必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート201

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
<相談者>
・基本的にはご自由にどうぞ。 (時間がたってからレスついてることがありますのでお見逃しなく)
・但し、なるべく相談者自身がどうしたいのかを書いて下さい。
・さらに自分&相手の年齢・職業・お互いの関係や、 簡単な状況説明があれば、レスが付き易いみたいです。
・1度相談した人は、その後は名前欄に最初に発言した番号を入れてください。
・やむなくマルチポスト(他の板やスレに同じ質問をすること)をする場合は、 どこの
 スレのどこの番号でしたのかと、その要旨を書いてください(なるべくリンクを貼って
 ください)。 他の板やスレでの回答をふまえた上での書き込みをお願いします。

    <回答者>
・相談には、真面目に対応する。
・煽り、荒らし、明らかなネタは無視。
・相手が相談者でも、馴れ合いは他板or他サイトへ。
・相談者を結論へ導かないようなレスは控える。
・上手く回答できない場合、無理に書かない。
・タイプミスなどの訂正レスは不要。
・しつこいのは放置。
・ルールを守らない相談者には、その旨指摘 (目に余ると判断した ときに、飽くまでも「指摘」のみ)。

    <共通>
900レスを越えたら、誰かが真面目に次スレを立ててください。
基本的には900の人がすること。駄目なら901...
あと、次スレが立ったらsage進行。 (メール欄にsageと記入)

前スレ
必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれる☆パート200
ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1088043028/
2名無しさんの初恋:04/06/27 20:42 ID:/sjQkrsY
3名無しさんの初恋:04/06/27 20:44 ID:ScEzzou2
>>1
スレ立て乙
4名無しさんの初恋:04/06/27 20:46 ID:+CUIGgUX
スレ立て乙です。
ついでに相談お願いします。

やや遠距離で月イチ程度しか会えない彼女に告ろうと思っています。
先日会った時に言おうと思いましたが、
人気の多いところしか行けず機を逸してしまいました。OTL
間隔が開いてもいいから直接言うか、
間隔が開く前に電話で言うか、迷っています。
どちらがよいでしょうか・・・。

彼女の携帯番号を呼び出して数時間悩んでまつ。ナサケネ。
5(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 20:50 ID:MImp+es1
新スレ乙

>>4
今電話かけて言ってしまえ。
本当に言う気があるのならば人気が多かろうとなんだろうと伝えるもんだ。
6 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 20:50 ID:ScEzzou2
>>4
ん?彼女?まだ付き合ってないんだよな?
いやいや、人気が多いところで言ったらカッコよかったのにね(女は嫌がるか)

やっぱ、告白は直接のほうがいいよ。
電話はにおわす程度にしてさ。

やべ、俺ちゃんと告白したこと無かった・・・orz
74:04/06/27 20:58 ID:+CUIGgUX
>>5-6
レスさんくすです。
今はまだ友達ですが、ちゃんと付き合いたいと思ってます。
さすがに渋谷〜原宿の雑踏ではきついものが・・・。
そもそも雰囲気ある場所へ誘導できず反省。 OTL

8(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 20:59 ID:MImp+es1
>>7
人気の多いって・・・そんなトコかよw
告白する気があったのならおまいの場合はちゃんとプラン組まないとダメだな。
9 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 21:05 ID:ScEzzou2
>>7
雑踏って・・・警備員じゃないんだからなぁ・・・
そんなとこで告ったら「世界の中心で愛〜」になるな。

ってか、雰囲気のある場所って、何か考えてたのか??
104:04/06/27 21:12 ID:+CUIGgUX
>>8-9

一応は、静かで落ち着く喫茶店でゆっくり話しながらと思っていたのですが。
予定外の方向へ展開してしまい・・・、当日はあたふたものでした。

夜の六本木ヒルズ展望台とかって、露骨ですかね?
11(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 21:13 ID:MImp+es1
>>10
別にどこでも(゚з゚)イインデネーノ?
つーか告白の場所まで相談しないと決められないのかよ・・・
12名無しさんの初恋:04/06/27 21:13 ID:m+RlT7+K
俺はメールで呼び出して会って告白した
13名無しさんの初恋:04/06/27 21:14 ID:dI0fcduS
>>10
告白に 露骨も何も あるかいな
誘って逃げられるようなら元から脈なしだ、
雰囲気作ってばーんと行け
144:04/06/27 21:15 ID:+CUIGgUX
>>11
すんません・・・。
かなりテンパってしまって。
頭冷やして出直します。
お二方ありがとうございました。
15 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 21:15 ID:ScEzzou2
>>10
そこで悩んでるのに、前回どこで告ろうとしたのかが烈しく謎。

ヒルズの展望台だって、ぎょーさん人いるぞなもし。

俺なら・・・内緒。
16名無しさんの初恋:04/06/27 21:16 ID:16gBQthW
旧レスが上にある、新レスはsageてばかりじゃなくたまにはageてちょ。
17名無しさんの初恋:04/06/27 21:17 ID:16gBQthW
>>16
旧レスじゃなく旧スレダ・・・
18名無しさんの初恋:04/06/27 21:24 ID:rJ9OWCUU
他人の相談にのるほど馬鹿らしいことはない
19 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 21:28 ID:ScEzzou2
>>18
ナイスアゲ(w
20前スレ840:04/06/27 21:33 ID:Urfzv/s4
お礼なんですが、ここで相談に乗っていただいたおかげで、
決心がつきました。

年上のほうが、最後の一押しに来たっぽいので、断ろうと思います。
外人だけに、ついに「Do you want me?」と来ました。
21名無しさんの初恋:04/06/27 21:38 ID:B8nq/2EP

22名無しさんの初恋:04/06/27 21:42 ID:K/DwBivi
法律で児童ポルノを規制しておきながら、ネット上ではいくらでも、それも
合法的にきわどい水着画像や動画がガンガン流れている事実をどうお考えに
なりますか?胸のふくらみやマンコを強調するようなカットやポーズがガン
ガン流れ、笑顔で股を開いている少女たちをどう思いますか?

芸能人になった気で何も考えず自分の体を、肌を商売道具にしている小中学
生たちをどう思いますか?

それを見て男たちが抜いているであろう事実を知っておきながら、子供にそ
んなことをさせている親をどう思いますか?


私はこの事実に対してただただ唖然とするばかりです。
23(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 21:43 ID:MImp+es1
>>22
当然のごとくスレ (´∀`( ´∀`) チガイ
24 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 21:45 ID:ScEzzou2
>>22
なんだか重いねー
まぁ、親が子供を売り物にしてるのは多分太古の時代から
一緒だな。昔はそれこそ労働力だったけどさー。
法律云々も大事だけど、やっぱ道徳教育も必要だよな。

でもな、
は げ し く ス レ 違 い('A`)。o0(マンドクセ)
25名無しさんの初恋:04/06/27 21:50 ID:w+RCi5Y5
今さっき片思い中の後輩と喧嘩っぽいことをしてしまったんですが、
メールじゃどうもうまくいかず、電話で仲直りしたいのですが
電話番号も知りません。
こういうときって普通に電話番号聞いて電話してもいいんですかね?
26名無しさんの初恋:04/06/27 21:50 ID:QBAyGAkQ
好きな人ができるとがんばって話し掛けたりして、相手はなんとなく
気づいてきて好意をもって近づいてきてくれたりするじゃないですか?
そうなると、逆に自分が緊張してきて好き避け状態になってしまいます。
そして、破談ってことが多いんです。こんな方いますか?
27(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 21:51 ID:MImp+es1
>>25
明日にでも直接会って謝れば良い。
ケンカしてんなら教えてくれないだろ。
28(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 21:52 ID:MImp+es1
>>26
このスレに来る人の中にもいっぱいいるよ。別におかしいことじゃないね。
ただ、好き避けは自分を磨くことで治せる。
29 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 21:52 ID:ScEzzou2
>>25
う、うーん・・・難しいなぁ。
聞き方次第ではありだろうな。
仲直りガンガレー

>>26
そこで破談ってのはないけど、そういうことって多いんじゃない?
好き避けスレでおべんきょするかい?
30名無しさんの初恋:04/06/27 21:53 ID:AFPqtlsI
31名無しさんの初恋:04/06/27 21:57 ID:Urfzv/s4
嫌いじゃないのに振るって体力いりますね。

携帯と電話でつきあう気のないことはにおわせたんですが、
会ってきちんと伝えたほうがいいですよね?
32(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 21:58 ID:MImp+es1
>>31
恋愛に関することはなんでも体力いるよ。

振るのなら会わなくていい。
だけど匂わせるのではなく相手に期待を持たせないようきちんと話すべきだね。
33名無しさんの初恋:04/06/27 21:59 ID:ptTN4TIB
>>31
会って言うのが一番はっきりできると思う。
匂わせるだけじゃ、鈍い奴は分かってくれないし。
34名無しさんの初恋:04/06/27 22:00 ID:1pCPHKpk
気になる彼女をデートに誘うまでこぎ着けました

が、実際に一緒にいると想像と違うというか・・・
一度で見切りを付けるつもりはありませんが
「やっぱり違うか」って事になったら その後どうするのが自然でしょうか?

メールの回数減らす デートに誘わない あまり深く立ち入らない etc

ってまずいのかな〜 仮にも自分から近づいてるわけですよね
35 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 22:00 ID:ScEzzou2
>>31
逆全然気が無いのを分からせるために、電話でこっぴどく
振るのも有りだ。隙見せちゃなんね。
電話だけなら逆に不誠実と見られて、いいのでは?
36名無しさんの初恋:04/06/27 22:01 ID:13Rdf7z0
付き合って1週間の彼氏がいます。

私がどうしようもなく好きで告白して、相手も
私のことを好きでいてくれてるとは思うんですが
年齢差が11と激しいせいか、(私が17で彼が28)
1週間のなかで軽いケンカを何度かしました。
「好き」って口に出すのも大人にとっては
重いかもしれないけど、言わないのも言ってもらえない
のもなんだかとても不安。たとえ言われても「うわべなんじゃ?」
とか色々考えてしまってうまくはっきりと意見を言うこと
ができません。
バイトと社員で出会った恋だからほかの人にも隠さなきゃ
いけないし・・・・

相手の行動が全て「恋愛に慣れてるのかな」と思うと
激しく鬱。説明がド下手ですいません
37(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:03 ID:MImp+es1
>>34
特に気にせずに普通にしていれば良い。
友達として付き合っていけるようにする。
離れていくというよりは距離を保った付き合い方をしてみては?
38名無しさんの初恋:04/06/27 22:03 ID:oOCAPAqU
>>34
そういうのでいいと思うよ。
39名無しさんの初恋:04/06/27 22:03 ID:Urfzv/s4
>>32
むしろ好きなんですが、いろいろ考えて断ることに決めたんです。
まぁ先方は生理的な欲求をストレートに伝えてきてくださるので
それについていけないと、きちんとメールで
自分の気持ちを正直に伝えればいいでしょうか。
40 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 22:04 ID:ScEzzou2
>>36
ほぉほぉー、いい年の差カップルやな。

まぁ、まずは相手を信じる訓練からだなー。
言われても信じてくれないんじゃ、向こうも言えなく
なるっしょ?
4131:04/06/27 22:06 ID:Urfzv/s4
>>33
メールで説明してから、直接会って伝えてこようと思います。
私は好きだったんですが、彼についていけんという趣旨で。
>>35
私自身、気があるから困るんですけどねw

今電話かかってきて、私はだまりこんでしまいました。失敗です。
4225:04/06/27 22:06 ID:tbuA4bng
どんなふうに番号聞けばいいですかね?
43名無しさんの初恋:04/06/27 22:07 ID:M0aUfCiU
>>34
そこから距離をとっていくんじゃなくて、それ以上近づかないようにすればいいんじゃ?
近づかなければ友人として仲良くやっていけると思う。
それよりも、わざわざ離れたらそれこそぎくしゃくしてしまうと思うのだが。
44(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:08 ID:MImp+es1
>>36
すげえな。頑張ったねぇ。

大人はね、いろいろと難しいんだよ。
子供と違って簡単に好き≠セとか愛してる≠ニか言えない難しい動物なんだよ。
大人になるとそういう言葉の先に何があるのかを知ってしまうからね。
ただ好き≠スだ愛してる≠ナは済まないことを知ってるから。
あなたにとっては言ってくれないことは寂しくてつまらないことかもしれないけれど。
まだ付き合い始めて1週間。これからでしょ?
あなたはこれから彼のことを知っていかなければならない。
彼もあなたのことをこれから知っていかなければならない。
その中で彼との付き合い方をあなたも学んでいくでしょう。何も急ぐことはないんだから。
4534:04/06/27 22:08 ID:1pCPHKpk
>>37 >>38

レスありがとうございます
あんなに熱上げていたのに、デート終ったら冷めちゃって
相手に申し訳ないというか 変な気持ちです
(何が悪いとかそういう話じゃないんですよね)

結構顔合わす人だから余計に・・・
会った頃のように というのは無理でも
仲の良い友達 でいこうと思います

頑張ってた頃の気持ちに嘘や偽りはありません(´ー`)
46(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:09 ID:MImp+es1
>>39
まぁ、生理的欲求のことを言う必要はないけれど。
あなたの気持ちには答えられないということはきちんと伝えましょう。
47(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:10 ID:MImp+es1
>>42
会って話せよ・・・
どんな風にって、友達なんかに聞いてかけたらまたケンカの元を作ってるようなもんだぞ。
48(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:12 ID:MImp+es1
>>45
それならば自分の気持ちを冷静になって考えてみてはどうかなぁ。
変な気持ち≠チていうのはまだ自分の中で結論が導き出されていないからじゃないかと。
しばらくは友達としての付き合いをしていってその中でやっぱり好きなのか、そうでないのか答えを探してみては?
49 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 22:13 ID:ScEzzou2
>>31
な、気があるの???
だって、好きでも無いって・・・
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

>>25
どんな風にって・・・そりゃまずメールで謝って、ほとぼりが
ちょっと冷めたら、ちゃんと謝りたいから番号教えて?って
感じじゃねーんかな??

5042:04/06/27 22:15 ID:tbuA4bng
>>47
会ってはなしたいんですけど、後輩だから話す機会がまったくないんですよ。
でも早く仲直りしたいから電話かなぁと思ったんですが…
51 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 22:17 ID:ScEzzou2
>>50

電話でやれないことも無いと思うけど、確実性を重んじるなら
>>47の言うとおりだぞい。
下手打つと大変なことになりかねん。
52(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:18 ID:MImp+es1
>>50
ただメールしてるだけの友達か。
そんならメールで謝ってるしかないんじゃねーの?
相手怒ってるんなら電話教えてくれるわけないし。
5350:04/06/27 22:21 ID:tbuA4bng
そうですか、ありがとうございました。
仲直りできるようにがんばります
54 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 22:24 ID:ScEzzou2
>>50
ガンガレ〜
まぁ、拗ねてるだけなら番号聞けるかもな。
55名無しさんの初恋:04/06/27 22:26 ID:r3JliPqK
漏れ高三 相談に来ます田〜。
5月の頭くらいに前の彼女と別れました。
そろそろ唇が恋しくなってきたなぁ。(笑)なんて思ってた矢先、
今年入ってきた部活の1年生の後輩の二人からあからさまな好意を受けてます。

つーか、漏れ隣のクラスに背が小さめで華奢で眼鏡っ子の好きな娘居るんだが。(漏れの属性・ロリ・メガネっ子)
その娘との空気も全然悪くないし。や、むしろ微妙に良いかもしれん。(多分、欲目だが。)


まぁ、それは置いといて、高三だし勉強大切にしたいわけよ。もう本格的に受験勉強しなきゃだし。

一人は全然好みじゃないし、アプローチの仕方もなんかメールとかちょっと声かけてくるとかレベルなんで、かわすなりなんなり出来るんですが…。
もう一人は外見は別に可も無く不可も無くで良いんだが、かなーり積極的なアプローチでして。

部活中(文化系)に漏れがパイプイス座ってたら、漏れの膝の上に座ってきたり、
膝に腕のせてよしかかって座ってきたりするし。つーか、そのでかい乳当たってるdふぁrftgyふじこlpgyふじこ;:あたtらj

部活でちょっと広い公園に行って、活動終了後、案内して欲しい、と言うので(相手引越し族)
案内してひと段落着いたときに並んでベンチ座ったら肩にもたれかかってくる。っていうか、もろに肩に頭乗せて寄り添ってくるし。

ひょいひょいかわしつつ、生きていく自身がねぇッス。つーか、そこまで女の子からベタベタしてくるの反則ダロw
男なんて結構弱い生き物だって知り尽くしているかのよう。


贅沢な悩みだが、相手しておくれ。
56(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:30 ID:MImp+es1
>>55
( ゚Д゚)イッテヨシ

ではかわいそうなんでw
おまいが本気で勉強を大切に考え受験一辺倒で大学に受かるまでは恋愛しないのならそう話せ。
自分のおかれている立場、将来への希望なんかを話してしばらくの間恋愛はできないと伝える。
たいていはそれで理解してくれると思うが。
それでもベタベタしてくるのなら振ってしまえばよい。
5731:04/06/27 22:31 ID:Urfzv/s4
さっきまた電話がかかってきて、
恋愛感情抜きでお話したりしたかったけど、
「シリアスに考えられないならただのセフレじゃだめか」
とか無茶なこといいやがるんで、
「もう二度と連絡しない」と先方が言ってカタがつきますた。

>>49
あ、「嫌いじゃないけど」お断りしますた(;´Д`)
58 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 22:31 ID:ScEzzou2
>>55
ふ〜じこちゃ〜〜ん妄想か?とか抜かしつつ。

なるほどなるほど、ふんふん(´ー`)y-~~

んで一つだけ分からないことがあるんだが、

質 問 は 何 だ ?
59名無しさんの初恋:04/06/27 22:31 ID:Bq/9/1j5
当方20、好きな子17(高2)バイトが一緒で先日「先輩もてますよねぇ」
とか言われた。(実際は経験なし)
で、結局自分からTEL番(実際には友達通して)聞いたのが今日。
これからは未だわかりません。

相談ってわけではないんですが、ちょっとカツを入れてほしいです。
(現実の友達はヒいててだめなんです。「犯罪」とか言われてて)
60 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 22:32 ID:ScEzzou2
>>31
モロ、やりたいだけだな・・・
まぁ、ツギツギ!!(・∀・)
61(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:33 ID:MImp+es1
>>57
ご苦労様ですた。
ってかセフレじゃダメかなんて言い出す男は"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"としか言いようがない。
女性をなんだと思ってるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
62(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:34 ID:MImp+es1
>>59
( ゚Д゚)<犯罪

まぁ活を入れて欲しいなんてのはスレ (´∀`( ´∀`) チガイ
63 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 22:35 ID:ScEzzou2
>>59
通報シマスタ(・∀・)

じゃないんだよな?欲しい言葉は。
しかし、どー渇を入れればいいんだ??

結婚を前提にしないでヤッたら捕まるんで、そこんとこ
よろしく!結婚前提にガンガレ!
64名無しさんの初恋:04/06/27 22:35 ID:JX796dyu
僕は22歳で童貞です。
自分は体を壊して凄く太ってた時期があったり、
軽い対人恐怖症みたいなところがあって、
仲良い友達は結構たくさんいるんですけど、凄くハメを外したり、
自分を曝け出したりする行動ができません。
会話の回転も遅く、ロジカルな話とかは得意なんですけど、
フレキシブルなコミュニケーションは苦手です。
もっと酷いのは女性でして、一言一言気合を入れないと
しゃべれないし、相手がどう考えるかというのを気にしてしまいます。
女性は男性に比べて、投げかけた会話に対する反応が微妙な事が
多く、そこで怖気づいたりもしてしまいます。
また、童貞で有る事が、当然のごとく自分の知らない事をたくさんして、
大人のパーソナリティを持ってる同世代の友達に大きな壁を感じる事が
あります。例えば、友人間でSEXの話が始まった時とか酷く固まってしまって
友達に「顔色悪いけど、大丈夫?」とか言われます。
社会や対人関係にどんどん馴染めなくなっている気がします。
どうしようもないパニックに襲われる事もあります。
しかし、踏み出そうとしても上のような事が重くのしかかり難しいです。
こういう状態を克服するにはどうしたら良いのでしょう?
65名無しさんの初恋:04/06/27 22:36 ID:Lc4VwuVC
お前ら自殺祭りですよ

(p)http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1088339651/
66(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:36 ID:MImp+es1
>>64
激しくスレ (´∀`( ´∀`) チガイ
67名無しさんの初恋:04/06/27 22:38 ID:98uGro+r
>>59
高2と二十歳?
別 に い い ん じ ゃ ね ?
エチーしなけりゃ犯罪じゃありません。

ていうか、その子は何を見て、もてますねぇなんて言ったのさ・・・?
68名無しさんの初恋:04/06/27 22:38 ID:JX796dyu
やはり僕のような状態になってしまったら、
自殺とかドロップアウトとかしか手段は無いのでしょうか?
69(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:40 ID:MImp+es1
>>68
(・∀・)カエレ!!

っていうかおまいの相談は明らかに板違いなのでそれ相応の板に行って相談しる。
ここじゃおまいの求めるような回答は得られないしオレらもアドバイスできねーよ。
70名無しさんの初恋:04/06/27 22:41 ID:AFPqtlsI
>>68
もうドロップアウトはしてるから、問題ない。
自殺に関しては、親と相談汁。

学生さん?
なら、就職しましょう。バイトでも良い。
仕事って言う大義名分が有ると、なにかと便利です。
人付き合いにせよ、話題や話し掛ける必然性が出来るからね。
71 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 22:41 ID:ScEzzou2
>>64
メンヘル板に行くことをお勧めしましょう。
パニック障害のスレへゴー!!〜(((((°Д°)
7255:04/06/27 22:41 ID:r3JliPqK
>>56
>>58
妄想と言われてもしゃーないわな。でも事実なんだ、多分俺の人生の最高到達点だ。

あー…、質問としては曖昧だったなぁ。ただの自慢話に聞こえても仕方ないやもしれん。ソマソ


いやぁ、俺は別に恋愛したくないってワケじゃねーんだよな。でも、受験も勿論大事だし…。
なんかそっちで板ばさみになってる気がしてきたよ、ママン(つД`)゜。

上の質問の意図は、「じわじわとロリメガネっ子の彼女との好感度アップに努めていこうと思っていた矢先の甘い罠!かわし続けるにはどうすればいいのか!」だったんだがな。
別に俺は、ここまで明白な態度を取られていても、告られてもいないのに振って傷つけたくないってのはある訳よ。女だって振られる覚悟が出来てないと告らない部分もあるだろうし。
かといって、俺は冷たく接する気なんて全く無いし。友達としての付き合いは続けたいからな。好きなアーティストとか一緒で話も結構合う部分あるから。

そういうことだ。
73名無しさんの初恋:04/06/27 22:41 ID:1pCPHKpk
>>68
気軽にカウンセリングとか受けてみては?
74(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:44 ID:MImp+es1
>>72
よくわかってんじゃん。そのまま後輩に伝えればよい。
「君の気持ちは嬉しいけれど今好きな人がいるから。」
「恋愛をしたくないわけじゃないけれど今は受験のことしか考えられない。」
「君がキライなわけじゃない。君とは友達として付き合っていきたい。」
こんなもんじゃねえか?
75名無しさんの初恋:04/06/27 22:44 ID:AFPqtlsI
>>72
どうしてかわし続ける必要があるのかわからん。
受け入れるのが怖いって事?

勉強が大事だと思うなら、もらったレスを参考にすれば良いと思う。
7664:04/06/27 22:45 ID:JX796dyu
>>70
一部上場企業に内定は貰ってます。
話が全くできないのではなくて、
女性と恋愛関係になるほど仲良くなれるまで打ち解けられないと
言う事です。事務的な事ならむしろうまくしゃべれます。
男友達もそうです。自分の言いたい事を説得力あるように
話すことは得意ですけど、波にのれません。
77名無しさんの初恋:04/06/27 22:46 ID:AFPqtlsI
>>76
>自分の言いたい事を説得力あるように
話すことは得意ですけど、波にのれません。

それでは仕事になりません。
職場で揉まれて来ましょう。
78名無しさんの初恋:04/06/27 22:46 ID:98uGro+r
>>64
殻に閉じこもってるんじゃないよ。
>>68の発言がかなりウザイ。
そういうマイナス思考がダメ。
しかも、自殺なんて簡単に言うけど、実際には実行する勇気も無いんでしょ?
自殺をする勇気はもったらおしまいだからね。
持 つ な 

話の話題がないなら、作れ。
女性と話を合わせたいなら、ドラマを見るとか、「冬ソナ」でも見ておけ。

私だって、軽い対人恐怖症だし、体型だってよくないよ。
体壊して太った体型じゃ、ダイエットするとか無理はできないけどね。
思いきって飛び込んでみて。
何とかなるもんだから。
すこしずつ人とのふれあいになれていけるから。
彼女うんぬんの前に男女関係なく人になれろ。

スレ違いスマソ
79名無しさんの初恋:04/06/27 22:47 ID:iou7TVLq
こんばんは。
早速ですが、相談させて下さい。当方、男(24)です。職場内なのですが、最近すごく気になるコ(23)がいます。
彼女には、遠距離(中距離?)の彼氏が居るという事は、既に知っています。
ここ2、3ヶ月で仕事以外にもメールするようになりました。席も近くなので、仕事はもちろん他愛のない会話をしたり、
営業先からも仕事関係の連絡メールはもちろん、普通のメールもやっています。
彼女の事は好きなのですが、やはり彼氏が居るというのが引っかかって、なかなか積極的にメール等ができません。

ちなみにメールはこちらから送れば、返事が必ず来る程度です。ただ、今度遊びに連れてってください…とか
そういうメールはたまに来ます。
職場内でもあり、前付き合っていた彼女(遠距離)していた時に別の男に奪われたという経験があるのでどうしたら
いいか迷っています。

何かいいアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。
80名無しさんの初恋:04/06/27 22:47 ID:AFPqtlsI
>>76
武装して無いと自分を保てないって事かな。
自信が無いんでしょ。

仕事でもらえ<自信
81 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 22:48 ID:ScEzzou2
>>72
んじゃ、眼鏡っ子と付き合ってるって言えばいーんでない?

んで眼鏡っ子には受験があるからあんまり会えんけど、それでも
いい?って聞いてOKならOK。

どーよ?
82(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:48 ID:MImp+es1
>>79
そうですか。
そんでおまいはどうしたいの?
8378:04/06/27 22:48 ID:98uGro+r
スレ違いよりも、板違いか・・・。
最後の一文は抹消させてください。
8455:04/06/27 22:49 ID:r3JliPqK
んー、最悪といわれるかもしれないが、良くない言い方すればキープしておきたいんだよなぁ。
85 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 22:49 ID:ScEzzou2
>>79
まぁ、好きなら奪っちゃいなよ。
但し、覚悟が無いとやっちゃいかんけどね〜
8655:04/06/27 22:50 ID:r3JliPqK
>>81
告る…のか。(*´∀`*)ハズカシイナァ

でも、思い切ってそれも良いかもなぁ。
87名無しさんの初恋:04/06/27 22:50 ID:AFPqtlsI
>>79
良いものは早く売れます。
出遅れたと諦めませんか?
88(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:51 ID:MImp+es1
>>84
そんなら板違いだ。
8964:04/06/27 22:53 ID:JX796dyu
>>78
今とりあえずダイエットしてます。20s痩せましたが、
まだがっしり体型でカッコよくないので、もう少し頑張ります。
話題はなんとかあるんですが、一応会話が続いていても
相手が強い口調だったり、つまらなそうだったりすると、
なんか急激に自信がなくなります。
あとSEXや恋愛の話しに持ち込まれてしまったとき
男女問わず、どう対処すれば良いのでしょうか。
とりあえずアダルトビデオや伝え聞いた話でお茶を濁してるんですが、
厳しいです。

>>80
仕事は対人関係の自信に繋がりますかね?
9059:04/06/27 22:55 ID:Bq/9/1j5
>62
スレちがいすいません
>63.(67)
やっぱマズイってイメージがあって。よく考えたら友人(20)にも
17の彼女がいて、俺そいつに「犯罪だよ」って言ってて。
実際自分がこの立場にいるとなんか…なんともいえない感じが
あって「覚悟」しようと思ったんです。でもこの板普段こないので
わからず、このスレに書き込んでしまいました。
>67
いちお、顔+会話ですよ。
91名無しさんの初恋:04/06/27 22:55 ID:AFPqtlsI
>>89
>仕事は対人関係の自信に繋がりますかね?
直列では無いと思う。
平行して増えていくものな気がする。
92(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:56 ID:MImp+es1
>>89
だから板違いだっての。
おまいは何か勘違いしてるようだがセクースは魔法でもなんでもない。
ましておまいに自信をつけさせるためにあるわけじゃないよ。そんなの女性がかわいそうだ。
そんなにセクースしたら自分が変わると思うんなら風俗でも行けばいいだろうに。
おまいに自信をつけさせるようなアドバイスなんかこの板にはない。
93名無しさんの初恋:04/06/27 22:56 ID:iou7TVLq
>>82
レスありがとうです。
現在のメールとか他愛もない会話をしているのが、すごく楽しいんですが、
休みの日に、遊びに行ったりしたいな…と思っています。

まわりからは奪っちゃえば?っていわれています。
やはり、85さんの言う通り、覚悟がないとやっちゃだめですよね。
何が言いたいのか判らなくて、ごめんなさい…。
94 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 22:56 ID:ScEzzou2
>>86
まぁ、安定もたまにはいいもんよ (´ー`)y-~~
でもどっちもキープなら他スレだな。
95(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 22:57 ID:MImp+es1
>>90
じゃあ(゚з゚)イインデネーノ?
おまいがちゃんと大人の対応ができるのであれば3つしか違わないんだし。
20と17だから犯罪だなんだって言われるが23と20なら誰も何にもいわねえよ。
自信持って堂々と付き合っていけばよい。がんばれ。
96(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 23:00 ID:MImp+es1
>>93
なるほど。
まず、奪ってしまう気で本気で付き合いたい、自分のものにしたいと思うのなら猛烈に仕掛ける。
相手は遠距離だから寂しいだろうし心の隙間も多分にある。
メール、電話、毎日職場で会えるんだから徹底して連続攻撃だな。
ごはんでも飲みでもいいから誘ってしまう。職場の外の付き合いに持ち込んでしまうんだな。

ただ、あなたは奪われる悲しみ、辛さを知っている人間です。
そのことが彼女と彼女の彼氏にどういう結果をもたらすのか。それだけは覚えておいてください。
97名無しさんの初恋:04/06/27 23:01 ID:drl2HSsF
>>93
正直人にやられて嫌だった事を立場が変われば平気でやるようなこと
するとマジ腐るよ。やめたほうがいいと思うけど。
その好きな彼女ともいつどんなことで遠距離になるかなんてわから
ない。そういう子は繰り返すよ。

そもそももし略奪すれば、他の男にふらつく女と付き合うのは二度目って
ことになるね。そういう人を選ぶの、いい加減懲りたら?
そういう駄目女を引き寄せてる自分を改善したほうがいいと思うけど。
98 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 23:02 ID:ScEzzou2
>>93
覚悟ができてないのに誘っちゃ駄目!!ヽ(`Д´)ノ
じゃなくて、徐々に覚悟を着けるのもありよ。
9959:04/06/27 23:03 ID:Bq/9/1j5
>(;´Д`)あぅぇー さん

ちょっくら頑張ってきます。
ありがとう。
100 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 23:03 ID:ScEzzou2
>>90
まぁ、犯罪とか言っても半分はやっかみだ。
みんなから見ても幸せカプールなら全然OKだと
思うべなー
101名無しさんの初恋:04/06/27 23:06 ID:drl2HSsF
>>93
もう一つ言わせて貰えば、人って似たもの同士引き付けあうよ。立場違えば
人の痛みに鈍感になる人には、他の男にふらつく似たような女しか寄ってこ
ないんでしょ。簡単に略奪しちゃえばとか言うもんじゃないよ。
102名無しさんの初恋:04/06/27 23:07 ID:nPyIbJNg
ずっと前にもここで相談させてもらったんですが…

友達だと思ってた年下の人(童貞(だった))に告られつき合うことになって、
まぁ、何回かやっちゃったんですけど、しばらく連絡来なくなったんです。

ハッキリさせときたかったから『自然消滅させようとしてる?』とかメールで聞いたら
『そんなことない』とか返ってきて、でも不安だったから
『そもそもなんで私なんかとつき合おうって言ったのかわからない』とか不安をぶつけたら、
『何で何でってうたぐるな。むかつく』みたいなのが返ってきてまたしばらく連絡が途絶え…

で、ここで相談聞いてもらって、こっちから電話して、
まぁ仲直りしたみたいな感じになったんですけど、
そのときの電話で今からうちに来ないか(=や ら な い か的な)ことを言われ、
夜遅かったので(こっちは自宅生、あっちは一人暮しのフリーター)断って、
じゃぁまた、みたいになって、
そしてまた連絡来ず…みたいな。

わたしもわたしでかなりめんどくさい性格だと思うんですよ。
コンプレックスの塊で。
で、でも彼のことは好きなんですけど、会うとやりたがるばっかりだし、そもそもやりたかっただけ?ってかんじでもあるし。
で、会いたいけどめんどくさいというか、会うと傷付くというか。

長ったらしく不明瞭な説明ですみません。
・もうだめですか?
・やりなおせそうですか?
・彼って少なくとも最初はやりたかっただけでしょうか?
・今から対等ないい関係の恋人同士にはなれないんでしょうか?
↑このへんのことを広く皆さんにお聞きしたいのです。
ちなみに最後の電話から2週間くらい経ってます…
103 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 23:08 ID:ScEzzou2
まぁ、奪う奪わないは結果論だしね。
俺的には彼氏と別れるように仕向けるのは別に
悪いとはおもわんなぁ・・・

あくまで私見です、はい(;´Д`)
104名無しさんの初恋:04/06/27 23:10 ID:dI0fcduS
>>102
> ・もうだめですか?
> ・やりなおせそうですか?
> ・彼って少なくとも最初はやりたかっただけでしょうか?
> ・今から対等ないい関係の恋人同士にはなれないんでしょうか?
> ↑このへんのことを広く皆さんにお聞きしたいのです。

そういうことは彼氏と話し合えよ…
なんでセックスについて話し合わなかったんだ?
「やりたいだけなのか」って彼氏に訊かないの?
体だけ求められるようなやり方は好きではない、って言わなかったの?
10579:04/06/27 23:12 ID:iou7TVLq
>>(;´Д`)あぅぇーさん
レスありがとうです。
たしかに、奪われた経験があるだけにそのカレの立場になった時に、自分自身がすごく嫌になります。

>>97さん
おっしゃる通りですね。以前付き合っていた遠距離だった彼女は、また別の男に乗り換えたという話を聞きました。
原因は、当時の彼氏の転勤だったそうです。何だかスッキリ視界が晴れたような気がします。
ありがとうです。

>>◆OYAJI84.A2さん
生半可な気持ちで誘ってしまうと彼女自身を傷つけてしまいますよね。
過去に経験がありだけに、色々と考えてしまいました。レス、ありがとうです。
106名無しさんの初恋:04/06/27 23:12 ID:/uQcdbVq
初め出会った時、私は毎日でも彼氏と会いたいタイプといいました。
彼は仕事が忙しくてなかなか会えない人です。最初はそんなの知らなかった
からいっちゃっいました。一度つきあいましたがやっぱり無理でした。
彼は最初の私の言葉を気にしていたみたいです。今は友達以上恋人未満みたいな
関係です。私が毎日会わないとだめな子とわかっていたら、彼からは
どうにもできないんでしょうか? 一度別れたけど、私の彼への気持ちは
かわらないです。今なら彼の忙しさを理解したり、会えなくても我慢したり
できると思います。どうしたらよいのでしょうか?アドバイスおねがいします。
107(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 23:14 ID:MImp+es1
>>102
今の彼はあなたと付き合う上で過不足ない相手ではなかったんですね。
だからこそ不安に思うこともあるし満足もしていない。
まず、彼に今後のことをはっきりと聞いてみるべきでしょう。
ふたりの間に展開を求めたときに将来的な展望を持っていなければおそらくは今後上手くは行かないでしょう。
あなた自身はもっと心から触れ合える大きな物の見方を持った相手を求めているように感じます。
すこし彼と真正面からぶつかってみるべき時に来ているのではないでしょうか。
108(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 23:15 ID:MImp+es1
>>105
おまいも大人の男性なんだから良く考えてみてな。
もっと素敵な女性はいくらでもいるからさ。顔上げて行こうや。
109名無しさんの初恋:04/06/27 23:17 ID:lTZ8FAjZ
>106
いまいち文章が読みにくいですが…。
1つ言える事は今のあなたの正直な気持ち(会えなくても耐えられるとか)を彼にぶつけてみてはどうでしょうか?
どのくらい前に別れたのかは分かりませんが、まだ彼の方でもあなたに未練があるかもしれません。
試す価値はあるかと思います・
110名無しさんの初恋:04/06/27 23:18 ID:dI0fcduS
>>106
そういう気持ちを包み隠さず話してみたらどうですか。
子供みたいなベタベタした付き合いじゃなくて
ちゃんと大人の付き合いできるようになったよ、って
言葉と態度で示せばいい。
111 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 23:18 ID:ScEzzou2
>>102
まんま彼氏に聞くべしだな。

>>105
ですな。奪うなわ俺を終点にしろ!!位の勢いが無いと
難しいぞなぁ〜〜〜
112(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 23:18 ID:MImp+es1
>>106
正直に自分の気持ちを彼に話してください。
彼があなたのことを受けとめてくれるのならこれからも付き合っていけるでしょう。
ただ、彼の立場からしてあなたは一度めんどくさい女≠ニいうレッテルが付いています。
あなたがそこまで譲歩していたとしてもどこかで軋轢が生まれる可能性はあるでしょうね。

っていうかこういう状態にまできているのならこんなところで相談するレベルじゃないよ。
彼とふたりで徹底して話し合うべきだと思うのですが。
113 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 23:19 ID:ScEzzou2
>>106
もう一回告ればええのでは??
もう一回やり直したいってのは、問題なんも無いっしょ?
114102:04/06/27 23:31 ID:nPyIbJNg
>>104さん
客観的に見てどうなのかなぁと…
客観的に見るには情報が足りないかもしれませんが。
>体だけ求められるようなやり方は好きではない、って言わなかったの?
友達関係から発展したのでこういうことが聞きづらかったりします。
って、そんなこと言ってる場合ではないですよね…
『やりたかっただけなのかな、と思った』っていうのは言ってみたことはあるんですが、
そんなんじゃない、っていうような答え方で、なんというか、曖昧で…。
子どもっぽい(でも馬鹿じゃない)人だから照れ隠しなのかはぐらかしているのか判断しかねます。

>>107さん
普段は面白いし可愛いんですけど激高しやすいところがあってちょっと恐いんです…。
>あなた自身はもっと心から触れ合える大きな物の見方を持った相手を求めているように感じます。
確かに、自分にはそういうところがあるんですが、
彼のことが友達としても人間としても好きなので、
別れるとそういう関係もなくなるのか…と思うと、
適切な表現ではないですが『もったいないなぁ』って思ってしまって…。
とはいえ今の状況も殆ど無いも同前の関係になっててつらいのでどうにかしなければと思いつつも躊躇しています…


会ったらとりあえずやっちゃうのかなーと思うとしんどくて、
でも電話やメールじゃまた誤解とかすれ違いとかしそうで、、、
すみません、やらなきゃいけないことはもうわかってるのかも知れないですが
皆さんに聞いていただきたくて…
115(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 23:36 ID:MImp+es1
>>114
そっか。もったいない≠ゥ。
あなたは自分がどうしなければならないのかは既に理解しているようですからこれ以上は言わないですけど。
もうそういう時期に来てるんじゃないですか?
はっきりと口に出して話をするってのはこわいしつらいし耐えられないことかもしれません。
でも、進むにしてもこのままとどまるにしてもあなた自身は勇気を出さなくてはならないでしょう?
壊れてなにもなくなってしまったと思ってもそこにはなにかが残ってるもんですよ。そういうものです。
ここから先はあなた自身の中にしかないものです。我々にはどうすることもできない。
116106:04/06/27 23:44 ID:/uQcdbVq
みなさんレスありがとうございます。
別れたのは3月の初めです。連絡はちょくちょく取り合っていて、
たまーに会ったりしてるくらいです。 今度会った時は気持ちはなそう!
って思うんですが、会うと、冗談ばっかり言い合ってそうゆう話をする雰囲気
にならないんです、、、『こういう風に友達として楽しくしてる方が、いいのかな、、、』
って結局なってしまって、、。今気持ちを言ってしまって、今の関係まで
壊れてしまってもう会えなくなったら、、、とかも考えてしまいます。
彼は私に気が無い事はないと思うのですが、いまいちはっきりしません。
気持ちはあってもつきあうのはちょっと難しいかな、とか思っているのでしょうか。
117 ◆OYAJI84.A2 :04/06/27 23:46 ID:ScEzzou2
>>116
まぁ、人は折角よくなった関係を敢えて壊したいとは思わないよな。
しかも一回失敗してるんだったら。
そこの心配点を拭うしかないんじゃないかな?
118(;´Д`)あぅぇー:04/06/27 23:49 ID:MImp+es1
>>116
求める答えは彼にしか出せないと思いますよ。
あなたが本当に付き合いたいと考えるのならば彼に正面からぶつかること。それが最善だと思います。
関係が壊れてしまうのを恐れるのならばやらなければいい。ぬるま湯の中にいつまでもつかっているのもいいでしょう。
最終的に決断するのはあなたです。
119106:04/06/27 23:56 ID:/uQcdbVq
もう少し、様子をみてみます。もっと何度か会ったりして仲良くなって
みます。それからもう一度告白して、うまくいったらいいんだけど、、、
アドバイスありがとうございました
120名無しさんの初恋:04/06/27 23:57 ID:drl2HSsF
>>102
彼がちょっと子供っぽいけどそこらへんをつついてもしょうがないので
彼に「信頼できるだけのものが今のあなたと二人の関係には無い」と伝
えたほうが良さそう。あなたが彼にしてる要求はごく当たり前のもの。

彼に、二人の関係を良くしたいという考えが(一時的でも今は)ないのな
>>102から何らかのアクションを起こすべき。方法としては
・気持ちを伝えてとことん話し合う
・彼にそういう気が無いなら気持ちを伝えて彼に頭を冷やしてもらうべく
少し距離を置く、 ってとこでは?
121名無しさんの初恋:04/06/28 00:01 ID:HdXFujEZ
当方26歳男です。
会社内にずっと気になる娘(25)がいて仕事上で約2年間の付き合いです。
先月意を決して映画に誘って一緒に観にいったんですが観たあと
ちょっとめしくってあたりさわりない話してさよならとうかんじでした。
色々聞きたいことがあったのになぜ聞けなかったんだろうと枕を濡らしました。
そこで相談なのですが、情けない相談なのですが、
女の子と話すとき自然な会話の流れで俺が相手に興味を持っているとどうわからせればいいんでしょうか。
ストレートではない言い方で・・。
・・なんだかかなり痛い上に抽象的な相談だと思うんですが、
俺ひどい吃音で話下手でどう話をもっていったらいいかわからんのです。
核心に触れるような話(彼氏とか好きな人はいるのか?とか)になるとヒートアップして何もしゃべれなくなるんです。
なにかアドバイス宜しくおねがいします。
122 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 00:06 ID:4c3jPa/V
>>121
吃音かぁ。そういうのは大変だよな。
大事なのは言葉の組み立てかたなんじゃないかな?
あらかじめ自分の言う内容を考えて、向こうの反応もあらかた
シミュレーションして考えておく。そうすれば、大概の事を言われ
ても落ち着いて反応できんじゃない?
相手を121を取って食おうってわけじゃないから、落ち着いてガンビレ!
123名無しさんの初恋:04/06/28 00:08 ID:qV2XsYVO
>>121
求めてるレスとは違うかもしれないけど一応書く。

121の事を知ってて、協力してくれそうな女友達と一緒に彼女と会って、
要所要所で助け舟とかフォローをしてもらうってのは?
124(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 00:09 ID:MOoyn3Fo
>>121
普段仕事の話とか友人や男性に話をするのは平気なんですか?
あなたは26歳、彼女は25歳ということなのでそろそろ結婚なんかにも興味が出てくる年代だと思います。
お酒の席なんかでさりげなく自分の結婚観なんかについて話をしてみたりとかはどうでしょう。
あとは会話についてですが人と話すスキルはいくらでも磨くことができます。
吃音は病気ですから無理に改善を求めることはできませんが話の内容については改善できますよね。
いろんなことを吸収し自分の心の栄養にしていくことで人との会話をはずんだものに変えていくことができます。
また、そういうことで心に余裕ができれば会話の中であがってしまうことも減らすことができるでしょう。
125名無しさんの初恋:04/06/28 00:11 ID:bQQxz7KE
>>121
みんなにしていることをその子だけには少しだけプラスしてやってあげる。
少しだけ多めに仕事やってあげるとかそういうの。
このさりげなく少しだけってのがポイント。
また、>>121さんて優しいよね〜 とか付き合いいいよねとか言われたらすか
さず「でも誰にでもってわけじゃないよ」とか言ってみる。(でもねちこく
言わない。すぐに話題を変えちゃうくらいのほうが肩透かし効果あり)

・・とか・・?
126名無しさんの初恋:04/06/28 00:17 ID:nKPNlS7o
16歳の女です。
小学校のころから、兄弟のように接してきた幼馴染に抱きしめられました。
好きだ、って。
・・・まだ返事していないんですけど、頭が混乱していて・・・。
わたしは彼のこと、兄のように思っていたので、すごく戸惑っています。
正直好きだし、うれしいんですけど・・・。
考えが纏まるまで、相談に乗っていただけるとうれしいです。
127(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 00:19 ID:MOoyn3Fo
>>126
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

どうしたいのか、何を相談したいのか書かないとなんにもできねーよ。
128名無しさんの初恋:04/06/28 00:20 ID:WoXXqP4W
キープに関する質問って何処いきゃいいんですかねぇ…?
過激な恋愛板? なんか全然そんなの見つからない…。orz
129 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 00:20 ID:4c3jPa/V
>>126
そいつぁー無理な相談だぁ。おっちゃんエスパーじゃないしなぁ
'`,、('∀`) '`,、
130(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 00:21 ID:MOoyn3Fo
>>128
人として間違ってることだからスレもねえんだろ。
少なくとも恋愛でもねえからな。
131102:04/06/28 00:21 ID:wGxkOm3F
>>115さん
私が動かないといけない、というのはわかってはいるのですが、なかなか動けないです…
なんだか一人でぐるぐる考え過ぎて自分が何に恐れているのかもわからなくなってきています。
でも、別れるにしてもこのまま自然消滅っていうのは嫌で、何かをお互いに残したくて、でも、それは恨みつらみとかじゃなくて、…うまく言えないんですが。


>>120さん
距離を置かれてるのは私の方なんですが…
一般的に2週間とか男性から放置されるってどういう意味を持つんでしょうか…
人間的にも女としても興味なかったり魅力なかったり、そういう存在になってしまったということなんでしょうか?


相談受けてくださった皆様は取り敢えず一様に『とにかく話し合うべき』と御考えですよね。
それだけは、わたしも確かにしなくてはいけないことだとは思っているのですが、彼のとっている態度や今の状況をどう捉えて話し合いに臨めば良いかよくわからないので恐い、と思ってしまいます。
それで、こんな私たちの状況は一般的に見てどうなのかな、って知りたいんだと今わかりました。

今、別れるというような方向にしか考えが向かわないのですが、これは単純な逃げなのでしょうか。
132名無しさんの初恋:04/06/28 00:24 ID:qV2XsYVO
>>128
カップル板とか、恋愛サロン行ってみたら?
相談雑談スレ選り取り緑。

ID出ないから、トリップ推奨。
133名無しさんの初恋:04/06/28 00:25 ID:WoXXqP4W
ありがとう、探してきます。ノシ
134 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 00:26 ID:4c3jPa/V
>>128
変わりもんだな。
キープ専用スレ作るほど需要もないだろうしなぁ。
135名無しさんの初恋:04/06/28 00:28 ID:vjA8sFHm
相談です。

一度デートをして、
相手の女から「今度のプロジェクトが終わったらまた会おうね」といわれました。
その後メールでも、落ち着いたら連絡しますとか、中旬なら行けるよ。と言われ、
こちらもある程度の日にちを指定して、予定を決めようとしましたが、
急にまったく連絡が途絶えました。

本当に忙しいだけなのか、気がないにしろ「その日はダメ」といえばいいだけで、
そのあと、何度か連絡しても無視なので、ちょっと怒った感じでメールしたんです。
で、それでもノーリアクション…。

こういうのってどうなんですか?そのコ、性格悪いのかな?
136 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 00:30 ID:4c3jPa/V
>>135
んー、女って意外とメール返さなくなるときがあるからなぁ
(興味がないとね)。
まー、面倒になったんじゃないんかな?
電話は無理なの??
137(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 00:30 ID:MOoyn3Fo
>>131
んー。まだ&ハれることを前提にすべきではないと思います。
そのために再三にわたっていろんな人間が「話し合うべきである」旨のレスをつけています。
あなた自身彼とは付き合うことはお互いのためにならないが友達ではいたいという考えをもっていますよね。
男女関係は人それぞれです。あなた方ふたりの関係を肯定する人もいるでしょうし真っ向から否定する人もいるでしょう。
あなたは今のゆるい関係を失いたくない一心で相談というよりは背中を押してくれる答えを求めているように感じます。
だからこそ
>別れるというような方向にしか考えが向かわない
という言葉を持ち出したりしているようですが。
あなたにとって彼は彼氏≠ナあって欲しいのか、ひどい言い方をすればセフレ≠ナもいいのか。
あなた自身が今のぬるい状況を脱却したいと考えていても彼が同じ思いを抱いていなければ何も変わりません。
だからこそ、話をして欲しい。ひとりで考えていたところで何も生まれません。
逃げを求めるにしても、厳しいようですが答えは自分自身で見つけなければいけませんよ。

あなたにレスをするのはこれを最後にしたいと思います。
138名無しさんの初恋:04/06/28 00:32 ID:qV2XsYVO
>>135
プロジェクトがテンパってるんじゃないの?
メールどころじゃないとか。
139(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 00:33 ID:MOoyn3Fo
>>135
メールはしない子もいるからなぁ。
電話してみて声を聞いてみたらどうだろ?
声の感じならおまいに興味があるのかないのかもわかりそうだが。
140102:04/06/28 00:44 ID:wGxkOm3F
>>137さん
ありがとうございます。
真摯にお答えいただけて本当に嬉しいです。
やらなければならないことはわかっている、そんな相談とは呼べないような書き込みにつき合わせてしまい申し訳ありませんでしたが、都合のいい答えだけを求めて書き込んだんじゃないということだけはわかってほしいです。
何らかの形での後押しを求めていたことは確かなのですが…。

>>137さんの口調は私のまとまらない考えを再構成し、再認識させてくださり、とてもためになりました。

近い内に必ずこれからの行動の結果を報告しに来たいと思います。
そのときまで覚えていてくださると嬉しいです。
141121:04/06/28 01:03 ID:HdXFujEZ
レスありがとうございます。
その娘と会う機会がある時はたいてい事前にどう話そうかシュミレーションするのですが
神にも思いつかない話になったりして、強引に用意していた話をすると「なんでその話につながるの?」
みたいな顔されてトホホなことがありました。
>>125さんの言うように気の利いたセリフを言えればいいんですが俺には難しそうです。

彼女に仕事面で優遇することは立場的にできるのですが
なぜか自制が働いてむしろ厳しくして勝手に落ち込むこともしばしばです。
やろうと思えば多分仕事面でいまよりさらに密に付き合うことができるんでしょうが
そうしてもし俺が彼女に告白して、「じゃあこの仕事くれたのは下心があってのこと?」とか
思われるのが恐ろしいです。(ちなみに客観的に観ても彼女は仕事がよくできます)
俺はブサイクなんですが仕事の面では奇跡的に彼女から少なからず尊敬されてて、
そういう場合、尊敬→恋愛感情みたいなシフトは多々あるんでしょうか。
彼女と会社外で話すときも9割5分仕事の話なんですが、
仕事で気まずくなったりしてるとき何を話したらいいんでしょうか。
無茶な相談ですが、精神論でもいいので何かアドバイスをTT
142 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 01:09 ID:4c3jPa/V
>>
143(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 01:10 ID:MOoyn3Fo
>>141
問題は精神論云々じゃないな。
もっと自分を磨いていくことをしていかないとつまらない男≠ナ終わっちゃうぞ。
会社の外に仕事の話をもっていくのは最も避けたほうが良いことだし。
スポーツなんかの趣味、興味の話から簡単なのなら昨日のテレビの話でもいいからもっと話題を選ばないとダメだ。
話が無骨なのは男らしくていい。だけれどもそれならば他でひきつけなければならない。
サッカーの日本代表の久保だって嫁さんいるんだぞ。あんな修行僧みたいなヤツだって女性は見てるんだから。
話で興味を持たせることができないのならなにか違うことで自分を魅せていくことをしないと危険。
144 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 01:10 ID:4c3jPa/V
>>141
うーん、気まずい時かぁ・・・
それってどういう時に発生するの??
145名無しさんの初恋:04/06/28 01:23 ID:qV2XsYVO
>>141
気まずくなった原因を論じてみる。とか。

仕事忙しい→自分の時間無い→時間ができたらしたい事
とか流してって、
趣味でも聞いたら?
146121:04/06/28 01:26 ID:HdXFujEZ
>>143
彼女が食いつく話が仕事の話で、他はあまりといった感じです。
仕事以外ではあまり俺に興味ないのでしょうな・・
好きなTVはこないだ知ったので、俺は好きじゃないんですがなんとか観ています。

>>144
仕事で意見の食い違いがあったりするときです。
俺が舌足らずで彼女に一方的に怒ってる感じになったりもします・・。
147121:04/06/28 01:27 ID:HdXFujEZ
>>145
なるほど。それいいですな。
148 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 01:28 ID:4c3jPa/V
>>146
自分が原因で気まずくなってるんだったら、やっぱそこは大人として
謝るのもいいと思う。
そこから話が広がる場合もあんべ?
149名無しさんの初恋:04/06/28 01:28 ID:qV2XsYVO
>>147
わーい。
150名無しさんの初恋:04/06/28 01:30 ID:ME92kVC0
中学のころからずっと好きだった子にバイト先で偶然一緒になりました。
声をかけようかと思ったけど緊張のあまり何も話せなくて、
ちょっと目が合ったくらいで横を素通りされてしまいました。

折角の再会の瞬間が全く不発におわってしまったんですが、
それから何度も目が合うだけの状態が続いています。

次から何にもなかったように挨拶のするのは不自然でしょうか
この現状を打開するよい方法を皆さんどうか教えてください
151(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 01:32 ID:MOoyn3Fo
>>146
むぅ。まぁ、がんばれ。
仕事の話だけ話していてもいっしょにいられれば何か進展はあるかもしれん。
152名無しさんの初恋:04/06/28 01:32 ID:qV2XsYVO
>>150
>次から何にもなかったように挨拶のするのは不自然でしょうか
一緒のバイトなんでしょ?
挨拶しないほうが不自然でないの?
笑顔も付けてみましょう。
153 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 01:32 ID:4c3jPa/V
>>150
いや、そのまま何も挨拶せずに先には進めまい。
まずは挨拶。挨拶しなきゃなんともならんよ・・・
154(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 01:33 ID:MOoyn3Fo
>>150
何か勘違いしているようだが。
よく言われてるのだがよく目が合う≠チていうのは自分が年がら年中見ているから。
必ずしも相手がいつもおまいの事を見ていてくれているわけじゃないからな。

普通にまずは声をかける。
バイト仲間として普通に会話できるような状況にならんことには進展なんぞ微塵もないと思え。
155名無しさんの初恋:04/06/28 01:35 ID:swJezXmL
職場で性格のいい人(♀)いるんですけど
化粧せず服装も興味なさそう(ださい)
彼氏いなさそう、なんですが
恋愛興味ないんでしょうか?

恋愛興味ない女の人ってちょくちょくいますか?
156 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 01:37 ID:4c3jPa/V
>>155
本人に聞くのが一番だな。

恋愛に興味が無いんじゃなくて、いろんな経験から
臆病になってる男女はいっぱいおるぞ。
157名無しさんの初恋:04/06/28 01:37 ID:qV2XsYVO
>>155
身なりに構わない人が、須らく恋愛に興味が無いとは限らんと思うが。

>恋愛興味ない女の人ってちょくちょくいますか?
割合は知らんが、居る事は確かだ。
158121:04/06/28 01:40 ID:HdXFujEZ
>>148
なんか完全に上と下の関係というか、俺の性格的な事からかもしれんのですが
彼女は期せず服従してしまうのでこちらが謝っても恐縮されてしまうのです。

あとかなり正確な情報なんですが、彼女が好きな相手が、うちの会社の人間ではないんですが、
50代の家庭持ってる人で、べつに不倫とかそういうことではなく「あこがれ」みたいなもの(らしい)のですが
その辺のことを彼女につっこもうか悩んでるのですが。
おれと直接的にはその50代の人は知り合いではありません。
嫌な顔されるかな・・
159名無しさんの初恋:04/06/28 01:41 ID:qV2XsYVO
>>158
「私的な話が出来ない」「予期せぬ話の流れに固まる」とか言ってる人が、
どうしてそういう大博打うつかな…。
160155:04/06/28 01:42 ID:swJezXmL
>>156-157
あ、そっか。ありがとうございます。
物凄く惚れてるわけでもないので
機会があればもう少し話しかけて見ます。
161(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 01:42 ID:MOoyn3Fo
>>155
おまいが気になるのであれば聞いてみればいい。
そういう子がかつて職場にいたのだが今は結婚して普通に化粧もしてるしとても可愛くなった。
やはり男の存在が女を変えるってのは事実なんだなとそのとき思ったよw
162 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 01:43 ID:4c3jPa/V
>>158
まぁ、普通は主従関係になるっしょ。だって上司と部下なんでしょ?
でも、上司が謝るってのは大事なファクターだよ。間違ってるときには謝るのが吉。

あと、あんまりプライベートの部分には突っ込まないほうがいいと思う。
本人から聞いてるならいいけど、周りから聞いた話だったら本人から聞くまでそれを
口にしたらあかん。そんな話したらソースがばれるしね。
163 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 01:43 ID:4c3jPa/V
>>160
出会いを大事にな〜〜
164(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 01:44 ID:MOoyn3Fo
>>158
ダメじゃん。
やっぱりおまいはもう少し周りを見れるように自分を磨くことから始めたほうが良さそうだ。
そんなことしたら真っ先に嫌われるぞ。自分の周囲を勘ぐられてると思われるに決まってるだろ。
165121:04/06/28 01:46 ID:HdXFujEZ
たしかに喧嘩売ってるの?と思われかねないですね・・
気になるけど絶対聞くのやめとこう・・
166 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 01:48 ID:4c3jPa/V
>>121
普通は、キレるわな。
少なくとも確実に好感度は下がるね。
167(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 01:57 ID:MOoyn3Fo
では寝るます。
168名無しさんの初恋:04/06/28 07:14 ID:EXKbEV1I
>>165
横レスでつが・・・普通に上司としてフォローしておけばいいかと。
部下のミスは全て被る、部下の甘えは許さないが、相談には乗る。

50代の人間に憧れを抱く女性なんだから、内面の比重が高いってことでしょ。 外見とか気にしないで、あと周囲から得た情報を自慢げに追求するのもどうかと。
いきなりプライベートな質問されたら、通常 いい印象はないでしょ。

告白できないんなら、相手に告白されるような人徳を備える事でしょう。
相手は見てますよ。 過去に、逆の質問も結構多いですから。
169名無しさんの初恋:04/06/28 10:21 ID:pK+sZ1h+
密かに好意を寄せていた女性を傷つけてしまいました。
昨日は仲間と一日遊んだ後、食事をして解散したのですが、
その時同席していた友達が、まず99%冗談か冷やかしでしょうが、
自分の好きな女性の悪口を言ったのです。

勿論場の雰囲気を考えて、感情的にならないように軽く反論したのですが、
その後よせばいいのに、うっかり彼女にこの話をしてしまったのです。
普段の私にはありえない事ですが、
その席で軽く酒が入っていた事も原因だったかもしれません。
案の定彼女は冗談を真に受けてしまい、すっかり落ち込んでしまいました。

彼の性格と場の雰囲気からして、誰も彼女に悪意は持っておらず、
ちょっと私をからかうだけのつもりだったようですが、
今の彼女に「冗談だから」と言うのは流石にどうかと思いますし、
やはりここはバカな事をした自分の非を認めて、素直に謝るべきでしょうか?

非常に情けない話で恐縮ですが、アドバイス等頂けたら幸いです。
170名無しさんの初恋:04/06/28 10:52 ID:7X4Hgiji
>>169
友人とは彼女の友人?
「この話」とは悪口が出てたという話?
171名無しさんの初恋:04/06/28 12:01 ID:CSj37tLE
告白は電話やメールより直のがいいのかな?
なかなか会える機会が少ないからどうしようか迷ってるんだけど・・・
172名無しさんの初恋:04/06/28 12:15 ID:u2DAxzyE
>>171
自分が告白されるならどれがいい?
173名無しさんの初恋:04/06/28 12:20 ID:c0lS8D0S
メールで告白なんてするなよ。
174名無しさんの初恋:04/06/28 13:04 ID:CSj37tLE
>>172
そうか
そういう風に考えたら間違いなく直だな
thx
175名無しさんの初恋:04/06/28 16:51 ID:pK+sZ1h+
>>170

私を含めて3人とも会社の同僚で友達です。
彼女とその友人は、必要が無い限り連絡は取り合わない程度の仲です。
一方私は毎日彼女とメールをしたり、時には電話したりもしています。
176名無しさんの初恋:04/06/28 17:50 ID:BcyKf66y
告白して振られた人に恋愛相談してもいいもんですか

もうその人には未練はまったくないのですが。自分のアプローチはキモかったのかどうか
告白する前に感づかれていたのかどうか、自分の印象はどうだったのか
等今後の為に聞いて置きたいことがいろいろあります。

177名無しさんの初恋:04/06/28 17:56 ID:u2DAxzyE
>>176
今は友達なの?
仲のいい友達ならありだろうけど。
そうじゃなかったらずうずうしいし。キモ。
178名無しさんの初恋:04/06/28 18:08 ID:EXKbEV1I
>>177
逆だと思う。 仲良かったら、正直言えない。
どうでもよかったら、全部言う。
キモいとは、思わない。 でも、答えにくいな。
179名無しさんの初恋:04/06/28 18:41 ID:qV2XsYVO
>>176
良いか嫌かは相手次第。
告白された人にしか判らない事もあろうから、聞くのは構わないと思うが、
そのアドバイスなり見解なりが
次のターゲットに適用されるかは不明。
180名無しさんの初恋:04/06/28 18:49 ID:QsKJExPo
まただ、またダメだった…
今日もあの子に話しかけることが出来なかった・・・
ただ「こないだの体育祭の写真、焼き増ししてくれない?」といえば良いだけなのに
俺は出来なかった・・・3年前の恋の時と一緒だ、何も変わっちゃいない。
また同じ失敗を繰り返すのはこりごり。
でも足が動かない、口が動かない。
目だけはあの子を追いかけてる、それじゃあキモイだけやん・・・
好きになるほど近づけなくなる・・・なんでだよ俺…


愚痴でスマソ、鬱だ、泣きそうだ。
・゜・(ノД`)・゜・
181電人 ◆j9lCIaXDC. :04/06/28 18:59 ID:ayTQuAnl
>>180
誰でも自分に自信が無い時はそんなものさ
自分も最近余裕が出てきたとはいえ
やはり緊張する事があるからね

いつも思うのはココで言わなきゃ後悔する
後悔するより恥をかいてしまえ!って
でがんばる

今の気持ちを原動力にして
明日こそがんばってみてはどうかな?
182 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 19:00 ID:4c3jPa/V
>>180
あ、例の焼き増しマシン君だな。

まぁ、焦るな。焦れば焦るほどキモくなるから(;´Д`)
183名無しさんの初恋:04/06/28 19:21 ID:7X4Hgiji
>>175
「この話」というのはその共通の友人が悪口を言ってたということ?
もしそうなら落ち込んだ理由はその友人に悪くいわれたからだし、
169さんが謝っても何にもならないんじゃないですか?

>>180
「好きだ」ということに囚われすぎてると思う。
「好きだからこうしたい」と考えられるようにならなければ今後も無理じゃないかな。
しかもそっちの方が本来の気持ちの動きだよ。
何か別のことでやり遂げるということをしてみては?
やり遂げたという経験ができれば少しは行動しようということに対して自信が持てるよ。
184180:04/06/28 19:39 ID:QsKJExPo
>>181
心ではわかってるんだけど、体が動かない。
いや、むしろ正確に言うと心にためらいの部分が残ってるのかもしれない・・・
あの子のすぐ近くまで行っても、なぜかその後ろの席の友達に話しかけてしまう俺・・・orz

>>182
もう十分キモイかもな・・・自分でも目線が行き過ぎなのがわかる。

>>183
>「好きだ」ということに囚われすぎてると思う。
この言葉、まさにその通りかもしれない。

一応恋に対する鬱憤は部活にぶつけてる。
今日はランニングの時に限界以上のペースで走ってしまった。
そして部活が終わり近いころ、あの子が自転車で前を通った。
「バイバイ」も言えないのかよ俺・・・orz
185名無しさんの初恋:04/06/28 19:52 ID:7X4Hgiji
>>184
いやいや、鬱憤だとか〜の代わりにだとか、それじゃ意味ないんだよ。
それじゃ本気で集中して取り組んで、それをやりきるという経験にならない。
186名無しさんの初恋:04/06/28 19:52 ID:i6MZfQVE
彼女がいらっしゃる方、結婚している方にもお聞きしたいのですが、
相手との感性はほぼ同じですか?
たまに、あなたとぴったりの人が見つかるよ!(相性の意味で)
みたいな意味の言葉、アドバイスをみることがありますが、
ぴったりでなくては関係はいずれ破綻するのですか?

この前彼女と話していて、最近観たいと思っている映画は何かという話になり、
わたしは「ジャムフィルムズ2」と答えたのに対し、
彼女は「ブラザーフット」と答えました。
「観たい!」と思えたら、色々良いのでしょうが、そんなには思いませんでした。
どんな映画だろう?くらいです。

しかし、違ったということに対し、わたしは少し不安があるのです。
このことで、彼女は相性が悪いとか思わないか?ということです。
今まで異なる環境で育った人間が出会い、何もかもぴったりという方が難しい
とは思いますし、相手を尊重していれば特に問題はないとは思っています。
彼女とは、当然同じこともあれば、違っていることもあり、仲は良いです。

質問に対し何かあればお願いします!
187180:04/06/28 19:56 ID:QsKJExPo
>>185
そういうことでしたか・・・
本気で集中して取り組む、俺に出来るのか?

とりあえず明日こそ頑張ります。
でも「明日こそ」の繰り返しじゃダメだな・・・
「好きだから仲良くなりたい」 こう考えて取り組んで見ます。
188名無しさんの初恋:04/06/28 20:01 ID:u2DAxzyE
>>186
映画、音楽、本、マンガ、美術、ドラマ、お笑い、食べ物、
全部趣味が合う人なんて皆無だろう。
自分は、恋人友人問わず他人に自分の趣味を薦めようと思わない。
そんな趣味なんて合わなくて当然だから。
おすすめ教えてよと言われれば薦めはするし
たまたま趣味が合えば話はするし盛り上がりもする。そんだけさ。
映画の趣味が合う人がいいのなら、
まず映画の趣味の合う人たちのサークルにでも入って
ふるいにかけておくことをおすすめしとくよ。
189 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 20:14 ID:4c3jPa/V
>>184
あんまり見すぎる(意識しすぎる)と、確かに向こうも警戒
しちゃうから、いい頃合を見計らってなんとかせんとね。
友達とかに協力してもらうのはどーよ??
190名無しさんの初恋:04/06/28 20:15 ID:7X4Hgiji
>>187
何でもいいと思うよ。今は鬱憤晴らしの対象になってるけど部活だっていいし。
部活で何やってるのか分からないけど、好きなプレーがあるなら
それだけでなりふり構わず練習してうまくなるとかね。とにかく何かをやり遂げることさ。
明日頑張れよ。

>>186
>「観たい!」と思えたら、色々良いのでしょうが、そんなには思いませんでした。
>どんな映画だろう?くらいです。
その映画のことを知らなきゃ「観たい!」とすら思えないでしょ。
「違った」のではなく、彼女にいわれて「興味を持った」ってことなので、
それが感性の違いだということにはならないと思いますよ。
本題ですが、総て同じならそれこそコピーです。
同じ方向に進んでいくための共通項はあった方がいいけど、それ以外は多様であってもいいんじゃない?
191名無しさんの初恋:04/06/28 20:16 ID:aaj29Plu
>>186
あなたとピッタリと云うのは考え方とか思想ではないよ。
人それぞれ違うようにそれらも違う。

ピッタリと云うのは簡単に言えば「プラスマイナスゼロ」になると云う事。
1+1=2になるように同じ感性のものが合わされば同じ方向にしか行かない。
だがプラスの人とマイナスの人が合わされば+にもなるし−にもなるし0にもなる。

ただ、相手を認める事が出来ないと合わさる事もないけどね。

あなたが何歳かわからんけど若いと理解しにくいかと思う。
192 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 20:16 ID:4c3jPa/V
>>186
つーか、クローンじゃない限りぴったりの人間なんていやしないさね。

まぁ、自分を理解して欲しければ相手を理解するってな。
でもそれも行き過ぎれば意味が無いぜ。自分が無くなっちゃうからね。
193名無しさんの初恋:04/06/28 20:25 ID:8BOszV44
>>186に便乗させて頂くけど、今日メールで
映画誘おうと思ってハリポタ見る?って聞いたら見ないって来ました
見るって言われたら誘おうと思ったんですが(別に見たくは無いけど)
これって拒否られてるんでしょうか
194名無しさんの初恋:04/06/28 20:29 ID:6UUOyEAm
>>193
1、2を観てない人は断ると思う。
195193:04/06/28 20:30 ID:8BOszV44
かなり無意味な質問でした、ごめんなさい
もう一つ誘おうと思ったら、それも見ないと言われてて
相手は結構映画は見るって言ってたんですが
196180:04/06/28 20:30 ID:QsKJExPo
>>189
正直そういうことに協力してくれるほど深い友人はクラスには居ない。
というより高校に入ってから浅い付き合いが多いな俺・・・

>>190
貴方の言葉でかなり楽になったよ、ありがとう。
気負い過ぎないようにして、明日頑張ってくる
197名無しさんの初恋:04/06/28 20:30 ID:u2DAxzyE
>>193
「何か見たい映画ある?よかったら一緒に見に行かない?」
と誘ってみれば少しは真実に近づけるかもしれん。
まあ「今は見たい映画がないから」と断られるかもしれないけど。
198名無しさんの初恋:04/06/28 20:33 ID:6UUOyEAm
>>195
一緒に観たい人がいるんじゃないの?
199名無しさんの初恋:04/06/28 20:33 ID:EXKbEV1I
>>193
です。
>>186
すでにレスついているようにそんな感じ。一致なんてしない。
ただ、柔軟になればいいだけ。 俺は甘い物が嫌いだったが、直った。
彼女は日本酒嫌いだったが、直った。
喰わず嫌いってあるからな。 映画も俺はあんまりタイプじゃなかった。
でも、何だがあんまり行かない所に言ったので新鮮だった。
彼女も、普段行かないバーとかに連れて行ってあげたら喜んでいた。
お互い、吸収しあったらいいと思うけど。
ただ、絶対譲れない線だけ先に相手に通知していれば良い。
同様にあいてが、苦手なものを覚えておく。 配慮する。
他人を理解し、愛するのが恋愛の本質でしょ。
200名無しさんの初恋:04/06/28 20:33 ID:r51A5zAW
最初は共通の趣味を通した友達同士だった3人です。
構成は私(男・十代後半)、Aさん(男・十代後半)、Bさん(女・十代後半)です。
Bさんはとても性格がよく私とAさんが話しているのをにこにこしながら聞いている感じで
半年くらいそのメンバーで喋ったり遊んだりしていました。
ですが、Aさんには無神経なところがあり、私とBさんについて文句を言ったり、
粗暴な言動をとったりと徐々にあまり好ましくないところが目立つようになりました。
本人には悪気は無いようなのですが、注意しても聞いてくれる感じではなく
とあることが原因で私自体はAさんとは疎遠になってしまいました。
そして、私とBさんは個人的に話をするようになり、BさんもAさんと疎遠になりました。

BさんはAさんに何も言わずに疎遠になったことをとても後悔していて
「とても仲良くしてくれたのに酷いことをしてしまった」と嘆いています。
最後にちゃんと今まで遊んでくれたことのお礼を言って、お別れしたいそうです。
私はぶっちゃけて言うと、Bさんに好意を持っているので、
本当はAさんと仲直りして友達に戻りたいのではないかと聞いてしまいましたが
Aさんの自覚のない粗暴さや口の悪さが怖くて耐えられないそうです。

相談はここからなのですが、BさんはとうとうAさんにメールしたようなんです。
今までのお礼とお別れのメールだと思います。
いつ出したのか分かりませんが、まだ返信は来ていないようです。
私はAさんがもし優しい性格で普通の人だったらこんなことにはならなかったはずだし、
Bさんが罪悪感を持つ必要はないと言ったのですが、彼女は酷いことをしたと後悔しています。
二人の間の問題ですし、彼氏でもない自分が口を挟むべきことではないんですが、
Bさんにどういう言葉をかけてあげたらいいでしょうか?
どういう風に慰めればBさんの心が休まるでしょうか。
私はBさんには落ち度はまったくないと説得したのですが、どうもそれではだめなようで…。
落ちこんでいるBさんを励ますために気をつけたらいいことなど
アドバイスして頂けたらありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
201186:04/06/28 20:34 ID:i6MZfQVE
ありがとうございます。読ませてもらいましたが、
ピッタリである必要はないというか、ピッタリの認識も
違ったようですね。難しいですね。
勉強になりました。
202名無しさんの初恋:04/06/28 20:36 ID:9w1026Qk
2ヶ月おきぐらいにメールを送ってくれる女の子がいるんです。
その子とは自分の親父の会社の仲間で毎月飲み会をするような会があって
その飲み会で家族も一緒にって時がありその時知り合ったんです。
面識もあり話したこともあったんですが別々の高校に通っていたし
最近は全然機会がなく、話していませんでした。
機会がありアドレスを交換してからこっちからは1回もメール送ったこと
ないんですけど2ヶ月おきに絶対メールが来ます。
これはちょっとは自分に気があるんでしょうか?
203名無しさんの初恋:04/06/28 20:37 ID:qV2XsYVO
>>202
気にはしてる。
思い出すことはある。
って程度な気がする。
204 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 20:42 ID:4c3jPa/V
>>196
そかー、じゃしょうがないわいなー。
あんまり思いつめんなよ。
明るく、楽しくいきなさいーーー!( ´,_ゝ`)
205名無しさんの初恋:04/06/28 20:45 ID:7X4Hgiji
>>200
人って「こうしないと気持ちが晴れない、スッキリしない」ということもあると思いますよ。
Aさんに何か言われるかもしれないけど、謝らることを手伝ってあげるのも励ますことと同じ効果があると思う。
アドバイスが思いつかないので別のアングルもあるよ、ということで。
206193:04/06/28 20:45 ID:8BOszV44
分かりました、誘わないようにします
207名無しさんの初恋:04/06/28 20:48 ID:aaj29Plu
>>200
ほっといとくべし。
書いてることだけでは詳しく判らないが、
BはAに好意を持っていると思われる。

あなたがどうのこうの云う筋合いではない。
208 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 20:49 ID:4c3jPa/V
>>200
女って思った以上にミンナ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)トモダーチ
な人が多くてびっくりだよな。何かそういうのよく見るわ。

気が済むまでやらせとけばいいっしょ?結局自分が悪者に
なりたくないだけなんだし。<悪意モード

やっぱり、一回でも楽しい時間を過ごした仲間なんだから、
結果として嫌な終わりを迎えても最後くらいは綺麗な思い出
で終わらせたい<善意モード

上記のどっちで捕らえてもいいと思うけど、女って結構シビア
だから、昔嫌な思いをしたらそのまんまの状態で好きになる事
はあり得んわな ミ,,゜Д゜,ミ y-~~

ツー事で、Bさんを励ますなら普通に応援してやれ。自分への
風向きを良くしたきゃ全力で応援してやれ。そしたらBさんも気
持ちよくお別れできるさ。全面支援して駄目だったら、そん時は
そん時っしょ〜
209 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 20:50 ID:4c3jPa/V
>>202
メールの内容が無いからよくわからん。
そこんとこ解説ヨロスコ
210名無しさんの初恋:04/06/28 20:57 ID:Cxpae6ID
相談させてください
付き合って4ヶ月、俺20歳彼女17歳です。

2日前彼女とデートしてました。そしてデートが終わって二人の地元の駅に帰ってきた時にまだ時間が
あったのでどっちかの家で遊ぼうということになり、そして彼女の家に行くことになりました。
そして彼女の家に行って1階のリビングでお茶を飲んだ後俺はいつも通りに2階の彼女の部屋へ行こうとしました。
行こうとしたその時、彼女に服を引っ張られて足止めされました。
俺が『どうしたん?部屋いかんの?』と聞くと
彼女が『親から○○(俺)を部屋に入れるなって言われてる・・・』と言いました。
今までは普通に彼女の部屋で遊べていたんです。最初、親に部屋の戸は開けて遊べと言われて
いたので戸は開けて遊んでいました。
しかしなぜ急に彼女の部屋に入ることができなくなったのか・・・。
彼女の兄と俺が中学からの友達なので親とはもう5年以上の知り合いです。ご飯も食べに連れて行ってもらったり
もしてます。親とは付き合いも長いし信頼されていたと思っていたんですけど
部屋に入れるなと言われて俺は信頼されていなかったんだと痛感しショックを受けました・・・。
今後、彼女の部屋に入ることができないと考えるだけで少し悲しくなります。
そして俺がいない時に、陰で親が彼女に『2人きりになったらあかん』とよく言っているそうです。
親の心理がよくわかりません・・・。俺は嫌われているんでしょうか?
そして一体どうしたら再び彼女の部屋に入ることができるでしょうか?
まとまりが無い文章ですいません(つД`)
211200:04/06/28 21:04 ID:r51A5zAW
>>205
>人って「こうしないと気持ちが晴れない、スッキリしない」ということもあると思いますよ。

これでなんとなく彼女の行動の理由がわかった気がしました。

>>207
私が口を出すべきことではないのは確かですね。本当にその通りです。
たぶん、後日相談されると思うので、その時にどうしたらいいのかなぁと思ったのですが
ちょっと先走りすぎたようです。

>>208
彼女とは今後も仲良くしていきたいので全力で応援したいと思います。
欲目ですが、最後くらいはきれいに終わらせたいというのが近いかも。


女性の心理はよく分からないのですが、彼女は彼女で気持ちの整理をしたいんでしょうか。
とりあえず、私とは今後も仲良くしたいと言ってくれているので
趣味を通じて彼女を励ましたりできればいいなと考えています。
いろいろなご意見を本当にありがとうございました。どのレスもとても参考になりました!
212名無しさんの初恋:04/06/28 21:05 ID:qV2XsYVO
>>210
信頼されなくなったってより、
大人として扱われるようになった。
と考えてみたらどう?
213名無しさんの初恋:04/06/28 21:05 ID:7X4Hgiji
>>210
女の子だからだろうねー。「万が一」もあってもらっては困るからだと思いますよ。
普通に考えれば仲が深まるほどSEXを自重する意識は低くなってくるからね。
ところで、彼女の部屋に入ることに固執してるように思えるんだけど何で?
214名無しさんの初恋:04/06/28 21:06 ID:aaj29Plu
>>210
17歳の女の子の親なら普通に心配するだろ。
あなたが信頼されるとかされないとかの問題じゃないと思うが。

それに別に彼女の部屋に入らなくても何の問題も無いんじゃないか。
215名無しさんの初恋:04/06/28 21:09 ID:Lz2u4vwV
>>210
お前は今は何をやってる人なんだ?学生?
頭いいの?
216 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 21:11 ID:4c3jPa/V
>>210
まぁ、俺が親でも同じこというかな。
やっぱりね、線引きって大事だからね。

でも上にも回答あったけど、大人と認めて頂いてる
と考えていいんじゃないかなぁ?
217名無しさんの初恋:04/06/28 21:15 ID:u2DAxzyE
>>210
けじめってことなのかもな。
ずっと家族のように親しくしてもらっててももう二十歳、
彼女の親の前ではぴしっとした態度とるように心がけてみたら。
218名無しさんの初恋:04/06/28 21:31 ID:xQgCt8FC
相談です。
当方22歳、♀。相手20歳。
付き合って1ヶ月くらいしか経ってないんですが。。

知り合ってから、普通にトモダチに電話する感覚で電話しても出ない。
付き合ってから、ちょっと電話してみようかなって感覚で電話しても出ない。
かけなおしてもこないんです。
何で電話出ないの?って聞いてもシカトだし
あたしはこーゆー理由で電話してるんだって意思をメールで伝えたんだけど
シカトなんです。

ちょっと前まではメールも頻繁にしてたけど、ここへ来て
めっきり放置気味。
入れてもシカトが多くなったし、あっちから入ってくる
なんてことはもうなくなりました。
この間になんかしたとか、そんな覚えはないんです。。

仕事で疲れてるっていうんで、連絡控えたほうがいいかな
と思って、こっちからあまり連絡しないようにはしてるんですが・・・

まだ知り合ってから2ヶ月ちょっとなので
お互い何も知りません。

メールより電話と思って電話してもでない。
電話がダメならメールと思ってもシカトが多い。

どうすれば、好きになってもらえますかね・・・。

長文でごめんなさい。。
誰かに聞いてもらいたかったので・・・。
219 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 21:35 ID:4c3jPa/V
>>218
早いかも知れんけど、飽きたんかなぁ?
まだあなたは好きなんだよね?
俺的には飽きたしか浮かばないから、あとは他の方
のご意見おば。
220218:04/06/28 21:36 ID:xQgCt8FC
>>219
ちなみに、まだエッチとかしてません。
それでも飽きるってあるんでしょうか。。
そーゆー問題じゃないか・・・。
221名無しさんの初恋:04/06/28 21:36 ID:qV2XsYVO
>>218
忙しいんじゃない?
222218:04/06/28 21:38 ID:xQgCt8FC
>>221
前と比べちゃダメだけど、忙しくてもメールだけはくれてたんですよ。。
忙しすぎても、メールくらいできる暇はあるんじゃないのかなー
とか思ってみたり・・・。
223名無しさんの初恋:04/06/28 21:42 ID:qV2XsYVO
>>222
時間はあっても、余裕が無い場合もある。

風呂入ってる時とかさ、時間が余ってるけど、
「メールどころじゃない」でしょ?
そんな感じ。…ちょっと違うけど。

優先順位が下がってるのは否めないかもね。
224218:04/06/28 21:44 ID:xQgCt8FC
>>223
相当下ですよね、今の状況じゃ。

余裕が無い時は、やっぱメールは返さないかも。。
225YOU:04/06/28 21:44 ID:hv7Jcc4m
うわっ!こんなスレがあったとは・・・・
昨日こくっちゃいました。
同じ研究室の二個上の先輩に。
最近いつも一緒にいて、「YOU君の夢を見た」ってメールもきて
これはいける!!って思ったら

俺「ゆきちゃんを、女として見ています。大好きです」
彼女「男としては見ていなかった。でも考えさせて」

っておーーい!!思わせぶりすぎんぞ・・・・

明日正式に二人で話合いがあります。もし、彼女がまだ考えているとしたら
明日俺はどういう態度をとればいいでしょうか?
明日二人で会うのは、夜だし、その前に研究室で会うし。
どんな態度をとればいいのかわからないのです。
そして、二人になったときってどんな事言えばいいんでしょう・・・・?
226名無しさんの初恋:04/06/28 21:45 ID:qV2XsYVO
>>224
直接は会えないの?
227名無しさんの初恋:04/06/28 21:45 ID:7X4Hgiji
>>222
どちらからつきあおうという展開になったんだろう?
218さんからなら、今は 仕事の披露>218さんと連絡 程度の気持ちなのかも。
228 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 21:46 ID:4c3jPa/V
>>218
エチしてなくても、うーん、それは考えにくいな。
体の関係が無いのは向こうに興味が無いから?
それとも女の子からお断りかい?
229218:04/06/28 21:47 ID:xQgCt8FC
>>226
直接会おうと思えば会えるんですけど・・・
なかなか難しくって・・・。
言い訳っぽいんですけどね。
会いたいってすごい思ってはいるんですが。

>>227
相手からでした。
相手からそんな話をふってきて、付き合うことに。
230 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 21:48 ID:4c3jPa/V
>>225
話し合いの前は普段どおりを通しなさいな。
二人っきりになったら、考えてくれた?とか言えばいいのでは?
231218:04/06/28 21:48 ID:xQgCt8FC
>>228
付き合うことになった日にいきなりエッチってなんかちょっとなぁ。。
って思って、その日はあたしから断ったんですよ。
その後一回だけあったけど、そんな行為はまったくでした・・・。
232名無しさんの初恋:04/06/28 21:50 ID:7X4Hgiji
>>225
変に意識させるような態度とると「重大な決断を迫られてる」と思わせてマイナスかも。
話しあう時は「つきあう」ということをあまり深刻に捉えさせないようにしては?
そうしながら楽しくやっていけそうだとアピールすれば少なくとも悪い印象は持たないと思うけど。
233名無しさんの初恋:04/06/28 21:51 ID:qV2XsYVO
>>229
メールや電話を重視しない人なんじゃないかな。
会ったときに話せばいいや、とかさ。

待つってのは辛いと思うけど、
相手としては、「手に入った安心感」があるんじゃないかな。
いざ会えた時、相手は全然普通で、自分が悩んでたのが悔しくなっちゃったりするかもよ。
234 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 21:52 ID:4c3jPa/V
>>231
うーん、そりゃそーだ。
付き合ってから二回しか会ってないの??
忙しすぎなのか??
235名無しさんの初恋:04/06/28 21:52 ID:qV2XsYVO
>>231
当日に誘われたのか?<セックス
>その後一回だけあったけど

…そいつ、大丈夫なんだろうな?
体目的とかじゃないだろうな?
236218:04/06/28 21:53 ID:xQgCt8FC
>>233
それすごいあるかも。。
こないだ会ったときも、その前とか全然連絡とか取れてなかったのに
会えたらそんなの忘れて楽しかったし。
この間がすごい辛い。。
やっぱ今は待つしかないのかなぁ〜
237名無しさんの初恋:04/06/28 21:53 ID:7X4Hgiji
>>229
本当に仕事が忙しいか、それとも・・・
つきあうまでのプロセスをゲーム感覚でしてる人ってことは?
その人の人柄が分からないからこれは多分見当違だろうけど。
238218:04/06/28 21:55 ID:xQgCt8FC
>>234
2回しか会ってないんですよ。
休み合わないし、相手休み少なすぎで忙しすぎで
しかも中途半端に家も遠くてで・・・。

>>235
誘われたっていうか、流れ的にそんな風になって
いきなりは無理!って言って断ったんですが・・・。
239218:04/06/28 21:56 ID:xQgCt8FC
>>237
あたしもまだあまり知らないからなんともいえないんですが・・・
ゲーム感覚ってことはないとは思うんですが・・・。多分。。
240名無しさんの初恋:04/06/28 21:56 ID:qV2XsYVO
>>236
「待つ方の1日は、そっちの一ヶ月なんだからね」
って言った事あったなぁw

しょうがないでしょ。連絡来ない以上は待つしか。
暇な自分を恨むんだね。
なんか気晴らし見つけなよ。
友達とダベっても良いしさ。愚痴ってもいいかもだし。
241 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 21:58 ID:4c3jPa/V
>>238
俺も釣った魚には餌をやらない説に賛成。
それかやらせてくれなかったから、拗ねてるとか。
なんにしても、向こうが少しでも時間作ってくれないと
何もできんよなぁ〜〜
242218:04/06/28 21:58 ID:xQgCt8FC
>>240
忙しくなろうと思って、色々始めてみようかなとは思ってるんですが・・・。
やっぱ夜になると、暇になっちゃって・・。
友達にも色々愚痴ったりしてはいても、一人になるとどーしてもイライラしちゃって。。
243名無しさんの初恋:04/06/28 21:58 ID:7X4Hgiji
>>239
つきあい出してから2回しか会ってないのか。
つきあう前は何度も会ってるの?
彼の情報が少なすぎて今以上のことはなかなかレスできないです。
244202:04/06/28 21:59 ID:9w1026Qk
>>209
遅くなりました。
メールの内容は高校の頃は今付き合っている人がうざいから別れたいとか、
気になる人が出来たとか、彼氏できたよ!とかです。
あとそっちは好きな人できた?とか大学生活は楽しい?とかなんですけど
どうでしょう?
245218:04/06/28 21:59 ID:xQgCt8FC
>>241
会うのは先でいいから、とりあえず連絡だけでもいいから取りたいんですけどね・・・。
やっぱ話さないと何も知ることはできないって思うから。
それを伝えてもシカトです。。
246名無しさんの初恋:04/06/28 22:00 ID:qV2XsYVO
>>241
先生!
「餓死してしまう」と訴えたら、
「きょうびの魚は、自分でえさを探すもんだ」
とノタマワレました。
殴って良しですか?
247218:04/06/28 22:01 ID:xQgCt8FC
>>243
付き合う前は一度しか会ったことないんですよ。
2回目に会う前にずーっとメールとかしてて
それでなんか付き合おうってことになって。
会ったのは全部で3回だけです。
248YOU:04/06/28 22:01 ID:hv7Jcc4m
ありがとうございます。
あまり、重大な決断を迫られていると思わせないように勤めてみます
249名無しさんの初恋:04/06/28 22:03 ID:qV2XsYVO
>>242
他に心配事を作るとか。
ペット飼うとか。…魚とか。
250 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 22:03 ID:4c3jPa/V
>>244
つーか、その内容でどー考えたら気があるように感じるんか??
ってか、今は彼氏がいなくて、最後の行あたりのメールが着たら
少しは考えてると思うけど、それでも気があるレベルには達して
無い気がするなぁ・・・
251 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 22:04 ID:4c3jPa/V
>>246
殴る前に食い返してやれ!!

んで、マズー( Д ) ヽ。 γ゚
252218:04/06/28 22:04 ID:xQgCt8FC
>>249
他に心配事かぁー。
それもいいかもしれませんねぇ。
魚だと心配にはならないから、犬とかがいいですかねぇ。w
253 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 22:05 ID:4c3jPa/V
>>245
んじゃさ、脅しで「ここまでほっとかれると、別れたくなる」って
言ってみれば?メールでもなんでもさ。
254218:04/06/28 22:06 ID:xQgCt8FC
>>253
それってだいぶ賭けですよね。
けど、そのくらいしないと多分前には進まない気はします・・・。
怖い・・・。
255名無しさんの初恋:04/06/28 22:07 ID:qV2XsYVO
>>251
うぃっす。
256名無しさんの初恋:04/06/28 22:07 ID:qV2XsYVO
>>253
先生!

「…そんじゃぁ、そうする?」って言われました!
257名無しさんの初恋:04/06/28 22:09 ID:qV2XsYVO
258218:04/06/28 22:09 ID:xQgCt8FC
>>256
そうなりそで怖い・・・
259218:04/06/28 22:11 ID:xQgCt8FC
>>257
頑張ってみまする・・・。
260名無しさんの初恋:04/06/28 22:12 ID:qV2XsYVO
>>258
「しない」

と答えて、今に至る。
261210:04/06/28 22:12 ID:Cxpae6ID
レスしていただいたみなさんありがとうございます。
大人として認めてもらってると考えたら楽になれそうです。
>彼女の部屋に入ることに固執してるように思えるんだけど何で?
>別に彼女の部屋に入らなくても何の問題も無いんじゃないか
確かに部屋に入らなくても問題はないんですけど、今まで入っていたので
向こうの家に行っても急に部屋に入れないようになり、いつもと状況が変わってしまった
ので少し戸惑っています。
>お前は今は何をやってる人なんだ?学生?頭いいの?
大学2回生で心理学系の学校に通っています。頭は良いワケではないですが今後のために
頑張って勉強している身であります。
>彼女の親の前ではぴしっとした態度とるように心がけてみたら
これからは大人として接してもらって俺も一人の大人として接していこうと思います。
みなさんありがとうございました。
262名無しさんの初恋:04/06/28 22:12 ID:7X4Hgiji
>>244
年賀状的なノリっぽいですね。急にせまると退かれそう。

>>247
実際に会ったらイメージと違ってたと思ってるなら邪険になるかも。
俺の感覚が古いのかもしれないけど「つきあう」までいってないような・・・
263 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 22:12 ID:4c3jPa/V
>>256
うーむ。こういう時ってのはあれか?
'`,、('∀`) '`,、
って薄ら笑いがいいのかい?
264 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 22:13 ID:4c3jPa/V
>>254
まぁ、ちょっとは真剣なんだぞってのを見せないとねぇ・・・
だって、それで返答が「そうすれば?」って言われたらそーするの?
265名無しさんの初恋:04/06/28 22:13 ID:qV2XsYVO
>>261
うんうん。
素敵な親御さんだと思うよ。

新たな信頼を得ましょうや。カンガレ。
266218:04/06/28 22:13 ID:xQgCt8FC
>>262
あーそれはあるのかもしれない。。
付き合って2回目会った時、あたしほとんどしゃべらなかったんですよ。
それがまづかったのかな・・・。
267218:04/06/28 22:15 ID:xQgCt8FC
>>264
そーしたくないし、それで終わりなんて悔しいし・・・。
まだ何も始まってないはずなのに、こんなんで別れるのは
ホントに悔しい・・・。
268202:04/06/28 22:16 ID:9w1026Qk
>>250
>>262
ありがとうございます。
まあ様子をみます。
どうもです。
269名無しさんの初恋:04/06/28 22:16 ID:7X4Hgiji
>>261
それなら「俺も一人の大人として接していこうと思います。」でいいと思いますよ。
みんなレスしてるけど、信頼がある・ないとは別のことだろうから。頑張れ。
270名無しさんの初恋:04/06/28 22:17 ID:qV2XsYVO
>>263
具体的に書くと、
「私はもう貴方に必要ないね?」
「そうかもなぁ」
なやり取りが有ったです。

どうなんでしょうねぇ、
否定して欲しかったわけじゃないし。
「そっちがその気なら、こっちにだって覚悟をするぞ」
って確認だったと思います。

「待つ」がデフォルトになると、慣れれば楽。
自分の時間もしっかり持って、
会えたときにはその期間に得た事や話したかった事を思い存分ぶちまける。
会話が増えたかも。
271200:04/06/28 22:17 ID:r51A5zAW
何回もすみません。
>>205さんと>>208さんのアドバイスを参考にして、いろいろ考えてみました。
>>200では書かなかったのですが、私もAさんと大喧嘩してそれっきりだったので
その謝罪をかねてメールしてみようかと。
でも、Aさんは私とBさんが今も交流していることを知らないんです。
そして、Aさんの性格から考えると、事実を知ったらBさんを裏切り者扱いしそうです。
私に対しても「氏ね」と言ったりしてきた人なので。

ですから、メールを出す目的をAさんの怒りの矛先を自分に向けるためということにして
Bさんのことには触れずに謝罪メールという形にしてみようかと思うんです。
私がメールを出せば、彼の怒りは全部こちらにくるのは確実です。
そういうことはしない方がいいでしょうか?
やはり浅はかすぎですか。
272218:04/06/28 22:18 ID:xQgCt8FC
>>270
覚悟をするぞ
って、その覚悟がすごい。
あたしもそれくらい強気にならないとなぁ・・・。
273 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 22:20 ID:4c3jPa/V
>>270
つーか、俺もそのセリフ言ったことあるんだよなぁ。
「別に必要なんてないんじゃない?」ってな。
何か必要って言ったら、物みたいじゃない?道具みたいな。
だからそういう意味で言ったんだけど、別れた・・・orz
余談デスタ

まぁ、可愛げのない脅迫的アピールなんだろうね。

確かに待ちがデフォルトになると、自分の時間をいっぱい持てて
結構らくだよね。賛成っす。
274名無しさんの初恋:04/06/28 22:21 ID:qV2XsYVO
>>272
強いんじゃないよ、弱いんだよw
相手はどうであれ、私は惚れてるから。
くっ付いていられるなら、その方法を探りたかったんだ。
どんなスタンスや距離感がいいのかをさ。
鬱陶しいと思われたくなかった。
邪魔になるのは嫌だったんだ。
275名無しさんの初恋:04/06/28 22:22 ID:7X4Hgiji
>>266
俺の感覚なんだけど、メールでお互い親しくなったとして
つきあうと思うならそれまでに何度も会わないと本当に相手を理解できなくない?
今回は別々に進むことも考えた方がいい気がします。
276218:04/06/28 22:22 ID:xQgCt8FC
>>274
そっかぁ。。
邪魔になるのはいやだ。
あたしも覚悟決めて、色々話し合ったほうがいいのかなぁ。
忙しいときにこんな話したら
逆に邪魔とか重荷になっちゃいそうで怖いけど。。
277名無しさんの初恋:04/06/28 22:22 ID:qV2XsYVO
>>273
>まぁ、可愛げのない脅迫的アピール

(;A;)

>確かに待ちがデフォルトになると、自分の時間をいっぱい持てて
結構らくだよね。賛成っす。

\(^-^)/
278 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 22:23 ID:4c3jPa/V
>>271
奸計っつーのは難しいからな。
あんまり深入り(というか先回り)はしないで、何か事が起きたら
Bさんを救ってageな。
もし、そこでこじれてBさんにも被害が及んだら、BさんのAさんへの
恨みは全部あなたに向かうことになるぞなー。そんな予感。
279218:04/06/28 22:24 ID:xQgCt8FC
>>275
あたしもその意見には同意です。
会ったり話したりしなくちゃ理解できないって思います。
今回はなんか例外で、付き合ってからでも
お互い知ることはできるよなー
って思ってたら、まったくでした・・・。
280名無しさんの初恋:04/06/28 22:25 ID:qV2XsYVO
>>276
つかさぁ、
まだそこまで入れ込んでないなら、
他に目を向けるのも一案だと思うよ。

たった一ヶ月でそんなストレス感じてちゃ、持たないぞ。

話し合えるなら良いけど、
どーも積極的じゃ無さそうだし<相手
281 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 22:25 ID:4c3jPa/V
>>277
俺も前の彼女にはずいぶん泣かされたけど、後半戦は
意外と楽だったもんな。
つーか、男でそんな脅迫的アピールした俺って・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
282218:04/06/28 22:26 ID:xQgCt8FC
>>280
そうなんですよね。。
積極的じゃないっていうか、あたしが真面目なこと話しても
はぐらかされるっていうか、シカトっていうか・・。
もともと合わないのかも、価値観とかが。
283名無しさんの初恋:04/06/28 22:27 ID:qV2XsYVO
>>281
性別なんて関係ナイ!
要は性質…あ、それも変か。

不安なもんですよね、相手が見えないってのは。
284名無しさんの初恋:04/06/28 22:28 ID:7X4Hgiji
>>271
ぶっちゃけ真相では>>208のような心理があると思うよ。
それを満たしてあげようとするならそういうメールはいらないかも。
ひどく凹みそうだからそういうことを考えるんだろうけど、フォローすることに集中すればいいかと。
285名無しさんの初恋:04/06/28 22:29 ID:qV2XsYVO
>>282
>280と反しちゃうかもだけど、
たかだか一ヶ月でしょ。
まだまだ判んないって。

自分の「好き好き暴走」を自分でたしなめておけば良いさ。
286218:04/06/28 22:32 ID:xQgCt8FC
>>285
あたし的には、やっぱりまだ1ヶ月だし
この先何があるかわからないから
現時点では別れたくないんですよ。

けど、一人で好きだ好きだって暴走しても
結局相手の気持もなくちゃ恋愛なんて成立しないしな。。

なんかむつかしいですよね、恋愛って。
287名無しさんの初恋:04/06/28 22:33 ID:7X4Hgiji
>>279
逆に言えば218さんもメールでのイメージと今の彼の態度は
かなりのギャップを感じるんじゃない?
会った時の様子とか態度とか、ナマの彼を直視してこれからどうしたいか考えるといいんじゃないかな。
今の218さんはメールのイメージに囚われてる気がします。
288200:04/06/28 22:34 ID:r51A5zAW
>>278
そうですね。私はあんまり人を救う計略には向いていないので…。
Bさんに被害が及ぶのが一番マズイですね。
Bさんから相談があったら話を聞いたり気晴らしを一緒にしたりしようと思います。

>>284
Aさんは性格がものすごくキツイのでどうなるかハラハラしてしまって…。
何もしてあげられないのが辛いのですが、それは俺のわがままですね。
好きな人に何にもしてあげられないのがこれほどキツイと思いませんでした。
でも、彼女が望んでやってることなんだから見守るしかないんですね。
フォローすることだけ考えるようにします。

どうもありがとうございました。
289 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 22:36 ID:4c3jPa/V
>>288
新人を鍛えるかのように、人をただ見守るってのは勇気が
いることさ。これは彼女の問題だから、手助けを頑張ってな!
(・∀・)人(・∀・)
290218:04/06/28 22:36 ID:xQgCt8FC
>>287
メールのイメージかぁー
今までそんな風に考えたこと無かったです。
確かにギャップはかなり感じてるかも。
今度会った時、、会えるかわかんないけど
ホントに話し合ってみます、色々と。
相手がどう思ってるとか。
そうしなくちゃ進めないや。。
291名無しさんの初恋:04/06/28 22:48 ID:qV2XsYVO
>>290
久し振りに会えた時に一気に飛ばすと、
それこそ次がなくなっちゃうかもしれんから、
その辺は適当にな。

寂しがって良いと思うよ。
ただ、暇に飽かして相手の理想像を作らないようにね。
292218:04/06/28 22:50 ID:xQgCt8FC
>>291
あたしいっつも感情的になっちゃうんで
そこら辺は様子見つつ
適当にぶつけてみます。。

寂しいってメールとかしたら
それこそうざいですかねぇ・・・?
293名無しさんの初恋:04/06/28 22:54 ID:qV2XsYVO
>>292
危険ワードかもね。

でも本心なんだし、たまには良いと思うけど。
「私は寂しいけど、貴方はどうかな?」
とかw
294218:04/06/28 22:56 ID:xQgCt8FC
>>293
危険ワードかぁ。。
今までためにためた言葉だけど・・・
もうちょっとガマンしてみまつ。w
295名無しさんの初恋:04/06/28 22:58 ID:i6MZfQVE
彼女がいきなり、メールで態度が急変してびっくりしています。
わたしが22彼女が24です。正午にメールして、その時は普通だったのですが、
今メールしたら、たった3語の返信で、冷たい感じがしました。「別に。」これだけ。

今何をするのが賢明ですか?
296名無しさんの初恋:04/06/28 22:58 ID:qV2XsYVO
>>294
なんと。
今まで言ってなかったのか。


言っとけ。
297名無しさんの初恋:04/06/28 22:59 ID:qV2XsYVO
>>295
ほっといてみましょう。
298 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:00 ID:4c3jPa/V
>>295
理由を聞け
299218:04/06/28 23:00 ID:xQgCt8FC
>>296
究極にやばくなったら、切り札として使ってみまつ。w
言うにいえないんですよ。
重荷になっちゃいそうで・・・。
忙しいのにさらにぐったりっぽそうとか思うとなかなか。。

>>295
私も3文字とかよくありますょ。
下手したら「へー」
とか。
何の参考にもならなくてスマソです。。
300名無しさんの初恋:04/06/28 23:05 ID:qV2XsYVO
>>299
優しいのう。

自分の首を絞めないようにな。
まぁ、待てるうちはだいじょぶ。
「ケナゲな私マンセー」とか独り言言いつつ、
てやんでーばーろーちくしょー とか暴れてみるw

ストレスは適宜に発散させて、自分と遊んでみよう。
夜ヒマで、グルグルしちゃうようなら、
折り紙折ったりボタン付けしたり、なんか単純作業に没頭するのも良いかもよ。
小難しい本読んでも良いけど。
301295:04/06/28 23:06 ID:i6MZfQVE
サンクスです。ここに相談する前に、一応質問しておきました。
今「別にどうもしてないよ」とだけメールがきました。

いきなり態度が変わり、一気に弱気になるのですが、
皆さんはなりませんか?
302名無しさんの初恋:04/06/28 23:07 ID:qV2XsYVO
>>301
なりますよ。
レンアイの醍醐味です。
303218:04/06/28 23:09 ID:xQgCt8FC
>>300
ケナゲな自分マンセー、すでになってまつ。w
こんな自分に酔っておきますね。w
ストレスは適度に愚痴って発散させてるので
今んとこはまだ壊れるまでには至ってないかも。。

>>301
ひるむけど、自分が気にしてるほど
相手はなんとも思ってないことの方が多いから
気にしないほうがいいかと・・・。
304名無しさんの初恋:04/06/28 23:11 ID:qV2XsYVO
>>303
GJ(w

呆れつつ、ノンビリ行きましょう。
305 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:11 ID:4c3jPa/V
>>301
う、それは俺でも弱気になるな・・・orz

まぁ、単に機嫌が悪くなっただけかも。甘えると態度に
出ちゃうし。でも、ホントになんも無かったんだよね?
306218:04/06/28 23:12 ID:xQgCt8FC
>>304
マターリ進行でがんがりまつ!
焦っても墓穴掘るだけかも。w
307名無しさんの初恋:04/06/28 23:12 ID:twy2WPM9
私は学生なんですが…。私の片思いしている人はいつもからかってきます。
向こうは楽しんでるみたいです。あと学校でしおり作りなどする時、友達に
頼めばいいのに私に「やってよ〜」と頼んできてやってあげると「優しい」は
もちろん、それ以上の褒め言葉がすごく大げさだったりします。
だけど私の話をたまにふざけて無視してきて「聞いてよ!」と言うと笑われます。

好きな子にはからかっちゃうっていう男の子はいるんでしょうか?
そうだとしても…その人はどういう気持ちなんでしょうか?
308295:04/06/28 23:16 ID:i6MZfQVE
なりますか。醍醐味か。楽しめてないなぁ汗

>ホントになんも無かったんだよね?

ホントのところは分かりません。とことん追求するか、218さんのように
気にせず進むか。難しいところです。
309 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:16 ID:4c3jPa/V
>>307
まぁ、いるだろうね。特に小さい時にはね。極まれに大人になっても
やってるサブい奴もいるが。
照れくさいからそうやっていじるんだよね、そういうやつって。
310 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:18 ID:4c3jPa/V
>>308
いや、自分がホントに何も悪いことをした記憶が無ければ
そのまま218氏のようにスルーも全然ありです。
311名無しさんの初恋:04/06/28 23:20 ID:7X4Hgiji
>>307
307さんがどの世代か分からないけど、いるかいないかと聞かれれば「いる」ですね。
でもそれがその彼がそういう男だということにはならないですよ。
312名無しさんの初恋:04/06/28 23:21 ID:twy2WPM9
>>309
けどその人、そういうタイプなのかなぁ。何か見た感じクールで
私の友達はその人と元同じクラスだったんですけど「無口であんま話した
こと無いから良く知らない」って言ってて。けど実際話したら、全然
クールゃなくてむしろからかってきてイメージと違かったです。
でもからかってくるって恋愛対象には入ってるって事には
なるんですか?
313名無しさんの初恋:04/06/28 23:23 ID:twy2WPM9
>>311
上312にも書いた通りその人はそういうタイプじゃない気がします。
ただ単に自分が楽しめるからというか私の反応を見て面白がってる
って感じがします。けど気に入られてはいるってことなんですか?汗
314 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:23 ID:4c3jPa/V
>>309
まぁ、からかう=かまうってことだから、脈有りとは思う。
だけど恋愛まで進むかは、向こうの男次第なんかもねぇ〜
315名無しさんの初恋:04/06/28 23:27 ID:HlEN+EaA
誰か、聞いてください…。
2年半付き合った彼女と、昨年末に別れました。
卒論などで忙しくなった彼女となかなか会えなくなったことが原因でした。
彼女は、
「会おうと思えば時間なんていくらでも作れたはず。
 そういう努力が足らなかった。
 すごく申し訳ない気持ちでいっぱいで、恋愛に疲れてしまった」
と言って、私の元から去っていきました。
しかし、数ヶ月後に再会した所、合鍵は持っていてもいい、と言ってくれたり未練げな様子を見せてくれたりしました。
最初の別れ話はほぼ一方通行のメールで宣告されており、顔を合わせての話し合いもできていません。
そのため、未だに私には未練が残り、吹っ切れずにいます。
しかし最近、寂しさから声をかけていた(本当にごめんなさい)別の女の子と付き合うことになりました。
しかし、その子の事は好きだけれどもやはり合わないと感じる部分もあり、元カノがいかに理想の相手であったかを思い知りました。
元カノとは今月に一回会う予定が合ったのですが、「日程をまた連絡する」と返事をもらったまま、音沙汰がありません。
週末には今カノの家に泊まりにいくことになっており、そこまでいってしまったらもう元カノには戻れない、と思うと胸が苦しくなるんです。
無理にでも元カノに会って、バッサリ切り捨ててもらった方が良いのでしょうか。
元に戻るなんて無理だってわかっているのに、時々リバウンドで気が狂いそうになります。
このまま週末に突き進んで、既成事実で自分を納得させればいいんでしょうか。
今カノにはものすごく失礼なことをしているし、早く今カノに集中しなければ、とわかってはいるのですが…
316名無しさんの初恋:04/06/28 23:27 ID:twy2WPM9
>>314
好きな人からからかわれると嬉しいんですけど…、周りからも
仲良しって言われてるんで。だけど頼まれたり(使われたり)しても
「優しいね」って褒めてもらえるから断れないんです。
けど他の男の子に私が困ることされてるとその人は「やめろよ。
困ってるだろ」とニコニコしながら言ってくれるんです。
317(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 23:27 ID:pKtm3m5Z
誰だよ・・・恋は苦しいから楽しいんだなんていったヤシは・・・_| ̄|○

>>307
オレもいじるよ。
はじめてお酒の席なんかでいっしょになった子とかはいじる。
気取っていたらどんな子かわからないでしょ。お互いに。
いつもいつもちょっかいだしてくるのは子供。
高校生くらいまでならば自分を見ていてほしいんだろうね。
318名無しさんの初恋:04/06/28 23:28 ID:s0zwFSUm
相談お願いします。
付き合いだして約一ヶ月のお互い20歳のカップルです。
しかし、週に一回ほどしか会えていません。今は事情があって仕方ないのですが・・・
ゆくゆくは、もっと会いたいと思っています。というか会うつもりです。
そこで質問なのですが、男のほうから「会いたい」とか「会えなくて寂しい」とか言うのはどうなんでしょう??
彼女のほうも週1回しか会えないのは寂しいみたいなのですが、
あまり頻繁に自分の意思表示をしないので・・
319 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:30 ID:4c3jPa/V
>>315
元に戻りたいって明言されてないんだよね?
そしたら、今の相手の心境をハッキリさせんとねぇ・・・
ずばっと切られてきなさい。
もしくは、やりなおしたい!って言われるかも・・・ヽ(・θ・)ノ
320名無しさんの初恋:04/06/28 23:31 ID:twy2WPM9
>>317
そうなんでしょうか。その人は毎日ですよ。からかってくるの。
私とその人は今おなじクラスなんですが、私以外の女の子にからかっている
ところは見たことがありません。だから図々しいけど少し期待してたりします。

321(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 23:32 ID:pKtm3m5Z
>>315
たとえ元の彼女のところへ行ったところでバッサリと切ってもらえるとは限らん。
あなたの状況を見ると今は会うべきではない。
逆に今の彼女といっしょにいても元の彼女を思ってしまうのではそれも辛いな。
恋は自分を納得させるためにするもんじゃない。ましてセクースはな。
自分の中で前に進むための答えを無理に探す必要はないと思うが時間を置いてみては。
今の彼女とも前の彼女とも会わずに考えてみる時間は必要だろう。
このままフラフラとどっちつかずでいることは結局どちらも失うことになる。
322 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:33 ID:4c3jPa/V
>>316
うーん、好きじゃないけど脈有り判定だったのかな?
ま、普通の友達よりは気があるって程度でいいんでは〜?
323名無しさんの初恋:04/06/28 23:33 ID:Cxpae6ID
>>318
お互いに言いたいことなどは言った方がいいと思います。
男だからとか女だからとかそんなことは関係ないです。
思ったことを素直に言うのが一番だと思うんですけどね。
324(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 23:33 ID:pKtm3m5Z
>>318
言えばよい。
男だって会いたいだろ。オレだって会いたいわw
付き合ってまだ1ヶ月。知りたいこと、話したいこといっぱいあるだろうし。
ふたりで話し合って時間を作ってみては。
325名無しさんの初恋:04/06/28 23:34 ID:qV2XsYVO
>>315
家に呼んだのは元カノか?

切り捨ててもらうだの、既成事実で自分を納得だの、
自分では決められないの?

元カノとは友達じゃダメなの?
326 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:34 ID:4c3jPa/V
>>318
意思表示はある程度オープンでいいんじゃないかな??
あんま情け無い意思表示は×
327(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 23:34 ID:pKtm3m5Z
>>320
だから子供なんだよ。
常におまいの気を引いていたいだけ。好きなんだよ。
大人が酒の席で相手を引き出すためにいじってみるのとは違う。
もっと直接的な行動だよ。
328 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:35 ID:4c3jPa/V
>>317

何か嫌なことでもあったとですかぃ?
329名無しさんの初恋:04/06/28 23:35 ID:twy2WPM9
>>322
これから恋に発展するかはその人次第ってことですね。

ありがとございました。
330名無しさんの初恋:04/06/28 23:36 ID:7X4Hgiji
>>313
気に入られてるとは思いますよ。遊びなれてるという感じではないようですし。
ただ男友達の中での評判を知ることができるといいですね。それで↑が変わってくる。
それとつきあえるかどうかという段階ではないと思うな。その前の段階だと思う。
いい方にとらえても彼は自分の気持ちにまだ無自覚だと思いますよ。

>>315
どちらとつきあいたいんですか?
現実可能かどうかはそこをはっきりさせてから考える方がいいと思いますよ。
331200:04/06/28 23:36 ID:r51A5zAW
>>289
とある手段でAさんの動向が分かるんだけど(犯罪的手段ではないです)
彼は全然まったくBさんの気持ちを分かってないようだ。
どうして俺やBさんが離れていったのか、全然理解できないらしい。
酷い暴言も中傷もなかったことになってるなんて理解できない。
人を傷つけても罪悪感を持たない人種に、どうやってこちらの気持ちを理解させればいいんだろう?
「胸を抉るようなことを沢山言われた」と言う彼女に向かって
「ただキミと楽しく過ごしたかっただけだ」と言える神経が分からない。
傷つけられて楽しく過ごせる人間がいるもんか。

Bさんに「そいつに何を言っても言葉は通じないから諦めろ」と言いたくてたまらない。
愚痴ってすみません。でも、本気でくやしい。情けないけど泣きたくなってきた。
332(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 23:37 ID:pKtm3m5Z
>>328
まーな。なかなか上手くいかんもんだよ。
オレなんかが偉そうにこんなところでレスしてるのもおかしい話だ。
元々相談しにやってきたのになw
333名無しさんの初恋:04/06/28 23:37 ID:qABrywbT
新社会人、3ヶ月目です。飲み会で好きな先輩をバラしてしまって以来、
その彼とギクシャクした関係が続いています。
それまでは普通の上司(といっても2歳しか違わない)で、仕事の依頼時しか
会話したことなかったのに
今ではその仕事すら依頼してくれなくなりました。

別の女の子に依頼するのです。それも、飲み会から1ヶ月経って
ずっとです。さすがに私も、気になって仕方ありません。

飲み会での態度は反省していますが、こんな状態が続くのかと思うと
好きな先輩に対してどうすればよいのか悩んでいます。
私はきっと、仕事を依頼できる部下にならなくなってしまったのかな。
その先輩にどう思われているか考えてばかりです。
334名無しさんの初恋:04/06/28 23:38 ID:s0zwFSUm
>>323
>>324
確かに・・そうですよね。
けれど、何となく自分に自信が無いのか、言いたいことをあまりはっきり言えないんです。
けど、普段も電話できないからメールだけだし、会いたい思いは募るばかりで・・・
多少相手が忙しくても、会いたい、と言っても負担にはならないんでしょうか??
335 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:39 ID:4c3jPa/V
>>331
いや、上段の話はBさんから聞いた話かい?
だったら最後の「そいつは〜」のくだりを言うのはいいと思うぞ。
あくまで助言モードですな。
336名無しさんの初恋:04/06/28 23:39 ID:s0zwFSUm
>>326
情けない意思表示、とはどんなですか??
逆に、良い意思表示とはどんななんでしょうか・・・

すいません、恋愛経験0なもんで・・・
337名無しさんの初恋:04/06/28 23:40 ID:twy2WPM9
>>320
両思いなら嬉しいんですが。。。
そう上手くもいかなしと思うし。

>>330
多分遊びなれてはいないと思います。好きな子が出来たら一途っぽい感じだし。
あんまり女の子とも話さないタイプなんです。だからその人のこと何とも
思ってなかった時から考えるとまさか仲良くなるとは思ってませんでした。

彼はまだ自分の気持ちに全く気づいてないってことですか?
338 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:40 ID:4c3jPa/V
>>332
あんまりうまくいきすぎても怖くね?
少しずつすすもーぜぃ。
俺なんて・・・まだ全然すすんでねぇーし・・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
339名無しさんの初恋:04/06/28 23:41 ID:t/9GxkT6
>>333
なんか2〜3日前にも、これと全く同じ相談見たな。
340名無しさんの初恋:04/06/28 23:41 ID:DDLlkaeb
>>334
会いたいなー、とかいずれ時間できたらたくさん会おう、くらいなら負担じゃないし嬉しいですよ。
忙しいときだから、急に今から会いたい!なんて無茶なこと言ったらいけませんが。
341 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:41 ID:4c3jPa/V
>>333
あれ?この質問前スレでも見たような・・・・
342315:04/06/28 23:41 ID:HlEN+EaA
>>319
明言されてはいないです。
でも、その後は音沙汰ナシだったりするところを見ると、その場の雰囲気だけの話だったのかな…とも思えてきます。
もし会えたとしたら、新しい彼女がいたりする今の自分の状況を正直に言うべきでしょうか?

>>321
会わずに…ですか。
今の彼女には、なんて言ったらいいのか…。
実は今の彼女とは付き合ったばかりで、まだお互いの事を知りきってはいません。
だんだん好きになれるかな、という思いもあったりするんです。
また、会っているときには今彼女の事だけを考えられ、元彼女を思ってしまうのは自宅で一人でいたりするときです。
どちらとも会わずにいると、どんどん孤独にはまっていってしまう気がして。
でも、「バッサリと切ってもらえるとは限らない」「結局どちらも失う」という言葉はハッとしました。

>>330
付き合いたいのは…正直、元カノです。
もし、元カノがはっきりと「やり直したい」と言ってくれたら、申し訳ないけれど元カノに戻ってしまうと思います。
343(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 23:41 ID:pKtm3m5Z
>>333
おまい前にも相談してたな。
まぁ、仕事は仕事。付き合いは付き合い。割り切って考えるべきなんだろうけど。
おまいは積極的に仕事に参加するような態度を見せているか?
上司としては頼みやすい、頼みづらいもあるが仕事ができるできないも観てるぞ。
それでも彼があからさまに仕事を回してくれないのならきちんと話すべきです。
上司に意見のできない部下はやっぱり伸びていかない。
オレも部下を持つ上司(まぁ2人くらいしかいないけど)だから。

恋愛の相談と違ってきてるのでこれ以上はスレ (´∀`( ´∀`) チガイ
344名無しさんの初恋:04/06/28 23:42 ID:qV2XsYVO
マルチかよ・・・<333
345(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 23:43 ID:pKtm3m5Z
>>334
なるかならないかはふたりの間で答えを出せばいい。
オマイラふたりのベストな付き合い方がきっとあるよ。
346 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:43 ID:4c3jPa/V
>>336
「会ってくんないと、泣いちゃうよぉぉ〜〜。。・゚・(ノД`)・゚・。」とか
「早く会わないと浮気しちゃいそうだよぉぉぉ〜〜(;´Д`)」とかね。
まぁ、ちょっとは気持ちを強く持ちつつ、自白する感じやね。
347名無しさんの初恋:04/06/28 23:43 ID:7X4Hgiji
>>331
だからさ、理解させる必要なんてないんだよ。
Bさんが「別れの挨拶をした」と思えればそれ以外のことは重要じゃない。
その時にAさんがひどいことを言ったのなら200さんがフォローすればいいだけの話で。
348(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 23:44 ID:pKtm3m5Z
>>338
よーくわかりすぎるほどわかってんだけど(゚∀゚)アヒャ
がんばるさー。気が向いたら相談に乗ってください_| ̄|○
349 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:44 ID:4c3jPa/V
>>342
あー、そうだな。ちゃんとそれを伝えて合鍵も返しちまえ。
そうすればスッキリする、かも。
そういう時って雰囲気に飲まれるんだよな・・・orz
350名無しさんの初恋:04/06/28 23:45 ID:qV2XsYVO
351名無しさんの初恋:04/06/28 23:45 ID:s0zwFSUm
>>340
なるほど・・・
じゃあ、「時間出来るまで我慢してるから」的なコメントはNGですかね??
352名無しさんの初恋:04/06/28 23:45 ID:vV73EAm+
男 高2 
相談に乗ってくれ。
今日男友達に「M男がS子と別れたがってる」と言うのを聞いたんです。
僕は以前にS子に振られた。けれどまだS子と付き合いたいと思ってます。
友達に「S子に電話したら?チャンスじゃん!」という言葉に促されさっき九時前に電話しました。
なんとなく「どう?最近M男といい感じ?」と探りを入れたところ「なんか拒否られてるんだよね」と。
その後40分位話しました。明日学校でS子とM男は結論がでると思います。
僕はS子になんという言葉をかければS子の気持ち自分のものにできますか?
文章書くって難しい。
353 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:46 ID:4c3jPa/V
>>348
喪前も大変そうだヌ〜ン。
分かってても体って、動いてくんないんだよねぇ・・・
漏れも進展あったら報告and相談するよ。
いつも通りの的確な指摘をお願いしまっせ
354315:04/06/28 23:46 ID:HlEN+EaA
>>325
ごめんなさい、レス漏れてました。
家に呼んだ…と言うのは、音沙汰ナシの今月会う予定のことでしょうか?
それは、こちらから持ちかけた話です。
先月の頭くらいに持ちかけた話で、当時は未練タラタラでした。
しかし、だいぶ気持ちの整理はついたと思っていたのですが、いざという段になるとこの始末です。
元カノとは…できたら恋人でいたいです。
でも無理だと悟ったから、次に進もうとした…はずでした。
自分で割りきれたつもりでしたが、ダメだったみたいです。
355名無しさんの初恋:04/06/28 23:47 ID:DDLlkaeb
>>342
もし元カノに今カノの存在を言ったら、それこそ向こうはきっぱり切ろうと思うのでは?
大体今だって音信普通状態なんでしょう。元カノは彼女なりに吹っ切ろうと努力しているはず。
そして万一元カノと戻ることになったら、今カノは本当にみじめなことになる。
そういうところも踏まえてください。いくら悩んでいても所詮はあなたの勝手から起こったことですから。
356名無しさんの初恋:04/06/28 23:48 ID:t/9GxkT6
>>352
言葉だけで人の心を得られるんなら、誰も恋愛で悩みゃしねーんだよ、坊主。
明日も学校あんだろ?糞して寝な。
357名無しさんの初恋:04/06/28 23:48 ID:7X4Hgiji
>>342
じゃあ元カノにそう伝えればいい。
そしてその結果を受け入れてよりを戻すか気持ちを切り替えるか。それしかないでしょ。
気持ちが今カノにないのにつきあっても近いうちに関係は壊れると思いますよ。
358(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 23:48 ID:pKtm3m5Z
>>342
それだけわかってるのなら正直になってしまうかな。
前の彼女のところへ行って自分の思いのままに伝えてしまう。
拒絶されてしまえば諦めもつく。受け入れてもらえたら元に戻れ。
ただ、実行する前に今の彼女とはきちんと別れること。
自分がどういう気持ちで付き合っていたのかをきちんと伝えたうえでな。
泣かれるかもしれん。ひっぱたかれるかもしれん。
結果的に両方を失うことになるかもしれない。それでも前に進むことを望むのなら考えてみては。

当然今の彼女を選んでこのままぬるい生活を楽しむのもOkだ。
359名無しさんの初恋:04/06/28 23:48 ID:qV2XsYVO
>>354
レス拾ってくれてありがとよ。

にしても言いたい事は>350だ。
360名無しさんの初恋:04/06/28 23:49 ID:s0zwFSUm
>>345
そうですね・・・まだ一ヶ月ですし・・・
そういう事に関して腹割って相談するのもアリですよね?

>>346
そういうことを言う性格ではないので大丈夫だと思います^^;
言うとしても「なかなか会えないねぇ・・・」くらいで。
男らしくあっさり、かつ正直にってことですか??
361(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 23:49 ID:pKtm3m5Z
>>351
だからそれはもうふたりで話し合うべき問題だよ。
こんなところでそこまで求めるのはおかしい。
362名無しさんの初恋:04/06/28 23:49 ID:qV2XsYVO
>>352
結論出てからにしたら?
363 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:50 ID:4c3jPa/V
>>352
SMの話かと思っちまったぜぃ。

あんたも略奪か。好きだねぇみんな。まぁ俺もだけど。

経験者は語るパターンで言えば、まず焦ったら100%失敗する。
そして言葉に頼るな。言葉は酔う道具になりやすい。
あと、別れた直後の女に声なんて掛けるな。そっとしときなさい。
それ位がわからんと、結構厳しいぞぃぃミ,,゜Д゜,ミ y-~~
364名無しさんの初恋:04/06/28 23:51 ID:vV73EAm+
>>356
そか。ありがとう。じゃあ糞して歯磨いて宿題して寝るわ。
365名無しさんの初恋:04/06/28 23:51 ID:s0zwFSUm
>>361
そうですね・・すいません、つい。
不安なもので・・・
366(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 23:51 ID:pKtm3m5Z
>>352
結論出てからにしる。
367 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:51 ID:4c3jPa/V
>>360
そうな、あとは爽やかに。こりゃ無理だな。
素直が一番ですよぉ!
368名無しさんの初恋:04/06/28 23:52 ID:vV73EAm+
>>363-363
はい。
369名無しさんの初恋:04/06/28 23:52 ID:7X4Hgiji
>>352
すぐに気持ちを352さんに向けるのは難しいと思いますよ。
それより・・・M男がS子と別れるためのピエロ役にされないようにね。
370(;´Д`)あぅぇー:04/06/28 23:53 ID:pKtm3m5Z
>>353
いやぁ・・・行動には出てるしいろいろとやってんだけどな。
オレの恋愛のことについては25くらい前の過去ログに書いてあるますw
371名無しさんの初恋:04/06/28 23:54 ID:s0zwFSUm
>>367
自分に我慢しても、自分に負担がくるだけなんですよね。
自分だけで空回りしてしまうだけで・・・
明日からはもうちょっと素直になってみます。ありがとうございます。
今日会ってる最中も態度を作ってる自分を抜け出せなかったし・・・
372 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:54 ID:4c3jPa/V
>>370
情報Thx
早速見ますわ(って結構前だからDATかな)。
DATじゃなければねヽ(・θ・)ノ
漏れのはインスタント判定の前スレ320くらい。
ただれてるけどね・・・orz
373 ◆OYAJI84.A2 :04/06/28 23:56 ID:4c3jPa/V
>>371
恋愛は演じるもので、入り込むものじゃないなんて
思わずに頑張ってクラサイ!〜(((((°Д°)
374200:04/06/28 23:56 ID:r51A5zAW
>>335
上段の「胸を抉るような」はBさんから聞きました。
下段の「ただキミと云々」を俺が知ってるのをAさんは知らない。
俺が知ることの出来る事情があるんですが、犯罪性はないです。
愚痴を吐いたら少し頭冷えました。
Bさんが相談してくるの待ちます。

>>347
Aに酷いことを言ってるつもりがないのに腹がたつんです。
Bさんは別れの挨拶をすればいつか傷は癒えるんでしょうか。
それならいいんですが。
フォロー、頑張ります。頑張るけど、なんだか腹がたって腹がたって…。


ほんとみっともない…。
こういう気持ちになったの初めてでなんだか頭がぐちゃぐちゃです。
風呂はいって寝ます。
最後に本当にありがとうございました。助かりました。
375名無しさんの初恋:04/06/28 23:58 ID:NpZ379/A
何とか好意を察知されずに遊びに誘えないものか・・・
メールは週に2,3回程度してます
376名無しさんの初恋:04/06/28 23:59 ID:s0zwFSUm
>>373
それはそう思ってるんですけど・・・
素直になるのが怖いのかな。
自分の欲求を表に出すのが怖いのかもしれない。
それで彼女が離れていきやしないだろうか、と思ってしまうんですよ。

けど、これも俺の空回りなんですよね。
素直になれるように頑張ります。
377315:04/06/28 23:59 ID:HlEN+EaA
やっぱり、ハッキリさせるべきだ、という意見が多いみたいですね。
元カノとは会えなくなったのが別れた原因なので、今となってはさらに会うのは難しいですが…
なんとか連絡取って見ます。
連絡取れなかったら、週末は最低でも体の関係は持たないことにします。
叱ってくれた方、ありがとう。
ほんとにバカなことしてると思います。
今カノも、彼氏と別れたばかりで、「寂しいだけかと悩んだ…」と吹っ切れない面があるようです。
私は元カレと似ているらしく、きっと姿を重ねているんだろうな…とも思います。
お互いにいい関係ではないのかもしれないし、今カノの方はもう割りきってくれているのかもしれない。
ぬるい
378名無しさんの初恋:04/06/28 23:59 ID:qV2XsYVO
>>375
複数人で行ったら?
379げろしゃぶ:04/06/29 00:00 ID:IeqP4IA6
>>375
無茶を言わないでください
380 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:00 ID:pvxLSwRn
>>374
まぁ、向こうが辛そうだったら引導を渡すって感じが
いいだろうね。先回りしない程度にね。
381名無しさんの初恋:04/06/29 00:00 ID:nBFq115Z
>>377
>今カノの方はもう割りきってくれているのかもしれない。
そんなら問題無い。
今カノに相談汁。
382 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:01 ID:pvxLSwRn
>>375
好意が無いのになんで誘うのだ??
サシで遊びに行くなら行為が出るのが当たり前。
ただし、共通の趣味があるなら別。
383アクアリウム ◆tYw6dqLqoE :04/06/29 00:02 ID:aDNCahr8
今日学校で女の子の友達に上目使いで話し掛けられたり、下校の時に今まで見た事ないかわいい笑顔で「じゃあね。」って言われたりしたんだけど、今までこんな事はなかったのよ。
これって漏れの事好きなのかな?
384375:04/06/29 00:02 ID:IHsVtmeM
>>378->>379
既に辞めたバイト先の先輩で
その人以外連絡取ってないんですよ
暫く逢ってないので少し喋りたいんですが
矢張り無茶でしたネ
385 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:02 ID:pvxLSwRn
>>376
自分が強くないといけないとか思ってんじゃない?
あとは相手に悪く見られたくない、とか。こりゃみんなそうか。

逆に、自分を見せなすぎると向こうは辛いと思うよ。何考えてるか
わからないって泣かれるよ?そりゃ俺だわ・・・orz
386前スレ822:04/06/29 00:04 ID:YQd5xvmZ
この間相談させて頂いた夢も希望もない32歳の乙女?です。
整骨院の先生に片思い中って言ったら分かりやすいでしょうか?
今日思い切ってさりげなく「先生結婚したんですよね?」って聞いてみました。
先生は照れながら「あーやーなんかそうなんですよーははは」と…orz
やっぱり結婚していたみたいです。しかも極最近みたいですね。
ある程度予想はしていましたのでショックは小さかったのが唯一の救いです。
まだ暫くはこの気持ち、消えそうにないです。
実る実らないは別にして、暫くこの気持ちと生活していこうと思います。
結局恋愛に発展できませんでしたが、勇気を分けて下さった方々有難うございました。

後、以前整骨院の先生のどんなとこが気に入ったのかっていうのを改めて考えました。
彼は自分の夢をちゃんと持ってる人で、それを徐々に叶えていってる素敵な人だったんです。
私自身、夢も希望もない…というように本当に夢ってものがない人間でしたのでそれですごく惹かれたのかもしれません。
どんな小さな事でも夢を持ってる人って素敵ですよね。
私も彼を見習って素敵な人間になりたいと思います。
本当に有難うございました。
387名無しさんの初恋:04/06/29 00:04 ID:8pCcb2iB
相談に乗りながら自分語りしてる回答者数名、お前等ウザイ。
388 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:04 ID:pvxLSwRn
>>383
好きかどうかを知りたいなら判定スレのほうがいいかもな。
まぁ、好きかどうかはわからんけど少なくとも友達のちょっと上
くらいかなぁ、とか。
389名無しさんの初恋:04/06/29 00:04 ID:BjMhLoSM
彼氏が激貧でいつも奢ってたり金貸したり…。彼氏的には申し訳なくて悩みの種らしい。最近ギクシャク。どぉすりゃいいでつかー??
390375:04/06/29 00:04 ID:IHsVtmeM
>>382
自分の好意は有りますよ
察して欲しくないだけです
391135:04/06/29 00:05 ID:QTfw5By2
もう〜。本当に急にメールの返事が来ない…。

相手には彼氏はいるが、なんかもう「返事したら損!」って感じで
頑として返事よこしません。よっぽど性格悪いんでしょうか、そのコ?

実は、あのあと電話も何度かしましたが、コール後、留守電になります。
こういうのが一番イヤなんですよね。ストレスたまる。
この気持ち・・・女ってわからんみたいだ。
だんだん腹立ってきた。

会おうというから予定をピックアップしたのに、
しかも普通にメールしあってただけなのに、
彼女に何かあったんかなぁ。、。、?

392名無しさんの初恋:04/06/29 00:05 ID:nBFq115Z
>>386
乙!
393名無しさんの初恋:04/06/29 00:06 ID:f8B3LKYV
>>385
その通りです。
けど、このことについては自分のことしか考えてなくて、相手の気持ちなんて考えたこと
ありませんでした。自分がしっかりしないと、ばっかりで・・・
やっぱり、素の自分を見せたほうが相手も安心しますよね。
それが合わなかったら別れるって事になるんでしょうけど・・・
それが怖い。
394 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:06 ID:pvxLSwRn
>>387
淡々と回答ってのも、なんか機械的だしな。
395315:04/06/29 00:06 ID:CZNRpkoS
すいません、途中で「書き込む」クリックしてしまいました。

ぬるい関係を続けてもいいのに悩むと言う事は、きっと自分は無理をしているんだろうな、と思います。
7月末には、友達も含めてですが会える予定でいますので、遅くともそこで決着をつけます。
その間に今カノに集中できたら一番いいし、破綻してしまったら精一杯詫びをいれます。
勝手なことばっか言ってますね、ほんと…。
聞いてくれてありがとうございます。
396名無しさんの初恋:04/06/29 00:07 ID:XZMkJJGn
>>374
>Aに酷いことを言ってるつもりがないのに腹がたつんです。
これは200さんの気持ちであってBさんの気持ちじゃないでしょ?って言ってるんですよ。
他人の行動に自分の感情を混ぜるなよ。
Bさんは挨拶する際に別の傷ができるかもしれない。Aさんにひどいことを言われてね。
あんたがすべきなのは新たな傷ができた時に癒やすことだよ。
傷ができるかもしれないからといって陰でコソコソ動き回ることじゃない。
397名無しさんの初恋:04/06/29 00:08 ID:nBFq115Z
>>395
それで良いと思います。
398名無しさんの初恋:04/06/29 00:09 ID:nBFq115Z
>>387
自分はこんな感じ
って実例上げてるって受け取ってもらえないかな。
399みき:04/06/29 00:09 ID:AagY7I3+
はじめまして。相談に乗って下さい
私はつい最近同じ学校で1つ上の先輩に一目惚れしました☆
でも、先輩とは話したことありません。
話したいのですが接点が何一つなく教室もすごい離れています。
で、勇気を出して「友達になって下さい」って言おうと思います。
でも全然知らない子にいきなり言われたら嫌ですか?
ちなみに私は女で先輩は男です。
また、他に友達になる方法があれば教えて下さい
400名無しさんの初恋:04/06/29 00:12 ID:XZMkJJGn
>>391
相手に彼氏いるみたいですし性格悪いというより会う気がないんじゃ・・・
401げろしゃぶ:04/06/29 00:12 ID:IeqP4IA6
>>399
接点が何一つないのではそういう方法を取るのも止むを得ないと思います
ただしもう一度共通の知り合いや部活や学活関係をもう一度確認してみましょう
402名無しさんの初恋:04/06/29 00:13 ID:8pCcb2iB
>>394>>398
実例?ただ愚痴ってるだけだろ。
ウザイって。
つーか、自分のことで精一杯なはずなのに、何人の相談に乗ってんの?みたいな?
人のことどうこう考える暇あんなら自分のこと考えてろって。
403名無しさんの初恋:04/06/29 00:13 ID:HxMSu997
別の板ですれ違いだと言われてしまった(笑)相談聞いてもらえますか?最近バイト内で私とある男の子が、先輩に「つきあいなよ」ってやたらすすめられるんです。
「あんたらお似合いだし」とか、二人が一緒にいても言われるし。もう完璧につきあわそうというムードになってて、
うちらは全然そんな気はなくて、(まんざらでもなかったりするんですけど)「また言ってる〜」くらいにかわして、
二人でしゃべるときはその話題には一切触れないでいるんです。最近は、「恋愛感情じゃないって言ってるけど、向こうが告ッたら
じゃあ付き合う?」とかまで聞いてきてなんなんだって感じで…単なるおもしろがって言ってるだけにしてはやけに押し付けがましい
というか…結論からいうと、自意識過剰な考えで口に出すのも痛いんですが、彼が私を好きで、先輩達はそれを知ってて協力してるン
じゃないかな、と。でも逆に向こうもそう考えてたらやだな(笑)これはただおもしろがってるだけですかね?

404名無しさんの初恋:04/06/29 00:14 ID:nBFq115Z
>>391
彼氏がいい顔しないとか。
仕事が忙しいとか。
135が鬱陶しいとか。
405 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:14 ID:pvxLSwRn
>>390
うーん、察して欲しくないのはなんでだろ??
向こうには何とも思って欲しくないの??
406(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 00:16 ID:eXzGz5Uc
そんならさぁ・・・>>387ほか皆様相談に乗ってください_| ̄|○

私は27歳会社員、彼女は28歳OLです。
同じ会社に勤めていますが彼女は本社、私は同じ市内の支社に勤務しています。
彼女とは2年ほど前に同じ職場で課は違うものの半年間いっしょに仕事をしていました。
その頃になんとなく彼女に興味を持ち意識をするようになりました。
その後私が転勤になり彼女ともなかなか会えなくなったのですがメールの付き合いを続けてきました。
何度か多人数の中でいっしょに飲みに行ったりはしています。
そして彼女がこの春に異動で本社にやってきました。
彼女が近くに来るというので歓迎という名目で彼女を誘い、それから何度か2人で飲みに行ったり食事をしたりしています。
しかし彼女は実家から通っているため通勤に時間がかかりあまり長い時間会うことができません。
それでもいろんな話をしてかなり打ち解けてはいます。話をするのはスタバや喫茶店が多いかな。
今日も会ったのですが彼女の都合もあり時間的には1時間もいっしょにいられませんでした。
実は既に2回告白もしているのですが上手くはぐらかされています。
なんていうか・・・こちらを見定めていると言うか。ゼリーにダーツを投げているような感覚に近い気がしています。
過去ログをみるとわかるのですが一時期は短期決戦を狙い結構熱く攻めていました。
しかし最近ではこちらもだいぶマターリ感を楽しめるようになってきています。
彼女はおとなしく真面目な子なのですが実のところは思慮深く慎重な面も持っています。

さて、オレは劇的な進展を得るためにはどうしたらいいでしょうか_| ̄|○
自分でこうしなくちゃってのはよくわかってるんだよ。だけどどうも上手くいかなくて困ってるんだよ。
正直こんなところで人の心配してられないってのはよくわかってます。
オレにとっては自分を成長させるために人の恋愛を聞いているってのもあるんだよ。
407名無しさんの初恋:04/06/29 00:17 ID:8pCcb2iB
>>403
仮にお前の予想が当たってたとして、

        


              だ       か       ら       何      ?



408 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:17 ID:pvxLSwRn
>>391

まぁ、待つしかないんかもなぁ・・・・
アレ?彼氏いるんだっけ???
露見したんじゃないの??
409名無しさんの初恋:04/06/29 00:17 ID:pOsSbLRt
>>315
メールが無いということはあきらかにその気はないですというサイン。
性格悪いとか言うけれど、あてつけにしか聞こえない。だって断りの
メールって面倒じゃない。彼氏がいるから駄目とか言えばなんだか勘
違い娘みたいだし、相手の機嫌損ねないように文章練らなくちゃいけ
ない。

正直どうでもいい人だったらそこまでして返事返す気にならないよ。
それなりに自分からアタックした経験のある人間なら、こういうのは
あって仕方ないと思ってるもんじゃない?まぁ
性格悪いんじゃない?と書き込んでウサ晴らししてる男はちょっと・・
410げろしゃぶ:04/06/29 00:17 ID:IeqP4IA6
>>403
あなたにその気がないなら全く相手にする必要はありません
元スレでも同様のアドバイスをいただいていたのではないでしょうか
411名無しさんの初恋:04/06/29 00:18 ID:pOsSbLRt
ゴメソ、>>315>>135
412 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:18 ID:pvxLSwRn
>>393
大丈夫さ。向こうだってあんたの人となりを好きになったんだろ?
こんな面があるんだ。こういう面もあったんだっていうのも、向こうから
したら楽しみなんじゃないんかな??
413 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:20 ID:pvxLSwRn
>>399
向こうがモテモテ君ならわからんけど、普通だったら
多分嬉しいだろうね。
但し、タイプだったら、かも。ぶっちゃけっすね。
414名無しさんの初恋:04/06/29 00:21 ID:XZMkJJGn
>>403
作為的ですね。それも酷く作為的だw
俺は「ある男の子」を誰かから遠ざけるためでは?と邪推してしまったわけだが・・・
でもそれはそういう相手(女の人ね)がいればっていう話だから違うかな。
おもしろがっているかどうかは先輩の性格次第ですね。同性とのつきあいは
異性との時よりも自がでるから、それがどんな感じなのか分かると推測しやすいと思います。
415名無しさんの初恋:04/06/29 00:21 ID:nBFq115Z
>>406
好意は伝わっているのであるから、
現状維持しかないのでは。

劇的な進展は、彼女の望むところでは無い気がします。
416 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:21 ID:pvxLSwRn
>>402
(´ー`)y-~~。oO〇・・・闊達だなぁ・・・
417 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:22 ID:pvxLSwRn
>>403
俺がそれを言ったヌシなので、俺の回答は向こうのと
一緒ですわい。
418名無しさんの初恋:04/06/29 00:23 ID:8pCcb2iB
>>406
>実は既に2回告白もしているのですが上手くはぐらかされています。

ここがポイントだな。
はぐらかされているってのは、あくまでお前の主観に過ぎない。
彼女にしてみれば、もう既にちゃんとした回答をしたつもりでいるのかもしれん。
419名無しさんの初恋:04/06/29 00:23 ID:Im37TXFW
>>7>>9
この間、雑踏の中で告白して振られたんだがやっぱり駄目だったか…。

だってドラマの告白シーンみたいなスポットって、シーンとしててまばらに人いて、
ちょっと遠くからでも何話してるか丸聞こえだったりするからさあ・・・。
あんまり人気のないところに連れて行くのも、俺が女だったら「もしや襲われる!?」
って感じで怖そうだし。内緒話はうるさいところでしろってよく言うし。

・・・そうですか駄目ですか…orz
420名無しさんの初恋:04/06/29 00:25 ID:8pCcb2iB
>>416
揶揄するにしても、よく意味も知らない言葉使って、
頓珍漢なレスしてんのは恥ずかしいぞ?馬鹿が。
421 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:25 ID:pvxLSwRn
>>406
おー、ついに見れました。過去ログDAT落ちでしたのでありがとです。

劇的な進展を得るには!!!
まず!!


ゆったり構えろ。


ダメだ、全然答えになってねぇ・・・・orz
422名無しさんの初恋:04/06/29 00:26 ID:XZMkJJGn
>>406
彼女がじっくり型なら劇的な進展を得ようとしたら拒絶されるんじゃないですかね。
今の状態のままじわじわと彼女の心に染み渡るようにするのが一番かと。
423名無しさんの初恋:04/06/29 00:26 ID:ZNLvcFfs
割り込みで相談申し訳ない。

当方22の学生で、相手も同い年なんだが、高校の頃に生徒会みたいな活動を一年ほど一緒にやってて、そこそこ砕けた話も出来る仲にはなりました。
まあその時は、結局いいお友達程度で留まってしまい、卒業と同時に彼女は90km程離れた所に引っ越してしまったんです。
で、この4年間告白すべきか諦めるべきかを女々しくも悩んでた訳だが、この度取り敢えずコンタクトだけでも取ろうと決心した所です。
ここからが本題なんですが、当然ながら彼女の現状が全く分からないので、どうやって切り出せばいいのかが決心できません。

取り敢えずは卒業名簿で住所・電話番号は分かるので一応は大丈夫なんですが、
手紙にすべきか、電話にすべきか、ストレートに好きだとぶつけるか、もう一度お友達付き合いからやり直すか。
彼女にしても、共通の話題はまだ使えるのか、彼氏がいるのかいないのか、はたまた結婚の可能性も有りますし、果ては生きているのかいないのか・・・・。

一度考え出すと、どこまでも突っ走ってしまって歯止めが利かなくなってしまっているので、
諸賢らの知恵をお貸し頂きたいです。宜しくです。
424 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:28 ID:pvxLSwRn
>>420
揶揄じゃなくて感想なんだけどねぇ・・・
自由闊達
変かの?
425名無しさんの初恋:04/06/29 00:28 ID:nBFq115Z
>>423
暑中見舞い出してみましょう。
426(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 00:28 ID:eXzGz5Uc
レスありがとうございます。
>>415
正直なところオレも最近はそれでいいように思ってきているのですが。
このままの状態を維持していってどこかでまた攻勢に出てみるかと。
長期決戦も致し方ないかなとは感じています。

>>418
どうだろう。回答らしい回答を得ていないのでなんとも言いがたいんだよ。
今でもいっしょにいればニコニコと楽しい会話が続いているし。
ただ、オレも相手も年齢的な面もあるのでいつまでもそれじゃいけないとは思う。

>>421
かなりゆったり構えてるんだが。

>>422
やはり現状維持でしょうか。
ここで攻撃に出ても受け流されるか最悪の場合拒絶されるか。
427名無しさんの初恋:04/06/29 00:29 ID:nBFq115Z
>>420
なんかイヤなことでもあったの?
428名無しさんの初恋:04/06/29 00:29 ID:XZMkJJGn
>>423
4年間音信不通だった人にいきなり告られることをイメージしてみて下さい。
俺だったら当惑するだけかな。
とりあえずは今の彼女を知ることが先決だと思いますよ。
429名無しさんの初恋:04/06/29 00:30 ID:nBFq115Z
>>426

抱きしめてみる。
430リスキー・ジョン :04/06/29 00:30 ID:b5b8NG9Z
モデルのような美脚に燃えて、女とHしてしまいました。
が、実はすごい頭痛持ちでデートも途中で中止になることもしばしば。
別れたいですが、彼女は結婚を要求しています。
彼女は親思いで、自分の親が定年退職する前に「孫」を見せたいんだ、
と熱く語っていました。親孝行のために電撃セックスに走ったと思われ
ます。
 別れてもいいですよね?
431名無しさんの初恋:04/06/29 00:30 ID:nBFq115Z
>>430
別れてあげて下さい。
432 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:31 ID:pvxLSwRn
>>423

425に賛成かな。
まずは軽い感じでアクセスするのが正解だーね。
ちょっと電話だと用件が必要だし。
433名無しさんの初恋:04/06/29 00:31 ID:8pCcb2iB
>>418
>回答らしい回答を得ていない

だからそこがお前の思い込みかもしれねーって言ってんだろが。
434(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 00:31 ID:eXzGz5Uc
>>424>>427
>>420は真正面からちゃんと相談すればちゃんと相談に答えてくれるのは知ってる。
前からこのスレにいるヤツだよ。ヘンなやつじゃないから。

>>429
どうやってさ?いきなりか?
お互い子供じゃないんだから一時の感情でそんなことはできないよ。
435 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:33 ID:pvxLSwRn
>>430
結婚したくないなら、別れるべし。
進むのは超危険
436名無しさんの初恋:04/06/29 00:33 ID:XZMkJJGn
>>426
何度か受け流されてるのにまた繰り返すと嫌気がさすかもしれないしねぇ。。。
大きいことじゃなく小さいことで少しずつ彼女の心に入っていくのが一番じゃないでしょうか。
437名無しさんの初恋:04/06/29 00:33 ID:nBFq115Z
>ヘンなやつじゃないから。
ふぅん。

>>434
>どうやってさ?いきなりか?
いきなりじゃないよ。
相談話とか、身の上話とかしないの?
438 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:34 ID:pvxLSwRn
>>433

確かに人間色々いるから、考えられんくもないね。
そういうタイプがいることも事実だな。
439 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:37 ID:pvxLSwRn
>>426

電撃作戦は、やっぱ難しいだろうけど、それなりになんか
イベントみたいのがあれば可能かも?
飲みとかに行っても、そんなに深い話にならずかな?
あとは、向こうの家の近くで飲むとか遊ぶとかは?そしたら
少しは時間多く取れるんじゃないかな??
440(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 00:37 ID:eXzGz5Uc
>>433
例を挙げてみようか。
ずっと会話の流れが続いてきました・・・

オレ「男としてあなたのことが好きです。オレと付き合ってください。」
彼女「そっか。そうなんだ。そっか。」
オレ「うん。」
彼女「まぁ、好きだけどさ。もうちょっとあなたのことを観ていてもいいかな?」
オレ「いいよ。わかった。」

要略するとこんな感じ。実際はもっと複雑な会話をしてるんだ。

>>437
してるよ。
だから相談話や身の上の話でどうして抱きしめるんだ?
抱きしめてどうするの?
441名無しさんの初恋:04/06/29 00:40 ID:nBFq115Z
>>440
どうするって…どうもしないよ。
「よく頑張ったな」とか、「大変だったな」とかの代わりにどうかなと思っただけ。
スキンシップの深化というか。

伝わるものが増えるかなと思ったんだよ。
442名無しさんの初恋:04/06/29 00:42 ID:HxMSu997
>>414
あたしもそれを疑ってるんですよ!女の先輩と男の先輩は両方恋人いるんです。
んで女の先輩のほうはうちらのこと可愛がってくれてよく遊びに誘ってくれて、
なんかあいつ(男の子)先輩のこと好きなんか?とチラッと思ったこともあり…
先輩自身もそうなんじゃないかとか思ったことあるって言ってたし…
あたし実は結構からかわれてうれしいっていうか、向こうが行動起こしてくるのを
待ってる気がするんです。
443(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 00:42 ID:eXzGz5Uc
>>439
いろいろな深い話はしてるよ。
向こうの家の近くで・・・ってなると今度はオレのほうが時間の制限がかかる。
本当に遠い。通勤している彼女を尊敬してるよ。

>>441
なるほどね。
触れてみれば伝わることもあるってことか。
444名無しさんの初恋:04/06/29 00:42 ID:CosyEkhZ
告って振られて半月になります。
諦めるもんか!ってずっと思ってて、昨日メールしたら返事なし。
今日朝下駄箱に「○○のことはあきらめろ 本人も嫌がるぞ」って手紙が入ってました。
どう思います??;
445423:04/06/29 00:43 ID:ZNLvcFfs
>425 >428 >432
皆さん、早速のレスポンス有難う御座います。
暑中見舞いか・・・、その手は思いつきませんでした。
やはり広大なネットの威力は凄まじいですな。
我を知り、彼を知れば、百戦危うからず の意気で頑張って来ます!

時に、事後報告ってやった方がいいです?
446名無しさんの初恋:04/06/29 00:44 ID:nBFq115Z
>>443
>触れてみれば伝わることもあるってことか。

うん。
447 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:44 ID:pvxLSwRn
>>441
ハグはちょっと難易度高くねっかな?
頭なでるくらいなら、いけそうに見えるけど<あくまで状況証拠
448名無しさんの初恋:04/06/29 00:44 ID:tXgsq2PO
>>444
誰が書いたの?
449名無しさんの初恋:04/06/29 00:45 ID:nBFq115Z
>>445
>暑中見舞いか・・・、その手は思いつきませんでした。

\(^-^)/

>事後報告ってやった方がいいです?
無理しなくていいと思うよ。
報告レスが有れば、気にしてた人の気が済むってだけだし。
450 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:45 ID:pvxLSwRn
>>443
うーん、結構大変だなぁ。なんか複雑に絡み合う糸って感じ。
でも複雑にしてるのは彼女ってかな。
自分的に付き合うのに踏み切れない理由をどう分析する??
451444:04/06/29 00:46 ID:CosyEkhZ
>>448
わかんないです;
でも彼は部活で放課後も朝も友達と一緒だったらしいから違うと…思う…。
マネの友達が言ってた。
452(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 00:46 ID:eXzGz5Uc
>>447
オレがおそれているのはそういうこと。
お互い簡単にそういうことをするには大人になりすぎてんだよ。
>>446の考えてくれた方法はひとつの攻撃手段として考えて見ます。簡単にはしたくないから。
ありがとう。
453名無しさんの初恋:04/06/29 00:46 ID:nBFq115Z
>>447
あぁそうか。
頭ポンポンとか。
彼女の好みにもよるわな。
454 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:47 ID:pvxLSwRn
>>444
致命的だろ。しかもこれ以上やると敵を作る恐れもある。
まぁ、最後にしつこく相手にもう一回聞くのもあるけど、危険だろうなぁ・・・
455名無しさんの初恋:04/06/29 00:47 ID:8pCcb2iB
>>440
そういう回答ね。
じゃあ、劇的な進展を望むなら、やるべきことはひとつなわけだ。
まぁそれは自分自身で解ってるようだけど。

当然ながら劇的な進展ってのが、お前にとっていいものであるとは
限らないことも、ちゃんと理解できてるはずだ、お前には。

あとはお前の覚悟次第ってことだろ。
456名無しさんの初恋:04/06/29 00:47 ID:YG65C0tp
>>452
ちょっとひいてみたら?
457名無しさんの初恋:04/06/29 00:47 ID:jvWXAtxe
>>444
じゃあ諦めろ。嫌われて相手にされなくなるよりましだ。
そもそもふられたのにしつこくしたんじゃないのか?
今一度距離を置いて、複数人での談話の中に入れてもらう
ようにしながら、少しづつ相手に気を許してもらえ。
自分の気持ちだけでは、ふられたことを教訓に成長するこ
とすらできんぞ。
458名無しさんの初恋:04/06/29 00:48 ID:nBFq115Z
>>452
簡単にしなきゃいいんじゃんか。

>ありがとう。
こちらこそ。
459444:04/06/29 00:50 ID:CosyEkhZ
>>454>>457
でも、全然話してもメールしても居なかったんですよ!
振られてから。
なのにまたちょこっとアピろうかなと思って、テストの話題メールしたら
返事返ってこなくて;
今日の朝にその手紙・・・。
460名無しさんの初恋:04/06/29 00:50 ID:8pCcb2iB
>>444
はっきり言って、相談したいポイントがどこつーか、どっちなのかがわからん。
一方なら板違いなわけだが。
461 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:50 ID:pvxLSwRn
>>452
まぁ、文面から察するに慎重を要するのは汲めるからな。
俺もおっちゃんだからわからんでもないさ。
でも、たまには若いときのように弾けるのも大事、っつても
やりかたが難しいか・・・

>>453
だーねぇ。人によってはハグのほうが効く場合もあるから、
何とも言えねぇ・・・。でもこの事案の場合だったら、ハグ
は何となく危険に感じる、ような。あくまで勘だから保障は
無いけどねヽ(・θ・)ノ
462名無しさんの初恋:04/06/29 00:52 ID:XZMkJJGn
>>442
その可能性もあるのね。動きづらい状況ですね。
向こうが動くのを待ってみては?
それがもどかしいなら男の先輩の真意をさぐるしかないだろうなー。

>>444
諦めましょう。結構露骨な拒否反応ですよ、それ。
463(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 00:52 ID:eXzGz5Uc
>>450>>461
お互いに大人になりすぎているから。
当然この年齢になってしまうと好きです→そうですか→じゃあ付き合おうって簡単ではないから。
その先のことを当然考えてしまうのでね。
彼女から人生観なんかも聞いてるけれどかなりしっかりした将来設計をもっています。
だからこそ慎重なんだろうと今では思ってる。

>>455
うん。覚悟はもう完了はしてるけれどね。
劇的な進展がもたらすものの先になにがあるのかもわかってる。
結局のところ自分でわかっている上で意見を求めてるから。卑怯だよな。

>>456
いまはちょっと前よりも熱はひいてる状態。
マターリやってる(´ー`)y─┛~~

>>458
うん。
464 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:53 ID:pvxLSwRn
>>459
まぁ、奴を好きな人なんじゃないのか??
それか彼女ってかな??
465名無しさんの初恋:04/06/29 00:53 ID:521UFaZu
好きだけど、告白しない人っています?
どんな心境か教えてほしいです。
好きな人は私のことすごく大事にしてくれるんです。
「自分が死ぬより、お前が死ぬ方が怖い」とか言われたんですけど、
これって好きってことでしょ?
なのになんで「好き」とか「付き合って」って言わないのか私にはわからないです。
誰か教えて下さい。
466444:04/06/29 00:53 ID:CosyEkhZ
>>460
スミマセン;あまりにもびっくりして・・・!
>>459のように全然会ってなかったんですよ。
友達も気をつかってか、そうゆう話は一切しませんでした。
それなのにこんな手紙が着たからなんでかなーと。
すっぱり諦めるべきか、最後に完璧に嫌われるの覚悟で告るか とか
今後どうするべきかな・・・って。
467名無しさんの初恋:04/06/29 00:54 ID:nBFq115Z
>>463
>結局のところ自分でわかっている上で意見を求めてるから。卑怯だよな。


むか。
468名無しさんの初恋:04/06/29 00:54 ID:DkazQmte
友達の女に告白

「今は友達のままでいて」と振られる

その後俺は絡み浅い友達態度になる

俺を振った女が
「(俺が)メールもくれなくなったし、私を避けてる感じがする。
またデート誘ってほしい。寂しい」
と言ってたことを他の女友達に聞く

俺って何すりゃいいの?女ってこんな気難しい生き物だったの?
とりあえず今度遊ぼう的メール送ったんだけど、、、
せっかく吹っ切れたのにまた好きになっちゃうよ(;´Д`)
469名無しさんの初恋:04/06/29 00:55 ID:nBFq115Z
>>465
あなたと彼で、告白に使う言葉が違うだけなのでは?

>「自分が死ぬより、お前が死ぬ方が怖い」
これでいいじゃん。
470名無しさんの初恋:04/06/29 00:55 ID:8pCcb2iB
>>465
>「自分が死ぬより、お前が死ぬ方が怖い」とか言われたんですけど

藁藁藁藁藁藁藁(以下同文

どんなドラマの主人公気取りですか、その馬鹿は?(藁
471 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:56 ID:pvxLSwRn
>>463
だーな。それは至極当然の帰結だわな。
でもさ、ほんとに相手を見極めてるって向きは無いんかな?
472名無しさんの初恋:04/06/29 00:56 ID:o5t7klA2
今気になってて、遊び行ったり飯食いに行ったりする子がいるけど、どうしても告白できん
この関係が壊れちゃいそうで怖いんだよな・・・
473名無しさんの初恋:04/06/29 00:56 ID:nBFq115Z
>>468
どっかで見たな。
レスした気がするけどお気に召さなかったか。

また誘ってやったら?
再度好きになったら?
474名無しさんの初恋:04/06/29 00:57 ID:XZMkJJGn
>>466
444さん側で漏れてなくても、彼の側から漏れますって。
まあ可能性があるとしたら、彼が相談した相手が女性で、その子も彼が好きな場合かな。
475 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 00:58 ID:pvxLSwRn
>>465
好きってより、もはや愛ではないかと。
でも思い込みの愛は怖いな。
自分からは告白したくない??
476名無しさんの初恋:04/06/29 01:00 ID:DkazQmte
>>473
レスしてくださってたんですか?!
サーバーの異常で書き込みできてなかったと思ってた、、、すいません!
アッチ見てきます。マルチポストでほんと申し訳ない。
だよね、誘ってやるべきだよね!
477名無しさんの初恋:04/06/29 01:01 ID:nBFq115Z
>>476
今まだ人多そうだから、またおいでねー。
478名無しさんの初恋:04/06/29 01:02 ID:nBFq115Z
>>477追加
相談受ける側がって意味ね<人多そう
479(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 01:02 ID:eXzGz5Uc
>>467>>471
(゚∀゚)アヒャ
自分から攻勢どうこうって状態のときは過ぎているのはわかってるんだよ。
だから今はマターリ進行状態。劇的に出ることは簡単だけど現状ではリスクもでかいから。
でも、相談っていいもんだな。このスレが人気高いのがよくわかるよ。
たまにはぶっちゃけて人に聞いてもらうってやっぱりいいもんだ。

とりあえずオレの話はこんな感じです。
相談に乗ってくれたID:8pCcb2iBほか皆様ありがd。
480465:04/06/29 01:04 ID:521UFaZu
マジ藁ですよね。彼は馬鹿ですよ。
でも真剣みたいなので、馬鹿にはできなかったです。
なんか愛とか書かれると照れますね。
私からは一度告白しているので、二度はしにくいです。
481 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 01:05 ID:pvxLSwRn
>>479

自己分析できてるんだったらいいんでないかなぁ〜
マターリガンガルのも時にはありだねー。
482 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 01:06 ID:pvxLSwRn
>>480
んじゃ、「それって告白?」って聞いて完結しちゃうのも手だね。
あとは、ゆっくり話し合ってくださいな。もう一歩って感じだしさ。
483名無しさんの初恋:04/06/29 01:07 ID:yr+8K/Fd
以前(;´Д`)あぅぇー氏に相談した者です。
お返しってことで。

>>440
> 彼女「まぁ、好きだけどさ。もうちょっとあなたのことを観ていてもいいかな?」

お互いにいい年齢だから、ここで付き合うことをOKすると
結婚を前提にっていう意識を彼女は持つんじゃないかな。
その前にゆっくり仲良くなっていこうということかな?
彼女は慎重な性格とのことですし。

惚れた弱みってやつですかね。
そんな漏れも1回告白したけど似た感じではぐらかされた・・・。
484名無しさんの初恋:04/06/29 01:08 ID:nBFq115Z
>>479
相談ごとが有るって凄いと思う。
それだけ頭使って生きてるって事でしょ。

恋愛って人気があるんだね。
共通の話題になりうるからかな。
話題に詰まったら使ってみるかな。
485名無しさんの初恋:04/06/29 01:09 ID:8pCcb2iB
>>479
たまに愚痴りたくなるもわかる。
が、愚痴りたいなら他に逝け。

俺が言いたいのそういうことだ。

お前のレスは常に的を射ていて正確、かつ相談者の心情も汲んでる。
回答者としては一級だということは俺も知ってる。
486465:04/06/29 01:12 ID:521UFaZu
OYAJIさんありがとうございます。
もう少しキッチリ話し合ってみます。
あと思い込みの愛ってなんですか?
487(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 01:12 ID:eXzGz5Uc
>>483>>484>>485
みんなありがとう。本当にありがとう。
今日みんなから教えてもらったことを自分の成長の糧にできるよう努力します。
488 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 01:13 ID:pvxLSwRn
>>485
喪前もいい奴だな。
含蓄あるよ。
489前々前スレくらいの459です:04/06/29 01:59 ID:ZMgvzhDK
バイト先に好きな子がいると言っていた者です。ここでメール送っても返事がこないとか相談してた者です。
その子は夜寝るのも早くバイトのシフトも前々一緒になりません。この前初めてやっと一緒になりました。
と言っても一時間でしたが緊張してほとんど話が出来ませんでした・・・。メールは頑張って一日一回とか二回
送ってます。本当はもっとしたいんですが向こうの返事が早くて一時間とか遅けりゃ翌日だったりするので
メールで盛り上がることもできません。今より彼女と親密な関係になれるにはどうしたらいいんでしょうか?
「電話で話さない?」みたいな感じでメールを送ってみるべきですかね?
490 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 02:08 ID:pvxLSwRn
>>489
やっぱ盛り上がる共通の話題、趣味とか見つけるしかないんじゃないかぁ?
スポーツ、映画、音楽、食べ物、演劇、本・・・色々あるでしょ?
そこの内偵は済んでるんかな?もし相手の趣味がわかんないなら、まずは
そこを聞き出しては如何だろうか?
メールの返事が遅い段階で電話の反応がよくなるとは思いがたい。
よほど会話に自信があれば、電話もお勧めするけどね。
491前々前スレくらいの459です:04/06/29 02:16 ID:ZMgvzhDK
>>490
趣味よ好きな歌手や食べ物や音楽は探り入れてます。
なんかバイト先では周りの目が気になって(店長もその子にゾッコンらしいので・・・)あんまり話す
事できないんです。今はその店長の事で大丈夫?とかメール送ったりしてます。
電話なら緊張せず楽しく話せそうなんですがあまり仲良くもない段階でするのは向こうからしてみれば
不自然ですよね・・・?やっぱり相手の事を色々と聞いて仲良くなってから電話ってのが普通ですよね?
492 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 02:20 ID:pvxLSwRn
>>491
店長の魔手とか、そういうのは向こうから相談ベースで来てから仕掛けるべきだな。
先回りはよくない。
好きな話題がわかってるとしたら、共通の話題とか無いのかな?
あとメールでも遊びに誘ったりできんじゃない?
まだ警戒心持ってるなら、ダブルデートでも何でもいいから複数人と出かけることも
できるしな。
バイト以外での共通の話題を精一杯作るのが、現時点での一番の進行策と思う
けどなぁ〜
493前々前スレくらいの459です:04/06/29 02:22 ID:ZMgvzhDK
>>492
ありがとうございます。
メールで頑張ってまた悩む事があったらまたここで相談させてもらいます。
494名無しさんの初恋:04/06/29 02:53 ID:tSgXBhpB
初2ちゃんねるです。
「心から好きな彼女とHをしたい」のですが誘い方が分かりません。もちろん童貞じゃないです。
どのスレに行けば良いのか分かりません。また、そういうサイトを教えて下さい。
お願いします。
495名無しさんの初恋:04/06/29 03:21 ID:QJgBGwQ0
>>494
過激板かカップル板いけ。
つか自分で調べろ。初にちゃんだかなんだか知らんが
初だって言えば優しく教えてくれると思ったら大間違い。
496名無しさんの初恋:04/06/29 04:01 ID:/tmgGLQL
相談お願いします。
飲み会で知り合った男性と電話でまた会おうという事になり、
(この時点では彼のほうから積極的に誘われた感じでした)
メルアドを幹事(彼の友人・男)に仲介してもらって交換したのですが、
彼が好きなの?と聞かれ、まだ友達として話してみたい程度だし
また照れも手伝って「そんなんじゃないよ」と答えてしまいました…
その後一週間以上連絡がありません。

あまり女性にマメな人ではないそうで、そう若くもない(20代後半です)ので
単に意味のないメールをやりとりするのが苦手な人かとも思い
4日前、返事を出しやすそうな内容のメールを送ってみましたが音沙汰なし。
「そんなんじゃない」はおそらく本人にも伝わっていると思いますが、
幹事とのやり取りがメールだったこともあって半分好き避け〜のニュアンスが
伝わらず、気に障ってしまったのかと悩んでいます。
(飲み会で1回会っただけの相手だしまあいいや→次行こう!だとしても
幹事と私にも付き合いがあるため、放置でなく「忙しいのでまた」のような
関係を悪くしない断りはあっても良いかなという感じです)

特に男性の方にお聞きしたいのですが、
脈ありっぽい女性が1対1の誘いには応じたのに
「まだ友達」的な態度を取ってしまわれるのは
もう連絡しなくていいやと思うほど面白くないものでしょうか?
もしガツガツ見えないように駆け引きされてるとした場合は
どのくらいの期間待ってみる(=どれぐらいで諦める)べきなのでしょうか?
497494:04/06/29 04:07 ID:tSgXBhpB
495さん、ありがとうです。
携帯からなのでググるとかできなかったので。厳しいご指摘ありがとうです。
498名無しさんの初恋:04/06/29 04:11 ID:9JqAED6I
もうすぐ好きな人(片思い)の誕生日なんですけど、
プレゼントにネクタイってアリですか?
相手は20の専門生で、私は同い年の大学生。
バイトが一緒で、プライベートでも二人で遊んだりする友達です。
ネクタイと考えたのは彼の学校は週に一日スーツの日があるし、
先日就職が決まったばかりなので、
そのお祝いもかねて…と思っていたからなんですが。
ネックレスは首輪を連想するからよくないというのをどこかで聞いたので、
ネクタイもそうなのかなと思って相談させていただきました。

ピアスは開けてないし香水は苦手だって言ってたし…
彼は実家住まいなので生活雑貨あげても困るだろうし…

以前こんなスレがあったと思ったんですが落ちちゃったみたいなんで
ネクタイの有り無しの判断と、他に良いアイデアがあったらご教授下さい。
499名無しさんの初恋:04/06/29 04:30 ID:QJgBGwQ0
>>496
敢えてかもしれないが思考が変なところで前向き。
「そんなんじゃない」の一言がそんなに影響を及ぼしたとは考えにくい。

>飲み会で1回会っただけの相手だしまあいいや→次行こう!
なのではなく、はじめから相手にされてないという可能性を考えるのが普通と思う。

>「まだ友達」的な態度を取ってしまわれるのは
>もう連絡しなくていいやと思うほど面白くないものでしょうか?
いいえ、まったく。

>もしガツガツ見えないように駆け引きされてるとした場合は
>どのくらいの期間待ってみる(=どれぐらいで諦める)べきなのでしょうか?

というよりもメール不精の可能性を考えた方がいいと思う。
なんらかのトラブル(携帯故障等)の可能性もありうるし、まあ10日間くらいかな。
それ以上は自分がつらくなるので待つことは勧めません。
あと返事がない状態で追撃メールを送ると、相手は催促されているように感じ、
逆効果なことが多いのでこれもすすめません。

>>498
ありあり。もらったらとりあえず何でも嬉しいよ。
ただ、アクセサリー系はまだ付き合ってないならちょっと重く感じるかもしれないし、
チョイスとしては無難でいいと思う。値段もピンきりあるから調整しやすいし
500名無しさんの初恋:04/06/29 04:59 ID:teZVjRQM
一ヵ月程前から好きな子がいます
。バイト先の人を好きになったんですが緊張して顔をちゃんと見て話す事さえできません。
メールとかも好きなんじゃないかなって思われるの恐いし、
逆にうざいとか嫌われるのが恐くて送れません
。しかもここ最近出会い系ばっかやってたのでリアルな恋愛の感覚が疎いんです(泣)
アドバイスお願いします。
501名無しさんの初恋:04/06/29 05:02 ID:O0pZo037
>>500
できないとか怖いとか言ってたらなにもできないし・・・
とりあえず話しくらいしなさい
502名無しさんの初恋:04/06/29 05:12 ID:xce/g7kc
>>496
20代後半って仕事中途半端に忙しい時期なんだよね。
で、会社でも地位がある程度確保できて。
たぶん、時間を見て様子を見てもその人の感じから連絡はなさそう。
最初の、「そんなんじゃないよ〜」がかなり効いてると思う。
時間を割いてまで、無理な恋愛をする時期(学生から社会人3年未満)を過ぎてるしね。

メールだして、返信が無いのって結構常識人としては・・・・・・
関係を持ちたくないと判断するのが賢明では。
どちらにせよ、性格上のものだから期間云々より好きなら誘ってみたらどう?
503名無しさんの初恋:04/06/29 05:14 ID:QJgBGwQ0
>>500
その状態ではアドバイスもなにもないだろ。
話しかけるだけのことなのに、人に背中押してもらわないとそれすらできないようじゃ困る。
まぁ別にできないならできないでいいんだけどね。損するのはあなただから。
504名無しさんの初恋:04/06/29 07:44 ID:jEqiGhbB
相談お願いします。学生女です。
自分から押してて、まわりのいじりなどもあって明らかに好意がバレてる相手には
どう頑張ったらいいと思いますか?
結構強引に誘って数回遊びに行ったし、バレてるのに誘い続ける勇気もないので
もう告ってしまうしかないと思ってくるんですがどうなんでしょうか!?
しかしウケミンな相手で、しかも年下で脈ありかがわからないんです・・。
普段メールはこっちからしか送らないけど、送ったらのってくれて
よく質問文入れて返してくれるって感じです。
遊んだ時は楽しく自然に過ごせたと思います。でも向こうからの誘いなどはないです。
唯一行動してくれたのは、前話したときに話題に出てたCDを
貸しましょうかと言ってきてくれた事ぐらいです^^;
505496:04/06/29 08:22 ID:/tmgGLQL
>>499 >>502
早速のお返事ありがとうございます。
もちろん「誘い自体が社交辞令」の可能性も考えてますが
あまりにウジウジした長文になってしまったので割愛してしまいました。
(読み返したらたしかに変に前向きに見えます、笑)
一番気になってるのは「好意を持ってくれてる人を好き避け発言で
傷つけてしまったんじゃないか」なのでいっそそのほうが気が楽なのですが。

お二人の意見がかなり違うのですが(だからこそ参考になりましたが)、
いずれにせよ、どんな理由にしてもこの状況で連絡を絶つ相手を
あまり待たないほうがいいみたいですね。
メール不着、というより読んでそれっきり返信を忘れているというのも
性格上かなりあり得る方だそうなので万が一付き合っても苦労しそう…
こちらからの4日前のメールも本当に会いたくて送ったというより
様子見の意味合いが強かったのでこれ以上私がしつこくする気はないです。
ありがとうございました。
506名無しさんの初恋:04/06/29 08:23 ID:gfWIChYn
ただの友達程度と思われると感じる女の子を
遊びに誘ってもいいんでしょうか
後腐れしない環境では有るんですが
この場合、余り好意を出さない方が良いですよね?
507夏馬えびす ◆OC0lZMIUd. :04/06/29 08:34 ID:tLfLXp9S
|・ω・)オハヨ >>504

お友達にもバレバレモードなら
お友達に彼の貴方への脈を聞いて貰う事も出来そうにも思ったのですが
その辺はどうでしょうか。

強引に誘い続けてこの環境に馴れさせるのも個人的には悪くないと思いますた。(笑)
今度何処に行こうか? 今度何食べよっか? どっちの浴衣が可愛いと思う?
とか、もう連れ回せ! と言いたくなりますが、

せっかくお友達にバレバレなのなら、彼の今の貴方への評価をや、
何を望んでいるか、どういった子がタイプだとか、好きな子や気になる子はいるか等…
少し情報を聞き出して貰う…という事が出来れば、貴方も今後の対策が練りやすいかと
思ってみたり。 ガン(・∀・)ガレ!!
508夏馬えびす ◆OC0lZMIUd. :04/06/29 08:52 ID:tLfLXp9S
>>506
>ただの友達程度と思われると感じる女の子を
 遊びに誘ってもいいんでしょうか  ←--- はい、別にいいと思います。

>後腐れしない環境では有るんですが
 この場合、余り好意を出さない方が良いですよね?

後腐れない環境って何だろう????? と疑問に思いましたが…

特別な好意がない女子との付き合い方なんて
小学校や中学・高校時代のクラスメイトのただの女子との付き合い方と
何ら変わらない気もしますが。
509名無しさんの初恋:04/06/29 09:07 ID:gfWIChYn
>>508
頑張って誘って見ます
後腐れないというか、逢おうと思わなければ逢わない環境です
街中で居合わせるという事は有り得ますけど
特別な好意が無いわけではなく、自分はその人の事好きなんです

小中高と女子とは適当に言葉を交す程度で
今まで女友達は居た事有りませんので、付き合い方が分かりません
510夏馬えびす ◆OC0lZMIUd. :04/06/29 09:21 ID:tLfLXp9S
>>509(506)
|・ω・)ナルホド
好きなら、自分の気持ちをある程度正直に出して『向き合う』方が
相手にも分かりやすいかと思いますよ。
しかし、
お友達のような距離から進みたい…みたいな気持ちがあるのなら、
最初はそれでも構わないかと思います。とっかかりは何でも良い気がしますね。(笑)

とにかく好意があるなら、誘うのは賛成です。 (,,゚Д゚) ガンガレ!
511名無しさんの初恋:04/06/29 09:29 ID:c4PFXKnc
>>509
506ではよく分からなかったけど、好意のある相手ならガンガレ!
後腐れ無いからこそガンガン好意を示して良いと思うけど。
512509:04/06/29 09:43 ID:gfWIChYn
>>510->>511
好意を示して行った方が良いんでしょうか?
相手に分かってしまうと引かれるかもと思ったんですが
特に友達関係長く続けてから〜、とは思いませんけど
友達関係が限界かもしれないのでそう思いました
513名無しさんの初恋:04/06/29 09:48 ID:aA1tSV5Y
好きな娘がいるんですが、メールで映画や飯に誘っても
映画の内容が理由で断られたり、他の共通の男友達を誘ったり
されて、拒絶されてしまいました。
諦めようと努力したんですが、未練が残り、しょちゅう会わなければ
いけない状況で、ついでにメールとかも頻繁な為、諦める事ができません。
相手は飲みの席で、好きな人がいるみたいな発言をした気がします(はっきりしないですが)。
僕は22で童貞なんですが、その事とも相まって、非常に精神状態がヤバイです。
病院に行く事も本気で考えています。
こういう場合は相手が好きな人と付き合うのを待った方が良いのでしょうか?
今は、大学4年で新しい出会いが余りないので、新しく好きな人ができそうにもないです。
ちなみに彼女は顔が可愛く、みんなから可愛いねとか言われたり、
明らかに他の女の子よりちやほやされ。親切にされたりしてます。
だから無謀な好意だったのは分かってるんですが・・・
514名無しさんの初恋:04/06/29 09:55 ID:IH7xUXWy
機転が利かない人はやっぱり彼女はつきませんよね?
慶弔や接待や飲み会など人の集まりでてぐの棒になってしまい何もできない自分…
515名無しさんの初恋:04/06/29 10:16 ID:c4PFXKnc
>>512
好意は示さないとわかってもらえないからね。どの程度いくかは相手次第。

>>513
わかる、俺の学生時代や。俺は振られてスッキリした。その後もそのまま友達で。
だからどうって事でもないけど

>>514
そう思うなら努力しよう。気のきく人を真似るとか
516名無しさんの初恋:04/06/29 10:22 ID:aA1tSV5Y
>>515
こういうパターンが三回目ぐらいなんですよね。
やっぱ付き合うのを待つのが良いのかな?
付き合ったと分かった時はショックなんですが、
この方法が一番楽なんですよね。
でも、前と違うのはもはや時間が無いということです。
もう同い年のAV女優だったら引退か熟女枠に入りかけ。
そんな歳で恋愛のひとつもした事がない。
同世代の友達の大半は遅くても四年前ぐらいには初体験をしてる
のですからね。男友達が自分のSEXの話とかしだして、
自分だけ黙り込んで、友達に顔色悪いよとか言われる始末。
517名無しさんの初恋:04/06/29 10:24 ID:/lQAoMf6
>>513
脈無しだね。
けど、メールはしてくれるんだ。
あなたの事は友達としては見てくれているんだろうね。
相手に彼氏が出来ても諦められないよ。
いっそ、砕けろ。

言わせて貰うけど、22で童貞って焦ってるところがキモい。
それじゃまるでその子と付き合うのはヤル前提で頑張ってるみたいでそこがまたキモい。
518名無しさんの初恋:04/06/29 10:26 ID:aA1tSV5Y
いやSEX自体には余り興味ないんですよ。
AVや風俗のが良さそうだし、
でも、童貞である理由に焦ってるわけですよ。
519名無しさんの初恋:04/06/29 10:28 ID:aA1tSV5Y
>>517
いっそ砕けろって告白するってことですか。
特攻だな〜。これは良い方策なんですかね。
相手は告白されたくないからこういう巧妙な
断り方をしてるのかも知れませんよ。
520名無しさんの初恋:04/06/29 10:28 ID:c4PFXKnc
>>516=518
とりあえず道程とかそんな話は気にしなくていいと思うよ。
そんな気持ちでいたら好きな相手に失礼では?別に体目的で好きじゃなくても。
SEXなんて後からついてくるもんだろうし
521516:04/06/29 10:33 ID:aA1tSV5Y
そうすね。他の女の子と良い感じになれるチャンスを
冷静になって模索していこうと思います。
今の状況ではとりあえず焦ってもしょうがないので、
25ぐらいを目途に地道にやって行きますよ。
童貞のことだけ、考えないように頑張って行きます。
相談して少し楽になりました。有難うございました。
522名無しさんの初恋:04/06/29 10:37 ID:/lQAoMf6
>>518
あなた>>64でしょ。

>AVや風俗のが良さそうだし
メルヘンかい?

私だって22歳で処女なんだよ。
周囲の子にはデキ婚した人も、彼氏がいるけどセフレがいる人もいるんだよ。
友達がどんどん異性と体の関係結んで行ってるけど焦らないよ。
流される必要ないじゃん。
無理して機会を作らなくったってそのうち来るんだろうから。
友達とのエロ話についていけないなら正直に「童貞だ」って言えばいいじゃん。
笑われたり、突っ込まれても「そのうちその時が来るから」とでも言って流していればいいんだよ。
異性と付き合ったことないのにエチーの回数はあるほうが女としては嫌だ。
話には付き合っても心の中ではひくよ。

あなたは彼女が欲しいんじゃなくて、童貞を捨てたいだけでしょ。
そんなオーラが全身からにじみ出てるんじゃないの?
523名無しさんの初恋:04/06/29 10:48 ID:Jje5SDQJ
焦ってるんじゃなくて引け目感じてるんじゃないの?
未体験者より経験者の方が相手も楽しめるとか
524516:04/06/29 10:50 ID:aA1tSV5Y
>>522
僕はSEXがしたいんじゃなくて、
SEXができる過程を克服できない
社会性の無さ、対人能力の無さに悩んでいるんです。
本当に恋愛以外の人間関係に障害があることも多いです。
来年から社会人ですし、そういうことが凄く気になります。
あなたのご指摘はもっともなんですが、
人間は恋愛の為だけに生きてるわけではないので。
ま、板違いですけど。

525516:04/06/29 10:57 ID:aA1tSV5Y
ま、良いです。僕はセックスだけの為に出会いを求めるような
事はしません(できません)。普段通り真面目に生きていけば、
機会があると思うので、焦らずやって行きます。
無ければ運命なので仕方ないです。
皆さん有難う御座いました。
526夏馬えびす ◆OC0lZMIUd. :04/06/29 10:58 ID:tLfLXp9S
>>512(506)亀レススマソ。
>好意を示して行った方が良いんでしょうか?

相手の人物像も貴方の人物像も
また2人が今までどんな間柄の友人なのかも分かりませんので
その辺は貴方の判断と直勘に任せたい所ですが。

脈が全くないという感じで、会わなければ会わないでいられる人と今さら向き合うのは、
接近の意味そのものが 彼女にしてみればちょっと謎で不自然(不可解)ではないかな?と
なんとなく思ってもみたり。キッカケなんかは別にどっちでも何でも良いのですが。

でも、前々から2人がそんな気さくな友人関係だったのなら、不自然ではないと思います。

ただ、
自分自身を誤魔化したり、気持ちを自分の中で何かにカモフラージュ変換して置き換えると
自分がややこしくなります。 本来何がしたかったのかすらも分からなくなりますよ。

という事で
まずは今一度、もう少し自分の気持ちを素直に正直に見つめてみましょう。
527名無しさんの初恋:04/06/29 11:12 ID:Jje5SDQJ
>>526
二ヶ月前に辞めたバイトの子です
辞めるちょっと前からメールを続けてますけど
辞めてからは逢ってません
そういった状況で遊ぼうって思うのはやはり迷惑ですか?

自分の気持ちに素直になれて無いのか・・・
少しでも笑顔をみたい
528名無しさんの初恋:04/06/29 11:24 ID:c4PFXKnc
>>527
迷惑かどうかなんて、その子にしかわからない。
人によって、好きな人以外迷惑とか、嫌いな人なら迷惑とかあるだろうし。
好きなら誘えばいい、ってか誘わないと何も変わらない。
529夏馬えびす ◆OC0lZMIUd. :04/06/29 11:32 ID:tLfLXp9S
>>527(506)
2ケ月前にバイトを辞めた女の子なら
思ったよりも全然誘いやすそうに思ったのですが。

もし彼女が新しいバイトを始めてるとしたら
「最近どうよ? 新しいバイト先はもう馴れましたか?
 なんか夏らしく日に日に暑くなって来たね。今度よかったら冷やし中華でも食べに行かへん?
 景気付けに、バイト決まったお祝いも兼ねて『暑気払い』でもしようよ。」

とか誘っても不自然じゃないと思いますたが… どうですか。

上記は、あくまでも例えばですので…という事で。 ガン(・∀・)ガレ!!
530名無しさんの初恋:04/06/29 11:34 ID:XZMkJJGn
>>512
好意を示すということをそこまで大げさに考えることはないですよ。
何でもいいんです。気合いなんか入れる必要ない。
話してる途中、一緒に歩いてる途中、何かしてる途中のちょっとした振る舞いの中に
好感されたり、好意を持っていることを匂わせればいい。さり気なくね。

いきなり「好き」という感情をぶつけると退かれたり困惑させたりすることが多いけど、
506さんを嫌ってない限り匂わせる程度の状況は受け入れてくれると思いますよ。
531夏馬えびす:04/06/29 11:47 ID:tLfLXp9S
そうそう。
532506:04/06/29 11:48 ID:Jje5SDQJ
携帯からなのでアンカーは略させて下さい

バイトは前から続けてた他のバイトが有るそうです

確かに誘わないとなにも変わりませんね
たまには迷惑省みず誘ってみます
533名無しさんの初恋:04/06/29 11:54 ID:c4PFXKnc
>>532
ガン(・∀・)ガレ!!
534名無しさんの初恋:04/06/29 12:03 ID:BnHCc0ZG
相談というわけではないけど、
結局恋愛感情って何歳になってもかわらんものなんだなぁと
ふと、思いました。

皆さんもそう思いませんか?
535名無しさんの初恋:04/06/29 12:30 ID:hvQivOBf
友人と同じ人を好きになりました。 その友人は自分より2歳下で相手は3歳下です。 友人がその人を好きなのは知らない人がいないくらいで私は立場的に言い出せる状況じゃないです。 それなりに自信もあるのですがどうすれば彼と一歩踏み込んで仲良くできるでしょうか。
536名無しさんの初恋:04/06/29 12:30 ID:g87o7gH5
彼女が何を思っているのか、分かりません。
いきなりメールが短くなって、いつも朝と昼前に何かしらメールくれるのに
今日は来ませんでした。こういうことがあると、別れを意識してしまう…。
今まで何回かあったけども、すぐに話合いに持ち込むと、彼女がうざく感じないか
不安で、今日はまだ何もメールしてません。皆さんならどういう行動にでますか?
かなりブルーです。当方21彼女23で、学生社会人です。忙しくても休憩中に
メールくれてました。お願いします!
537名無しさんの初恋:04/06/29 12:36 ID:c4PFXKnc
>>536
いつもと違うと不安ってのは分かるけど、彼女が不信な行動してるとかでないなら待つのがいいのでは?
いつもより100倍忙しいと思い込むとか。
538名無しさんの初恋:04/06/29 12:39 ID:rPfBRR2N
>>535
二人で会う!!
その後、友人に「実は・・・」と切り出す。
539名無しさんの初恋:04/06/29 12:41 ID:g87o7gH5
>>537
ありがとう!
様子みた方が良いですか。わたしもその方がいいかなと思ってました。
昨日からちょっと話題がなくて、メールするの遅くなったり、つまらないメール
送ってしまったりで、マイナスポイントが溜まってる気が私的にします・・。
540名無しさんの初恋:04/06/29 12:43 ID:mLyFtGk5
付き合ってもうすぐ一年になる彼氏…のお母様のことで相談です。
純情ではないかもしれないのですが、是非相談にのってください。
実は、私はお母様にかなり嫌われているかもしれません。
半年ほど前、彼と二人で飲んでいたら、酔っ払って私が終電を逃しました。(12時過ぎくらい。家族は就寝中)
それで彼の家に泊まりにいくことになったのですが…
大変静かにしていたのですが、(家に行ったらドキドキして酔いも覚めた)
わずか30分後にはバレて追い出されました。(彼だけ呼ばれて伝えたそうです。靴でバレたのかも)
彼の親とは未だ一回も会ったことがありません。
彼の実家は母が死別し(前妻に子あり)、再婚。
そして再婚した嫁と旦那にできた子が彼氏なので、すえっこであり、嫁(=彼の実の母)にとってはひとりっこという状態です。
本当はお母様とも仲良くしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。
私は25歳、彼は23歳です。
541535:04/06/29 12:46 ID:hvQivOBf
>>538 やっぱり二人で会うかー 集団でいるときはいつもその友人がはりついててなかなかチャンスに恵まれないんですよね がんばってみます
542名無しさんの初恋:04/06/29 12:52 ID:c4PFXKnc
>>540
黙って泊まるじゃなくて、わけを話して泊めてもらうの方が印象は良かったろうけどね。
泊められないにしても、ただ追い出されるとかはなさそうだし。
まずは、ちゃんと彼氏に親を紹介してもらう事だと。
543名無しさんの初恋:04/06/29 12:57 ID:4qz5g5Nb
>>540
はっきり言ってそれでも25歳ですか?常識で考えて息子が嫁入り前の
女性を、挨拶もなしに夜遅く家に上げたら家族としては不快に決まっ
てるでしょう。嫌われる云々じゃなくて常識知らずだから追い出され
たんだよ。いくら息子の彼女とはいえ、いい年した社会人の他人が勝
手に自分の家に寝泊りされたんじゃあね。
544名無しさんの初恋:04/06/29 12:59 ID:XZMkJJGn
>>540
25歳ということはれっきとした社会人ですよね。(職業がどうとかではないですよ)
それなのに挨拶なしで泊まったことが悪い印象を持たせた原因でしょう。
人生はリセットできないのでマイナスからのつきあいになってしまったのは消せないです。
そこからプラスへ持っていけるようコミュニケーションをとっていきましょう。
がっついたり媚びたりしないようにね。
545名無しさんの初恋:04/06/29 13:03 ID:0PXQcy3f
三回ぐらいいっしょにみんなで飲みにいってる人を好きになりました!!毎日適当にメールはしてます。 向こうからの誘いがなければこっちから誘わないほうがいいですか??
546名無しさんの初恋:04/06/29 13:06 ID:c4PFXKnc
>>545
誘いたければ誘ったらいいやん
547540:04/06/29 13:09 ID:mLyFtGk5
>>542-543
まさにそうです。
ただ、半年前のことは、彼は社会人、私が学生(これも書くべきでした…)ということもあり、
私はいくら遅くなっても平気だったのですが、
彼は次の日仕事ですので、
当初、私だけファミレスに泊まる案がありました。
しかし、彼が女の子一人で危ないから、ということで、
彼の家に泊まることになったんです。
就寝中のお母様、お父様を起こすわけにもいかないのでこっそり…


…さて、この失敗を挽回できるような良い案はありますか。
>542さんの言うように、今後もし紹介された際には、
心得た方がよいこと、実践した方がよいことはありますか?
548名無しさんの初恋:04/06/29 13:11 ID:XZMkJJGn
>>547
黙って泊まったことについては謝っておくのがいいでしょう。
経緯を聞かれない限りなぜ泊まることにしたのかは言わない方がいいです。
言い訳に聞こえてしまいますからね。
549夏馬えびす ◆OC0lZMIUd. :04/06/29 13:14 ID:tLfLXp9S
>>540
----酔って帰れなくなった貴方を、家族も同居する自宅へ泊めてくれようとした彼。----
----30分後にはバレて追い出された貴方…。----

必ずしも『気にいらないから追い出した』…という訳ではないと思いますよ。(道徳的な問題もありかと)
思いつく要因はいくつかあります。(以下は勝手な個人的妄想ですが)

◆よそ様の大切な嫁入り前のお嬢さんを、親に無言(内緒)で自分の判断で勝手に泊めようとした彼への不満
◆よそ様の知らないお嬢さんがいきなり泊る事への心の準備も出来てなかったし、その事後説明も不十分だった等
◆貴方への不信感。
◆息子をよそ様の嫁入り前のお嬢さんと同じ部屋で寝させてはマズイだろう等

…単純に嫌われたから追い出されたのでは? と考えるのは少し早計かも知れません。(分かりませんが)

その内に彼のご両親にお会いする機会があれば
「いつぞやは、彼のご好意に甘え、
 突然何の前ぶれもなしに夜分遅くに突然お邪魔してしまい申し訳ありませんでした」
とでも言って、菓子降りつでも持ってご挨拶に伺い、礼儀を正せば済む事のように思えるのですが。

…という事で。 ガンガレ!!
550名無しさんの初恋:04/06/29 13:14 ID:XZMkJJGn
>>548
あ、そうそう。謝る時に彼が終電に乗れなかったとフォローがあるかもしれないけど
それは理由にはならないです。終電に送れる方が悪いんだから。
逆にそのところを彼の母親に言われるかもしれません。
というわけでそういうことがあっても自分が軽率だったと謝ることが大切です。
551夏馬えびす ◆OC0lZMIUd. :04/06/29 13:16 ID:tLfLXp9S
ごめん。549は

菓子降りつ じゃなくて -----→ 菓子折り1つ
552名無しさんの初恋:04/06/29 13:18 ID:4qz5g5Nb
>>540
そうか・・学生だったならまだ仕方ないと思う部分もあるから・・(きっと
彼のご両親も)紹介された時にきちんとした態度と礼儀でいるのが一番の汚
名返上だと思う。あと、まだ紹介してもらうのは急がなくていいと思う。
553名無しさんの初恋:04/06/29 13:19 ID:c4PFXKnc
>>547
548-550に同意で、ちゃんと謝る。
彼よりも年上なら、彼の親には彼よりシッカリしていて当然と思われるだろうし
554540:04/06/29 13:22 ID:mLyFtGk5
>544さん
ありがとうございます。
どのようなコミュニケーション手段がよいでしょうか。
彼のお父様、お兄様(×3)、お兄様のお嫁さん(×2)と先に会うべきか会わぬべきか迷ってます。
お母様に先にお会いした方がいいですよね?
>548さん
まだお母様と会う予定はないのですが、(彼の家は自営業のため、土日の日中にお会いできない)
もしチャンスがあった場合、お会いして早々に、
「先日は申し訳ありませんでした!」
とお伝えした方が良いですか?
半年以上前のことになってしまうので、
どう切り出してよいのか悩んでます。
頑張らなければ…
555540:04/06/29 13:26 ID:mLyFtGk5
うお!
みなさんありがとうございます…
携帯からなので、レスが後手後手になってしまってすみません…
556名無しさんの初恋:04/06/29 13:30 ID:XZMkJJGn
>>554
会うだけ=つきあってると知らせるだけならばご両親だけでもかまわないと思いますよ。
コミュニケーション手段は、これはもう千差万別です。相手方の嗜好も考えて、ということになります。
肝心なのは年相応の社会性があることを示すことです。社会人ですよね、と言ったのはそういう意味です。
まったく知らない相手に対してまた顔を合わせてもいいかな、と思えるかどうかは
その相手に社会性があるかないかというのが大きいと思います。(そういう意味で社会性は大切)

それにしても半年以上前か・・・かなり間があいてしまいましたね。
間があくほどマイナスイメージが膨らんでいくと思うので、俺だったらなるべく早く会うかな。
557名無しさんの初恋:04/06/29 13:31 ID:c4PFXKnc
>>552
24、5の学生では仕方ないなんて思わないだろう。20過ぎたら大人なんだから。
言い訳にもならないと思けど

>>554
謝るなら早いうちが良かったと俺は思う。「先日は申し訳ありませんでした」って感じで。
半年なら人によっては忘れてるかも。
彼の兄弟からってのもいいかも、でも家族の関係によるかも。家族関係が良好なら良さそう
558名無しさんの初恋:04/06/29 13:37 ID:XZMkJJGn
>>554
554のことでグダグダ書いてしまうので煩わしければスルーを。
554にも書いたように、一番初めの段階では社会性の有無がつきあいを維持するか
それとももう会いたくないと思うかの基準の一つになると思います。

540さんは時間にルースという社会性のなさを彼の母親に印象づけてしまった。
しかもそれまで全然接点がないのでそれだけで540さんの社会性を判断すると思います。
だからこそそうではないことを示すために「非を詫びること(これも社会性)」ができると
相手側に示すことが大切なのかな、と思います。
559540:04/06/29 13:43 ID:mLyFtGk5
いま振り返ると挨拶のチャンスは山ほどあった気がするので、激しく後悔してます。
彼とレンタカーで旅行に行った時、
一旦彼の自宅前で車を止めて彼が荷物を置きに行ったことがありました。

その時!

彼宅からおばちゃんが5人くらい出てきたのです。

…その中の一人はお母様だったのでしょう。
かなり慌てて、驚きの私は「待っててね」という彼の言葉を信じ、
助手席で、ジーッと待っていたことが…

ああ!私のバカバカ!
何故あの時に、車をおりて「こんばんは」の一言が言えなかったのでしょう。


…よくレンタカー旅行にいくので、同じ機会が会った際、
挨拶して好感度をあげ、「今度つれていらっしゃいな」という優しい言葉をかけてもらう…
で、呼ばれて行った際に平謝り、という受け身な作戦はやはりダメですかね…
560名無しさんの初恋:04/06/29 13:46 ID:XZMkJJGn
>>559
好感度をあげるためにまずは黙って泊まったことを謝らなきゃ。
今度会う時にでも非を詫びればいいと思いますよ。
561夏馬えびす ◆OC0lZMIUd. :04/06/29 13:50 ID:tLfLXp9S
>>540
半年も期間があいてしまえば、忘れてしまう事も十分考えられるとも思えますが
彼が同じ相手とずっと付き合ってる事や、貴方の事を果たして家族に何処まで話しているか?
による所も大きいかと思います。

あまり話の中で、彼のリアクションは見えて来ないのですが…

御両親に会った事がないのは、貴方ばかりのせいでもないと思いますよ。(←個人的にはそう感じますた)
こういうセッティングは彼なしには不可能だと思うからです。

会う事のセッティングは彼に任せたらどうでしょう。貴方ひとりでヤキモキしても始まらない気がします。
彼の協力なしには、あまり意味のない事のような気もします。

結婚を前提としているおつき合いなら、御両親にお会いする機会もそのうちに来るでしょう。
貴方の方は彼を自分の両親に紹介済みなのでしょうか?

もしまだだとしたら、貴方がまず自分の両親に彼を紹介してみて、それから
そういう事やなんかを彼に 実感して貰えば
また彼の中での『自分の役割』や、『家族との向き合い方』にもビジョンが広がるのでは?

と思ってみたり。
562540:04/06/29 13:51 ID:mLyFtGk5
>>560
とすると、とりあえずは彼に、
「是非半年前の失敗を謝りたいからお母様と会う機会を与えてちょうだい!」
とおねだりするのが私の行動でいいでしょうか…
563名無しさんの初恋:04/06/29 14:03 ID:c4PFXKnc
>>559,562
もうちょい彼が場を作ったりすればいいと思った。きっかけなりそうな事があったなら。
彼に家の様子を聞いてみれば?どんな風に自分の話をしてるかや、親に持たれてる印象とか
562みたいに言っても彼は「大丈夫〜」って済ましそうな気がするけど、そんなことない?
564名無しさんの初恋:04/06/29 14:03 ID:XZMkJJGn
>>562
近いうちに彼宅へ寄る機会がありそうならその時でいいと思いますよ。
彼の母親に会った時に謝る、というくらいの気持ちでかまわないと思います。
もちろんそれがなさそうなら彼に協力を仰ぐのが吉です。

全然関係ないけどそこまで聞くあなたの主体性のなさは改善した方がいいと思う(汗
565夏馬えびす ◆OC0lZMIUd. :04/06/29 14:04 ID:tLfLXp9S
>>540
今までは子供(学生)気分で2人の世界だけ見ていた感覚が
少しずつ周りやお互いの両親を意識するようになって来たのでしょう。
それはとても良い事だと思います。 自然な事かと。

最初から要領よくうまく立ち居振舞える人はないと思います。
『最初から印象が良い』に越した事はないでしょうが
悪い印象なら、『上げれば済む事』かと。

彼ともよく相談してみると
もっとビジョンが開けて来ると思います。 ガン(・∀・)ガッテ!!

んで、
>とすると、とりあえずは彼に、
「是非半年前の失敗を謝りたいからお母様と会う機会を与えてちょうだい!」
とおねだりするのが私の行動でいいでしょうか…
  ↑
先走り過ぎな気も。(単独思考プレーはイクナイよ)
まずは、すべからく彼の意見も聞くべし… 。
566540:04/06/29 14:12 ID:mLyFtGk5
>561
実は私の家庭では七年前に離婚しているので、
両親に会わせることができません(父は地方)
母はアルコール依存症からの鬱病&痴呆症なので、極力会わせたくない、というのが本音です。(彼には勿論伝えてあります)
時に、娘の顔さえ忘れてしまったり、意味不明な事を話すので(魚屋に切り札を買いにいったんでしょう?とか…)
機嫌のよさをみてからでないと困難かと。
弟がいるので、弟には会わせました。
たまに三人で外食することもあります。
結婚に関していえば、当然想像することはありますが、
早くて二、三年後というのんびりした気持ちもあるし、
私の家庭事情考えたらそう簡単でもないので、無理だろうなぁ、とあきらめている部分もあります。
彼にとっては初めての「彼女」なので、
付き合い始めてお母様には彼女ができたとすぐに伝えたとか。(年齢や住んでいる場所なども)
…でも私の家庭事情は伝えていないようです。
彼のことは大好きだし、彼も私のことを好きでいる(…はず)ので、
今後も付き合う気持ちは満々ですが、
お母様のことが気がかりでした。

彼も結婚についてはまだ考えていないと思います。
567540:04/06/29 14:28 ID:mLyFtGk5
最近の彼は親には極力話さずして秘密裏に進める傾向があるんです。(色々聞かれてイヤになった模様)
実は同棲計画もあるのですが、一人暮らしをする名目でいくらしい…
年末年始の旅行も、行くといわずに行ってしまったようで、正月に両親に心配されて電話がきていました…
私としては同棲すると言ってもらいたいと伝えたのですが、
「鬼ババに反対されるって!
おトンはもっと怖い…」
と逃げる始末。
バレてからではまた評価が下がるので伝えてほしいのにぃ。
挨拶の予定がない分、
このままでは挨拶もせず、嘘ついたまま同棲しそうな予感。
それはイヤだ…
568名無しさんの初恋:04/06/29 14:30 ID:XZMkJJGn
>>566
結婚を考えて会うと考える必要はないと思いますよ。

えびすさんも書いてる通り
>悪い印象なら、『上げれば済む事』かと。
これだけの意味合いで会った時に謝っておけばいいだけじゃないかな。

540さんの恋愛は540さんのものです。ここである程度の方向性が見えたら
あとは現状をよく知ってる540さん自身がいろいろ決めなきゃ。
間があいてしまってるけど挽回できないほどじゃない。あまり深刻にならないでね。
569誰か教えて下さい:04/06/29 14:30 ID:uFen9JHr
20代半ば、相手30代半ば 知り合ってからは3ヶ月
メール毎日 数通頻繁にやり取りしており 
「セフレ」みたいな関係です(体関係は2ヶ月)
好きとははっきり言ってないものの 似たような事を言ったので
私が好きな事 相手は気づいていると思われます。
このような関係と 踏まえてよろしく御願いします。

最近このようなメールが 相手から続けて来ました。
「メール来てないけど どうした?」
でも私は送ったので「送った」と伝えると
「ごめん!今みたら打ったけど 送信してなかった。眠る前だったから…」
そっか〜と思ってると 今度は翌日の夜
「今日はまだメール(俺に)してないよね?」
私はまた 送って返事待ちなんだけどな〜 と思って そう返事すると
「え?来てないよ?」と。
…そして極めつけは 現に相手からの最近メール回数自体が減っています。
もし上記の二つが嘘だったら 何故このような嘘をついてると思いますか?

1.今までやり取りしてたけど 面倒になったから 送る回数が減ったんだけど
  一応送っとかないと心配するからてきとーな理由で送るか という感じ。

2.他に相手が出来て そちらに気をとられて 私のことは忘れてたり
  どうでも良くなってるけど 体関係あるし一応キープしとして 
  連絡はたまにしとこー という感じ。

3.何らかの理由で離れたいんだけど、ま〜てきとーに返事して 
  そんでフェイドアウトしちゃお という感じ。

私はこの3つ思ったのですが 全て当てはまる可能性ありますか?
それとこれ以外の理由としては 何かありますかね??
よかったら 誰か教えてくれると嬉しいです。
それと、長文になってしまい 本当ごめんなさい。
570名無しさんの初恋:04/06/29 14:33 ID:XZMkJJGn
>>567
彼も火に油を注いでるな・・・
多分あなたの第一印象がよくなかったからいろいろ詮索しようとするんでしょう。
あなたからその事を言って、印象を変えてもらうためにも何度も会ったり話したりしたいと
彼に伝えた方がいいと思います。
同棲する時期がずれ込むかもしれないけど、まだまだ修復できると思いますよ。
571名無しさんの初恋:04/06/29 14:38 ID:c4PFXKnc
>>567
まずは彼との話だな。そのままいくと彼親には悪い印象ばかり与える。
彼には親にちゃんと話してから同棲するって言えばいいと思うけど。彼一人では同棲できないから
572名無しさんの初恋:04/06/29 14:38 ID:2vBfmoKF
>>569
まず端的に質問に答えるなら一番可能性のありそうなのは2。
1や3だったら放置しとけばいいだけだし。
ただ、嘘かわかんないけどね。ほんとに携帯の調子が悪いのかもしれない。

しかし、その関係がこれより発展することはないよ。
セフレの関係で好意を示しても相手は面倒になるだけ。
付き合おうなんて思わないのが一般的なんじゃないかな。
逆に言えばだからこそセフレにしたわけで。
なんで後先考えず簡単に服脱ぐのか俺にはわからんな。
573名無しさんの初恋:04/06/29 14:45 ID:XZMkJJGn
>>569
>最近このようなメールが 相手から続けて来ました。
>「メール来てないけど どうした?」
このことから考えて、「上記の二つが嘘だったら」と考えるのは飛躍してると思う。
あなたからの連絡がない(と彼女が考えた)ことがメールの回数を減らしてる原因だと思うけど。
574名無しさんの初恋:04/06/29 14:46 ID:DIqVKyYM
初めてこの板にきました。
自分は会話下手で人と自分からしゃべれないんですけど。
自分に自信が持てればなにかしら変われますか?
575沙里:04/06/29 14:50 ID:mUUuwNSF
相談させてください

26歳事務職の女です。付き合ってる彼氏の実家が農家(生花の生産)
で、彼は家業を継ぐそうです。わたしと結婚もしたがっているようです。
彼は好きですが一緒に仕事をしていく自信がありません。
長男なので祖父母、両親、弟妹とも同居せねばなりません。
彼らとうまくやっていく自信もありません。
結婚しないほうが良いのでしょうか?彼に迷惑はかけたくありません。
色恋だけでは結婚生活は成り立たない気がします。
576誰か教えて下さい:04/06/29 14:59 ID:uFen9JHr
>>569です。早々のレスありがとうございます!

>>572
あ、2の可能性高いんですね〜。
そうですね 携帯が本当に調子悪いかもとは何回も思ったのですが
そうだと嬉しいのですが 最近 本当急激に相手からの返信がなくって。。
いつもは 比較的すぐくれるんですが。
それが「相手が離れたいんではないか」と思い始めた 一番の理由なんですけどね。
付き合ってた彼がいたのですが 数人彼女がいると知り
辛くて お兄ちゃんみたいな存在だった相手に相談しているうちに 
寂しさから関係を持ってしまったのですが 
その後相手の事好きになってしまったんです(元彼とはとっくに別れましたが)
しかし こんなに辛いとは。。

>>573
あなた=私ですよね? 彼女が考えたというのは相手の事ですか?
とすると 正しくは 彼が考えた という事ですか??
何にしろ飛躍しているんですかね〜 うーん、、考えすぎなのかな。。
577名無しさんの初恋:04/06/29 15:03 ID:c4PFXKnc
>>574
なんかよく分からんが、変われると思うガン(・∀・)ガレ!!

>>575
そこまで考えてるなら彼に気持ちを全て話して、彼と話し合えばいいと思うけど。
でもすでに自分の中で結論が出てるような。

>>576
最初に男・女をはっきり書かないからややこしかったからと思われ
578名無しさんの初恋:04/06/29 15:04 ID:XZMkJJGn
>>576
569さんからのメールが来ないと何度か彼女からメールが来たんでしょ?
だから、569さんからの連絡がない(と彼女が考えた)、そして彼女もメールの回数を減らした
ということだと思うよ。
579名無しさんの初恋:04/06/29 15:09 ID:KS5a68nD
>>575
好きな人間とでもやっていく覚悟がないのなら、別れなさい。
彼の家族からしても迷惑です、一緒に暮すのを嫌がってる人間と暮らすなんてね。
結局はあなたの気持ち次第、一生の問題だし良く考えて。
580名無しさんの初恋:04/06/29 15:11 ID:DIqVKyYM
>>577
なんかよくわかりませんか〜。変われるのかどうかやっぱりよくわからいですよね
581夏馬えびす ◆OC0lZMIUd. :04/06/29 15:15 ID:tLfLXp9S
>>575
彼に1度正直に打ち明け、よく話を聞いて貰ってじっくり相談するべし。
不安に思う気持ちは当たり前かと。

そして、貴方は『どういう点が不安なのか』
『漠然としたただの不安ではないのか?』という点を
もう1度自分自身でよく見つめてみましょう。 ガンガレ!
582名無しさんの初恋:04/06/29 15:16 ID:c4PFXKnc
>>580
よく分からんてのは会話下手ってのがつながりあるのかどうか分からず、
何が変わるのかよく分からなかったけど取り敢えず励ましたかった。ごめん(´・ω・`)
583夏馬えびす:04/06/29 15:25 ID:tLfLXp9S
>>574
>自分に自信が持てればなにかしら変われますか?

577,582に同意。
多分… なせばなる。なさねばならぬ何ごとも。 ガンガレ!
584夏馬えびす ◆OC0lZMIUd. :04/06/29 15:32 ID:tLfLXp9S
>>567(540)  超亀レススマソです。
同棲についてですが…
やっぱり彼とこの点についても、1度と言わずに2度3度、よく相談しないと激しく後悔しそうな悪寒も。
何でも良いのですが、大体おおまかに『物事には順序』というものがあるかと。
順序を無視すると、そのツケは後で大きく自分の身に降り掛かって来る場合も勿論あるかと。

彼が社会人だからいいか…とも思えん事もないのですが、カップルのどちらかが
親のすねかじりの分際、もしくはそれに近い分際で(学生さんじゃなかったっけ?)同棲すれば
『同棲ごっこ』『学業という本分の本末転倒』等々…(個人的に考え過ぎかな?)

大人や保護者の目からすれば
それこそ叩かれれば弁明の仕様もないくらい 軽はずみで痛いかな? と思うのですが…。
     ↓
貴方サイドのお家の教育(貴方の親はそんな貴方を放任なのか?)等も
問われる事もあるかと思ってみたり。
585名無しさんの初恋:04/06/29 15:32 ID:DIqVKyYM
>>582>>583
あっこちらこそすいませんでした。
会話下手で自分の方から話しかけることが出来ないと,女の子との接点がもてなくて仲良くなれないので、女の子に対しては自信が持てなくて困ってます。
ですが会話下手でもせめて自信がもてれば怖がらずに女の子をデートやご飯に誘ったり出来るかと思いまして書き込みしました。
586名無しさんの初恋:04/06/29 15:36 ID:2vBfmoKF
>>585
会話下手と思うなら悩んでる間に実践しといで。
たぶん学生と見たが、クラブなりサークルなり英会話の塾でもいいし、
なんでもいいから何かに所属しなさい。
そしてそこで友達を増やすこと。
いくら考えててもうまくならないのはどのジャンルでも同じこと。
587名無しさんの初恋:04/06/29 15:44 ID:zM1o56RO
こないだ初めて男子からアド教えてって言われました。
でメールしたら私とメールしてて楽しいと言ってくれたのですが
送るのはいつもわたしから。メールしたいけどあまり送ると
うざがられそうでビビってます。みなさんならどうします?
588夏馬えびす:04/06/29 15:44 ID:tLfLXp9S
>>559(540)ごめんね。またもや亀レスです。
あと、最後に余談ですが…

おばちゃんが5人くらい出て来た所に 貴方がノコノコご挨拶に行くのも
タイミングとしては『超イマイチ』だと思いますので
別にそこまでその時の事を気にしなくても良いと思います。

ご近所のおばさま方と彼のお母さんの見分けすらつかない状態で顔見せしても、
誰に挨拶しているのやら…

また、見知らぬご近所のおばさま方と彼のお母さんの間に割り込む感じにもなるし
ご近所の人もお母さんも貴方も、皆が戸惑い、対応に困る可能性もあったかと。
(全く関係のない赤の他人のいる場での紹介は、当事者同士初対面の場合は、またの機会で良いと思います)

顔を知っていれば会釈1つも出来たでしょうが、顔も知らないのであれば
それもいざ仕方ないかと思いますよ。

さて、貴方の家庭の事情は少し置いておいて…
まずは難しく考えるのもやめて(みんなの言う通り、1人で考えすぎはよくないよ)
『彼のお宅へ、気楽に遊びにお邪魔出来る関係』目指して
1度、彼のお宅へ遊びに行ってみましょう。お土産でも持って。

健康的な雰囲気でご挨拶をし、「初めまして」からのスタートでも良いかと思いますよ。ガンガレ!
589名無しさんの初恋:04/06/29 15:48 ID:+1CPcXu5
>>587
「たまには○○からもメールしてよ」って言う。
590名無しさんの初恋:04/06/29 15:49 ID:2vBfmoKF
>>587
向こうから聞いてきたこともあり、楽しいと言われてるので
その状況ならうざがられることはないと思うけどな。
ただ、付き合う前から毎日何通もメールを送ったりすると
飽きられるのはあるかもしれないけど。
ちなみに、俺だったら2〜3日おきにやり取りするかなという感じ。
591名無しさんの初恋:04/06/29 15:50 ID:c4PFXKnc
>>585
586に同意。女の子と接する機会を持つように動こう。再びガン(・∀・)ガレ!!
592569 & 576:04/06/29 16:01 ID:uFen9JHr
レスありがとうございます。

>>569
ああ〜そうか そのせいなんですね。

>>578
ごめんなさい違うんです、私が女なんです。
そして私自身は普通にメールしてるんです。何一つ変わりません。
変わったのは 相手のメールの頻度 
そして 今までなかった メールトラブルがあると
2日続けて言って来た事なんです。
だから嘘かなって思ったんですよね。
593569 & 576:04/06/29 16:03 ID:uFen9JHr
ごめんなさい 自分にレスしてしまった。。w

>>569 は
>>577 さんへのレスです ごめんなさい。
594名無しさんの初恋:04/06/29 16:04 ID:DIqVKyYM
>>586>>591
ありがとうございます!ガンガリます!
595名無しさんの初恋:04/06/29 16:15 ID:XZMkJJGn
>>592
それじゃ>>578の「彼女」を「彼」にして読んでください。
596名無しさんの初恋:04/06/29 16:15 ID:c4PFXKnc
>>593
俺は男やけどセフレからでも好きになってしまうからな。(´・ω・`)ショボーン
597569 & 576:04/06/29 16:37 ID:uFen9JHr
レスありがとうございます! 

>>595
はい、早速逆に読ませていただきました〜
でもメール回数が減ったのは 結構前からなんですよね。
その後に
「メール送ったのに届いてないとか 送ったつもりが送ってなかった」だったので
よって 向こうに気持ちの変化があったのではないかと思うんですよね。

>>596
そうなんですか〜 うーん 私の好きな人もそうだったら嬉しいのに。
私の事好きじゃなくても 「セフレからでも好きになる」
その可能性があったらいいのにな〜。

…決めました。 もしもこの後もメールトラブルみたいのがあって
返事しなかった&出来なかったというのが続いたら
ちゃんと 気持ちぶつける事にします。
まあ 玉砕するだろうけど。。 玉砕したらもう連絡も取らず会いません。
様子見て まだこのような状態が続くようだったら 頑張ってみようと思います。
皆さん、有り難うございました!
598名無しさんの初恋:04/06/29 16:42 ID:c4PFXKnc
>>597
別にメールトラブル待たずにハッキリさせるでいいとは思うけど、ガン(・∀・)ガレ!!
599名無しさんの初恋:04/06/29 16:48 ID:hSGn2K7G
>>598
・・もうこれに懲りたら体を安売りしないほうがいいよ。
結局男からすれば(男だけじゃないけど)そういうことをしない人の方が
価値あるのが現実なんだからさ。まぁ誰だってそんなの恋人にしたくな
いのが本心だし。
600名無しさんの初恋:04/06/29 17:30 ID:ANQZF4/K
二人の人を一人に決めるにはどうしたらいいですか。
心理テストみたいなものでも、こういうふうに考えたら良いよってのでもなんでもいいです。
自分の気持ちもわからなくなってきてどうしたらいいか悩んでいます。
お願いします。
601ピチピチブラザーズ ◆N6ANALLovE :04/06/29 17:33 ID:RDerlM59
どっちも好きじゃなかったりしてな。決められない程度だから。

いちど両方と距離を置けばいいかと。
テストやらなんやらで他力本願に決めるのだけはお薦めできない。
602名無しさんの初恋:04/06/29 17:35 ID:c4PFXKnc
>>600
601に同意。別の人さがすとか
603名無しさんの初恋:04/06/29 17:39 ID:0GATkoNf
>>600
自分の気持ちに正直になれ
604りょう:04/06/29 17:51 ID:TD10AQ2Y
お馬鹿な相談ですいませんm(__)m好きな人出来たんだけど…「俺と逢わないでいると淋しい?」と聞くと「そんな事言わせないで」とか言いながら社交辞令かもしれんけど「淋しい」って言うのよ。 ↓つづく
605りょう:04/06/29 17:55 ID:TD10AQ2Y
↑つづき
それで俺に「気になる人いる?」って聞いてくるのよ。これって彼女は俺に気あるかな?その時は素直に「いるよ。」と答えますた…まじで女の意見が聞きたい。
606名無しさんの初恋:04/06/29 17:58 ID:0GATkoNf
んーただ単に惚れさせて優越感に浸りたいだけかもしれないし
本当に好きなのかもしれない。
どっちみち貴方に興味があるのは確か。
恋愛は興味から始まるから
607名無しさんの初恋:04/06/29 18:05 ID:TD10AQ2Y
>>606さんくす。
とりあえーずがんーばる(・_・)
608質問:04/06/29 18:06 ID:9waH2JTq
半年くらい彼氏彼女みたいな関係だったんですが、もう二人で会うのはよそうと言われて以来会ってなくて
メールや電話等で友達状態が続いていました。一年前にふとしたきっかけで会い、体の関係も再開。

仕事も特殊で会えるのは終電がなくなるくらいの時間からだから必然的にお泊りコース。
今はセフレ状態なんだろうけど私はやっぱり彼が好きでどうしようもなくて。
会う度辛くて、でも離れたくなくて。
踏ん切りのつかない自分に嫌気がさします。

やはり、セフレから彼女への昇格はないでしょうか…?
609名無しさんの初恋:04/06/29 18:15 ID:kYWEzjQL
498です。
499さん、レスありがとうございました。
さっそくネクタイ買ってきました。
ただ、店員さんが彼氏へのプレゼントと思ったらしく、
かなり包装に気合いが入ってる…orz
あぁ、あげにくい…
610600:04/06/29 18:22 ID:ANQZF4/K
レスありがとうございます。
さらに質問ですが、
自分の気持ちに正直になるにはどうしたらいいですか?
どうしたら自分の気持ちがわかるようになりますか?
611名無しさんの初恋:04/06/29 18:26 ID:T4MAN48N
>>610
>>601がレスしてるじゃん。

>いちど両方と距離を置けばいいかと。
612名無しさんの初恋:04/06/29 18:26 ID:5FfLVQY8
>>600
一緒にお墓に入りたい方を選ぶ。
または
無人島にふたりっきりで一生過ごしたい方を選ぶ。
613名無しさんの初恋:04/06/29 18:28 ID:5FfLVQY8
>>608
都合のいい女になってしまっています。昇格はありません。
つうか、そんなしょうもない男を好きになる性根を叩き直しなさい。

セフレを作る男ってのは地獄に堕ちる男ですよ?
そんなのと一緒にいるとあなたまで地獄行きがうつりますよ?
614名無しさんの初恋:04/06/29 18:34 ID:uVf253ML
相手と話をしないで(アプローチしないで)
相手にいきなり告白したら
それは単に「あなたの顔が好きです!」
と言っている様なもんなの…?
かなり失礼…
615名無しさんの初恋:04/06/29 18:36 ID:5FfLVQY8
>>614
一般的にはそうです。

しかし、「本能でぴんときた!」とかいうわけのわかんない場合もありえます。
616600:04/06/29 18:42 ID:ANQZF4/K
>>611、612レスありがとうございます。
今更ですが、自分の状況です。
今彼氏がいるんですが、前の彼氏から
「結婚を前提に付き合ってほしい」と言われました。
付き合っているときは一緒に住んでいたし、
はっきりとは口にださないまでも結婚を意識した付き合いをしていました。
私も内心は前彼とは切れたくないという気持ちがどこかにあり、
別れてからも連絡をとっていました。
彼は好きなんですが、今回の言葉でかなり揺れている状態です。
617名無しさんの初恋:04/06/29 18:47 ID:5FfLVQY8
>>616
私が前彼の立場なら、「結婚を前提に付き合ってほしい」とは言いません。
単刀直入に「結婚してくれ」といいます。
すでにお互いのことが十分わかっているわけですから。

その前彼は、真剣なんだろうけど、なんか中途半端な奴な気がします。

今の彼はどうなんでしょうか?
当然結婚を前提につきあっているのではないかとおもうのですが、違うのでしょうか。
618名無しさんの初恋:04/06/29 18:47 ID:uVf253ML
>>615
レス有り難うございます
一目ぼれとかじゃなく自然な恋がしたい…
そこまでのレベルにいかない
619名無しさんの初恋:04/06/29 18:51 ID:5FfLVQY8
>>618
一目惚れ 大いに結構だと思いますが。

この一目惚れが、アイドルだとかテレビだとか、要するにメディアに翻弄された受け身のものなら問題ですが、
そうではなく、自分なりの人物眼を磨いた上でのことであれば、一目惚れを大いにすべきだと思います。
620名無しさんの初恋:04/06/29 18:57 ID:smL8kb0K
好きな人がいまつ。その彼と仲良しの男子に今日相談に乗ってもらいました。
彼って私と2人の時は無口で話し掛けても無視。「聞いて」って言うと笑いながら
聞こえないフリとかしちゃってる。でも彼以外に男子がいれば喋ってくれるんです。
それを相談したら「シャイボーイだからw照れてんだよ」と。で、「でもあいつS(私)
のことSちゃんとか呼んでるよね。あいつ女の子の名前呼ばないからさぁ、
中学になって女の子の名前呼んでんの聞くの初めてだよ」と言われました。
シャイな彼にはどうアピールしたら良いんだろう?脈ありなんだろうか?
621600:04/06/29 18:58 ID:ANQZF4/K
前彼が「前提に」と言ったのは
今遠距離だから、というのと就職したばかりだから、だと思います。
(今年大学を卒業して就職しました。)
今彼も同じ年で、社会人ですが、
結婚を考えているのかどうかはわかりません。
今彼とは付き合って半年弱。まだ考える時期ではないだろうと思ってます。
622名無しさんの初恋:04/06/29 18:59 ID:5FfLVQY8
>>620
それだけではなんともわかりかねますが、脈有り度50%。
受け身君のようですから、いろいろ相談を持ち掛けてつきあってもらい、実質デートに持ち込んだり、繰り返してみてはいかがでしょうか?
623名無しさんの初恋:04/06/29 19:00 ID:5FfLVQY8
>>621
なぜ別れることになったのでしょうか?
別れた時の経緯が重要な気がします。
624名無しさんの初恋:04/06/29 19:03 ID:hSGn2K7G
>>600
何か今の状況に酔っているだけにみえる。
二人から言い寄られてると言うけれど現実は、前彼とも切れてないだ
らしない女でしょ。どういう理由で別れたのか知らないが、別れに至
るまでに色々なことがあったはず。喉もと過ぎればなんとやらで今は
美化したりそれすら心地よい状態になってるだけでは?

別れに至った何かに目を向けず過去と状況に酔って元彼を選んだとこ
ろでどうせ「ああやっぱりあっちにしとけばよかった」ってね。そう
して前彼も今彼も傷つけるんでしょ??
625名無しさんの初恋:04/06/29 19:04 ID:smL8kb0K
>>622
私の友達は「向こうから告ってきそうじゃん?」って言ってて。それに対して
「あいつは恋愛とかあんましないし好きな人いても自分から告るタイプじゃない」と。
相談をもち掛けても私と彼2人だと無視されそうです。いつも通りヘラヘラ
しながら「えぇ?なに?」と聞こえないフリ。それで私がすねるとまたヘラヘラ
してるんですよ。
626名無しさんの初恋:04/06/29 19:06 ID:smL8kb0K
625
「あいつは恋愛とかあんましないし好きな人いても自分から告るタイプ
じゃない」って言ったのは彼と仲良しの男子です。
627名無しさんの初恋:04/06/29 19:10 ID:XZMkJJGn
>>625
まずは620さんと話すことに慣れさせてみては?
男女織り交ぜての何人かで遊ぶのを繰り返して、その中で2人だけで話すようにするとか。
2人だけの話題ができれば簡単にクリアできるんだけどね。
628名無しさんの初恋:04/06/29 19:12 ID:5FfLVQY8
>>625
私のポリシーとして、女性から告るのはお勧めできません。
いろいろと誘うのはありですが、告るのは男性にされるまで待つべき。
もちろん、キスなども告られた後となります。

聞こえないフリされるなら、なんか買い物でもつきあわせて、勝手に待ち合わせ場所指定してみたらどうでしょうか。
現れなかったら諦めということになりますが。
629600:04/06/29 19:18 ID:ANQZF4/K
別れた原因というのは私にあるんですが…、
今彼にアプローチされ、そのとき前彼とはうまくいってなくて。
何回か遊んだりしたのがばれて振られました。
その時期が卒業間近だったため、もうすぐ遠くに行くし、と思って私を振ったそうです。
630名無しさんの初恋:04/06/29 19:21 ID:5FfLVQY8
>>629
そうか。前彼はなかなか真面目そうではあるね。
でも遠距離でやっていけるのかな。

結婚は大事なことだから、親の意見(人物評価)もそれとなく聞いたりしてみるといいかもよ。
将来性とか多少打算的なことも考えないといけないだろうし。
631名無しさんの初恋:04/06/29 19:25 ID:XZMkJJGn
>>629
元彼は誠実そうなタイプですね。
でもまた破局すると思いますよ。
遠距離とのことなので多分あなたは他の男性に目がいってしまうと思う。
632名無しさんの初恋:04/06/29 19:27 ID:smL8kb0K
>>627
けど、シャイってそう簡単には直りませんよね?
多分彼と遊ぶのは無理だと思います。
私の最近まで付き合っていた元カレと彼がとても仲良しなんです。

>>628
私もできれば告るより彼に告られたいです。
けど友達が言ってる通り彼は自分から告るタイプと全然違うし
恋愛はあんまりしなそうな感じがします。
私が彼を好きってことは周りの人はほとんど見てる様子で分かった
らしいです。けど彼の当の本人は薄々気づいてるけど鈍感だから微妙です。
633名無しさんの初恋:04/06/29 19:30 ID:XZMkJJGn
>>632
彼を含めた何人かで遊ぶのも無理そう?
634名無しさんの初恋:04/06/29 19:35 ID:smL8kb0K
>>633
やっぱり周りの目もあって後から、からかわれたりしたら
彼が遠くなってしまいそうなんです。
635名無しさんの初恋:04/06/29 19:38 ID:XZMkJJGn
>>634
そっかー。でも話せるくらいにならないとなかなか先に進めないと思うな。
何かいい方法があるといいね。
636608:04/06/29 20:01 ID:9waH2JTq
そうですね。私の根性を叩き直さなければ。
今度もう一度会う機会を作って気持ちを全部伝えて体の関係は終わりにしたいと思います。

ただ彼は業界人で、好きという気持ちを置いておいても応援はしたいんですよね。
仕事に対する姿勢は真摯でストイックでとても好きなので。
実際女を作ってる場合じゃないのも分かるし、だからこそ都合良くなってしまったのでしょうけど。
私にも落ち度は沢山ありますね。

出来ることなら恋愛感情を抜きに友達に戻りたいです。
綺麗事かな…。

レスありがとうございました。
637600:04/06/29 20:04 ID:ANQZF4/K
みなさんレスありがとうございます。
もし付き合うことになったらこっちにおいでと前彼は言ってくれています。
ただ彼は寮なので私は一人暮らしという形になりますが…。


答えをだす勇気というか、覚悟ができなくてぐだぐだ悩んでいたんです。
答えをだすってことは誰かを傷つけるし、誰かを失う。
それに一生に関わることだから後悔したくなかった。
一人でもやもやしていたのですが、言葉にすることで少しづつ整理されてきました。
638名無しさんの初恋:04/06/29 20:27 ID:/OwQ3GJu
>>600
ていうかね・・あなた自分で気づいてないようだけど相当だらしないよ?
アプローチされるがままにあっちにフラフラこっちにフラフラ、そういう
人は果てしなく繰り返す。だから前彼に乗り換えても結婚する前にまたあ
なたは同じ事を繰り返すでしょう。賭けてもいい。

現に同じことするの二回目なんだし。もう直らない病気だから、それをわか
ったうえでそんなバカでもいいと前彼が思ってるようなら前彼に行けばいい。
経験済みの前彼ならあなたの病気も適当にあしらってくれるかも。
傷つける人を生産するのはやめな。
639名無しさんの初恋:04/06/29 21:14 ID:CPr3IRMQ
知り合って3ヶ月、食事行ったのは1回だけで、
あとはメールでしかやりとりしてない人が気になっています。
その人が、メールで私の名前の漢字を間違えてるんです。
会った時に、ちゃんと教えたのにずっと間違えてます。
しかも最初はちゃん付けでよんでたのに
最近では呼び捨てになっています。
漢字間違えくらい気にしてはいけないのでしょうか?
640名無しさんの初恋:04/06/29 21:16 ID:nBFq115Z
>>639
メールで違ってる事を伝えてみては?
間違えて覚えてしまってるのかもしれないし。

>しかも最初はちゃん付けでよんでたのに
>最近では呼び捨てになっています。
よくも悪くも慣れてきたのでは?
気になるなら指摘しましょう。
641名無しさんの初恋:04/06/29 21:17 ID:IPuBbaPa
気になっている子がメールで君付けしてくるんで、
呼び捨てでいいよ
ってメールでいっちゃったんですけど、
そういうの言われたら迷惑なもんでしょうか?
ちなみに、彼女からの返信時にはそのことについては触れられていませんでした。
642(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 21:21 ID:affhsUIq
c⌒っ ´ρ`)っ疲れたぽ

>>639
名前の間違いは時間がたってからだと愕然とすることがあるので指摘したほうがいい。
呼び捨てはイヤならばイヤだと言うべきだね。
馴れ馴れしいと思うのか親近感を覚えて嬉しいのかで違うけど。
643(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 21:22 ID:affhsUIq
>>641
微妙。
やっぱり呼び捨てにするってのは抵抗がある子もいるから。
強制されたらやっぱり呼びづらいって思うこともあるだろう。
644名無しさんの初恋:04/06/29 21:33 ID:nBFq115Z
>>641
「気持ちはありがたく頂戴します。
でもごめん、呼び捨てって苦手でさ。」

「呼び捨てに出来るような間柄じゃないでしょ。
それに私も呼びすてされたらヤだし。」

とか。
645名無しさんの初恋:04/06/29 21:44 ID:qKvYCj4e
抽象的な質問でごめんなさい。
どうしたら恋愛における「自信」を持つ事ができるのでしょうか?
646(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 21:45 ID:affhsUIq
>>645
とにかく彼女を好きでいるオレサイコー!≠ニ思え。
そうすりゃなんでもありえないほどの自信が付く。

ってか逆に聞く。
どんなところに自信を持てないの?
647名無しさんの初恋:04/06/29 21:47 ID:nBFq115Z
>>645
「私って売れる」
と思えるようになることかなぁ。

売り込むことを恥ずかしくないと思うとか。
648名無しさんの初恋:04/06/29 21:48 ID:ygJNKKnV
惚れさせた女の数こそ自信。
649名無しさんの初恋:04/06/29 21:50 ID:qKvYCj4e
646>
あ、すいません私は女です。
簡単に言うと私以外の世間の女の子達がとても魅力的に可愛く見えてしょうがないんです。
「彼が私を選ぶ理由が無い」と考えてしまうんです。
650げろしゃぶ:04/06/29 21:50 ID:mC8ebXcm
>>645
恋愛は二人でするものですので
自信が持てるようになるには相手の協力が必要です
651名無しさんの初恋:04/06/29 21:54 ID:qKvYCj4e
>650
そのとおりですね…
片思いばかりで私はそれ以前のところでいつもぐだぐだしているようです。
652(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 21:54 ID:affhsUIq
>>649
それならば逆に聞きます。
あなたはどうして彼が私を選ぶ理由がない≠チて思うの?
周りの女の子に比べて自分がどんなところが劣ってると思うの?
得意なものはなんですか?好きなことはなんですか?何をしている人なの?

オレはあなたの短い書き込みだけでもちょっと思っただけでもこれだけ興味を持ちます。
この興味をもってくれた≠チてことをいかにひきつけていけるかってのが魅力≠チてこと。
魅力をもつってのは自信につながるよ。
653名無しさんの初恋:04/06/29 21:55 ID:nBFq115Z
>>649
彼が誰を選ぶかは彼の自由。
そこまで貴方が世話を焼く必要は無いかと。

彼にとっては、「貴方を選んだ理由」があるんだろうさ。

>646>650に賛成。
会話してますか?
654名無しさんの初恋:04/06/29 22:09 ID:qKvYCj4e
>>652
丁寧なレスありがとうございます。
自分の容姿に自信がもてないのも大きいかもしれません。
また,男の子の友達が全然いなかったので「男」がどういうものかわか
らなすぎて不安ばかり抱いているのかもしれません。

いろいろ考えなおしてみますね。
ありがとうございました。
655(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 22:14 ID:affhsUIq
>>654
なるほどね。あなたの悩みは解決できる悩みだよ。
自分の容姿ってのは自分が気にするもんじゃないよ。
主観は人それぞれ。あなたのことだけを見てくれる男性はきっとみつかるね。
それに男の子の友達がぜんぜんいなかったのならこれからつくろうよ。
男なんてそこいらへんにいくらでもいる。
カッコいいのからヘンなヤツ。クールなのや面白いの。まるで女の子みたいなのだっているよ。
だいじょうぶだよ。これからだよ。
これから前に進もうとするときに不安を持たない人はいないから。
思慮深いのはいいことです。考えながらでも、慎重でもいいからちょっとづつ前に進んでみようね。
656506:04/06/29 22:21 ID:wTpWyDPC
酔った勢いでメールで誘って見ましたが
見事に受け流されました、時間有ったらね、って
まぁ、何時もバイトしてるような人なので仕方無いかな・・・
その人との関係は後退しましたけど、自分的にはちょっと前に進めたと思います
有難うございました
657(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 22:23 ID:affhsUIq
>>656
後退してないじゃん。進んでないだけだよ。
別に「時間あったらね」なんだから。
658506:04/06/29 22:25 ID:wTpWyDPC
>>657
遠まわしに「行きたくない」って事じゃないですか?
659(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 22:27 ID:affhsUIq
>>658
「時間あったら行ってもいいよ」だろ。
いい方に取れよ。メールってのはそんなもの。
短い文章のやり取りだけで相手の全てを推察してしまうのはよくないこと。
660名無しさんの初恋:04/06/29 22:43 ID:g37jqRQ0
こんにちは。ここに私みたいなガキが書き込むのもダメかなと思いましたが、
書いてみます。
私は中三の女子なのですが、前に知り合った当時は高校生の人が好きになりました。
というより、一目惚れしてしまって、向こうもそうだったようで話しかけてくれました。
でも、あまりにも年齢が離れてるし、お互い気まずさもあって、なかなか話せずじまいで
とうとう彼は卒業してしまいました。
それからもことあるごとに偶然?彼に話しかけられて、話したりしてたのですが、
友達のいる時にはお互い意図的に無視したような感じで、私もやはり気まずいので
友達には少し話したっきりもう触れない様にしていました。
661(*´・ω・)Ma+:04/06/29 22:45 ID:hL3Oy8Ix
はじめまして。僕は高3の男です。

質問があるのですが、おととい、塾で可愛い子いた(他校)ので、
その他校の知り合いを通じて彼氏いるか聞いたら、いないってことなので、
今日塾の帰りにアドレスを聞きました。

5分くらいいろいろ喋って、メール今してたのですが、一通目で
「彼氏はいないけど、好きな人はいる」見たいな事と、
「メール返事がかなり遅いと思う」ってことが書かれてたのですが、
これは俺とできればメールしたくないってことなんでしょうか?
それともあまり気にすることではないのでしょうか?

心理がわからないので、誰かアドバイスをください。
よろしく御願いします。(;´・ω・)
662660:04/06/29 22:46 ID:g37jqRQ0
つい先日のこと、彼とまた偶然?会って話してる時に、彼が、
実は私のことが気になってて話しかけた事。
なので、友達の家に行くというのはウソで、自分でも本当に情けない事をしたと
思うし、ヒドイ事をしてしまったと思っている。
今でも、もっと会って話がしたいし、仲良くなりたいと思っている。と言われました。

突然のことでビックリして、わらってごまかしたのですが、
母には反対されてしまうし、いろいろと難しいのかな・・・と思ってしまい
その後また会った時に、つきあってるんで。と素っ気なく言いました。
663恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/06/29 22:46 ID:kgpPfdGQ
>>661
エスパーなんていないんだから、
ウダウダ言ってねーで、
とりあえずメールしてみろや。
664660:04/06/29 22:48 ID:g37jqRQ0
付き合うのは難しそうだし、彼にいつまでも期待させてしまうと申し訳なく重い、
その時は反射的にいったのです。

彼の事が忘れられません。
あの時、本当は好きだけれど、いろいろあって付き合えない。と正直に言った方が
良かったのでしょうか?
私は、自分の気持ちがわかりません。
彼氏なんていません。付き合ってもいません。
665名無しさんの初恋:04/06/29 22:49 ID:VcRHgCeH
>>656
ちょっとでも気があったら
「時間あったらね」なんて見下したような言葉は絶対言わない。
アキラメロ
666名無しさんの初恋:04/06/29 22:50 ID:126T5NEx
好きと言って家によんでHしたとたん冷たくなりました。
やり捨てですよね?
667名無しさんの初恋:04/06/29 22:51 ID:wTpWyDPC
>>665
一応相手は年上なんですが、それを踏まえてもそうですよね・・
次の出会いは何年後かorz
668名無しさんの初恋:04/06/29 22:52 ID:nBFq115Z
>>660
相手のアドレスとか知ってる?
早いうちに660の思いを相手に伝えた方が良いと思うけど。

>>666
かもね。
669 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 22:52 ID:pvxLSwRn
今宵もよろしくおながい致しまする( ´・ω・)

>>661
気にすることがないっちゃぁ気にすることは無いが、少し向こうは
引き気味、要は向こうは「あなたに構ってる時間はあんま無い
っすよん」ってことを言っているものと思われ。
まぁ、現時点では友達以上になる気は無いぞっていう牽制球
に見えるのだが、いかがだろうか?
670 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 22:54 ID:pvxLSwRn
>>666
まぁ、やり捨てだと思うけど念のため。
特に喧嘩はしてないんだよね?
だとしたら、その可能性は高いかなぁ。
ってか、どうしたいの?
671名無しさんの初恋:04/06/29 22:54 ID:It6IgKXH
ラスト侍を見た彼女が
「へんなシーンがなくて、良かった」と感想を述べてました。
つまり、セクルシーンがなくて良かった、と。

こんな彼女をセクースに持ち込むことができるのでしょうか?
672名無しさんの初恋:04/06/29 22:55 ID:5r4jKWTB
>>671
単に映画で露骨なアイキャッチを見せられるのが
キライなだけなんでは。
673666:04/06/29 22:56 ID:126T5NEx
やり捨てられた男を早く忘れたい(涙)
674(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 22:57 ID:affhsUIq
>>660
なんでしょうかね。
なにがどうしてダメなのかいまひとつ理由がわからん。
自分の中でどうしたいのか。なにをしたいのか整理をしてはどうかね。
自分の気持ちが整理できたら彼のところへいってありのままを話しておいで。
675(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 22:57 ID:affhsUIq
>>661
とりあえずメールしる。
676(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 22:58 ID:affhsUIq
>>666
そうですね。
677(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 22:58 ID:affhsUIq
>>671
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
678671:04/06/29 23:02 ID:It6IgKXH
すれ違いですか。
そうですよね、男女ってすれ違いが一番の問題なんですよね。。。
679 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 23:03 ID:pvxLSwRn
>>671
うーん、内容的には過激恋な気がするが、ま、
見るのとやるのは大違い。ってことで、持ち込む
事は可能だと思うよ。
じょじょに高めて頑張ってね〜
680660:04/06/29 23:03 ID:g37jqRQ0
私、携帯買ってもらってないんですよ。
気づけば、話しかけてくれるのはいつも彼からでした。
話しかけられると後は楽で、私もニコニコできるのですが。。。

何というか、結局ナンパみたいな感じなんですよね。
母親に何といっても、絶対付き合う事は認めない。というし、
第一、もし付き合ったとしてどうするつもり?(私の学校は凄く忙しくて、
毎日帰るのは六時か七時。土曜もあって、休みは日曜のみ。)
そのための連絡を取り合うための、携帯も認めない。とまでいわれました。

どうして早めに伝えた方がいいのでしょうか?
681名無しさんの初恋:04/06/29 23:04 ID:4FDJwlMy
>>678
おいおい、違うスレで質問しろって意味だぞ>>677は…
682(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 23:05 ID:affhsUIq
>>678
( ゚Д゚)ポカーン

まぁ、おまいと彼女がどのくらいの付き合いか知らないが。
やっぱりまだセクースしたことないのなら露骨なシーンをいっしょに観ることに抵抗があるのかもな。
誠実な女性でよかったじゃねーの。
683660:04/06/29 23:05 ID:g37jqRQ0
母親は何といっても、絶対付き合う事は認めない。というし、

でした。
684名無しさんの初恋:04/06/29 23:07 ID:DTwI/P0H
好きな人から仕事帰りに急にご飯に誘われたんですが、
丁度その時スッピン&髪の毛ぼさぼさ状態で
その醜い様を好きな人に見られるのが急に恐ろしくなり
走って逃げてしまいました。
(しかもスイマセン〜スイマセン〜等と意味不明な言葉を連発しつつ。。。)
とんでもない奇行に走ってしまったわけですが謝ってなんとかなるもんでしょうか。。。
因みにその後彼は自意識過剰女め!と話していたようす。。。
私としては醜い姿を見られたくなかっただけなのですが。
大変失礼なことをしでかしたお詫びに
私からご飯にまた誘おうとも考えてますが如何なもんでしょう。。。
685名無しさんの初恋:04/06/29 23:07 ID:nBFq115Z
>>680
>どうして早めに伝えた方がいいのでしょうか?
相手が、「脈なし」とい判断して諦めそうだから。

そっかぁ、連絡手段も応援も無しか。
キツイね。
親御さんとしても、学業に専念してもらいたいとか、不幸になって欲しくないとか、
いろいろ思うところがあるんでしょう。

親と彼と、どっちを先に自分に引き寄せるかだなぁ。
「心の支えになるんだ」とか親に説得は出来ないか?
686(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 23:08 ID:affhsUIq
>>680
リアル厨房だからしかたないのかもしれんがケータイは買ってもらうものじゃない。
自分で買うこともできない人間がどうやって毎月の料金を払っていくんだ?
バイトができる年齢になったら自分で稼いで買うんだな。
おまいはなんだろうかね。恋に恋してるというかなんというか。
自分自身はどうしたいの?彼と付き合えることになったらどうしたいの?
687名無しさんの初恋:04/06/29 23:08 ID:nBFq115Z
>>684
いぃんでないですか?
バッチリ決めて、誘ってみては。
688(*´・ω・)Ma+:04/06/29 23:08 ID:hL3Oy8Ix
ウダウダ言ってる間にメール帰って来ました。
フラれたのにまだ好きって言ってました。(一年くらいらしい)
そんなにメールの返事は遅すぎるわけじゃないでした。

うーん、ここで俺とメールして振り向かせたいんですが、
どんな感じで持っていくのがいいと思いますか?
一気に行く?それともじわじわと行ったほうがいいのでしょうか?
689 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 23:09 ID:pvxLSwRn
>>684
ちゃんと訳を話すべしだね。向こうだって急に逃げられたら
なんだかわけわかんないし。
好きな人の前でぼろぼろの格好を見せたくないのは普通の
感情なんだから、ちゃんとフォローすれば問題ないさね。
ご飯誘う前に、そこんとこちゃんとはっきりすべし!だなー
690(*´・ω・)Ma+:04/06/29 23:09 ID:hL3Oy8Ix
ちなみに>>661です。
691(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 23:11 ID:affhsUIq
>>684
(・∀・)イイネ!!
おまいすっげえかわいいわw
正直に話したら?
「あの時は(スッピンでその上髪もぼさぼさで)恥ずかしくて逃げちゃったの」ってさ。当然カッコの中は言わないがw
「こんどはあの時のおわびに私のほうから誘わせてください」って。
相手も悪い気はしないと思うよ。
692恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/06/29 23:11 ID:kgpPfdGQ
>>688
> うーん、ここで俺とメールして振り向かせたいんですが、
> どんな感じで持っていくのがいいと思いますか?
> 一気に行く?それともじわじわと行ったほうがいいのでしょうか?

無理
諦めなさい。
693660:04/06/29 23:13 ID:g37jqRQ0
>>685
学業はおろそかにしないようにと頑張って、私、学年で5番とかもとれるようになったんです!
不幸にならない様に。っていうのはどういう理由ですか?
親って、ひょっとしたら+になるかもしれないことでも、危険だと思ったり、
ちょっと普通じゃないことだったら、こんなにも否定的になるものなのですか?

>>686さん
一緒に入れるだけで、話してるだけで楽しいんです。
具体的な付き合い方は、それから決めていけばいいことだし。
私としては、付き合いたいと思うし、よく思い出してしまうのですが、
友達に知られるのは恥ずかしい。。。
694(*´・ω・)Ma+:04/06/29 23:13 ID:hL3Oy8Ix
一年くらいってのは、やっぱりその人を勝るようなヤツになれないと
無理でしょうか?せっかくつかんだのに諦めたくないです。
どうか、アドバイスください!><
695(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 23:13 ID:affhsUIq
>>688
無理。諦めなさい。
マジレスするとメールだけで相手をひきつけようなんて甘い考えでは到底無理。
まして相手には好きな男性がいる上にメールはしないことを告げられてる。
それでもがんばるのならもっと直接的に攻撃を仕掛けなければとてもとても無理ぽ。
696 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 23:15 ID:pvxLSwRn
>>688
うーん、向こうに好きな人がいるときに振り向かせるのは
生半可な気持ちじゃ難しいぞ?
だってさ、例えば自分に好きな人がいるときに、女の子が
ちょっかい出してきたらどーするよ?(つまみ食いは無しと
して)
向こうのほとぼりが冷めるまで待つか、ちゃんと向こうの相
談にのってあげなさいな。親身にね。
向こうが相手が好きなまんまかも知れない。こっちにくる
かも知れない。そんな嫌なリスクを抱えながら、ずっと待て
る自信があるなら止めはしないよ。
だけど、いばらの道であることは覚悟しなされ。短期決戦
は極めて難しい状態。
697(*´・ω・)Ma+:04/06/29 23:16 ID:hL3Oy8Ix
>>695
メールだけではやっぱりきついですよね^^;
直接的って言うと、会ったりして、もってかないと無理ってことですか?
直接的に攻撃を仕掛けるのはどんなことが効果的でしょうか?
698684:04/06/29 23:16 ID:DTwI/P0H
皆様有難うございます。
勇気をもってそのように行動してみます!!
ありがとうございました☆
699(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 23:17 ID:affhsUIq
>>693
母親ってのは娘がとても心配なもんだ。ヘンな男にかっさらわれたらどうしようっていつも思ってる。
いいおかあさんじゃないか。娘の恋の相手まで心配してくれて。
彼に対していっしょにいるだけで楽しい。話してるだけで楽しいってのはまだ友達の延長だな。
彼はそうは思ってないかもしれない。彼はおまいとキスをしたいかもしれん。もっとしたいかもしれん。
彼が求めてきたらどうするの?受け入れてあげるだけの覚悟はあるの?
700 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 23:17 ID:pvxLSwRn
>>694
現時点では全ての面で勝ってないと振り向かせることは不可能だよ。
だって、全部美化されたレベルの相手と戦わされるんだからね(女の
子の脳内でね)
701名無しさんの初恋:04/06/29 23:17 ID:nBFq115Z
>>693
>ちょっと普通じゃないことだったら、こんなにも否定的になるものなのですか?
いろんな親が居る。としか言えん。
その辺は、親と戦え。

「偶然にある機会」ってのはこれからもありそうなの?
それに賭けるしかないかもよ。
その時に、しっかり自分の気持ちを伝えるんだね。
付き合い方云々は、それからの話だ。
702(*´・ω・)Ma+:04/06/29 23:17 ID:hL3Oy8Ix
>>696
やっぱり長期戦ですか…。
メールで良い方法って言ったらその相談に乗るってコトが
一番大切なんでしょうか?
703名無しさんの初恋:04/06/29 23:18 ID:yQWYwy9j
>>697
スキンシップ、表情などなど
704名無しさんの初恋:04/06/29 23:18 ID:XZMkJJGn
>>680
中3というのがネックだよね。受験があるんだから。
母親がどういうタイプの人か知らないけどそういう部分もあると思う。

とにかく660さん自身がどうしたいのかをはっきりさせよう。
705(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 23:19 ID:affhsUIq
>>697
当然のごとく会えるようにならんとな。
そのためにはメールをちまちまやってるようでは無理ぽ。
それにな、今不利な立場にいる自分がどうしたら彼女の好きな男に勝てるのか。
それをこんなところで聞いてるようじゃダメだ。
自分でしっかりと何をすべきなのか考えて行動しろ。そのくらいじゃないと到底無理。
706(*´・ω・)Ma+:04/06/29 23:20 ID:hL3Oy8Ix
>>700
白馬の王子様に勝てないとイケナイワケデスネ(;´Д`)
メールはクールとノリ良く、どっちがいいんでしょうか?
ノリ良すぎると逆にマズいかなぁ・・・。
707 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 23:21 ID:pvxLSwRn
>>702
メールだけでとなると、極めて不利だろうね。長期戦でも
勝てるかどうかと言われれば、難しいと答える。
まずは、コミュニケーション手段を増やしなされ。同じ相談
に乗るレベルでも、メールだけじゃなくて電話、実際に会う
ってのが無ければ相手の心には伝わらない。メールは相手
の気分や尺度でどんな角度にでも歪められるから過信す
るべからず。
でも、半年一年の覚悟は必要だけど大丈夫か?
そんな甘いもんじゃないぞ?挙句に確立はかなり低いん
だから。
708(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 23:22 ID:affhsUIq
>>706
だからそれがダメだっての。
メールの中身まで相談しないとできないようじゃ到底白馬の王子様に勝てるわけがない。
709 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 23:23 ID:pvxLSwRn
>>706
だぁかぁらぁ。
メールに固執しても無理って他の人からも言われたっしょ?
ってか、何で演じる?
普段どおりの自分でいいでしょ。普段の自分をさらしなさい。
あと、決して相手を振り向かせようなんて考えながらメールな
んてしちゃあかんよ?あくまで相手の気持ちに立って、相手の
為の相談を受けてるような気持ちでメールしんさい。
710(*´・ω・)Ma+:04/06/29 23:25 ID:hL3Oy8Ix
>>705
そういう風に言ってもらえるとヤルキ出てきます!
窮地だからこそ頼らずに生きます!

>>705>>707>>708
うーむ、やっぱり条件が(゚д゚)マズーっぽいですね。。。
でもみなさんの渇で改めて考えさせられました!
皆さん、どうもありがとうございました!
というか、モイチド考え直してみます・・・。相談ごとがあったら、またよろしくオネガイシマス!

711(*´・ω・)Ma+:04/06/29 23:25 ID:hL3Oy8Ix
>>709
はい・・・。わかりました!(*゚ー゚)
712(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 23:27 ID:affhsUIq
>>710>>711
なんだか微妙にとらえ方のニュアンスが心配だが・・・
ほんとに伝わってんのかなぁ(;´Д`)
713660:04/06/29 23:27 ID:g37jqRQ0
>>704
中三ですが、私立中高一貫なので、受験は一応ないです。
ただ、結構いろいろとハードな学校です。
今のところ、ほとんど寄り道したことないです。

>>699
私だっていろいろしたいですよ!
でも、行き過ぎてしまうのはいけないし、ある程度までいっちゃうと犯罪にも
なっちゃうんですよね。。

>>701
利用する電車の線が一緒なのですが、滅多に会うことないです。
今までは彼から話しかけてくれたけれど、これからはもう話しかけてくれないかも
しれないですよね。。。
今までは伝えなくっても、お互い好きだよ。って感じ出てたのですが、
この前の私の反応、彼はどう思っているのだろう。。
714 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 23:28 ID:pvxLSwRn
>>711
なぜかノリノリなのが逆心配だが・・・
715(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 23:31 ID:affhsUIq
>>713
そんならおかあさんに内緒で付き合う。それしかないんじゃねえの?
彼に自分が思っていることを素直に伝えて理解を求める。
普通に告白して普通に中高生の付き合い方をして行けば良い。
結局のところ最初に戻ってしまうわけだが。
なんかおまいが何について何を悩んでいるのかが最初からずっとわからない。
716名無しさんの初恋:04/06/29 23:32 ID:nBFq115Z
>>713
>この前の私の反応、彼はどう思っているのだろう。。
そんな事は貴方が一人で考えてても答えは出ない。
話せたときに聞きたきゃ聞いて、謝りたきゃ謝ればよい。

電車が一緒か。
なら、見かけたら660から話しかけてみたら。
「この間はすみません」って切り出しても良いし。
状況を、書き込みにあった「すれ違い」前までに復帰させないとな。
電車の中だけの逢瀬になろうが、いまはそれでよしとするしかないでしょ。
717名無しさんの初恋:04/06/29 23:34 ID:XZMkJJGn
>>713
ということは性への意識が気になるんだろうね。
660さんの性格を考えて拒みきれないと確信に近いものがあるんだと思う。
まあ自分の考えを押しつけるばかりの母親もいるから一概にはいえないけど。
それで、660さんは彼とはどういう関係でいたいの?
718660:04/06/29 23:42 ID:g37jqRQ0
話しかけられる様に頑張ってみます。
でも、本当に申し訳ない・・・。
好きな人に、わざわざ本当の事言って謝って、今頃いい人だということに気づきました。
前から思ってたのですが、多分、彼私が友達と別れるまで気を使って着いてきて、
それで話しかけて来れてると思うんですよ・・・。
あの時間からどこかに出かけるとかありえないですし。
だから、電車の中でも会えるというわけでもないんです。

私は、とりあえず年齢が問題だったら、それが問題なくなるまでは
許される限りのお付き合いをしたいと思っています。
ただ、お互い時間が合わせられないし、彼が私といろいろして遊びたいと思っていたら
バカにされてるように感じるんじゃないかな・・・、
719423:04/06/29 23:43 ID:ZNLvcFfs
昨夜、皆様にご相談に乗って頂いた423です。あの後また不安な事が出てきましたのでもう少しだけご意見を下さい。

こちらからコンタクトを取る際、携帯電話番号,メールアドレスを晒すと返事を強要する様に思うのですが。
手間も時間も手紙に比べると比較にならない程便利ですし、どうでしょうか?
後、コンタクトを再開してからは、趣味が近い知り合いって言う事で行こうと思うのですが(良く言って偽装ですな)、
もし僥倖にも彼女に告白をするに問題無しと小生が判断した場合、すぐさま突撃するのはやはり嫌われるんでしょうか?
好意をストレートに出してると思われるか、がっついてると思われるか、彼女次第というのも分かるんですが・・・。
720(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 23:48 ID:affhsUIq
>>718
なるほど。ようやくあなた自身の本音の言葉が出てきたね。
あなたは年齢のわりにはよく自分のことを理解しているように思えます。
まずはあなたは自分の気持ちについてはっきりと彼に告げるべきでしょう。
その上で彼とお付き合いしたらよろしい。男性と付き合うということは自分をも成長させることになります。
それからおかあさんのことですが当面は内緒にしておくべきでしょう。
おかあさんは何もあなたが憎くて交際を反対しているわけではありません。
あなたが心配なんです。年端も行かない自分の娘がどこの誰だかわからない男に熱を上げている。
あなた自信は周りの期待を受けて勉強も一生懸命にやっているようですからあまり心配はないように思えますが。
親というものはどんなに年をとっても子供のことが心配なもんですよ。
721 ◆OYAJI84.A2 :04/06/29 23:48 ID:pvxLSwRn
>>719
うむ。やっぱ返信先の宛名、住所で止めて、あとは追伸で
もし返事がご面倒な場合にはこのアドレスまで、ってのもあり
かも。
んで、再開してなぜ突撃??今の彼女のことをまったく知ら
ないのに、いきなり突撃ラッパ吹いたら誰だって引くわ。
お互いもっと知り合ってからでも遅くないんじゃない?
ってか、返事着てから悩もう。
722名無しさんの初恋:04/06/29 23:50 ID:nBFq115Z
>>718
>ただ、お互い時間が合わせられないし、彼が私といろいろして遊びたいと思っていたら
バカにされてるように感じるんじゃないかな・・・、

だからぁ。
その辺は彼と上手く行ってから二人で考えれば良い事だよ。

やっちゃった事、過ぎたことに対して悩み過ぎんな。
これからやれる事を考えないとな。
723(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 23:51 ID:affhsUIq
>>719
昨日は正直スマンカッタ

アドレスくらいならば書いてしまってもそう気にはならないと思う。
っていうかあまり期待はできんように思うが。
まずはコンタクトが取れるようになるかどうかが唯一にして最大の問題だから。
4年ぶりにやりとりができるようになってはじめて心配をしていけばよいのでは。
当然突撃したところで相手にしてみれば( ´Д`)なにか?ってことだからな。
724660:04/06/29 23:57 ID:g37jqRQ0
そうですね。。。
今度いつ会えるかわからないけれども話しかけてみます。
どんな感じで話しかけるのがいいかな。。。
725(;´Д`)あぅぇー:04/06/29 23:58 ID:affhsUIq
>>724
それはあなた自身があなた自身の言葉で伝えなさい。
それが告白ってものです。
726名無しさんの初恋:04/06/30 00:00 ID:qgjwviJH
>>724

素で。
727名無しさんの初恋:04/06/30 00:24 ID:0lRz9dW4
仲良く遊び行ったり飯食いに行ってる子に思い切って告白しました。
帰りの車の中で言ったんですが、即答させるのも何だったんで、考えて返事くれ。でバイバイしました。
そのあと、また遊びに連れってってとか普通の雑談のメールはくるけど、肝心な部分は避けてる感じ

どのくらい待ったらいいんだろう? 直接聞いてもいいものなの? やっぱ相手の返事待ち?
728名無しさんの初恋:04/06/30 00:25 ID:c+TrDEfv
>>724=660
がんばってほしい。

俺は中学高校のころ、好きだった子に思いを伝えられないまま
別れ別れになって凄く後悔した。
どうやって付き合うかってことは、彼に自分の気持ちを伝えて、
彼の気持ちを確かめてから、二人で考えていけばいいことだよ。
このままじゃきっとお互いに後悔する。

729名無しさんの初恋:04/06/30 00:25 ID:vp5IbGSO
>>727
統計取ったわけではないけど1〜2週間てとこみたい。
待ちきれなくなったら直接聞いていいと思う
730 ◆OYAJI84.A2 :04/06/30 00:25 ID:ALMzDNEF
>>727
それは結構微妙だよね。不安な気持ちにもなるしな。
我慢できるまで待って、痺れが切れたら聞いてみるのは
どーだい??がっついてもいかんと思うしね。
731名無しさんの初恋:04/06/30 00:26 ID:nJY4V8sE
>>727
車ってことは18以上だろ?
デート繰り返して口説いて進めていけばいい
732名無しさんの初恋:04/06/30 00:27 ID:+/aFk1Ad
>>727
>どのくらい待ったらいいんだろう? 直接聞いてもいいものなの? やっぱ相手の返事待ち?

つーかよ、自分で

>即答させるのも何だったんで、考えて返事くれ。でバイバイしました。

って、そういう風にしたんだろ?
じゃあ、あとも自分で考えろよ。
テメーのケツはテメーで拭け、アホが。
733名無しさんの初恋:04/06/30 00:29 ID:c+TrDEfv
>>727
とりあえずグッジョブ。

もうずいぶん待っているのでしょうかね。
遊びに連れてってってことなら、そのときに返事をきけるんじゃないのかな?
メールでは返事しないってことじゃん?
734423:04/06/30 00:33 ID:T28SEvI8
>721 >723
またまた早速のレス有難う御座います。済みません、寝落ちしてまして椅子から落ちて戻ってきました。

多分(じゃ無くって確実にですが)頭の中で次へ次へと暴走してる状態なので、あなた方の様に冷静に
突っ込んで頂けると非常に有り難いです。
やはり、先ずは返事が来るか来ないかを心配すべきで、その後はその時に考えるしかないですな。

後、(;´Д`)あぅぇーさんへ。
ハンドルが抜けてるからかもしれませんが、特に不快に思うレスは付いていませんから気になさらないで下さい。
735 ◆OYAJI84.A2 :04/06/30 00:36 ID:ALMzDNEF
>>734
感謝しなくていーべ。漏れだってここに相談してる口だからの。
あくまで同期くらいに思って頂ければ。
返事が来るのを心よりお祈りする次第ですわい。
736名無しさんの初恋:04/06/30 00:36 ID:kZdINIhz
>>734
同窓会を企画したらいいと思う。
高校以降の生活のことを堂々と気軽に質問でき、話せる場。
それが同窓会。
737(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 00:37 ID:LVGR0Qi4
>>727
聞いちゃえば。
元々即答を求めることを避けたわけだし。期限をつけたわけじゃない。
738(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 00:40 ID:LVGR0Qi4
>>734
いや昨日オレはおまいの相談にレスはつけてない。
オレの相談のときに巻き込まれちゃったんでスマンカッタと書いた。

4年の時間をいかにして詰めていくか。正直プラスがある状態じゃないから。
まずは冷静に考えて自分がいまどういう立場にいあるのかを認識した上で。
攻撃もいいと思うが引かれてしまってはおしまいだから。
739名無しさんの初恋:04/06/30 00:52 ID:Cd8JCW3j
前の上司(おじさん)に誘われて自分の地元の友達連れて飲みに行くってありえる?
帰りメールするって言ってたのに6時くらいから連絡がないです。
彼女には今迷ってる男性がいます。
だから友達連れて会いに行ったでファイナルアンサーですか・・・?
740名無しさんの初恋:04/06/30 00:58 ID:PIuDxDr0
>>739
意味がよくわかりません。
741恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/06/30 00:58 ID:IDhvGAOL
>>739
迷ってる男とアンアン中だから、
帰るのは明日になるため、
まだメールしてないだけじゃないのか?
742名無しさんの初恋:04/06/30 00:58 ID:+/aFk1Ad
>>739
全然意味がわかんねー。
743名無しさんの初恋:04/06/30 01:00 ID:alJpWhVe
>>739
意味は2回読んで分かったのだけど、聞きたい質問はなんだろうか?
744 ◆OYAJI84.A2 :04/06/30 01:01 ID:ALMzDNEF
>>739
前の上司
誘われた女の子
女の子が悩んでる男性

んで、あなたは誰なの?
勝手に上記を整理して、

前の上司=女の子が悩んでる男性
誘われた女の子
その女の子が好きな男(自分)

とすれば、その男と飲みに行った帰りを待ってるでいいんだよな。
まぁ、飲んでればこの位の時間になるのはざらだけど、いずれに
しても軽んじられてるのは、間違いないかも知れんね〜
745(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 01:01 ID:LVGR0Qi4
>>739
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)フーン
746名無しさんの初恋:04/06/30 01:03 ID:b49fw5yR
こんばんは。良ければ私の悩みを聞いて下さい。
私は高3の女です。
初めて一緒のクラスになったk君に片思い中です
そのk君は女の子とあんまり話したりしないんだけど、男子の前だとかなり明るい人です。
クラスのムードメーカー的存在かも。
私はk君とはちょっとしか話した事ないんですが気づいたら好きになってました。
修学旅行には『二人で写真取ろう』(←これが初めての会話)と言われてかなりいいムードだったけど、
修学旅行終わったら話さなくなりました…。
修学旅行が終わって半年たった今、
何回かしか話してません。
どうやったら自然に仲良くなれますか?
その人が女子と結構話す人だったらよかったけど…。
キッカケを自分から作りたいけど考えが浮かびません…
747名無しさんの初恋:04/06/30 01:05 ID:Cd8JCW3j
前の上司(おじさん)に誘われて自分の地元の友達連れて飲みに行くってありえる?

こうゆうシチュエーションはありえるんですか?って聞きたかったんです。
その前の上司は仲が良かったとかで。でも職場変わった上司が彼女だけを誘って
飲みにこんな遅い時間まで行くなんてありえなくないですか?
すごくうそ臭くてうそ臭くて
748名無しさんの初恋:04/06/30 01:05 ID:alJpWhVe
>>746
k君の好きな話題をふる。そして聞き手になる。
749恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/06/30 01:06 ID:IDhvGAOL
>>747
そんなのエスパーじゃねーんだからわかるかよ。
そんなに疑ってるのなら、
家まで見に行けよ。

それにメールだって、飲んだら忘れちゃう事だってあるだろう。

あとは、その上司とギシギシアンアンだな。
750 ◆OYAJI84.A2 :04/06/30 01:07 ID:ALMzDNEF
>>746
気づいたら好きってのはまぁ、よくあることとして・・・
まぁ、ちょっと恋に恋してる向きがあるのは感じるかなぁ。

お互い共通点が無いと、仲良くなるのは難しいよね。
部活とか、趣味、共通の友達とかないのかな??
751名無しさんの初恋:04/06/30 01:07 ID:PIuDxDr0
>>746
何回かでは何話したの?
752 ◆OYAJI84.A2 :04/06/30 01:08 ID:ALMzDNEF
>>747
俺の周りでは結構多いな。
しかも午前様。
でも体の関係とか、何かそういういいやらしい関係ってのは
聞いたこと無いなぁ。
753(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 01:09 ID:LVGR0Qi4
>>746
(・∀・)イイネ!!
こういう気持ちをオサーソになるとどこかへ忘れてきてしまうもんです。
まずは日常会話をできるようになろっか。普通の友達的になれるように。
朝ガッコ行ったらまず「おはよう!」。挨拶しよう。これ大事。
挨拶がドキドキしないで普通にできるようになったら次へ進もう。
修学旅行の間ってのはやっぱり特別な時間なんだよね。
だからこそ普段とは違った感じで話をしたりいっしょにいたりすることができる。
いちどはいっしょに友達として近くにいられたのだからまったくはじめてよりは簡単だよ。
まずは距離を縮めることから。少しづつはじめてみよう。

・・・ただ、高3か。進路の問題が出てくると難しくなっちゃうかもね。
それまでにせめて友達になれるようがんばってみよう。
754(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 01:11 ID:LVGR0Qi4
>>747
ウソだとするとかなり微妙。
っていうかもっと上手いウソをつくだろ。
はっきり言ってわからんし正直スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
755746:04/06/30 01:12 ID:b49fw5yR
>>748
早速のレスありがとうございます!!
ちょっと前に好きな話題をふってみた事があるんですがそっけなかったんです…。
K君は野球部で毎日休みもなく練習を夜の10時までやってるので放課後も時間なくてなかなか仲良くなるキッカケがつくれないままなんです。
しかもK君と話すとなると緊張して上手く笑えなくなるんで困ったもんです(ノ_;)
756名無しさんの初恋:04/06/30 01:15 ID:alJpWhVe
>>755 そっけないのは、恥ずかしがってるのかもしれないし
気をおとさずに。緊張してる女の子はカワイイと思うので
上手く笑わなくてもおけー。
757423:04/06/30 01:15 ID:T28SEvI8
>735
同期・・・同志って所ですかな?やはり結果如何に関わらず報告させて頂きます。
>736
実は、当時のメンバーが奇麗に全国に散ってしまっていまして。
>738
どうも自分の事しか見えて無い様で・・・空気読めんと申し訳無い。

改めて皆さんの冷静な突っ込み多謝です。
758名無しさんの初恋:04/06/30 01:15 ID:2iDZK9X1
>>746
どうしてもk君の興味のある話題で、となってしまいますね。
彼が食いついてくる話題が分かれば、そこから広げていって普段から話せると思います。
759746:04/06/30 01:23 ID:b49fw5yR
>>750
K君は野球部のエースピッチャーで甲子園に向けて頑張ってます。
K君といったら野球しか話題ないですね。
今からでも野球勉強してみます!!!
野球部の他の男子数名とは仲が良いです。
最近その内の2人から告白されて今では全く話せなくなりました…。
760名無しさんの初恋:04/06/30 01:26 ID:+/aFk1Ad
>>759
>最近その内の2人から告白されて今では全く話せなくなりました…。

この情報は一体何を意図して出したのかがわからん。
つーか、明日も学校あんだろ?寝たら?
761746:04/06/30 01:26 ID:b49fw5yR
>>758
興味のある話しってやっぱり大事ですよね!
何も苦労せず仲良くなるんてまだまだ考えが甘かったです…。
勇気ですね!!!!!!!!!!
762 ◆OYAJI84.A2 :04/06/30 01:28 ID:ALMzDNEF
>>759
そうな、まぁ向こうの興味のレベルに合わせるのも
大事かもな。
とりあえず話すことを念頭に、一緒にいる時間を増やしましょう。
763(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 01:31 ID:LVGR0Qi4
>>755>>759>>761
そこをあえて野球の話題を避けてみる。
もっと日常的なことを話してそういった中から話題を彼に°≠゚ていく。
凝り固まった形で一方的に野球の話ばかり持っていっても印象は薄いね。
特に向こうはそれこそ専門家。あなたは素人。
会話がちぐはぐでシラケてしまう可能性だってあるわけだ。
もっと変化球を考えてみたっていいんだよ。別になにも相手に合わせるだけがやり方じゃない。

>最近その内の2人から告白されて今では全く話せなくなりました…。
これ何?あなたが告白されたってこと?
764746:04/06/30 01:31 ID:b49fw5yR
>>760
文章がわかりにくくてごめんなさい。
K君との共通の友達はいるのか聞かれたので今の状況を言ったんです。

明日も学校あります。
だけど眠れなくて…。
765名無しさんの初恋:04/06/30 01:32 ID:2iDZK9X1
>>761
老婆心だけど746さんもそのことに興味を持てないと声をかけるだけで終わってしまうよ。
それと756さんが書いたように女の子と話す時に構えてしまっているのかもしれない。
そのへんを割り引いて、変に落ち込まないようにね。
766名無しさんの初恋:04/06/30 01:36 ID:T8p1Qa5D
相談いいですか?叩かれるの覚悟です。
今好きな人がいるんですけど、
その人が私を好きだって分かったら、急に冷めてしまいました。
今まで猛烈にアタックしてただけに、引くに引けないです。
どうしたらいいと思いますか?
ハッキリ言ったら彼を傷つけてしまいそうで申し訳ないです・・・
767名無しさんの初恋:04/06/30 01:37 ID:eS7+d03t
ある職場で臨時職員やっているんですが、
独身彼女なしという、とっても優しい上司に告白したいんですが・・・。
いいかな?
768名無しさんの初恋:04/06/30 01:38 ID:+/aFk1Ad
>>766>>767
知るか。
769名無しさんの初恋:04/06/30 01:39 ID:kZdINIhz
>>766
ワロタ
佐々木倫子のマンガにそういうのあったなあ…
まあそうなった以上はどう言っても彼は傷つくから。
素直に
「相手から好かれるのがわかると冷めるあまのじゃくタイプなんです」と
告白しといたら。

>>767
いいんじゃないすか。
770 ◆OYAJI84.A2 :04/06/30 01:40 ID:ALMzDNEF
>>766
その覚悟はご立派ですな。
まぁ、フェードアウトでも狙うしかないな。自分が可愛ければ。
相手の事を考えてと言っても、結論は難しいな。
はっきり相手に言って、殴られてこいや。
771(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 01:40 ID:LVGR0Qi4
>>766
面白い。
おまいは過程を楽しんでいて相手が振り向いてくれたら完結してしまったわけだ。
こういうのはないわけじゃないから最低でもなんでもない。
ただ、あからさまに相手に対して好きだって態度でいたわけだから表に出したら相手は傷つく罠。
とりあえずちょっと冷静になってみて本当に彼のことが冷めてしまったのか考えてみては。
その上で彼に対しての答えを出してみてはどうだろうかね。
772名無しさんの初恋:04/06/30 01:40 ID:i5KsF9lA
>彼を傷つけてしまいそうで申し訳ない
そうじゃないでしょ?自分がヤな女だって他人に思われるのが嫌なだけでしょ?
一旦付き合うか気のあるそぶりを見せつつ、彼が100%悪者になって別れるシナリオを考えましょう。
773 ◆OYAJI84.A2 :04/06/30 01:40 ID:ALMzDNEF
>>767
しろ
774名無しさんの初恋:04/06/30 01:40 ID:wN7OUa7k
>>766
あなたのアタックの甲斐あって彼が振り向いてくれたって訳じゃ
ないんですか?
一度冷めてしまうと難しいですよね。
でも気持ちがないのならしょうがないと思います。
775名無しさんの初恋:04/06/30 01:40 ID:PIuDxDr0
>>766
熱しやすく冷め易い人?ちょっと付き合ってみたら?
気持ちかわるかも知れないし、振るのはいつでもできるでしょ。
776名無しさんの初恋:04/06/30 01:41 ID:eS7+d03t
>769
年の差、8歳ですよ
777(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 01:41 ID:LVGR0Qi4
>>767
┐(´∀`)┌ナニガシタイノ
778(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 01:42 ID:LVGR0Qi4
>>776
だから( ´ロ`)なにか?
8歳違ったら好きになっちゃいけないの?
779名無しさんの初恋:04/06/30 01:42 ID:kZdINIhz
>>776
いいじゃないか8歳程度。
相手が8歳年下でまだ中学生だっつうのなら問題だが。
780名無しさんの初恋:04/06/30 01:42 ID:+/aFk1Ad
>>764
あっそ。

ちなみにお前の相談に対しての回答は、話題を見つけて話し掛けろってくらいだな。
どういう話題がいいですか?とかふざけたことはぬかすなよ?
そんなもんは自分で必死こいて考えろ。
その時の状況にあわせてベストな話題を選択できるのは、お前だけ。
その選択は、ここの回答者には逆立ちしたって不可能だ。
781746:04/06/30 01:45 ID:b49fw5yR
>>756
ホントですか!!
そうだったら泣いて喜びます。
なるべく自然体でいきます!!

>>レスくれる皆さん 文字打つのかなり遅くてすみません…。
レス本当に嬉しいです!!私の為にありがとうございます!!!!!
782766:04/06/30 01:46 ID:T8p1Qa5D
4年越しの片思いだったので、本気だと思ってました。
本当に大好きで、ずっと思い続けてたのになんでこうなっちゃったんだろう。
彼に冷めたのか一人でもう一度よく考えてみることにします。
妥協して付き合うのは自分にも相手にも良くない気がするので・・・
みなさんアドバイスどうもありがとうございました。
783名無しさんの初恋:04/06/30 01:48 ID:eS7+d03t
>779
とりあえず、明日は同じ地下鉄で帰ります。
784 ◆OYAJI84.A2 :04/06/30 01:49 ID:ALMzDNEF
>>782
ま、気持ちは分からんでもないのでゆっくりと
気持ちの整理をしてくだされ。
785746:04/06/30 01:50 ID:b49fw5yR
>>762
はい!!さりげなく小さい事からでも話すように心がけてみます!

>>763
納得させられました…!
日常的な事ですか。
印象づけなきゃその他大勢を抜け出せませんよね…。
他人とちょっと違うよというところを見せてみます!!!!!
>最近その内の2人から告白されて今では全く話せなくなりました…。これ何?あなたが告白されたってこと?
はい…。
786(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 01:50 ID:LVGR0Qi4
>>782
そういう大事なことは先に書かなくちゃダメだよ。
4年間必死で頑張ってきて相手が自分のことを見てくれるようになって満足してしまったんでしょう。
冷めてしまったわけじゃなく疲れてしまったって表現のほうが近いように思えます。
冷静になって考えるのは構いませんが彼に対して冷たい態度は避けたほうが無難です。
急ぐ必要はない。ゆっくり考えてみてください。
787 ◆OYAJI84.A2 :04/06/30 01:51 ID:ALMzDNEF
>>783
もはや、意味がまったくわからない。
メルヘンに行ったほうがいいかも知れんね。
788746:04/06/30 01:52 ID:b49fw5yR
>>765
共通の趣味(?)を探して 話題を作っていきたいです。
会話が途切れるのが一番怖いですから…。
789名無しさんの初恋:04/06/30 01:54 ID:2iDZK9X1
>>788
ですね。お互いが興味のあることを2人で話せることが大切です。
それと、くどいようだけど女の子と話す時に構えてしまう子かもしれないから
それで変に傷つかないでね。
790(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 01:54 ID:LVGR0Qi4
>>785
(´・∀・`)へー。もてるのね。
告白してくる男性がいるってことはあなたには魅力があるってこと。
ちょっと考えてみて自分から動き出してみればまた違った展開もあると思うよ。
人を好きになって自分から動き出すときって結構考えてしまったりすることもあるけれど。
彼の話にあわせてダラダラと話してるだけなのはタダの友達だからね。
あなたでなくちゃならない≠チてことを彼の中に芽生えさせるためにも>>763のようなことを考えてみて欲しいと思います。
791(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 01:55 ID:LVGR0Qi4
>>783
おまい年いくつだ?
792名無しさんの初恋:04/06/30 02:00 ID:PIuDxDr0
>>782
妥協して付き合うのは良くないけど、引くに引けない状況なら
敢えて引かずに様子を見てもいいかなって思って。
後から、やっぱり好きってことのないようにね。
793名無しさんの初恋:04/06/30 02:01 ID:wN7OUa7k
いいでしょうか…

 嫌な事があったのでやけになって気になっていた男性に告白したら、
意外にも私が本気なのなら前向きに考えたいって言われました。
私は今大学生20歳で男性と付き合った事がないし、すごい天邪鬼で
その人も私に嫌われていると思っていた位なんです。
 対象として見て貰えている事には素直に嬉しかったのですが、
恥ずかしさで一度も顔を見られないし口では(メールでも)全くと言っていいほど
気持ちを伝える事が出来ません。相手は少しはわかってくれているみたいですが、
正直面倒くさいと思われて嫌われるのが怖いです。
 また付き合うのなら色々経る事もあるし、半端な気持ちで傷つけたくないから
私に決心がないのなら聞かなかった事にするって言われました。
 近いうちに気持ちを伝えないといけないのですがずっと悩んでいます。
好きだけど自分に自信がないし下手に嫌われたくないです。
友人は流されればって言いますが踏ん切りがつきません。
こういうのっておかしいんでしょうか?すごく混乱しています。
794766:04/06/30 02:02 ID:T8p1Qa5D
すみません、言ってなかったことがたくさんあったので書かせてください。
申し訳ありませんが、またみなさんの意見をください。

彼に4年片思いをして、最近体の関係を持ちました。
まだ付き合ってないので、セフレか彼女か一か八かと思って合意しました。
セックスは最高だったし、最中もその後も彼はずっと優しくてすごく嬉しかったんです。
でも、最近そんなことがあってその後に冷めたなんてことになったら
彼は「やり捨てられた」と思ってしまうと思うんです。

彼に受け入れてもらえて嬉しいって思うのが普通なのに、
どうして自分がこうなってしまったのか、どれだけ考えても分かりません。
>>786さんの言うように、私は片思いに疲れただけでしょうか?
前にもこのようなことがあって、その後「やっぱり好き」ってなったので、
今回は相手を振り回して悲しませるようなマネはしたくないです。
795(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 02:04 ID:LVGR0Qi4
>>793
(・A・)イクナイ!
イヤなことがあってやけになって告白して・・・
相手の男性は本気で考えてくれていて・・・
おまいは自分に自信がないからどうしたらいいかわからんて・・・

何様のつもりですか?どうしたいの?
796名無しさんの初恋:04/06/30 02:05 ID:+/aFk1Ad
>>794
わけわからん。
ほんとに一体何がしてーの?
単に叩かれたいだけにしか思えん。
797名無しさんの初恋:04/06/30 02:05 ID:vp5IbGSO
>>793
混乱する意味が分からん。
付き合っちゃえばいいじゃん。付き合ってみないと分からないこともあるし、
ここで踏みとどまっても後でまた悩むことになりそうだし。
嫌われたくないとか言ってたら今後誰とも付き合えないだろうね。
自分に自信がつくのは何年後かわからないわけ、もしかしたら
つかないままかもしれないわけだからチャンスは逃すべきだでないんじゃないの?
というか、逆にそうすることで自信もついていくでしょう。
798(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 02:07 ID:LVGR0Qi4
>>794
先に体を許してしまったのか。そこまでして彼を振り向かせたのに。
やっぱり満足してしまったんだろうなぁ。
聞かせてください。あなたは彼のことが好きですか?
目を閉じて彼の顔を思い浮かべたときに彼はどんな表情をしていますか?
彼のどんなところに惹かれてあなたは彼女になりたいと思いましたか?
799766:04/06/30 02:07 ID:T8p1Qa5D
>>796
正直私もわけが分かりません。
自分が何を考えてるのかもよく分からなくなってきました。
800746:04/06/30 02:07 ID:b49fw5yR
>>780
話す話題がなかったら『つまんない子』の印象になってしまいますよね。頑張ってそういう印象をあたえないよう盛り上がれる話題を出したいと思います!!!
話題は考えてます。
まだ他に良いのを考えてみます。
801名無しさんの初恋:04/06/30 02:07 ID:kZdINIhz
>>794
ちょっと待て。4年片思いでしかも付き合う前に寝たのか。
それを先に言え…
4年間の一人遊びが完結しただけっしょ。

>>793
「嫌われるのがイヤだから離れていよう」
ってことですな。ナルシストですね。
ありのままの自分で嫌われるのならいいじゃないか。
802746:04/06/30 02:09 ID:b49fw5yR
>>785
>あなたでなくちゃならない≠チてことを彼の中に芽生えさせる
↑こういう存在になれるように努力していきます!!!>>763さんの事は自分の考えになかった事だったんで良い勉強になりました。
803名無しさんの初恋:04/06/30 02:10 ID:vp5IbGSO
>>794
とりあえずあなたの気持ちはあなたにしか分からないことをはじめに言っておく。
で、片思いに疲れたというよりは彼を(セフレという関係だとしても)手に入れて満足したんでしょ。
それはありうることだわな。ただ、
>彼は「やり捨てられた」と思ってしまうと思うんです。
って、まるでそれが誤解であるかのように言うが、それは紛れもなく「やり捨て」てるでしょ。
彼を気遣っているように見せているが、自分が悪者になりたくないだけにしか見えない。

もう一度自分でよく考えてみるしかないな。
804746:04/06/30 02:10 ID:b49fw5yR
>>789
“二人で“ってところが重要なんですね。
相手にそっけない態度されても根気で耐え抜きます!!!!!
805766:04/06/30 02:10 ID:T8p1Qa5D
>>798
満足してしまったのですか・・・
彼のことは好きです。
彼の顔を思い浮かべると、悲しそうな顔をしてます。
私は彼の性格と人間性に惹かれて彼女になりたいって思ってました。
でも、正直自分では彼と釣り合わないような気がしています。
806名無しさんの初恋:04/06/30 02:11 ID:+/aFk1Ad
>>793
とりあえずパニクってるのだけはわかった。
もうね、自分ひとりだけで自分の精神にバシャバシャ波立ててるだけだろ。
怖い、恥ずかしい、自信がない、うんたらかんたら、相手のことはまるで無視で
自分ひとりでキャーキャーやって、結構楽しんでんだろ、実は。
807名無しさんの初恋:04/06/30 02:12 ID:2iDZK9X1
>>793
793さんがどうしたいのか、それをはっきりさせることが何よりも先です。

>>794
はじめは好きだったのが、そのうち落とすことが目的になってしまったということかもしれない。
よく言う「手段が目的になってしまった」というやつです。問題はそうなりながらも
好意を持ち続けていたのか、それともそんなことは完全に関係なくなってしまっていたのかです。
どちらにしろもっと自分を見つめてみよう。
808名無しさんの初恋:04/06/30 02:13 ID:PIuDxDr0
>>794
彼はヤリ捨てされたなんて思うのかなぁ?
寧ろヤレたし、ま、いっかくらいじゃないの?
809766:04/06/30 02:14 ID:T8p1Qa5D
>>801
私のひとり遊びだったんでしょうか?
じゃあもう私が完結させても彼は何とも思わないと思いますか?

>>803
やり捨てじゃないです。すごく好きだったんですよ。そのときまでは。
手に入れて満足か・・・我ながら最悪だな。
810名無しさんの初恋:04/06/30 02:14 ID:vp5IbGSO
>>794
言い忘れた。
彼もセフレに合意したという点では同じ立場なんだから、
「やり捨て」てもまるで問題はないよ。
というかそのことで彼が傷つくとも思えないしな。
大事な相手ならセフレになんてしないもの。
811766:04/06/30 02:15 ID:T8p1Qa5D
>>807
分かりました。どうもありがとうございました。

>>808
彼は95%の確立でやり捨てられたと思うと思います。
真面目な人なんです。
812(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 02:16 ID:LVGR0Qi4
>>805
彼は悲しそうな顔をしていますか。
あなたは彼のことが好きだけれど。彼の性格や人柄に惹かれて好きになったけれど。
体を捧げてまであなたは彼のために寄り添ったけれど。
でもあなたの中の彼はあなたのことを悲しそうな目で見ています。
あなたはあなたのなかの彼を笑顔にしてあげるにはどうしたらいいと思っていますか?
それを良く考えてみて欲しい。
オレはあなたが4年もの間彼をもてあそんだ悪い女≠ノなって欲しくないから。
だからこそこういう書き方をしてきました。
オレはあなたには幸せな恋愛をして欲しい。そう思います。

オレの問いかけに対する答えがどうであれあなたへのレスはこれを最後にしたいと思います。
813名無しさんの初恋:04/06/30 02:16 ID:vp5IbGSO
>>809
レスが前後してすまん。どう見てもやり捨てじゃん。
はじめからやり捨てる気がなかっただけでしょ。
結果的に見たら他のなんだというんだ?
あなたがどう思ってたかなんて関係ないんだよ。
客観的にみてその行為がどう思われるかが全てなんだから。
ただ、810にもかいたけど、その彼はやり捨てても別に構わないとも思うが。
814名無しさんの初恋:04/06/30 02:17 ID:2iDZK9X1
>>804
くじけずに頑張れ。と言いたいけど、
彼の態度が構えてるからなのか煩わしく思ってるからなのか、
その違いは区別できるようにしよう。逆に嫌われてしまうからね。
815名無しさんの初恋:04/06/30 02:17 ID:kZdINIhz
>>809
> じゃあもう私が完結させても彼は何とも思わないと思いますか?

なんじゃそりゃ。
彼は見目のいいお人形かなんかだと思ってたのか。
816(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 02:19 ID:LVGR0Qi4
>>802
まぁ、まずは挨拶くらいドキドキしないでできるようになってからな。
817793:04/06/30 02:20 ID:wN7OUa7k
>>795
本当そうですね。友人が呆れて相手をしてくれなくなったのがわかりました。
すごい自己中心的な考えだと思います。
どうしたいと言うか、向こうからも好きになって欲しいです。

>>797
でも流されてるんじゃないかな、とか真剣に考えてしまうんです。
付き合うってそんな感じで始まるんでしょうか。

>>801
確かに嫌われるの怖いです。それに緊張してしまって全然ありのままの
自分でいられないんです。

ちょっとスレの流れかき混ぜそうな気がしますがごめんなさい。
818766:04/06/30 02:23 ID:T8p1Qa5D
私はセフレにされただけなのかな・・・
でもあんなに優しかったのは、今までの彼氏にもいなかったです。
そんなに付き合うって大事なことなんでしょうか。
どっちにしても、もう一度彼への気持ちを考えてみます。
どうもありがとうございました。聞いてもらって少し落ち着きました。

>>812さん
すごく丁寧なレスどうもありがとうございました。
819746:04/06/30 02:23 ID:b49fw5yR
>>814
はい!!小さい脳みそをフル活用して判断していきます。
こんなに人を好きになったのは初めてなので付き合うまでにはいかなくても仲良くはなってみせます!!!!!!!
アドバイスありがとうございました。
820名無しさんの初恋:04/06/30 02:23 ID:vp5IbGSO
>>813
そもそもそれは流されているうちに入るのか?
だってあなた自身が告白したんだよ?
流されるって言うのとは全然違うと思うが。
むし流されてると思ってるのはあなただけ。
821820:04/06/30 02:24 ID:vp5IbGSO
失礼。820は>>817
822(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 02:24 ID:LVGR0Qi4
>>817
>どうしたいと言うか、向こうからも好きになって欲しいです。
そんなら自分から好きになってくれるようになろうよ。
まずはありのままの自分を彼に知ってもらいなさい。
自分は天邪鬼な性格で恥ずかしがり屋で口下手でメールも得意じゃない。
だけれどもあなたのことは好きです。一生懸命気持ちを伝えようと思っていますって。
こんな私でよかったらあなたと付き合っていきたい。あなたの彼女になりたいって。
そのくらいの勇気を出してみなよ。自信がなければなくたっていい。
素直になってありのままの自分を見てもらってください。
彼が受け入れてくれるのならそれで充分じゃないか。彼はありのままのあなたを受け入れてくれるんだから。
823名無しさんの初恋:04/06/30 02:25 ID:kZdINIhz
>>817
彼は真面目な人そうだし、彼があなたに誠実な態度とってくれてるのは
あなたに対しては「誠実な態度で接したい」からではないかな。
もうちょっと自信持っていいよ。
彼の誠実さに答えたいとは思わないか?
ていうか答えるべきだろう。
精一杯やって、それでうまくいかなくてもしょうがない。
だからベストを尽くすべき。尽くしてくれ。がんばってくれ。
824(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 02:26 ID:LVGR0Qi4
もう寝ていいか?
825名無しさんの初恋:04/06/30 02:26 ID:nJY4V8sE
知り合って1年。
年の差10以上。
事実上恋人のような関係になって半年以上。
だけどそれをはっきりさせたのは最近。

この2ヶ月、そしてこれからまだしばらく、
自分の事情で彼女とは月2回程度しか会えない。
さらにこの1ヶ月、自分の対応ミスで、関係が急速に悪化。
会いたいともまったく言わなくなったし、それどころかメールすら彼女を悩ませるようで、控えてる。
彼女も彼女でいろいろあるのだとは思うが、それに対して自分が助けになるどころか、邪魔になるような存在になってしまった。

一応、まだ別れてない。そして自分は別れたくない。
だけど。もうこうなったら別れる方が彼女のためなのか。
それともまだ待っていいのか。
826746:04/06/30 02:26 ID:b49fw5yR
>>816
挨拶だけで口から心臓飛び出そうです…。
『おはよう』って言おうと思ってるのに声が出ない私でしたが変わってみせます!!
アドバイスありがとうございました!!
827名無しさんの初恋:04/06/30 02:27 ID:VwbalM8D
地方に住む21歳大学生です。
失恋して気分を変えようと東京から引っ越してきた
28歳の彼(フリーター)と付き合って一年半経ちました。
彼に「そろそろ東京に戻って就職しようかな」と言われました。
それって私と別れたいってことかな、と思ったのですが
怖くてなにも言えませんでした。
でもそれからも毎晩電話もくるし、会っても前と変わりはありません。
彼がどういうつもりで東京に戻るといったのでしょうか?
828名無しさんの初恋:04/06/30 02:27 ID:PIuDxDr0
>>817
付き合うって物凄く物凄く特別なことだと思ってない?
確かに特別だけど、重く考えることもないと思うよ。
829(;´Д`)あぅぇー:04/06/30 02:27 ID:LVGR0Qi4
>>825
日記は広告の裏にでも書け。

それじゃ寝るます。おやすみなさい。
830746:04/06/30 02:28 ID:b49fw5yR
>>824
今日一日お疲れ様でした。ゆっくりとお休みになって下さい☆
831名無しさんの初恋:04/06/30 02:29 ID:p+dTlT1A
>>827
彼は東京へ行ってもあなたとは付き合い続けるつもりでいるんじゃないかな
仕事は東京でしたいとかそういうのがあるんじゃないかな
832793:04/06/30 02:29 ID:wN7OUa7k
>>806
楽しんではいないつもりです、が改めて自分の行動を考えたら
相手からしたらいい迷惑だと思いました。

>>807
はい、好きになって欲しいです。

>>820
そうですよね・・・ただ予想もしていなかったので混乱してしまって。
目からうろこって言うか消えちゃいたいです。

>>822
紙に書いて渡そうと思ってるんですが自分の素直な気持ちをきちんと
書きます。ありがとうございました、お休みなさい。
833名無しさんの初恋:04/06/30 02:33 ID:+/aFk1Ad
>>827
>彼がどういうつもりで東京に戻るといったのでしょうか?

彼に聞け。以上、終了。
834名無しさんの初恋:04/06/30 02:35 ID:3c62e8Kj
>827
地方ってどの辺なんでしょうか?
私も同じくらいの年齢の男としてやはり一度は東京の最前線で仕事をしてみたいと思っています。
むしろ激戦区に飛び込んでいく彼を応援してあげてください。
もしあなたが彼の傍に居たいならあなたも東京方面で就職すればより一層お互いの支えになれるかと思います。
835793:04/06/30 02:35 ID:wN7OUa7k
>>823
頑張ります!本当に彼の態度は嬉しく思えました。
自信つくように努力したいです。

>>828
思ってます、けどこのままじゃ一生こうだし頑張ってみます。

自分のことしか考えていなくてすごく恥ずかしいです。
気づかせて頂いてありがとうございました。
これから天の邪鬼を治すよう努力してみます。
836名無しさんの初恋:04/06/30 02:35 ID:2iDZK9X1
>>825
変にいい人ぶってないですか?
>だけど。もうこうなったら別れる方が彼女のためなのか。
ここなんか特にそう思ってしまうんだけど。
察することは大切だけど、別れるかどうかということに無理にそれを割り込ませることはないと思う。
もちろん彼女がはっきりと関係を解消したがったり825さんがもう次に進みたいと思うなら
関係を解消してもいいと思います。

>>827
単純に彼個人の人生を考えての発言かもしれないし、
2人の関係を考えて定職に就くことを考えての発言かもしれない。
もし前者だとしてもあなたと別れるかどうかとは別の話ですからねえ。
2人の距離が離れてしまうことをどう考えているのか聞いてみては?
837名無しさんの初恋:04/06/30 02:36 ID:WJktA42c
大学2年の♂です。
2年程前からゲームセンターの店員の事が気になってて、
最近になって更に意識するようになりました。
相手の人はほぼ毎日出勤しているのですが、仕事中という事もあって
話し掛けづらいというのが本音です。
友達になりたいと思っているのですが、どんな方法が一番有効でしょうか。
仕事中に話し掛けるなら、短時間ですませなきゃいけないだろうし
手紙という方法も考えましたが、ちょっとキモイかと…。
どうぞ宜しくお願いします。
838名無しさんの初恋:04/06/30 02:37 ID:nJY4V8sE
>>836
ふるってのもしにくいと思う。
彼女が間接的に意思表示してるのか、そうじゃないのか、判断できないんだ。
839名無しさんの初恋:04/06/30 02:38 ID:2iDZK9X1
>>832
それは彼にどうしてほしいか、でしょ?
大切なのは793さんがどうしたいかなんですって。
それをはっきりさせなくては行動を起こせないですよ。
840793:04/06/30 02:40 ID:wN7OUa7k
>>839
あ、ごめんなさい。
好きになってもらえるように・・・って事です。
とりあえず目を見て気持ちを口頭で伝えられるよう努力します。
841名無しさんの初恋:04/06/30 02:44 ID:2iDZK9X1
>>838
うまく伝わってないのかな。
なぜしにくいんですか?
842名無しさんの初恋:04/06/30 02:44 ID:PIuDxDr0
>>837
店員スレの過去ログでも読んで有効な方法考えたら?
843827:04/06/30 02:45 ID:VwbalM8D
>>831,833,834,836
レスありがとうございます。
自分一人で色々考えていたのですが、
思い切って書き込んでよかったです。
やっぱり彼にちゃんと聞いてみて、
話し合います。
844名無しさんの初恋:04/06/30 02:46 ID:nJY4V8sE
>>841
いや、彼女が俺にもう冷めていても、ふるということはしにくいと思うということ。
845名無しさんの初恋:04/06/30 02:48 ID:+/aFk1Ad
.>>844
「別れた方がいいのか?」ってほざいてみたり、
「振るのはちょっと・・・」だのほざいてみたり、
何を相談してーの?
つーか何がしてーの?
アホか。
846名無しさんの初恋:04/06/30 02:49 ID:2iDZK9X1
>>840
793さんは彼のことが好きだし、つきあいたいんですね。
それならせっかく前向きに考えると言ってくれているんだから何も迷わなくていいと思いますよ。
好きなのならそう伝えればうまくいくと思います。
気負わずに頑張って。
847837:04/06/30 02:52 ID:WJktA42c
>>842
店員スレというのがあったんですね。
じゃあそっちを読んでみます。ありがとうございます。
848名無しさんの初恋:04/06/30 02:55 ID:nJY4V8sE
彼女が自分をふるのは、それはそれでしにくいだろうということ。
つまり彼女は本当は別れようと考えているのではないか?と思える節もあるということ。
こういう場合、自分から切り出すほうがいいのだろうかと。
849名無しさんの初恋:04/06/30 02:56 ID:2iDZK9X1
>>844
つきあうかつきあわないかは何よりも自分の気持ちがどうかが大切です。
こういう場合に限っては相手がどうかというのは自分の気持ちを伝えた後なんですよ。
相手がどうかを先にするのは単にいい人ぶってるだけ。
自分の気持ちにしたがってつきあいたいか関係を解消したいかを伝えればいい。
(伝えるタイミングを間違ってはいけないけど)
それに対して相手も気持ちを伝えてくれますよ。
850名無しさんの初恋:04/06/30 02:56 ID:qgjwviJH
>>844
自分からは振りたくないって事?
彼女に決めて欲しいと。

そんならそのままウジウジ待ってたら?

情報少なすぎ。
オブラートに包みすぎ。
年齢を書けない位気にしているのなら、年代別板で意見を乞うたら?
851名無しさんの初恋:04/06/30 02:58 ID:qgjwviJH
>>848
そういうことね。
主語はしっかり書きましょう。

>自分から切り出すほうがいいのだろうかと。
推奨。
気持ちを聞いてみたら?
852名無しさんの初恋:04/06/30 02:59 ID:3c62e8Kj
>844
何か見てて少し腹が立ってきた。
要するにあなたは自分が傷付きたくない、悪者になりたくないだけでしょ?
彼女がどう思っているのか分からなければ直接聞けばいい?
あなたが別れたいなら別れれば良いし、別れたくなければもう一度関係を改善できるように努力すれば良いだけのこと
853名無しさんの初恋:04/06/30 03:00 ID:+/aFk1Ad
>>848
彼女がお前をってことか。
もっとまともな日本語書け、ボケが。

つーか、ゴチャゴチャウジウジ、いい加減ウザイ。
振られてーんなら、さっさと振られて来い。
何言っても話になってねーよ、テメーじゃ。
854名無しさんの初恋:04/06/30 03:00 ID:2iDZK9X1
>>848
彼女がふりに来るのを待とうとしていたのか・・・
まあいいや。825さんから決断をせまる話し合いを持ちかければいいと思いますよ。
855名無しさんの初恋:04/06/30 03:03 ID:nJY4V8sE
>>849 >>850
彼女に決めさせるのは彼女に責任を負わせることだからと、自分の意志を言ってきた。
だが彼女はあまり自分の意志を言わないほうだ。
そしてそこで、どうも最近自分ばかりになってしまっていたらしい。
自分は彼女と別れるつもりはないと言っている。
だがこれもまた自分だけの意志だ。別れないと一人そう思っていても、それもまた自分ばかりになっているのではないか?と今は感じる。
彼女は別れた方がいいかもしれないというようなことを口にしたことがある。
856名無しさんの初恋:04/06/30 03:03 ID:2iDZK9X1
>>848
って自分から別れを切り出すつもりなのか?
やっぱりいい人ぶってるだけじゃん。
別れたくなければあんたは関係を続けたいと言うのが本来だよ。
「好きなだけど彼女の気持ちを察して別れを切り出します」・・・・・・ナルシストじゃん。
857名無しさんの初恋:04/06/30 03:03 ID:XeXZOR9t
長文スマソ…


僕は今18の学生です。
好きな人ができて、やっと告白することができました。
でも答えはNO。でもそれは当然の覚悟でした。
僕は今まで告白したことがロクになく、
初めてまともに告白できたことで十分でした。
相当思い悩んだ結果の告白でしたんで。
告白できない自分がムカついて泣いたりもしました(男なのに)。
でも想いが溢れたので言うことができました。
想いを伝えたら、その子は泣いてくれました。
めちゃめちゃうれしかったです。
「これで振り切れる!」と思っていたら、
彼女の過去を聞きました。

つづく
858名無しさんの初恋:04/06/30 03:04 ID:XeXZOR9t
昔1年半付き合ってた元彼が留学すると言い出したので、
ついていこうとしたみたいです(中学生なのに)。
それくらい好きで、この人と結婚して、一緒に死ぬんだなぁと思っていたみたいです。
でもその元彼の女友達がその2人の間につけ入り、
「別に好きじゃなかったみたいよ」だとか、
「この前2人で遊びに行った」とか、嫌味を言ってきたらしいのです。
それで亀裂が入り、微妙な感じの中、別れ話をしたらしいのです。
しかもその女友達は元彼と一緒に外国へ。
それを知った彼女はどうすることもできず、死にたいとまで思ったらしいのです。
そして高校に入り、何人かと付き合ったらしいのですが、
想いを引きずってたらしく、相手に冷たくしてしまったと言っていました。
だから大学に入ってからは自分から好きになった人と付き合いたいと
言いました。だから僕とは無理と言われました。
さすがに4年前だからだいぶ落ち着いたとは言ってましたが、
少し前までリストカットをしてたらしいのです(傷が残る程ではないですが)。
大学も地元が受かっていたらしいのですが、元彼の実家からかなり近く、
また会ってしまうかもという気持ちがあり、上京してきたらしいのです。
それを聞いた僕はやるせなくなり、
「絶対守ってやる、癒してあげるから」と言いました。
でも決意は固く、自分から好きにならないと僕に冷たくしてしまうといい、
僕のことを嫌ってしまうと言いました。

僕はその子を癒せるなら嫌われたっていいと思ってます。
振られたけど、守ってあげたくなりました。


こんな時どうすれば彼女を幸せにしてあげられますか?
859名無しさんの初恋:04/06/30 03:07 ID:+/aFk1Ad
>>857-858
>こんな時どうすれば彼女を幸せにしてあげられますか?

はぁ??????????????????????

>好きな人ができて、やっと告白することができました。
>でも答えはNO。

終了。

何をどう勘違いしてんだ、お前は?
860名無しさんの初恋:04/06/30 03:08 ID:2iDZK9X1
>>857
正直医者に診てもらう範疇に入ってくると思いますよ。
彼女は元彼に依存してる(専門的になんて表現するのか知りませんが)ところがあるように感じられます。
そこから自立させてあげるのが本当に救う方法だけど、それは素人には難しいんじゃないのかなあ。
861名無しさんの初恋:04/06/30 03:09 ID:vp5IbGSO
>>857
引け。そして可能ならば友達としてのポジションでサポートしなさい。
それが出来ないならもうコンタクトをとるのをやめなさい。
あなたが守ってあげたいと思ったとしても、彼女がそれを受け入れないのならば
それはただのおせっかい、迷惑にしかならない。あなたが一人で自己満足するだけ。
一歩間違えればストーカーと言われるてもおかしくないことをきちんと認識しなさい。
振られて潔く引けないなら告白などするなといいたい。
862名無しさんの初恋:04/06/30 03:09 ID:qgjwviJH
863名無しさんの初恋:04/06/30 03:10 ID:3c62e8Kj
>855
彼女に月2回会えれば十分でしょう?
要するにあんたの意思は別れたくないんだろ。
別れたくないなら別れないで良いように努力しろよ!
かっこつけて大人の男気取ってんじゃないよ!
864名無しさんの初恋:04/06/30 03:11 ID:PIuDxDr0
>>857-858
諦めてあげることだと思います。
865名無しさんの初恋:04/06/30 03:13 ID:qgjwviJH
>857-858

あなたにはムリ。
過去にちょっとびっくりしちゃっただけ。
彼女を悪化させてしまう。

引け。
貴方には守れない。
866名無しさんの初恋:04/06/30 03:14 ID:XeXZOR9t
>>861
>>864
>>865

わかりました。見守ってゆきたいと思います。
867名無しさんの初恋:04/06/30 03:18 ID:LEeF/inY
相談に乗って下さい。
付き合ってもうすぐ半年の彼氏のことです。
彼氏は前カノと1年半前に別れてはいるものの、
今も度々メールして友達関係を続けているんです。
どちらかといえば彼の方が前カノ(現在フリー)に未練あるっぽいのは
薄々気付いてました。
でも前カノは現在 彼氏のこと何とも思ってないみたいだし、
無理に縁切りさせる権利も無いと思い ある程度黙認していました。
でも今朝、つい魔がさして彼氏の携帯を覗いたら
ここ1週間ほどの間で 私が仕事の時間帯に、彼氏がこっそり
前カノをお茶に誘い出そうとしていたことが発覚!
(2人の都合が合わなくて会ってないようですが。)
しかも「今カノ(私)より君の方がキレイ。僕は君にベタ惚れだった」と!!
こんな台詞まで送信していたのです。↓
868つづき:04/06/30 03:19 ID:LEeF/inY
ショックで…黙ってられなくて携帯を見たと彼氏に白状しました。
「前カノを取るか私を取るかどっちかにして」と言いました。
彼氏は謝りましたが、どうしても前カノと縁切りするのは寂しいらしく
今になっても前カノを気にする理由を長々話してきました。
聞いてみたら何となくその理由に納得できたので、
あと 別れてからは1度も肉体関係を持っていない事
これからもやりそうにない事が確認出来たので、
条件つきで彼氏と前カノの友達関係を続けることを許しました
( 条 件 ・ 隠れて会わない
   ・見られて困るようなメールのやり取りはしない …等)
そして私達も付き合い続けることにしたのですが…
何か悲しいのです。
割り切るべきなんでしょうか?
869名無しさんの初恋:04/06/30 03:21 ID:qgjwviJH
>>867-868

割り切る覚悟が無いなら、携帯なんてみちゃダメ。
彼も譲歩してくれてるんでしょ。
あなたも納得したんでしょ?

割り切ってあげましょう。
870名無しさんの初恋:04/06/30 03:21 ID:p+dTlT1A
>>867-868
自分だったら、別れます
871名無しさんの初恋:04/06/30 03:22 ID:+/aFk1Ad
>>867-868
>何か悲しいのです。

そりゃそうだろ。「何か」も糞もない。当然。

>割り切るべきなんでしょうか?

割り切る「べき」っつーか、割り切れんのか?実際問題。
なんつーか、下衆だな、お前の相手。
872名無しさんの初恋:04/06/30 03:23 ID:+/aFk1Ad
>>869
お前、馬鹿だろ?
どこをどう読みゃ、そんな考えが飛び出るんだ?
割り切ってあげましょう?彼も譲歩??
頭イカれてる?
873名無しさんの初恋:04/06/30 03:24 ID:2iDZK9X1
>>867
867さん以外の女性に気持ちが向いているということですよね?
そういう状況でもつきあうなら彼が元カノと何かあっても黙認するくらいじゃないと。
874名無しさんの初恋:04/06/30 03:24 ID:qgjwviJH
>>872
自分の考えを押し付けないように。
875名無しさんの初恋:04/06/30 03:25 ID:nJY4V8sE
メールも彼女の重荷になっているような状態で、現在自分はなにもできない。
以前のように会える関係になるにはまだ時間がかかる。

どこまで彼女を追っかけていいのかががわからなかった。
彼女が待っていてくれるのかという不安があった。

今はなにもできないなら、時間がかかっても、彼女が待っていてくれなくても、なにかできるようにするべきだったな。
ありがとう。
876名無しさんの初恋:04/06/30 03:27 ID:+/aFk1Ad
>>874
別に押し付けるつもりはない。
ただお前が馬鹿だということを主張したかっただけだ。
877名無しさんの初恋:04/06/30 03:29 ID:qgjwviJH
>>875
惨めにならなくちゃいけない時だってあらぁな。

長期戦覚悟なら、機会はあるだろうし、出切る事も増えるだろうと思う。
彼女を大事にするつもりで、実は自分を大事にしてるって事がないようにね。
878名無しさんの初恋:04/06/30 03:29 ID:qgjwviJH
>>876
それなら指摘してもらわなくても解ってる。

レスの内容がどうかは、相談者が決める事。
879名無しさんの初恋:04/06/30 03:33 ID:vp5IbGSO
>>867
付き合いというのは相手への信頼が全て。
だから、肉体関係がなくても(これもどこまで信用できるか疑問だがとりあえず)
あなたが彼を信頼できなくなったのならば、
無理して関係を続ける必要はないと思うし、別れてもいいと思う。
880879:04/06/30 03:34 ID:vp5IbGSO
とりあえず、割り切る「べき」ではないことは確か。
必要以上に彼に寛大になることもないし、
自分の気持ちに正直になればいいと思うよ。
881名無しさんの初恋:04/06/30 03:39 ID:MQEyDnAQ
qgjwviJHの対応がカコヨクてハァハァ(*´Д`)
882867-868:04/06/30 03:44 ID:LEeF/inY
早速レスありがとうございます。
>>869
そうですね、出来る限りは割り切るよう頑張るつもりです。
携帯を見た事に関して責めなかった彼氏には何となく感謝。

>>870
彼氏を好きなので別れず頑張ってみたいんです。

>>871
割り切るつもりではいますが、不安一杯でここに来ました。
彼氏がちょっとずるいのは分かるんですが、惚れた弱味で…。

>>873
今つきあいたいのは前カノではなく私だと言ってくれましたが
「私との恋か前カノとの友情かどっちか選んで」というのは
彼にとって相当の究極の選択らしく…
883名無しさんの初恋:04/06/30 03:48 ID:2iDZK9X1
>>882
うーん・・・
本当に友情なのかな。それが気にかかるところです。
>今カノ(私)より君の方がキレイ。僕は君にベタ惚れだった
誘い文句がこれだったんでしょ?
まあ友情ならば比べることですらないですね。
884名無しさんの初恋:04/06/30 03:50 ID:vp5IbGSO
>>882
まさに883の言うとおり。
それは友情ではないというのは話を聞いた誰もが思うところ。
そしてそもそも友情なら比較の必要がないはず。

まあ付き合いたいなら割り切るしかないだろうけど、都合よくあしらわれるだけにならないようにね
885867-868:04/06/30 03:54 ID:LEeF/inY
>>879-880
ありがとうございます。
彼氏も 前カノとの友達付き合いを、私が許す範囲内で行うと
とりあえず約束したので信頼してみることにします。
我慢しすぎず我が侭言い過ぎず頑張ってみます。
886名無しさんの初恋:04/06/30 03:57 ID:qgjwviJH
>>882
>883のを見落としてた。
確かに比べる事は無いかもしれん。
でも、彼にも変化があったのかもしれない。

彼が只の「みんなをキープしときたいヘタレ野郎」か、
ちょっと違うかもしれないけど「寂しがりや」かは見極めないとね。

我慢しすぎると想いが歪むし、
「私は譲ったのに」と思っちゃったりしかねないから、
その辺は適度にガス抜きしてな。

疑わないって決めたなら、
とことんバカになってやんな。


>881
どうも。
887名無しさんの初恋:04/06/30 04:03 ID:vp5IbGSO
>>886
「寂しがりや」ではないことははっきり言えると思う。
なぜなら、「寂しがりや」ならば元彼女の「友情」と
彼女のどっちをとるか悩む必要がないから。迷いなく両者をとるのが
「寂しがりや」の寂しがりやたる由縁だろ。
しかし、そうすると「寂しがりや」と「キープ野郎」に差はないといえる。
つまり、「寂しがりや」という言葉自体が意味を成さない。

付き合うなら自己催眠かけろという点については同意だけれども。
888名無しさんの初恋:04/06/30 04:07 ID:qgjwviJH
>>887
なるほどそうか。

彼女が嫌なら…と思うから悩んでんのかなと思った。
889867-868:04/06/30 04:09 ID:LEeF/inY
>>882
>>883
確かにそうなのかな…凹 >友情じゃない 
「今カノ(私)より君(前カノ)の方がキレイ」という言葉は
深く突き刺さってます。(ちなみに私は前カノがどんな姿か知りません。
でも前カノは、私がどんな顔か知ってます。彼氏が写メを見せたそう。)その言葉に関して突っ込んだ時の彼氏の弁解は
「前カノが『可愛い彼女と仲良くね〜』というような少し嫌味(?)めいた
 メールをよこしたので、今彼氏がいない前カノを思いやって
 そのような言葉を入れた。」
とのことです。信用は出来ないですけど。
彼氏いわく前カノは精神的にもろいそうで…
890867-868:04/06/30 04:14 ID:LEeF/inY

×>882
 >883

○>883
 >884    でしたスマソ
891名無しさんの初恋:04/06/30 04:19 ID:OEcpsCjb
ある女のこのことが好きで、告白してどっちでもない返事をくれたので
二人で遊びに行ってたりしたんだけど
ある日、「好きな人ができたから二人きりではもう遊べないよ。」
っていわれた。
でも俺は彼女のことが諦めきれないし、今でも好きだから
彼女の行動が気になるし、普通に話せない。
彼女は俺に対して普通に会話をしようとしてるのがわかるけど
俺はまだそんな気持ちになれない。
悲しい気持ちを和らげようと、別の女の子とHとかしたりしてるけど
やっぱり彼女のことが気になる。
本当に好きだったんだなぁって改めて思う。

でもこれってストーカーっぽいよね…
このまま待ってても彼女をモノにはできないのかな
892名無しさんの初恋:04/06/30 04:21 ID:2iDZK9X1
>>890
どちらにもとれる弁解ですね。
俺だったら友人とつきあってる相手を比べるなんて想像できないんだけど、
そういう人もいるのかもしれない。
割り切ることはないと思うけど、今のまま様子をみるのも一つの選択かな。
でもそれなら、後になってやっぱり恋愛感情だった、ということがあるかもしれないということに対して
心の準備はしておいてもいいと思いますよ。
893名無しさんの初恋:04/06/30 04:22 ID:p+dTlT1A
>>891
二人で遊んでたにもかかわらず、その女性は他に好きな人が
出来てしまったのだから
諦めるしかないね
894867-868:04/06/30 04:23 ID:LEeF/inY
>>886
>とことんバカに
その方が楽かも・・・心掛けます。

>みんなをキープしたい
ではないようです(と信じたい)
私と付き合いだしてから、2人ほどいたGFを切ってくれたので。
前カノへの思いが相当なよう。シャクですが。


>>887
>付き合うなら自己催眠
楽になるかな、常識の範囲内でやってみます。
895名無しさんの初恋:04/06/30 04:23 ID:vp5IbGSO
>>889
前彼女が精神的にもろいならばなおさらそのような誤解を招く表現はすべきでないと思うけれども。
もし彼にその気がなかったとしてもそれで前彼女は混乱するのだから。
精神的にもろいのは彼の方な気がする。

>>891
友達として待つならまあいいんじゃないか。
好意を抑えて友達付き合いが出来るのならば。
もっとも、
>悲しい気持ちを和らげようと、別の女の子とHとかしたりしてるけど
これは最低。
896867-868:04/06/30 04:29 ID:LEeF/inY
>>892
はい。心の準備はしておきます。
心を広めに持ってとりあえず見守ります。
ありがとう。
897名無しさんの初恋:04/06/30 04:32 ID:OEcpsCjb
>>893
諦めたくないんです。真剣に好きなんです。
もし彼女が今の男と別れたら、手に入れたいとも考えてる。

>>895
好きって気持ちを押さえる自信が無い。好きというオーラが相手に分かってしまうかも…
別の女の子とのことは、本当に体だけ。気持ちは最初好きになった子にしかないです。
898名無しさんの初恋:04/06/30 04:34 ID:qgjwviJH
>>894
自分語りスマソだが、
867-868が、ちょっと前の自分を見ているようで。

私は辛くて嫌だったけど、
もともと「私だけにして」ってタイプじゃなかったから貴方よりは楽だったかも。
今はもう兄妹みたいになっちゃって、GFに関する相談とか受けちゃってる。

楽が一番。
その為になら、自分に嘘付いたって良いと思うし、
無理することないよ。
彼と自分の丁度良いバランスを見つけなね。
899名無しさんの初恋:04/06/30 04:35 ID:vp5IbGSO
>>897
>好きって気持ちを押さえる自信が無い。好きというオーラが相手に分かってしまうかも…
そこは極力おさえないと相手がつらい。まあオーラくらいならいいかもしれないけど、態度には出さないように。

>別の女の子とのことは、本当に体だけ。気持ちは最初好きになった子にしかないです。
だからそれが最低なんだっつーに。
900名無しさんの初恋:04/06/30 04:37 ID:vp5IbGSO
追記
>>897
>諦めたくないんです。真剣に好きなんです。
それはわかってる。
けど真剣だからこそ諦めなきゃいけないときが来ることも確かなんだよ。
個人的には友達にまでポジション下げられるならもう一度チャンスを狙ってもいいと思うけれども、
それでまた失敗したときは、引く覚悟をちゃんとしておきなさい。
901867-868:04/06/30 04:39 ID:LEeF/inY
>>895
…言えてるかもです。
前カノは彼氏より4つ年上で、交際時には
彼氏は前カノを何かと頼りにしきっていたようです。
私は彼氏より5つ年下、頼り無く思われてるのかな…。

今日彼に「前カノに 気があるととられるような言動はつつしんで」
とお願いしました。
お願いを守ってくれることを祈るのみです。
902867-868:04/06/30 04:51 ID:LEeF/inY
>>898
そうでしたか。898さんは乗り越えられたんですね。
私も早く楽になりたいな、何せまだ24時間以内の出来事なもので
冷静になり切れてない自分がいます。
彼氏が 前カノを「ただの友達」と本心から思えるようになって、
私だけを「好きな女」として見てくれるようになればいいな。
理想ですが。
903名無しさんの初恋:04/06/30 04:57 ID:qgjwviJH
>>902
時間はかなり掛かったなぁ、年単位。
初期は拗ねたりキレたり。嫌な話も沢山した。
結局自分の事がカワイくて、第一線から降りちゃった(笑)
「好きにすれば良いよ。必要な時には自由に使って」な感じかも。

理想上等。
惚れさせたが勝ちだよ。
しっかりな。
904867-868:04/06/30 05:09 ID:LEeF/inY
>>903
年単位ですか…ガクブル
でも彼氏を好きという気持ちが続く限りがんばります。
前カノにも早く新彼ができたらいいのにな、なんて。
ありがとうございました。
ここに来て気持ちが少し楽になりました。
905part199 893:04/06/30 06:27 ID:YsJ2XhsU
part199の893です
その後はpart199に書いてしまいましたが、向こうには書き込んではいけないみたいなので
こちらにm(_ _)m

>>夏馬えびすさん
丁寧な回答ありがとうございましたm(_ _)m
心理学の話しも彼女とかなり当てはまる所があり、回答も的を得ているので気持ち的に救われてました

別れて5日後の彼女の宛先間違いメールと別れて10日後の電話があったりしてから
彼女の気持ちの奥底にはまだ俺の事が残っているのかもしれない、と言う淡い期待がどうしても消せない所が出て来てしまったのが
相談のキッカケでした。

やはり、時間が経つのを待つしかないですね
何をしていても、不意に彼女の事考えてしまうので
辛いかもしれないですけど頑張ります。
906名無しさんの初恋:04/06/30 06:28 ID:rtNyY6fA
ところで、ここは>>900が新スレを立てることになってるけど、
今の現状だとこれは早過ぎで、例えばまだ
パート196、197
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1086867597/
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1087125757/
なんかも残ってたりする。
これに少しづつ書き込んでく奴なんかがいるからちょっと混乱するよな。

だから今回からスレを立てるのは>>950にしないか?
907夏馬えびす ◆OC0lZMIUd. :04/06/30 08:58 ID:c5qT2FuE
>>905
|−゚*)
ドンマイ
908夏馬えびす ◆OC0lZMIUd. :04/06/30 09:04 ID:c5qT2FuE

|∀゚)ノシ  >>950  次スレ立テ ヨロシクデス!!
909さっぱり夏茶 ◆AsmKXoQ.Rs :04/06/30 09:50 ID:L67niZSr
相談です。。。
当方20代♀です。
■最近すごく恋愛がしたくてでも相手がいなくて…ハァ、恋したいなぁ〜とか考えてたら、職場のただの♂友達(しかも嫌いなタイプ)を無理に好きになろうとしてる自分に気づきました…;
何か無理矢理カッコイイじゃん!とか思ってる気がする自分が嫌い…。誰でもいいんかい!最低!!
どうしたらイイでしょうか…(ノд`)
910名無しさんの初恋:04/06/30 10:00 ID:OEcpsCjb
好きな女の子には純情を貫いて
その有り余った性欲を他の女で解消するってのは
けっこう良いことだと思うんだけどなぁ…
誰も悲しまないし、レイプとかになるわけじゃ無し。
911名無しさんの初恋:04/06/30 10:05 ID:kZdINIhz
>>909
職場に留まってないで
もっと色んなとこに出て行けばいいんではないでしょうか。
お稽古ごと始めるとか。
恋愛に拘らず、男女問わず友達いっぱい作って
充実した毎日を送ればそのうちいいことありますよ。

>>910
そう思うならそうすればいいんじゃないすか。
彼女が同じことをしても平気なんだろうし。
912さっぱり夏茶 ◆AsmKXoQ.Rs :04/06/30 10:19 ID:L67niZSr
>>911
そうですね…;最近ちょっとイヤな事があって将来が見えなくなって、視野が狭くなってた気がします。
とりあえず、何か始めて、恋愛面以外で世界を広げようと(笑)思います。真面目なレス(´∀`)bどうもでしたw
913電人 ◆j9lCIaXDC. :04/06/30 11:21 ID:bIL8cl79
>>910
好きな子にはその有り余った性欲は使う気ないの?

特殊な性癖があるのか???
黄金好きとか
914名無しさんの初恋:04/06/30 11:27 ID:nVX2UH15
相談です。私はバイト先に好きな人がいるんですが、
その人と他のバイトの女のこが付き合ってるかもしれないんです。
昨日みんなでカラオケに行って、女の子に「○○(好きな人)とつきあってるの?
どうなの?」って聞いたら「違うし!!」とは言われました。
でも昨日カラオケでいろいろ見てたらしょっちゅう二人きりになってるし、
見ててすっごい仲がいいんです・・・。
しかもどっちかってゆうと、私の好きな人が女の子を好きって感じに見えたし。
もし付き合ってなかったとしても時間の問題かも。

あきらめるしかないですか??
915名無しさんの初恋:04/06/30 12:05 ID:LGRDozQk
>>914
あきらめるには早いと思うけど。
この時点であきらめられるなら、その程度の気持ちだってことで次の恋を探すとかいいかも
916名無しさんの初恋:04/06/30 12:12 ID:nVX2UH15
>>915
あきらめられないです!!
がんばればまだ可能性はあるのでしょうか?
917名無しさんの初恋:04/06/30 12:15 ID:YXBXCg9h
>>916
俺はそういう時あきらめて傍観しちゃう方だから、ぜひ君にはがんばってもらっていい報告を聞きたい。
918名無しさんの初恋:04/06/30 12:21 ID:nVX2UH15
>>917
私19なんですけど、今まで付き合ったことないし、人を好きになれたのも
3年ぶりくらいなんです。だからあきらめたくなくて。
でも好きな人にメールとかも今回が初めてでどうしていいかわからないんです。
実際会うと全然話せなかったり。話す機会も少ないんです。
どうすればいいんだろ…。
919名無しさんの初恋:04/06/30 12:26 ID:YXBXCg9h
>>918
その気持ちすごいわかるよ。俺もおんなじタイプだから。
今行動起こさないと絶対あとで後悔するってわかってるんだけど、
何したら良いかわからんし、そんな勇気も沸かないんだ。

メール交換は頻繁にするの?
920名無しさんの初恋:04/06/30 12:39 ID:nVX2UH15
>>919
そうなんです。何したらいかわからないってのがあるんです。

最近はバイト先でイベント(試食かい、飲み会など)が多かったので
2,3日に1回は送っちゃってました。でも向こうからきた事はないです。
3,4回交換していいほうって感じです。向こうからの質問もほぼないし。
921名無しさんの初恋:04/06/30 12:48 ID:LGRDozQk
>>916=918
可能性がどうこうってよりもやるだけのことはやっておかないと後悔するからガン(・∀・)ガレ!!
メールは世間話とかって思うけど、それよりもまずは普通に話できないとな。
話す機会は自分で作るしかないと。好きなのは自分だから


あと、名前に番号入れた方が誰か分かり易いからいいと思うよ。>1にあるけど
922名無しさんの初恋:04/06/30 12:50 ID:YXBXCg9h
>>920
完全にだめってわかるまでできる限りの事したらいいんじゃないかな?
メールとか電話とか、後々後悔しないようにさ。

本当その気持ちわかるんだよなぁ〜。ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
923名無しさんの初恋:04/06/30 13:14 ID:V01KqFtp
前に2年くらい付き合ってた子がいました。しかし、お互いの擦れ違いで
去年、別れました。
その1ケ月後に彼女が出来、今まで付き合ってきたんだけど、いまいち本気になれず
最近「情」で付き合ってるのではないか・・・、と思い始めました。

そんな時に元カノと久しぶりに再会し別れた当時の話をしていたら、
「結局戻るトコは1つしかないと思ってた。けど、すぐ彼女作ったから・・・。」
と言われました。
俺の気持ちとしては、今の彼女と揺れているときにそんなことを言われて
しまったからどうすればいいか分からなかった。
こんな中途半端な気持ちで今の彼女と付き合ってるのは、傷つけるだけだから
すっごい勝手だと思ったけど、今の正直な気持ちを伝えて別れました。
今、気持ちの整理もつかないし、どうすればいいか分からなくて。
かなり真剣です。相談お願いします。
924名無しさんの初恋:04/06/30 13:38 ID:LGRDozQk
>>923
正直な気持ちって?彼女に本気じゃないって言ったの?
925名無しさんの初恋:04/06/30 13:39 ID:kZdINIhz
>>923
他に何かやることあるんすか?
あるのなら箇条書きにしてみるといいかもよ
926名無しさんの初恋:04/06/30 13:41 ID:LGRDozQk
>>924
923です。ごめん読み飛ばしてたところあった
彼女と別れたならそれでいいのでは。
もうちょっと落ち着いて元カノのこととかどうするか考えればいいと思うけど。
927名無しさんの初恋:04/06/30 13:43 ID:LGRDozQk
>>926
また間違い923じゃなく924やった。俺ちょっと疲れてるかな、おかしいわ。ごめんなさい、923
928923です:04/06/30 14:48 ID:V01KqFtp
>>924
情かもしれないってね。彼女は理解してくれた上で了承してくれました。
元カノの話はしてないけど。
>>925
友達にも言われました。今の彼女と元カノのいい所や悪いところ、思ったこと
全てを箇条書きしてみろってね。
>>926
数日たった今、元カノとの思い出に縋り付いてたらダメかなって
思うようになりました。いい思い出だけど、結局は同じ別れ方を
しそうな気がするんです。
929名無しさんの初恋:04/06/30 14:53 ID:ohgCEV/k
ドラマの観すぎじゃない?
930名無しさんの初恋:04/06/30 14:54 ID:vp5IbGSO
>>923
今やることは別にないよ。
とりあえず自分の気持ちの整理つけることが第一。
そうじゃないと何しても空回りになってしまうだろうから。
じっくり自分の気持ちを確認してみればいいよ
931名無しさんの初恋:04/06/30 14:56 ID:kZdINIhz
>>928
いやいや、箇条書きってそういうことか?
何かやるべきことがあるのかって訊いたんだが。
まさか、二人のいいとこわるいとこ箇条書きにして
天秤にかけて品定めでもすんの?
まさか別れたところの女とまた付き合いたいの?
あるいは元カノとつきあいたいのか?
一人になりたいのか?
もう彼女たち二人のことは忘れて全く別の女と付き合いたいのか?
旅に出るか?
男に走るか?
ママンの胸に飛び込みたいのか?
932名無しさんの初恋:04/06/30 14:58 ID:rSr4Kadi
すみません、

情で付き合うっていうのは、好きでもないのに付き合うってことなんですか?
そういうことなら、未来はないのかもしれないけど。
教えてください。
933ピチピチブラザーズ ◆N6ANALLovE :04/06/30 15:04 ID:HlweOF+3
情というのは、これまで付き合ってきた愛着だとか、
別れる寂しさだとか、相手が可哀想だとか、そういう感情だ。
好きでもないのに、というのは少し違うな。
嫌悪感のある相手とは付き合えないだろ。

何か満足できない点があって、それでも情があるから付き合っている
というのが常識的な例かなと。
934名無しさんの初恋:04/06/30 15:06 ID:ATRwypeN
ときどき、事務的なことでしか話をしたことがない人だったのですが、
ごはんに誘ったらOKしてもらえました。

日にちや場所を決めたところで、
他に誰を誘う?と聞かれました。

ごはんに誘うときに、「ひっそり」と行きませんか
と言ったのですけど、これは予防線張られているんでしょうか?
2人だけで行きたいんだけど、と言うのは辞めたほうが
いいでしょうか?

OKをもらって有頂天になっていただけに、
ちょっと凹んでます。
935名無しさんの初恋:04/06/30 15:08 ID:vp5IbGSO
>>934
予防線張られてる可能性はある。その辺は探ってみないとなー。
「別に他誘わなくてもよくね?」とかなんとかいって
リアクションをみてみるしかないかも。
936名無しさんの初恋:04/06/30 15:10 ID:vp5IbGSO
追記
>>934
ただ、初めて食事行くわけだから必ずしも二人きりにこだわる必要もないよ。
結果として他の奴を誘うことになったとしても、それはそれとして楽しんでくるがよろし
937名無しさんの初恋:04/06/30 15:11 ID:rSr4Kadi
>>933
ありがとうございます。

ん〜それだと、情で付き合っていても絶対幸せは訪れないと言えないような
気がするんですが。だから、情で付き合う⇒別れるっていうのは、
良い選択に思えないのです。完璧なカップルでない限り、
必ず何かには不満あるだろうし。。

生意気言いましたが、助言ください!
938名無しさんの初恋:04/06/30 15:14 ID:OEcpsCjb
好きな女に彼氏がいるOR好きな男がいる
場合、一時的に他の女と付き合うってのはOKだと思う?
好きになった女の子とは忘れないでさ。
で一人になったトコを狙うってのは?
939名無しさんの初恋
>>937
何について助言が欲しいわけ?