★塾や学校の先生に恋をした人 其の七★

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさんの初恋:04/10/20 15:20:00 ID:6j6RcEC6
先生方に質問です。
どういう生徒に好感をもちますか?(仲良くなりますか?)
どんな生徒はいやですか?
945名無しさんの初恋:04/10/20 15:37:43 ID:gT/R0VaU
>>944
俺は大学院生でバイトの塾講師だけど。
出来る出来ないは別として努力してる子は好感持てるよ。
個人的には授業中は真面目、終わったあとしゃべりに来るときは明るい。
ってな感じのギャップがあると長時間相手することが多いかな。
それでもこちらは業務用の顔しか出さないけどね。
どうしても気になるなら卒業後にどうぞ。
あと授業中さわぐとか宿題やらない生徒はいやだ、これは当然だが。
個人的にはわからないのにわかったふりをする生徒もいやだな。
946名無しさんの初恋:04/10/20 18:06:22 ID:OU4NJ70o
学校の先生に○○ちゃん(苗字じゃなくて下の名前)で呼ばれるのって
好意あると思っていいですか?
嫌いなコはそういう風に呼ばないですか?
947名無しさんの初恋:04/10/20 18:18:09 ID:Mt4pm4Lp
>>944
あなたの好きなその先生の好みを知らなければ意味がないんじゃないの?
私は学校や塾の先生なんか全く興味がなかったけれど
「彼」と出会って好きになってしまいました
美しい顔はもちろんだけど全く出会ったことなかったタイプの人間
周りの先生とは全然違う存在
「彼」の趣味や考え方や過去なんかはどんなことでも知りたい
あなたも好きな先生がいるんだったらできるだけ話してその人のことを
知る努力をしたほうがいいと思う
だから一般的な先生の好みを聞いたってあなたの現在の恋にプラスはないと思います

「先生」という職業の人が好きなら別だけど
948932:04/10/20 21:10:24 ID:UpBbP6Uu
>>933
>>935
ありがとうございます。
でも、私は先生に嫌われてるんですよね…。
いつも避けられますし。
1学期に先生の事を毎日の様に職員室の外から覗いていた自分がいけなかったと深く反省しています。
もっと先生の気持ちを考えてから行動すれば良かった…。
先生、ごめんなさい…
949名無しさんの初恋:04/10/20 21:19:02 ID:wSs/eGna
うち塾の先生に告られて付き合ったことある。
そこで学んだコトは
「塾(学校)で見せる顔は仕事用」ということ。
先生の顔をしている先生が好きだったら厳しいようだけど
やめとけ。
痛い目見るぞ。
950名無しさんの初恋:04/10/20 21:24:13 ID:6j6RcEC6
>>949
痛い目みるとは具体的にどういうこと?
気になります。
951名無しさんの初恋:04/10/20 21:32:24 ID:dse6S4EU
>>946
嫌いな子もだけど、あんまり仲の良くない生徒は○○さん(苗字)と呼びますよ。
(気持ち的に)名前で呼びにくい子は皆、苗字です。
好意持たれてるかは分かりませんが、少なくとも嫌われてはいないかと思います。
952946:04/10/20 22:41:16 ID:OU4NJ70o
>>951
そうですか…。教えてくれてありがとうございます!
とりあえず嫌われてないようで良かったです。
でもあともう一押しが足りないんですよね。
好きまでいきたい(´・ω・`)
953名無しさんの初恋:04/10/21 03:43:27 ID:kP2fjAK6
>>943いわれっぱなしの先生が迷惑な理由を知りたい
>>942その後の進展は相手によるんじゃないのか?ないわけじゃないと思うが。
954名無しさんの初恋:04/10/21 06:15:20 ID:y52Wa6xm
>>953
>ただ好きですってことを伝えようと思ってます。
言われた先生は「はいそうですか」としか思わないと思ってるの?
意味のない告白は相手を混乱させるだけ
>より自分が傷つかずかずに
自分本位ですね

自己満足しか考えないガキの告白なんて迷惑
少しは相手の気持ちを考えられるようになった方がいいよ
955名無しさんの初恋:04/10/21 15:23:26 ID:8K7jgMw4
毎回休み時間に自分のところに通ってきた生徒が
いきなり来なくなったら、どう思いますか?
教師の方ご意見よろ。
956名無しさんの初恋:04/10/21 20:38:05 ID:PB8NPvI+
>955 質問に対する答えがわかりにくかったから
来なくなったのかなぁ と思って最後に来た時を思い返してみますね
気持ちとしてはやっぱり少し寂しいな
957名無しさんの初恋:04/10/21 22:21:55 ID:eO1AsLHn
俺も943に同意見。ただ好きですって伝えられてもこまると思う。
だから?ってなってしまうぞ。結果として気まずくなるだけだな。
「付き合ってください」って告白なら断るなり、卒業したらなとか
言うことが出来るが。好きだという気持ちを伝えられても困るだけ。
958名無しさんの初恋:04/10/21 22:45:10 ID:yr1IvIJy
>>955
普通に何かあったのかな?
自分の教え方がますかったのかな?
好きな人でもできたのかな?など…
959名無しさんの初恋:04/10/21 23:26:22 ID:LxC2nLY2
かなり気が早いんですけど、バレンタインについてです。
まだ大学が決まってなくて2次がこれからある生徒がチョコあげたら
「そんなことするより勉強しろよ」って感じですか?
私の好きな先生は今年(私が2年の時)は生徒からたくさん貰ってて
そのときは大勢の中のひとりになりたくなかったのであげませんでした。
ほんとにたくさん貰ってたので…。
来年は受験で忙しくてみんなあげないかな?って思ってるのであげたいのですが
先生からしてどうですか?
あと先生にあげた経験がある方はどう思いますか?
960名無しさんの初恋:04/10/21 23:51:30 ID:xETqemrk
>>959
進路が決まっていないのなら、
先生に構わずに勉強して欲しいのが本音です。
合格が決まったら、お世話になりました!
って感謝の品でも渡すのはどうでしょうか?
961名無しさんの初恋:04/10/22 00:24:45 ID:129fhBgP
>>954
確かに迷惑だけど、中学生にそんなん言ってもムダ。
子どもに大人の気持ちを持てといっても無理。
恋なんて自己満なんだから、別にあんたがどーこー言うことはないと思うけど。
962名無しさんの初恋:04/10/22 00:44:27 ID:sntVgQdV
もらったチョコはうちの家族が食べます。
963名無しさんの初恋:04/10/22 00:50:06 ID:vkqAbijz
漏れは、ただ好きだって伝えるだけっていうのもいいと思うよ。
誰だって好きだって言ってもらう事はうれしいだろうし。
「付き合ってください」って言われるより困らないと思うが。

>>954
>意味のない告白は相手を混乱させるだけ
好きな気持ちを伝えるって言うのが意味のない告白って言うのはどうだろう。

>自己満足しか考えないガキの告白なんて迷惑
>少しは相手の気持ちを考えられるようになった方がいいよ
よくそんなことが言えたもんだ。どこが自己満足な考えだよ。
>>942さんのは、いくら好きでもみのらない恋だと思っての告白だろ。
こんな切ないものはないよ。
ふられるのがわかってるから返事はいらないんだろ。
好きだってことを伝えるってことは、
もし相手も気があるなら、そこで相手も好きだって気持ちを言うだろうし、
相手は生徒以上に思えないって言うなら、「ありがとう」かなんかで、やんわり言えるからいいと思うが。
先生サイドとしては「付き合えない」っていうよりは気持ちが楽なんじゃないかな。
964名無しさんの初恋:04/10/22 02:41:47 ID:IM5ZY0wX
中学の先生とメールしたり、高3の今でも仲がいいんですが、最近はだいぶ先生が優しくなった気がします。
中学の時から大好きで、告白こそはしてませんが、先生は私が好きなのをわかってます。
修旅でおみやげとか買ってきてくれたりもするし、彼氏はできたんか、とか聞いてきます。ついにはこのまま何年かしたら結婚しようか、とも言われました。
こんなこと、教師なら冗談で言えますか?
それとも私のことを少しでも好きなんでしょうか?
ちなみに多分付き合ってません。
965名無しさんの初恋:04/10/22 05:28:12 ID:lpsLr7yc
>963
自分が傷つきたくないからって理由で告白するのは自分勝手だよ。
好きだから気持ちを伝えたいよりも、もう傷つきたくないから告白して忘れたい、
の気持ちの方が相当優先されてるよ。読んだ限りでは。
だから、>>954はそう言ったんじゃないの。
966名無しさんの初恋:04/10/22 07:20:04 ID:t3VLLz0t
>>965
そうだけどもういいや
ここにいる人たちは自己満足最優先の子供が多いみたいだから
でも最後にこれだけ言っとくわ
>>961の発言には本気で萎えた
他人にどうこう言われたくないならこんな誰でも読み書きできる掲示板に書くなと言いたい
相手は大人なんだから自己中のガキは相手にしないよ
その辺考えられる子じゃないなら気持ち伝えて終わるのがいいかもね
迷惑も最小限で済むし
せいぜい自己満足の恋愛楽しんでください
967名無しさんの初恋:04/10/22 09:21:25 ID:XwsnVZj4
>>964
ゴメン正直きもい
968名無しさんの初恋:04/10/22 16:51:55 ID:1Y7x05ew
>>964
あんたがいいと思うならいいんじゃない。
先生からってのがちょっとひくけど
969名無しさんの初恋:04/10/22 17:23:48 ID:2aeA2Wi4
>>956
>>958
回答どうも。
質問っていっても、質問なのは最初の5分だけで
残りは全部余談しに行っていたようなものなのですがね。
最近、押しが強すぎて、心なしか先生の態度が冷たいので
引いてみようかと。

あと、もう1つだけ質問させて下さい。
テストが終わったあとに
「(自分の)テストの出来どうでした?」と
メールしても大丈夫ですかね?
採点で忙しい時期にメールするのは迷惑でしょうか。
970958:04/10/22 19:44:13 ID:KHdD2yXn
それくらいなら別に問題ないかと。
私にも実際に聞いてくる生徒もいますからw
971名無しさんの初恋:04/10/22 20:05:55 ID:IM5ZY0wX
>>967
>>968
あーなんか先生からっていう印象が強いみたいですけど、中学在学中はずっと相手にされなかったどころか、何度か「年が近いやつを探した方がいいよ」とか言われてたんで…。

今は少しは期待してもいいんですよね?
972名無しさんの初恋:04/10/22 22:19:13 ID:DwgPArqa
友達が、私の好きな先生に「先生結婚してー!」とノリと冗談で
軽く言ってみたら、「ボクでよければ…」と普通にノって返してた…。

私がさほど好きじゃなかった頃に冗談言った時は、うつむいて手振ったクセに…。
973名無しさんの初恋:04/10/22 22:29:27 ID:L5zirVtW
>>966
好きって気持ちを伝えるだけっていうのはそんなに迷惑だったんですか・・・。
するつもりでした。
相手は塾の講師で来年は就職して東京行くので気持ちだけ伝えたいなと思っていたのですが。
絶対につき合ってくれないと分かっていながらも、告白するならつき合ってくださいの一言が必要ですか?
今までの気持ちを伝えるのはそんなに迷惑でしょうか・・・。
諦めるために伝えたいわけじゃなくて、もう会えなくなるから伝えないたいんですが。
974名無しさんの初恋:04/10/22 22:31:11 ID:L5zirVtW
伝えないたいんですが→伝えたいんですが。
975名無しさんの初恋:04/10/22 23:00:12 ID:q3vmpXPO
勉強の質問→雑談 って流れになる人ってどういう風に話の流れを持って行ってるんですか?
私は話したくても本当に質問だけで終わってしまいます…
976名無しさんの初恋:04/10/22 23:04:01 ID:IM5ZY0wX
>>975
勉強→進路とか将来のこと→先生はどうだった?

とか。そっから話を広げる
977名無しさんの初恋:04/10/22 23:09:17 ID:WRoMHz8S
今日塾でした!先生にお勧めのCD貸すことができた(*´∀`*)
先生もお勧めのCDを貸してくれるそうで、嬉しかったです。
もっと進展できればなあ
978975:04/10/22 23:13:26 ID:q3vmpXPO
>>975
「先生は?」って言うのがポイントなんですね。
話ベタ、言葉足らずなので こういうとき落ち込みますorz
979975:04/10/22 23:14:11 ID:q3vmpXPO
間違えた!
上は>>976さんへ
980名無しさんの初恋:04/10/22 23:17:40 ID:HvOGUWpw
>>973
漏れはいいと思うよ。
もしかしたらその先生への応援の言葉にもなるかもしれないし。
人に好かれると、自信が持てるってことが多いから。
大なり小なり、東京で頑張る気力につながると思う。

好きだって言われて迷惑だなんて考えるヤツは人としてかわいそうだな。
981名無しさんの初恋:04/10/22 23:30:59 ID:L5zirVtW
>>980
レスありがとうございます!
応援になれば、気持ち伝える以上に嬉しいです。
東京行って会えなくなるのはホント辛いけど、頑張って欲しいっておもうので。
好きって気持ちを伝えるだけじゃなくて、ありがとうと、これからも頑張っても伝えたいと思ってます。

まだまだ先だと思ってたら、気づいたらあと半年しかなくて寂しい。
3年ってあっというまだー・・・。
982名無しさんの初恋:04/10/23 20:04:31 ID:GI27ysMz
なんだかんだで色々な人がいますね。自分も塾の講師です。
冗談だろうけど生徒から好きですって言われたことありますが。
別にそれが迷惑とは思わなかったですよ。
大人でも性格が子供の人もいれば、逆の人もいるわけですし。

自分がいいと思うことにチャレンジしてみるのはいいことだと思います。
ただ、講師の人が書き込んでいる内容もまた事実かと。

中高生だろうと、相手のことを思いやる気持ちが大切なんじゃないでしょうか。
983名無しさんの初恋:04/10/23 20:47:50 ID:5RXGMGPO
>>981
私も気持ちを伝える事は決していけないことじゃないと思うよ。
「付き合って下さい」って言う言葉はあなたに言う気がないなら言う必要はないと思う。
後で「あの時、告白しておけばよかった」って後悔しても遅いしね。
私も>>980と同じで生徒から告白されたぐらいで迷惑だと思う人はいろんな意味で可哀想な人だと思う。
私も先生が好きだからあなたの気持ちが痛いほどにわかる。
ただ、私の好きな先生は中学高校の時の先生だったし、告白はしなかったけど。
あなたが告白したいならした方がいいと思うな。一度しかない青春なんだから。
あなたのこと、応援してるよ。受験も恋もがんばれ!

984名無しさんの初恋:04/10/23 21:05:35 ID:5RXGMGPO
連続ですみません。
>>969
全く問題ないでしょう。
私も在学中は好きだった先生ではありませんが、テストの2日後くらいに(まだ結果は分かりません)先生のほうから私のテストについてよくできていただの、できていなかっただの言われた事ありましたよ。
985名無しさんの初恋:04/10/23 23:28:18 ID:Sw1U8Yyh
高校の先生がいたら意見を頂きたいんですが、生徒から「アドレス
教えて!」とか「彼女いる?」って言われたらウザいですか?
986名無しさんの初恋:04/10/23 23:43:45 ID:ia5o7Dro
>>978
先生との会話って本当に難しいですよね。
思わず「○○○じゃん」とかつい口がすべって
馴れ馴れしい言葉遣いになっちゃって一人で焦ったり
逆に形式的な会話過ぎて悲しかったりと。

会話を続けるコツはやはり向こうの趣味に合わせた話題を探して
あらかじめネタを用意しておくのが良いのでは?
好きなものの話しだと、向こうが食いついてきて
向こうから沢山話してくれる確率が高いかと。
987名無しさんの初恋:04/10/24 00:44:13 ID:UDzsyNh7
>>985
アドレスを訊くぐらいならウザくはない
まぁ、結局はそれ以降にどのくらいの頻度でメールするかによる

ただ、「彼女いる?」ってのはウザくはなくても、面倒くさいと思う
そもそも、そんなこと訊いても、真剣に「いる」って言う人は少ないでしょう
と言うよりも、まずいないかと……
普通は「いない」って答えるだろうし、あとは冗談めかして何人もいる、って言ったり
その質問は大して意味がない事を知っておけ
ただ、「いない」って言った後に「じゃあ、私が立候補してもいいですか?」なんて言うのならば別だけど
988名無しさんの初恋:04/10/24 12:11:46 ID:GRZgEyfG
はぐらかされるのがオチってことだ
989名無しさんの初恋:04/10/24 13:13:49 ID:AlsNWw8m
先生の「彼女いないよ」発言は
信じない方がいいのか…
聞いたら「いないんだよね」って
言ったから信じてしまったー
990名無しさんの初恋:04/10/24 13:55:18 ID:YibhEKOl
そろそろ次スレ…
991名無しさんの初恋:04/10/24 14:28:05 ID:ujWTd84j
>>987
985です。返答ありがとうございます。
じゃあいっつもA先生を見つけたら話しかけるんですけど(しょう
もないことを)、そういうのはどうですか?しかも『先生好きA!』オーラ
出まくりで。
992名無しさんの初恋:04/10/24 15:34:30 ID:Iosa+qEY
先生にこの気持ち伝えてないのに地震なんかで死ねるか!!ちくしょー!!
993992