1 :
1:
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | | __________
* + / / /
∧_∧ / / < もう好きに語って!
(´∀` / / + \__________ 。 + 。 + 。 +
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
過去スレは
>>2
('A`) マンドクセ
3 :
団地妻 誠:04/12/22 01:32:29 ID:r7kFTUXc
<都道府県別エイズ感染者数>
1位 東京 2022人 (6002人に1人)← 感染率独走で1位!
2位 神奈川 444人 (19301人に1人) ← 感染率4位
3位 大阪 383人 (23023人に1人) ← 感染率5位
4位 千葉 368人 (16217人に1人)← 感染率3位
5位 茨城 360人 (8311人に1人)← 感染率2位!
4 :
1:04/12/22 01:33:00 ID:7GHrC+Oq
5 :
団地妻 誠:04/12/22 01:34:31 ID:r7kFTUXc
人口1人当たりの年間ワイン消費量 ボジョレ輸入量
ルクセンブルグ 63.5l (10位圏外)
フランス 57.0l
イタリア 54.7l 500,000本(7位)
ポルトガル 50.2l (10位圏外)
スイス 41.3l 650,000本(6位)
アルゼンチン 38.6l (10位圏外)
スペイン 36.4l (10位圏外)
ドイツ 23.7l 3,700,000本(2位)
オーストラリア 20.4l (10位圏外)
イギリス 15.5l 400,000本(8位)
アメリカ 7.8l 3,600,000本(3位)
日本 2.1l 8,600,000本(全輸出ボジョレの4割)
(ダントツの1位!ぱちぱち)
6 :
1:04/12/22 01:35:25 ID:7GHrC+Oq
7 :
名無しさんの初恋:04/12/22 01:49:43 ID:aFQMo/zq
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 言っておくけど俺はイケテル男だよ。
( 人____) 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
|ミ/ ー◎-◎-) オタクとは思わないだろうね。
(6 (_ _) ) 俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
_| ∴ ノ 3 ノ 俺もちょっとワルっぽいかもな。
(__/\_____ノ 髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
/ ( || || 服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |ラブひな ヽ 違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|__ ___) まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
\_(__)三三三[□]三) してるファッションではないわけだ。
/(_)\::::::::::::::::::::::::::| サングラスかけて街あるってると、
|よどばし|::::::::/::::::::/ 友人に、悪党って良く言われるしな。
(_____):::::/::::::::/ 分かり易く言うと、アメリカの不良みたいな感じだな。
(___[]_[] ロック系とも言うかな?
8 :
団地妻 誠:04/12/22 01:52:03 ID:r7kFTUXc
>>1-999 ボランティアで新潟へ行く事をお勧めする。
役場とか行けば受付してるトコあるだろう。
金にはならんし、寝るのも皆で雑魚寝らしいが
人には感謝される。
自分も捨てたもんじゃ無いと思えるようになると思うよ。
9 :
名無しさんの初恋:04/12/22 20:28:33 ID:MBX1z+94
顔も可愛くて化粧もバッチリで髪型も可愛いのに
服だけダサイ女の子ってたまにいるけど、何でだろう?
服にだけ興味が行かないのかな?
11 :
名無しさんの初恋:04/12/22 21:09:51 ID:MBX1z+94
>>10 いや、趣味が悪いのとは違うんだよ。
趣味が悪いのって例えば、ゴスロリとかでしょ?
「服に興味がない」って感じの服。わかるかな。
全部ユニクロみたいな感じ。
まあ俺はそういう子が好きなんだけど。性格良さそうで。
12 :
名無しさんの初恋:04/12/22 21:12:31 ID:xcHDFWHY
ジーパンでも何でも、ズボンをピッチピチにはかない女はダサい。
女はヒップラインがくっきり見えるぐらいピッチピチにはかなきゃだめ。
そんな子いる!?
化粧も髪型もバッチリだと大抵服もバッチリだけどなぁ。
ユニクロ系は・・・・だけどGAPとかラフにきこなしてるのは可愛い。
なんでそれが性格良さそうってなるんだ?
なんでも良さそうってならわかるが。
正直ピチピチは引く・・・
17 :
名無しさんの初恋:04/12/22 22:10:38 ID:MBX1z+94
性格良さそうっていうか、控えめな感じ。
>>12 細い人は体型を活かしてピチっとしたパンツをはけばカッコイイが、
微妙に体型緩い人がそれだと正直萎える。
19 :
12:04/12/22 22:59:53 ID:xcHDFWHY
けっこう反応悪いな・・・。
それ見てシコってる俺みたいなやつのことも考えろよ。
>>18 そりゃさすがにスタイルよくない女がそれやったって俺だって萎える。
22 :
名無しさんの初恋:04/12/22 23:50:56 ID:rEfafX8o
男性に質問です。
真っ赤なコートに黒のタイトパンツって、どーですか?!
駅で見かける女性が、たまにそういう格好なんです。私的にかわいんですが、男受けいいんですか?
いいなら、真似したい。真っ赤なコートは着れないけど、紺とか
>>22 >いいなら、真似したい。真っ赤なコートは着れないけど、紺とか
この行意味わかんない(;´д`)
24 :
22:04/12/22 23:55:29 ID:rEfafX8o
ごめんなさい(;^_^A
真っ赤なコート着てみたいけど、目立つのは苦手なんで…
同じ雰囲気の格好をしたいな、と
じゃあ、真っ赤なタイトパンツにしなさい。
26 :
名無しさんの初恋:04/12/22 23:59:27 ID:YRwRxG65
21の男なんですが、
服とか合わせるのとか面倒なんで上下いつも黒で統一してんだけど
これってどうなんでしょ。
前、「なんでいつも黒ばっか着てんの?」って言われた。
黒が似合ってるって言われるから問題無いんかな
27 :
名無しさんの初恋:04/12/22 23:59:44 ID:lt4XyJzh
女の子はダッフルがイイ!!
ダッフォーダッフォーダッフォ!
28 :
22:04/12/23 00:00:13 ID:g02Zv673
えっ?!
真っ赤って似合う・似合わないがはっきりでてきそうでこわい
>>26 全部黒って・・・ 少しぐらい明るめの色入れなさいよ・・・
>>22 黒いパンツってのが男まさりで激しくダメ。
たとえ画一的でも白いハーフコート+ミニスカ+ブーツにはるか及ばない。
>>30から昭和の臭いがして気持ち悪いんですが
>>22 男ウケは全く保証できません。
つか、おまいさんは真っ赤な服が着たいのか着たくないのかどっちなんだ
32 :
名無しさんの初恋:04/12/23 00:47:19 ID:3r7RCl8a
高校生男ですが、アメカジとキレイメ系ファッションならどっちのほうが女ウケいいの?
てか人によりきりだし似合う似合わないもあると思うけど
似合うならキレイ系だろうな
というか本当にキレイ系が似合う顔なら何着てもモテる
34 :
22:04/12/23 00:57:16 ID:g02Zv673
真っ赤なコート着たいです…
男の人から見て真っ赤って『うわっ』って思います?かわいいと思うんだけどな
35 :
名無しさんの初恋:04/12/23 01:08:45 ID:3W6UMiLz
>>22 かわいい子が着てたら、かわいいと思う。
かわいくない子が着てたら、勘違いしてると感じる。
36 :
22:04/12/23 01:13:25 ID:g02Zv673
勘違い、ですか…
『センスがいいな』ではなく?
もういいや!着ちゃえ!!自分の好きな服着てやるー!明日買ってこよう
赤のアウターと黒のインナーって好きだな
38 :
名無しさんの初恋:04/12/23 03:25:24 ID:9UfryjwT
男受け狙うんだったら、白とかベージュとかのハーフコートがお奨め。んで中はミニかタイトなジーンズで。
ってコリャ俺の好みかな(w。
FORZA!!
Motta!!
40 :
名無しさんの初恋:04/12/23 03:34:54 ID:1jYXLqKv
明後日は茶パンツに緑コートにインナー赤で金のキャップかぶろうとおもいます
41 :
三村:04/12/23 04:34:01 ID:ZgBFCCqB
42 :
名無しさんの初恋:04/12/23 06:15:44 ID:e0Z3YEBD
コムデギャルソンって男受けor女受け良いの?
恋してる方の
服装はどんなものでも
カッコイィと思えるから
恋してるのです。
>>33 何着ても似合う気がしませんorz
スタイルも顔も微妙すぎるのでとりあえずキレイ目系着てるって感じです
45 :
名無しさんの初恋:04/12/23 09:51:37 ID:/bvRCrFn
前スレでジャケットにパーカーは駄目って言われてたけど何で駄目なの?
46 :
名無しさんの初恋:04/12/23 10:14:29 ID:flXfMEsH
とりあえずセレクトショップで店員にアドバイス受けながら選ぶ。
これで無難なんじゃないか?
47 :
名無しさんの初恋:04/12/23 12:49:44 ID:TJIiIFDk
48 :
名無しさんの初恋:04/12/23 12:55:57 ID:KYRWizwR
コムデギャルソンで全身きめてるつもりになってる男ってかっこわるいのが多い。
かっこわるいというか、池沼顔。
コレットmeetsコムデギャルソンとか、限定にハマって発売日には
ショップに並び、似合いもしないアイテムに何万と注ぎ込む。痛すぎ。
その金は安バイトで稼いでるのがまた…。
49 :
名無しさんの初恋:04/12/23 14:00:09 ID:LA9aUb32
>>47 でもそれなりの格好はできるから
ありだと思う
うにくそで買うよりはいいぞ
50 :
名無しさんの初恋:04/12/23 14:12:26 ID:4mkrlF1Z
>>48 ひー・・・・orz
たまに全身もあるけど、だいたい何かは着てるな、ここの。
女受けは悪そうだね・・・・頻度控えます。
ギャルソン好きだけどなぁ〜…格好悪い格好悪いって陰で連発してる女の方が格好悪いと思うよ?
みんな金あるなぁ・・・
俺なんか貧乏野郎だからヨレヨレさ。
48の場合は、身近に駄目な例がいただけかも。
香水とかもそうだけど、結構そういうので好き嫌い決まるんだよねー
あのう、ブーツはいて、デートする相手の男性より背が高くなってしまうのは
正直駄目でしょうか?
問題の焦点がスレと合ってない気がするんだが
>>54 ちょっと威圧感がね・・・
相手より上の立場なら余計に尊敬されるかも?
58 :
名無しさんの初恋:04/12/23 17:49:40 ID:1ZFcZp5+
>>54 個人的には萌えだが。。普通はやめたほうがいいんじゃないかな。
なんだかんだでキレイ目が人気あるんだね。まぁアメカジとかと比べてわかりやすいからかな。
なんか俺の周りだと、交際経験の多い人ほどファッション的なストライクゾーンが広いんだけど、そういう傾向って一般的なんかな?
>>50 うちの大学にもいますが、似合ってるとおもうんだけど、
他の子に言わせると、別に魅力を感じないって言いますね。
>>45 やっぱりジャケットとパーカーは相容れないものだと思う
ジャケットっていってもいろいろあるからな
テーラードじゃなくて、他にもパーカーをインナーにできるジャケはある
例えば・・・・・
相容れないものが流行ったりするか?
だって、パーカーってパーカー自身がアウターじゃん。
ってかパーカーのフードをアウターの外から出すのがみっともなく思えるんだよね
この時期パーカをアウターとして着ると寒いよね。
さむいさむいo( ゚Д゚)oブンブン
寒いしパーカーだけだと子供っぽい
>>54 相手の身長によるんじゃない?
仮にブーツはいて170a以上ならば相当いい女以外NGだと思う。
ってか23日の書き込みだからクリスマスにする格好だったんだろうな。
本人に聞けないほど純な恋愛してるのかな?かわいい人だw
73 :
名無しさんの初恋:04/12/25 23:25:45 ID:7rY3A5SU
服の色はどんな色がいいの?
74 :
名無しさんの初恋:04/12/25 23:27:25 ID:fh6mWzcQ
俺はおねえ系、ギャル系以外なら何でもいいよ
75 :
名無しさんの初恋:04/12/26 00:07:10 ID:ZInHiHwu
アクアガールとかいいよな
76 :
名無しさんの初恋:04/12/26 00:07:48 ID:4QZqQVKs
>>51 こいつはなんか勘違いしてるな
お前が一番格好悪いよ
21歳男 177cm 56kです
男の人のブーツカットジーンズってどう思います?
好きで履いてるんですけど・・
細身で、そんなフレアの強くないやつなんですが・・
よく考えたらあまり男性はいてるの見たこと無い・・
78 :
名無しさんの初恋:04/12/26 00:19:21 ID:pR7jzkfG
その前に筋肉つけたほうが。
>>69 今年のゴールデンウィークに冬春物処分品を漁ってたら
店のおやぢさんにあるふぁぬめりっくのパーカなんてものを買わされて
今冬着てるけどかなりあったかいっす。
81 :
名無しさんの初恋:04/12/26 10:28:48 ID:j9LWDqmW
>>81 北朝鮮ワラタ
モナコの王子カコイイ・・・
>>80 俺が言いたかったのは、アウター向けに作られたパーカじゃなくて、
GAPのようなベーシックなパーカの事です。説明不足スマン。
ん
85 :
77:04/12/26 18:10:27 ID:Fa5R5FvB
体重は軽いけどジム通ってるんで・・健康なんですけど・・
どうなのかな・・
細い人って細いパンツはかない方がいいですか?
>>77=
>>85 あなたが言ってるブーツカットってLevi's517みたいに
パッと見裾の広がりが分からないようなもの??
それなら履いた時綺麗に見えるからいいと思うけど。
87 :
77:04/12/26 23:00:39 ID:Fa5R5FvB
>>86 517ほど広がってませんね。パンツも気持細身です。
逆に517ぐらいでもう駄目なんでしょうか?
88 :
86:04/12/26 23:59:48 ID:KHLU6m7y
>>87 いやいや、「517くらいなら良いんじゃない?」って事ですよ。
でもフレアが明らかに見て取れる物は人によっては受け付けないかも。
89 :
77:04/12/27 01:17:59 ID:IJPO2vBS
>>88 それくらいだとOKですか。
サンクスです。女性なのに詳しいですね。
ありがとう!
>>77 細いなぁ。
俺なんて相当痩せたけど、それでも175cm74kgだよ。まだお腹ぷよぷよしてる・・・
カットソーとかロンT数枚の上にパーカ+テーラードJKTって寒そうに見えますか??
自分は寒くないんですが、もし寒そうに見えるなら何かしら工夫しようと思ってます。
やっぱ季節感は重要かなぁと思うので…。
パーカの上にさらにジャケット着て、寒そうってことはあんまりないと思うぞ
93 :
91:04/12/29 19:53:29 ID:gkLpKOAM
>>92 綿ばっかだと寒そうかなとは思ったんですが、大丈夫ですよね。
意見どうもです。
94 :
名無しさんの初恋:04/12/30 15:33:09 ID:Y0tuluYi
ジャケットでフード被るのは駄目??
ニット帽の上に被ってるんだけど・・・。
ストリートな感じで。
95 :
名無しさんの初恋:04/12/30 20:26:08 ID:0s2Ozkvi
>>77 俺も今ブツカはセーフか聞きにこようとしてたとこだw
しかも517。身長も177。体重は60だけど。
でもシルエットきれいだしかっこいいよな〜。
96 :
名無しさんの初恋:04/12/30 20:57:50 ID:bvD5GTbo
やっぱり男は身体鍛えないとかっこわるい。
でもファイトクラブではブラピよりエドワードノートンのほうに惹かれる。
97 :
名無しさんの初恋:04/12/30 22:13:00 ID:ygNwJHBf
ノートンはアメヒスの体がすげぇ
98 :
名無しさんの初恋:04/12/30 22:38:32 ID:do0VNsVF
スコットノートンのほうが凄い筋肉だよ
ブラビはトロイの体が凄いよ〜
あれは女向け映画だと思った
1000000000
101 :
名無しさんの初恋:05/01/02 02:18:57 ID:9BfZzAgQ
102 :
とんとん:05/01/02 21:21:26 ID:NSij6SU0
服の話しよーぜ、暇だから。
103 :
とんとん:05/01/02 21:25:00 ID:NSij6SU0
実際、限度を超えたファッションへのこだわりって
恋愛においてはまったく無関係だよな。
例外もあるけど
自分の顔や体に見合ったファッションじゃないとな・・・
105 :
とんとん:05/01/02 21:34:52 ID:NSij6SU0
>>104 あー・・・そうだけど
やっぱ好きな服着たいよねー。
106 :
とんとん:05/01/02 21:47:34 ID:NSij6SU0
今日、新しいシャツ買ったんだけど何を合わせようか悩んでる。
異性から見て駄目なファッション・・ってあるのかな?
恋愛においてファッションは、たいした問題じゃないと思う。
107 :
名無しさんの初恋:05/01/02 21:55:32 ID:sroZXzze
ネクタイはどうですか
今皿ですか
108 :
名無しさんの初恋:05/01/02 22:02:39 ID:86B7R65q
NHKの女子アナとか見てると特に感じるけど、まぁ普通の人もだけど、
似合う服と着たい服って、違うよねぇ。
この人はパリッとしたスーツやシャツの方が似合うのにな〜って人が
淡いパステル系のモヘアニット着てたり、
反対に明るい可愛いっぽい色の服が似合うのにって人がシック系のトップスだったり。
109 :
とんとん:05/01/02 22:37:50 ID:MlQYqL3j
>>107 ネクタイかっこいいけどキメスギになりそうな予感。
ってかかまってくれてどうも
110 :
とんとん:05/01/02 22:39:44 ID:MlQYqL3j
>>108 似合う服と着たい服は違うときあるねぇー。
体型も重要だしね。
でも自由に着たいね。
恋愛を重点に服ヲ決めるのは苦手や
111 :
名無しさんの初恋:05/01/02 23:21:06 ID:sroZXzze
>>109 前してたんだけどね
最近もう流行りすぎた感あるじゃん
似合う似合わない、きまるきまってない以前に
最近はネクタイしてること自体痛いかなーと思って
112 :
名無しさんの初恋:05/01/02 23:24:04 ID:bc8ivGdT
ネクタイって裏原系?
113 :
恋愛とかバカジャネーノ?:05/01/02 23:24:20 ID:SWMqp4Jr
ブサイクな顔の女はダメです
114 :
名無しさんの初恋:05/01/02 23:26:31 ID:sroZXzze
>>112 ネクタイするときはどっちかと言えば綺麗目かな・・・
クラッシュジーンズ合わせたりしてかっちりし過ぎないようにするけど
115 :
とんとん:05/01/02 23:41:46 ID:MlQYqL3j
>>111 地方人だからなぁー・・・
ネクタイどころかJktすらあまり見かけないよー。
俺は流行廃りしったこっちゃないけどTPOは考えるよ。
顔が年の割りに幼いっぽいから、ネクタイはしないかも。
116 :
名無しさんの初恋:05/01/02 23:43:13 ID:sroZXzze
俺もどちらかと言えばかわいい系と言われてますが何か
>>116 いえ何も。
正直ネクタイは今更って感じです。
118 :
名無しさんの初恋:05/01/02 23:51:04 ID:sroZXzze
やっぱそうかー
かなり綺麗めな白シャツ買ったけど
ネクタイあわせるのはやめとこうかな
119 :
名無しさんの初恋:05/01/03 00:01:20 ID:b1g+0EUq
クラッシュフェイスにクラッシュジーンズ合わせてる俺は最強。
120 :
とんとん:05/01/03 00:18:06 ID:xFXjBkQy
>>117 今更かなぁ?
ネクタイに流行り廃りも無いと思うけど。
裏原系のネクタイの扱い方は今更感あるけど。
121 :
名無しさんの初恋:05/01/03 00:25:39 ID:grCjcjyn
でもネクタイって去年しか見なかったことない?
だから流行りもんだと思ってたけど
あたしワイシャツ着る時は必ずネクタイ巻くけど。流行とか関係ないべ。そんなスーツヲタw
123 :
とんとん:05/01/03 00:32:56 ID:xFXjBkQy
>>121 東京とかだとわからないけど、
地方だとネクタイなんてほとんど見なかったよ。
でも白シャツ+細いネクタイ+jkt+デニムなんてのは
魅力は感じないなぁ・・・なんか。
ネクタイが流行ったというより、ロック系が流行ったと思う。
124 :
名無しさんの初恋:05/01/03 00:34:35 ID:oJlwHmOE
あー、白シャツにネクタイって、ラルクがSTAY AWAYのPVで着てたやつね。かなり前じゃん。
125 :
とんとん:05/01/03 00:34:37 ID:xFXjBkQy
>>122 ネクタイというアイテム自体には流行は無いよね。
着方にはあったかもだけど・・・・。
126 :
名無しさんの初恋:05/01/03 00:35:17 ID:grCjcjyn
>>122 スーツじゃないときも?
女の子の流行はよくわからんけど・・・
>>123 あ、俺それまさに実践しようと思ってた奴だ
何か問題があるのかい?
127 :
とんとん:05/01/03 00:37:07 ID:xFXjBkQy
>>126 着たい服装すれば良いと思うよ!
雑誌等では良く見た気がするけど。
128 :
名無しさんの初恋:05/01/03 00:38:01 ID:grCjcjyn
>>124 あ、そんな感じ
て言うか俺ドラムやってて前ライブのとき
それっぽくしようと思って実際にシャツ+ネクタイでやったし
でもその頃はネクタイ流行ってなかったやん?
>>125 私服でもネクタイってのは結構最近じゃない?
129 :
とんとん:05/01/03 00:41:22 ID:xFXjBkQy
>>128 自分の感覚だと去年の春とかピークな気がする。
何に対してネクタイを巻くかにもよるけど、
半袖ポロシャツ+ネクタイとか個性狙った着方などは
去年あたりからなのかな?
私服っても個人によって違うし。
130 :
名無しさんの初恋:05/01/03 00:45:26 ID:grCjcjyn
あ、俺もそれくらいだと思ってる
一旦流行っちゃったからさ、前々からあったとしても
今からするのは痛いかなーとか思っちゃったり
ベッカムヘアみたいに
あれも昔からあったことはあったけどなまじ流行っちゃったから
その後してる人かなり痛いとか言われてたし
131 :
名無しさんの初恋:05/01/03 00:51:49 ID:xFXjBkQy
>>130 うん。流行り廃りは関係ないけどTPOはあるからね。
場の空気を読むのも大事なのかも。
でも、シャツ+ネクタイってのは良いと思うけど、
この組み合わせを裏原っぽく着こなしたピークは
去年の秋までかなと思いました。
132 :
名無しさんの初恋:05/01/03 00:59:03 ID:grCjcjyn
冠婚葬祭とか仕事とか以外で服装に気をつけないときってあるかな?
普通に遊んだりするときとかで
あとシャツ+ネクタイの裏原系って例えばどんなのだい?
>>123 スーツじゃなくても。
上は白ワイシャツに黒ネクタイ、紫のダブルチャクのやつに、下はオーバーオール腰履き。みたいな感じで。
134 :
名無しさんの初恋:05/01/03 01:13:29 ID:xFXjBkQy
>>132 自分の感覚では
メンズノンノ辺りで紹介されてるような感じ。
うまくは言えないけど、イメージとしてはナンバーナインとか。
写真とかあれば良いけど・・・
136 :
名無しさんの初恋:05/01/03 01:23:42 ID:grCjcjyn
>>134 うーむイマイチよくわからんな・・・
上に出てたジャケット+シャツ+デニム+ネクタイって言うのは裏腹になるのか?
>>135 確かに女の子でネクタイしてる人まだたまに見るね
男ではどうなんだろう・・・
とは言っても元々してる人自体そんな多くないからなあ
137 :
とんとん:05/01/03 01:25:39 ID:xFXjBkQy
>>136 ファッションて考えに個人差あるんだけど
(黒)ジャケット+シャツ+デニム+ネクタイ+スニーカー
は、自分は裏原っぽいなと思いますよ。
138 :
名無しさんの初恋:05/01/03 01:28:48 ID:grCjcjyn
確かに個人差あるな
て言うか俺裏原系っていうのが全然わからんからなあ
その組み合わせは俺はどっちかと言えば綺麗め形だと思ってた
139 :
とんとん:05/01/03 01:32:23 ID:xFXjBkQy
>>138 ぶっちゃげチョイスするブランドによっても
カテゴリーは変わってくるよね。
全身D&Gとかならお兄系とか呼ばれる場合もあるし
全身ラッドミュージシャンとかなら裏原っぽくなるし
アイテムの持つ雰囲気によっても変わってくる。
自由に着たいの着るのが1番ですよ。
140 :
名無しさんの初恋:05/01/03 01:34:07 ID:grCjcjyn
まあそれもそうだね
ただ保守的なもんだから痛いと思われるのはなーとか考えてしまってね
まあネクタイしなきゃいい話なんだけど
流行以前に俺自体ネクタイ合ってないかもしれんしなあ
むしろネクタイに食われちゃってるかも
141 :
名無しさんの初恋:05/01/03 01:34:30 ID:grCjcjyn
ちなみに俺は基本古着とセレクトショップです
>>141 そゆの好き。
くたびれたスカジャンをお洒落に着こなせる彼氏ほしい
143 :
名無しさんの初恋:05/01/03 01:36:25 ID:MecXSJMN
いい歳して全身古着はやめてくれ。
貧相だし清潔感がない。
144 :
とんとん:05/01/03 01:37:38 ID:xFXjBkQy
>>140 痛いと思われそうなファッションは
無理にするものじゃないですよね、実際。
わざわざ損をする必要ないし。
よほどじゃなければ、ファッションは恋愛に結びつかないと
自分は考えています。
でも着たいものは着たい!
145 :
名無しさんの初恋:05/01/03 01:37:57 ID:grCjcjyn
>>142 スカジャンとかは着ないなあ・・・
あまりキャラじゃないから
軍パンとかネルシャツとか、そういうの
>>143 二十歳です
全身古着は滅多にないけど
なぜならそんなに品数がない
146 :
名無しさんの初恋:05/01/03 01:38:39 ID:grCjcjyn
>>144 正直俺は顔がブ(ryだから
せめてファッションで頑張ってますわ
147 :
名無しさんの初恋:05/01/03 01:39:05 ID:grCjcjyn
て言うか古着って貧相なのか
148 :
とんとん:05/01/03 01:39:07 ID:xFXjBkQy
>>142 スカジャンをおしゃれに着こなせる人って
確実に良いオーラ出てそうだ。
149 :
とんとん:05/01/03 01:41:00 ID:xFXjBkQy
>>147 古着が貧相だとは思いません。
むしろ安いしかっこいいのたまにあるし。
サイズ無いの多いですが。
150 :
143:05/01/03 01:41:53 ID:MecXSJMN
>>145 こりゃ、すまん、全身古着ってのは、君に言ったわけでなく。
いいんじゃない?古着+セレクトショップなら。
あんま変に凝りすぎてる(特に男)のもなんだかバカっぽいしね。
151 :
143:05/01/03 01:43:12 ID:MecXSJMN
>>149 全身だと、俺には貧相に見えるね。
部分的なら問題無いと思うが。
152 :
名無しさんの初恋:05/01/03 01:43:37 ID:grCjcjyn
>>149 安いのは大きいよなやっぱ
学生の立場だとセレクトショップでも十分すぎるくらい高いから
古着を組み合わせないと死ぬ
>>150 いや、そんな気にしなくていいっすよ
俺も自分に言われたわけじゃないかもとか思いながら
一応言い訳しといたって感じだから
153 :
名無しさんの初恋:05/01/03 01:45:01 ID:grCjcjyn
>>151 なるほど、そう感じる人もいるのか・・・
上のレスに対してだけど確かに頑張りすぎてると逆にアレかもな・・・
女の子でもそういう意見の子多いし
ネクタイまで行くとちょっと危なかったかも・・・
154 :
とんとん:05/01/03 01:45:25 ID:xFXjBkQy
>あんま変に凝りすぎてる(特に男)のもなんだかバカっぽいしね
最近そこを考えます。
無駄にこだわってもどうなんだろうか・・・と。
恋愛においては(例外除く)まったく無関係で
むしろ単なるオタクでしかないな・・・・馬鹿っぽいし。
155 :
とんとん:05/01/03 01:47:10 ID:xFXjBkQy
ってことは異性から見て正直駄目なファッションの1つに
凝り過ぎ も追加されると。
156 :
名無しさんの初恋:05/01/03 01:48:54 ID:oJlwHmOE
真理がまた一つ追加された。
157 :
143:05/01/03 01:51:01 ID:MecXSJMN
皆さん、お若いようなので一言。俺はもう28歳にもなるんだよ。
この歳になって全身古着だったり、無理に頑張りすぎてると、
色んな意味で痛いんだよ。
若い皆さんは・・・似合ってれば何でもいいんじゃないかな?(なんじゃそりゃ)
158 :
とんとん:05/01/03 01:53:32 ID:xFXjBkQy
>>157 28歳?若いよ。
知り合いで35歳で全身古着でアメカジ系2名いるけどかっこいいよ。
着方にもよるんじゃないか?
159 :
名無しさんの初恋:05/01/03 02:01:29 ID:R0iExco1
高校生ですが、学校行事の為私服で集合した時に白いシャツにジーンズ姿の格好で来た人がいたんですが、凄く爽やかでいいなと思いました。
160 :
とんとん:05/01/03 02:04:41 ID:xFXjBkQy
>>159 爽やかは評判良いんだ。
ってことはコテコテはNGってことだね。
161 :
とんとん:05/01/03 02:09:42 ID:xFXjBkQy
もうちょいでSALE始まるんだよなぁー。
でもその金って勿体無いのかなぁー。
とか思う。
162 :
名無しさんの初恋:05/01/03 02:33:05 ID:TFyYVsSb
全身古着はパンピーがやると貧相ってか貧乏にみえる。
芸能人もしくはモデル以外NG
163 :
とんとん:05/01/03 02:36:29 ID:xFXjBkQy
>>162 そうっすかねー?考えすぎかと。
自分は古着ほとんど着ないけど。
164 :
名無しさんの初恋:05/01/03 02:42:40 ID:EymGrh7q
新品だろうが古着だろうが、¥をケチると貧乏臭くなる。あとは、靴をちゃんとすれば良いんだよ。
165 :
名無しさんの初恋:05/01/03 02:57:58 ID:zvK0cK+O
渋谷って何日からセール?
166 :
とんとん:05/01/03 03:17:03 ID:xFXjBkQy
167 :
名無しさんの初恋:05/01/03 03:17:54 ID:grCjcjyn
靴は安いのしか買わねえ
168 :
とんとん:05/01/03 03:20:28 ID:xFXjBkQy
>>167 靴は良いの買ったほうが良いよー。
値段ってわけじゃないけど。
意外と足元って見ると思うし、雰囲気も出るのが靴
169 :
名無しさんの初恋:05/01/03 03:21:48 ID:grCjcjyn
大抵オールスターとかね
ハイテクシューズとかは履かんけど
170 :
とんとん:05/01/03 03:23:18 ID:xFXjBkQy
>>169 オールスター安くて良いよね。
良いの=雰囲気合ってるのだよ。
171 :
名無しさんの初恋:05/01/03 03:23:59 ID:grCjcjyn
どうだろうなー
大抵無難なスニーカーばっか履いてるからなー
172 :
とんとん:05/01/03 03:24:35 ID:xFXjBkQy
>>171 自分はスニーカーはパトリックが好きだなー。
173 :
名無しさんの初恋:05/01/03 03:27:30 ID:grCjcjyn
わかんねー
174 :
とんとん:05/01/03 03:28:42 ID:xFXjBkQy
>>173 かっこいいよー。少しくせがあるの多いけど。
スニーカーはアディダスだけだなぁ
176 :
名無しさんの初恋:05/01/03 03:31:27 ID:NKstL0G4
私の好きな人バンズのハイカットはいてるけどめっちゃかっこょぃ(*^m^*)
177 :
名無しさんの初恋:05/01/03 03:34:19 ID:T+cV3yej
俺白系しか靴持ってないんだけど、やっぱこの時期黒っぽいのも必要かな…
178 :
とんとん:05/01/03 03:35:11 ID:xFXjBkQy
>>176 好きな人の服装って、なぜ良くみえるんだろうね。
自分も、いま好きな人の服装は明らかに好みじゃないと思うけど
良いなーって思う。
やっぱ恋愛において服装って重要じゃないのかも。
179 :
とんとん:05/01/03 03:44:08 ID:xFXjBkQy
>>177 服装にもよるんじゃないかな?
自分は濃い茶色の革靴が欲しくてたまらない。
すこし装飾があるくらいのが。
靴に関しては機能性というか、走りやすいものしか買わない俺はきっとダメなんだろうな・・・
服に関しては安くて動きやすいものばかり・・・そうさ、きっと俺は貧乏臭いんじゃなくて、貧乏なんだ・・・
181 :
とんとん:05/01/03 03:59:18 ID:xFXjBkQy
>>180 安くて良い服もあるから大丈夫!
最低限の服装してれば恋愛には影響なさそうだし。
182 :
1:05/01/03 11:07:55 ID:rQw/LZgs
あけましておめでとうございま
す
183 :
名無しさんの初恋:05/01/03 11:49:30 ID:TFyYVsSb
トリッカーズ、フープ、ドクターマーチンあたりがいい
オールスターは高校生までの希ガス
184 :
とんとん:05/01/03 13:00:30 ID:HFYs9K9J
>>183 高校生までとか無いから。
個人の自由で。そういう話はファ板で十分っす。
プレミアータの革靴欲しい。
185 :
名無しさんの初恋:05/01/03 21:16:39 ID:QUPECwYR
今日セールに出かけて驚いたよ。新宿と代官山に行ったんだけど、
高校生〜大学生くらいの男の子がどこに行ってもたくさんいて、
何個もショッピングバッグを抱えて楽しそうにお買い物。
今の若い子ってすごくファッションにお金かけてるんだね。
あまり服装に構わなくても格好いい子もいるのにな……。
186 :
名無しさんの初恋:05/01/03 21:24:27 ID:GDPbe9Pq
自分はもともとヲタクで、なんとかヲタファッションを脱出しようと
頑張っているのだけれど、いつも買う服は、
Jクルー,23区オム,イクシーズなど。
あまり尖っていない、無難な系統。つか、ヲタファッションの延長線かも('A`)
>>185 気にするな。
何個抱えようが、所詮安物の寄せ集めだ。
大してお金使ってないと思うよ。
188 :
名無しさんの初恋:05/01/03 22:05:44 ID:xXdpju3q
>>183 レザーとかだと、高校以上でも良いんじゃない?
個人的には、レザーの黒とか相当使いやすい気がするけど。
189 :
名無しさんの初恋:05/01/03 22:10:24 ID:aQ2y3cU+
ジーパンにベルト。いけてない。
190 :
名無しさんの初恋:05/01/03 23:18:01 ID:grCjcjyn
>>183 ていうか大学生で何人がオールスター履いてると思ってるんだ
191 :
名無しさんの初恋:05/01/03 23:22:46 ID:UMN0R74Z
ジーパンにベルトってダメ?
男の人がハードなベルトしてるとカッコイイと思うけどな。
この前合コンした人が普段着で会ったら
フリースの毛玉だらけのヤツ着てきた。
ゲンナリした。フリースなんて安いものなのに。。
フリースって家着じゃないの?考えられない。。
192 :
名無しさんの初恋:05/01/03 23:25:20 ID:mFsDTzcc
私は黒髪の2枚目ビジネスマン(スーツ)が好み
私服だったら、服は黒とかグレイとかシンプルにキメてて時計だけ高級品とか
そういう感じが大人っぽくて好き 香水は爽やか系で
異常に服装とか美容にこだわってる奴は苦手 男は自然体で
嫌いなのはB系 問題外 笑われたくてああいう格好してんのか?って思う
>>18623区オムイイ!私はそういうシンプル系好き
193 :
名無しさんの初恋:05/01/03 23:29:54 ID:mFsDTzcc
古着系はキレイめならいいんだけど、レゲエみたいな小汚いのはちょっとなぁ・・・
ターバン巻いてる人とかいるけど・・・それってかっこいいのか?
あと日本人のドレッドは勘弁・・・
鼻が低い人のサングラスもちょっとねぇ・・・
たぶん、誰が考えても、ターバンはNGだと思う・・・
195 :
名無しさんの初恋:05/01/03 23:38:52 ID:UMN0R74Z
あと、ジーパンにシャツ入れる人って好きくない。。
ブランドに詳しい男もちょっと引く・・
会社の男の子もそうだけど「どこどこの服が。。」とか
ブランド好き女と対等に話せるのが凄い。
ま、ブランド物持ってても大体○万くらいの一桁台くらいの物で
値段が分かっちゃって逆にオシャレじゃない。
196 :
名無しさんの初恋:05/01/03 23:40:44 ID:UMN0R74Z
と言う私も、ジーパンとかパンツ系しか履かないのですが、
それって男の人から見たらどうなんでしょう・・
たまにはスカートも。。って思うのかな?
足は出したくないんで、今時ロングスカートもねー
197 :
名無しさんの初恋:05/01/04 00:01:45 ID:0FKyIG4P
>>196 いいと思う。
学校で可愛い子いるけど、いつもジーパンだった。
こないだ冬休み前最後の授業の時はミニスカートだったけどジーパンのが大人っぽくていい
198 :
名無しさんの初恋:05/01/04 00:45:52 ID:oN1OEAK+
>>195 洋服で二桁越えるブランドはそうはないよ。
どんなブランドのこと言っているのかわからんが。
200 :
名無しさんの初恋:05/01/04 01:11:10 ID:IMAkgu6K
>>195 高けりゃいいってもんでもないけどね
>>196 たまにスカートはいてくるとおおって思う
前好きな子がはじめてスカートはいてきてなんかすごく新鮮で可愛かった
まあ俺自体どっちかと言えばスカートのほうが好きなんだけど
ンマー
履いてます私↑↑
まあ仕事着なんでね・・・そんな店で働いてますからね・・・
私服はもっとおとなしいけどアジアンに寄っちゃいます
日本人のターバンにもドレッドにも引きません
正直モテません ぶぶ
年食ったら何着ようか・・・
>>202 モテないんじゃない。
近寄りたくないだけだってばさ。
204 :
名無しさんの初恋:05/01/04 03:43:15 ID:s55sbcQb
女の人から見て、古着野郎が許せるのは何歳まで?
高校のときから古着大好きっこで、気付けば23。そろそろ限界かな、と。
仕事のときのスーツと私服のギャップにいつも驚かれる。
205 :
ーー:05/01/04 03:50:17 ID:9Ev/VvY0
なんか黒いドレス着たり
冬でもすげーミニスカはいてる人は
ちょっと変だと思う
いいんじゃない男の人は少々若作りしてたってかわいげがある。
いかにも若作りって感じじゃなく、それなりにいい感じにまとめていれば
30過ぎたって古着でもいいんじゃないかな。似合う人は似合うし。
お洒落に気を使うからってみんながみんなお金つぎ込むものかな?
外を歩いてるカップル見たってそんな風には見えないけどな。
207 :
名無しさんの初恋:05/01/04 15:15:26 ID:dLQcNXXx
この冬、男の人にどんな格好してもらいたいですか??
高1現在
ユニクロかギャップでしかまともに買ったことないんですが、それってどうなんでしょう
210 :
名無しさんの初恋:05/01/04 16:16:38 ID:IMAkgu6K
俺も高1の頃はそうだった
色気づくと変わる
かも
>>210 まぁ男だから色気なんてないけどな・・・
212 :
名無しさんの初恋:05/01/04 16:20:13 ID:IMAkgu6K
高1らしいレスをありがとう
えぇ、、、まだ若いですから・・・
お金の問題でしょう。
お金に余裕があったら自然と身なりにも気を使うようになる。
216 :
名無しさんの初恋:05/01/04 17:49:07 ID:IMAkgu6K
とりあえずマネキンが怖い
217 :
名無しさんの初恋:05/01/04 17:54:46 ID:p6H+diaY
女の子が黒のトレンチコート着るのってどうですか?
大人っぽいかなと思って買ってみたのですが…
>>216 同意。
怖い。本当に怖い。
フェラマシーンとしての機能でも兼ねそろえているんじゃないかっていうくらい怖い。
220 :
名無しさんの初恋:05/01/04 20:02:59 ID:PBX50rfQ
女ノ子の嫌いなスタイル(アイテム別20代)でブーツカット堂々の1位です。やったな、みんな!理由は
「ナルっぽい」がダントツです!
221 :
名無しさんの初恋:05/01/04 22:09:58 ID:9Ga2q+Nf
>>190 かっぺ学生だろw
都民は黙ってレザーのお兄系多し
つーか都民はブランド気にしないし・・・
223 :
名無しさんの初恋:05/01/04 22:15:15 ID:LTHzWt6/
>>221 いや革靴も多いけどさ
オールスターも相当の人口が履いてるって話だよ
わからんか
オールスターよりワンスターがいい
225 :
名無しさんの初恋:05/01/04 22:26:31 ID:efN45G3N
オールスターのような定番を否定する奴はファッション語る資格ないだろw
226 :
名無しさんの初恋:05/01/04 22:29:32 ID:JrTEDIpw
野球?
いいけど、雨の日つらい。
228 :
名無しさんの初恋:05/01/04 22:44:51 ID:9Ga2q+Nf
否定はしないが高校生までと思う
229 :
名無しさんの初恋:05/01/04 22:46:13 ID:efN45G3N
じゃぁ高校生以上になったらジーンズ履く時とかどうしてんの?
230 :
名無しさんの初恋:05/01/04 22:46:26 ID:LTHzWt6/
231 :
名無しさんの初恋:05/01/04 22:55:01 ID:FULK/mIC
女の子のちょい個性系は?雑誌でいうとジッパーとかミニ
232 :
名無しさんの初恋:05/01/04 23:02:16 ID:9Ga2q+Nf
ジーパンにでもレザーシューズもしくはレザーブーツ
否定する理由オールスターはデザインがガキくさい
オールスター正直ありがち過ぎて履く気も起きないんですけど・・・
ルイ・ヴィトンとかと一緒である程度落ち着いてくると定番過ぎる物は回避すると思う。
234 :
名無しさんの初恋:05/01/04 23:19:12 ID:LTHzWt6/
落ち着いてくると定番の物に戻ってくると思うが
235 :
名無しさんの初恋:05/01/04 23:19:18 ID:Rb6/bMHr
オールスターっていや
昨日服やで見たヒョウ柄のハイカット可愛かったなあ。
236 :
名無しさんの初恋:05/01/04 23:21:55 ID:efN45G3N
>>234 俺もそう思う
夏場にブーツって臭そうじゃんw
まあ、夏場にむれると間違いなく臭いな。
238 :
名無しさんの初恋:05/01/04 23:27:16 ID:BJfiullw
>>231 良いじゃん。俺はわりと好き。
ただ奇抜すぎると一般受けはしないと思う。
サラ品のオールスターはちょいキツいな。
それこそ中高生ぽい。
履き潰して味が出てくるとまぁまぁシブい。
その過程がダルいからもう買わない。
個人的にVANSの靴はだいぶイタい。
>>234 そうか?落ち着いてる感じでルイ・ヴィトンとか持ってる奴あんま見ないけど・・・
靴もオールスターを履いてるのは若い奴ばっかだし・・・
240 :
名無しさんの初恋:05/01/04 23:32:04 ID:LTHzWt6/
定番じゃないといことは奇抜ってことじゃないんですか
そうですか
241 :
名無しさんの初恋:05/01/04 23:32:42 ID:Rb6/bMHr
25歳前後が履いてしっくりくるスニーカーってなんかある?
242 :
名無しさんの初恋:05/01/04 23:34:09 ID:ogJqxIkM
アディダスのスタン・スミス!
243 :
名無しさんの初恋:05/01/04 23:34:14 ID:GPaa67+W
流れを無視しますが・・・
25歳の女で、ロングヘアの茶髪(激しく痛んでいて、バサバサ)
服装は、ギャル系。
たまにジーンズに赤いヒールとか・・・
こんな格好はどうでしょうか?
244 :
名無しさんの初恋:05/01/04 23:37:55 ID:LTHzWt6/
スタンスミスのほうがオールスターより中高生っぽく感じる
245 :
名無しさんの初恋:05/01/04 23:38:40 ID:ogJqxIkM
い〜んじゃないの?
スティックベカリー!
246 :
231:05/01/04 23:39:05 ID:FULK/mIC
238
よかったぁ!
オールスター変わったやつなら履いちゃう。高校生だもん
247 :
とんとん:05/01/04 23:39:34 ID:v/th6nQU
248 :
名無しさんの初恋:05/01/04 23:39:41 ID:LTHzWt6/
ギャル系と一言に言ってもねえいろいろあるでそ
私は20だから男の子のオールスターやVANSは全然ありだけど
ここは20代後半くらいの♂住人が多いのかな。
でも26,7とかの男の人でもラフな格好してると
若ゾーからすると「お、若い」ってちょっと魅力的に見えるけど。
>>216>>218 おまいらw
まぁマネキンが怖いのは俺も一緒なんだが
無しって意見がないからありって解釈しちゃっていいのかな?
251 :
とんとん:05/01/04 23:54:41 ID:v/th6nQU
明日はSALE初日。すでに楽しみ。
辛い恋愛もこの時だけは忘れられますなぁ。
>>243 >ロングヘアの茶髪(激しく痛んでいて、バサバサ)
が一番ヤバイ。
その他は似合う人には似合うんでOK。
でも、そろそろ落ち着いた方が・・・
253 :
とんとん:05/01/05 00:02:54 ID:SlmAfS7o
異性から見て正直駄目なファッションの中に
年齢に合ってないガキ臭いファッション も入ると。
254 :
とんとん:05/01/05 00:04:51 ID:SlmAfS7o
でも男の場合は
>>249みたいな意見も納得できる気がする。
女性は特に気をつけなきゃならないことかも。
255 :
名無しさんの初恋:05/01/05 00:05:30 ID:oN1OEAK+
でもミュージシャンてみんな年齢より若い格好してるよな。
256 :
とんとん:05/01/05 00:08:00 ID:v/th6nQU
>>255 ミュージシャン・・・・アーティスト・・・・
もうそこら辺は別問題でしょ。
人間力が違うって。
ムッシュかまやつなんて若い格好しすぎだよな。
258 :
名無しさんの初恋:05/01/05 00:36:09 ID:8KTY3g73
いくらシンプルな衣装を着ても、
漏れは頭がデカい上に、なで肩なので、
「ヲタク系」に見られてしまう。。。
ファッションがダメというより、自分の体型がダメだ・・・
>>258 そのなで肩を生かして女装すれば、絶対にイカしたネーチャンになれるって。落ち込むなよ。
260 :
名無しさんの初恋:05/01/05 00:49:41 ID:1Pp5uYKC
おっさんになったら、奥田民生みたいなカッコになりたい
もうちょい歳食ったら、忌野清志郎みたいに
261 :
名無しさんの初恋:05/01/05 01:00:53 ID:Jy+J12+J
ベンジー
>>261 上半身裸に革パン、サスペンダーなのか?
263 :
名無しさんの初恋:05/01/05 01:10:43 ID:DeAzIUWX
昨日初売りに行ったら
家族連れの50代のおじさんがさあ、
ニットキャップかぶって、スニーカーはいて、ヒゲ面で眼鏡。
これが格好は若いんだけど似合ってて渋くもあって、
かっこよかったよ。こういう人がお父さんっていいなあって思っちゃった。
ACDCスタイルとして、上にスーツで下に短パン。
そりゃ、シルクハットに白シャツで黒パンツにサスペンダーという微妙なスタイルもいいが・・・
って、人と違うものを求めるにも限度があるって?orz
265 :
とんとん:05/01/05 20:45:51 ID:qIgetKP2
SALE帰宅。
使えそうなの2着買ってきますた。
女の子は黒髪のほうがモテルよ
茶髪は遊びの女で本命は黒髪にしたいもの
茶髪は全部遊び人なわけですねw
そう見えてしまう
それに若い子の黒髪は青春の象徴
どうしても茶髪っていいイメージないよね・・・
271 :
名無しさんの初恋:05/01/05 22:55:34 ID:VYT+nGqb
そりゃ黒髪が似合うんなら黒髪でいたいよ。染めるの面倒だし。
でも黒いままだと見た目が重くて似合わない服とか出てくるし、私のような天パな人間は
黒髪のままだとミョーに不潔っぽく見えるんだよ…
全く個性が無い人
みんなと一緒な格好、みんなと同じ物持ってないと落ち着かない人
ダメですね
>>272 天パは仕方ない・・・
確かに天パ真っ黒は印象良くないよな・・・特に若い人は・・・
>>273 難しいんだよな・・・個性出しすぎたら変人扱いで、個性ださなすぎるとダサい。
どうしろと言うのだぁぁぁぁんって、思う奴は極端なだけか・・・
女の子なら茶色でもOKだと思う。
変な色じゃなければね。センスが問われる。
それより一番重要なのは髪質の問題でしょ。手入れしなきゃ。
個性っていうけど、ヒップホップやってないのにB系ファッション取り入れるのは同性から見てキモい。ニセモノっぽい。チャラ男にしか見えない。
野球やってないのにユニフォーム着てるようなもん。
別にジーパンにトレーナーでも拘りもって着ていたり、そんなに流行ってなくても自分に似合った服着るのが個性だと思う。
単に流行に流されない揺ぎ無いものを持っているとカッコイイ。
277 :
名無しさんの初恋:05/01/06 14:03:40 ID:8lt393BY
と喪女がいってます
>>276 おめー、ミリタリーは軍人じゃなきゃ着ちゃいけないのか?
エンジニアブーツはエンジニアしか履いちゃいけないのか?
野球やってないのにキャップ被っちゃいけないのか?
スタジャン着ちゃいけないのか?
猟師じゃないのにハンティング帽かぶっちゃいけないのか?
バイク乗ってなきゃライダース着ちゃいけないのか?
バスケやってなかったらバスケットシューズ履いちゃいけないのか?
横須賀に行ったことないヤツがスカジャン着ちゃいけないのか?
漏れもBはうんこかすしねとおもうよ
282 :
名無しさんの初恋:05/01/06 16:55:56 ID:gVBC4skk
それでもB系なのに可愛い彼女いたりするんだよな。
┐('〜`;)┌ オイオイ ここはなんだ
284 :
名無しさんの初恋:05/01/06 17:02:17 ID:hUqaJ2zH
B系はミーハーの筆頭選手だから、女のミーハー筆頭選手・お姉系がくっつく。
パンピーどもは好きにやっててくれや。
双方、ファッションセンス皆無。
B系って見ようによっちゃガキっぽいから嫌
>>282 それなんだよ
2年位前久しぶりに携帯の出会い系サイト見てたら殆どの女(同年代)がB系を求めてた
末恐ろしい
あとB系は何かどーでもいいことに自身満々なんだよ
服装だけであそこまで性格が決まるもんかね
もっと挙動不審になればおもしろいのに
B系とかユニホーム着てる奴(なんて言うのか知らんがスポーツの種類はなんでも良い)
の「私服」を見てみたい。
そうだね私服見たいね
ヒップホップやってる人がB系なのは全然いいと思うけど、
ナンパ&即H目的のB−BOYウザイ
ヒップホップでも聞いてろ
290 :
とんとん:05/01/06 18:19:28 ID:UCSBnz1C
個性とは
「他人と違う」ではなく
「自分らしい」という意味です。
>>290 そうだよね
チェッカーズだろうが迷彩だろうが似合っていればいいと思う
でもそれで女にモテルのかが微妙
292 :
名無しさんの初恋:05/01/06 18:27:23 ID:6mmCsFmV
ジャージ嫌い・・・親父臭いことこの上ない、うちのガッコの人とか
普段着にしてる人とかいてキモィ
294 :
とんとん:05/01/06 18:32:06 ID:UCSBnz1C
>>291 女にモテルという視点だけで
ファッションを考えてみると、どういった格好が良いのだろうか?
ある意味、「確実にモテる」というファッションを追求しても面白そうだ。
恋愛において服装なんて関係無いから、たぶん無いけど。
>>294 B系だよ
出会い系で10代後半の子はB好みが多い
それ以外は見た目より金持ち狙いだから
付き合えばいいが、付き合うまでにふられるかどうかはファッションしだい
B系男マジで嫌い。
ユニフォームとか意味が分からない。
B系って群れてるしな
しかもナンパ目的で
298 :
とんとん:05/01/06 18:48:02 ID:UCSBnz1C
>>295 >出会い系で・・・・
出会い系やってるんですね?
299 :
名無しさんの初恋:05/01/06 18:49:53 ID:oN7YVGWu
B系ってどこがいいのかワカンネ、それに似合わないよあれは。
細身マンセーユニセクーすよりマンセー綺麗目マンセー。
>>298 やってない
2年前たまたま友達に教えてもらったURLで見ただけ
同年代の40人分(1ページ10人)くらい見たけど、
デートの誘いやメル友の誘いはB系限定
それ以外は車持っている人にどこどこまで連れて行け系
301 :
名無しさんの初恋:05/01/06 19:11:20 ID:8lt393BY
出会い系でB
プライベートはお兄系
そんな俺はあと16人で100人斬り
ほらみろ
303 :
とんとん:05/01/06 19:23:14 ID:UCSBnz1C
じゃあ異性から見て正直駄目なファッション(男) の中に
B系・お兄系以外も追加で。
ある程度の期間B系やってる香具師に童貞がいたら見てみたいもんだ
305 :
名無しさんの初恋:05/01/06 20:00:52 ID:gVBC4skk
つまり異性から見て正直良いファッションはB系ということか。
2chでは不評だけど世間一般で考えたら人気あるのかな〜
>>305 女子高生や20歳前後の女にはウケがいい
しかしどこに行けばあんな服売ってるのか
大阪だがアメ村なんぞに行ったら酷い目に遭いそうだよw
それ以外に思いつかない
307 :
名無しさんの初恋:05/01/06 20:06:22 ID:Ujhx0La+
マフラーの四様巻き
309 :
ななこ:05/01/06 20:10:58 ID:SiyX8WGJ
私はB系苦手。
ガキくさいかなぁ・・・
ストBは結構好きだけど。
お兄系ってキレカジとの区別がわからない・・・
あんまやりすぎるとホスト臭いんだよね。
でもお兄系は結構ポイント高くない?
サイケとか微妙。
いまだにパンクとかやってる人っているのかな?引くよね。。。
サーフ系はさわやかで好き。
310 :
名無しさんの初恋:05/01/06 20:25:15 ID:bxrf27yN
せくしー路線の服って(ノД`)だめ?
311 :
ななこ:05/01/06 20:29:22 ID:SiyX8WGJ
>310
始めて会った時は露出高い服が一番良い!
幸先がよいらしい。
興奮してるドキドキと恋してるドキドキを間違えるんだってさ。
312 :
名無しさんの初恋:05/01/06 20:31:50 ID:bxrf27yN
おお、男からは評判悪かったけど着てってよかったよ。OTL
313 :
名無しさんの初恋:05/01/06 20:35:29 ID:zv57EK5+
いやー、露出の仕方間違えなきゃ
露出服イイゾ
露出ハアハア
露出チラチラ
314 :
名無しさんの初恋:05/01/06 20:45:18 ID:IjSoYQwM
アウトドアブランドの服ってダメ?
315 :
名無しさんの初恋:05/01/06 20:57:59 ID:RCc30h8a
好き
パタゴニア
ランズエンド
エルエルビーン
オッシュマンズとかスポーツ店よく見る
あとサーフ系
316 :
名無しさんの初恋:05/01/06 21:04:00 ID:RCc30h8a
ファッションって更新するの、至難の業だよ。
その人の一番いい時代で止まるって。
前髪トサカの女性や、
ハイソックスにキュロットの女性
聖子ちゃんヘア
どこでカットするんだろう
317 :
名無しさんの初恋:05/01/06 21:07:21 ID:RCc30h8a
今の人は
アイメイクバッチリのグロスの顔で
とまるんかもね
318 :
名無しさんの初恋:05/01/06 21:25:36 ID:8lt393BY
あ、Bが一番だったのは二年前ね
今の出会いはBよりお兄、ギャル男キボンヌが優勢だよ
漏れは会って笑いとるのだりぃからBやってるだけ。まだそこそこ需要はある。ただ可愛い子はBで捕獲は無理つかあったことない。お兄でならあったことあるが
だから最近お兄に完全に切り替えようと思い始めてる
ギャル男のカッコは無条件で駄目。
プライドのキムタクカット(ところどころに白っぽいメッシュ)、
やたらだぼだぼしてる上下おそろいのスウェット。
このどっちかしてるだけで即アウトだなぁ。
女の子も上下おそろのスウェットは「可愛いのにもったいない!」と思ってしまう。
お兄ってどんなの?
321 :
名無しさんの初恋:05/01/06 21:41:24 ID:27xarp7O
>>320 CK、iCBなどのシンプルでキレイ目な感じのブランドのジャケット&シャツ&パンツ
スウェット、ジャージのセットアップはDQNのしるし
324 :
名無しさんの初恋:05/01/06 22:17:06 ID:TSSHsF8h
B系はブサ専用のファッションにして並以上の人は他のファッションすべきだと思う
顔とかスタイルはいい線いってるのに、坊主でB系の服ってやめとくれよって感じ
あとカッコイイ人、鼻ピとか口ピとかやめて下さい せっかくの綺麗な顔に何てこと
すんのよ
325 :
名無しさんの初恋:05/01/06 22:49:58 ID:Ihcmds4M
ケミストリーの右側の男なんなの
土人にしか見えないんだけど
326 :
名無しさんの初恋:05/01/06 22:50:33 ID:KCQoP5de
キレカジが好きだ
男がブーツカットはどうでしょうか。
517履いてるんですが
328 :
名無しさんの初恋:05/01/06 23:15:52 ID:Li1nnG20
スウェット…よくあんな格好で外出れるよなぁ。
普通あれはパジャマでしょ
329 :
名無しさんの初恋:05/01/06 23:35:21 ID:U3tLjgEC
あんたオバサンだね
330 :
名無しさんの初恋:05/01/06 23:55:44 ID:LXUU3c3H
そう?スウェットは出入りの時便利だよ☆
ゴアパーカーのカモはダメかな?
アウトドアじゃなくて軍オタになっちゃう?
332 :
名無しさんの初恋:05/01/07 00:13:21 ID:BC/8XXWJ
男のファー付きジャケット・・・だめか?
>>332 相当の根性とルックスがないと
築地のおっちゃんだ罠
334 :
名無しさんの初恋:05/01/07 00:21:47 ID:QrnFcR6O
全然ダメじゃないよ、332
>>333 ビートたけしのニッカポッカ姿を思い出した
たけしのあれはファーというよりボアでは
ベルボトムって女受け悪いのですか?
フレアパンツ好きなんだけどブーツカットじゃ飽き足らなくて…
338 :
名無しさんの初恋:05/01/07 00:45:00 ID:CbI4KP/c
>>338 ギャー!!
このハナシ見た!!!
たしかインターネット依存症とかアバターとか特集してた回だ
これは純恋板向きの香具師じゃなくて喪男板か健康板、社会板だろ
>>338 ファッション以前に人間失格してるじゃねえか
341 :
名無しさんの初恋:05/01/07 02:34:03 ID:QwLOaPXW
お兄系だとかお姉系だとかは、ファッションセンスが全く感じられんのは
気のせいかね?
342 :
とんとん:05/01/07 02:36:43 ID:aqTXv0xU
>>341 ファッションセンスの話はファ板で。
ここは恋愛におけるファッションの定義の話をしてると思うよ。
それ系はファッションとしては面白みが無いのには同意しますが・・・
343 :
?:05/01/07 02:44:27 ID:3tzJlV8+
スタイリストとかアパレル系の人達と付き合った事あるけど
ファッションがんばってる人ってなんかつかれるよ毎日。
普通が一番。ださすぎず、かっこつけすぎず。
服なんて凝るとキリないし、一周して誰も解らないセンスの世界にはまりますよ。
344 :
名無しさんの初恋:05/01/07 02:49:43 ID:jbqg2hU9
338の人に激似な人が
バイト先によく来るよ…
346 :
名無しさんの初恋:05/01/07 05:27:37 ID:csKljKN3
B系してる奴って全員ブラックミュージック聞いてる訳じゃないんだよね・・・
まったく聞いた事無い奴もいたりするのかな・・・
まぁ俺はレゲエやりにNYに行った時に出会ったB系の爺さんに出会って以来
年食っても派手じゃない大人のB系を目指している
おしゃれでも、おしゃれ命!って感じの人は惹かれないな。
ブランドにこだわって、毎日気合入れてるような人は性に合わない。
まず何かポリシーがあって、それが生活や服装にそれとなく
滲み出ているような人がいい。一番現れやすいのは音楽かな。
そういう人は既にスタイルがあるから、バッチリ決めなくても
部屋に落ちてる服適当に拾って着ただけでハマってる。そんなのがいい。
>>346 君の目指すようなようなB系はカッコいいし素敵
悪いのはナンパするために流行りに乗っかってB系やってる馬鹿だよ
そーゆー香具師は、今がもし刈上げにオーバーオールがモテル時代だったら絶対その格好しているだろうw
>>347 要は小奇麗で似合っていれば例えばユニクロでもいいってことですか?
自分はユニクロフリークじゃないからあくまで例えばの話ですが
いいじゃんユニクロでも。金かけてなくてもおされな人はいるお
>>349 別にユニクロを悪いと言ってるわけではないです
ただオジサンブランド化してるのを着てても似合っていれば彼氏候補になるのかと?
351 :
名無しさんの初恋:05/01/07 13:48:58 ID:qfBMAgdb
352 :
名無しさんの初恋:05/01/07 14:47:53 ID:BC/8XXWJ
(;´Д`A```女性から見て・・・靴ヒモ無しのスニーカーってどうよOTL
353 :
名無しさんの初恋:05/01/07 15:39:05 ID:gEMEY119
いつも同じクタクタの安い人工皮革の靴はく男。臭そう
染みがついたジャンパー?とかも嫌。常に微妙な色合いのコーディネイトな奴もやだ
>>352 それってダメなのか?先日オシャレなのを買ったばかりだが
355 :
名無しさんの初恋:05/01/07 16:22:26 ID:BC/8XXWJ
>>354 おお、だめじゃないのかOTL
男からの批判が激しくて自信をなくしているところだった
さんくす(ノД`)
>>355 いや俺男だよ。女じゃなくてスマン。
でも俺は紐靴派から乗り換えたんだがな。
流行とか一切考えてないけど、服の色に合うし機能性もあると思って選んだ。
自分がいいと思ってるなら自信もって履けよ。今は個性の時代。人並みなのが一番ダサい。
でも周りが批判するのはヒモ無しの部分以外じゃないか?
357 :
名無しさんの初恋:05/01/08 01:12:36 ID:Y6Fd9O5q
靴ひもないってスリッポンてことですか?私高校生で女ですけどおしゃれだって思います!はきやすいし、いいと思います!
358 :
347:05/01/08 01:48:11 ID:HIIE81xz
>>350 うーん、例えば音楽で言えばクラブミュージックが好きな人、
ロックが好きな人、レゲエが好きな人、かじってるとかじゃなく
ある程度それが生活の一部になってる人って、
服装も自然と一定のスタイルが確立されてると思うんです
だから何を着てもその人の色になるから、そこにベーシックアイテムとして
安いユニクロや無印、あるいは「なんかジャスコに売ってた」みたいな服でも
全体の雰囲気に取り込まれて似合ってしまう人っている。
例えば一昔前に流行った、パンツのすそを片足あげるスケーターキッズの格好。
それが例えぼろい古着着てたって、実際にストリートで滑っている
スケーターのスタイルを反映してるから格好よく見えるものであって、
ただ格好だけじゃ裏原の高いブランドで固めてても、
スケボーしないんじゃリアルじゃないし格好悪い。そういうことです。
359 :
名無しさんの初恋:05/01/08 02:09:24 ID:nklJ3CLq
確かにオサレな人がユニクロをうまく活用してるのはいいとおもう
雰囲気で着こなすよね
360 :
名無しさんの初恋:05/01/08 02:10:37 ID:n1w6Ey2o
>>358 日記は(ry
ここはファッションを語るスレだ
>>360 レスに答えただけですよ
異性の、これは駄目!ってファッションを語るんでしょう
単なるファッションの話題ならファ板行けばいいじゃない〜
しかし、ファ板は好かないわ
362 :
名無しさんの初恋:05/01/08 02:26:22 ID:OFJSkQzE
真理
カッコイイ奴は何を着てもカッコイイ
363 :
名無しさんの初恋:05/01/08 07:00:29 ID:47L3gAf1
真理その2
雰囲気がある奴は何を着ても雰囲気がある
365 :
名無しさんの初恋:05/01/08 08:30:19 ID:popYRfGM
実際B系してるのにブラックミュージック聞いてない奴はダサイってより人として終わってるね
367 :
名無しさんの初恋:05/01/08 11:40:44 ID:popYRfGM
>>366 例えそうだとしても、俺には世界でたった一人のハニーがいるけん構わんよ
368 :
名無しさんの初恋:05/01/08 12:52:28 ID:mvQiQl/M
スリッポン?スリップオン?
370 :
名無しさんの初恋:05/01/08 14:10:21 ID:qVzoDaKR
HIPHOP聴いてるのにB系じゃない俺はどうなのよ?
ちなみにキレカジ
371 :
名無しさんの初恋:05/01/08 14:16:09 ID:f0Ddhkj4
適当に気に入ったやつ買って着てるから何々系とかわからんです。
飲み会で黒いバーバリー着てたら、これバーバリーですかとか言われて何やらヒソヒソ。
もしかして痛かったのか・・・?
どっちかっていうと痛いです
373 :
名無しさんの初恋:05/01/08 19:33:37 ID:popYRfGM
B系はありえない。そんなの中学生まで。
と女子校生達が言ってるのを聞いた。
>>370 どパンクのライブにスーツのオッサンとかたまにいますからね
ヒプホプでもクルーにはバリバリのB系多いけど、皿回してる人は
あながちモロB系ばかりでもないですよね
ミーハー野郎じゃなく、マニアックでありながらそうである人は良いと思います
ユニクロ→たてまえでは「安くていいものはいいし、似合ってればいいと思うよー」
本音では、「かなり幻滅したが言えない(もう少しお金かければもっといいものあるのに)」
ユニクロって言わなくてもバレるの?
>>377何となくわかるよね
B系は確かにありえない・・・あんなのと付き合うのはDQN女だけでは?
379 :
名無しさんの初恋:05/01/09 18:32:26 ID:/Zx1lASX
B系の人はレストランとか行くとしても
あの格好で行くのかな?
380 :
名無しさんの初恋:05/01/09 18:33:47 ID:1KjX4PwG
B系=ヤンチャ
ヤンチャ=カッコイイ
っていう中学生的発想です。
そういう格好をする人も、それを好きな人も
381 :
名無しさんの初恋:05/01/09 18:45:23 ID:DtYG+u2f
高2女(´・∀・)古着系でつが……
382 :
名無しさんの初恋:05/01/09 19:44:30 ID:fRv5XNll
B系がモテるのはB系の服装が良いんじゃなくて
ノリが良かったり押しが強かったりする奴がB系に多いから可愛い彼女持ってたりするんだと思う。
決して服が理由でモテてるわけではない
自分にあったものを着るのが一番しっくりくるぞ
DQN女でも可愛ければよくないか??
いや、可愛くてもプリン髪で上下スウェットとか勘弁
>>384 可愛いとDQNは両立しません。
DQNはブサイクであり、可愛い人にDQNはいません。
俺基準ですが。
ファッションとは関係ないですね。スレ違いスマソ
ぶっちゃけファッションという単語は
男のばあい服装飾品が相当
女のばあい容姿が相当
すると思われ
389 :
名無しさんの初恋:05/01/10 01:13:10 ID:wjdzI/SV
ファッション雑誌みたらわかる
男もの雑誌・・・服がほとんど 少し髪型 少し眉毛
女物雑誌・・・服・化粧品・バッグ あとメイク全般 雑誌によってはダイエット特集も
>>385 上下スウェットって流行ってるの?
中高生くらいの女の子でたまに見るけど・・・(ちなみに田舎)
>>390 流行ってるわけでは無いんじゃない?
自分の近所では、居住区近くのコンビニとかでもそんな格好の女の子は見ないよ。
暖かければ見た目なんてどうでもいいと思ってるのかな。
そんなんオバハン的発想やんね。
それとも上下スウェットが至上のオサレなのだろうか…。
392 :
390:05/01/10 03:38:16 ID:5BQhrcz6
>>391 いやね、東京に住んでる弟(18)が帰省して来て友達と同窓会したら
女の子の何割かがそんなんだったらしく、
なんでそんなパジャマを着ているのかと聞いたら
「流行ってるの!」と言われたらしかったので
やっぱ田舎ですねorz
393 :
名無しさんの初恋:05/01/10 08:31:12 ID:B368pd+Y
ギャルや不良に多く見られるスタイルだよ。
キティサン履いてたら完璧。
394 :
A:05/01/10 08:51:21 ID:6UFryQJF
うちの地方にも結構いるな>上下スウェット
楽だから、ってもはやファッションじゃねえよな。
職人がステテコ腹巻+足袋であるいてんのと大差無いわけで。
ついでに、ピカチュー着ぐるみ着てるのもいるが、
あれももはやファッションじゃねえなあ。
田舎に行くにしたがってヤンキーっぽい格好の人が増えてくるのがオモシロイ!
なぜかアルバローザ?とかも田舎に行くとかなりの数がいるw
396 :
d(>Д<):05/01/10 11:20:15 ID:SapIPDOm
B系ってデブった体を隠せるから便利だよな(笑
397 :
名無しさんの初恋:05/01/10 11:41:04 ID:ovXWis8t
古着とか裏原系の格好してる女の子って男から見たらどうなの?
よく古着は汚いって聞くけど・・・
スピックとかドゥファミリーとかイエナとか好きなんだけどカテゴリーはなんだろうね?
カジュアル?
色は白ベージュ茶黒紺あたりが基本で小物で遊ぶ。小花柄すき。
差しで赤とか色使う。
まあ一般的に男ウケしなそーなのはわかってますよ
でも好きだー
399 :
A:05/01/10 11:47:23 ID:6UFryQJF
>>397 基本的に古着は価値のわかる奴の間でしか通用しない。
一般人が見たら、貴重だろうがウン十万しようがただの汚い古着だからな。
同じ趣味の連中にアピールするならアリ、一般人対策にはペケ。
>>397 古着系の女には古着系の男が
お姉系にはお兄系の男が寄ってくるもんです。
上下スウェットって田舎ヤンキーの象徴みたいなんだが・・・
402 :
ファ板からコピペ:05/01/10 12:58:10 ID:uOfFNy+C
HF(いわゆるモード。コレクションに参加するデザイナーズ。国内外を問わず高価)
ストリート(国内外ストリートブランドもしくはそれ+古着のミックス形態)
古着(その名のとおり、80年代の蛍光カラーのアイテムが主流)
丸井(「丸井」で扱っているような系統。例外もあるが、分かりやすいデザインと細身が特徴)
B(米国黒人文化を発祥とする。ルーズでファットなシルエットが特徴的)
裏原(原宿【裏原宿】発のドメスブランド群。わかりやすく派手なプリントが特徴、例外あり)
アメカジ(アメリカ的カジュアル。ワークブーツ、ネルシャツ、スタジャン)
きれいめ(基本はヨーロッパ的カジュアル。シャツ、ジャケット)
スケーター(肉厚なスニーカー、多少ルーズめなシルエットのデニム、バックパックが主流)
恵比寿(初期にはエクストリーム系などと呼ばれ横乗り文化を基礎に持つ。基本はオーバーサイズ)
ギャル男(ブランドではマイタネが大御所。サーファーを意識した格好。どんどん下降中。現在の人気はバーバリーブラレ)
ミリタリー(軍物サープラス、迷彩あり。マニア系とおしゃれ昇華バージョンがある。)
ロック(ラバーソール、コンバース、エンジニアブーツ。上下ともに革モノが多く、全体的にスリム。ボーダー大好き)
パンク(50’Sにセックスピストルズを初めとした格好。ボトムスは赤いチェック、アクセサリーはシドチェーンが大定番)
モッズ(長髪に船員帽、派手な柄でウエストを細くしたシャツ、スリムパンツ、幅広ネクタイ、ブーツなど)
ゆるかじ(2003年に流行したスタイル。サルエルパンツ、タンクトップレイヤード、ロングカーディガン)
ヴィジュアル系(ゴシックとパンクの融合。タイト、黒と白の相反する色が多く十字架等の装飾過多、ゴスロリもここから。)
グランジ(カート・コバーンが基。コンバース、モヘアのボーダーニット、ネルシャツは基本。小汚くだらしない。)
403 :
402:05/01/10 13:23:50 ID:uOfFNy+C
お前らどの系統なんだよ。俺は丸井。
>>397 おれかなり好きだよ
裏原系>>>>>>>お姉>>>>>>>>>>>>>>>ギャル
ちなみに俺自身はアメカジ
裏原系、一番オシャレな感じするし
お姉やギャルより個性が出るところが○
405 :
402:05/01/10 13:37:59 ID:uOfFNy+C
俺はコンサバな感じの子が好き。ちなみに俺は大学生♂
406 :
名無しさんの初恋:05/01/10 13:42:28 ID:o9OrbT1m
コンサバ系?裏原系?ってどんなファション?
407 :
402:05/01/10 13:45:21 ID:uOfFNy+C
408 :
名無しさんの初恋:05/01/10 13:56:32 ID:7yT97O1o
俺ストリートだな
409 :
名無しさんの初恋:05/01/10 14:10:24 ID:gtUZBZrM
>>400 お姉系だけどいろんな系統の男が寄ってくるよ。
410 :
名無しさんの初恋:05/01/10 14:11:45 ID:o9OrbT1m
わたす、ユニ系。
411 :
名無しさんの初恋:05/01/10 14:18:40 ID:R+7DZRZN
スエットじゃないと思うけど、ラストクリスマスで矢田が部屋着として着てたセットアップをジモ着にしてるらしいよ。常磐線沿線のチバラキ付近ね。
イージーTVでやってたが
裏原系は田舎もんが田舎帰った時に都会っぽさをアピールするには最適のようだ。
あとは小金持ちのボンボンが親から月10万まで買ってもらえるらしいw
東京近辺に住んでる人は大量の金を持って限定品なんかを買いに来るそうだ。
どれも仲間内での評価が一番気になるって言ってたな。
そのカテゴリで行くと私はややパンク気味ビジュアル系か。
装飾過多な十字架モチーフとかは苦手なんだけどなぁ。
>>402 米国ってゆうかむしろおれはジャマイカ 上下スエットはパジャマ以下
リーバイス517よりLee102のほうが好き
416 :
名無しさんの初恋:05/01/10 20:16:11 ID:X+XnGUF/
>>412 あの裏原野郎ども痛かったなw
服もダサけりゃ考え方もダサいwww
>>413 男ウケも女ウケもよろしくないでしょう、同類の人以外は
私はストリート〜古着〜きれいめ〜ゆるかじ〜グランジだな。
こう見るとめちゃくちゃだ…
○○ちゃんっていろんな服持ってるよね、みたいな。
暗に何か指摘されてる、みたいな。すみません…
420 :
名無しさんの初恋:05/01/10 21:17:51 ID:c2TAMELD
革パンに白いカッター、グラサン、ハーレイ。どうですか?ちなみに髪は長めで、8頭身です。
421 :
名無しさんの初恋 :05/01/10 21:20:37 ID:xajHk0xf
420はグラサンって言ってる時点で終わり。
どこの地方の方だろう。
422 :
名無しさんの初恋:05/01/10 21:24:00 ID:Naya0OtL
名言誕生・・・・・
ぐ ら さ ん
グラタンじゃないんだからww
423 :
名無しさんの初恋:05/01/10 21:32:09 ID:5/IonR0I
革パンに白カッターも終わってるだろう。
ありえない!
424 :
名無しさんの初恋:05/01/10 21:34:40 ID:c2TAMELD
グラサンはバイクのときだけね。 革パンに白シャツは何でダメ?
425 :
名無しさんの初恋:05/01/10 21:39:40 ID:Naya0OtL
>>424 グラさん発言が全てを駄目にしてるのでは?
426 :
名無しさんの初恋:05/01/10 21:40:26 ID:5/IonR0I
合わないから…
似合うのは高橋克典ぐらいかもww
427 :
名無しさんの初恋:05/01/10 21:41:53 ID:c2TAMELD
グラサンって言わないかい?
428 :
名無しさんの初恋:05/01/10 21:41:57 ID:o9OrbT1m
吉川晃司みたいやなぁ
広島ではグラサン
430 :
名無しさんの初恋 :05/01/10 22:07:06 ID:xajHk0xf
革パンに白シャツって…昔の氷室京介じゃああるまいし…
やめた方が…
シャバダバだね
432 :
名無しさんの初恋:05/01/10 22:20:40 ID:Naya0OtL
異性から見て正直駄目なファッションに
シャバダバ も追加
433 :
名無しさんの初恋:05/01/10 22:20:45 ID:c2TAMELD
革パンはくなら何が合いますか?
434 :
名無しさんの初恋 :05/01/10 22:29:49 ID:xajHk0xf
433が男か女かわからんけど…
アウターは軍物がいいですよ。スウェーデン軍のUSEDとか。
中は襟ついてないラフなカットソーでいいのでは?
まあ個人的な趣味ですが。
435 :
名無しさんの初恋:05/01/10 22:38:03 ID:bRQ0DmAF
436 :
名無しさんの初恋:05/01/10 22:39:22 ID:3nVBhieM
男性から見て黒ロリはひきますか?
437 :
名無しさんの初恋:05/01/10 22:40:26 ID:bRQ0DmAF
>>436 引くというか、まあ恋愛対象には絶対ならないだろうな。
革、ミリタリー色が強すぎるものやスポーツ系のものは
好きで着るものと思います。
そいうものは、ここで聞くらいなら着ない方が無難じゃないでしょうか。
センスのある人やそれこそ他人の評価を気にしない人が着るべきと思います。
これらのはオシャレ度はともかくとして相当ヒドイか、なんかかっこいいいという感じ
の人が多いです。
439 :
名無しさんの初恋 :05/01/10 22:44:37 ID:xajHk0xf
黒ロリってゴスロリって事?
ひくよなあ。だって…絶対かわいい娘はいないんだもん。
フカキョンみたいのだったらひかない。
440 :
名無しさんの初恋:05/01/10 22:48:19 ID:Naya0OtL
441 :
名無しさんの初恋 :05/01/10 22:52:37 ID:xajHk0xf
でも一緒にデートはできん!
林家ペーと一緒に歩く方がマシです。エチーは楽しいが。
442 :
名無しさんの初恋:05/01/10 22:55:29 ID:Naya0OtL
>>441 そうか?あんまり気にしないなぁーそういうの。
ってかペーは男だぞ。
443 :
名無しさんの初恋:05/01/10 22:59:20 ID:bRQ0DmAF
444 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:03:23 ID:o9OrbT1m
私は1ユーロ。
446 :
名無しさんの初恋 :05/01/10 23:04:11 ID:xajHk0xf
いやあ気になるよ。ロリとは歩けないなすみません。
相手の格好は気になるよ。
男友達が裸にオーバーオールとかだったら気になるよ(笑)
いきなり腹痛が襲うかもしれない。
そんな俺は男らしくないかもしれないが。
447 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:08:38 ID:bRQ0DmAF
448 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:09:22 ID:o9OrbT1m
いや、男は素肌にコートだろ(笑)
449 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:11:53 ID:Naya0OtL
>>446 全然ちがうけど全身ヴィヴィアンとかも駄目?
というか全身同じブランドは引いてしまいますな
451 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:13:23 ID:Naya0OtL
>>443 ヲタじゃないよー
自分が昔、変な格好してたから
そういうのなんか理解できるだけなんだけどね。
452 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:14:21 ID:Naya0OtL
>>450 好きな子だったら許せよーそのくらい。
とか思うんですが・・・
>>449 デザインとかが好きで着てるっていうよりも、ブランドを主張したいだけのように思える。
454 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:15:43 ID:Naya0OtL
456 :
446:05/01/10 23:18:02 ID:xajHk0xf
全身ヴィヴィアンウエストウッドかあ…
それもいやだな。
普通でお願いします。日本人がヴィヴィアン着こなすって難しそうスね。
457 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:18:52 ID:JcXzgJuN
普段スーツきて仕事する職場です。先日社外で集まる機会がありました。
同僚は皆私服で、スラックスにシャツとジャケットな感じ。俺はその時スーツでした。
ところが、俺の私服はB系。趣味がモトクロスなんで、その仲間にあわせて、
LBZ,SHIFT,TRDなどのxゲーム系のブランドをルーズ目に来ています。
今度会社のメンバーとこの糞寒い中バーベキューがあるんですが、
私服で行ったら引くかな?
高いくせに
デザインがイマヒトツの
ブランド1位。
459 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:19:39 ID:Naya0OtL
日本人って・・・・・
まあこれらのレスで
異性から見て正直駄目なファッション の中に
ゴスロリ・全身同じブランド
も仲間入りですね
>>454 ちょっと変なデザインだったとしても「まぁ、ヴィヴィアンだし」っていう気持ちが多少ありそう。
一つのブランドに拘ってる人は割とそういうところがあると思う。
そして、好きな人が着ているものだったらなんでもいいって人はそういない。
461 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:21:40 ID:o9OrbT1m
そんな人いるんや〜
へぇ〜
463 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:25:02 ID:Naya0OtL
>>462 あ、ほんとうだ。
まあ俺もヴィヴィアン着ないので凹んではいないけど
ファッションは好きだからなんか・・・こう・・・
服装なんて自由でいいじゃない?とか思うのです。
人間中身ですよー とか言いたい。
464 :
SeNoByだってするさ:05/01/10 23:27:26 ID:cRDBPPM6
ほんまにかわいかったら、(もしフカキョンやったら)
ぜんぜん歩く!ネリィ歩く。
465 :
名無しさんの初恋 :05/01/10 23:29:11 ID:xajHk0xf
中身は大事だけど…本当に中身よければ何着ててもいいのか?
そうは思えないけどなあ。
466 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:31:02 ID:o9OrbT1m
それは言えます。
467 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:34:15 ID:IePUegG8
服装も中身のうちだと思う、オサレにめざめてないなら仕方がないだろうけどさ。
服装からどんなスタイルの生活してるかとか想像できそうだし。
468 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:34:33 ID:1T3teQkw
ゴスロリが標準装備の人はもはや
普通の中身だとは思えない。
469 :
あいーんさん p3242-ipad508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp :05/01/10 23:36:53 ID:i9cWG1te
リクルートスーツ最高
470 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:39:21 ID:k6vYHH0l
でもデートには恥ずかしくて着ていけないやw
471 :
463:05/01/10 23:48:03 ID:gWwRoQd+
あ、ちなみに俺はゴスロリでも何でも無いからな。
まあマイナス要因になる服装はするなと。
472 :
名無しさんの初恋:05/01/10 23:51:59 ID:bRQ0DmAF
中身中身って言うけど、中身って大なり小なり服装に表れるものだよな。
473 :
名無しさんの初恋:05/01/11 00:03:41 ID:JGDpx6JZ
>>472 ケバイ格好はいやだね
清楚な格好がいい
流行とかどうでもいい
474 :
名無しさんの初恋:05/01/11 00:05:55 ID:AG/1R6dW
ブルージーンズとかファージャケとかダウンジャケって、スタイル良くないとヲタ服に見える。
スタイル良くても難しいから服よくわからん人はとりあえず着ない方がいい気がする。
似合ってないのは分かるけど俺も服なんて全く分かってないから着ないしてる。
何着たらいいかは分からないけど、何着たらやばいかは分かるようになってきた気がする2005冬。
475 :
名無しさんの初恋:05/01/11 00:06:16 ID:h+1Yd5lL
ピンクのシャツに紫のパンツとかだと
それはちょっと…と思う
476 :
名無しさんの初恋 :05/01/11 00:09:54 ID:V8SvtERN
↑それはウメズカズオ?
477 :
名無しさんの初恋:05/01/11 00:11:27 ID:BmhModd3
雑誌HUGEでは
ピンクの服はキーワードの1つらしいが
やっぱ着にくいよ。
478 :
名無しさんの初恋:05/01/11 00:14:51 ID:P2sVwr81
>476
いえ、ケーオーボーイですw
>>402 俺はたぶんスケーター、ストリート、Bのどれか。あるいは掛け合わせって感じかな。
特に意識してる訳じゃなくて好きなのを着てるだけだからよく分からん。
ブラックミュージック聴くけど、最近はハウスとかクラブ系の方がよく聴くようになったから、
昔よりはオーバーサイズじゃなくなった。
ところでストリートってどんな感じ?ビームスとか?
グレゴリーとかコロンビアとかのアウトドアブランドが好きなんだけど、何系になるの?
なんか
>>402通り着てたら「制服」だよなー・・・
481 :
名無しさんの初恋 :05/01/11 00:52:20 ID:V8SvtERN
ルーズ系の格好はどうもわからん。
外国行くと日本人はすごくオシャレだって皆言ってくれるけど
黒人の真似してるのは大笑いされてるよ。
イチローもNBAの格好が大好きでアメリカでも着てたら大笑いされて
あわてて服装変えたらしい。
482 :
名無しさんの初恋:05/01/11 01:12:16 ID:FMVKYeQS
ゴスロリて何?
483 :
名無しさんの初恋 :05/01/11 01:14:39 ID:V8SvtERN
ゴスロリも知らないのか
484 :
名無しさんの初恋:05/01/11 01:31:26 ID:FMVKYeQS
知らんねん。
Please tell me!
485 :
名無しさんの初恋:05/01/11 01:36:01 ID:Q9cyGZpU
ゴシック ロリータ
488 :
名無しさんの初恋:05/01/11 01:45:10 ID:XoWlX8xl
やっぱできれば自分と同じ系統の服装であって欲しいよね。
だからあなた達も好きになるなら同じ系統の人を好きになるのが一番手っ取り早いと思うよ。
当たり前だけどね
489 :
名無しさんの初恋 :05/01/11 01:51:10 ID:V8SvtERN
↑誰?神?
490 :
名無しさんの初恋:05/01/11 01:52:59 ID:FMVKYeQS
ゴシック ロリータて何?
だから上でリンク挙げたじゃない
携帯から見てるの?
492 :
名無しさんの初恋 :05/01/11 02:00:16 ID:V8SvtERN
ほおっておけよもう
>>490 ゴシックって中世ヨーロッパの時のなんたらかんたらって聞いた覚えがあるが、
それにロリータを付け加えたとするなら、きっと、中世ヨーロッパのロリータって人が着ていた服か?
それとも、ロリータは映画やら小説やらの影響でか、幼い娘という意味で言うのなら、
中世の子供服って・・・ことかも?!
着てはとても歩けませんが、実際写真見てみてちょっと
かわいいと思ってしまう私はやばいですか
一応女の子なのでこういう究極の女の子服とかって
何ていうか一度部屋でこっそり着てみたいみたいな・・・
ほら小さい頃に親戚の結婚式のときだけに着れた
よそいきの可愛いドレスが好きで好きで仕方なくて、
その時だけは母が髪を綺麗に結ってくれて薄化粧してくれて
一日だけお姫様気分になれた時のような。
495 :
名無しさんの初恋:05/01/11 02:24:50 ID:Q9cyGZpU
496 :
名無しさんの初恋:05/01/11 02:27:19 ID:FMVKYeQS
頭大丈夫?
おっ女の子ならきっとわかってくれるはず・・・!
ほら、ベビードールやfifiの下着みたいな下着ファッションって
表に出る機会ないでしょ、自宅にいて、さあヤりますよ〜って時に
「ねえ見てちょっと可愛い下着買っちゃった」って時くらいしか
お目見えの機会がない。それでも可愛いし憧れるし欲しい。
まぁそれと似た風味ですかね・・・
498 :
名無しさんの初恋 :05/01/11 02:33:06 ID:V8SvtERN
りっぱな変態いっちょうあがり!
マリスミゼルごっこだな
クッソー変態に茹で上げられてしまったわ
男は、とても趣味ではないが一度ちょっと着てみるだけ
着てみたいってのはないの?
>>499 ちょっと路線が・・・でももしああいうフェミニンな服に
私服にするという視点を除いてもからっきし
拒否反応示してたらウエディングドレス着れませんよ
502 :
名無しさんの初恋:05/01/11 02:44:22 ID:Q9cyGZpU
>>501 ウエディングドレスと普段着一緒にすんなボケ
TPOをわきまえろ
>>502 >私服にするという視点を除いても
ですよ
スレ違いなのはすまん
504 :
名無しさんの初恋 :05/01/11 02:48:36 ID:V8SvtERN
ウェディングドレスは違うよ。
ゴスロリはコスプレじゃん。
同じお姫さま気分って言いたいのかな?
505 :
名無しさんの初恋 :05/01/11 02:50:24 ID:V8SvtERN
エッチの時だったら彼女が着ても俺は許す。
ああそうさ俺は天下無双の変態さ。
すまん脱線してきたのでまとめる
異性から見てダメなファッション→ゴスロリ・ロリータ、と挙げられた
同性の私から見ても、あれを私服にしている人はさすがに
ちょっと色眼鏡で見てしまう
が、一度くらいは(そんな機会もないだろうが)ちょっと
コソーリ着てみたい気もする
女の子ならこの気持ちわかるんではないだろうか
そんなことをぼそっと言いたかったんですよ・・・(`・ω・´)
>>506 別に変じゃない。
俺なんて、知り合いにナース服(ぴんく)着させてもらったことあるよ。
もちろん、ナースキャップ付だ。
がんがん着れ。
厳密に言うとロリータファッションとゴスロリは違うぽ
ロリータファッションの派生がゴスロリ、グロロリだとテレビでやってた希ガス
確かに私服にしてる子はよほどかわいくなくちゃ引くが(てか日本人の顔に合わない)
ID:41UOXEAvの気持ちはわからないでもないよ
509 :
名無しさんの初恋:05/01/11 03:03:59 ID:Q9cyGZpU
>>506 別に変じゃない。
俺なんて、彼女にルーズソックス履かせてるよ。
510 :
名無しさんの初恋:05/01/11 03:06:37 ID:EC4b30fA
「ルーズソックス」ってロリータ・・・??
512 :
名無しさんの初恋 :05/01/11 03:57:06 ID:V8SvtERN
ま、元に戻すとゴスロリは異性から見てだめ!はい決定!
このスレ見て笑えるのは『俺ストリート系』とか書いてある。
自分で系統言うんじゃねー!あほ!かっこわるー!
そんな事言うの高校生だけだ!
B系は心から受け付けないな
友達でもおねえ、きれいめ、裏原系とか色々いるけどB系好きって子は聞いたことない
B系好きなのなんて中学生までだね
悪いけどあのダボダボのジーンズみてるとホチキスかなんかでとめたくなるよ
515 :
名無しさんの初恋:05/01/11 04:51:26 ID:gCHWyVsZ
>>513 ダボダボってそんなに女受け悪いの?
最近、細身に飽きてダボ好きになってきたのになぁ。
やっぱ無難が一番なんかなぁ?
516 :
名無しさんの初恋:05/01/11 04:53:00 ID:voMpbbGE
>>487見たけど、ヤヴァイ。俺、好きだわコレ。
モデルの子がカワイイだけかも知れんが。
彼女にこんな格好させたい
男のブルゾンってどう思います?
518 :
名無しさんの初恋:05/01/11 07:29:21 ID:BIHLSvzT
517かわいいと思う
>>518さん
ありがとうございます(*´□`*)
ブラックミュージックマンセーな女友達はB系ファッション好きだよ。
不良っぽい、街でたむろってるような奴はダサいって言うけど。
まぁもっとも、日本人には興味ないらしいけどw 黒人と付き合ってるし。
ピンクハウスはどう?
似合ってるって条件で。
523 :
1:05/01/11 18:18:46 ID:sW6I003y
>>522 >似合ってるって条件で。
それはそれで問題あるような・・・・
物や組み合わせにもよりますが
まぁ基本的には無しの方向でお願いします
524 :
名無しさんの初恋:05/01/11 21:39:50 ID:5SWQS6iX
ボロボロのジーンズに黒っぽいアロハかタンクトップに革ジャン、BMWのバイク、愛車はサーブ。どう?
BMWのバイクはオッサン
女だったらかっこういい。
痩せてて、背が高くて、美人に限るけど。
トミーフェブラリーみたいな格好って駄目?
ミルクとかロキシーとか一見全然違ったブランドをガーリーに着ていると思うんだけど…
528 :
名無しさんの初恋:05/01/11 22:57:16 ID:voMpbbGE
眼鏡つきで頼む
529 :
525:05/01/11 23:08:05 ID:5SWQS6iX
>>526 バイク以外はOK? ちなみに体格は細いが筋肉質でかなりゴツイ。
530 :
1:05/01/11 23:15:34 ID:sW6I003y
>>529 絶対に駄目って程ではありませんが
それなりに相手を選ぶと思われます
昔はロリィタでしたが、今はガーリー、モードです。ロリィタも全身完璧ならば、異性にも受け入れられてましたよ?まぁ異性と言っても、ロリィタを理解する人(オタクとかではなく。)ですけども…
ロリィタって元々幼児を性的嗜好として書いた小説からです。だからあたしは洋服じゃなく最近精神だと思い出しましたよ。精神というか、美術かなぁ…
532 :
名無しさんの初恋:05/01/12 00:00:21 ID:RYM+cPCD
>ロリィタを理解する人(オタクとかではなく。)ですけども…
だろ?いるんだよそういう奴も。
このスレで結構叩かれたものですが、
そういう格好したいのも理解できる。
まあそんなことより金曜日が待ち遠しい。
し
534 :
名無しさんの初恋:05/01/12 00:07:10 ID:b8tor4Wd
>ロリィタを理解する人(オタクとかではなく。)
そういう奴はリアルでは100%オタ認定されます。
たいてい服装ダサいしw
う〜ん本人がどう弁解しようと
路利他と付き合ってるとオタ認定されるであろー
これはとある国の悲すぃおはなし。
トミー可愛いな。眼鏡が良い
ロリでも似合っていたりPO考えて着てくれるなら構わない。
むしろどこか一部にロリ要素が入っていて欲しい。
537 :
名無しさんの初恋:05/01/12 00:16:28 ID:RYM+cPCD
>>534たいてい服装ダサいしw
うわーあんたとリアルで会いたいなぁー
ダサくない自信あります!
なんだろ、でもある種、個性的なファッションでキメキメだと
普通の人よりは、むしろヲタってくらいじゃないと合わないと思うしな。
ゴスロリでもダサいとは思わないなー。
変わってるとは思うが。
540 :
名無しさんの初恋:05/01/12 00:53:35 ID:b8tor4Wd
>>537 じゃあお前の今日の服装を晒せ。
ちなみに俺の今日の服装は
ブラレのトレンチコート(黒)
タケオキクチのキーネックニット(白)
リーバイスの色落ちブラックジーンズ
バニスターのレザーシューズ(白)
モルガンのマルチストライプマフラー
541 :
過呼吸 ◆O7dA7..7cc :05/01/12 00:55:25 ID:si0ddTNp
nonnoに載ってるようなカッコがいいわ
>>531 幼児ってほど小さくなかったような・・・
中学生くらいじゃない?
544 :
名無しさんの初恋:05/01/12 01:03:31 ID:SQsTL1Zn
>>540 かんぺきなきこなしですもんくのつけようがありませんこのちょうしでがんばってくださいね^^
見てて思ったんだけどみんな全身何かとブランド物なの?
私にはとてもそんな金がないのですが・・・(学生だし)
だから古着好きですが、古着はダメって人もいるよね。
そういう人はその辺どうしてるのか気になります。
お金持ち・小金持ちじゃない人の回答おながいします。
ゴスロリ着る人ってホリが深くて、逆行浴びると目が陰で隠れるよね。
548 :
名無しさんの初恋:05/01/12 02:16:51 ID:MPCmRU7x
>>540 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
バニスターにリーバイス、そしてトレンチ!
かっこいいなぁ
【異性から見て正直駄目なファッション】
551 :
名無しさんの初恋:05/01/12 02:23:19 ID:tyK80mJn
>>546 私も古着です。友だちでブランド物で固めてる子とかいるけど
到底マネはできっこないです(お金無いし)あまり興味も無いし、、
私は学生のうちはこのままでいこうと思ってます。
異性から見てダメかもしれんけどw
まぁ服が全てってわけでもなし。。。。(´・ω・`)
553 :
名無しさんの初恋:05/01/12 07:41:01 ID:QUfHZql8
>>540 ねぇねぇ。
そんなんで自分の事オシャレだと本気で思ってるの?
554 :
名無しさんの初恋:05/01/12 09:01:05 ID:AtZEDMGb
>>540 はいわゆる脱汚タくんでしょうか?
釣りですか?
前者ならブラレ?丸井くん?プゲラっチョーw
後者ならおれたちは釣られてしまったんだよ・・・。
>>551 確かにブランドで固めている人とか見ると羨ましいって思うけど
実際学生は金そんなに無いんだし出来る範囲でおしゃれしたらいんでない?
あんま異性のブランドとか分からないし有名なの以外は
服の話になってすぐにブランドの話をしだす奴は「駄目」だと思うが。
ブランドの話をしたいんじゃなくて「その服」の話をしたいんだよって時あるし。
結果的にブランドの話になったとしても。
557 :
名無しさんの初恋:05/01/12 19:31:42 ID:w29OsDTL
HF(いわゆるモード。コレクションに参加するデザイナーズ。国内外を問わず高価)
ストリート(国内外ストリートブランドもしくはそれ+古着のミックス形態)
古着(その名のとおり、80年代の蛍光カラーのアイテムが主流)
丸井(「丸井」で扱っているような系統。例外もあるが、分かりやすいデザインと細身が特徴)
B(米国黒人文化を発祥とする。ルーズでファットなシルエットが特徴的)
裏原(原宿【裏原宿】発のドメスブランド群。わかりやすく派手なプリントが特徴、例外あり)
アメカジ(アメリカ的カジュアル。ワークブーツ、ネルシャツ、スタジャン)
きれいめ(基本はヨーロッパ的カジュアル。シャツ、ジャケット)
スケーター(肉厚なスニーカー、多少ルーズめなシルエットのデニム、バックパックが主流)
恵比寿(初期にはエクストリーム系などと呼ばれ横乗り文化を基礎に持つ。基本はオーバーサイズ)
ギャル男(ブランドではマイタネが大御所。サーファーを意識した格好。どんどん下降中。現在の人気はバーバリーブラレ)
ミリタリー(軍物サープラス、迷彩あり。マニア系とおしゃれ昇華バージョンがある。)
ロック(ラバーソール、コンバース、エンジニアブーツ。上下ともに革モノが多く、全体的にスリム。ボーダー大好き)
パンク(50’Sにセックスピストルズを初めとした格好。ボトムスは赤いチェック、アクセサリーはシドチェーンが大定番)
モッズ(長髪に船員帽、派手な柄でウエストを細くしたシャツ、スリムパンツ、幅広ネクタイ、ブーツなど)
ゆるかじ(2003年に流行したスタイル。サルエルパンツ、タンクトップレイヤード、ロングカーディガン)
ヴィジュアル系(ゴシックとパンクの融合。タイト、黒と白の相反する色が多く十字架等の装飾過多、ゴスロリもここから。)
グランジ(カート・コバーンが基。コンバース、モヘアのボーダーニット、ネルシャツは基本。小汚くだらしない。)
話を戻して・・・
【異性から見て正直駄目なファッション】はどれ?
558 :
名無しさんの初恋:05/01/12 19:35:04 ID:m+NcmJEf
ダンガリーとジーンズ、耳が隠れるくらいの髪、口髭。夏はタンクトップ。身長173cm、体重85kg。どうですか?
痩せろ
>>559 オメェさん、曙に言っても意味が無いのだよ。
561 :
名無しさんの初恋:05/01/12 19:51:13 ID:m+NcmJEf
562 :
名無しさんの初恋:05/01/12 19:52:58 ID:/qsQmA4P
>>557 ギャル男、ミリタリー、パンク、モッズ、ヴィジュアル系が私は駄目
>>557 メタルカジュアルはダサいといえばダサい。
564 :
名無しさんの初恋:05/01/12 20:29:17 ID:q19Olxwu
女の茶髪巻き髪はどうなのよ?(お蝶婦人みたいなアレ)
神戸と名古屋じゃ爆発的に流行ってるんだが。
巻けばいいってもんじゃないような・・・
566 :
名無しさんの初恋:05/01/12 21:40:48 ID:5+b+QmYP
>>540 ファッションは競うものでもないですが
大口叩いた割には良い物を着てないようですね。
残念です。
>>564 おれあれ駄目だ、全くかわいいと思えない
巻き髪は、似合わないと(似合ってもだけど)ケバくみえるとね
569 :
558:05/01/12 22:01:45 ID:m+NcmJEf
誰か応えて〜!?
自分の趣味ではないけどイパーン的に
名古屋嬢・神戸嬢=モテ・受けサイキョ
だと思っていた。違うの?
巻髪、ナゴヤではモテる・・・きっと。
573 :
名無しさんの初恋:05/01/12 22:41:55 ID:m+NcmJEf
574 :
名無しさんの初恋:05/01/12 23:01:23 ID:sJgzVa+2
575 :
名無しさんの初恋:05/01/12 23:04:03 ID:m+NcmJEf
何で秋葉系!?
576 :
名無しさんの初恋:05/01/12 23:11:46 ID:sJgzVa+2
ダンガリー でググッたら、オタクっぽい人がよく着てるシャツの画像が出てきたから。
577 :
名無しさんの初恋:05/01/12 23:16:09 ID:xRoFZbCC
ダンガリーって子供服?
しかもムキムキなんだろ・・・
普通のシャツでしょ。
品質重視で大人が買うような感じだと思う。
日清紡とかね。
ファッションという点から言えば地味。
580 :
名無しさんの初恋:05/01/12 23:25:08 ID:sJgzVa+2
>>546 このスレで言うのも何だけど、
服装とか別に値段とか関係無しに、
似合ってたり、嫌味が無ければ、特に問題ないと思いますよ。
正直、ブランド物ばかりの女には、引く男の方が多いと思うし。
582 :
名無しさんの初恋:05/01/13 00:37:33 ID:n1Th2zJg
>>581 そういうこと。
服装で恋愛が大きく左右されるなら楽でいいよ。
やべ、俺ブランド物ばっかりだ・・・
ユニクロ以外も買わなきゃ・・・
大きく左右されるよ。
おれは女の子を服装で選んでますよ?
その前に顔もあるけど。
>>571 違うと思う
少なくとも俺の周りでは巻き髪好きってやついない
586 :
名無しさんの初恋 :05/01/13 06:46:38 ID:6W2xbdQ/
俺の周りは巻き髪評判いいけどな。
要はかわいきゃいいんだよ。
ぶさいくな女はセンス磨いてもコシノミチコみたく
わけ解んなくなるだけ。
小西真奈美くらいのルックスならばダサくても相当もてるし、
巻き髪だろーがなんだろーがいいのだー!
587 :
名無しさんの初恋:05/01/13 07:41:28 ID:HyjsZ4m8
服装はダサくても気をつけてはいる様子があればOK
髪型がしょっちゅう変わる人は良いですね。変化をつけることが大事と思う。
服装も一つのスタイルに固定してないほうが好きだな〜
588 :
586:05/01/13 07:43:15 ID:6W2xbdQ/
そーそーTPOをわきまえて色々な格好できる人って
男も女もかっこいいよな
地元名古屋だけどやっぱお姉が一番彼氏所持率高いよ(;´Д`)
一時期モテたいが為にお姉になろうとしたけど似合わないから辞めた。好きな格好じゃないし。
服もだけど行き着くところは顔か…
ってスレ違いだね
590 :
名無しさんの初恋:05/01/13 08:58:39 ID:6W2xbdQ/
まあそう言わずお姉にしとけ。
似合うと思ってやってる格好が合わない場合も多々ある。
悪い事は言わない。お姉にしとけ。
すごいかっこいい彼氏ができたら好きなカッコウをしろ。
それまでの餌だと思って。君に幸あれ。
591 :
名無しさんの初恋:05/01/13 10:54:40 ID:10WQ30/t
穴の開いた靴下履いて。
592 :
名無しさんの初恋:05/01/13 11:16:13 ID:+g75gpqT
KABA.ちゃん似の♀が、バイトによくミニスカートはいてくる。私も♀だけど、あれじゃ老若男女ウケ悪いだろうなって思う…
でも本人は姫気分
593 :
名無しさんの初恋:05/01/13 11:18:44 ID:10WQ30/t
やばいね、のび太くん。むふふふふ。
594 :
名無しさんの初恋:05/01/13 11:25:27 ID:j3LFGG0j
自分は服装もだけど、靴もちょっと気にするかも!おっさんっぽい安いランニング用のはいてたらちょい引く
595 :
名無しさんの初恋:05/01/13 11:28:46 ID:10WQ30/t
ぎゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
(´・ω・`)やっぱお姉かぁ…大学地方だけどウケるんかな?
ランニング分かる!
おしゃれスニーカーじゃなくて、アシッ○スとかのだよね…そういうの
アシックスでも人気スニーカーはあるんだけどな、イメージとしては
そんなんかな。ジャガシューとかかな。
598 :
名無しさんの初恋:05/01/13 14:12:08 ID:+idTka6T
アシックスかわいいのあったよ。普段履けそうなのが。
同窓会で私服みたけど、お洒落な男って皆黒髪だったなぁ。
599 :
名無しさんの初恋:05/01/13 14:14:35 ID:10WQ30/t
アシックサ。
600 :
名無しさんの初恋:05/01/13 14:15:20 ID:nr38bZEN
>>599 出勤途中、道端で見覚えの無い
子連れの女が俺に向かって
「〇〇クン、〇〇クン」だって、
こんなのに
声かけられる筋合いは
無い。
シカトしてやった。
大抵、こういうのが創価の勧誘の手口だから。
601 :
名無しさんの初恋:05/01/13 14:17:18 ID:10WQ30/t
なんだテメー。
かわいいのはあるのは知っていたけど自分の中ではそんなイメージだった。ゴメンね
黒髪って好感持てる。
603 :
名無しさんの初恋:05/01/13 14:32:12 ID:nr38bZEN
604 :
名無しさんの初恋:05/01/13 16:04:04 ID:CbOuXym7
靴だけで結構どんな人かわかる気がする
>靴
ミズノのウエーブライダー履いてますが何か?
>>604 私は今日茶色とベージュの太ストライプのパンプスを履いてました。
609 :
名無しさんの初恋:05/01/14 00:17:31 ID:N3gX6d9A
お姉系とかちょっと派手目もカジュアルも
うける男のジャンル違うだけで
それほどうけはかわらない気がする。
もしかしたらカジュアルの方がうけるかも。
自分の場合はそうだな。
611 :
名無しさんの初恋:05/01/14 13:12:35 ID:039FN0oW
お兄系、丸井系みたいなイケメンにもてるのはおねえ系。
秋葉とかウラハラとかのダサメンにもてるのがノンノとか。
612 :
名無しさんの初恋:05/01/14 13:26:41 ID:a4jPplnK
丸井系ってダサメンな気が・・・
613 :
名無しさんの初恋:05/01/14 14:01:51 ID:YS0rUK3O
パンツくえ
614 :
名無しさんの初恋:05/01/14 17:09:49 ID:foo5jg8y
てか友達が丸井で服かってたら引くな
615 :
名無しさんの初恋:05/01/14 17:15:32 ID:aHVZBbLm
俺の友達丸井で買いまくりだわ
そいつ見てて思うけどまあ俺の好きな服のタイプじゃないな
616 :
名無しさんの初恋:05/01/14 17:29:47 ID:hy5Isz8R
611がトルマ信者なのはわかりきったこと。
丸井系って私の中で、10代の頃フルーツを愛読し
ビューティービーストやゴルチェ、マサキマツシマなんかを
好んで着ていた系、というイメージがある
丸い系
ってアールとかY'Sふぉーめそとかもダメなのか?
最近はどうか知らんけど
619 :
1:05/01/14 19:21:54 ID:FwiUA4qA
〜は駄目とかじゃなくて全体でどうかってことでしょ
620 :
名無しさんの初恋:05/01/14 20:14:48 ID:foo5jg8y
>>619 そういう考え方とは違って
丸井買ってる奴の50%は自分を持ってなくて嫌なのと
残り半分のやつはナルシスト
そんなイメージしかないブランドなんで
621 :
名無しさんの初恋:05/01/14 20:18:30 ID:JdXIImqR
マルイカード使えるからっていうのと
最近代官山とか歩くのがしんどいからっていうのも付け足してよ
622 :
618:05/01/14 20:54:19 ID:dpoxHKfi
なぜ方々からここまで叩かれんのかが気になる。
ピ子とかギャッぷが叩かれたりすんのはじゅうぶんわかるけど。
漏れもインナーのシャツ1枚や2枚(上記ブランドのみ)ぐらいなら
1年に1、2回ぐらい丸いで買うさ。
いったいどのくらいのレベルなら叩かれる対象になるのか
この際誰かテンプレでも張ってくれませんか。
ひょっとすると内部に入ってる特定のブランドを着るから
云々じゃなくて、そこで着てる服を全てそこで揃えることに
問題があるってことなんですかね?
623 :
名無しさんの初恋:05/01/14 21:08:18 ID:67wpqudw
むかあし表参道かどこかで見た男の人
白の開襟シャツにチノパン ローファーで
子供抱っこしてた
あんな大人ならいいなと思った
育ちよさげで優しそうな人が好き
深層心理的に経済的な豊かで性格の穏やかな
人が好みなんだと思う
624 :
名無しさんの初恋:05/01/14 21:12:14 ID:f8fOTstJ
上下スウェットはイヤッス!
ストリート系がいい!
625 :
名無しさんの初恋:05/01/14 21:16:26 ID:IM1Bji9y
このスレワロタw
二三千円くらいで買える品物をブランドのタグ付けだけで万単位で売り付けられてる人が集うスレのようでアパレル業界君たちのおかげでウハウハですから
626 :
名無しさんの初恋:05/01/14 21:17:30 ID:67wpqudw
体育会系目立つスポーツ
アメフトとかで
派手めで男の子ばっかりでつるんで騒いでる
ような軽め真面目おぼっちゃまが好み
そんな人に好かれる訳ないので
なんとなくそういう雰囲気っぽいのが好き
627 :
名無しさんの初恋:05/01/14 21:17:58 ID:67wpqudw
男見る目ないですかねー
628 :
名無しさんの初恋:05/01/14 21:58:44 ID:YS0rUK3O
うん、あんまり意味わかんない、ごめん
629 :
名無しさんの初恋:05/01/14 22:00:21 ID:ZNxG2T7F
>>625 何言ってんの?
タグを高い金払って買ってるんだよ。
630 :
名無しさんの初恋:05/01/14 22:05:56 ID:YS0rUK3O
タグつけてりゃ寄ってくる女多いもんな それ狙いだしょ
631 :
名無しさんの初恋:05/01/14 22:10:16 ID:jXUwgTxH
(・∀・)ニヤニヤ
632 :
名無しさんの初恋:05/01/14 22:14:18 ID:YS0rUK3O
( ^_ゝ^)ニヤニヤ
ブーツカットはどう?517履いてるけど
634 :
名無しさんの初恋:05/01/14 22:19:06 ID:YS0rUK3O
癶(癶´;^;ё;^;)癶<いいんじゃない?
635 :
名無しさんの初恋:05/01/14 23:02:16 ID:ofkGwIqO
面倒くさいので、全身taka-Qです。すみません
636 :
名無しさんの初恋:05/01/14 23:03:28 ID:67wpqudw
清潔でシンプルがいいね
初対面でヒョウ柄ブルゾンってひくよね(つД`)
638 :
名無しさんの初恋:05/01/15 00:27:01 ID:n3kGyrpU
25歳くらいの男の人って、MILKとかJane Marpleとかひく?
私いっつもそういうのばっか着てる。もう21なのにorz
最近気になるあの人は私の格好を見て痛いと思ってるかもしれない。
639 :
名無しさんの初恋:05/01/15 00:28:32 ID:GZhqUAhL
大丈夫?痛いよ。
私もミルク、ジェーン、エミキュ好きだよ。
はい大学生です。まわりお姉かシンプル?地味多いから目立つ
641 :
乳1号:05/01/15 00:38:47 ID:+dfBInVO
許せるのは深田恭子だけ。
富豪刑事えらい評判ですな。見てないけど
643 :
乳1号:05/01/15 00:49:38 ID:+dfBInVO
それいつ?深夜?
644 :
638:05/01/15 01:02:16 ID:n3kGyrpU
やっぱ痛いよね…MILKとかって若い子の方が似合うもん。
でもまとまったお金で好きな服買えるようになったのが大学になってからだからなぁ、痛いと思われてもやめられない。23くらいまでは着るつもり。
男ウケ悪いのは分かってたけど、でも実際言われるとキツイねw
>>640 私もエミキュ好き!うちの大学もノンノ系かジャージの女の子しかいない。(ライトオンとか大中系)
ギャルとロリィタは一人ずつ見たくらい。お姉なんて見たことない。
645 :
乳1号:05/01/15 01:04:33 ID:+dfBInVO
ノンノとジャージってどういう学校だよ笑
>>643 あ、木曜の晩 9 時台だか。ちょっと間違ってるかも。
お姉がいない大学があるなんて・・・!!!
そんな私は名古屋在住、大学の半数、いや7割くらいお姉のような気がする。
>>644 ちょっと大人っぽいガーリーに転向してみるとか。
アンナモリナーリとかフィフィシャシニール
しかし激高なので普段はレストローズやエフデあと古着などを
お姉っぽくならないように着ている…ってそれ私じゃんって話なんですが。
648 :
名無しさんの初恋:05/01/15 07:13:52 ID:16bMxzMB
春物のセットアップ買ったよ!
10万飛んで今年に入って洋服代13万です。
今年はいくら使うか楽しみだ。
649 :
名無しさんの初恋:05/01/15 07:44:32 ID:FwkFHOHu
女の個的にB−系のしてるでっかい禁のネックレスはどうなの?
一個2〜3万は軽くするんだけど・・・
650 :
◆umIbUdOu.k :05/01/15 07:48:44 ID:F4LrVCAX
>>647 「アンナモリモーリ」に見えてワロタ。
ブランド名をカナで書くと、かなり面白いですね・・・
651 :
名無しさんの初恋:05/01/15 10:52:16 ID:6WAdZpAt
>>644そうだねわ着こなし方によっては男ウケ狙える気もするけど無理なのかな
>>647 名古屋ナカーマ!
652 :
640:05/01/15 10:54:08 ID:6WAdZpAt
あげてしまった…
653 :
名無しさんの初恋:05/01/15 10:54:25 ID:T/o5EMN5
洋服なんてお金かかってない
貧乏だもん
好きな人の隣に似合うようにファッションをカジュアルに
変えてみてみてます。
カジュアルわからないから自信が無くて、モジモジしてたけど
周りには、いい感じで好感触です!
好きな人と並んで歩ける日を夢見て…
>>654がんがれ!微笑ましいなぁ
私の好きな人、カジュアル系なのに彼女はバリバリお姉……
19歳でアダム・ア・ロペは早いですか?
657 :
名無しさんの初恋:05/01/15 17:28:09 ID:sPXc5Z0H
アダム・エ・ロペだと知らない時点で早いんじゃないすか
>>649 あれがねえ・・・って感じですね。
ちなみにああいう格好って、私の周りではギャングと呼ばれているなあ。
田舎だから?よくわかりませんが。
659 :
名無しさんの初恋:05/01/15 18:10:32 ID:ZMdOS2Gq
>>657 ワラタwww
>>656 良いんじゃない?エロペ着ても。
ただ、その歳にしては地味すぎるかもしれないけど、
少し背伸びしたい年頃なんだしさ。
でも個人的に若い子は少し冒険した格好が好み。
でタメくらい〜それ以上の子は少し落ち着きつつ色気のある格好が好みかな。
ダメな格好は凄い奇抜な人。全身ギャルソンプリュスの人とか。
22歳。男でした
660 :
638:05/01/15 22:19:58 ID:vKpepyjb
>>645 死ぬほど田舎(別名・陸の孤島)と呼ばれている大学ですから。。
661 :
名無しさんの初恋:05/01/15 22:22:23 ID:GZhqUAhL
なんかムカつく奴が一人。どっかいってくれ。鬱。
662 :
名無しさんの初恋:05/01/15 22:29:13 ID:FRWbx9aG
冬場の靴はティンバーランド、トミーのバックパック、ザノースフェイスも欲しいな。
でも自分みたいな低所得者には贅沢はいえない。ユニクロで十分だ
663 :
魔:05/01/15 22:33:57 ID:GZhqUAhL
低所得者=ユニクロか。
バカだね。
自分の欲しい物を買えばいいのに。
664 :
魔:05/01/15 22:34:44 ID:GZhqUAhL
ユニクロが好きなんだよ。
私は。
665 :
名無しさんの初恋:05/01/15 22:38:37 ID:U7M+R/nJ
ズボンの上にミニスカはく女。
バカかあいつらは。
着替える時パジャマ脱ぎ忘れたみたいで
恥ずかしいよ。
和柄ってどうなんでしょうか?
男目線でも女目線でもいいんですが・・・
刺青並みにガッツリ描いてあるのも、そうじゃないのもありますが
667 :
名無しさんの初恋:05/01/15 22:43:24 ID:H6qvkwGk
お弁当グッズは和柄、和小物で統一してますよ
669 :
名無しさんの初恋:05/01/15 22:54:34 ID:U5bQpu8y
和柄って服?
取り入れ方にもよるとオモ
>>670 あ、和柄は主に服でのことです
松紳でまっちゃんが着てたようなの・・・ってわかりにくいかな?
>>665 ようちえんの時によくやったよ
スカートの下にパジャマ(夏用短パン)
ありゃ恥ずかしいね、20年も前の話なのに赤面するほど恥ずかしいね
673 :
名無しさんの初恋:05/01/16 04:33:08 ID:m3cNpbPg
>>671 和柄はシンプルなの普通に着ますが
一歩間違えるとアレなんで
着るときは服オタとして着ますね。
恋愛・女ウケ等は考えたらアカン!
女ウケ狙うなら別のファッションしたほうがいいと思う。
何?マルイ系って駄目なの?
いつもマルイで買ってる・・・鬱・・・
だって近いんだもん・・・
675 :
名無しさんの初恋:05/01/16 06:20:52 ID:3iaUb+Z7
>>674 恋愛板的には無問題かと。
ファ板的には外問題。
676 :
名無しさんの初恋:05/01/16 06:36:04 ID:ZIRNv4Iu
有名人でたとえるならば、爆笑問題の服装はありえない。ふたりとも。
677 :
名無しさんの初恋:05/01/16 06:38:15 ID:0iVJb2T0
あたしは格好はどうでもいいんだけど。。。そういう人もいるんじゃない?
スレ違いかも。すみませんm(_ _)m
678 :
名無しさんの初恋:05/01/16 06:45:08 ID:3iaUb+Z7
>>676 芸能人はスタイリストが決めるからなぁ。
679 :
名無しさんの初恋:05/01/16 06:47:00 ID:3iaUb+Z7
服オタの恋愛の場合、
やっぱ相手も服オタじゃないと理解に苦しむのかな?
金銭感覚とか・・・・
好きなら関係ない?
680 :
魔:05/01/16 06:52:17 ID:Ec4fzXg2
好きなら、ある程度こましな格好なら、安全域だと思います。
681 :
名無しさんの初恋:05/01/16 06:53:34 ID:3iaUb+Z7
682 :
魔:05/01/16 07:00:22 ID:Ec4fzXg2
どの程度?
683 :
名無しさんの初恋:05/01/16 07:07:04 ID:3iaUb+Z7
たとえば(価値観の違いっていうか)
シャツ1着・相手は高くて1万
自分は2万〜3万は当たり前。へたすりゃ5万とか。
相手からすれば「高すぎ」になちゃうわけ
684 :
魔:05/01/16 07:10:02 ID:Ec4fzXg2
相手に合わせなくなくても、自分でわかるでしょ?
自分がいいと思う格好を、して行けばいいんじゃないの?
685 :
名無しさんの初恋:05/01/16 07:11:17 ID:3iaUb+Z7
686 :
魔:05/01/16 07:16:31 ID:Ec4fzXg2
悪魔でも、手加減した服装で。
687 :
る〜:05/01/16 07:34:37 ID:x5A7lLlV
>>683 お金ないのに、服だけ頑張ってるのは嫌かも…
高い物をさりげなく来てる人とか、安い物を安くみせない人かっこいい。
同じセレクトショップで買っても、合わせ方でセンスの違いがでちゃうもんね…
688 :
魔:05/01/16 07:38:52 ID:Ec4fzXg2
それは、言わん約束やろ。セレクトショップって何?ってなったら、余計相手を混乱させるだけやんか。
余計なアドバイスは、除外。
シンプルでいいと思います。
おいらジーンズはちゃんとしたブランドのだけど
あとは全部ユニクロだ。
690 :
名無しさんの初恋:05/01/16 07:43:43 ID:3iaUb+Z7
>>687 服を見て、高いもの・安いものがわかる人だったら
たぶんうまくやっていけると思うが。
服オタの恋愛の場合だから、お金ないってか、あるだけ服買います。
よってデートが少し質素になってしまう・・・・
691 :
名無しさんの初恋:05/01/16 07:44:08 ID:3iaUb+Z7
>>691 リーバイスが一番多いかも。
ラングラーはイマイチな感じがしてる。
あ、あとジーンズ以外ではこの前
マリクレールオム買った。
693 :
名無しさんの初恋:05/01/16 07:48:02 ID:nXb4kJQp
お前ら、国技でもある「プロ野球」人気が低下してるのに
のんきに恋愛どころじゃねぇだろ!
球場に足を運べ!
TVのチャンネル合わせろ!
イケメンだって、たくさんいる「プロ野球」!
そんな暇があるなら野球を盛り上げろ!!!
694 :
名無しさんの初恋:05/01/16 07:55:24 ID:3iaUb+Z7
>>692 リーバイス1本持ってるなぁー
ベターだけど何かと使いやすいな。値段も手ごろだし。
マリクレールオムってのはシラネ。すまん。
ユニクロはやっぱマズイよ。意外とわかりやすいww
ユニクロはまずいか・・・
まあ今は貧乏だから仕方ないのよ。
リーバイスとかもホントは贅沢品なんだ。
金できたらまたこのスレ来るw ノシ
696 :
名無しさんの初恋:05/01/16 08:02:10 ID:3iaUb+Z7
>>695 そうか・・・まあファ板じゃないし恋愛板だから。
女の子がユニクロはまずいよねーって言ってたし、参考程度に。
必要以上の服の投資は無意味だし。
697 :
名無しさんの初恋:05/01/16 08:05:19 ID:aXPNnaTM
あたしユニクロのジーンズ買っちゃった。だって安いんだもん。普段は8900円ぐらいの履いててユニクロのは1990円。
節約の為に…
これが意外にイイんだわ。周りには全然ばれない。職場の人に言ったら驚いてた。
698 :
る〜:05/01/16 08:53:05 ID:x5A7lLlV
スタイル良ければジーパン、はきこなせるよね。
私なんか、高い物着ても意味ない…
彼氏が服を気にしない人だから。
「系統で言ったらどんなのがいい?」「!? それでいいよ」みたいな。
皆、もっと指摘するべき!
おいらは顔が中性ぽいので男らしい格好しろと
昔彼女に言われたよ。
でもあんま好きじゃないんだな。
そういう格好。
700 :
名無しさんの初恋:05/01/16 08:57:09 ID:0iVJb2T0
要はスタイル!
スタイルってなんぞや?
702 :
名無しさんの初恋:05/01/16 09:01:47 ID:0iVJb2T0
体型です。自分に合った格好が一番です☆
モデル体型の人がパンツonスカートしても似合わないし、
ポッチャリ系の人がジーンズでシンプルな格好するのも不自然です。
自分が持っている美意識と、一般的感覚を上手く共存させてコーディネートを考える。
そうすれば「オシャレなアナタ」が出来上がると思いますよ。。。
わしはでぶってるんだがジーンズとシャツが多い。
でぶりげんはどんな格好すればよいのだ?
>>ID:3iaUb+Z7さん(
>>679)
その場合はね・・・
あまり、買った服の値段やブランド名を相手に教えない方がいいよ。
やっぱり服が大好きな人同士だと、いくら恋人同士でも嫉妬みたいな
感情が湧くことがあると思うから・・・・・・。
(自分はそこまでお金かけられないけれど、そこまでかけられるんだ・・・)
とか・・・「たまにはデートに使おうよ」って時に質素ばっかりだったりすると、
そのうち少しずつかみ合わなくなるかも・・・。それから、
「えー?それで三万?」とか言われそうな場合・・・服は話題にしない方が
いいかも。あと、恋人の前で「お金ナイナイ」言うのも結構禁句・・・。
言うと(じゃあ、お前、服一着やめときゃいいじゃん・・・)とかって
思われるし、下手すれば呆れられるかもしれないから。
服好き同士さんのお付き合いは何だかんだいって結構楽しいと思うので、
これからも恋人さんと仲良く頑張ってほしいです。
>>703 太めな体型で、ジーンズとシャツのみという場合・・・
あまりクタクタな感じで着るよりか、清潔感を重視した方が
いいと思います。案外ニットなんかも似合うと思います。
706 :
◆umIbUdOu.k :05/01/16 09:29:10 ID:5ilgh1tp
どう着てよいのかわからない場合、身近な同性の友人や異性の友人に
直接尋ねてみたり・・・お店に付き合ってもらうのが良いと思いますよ。
(コテ名がアルファロメオさんなので、服装はおそらくオシャレなのだと
思うのですが・・・)
>>706 お洒落だと言われたことはあるけど最近は全然かも。
いちおう気をつけてはいるけど。
今度ユニクロの人に聞いてみます。
コムサとかはどう?
710 :
名無しさんの初恋:05/01/16 18:51:34 ID:6kUrUCoz
ユニクロのデヌムはまぁまぁいいんじゃないの?
スマートだかブーンにもジーパンメーカー紹介みたいなんで
ユニクロとあと3つが何故か紹介されてたし
ジーパンはディーゼルのが評判いいらしいね
高そうだけど
俺はリーバイスとシュガーケーン履いてる
あたしシマロンはいてるよ
714 :
名無しさんの初恋:05/01/17 00:18:23 ID:1Sbe3cn2
かみがた?
715 :
名無しさんの初恋:05/01/17 00:19:45 ID:aSbZCS5V
716 :
名無しさんの初恋:05/01/17 00:53:31 ID:lCqPnOz8
このスレ
HF批判→B批判→ウニクロ批判→定番批判→振り出しに戻る…
初期スレからエンドレスなことに今更気づいた…orz
もうこねぇ
しかもブームさったと散々周りから言われるヒップハング(股がみ浅いヤシ)のシマロン
太ももが太いので気にしているけどやめられないw
718 :
名無しさんの初恋:05/01/17 01:31:33 ID:g2JrDMz0
女の子の萌える格好をまとめてみた。
・ショルダーバッグが胸の間に食い込んでる子
・スカートの下にタイツ+古着系の服
・ピチピチのジーンズ+コンバース
・ツインテール
・ぶかぶかのパーカー
719 :
名無しさんの初恋:05/01/17 01:34:57 ID:k0vTGoee
ほんまかいな?
ツインテールって
J(´-`)し←これ?
721 :
名無しさんの初恋:05/01/17 01:45:46 ID:lSgfb9KI
>>718 馬鹿!ピチピチジーンズのときはハイテク系のスニーカーが最萌えだ!
他はまあ同意だな。
722 :
名無しさんの初恋:05/01/17 01:49:18 ID:ZSvBlSah
ハイテク系ってどんな靴?ドクター中松の天才靴?
びょーーーーーーーーーーーーーーーん!
あたしも股上浅い派
今更ヘソの上までパンツやスカートがあるのがなんか気持ち悪い
座った時落ち着かない
尻が見えない程度に今後も浅く行くだろうな
浅い派いた♪慣れると深いのキモイよね感覚が
でも大抵しゃがむとパンツは見えてるんだけどな・・・
726 :
名無しさんの初恋:05/01/17 10:37:20 ID:DLH6NZEF
体格良くてジーンズ&Tシャツしか似合わないんだけど、ゴツくて堀の深い男のジーンズ、Tシャツに軽くパーカーを羽織るって女性から見てどう?
お洒落には見えないかもしれないけど軽装以外似合わないから…
727 :
名無しさんの初恋:05/01/17 10:49:13 ID:ZSvBlSah
ファッション以前に風邪引きそう。
728 :
名無しさんの初恋:05/01/17 10:50:44 ID:XCB6vDEV
(´∀`)普段カジュアルな人がスーツ着るともんのすごいカッコイイ
729 :
名無しさんの初恋:05/01/17 11:09:09 ID:ZSvBlSah
カッコイイね。確かに。
>>711 ディーゼルはそんなに高くないよ。セールでも値引きされるし。
体系がきれいに見える。
731 :
名無しさんの初恋:05/01/17 13:36:08 ID:DLH6NZEF
>>727 パーカーやシャツは厚いやつだし、真冬はジャンパー着てますよ。
体格のいい人のジーンズにパーカーだってピンキリですから
とりあえずファッション誌でも見て自分に合いそうなの探してみるべし。
シンプルでいいもの(高級とかでなく、安物でない、悪くないもの)に
マフラー、帽子など小物加えるだけでもちょっとレベルアップするゾウ。
733 :
名無しさんの初恋:05/01/17 16:16:14 ID:DLH6NZEF
マフラーや帽子は大嫌いなんですよ…
734 :
名無しさんの初恋:05/01/17 16:22:35 ID:ZSvBlSah
スキだよ。マフラーとか、帽子可愛くない?
735 :
名無しさんの初恋:05/01/17 17:32:05 ID:DLH6NZEF
会話成り立ってねぇ…
なんで嫌いなのさ。
737 :
名無しさんの初恋:05/01/17 22:32:34 ID:DLH6NZEF
帽子は髪型が乱れるし、第一似合わない。 マフラーは首に巻き付くのがこそばくて無理。
帽子を被らない俺からしてみれば
帽子は髪型がきまらない時、整える時間が無かった時
整えたいが面倒くさい時、というように
整えた髪型以外人に見せたくない人が主に被ってるものとばかり・・・
739 :
名無しさんの初恋:05/01/18 00:11:52 ID:4rOWMPc1
いつもキメスギになってしまうのが悩み。
かといって妥協はしたくない。
うむむむ、めんどい。
おれ逆に友達とかと遠出する以外のときの服装が適当すぎになっちまう・・
>>739 キメすぎって、具体的にどんなかっこーしてんのよ?
>>738
正解
743 :
1:05/01/18 10:07:46 ID:cMScn+mH
>>738 最後の行読んで
「なんで外人に見せたくないんだろう・・・」
って思った
713ってどっかのスレのコピペ?
私、よく黒い服なんだけどダメ?
747 :
名無しさんの初恋:05/01/18 20:02:12 ID:grPOAbnz
>>741 もちろん時と場合によるけど
大体がコレクションみたいにキメキメだと思ってくれれば・・・・
ジャケットのインナーがありえない柄シャツだったり。
そんな感じ。
748 :
名無しさんの初恋:05/01/18 20:04:00 ID:c69l+aG2
どうしてそういうことばかりするの?
749 :
名無しさんの初恋:05/01/18 20:04:27 ID:grPOAbnz
>749
誤爆だろ?
同じ柿庫で別スレで見た。
じゃなきゃあの詩人が帰ってきたのか?
女の子の服って、男ほど重要じゃないのかな?
CanCam系のすごい男受けしそうな可愛い格好した顔が平凡な子より、
おしゃれに興味なさそうで、毎日似たような地味な格好してる顔が可愛い子
のほうが断然もててる。
そうだな。
そのきゃそなんたらの綺麗な服でつくろってるより
可愛い顔でTシャツで父母音なんてったて日にゃあ(ry
即日おけー
いつもにこにこ現金払いってなもんだ。
753 :
名無しさんの初恋:05/01/18 22:21:17 ID:uXiE3kM+
まあそれほど服には興味は無いな。
でも普段地味な子が急にお洒落してたりするとぐっと来るものがあるね。
顔の可愛い可愛くないは置いといて。
754 :
名無しさんの初恋:05/01/18 22:23:50 ID:a4d6ytpI
質問なんでけど
男で季節問わずでも坊主で常に帽子被ってる男ってどう?
やっぱ髪とかは伸ばしておしゃれな格好するべきかな?
755 :
名無しさんの初恋:05/01/18 22:27:48 ID:G4WQDlYf
貴方の顔ではライバルの服装にも勝てません
>>751 女のオシャレは99%オナニー。
作りがよくて、清潔感があれば、皇室ファッションでもオッケー
>>756 それは言い過ぎだ。
オレは女の子にもオシャレしていて欲しいと思うぞ。
758 :
名無しさんの初恋:05/01/18 23:36:43 ID:P9rJ/q7Y
>>755 そんなこと分かってるわ。ほっといてくれ。落ち込む。
正直、金さえあればファッションなんてどうにでも出来るね・・・
センスなくても全身コーディネートしてもらえばよいのだし・・・
そうでもない。
なんつーか、服に着られてる状態になるんよね。
761 :
名無しさんの初恋:05/01/19 16:53:23 ID:8SxHjF4+
>>760 センスの良いショップの店員と仲良くなれば、そのへんも含めて、
全部チェックしてくれるから、問題なし。
762 :
名無しさんの初恋:05/01/19 16:54:57 ID:Rpo3Nx37
ふぅん
年に3〜4回、デパートとかに入ってる適当なショップに行って、
話しつつ、試着しつつ、2〜3通りのコーディネートをしてもらう。
落とすお金は、一回せいぜい10〜15万円ぐらい。
薦められる服に「これいいね」とか「これはちょっと」とか言って
れば、店員も必死になって知恵を絞ってくれるから、ラクちん。
俺はある日を境に環境を変え、よれよれTシャツ&ジーパンの
生活から、小じゃれたファッションに変身したから、よくわかる。
この程度の小金をかければ、女の目つきはがらっと変わるもん
なんだなって。
男の場合、ガキの頃にカネなくて、ファッションださださでも、
何も恥ずかしいことじゃない。勉強せずにせこせこバイトして
ガキの分際で服にばっかり気を使ってるより、自分の能力を
磨いて、社会に出て自分で稼ぐようになってから、分相応の
服を買えばいい。服ヲタでもない限り、服なんてそんなもん。
女の場合は知らんけどな。
>>763 あんた良いこと言うな。
後半部分は禿げ上がるほど同意だ。
しかし前半部分同意しかねる。
できるだけ自分の感覚で服は選んだ方がいいと思うぞ。
>>761 とおもってるのは本人だけ。
買い物に行ったその日はイイとして、
その後、普通の生活の中でどこかに綻びが出てくる。
店員に言えば使い回しが出来る服とか無難な服とかを選んでくれると思うが・・・
あとこの柄にはこの柄が似合う、とか。色の選び方とか教えてくれるし
たいして問題ないのでは?
おしゃれにこだわるあまり「私服」(お出かけ用じゃない楽な服)が無い人はきついかもしれないけど・・・
767 :
名無しさんの初恋:05/01/19 19:43:28 ID:S0lKzmTb
>>766 お出かけ用じゃない楽な服すらブランドです
>>764 >>763じゃないけどオレの場合、好みのものばかり買っていると偏ってくるから
店員にいくつか提案してもらって、その中から選んでる。
一応、好みや持っている服のバリエーションとか伝えてるから
着まわしで困ることはあんまり無いかな。
769 :
名無しさんの初恋:05/01/19 21:54:04 ID:z320cEVU
>>768 賢いな。
俺は服ヲ他人に決められるのは勘弁だが、そういうのも大事かも。
たしかに偏るが、その偏りに気が付いたときこそお洒落ランクあぷした証拠かと。
巻髪のフォローになってねえ気がする。
ppcmは今期で終了ですか?
高校♂ですが、
丈がふとももの真ん中くらいまであるロンTはおかしいですよね?
サイズを間違えちゃったもんで・・・
頑張って背を伸ばせ。
774 :
名無しさんの初恋:05/01/19 23:51:16 ID:QsC4OxC5
それかB-BOYのフリをしてみるとか
775 :
772:05/01/19 23:51:56 ID:gDktIOmg
>>773 がんばってみます。
シャツとかの下からそのロンTがはみ出してるのも変ですよね?
776 :
名無しさんの初恋:05/01/20 00:14:31 ID:yw/hfX4h
高校2年生♀です!ジッパーの街のおしゃれさんに出てくる人はたまに着てるよ!あっジッパーは女の子雑誌だけん(>_<)パンツとバランスとればちょっと個性的なおしゃれさんだと思いマス(o'v’o)
777 :
名無しさんの初恋:05/01/20 00:15:41 ID:jsXe5pys
datteろんてぃーだもんぬ
778 :
名無しさんの初恋:05/01/20 00:16:06 ID:yw/hfX4h
↑女の子雑誌に出てくる男の子のおしゃれさんね
779 :
名無しさんの初恋:05/01/20 00:16:23 ID:nrUO8jax
>>771 ppcmってなんかずっと今期終了って言ってねえか?
780 :
名無しさんの初恋:05/01/20 00:27:06 ID:jsXe5pys
ppcm<PPFM
781 :
名無しさんの初恋:05/01/20 00:32:59 ID:nQZVjdUV
783 :
名無しさんの初恋:05/01/20 19:44:43 ID:Je4LMnUd
>>782 んなこと言ったってブランドしか服が無いんだもん。
部屋で鼻くそほじくって、そのまま寝ちゃうとききてるのが
アニエスベーのパーカー
784 :
名無しさんの初恋:05/01/20 19:53:34 ID:fdLJai69
↑私もだ!すごいびっくりした。
785 :
名無しさんの初恋:05/01/20 19:58:54 ID:qrCU1guD
でも安物買いの銭失いって言葉もあるし
ある程度良い服を長く着るのは結構賢いと思う
無理してまで高いもん買うのは逆におかしいけど、、
786 :
名無しさんの初恋:05/01/20 20:04:54 ID:Je4LMnUd
>>784 当方男ですが、飽きたら部屋着にもってこいのアニエスベー
アニエスはこれしか持ってないけど。
>>785 安いのはやっぱ訳がある。飽きる。
無理してまで買っちゃう理由もある。惚れたのとか。
恋愛と同じよ。うん。
787 :
名無しさんの初恋:05/01/20 20:23:40 ID:t0xmw8YD
ブランドもんでも散々外出着として着て
はやりが去ったり、飽きたり、着つぶしたりして部屋着へ降格なんてよくあること
デザインが部屋着に向いてないとかいう意見はいりませんよ
そういう取捨選択したうえで、って話ですから
788 :
名無しさんの初恋:05/01/20 20:55:35 ID:DQcMy+rF
男性から見て、aiko系ファッションはどうですか?
789 :
名無しさんの初恋:05/01/20 20:56:38 ID:4gZP6Udm
怪しいよね
790 :
名無しさんの初恋:05/01/20 21:08:11 ID:Je4LMnUd
正直ダメなファッション。
簡単にいえば似合わん服を着てること。
服だけみればダサッってのでも着てみるとかわいいorかっこよければ無問題。
ブランドで全身着飾ったって良い、似合ってればね。
似合ってないと悪趣味に見える。
792 :
名無しさんの初恋:05/01/20 21:18:20 ID:3NhHF1YY
背低いのにロングコート着るのはアリですか?
着られてる感があるなら無。
794 :
名無しさんの初恋:05/01/20 21:23:20 ID:3NhHF1YY
自分ではわからない・・・
ロングっていうのはどの程度のもの?
796 :
名無しさんの初恋:05/01/20 21:27:10 ID:3NhHF1YY
腿くらいまでかな
797 :
名無しさんの初恋:05/01/20 21:28:16 ID:vkgmoBEh
系統にもよるんじゃない?
お姉とか、古着とか・・・
古着でロングコートなら私はイイと思う。ミニスカでスパッツにパンプスとか。
まぁ、お姉でもパンツにヒールの高いミュールならいいかも知れないけど。。
798 :
名無しさんの初恋:05/01/20 21:28:47 ID:vkgmoBEh
様は、バランスが大事ってことです。
799 :
名無しさんの初恋:05/01/20 21:29:05 ID:3NhHF1YY
すんません俺男です
膝下丈じゃなければ大丈夫じゃん?
あとはシルエットによる。
とりあえず友達に聞いた方がよさげ。
801 :
名無しさんの初恋:05/01/20 21:30:52 ID:3NhHF1YY
古着屋で結構カッコイイの見かけて、でも痛かったら嫌だから
まだ買ってないんだよね・・・
だから詳しいこともよくわからないし覚えてない・・・
ちなみに俺の詳しい身長は168センチです
あとガリです
ブランド服って飽きると普段着つうより
部屋着状態になる。
803 :
名無しさんの初恋:05/01/20 22:30:12 ID:7L7ZqTPU
804 :
名無しさんの初恋:05/01/20 23:35:09 ID:Je4LMnUd
>>802 さすがに何年も前の服は、
回りがその服のことを何も知らなかろうが
やっぱ自分的には時代遅れになってしまうからね。
モードは最先端を切るものだから、どうしても新作を着ちゃうね。
まあ、流行の高いブランド物を買う時期なんて3、4年じゃない?
高校生の頃はあまり買えないし
社会に出てからはそれ以外に金を使ったり貯金したり年齢的にもね。
一般人は大学生がメインじゃないかな。
なので、ファッションが気になるならとことん流行を追いかけるもの手かもね。
落ち着いてきたら自分に合った物(収入や似合うかどうかなど)を選びはじめるだろうから。
806 :
名無しさんの初恋:05/01/21 00:07:11 ID:iZiiXa3t
花柄のシャツ着てる男とかってどう?似合ってればOK?
PIKO?w
808 :
806:05/01/21 00:19:55 ID:iZiiXa3t
いや、ミッチーがよく着てるような細身のナルシストっぽいヤツw
着方にもよるよ。どつよが前に着てたけど花柄、オシャレオーラ出てたし
810 :
乳1号:05/01/21 00:30:22 ID:c6SVax7B
デブが着たらアロハ化
811 :
806:05/01/21 00:33:09 ID:iZiiXa3t
じゃあ「花柄=NG」って訳じゃないんだなw
(柄にもよるだろうけど・・・)
812 :
名無しさんの初恋:05/01/21 00:55:42 ID:ZgrjSnn/
ナル過ぎず花柄着こなしてたらカコイイ!
男の人が上手に薄いピンクとか着てても意外に良いなと思う。
あくまでも上手に。
竜巻商会の予感!
815 :
名無しさんの初恋:05/01/21 17:45:44 ID:h+peeY0p
体格の良い(一見細いが肩幅広く胴体がバルキー)男がジーンズ、シャツ、ジャケットとかTシャツ&革ジャンってどう? ちなみに髪型はウルフカットみたいな感じ。
816 :
名無しさんの初恋:05/01/21 17:54:15 ID:s8vzhC0Q
>>815 一般受け狙うならTシャツ&革ジャンは避けた方がいいな。
ジーンズ、シャツ、ジャケットが無難で良いと思う。
すまんが、バルキーってなんだ?
818 :
名無しさんの初恋:05/01/21 17:59:24 ID:h+peeY0p
レザーって一部に使うならお洒落と聞いたんだけどなぁ… 俺の格好にメガネは合う?お洒落メガネだけど。 バルキーは、分厚いこと。
>>818 革ジャンだろ?ハードすぎるよ・・・
小物で使うのは良いと思うよ。ウォレットコードとか、カバンとかアクセサリー類など。
メガネは格好よりも顔の造作によるよ。なんともいえません。
>ばるきー
勉強になりました。
820 :
名無しさんの初恋:05/01/21 18:13:17 ID:h+peeY0p
サテン程度ならどう?
>>820 サテンっつーとスカジャンしかイメージできないオレは
レスする資格も無い気がしてきたが、女子受けはしないと思うよ。
似合う似合わないで言うと物凄く似合う気はするがw
無難でウケが良いのはやっぱりジャケットメインのコーデだと思う。
822 :
名無しさんの初恋:05/01/21 18:41:24 ID:AryFXNOX
>>821 その無難で受けが良いジャケットコーデを
いかにして崩すかが俺の嗜み。
>>822 たまにぎりぎりのラインまで上手く崩してるなぁと思う人いるな。
そういう人はホントにカッコイイと思う。
824 :
名無しさんの初恋:05/01/21 18:46:54 ID:AryFXNOX
>>823 だね。
普通に着るなんて誰でもできるし。
でもウケを狙うなら無難に着るのが良いんだろうな。
825 :
名無しさんの初恋:05/01/21 20:22:23 ID:h+peeY0p
ジャケットの下のシャツはパンツに入れた方がいい?
826 :
名無しさんの初恋:05/01/21 20:39:09 ID:HBocZf7M
>>825 ファ板だとタックインしろだのうるさいけど
どちらでも良いと思う。
俺はシャツの雰囲気によって変えるよ。
真っ白なシャツはタックインするけど。
827 :
名無しさんの初恋:05/01/21 21:56:15 ID:h+peeY0p
黒っぽいのや白地に青い線などが多いです。
ジャケットより着丈長かったらマストでタックイン
後は好み
829 :
名無しさんの初恋:05/01/21 23:31:23 ID:HBocZf7M
>>828 ほとんどそうじゃんww
出し方にもセンスだよ。
シャツの種類も千差万別。素材・デザイン全てによって変わってくる。
けどあまりだらしなく出てるのは入れちゃうね。
ジャケやシャツを単品で使う事はあっても、ジャケの下にシャツは合わせないなぁ。
キメ過ぎるのは好きじゃない。でも、一般ウケは綺麗めの方がいいのかなぁ。
@ジャケット+シャツ+デニムパンツ
Aジャケット+Tシャツ+カーゴパンツ
どっちのスタイルが好き?
ジャケット&シャツは結構難しいっしょ。
自信ないなら避けた方がいいだろね。
下手すると一気にオッサンにもなりかねんし。
下はカットソーや、プリント物のロンT使うのが簡単且つそれなりに見える。
832 :
名無しさんの初恋:05/01/22 00:26:42 ID:0e6tsW6G
自分♀なんですが、女性雑誌(例えばnonno、 cancam 、cutieなど)で
紹介されている服装が好みじゃなくて、というか女オンナしてて嫌いです。
なんで男モノの雑誌(チョキチョキ、smartとか)ばかり参考にしてます。
例えば→テーラードJKT+パーカー+軍パン+マーチンにIN とか。。。
古着もよく着ます。←好きなんで
女が男っぽい格好をしてるって正直どうなんでしょうか?
833 :
名無しさんの初恋:05/01/22 00:27:28 ID:XKgYC/CA
カットソーって何?
834 :
こるーじゃ:05/01/22 00:29:09 ID:1XZNXE/5
ショルダーバッグが地面についてるのはダメだとおもう
835 :
名無しさんの初恋:05/01/22 00:29:21 ID:Bq5qnrD7
完全な好みっしょ。見る人の。
まぁ俺は好きじゃない(笑
836 :
名無しさんの初恋:05/01/22 00:32:09 ID:Ekw/lwPV
>>832 人によって違うけど、俺はOK派
>>830 デニムかカーゴに絞る必要なし。
>>831 たしかにTシャツとかの方が扱いやすいよね。
でもシャツはやっぱかっこいい。
>>832 個人的には似合ってればアリだと思う。
只、一般受けはしない。
それと、ある年齢超えたらイタイ奴になるから気をつけてね。
>>833 ググ(ry
838 :
名無しさんの初恋:05/01/22 01:02:26 ID:V82462ou
>>832 ゴメン、俺は大嫌いw
まあ、貴女がよっぽどかわいければ別だけど
一部のオシャレな男からは受けるかも知れないけど、多分これが一般的な意見だと思う
結局、男が女に求めるのは、可愛さと女のコらしさ、です
女性は納得いかないかも知れないけど・・・。
839 :
名無しさんの初恋:05/01/22 01:28:08 ID:iybbSFkW
841 :
名無しさんの初恋:05/01/22 01:35:18 ID:0e6tsW6G
832です。
>>836さん、837さん
レスどうもです。
似合ってんのかなぁ〜?
身長が171?�あるんで一応サマになってるとは思いますけど(藁
年齢は19ですが、そろそろイタイ様な希ガス。。。
>>838さん
レスありがとうございます。
顔は…、自分ではかわいいとは思いませんね。
もし「かわいい」とか言われても「ぜってぇー社交辞令!」って考えます。
やはり女らしさですか〜。
>>841 確かに年齢ぎりぎり感漂ってるなw
少なくとも、モテタイ!と思ってる奴がする服装ではないからなぁ。
身長もかなりあるほうだし、服選ぶのもたいへんそーだが
いまのうちから少しずつでも変えてったほーがいいかもな。
>>841 まだ大丈夫
21,2になってきたら顔や雰囲気に似合わなくなってくると思う
そしたらイヤでも少し路線変更せざるをえなくなるはず・・・
その前にそーゆー格好に飽きるかもしれないし
経験者から一言。
844 :
名無しさんの初恋:05/01/22 03:11:45 ID:0e6tsW6G
832兼841
>>842さん、
>>843さん
ギリギリ臭醸し出してますか、やっぱり。
自分もそりゃ腐っても女ですしwwモテたいって思いますよ、やっぱり。
ピンヒールとか履いてみたいんですけどねぇ、身長が(ry
デカイのが更にデカくなるのは…、似合えばいいんですけど(苦笑)
背が高い人がヒールはいてびしっとしてるのかっこいいと思うけどな。
カッコイイ系の女性を目指してはいかが。
とりあえずnonnoはモサカワ系
canncanはコビ系
cutieは自称オサレ系
なので読んでも参考にならないだろうけど。でもcanncan系はもてると思うな
カッコイイ系の女性は何を読むんだ?
KERA
カーキのテーラードジャケット
黒のロンT
リーバイス517
ワンスター白黒。
黒ファーコート
これどう?
848 :
名無しさんの初恋:05/01/22 10:12:50 ID:D6KYzxEB
>>847 質感とか,着ている人間のスペックわからんから強くはいえんが,
選択しているものから想像するに,ぶっちゃけダサい
849 :
名無しさんの初恋:05/01/22 10:31:29 ID:e2B3ahW5
>>847 やだ!ださそう・・・
反省コメント待ってます
851 :
847:05/01/22 11:19:52 ID:ARedFr0S
どこらへんが駄目?w
コートはサムイからジャケ見えないぐらい閉めてます。
普通すぎるというかすなわちあなたの容姿にすべてがかかるというか
ファーコートがどんなかにも依るだろうけど。
スニーカーをちょっと良いのにするくらいしてほしいかなぁ。
スニーカーは一応10000以上したんですが、、
それか値段じゃなくてもうちょいイイのを選べってことなのかな?
854 :
名無しさんの初恋:05/01/22 12:00:08 ID:D6KYzxEB
>>847 テーラード:テーラードって言ったっていろいろあるだろ.形,大きさ,素材とか
黒のロンT:プリントあるのかないのかとか,首もとの開き方とか,着丈とか
リーバイス517:色とか,ウォッシュドなのか,クラッシュデニムなのかとか
ワンスター白黒:これが一番オタくさい.浮いてる
黒ファーコート:着丈,素材,大きさはどうなのかとか
あと,なんつーか色あわせがおかしくないか?
俺はもう駄目です。Sinできますw
177cm 60` 男
上から
自慢の癖毛
白のロンTの背中に貼るカイロ
古着のラコステの濃い目めの緑っちょろいカーデ
ユニクロのボクサー
古着の517
ユニクロの靴下
茶色いオールスター
お金がないのでいっつもこんな感じ。どぉ?
857 :
名無しさんの初恋:05/01/22 12:21:55 ID:bG8JL48c
ジャケットのインナーに黒はダサいかも
858 :
名無しさんの初恋:05/01/22 15:07:29 ID:N4iSkLb0
なんでコンバースとリーバイスばっか??
859 :
名無しさんの初恋:05/01/22 15:13:51 ID:te5DeDeK
無難な気がするから
茶のレザージャケだったら、黒Tってのもありじゃないか?
861 :
名無しさんの初恋:05/01/22 17:52:26 ID:D6KYzxEB
スウェットパーカの肩の縫製位置は下にいってるとやっぱり変?
ジャストサイズを着るべきかな?
インナーに黒は一番無難だと思ったんだけどなー・・
人の好みはそれぞれだからねぇ…
私は黒インナーの人、好きよ?
865 :
名無しさんの初恋:05/01/22 20:03:29 ID:IsjMiVFF
濃い黒に近い茶ジャケットにカーゴパンツはきたいんだけど、何色があうのか教えてください。
うちの大学おねえ系ばかりでマジウザ。
ああいうのを好む男は何系なんだ?
ピーコ系
854です。ネルシャツと色落ちジーンズ買いました。
869 :
名無しさんの初恋:05/01/22 22:09:57 ID:nVG5funs
コンバースの赤いダウンジャケットにリーバイスのジーパンを着てたら
友達に「オッサンみたいだよ」といわれた
自分では普通のつもりだったが…
870 :
リア厨:05/01/22 22:15:34 ID:x4vJbOsC
黒のダボダボジーンズに白のパーカーでエアフォースとか中学生ならいいですよね?そんな金ないし。
あとフードが二つってどうなんですか?
871 :
名無しさんの初恋:05/01/22 22:16:57 ID:iXGuivAS
>>869 あまりに普通過ぎておっさん臭いということだろう。
若者らしさがないというか・・・
873 :
869:05/01/22 23:18:35 ID:nVG5funs
ダサイですかね?
全然OKケーでしょ^^
なんでもケチつけたがる人っているしね。
>873
髪型がおじさんくさいんじゃない?あとカバンとか。
でもその格好って見方によっちゃあ「日曜のお父さん」や「遠足の日の先生」ぽいかも。
876 :
869:05/01/22 23:45:45 ID:nVG5funs
良かった。女の子からみて絶対ダメ!なんて事はないですよね?
あと靴はナイキのエアフォースとかです
877 :
869:05/01/22 23:48:08 ID:nVG5funs
髪型は大丈夫です。ただ長くなったんで髪切んなきゃ
878 :
名無しさんの初恋:05/01/22 23:49:21 ID:bXx2VIPB
ダウンジャケットってなんか変。
>>876 靴はナイキなら問題ないだろう。ブランド名だけでOKが出ると思う。
>>878 まあ冬は暖かさを取るかファッションを取るかだろう。
ダウンは暖かいがモコモコ。
882 :
名無しさんの初恋:05/01/23 00:18:37 ID:rMzTqq02
それかっこよくね?
883 :
名無しさんの初恋:05/01/23 00:27:41 ID:gvj0CKtv
これをかっこよくはきこなすイケメンを知ってる
ま、他にもたくさんスニーカー持ってる中の一足だけど。
そういう意味でオサレさんじゃなきゃはきこなせないだろうな
884 :
名無しさんの初恋:05/01/23 00:49:28 ID:vDNik/2z
ナイキの白いダウンにタイトパンツは?
学校の友達♀がそんな感じで、かわいんだけど男ウケいいのかな?
>>881 あえてナイキを買う必要はない気がするなー。
>>884 女の子は大き目のサイズとかモコモコは可愛らしいでしょ。
>>881 ちょいまて、それ普通にあわせやすいし俺は好きだぞ。
今の時期ならダークブラウンのコーデュロイパンツなんかに合わせたらけっこうかっこいいと思うよ。
>>884 ダウン(特に白)は
一歩間違えるとキャッチセールスのねーちゃんか
安っぽい風俗嬢風になるから気をつけてな。
888 :
881:05/01/23 02:03:26 ID:Esdj1Wcj
実は俺も持ってるんだなこれ。
でもファッション板で言ったらしぬほど叩かれたから、
純情板で真価を問いたかったわけ。
すまんかったな。
889 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:04:40 ID:EE5U5Zfm
>>888 ファ板で人を叩くのって脱オタだけだろ
〜は駄目とか言って決め付けてくるのはw
890 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:08:50 ID:JXp5ShJD
て言うかファ板住人は大抵批判しかしない
誰かが服晒したとしてもほめる奴を見たことないし
そっか〜。でも俺の場合は延々と叩かれたのw
20レスぐらい連続でw
開封したのか?早く返品しろ!みたいな。
892 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:14:45 ID:gvj0CKtv
いいたいやつには言わせておけばいい
ここはそういうところだろ?
893 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:18:54 ID:MTcmC8P+
ブラックライトにめっちゃ相性よさそうな白タイ買っちゃったよ…
普通に白タイってダメ?
894 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:19:09 ID:JXp5ShJD
女の子に「オシャレだね」って言われるのは素直に喜んでいいの?
895 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:22:21 ID:MTcmC8P+
>>894 ココロのなかでは自身もっていいと思うけど
表面ではソンナコトナイヨ感をだしてほしいかも。
897 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:24:35 ID:JXp5ShJD
>>895 大抵「いや、ただの勘違いだから」とか答えてます
て言うか実際そう思ってるんだよね・・・
こんな質問したのも女の子達も実は
「オシャレだねー(勘違いしすぎwww何その格好www)」
とか思ってるんじゃないかとか考えちゃうんだよ
考えすぎですか
898 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:25:36 ID:JXp5ShJD
まあつまり皮肉で言われてるんじゃないかと思ってしまうわけです
ひねくれすぎでしょうかね
899 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:31:46 ID:MTcmC8P+
>>896まじぃか?
同じ系統のファッソン好きな子二人には白タイ否定されたけどね。
青光りがいけないのかな。
>>897んー。もしかしたらそれもあるかもね。
私男子に『おしゃれだね。』言わないし(オシャレなヤツがいないんだが)。
みてみないと分からないけど。
900 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:33:36 ID:JXp5ShJD
別々のシチュエーションで
4人に言われたんだがこれなら安心していいのだろうか
901 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:34:59 ID:MTcmC8P+
ためしにどんな場面かいってくらさいよ。
902 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:38:58 ID:JXp5ShJD
一人目 部室に入った瞬間(その日はちょっと頑張った格好してた)
既に部室にいた同学年の子に「おーオシャレじゃないっすかー」
二人目 先輩に「○○君っていつもオシャレだね」(これが一番怖れているのに近そう)
三人目 服云々の話になったとき「でも○○君オシャレじゃん」
四人目 これだけは三人目の子と同じシチュエーションで
「うんうん、オシャレ」みたいな感じ
903 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:42:27 ID:MTcmC8P+
わざわざかいてくれてどもね。
んー。じゃあバカにはされてないんじゃない?
ちなみにどんな格好してんのキミは?
904 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:44:43 ID:JXp5ShJD
そうなのかな
よかった
ちなみに最近は古着とセレクトショップをあわせた感じです
ロンT+ネルシャツ+ジャケット+軍パンとか
ネクタイしてたときもありました
905 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:50:02 ID:MTcmC8P+
ならオシャレだよ。
地元では目立つほうだと思うよ。
906 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:51:31 ID:JXp5ShJD
いやネクタイとかしちゃったらさ
一歩間違えば勘違いじゃないっすか
正直俺不細工だし
背低いし
結構都会だし
だから無駄に怯えちゃうんですよね
でも少し自信が持てました
ありがとうございます
907 :
名無しさんの初恋:05/01/23 02:55:37 ID:JXp5ShJD
まあつまり
なんか明らかに勘違いした格好してる
↓
でもなんか頑張ってオシャレしてる
↓
と言うことはオシャレなのかな
みたいな思考が働いてるんじゃないかなと思ったわけですね
908 :
名無しさんの初恋:05/01/23 03:04:18 ID:y38qpuw8
初めてカキコさせてもらいます。身長162で少し筋肉質の顔は堂本剛系童顔なんですが服のセンスなさすぎで困ってるんで皆さんのアドバイス頂きたいです。
身長が低くて少し肩幅があるんで綺麗めな格好とかしづらいんですが、お薦めの感じとか教えて頂きたいです。
いつもはストリートカジュアル系の小さめのサイズのあるセレクトショップにいってるんですが、店員さんとよく話して色々聞いてセレクトしてもらうんですが実際家で再度合わすともひとつで。。
いつもはダークブラウンのウールキルティングJKTに インナーに黒リブの白ベース八分丈ロンティー、その上にブラックのアーミー系ニット、シルバーアクセ、
ダークブラウン系立体裁断デニムにベージュの穴空きベルト少し垂らし、ヌバックの白黒エアフォースワンって感じで黒のニット帽かぶったりしてます。。。
ここをこうしたほうがいいとかいろいろな意見よろしくです。。長文スマソ
>908
ファソン板で相談しれば??
今までかっちりした様な服着た女の子としか付き合ってなかったんだけど、
今の彼女がガーリーまっしぐらみたいな感じで見てくれが合わないから、
俺が服の方針変えようと思ってるんだけど、どんなんお薦め?
俺のスペックは185/72/20です
今まではビーセカ、ロイフ(マーキース、ルバトラム辺り)をメインにラング、竜巻商会とか混ぜてました。
911 :
名無しさんの初恋:05/01/23 04:18:26 ID:obudJKHp
>>908 身長が162/筋肉質ということで僕の友人に近い。
友人はなかなかお洒落なので参考程度に・・・
まずアウターなんですがテーラードJKTはやめた方が良いです。
そうじゃないブルゾン・GジャンみたいなJKTならOKです。
テーラードJKTはどうしても身長は必要なので。
パンツなんですが、立体裁断デニムは足が太く見えます。
よって短足にみえるので、細身とはいいませんが
普通のストレートが良いかと思いました。
ベルトを垂らすのも目線が下に行くのでやめた方が良いです。
腰履きはやり過ぎないように。ストリートカジュアルはOKです。
トップスを明るい色(薄いデニム地のJKTとか)パンツは焦げちゃなど
上に明るい色を持っていってもいいかもしれません。
912 :
名無しさんの初恋:
911
なるほど。ありがとう。参考になります。
そう、足が短く見えてて。少し細目のパンツ見てきます。
上に目がいくようにするわけだね。
参考にして明日見てきます。