ったら、大きいモノが売れると「○○売れたよ〜」とか、その場にいないパートさんに随時報告。
その度に「今何してる?」とか質問も書くらしくてメール終わらず、そのパートさん同士は結局毎日メールし合ってるらしい。
正直、ゾッとしたね。
351名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 12:12:32 ID:zkz8KJk6
メール嫌いなのも分かります。
でも、>>350も言ってるように、
返事が来ないと「嫌われたかな…」「うざかったかも」、
と悩む人がいるという事も忘れないで欲しい。

もちろんメールなんて相手の都合も知らないでこちらが一方的に送りつけるものだから、文句は言えない。
ましてや自分の価値観を相手に押し付ける気もない。
ただ、もしこれ見た人が一人でも、メール返そう、と思ってくれたら嬉しいと思って書いてしまった。
意味不明でスマソorz
352名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 12:26:12 ID:Q9v3qgV4
返事が来ないとか言って悩んでるような輩は自分勝手な悲劇のヒロイン気取りにしか見えない。
353名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 12:27:31 ID:Q9v3qgV4
とは言ったもののやや言い過ぎたかとも思った。
354名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 13:04:51 ID:nh7vJE5+
>353
よかった…悲劇のヒロイン気取りになるとこだった(笑)
じゃあ被害妄想やめて、あんま気にしないで過ごして良いんですかねぇ…(´・ω・`)
355名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 14:22:33 ID:oDSw+EA8
あまりメール好きでない彼が
さっきタラちゃんがハードゲイの格好して磯野家の台所に立ってる
画像だけ送られてきました。(本文無し)
一応「フォォォーーーーッ!!タラちゃんに何があったの?」
て返信したけど、返って来ません。
彼は何がしたかったんでしょう?
356名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 15:29:03 ID:c/KRTc3v
346>>私も彼がまったく同じ状態です
付き合い初めの頃は 相手からも頻繁にきてたんですが
つき合って8ヶ月目の今となったらこっちからメール送ったら
返事くるんですけど相手が来るの待ってたら平気で5日くらぃ放置とか・・
気になって前からしたら気持ち覚めちゃってるよね?って聞いたら
そんなことなぃよ 最近仕事忙しいし帰った頃にはクタクタでさ
なので心配すんな ^^って返ってきたんですけど
彼の言葉信じてドーンと構えてたらいいのかな?
357名無しさんの初恋:2005/09/29(木) 17:18:52 ID:A1Imq/Ga
>>336
レスありがとう
意外と速いですね
358名無しさんの初恋:2005/09/30(金) 01:01:52 ID:WUFfmp0m
>>355
面白い画像があったから教えたかった。
どうやら楽しんでくれたようだ。良かった良かった。もう寝よ。


ってとこ?
359名無しさんの初恋:2005/10/02(日) 22:27:46 ID:tDmZ1tGo
好きな人のメールゎ待ち遠しいものです
360名無しさんの初恋:2005/10/03(月) 17:31:02 ID:vgEUrlUt
PCのサイトで知り合った人ですが
サイトのメールを使っていたときは
会社からメールしていてくれたらしくて、
一日一通ずつメール交換してました。

携帯のメールにしたとたんメールが三日に一回ぐらいに減りました。


男の人は忙しいから仕方ないかな−と思いながらも
結構淋しかったです。
でも携帯のメールは忙しい合間に打ってくれるのが解って
最近は回数じゃなくて中身かな?と
思うようになりました。
361名無しさんの初恋:2005/10/04(火) 02:35:19 ID:itxPPp7S
やっぱ、返事来なかった。

「メール苦手」っていう人の場合、
@ホントにメールが苦手
Aメールしないための言い訳
があるから、悩んじゃうんだろうね。

@なんだったらまだいいけど、ホントはAかもしれない、って。
ま、このスレにいる人は、
@が多いだろうから、ここで書いてもしょうがないんだけどさ、、、
362名無しさんの初恋:2005/10/04(火) 03:03:31 ID:wI5GBVfi
返事がいるメールしてみたら?

×日会えない?とか
363名無しさんの初恋:2005/10/06(木) 00:30:56 ID:lpaR/q1J
>>362
しちゃいました。
っていうか、これで返事来ないと、
もう、一生メール出来ないな・・・w
364名無しさんの初恋:2005/10/06(木) 12:34:43 ID:5Y12eA3f
頑張って☆
返事を待とう!
それに対して返事くれない男なら
蹴りでもいれてお別れさっ
365名無しさんの初恋:2005/10/07(金) 00:29:49 ID:DPuOD7qk
>>364
ありがと。
彼のメール苦手宣言があるので、
1週間くらいはじっと我慢して待っているつもりです。
366純粋な男 ◆kEn1P71OUQ :2005/10/07(金) 17:57:41 ID:VthDr5dU
ありがとう♪
また遊んでね♪ という言葉は社交辞令
367名無しさんの初恋:2005/10/07(金) 18:33:08 ID:Bz9QpGs/
私は女だけど、メールは苦手です。相手が好きな男でも「どうやって返事書
こう」って悩む。
368名無しさんの初恋:2005/10/07(金) 22:25:57 ID:DPuOD7qk
4日待って、さっきメール来ました。
しかも予想外の内容。しかも悪い意味で。
超凹みました。しばらくメールする勇気も出ないよ・・・
369名無しさんの初恋:2005/10/07(金) 23:32:41 ID:Y/DVjg5R
好きな人に雑談メールを送ってしまいました。
普段,メールのやり取りはまったくありません。
私自身もメールが苦手なのですが,何とか接点を持ちたくて送信。
メールの返事はありません。

返事のしようがない内容と言えばそうなのですが,
普通,自分が気になる人からメールが来たら,お愛想でも返事をしないものなのでしょうか?

スレ違いでしたらごめんなさい。
370名無しさんの初恋:2005/10/08(土) 00:01:59 ID:Zfv4XfVF
>>369
返事しようが無いメールとか
返事したくないようなメールとかはスルーしてるよ。
371名無しさんの初恋:2005/10/08(土) 00:02:52 ID:cN9Q4/00
>>369
好きな人や気になる相手でも返信しないのですか?って質問は
前スレから何度も出てきている質問だよ。
嫌いでも最初は気を使うから返信するという人や、
連絡ツール派だから、一言・雑談・日記には返信しないって人もいるし、
そもそも心理的に苦手なのでは無くて、
ケータイで文字をタイプするのが嫌いというタイプもいるから、
一度、相手のタイプを考えながら、このスレだけでも目を通してみて。
372名無しさんの初恋:2005/10/08(土) 00:44:12 ID:lUFe61Oe
「普通」は、この際どうでもいいかもね。
要は、その相手は1人なのだから。。。

でもね、すごい気持ち判るよ。
接点無いから、、、こっちからメール送るくらいしか、
出来ること、ないんだよね。

で、返事が来ないと、もうどうしようもなくてねぇ。。。

でも、諦めちゃったらそこでおしまいだし、、、ぐるぐる。めぐる。
373名無しさんの初恋:2005/10/08(土) 01:18:22 ID:OBrPBT3u
メールの返信なんかより大事なのは会った時の態度だよ。
私の好きな人も雑談メールはスルー。
それで私も凄い凹んだし不安になった。
けど会えば普通だし、返事しなくてもメール貰えるのは嬉しいと言われた。
そういう場合もあるんだから返事来ない事で諦めるのは早いと思う。

あと生意気な事言う様で悪いけどメール苦手な人はただスルーするだけじゃなく、何かフォローがあるといいんだと思う。
374名無しさんの初恋:2005/10/08(土) 15:46:19 ID:tL2pz4ls
スルーもつらいけど、ありえない短文メールも結構へこみますよ。
特に、昔は長文めなメール(しかも絵文字つき)をくれてたのに
今じゃ2行、とか。
片想いしてる男性がそんなんです。
確かに始めの頃、メール不精で用事がなきゃメールしないとは言ってたけど。
会う度にメールが短くなっていきます。
会ってる時は楽しいと思うんだけどなぁ。(私だけかな??)
375名無しさんの初恋:2005/10/09(日) 00:42:49 ID:5hdF+Tzu
ふふふ、また、お誘いメールしてしまいました。
しかも、今回は、誘われるのイヤだったら、
もう、誘うのやめますけど、ってしっかり書いた。

返事来なければ、終わり。
OKなら会える。
今回ダメだけど、迷惑じゃないから、また誘って、ならまた誘う。
それとも、また、予想外の返事が来るのか?!!!
376名無しさんの初恋:2005/10/09(日) 01:41:26 ID:xk9ri6g/
メール無精でメールは連絡ツールぐらいにしか使ってない人は誕生日のお祝いメールとかも出しませんか?
377名無しさんの初恋:2005/10/09(日) 01:42:33 ID:he+FR4cD
すこし気がある子にメール送っても帰ってこない場合がある・・・・
378名無しさんの初恋:2005/10/09(日) 02:10:39 ID:ZgmKGJOe
>>376
携帯to携帯には出しません
379名無しさんの初恋:2005/10/09(日) 02:47:07 ID:6ZzQ5ctk
>>376
社会人なので、学生さんの参考にはならないけど、
直接会える環境or親友なら、一席設けるから、
お祝いをメールで済ます事はないね。

住んでる所が離れている知人や、
ただの知り合い、
まだ深いつきあいでは無い人なら、メールで済ます。
380名無しさんの初恋:2005/10/09(日) 09:52:19 ID:WjmpJfeJ
メール武将の人って、普段送らないのはもちろんですが、返信内容も短いの?

相手は送ってこないけど、返信は長文+最近は写メ付きなんですが
381名無しさんの初恋:2005/10/09(日) 11:46:14 ID:kaQO1rKQ
↓メール武将のAAカモン
382名無しさんの初恋:2005/10/09(日) 12:31:37 ID:KR4+vLhs
│   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│     ('A`)    体技:スルー!
│     ノヽノヽ
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
383名無しさんの初恋:2005/10/10(月) 00:03:52 ID:5hdF+Tzu
今回は、誘われるのイヤだったら、
もう、誘うのやめますけど、ってしっかり書いた。

のは、よかったんだけど、
今読み返したら、
全く別の意味に取られそうな、しかも別の意味にとったら、
超厭味に見えるような一文が入っていた。。。
バカだ、私。。。
384名無しさんの初恋:2005/10/10(月) 00:10:09 ID:jmqlRaOm
>>380
この板で過去にあったやりとりだけど、参考になるかな?>>45=46=47
最初に苦手だと宣言している人の場合、こういうことになるケースも。>>209=210
僕もメールは長文派で、機会があれば写真も送る。
元々、内容重視でゆっくり返事を書けるPCメールが性に合う方なので、
ケータイメールでのチャットや即レスが苦手です。
最近はメールといえば、ケータイが主流なので、
用件がないとスルーしてしまう僕のようなタイプは
むやみなトラブルを避けるため、周りには「不精」だと伏線を張ってしまいます。


385名無しさんの初恋:2005/10/10(月) 03:12:12 ID:gX+29BIo
>>384
気になる彼は、PCメールなら比較的、即レスなんですが、
携帯メールはスルーされる事が多いです。
返事が来ないと凹んでしまうのですが、あまり気にしない方がいいんでしょうか?
私はどちらかと言うと携帯メールの方が得意なんですが、確かにPCだと彼からの
メールは長文メールです。
内容重視って言葉がひっかかりました。
彼を理解出来てなかったのかな。。。
386名無しさんの初恋:2005/10/10(月) 07:40:54 ID:jmqlRaOm
>>385
内容の有無が、返信に影響する人なら、
返信したいと思った内容に触れているうちに、
自然と長文になる人が多いと思います。
それ故に「ケータイのタイピングが苦手」な可能性がありますね。

タイピングがPCと比べれば遅くなってしまうし、
ケータイの狭い画面では、全体の文章が見渡せないため、書きづらいのです。
この感覚の人なら、実際はそれほどメールが嫌いな訳ではないかもしれません。
ただし、「何してる?」「映画観てるよ」「どんな?」なんていう
電話の会話を文面にしただけのメールは僕も苦手なので…。

ケータイは緊急連絡用、PCでは内容のある話、と使い分けてみてはいかがでしょう?
もちろん、会ったときの関係が一番大事ですよ。メールはその補佐的な役割として。
387名無しさんの初恋:2005/10/10(月) 09:26:01 ID:aRK/vIBO
俺はメールは苦手だが必ず返信する。ウザいメールにも一応返信しとく。それすらできないヤツはメールするな!
388385:2005/10/11(火) 02:01:42 ID:9SBNiRkI
携帯のアド聞いてから、しばらくは返信くれてたんですが、
最近はスルーされる事が多くて。。。
するーされるとやっぱり凹みますね。
こんなんで一喜一憂してるのって、精神衛生上良くないですね。
でも、PCにしろ携帯にしろ、メールするのはほとんどこちらからなので・・・。
やはり脈なしなんでしょうね。。。
389名無しさんの初恋:2005/10/11(火) 02:07:29 ID:pfZYcqts
起きてる人いる?
390名無しさんの初恋:2005/10/11(火) 02:12:52 ID:yPn72+xU
いるけど
391名無しさんの初恋:2005/10/13(木) 03:41:00 ID:SSZuMYNi
388さん、私もそんな状態だったけど、昨日の夜、久々にメール来ましたよ。
何だか、へこんでた事があったみたいです。だから、諦めないで、気長に待ってみて!!
気長に…ってのが、一番難しいんですけどね。
392名無しさんの初恋:2005/10/15(土) 03:13:16 ID:75QN1anl
普段友達には超マメにメールするのに
好きな人へのメールは考えすぎちゃって
送ったら送ったでドキマギ、で途中で諦めちゃって
変にマメになれない。
今までメール不精な人が理解できなかったけど
最近分かってきたかも。
393名無しさんの初恋:2005/10/15(土) 03:47:50 ID:2ZsH1XW4
女子高生だけどメールが大の苦手。
絵文字とかなんて苦手すぎて絶対使えないし、内容も何打っていいかわかんない。
大抵の女子高生はメール大好きらしくて、あんまりしない・むしろ苦手と言うと引かれる。
ツライ。
394名無しさんの初恋:2005/10/15(土) 04:36:05 ID:uJUuOqi0
女子大生だけどめーるが苦手。

『こう返事しとこ』って考えただけで返信した気になって実は送信してないって事がしばしば。

女だったらメール好きじゃないと駄目なんですか?

女の子=メール大好きなイメージが…

395名無しさんの初恋:2005/10/15(土) 04:48:21 ID:Bi2asO6n
先日知り合いに
相手・・いやー3ヶ月振りくらいに、メール見たら、お前からのメールが来てて笑ったよ
私・・そ、いやあパソコンになんかしょうも無いメール送りましたね。なんだったっけぇ?
相手・・いゃあ、携帯のメールなんだけどさー
私・・・ええっ!!ほかの人からのメールもずっと見てなかったの?
相手・・・見ないなあ

こんな野郎もいますんで、メールが本当に駄目だってさ。
もちろん返事は一切ありません。
こっちも全く気にしてないからいいんですけどね。
こんな奴もいるという、参考資料にしてくださいませ。
396名無しさんの初恋:2005/10/15(土) 18:48:56 ID:tmU34Ch/
好きな人にだからこそ、用件以外のメール送れないと言う人もいるの?
私の知り合いの男性は、好きな子が誕生日なの知ってたけど「おめでとう」って送るのがハズカシクて送れなかったらしい。
そういうのもあるのかな?
397名無しさんの初恋:2005/10/15(土) 19:05:32 ID:KzmwuPrO
好きな人に送りたいけど送れない男です。
遊びにいったとき、メールめんどう、とか言われてから
メールできなくなった。素っ気無いしね。
398名無しさんの初恋:2005/10/15(土) 19:20:10 ID:RS05SPh9
うちの彼氏もメール嫌いなのかも…。

絵文字・顔文字はもちろん改行とかの区切りも一切なし。

1日は「おはよう」「おやすみ」のみ。週末にやっとこさ「夜ひま?」など追加される…
399名無しさんの初恋:2005/10/16(日) 00:08:56 ID:0ZBvAbJK
test
400名無しさんの初恋:2005/10/16(日) 00:49:14 ID:QBJDHjB1
好きな人だからこそ派
です。
相手もあんまりメーラーじゃないみたいな上
長らく会ってないから余計に。
401名無しさんの初恋:2005/10/16(日) 05:15:40 ID:jH5883f4
今好きな子は本当にメールが嫌いでいつもそっけない。
ほぼ一言「おつかれ」「おやすみ」「がんばれ」とかね。
用があるなら電話しろって思うみたいでほとんど電話だよ。
最初はあまりにもそっけないから嫌われていると思った。
402名無しさんの初恋:2005/10/16(日) 17:08:00 ID:0I7CjGmg
******恋のおまもり******
コレを見た人は、超超超超幸せもの★★
@週間以内に好きな人に告白されるか、好きな人といいコトがあるよ・・・
☆★ でも、そのためには次のことを実行!!
コレを読んだら、@時間以内にどこかに貼る★★
数はあなたが好きな人への想いをこめて、好きなだけ貼ってね・・・★
さぁぁ!! 頑張って♪♪
403名無しさんの初恋:2005/10/16(日) 19:25:16 ID:6ZWxOfQT
私もメールも電話も嫌い
404名無しさんの初恋:2005/10/17(月) 01:19:03 ID:LAntTn0W
******恋のおまもり******
コレを見た人は、超超超超幸せもの★★
@週間以内に好きな人に告白されるか、好きな人といいコトがあるよ・・・
☆★ でも、そのためには次のことを実行!!
コレを読んだら、@時間以内にどこかに貼る★★
数はあなたが好きな人への
405名無しさんの初恋:2005/10/18(火) 19:38:32 ID:hPxyE5TQ
俺雑談メールとかは結構スルーされるけど
遊びとか誘ったら即レスなのだが希望あるかな??
406名無しさんの初恋:2005/10/18(火) 22:32:30 ID:u3TBO4X7
>>405
ありだと思う。
いくら好きな人でも雑談メールは
返すのがめんどくさい
407名無しさんの初恋:2005/10/19(水) 00:34:12 ID:crWVfgGR
私が「メールめんどくさかったらいいからね〜」と送ったら「全然大丈夫!でも性格上めんどくさがりな時があるけど勘弁してな」ときますた。
これは送らないでくれといってるのだろーか?だとしたら相手の嫌がることはしたくない!
よかったらメール苦手な人判断よろしくお願いします(>△<;)
408名無しさんの初恋:2005/10/19(水) 00:40:53 ID:z28OYQNp
職場の子にアドレス教えてよ〜って言ったらメモに書いて教えてくれた。
その日のうちに「断りづらいから教えてしまった」って事が分かった。
さて俺はどんなメールを最初に送るべきなのか…。
本気で惚れた子じゃないけどなんか凹みまくりでテンション下がってます。
なんか良いアドバイスください!
409名無しさんの初恋:2005/10/19(水) 03:33:01 ID:lJoIW/Kh
>>407
>「メールめんどくさかったらいいからね〜」
こう言われて、「うん、面倒くさくて嫌。やめる。」って本音を言える人間はなかなかいない。
相手が「全然大丈夫」と言っていても、「めんどくさがり」と申告している以上
メールの数は少なめにした方がいい。
それと407の顔文字うざい。
410名無しさんの初恋:2005/10/19(水) 03:34:16 ID:lJoIW/Kh
>>408
仕事等の用事がない限りメールは送らないのが正解。
相手は408とメールする事を特に望んでいないのだから。
411407:2005/10/19(水) 10:09:11 ID:crWVfgGR
そうですよね。メールは少なめにしておきます。。。絵文字うざくてすいませんでした
412名無しさんの初恋:2005/10/19(水) 10:41:37 ID:j09mhEA6
(>△<;)フギャ
413名無しさんの初恋:2005/10/19(水) 19:53:10 ID:MHu7Uki3
☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆
今月の間に超LUCKYAになれるよo(^-^)o
自分が『好きだ』と思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪oo
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


414名無しさんの初恋:2005/10/21(金) 01:29:56 ID:iJxClSbX
ちょっと意見をお聞かせください!相手はメール返信が遅かったり忘れてたりする子です。
飯行こうと誘い4日後に『いつでもおk』的めーる⇒日にち指定⇒次の日にやっぱ金欠なんで来月にって。
⇒その後は普通にメール。

俺、避けられてる??
415名無しさんの初恋:2005/10/21(金) 01:56:34 ID:AuRUx2Og
>>414
避けられているのではないんじゃない?
金欠ってメールが来たときに「おごるよ?」と返信してみればわかったのに…
416414:2005/10/21(金) 02:17:07 ID:iJxClSbX
>>415
何かおごるとか言って『コイツ必死だな』とか思われても凹むしなぁ。
と思って勝負かけられませんでした。
417名無しさんの初恋:2005/10/21(金) 23:47:13 ID:xpWEAoXP
こんなスレあったんですね・・。ためになります。
気になる人が携帯メール苦手っぽいです。
携帯に送っても彼からの返信はいつもパソコンからです。
そんな彼と用事があって、ここ3日ほどは1往復ずつ
メールが続いてたんですが、今日来たメールは
用件・雑談の後に「今から○○します。良い週末を!」
ってあったんです。
メールが続いてるのがうざいから打ち切られたんでしょうか?
メール苦手な人の気持ちが分かってなかったです・・。
418名無しさんの初恋:2005/10/21(金) 23:56:34 ID:XQjqtEKh
>>417
そもそもメールを一日何往復もするのって、一部の人間だけだって知ってた?
419名無しさんの初恋:2005/10/22(土) 00:02:49 ID:zq4l67LY
>>418
一日何往復もしてません。私もしないし・・。
上にも書いた通り、一往復です。
それでもメール苦手な人にはきついのかなと
思ったんです。
420名無しさんの初恋:2005/10/22(土) 00:04:00 ID:XQjqtEKh
>>419
一往復で切るのも全く普通の事だと言っているんだが
421名無しさんの初恋:2005/10/22(土) 00:10:31 ID:zq4l67LY
>>420
ごめんなさい。419さんのレス、少し意味を取り違えてました。

ただ、良い週末を!という言葉で「週末はメール
してくるなよ」と釘をさされた気がしたんです。
恋をすると些細なことで心が乱れます。
そんな自分が嫌です。
422名無しさんの初恋:2005/10/22(土) 00:12:30 ID:zq4l67LY
あっ、419じゃない。418さんでした。
ごめんなさい。
423名無しさんの初恋:2005/10/22(土) 00:20:32 ID:NcvKQeHV
>>421
「してくるな」じゃなくて、メールが来る事を全く考えていないだけじゃないか?
424名無しさんの初恋:2005/10/22(土) 00:31:47 ID:raKdHFOc
気になってる人とはメールで会話するの苦手。
メールより声が聞きたい。
最初は長文送ってたけど、今は短文ばかりで
ノリの悪い奴って思われてんだろうな。
425名無しさんの初恋:2005/10/22(土) 00:39:40 ID:zq4l67LY
>>423
えっと、418でレス下さった人と同じ方ですか?
そういう可能性もあるのですね。
少し落ち着きました。
ただやっぱり、当分はメール控えます。

色気のある話は何もしてないのに、彼からメールが来ると
すごく嬉しいんです。
重症ですね。頭冷やします・・。

426名無しさんの初恋:2005/10/22(土) 02:33:17 ID:S8UE79va
メール嫌いまでとはいわない、メール苦手であまりしない彼のアドをゲット。
昨日今日でメールしはじめたんだけど、
「苦手だったらあんまりメール送ったらダメ?」って聞いて
「そんな事ないけど、バイト・寝てるかで返事遅いかも」って来た。
私は逆にめちゃ即レスで返したい方だけど、
少し時間たってから送ってる。
早く返したくてむずがゆいよ〜
427名無しさんの初恋:2005/10/22(土) 07:04:35 ID:hNW6ewOC
メールの本文考えるのとか、
絵文字使うのとか好きだけど
好きな人にさえも返事がめっちゃ遅い私。
なんか食事中だったり風呂だったり
寝てたりレポートやってたり、
リズム良く返せないことが多い。
せっかく向こうから来るのに、「コイツ脈なし」って思われてそう…orz
それは嫌なんだけど、やっぱ遅れちゃうんだよね…。
428名無しさんの初恋:2005/10/22(土) 10:32:28 ID:ubt6oosP
>>421
「良い週末を」なんて普通に社交辞令というかあいさつだろ。
逆に相手の男性が一般常識とかある人で良かったジャマイカ。

むしろそこで誘ってミロ。
それがお前にとって「良い週末」なんだから。
429名無しさんの初恋:2005/10/22(土) 14:05:00 ID:ARor3/+R
>>428
428さんのレスを見て思わず笑ってしまいました。
「良い週末を」で突き放されたと感じる女より
よし、じゃあいっちょ誘ってみるか!と思える女
(428さんは男性かもしれませんが)の方が
魅力的ですね!
ここは自分が思いもつかないような考え方が
色々聞けるからいいですね。
今後もロムってます。
430名無しさんの初恋:2005/10/23(日) 22:50:24 ID:5a+R0rxl
相手が誰でもアドレス交換してから2、3日は1日3往復もメールしたりする。
けどそのモチベーションが維持できなくて、以後は3日に1回とかになる…。
いつもそのパターンで、いまさらメール苦手なんて言えないし。
431名無しさんの初恋:2005/10/24(月) 00:11:46 ID:4I/ET0RX
>>429
俺も「よい週末を」はよく使う。
どんなときに使うかというと、

1.アナタの予想通り、
 週末は俺抜きで楽しんでくれ。俺に期待するなよ。
 俺の週末とアンタの週末は無関係だよー、という意思表示で使う。

2.きっと楽しい週末なんだろうな。
 どんな楽しい週末だったか、話してくれないかな。
 そういうプライベート話してくれる仲になれないかな。
 でも、土日は何してるの?と訊く勇気ないし。これで精一杯。。。
 というときに使う。

という、全く両極端に思っている相手に対して使う。
普通の相手には、俺はあまり使わない。

で、俺は別にメールは苦手ではない。
432名無しさんの初恋:2005/10/24(月) 02:18:14 ID:8SgNHG/M
>>431
同じく逆の行動とってしまう。
どうでもいい人には「所詮嫌われてもいい」くらいに思ってるから
適当なメールですぐに返事できる。
逆に、意識してる相手だと、
相手の生活リズムも考えるし、
文面の長さや、細かい言い回しに気を使ってると
タイミング外して出せなくなる…。(そういう意味でメール苦手)

結果、気になる人ではなく、
「どうでもいい人」の方に好意を寄せられ悪循環。なんとかしたい。。。
433名無しさんの初恋:2005/10/25(火) 15:40:34 ID:1BL9dHb0
苦手だ
特に相談とかされると自分の中で推敲して考えすぎる
そんで次の日送ろうとするけど今さら返事しても寒いだろと思って結局送らない
向こうからしたら俺が何考えてんのか分からないだろうな
434名無しさんの初恋:2005/10/25(火) 20:44:04 ID:SkQP4Owc
メール嫌いな人に質問な
んですが、異性とメール
する時、相手が自分から
メール送るのに抵抗って
あるんですか??
異性とメールする時は自
分から送るのですが、返
事はくるのにあっちから
送って来たことがない。
ちなみに自分がメールし
てる人はあんまりメール
が好きじゃないそうです
435名無しさんの初恋:2005/10/25(火) 23:23:27 ID:BLbBUWdU
>>431
「良い週末を!」が社交辞令やあいさつだということは
私も分かってるんですよ。
ただ30前後の独身の男性って、仕事にも慣れて金銭的にも
余裕が出てくる頃ですよね。
もうそれなりにライフスタイルも確立されていると思います。
仕事後や休日の過ごし方なんかもある程度決まってるんだろうし
そこに、最近出会ったばかりの私の入り込む余地はないなーと
思うわけですよ。
「良い週末を!」という言葉にそれが集約されていた気がして
寂しくなったんだと思います。
431さんもおっしゃってる通り「俺の週末とアンタの週末は
無関係だよ」と通告されたような・・。
あれからなんとなくメール出せずにいます。
恋愛って難しいですね。
436名無しさんの初恋:2005/10/26(水) 11:16:30 ID:ImgOE9D7
むしろ入り込んで欲しい人もいる。
俺とか。


それに入り込む余地はない、なんてのは体のいい逃げでしかないぞ。
避けられてるわけじゃないんだから、それこそ自分から
余地をつくっていったらいいジャマイカ。

相手に彼女がいるならこれまた話は別なんだが。
437名無しさんの初恋:2005/10/26(水) 19:15:37 ID:0H+V1vdM
多分彼女はいないんじゃないかと思います。
ずっと女性の少ない環境だったからあまり縁がなかったと
本人は言ってました。
そういう独りの状態が長い男性だからこそ余計に
自分の世界が出来上がってると思うんですよ。
そこに私が入り込んでいいものか・・。

彼もそうだと思いますが、私もかなりオクテなので
用がないとメールできません。
そういう意味では私も「メール苦手な人」なのかも。。



438名無しさんの初恋:2005/10/27(木) 23:43:17 ID:ZgAlWnZX
私はメールも電話も苦手。
彼もメールが嫌いかもしれない。迷惑かもしれない。
そう考えるけど,何とか接点を持ちたいがために用事を作ってメールする。
用事のほかに,個人的なことも書きたいけど,長文はよくない。
と,長時間試行錯誤を繰り返し,出来たメールはなんとも味気ない…。
しかも自己完結的内容。
こんなメールは出さない方がいいかも…。と思いながら送信。
当然,返事はありません。
439436:2005/10/28(金) 19:31:38 ID:88O+P1JI
>>437
で、また週末がきてしまうわけだがメールしないの?

自分も30代の男だけど、たとえ世界が出来上がっていても
好きな女性とか出来たらきちんとスペース出来るぞw
自分で相手にスペースこさえるくらいの気持ちでメールしる!
メールくらいで嫌う男はいないから。
440名無しさんの初恋:2005/10/29(土) 00:12:41 ID:n1gVajCW
>>439
437の書き込みをした後に思い切ってメールしてみたら
彼から来たメールには「良い週末を!」と言われたメールで
していた話題が続いていました。
勝手に話題を切られたと思い込んでいましたが
彼はそんなつもりはなかったみたいです。
で、次のメールで「こないだのメールで一旦区切りが
ついちゃったので出しそびれていた」と打ったら
「良い週末を!」のことだと察してくれたのか
今日来たメールには良い週末を!とは書かれてなくて、
次につなげやすい話題で終わっていました。
優しいお人だ・・。ますます好きになりました。
彼の週末に入り込みたい気もしますが、今はメールしてる
だけで幸せなのでもう少しこのままメールを続けます。
20代後半の女としてはかなりお粗末な恋ですが・・w

436さんのレスのおかげで勇気出してメールできたんだと思います。
本当にありがとうございました!!

441名無しさんの初恋:2005/10/29(土) 01:51:54 ID:xn4vpxNS
>>438
返事来なくても、きっとあなたのメールで癒されてるよ。
そう思って前向きに行きましょう!
442436:2005/10/29(土) 12:15:41 ID:MIgf6NeH
>>440
よかったね。ここから少しずつ近づいていけばいいんだ。
これでメール苦手卒業かな?w
恋に年齢なんか関係ないぞ。ガンガレ!
443名無しさんの初恋:2005/10/30(日) 00:23:21 ID:D/RDnhr/
普段はPCのメールしか接点がないあの人。
仕事がきつくてメール不精になるのはわかるけど、
遊びに行こうって相談してるのに数日放置されたりして
でもまだ電話するような間柄じゃないし・・・はぁ
直接会って話せばすごくいい感じなのにな〜。
444名無しさんの初恋:2005/10/31(月) 09:02:15 ID:SZ5qoG+9
落ちそうなのでageます
445名無しさんの初恋:2005/10/31(月) 12:40:09 ID:T7vzNSs8
最近仲良くなった人いるんですが、メールの返事は翌日など遅いけど、必ず疑問形のメールです。一度完結メールしたら、それに対し無理矢理に疑問形メールしてきました。これはメール続けたいってことなんでしょうか?
3週間、疑問形メールで続いてます…。相手は今仕事忙しいらしく、遊ぶ約束してるけど日にち決まってません。メールばかりしてても、会わないことにはorz
446名無しさんの初恋:2005/10/31(月) 16:31:02 ID:Dsbvm+eW
メールしんどくて今2週間くらい携帯の電源切って放置してる俺がきましたよ。

>>445の仲良しはどっかの恋愛本で疑問系メールにすれば必ず
返信してもらえるってのを読んだんだと思う。もしくは
メールあんまりしたことなくて「ちゃんと相手に話題振らないといけない」
って気を使っちゃってる人か。
とりあえず嫌ってはいないと思うけど、好きってわけでもないだろうな。
キープしておこうかな。って位だと。
447名無しさんの初恋:2005/10/31(月) 17:49:24 ID:Q55ApaIL
>>446
一緒だw
夜に来る友人からの下らない話メールなんかでさえ腹が立ってくる。
しかも私の嫌いな犬の話。
返事を要求するメールも保留したくなる。
448445:2005/10/31(月) 18:33:18 ID:T7vzNSs8
>446 なるほど。まさに自分が今その好きでも嫌いでもない心境な訳ですが笑 一応キープしとくべきですかね、好きならあきらめますが、お互い探り中の段階なんでこれからの進展もない訳でもないし、普通に友達になるかもしれないし
今の約束を、二人じゃなく数人で遊びたいって言うのは気を悪くしますか?私の場合、自分のことスルーされてるようで正直むかつきますが、やっぱそう思いますかね?二人で遊ぶと気つかうからちょっと乗り気しない↓
449名無しさんの初恋:2005/10/31(月) 18:39:22 ID:QEm6iIDX
私はべつに苦手ではなかったけど、毎日のようにメル友からメールくるようになって苦手になった。ちょっと用事があって返事が遅くなると「迷惑だったかな…」とか来て、一時期ケータイ開くのも恐くて嫌になった。
もうその人とはメールしてないから普通にケータイ使えるようになったけど、以前程使わなくなったかな…
450名無しさんの初恋:2005/10/31(月) 19:30:14 ID:vL4AK+ur
好きな人からの返事が遅い時があって、友達含めて3人で飲んだ時に「最近、返事遅かったね。でも長文だし顔文字もいれてくれるから嬉しいよ。」と言ったのです。
そしたら彼、メール苦手だそうで電話の方がいいそうなんです。

その後からは、メールの返事は早いけど文が短く、顔文字はあったりなかったりで文の感じが短くおもしろくという感じに変化したんです。

このような変化てどうなんですかね...?
451名無しさんの初恋:2005/10/31(月) 19:38:34 ID:uMjjAofx
>>450
>>450の想い人はコツを掴んだ!メールレベルがあがった!
452450:2005/10/31(月) 20:06:52 ID:vL4AK+ur
>451
これはどう意味でしょうか?すみません、よくわからなくて...。
453名無しさんの初恋:2005/10/31(月) 21:09:34 ID:KT7ndAsM
上手くなる方法教えてくれorz
454名無しさんの初恋:2005/11/01(火) 00:37:44 ID:qrSFKxgn
>451 元ネタ=ドラクエ
455名無しさんの初恋:2005/11/06(日) 09:55:23 ID:Pl500J1p
メール嫌いさんでも、来たメールはちゃんと読みますよね?
前に質問してきたことをしばらくしてまた聞いてきたり、
先週風邪ひいてたって送ったのに「風邪がよくなったら―」って返事きたり。

ただ単にどうでもいい女なだけでしょうかね。
456名無しさんの初恋:2005/11/06(日) 12:09:15 ID:KWTCtQ4q
>>446
2週間も電源切ってると電話とかやばくねえか?

>>452の反応に萌えた 
ゲーム全然知らない女の子ってめっちゃかわいい
457名無しさんの初恋:2005/11/06(日) 12:51:27 ID:Rg0rQksg
彼女からメール帰ってこない・・・
寂しいよ
もっと面白い文章を考えた方がいいかな?
顔文字でも付けようかな・・・
458名無しさんの初恋:2005/11/06(日) 21:59:57 ID:MIS7C6Wz
今好きな子とは2人で飲んだり休日遊んだりする仲だけどメールの返信が物凄く遅い。
朝送ったら夜に返信くればいいほう。
たまに即レスあっても3往復がいいとこ。

こういう子って、こっちが即レスするとあまり良くないんですかね?
最近は相手からメールきても、わざと早くても1時間後とかに送るようにしてるんですが…
459名無しさんの初恋:2005/11/06(日) 22:07:46 ID:4jE7cwRv
自分のペースで送りなよ。
即レスを相手に求めて追いつめたりしなきゃ平気だよ。
460名無しさんの初恋:2005/11/06(日) 22:16:16 ID:MIS7C6Wz
>>459
d
こっちが即レス続けてるとそれが即レスを無言で求めることになるのかなぁと思いまして。
そんな気にしなくてもいいんですかね。
461名無しさんの初恋:2005/11/06(日) 22:29:14 ID:U6d9sORW
彼からメールが来たことはありません。(どうしても、な用事以外)
送れば即レスはしてくれるのですが、いつもすぐ「ではまた今度」的な表現があったり、続けるのはかなり難しい返事です。
誰に対してもそうみたいなのですが、これは単なるメール苦手なんでしょうか??
それともいまのトコはあたし脈ナシなのかな??
462名無しさんの初恋:2005/11/06(日) 22:35:16 ID:M3cbEw28
使える顔文字おしえてください
2ちゃんぽくないやつ
463名無しさんの初恋:2005/11/06(日) 22:39:42 ID:u2WwZkvr
>>460
>こっちが即レス続けてるとそれが即レスを無言で求めることになるのかなぁ
正直、そう感じる事もあるけど、
そういう場合でも自分は自分のペースで送るって決めてるから
ケチつけられたり強要されたりしなきゃ気にしないことにしてる。
自分は自分のペースを保つから、相手は相手のペースで送ればいいと思うから。
でも、メールが嫌いなだけで他の事に対しては気を使いまくる子とかだったりすると
無言のプレッシャーを感じる可能性も十分にあると思うよ。
464名無しさんの初恋:2005/11/06(日) 23:43:52 ID:ARmIe/Mk
>>461
極々一般論で言えば、男性は女性程メールに重きを置かない傾向があります。
465名無しさんの初恋:2005/11/07(月) 00:11:04 ID:QrFV/OH5
メールしても返事がなく、電話も出てくれない。
もうどうすればいいのかわからない。
忘れろってことなのか。
466名無しさんの初恋:2005/11/07(月) 23:45:57 ID:ibQme/Zu
雑談メールはスルー。
用事のある時にしかメールして来ないし返事もくれない男性。
けど久しぶりに来たメールがお誘いメールだった。
まっ、二人きりではないみたいだけど、たまにしかメールくれなくてもこんなメールなら嬉しい。
467名無しさんの初恋:2005/11/07(月) 23:50:11 ID:ipmh1XzF
メールだけじゃ脈はわからん
468名無しさんの初恋:2005/11/08(火) 13:40:34 ID:v1ymj1Te
こんなスレあったんだ…
よかった(゚∀゚)同じような人イパーイいて。
469名無しさんの初恋:2005/11/08(火) 14:26:34 ID:Nx7HcyDi
好きな人とメールならどんな話題でも楽しい。
好きではないけど友達として繋がっていたいと思うときは
どんな話題のメールするものなのですか?俺はすぐに「いついつあそぼー」って
誘ってしまうタイプで(汗)
例えば年下の学生(大学)との合コン後・・・ただまた次も遊べたらいいなって
思っても好きな人以外とはどんな話題をして繋がりを維持していくのかわからない。
470名無しさんの初恋:2005/11/13(日) 12:05:18 ID:3Tmh4M8H
メールくれない人…
471名無しさんの初恋:2005/11/13(日) 15:23:58 ID:I4z+IkZE
女だけど、ぶっちゃけメール打つのめんどくさー
472名無しさんの初恋:2005/11/13(日) 15:25:56 ID:ajloY9sz
アタシもきたら返すけど、自分からは聞きたい事とかないとやんない。
473名無しさんの初恋:2005/11/13(日) 18:00:39 ID:T0gAIkcS
何回かメール送ってて、その後都合が合ってご飯食べに行った時の最初の会話。

「○○さんってメール好きなんですか?、ちゃんとメールは読んでますよ。
返事は書かないけど、、、」
これって典型的なメール嫌い(しない)女なんだろうか?
とても忙しい人だってのもあるんだけど、当然の如く、むこうからのメール
は来ない。何回かの割合で返事は来るけど。
474名無しさんの初恋:2005/11/13(日) 18:02:09 ID:8sCiRJ2w
>>471,>>472
好きな人でも?
475名無しさんの初恋:2005/11/13(日) 23:40:22 ID:BINIHQnp
>>474
過去ログぐらい読め。
476名無しさんの初恋:2005/11/16(水) 23:06:12 ID:+ive+yt3
メールは苦手とはっきり言ってる人ですが、時々顔文字を入れてきます。
顔文字なんか死んでもいれなさそうな人なのに。
めちゃ気を使ってメールを打ってるなぁと言うのも感じます。

でも、やっぱり私は女だからなのか、メールがこうも少ないと
脈無しなのかな?
と思ってしまう。
やっぱり、勇気出して電話したほうがいいのかなぁ?
477名無しさんの初恋:2005/11/17(木) 23:30:04 ID:rDnLEyfS
雑談メールが苦手な人の中には、雑談電話は好きっていうタイプも
雑談電話はメール以上に嫌いっていうタイプもいるから
相手のタイプがわからないうちは、電話はほどほどにした方がいいと思う。

後者タイプの知人は、ほぼ毎日電話してきた子(彼女ではない)に
1ヶ月くらいで「もう勘弁してください」宣言したそうだ。
478名無しさんの初恋:2005/11/18(金) 00:39:05 ID:wAlNqAsU
漏れも片思いの彼女と1.5往復しか続かず脈なしかと思っていたんだけど、
最近何往復か盛り上がることが増えてきた。
今までは9時以降に漏れから送信していたのだが、7時台から8時台に掛けて
送るようにしてみた。その結果の大成功なのでした。
どうやら彼女は9時になったら風呂に入ってそのあと速攻寝てしまうらしいこと
も分かりました。しかもケータイ結構ほったらかしで見ないことが多いと言ってました。
これは実際職場での様子を見てたら嘘ではないみたい。

ということでメールが来ない、続かないとお嘆きのお前達、時間帯を変えてみることを
お勧め汁よ。
479名無しさんの初恋:2005/11/18(金) 11:54:54 ID:/rQ/rAeU
返事が遅い好きな人に、直接会ってあたしとメールしたくないのか
と聞こうかと考え中なんですがこれってうざいですかね(´・ω・`)?

ちなみに友達からの紹介で一度しか会ってません。
480名無しさんの初恋:2005/11/18(金) 12:34:12 ID:aJD0+ruI
>>479
一度しか会ってない奴にそんな事聞かれたら激しくうざい。
しかも内心うざいと思ってても、面と向かって「うざい」なんて言える奴は少ない罠。
返事が遅いって言ったって相手の都合もあるでしょうよ。
>>479は相手に自分の都合を押し付けすぎなタイプなのでは。
481名無しさんの初恋:2005/11/18(金) 13:26:26 ID:f3q8RXTj
>>480
ですよね・・・。いや、会う前とは明らかに回数も減り、返信も遅くなったんで
嫌なのかなーと思って。でも確かにはっきりは言えませんよね。。
もう少し、頑張ってみます。
482名無しさんの初恋:2005/11/18(金) 17:39:51 ID:Mvs1YC7b
メールで雑談ちょくちょくやる子がいるんだが、その子のメールは

「…」
「(^_^;)」
「↓」
「(x_xo」

だらけ。「(笑)」も出るが、めっさ少ない。でも話してて盛り上がる。
どうなんだ、こういうの…
483名無しさんの初恋:2005/11/19(土) 09:57:59 ID:syq09JsT
>>127
俺この前好きでもなんでもない女の子に
「私のブロクいつもみにきてるの○○さんですよね?」
みたいなこといきなり言われて、ホントびっくりしたよ。
もう自意識過剰だよ。妄想つっぱしっちゃってるよ。迷惑だから気をつけて
ってもう遅いか。お
484名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 09:30:49 ID:Fep/yfHH
「今週末遊ばない?時間ありそうだった連絡ちょうだい」
って送った場合、
時間ない場合は連絡(メール)をくれないのが普通?
485名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 09:58:43 ID:j6MZ/ird
>>484
「時間があったら」とあるので、私だったら送らない。
好きな人だったら、もし時間がとれなくても 何故その日が駄目なのか、ちゃんと書いて送る。
また誘ってネ、とも書く。
486名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 10:33:37 ID:/gYUaKn4
メールの返事遅くなるといつもごめんね的なこと書いてくるんだけど、大抵返事遅いんだよね(10時間〜3日)。
メール嫌いの人だったらごめん的なこと書かないよね?それが当然だと思ってるだろうし・・・
暗に嫌いって言われてるような気がするんだけど、一度メール続くと20〜30分ペースで夜9時〜1時くらいまで付き合って
くれるし疑問系でも返してもくれるんだけど、この場合どうなんだろ??
メール嫌いの人って返事遅れた場合ごめんねって書きます?結構脈ありだと思ってたんだけどメール好きだとしたら俺の勘違になるんだよな・・・
返事が必ず夜の9時に来るってのも気になるし><(長文すいません
487名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 12:26:06 ID:ZMu4j5Fx
>>486
お前のメールが返事がっついているみたいに感じるんだろ。
488486:2005/11/20(日) 13:01:52 ID:/gYUaKn4
相手のメールのペースがいまいちつかめないからなるべく返事はさっぱりめにしてるよ。
てかむしろ返事こないと怖いから返事がっつくようなメールは送れない><
489名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 13:12:00 ID:i5QWcVaP
返すと即返信。
私は疲れてるとき、仕事の間、遅れなかったりするけど、返せば相手は即返信。
しかも始まりも向こうからだし終わりが無い、雑談以上の話はあまりないし
動く絵文字が画面一杯に散りばめられている。よっぽどメール好きなんだなぁ。
私はメール全然嫌いではないけど、嫌いになってしまいそう。
前は返信が1日遅れたら、なにか悪いこと言いました?とかダラダラ入ってきたことも…
490486:2005/11/20(日) 14:20:34 ID:/gYUaKn4
嫌いな人にも即返事のメールまめ人間の俺にはもうわからん!!!
と思ってたら返事きたからもういいや。
こないとまた悩むんだろうな・・・
491名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 14:27:26 ID:S/odUC/U
>>490
相手がメール嫌いと自分で言ってたとか、
相手の友達からそういう話を聞いたとかでなかったら、
他のスレで聞いてみたほうがいいよ。メール関連のスレ一杯あるし。
492486:2005/11/20(日) 15:08:59 ID:/gYUaKn4
>>491
そっか〜。ありがと^^
493名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 17:56:34 ID:L61v1o9s
俺は自分からはメールしないけど
前カノと付き合ってた頃は初期の頃から
毎日30往復はしてた。しばらくして面倒になって
返事しないと彼女が淋しがって余計面倒だったし、
別れ際はこっちがメールしても
返事なかったりすると催促メール送って
余計ケンカになって結局別れた

今、まだ彼女じゃないけど
好きな女の子とメールしてる
彼女はメールしない人だと言ってたけど
1日1〜5通くらいのペースでずっと往復してる
返事がないと2〜3日メールしないでいたら
最近は毎日彼女からメールくれるようになった
確かに即レスで毎日沢山メールするのは
メール好きには楽しいと思う
でもそういうメールは長くつづかないし
あまりいい事がないと思う
返事がなければしない
くらいの余裕が大事なんだと思うよ
494名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 18:20:07 ID:xmaH5iYI
ここ見てたら、何か希望が出てきた。
俺の好きな人も自分からメールを出して来ない。
自分から出せない。来ても返事を考えるのが苦手と本人も言っていた。

実際会う時は話も弾むし、軽いスキンシップを図ってくるようになったのだが・・・

次会うまで間があくから、俺が頑張って時々メール出しても返事はそっけない。
しかし送れば、よほどの用事が無い限り即レス、途切れない。いつも俺が眠くなって終わらせる。

彼女は単にメールが苦手なのだと信じる!!・・・事にするorz
495名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 18:37:10 ID:mwFNmjo4
私もメール打つの面倒で、長くなりそうなら電話しちゃう方だけど、
友達から「メール変身遅い!!」と言われてから、ちょっと改善しなきゃナーと思った。
私がメール遅いってのを知ってる友達とかには甘えちゃってるけど、
最近知り合った人とか、これから仲良くなりたいと思う人には面倒でも早めに(せめて来た日中には)返すようにしてる。

だけど、メールってホンに苦手。
こっちからメールしないのは、私のくだらない雑談をわざわざメールしたらうざいよな〜って思うからで。
あっちからの雑談メールだったらそれに乗っかればいいからなぁ。

今好きな人ともそんな頻繁にメールしてないけど、
会えば話尽きないからあんま気にして無いし、楽。
逆に相手がメールが好きな子だったら、メール如きで不安にさせたりするのは悪いなぁって思う。
仲良くなりはじめは、メール苦手な子もちょっと頑張ってメール送るようにした方がいいんじゃないかな。
496名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 18:42:38 ID:xmaH5iYI
>>495
俺の好きな人もあなたのような人だといいな・・・
497名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 18:48:22 ID:MgWaHaPX
私の好きな人も>494みたいな感じだぁ。
会うと色々質問してくれるのに、メールじゃよほどのことが無い限り?は無い。
それに、私の質問に答える程度。

よくわからない‥
498名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 18:53:36 ID:xmaH5iYI
>>497

>会うと色々質問してくれるのに、メールじゃよほどのことが無い限り?は無い。
それに、私の質問に答える程度。

俺と全くおんなじじゃねえか!!
相手は単にメール苦手で、決して悪気は無いと信じて頑張ろうぜ・・・実際会った時が勝負かもです。
499名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 19:48:48 ID:cPdzTwHz
494,497さんお仲間に入れてください。
私の好きな人はツマラナイ雑談メール(最初は付き合ってくれたけど)には返信してくれません。
が、質問系とか返事の書きやすいメールなら状況が許せば即返信、出せなかったら
出せなかった理由を書いてきます。

好きだったら雑談メールでも返すよね?とか凹むこともよくありますが
彼はメールは嫌いとはっきり宣言しているので、気にしないようにしています。

会った時は良い雰囲気でスキンシップもあります。
だから、メールが全然返信ないことにギャップを感じてテンパリ過ぎてメールを打ちすぎて
自爆はしたくないので、耐えてます。

ああ、彼に会いたいな〜
500名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 20:02:33 ID:zbJkNcJr
>>486
>メール嫌いの人だったらごめん的なこと書かないよね?
書くよ。
仲のいい友達(自分の事をわかってくれてる相手)にはいちいち書かないけど。
顔見知り程度の相手や、まだ気を許してない友達には一応書く。


>>495
でも最初に頑張ると、メール好きだと思われて
「なんで最近返事遅いの?」とか言われることもあるんだよね。
そういう経験を何度かしてから、最初から自分のペース(用件以外の返事は3日後とか)を宣言して貫き通す事にした。
って言っても知り合ったばかりの人や仕事関係の人には、1日内に返すようには心がけてるけどね。
501名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 21:09:15 ID:cPdzTwHz

>>500
相手のことが結構気になってて、最初の頃はマメを心がけてても
相手に対して心を許してきたら、メールが激減ってのはあるってことでいいのかな?
502486:2005/11/20(日) 21:44:49 ID:/gYUaKn4
最初の一通が返ってくるのは遅いんだけど、きたら20分前後の往復ができてたんです。
でも今回はそれが途中できれて、4日音沙汰無しだったから心配で・・・
返事は今日きたんですけど、メール嫌いの人って一回忘れるとそのまま忘れっぱなしって
ことあります?
503名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 21:59:46 ID:zbJkNcJr
>>501
よくある。

>>502
かなり高頻度である。
504名無しさんの初恋:2005/11/20(日) 23:01:24 ID:RZF6LsOp
1から読んできますた。かなり元気でました(´・ω・`)
片想いの彼も結構メールキライさんなんです。最近その事でかなり落ち込んでたけど。。。彼もそうなのかもって思ったら気持ちが大分楽になった。
でも電話した事無いし二人で遊んだ事すら無いから辛い事に変わりは無い(ノω・、)
505名無しさんの初恋:2005/11/21(月) 10:27:18 ID:OBGld2GH
メール苦手な人っているんですね。
そうゆう人って、好きな人とかにも、あまりメールは送らなかったり長文では
ないんですか?(・_・)
506名無しさんの初恋:2005/11/21(月) 10:58:09 ID:FdMZc5op
>>505
好きでも自分から積極的に送ることはしない。
でも返信は早いかも。最初のうちはw
連日の長文メールのやりとりは、そう長くは続かない(´・ω・`)
507名無しさんの初恋:2005/11/21(月) 19:12:30 ID:Jeo13HgU
聞いてください。いいなーと思っていた人に友達になってほしいと伝えたところレスがありメールするようになりました。
日に2、3回ぐらいのやりとりをしていたのですがここ2日近く返信がありません。最初にレスは遅くなるやつだと前置きもありましたが・・・。逢いにいけないこともないんですが。うざがられたくないし。どうしようかと思ってます。
508名無しさんの初恋:2005/11/21(月) 20:35:46 ID:I8pRygiE
>>507
まだ我慢したほうがいいと思います

2日も待てないと思われるるとマイナスでしょ?
しばらく待ってから、何か用事作って
メールしてみればいいと思うよ
509名無しさんの初恋:2005/11/21(月) 21:00:04 ID:RYvki6Xp
メール自分からほとんど送らないしあんまり返さなかったりしてたら、
付き合って間もないのに早くも危機になってしまった…OTL
特に話題もない時とかしょうもない内容のメールは送る気になれないんだけど、
相づちっぽいのとか短文とかでも送ってほうがいいのかな.
メールでどんな話すればいいか分からなくなってきた..
510名無しさんの初恋:2005/11/21(月) 21:17:42 ID:bC3VvMTh
>>509
おまえ相手の事好きなのか?
511名無しさんの初恋:2005/11/21(月) 22:57:20 ID:mw01VkH2
メール苦手なのはわかった。
でも・・・せめて句読点くらい付けてくれよ・・・orz
512名無しさんの初恋:2005/11/22(火) 01:21:35 ID:9Sq6uj51
>>505とかメール好きな奴は、質問書き込む前にスレ内の検索ぐらいしろと。
腐る程同じ質問が繰り返し出てるじゃん。
513名無しさんの初恋:2005/11/22(火) 22:28:40 ID:GpdMgT2G
つか、会えば?会ってメールは嫌いだけどぶっちゃけ好きだって伝えれば?
メールを送る=不安
って人多いと思われ。
514名無しさんの初恋:2005/11/22(火) 22:42:54 ID:IA8fuzFc
メール返すのは速いけどいつも1行
こういう人ってメール苦手だと思いますか?
515名無しさんの初恋:2005/11/22(火) 23:55:15 ID:Yf3lggOu
会ったら元気でイイ子。
メールだと、最初の一通目とかは絵文字いりで普通。
で、飲みに行く誘いして、なんとか日取りは決めたんだけど、場所時間は一切決めないまま、「じゃまた」って感じ。
句読点すらなし。
仕事忙しい中の空いた時間で行くことにしたから、行きたくないのに無理してんのかな?と思って、仕事暇になってからでもいーよ?って送ったら、
「行きたくなさそうだね。じゃいいよ。」
ってきたもんだ。どうなんだろ?
まぁその後、んなわけないじゃん的なメール送ったら、じゃ行こうって超素っ気なく返ってきたけど。
脈なしかなぁ。
516名無しさんの初恋:2005/11/23(水) 01:55:17 ID:DFrNv81u
私は嫌いな相手には短文で済ます。それかわざと遅く返す。
他の仲のイイ友達には長文のメールを返すけど。
517名無しさんの初恋:2005/11/23(水) 11:09:34 ID:L9KSI4P5
>>515
たぶん好き避け症状なんじゃないの?
絶対に自分に気があるって思って強引なぐらいガンガンやってみたら?

それで駄目なら諦めもつくし
518名無しさんの初恋:2005/11/23(水) 18:41:40 ID:1JpKlgbm
>>515
誘った側が、時間も場所も決めないまま「暇になってからでもいい」なんて
言い出したから、相手は「行きたくなさそう」って誤解したんじゃないかな。
「無理してんのかな?」っていう気遣いの部分が、相手に伝わってない気がするよ。

メールってニュアンスが伝わりにくいから、言葉を尽くして書かないと誤解を生むし
書かれてもいない相手の気持ちを勝手に付けて読むのは、すれ違いの元になる。
「じゃ行こう」から読み取れるのは、行く意思があるっていうことだけだと思う。
519名無しさんの初恋:2005/11/23(水) 20:29:53 ID:QbCAUhKl
>>517
>>518
レスどーもです。
多分飲みは行くと思うんで(自信無し!)メールに関しては何も考えないで楽しんできまーす。
会ったときの印象や、最初の普通な一通目のメールからと比べてギャップが凄かったんで、勝手に推測しすぎたかもですね。
やっぱメールは不得意だー!
520名無しさんの初恋:2005/11/25(金) 09:10:09 ID:GuKWxmi5
メールて好きだけどたしかに文章構成苦手(´ω`)
なんかひとつ間違えたら命懸けだもんなぁ。
521名無しさんの初恋:2005/11/28(月) 02:37:23 ID:zTMejIdC
俺の好きな人はいつも返事が遅いです。最近はPCで(1日何通とかじゃなくて手紙みたいな感じで)
メールしてるんだけど、だいたい5日位は返事返ってきません。返ってくる時間帯もだいたい同じ
なので時間決めて返してると思うんですけど…。でも返事は必ずくれるんです。
携帯の時も同じで返事は必ずくれてました。ちなみに返信のペースは1〜3時間くらいで…。
でも向うからメールしてくれた事は1度もないし…。
メールの内容は長文でもなく短文でもなくという感じで顔文字もいっぱいいれてくるし
質問もいっぱい振ってきてくれたりするんで,文面からは苦手という感じはあんまり感じとられない
んですが…。
これってただ単に嫌われているだけなのか,それとも相手がメール苦手で返事が遅かったり向うから
メールを送ってこなかったりも苦手だからなのでしょうか?
あと相手にさりげなくメール苦手なの?って聞いても迷惑じゃないでしょうか?
522521:2005/11/28(月) 02:48:10 ID:zTMejIdC
言い忘れてたけど携帯の時はメール始めて最初の頃は20分くらいで
返してくれたんですけどだんだん返すペースが遅くなってきたって感じです。
523名無しさんの初恋:2005/11/28(月) 04:51:06 ID:CVIazNCI
>>521
文面からは苦手だと分かりにくい人もいます。(>>46>>47など)
>返事が遅かったり向うからメールを送ってこなかったり
嫌われてはいないと思いますが、意識されていない可能性もあります…。
単にメールが苦手ということも考えられます。

>さりげなくメール苦手なの?って聞いても迷惑じゃないでしょうか?
苦手だと仮定して
一歩踏み込んだ「苦手な理由」まで分かれば
相手が苦痛を感じないメールにする事もできますが
「苦手」だという事が漠然と判明しただけならば
メール以外の交流方法にシフトする事になりますよね。
その辺を考え、後悔しそうなら聞かない方がいいかもしれません。
(苦手な理由を話す事でメールが減るなら、私なら喜んで話します…。)

>だんだん返すペースが遅くなってきたって感じです。
過去レスを見る限り、苦手ながらも最初は相手のペースに合わせ
慣れてきたら自分のペースに戻す方も多いようです。

524名無しさんの初恋:2005/11/28(月) 05:18:35 ID:2FLkc8Ob
自分と似てる…。
嫌いなやつにも好きなやつにも同じペースで返してるよ。
メールは好きなほう。ただ嫌いなやつのメールだけは作ってる時イライラするけど。
メールはじめる前に「メール嫌い?」と聞かれても答えられるだろうけど
何通かやりとりして、ペースがあるなかで聞かれても嫌いでも答えられないと思う。
525名無しさんの初恋:2005/11/28(月) 05:22:17 ID:2FLkc8Ob
>>516
大嫌いな人でも、勝手に相手が仲いいと勘違いしてる場合でも
相手からきたメールと同じくらいの文の長さで返すな。
短文はわかりやすすぎるよ。メールは気持ちわかりにくいと思う。
526名無しさんの初恋:2005/11/28(月) 15:59:39 ID:OWkoAU2B
私の好きな人は別にメール苦手とか嫌いって訳ではないんだけど、メール=伝達手段って思ってるみたい。
だから用事ある時しか送って来ないし、私から送っても質問が書いてないと返事くれない。
「了解」の一言も送って来ないから、たまに”ちゃんと届いてるかな?”と不安になる時もある。
けど、そのメールで書いた事はちゃんと実行してくれるから読んでる事は確かなんだよね。
会えない時でも、もっとメールでコミュニケーション取りたいって気持ちを分かって欲しいよ。
527名無しさんの初恋:2005/11/28(月) 18:53:42 ID:i4a614W3
相手がメール=伝達手段って思ってる人だとすると
何も言わずにわかってくれっていうのは、たぶん無理でしょ。

もっとメールしたいって言うにしても、なぜメールじゃなきゃいけないのか?
って疑問に答えられないと、相手は納得しないと思う。

メールしたいっていう気持ちをわかってくれたとしても
メールでのコミュニケーションに付き合ってくれるかどうかは、また別の話だけど。
528名無しさんの初恋:2005/12/05(月) 20:21:15 ID:2yQLtw8T
メールも電話も嫌い。て女の人います?
会った時はめちゃめちゃ盛り上がるんですが、なにせ連絡がない…
職場も違うし、どうやってもっと近づきゃいいのか…
529名無しさんの初恋:2005/12/05(月) 21:49:01 ID:zDUUpyuy
>>528
>メールも電話も嫌い。て女の人います?

ノシ
メールは誰が相手でも1週間に1通で満足。
電話は誰が相手でも数ヶ月に1度で満足。
この時期飲み会の誘いが多くてメールの返事が面倒で仕方ない。
1日3通が限界。
用件じゃないメールはどんどん後回しになってるから、
雑談メールの返信が1週間以上後ってのはデフォ。
530528:2005/12/05(月) 22:26:40 ID:2yQLtw8T
529
どーもです。やっぱ付き合ってもそんな感じなんですかね?
531名無しさんの初恋:2005/12/05(月) 22:32:47 ID:IUPM/oXm
メール好きじゃない人にアド聞くってどうですか?
面倒くさいとか思われちゃうかな…。
532名無しさんの初恋:2005/12/05(月) 23:46:39 ID:OfA5IjKl
アドレスを訊かれただけで面倒くさいと思うことはないなぁ。
何か用件ができたときのために、連絡先を教えておくのは抵抗ない。
雑談メールを何回か送られたときに、初めて面倒くさいと思う。

ただ相手が雑談メールする気満々っぽい人だったら、アドレス教えるときに
さりげなく「用件があるときにしか使わない」って牽制しておくこともあるけど。
533名無しさんの初恋:2005/12/07(水) 08:20:53 ID:zAo9Ee7T
>>528
基本的にメールも電話も苦手な社会人♀です。
用件あってのメールや電話を受ける分には問題ないので
アドレスを聞かれる事に抵抗はありません。(>>531
緊急を要するものをスルーする事は流石にないです。

>>530
付き合い始めは、相手に合わせるので
一時的にメール・電話の頻度が多くなりますが
友人期間が長い場合、素の自分を見せている分、メール・電話の増減は無いです。
(『メール・電話』<『直接会った時』を重要視しているだけです。)

本当にプレッシャーなのは
「好きなら(付き合ってるなら)、電話やメールをしないはずがない」
という風潮かもしれないです。
単に『メールや電話に抵抗のある人』と、『相手を放置している人』とでは
側面だけだと、かぶる部分があるので、不安を煽るんでしょうね…。
534名無しさんの初恋:2005/12/07(水) 09:21:17 ID:mbPV60Tt
そういう人から、「スケジュールわかったら連絡します」ときたので「近いうち電話しよう」とメールするってウザいです?
535名無しさんの初恋:2005/12/07(水) 12:28:17 ID:zAo9Ee7T
>>534
ウザいとまでは言いませんが、止めておいた方がいいです。
考えられるのは、お相手が、本当に忙しくてスケジュールを調整している場合。
もう1つは、角が立たないような返信に窮し、体のいいお断りをしたつもりの場合。

少しでも好感のある相手なら単純に嬉しいですが
それでもスケジュールの決定を急かされている印象は否めないですし、
知り合い程度なら、改めてのメール予告でかえって身構えそうです。
(電話で相手に好印象を与えられるなら別ですが…。)
536名無しさんの初恋:2005/12/07(水) 13:19:08 ID:mbPV60Tt
535さんありがとうございます。
そうか…もうゆっくり構えとくしかないですね
537名無しさんの初恋:2005/12/07(水) 14:20:33 ID:GsDeAEU0
最近メールしてる人がいるんですけど、メールがかなり事務的。
けど、電話では凄く優しい
これってやっぱりメール苦手なのかな?
538名無しさんの初恋:2005/12/07(水) 21:39:06 ID:VJJWx21J
PCだけどメールの返事を一週間待つなんてざら。(携帯は急ぐ時のみ)
さらに3日ほどたって半分あきらめつつメールすると「遅レスごめん」で
始まる返事がきて、返信するとまた同じパターンの繰り返し。
会う約束をしてても直前まで放置、2、3日前に慌てて電話してきて、
でも行き先なんかはしっかり考えてくれている。
普段の生活では全く会えないだけに最初はやきもきしたけど
そういうペースの人なんだとわかった。
そんなのんびりさんを好きになりました。まだ多分片思いだけどorz
533さん参考になりました。横でスマソ

539名無しさんの初恋:2005/12/07(水) 22:34:17 ID:5cOwPmZ8
>>538の片思いの相手の行動が
メール嫌いでマイペースな私の行動と瓜二つだわw
540名無しさんの初恋:2005/12/07(水) 23:46:05 ID:VJJWx21J
>>539タソに聞きたいな
気になる人とか好きな人にも同じくそういう感じなの?
それともその人に対してだけはマメになったりするの?
541名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 00:02:20 ID:Zb7kZZcR
>>540
>気になる人とか好きな人にも同じくそういう感じなの?
yes

>それともその人に対してだけはマメになったりするの?
no

っていうか過去ログぐらい読もうよ…。同じ質問が腐る程出てるよ。
542名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 00:08:10 ID:TcYBtBVL
>>541
ごめん
ありがと、あえて聞いてみたかった
そろそろおちます
543名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 00:11:13 ID:zc59KRyA
質問メールを出しました。「?」付きで。
でも,返事はきません。確かに,命に関わるような重大な質問ではないですけど。
ちょっと…いえ,かなり悲しい。
544名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 02:09:54 ID:qGpn8ie3
>>538さんのお相手が、本来はメールが苦手な人では無いように感じたので、
少し長いですがゴメンなさい…。

ケータイメールが浸透している世代(学生)は、常識といっていいレベルで
電話代節約の為、チャットツール感覚が身に付いている印象があります。
【出せばすぐに返ってくるのが当然】の環境にいれば、
数時間の音信不通で不安になる人がいるのも理解できます。

反面、上記の世代でも、学生時代にチャットメールに馴染んでいなかったり
PCメールから入った30代前後の人などは、
【手の空いた時にPCを立ち上げ、都合の良い時に返信する】と
認識しているのではないでしょうか。
いわば敷居の低い手紙の感覚です。
【ケータイメールは緊急用に便利】程度に捉えているので
短文の長時間ラリーなどには違和感を感じます。

(ジェネレーションギャップの例が分かりやすいかと思いましたが、
 要は相手を好きか嫌いか、ではなく
 価値観を決定するまでの環境で、
 メールの存在意義が違ってしまう事を言いたかったです。)

もちろん、このスレには全く違った理由でメールが苦手な人もいるでしょうが、
返信の文面の長さや内容など、一見メールが苦手そうに見えない人の場合、
こういった認識のズレで
誤解や不安を与えたり、責められた事、
またはそれを恐れている場合などがあるのかもしれません。

(うぅ… 長文失礼しました…)
545名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 04:58:24 ID:OlcfiU5n
男の人ってメールより電話のほうがいいって人多いですよね。
ときどきの電話より、メールを頻繁にくれたほうがうれしいんだけどなあ。
546名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 11:30:42 ID:2rWNRS6p
545の意見に同意

今の学生さんはメールだして返ってくるのが当たり前(しかも短時間で!)ってのが自然に身に染みついてます。
547名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 12:38:42 ID:4WvsTkZ/
>>546
傲慢だよね
548名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 12:51:19 ID:pWFpQr0b
だったら本人にそう言ってみてはどうだろう。
相手にとって本当に必要な存在なら、何らかの理由が本人の口から出てくる。
ただ、永遠にメールが来なくなるという可能性もあるけど。

相手には相手の都合があるし、相手のペースがあるわけで。

というか>>545の書き込みは希望的ぼやきとしてわかるが
>>546は、メール苦手人間に一番嫌われるタイプだな。
549名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 13:32:42 ID:nvqcX/kS
付き合って10目
気が強いところがあるんだけど、
一緒にいるときは猫みたいでかわいいんだけど、
メールが苦手らしく、もろに性格のキツさが出てるから何か不安になる…
俺「明日予定空いてる?空いてるなら会わない〜?☆」
相手「無理」

…………どうすれば…
550名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 13:40:40 ID:4WvsTkZ/
>>549
あんたがメールでしかコミュニケートできない人間なら諦めろ
551名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 13:47:52 ID:nvqcX/kS
いや、普通に話せるけど、お互い学生だし、バイトあるから毎日会えるわけでも無いし(違う学校のため)
メールも重要なコミュニケーションじゃないかと思うんだけど
電話毎日するのもつらいし(金銭的に)
552名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 14:02:53 ID:4WvsTkZ/
>>551
毎日連絡取り合おうと思っているのが間違っているんじゃないか?
553名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 14:08:14 ID:nvqcX/kS
そうなのかな。
俺自身に孤独癖があるから、
一度連絡やめると二度と連絡取ろうとしなくなるから…
他愛の無いメールとか電話でも、
相手を思ってる気持ちとか相手の気持ちとか確認できて何かいいんだけど…
554名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 14:15:13 ID:4WvsTkZ/
>>553
まあ、自分だって恋愛玄人じゃないからえらい事言えんからね。がんばってくり。
ただ、メールが来ない、そっけないなんて事は性格のきつさとは直結しないことだけは忘れんでな。
555名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 14:59:13 ID:nvqcX/kS
ありがとう、頑張ってみるよ
メールがそっけないくらいで、相手を疑ってる自分が嫌になるよ
556名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 17:43:33 ID:aPX26cc6
>555
俺も全く同じ考えだw
昨日初めてメールしてすこしそっけなくなるともうなんかやになるw
557名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 18:27:49 ID:nvqcX/kS
>>556ですよね
不安というか、嫌われたんじゃ無いのか?とか、機嫌悪いのか?とか…
電池切れだ!!とか、メール見て無いだけだ!とか、急用があるんだ!
とか、自分に言い訳する始末。
アホだなぁ
558名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 19:09:39 ID:cQsCKeLF
今外国の女の子とメールしてるけどなんか上手い話題が思い浮かばない
通り一遍のことしか言えんorz
559名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 19:11:14 ID:Ga31/xsY
>>544
自分、20そこそこだが
>短文の長時間ラリーなどには違和感を感じます。
に激しく同意。
毎日携帯でメールする場合、長文を2往復する程度が限界。
相手が好きな人でも、それは変わらない。
560名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 20:37:39 ID:Zb7kZZcR
>>544
>【ケータイメールは緊急用に便利】程度に捉えているので
>短文の長時間ラリーなどには違和感を感じます。
同意。
チャットメールが一番嫌い。時間の無駄としか思えない。
携帯持ったのは中学の頃からだけど。
559と同じく長文で2往復が限界。
長文になるのは、何度もやり取りするのがだるくて書きたい事全部書くから。
561名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 21:11:49 ID:2rWNRS6p
此処みていると世代によってメールの存在の在り方の違いに気付かされて、参考になります。
562名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 23:12:15 ID:IHH0PcGa
学校、または職場が違う電話、メール嫌いの人と親密になるために近づくにはどうしたらいいのでしょう?
563名無しさんの初恋:2005/12/08(木) 23:37:44 ID:4WvsTkZ/
>>562
メールが嫌い、ってのはあくまでも意味のないメールが駄目なんであって、
遊びに行こうと誘うメールならいいんじゃないか?
それで断られたら、まあ駄目なんだろうが。
564名無しさんの初恋:2005/12/09(金) 00:37:53 ID:VMX8Kzfs
今日初めてプライベートの話をメールでしてくれた〜
すごいうれしい〜最近相手からメールしてくれるし!
565名無しさんの初恋:2005/12/10(土) 21:28:59 ID:OKXDeULL
>>562
学校・職場以外で会う。
566名無しさんの初恋:2005/12/10(土) 22:14:28 ID:hW78V6o2
>>565
至極真っ当だがそこまでいけなくて悩んでいるのジャマイカ
567名無しさんの初恋:2005/12/10(土) 23:58:05 ID:jTUjsH6n
手紙か伝書鳩
568名無しさんの初恋:2005/12/11(日) 00:47:05 ID:XjQYZv1I
自分から聞いてメル友になったはいいが、内容考えたり変にガクブルしたり色々考えるの嫌だよもう…
メールコワイよーーもうメールしたくないよーー・゚・(ノД`)・゚・。若者がみんなメール好きだと思うなコノヤロー!
569名無しさんの初恋:2005/12/11(日) 01:06:42 ID:wGKU9i7x
まさに、遊びに誘うメールをしてOKもらって…二回ほど遊びました。俺的には、かなり盛り上がりました。
俺としてはもっと親密になりたい!がしかし、メールをこちらからしても返事くるものも一週間に一、二回(T_T)
これどうすりゃいいの?まじアドレスお願いします。
570名無しさんの初恋:2005/12/11(日) 01:08:23 ID:U5olC7m4
>>568
わかるわかる しかも向こうから何も質問系みたいなメールこないのがさびしい
こっちは一方的に送るだけってかんじだし
自分の場合は向こうからメールきたんだけどね
571名無しさんの初恋:2005/12/11(日) 01:23:07 ID:acFxGyki
>>570
わかってくれてありがとー・゚・(ノД`)・゚・。
こっちはまだあんまメール歴がなくて、時々向こうからも質問とかあったんだけど、変に考え過ぎちゃうんだよなあ…
どうしようこれどう扱ったらいいの顔文字とかどういうの使えばいいのtfgyふじこlp;みたいになるorz
だからメール返信するのに10分以上かかる…もうめーるしなくてもいいですかorzこんなん続くんだったらサヨナラしたいよ…
572名無しさんの初恋:2005/12/20(火) 22:32:13 ID:yY/ut6Wh
俺の場合は相手がメール苦手というか、俺の事自体を嫌ってるんだろうな…
もうすぐ今年も終わりだけど、1年間での相手からのメール受信数は11。
平均すると月1通未満か…もはや苦手とかを通り越してるよな。
573名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 01:20:12 ID:LW6ReMR6
>>572
気休め程度にも、ならないかもしれませんが
私は2ヶ月に1度くらいの頻度でしか、好きな人にメールしてませんよ。
ちなみにメール苦手意識の強い♀です。

理由は、>>544さんの見解に近いかな。
もともと苦手とは思ってなかったのですが、
「メールに対する意識の違い」で、
返事が遅いと言われたりとか、即レス当然の傾向が周りにあり
メールで愛情を測られる事に、段々苦痛を覚えるようになってしまいました。
今では用事がない限り、自分から出す事は、ほぼありません。
574572:2005/12/21(水) 18:27:50 ID:saMH2KOr
>>573
俺の好きな人が、貴方みたいな考え方だったらまだ救われるんですが。
最初の方は大事な質問メールだったけど、それ以降内容がどうでもいい雑談に突入したら、
適当な所で返信止めますか? 日本語おかしくてすいません。
575名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 20:19:02 ID:4FaSYvv8
短文ラリーが苦手…。
携帯の字数制限500バイトは諸悪の根源としか思えない。

長文メールをゆっくりやりとりするのが好きだから
泣く泣く一文削ったり、半角で字数稼いだり…。
当然時間かかる。


今の好きな人はかなり年上で同じ感性なのか
字数ギリギリの長文を1日1通ずつ位のペースでしてくれる。

メール苦手だけど、これは全然負担じゃないし
むしろ、こういうのを求めてたんだなぁ〜って感じた。


サンタさん、サンタさん。
携帯が日々進化してるのは解りましたから、
その前に字数制限どうにかして下さい。
お願いしますよauさんvodafoneさん。
576名無しさんの初恋:2005/12/21(水) 20:25:09 ID:vyuiVXTo
>>575
PCメールにしたら即解決じゃないか
577名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 01:22:35 ID:6UQqwj8D
>>574
>それ以降内容がどうでもいい雑談に突入したら、
>適当な所で返信止めますか

適当な所でどことか、雑談に突入した時点で返信やめるね。
雑談メールって時間の無駄としか思えないから。
ただでさえ、携帯メールってちまちま打ち込むのが苦痛でしかないし。
578名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 10:46:41 ID:EIhjlrZ8
>>574
好きな人でも雑談は敬遠します。
雑談といえど、共通の趣味や、興味のあるジャンルの速報など
適度に内容があって返信のしやすいものなら、気楽&拘束されてる気がしないけど、
「今ラーメン食べてる。ちょーうまい!」とか自己完結型短文は苦手…。
(はぁ…そうですか)(だから何?)くらいにしか感じないけど
そのまま返すと角が立つし、返信しどころに困ってそのままスルーかな…。
仲良ければ、
「今ラーメン食べてる。ちょーうまい!」+「今度一緒にいこうよ」
くらいあれば、まだ返信のしようがあるというものだけど。

でも、苦手な人にダラダラ雑談は
好感上がるよりリスクの方が大きいと思うなぁ。
579名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 14:32:03 ID:U/FCZRHx
20の大学生です。付き合っている同級生の彼女がいるんですが、どうも…そうらしいです。
メール嫌いじゃないと前言ってたんですが、自分とのメールは平均1〜3時間の間があきます。
理由とかもわかっているんですが、もう我慢するのがきついです。
自分と二人きりのとき、携帯にメールが来るとすぐ返すんです。これ見せられたらムカつくんです。
まだ自分が子供なだけでしょうか…?。
580名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 15:10:26 ID:EhyoRYS8
>>579
3時間以内なら早いと思うんだけど・・・
彼氏とあんまりメールしないのはいつでも会えるからじゃない?
彼氏っていう安心感があるから返信はマイペースなんだと思う。

頻繁にメールしてるようだしメール嫌いではないでしょう。
581名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 21:13:20 ID:a6lHbE5q
あの、質問です!
メール嫌いな男の人は、1.男友達 2.好きではない女 3.好きな人 どれをどれだけ優先して返事しますか?それとも返事しませんか? メールは急用じゃないけど疑問文だとします。
582名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 21:46:16 ID:5e/pz5Fa
>>581
その時の気分で返事したりしなかったりだろうけど、基本的には先着順
583名無しさんの初恋:2005/12/22(木) 21:56:51 ID:a6lHbE5q
なるほど。。
それじゃあ、そういう人相手には1通かえってきたりしたからといって一喜一憂しないのが良いですかね?
返事ありがとうございます
584名無しさんの初恋:2005/12/25(日) 05:06:04 ID:MB/C1rOa
>>582

俺は
@番…1
・男友達は、たまにしか来なく即メールが長く続かずに終わるから、先に事を済ませる

A番…3
・3が彼女の場合は、A番目、付き合ってないけど好きな人なら@番目。・彼女なら、お互い信頼関係あるから少し遅れても大丈夫かなと思う。

B番…2
・コメントはありません
585名無しさんの初恋:2005/12/25(日) 07:05:54 ID:daUgZHD9
急用じゃない疑問文を雑談と解釈して答えると…

自分はすばりどーでも良い順に返す。

即レスして必死だと思われるのもイヤだし
それに好きな人とは落ち着いてメールしたい。
焦って返して、後々「しまった〜!」ってなる事もよくあるしな。
586名無しさんの初恋:2005/12/26(月) 00:14:51 ID:ZwdNm1MU
>>584>>585
みなさんありがとうございます!ほんと、メール嫌いの人の気持ちがわからなくて困ってるので助かります!
それでもやっぱり人によってまちまちみたいですね。
また質問なのですが、メール嫌いの人にはメール送っても良いのか心配になるんです。週1くらいであまり返事を求めないようなメールなら大丈夫なんですか?
何度もすみません。
587名無しさんの初恋:2005/12/26(月) 00:39:56 ID:LAHKEQzB
>>586
短文、内容無し、ラリーが苦手と思う側からの
個人的な意見書きますね。
私はOKです。ただし内容のあるものを。
さほど必要性を感じない疑問系は、返信をもらうためのテクに感じて
かえって引いてしまいます。

ただ、本当にケータイでポチポチ打つのが面倒な人や
メールが生活の一部として定着していない人は、また違う意見かと思います。
588名無しさんの初恋:2005/12/26(月) 01:09:12 ID:fQSeSaik
自分は週1くらいなら全く問題なし。
でも返信するかどうかは別。気が向けば返す。
だから返事くれ〜って圧力のない内容がいいな。
ラリーだけは勘弁だよホント。
589名無しさんの初恋:2005/12/26(月) 01:13:53 ID:73i0EOmP
携帯よりPCメールに入れてくれたほうが嬉しいな。返信も楽だし。
590名無しさんの初恋:2005/12/26(月) 17:35:04 ID:bS+rsYyR
自分は文面上で要求されなくても、定期的にメールが来れば
「返事くれ」っていう無言の圧力を感じるなぁ。疑問系なら、なおさら。

放置するのも苦手だから来たら返信はするけど、たとえ週1ペースでも
毎週毎週だと、なんだか宿題を課されてるような気分になってくる。
591名無しさんの初恋:2005/12/27(火) 00:32:39 ID:i+bp3ckn
>>156です。みなさんの意見がきけてとても嬉しいです!ほんとありがとうございます!!

それで自分なりに考えてみたのですが、メール嫌いの人に対しては、もらったら喜ぶような内容とか、お誘いメールなどの必要な内容だったらOK。返事を書くかは相手の気分だから、いちいち一喜一憂しないほうがいい。
そもそも、そうゆう相手にはメールを使うより実際会って話すことに重点を置くべき。

というので当たってますか??
592名無しさんの初恋:2005/12/28(水) 03:08:08 ID:4A87rvCp
>>591
当たってると思われ。
メール嫌いの相手に対して、メールの返信速度やメールの数をで好意を量ろうとする程愚かな事はない。
ちまちまメール打つなんてかったるいし、メールで関係築こうとする香具師には結構引く。
人間のコミュニケーションの基本は、顔つき合わせて対話することだと思われ。
相手がこの手のタイプの場合、顔つき会わせるのが無理な状況なら諦めるが吉。
593名無しさんの初恋:2005/12/29(木) 18:24:20 ID:w5/KZpl2
昨日の晩に「年明けたら遊びにいきませんか?」って
数日前に合コンで知り合った人にメールしたんだけど返事こねー・・ orz
31日に「届きました?」って送ろうと思うんだけど、止したほうがいいかな(´・ω・`)

それで返事こないようなら、諦めれるんだけどな・・。
594593:2005/12/29(木) 19:41:26 ID:w5/KZpl2
>顔つき会わせるのが無理な状況なら諦めるが吉。

ぐさっときたよ・・ママン
595名無しさんの初恋:2005/12/29(木) 20:04:26 ID:+2uSALjX
メール嫌いな人に質問です。
相手メール嫌いっぽいからほとんどメール我慢してるんですが、あけおめメールは送ろうかなって思っています。
あけおめメールもウザイって感じちゃいますか?
596名無しさんの初恋:2005/12/29(木) 20:31:17 ID:ySXbdlKW
>>595
携帯メールは来たら返す程度であまりしないですが
メールよりは年賀状の方が好きですね。
特に手書きの部分に相手の存在感を感じてうれしくなる。
597名無しさんの初恋:2005/12/29(木) 21:57:07 ID:+2uSALjX
>>596そこまで仲良くないんです…。
バイトが同じだけで…
598名無しさんの初恋:2005/12/29(木) 22:10:55 ID:wbkyAq3/
付き合いたての彼氏、
メールしないうえに超多忙。
おつかれさまメールに返信なしはいいけど、
お誘いメールも無視って・・・。
付き合ってないんでは・・・と不安になる今日この頃。
599名無しさんの初恋:2005/12/30(金) 01:02:44 ID:AFqufanh
>>595
私はあけおめメールとかクリスマスメールとか嫌い。
いっぱい来ると返すのうざいし、みんな同じような事書いてあるし。
返信使い回せばいいんだろうけど、多少は個々のメールに沿った内容に
書き換えなきゃいけないし。
600名無しさんの初恋:2005/12/30(金) 20:47:29 ID:hpvLh34E
イベントメールは
『あけおめことよろ』とか、
明らかに使い回しで一斉送信だろ、と思うメールに対しては
ウゼェ〜ダルい〜!と思いながら以下同文と返すけど

去年の○○は〜だったね、今年もいい年にしよう。
とか何かエピソードが入ってたり個別感あふれるメールにはさほどウザさは感じなかった。
作業は面倒だけど気持ちは嬉々として返せる。


実は自分、軽度メル嫌いだったんかな…。
601名無しさんの初恋:2006/01/02(月) 23:31:59 ID:HH3mAgNj
メールするのが嫌いなら携帯電話なんて持つな!
もしくはメールする機能契約するな

といっちゃおしまいですか
602名無しさんの初恋:2006/01/03(火) 00:02:22 ID:hRc03d08
そもそもメールが嫌いなんじゃなくて、メールに大きな意味を持たせていないんだろ。
連絡ツールとしては便利だからね。
それ以上の意味を見出そうとする人たちとはすれ違いが出てくるし、それで嫌になることもあるだろうけど。
恋愛とメールを絡める文化なんて、精々ここ10年足らず、それも一部の階層だけなんだよな
603名無しさんの初恋:2006/01/03(火) 00:24:58 ID:x/3OS3bA
例を出せば、以前どこかのスレで見たのが、
「誕生日にメールをくれなかった。その日のうちに電話で謝った来たけど」って苦情。

メールを単なる連絡ツールと思っている人なら、それでお祝いするのはあまりに味気ないと思って電話するし、
メール重視派からは上のような苦情が出る。そりゃ文句言われたほうからすると戸惑うよね。
604名無しさんの初恋:2006/01/03(火) 00:26:26 ID:x/3OS3bA
あれ?IDが変わってる
605名無しさんの初恋:2006/01/03(火) 14:44:32 ID:be+uuJzj
>>601
ネット接続サービス入ったらメールできるようになるからな。
そもそも携帯電話は「電話」なのであって、
メールがメインというわけではない。

それに携帯電話は「何処にいるかわからない相手にも
連絡を取ることが出来るアイテム」として便利なんだよ。
606名無しさんの初恋:2006/01/03(火) 22:11:18 ID:ifJBXLq0
メール嫌いさんは
デコメールもらっても
「ふ〜ん」って感じ?
べつにうれしくもなんともないですよね、きっと。
607名無しさんの初恋:2006/01/03(火) 23:26:08 ID:z28GmCvH
>>606
うん、別に嬉しくない。
むしろ余計な容量くって結構嫌。
608名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 01:35:31 ID:JhkxG8rR
そもそもデコメールって何?
609名無しさんの初恋:2006/01/04(水) 01:52:39 ID:sMCptY06
メールが苦手っぽい好きな人とPCでメールの
やりとりをしています。
返信は遅いけど、長めで内容のあるメールをくれます。
携帯でメールしてた頃よりアクセス回数は減りましたが
彼の考えや価値観はたくさん知れるようになりました。

以前は携帯で毎日とりとめもない雑談をすることが
仲がいいことだと錯覚していましたが、
こういう関係もいいなと思います。
610名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 20:50:21 ID:p+vYTLtm
デコメール

額にメール
611名無しさんの初恋:2006/01/06(金) 20:56:51 ID:vsaoBv7S
デコメール

デコレーションメール
612名無しさんの初恋
文字に色つけたり画像もいれれるんだったっけなぁ〜
auのパステルメールのすごいバージョン?