【ポジ】前向きに考えさせてくれるスレ2【ネガ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無しさんの初恋:04/08/03 07:34 ID:c/StO6rU
好きな人いなくなると(厳密には心の奥にいるけど)
新しい服が欲しいって気がしなくなる。どれ見ても購買意欲が湧かない
恋愛よかスキルか。自分に価値が欲しいから恋愛はおあずけ
未来の旦那さまに出会うまで…。
924とかかもね:04/08/03 09:27 ID:WJ94yS1R
>>921
>恋愛ムードというよりは、同性の友達みたいになってる気がする。
なら、
>別に、好意がなくなったってわけじゃないのかな?
そう思っといて良いと思いますよ。
貴方があんまり疑心暗鬼になると、相手にも伝わってしまうし。

相手も告白の機を失っして、友達感覚に慣れてしまって、
そんな気分じゃなくなっちゃったのかもしれないけど、
せっかく夏なんだし、イベントに誘ってみたらどうだろ。
浴衣でも着てさ。
925915:04/08/03 10:59 ID:iFAYQaJ2
レスありがとうございます。

>>916
好意ははっきりとは伝えてませんが、分かりやすく伝えるようにしています。
ただ、やっぱりヘコんでるときはそれどころではなかったので、脈なしと思われたかも知れません。
そして昨日メール届いた?と聞いたあと、久しぶりでうわずってしまったので、返事聞く前に「ま
あいいですけどねっ」って焦って話切っちゃいました…orz 心証激悪でしょうね。
ちなみに人目も普段から気にしているようで、以前一緒に出かけたとき「こんな子供っぽかったけ?」
と思った覚えがあります。本当に普段は「下手なこと言ったら黙殺される」くらいの気が出てるので。
今はヘコんだ状態から回復したので、「調子悪かったのかな?」と感じてもらえるようにします。
↑の修復もかねて。しばらくは反応なさそうですが。
片思い中は体調管理をしっかりと、ですね〜。

>>917
この歳になるまで本当に「れんあいってなに?」状態だったので、いちいちオロつきます。
これからは堂々と初心者としてオロつきます(笑)。

>>918
私の状況と似すぎているんですが…。
彼もそうならいいなあ。
どうやらウケミンさんはこっちがヘコむと(色々考えて)つられてヘコんじゃうようです。
できるなら、ヘコみ姿はストレートに見せない方がいいのかもしれません。
気持ちはすっごい分かりますが、がんばってくださいね。
926918:04/08/03 14:24 ID:3ftXZVtT
>>922
脈なしなのかなぁ。
かといって、避けられてる雰囲気は全くないし…。
>>924
確かに友達としては、かなり仲良い女友達って立場なんですが・・。
相手は、私が誘う→張り切って来る(仕事を無理矢理抜け出して)→なのに実際会うと素っ気ない。
ってかんじなので、訳が分からない。
疑心暗鬼ってほどではないんですが、「最近緊張感なさすぎじゃない!?」という気分です・・・。
>>925
確かに似てますねー。私の相手もウケミンだし。
ただ私は知り合って長いので、最近は彼に対してオドオドしなくなってきました。
私自身も慣れたのかなぁ・・・。お互いがんがりましょうね!
927二代目ご意見番.com:04/08/03 19:16 ID:MrUtDAhs
前向きってことは、それ自体に意味があるよね。きっと。
928名無しさんの初恋:04/08/03 23:38 ID:JU+vhaxP
「潜在意識を上手に使って人生の達人になろう」
「自律訓練法」
というスレがメンタルヘルス板にあるので最近読み始めたよ。
ポジチブになりた〜い!同じ人生でも楽しく過ごせる時が増えたらどんなにいいか。
929恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/04 00:47 ID:0UG4qTz3
>>928
もうこの時点からポジティブだな。
まあ、どんなきっかけでも、
ポジティブになれるのなら良いことだね!
930名無しさんの初恋:04/08/04 00:48 ID:OCvsvSvK
前向きって言うのは、現実でイイ事があってなれるもので・・・
ロクな事も無いのに、心底前向きになる事は、かなり難しいと思う・・・
931げろしゃぶ:04/08/04 00:49 ID:DMlnzPiH
空元気でも元気
932恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/04 00:51 ID:0UG4qTz3
>>930
おれはでも違ったな。
自分ではどん底であったときに、
開き直ってそうなれた。
まあ、最初はぎこちなかったけど、
嫌なことだけど、そのおかげで今があるというのは、
すごく感謝してる。
933名無しさんの初恋:04/08/04 00:54 ID:cidStdee
>>930
う〜ん。特別いい事があった訳じゃないけど、少なくとも後ろ向き過ぎる事は
なくなったよ。私の場合。
そして今人生最大のモテ期ですw今ならなんだって出来そうな気がするw
934名無しさんの初恋:04/08/04 00:57 ID:iByruT4P
>充電中さん
そーなんです。とにかく建設的になりたい、なるしかないと思わなければ。
>>930さん
そうなんだけど、簡単に言うと、最近好きな人に彼女が出来て
起きてる時間にヒマが出来るとフト死にたくなる…
だから何も考えずにひたすらポジティブになりたいんです。
>>931さん
まさにそれです。今。
935名無しさんの初恋:04/08/04 00:59 ID:iByruT4P
あ、934は>>928です。
936名無しさんの初恋:04/08/04 06:11 ID:qSsAS9F3
嫁にシコってる現場見られた・・・・・・
なんかふざけて書き込みしてると思われそうだけど、本人にしたらかなりショック
です。
パソコン画像見てシコってる現場見られたんです。
結婚して3年間、そういう素振りは一度も見せなかっただけに、恥ず
かしいやら罪悪感やら・・・
嫁も薄々感づいてたらしく、ソォっと俺の部屋を覗いていたみたい。
見て見ぬフリしてたが、間違いなく見られた・・・
氏のうかな・・・
937名無しさんの初恋:04/08/04 07:44 ID:Qfnrg79R
好きな人とマトモに喋れない…。
不自然に声が高くなる。目をそらしてしまう。話題を盛り上げられない。
相手もそれを察知すると、反応が控えめになるし。それで私はもっと盛り下がる悪循環orz
同学年のオトコに話しかけるような態度で接することができたら…。
何で彼は2歳も年上なんだろ。
938名無しさんの初恋:04/08/04 16:06 ID:d8cJKBsP
朝、笑顔で挨拶したら何だか嬉しい気分になるんだね。
939MAMI ◆iYXh/4MAMI :04/08/04 18:43 ID:AP6y1L1S
数日後、片思いの好きな人と食事に行くのですが、正直、行きたくない・・・。
会うの3ヶ月ぶりだし、何喋っていいのかわかんないし、話題も思い付かない。
私、クチベタだし、服装どうしようとか、いろいろ考えると鬱。
でもその人の笑顔を思い出すと、やっぱり好きだし、もう1度、姿だけでも見たいんです。
でもこんな私と食事しても楽しいはずがない。あぁ
940名無しさんの初恋:04/08/04 19:24 ID:Z9GPnBw5
>>939
ほとんどの人が多かれ少なかれ同じような事思ってますよ。
でも好きだし会いたいからそんな想いしつつも行くんです。
初めは帰って反省する様な事も多いですが少しずつ慣れてきますんで
そうすればだんだん楽しく思う事が増えてきます。
口ベタでも自然に会話できるようになったり服選ぶのも楽しくなったりって感じでね。
逃げてちゃ前には進めません。失敗しても同じ失敗は繰り返さなければいいだけです。
一歩踏み出す事が出来れば次はより楽に踏み出せるようになりますよ。
941名無しさんの初恋:04/08/04 19:41 ID:eepsI3HW
>>939
自信持て。持てなかったら絶対上手くいくわけがない。
自分を信じろ。信じるものは救われる。
942とかかもね:04/08/04 20:26 ID:WDwsnVwH
>>937
年齢が気になっちゃう?
学年てことは高校生かな?
中学生にせよ、同じ学校だよね?
話題が合わない(;A;)って事は無さそうだし、
話が出来てる時点で同じ舞台には立ててるわけだ。

声出すとバレちゃうなら、表情で勝負ってのはどう?
「引き攣っちゃうかも」とか思っちゃダメw
多人数で喋ってるなら、聞き役に回るとか。
>話を盛り上げられない
ってことは、相手は口数少ない人?
で、937が頑張っちゃうって事かな。

目を合わせられないなら、横並びで話すってのはどう?
937が前向いたままでも、あんまり違和感無いかと思うんだ。

にしてもだ。
初々しくっていいんだけどなそういう時期って。
相手は貴方の好意を知ってるんだろうか。
943とかかもね:04/08/04 20:28 ID:WDwsnVwH
>>938
だねー。
帰り際にも笑顔の交流が有ると、更に幸せな気分になります。
944名無しさんの初恋:04/08/04 22:01 ID:YCavy7xQ
そろそろ次スレの用意を・・・
945とかかもね:04/08/04 22:19 ID:WDwsnVwH
>>944
私ムリだった。
よろしく。
946名無しさんの初恋:04/08/04 23:25 ID:Z9GPnBw5
947とかかもね:04/08/05 02:26 ID:O2QuwEkY
>>946
乙です。
948名無しさんの初恋:04/08/06 00:29 ID:aLCdvIXh
さて、振られたわけだが…
しばらくネガりそう_| ̄|○
949とかかもね:04/08/06 00:32 ID:fieBduC3
>>948
2ちゃんであそぼー。
950名無しさんの初恋:04/08/06 00:48 ID:aLCdvIXh
>>949
               ___________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  <   むしろ止めようかと・・・
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
951とかかもね:04/08/06 00:55 ID:fieBduC3
>>950
え。そうなの。
趣味を広げるには良い機会だよね。
園芸とか楽器とか運動とか。
952名無しさんの初恋:04/08/06 00:58 ID:aLCdvIXh
>>951
それ全部やってる。
953とかかもね:04/08/06 01:10 ID:fieBduC3
>>952
多趣味やねぇ。
芸術系は?ダウナーの時って、また違った感性広がるかもよ。
954名無しさんの初恋:04/08/06 01:25 ID:aLCdvIXh
>>953
絵は少し描いてたけどデジカメ買ってから写真に変わった。
そういえば焼き物をやってみたかったな〜
園芸っていうかハーブ育ててるのは料理から広げた趣味だから
器も自分でって思ってたけどさすがにそれは無理だな。
955とかかもね:04/08/06 01:28 ID:fieBduC3
>>954
無理なんてこと無いよ。
鉢なんてマグカップ失敗すれば出来るし。
底に穴開ければ使えるよ。
いぃじゃない、それ。素敵だと思う。
凝り始めたら鬼の道だし(笑)
956名無しさんの初恋:04/08/06 01:39 ID:aLCdvIXh
いやいや、時間的にって事ね。
趣味はまだあるから他のに飽きてからでもいいし。
それより久しぶりに本気で惚れた人だったんでマジできつい。
957とかかもね:04/08/06 01:50 ID:fieBduC3
>>956
そうなのか<時間

私は今でも好きだけどな。
なんでキツイの?
好きで居ちゃ駄目なの?
「もう二度と話しかけないで。顔も見たくない。私の事は考えないで。」
って言われちゃったとか。

あ、書きたくなければいいから。
958名無しさんの初恋:04/08/06 02:06 ID:aLCdvIXh
>>957
キツイってのは振られた事実に対してです。
正直思いっきり脈アリだと思ってたもんでw

私としては諦められないし諦めたくもありません。
が、相手の性格上かなり難しそうなんですよね。
だからネガティブに…
959名無しさんの初恋:04/08/06 02:08 ID:aLCdvIXh
すいません。
飲みすぎたのでもう寝ます。
960とかかもね:04/08/06 02:13 ID:fieBduC3
>>958
そうか、プライドの問題か。
となると私じゃお役に立てないな。

特に諦める必要は無いんでしょ?
あぁ、恋人の位置が欲しいわけか。
当座として親友なんてはどう?
961とかかもね:04/08/06 02:14 ID:fieBduC3
>>959
あ、はい。
962名無しさんの初恋:04/08/06 23:33 ID:/HTQYFa/
>>960
今日ゴメンねって泣かれてしまいました。
もうだめぽ
963とかかもね:04/08/07 00:35 ID:de4KykP5
>>962
彼女も色々と辛いんだ?
月並みながら、時間を見方につけて、
昇華していくのを待ちましょうや。
得たもの沢山あるでしょう。
惚れた事は無駄じゃないしさ。
964名無しさんの初恋:04/08/07 11:59 ID:7lGf1IRl
むずいね
965名無しさんの初恋:04/08/19 19:59 ID:rVPvwdGi
慣れるまでを乗り越えれば、一人って気楽。
全部が自分の時間。
予定も自分で決められる。
無駄話が出来る職場仲間と、
一人か二人の友達が居れば、
それで充分だぁ。
966恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/20 00:30 ID:VdDt2/nI
それは何となくわかるな。

友達は多くない方が良い。
大切な友達が2,3人いたらそれで十分だな。
967恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/20 00:31 ID:VdDt2/nI
あっ新スレ立ってるから、
良かったらそっちにお願いね。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1091629459/l50
968名無しさんの初恋:04/08/20 22:03 ID:lcE9a9Yd
>>967
はぁい。
ありがとうございます。
でも相談じゃないのでここで良いです。

恋愛ものに限らず、
感動ものの映画やドラマを、
感動すると事前にわかってるのに敢えて見るのは何故だ
と知り合いに聞いたら、
「貴女には解らないよ」
と言われてしまった。
理由を知りたかっただけなのに。
969名無しさんの初恋:04/08/21 03:03 ID:K0tGjEb2
>>968
感動する映画を見る理由なら
・本当に感動するのかどうか確かめるため
・感動したい気分だから
970名無しさんの初恋:04/08/22 00:04 ID:nirsr8d0
>>969
そうかぁ。敢えて感動エリアに突っ込むわけですね。

日常生活内でも充分な感動が得られてる気がして。
あれかなぁ、刺激に弱くなってるのかな。

「予想外の感動」を期待して。
ってのもあるかもしれませんね。
971恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/22 00:32 ID:r9NiGL2F
>>969
うんうん。
そういう時ってあるよね。
とにかく感動できるってわかっているのを見たいってのはね。

確かに普段の生活でも感動はあるけど、
必ずしもジャンルを選んで感動できるわけでもないし、
また、確実な感動が欲しい時があるっていうかさ。

あれだ、水戸黄門みたいなさ。
あれって、毎回毎回ワンパターンなんだけど、
でも、見る人は見てしまうみたいなさ。
安心して見られるってのも悪いもんじゃないと思うよ。
972965・968・970
>971
グランブルーは観に行かれそうかなと思いました。

こう考えると、
実は自分は
「好きになった人が居ても、相手の脈アリが確実で無い限り告白できないヘタレ」
タイプなのかもしれません。
「興味があれば後先考えずにガンガンいくタイプ」
と思っていただけに、
ちょっと新鮮な発見でした。

ありがとうございました。