略奪愛は是か非か? また、成就はあるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
浮気はダメ! ……というものの、好きになってしまったら奪ってでも恋人にしたいところ。
どいうわけで略奪愛は是か非か語ってみましょう。成就した人の経験談も聞きたいのでジャンジャン書き込んでください。
2マーク屋 肉林:04/04/02 01:41 ID:NtESCI20
略奪愛の弊害──
隠されていたあいつの悪癖が顔を出す──
3それゆけカンザスビーフ ◆q66pgeJSj2 :04/04/02 01:45 ID:nzXA0P7O
反対!

略奪して略奪出来る女なんてまた自分以外の誰かに略奪されるんだろ?

それに好きな子に「浮気」とか「略奪された」みたいなことさせるのもおかしいと思う。

自分だけでなく、その子にも罪を犯させるようなもんだぜ。
4宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/04/02 01:51 ID:T6t0ySrs
既婚者に熱を上げてしまっている人を略奪
(ていうのか?)するのはいいんじゃない?

それ以外は駄目だと思う
5名無しさんの初恋:04/04/02 01:59 ID:etznjn1n
ありでしょ。
「好きって気持ちは止められないから、世界で一番偉いんです!」
って有名なドラマの台詞なんだけど、子供ながらに共感して今でも私の座右の銘。

>3
3行目ちょっと意味わからないです・・・・・・・・
6募金魔 ◆sZgkRcXqJk :04/04/02 02:08 ID:15gnMrZh
まぁ奪おうとして奪えるもんじゃないよ。
気がつけば奪っていたということはよくあるが。

奪おうと構えた時点で相手の心は離れる。
奪えるとしたら可能性があるのは、女→男で、
自分を持ってない薄情で優柔不断なフニャチン男くらいは
奪えるかもしれないな。
7それゆけカンザスビーフ ◆q66pgeJSj2 :04/04/02 02:09 ID:nzXA0P7O
略奪して略奪出来る女なんて…

要するに、

自分が略奪出来た場合↓

自分が引き留めれるかどうかとか浮気されるような奴が悪いとか以前に、

そういう性癖の女なんだからまた誰かに略奪される可能性大。


ということ。浮気する奴は浮気繰り返す確率高いじゃんてこと。
8('A`) ◇QAZ/2mLTQ.:04/04/02 02:10 ID:s0v1TmUn
不倫板逝けよ
糞が
9それゆけカンザスビーフ ◆q66pgeJSj2 :04/04/02 02:13 ID:nzXA0P7O
>>8
正解。ここは純情な恋愛について語るスレです。
10名無しさんの初恋:04/04/02 16:53 ID:HyfI0HYp
略奪愛は純情ではありませんか?
純情ゆえに略奪してしまうのではありませんか?
11それゆけカンザスビーフ ◆q66pgeJSj2 :04/04/03 02:18 ID:Mu/2IcYI
純情故の略奪か
略奪の言い訳としての純情か…
12名無しさんの初恋:04/04/03 02:41 ID:25BQtGyn
純情に恋愛してたら相手に彼氏がいた。
ただそれだけだ。
気づくのが咲きか後か。
後だったら問題ない。
すでに自分の気持ちが動き始めてしまったのだから。
13名無しさんの初恋:04/04/03 03:04 ID:jLo8dj+L
友達が略奪愛経験者。
てか友達にも彼氏(A君)がいて、相手の男(B君)にも彼女がいた。
まーダブル浮気でした。B君も友達も割り切り半分本気半分でした。
しかもA君とB君は友達どうし。
しかしB君も友達もだんだん本気になったので半年続けたダブル浮気を解消。
お互い今までの恋人と別れB君と友達は正式に付き合いました。
そんなこんなで2人とも1回浮気せずに1年半が経過、現在進行形。
友達もB君も、あの状態に酔ってないから好感もてる。なんだかんだで一途だし。

不倫とか浮気するヤツは自分に酔ってるヤツが多い。
14名無しさんの初恋:04/04/03 03:24 ID:C5X7WAk1
相手が好きなら迷惑は掛けられないよ。
略奪がしょうがないってヤツは自分が好きなやつ。
そういう状況にいる自分に酔ってるんだろ。

やめとけ。誰も幸せにならないよ。
15それゆけカンザスビーフ ◆q66pgeJSj2 :04/04/03 03:26 ID:Mu/2IcYI
略奪してる奴もされてる奴もキモイ。
16極楽蝶:04/04/03 03:37 ID:zvLZ4e5d
常に略奪愛の友人・・・てかもう知人かな がいる
大抵は次の女に獲られるか、女の影に怯えてドロドロで終了
「明日はわが身」をそのまま生きてることに気づかない学習能力なさすぎの彼女
彼女の恋愛とはそーゆーものらしいです
17名無しさんの初恋:04/04/03 03:42 ID:BEILqct0
ここで叩いてる奴らは経験ないから叩いてんの?
自分が経験あったら同じ事言えんのかねえ?
18それゆけカンザスビーフ ◆q66pgeJSj2 :04/04/03 03:49 ID:Mu/2IcYI
略奪しそう[出来そう]なとこで止めたよ。

>>3
の理由で。
本当に好きな子だったけど、
待つ方を選んだわけだ。
19名無しさんの初恋:04/04/03 04:00 ID:BEILqct0
>>18
待つ方だって、その気がありゃ充分略奪だろーが。

ま、誰でも本気で好きになった相手には
真面目さや誠実さを求めるだろうよ。
でも好きになった相手に既に相手がいた場合(実際多い)
略奪的になってしまうのは仕方がないと思うが。
略奪で付き合ったとしても、その後の二人がどうなっていくかは
各々によるし、状況・年齢にもよる。と思う。
複雑な心境に変わりはないのが実際だが。
20それゆけカンザスビーフ ◆q66pgeJSj2 :04/04/03 04:04 ID:Mu/2IcYI
「待つ」ことのどこが略奪なのか小一時間問い詰めたいが、

眠いから寝る。以上。
21名無しさんの初恋:04/04/03 04:06 ID:zvLZ4e5d
略奪だって見方を変えてエモノにされた方からしたらただの心変わりだし
『他に好きな人ができた』なんて別れ方ならその辺にごろごろしてる
推奨はできないけどとったとられたも恋愛のうちかとは思う
22名無しさんの初恋:04/04/03 04:19 ID:BEILqct0
>>20
諦めていない。という事が
もうお前の中では奪おうとしてるという事だ。
片思いのまま終わらせるつもりはなさそうだからな。
おやすみ。
23マコ:04/04/03 04:26 ID:LGTrVpnn
恋人のいない人にアタックするのも、彼氏・彼女持ちの人に
アタックするのも同じだと思う。
向こうの絆が固いなら、どんなにアピールしても
つけいる隙なんてないはずだから。

もし略奪できたとしたら、それだけ絆が弱かったてこと。
だからじゃんじゃんアピールはしていいと思う。
24マコ:04/04/03 04:29 ID:LGTrVpnn
たまたま会う時期・告白する時期がライバルのほうが
早かった、だけなのかもしれないのに
ガマンするなんてできないよ。

そうじゃないと
恋愛は「早いもの勝ち」のイス取りゲームってことになっちゃう。
25マコ:04/04/03 04:50 ID:LGTrVpnn
んー、でも 地道に付き合ってるカップルに
美女がちょっかい出して男が翻弄されて・・・
みたいなこともあるか。
男はいくら彼女を大事にしてても
新しい女や美女に「好き!」て言われると
弱いぽいからなあ(そうでもない?)

ちょっかいで略奪するのはイクナイぜ 本気じゃないと。
(人のものならほしくなる、てタイプの女の子はキケンだね)
26名無しさんの初恋:04/04/03 23:03 ID:H88x8/3Q
結婚してなきゃいいべ。取るか取られるか、恋は戦いですよ( ´ー`)y-~
自分のものになったからといって、安心してんなよ?みたいな。
27名無しさんの初恋:04/04/04 23:24 ID:IpFhQA8c
俺も、自分が相手を好きになったら、相手に恋人がいても好意を伝えるというのは
ありだと思う。好意を告げられてからどうするかは、言われた側の判断だからね。
今の恋人を選ぶのも、告白してきてくれた人を選ぶのも、それは告白された人の
責任においてなされること。故に、告白された側の結論に関して告白した側を
責めるのは厳密にはお門違い。

まあ、これは概論的な話だから、例えば肉欲に訴えるような誘惑をしたりとか
今の恋人に対する誹謗中傷を繰り返して信頼を無くさせて自分がその隙に
つけいるとかというような明らかな悪意のあるアプローチは例外だけどね。
こういう形の略奪愛は、とてもえげつないよね。
28フリー ◆L4z1uxveBA :04/04/05 00:01 ID:HX6SiY7y
相手が彼氏持ちでも関係ない。
自分の理想に合って、しかも彼氏がいない女性なんてそういないよ。
恋愛は奪い合いだと思う。
奪った後に自分が同じことをされたら嫌だとか言ってる人がいるけど、
出会いがあれば別れがあるのは絶対だし、それが早いか遅いかだけのこと。
29それゆけカンザスビーフ ◆q66pgeJSj2 :04/04/05 00:05 ID:NLWJ8G/1
>>出会いがあれば…

まずそこからして怪しいよな。
30名無しさんの初恋:04/04/05 00:07 ID:8JVr0fte
私は友達の彼氏獲りました
31フリー ◆L4z1uxveBA :04/04/05 00:08 ID:HX6SiY7y
ただ、友達の彼女,彼氏を獲るってのはどうかと思う。
恋愛より友情のほうが大事だと思うし。
32それゆけカンザスビーフ ◆q66pgeJSj2 :04/04/05 00:10 ID:NLWJ8G/1
>>30
叩かれっぞ、あんた。
33名無しさんの初恋:04/04/05 18:31 ID:W+2Z7QEE
ちょっと話題とずれてるかもしれないけど、
友達(知り合いとか)が好きだった人を
好きになって、彼女の座を手に入れるってのはどうなんだろう?
わかりにくくてごめんなさい
34フリー ◆L4z1uxveBA :04/04/05 20:52 ID:IEyfgrAU
>>33
全然ありだと思う。
ただ、女性の場合だとそういうことやると友達の縁が切れちゃいそうな気が・・。
あ〜・・・でも自分だったらやらないかな。
友達がずっと好きな人を好きにはなれないと思う・・。
35犬 Jr (仮):04/04/05 23:38 ID:xsXFNQwz
>>33
「好きだった」が確かに過去のことならたいてい何の問題もないと思いまつ。
ちょっとだけ好きでなくなった経緯が心配ですが。。

>>27
ド正論だと思うけど、ある程度情操が成熟している人(自分の感情自体や
感情から出た行動には自分で責任を取るのが当然と思っている人)以外には
案外理解されないという現実もあるような気もします、、、。
おおげさに言うと「男女五歳にして席を同じくせず」みたいな価値観も
一応世の中にはありますんで、、、(でも個人的にはそれって情操が未熟な人に
世の中全体が合わせてあげましょうということで、そっちに適応している人は
自由恋愛なんかに手を出すべきじゃないと思ったり←極論か、、、)
3627:04/04/06 08:48 ID:DgGXSvYY
>>35
レスどうもです。まさにあなたのおっしゃるとおりですね。
情操が未熟な人は自由恋愛に手を出すべきではないという点も、情操が成熟して
いる人と未熟な人との恋愛が、成熟しているほうの人間にとって非常に苦しく
辛いものになる可能性が高いという点を考えれば、あくまでその2人の関係に
おいては行われるべきではないという意味で同意できますね。

ただ、情操が未熟な人は、経験を積んでいく中で情操が成熟していくのでしょうから、
その人の成長の可能性・機会という視点で見れば、「自由恋愛大いに結構」ということに
なるのでしょう。ただやっぱり、その過程で、成長の糧にはなったが伴侶にはなれなかった
相手のことを考えると非常に心苦しいですね。

堅い&長文なのでsage。
37犬 Jr (仮):04/04/07 23:43 ID:+9cXkQ1K
>>36
確かに例えば成長の過程で傷つけ合いながらというのもありますね。。。
38名無しさんの初恋:04/04/09 12:43 ID:cHfxiU2D

39名無しさんの初恋:04/04/11 10:55 ID:eVudSkYY
あげておきます
40名無しさんの初恋:04/04/11 14:36 ID:GtRe6fcu
略奪     ダメ!
振り向かす  OK!
41名無しさんの初恋:04/04/11 18:40 ID:bckhmm5w
可愛い子って、面白いくらい必ず彼氏いるんだよな。
人の女には手を出さないというのが俺の中のルールだったが、
最近変わってきた。最近の女は身辺整理しないままアプローチかけてくるしな。
なんか、もうむかついてくる
42名無しさんの初恋:04/04/11 18:48 ID:oDnsmfIS
誰だか分からない相手を略奪は出来ん罠...(プッ
43名無しさんの初恋:04/04/11 18:50 ID:oDnsmfIS
プッ ゲラゲラ・・・
44名無しさんの初恋:04/04/11 19:11 ID:bckhmm5w



 笑 い や が っ た な 


45名無しさんの初恋:04/04/11 19:23 ID:av48huM4
>>40の違いって脳内補正の範囲内だよな。
46名無しさんの初恋:04/04/12 20:13 ID:xo07XFlD
与えもしないで、奪うつもりは満々てか?
47名無しさんの初恋:04/04/13 07:30 ID:EDNo3R0z
相手が彼氏彼女持ちってことで諦める人いるよな。
ちょっと楽そうで羨ましい時がある。
そんな理由で諦めれるならなぁって。

48名無しさんの初恋:04/04/13 21:14 ID:1D/vUXzo
恋人がいても、本当の理想の人に出会ってしまうことはあるよ。
49見たらメールして:04/04/13 22:45 ID:oC5V7E28
たけしとみさえのあいだにうまれたけんた
50名無しさんの初恋:04/04/14 14:56 ID:x01RwLwq
オレのおやじが母親を略奪してオレと妹が生まれた。
母親と元夫は子なしで十年以上の関係だったらしい。
オヤジにも婚約者がいたそうだが出合い頭でそれまでのいっさいがブッ飛んだって。

オレは略奪することあるかわからんけどそうう愛も成就してるよ。

別にいいんじゃねえの。お互いがよけりゃあ。
愛に形を求めるのがそもそもコントだ。
52名無しさんの初恋:04/04/14 15:16 ID:MJ3964pA
奪いたいけど非常に怖い。
それで拒否されたら生きていけない
俺のライフスタイルも壊れる。
その気が無いのに素振り見せんのは最低だぜ
それを見極めんのも醍醐味だぜベイベー
54名無しさんの初恋:04/04/16 00:30 ID:kBlN747r
へへへへへへ
55名無しさんの初恋:04/04/16 15:52 ID:kBlN747r
age
56名無しさんの初恋:04/04/16 16:14 ID:jeMH8AGB
略奪って所詮恋人に捨てられた人からの見方だよな〜。
奪われたくはないけども・・・。
57名無しさんの初恋:04/04/16 16:59 ID:wYWMoSHo
他人様の幸せを奪ってまで幸せになりたいって考えがワカラナイ
58名無しさんの初恋:04/04/16 17:50 ID:jeMH8AGB
>>57
普通はそうだと思うよ。
俺も奪いたいとは思わない(というか恋愛対象にならない)けど、必ずしも二人とも幸せで付き合っている訳ではないんだよな〜って考えてみた訳さ。
59名無しさんの初恋:04/04/17 00:36 ID:jwQaVh8q
>>57
自分良ければ全て良し
60名無しさんの初恋:04/04/17 11:09 ID:jwQaVh8q
m
61名無しさんの初恋:04/04/17 14:43 ID:qcgmM1UI
奪うのなんのっていうよりも、けじめつけて
責任とれれば良いってだけの話ではと。
まあ、事実を認めて なおかつちゃんと自分の
意志を示して相手に接する心があれば、いつかは
略奪された方、だって許す気持ちになるもんよ。
ケツまくって逃げて自分たちだけのロマンスって
やつに浸ってるだけの奴はどうかな〜?って思うけど。
自分の姿勢も定まっていないのに自由をうたう人は
自由恋愛の本質は要らん、本能にまかせてるだけw
62名無しさんの初恋:04/04/18 00:42 ID:yA/3M7C4
j
63名無しさんの初恋:04/04/20 14:26 ID:NNRFfXAu
ぼいんちゃん
64名無しさんの初恋:04/04/21 16:08 ID:Er2beQi8
65犬 Jr (仮):04/04/22 00:02 ID:8Af57JuB
>まあ、事実を認めて なおかつちゃんと自分の
>意志を示して相手に接する心があれば、いつかは
>略奪された方、だって許す気持ちになるもんよ。

だといいんですが。。。
66名無しさんの初恋:04/04/22 15:48 ID:izlbXBRh
なこたあない
67金豊作キムボムチャク:04/04/22 23:24 ID:C/T+7neg
女がどれくらい貢いでくれたかで愛情の深さを計ってるウリ、これも略奪愛なの?
68名無しさんの初恋:04/04/23 15:49 ID:Q0263i8o
うん
69名無しさんの初恋:04/04/23 22:51 ID:zeleAPKd
略奪はまだ許せる。
一番許せないのは打算だ。
70名無しさんの初恋:04/04/24 01:11 ID:v/kTY1pN
ほい
71名無しさんの初恋:04/04/24 01:14 ID:QcdJsiSf
略奪したわけではないけど、おれが原因で先輩カップルを
72名無しさんの初恋:04/04/24 12:15 ID:iFVWdrHw
で?
73名無しさんの初恋:04/05/01 04:25 ID:xrXb//vo
彼女いる人と彼氏のいた私で一時期W浮気状態だったんだけど
私は浮気相手に本気になってしまって別れた。
相手には別れた事も含め、気持ちを伝えたんだけどびみょーな感じで
今は表面上は仲の良いお友達。
この前お互い一人で歩いていた時に彼の彼女に道でばったり遭遇して
一応顔見知りなんだけど思いっきり無視されました。
私も挨拶出来る程図太くなかったので声はかけず…。
彼女には悪い印象は全然ないんだけど、多分私達の事気がついていると
思うからすっごく嫌われてると思う。(当たり前だよな
今二人が上手く行ってるのかもさっぱりわからない。
彼女の顔を見ると罪悪感を感じるのは確かなんだけど、反面やっぱり嫉妬
してしまうし、でも彼とは関わる度にどんどん惹かれていってしまうし…。
今迄そんな事とは無縁に生きてきたから自業自得とはいえ今凄く苦しい。
惚れるんじゃなかったという後悔と、でも好き、という気持ちが猛葛藤中。
略奪どうこうよりこの苦しみから逃れたい…。
まあ常時以上の精神力が必要ですね。
略奪遂行には。
がんばって下さい┃━┏┃y━・~~~
75名無しさんの初恋:04/05/01 14:37 ID:s17ddNW3
彼氏彼女がいたって、本当に好きになっちゃった人をあきらめるなんて
もったいない。恋愛は契約じゃないし、恋愛のゴールは結婚じゃない。
誰かと融け合い心が一つになる経験は人間に生まれた最大の喜び。
76名無しさんの初恋:04/05/08 17:42 ID:26yWxnmS
まだ使えるかな? agetest
77名無しさんの初恋:04/05/09 06:50 ID:5+h0PXfC
>>74

同感。必要なその精神力なんてはんぱじゃないよ。
おれは略奪愛、というか彼氏がいる子を好きになてるんだけど
本当に悩むし苦しい。
仕事にも影響が出ている。
相手も社会人で休みを自分とあわしてらして週に一回は必ず
遊びにいってるんだけど彼女がなにを考えてるか全く読めない。
彼氏はいるのは本当らしいが、そんなに話もでてこないし
本当なのかなというのはある。
職場の先輩にいいよられたみたいなことはたまに言うが。。
とにかく悟りをひらいた人みたいな普通の10倍か100倍の
精神力がなきゃ倒れてしまうことは確か。
あんまり考えすぎるなと言われるがそれは無理なこった。
あーあ今日もかなり考えそうだな。つっかれるわ・・。
78名無しさんの初恋:04/05/09 22:38 ID:to631ohk
彼氏の話を全然しない女友達がいるけど、何なんだろうな?
他の女友達なら聞いても普通に話してくるのに、
メールで聞くとスルーするし謎だ。
別にどうでもいい相手なら普通の子が普通に話すように話してくれてもいいのに。
79名無しさんの初恋:04/05/09 22:40 ID:EWwJSeOC
まあ・・・
好きになっちゃったらしょうがない
彼女がいても好きになるのも
彼氏がいても好きになるのもね
80名無しさんの初恋:04/05/10 00:34 ID:fOQl2n2+
age
81名無しさんの初恋:04/05/10 00:44 ID:VOHYA+pM
アゲちゃったのね。。 まぁ、奪われたって思うのはフられた奴の泣き言だな。略奪に善し悪しは無いと思う。
82名無しさんの初恋:04/05/12 05:58 ID:U0h6dCrT
略奪って恋愛においてかなり頻繁にあるよね。
いい男、いい女は彼氏、彼女はいるだろ。
でもそこであきらめるのがモテナイ男、モテナイ女。
83名無しさんの初恋:04/05/12 06:04 ID:FVz3Pylm
いちばん好きな人は絶対に諦めないよ。
84名無しさんの初恋:04/05/12 06:18 ID:sNaBIxvD
uresiikedo..
85名無しさんの初恋:04/05/12 06:20 ID:FVz3Pylm
略奪婚♪
86名無しさんの初恋:04/05/12 10:25 ID:s7wkMnHP
恋人取る取られたは反対しないけど
既婚者相手の場合は反対だな。
乗り気の奴も途中で踏みとどまるし、泣かされる。
87名無しさんの初恋:04/05/12 23:00 ID:Dhb8Juua
おれも既婚者は反対。
88名無しさんの初恋:04/05/12 23:13 ID:mVMcsSpw
本当に好きだったので、彼氏いたけれど略奪されるようにもってきました
89名無しさんの初恋:04/05/13 17:46 ID:L/nmCzdE
誰か分からないのに奪う事は出来んだろ。
いい事も無いし絶対話さないだろう。
渥美さんにもフラレタしな・・・
やっぱり寺田と付き合ってた・・・
90名無しさんの初恋:04/05/13 17:51 ID:vH6vL9wB
略奪愛に関して良スレがあったな・・・一年くらい前のだと思うけど。
91名無しさんの初恋:04/05/13 17:53 ID:L/nmCzdE
俺が言わなきゃ何も分からないしな・・・
自分は何もいい事無いのに、寺田や清水みたいなのに元カノへ手出されるのはゴメン被るしね♪
92名無しさんの初恋:04/05/13 18:27 ID:z3fTCTAT
推測するに寺田と清水ってのはイカレテて、
そいつと付き合ってる男?もしくは女?はさらにイカレテルと
こう解釈すればいいんだな? と援護する。
IC
93名無しさんの初恋:04/05/13 19:00 ID:L/nmCzdE
別にイカレテない
どちらも不細工なデブ
94名無しさんの初恋:04/05/13 21:25 ID:M45KRzB6
>>88
さいてーだ。人に責任押し付けるなんて。
95名無しさんの初恋:04/05/14 07:25 ID:rTzZvYji
敏明達は、浮気はいけないけど、略奪はOKなんだろ?w
96名無しさんの初恋:04/05/14 07:34 ID:i+nja+sS
しょうがないって意味でかしら。
97名無しさんの初恋:04/05/14 21:44 ID:HjaNRiRx
>>94
先に手を出したのはこっちだけどネ
押し付けたはひどいなー。同罪
98名無しさんの初恋:04/05/15 01:50 ID:Dv5ybKkV
まあ・・・
好きになっちゃったらしょうがない
彼女がいても好きになるのも
彼氏がいても好きになるのもね
99名無しさんの初恋:04/05/15 12:36 ID:DhUR4kGy
デートかもしてたけど
一時期会ってくてその間に他に彼女できたらしい

うーん、何ていうか、いまさら諦めきれん。
100名無しさんの初恋:04/05/15 12:43 ID:A+lpVk93
↑こういう人に聞くけど

デートとかしている時になんで告らなかった?
向こうから告るまで待つってか?
101恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/15 12:45 ID:z5g+BdGn
そうそう。

タイミングを逃しただけ。
102名無しさんの初恋:04/05/15 12:45 ID:QtEq46px
>>100
準備段階だったんだろう。
でも、タイミングが違った。
103名無しさんの初恋:04/05/15 12:47 ID:A+lpVk93
準備段階ってなんだよ。w
わかんなくもないけどさ、ウケミンの行動パターンだなと思っただけ。
104名無しさんの初恋:04/05/15 12:49 ID:QtEq46px
>>103
ウケミンが略奪愛なんて無理だよ。
105名無しさんの初恋:04/05/15 12:52 ID:A+lpVk93
>>104
普通のウケミンならね。
ただ自分じゃ自爆しないで周りを自爆させようとするウケミンって
案外多いんだよな。
はた迷惑なウケミンが。
106名無しさんの初恋:04/05/15 12:58 ID:QtEq46px
>>105
告白に躊躇というか勇気がちょっと出にくい人は
理解できるけど、腹黒いだけな奴だな、ソレ。
107名無しさんの初恋:04/05/15 13:06 ID:A+lpVk93
>>106
まーね。
言いすぎかもしんないけどさ
時間なんかどんどん過ぎていく。
自分の周りも変わっていくんだから好きな相手の周りだってどんどん変わるんだよ。
告ったからって相手が自分の事を好きになるかはわからないが
何もしないで指咥えているよりゃ好きになった時点で告るほうがいいだろ。

好きになった時点で相手に恋人がいるってのはまた違う話だが。
108名無しさんの初恋:04/05/15 13:50 ID:DhUR4kGy
おや、なんか話題続いてたのね。

デートの回数多かったわけじゃないんだよね。
相手が体弱かったってのもだるんだけど。
いろいろ遠慮しちゃって誘いにくいってあるじゃん。
で、まあ、いい感じなのがつかめてきてそろそろ告ろうと思った頃に、
会えない日が続いちゃって。

相手に言わせようとは思ってなかったよ。
私別にウケミンじゃないしね。
やっぱタイミングってやつかな。自分にあまり自信がないだけでもあるが。
109名無しさんの初恋:04/05/15 19:50 ID:RJs9a8QX
質問良いですか?
相談に近いかもしれないけど・・・
好きな人に彼女がいます
本人からではなく共通の知り合いから聞きました
初めは諦めようと思いました
でもどうしても無理で・・・
知らない振りをしてアタックを続けるのは
ずるいですか?
私は彼より6歳年下で
可愛がってもらってると思います
最近『俺はずるいよね』と言われるようになりました
彼女がいるのにだまってる彼自身のことを言ってるんだと思います
意味解らない振りをしてる私のほうがずるいですよね

長文ごめんなさい
すれ違いだったらごめんなさい
110名無しさんの初恋:04/05/15 19:52 ID:y/RLXW/J
ずるいです。

おわり。
111HG:04/05/15 19:53 ID:iSMZ3O7J
有りだろ。
112恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/15 19:55 ID:z5g+BdGn
>>109
まあ、彼が良いと思ってるのなら良いんじゃない?
セフレぐらいにはなれるかもよ。
113HG:04/05/15 19:57 ID:iSMZ3O7J
大人になると、付き合うとかHとかの線引きは問題じゃないんだよ。

ましてや略奪なんてあたりまえ。

男も女も自分の気持ちだけが大切になってくるのさ。

114名無しさんの初恋:04/05/15 19:59 ID:y/RLXW/J
てゆかこんなとこで相談する人は略奪なんか出来ない。絶対に。
115名無しさんの初恋:04/05/15 19:59 ID:RJs9a8QX
レスありがとうございます

知り合いの男性とか街中ですれ違う人に
抱きたいタイプと言われます。
なのにセフレでもいいのに、手出してくれません
身を退くべきか悩みます
116名無しさんの初恋:04/05/15 20:04 ID:y/RLXW/J
>街中ですれ違う人に

凄いね。
117名無しさんの初恋:04/05/15 20:07 ID:RJs9a8QX
おじさんとかですが・・・見た目やらしいのは自覚してますし、
仕方ないと思っています
ただまだ若いので持て余すというか・・・
危ないらしいです
118恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/15 20:10 ID:z5g+BdGn
>>115
> 知り合いの男性とか街中ですれ違う人に
> 抱きたいタイプと言われます。

エスパーですか?
119HG:04/05/15 20:13 ID:iSMZ3O7J
多少きもいな。
120名無しさんの初恋:04/05/15 20:14 ID:RJs9a8QX
エスパーではなく言われるんです(苦笑)
残念ながら人の心をよむことはできません
121名無しさんの初恋:04/05/15 20:17 ID:y/RLXW/J
>>120

すれ違う時に「やりてぇ」って言われるの?
変態が周りに多いか、露出狂なのかわからないげどやっぱ凄いね。
122名無しさんの初恋:04/05/15 20:20 ID:RJs9a8QX
多分胸が大きいからだと思いますが・・・
冗談じゃなく言われます(苦笑)
123恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/15 20:23 ID:z5g+BdGn
>>122
プラス、バカそうな顔してるんだろうな。
124名無しさんの初恋:04/05/15 20:26 ID:RJs9a8QX
顔は晒したほうが良いですか?(苦笑)
映りの悪い暗い写メくらいしかありませんが・・・
確かに馬鹿そうかも知れません
125名無しさんの初恋:04/05/15 20:45 ID:y/RLXW/J
>>124
晒して晒して。
ついでにオパーイ部分も。
126恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/15 20:49 ID:z5g+BdGn
>>124
正直、バカにされてるんだろうからな。
簡単にやらせてくれそうな女って感じなんだろうからな。
まあでも、全くそう思われない人よりかは良いか。
127名無しさんの初恋:04/05/15 20:55 ID:y/RLXW/J
まだ?
128HG:04/05/15 21:04 ID:iSMZ3O7J
かなりきもいな。
129名無しさんの初恋:04/05/15 23:19 ID:ihS/spMi
(苦笑)
がキモイ
130名無しさんの初恋:04/05/15 23:24 ID:ygb+aHEw

< すげー!これが街中ですれ違う人に抱きたいと言われる女かっ!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
131名無しさんの初恋:04/05/16 00:19 ID:3oArstE3
略奪かあ。。してやろうじゃねえか。
待ってろや佳代子。
13299=108(煩悩ですな):04/05/16 03:34 ID:bjFPjWyE
ちょっとマルチっぽい状態ですが、相談ではないのでお許しを。
うざいと思った方はスルーしてください。

彼にできたという恋人が、出会い系サイトで会った相手だと知りました。
しかも、そのサイトへの登録日が、
私との最後のデートとなった日の翌日。
(何で知ったかっていうと、むしゃくしゃして自分も出会い系登録してみて
希望の年代とかキーワードで検索したら出てきたっていう……何だかなぁという状況)

もうね、がんばって略奪しちゃおうかと思いましたよ。
タイミング逃した自分も悪いけど、なんでよりによって出会い系サイトなのかと。

まあ、彼は過去にも出会い系サイトで彼女探して、
会ったりしても長続きせずに終わったそうなので、
奪うというよりほっといても壊れそうなんですけどね……
133名無しさんの初恋:04/05/16 06:39 ID:sw2Tgj/n
彼氏がいようがいまいが好きな気持ちはどうしょうもないし
とめられるものでない。
134名無しさんの初恋:04/05/16 07:01 ID:ZWA1M9vo
>>132
でも、俺の友達で出会い系で結婚した奴いるよ。
今でも2人で旅行したり休日は一緒に過ごしたりかなり仲がいい。
ただの出会い系と侮ること無かれ

たかだ出会い系 されど出会い系
135名無しさんの初恋:04/05/16 07:15 ID:H+K7jruO
まぁ一昔前はパソ通のオフ会で知り合って結婚した人が奇跡のような扱いになってたしな。
出会い系が(そのものがどうであれ)キッカケで結婚しても
そんなに珍しくない時代が来るのかもしれんw

っつーか条件絞って相手探せるんだからナンパより効率的だろうしな。
ま、どっちもやったことないんでワカランケド。

136名無しさんの初恋:04/05/16 13:06 ID:bjFPjWyE
>>134
そうなんだけどね。
前々から出会い系で出会っては別れを繰り返してる人みたいなんで。
何かこう、うまくいかない状況に自分で持っていってしまう人なんじゃないかと思ってみたり。

ま、友達としては親しくし続けていくつもりなので、
それで向こうが彼女と結婚まで行っちゃたらしょうがないし、
自分は自分で、彼しか見えない盲目状態になる気はないので……

まだまだ向こうは始まったばかりなので、様子見です。
137名無しさんの初恋:04/05/17 06:12 ID:CdOvE3jM
略奪はあせってはムリだね。
早くつきあいたいと思うと必ず失敗する。
138名無しさんの初恋:04/05/17 16:59 ID:eftL97DF
>>137
やっぱ忍耐力を強いられるのかなぁ
今の私は耐える期間なのかねぇ
139名無しさんの初恋:04/05/17 23:32 ID:Tu0tlN9E
略奪はそんなに難しくないぞ。
人にもよるが乗り換えなんてよくあるこった。
140名無しさんの初恋:04/05/17 23:34 ID:J9yYP+T/
徐家中天仙道

こんなので何も分かりゃしないよw
オイラの流派に過ぎない品w
141名無しさんの初恋:04/05/18 18:45 ID:Tn2HftkV
相手がケツ軽けりゃそれはもう簡単。>略奪
しかし、そんな相手でいいんだろうかと(ry
142名無しさんの初恋:04/05/19 06:19 ID:wVNlIqtG
女の性格も様々だからなあ。
ただ付き合いたいのがあからさまになっちゃうと
やばいよな。
だから彼女がいなくてもいるといいつつ近づいたほうが確率
高いぞ。
略奪したい、しようと思ってる方、彼氏がいるんだけど
好きになってしまた方参考にしてください。
143名無しさんの初恋:04/05/19 17:40 ID:UOhXuZMp
>>142
逆のタイプも教えてホスィ
144ケンちゃん ◆zRMZeyPuLs :04/05/19 17:42 ID:rZl3iAQA
略奪できる女はいずれ誰かに略奪される。
一番おいしいのは散々セックスした挙句彼氏に返却するw
145名無しさんの初恋:04/05/20 07:06 ID:O2Tem//9
前に何人かの人がすでに書いてあるが略奪には
とてつもなく労力が必要です、強い精神力が必要です。
はっきりいってそれがしんどくなって諦めてしまったりするのが
普通です。
それを楽にするためには、何人もの並行して接近すればいいのです。
そうすれば略奪はどうやってしていけばいいのかリアクションはこういう
のかとか女の人の彼氏がいるときの考え方など様々なことを学ぶことが
できます。
略奪をしようとしてその人しかいってない人は非常に危険です。
彼氏がいるということは会話や行動などなにかとダメージが少なく
ありません。
そしてその好きな人しかいってないと必ず彼女に気づかれます。
高い確率で。
それはフィフティフィフティの関係じゃありません。
そうです恋愛というのはどっちかの気持ちが強いと絶対に
うまくいきません。
だから絶対に自分には彼女がいないと言ってはいけません。
フィフティフィフティのままでいくのです。

私は今略奪しようとしてます。
略奪しようとしているみなさんがんばりましょう!
146名無しさんの初恋:04/05/20 07:51 ID:IBIWIFFp
卒業みたいにさらってよ。
147宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/05/20 08:40 ID:C1pA4ksD
俺は略奪とか絶対にしないよ(ていうか出来ないけど)。

既婚者に熱をあげてる人を略奪するのを肯定しているのは、
親友の彼女が元々不倫していたとこれを略奪された人だから、
「ああ、こういうのはアリかな」
と思っただけ。

俺は基本的に「不倫はバカがするスポーツ」だと思っているので、一切関わり合いになりたくありません。
148名無しさんの初恋:04/05/20 08:41 ID:IBIWIFFp
ん。よかったー。不倫じゃなくて。
可能性はまだある。待っててみる。
149名無しさんの初恋:04/05/20 08:59 ID:p/JmlvQK
一朝一夕で人を好きになる事は無いんだから「相手を信用している」という言葉で怠慢になっている奪われた側も反省する余地はあると思う。
150宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/05/20 09:17 ID:C1pA4ksD
久々に帰省したら、結婚してたはずの友人たちがほとんど独身に戻ってたからビックリした。
みんな略奪されちゃったらしい。
田舎に携帯電話みたいな便利な物を置いちゃいかんな。
151名無しさんの初恋:04/05/20 09:21 ID:5oBAJRxb
宇宙って田舎に住んでるの? 田舎者? 東京生まれ東京育ちじゃないの?
152名無しさんの初恋:04/05/21 12:31 ID:SqipJm6k
いい男、いい女は彼氏、彼女はいるだろ。
でもそこであきらめるのがモテナイ男、モテナイ女。

いちばん好きな人は絶対に諦めないよ。

153名無しさんの初恋:04/05/22 05:52 ID:qY3g9OZi
彼女がいる男の人が好きなんだけど、
そういう人とはやっちゃったらオシマイってよくいろんな板でみる。一線をひけと。
でもやっちゃってから好きになっちゃったんだよなあ・・・・・もうだめだ。
めちゃくちゃ好きなのに、よくてセフレだろうなぁ。諦めたほうがいいのかな。
154名無しさんの初恋:04/05/22 05:54 ID:pR8yG4V2
1 相手がその気なければ非に決まってるでしょ。
諦めな
155宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/05/22 06:02 ID:NDXghGWc
>>151
田舎育ちの東京在住だよ
156名無しさんの初恋:04/05/22 08:26 ID:Sfu0fPhk
>>153
自分が相手をめちゃくちゃ好きなように相手も彼女の事めちゃくちゃ好きな現実。
オケツの軽い女は本気にはなかなかされないよ。
157名無しさんの初恋:04/05/23 16:02 ID:fF5cvYE+
是でも非でもどうでもいいけど・・

なんといわれようが、結局自分の「好き」の気持ちこそ大切とか謳ってやるんだろオマエサン方w
ま、自分の気持ちに歯止めをかけずに欲望ママに振舞うのが純情だと思ってるヤツがわんさかいるってことだな
そういうのばっか純情板に集まってくるあたり笑えるな。ご苦労さん
158名無しさんの初恋:04/05/23 21:08 ID:vLvi62XH
純情の何たるか
興味深いテーマだな...

純情は略奪・不倫を肯定し得るか?
159名無しさんの初恋:04/05/24 05:36 ID:bkFCWlYr
純情

→純粋な欲望×
→邪心のない想い(広辞苑)○

つまり付き合いたいとかそういう欲望がある時点でOUTなんでは
自分の為に相手が好きであるのか、相手を思いやる純粋な心か
「好き」と「付き合いたい」は不可分である、
と考えるタイプの人間には一生理解できないもの、なんかね

ただ、本質的に人間は自分の幸福の為にしか動かないわけで・・
どこまでが邪心なのかねえ
160名無しさんの初恋:04/05/24 10:03 ID:9JYAq05i
>>159
そんな事言ってたら、彼女出来ない罠w
161名無しさんの初恋:04/05/24 11:54 ID:Aaz8u/I9
>>160エチめあてを彼女とよぶおまいは馬鹿
162名無しさんの初恋:04/05/24 12:00 ID:9JYAq05i
エッチ目当てって決め付けて、会社の憧れの女性へのアタックを
邪魔するわけね?
実質的にも、精神的にも?

なら言わない罠w
163名無しさんの初恋:04/05/24 12:01 ID:bNZwBeVq
162亜フォ
164名無しさんの初恋:04/05/24 12:08 ID:M7rZiFGc
いっとくけど159と161は別人だからね。

165('A`):04/05/24 12:11 ID:GikodVIZ
俺はもてない上に友達もいない大学生だったけど、この春、会社には行って
同期の女の子に恋をしました。でもその子は今、休みを取って彼氏と
Sex旅行に行ってる。ああ胸が苦しい。
166名無しさんの初恋:04/05/24 12:18 ID:9JYAq05i
不倫、反対していいのかな?

会社のお偉いさんとKさん、不倫してた(る?)じゃん・・・
167名無しさんの初恋:04/05/24 12:22 ID:Q3oagaRs
1人の人ともケジメを付けれないで違う人と付き合う人(男も女も)は
基本的に心が弱いし、めんどくさがりだし、ずるい。
そんな人が心底好きで幸せならいいけど、
その人はいつか同じことをあなたにもしますよ。
だってズルイ、弱い人間だもん。
168名無しさんの初恋:04/05/24 12:30 ID:9JYAq05i
俺、とっくにちゃんと別れてるのに・・・

会社の憧れの女性へのアタックを執拗に邪魔されるんだよな・・・
何でだろ?
何でだろ?
169名無しさんの初恋:04/05/24 12:32 ID:9JYAq05i
職場の恋なんて、周りに邪魔されればオシマイじゃん。

もちろん、そう言う事をする事で妨害ストーカーの知りたい事も、ハイオシマイ♪
170名無しさんの初恋:04/05/24 13:00 ID:19BucF6w
ここの1が略奪に走るか悩んでいるようです。
ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1080701452/198-
171名無しさんの初恋:04/05/24 14:23 ID:BpivT6dM
理由つけて諦めようとがんばったけど、
なかなか諦められなくてずるずるきてます。
も〜本当しんどい。めんどくさい。でもかんがえちゃぅ。
実につらい。
多分気持ちを伝えるまでこ〜なんだろうな・・と思うけど怖い。
どうするんだろ、あたし。
172名無しさんの初恋:04/05/24 14:26 ID:NNphn13R
なんで略奪愛なの?
173名無しさんの初恋:04/05/24 15:37 ID:CkMieCxN
本気で好きな子と恋愛議論してて
「漏れは略奪愛とかしたくないな」って言ったら
「そんな弱気なんじゃあなたには惚れない」と言われて泣いた。
174ケンちゃん ◆zRMZeyPuLs :04/05/24 15:44 ID:WfjdAf+2
略奪好きな奴は親父になると人妻ばかりを狙う。間違いない。
175名無しさんの初恋:04/05/24 15:45 ID:eHbryfJs
>>173
おいおいおいおい、泣いてる場合じゃねーって。
脈アリなんじゃねーのか!?
176ケンちゃん ◆zRMZeyPuLs :04/05/24 15:47 ID:WfjdAf+2
>>173
恋愛議論して泣くなんて変な女・・・・
177名無しさんの初恋:04/05/24 15:49 ID:QSmFyZuc
社内恋愛は絶対、他の同期や社員、バイトに勘づかせてはいけない。
これは絶対にだ。

噂になったらその女は諦めたほうがいいな。
へんに気をつかうようになりメールさえもできなくなる。
(連絡先知ってる人限定)
178アル厨 ◆Sexyff9LYs :04/05/24 15:50 ID:nzCB6SQP
略奪なんて、精神磨り減るだけだからやめとけ。
素人にはオススメできないw

私も不倫というクダラネ事した過去があるけど、あれはイクナイね。
第3者を巻き込んでいくから・・・
179ケンちゃん ◆zRMZeyPuLs :04/05/24 15:52 ID:WfjdAf+2
>>178
略奪は他人を巻き込むことに快感があるみたいだよ
180名無しさんの初恋:04/05/24 16:16 ID:3+o0428k
ううむ、略奪すると面倒だ。裏でコソリと遊んで、コソリと別れるのが楽でいいな。
181名無しさんの初恋:04/05/25 01:14 ID:0Weu+hhH
>>176
悲しいぐらい文盲
182名無しさんの初恋:04/05/27 06:05 ID:sQgNnfoo
略奪しようとしてるやつは応援するぞ。
それはなぜか。おれが略奪しようとしてるから。
絶対口説く!
見てれよ・・・・・・。
183名無しさんの初恋:04/05/27 06:23 ID:idE5MH6V
>>182
頭弱そう
184名無しさんの初恋:04/05/27 06:32 ID:a5p9veHH
俺も基本的には反対なんだけどさ。

どうみてもそのままじゃ幸せになれそうにない相手と
付き合ってて、好きな相手が不幸になるのを見過ごせない
とかってケースもあると思うだよね。

まあ、大きなお世話って言われればそれまでだが、
今付き合ってる相手に不満があるけど、別れるキッカケがなくて
別れないカップルというのもそれなりにいるしな。

結局、俺は自分が好きな相手が幸せになって欲しい。
略奪した方が幸せに出来ると確信したら、俺なら動く。
でも、相手が幸せそうなら死ぬ思いで諦める。
185名無しさんの初恋:04/05/27 07:14 ID:q0yAdSdR
>>183

オモエモナー
186恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/27 07:29 ID:zoWibRDd
>>184
こういう考えってストーカーと基本的には同じじゃねーかと思う。
187名無しさんの初恋:04/05/27 07:42 ID:a5p9veHH
>>186
そうだよ。根っこは同じかもね。

あなたは自分が好きな人が確実に不幸になるだろう相手と
付き合ってても(しかもその相手に不満を持てても)何も行動しないの?
188恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/27 07:56 ID:zoWibRDd
幸せは個人の価値観であり、
他人が決めることじゃねーよ。

今回の北朝鮮の問題だって、
ほんとうはどうなんだろう。
家族にとってそれが幸せかどうかは、
その家族が評価すること。

そういう幸せの押しつけが一番うぜー

好きなら好きで、自分が好きだから、
相手にアタックする。
それで良いじゃん。

それをわざわざ幸せの押しつけ。
これ最悪だ。
189名無しさんの初恋:04/05/27 08:04 ID:a5p9veHH
>>188
んじゃ、自分の好きな人が酷い目にあっても
「それを酷いと考えるかどうかはその人次第だ」って
考えで何も行動しないのか。

まあ、そういった意見の人が居ても良いけどね。
俺はエゴイストだから、自分と自分が好きな人が
楽しくなるように努力したいと思う。
190名無しさんの初恋:04/05/27 08:04 ID:HL9nBQH+
>>188
ん。そうだね。なにがしあわせかはそれぞれの家族で
決めること。
191名無しさんの初恋:04/05/27 08:34 ID:gHP2VKCt
自分と自分の好きな人が楽しくなるよう努力したいか・・

さすがエゴイストを名乗るだけのことはあるw
1921:04/05/27 09:34 ID:NODZwEes
今更だけど、>>1の書き込みミスった。「どいうわけで」ってどういう事だろう。みんなごめん。
193恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/27 11:13 ID:lCJ0WGMr
>>189
よく読んでくれよ。
何も行動しないとは書いてない。
自分が好きだという気持ちを行動に移そうとは書いたつもりだが。

幸せの押しつけはやめようってだけ。
194名無しさんの初恋:04/05/27 13:38 ID:a5p9veHH
>>193
悪い、ちょっと読み足りなかった。

んでも、「好きなら好きでアタックする」
って、それこそ相手のことを考えてない
ストーカーじゃねーの?
195ケンちゃん ◆zRMZeyPuLs :04/05/27 14:45 ID:dZ+VmxxS
酷い目にあっても追いかける女はM女です。
優しくされても口ではありがとう、あなたには感謝してると言いながらも
鬼畜に惚れる性をもっています。

無駄な努力はやめよう
196名無しさんの初恋:04/05/27 15:22 ID:0rh3skL4
渥美さんへのアタックが無駄な努力って事か?
197名無しさんの初恋:04/05/27 23:26 ID:TPQ/ohKv
a
198名無しさんの初恋:04/05/29 07:38 ID:ty34RmZO
質問なんだけど
「付き合って2年以上の彼女(彼)がいて、自分の仕事場に
かわいいなと思う後輩(A)が入ってきて、ある程度知っていくうちに
いい子だと感じ、たまたま道で自分が彼女(彼)と歩いているのを
Aに見られ、しまったと自分は思う。
そしてそこから半年以上たった今、Aに愛の告白をされた。」
場合、あなたならどうしますか?
真剣な場合、彼女やAにどういう結果をもたらしますか。
199名無しさんの初恋:04/05/29 07:44 ID:DzVrGtTY
>>198
その例えは、この中のどのレスに対してのものなんだ。


いつもいつも分かりにくいよなアホ...
200198:04/05/29 07:47 ID:ty34RmZO
単純に質問なんですが・・。
201名無しさんの初恋:04/05/29 07:54 ID:DzVrGtTY
>>1
無いだろw

略奪しようとしてる相手が誰か分からない奴らじゃなw
202名無しさんの初恋:04/05/29 07:56 ID:DzVrGtTY
永遠に
Who?だから・・・

絶対成就不可w


203名無しさんの初恋:04/05/29 17:12 ID:ygkz8pnU
奪うって不倫以外ならありだよね。
諦めたら終わり。
後悔はしたくないもんね。
204名無しさんの初恋:04/05/29 17:16 ID:GNyI3GAO
本気で略奪する人や出来る人はこんなとこで相談なんかしないと思う
205名無しさんの初恋:04/05/29 20:16 ID:pny3LEX6
略奪を阻止してやった。ざまあみろ。

それからというもの常に目を光らせて大事にしてる。略奪が是でも非でも、させない気遣いは必要だと思う。いい関係がずっと続くぞ。
206名無しさんの初恋:04/05/29 20:54 ID:4l0ywIYh
>>198

>真剣な場合、彼女やAにどういう結果をもたらしますか。

最近の子供たちは国語力が高いんじゃなかったのか?
207名無しさんの初恋:04/05/29 21:10 ID:D2ryI2+4
>>1
略奪じゃなくって『振り向かせろ』


漏れはあと一歩でダメだったが・・・

208名無しさんの初恋:04/05/30 01:34 ID:ZLTjuz2B
略奪ってワケじゃないけど・・・

ストーカーに、わざわざ身元を教えて元カノに手出させる気は、全く無いな・・・
超美人だし・・・
ざまあみろ。
209名無しさんの初恋:04/05/30 01:36 ID:ZLTjuz2B
>>205
どういう風に阻止したよ?

何歳(女)と何歳(野郎)のカップル?
210205:04/05/30 16:40 ID:qBEg3P8M
>>209
20代中頃で2つ違い。
まだこっちの方に強い気持ちがある内に職場を変えさせた。
深夜まで飲み歩く同僚との縁も切らせた。
自分名義で借りた携帯を持たせた。
女の実家に挨拶に行って、自分は融通の利く自営を始めた。
結婚。

まあ文章だけだと強引だろうけど、書ききれないほどのドロドロした駆け引きや、略奪男との対峙や、女の気持ちを完全に引き戻すための努力とかあったけどな。家族まで巻き込んで盛大にやったよ。
211名無しさんの初恋:04/05/30 20:16 ID:6FZcqEdd
>>210
すごいな、ぉぃ。
そこまで思われて幸せだなー。
そこまでできるほど愛して幸せだな。
お幸せに・・・。
212名無しさんの初恋:04/05/31 12:27 ID:MI5/jJuu
略奪だからな。最低自分含めて三人いるわけだが
友達とか相談したりするだろうからその倍以上は負担がかかるわけだ。
そら大変だー
213名無しさんの初恋:04/05/31 12:57 ID:0xY3gNQz
正直、自分の人生においてそこまで女のウエイトを占めれないな
そこまでして付き合うのってマンドクセ

214名無しさんの初恋:04/05/31 13:23 ID:VK0y3/tm
>>ZLTjuz2B お前の元カノだったんならいらない
215名無しさんの初恋:04/05/31 13:53 ID:Y4pfrV1x
職場で知り合った子とかなり仲良くなって、好きになってしまったんだけど
その子には彼氏がいるんだよね・・・しかもその男は中学の時同じ部活だった奴。
そいつの事昔から嫌いだったから彼女の恋人だった事に凄い腹が立つ。
でも俺は自分に自信がないし、二人の関係が今どんな感じなのか恥ずかしくて聞けない・・・。
略奪愛をする人なんて今まで否定していたけど、今ならその気持ちもよくわかるよ。
216雪印ダンゴ:04/05/31 14:00 ID:bt1ekDin
略奪愛は常識。
217名無しさんの初恋:04/05/31 14:17 ID:tk2hFOSQ
略奪愛か、女ならしてみてもいいんじゃね。
男なら、>>213と同意見だな。そんな価値のあるものか。
218名無しさんの初恋:04/05/31 19:40 ID:2L2LjngP
>>215
まぁ、なんというか仕方ないだろうな。
その子にとっては、215よりも215が嫌いな彼の方が相性が良いのかもしれない。
人間関係なんてそんなもんだし、出会い方次第でどうとでもなるよ。
俺の連れに彼女が前々から反感持ってたなんてことはしょっちゅうだ。(例えがアレかな・・)


俺は基本的に略奪とかはおすすめしない、今恋愛中の人にはなんと言っても聞こえないだろうけど・・
恋愛なんて99%浮かれ熱でできてるからね。
実際、213の意見は冷めすぎているようにも見えるけど、冷静になったらそんなもだと思う。
現状に不満があるなら、その一時の情熱でぶち壊すつもりでいくのもいいだろうが、
そのことには常に、既存の誰かの幸せが犠牲となる面が付きまとうことを忘れずに。
219名無しさんの初恋:04/05/31 19:48 ID:0S/Vnk+o
>>213
同意。
同職場にマドンナがいるけど、彼女が好きな人を選べいい。
という感じで工作なんてめんどくせぇ。ありのまま、自然に
互いに理解出来ればいいと思う。
ああ、もちろん積極的に話しかけはしますが脈がなければ無理強いはしない。
彼女が俺とだけ話していて、ひんしゅく買っちまった。。

おい、I(先輩)てめー結婚してるのに嫉妬して俺に八つ当たりするなよ・・。
220知り合いの話:04/05/31 19:53 ID:Nfa88vbM
飲み会で知りあった男には遠距離中5年付き合ってる彼女がいた。
でも私の知り合いとH。友達は本気になった。
(ちなみに過去にも会社の同僚にお手つき。)
友達が私たちの関係をどう考えてるのか男に尋ねたところ
「ちゃんとどっちかにしないと、とは思ってた。
でもすぐには返事できないから1か月待って」と。
さて、この女の子が遠距離中の彼女から
略奪するにはどうしたらいいですか?
ちなみに今は返事待ちの期間ですが、会ってるし、ヤッてます。
221名無しさんの初恋:04/05/31 20:08 ID:dUXKhXm9
そうだな。
略奪は反対だな。

991 :名無しさんの初恋 :04/05/31 15:19 ID:1ZNAogoS
そうでしょう? お互い。 どうしても、誤解を解きたい、本心を伝えたい
と願っているなら会うでしょう? おかしいじゃない? ずっと、こんな関係。
ようは、会う必要がないから会わないし電話もしないって事よ。


992 :名無しさんの初恋 :04/05/31 15:19 ID:1ZNAogoS
少なくとも、私は特にシャイでもなければ、自分の思った事を素直に
伝えられない人間でもない。 会いたければ、何が何でも会うよ。


993 :名無しさんの初恋 :04/05/31 15:22 ID:1ZNAogoS
よ〜く思い出してごらん? 会えなくなった直後の頃を。
私必死に会おうとしてたでしょう? 
222名無しさんの初恋:04/05/31 20:25 ID:tk2hFOSQ
>>220
自然に、その男はその知り合いに行くだろうよ。

しかし・・遠距離5年の彼女、
死ぬ程悲しい思いするだろうな・・
なんとも言えん。
223名無しさんの初恋:04/05/31 20:30 ID:Yo88tYgt
リャクダツするためにナリスマシで情報探ろうとする奴の身勝手さって最低だな。
でも100l無駄な努力だけどなw
224名無しさんの初恋:04/05/31 22:37 ID:PgbF01os
>>220
「1ヶ月待って」
の辺りに答えが出てない?

>会ってるし、ヤッてます。
そういう(お手軽な)女に、わざわざ5年付き合っている彼女振ってまで行くと思いますかね?
男の俺からすると、絶対ない…残念ながら、その「お知り合い」は、さっさと身を引いて自身を大事にされるが吉と存じます。
225恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/06/01 00:21 ID:xoZ17RH6
>>220
> ちなみに今は返事待ちの期間ですが、会ってるし、ヤッてます。

奪略も何も、セフレなんかとくっつかないだろw
226名無しさんの初恋:04/06/01 00:44 ID:pk3TI6EO
俺は前の彼女と別れる前に、今の彼女とヤっちゃった。
けど、セフレとは思わなかった。
ただ、220の友人の場合と違うのはダラダラせずに
その後今の彼女に何も言われないうちに、前の彼女と別れたとこかな。
2年半付き合ってたけど、1ヶ月もズルズルする事はなかった。
227恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/06/01 01:09 ID:xoZ17RH6
正直、ほんとに別れるつもりなら、
>>226のように、
何も言わずに言われずに、
サッサと別れるよ。

どっちかにしなきゃなとか言ってる時点で、
単に一ヶ月セフレ期間を長くするためか、
そうやってうやむやにしようとか考えてるんだよな。
228名無しさんの初恋:04/06/01 23:57 ID:D0vqA8Ud
で、略奪は是なの非なの?
229名無しさんの初恋:04/06/02 14:53 ID:m+v8D+QC
俺は、リャクダツするけど、他人にはリャクダツはいけないとか言う奴、最低だな。
何言っても説得力の無い身勝手な奴。
230名無しさんの初恋:04/06/02 16:33 ID:ovZRqkQq
かんもんすんに聞いてみなよ。
あの子略奪趣味だから。
231名無しさんの初恋:04/06/02 17:36 ID:m+v8D+QC
かんもんすんって何?
232名無しさんの初恋:04/06/03 00:30 ID:15ywYFf0
>>229
そういう奴って最低の奴だな・・・
233名無しさんの初恋:04/06/03 11:11 ID:y3W+e3Xq
略奪が趣味か・・・おれもそうかもしれんな。
好きになる子みんな彼氏持ちw
234初代ツッパ ◆pYwGX.1exA :04/06/03 11:13 ID:rjQkH7x4
略奪するけど、俺から略奪しなさんな
235名無しさんの初恋:04/06/03 13:43 ID:WuTXk2RN
これから彼氏持ちの女と略奪デートイってきまーす♪
236名無しさんの初恋:04/06/03 23:02 ID:+6LTFaty
それに元カノには、もう相手がいる!
リャクダツがいけないって言ってるぐらいだから・・・
諦めてくれるよな?w
諦めるのが当然だ罠♪
237名無しさんの初恋:04/06/04 01:48 ID:f9BU+eWe
ピーチガールという少女マンガを読んだことありますか?
そこに出てくる女の子みたいに、好きでもない男のこと
を奪ったことある人、いたらどんな風に略奪したのか
聞かせてください。
遅ればせながら、今ピーチガール読んでるもんで…
238名無しさんの初恋:04/06/04 06:31 ID:Jv08PY05
略奪でもなんでもしたらええ。
失敗にしろ成功にしろいい経験になるで。

おれの彼女に手え出しても絶対ついていかんと
思うがな(自身あり)
239ナル(0A0)セン ◆NANAMeyF6. :04/06/04 09:47 ID:o16LS728
略奪してGETした相手はのちにもっとわかくてかしこいこに略奪されていくんだよ

>>237
うちのばあちゃんは昔、別に好きじゃないけど
モテてるからっつー理由でその男の取り巻きとトーナメント戦みたいな感じで奪ったらしいよ。
まぁ、その後ばあちゃんよりわかくてきょにゅうの子に奪われたらしいけども。
240名無しさんの初恋:04/06/04 16:10 ID:f9BU+eWe
若い頃よっぽど,魅力的なばーちゃんだったんですね(^o^)☆
そか、略奪には「かしこさ」も必要ですよね。
241名無しさんの初恋:04/06/05 01:29 ID:fstgcYxU
無理なものは無理だよ沖縄出身の島根育ち。
242名無しさんの初恋:04/06/05 05:53 ID:sbavm20N
自分が可愛いと思ってるやつは市ね。(実際は彼氏もいないし
ブス)
スレ違いスマソ。
243237:04/06/08 16:11 ID:YQudoy0e
略奪成功した方の書き込み、全然ないですね。
ちょっと楽しみにしてたのに・・・
244名無しさんの初恋:04/06/09 00:21 ID:m/6wBwLo
周りに隠れて付き合ってた元カノとも別れちゃったから・・・


全ては闇の中だね♪
別れたとは言っても、こすいのに、取られたくは無い・・・

元カノは、すでに俺の知り合いの、性格のいい男前とくっつい
てるしね♪
245名無しさんの初恋:04/06/09 09:08 ID:enhXH+cR
>m/6wBwLo
いろんなトコに書いてあるの読んだけど、、、イキロ
246名無しさんの初恋:04/06/09 09:48 ID:kaTxCiv4
>>239
そうとも限らないよ。略奪だろうが、普通に付き合い始めようが
乗り換える時は乗り換える、続く時は続く。
乗り換える可能性に差は出るだろうけど、略奪したら’必ず’略奪されるなんて事はない。
247名無しさんの初恋:04/06/09 09:51 ID:kMV8qNri
確かに必ずではない。

しかし可能性は圧倒的に高いと思うな。癖は直らない。
248名無しさんの初恋:04/06/09 09:59 ID:kaTxCiv4
別に癖とは限らないと思うんだけど。心変わりって仕方ない事じゃん。
もちろん次から次へと渡り歩く香具師もいるし、そういう奴は何度でも
繰り返すかもしれないけど、真剣に悩んで新しい方を選ぶ場合もある訳で。
俺としては、長い人生1度や2度、心変わりする事は特別な事じゃないし
結婚してる訳じゃないから悪い事ではない思うんだけどね。

249名無しさんの初恋:04/06/09 10:07 ID:kMV8qNri
「仕方無い」
「結婚してる訳じゃないから悪い事ではない」か。

今そう思っているのなら仕方無い。
ただ、いつかまたこの問題を考えてほしい。
250名無しさんの初恋:04/06/09 18:08 ID:Udc7N6Bv
結婚もしてないで「奪われた」なんて言うのはアホ。
「奪われた」んじゃねぇからな。
あくまでも相手が自分の意思で去っていったんだからな。
引き止める魅力のねぇヤツが悪い。
泣き言言う前にてめぇを磨け。

と、思ってます。
251名無しさんの初恋:04/06/10 22:16 ID:55ZNBuqm
なんで「結婚」にそこまでの特別な意義を認めてんのかねw

ただの付き合いだと去ったとしても自由意思に基づいていて、
結婚では去っても、それは自由意思に基づいた行動ではないのか。
よーわからんな。

実質、付き合っている状態も、他人に帰属しているという意識の有無という点で変わりはあるまいに。
結婚している場合、去られたとしたらそれは本人に魅力がないせいでなく、泣き言言うのはアリなのか?
「付き合う」が相対的に「結婚」よりも簡単に成立するからかい?
「結婚」を国が制度として法的に認めているからかい?

2年以上同居しているカップルのケースについて250君はどう考えているのかな?
よーわからんねぇ (´ー`)アハ
252名無しさんの初恋:04/06/10 22:47 ID:OFOTt0vw
結婚してても去って行くぶんにはアリ。
でも手を出すのは無しだろ。
結婚は特別だ。
誓ったんだろ?
言い方は悪いがお互いの所有物になったんだよ。
同棲なんて知った事か。
付き合いの延長にすぎん。

と、思ってます。
253名無しさんの初恋:04/06/11 00:09 ID:oTOeh4LK
今の彼氏は、略奪してゲット(ってゆう言い方好きじゃないけど)しました。
あたしが彼氏を好きになったときは、彼には4年近くつき合ってる彼女がいて、
正直、この恋はむりぽ・・って思ってたけど、最後は彼女から奪いました。
まぁ奪ったとゆうより、彼があたしを選んでくれたってゆう方が正解かもしれない。
254名無しさんの初恋:04/06/11 08:49 ID:hUdUeOdV
友達の彼氏を奪う計画中。
その男には興味はないが、友達(とは呼べないかも)がすごい嫌なヤツだから。
自分最低だと思うけど、こんな私に誰かアドバイス下さい。

ちなみにその男とは面識全く無し。
255名無しさんの初恋:04/06/11 09:19 ID:TCAHiTaP
自分との恋愛を略奪愛に仕立て上げられたことはあるよ。
「彼女いない」ってゆってたくせに、実は社内のお局と
つきあってやがった。
しかも彼女と別れる際、私のせいにして別れたらしく
しばらく社内でイヤな思いをした。
社内の不穏な空気に気づいてそのオトコを速攻フッたらまたお局と
ヨリを戻したらしく、「お局に軍配!」みたいな雰囲気に。
いやいや、のしつけてくれてやりますよ。てか、今ではお局に同情。
ほんとくだらんオトコだった。

>254
まぁアリなんじゃない?てか、イヤな友達とすっぱり関係を絶つには
この上ないシチュエーションだと思うが・・・
256名無しさんの初恋:04/06/11 10:24 ID:MdTGN3f4
最低だから人のもの奪うってのも、ガキ臭くて最低だな(呆
257名無しさんの初恋:04/06/11 10:28 ID:MdTGN3f4
嫌な奴になら何をしてもいいって論理だな。
254も、嫌な奴。
258名無しさんの初恋:04/06/11 13:58 ID:n0WgDiQM
>>254
嫌なやつのために時間とお金と労力使うのアホらしくない?
仮に上手くいって略奪できたとして、それは、その嫌な友達に、
「あんたの彼氏は彼女の友達にも簡単になびくような男だったんだよ」
って、親切に教えてあげることにしかならないと思うけど。
259悪戯団:04/06/11 14:04 ID:gXGFpDAY
他人の彼女を奪うのは俺たちの得意分野だよ。
260名無しさんの初恋:04/06/11 14:14 ID:Zv2ZOm7J
03年7月13日午前奈良県生駒市鹿ノ台東、会社員徳本晋一容疑者(38)が
「大阪で女性を殺して大津市内の家に運んだ」と警察に自首してきた。
その空き家を調べたところ、下着姿の20歳ぐらいの女性を発見。緊急逮捕した。
調べによるとT容疑者は女性が勤める店の客らしく、
「冷たくされたので首を絞めて殺した」などと供述している。

大津市内の民家で女性フリーターの遺体が見つかった事件で、滋賀県警大津署は 8月3日、
死体遺棄容疑で逮捕していた徳本晋一容疑者を殺人の疑いで再逮捕。
徳本容疑者に携帯電話で殺害を“激励”するメール を送ったとして、
知人の東京都世田谷区駒沢、飲食店アルバイト竹村歩容疑者(23)を殺人ほう助の疑いで逮捕した。
調べでは、徳本容疑者は好意を寄せていたフリーター山内モニカさん(21)が他の
男性と交際しているのを知って殺害を決意。
7月13日午前零時ごろ、大阪市東淀川 区の山内さんのマンションを訪れ、
同4時ごろ、寝入った山内さんの頭を持ってきた金づちで殴り、ネクタイで首を絞めて殺した疑い。
竹村容疑者は徳本容疑者から殺害直前に「やれない」と犯行をためらうメールを送られた際、
「大丈夫。深呼吸して」「これしかないし、それが一番」などのメールを送り、犯行の手助けをした疑い。
261名無しさんの初恋:04/06/11 18:53 ID:l1EuziSM
>>254
嫌いなヤツに意地悪するのはどうでもいい。
嫌いなんだから仕方ない。
好きにすればいい。
でも彼氏は悪くないだろ?
彼氏を巻き込むなよ。
関係ないヤツに嫌な思いさせる事はない。
262名無しさんの初恋:04/06/15 00:25 ID:kcMMK/Sy
是だろ
263254:04/06/15 17:25 ID:O6mNrlfZ
男性はどんな風に略奪されたら嬉しい?
どんなときにそれを(略奪されること)決意するの?
264名無しさんの初恋:04/06/15 19:53 ID:iCzVuJCN
(゚Д゚)ハァ?
ほんとに254か?
その後のレス見てねぇのか?
理解出来ないのか?
てめぇの好きにしやがれ。
265名無しさんの初恋:04/06/15 23:34 ID:1rXRB9Me
254は奪った後はポイなのか?
それとも付き合うのか?
266名無しさんの初恋:04/06/15 23:36 ID:FSphqByg
略奪愛は非。成就もない。

もし自分に彼女がいて同じ事をされたら、と思うと結論はこれしかない。
267名無しさんの初恋:04/06/16 00:03 ID:FGtW0RiK
人のものを奪おうとする時は是で、こちらが奪おうとする時に非とか
身勝手な事言うバカは市ね。

結果、略奪ってなったら仕方が無い事だろう。ていう事で・・・
そう言う意味では是だね。
268名無しさんの初恋:04/06/16 00:12 ID:5QTYgeVS
ネカマは非。無駄な探りもジョウジュは無い。
269名無しさんの初恋:04/06/16 00:16 ID:637xPUwq
男女とも、結婚していなかったら、
別にいいのではないのかな。
結婚は身を固めることだけど、
独身者の恋愛は自由なんだし。
270名無しさんの初恋:04/06/16 00:18 ID:OrbfMD2p
人のものはいらない。
自分はほかの人と付き合ってるけど略奪愛求むって
人格疑う。
271名無しさんの初恋:04/06/16 00:22 ID:iD5jleEH
この話はループになるからなぁ。
272名無しさんの初恋:04/06/16 00:30 ID:FGtW0RiK
人のものや、かつての人のものを奪うために、2chでネカマや
ナリスマシするバカも人格疑うよなw
273名無しさんの初恋:04/06/16 00:31 ID:FGtW0RiK
>>268
確かに、そんな探りに成就はないねぇw
274名無しさんの初恋:04/06/16 01:48 ID:J/Es4iZd
>>269
同意。
奪った、奪われたなんてナンセンス。
275名無しさんの初恋:04/06/16 07:19 ID:5QTYgeVS
諦めろ。どうせ何も分かりゃしないし無駄だw
やっぱり何も言う気はしない・・・
自分が奪うつもりの時だけ是とする
好都合なバカは本当市ね(呆
276名無しさんの初恋:04/06/16 10:32 ID:5QTYgeVS
基本は非だね。豚が手出そうとしてるなよ。
まあ手なんか出せないように何も教える気は無いけどねw
自分にいい事があるわけでも無いしな・・・
277名無しさんの初恋:04/06/16 11:15 ID:IjtUsSBw
不倫浮気略奪に抵抗がない人は、回りからもそういう評価だよ。良からぬ事
をすると不思議と顔に出るし話は回る。いくら表面上は友達でもそういう人
に恋人紹介したくないもの。そして必ずと言っていいほどそういうことに本
人は気づかない。この世の法則みたい。

自分もそういう人に接してる時、ああやっぱり人の痛みに鈍感なんだな、
と思うことが結構あった。
278名無しさんの初恋:04/06/16 11:36 ID:5QTYgeVS
>>277
そう言う身勝手なアホには元カノの事すら教えたくないなw
279名無しさんの初恋:04/06/16 11:37 ID:XjJQOnIx
教えてくてもいなかったっての現状では?
280名無しさんの初恋:04/06/16 12:03 ID:5QTYgeVS

どうとでも言ってくれw
聞いたことも聞いてないって言うような奴らなんだから。
教えるより、いないと思われた方がマシw
手出そうとしてる図々しいブサなんかに教える必要は無いだろ・・・
281名無しさんの初恋:04/06/16 12:05 ID:kas4l5xv
私略奪した方です。
とは言っても、私の好きな人は、彼氏持ちの女の子に二股掛けられていた人だったんだよね。
だからと言うのも変だけど、あまり後ろめたい気持ちは感じなかった。

私はその彼が二股掛けられる前から好きだったし。
二股中に私からきちんと告白して、その時はあっさり振られました。

その後はそれまでの通り仲良しでいて、たまに、まだ好きという事はアピールしました。
その内に彼が、中々彼氏と別れない彼女に嫌気がさしてきて…って感じです。

これって略奪じゃないのかな?
私はその彼女には泥棒と言われましたが。
一年半も二股してた人に言われたくないよ。

因みに彼とはもう4年目で、来年結婚する予定です。
282名無しさんの初恋:04/06/16 12:07 ID:5QTYgeVS
見ても見てないw
何もないw
希望的推測だねw
283名無しさんの初恋:04/06/16 18:58 ID:J/Es4iZd
てめぇの物でもないのに、どうして「取られた」とか言うかねぇ。
最終的に決断するのは本人なんだがなぁ。
「取られた」とか言うヤツは、自分の魅力の無さを認めたくないんだろうな。
他を悪にしないと自分を保てないんだろうな。
284名無しさんの初恋:04/06/16 19:53 ID:5QTYgeVS
元カノは俺の後輩の美形君とくっついてる。
図々しい不細工なデブが出る幕は無い♪
285名無しさんの初恋:04/06/16 20:00 ID:5QTYgeVS
人が奪おうとする時は必死にリャクダツ否定して、自分が
奪おうとする時には必死に肯定・・・アホかデブ
286名無しさんの初恋:04/06/17 13:38 ID:ZSzNjdcK
人間なんて所詮エゴの固まりだし
287名無しさんの初恋:04/06/18 10:06 ID:G7+acw7o
エゴの塊
そうだな・・・
今、外部の知り合い通じて会社のために動いてる事だって、
結局は、マタ〜リしたいという自分の目的のためだもんな・・・
288名無しさんの初恋:04/06/20 15:19 ID:F+jA9MM6
わざと本音
289名無しさんの初恋:04/06/20 20:56 ID:/fX4i3RI
わたし今付き合ってる人りゃくだつに近いかも。
課内のグループで仲良くしてたんです。友達とも今の彼とも。
んで先に友達が彼を好きになってしまって、そんな彼女のことを
彼もまんざらではないと思ってる節があって。私はそのうちこの
二人はつきあうのかしらーなんてほのぼのして見てた。
であるときから彼とコンビで仕事することになりまして、その仕
事がほんとにしんどくてちと鬱になるんじゃないかってほどで、
彼だけが支えになってたの。
続きがあるけど書かなくていいかな。長いな文章。
290名無しさんの初恋:04/06/30 20:28 ID:ptcSSRlQ
なんか、はじめてこのスレみたけどさ
日本語変な人多いね。と、しみじみ。

あと、略奪にはすごいエネルギーを使うというけど
略奪するまでのエネルギーより
略奪した後、あんたら、自責の念に耐えられるのか?
と、言いたい。
周りも自分も大切な人さえ傷つけて
それでも100%自分は正しかったと言いきれるのかと聞きたい。

多分そんな人はいないよ。
ずっと、一生、その罪を背負って生きていく。
略奪とはそういうこと。
291名無しさんの初恋:04/06/30 20:32 ID:qFGdl82i
↑バカ?
292名無しさんの初恋:04/06/30 20:34 ID:1AuMLKZ/
>>289
続きがなくてもなんか分かるよ。そんな状況だったら好きになっちゃうよね。
293名無しさんの初恋:04/06/30 22:48 ID:GK/oHvgp
正しいね。
たまたま好きになった人には相手がいた、というだけの事。
気持ちを伝え、相手がそれに答えた。
何も間違ってないだろ。
繋ぎとめられなかったヤツがマヌケってだけ。

「好きな人が出来た」
よくある理由じゃないか。

それとも、気持ちを伝える事すら許されないとでも?
294名無しさんの初恋:04/07/03 03:37 ID:5DqDUvT+
許す許さない、て何が?
そりゃ付き合ってる相手からすれば、何してんだこいつ、と思って当然だろうさ

それとも、自分の恋人にそういう執心を持つことすら許されないとでも?
295名無しさんの初恋:04/07/04 22:00 ID:fPw4+Lu0
そっかー顔が好きなのかー♪なんちゃってwよっしゃーー!
痩せてかわいい顔になるから楽しみに待っててねーー!
超うぬぼれだーあたしwてへ。ちゅ☆愛してる。
296名無しさんの初恋:04/07/07 13:34 ID:K02zz40u
元カノには既に相手がいる

リャクダツはいけない

結果)
ヨリは戻さない
もう会わない
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:20 ID:n3p/ER/L
関係無い第三者が、勝手に駄目だ駄目だって言ってるだけで・・・
どう駄目なのかって根拠は全く無いし・・・

彼氏がいるかどうかも分からない女性にアタックする事のどこが略奪なんだか???

298名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:22 ID:n3p/ER/L
ただ邪魔したいだけだろな・・・


根拠もカケラも無い無責任な言葉なんて気にするのや〜めた♪
299名無しさんの初恋:04/07/12 01:04 ID:o2tFkgv9
ただ言ってくれてるのが友人だったりするなら友人の言を真摯に聞いたほうがいいんじゃないか?
本当に信頼できる友人同士なら相手のことを思って言ってくれるだろうし
当事者に比べて第三者は客観的な観点から状況を見れるしね。
あくまで一般論だが。
300名無しさんの初恋:04/07/12 02:04 ID:bnzGkIkW
略奪って言葉がすでに悪って決めつけてるな。
もっといい言葉はないものか。
301名無しさんの初恋:04/07/12 23:45 ID:JjqdxRv5
略奪じゃなくて相手の心変わりでえーじゃんか
奪うってのは、結局今付き合っているヤシより他に来てくれてる方が良く
見えてそっちにいくことだろ。
略奪する人間をどうこう言うんじゃなくて、とられないように己を磨け
302名無しさんの初恋:04/07/13 00:01 ID:kdZbXRSo
>>301
やった!!
よろこんで渥美さんにアタックするかな!
303名無しさんの初恋:04/07/13 00:12 ID:tSH9e7hN
>>301
ありきたりのつまんない意見だな。
304恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/07/13 00:20 ID:9z3/Ejai
>>303
では、>>303にありきたりじゃない意見を言って頂きましょう。
305名無しさんの初恋:04/07/13 00:32 ID:tSH9e7hN
>>304
出たね。
いつまで充電してんの?
あんたを相手にする気はないよ。だるい。
306名無しさんの初恋:04/07/13 00:45 ID:JvHs2n2b
>>301の意見が核心をついてると思われ。>>303は逝ってよし。
307名無しさんの初恋:04/07/13 00:51 ID:oBzMVQZH
略奪略奪うるさいよ。
とっただの、とられただの、浮気しただのされただの
そんなのやるのは、男も女もいつもブサ。
そんなにがっつくなって・・・
308恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/07/13 00:59 ID:9z3/Ejai
と、結局はありきたりじゃない意見を言えないのであった。
309名無しさんの初恋:04/07/13 05:26 ID:7VnGXMwI
彼氏がキモイんだよ。
誰かの歌で「いい男は人のものである」って言ってたな。本当にその通りだな。
人には分相応てのがあるから仕方ないといえば仕方ないけど
我慢してキモイ人と居なきゃいけないなんて拷問だわ。
自分磨きして略奪目指すかな。
310名無しさんの初恋:04/07/13 06:24 ID:qXlx7gNn
>>301
出たよ、一部のケースを都合良く一般化するタイプ。
それとも想像力に乏しいだけかもしらんが。

強引に誘われて、一晩酒に酔った勢いで寝たけども、実は全く別れる気なし、
の場合なぞはどうするんだい。

これを元に恋人いる奴にちょっかい出すなボケ、と言われたら納得いかんだろう。
それとも上のは略奪って言わないのかね。
もし誘った側がそのまま付き合う気だったら?そしたら略奪になるのか?
最終的な結果次第で過程における行為が許されたり許されなかったりするのかね。

ここで文字読んでるだけの第3者からすればそれもいいだろうが
実際の当事者からすれば良い迷惑だな。

現実は両極端、中間みたいなケース様々なわけで、
>>とられないように己を磨け
とかひとくくりにして適当なこと言ってると頭の程度が知れちゃうぞ。

>>304、308
なんつーかコテでここまで不要なレスできるのもすっばらしい(⌒∀⌒)
才能だな。あははw
311恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/07/13 07:07 ID:9z3/Ejai
それは寝る方が悪いだけだろw
付き合ってるのに、
他の人と寝るようなバカが悪いし、
そんな奴と付き合ってしまった
自分を恨め。

それに当事者とはいっても、
寝た方は気持ちよかったんだし、
レイプされたわけでもないんだからな。
迷惑でもないだろ。
312名無しさんの初恋:04/07/13 08:25 ID:tpXEdKjP
>>311
あっはっは。相当奪う側の立場で物事考えたいんだねえw
当然、寝る人間が悪い。
そりゃ上では奪われた側が一方的に悪い、という意見に対する例示だからねえ。

で、ところで充電サンの頭ん中じゃあ、
悪いのは誰か一人であってそれ以外の人間は全く非難されない、ってのが道徳観なのかなw

上のケースそのまんまでいくと、持ちかけた側の非難可能性は、
結果的に申し込みが受け入れられたから、全くなくなるのか?

そうじゃあないだろ。悪いとされる対象の行動が違うんだって。
持ちかける側→酒に酔ってる、恋人持ちの相手に、寝ることを持ちかけるという行為

逆に、持ちかけられた側がNOと答えたとしても、
それはその人が現在の恋人に対して信義を守ったと言うだけで、
持ちかけた側の(恋人持ちに、酒の勢いで、迫った)ということに対する非難が消えるわけじゃない。

>>そんな奴と付き合ってしまった
自分を恨め。

どうやら充電サンの頭ん中じゃ、上のケースは
寝た人間(寝たこと)>>奪われた人間(断りきれない人間を選ぶこと>>迫った側(酒の勢いで恋人持ちに寝ることを迫ったこと)
という順で悪いらしいけど、さて世間一般ではどうなるんでしょw
313名無しさんの初恋:04/07/13 08:31 ID:I0ZVPewj
>>312
>寝た人間(寝たこと)>>奪われた人間(断りきれない人間を選ぶこと>>迫った側(酒の勢いで恋人持ちに寝ることを迫ったこと)

これであってるでしょう。
314名無しさんの初恋:04/07/13 10:25 ID:fjIY5qSw
いつも思うんだが、充電って何か具体的に突っ込まれると黙るよな。
そしてほとぼりが冷めたころにまた変なレスを付けに戻ってくる。
315名無しさんの初恋:04/07/13 11:49 ID:soy4uvA4
釣られてる事にすら気づかないのかw
316名無しさんの初恋:04/07/13 12:39 ID:gkGewAQS
奪わせないけど、奪いたいってのが本音だろ?w
恋愛は正直者ほどバカを見る・・
317名無しさんの初恋:04/07/13 12:53 ID:UU3uPaTQ
奪う方法教えてあげたらいくらくれる?
318名無しさんの初恋:04/07/13 12:55 ID:YS0OoIM6
それぞれ三者三様悪いって事でいいじゃん。
319名無しさんの初恋:04/07/13 14:52 ID:gkGewAQS
>>317
1億
320名無しさんの初恋:04/07/13 14:57 ID:c1RG9CuW
たまたま好きになった人に相手がいた。
好きな気持ちを伝えたら、相手がそれに応えた。
なにが悪いんだかワカラナイ
321名無しさんの初恋:04/07/13 15:10 ID:mLIcASMa
カップル板の略奪スレは冷静に現実を分析してるのに・・
経験の違いがこんなところにも。
322名無しさんの初恋:04/07/13 15:25 ID:gkGewAQS
本気で奪いに行くかな♪
323名無しさんの初恋:04/07/13 16:30 ID:uF2lQ18o
♪だってあなたが最初のボーイフレンド♪
324名無しさんの初恋:04/07/13 16:44 ID:gkGewAQS
まじっ? 本当なら、うれしいんだけど・・・
325名無しさんの初恋:04/07/13 17:57 ID:Wt216857
ホント、本当。
326名無しさんの初恋:04/07/13 17:59 ID:XHq6I42S
>>312
ようは是非の問題に割りきれる結論なんかあるわけないだろということが言いたいのか?
なら同意
327名無しさんの初恋:04/07/13 20:12 ID:CH2Brto/
遊びと本気がわからないヤツは駄目だこりゃ
328名無しさんの初恋:04/07/13 20:37 ID:tSH9e7hN
>>308
夜遅く&朝早くにレス出来るほど暇じゃないんだよ。悪いけど。

略奪は略奪で、心変わりは心変わり。
わかったよ、何故ありきたりだなーと思ったかが。
あんたが至る所で言っていた内容だからだ。

>とられないように己を磨け

これで取られた側の責任にするのは、おかしい。
恋人と長く付き合った経験があればわかることだろうけど、
付き合うほどに嫌なところを知っては、魅力なんて増減するのが自然な話。
新規な存在が魅力的だと錯覚するのは、よくある話。

己を磨けとかいう問題ではない。
カップル板見れば?
胡坐かいてるヤツなんか、そう多くは居ないよ。
329名無しさんの初恋:04/07/13 20:55 ID:QL9l3g4R
>>328
私も同意だな。
お互いに絶対に壊れない関係を築くのは結婚したって凄く難しいものだよ。

>とられないように己を磨け
っていうのは、恋人がいる人なら今は円満でも将来その信頼がどうなるか
の保証が無いことへの不安からこういう発言には躊躇するし、過去恋人が
いた人ならば、別れを経験している故にやはりその難しさは知っているだ
ろう。

だから、どうもつきあったことのない人の、戯言・・・に聞こえてしまう。

330名無しさんの初恋:04/07/13 22:27 ID:yDJiZtx/
>>328
>付き合うほどに嫌なところを知っては、魅力なんて増減するのが自然な話。
>新規な存在が魅力的だと錯覚するのは、よくある話。

だから別れるんだろうに。
必ず魅力がなくなる訳じゃない。
ずっと一緒にいる人は、魅力を感じ続けてるから一緒にいるんだよ。
すべてとは言わないけど、そうなったカップルがゴールインし、
最後まで一緒にいることが多い。
331名無しさんの初恋:04/07/13 22:31 ID:QL9l3g4R
>>330
そりゃそうだけどそれって一番難しいことだよね。
今お互いに魅力を感じ続ける恋人がいて将来も確信しているなら
どうかひとつその秘訣でもご享受して下さい
332名無しさんの初恋:04/07/13 22:43 ID:6JzMWGmD
>>331
確信なんてしないよ。
確信しようとするからある意味だめなのかもしれないね。
ただただ、自分を常に向上していって、
変化していくだけ。
333名無しさんの初恋:04/07/13 23:01 ID:xj4SmvuZ
難しいってのは理由にならんと思うよ。
ちゃんと出来てる奴等だっているんだから。


>>320に同意する。
334名無しさんの初恋:04/07/13 23:27 ID:tSH9e7hN
例えば。
ある人間が50の魅力要素を持っていたとして、
90見せたうちの50と、
50しか見せてないうちの50とでは、感じ方が違う。

新規はそれだけ「新鮮さ」においては、有利といえば有利なんだよね。
だから、取った方が「魅力が上回っている」だとか、
取られた方が「魅力不足だ」とか、そういう問題じゃないって。

何がって、間でフラフラする人が飽き性か、目新しいもの好きだとか、
すぐ流されて錯覚しがちだとか、そういう性分だっただけに、
第三者的に見て己を磨いていて魅力的な人間でも、別れを迎えることもあるのだよ。
335名無しさんの初恋:04/07/13 23:30 ID:QL9l3g4R
そうだね、でも私も出来てる奴らの一人だと思うけど
出来てると逆に不安になるよ。いやむしろ不安にならない人のほうが少ない
だろう。先の事に絶対はないのだから。だから信頼関係を築けないのが悪い
と簡単に言うことはできない。

だから、出来てる人はそりゃいるだろうけど出来てる人はむしろそういう
ことは言わないと思うよ・・。
>>333は出来てる?現在出来てないのにそういうこと言うのはちょっとアレだ
と思うのだが・・
336名無しさんの初恋:04/07/13 23:55 ID:xj4SmvuZ
俺の事は関係ないと思うんだけど。
第3者としての意見なんだから。
その立場じゃないから「分からない」事ってのもあるとは思うけど
その立場じゃないから「分かる」事もあると思うんで。
(熱くなってる人と冷めてる人って事で)
337名無しさんの初恋:04/07/14 00:05 ID:fwXzpMwz
>>336
でもそれじゃ自分はできもしないくせに・・・って思われても仕方
ないよ・・・それ。自分が何言ってるかわかってる???
338名無しさんの初恋:04/07/14 00:19 ID:krIGZeeL
>>334みたいにすぐ数値化する奴じゃあ、
元から駄目だろうね。
ほんと言い訳がましくて、
振られて当然だね。
それに新鮮さとか言ってるが、
問題は、まだあまり知らない奴と、
魅力が同じぐらいしか無いことが問題。
まだあまり知らないのに魅力を同じぐらい感じてしまうということは、
もっと知っていけばそれ以上の魅力があると感じるから。
結局はその程度の魅力しかなかったってことだ。
339名無しさんの初恋:04/07/14 00:28 ID:S5rydRWa
>>338
まだあまり知らないのに魅力を同じぐらい感じてしまうということは、
恋は盲目で、最初はいい所しか目に付かないから。

もっと知っていけばそれ以上の魅力があると感じると思うのは、
>>328で書いたような錯覚なだけで、
実際は魅力全開でスタートすれば、減点法になる傾向にある。

>問題は、まだあまり知らない奴と、 魅力が同じぐらいしか無いことが問題。
とは?
340名無しさんの初恋:04/07/14 00:28 ID:e6mAmD/5
誰が見るかによっても感じ方が違う。

魅力だけ見せたって薄っぺらいだろう。
見る人の視野が広いほど、幅を大きく見せた方がいいように思う。

90見せたうちの50って事は40は魅力じゃないんだろうけど、
それだけ深みを感じさせる材料になるわけだ。

新規かどうかより
相性みたいなものが大事なんじゃないかと思う。
ADSLの12Mbpsと40Mbpsの差みたいなもんで、
つながりが良ければ、会って間がなくてもいろんな情報を交換できると。
会話だけじゃなくて、仕草やらなにやら全部ひっくるめてね。

魅力0じゃだめだろうけど、そんなことはまずありえないわけで、
つまり、相性の問題なのだと思う。
50よりは90。90よりは200の方が相手の事を大きく感じられる。
341名無しさんの初恋:04/07/14 00:31 ID:e6mAmD/5
この場合、情報には妄想も含まれる。
だからAsymmetric DSL。
つまり、情報の交換は帯域非対称で行われるわけだ。

なんつって。
342名無しさんの初恋:04/07/14 00:43 ID:jgq1xX3o
>>337
分かってるよ。
でも辛口な意見も必要でしょ。
自分が出来ないからって同じ立場で言う奴ばかりってのも
どうかと思わない?
343名無しさんの初恋:04/07/14 00:55 ID:VURbGTsb
>>320
まだこんなこと言ってる奴いるんだな。
バカの一つ覚えというか。その上でのレス読んでないのか?
単純に好きな気持ちを伝えるだけ、なんて「略奪」は中々存在しない。
問題にしてるのはその過程でどこまで許されるか、だろ。

ていうか、上の論理で行くと、当然結婚してても同棲してても関係無くなる筈よな。
でも世の中それ(たまたま好きになった人に相手がいたが、応えてくれた)簡単に許すほど甘くないわけで。

ここで一生懸命魅力を向上させろだのどうのこうのと叫ぶ人間には悪いが、
んなもんで正当化しようとするのは的外れ。
344名無しさんの初恋:04/07/14 01:02 ID:e6mAmD/5
魅力っていうか、相性だと思われ。
>>340-341>>334をパクってパロったものだけど、読んでみてよ。
わけわkんないと思うけど。
345名無しさんの初恋:04/07/14 01:07 ID:HbjJfvr0
まあ、結局は新しい相手に負けただけ。
そして、結婚して最後までいけた場合は、
勝ったって事だろう。
346名無しさんの初恋:04/07/14 01:07 ID:jgq1xX3o
だから「略奪」ってのが言葉として問題ありだと思うんだがなぁ。
マイナスのイメージしかわかないからなぁ。
スレタイが「略奪愛」だから仕方ないのか。

>>343
「中々存在しない」とは言い切れないと思うんだけど。
仮に「中々存在しない」としても>>320がその「中々存在しない」奴かもしんないよ。
347名無しさんの初恋:04/07/14 01:14 ID:VURbGTsb
具体的には(他のスレでも出ていたが)結婚していようといなかろうと、
その同棲など外観次第で、乗り換ると慰謝料取られる場合がある。当然それは奪った側にも同様。

法律は「魅力を失った、奪われた側が悪い」もしくは、「乗換える様な相手を選ぶのが悪い」
なーんて君らに都合の良い判断はしない。信義に反してるとみなされる。

モラルとか信義とか、んな抽象的なもの意味ねーよ、と豪語する世間知らずも多いようだが、
そいつが意味あるものとして挙げている法律自体が、そもそも「信義に基づいた行動しろ」と定めてるんだよな。
348名無しさんの初恋:04/07/14 01:16 ID:VURbGTsb
>>346
320がその「中々存在しない」奴かもしんないよ。

それならそれで全然結構。
問題はそれを一般化して、全体的な肯定にもっていこうとしてる点。
349名無しさんの初恋:04/07/14 01:17 ID:F6ruIDTl
略奪したいけどどうやって略奪すればいいか分からない…略奪の仕方教えて(つД`)好きで仕方ない
350名無しさんの初恋:04/07/14 01:20 ID:ZEesLZgG
>>342
でも、違う立場で辛い意見を言うのと、自分が出来ないのに軽々しく意見
するってのは違うよ。
運転免許持ってない人が助手席で運転してる人にあれこれ運転に文句言う
のと似てるかも。

しかも出来てたって一回成功したら後はOKってものじゃないんだよ??
だから出来てる人ほどそんなことは言わない・・
351名無しさんの初恋:04/07/14 01:22 ID:e6mAmD/5
>>349
それなら、我慢した方がいいよ。絶対。
352名無しさんの初恋:04/07/14 01:22 ID:VURbGTsb
>>349
まあこういうレス見ても分かる通り、大抵は
「好きで仕方ない」から、略奪したいわけだけど、「好きな気持ちを伝え」るだけ、ってわけじゃ当然無い。
略奪の成否の可能性考えつつ「どうやって」かを決めるんだろ。
その時やって良いことと悪いことが有るだろという趣旨。
353名無しさんの初恋:04/07/14 01:24 ID:HbjJfvr0
>>347
じゃあ、法律で認められない関係であれば、
全然問題ないと。
それにしても>>337はバカだね。
あくまで法律は結婚、もしくはそれに値する場合のみの事を、
必死に書いてるが、そこまでの関係は実質少ないだろうによ。
354名無しさんの初恋:04/07/14 01:26 ID:e6mAmD/5
でも、社会通念ってのがあるからさあ・・・
臨機応変にやって行くしかないけども、はみ出し過ぎには注意した方が安心だよ。
355名無しさんの初恋:04/07/14 01:29 ID:jgq1xX3o
>>350
運転云々は違う。
その例えだと、全く恋愛経験のない人の事でしょ。

だから色々な意見を言っとかないとただの馴れ合いスレに
ならないの?
356名無しさんの初恋:04/07/14 01:29 ID:VURbGTsb
>>353
なにやら337と同一視してるようだが、
残念ながらバカなんて言葉が自分の品位落とすことすら理解できてないんだな。

>じゃあ、法律で認められない関係であれば、全然問題ないと。

好きになったら仕方ないじゃん、のくだりに対応する、一例として出しているんだが。
表面的な斜め読みしかできない人間の典型だな。

>あくまで法律は結婚、もしくはそれに値する場合のみの事を、
必死に書いてるが、そこまでの関係は実質少ないだろうによ。

主語と述語と目的語がバラバラで何が言いたいのか良くわからん。
読み返して出なおせ。
357名無しさんの初恋:04/07/14 01:30 ID:jgq1xX3o
まぁまぁ、マターリいこうよ。
358名無しさんの初恋:04/07/14 01:37 ID:VURbGTsb
ようは、

「好きになった人には既に相手がいた。
でも結果的に思いが通じたのだから良いじゃないか。
それは奪われる側に魅力がないのが悪い。」

などという理屈が必ずしも通るわけじゃない、ということだ。
結婚・同棲は、もっとも明らかな形でみえる端的な例として出したまで。
なにせ強制力の有る法の判断であるのだから。
問題はそれに至らない事例に関しても、社会一般の通念の評価として非難される場合があるということ。
359名無しさんの初恋:04/07/14 02:11 ID:QDroo1Rx
お前らが恋敵よりも魅力があれば奪えるんじゃねーの?
奪えないって事はそれだけってなもんだ。
360名無しさんの初恋:04/07/14 07:09 ID:sydlG1f0
>>358
非難されることもあるが、
非難されないこともある。
それが単なる心変わりしたという事であり、
その場合は誰も悪くないと。
361名無しさんの初恋:04/07/14 07:32 ID:gSBiKjck
アニキだいて!
やめるんだ、つづちゃん!
362名無しさんの初恋:04/07/14 07:35 ID:BNVssqjW
悪いとは言わないが。
結局は魅力が無かったというのが、
原因の一つではあるわな。
363名無しさんの初恋:04/07/14 10:27 ID:lWhNEfiH
自分は略奪が初めて成就した恋な訳だが。

あくまでこっちの主観で言うと、「言ってくれればよかったのに」としか思えない。
好きになった奴もその彼氏も友達だったから、本当に「言ってくれれば」と思う。
そうすれば二人の幸せを祈り諦めることが出来たのに、と。
しかしそんなことを言っても事実奪ったわけだし、所詮いい訳。

奪って三角関係にもなって色々あってやっと安定したかなんて思ったら
「友達に戻りたい」
で終わり。
結局馬鹿を見たのは俺ですかそうですか。
だから略奪愛なんて文字見るだけでも嫌。自己中だけど。
364名無しさんの初恋:04/07/14 11:15 ID:KEZRAWf3
みなさんカップルになってから大口叩きゃいいのに・・・
365名無しさんの初恋:04/07/14 11:18 ID:TfvZ4her
相手との関係がうまくいってれば、そもそも略奪愛なんて起こらないと
おもてる。
相手が心変わりするのは、付き合ってた相手にもなんらかの問題がある。
略奪した人だけ責めるのはおかしいとおもてる。
366名無しさんの初恋:04/07/14 11:42 ID:KEZRAWf3
カップルになってもその思いを大切に。
367名無しさんの初恋:04/07/14 13:32 ID:y6P6X0BU
やりたければやればいいのに。
その結果、上手くいく場合だってあるし、
振られる場合だってあるし、
最悪利用される事だってある。
どんな事があっても誰のせいにもしないでやれるのならいいんじゃない?

その変わり上手くいった場合相手と元恋人の話し合いなどには口出ししない。

振られた場合忘れられないなどでしつこくいわない。

↑こういうのを守る。
368名無しさんの初恋:04/07/14 15:08 ID:2Df83KdZ
知り合いの元恋人だとかいうだけでも躊躇してしまうのに略奪なんて絶対無理ぽ。。
369名無しさんの初恋:04/07/14 15:10 ID:9fK1KQqp
>>365
過去ログ読め
空気も読め
370名無しさんの初恋:04/07/14 20:29 ID:kRmzfhVU
@カップル板

【取った】  略奪 【取られた】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1085122261/l50
【クソッ】乗り換えスレ【クラエ!!!!】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1084817858/l50
--乗り換え失敗して元カレ・元カノに戻った人--
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1061774387/l50
●●●恋人いるのに他の人が好きになった●●●
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1072616180/l50


@失恋板

彼氏、彼女を取られて別れた人
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1036899199/l50


371名無しさんの初恋:04/07/14 20:39 ID:kRmzfhVU
@純情恋愛板

  もぉ・・疲れたよ・・・
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1072564264/l50
の >>415 >>459

かわいそうだ・・・。
372名無しさんの初恋:04/07/14 21:21 ID:kRmzfhVU
もう1個忘れてた。

@カップル板
彼氏彼女がいるのに言い寄ってこられたらうざい?6
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1086093270/l50
373名無しさんの初恋:04/07/14 21:30 ID:aladV0+S
まあ、実際にうざいと思う場合もあれば、
ほいほいと股を広げる奴までいるって事だな。
そして。心変わりした場合は、
振られた方にも原因はあるということだ。
374名無しさんの初恋:04/07/14 21:43 ID:GtYOebg6
基本的には非。
只お互いが冷めきってるカップルとかなら是かも。
既婚で子供アリとかなら私には面倒で無理
375名無しさんの初恋:04/07/14 21:53 ID:Likp051R
あ、紹介してくれてありがとう!
376名無しさんの初恋:04/07/15 11:02 ID:EQB1Imsa
略奪ってか、正々堂々とアピったり告ったりするのはまだいいんじゃないかしら?
それだったら、相手も嫌だったらきちんと振ればいいだけの話で。
カラダで誘惑とか既婚者相手はちょっとちょっとって感じだけど。

心変わりは仕方ないよ、自分が奪われる側だろうと奪う側だろうと付き物だもの。
あとは自分なりに筋通すだけだねー。
377名無しさんの初恋:04/07/15 14:31 ID:Jil7SCKO
処女崇拝スレとは真逆に位置してますなぁ
378名無しさんの初恋:04/07/15 17:51 ID:j7ZWvo30
>>372

155 :恋人は名無しさん :04/07/14 11:27
純情恋愛板を見てしまった。
恋人いない人が"恋人が略奪されるのは二人の信頼関係が築けなくて取られ
た奴の魅力がないからだ"と言っても知ったかではなくて、あくまで違う立
場の人間のありがたい意見だそうだ。

付き合ったことのない人が軽々しくんなこと言ってその上略奪できるとか
思ってんだ。オェ



↑見て笑っちゃったよ。そりゃそうだよなぁ…
379名無しさんの初恋:04/07/17 23:04 ID:I0JMqZfe
>>376
正々堂々とアピって、告って頑張ってます。分が悪い戦いですが、彼女も俺のことが気になるようで、嫌がられず
できるだけ会おうとしてくれます。略奪するつもりですよ。好きだったらしょうがないでしょ。心変わりしないで、ちゃんと振られたら
あきらめます。彼がいるのに1日おきぐらいで会って、最近は俺の考え方を質問してくる、もう少しでしょ。良いも悪いも・・・。
380名無しさんの初恋:04/07/17 23:21 ID:WS6m0Pf7
>>好きだったらしょうがないでしょ。

デター名言(・∀・)
381名無しさんの初恋:04/07/17 23:29 ID:Z3Gpk6Xq
略奪てか、告白しないと、踏ん切りつかないときあるでしょ。
はっきり振ってくれればもうそれで終わりなんだけど
相手が曖昧な態度をとるときがあるのよ。
まぁカップルとは言いつつも不安定な関係だから
仕方ないかなーと思う要素もあるけどね。
382名無しさんの初恋:04/07/17 23:56 ID:b4dSWKtv
略奪って言われても・・・

名前も住所も何もかも分からんものを略奪出来んだろ?w
383名無しさんの初恋:04/07/18 01:38 ID:KZdkwRxY
探偵を雇う。
384名無しさんの初恋:04/07/18 08:49 ID:hrOI8Anb
>>好きだったらしょうがないでしょ。

コノ一言デスベテ解決!(・∀・)
385名無しさんの初恋:04/07/18 09:08 ID:yLcfYOTi
>>383
探偵まで使うえげつない事してるけど、何も分からないわけだww

奪おうとされてる方から見れば・・・
無駄金使って5963、ザマーミロってわけだwwww
386ミッチーイノウエ:04/07/18 09:10 ID:w/0NIH/J
友人の奥さんを妊娠させたよ
おろさせて別れたけど
楽しかったよ
387名無しさんの初恋:04/07/18 09:40 ID:yLcfYOTi
無駄な事で金と時間使うのって虚しいよな。

尾行てみても、もう会わないものの身許は分からんしw
唯一の突破口は、奴と一緒にいた(うろ覚えに過ぎない)女の顔
だけかwww
388名無しさんの初恋:04/07/18 15:00 ID:pKQnJo//
略奪、多いに結構じゃない?
生物の歴史は奪い合いの歴史。
特にそれが人間の場合には。
非とか言ってるのは弱者の論理。
安っぽい同情なら買えるかもね。
389名無しさんの初恋:04/07/18 16:07 ID:qMKDE3l/
まあ、相手の心変わりなら仕方がないよね。
390名無しさんの初恋:04/07/18 19:02 ID:wWPmvvX9
好きなら仕方ない・・・が、
後々影響することもあるからな。
一概にどうとは言えないな。
391名無しさんの初恋:04/07/18 19:12 ID:d0rUpOMs
奪ってから偉そうに言えばいいのに。
392名無しさんの初恋:04/07/18 19:13 ID:q36tcaCw
>>391
だなw

強がっても出来ないもんな〜ww
393名無しさんの初恋:04/07/18 19:20 ID:37j9RAMX
>非とか言ってるのは弱者の論理。

せいぜいそうやって弱者の屍の上で生き延びるがいいさ、けだもの。
394名無しさんの初恋:04/07/18 19:37 ID:RBAJfQ+x
>>393
結局は恋人を奪われた人に自己を投影してるだけだろ。
好いた惚れたは自由だと思うぞ。自由には責任が伴うけどね。
395名無しさんの初恋:04/07/18 19:56 ID:e2golaEb
自分は相手も分かってるし(同じ職場の先輩女性)・・・

ガンガン行くぞ〜!!
396名無しさんの初恋:04/07/18 23:51 ID:ZeN1kJEw
今の彼は略奪して付き合った。
昔の彼女とは相当うまくいってたらしいが、
私とは付き合ってから間もなく、うまくいかなくなった。
まだ一応続いているが、彼の昔の彼女に申し訳なくなった。

略奪が成功しても
つきあってうまくいかなかったら
罪悪感にさいなまれる。
397犬 Jr (仮):04/07/19 00:06 ID:EJ2ykUFX
>>396
彼が後悔したとか言い出す前に何とかせねば最低女の烙印が、、、。
398犬 Jr (仮):04/07/19 00:23 ID:EJ2ykUFX
言い過ぎたかも。。。
っつか、言わなくてもわかっててそのことで悩んでるんでつよね。。
399名無しさんの初恋:04/07/19 07:04 ID:FAlEueq2
まあ、自業自得と言えなくもない。哀れとは思うが。
400名無しさんの初恋:04/07/19 12:53 ID:jOrK1AZu
是だな。

やっぱり揺れない奴はこっちがどれだけ
真剣に気持ちを伝えても揺れないもんだ。
崩れるのは、やっぱり結びつきが弱かったとしか言えない。

そんなオレは、つい最近、固い絆の前に敗れた負け組みだがな・・・
401名無しさんの初恋:04/07/19 14:42 ID:MaVE6PFR
略奪される気は全く無いんだが、「もしかしたら・・・」と思わせつつ2号と付き合ってる俺。
健気な2号よスマン。
正直オイシイ立場だよなー   プ
402名無しさんの初恋:04/07/19 19:15 ID:/XxlSUOb
ありがち
403名無しさんの初恋:04/07/20 00:22 ID:CZLKtCtY
今、好きな人(仲良いってだけで何もしてないしコクってもない)が
彼女と別れそうな感じで、超期待しながらおとなしく待ってるんだけど




401見たら鬱になって来た。
404名無しさんの初恋:04/07/21 10:44 ID:udTSKQFZ
略奪した後に強固な物が出来るかどうかは
お互いの性質によると思うので
一時でも揺れ易い性質の人もいるのは確か。

それでも「自分の好きな人はそうじゃない!」って思っても「略奪」は「略奪」
「恋は盲目」って上手く言ったもんだな。
気を引くために「パートナーと上手くいってないんだよね〜」と言う香具師も
いる事だし。
405名無しさんの初恋:04/07/21 23:56 ID:qMp2Br9J
ここでいうべき話じゃなかったらごめんなさい><

私には今好きな人がいます。その人は同じバイト先にいる人で、
3歳年上の人なんです。でもその人には同棲中の彼女がいるのです。
でも、あそぼって誘ったらOKだったので遊ぶ予定です。
私をすきになってもらえる見込みはあるのだろうか。。。
略奪ってできるものなのか???
406名無しさんの初恋:04/07/22 03:55 ID:RdrHlw7d
略奪できる人は気を付けておかないと
略奪されてしまいますよ。

と、言ってみる。

思いを昇華出来るといいね。
407名無しさんの初恋:04/07/24 22:26 ID:lfSsGCBD
今彼女がいます。
彼氏のいる子を好きになりました。
その子も俺のこと好きになってくれ、彼氏と別れることを決意したみたいです。
ただ、俺に彼女がいることをその子は知りません。まさかこんなことになるとは思ってもいなかったから。。

最近別れを決意したはずのその子が突然、彼氏と別れるのが辛いと俺に言ってきました。でも別れるらしい。

自分のものにしたい気持ちと、別れられたら彼女をどうしようという気持ちとでモヤモヤしてます。
最低なのは充分分かってるんです。でも俺もその子が大好きなんです。はぁ〜。
408恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/07/24 22:30 ID:oyYufkeH
>>407
まあ、他の女に目がいくような、
物足りない女なんか捨てれば良いじゃん。
409名無しさんの初恋:04/07/24 22:31 ID:WZMokDPH
>407
うんこ
410名無しさんの初恋:04/07/24 22:34 ID:g7S6/pT1
気があると思わせている暇つぶし男くんがいる
>>401みたいな
暇なときに便利
411名無しさんの初恋:04/07/25 08:55 ID:0OOcnmdm
>>408
あれあれ?復活か?
まさしく>>314の言う通り
相変わらずのウンコレスで大活躍だなw
412名無しさんの初恋:04/07/25 10:35 ID:8M6ASLZQ
ここは略奪されそう、略奪された人間もレスしていいんでしょうか?
413名無しさんの初恋:04/07/25 10:41 ID:13bymfqr
ミモトが分かる事なんてカケラも書いてないし、書きゃしないのに・・・

必死だねぇ〜w
414名無しさんの初恋:04/07/25 10:42 ID:13bymfqr
同じ市内じゃ無いって事は書いちゃったなw

でも遠距離って言ってる時点で、同じ市内じゃ無いって事ぐらい
前から見当ついてるでしょ?w
415名無しさんの初恋:04/07/25 11:03 ID:qXQhOxkw
同じバイト先の遠距離の彼女持ちを好きになってしまいました。けど私は本気で好きになってしまい。気持ちを消そうとしてもなかなか消せません。今も付き合ってるかは知りませんが、何度か遊んでて、今度彼と二人で遊びます。諦めたほうがいいですよね。
416名無しさんの初恋:04/07/25 11:12 ID:ByOZdIyY
>>407
彼氏/彼女がいるのに、他の人を好きになるのは
わからなくもないが、振ってまで付き合おうとするなんて
そんなに人を簡単に信用できるものなの?

自分もいつか同じように捨てられるとか思ったりしないの?
人の心変わりって早いから、簡単に信用して後で後悔ってことに
なっても知らないよ。
それに、相手の良さが身にしみてくるのは、別れて離れた後だって話は
よく聞くしな。
417名無しさんの初恋:04/07/25 11:51 ID:qXQhOxkw
今、付き合ってる彼女よりも他の子を本気で好きになってしまう時って、その子が彼女以上に魅力的に思えたり自分の中で存在が大きくなってしまったという事なんでしょうか? ちょっと文章がへんになってしまいました。
まとめれば本気で好きになってしまうときってどんな時なんですか?
418名無しさんの初恋:04/07/25 11:54 ID:Hs3NZK7C
いい男は人のものである という絶対の真理がある以上
略奪目指す
419恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/07/25 11:59 ID:lQj3XDR7
>>417
好きに本気も嘘もねーよ。

彼女とまだ付き合ってるのかどうかぐらい裏を取っておけ。
遠距離の彼女がいての現状なら、
目指せセフレ!の可能性十分あり。
420夜宮:04/07/25 12:33 ID:T7nJTQRD
相手が結婚又は婚約している段階でなければ、自分に振り返らせてみる努力もしてみるべきだとオモイマスよー。。。
なんにも自分が行動を起さないで諦めているばかりでは、一生後悔しますよねー。
話は変わるけど、うちの母親の友達(推定55才)はこのあいだ初恋だった同級生の男性と再婚しましたよー。お互いに伴侶に先立たれて子供も孫も大きくなってたから回りの人間も、それならいいよねー素敵じゃないって感じでした。
若いときの恋愛も年をとってからの恋愛も輝いていたいよね。

421名無しさんの初恋:04/07/25 12:50 ID:K+ZmzFYk
盗人を肯定している人が集うスレはここですか?
422恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/07/25 12:54 ID:lQj3XDR7
恋人を物としてしか扱えない奴がいるなw
423名無しさんの初恋:04/07/25 13:00 ID:QA/JXmEK
別に略奪は悪ではないでしょ
ムリに引き離した訳ではなく、相手がその人を選んだ訳だし
奪う側も奪われる側もリスクを負っているんだしさ
424名無しさんの初恋:04/07/25 13:01 ID:QQc5TToe
略奪愛が是なワケないでしょーが
自分を抑えられない無法者が多過ぎる
425恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/07/25 13:02 ID:lQj3XDR7
ちょっと勝手に定義してみようか。

奪略・・・・・・相手の恋人の悪口など誹謗中傷をしたりして引き離して振り向かせる。
心変わり・・相手の恋人と関係なく、自分自身を見てもらって、相手が振り向いてくれる。

426恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/07/25 13:03 ID:lQj3XDR7
と、勝手に定義してみると、
奪略は確かに悪いことではあると思うが。

心変わりは何も悪くない。
427名無しさんの初恋:04/07/25 13:25 ID:T7nJTQRD
結婚する気も無いのに手八丁口八丁でずるずる関係を引きずって、女に年だけをとらせて行く男。
こういう人の彼女が他の男に略奪されたとすれば、彼女に対してはオメデトウ。
男に対してはザマアミロと思う。
428名無しさんの初恋:04/07/25 15:04 ID:3xnKfKjF
どうせ手なんか出せッこないから無駄な事頑張ってろ児玉w
429名無しさんの初恋:04/07/25 15:05 ID:3xnKfKjF
尾行されても・・・
もう会わないしww
430名無しさんの初恋:04/07/25 15:33 ID:EegHSDjx
略奪が是ならそもそもそういう行為に略奪なんて字をあてないんじゃ…。

略奪企てる人ってなんかもう少し自尊心とか持てばいいのに。
431名無しさんの初恋:04/07/25 16:04 ID:K+ZmzFYk
「略奪」=戦争、暴動などの時、人の財貨を自分の欲しいままに奪い取ること。
これって罪じゃないのか?
432名無しさんの初恋:04/07/25 16:10 ID:MtRwdh6i
>>431
浮気にしろ略奪不倫にしろなんでそういう字が充てられたのか、
なぜ不徳とされてるのか考えるとね・・
433名無しさんの初恋:04/07/25 16:13 ID:cCxl7mSV
略奪ったって犯罪じゃないからな。
充電中くんも略奪には
おおざっぱに分けても2種類あるって言ってんだから。
人の話はちゃんと聞かないとな。
434名無しさんの初恋:04/07/25 16:18 ID:MtRwdh6i
まぁ犯罪じゃないからいいと思うような自尊心の無い人間には
なりたくないよね
435名無しさんの初恋:04/07/25 16:20 ID:K+ZmzFYk
>>433
>>425-426
心変わりは略奪にあらず。
436名無しさんの初恋:04/07/25 16:24 ID:cCxl7mSV
だから2種類あるって言ってんのにさー。
437名無しさんの初恋:04/07/25 16:25 ID:qXQhOxkw
本に書いてあった。
彼女がいた人を好きになったとしても、
たまたまあとから好きになっただけで、相手が一緒にいたいと感じて選んだならそれは略奪ではない。だって
438名無しさんの初恋:04/07/25 16:29 ID:K+ZmzFYk
>>437
当たり前、それを「心変わり」と云うんだから。
439恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/07/25 16:29 ID:lQj3XDR7
まあ、そこはちゃんとこのスレで定義しておいた方が良いよね。

もし、
奪略・・・・・・相手の恋人の悪口など誹謗中傷をしたりして引き離して振り向かせる。
で、あるのなら、おれも良くないと思うからな。
440名無しさんの初恋:04/07/25 16:34 ID:cCxl7mSV
恋愛において使われる略奪という言葉は、
物を奪うという行為を意味する言葉とはちょっと違った意味で使われる。と思う。

多くの場合、乗り換え「られた」方が、「略奪された」とか言う。と思う。
「略奪愛」とか言って酔っちゃってる奴は論外ね。
441恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/07/25 16:43 ID:lQj3XDR7
>>440
> 多くの場合、乗り換え「られた」方が、「略奪された」とか言う。と思う。

それにはハゲドウだな。
まあ、そう言わないと気が済まないんだろうね。
自分が振られたって事を自覚したくないんだろうね。
442名無しさんの初恋:04/07/25 16:47 ID:mV8tz2Tu
こういうパターンはどうですか?

A男くんはB子さんに告白したが、振られてしまう。
しばらくして、B子さんの親友のC子さんが、A男くんを好きになる。
C子さんはA男くんに告白し、A男くんはOKし、二人は付き合い始める。
B子さんはそのとき、自分のA男くんへの気持ちに気付く。


この場合、B子さんがA男くんに告白するのは是か非か。
443名無しさんの初恋:04/07/25 16:49 ID:u6D7eBWz
まわりでは結局駄目なひと多い。
444名無しさんの初恋:04/07/25 16:50 ID:cCxl7mSV
是でも非でもないよ。
状況を見て自己責任において判断しなくちゃ。
445恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/07/25 16:55 ID:lQj3XDR7
>>442
それは自己判断だろう。
親友との関係のリスクを自分でどう取るか。
それを他人があーだこーだ言うものじゃないな。
446名無しさんの初恋:04/07/25 17:03 ID:MtRwdh6i
>>442
マトモな親友ならまずやんないんじゃん?
親友との関係だけでなく、自分を取り巻く人は親友だけではないん
だから親友の彼氏略奪したら噂が回って同窓会にも行けやしない・・
ということになりかねない。世間ってお人よしじゃないものね
447ドドロ:04/07/25 18:10 ID:MlbPhKaS
彼氏持ちの人とこの前仕事帰りに一緒にウィンドウショッピングした。
そのときに彼氏が夏祭りを行く約束してたのに当日行きたくないとかいってすっぽかされたり、
自分は夜とかデートしたりしたいのに彼氏は朝早くて…みたいな価値観が合わないみたいな話をしてた。
そんな風に合わせていても付き合ってるのはそれだけ好きなんだなって、諦めたよ。
彼女は自分の好意を感じて彼氏の話を、俺にブレーキをかけたんじゃないかな・・・

知り合ったころは気のせいか見つめられたり、話し掛けると冷たい対応されたと思ったら急に向こうから親しげに話し掛けてきたり。
メールも向こうからきたりメールでもいいことを電話で返してくれたりもした。
いい人だ、超優しいそんな褒め言葉に心浮かせた。
仕事を終えてつかつかと帰る俺に一緒にかえろ^^って声をかけてくれた。
自分が街をブラブラするの好きだって言ったらそんな人いいな〜って(彼氏は嫌いらしい)

半年近く彼女のこと色々考えたけどこれからは純粋に友達として接していこうと思う。
それがベストですよ?
448ドドロ:04/07/25 18:14 ID:MlbPhKaS
半年近く彼女のこと色々考えたけどこれからは純粋に友達として接していこうと思う。
それがベストですよね?

余計な期待をしちゃったけど、世の中そんなにあまかないんですよね…


449名無しさんの初恋:04/07/25 19:31 ID:lDw2uojy
出来もしないものは妄想と言う。または脳内略奪と・・・w
450名無しさんの初恋:04/07/25 20:55 ID:qXQhOxkw
明後日彼と二人で買い物に行きます。食事もするつもりです。
彼が田舎に戻って彼女に会う前に、できるだけ一緒にいて楽しいと思ってもらえるよう努力してみようと思います。
451名無しさんの初恋:04/07/25 21:06 ID:jdgb+RsC
こういうのはいいのか?

彼女を持ってるが彼氏がいる女とやりたいから好きだとアプローチする。
自分の女とうまく行ってないとかなんだとか言って自殺するだの何だので
同情を誘う。で、心配してマンションに来た女に辛いと言って騙して抱きつく。
で、SEX。

これは騙された女と奪い取られた男が馬鹿なだけか?
教えてくれ。
452名無しさんの初恋:04/07/25 21:09 ID:cCxl7mSV
それは全員バカだよ。
453名無しさんの初恋:04/07/25 21:10 ID:K+ZmzFYk
>>451
女が馬鹿なだけ。
寝取られた男はその事にすら気付かないだろうな。
454名無しさんの初恋:04/07/25 21:11 ID:0SK2a0jQ
>>451 低能なアプローチをする男もバカだし、ひっかかる女もバカ。
   また、そんなやつらと付き合ってるそれぞれの相手もバカ。
   いいか悪いかではなく、バカは同じことを繰り返すと思われ。
455名無しさんの初恋:04/07/25 21:22 ID:jdgb+RsC
>>452-454
じゃあ恋愛をするということ自体馬鹿馬鹿しい事なんだろうね。
好きだから相手を信じるとか。で、挙句相手が裏切ってても盲目的に
信じてる奴や裏切った何てそういう状況が目の前にあっても信じられない
奴なんて痛すぎて氏んだ方がいいんだろうね。
456名無しさんの初恋:04/07/25 21:30 ID:K+ZmzFYk
>>455
普通はお互いが相手を信じているから恋愛は成立する。
片方だけが信じていてもダメだろ。
それに皆が皆相手を裏切るわけじゃないしな。
馬鹿な奴はごく一部だけだから、
そんなのに引っかからないように人を見る目をやしなおう。
457恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/07/25 21:32 ID:lQj3XDR7
>>455
恋愛じゃねーじゃん。
458名無しさんの初恋:04/07/25 21:37 ID:cCxl7mSV
恋愛はバカバカしくないだろ。と言うか、恋愛でバカになるのはあたりまえ。

ただこの場合、
一般的に「自殺」→「SEX」は無いと思うしあとはだいたい>>454に同意。

「自殺」→病院じゃない?普通。
その女の子も俗に言う(あんまり見かけないが)淫乱だと思われ。
459名無しさんの初恋:04/07/25 21:50 ID:nLtGUhSh
>455
何をファビョってるんだか。
まあ、そんな例示のとおりのことしかできないのは恋愛してるとは言えないよな。
ま、頭を冷やしてきなさい。
460名無しさんの初恋:04/07/25 21:55 ID:jdgb+RsC
>>456
なるほど。片方が盲目的に好きだから信じてる姿はこれ以上ない程痛い訳ですね。

>>458
自殺するなんてそんなの口だけだよ。自殺するって心配させて気を引くって技。
まあかなり馬鹿なんでしょうね。相手が自殺するとか言ったからってマンションまで
行くって泣いて抱きつかれたからってSEXって頭おかしいんでしょうね。
461名無しさんの初恋:04/07/25 22:00 ID:cCxl7mSV
頭悪いっていうか、その女の子は、SEXが好きなんだよ。
異常にSEXが好きだとそうなる。
おれは常軌を逸してるのはパスだから。
462名無しさんの初恋:04/07/25 22:17 ID:jdgb+RsC
しかしみんなは凄いね。よくそんな自信を持って生きられるね。
よほどお利口なんで賢く生きているんでしょうね。

自分が付き合う人間は100%裏切らないし信じあう。片方通行などありえないし
第三者に騙される事も絶対無い。

つまりそういう事ですね。
どうやったらそんな賢く人を見れるのか教えて欲しいものですが。
463名無しさんの初恋:04/07/25 22:27 ID:VrwW9wnx
>462
どうしたらそんな嫌みったらしくなれるんですか?
464名無しさんの初恋:04/07/25 22:32 ID:jdgb+RsC
>>463
嫌味に聞こえますか?
何故?
純粋に自信たっぷりに言ってるしよほど賢いんだろうなと思ったんですけどね。
そこまで言えるなら人と違う何かがあるんだろうなと思いました。
ごく一部って言う意見もありましたがこういうのって浮気とか何だとかって日常茶飯事
でしょう。やらない人もいるって言い切れるし。どうしてその人をやらない人だと言い
切れるのかなと。みんなそう思って盲目的になるのかそれとも盲目的な奴が馬鹿なだけなのか。
盲目的でない人は何か特別なんだろうなと思ってどう特別なのか聞きたかったんですが。
465名無しさんの初恋:04/07/25 22:40 ID:K+ZmzFYk
>>464
人間誰しも心は弱い。
その弱い心の隙間を突いてくれば人は堕ちる。

がもう一方で人は「理性」と云うものも持っている。
堕ちようとする自分を理性と云うブレーキで止めるだけ。
そのブレーキは自分で甘くもきつくも出来る。
それだけだよ。
466名無しさんの初恋:04/07/25 22:42 ID:VrwW9wnx
>464
あなたの文章すっごいわかりにくいんですが
特別も何も、他の人はあなたより冷静で人生経験があるだけのこと
だと思うんですけど。
467名無しさんの初恋:04/07/25 22:44 ID:0SK2a0jQ
>>462 文も読みにくいけど、そのまえに他の人の文章読んでないでしょ?w
468名無しさんの初恋:04/07/25 22:45 ID:cCxl7mSV
>>462
みんな騙される。
程度の問題だと言ってるんだよ。
今きみがココに書いた話はありえないだろっつってんの!

騙されるのは仕方がない。誰もが騙されるさ!
ただ、
信じちゃいけないもの、特に信じるに足る確証がないを信じたときは、
裏切られるのは当たり前の事なんだよ。
恋人を信じるって、何だ?
勝手な妄想を(盲目的に)信じる事な訳がない。

「信じてたのに」なんて、
人生のパートナーになってから言えよ。
469名無しさんの初恋:04/07/25 22:46 ID:D1ImD85i
>>465

いい事言った
470名無しさんの初恋:04/07/25 22:57 ID:jdgb+RsC
>>465
人から騙されるのをどうやって理性で止めるんですか?

>>468
>恋人を信じるって、何だ?
相手の言葉などですけどね。
相手が好きだとか何だとか言うのは実は勝手な妄想なんでしょうかねえ????
好きな人が自分を好きだと言ってくれた。だとするとそれを信じるのは本当に頭悪いんでしょうね。
>「信じてたのに」なんて、人生のパートナーになってから言えよ。
つまり人生のパートナーでないと信じる信じないは成立しないと言うわけですか?
471名無しさんの初恋:04/07/25 23:04 ID:K+ZmzFYk
>>470
人を騙す奴はその心の弱いところを突いてくる。
自分の弱さを理解していればいい。
上手い言葉、態度でそこを突いてくる奴は疑ってかかれば簡単には騙されない。
472名無しさんの初恋:04/07/25 23:05 ID:VrwW9wnx
>470
はあ、なるほど。
好きだから信じるのは馬鹿じゃないですよ。
つーか、信じなくてどうするの?と思うけど。
裏切られても裏切られても信じてるって言う人は馬鹿だけど。
473名無しさんの初恋:04/07/25 23:09 ID:cCxl7mSV
>>470
おれも強引だが、きみもすごいな。
0と1じゃ説明がつかないことなんてざらにあるだろ?
「好き」と言ったからといって、後に「(ほんのちょっとね)」と付くこともざら。
「信じてたのに」は口に出すのはみっともないねって話。
信じたきゃ勝手に信じれば?
妄想でもなんでもいいんだよ。結果的に騙されなかったらな。
つまり、夢が叶うとか叶わないとかの話だ。
474名無しさんの初恋:04/07/25 23:25 ID:cCxl7mSV
なんだ。嫌味だけで終わりか?
結論を出してってもらわないとつまんないんだけどな。
ったくよー
475名無しさんの初恋:04/07/25 23:52 ID:hSowodAB
暇人だらけだなここは。
ディスプレイの前で恋愛語るだけの毎日は面白いかね
ふぉっふぉっふぉ
476名無しさんの初恋:04/07/25 23:57 ID:cCxl7mSV
つまんないよ。SEXだってそれなりにしたいしな。
477名無しさんの初恋:04/07/26 00:08 ID:QUHwHOLy
今更だが、>>425でFA
で、>>441で書かれたみたいなのが騒ぎ立てる、と。
真実は>>437なんだけどな。
478名無しさんの初恋:04/07/26 00:14 ID:Cl0McDiR
>>441が真実のような気がorz
479名無しさんの初恋:04/07/26 00:23 ID:C8F2fei1
ホント、生身の女は揺れるし、何考えてんだか解らない。
明日また彼氏持ちの女と会います。
実際どうなんのか、わかりません。何も起こらないかもしれないし、
心変わりするかもしれないし、でも冷静に考えると許すべきじゃないな、
あの女。
480恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/07/26 00:27 ID:NxURIl2n
>>479
じゃあ、会うなよw
481名無しさんの初恋:04/07/26 07:15 ID:sQzokyII
何だ、柊、今度はここにいたのかw
482名無しさんの初恋:04/07/26 13:30 ID:A0i+rJGO
>>462 乗り遅れたけどレスしてみる。
>好きな人が自分を好きだと言ってくれた。
それを「嬉しい」と取るか「信じ」ちゃうのか。
昔から「惚れたはれたは〜」って言うじゃない?
自分の状況を欲目無く客観的に見れないうちから
盲目的に「信じること」を神聖化しすぎちゃ駄目だよ。
友達知人と会ってても、よほどの事が無い限り
腹の中掻っ捌いて話す事はないでしょ?

男女の仲になれば、お互いがすれ違ってしまって溝が出来たり
それが修復できない事もあるよ。その結果「別れ」てしまったら
「信じてた」自分が崩れて苦しいよね?それは皆一緒だと思うけど。
自分が欲しい言葉を絶妙なタイミングで言ってのける(言ってもらえる)様な
虫が良すぎる程に「信じられる」相手がいたら皆困らないよ。
483名無しさんの初恋:04/07/28 09:29 ID:7wkKrUGa
>>462
つまり君はどこの立場なんだ?w
日陰の身?
「彼を奪えたらな〜」なんて思いながらも結局別れしか待ってない身?

などと妄想してみたぜ〜
484名無しさんの初恋:04/07/28 18:10 ID:K9X23EBZ
>>483
いいえ、違いますよw ちゃんと彼氏います。

んとね、出逢った頃の魔法にかかったようなトキメキは
それからのお互いの生活を見ると、現実的になっちゃったりして
(こんなはずじゃ…も存在するとしての話)
なぁなぁになり過ぎない努力をしないとなかなか続かないよね、
って事を言いたかっただけだよ(^^;)
語弊がありそうな書き方でごめんなさい。

出逢ったタイミングの結果「したい・する」側にいる事もあるだろうけど
「自分を磨いて(要は苦労して)手に入れた達成感」も含めての物なのかなぁ。
と疑問になってたので覗いてました。
485名無しさんの初恋:04/07/28 20:11 ID:0RY9m/7A
>>472
キミって、裏切られても裏切られても信じてる馬鹿っぽい。
486名無しさんの初恋:04/07/31 08:13 ID:NzP0S1mR
とった方もとられた方も辛いとは思うけど、
やっぱりとられた方が一番辛いと思う。
好きで付きあってた相手を、他の誰かにいきなり持ってかれちゃう訳だから。

選ぶ(ちょっと語弊ある?)側も辛いだろうけど、自分はすぐ
次の相手がいるわけで、とられた人よりも切り替えは早く出来るんだろうな。
とられちゃった人は、切り替えるのに時間がかかるよ。

略奪愛が成就する、しないは始まりより、その後の過程で決まるんじゃないかな。
そんで、とられた側が早く立ち直れるよう、選ぶ側の人は相手に誠実な
態度で接してあげて欲しい。とった側はでしゃばらない。

以上、略奪された経験のある女の意見ですた。
487名無しさんの初恋:04/07/31 15:34 ID:UykSQv0i
今気付いた!>>483のアンカー、6と8を
読み違えてるよ!な>>484です。

じゃ、早とちりで逝って来ます!
488名無しさんの初恋:04/07/31 16:22 ID:BpsWjqv9
>>486
ま、普通に考えてだ。

「好きになったのだから仕方ない」
→「相手が自分を選んだのだから、自分は悪くない。悪いのは取られた側」
→「自分を選ばせる為なら何をしてもOK、結果がよければ事後的にすべて良しとなる」

という、猿のように欲望に素直な人間(猿に失礼だな)にはそんなこと望むべくもない気がするが・・
489名無しさんの初恋:04/07/31 16:31 ID:laf0XYqV
と、負け犬が遠吠えしております。

結局振られたってことだろうにな。
490名無しさんの初恋:04/07/31 16:32 ID:TGho3C04
eetwe
491名無しさんの初恋:04/07/31 17:06 ID:0yVmN7Yx
>>487
意味不明
492名無しさんの初恋:04/07/31 21:01 ID:wZerWe+8
上の方は問題ないだろ。
取られた奴が悪いとまでは思わないが。

下はオレも無しだと思うがな。
493名無しさんの初恋:04/08/01 03:59 ID:tCsXL4xj
>489
そういうキミは、なんでこんなところにいるのかねえ?
494名無しさんの初恋:04/08/01 07:47 ID:FnieUjKd
>>489
残念。また単純な煽りだね。
俺は手を出したこともあるし、振られたこともあるフツーの人間だよ。
でも手だしてた工房のころを考えると、まさしく自分のことしか頭になかったな、と思っただけよ。

大体ここきて「どーしたらいいでしょうか」なんて言ってる奴に、
ライバル(という脳内設定)のことまで考える余裕があるわけないw
495名無しさんの初恋:04/08/01 07:55 ID:FnieUjKd
>>492
上の思考は容易に下の結論に帰結するよ。
勝てば官軍、という論理の前で自制して勝負しようなんて理性が働くほどのできた人は
そもそもこんな恋愛盲目人間の溜まり場には来ないw
496名無しさんの初恋:04/08/01 11:15 ID:2LGp9ZPg
>>490
いい家庭
497名無しさんの初恋:04/08/01 22:18 ID:oUkUWV1F
お前らに一言言っておくわ。

 夜 道 で 刺 さ れ る 覚 悟 は し と け よ !

498名無しさんの初恋:04/08/01 22:41 ID:5OxZVbXd
何で刺されなきゃいかんのかがわからん。
499恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/01 22:53 ID:EX3STc1O
そういうのを逆恨みって言うんだろうな。

振られたのは自分なのにな。
500名無しさんの初恋:04/08/01 23:08 ID:wWhIO85J
>>494
過去ログ読んでも結構堂々と言ってるしな。
「好きな人の恋人のことなんか考えられるか」と。
>>497
とりあえず失恋板に行くことをお勧めするけど・・・
501名無しさんの初恋:04/08/02 00:05 ID:Iywqxfzh
別れた女となんて会わないよ・・・


意味無い事して楽しい?
502名無しさんの初恋:04/08/02 00:06 ID:Ld4+FSM2
人のものを奪い取ろうとするんだからそれくらい覚悟しとけや
中途半端な覚悟でほざいてるんじゃねーぞ(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
503恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/02 00:07 ID:4dT9i2TD
人の物という考え方自体がおかしいよなw
そんなんだから振られるんだよ。
504名無しさんの初恋:04/08/02 00:12 ID:Iywqxfzh
反応すれば何かの答えやヒントになってると思うのがバカだ〜ねw

意味無いよ意味を探す事自体が無駄。。。
505名無しさんの初恋:04/08/02 00:22 ID:lDKrYDdo
506ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/08/02 00:23 ID:Crr45M+b
略奪って時点でモノ扱いなので問題外。
507名無しさんの初恋:04/08/02 00:25 ID:Iywqxfzh
どうせ何ほざいてたって、出来やしないんだからww

508名無しさんの初恋:04/08/02 00:26 ID:Iywqxfzh
脳内略奪ww


509名無しさんの初恋:04/08/02 00:28 ID:7nZTZavJ
脳内か…

それもいいかもしんない。
510名無しさんの初恋:04/08/02 00:30 ID:Iywqxfzh
これでいいじゃんww
  ↓
「お、あそこのアイツ美人な彼女連れてるな〜」
「頭の中で略奪してやるぅ!!!!」
511名無しさんの初恋:04/08/02 00:31 ID:Iywqxfzh
512名無しさんの初恋:04/08/02 00:39 ID:GS+0iVJg
(´-`).。oO(ヤレヤレ・・・)
513名無しさんの初恋:04/08/02 00:44 ID:7nZTZavJ
脳内といっても妄想より夢ででてきてくれる方が新鮮でいいと思うのだが…
俺だけ?
514名無しさんの初恋:04/08/02 01:25 ID:Ld4+FSM2
>>503
童貞は黙ってろ(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
515名無しさんの初恋:04/08/02 01:34 ID:yU5uqf4J
んじゃあ、好き合ってる同士じゃない相手を略奪
(つまりどっちかがどっちかを好きじゃないのに付き合ってるみたいな感じ)
するのはどうなの?
好きじゃないっていってる方じゃなくて、好きだっていってる方の人が好きなんだけど・・・
愚問?
516ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/08/02 01:35 ID:Crr45M+b
>>515
人間はモノじゃありません。
略奪するものでもないし、誰かのモノでもありません。
517名無しさんの初恋:04/08/02 01:41 ID:yU5uqf4J
>>516
好きって気持ちがこっちに傾いた形になったらどーなの?
っていうかそれって略奪っていう?
どこまでが略奪?

何いってるか意味不明だ・・・
頭悪くてすみませんorz
518ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/08/02 01:46 ID:Crr45M+b
>>517
そもそも恋愛は自由にやればいい。
略奪なんて言葉は似合わない。
(ただし、結婚してるとかじゃなけりゃね)

ただな。
折れは思うんだが、好きな人が笑顔ならそれでいいんじゃない?
自分を見て欲しい、自分に触れて欲しいってだけなのは・・・違うような気がする。

デートしてメシ食ってセックスするだけが恋愛じゃないんだけどなぁ。
519名無しさんの初恋:04/08/02 01:47 ID:Ld4+FSM2
何をしようが自由だ。
しかし自分の都合で好き勝手な事やるんだから
それなりのリスクくらい最初から覚悟しとけってこった。
ぶっ殺されても自分が悪い。やる奴はいるからな。
氏んでからじゃおせーからな。
美人局もある。でも手を出すオメーが悪いんだ。
法律でも理屈でも常識でもないぞ。もしも自分が痛い目にあった時の原因の話だ。
つまり自己責任。その辺は理解しとけ。
520名無しさんの初恋:04/08/02 01:54 ID:0m6D7vaI
>>519
ヤクザの方ですか?
521名無しさんの初恋:04/08/02 01:59 ID:Ld4+FSM2
>>520
頭悪い低脳レスだなw

先週のニュースでもあったぞ。
情のもつれから相手の男をぶっ殺したニュースが。
つまりそういうこった。人の女に手をつけるってのはそういう事態に
なっておかしくないくらい重いって事理解せず火傷すんなよと。

まあでも自由だよ。氏にたかったら勝手に氏ねや。

俺の愛は命より重いんだ〜って香具師はがんがれ。
522名無しさんの初恋:04/08/02 02:01 ID:Ld4+FSM2
あ、そういや女が女を刺した事件もあったな。
523手、つなげ ◆HANDFMjSeU :04/08/02 02:04 ID:GgyrUQmh
いや好き勝手やるのはあなたの大好きな彼女も同様ですよ。
繋ぎ止める魅力がないのを棚に上げて死ぬだ殺すだ社会性のない子ですね。
524名無しさんの初恋:04/08/02 02:05 ID:yU5uqf4J
>>518
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
確かに相手には笑顔でいて欲しい これは本気で
けど今笑顔じゃないんだよ相手が
寂しそうってか、悲しそう
だから奪いたくなるのかな?言い訳?

自分の事好きでいて欲しいな〜とも思うけど、でも
好きでいても相手の幸せ保証できないや、今の自分には

じゃあやっぱりおとなしくしてた方がいいのか?
あー混乱しる・・・
525名無しさんの初恋:04/08/02 02:07 ID:sqH7uN/D
恋愛のもつれで殺人なんてするような奴は、
彼女に心変わりされても不思議じゃない。
普通じゃないもの。
526手、つなげ ◆HANDFMjSeU :04/08/02 02:11 ID:GgyrUQmh
>>524
動いた結果どっちがいいかなんてのは彼女が決めることなので
こっちで行動起こすことの可否決めなくても別にいいのでは。
527名無しさんの初恋:04/08/02 02:13 ID:Ld4+FSM2
おかしいとか関係ない。
刺されてからでは遅いという話。

刺されてあの世でそういう台詞言うつもりか?(プ
528名無しさんの初恋:04/08/02 02:15 ID:Ld4+FSM2
って言うかさ。
どうせどうやってもお前らエゴイストの域からは抜けられないんだから好き勝手やれっての。
で、欲しいもの手に入れればいいじゃん。その後何が起こってもしらねーけどなw

カスの分際で何自分を正当化する材料探そうとしてんの?
529手、つなげ ◆HANDFMjSeU :04/08/02 02:18 ID:GgyrUQmh
刺されるとは思わなかった。
女ならなんでも良かった。
今は反省している。
530名無しさんの初恋:04/08/02 02:24 ID:r/izkVx2
1だけ見て書き込み!
私は略奪愛全然ありだと思うなぁ…というか略奪の気持ちわかる。
何か恋人って自分のものの時は魅力感じないけど誰かのものになった途端すごく魅力感じちゃう☆
自分があくまでも不利な環境に置かれてる立場っていうのはスリリングで肉体的にもたまらない快感を与えてくれるし、色々と試行錯誤した末に相手が自分のものになった時は達成感があるから付き合える感動もひとしおになる。
でも手に入れちゃうと冷静になって別れたくなるのが欠点だよね。
恋のプロセスを楽しみたいときには良い方法だと思う>略奪
531手、つなげ ◆HANDFMjSeU :04/08/02 02:27 ID:GgyrUQmh
れんあい は おもちゃ じゃない !
532名無しさんの初恋:04/08/02 02:37 ID:r/izkVx2
はぁ…それが何か?
533名無しさんの初恋:04/08/02 02:48 ID:GS+0iVJg
このスレって、煽り多すぎ。
534名無しさんの初恋:04/08/02 03:17 ID:I2UUssZS
案外煽りもがんばってるみたいで見てて面白い
535:04/08/02 03:37 ID:ucyAJ/P3
えーと・・・盗られた方が悪いってので、FA?
536名無しさんの初恋:04/08/02 07:43 ID:crlMIulg
結局、盗られるのは相手の女が魅力ないから。それか彼女より上がいたか
537恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/02 07:44 ID:4dT9i2TD
まあ、良い悪いの問題じゃなくて、
振られたってだけだろ。
538名無しさんの初恋:04/08/02 10:23 ID:/8kzSHRd
よし結論としてはこれだ。

この世は自由。
奪いたければ奪えば良いし
奪われてむかつけば刺せば良い。

まあ結果として、奪って刺されたり、刺して捕まっちゃうかもしれないけどそれは仕方ないってことで。
これでどうよ。大体善悪とか是非とか、所詮自分のことしか考えられない我ら人間には不要だっちゃ。
539名無しさんの初恋:04/08/02 13:04 ID:wcrlT8qG
って言うかお前ら刺されても本望だろ?
むしろ愛する人のおかげで氏ねて良かったじゃんwwwwwwwww

喜んで刺されろや(ギャハハハハハハハ



ざまーみろ(ププププ
540名無しさんの初恋:04/08/02 13:07 ID:r/IwwCeQ
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
541名無しさんの初恋:04/08/02 13:28 ID:7nZTZavJ
略奪は普通に恋愛するより労力かかるから、
男も女も自分に磨きがかかるんじゃない?
542名無しさんの初恋:04/08/02 13:34 ID:x77zBGs9
>>539
こういうやつは振られて当然だよなw
543名無しさんの初恋:04/08/02 13:47 ID:I2UUssZS
振られておかしくなったんでしょ
544名無しさんの初恋:04/08/02 13:48 ID:I2UUssZS
おかしいから振られたのかもねw
545名無しさんの初恋:04/08/02 13:53 ID:/Yn1EZ87
そりゃ振られるよね。
振った人も大正解だね!
546名無しさんの初恋:04/08/02 14:08 ID:wcrlT8qG
        │\
        │  \≡ ( ´,_ゝ`)≡=    プッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │ 自分を正当化する事に必死なエゴイストどもが
        │ 何匹も釣れまスタ
        │ 低脳丸出しな雑魚はまるでダボハゼですな
        │
         |
       Λ| Λ
      ( / ⌒ヽ
       | |   | ←>>542
       ∪ / ノ
        | ||
        ∪∪
         |
       Λ| Λ
      ( / ⌒ヽ
       | |   | ←>>543
       ∪ / ノ
        | ||
        ∪∪
547名無しさんの初恋:04/08/02 14:08 ID:wcrlT8qG
         |
       Λ| Λ
      ( / ⌒ヽ
       | |   | ←>>544
       ∪ / ノ
        | ||
        ∪∪
         |
       Λ| Λ
      ( / ⌒ヽ
       | |   | ←>>545
       ∪ / ノ
        | ||
        ∪∪
548:04/08/02 14:11 ID:ucyAJ/P3
別に殺意抱くのは構わないけど、実際に刺しに来たら、俺がてめーを殺すぞ・・・と。
549名無しさんの初恋:04/08/02 14:17 ID:wcrlT8qG
>>542-545みたいなエゴイストどもは自分がされたら火をつけたように怒り狂うんだろうな。
で、発狂して基地外丸出しに暴れて新聞に載って2ちゃんでネオ麦みたいに笑われるんだろうなwww







まあそれ以前にこいつらじゃ異性と付き合うことは皆無だからそんな心配しなくていいだろうけどな(´,_ゝ`)プッ
550名無しさんの初恋:04/08/02 15:59 ID:Ee0HBv7Y
>548
で、折角好きになってくれた恋人に蔑まれるわけですか。
酔狂な人生ですな。
>538
刺せばよいっつーか、狙うおバカさんたちに付け込まれないように大事にしあってればいいわけで。
おかげで略奪狙いの撃退人数はあわせて5人。少ないけど。
551:04/08/02 18:03 ID:ucyAJ/P3
>>550
いやいや、殺す覚悟を持つなら、殺される覚悟も持てよ。
と言いたいだけっす。

最近付き合い始めた彼女の元彼さん、若干ストーカー化しちゃって
漏れのことを殴り殺したいって漏らしてたそうなんですよ。

漏れも略奪された経験はあるけど、相手の男は恨まなかったなぁ。微塵も。
だって、好きになっちゃったのは責められないでしょ?
惚れたんなら、傍にいてほしいって気持ちも、責められないでしょ?
自分のマヌケさを呪っただけだったよ。

だからこそ「殺してやろう」って発想、バカバカしいや。
情けない、そんな発想浮かぶ男にゃ興味ない。

正当防衛はするけど。
552名無しさんの初恋:04/08/02 18:34 ID:IcjVD2sE
殺しを肯定してるってのがどうもな。
おかしな話だ。
553名無しさんの初恋:04/08/02 18:45 ID:Pupu8oDG
まあ、頭おかしいから振られるんだろうね。
554ウッソ@おうち ◆8HmCVsUsSo :04/08/02 20:27 ID:zM4IgWQK
>>524
まぁ、もし相手が本当に悲しいなら、
じきに別れるはずだから、それからにしなさい。
555名無しさんの初恋:04/08/02 22:13 ID:yU5uqf4J
>>526
えーと自分女です・・・
>>554が言ってくれたようにします。
しばらくはフツーにいつもどーり接していようと思います

>>554
そうします。

自分の拙いカキコにレス下さってありがとうございました
556名無しさんの初恋:04/08/02 22:20 ID:Ee0HBv7Y
別に煽るわけじゃないんだが、
>524
周りの人間が思ってるよりカップル同士というのはうまくいってる場合も多いよ。
別の男にさびしげに「最近うまくいってないの」といってても、実際は惚気の一形態に過ぎなかったり。
それを本気にして「俺のほうが彼女を幸せに出来る!」と突撃をかけても
実際はうまくいってたりね。バカを見ることになるよ。
557名無しさんの初恋:04/08/02 23:38 ID:SE/ykqOL
>>556に同意だね。
第三者に、当事者が幸せかそうじゃないかなど判断できるわけが無いのにね。
何を根拠に過剰な自信を持ったりするんだろうと。

でも、こういうことをいくら言ってもスルーするんだよね。
558名無しさんの初恋:04/08/03 00:12 ID:W9OeAu8n


  エ ゴ イ ス ト に 何 言 っ て も 無 駄


559名無しさんの初恋:04/08/03 05:13 ID:9BHa0tvS
>>548
この人面白い。

別に誰も君の決意表明なんか聞いてないのに
ぽいぽい安っちい経験談を話してくれてありがとう〜(・∀・)

ところで正当防衛で殺すってあたりがテレビの影響でいい感じやねw
560名無しさんの初恋:04/08/03 05:49 ID:3WurIPkX
>>556
>>557
彼氏の話は実際あっちが彼女の友達に相談してるし、
彼女は彼女で、周りの友達に彼氏の事愚痴ってる
ストレスたまるからうざいとか、メールしたくないとか、シカトしてるんだぁ〜(笑)とか
そんな感じで。
一緒に帰るって約束も何度もすっぽかされてたよ。
それでも彼氏は彼女の事好きっていってたから、>>556のいうとおりって事ですねこれってorz

とにかく、もううぬぼれてアタックしようとは思いません。
561:04/08/03 11:34 ID:jqFsOeza
>>559
テレビの影響かぁ〜〜W 安っぽいな〜漏れ。
いやいや、客観的な分析ありがとう。

早朝から、そんな煽りかましてるアナタも、なかなか素敵かもですよ。
562名無しさんの初恋:04/08/03 21:00 ID:EsMg5e+Z
>>551
お前馬鹿だろ。実際刺す奴がその程度の覚悟してねーと思うのか?

そういやこの前ニュースであったのは残虐だったらしいね。
自分の女を二枚舌使って騙してたらしこんでSEXしたらポイってしたらしく
そのおかげで関係がボロボロに修復できなくなったらしいが。
こんなことするくらいだから人生もう何もかもどうでも良くなったんだろうね。
男は怒り狂ってそいつの二枚舌を引き抜いてちんぽも切り落として手足も落として
だるまにした挙句散々拷問して殺したらしいね。

まあ身から出た錆びだがなwww
自業自得wwww
こういう蛆虫どもは生きていてはいけない存在だからな。>>551も含めてみんな
氏ねや(ギャハハッハハ

ざまーみろwwwwwww

久々に胸がすくようなニュースであった。まあ当然の報いだなwwww
天誅だね。報仇雪恨ばんざい!!!!
563名無しさんの初恋:04/08/03 21:51 ID:X6JeScdS
彼氏持ちの女性って、他の男から声かけられて
ある程度その男に好意を持っていたら
デートくらいするものかなぁ。
それとも今の彼氏と天秤にかけてるとか。

なんにしても、こういう場合、チャンスあるよね?
564名無しさんの初恋:04/08/03 22:37 ID:MHvoPT0j
ついさっきまで彼女持ちが好きだったけど冷めた。今、姉に言われて気付いた。
彼には尊敬するものも、なにもないし、夢もない。一緒にいてもプラスになるものが何一つないということを。ということで、もう略奪計画はやめます。
565名無しさんの初恋:04/08/03 22:43 ID:llf2dGSR
>>563 好意なくても二人で会うことはあるでしょ。友達とか。
   なんでチャンスがあると思うのかわかりません...
566563:04/08/03 22:57 ID:cYj6c/cb
自分の想いをかなり強く伝えてある。
それでも?友達と割り切ってなんかな?
567名無しさんの初恋:04/08/03 23:01 ID:uCiwmFmj
>>566
チャンスがあったら、彼氏と別れるんじゃない?
奢ってもらおうかとか、好かれてる雰囲気に酔ってるだけの場合が
多いと思うけど。
568名無しさんの初恋:04/08/04 00:00 ID:DSZSGSIT
夏目漱石の「こころ」を思い出すね・・・
正確には略奪じゃないけど。
569名無しさんの初恋:04/08/04 00:04 ID:D+P0NvRZ
>>566 告白したってこと?それでも彼と付き合ってるなら脈ないよ
570名無しさんの初恋:04/08/04 00:07 ID:nnWNdpHu
奢られる機会を逃さないだけとか。
元々「彼氏がいるって伝えてるのに言ってくるのって信用できない」とか思ってたり。
571名無しさんの初恋:04/08/04 01:02 ID:rMasumyn
>>567の「好かれてる雰囲気に酔ってる」の所に
猛烈に同意だ。
正直、相手が男でも女でも、相手してくれるから
「脈あり」とはならないね。
そう思いたい気持ちはわからないでもないけどさ。
572名無しさんの初恋:04/08/04 11:17 ID:ZBAgmKeI
相手が女なら>>571な感じで>>570だと思う。
そんで男なら>>571な感じで つ ま み 食 い オ ケ ?
だと思うんだけど。
573名無しさんの初恋:04/08/04 13:37 ID:NwwogYHh
>>563
とりあえず本心は彼女にしかわからないんだから、
遊ぶくらいはしてもいいんじゃない。
何度も遊んだりしてて、それでも彼氏と別れないんなら、やっぱり脈は薄いかも。
574名無しさんの初恋:04/08/04 22:50 ID:Fh8d6ojq
>>563
そういうヤリマン系女は終わってる。
口説く価値も無い。
575名無しさんの初恋:04/08/05 00:51 ID:n1nmc5Ei
彼氏いてもデートで致しちゃう女の子は単に「いただきます」
な男の子っぽい欲としか思ってないだろうしなぁ。
576名無しさんの初恋:04/08/05 01:56 ID:Xm24BFTQ
うーん、本当の恋を教えてやるぜ。
きっと愛されたことがないんだろう。
577名無しさんの初恋:04/08/06 06:21 ID:53VApjnt
彼女持ちの男性に惚れて約半年。口説いて来たのは彼からだったけど、
当時から相手には彼女がいた。初めはこちらも軽い気持ちでのスタートで、
いわゆるセフレ期間を経て今は体の関係は解消して一見ただの友達に戻った。
でも、仕事の関係で、彼と彼女は休みがあまり合わない為、今でも彼女に内緒で
ちょくちょく一緒に出かけたり遊んだりしている。困った事があると一番
親身になってくれるし、こっちが暇だー!と言う時も時間があると遊んで
くれる。先日は電話ごしにチューされた。
本来の彼は人見知り激しいし、男女問わず友達作るのが苦手らしくて、噂に
なったのは私以外全く聞かないので、そういう女の遊び友達は私だけのようで。
彼女との関係などについては私に気を使っているのか一切言わないので
どうなっているのかはまるでわからない。
ただ、お互いに変に依存しあっているので、切るに切れない妙な関係になってしまっている。
こんな状態なのに私は彼しか見えなくなってしまって、多分それはこの縁が
続く限り消えない思いだと思う。私は彼の事が好きで好きで仕方ないんだ
けど、彼の本心がちっともわからない。
今は二人きりでも体は求めてこないし、でも遊びの誘いだけはしてくる。
このままの状態だと私自身新しい恋愛も出来ない。でも彼以上に惹かれる人がいない。
私ってキープされているだけなんだろうか?
578名無しさんの初恋:04/08/06 07:17 ID:Bqpxo/x1
>>577
キープ兼「暇つぶしの相手」だろ。
彼にとってあなたは恋愛対象じゃないだろうね。
まあ、待ってればもしかして彼女に昇格するかもしれないけど
いずれ今の彼女と同じ目にあうのは避けられないわな。

あなたが彼のことを好きなんだから今の状態のままでいいんじゃないの。
どうしても手に入れたいのなら頑張ってみれば。
579名無しさんの初恋:04/08/06 16:37 ID:K+4JWMgY
>>577
こういう奴は機会がないだけ。いくらでもやる相手がいれば簡単にヤリマソに早変わり(プ
580名無しさんの初恋:04/08/07 01:04 ID:RSE7CZRs
3ヶ月掛かって略奪?しました。彼氏の方には別れる旨先程言わせ、今も
メールや電話が掛かってきています。
3ヶ月分思いっきり抱いてあげました。今シャワーを浴びています。
581名無しさんの初恋:04/08/07 01:08 ID:baLhVMK8
ボンキュウは、どうすごすの?
582名無しさんの初恋:04/08/07 03:00 ID:ctgnZnOR
彼が3年同棲していた彼女と別れて、私のところにこようかというときに、
彼女の妊娠⇒流産が発覚したらしい。
妊娠時期は、逆算すると私と仲良くなる直前だろう。
「別れる」って言ってから全然別れない理由がやっとわかった。
こんなこと、他人から聞きたくなかった。
それでもなんで私を抱けたんだろう。なんで私と付き合いたいとか言ったんだろう。
彼女がたいへんな状態なのに???
別に略奪しようと思って始まったわけじゃないけど(関係の始まった頃は
私にも彼氏がいてただの浮気相手でした)、いつのまにか好きになってた。
結局すべてを失ったのは私だけなのか…


583名無しさんの初恋:04/08/07 08:12 ID:hsYraMIa
>>582
人はそれを「自業自得」という。
まあ、「類は友を呼ぶ」だからな(ww
584名無しさんの初恋:04/08/07 08:44 ID:R2DGmGW3
恋愛は大なり小なりリスクがあるもんさ。
585名無しさんの初恋:04/08/07 11:57 ID:ox1mKTQD
>>582
大変な時期じゃなくて、セックス出来なかったから、
セックス相手を求めただけ。
586582:04/08/07 16:49 ID:D0oIJhUl
>>583-584
そうだよねぇ。
でも誤解されそうな文を書いてしまったから追記すると、
私が元彼と別れたのは彼が原因ではありません。
私の中で関係が破綻していたのにズルズル付き合ってたから、ケリつけただけです。
ちなみに、今から会ってきます。これで最後になるかはわかりませんw
587名無しさんの初恋:04/08/07 22:22 ID:ikk6b9aY
付き合ったり彼女と別れたりする前に体を許したら相手の思うツボになる気がする
588恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/07 22:25 ID:q0xxM4kh
>>587
別れた後にズルズル体だけってのもあるけどな。
589名無しさんの初恋:04/08/15 10:59 ID:kdZfZ07A
私は略奪アリ派なんだけど、略奪がどうってより、
した後や気持ちの度合いが大切なんだと思う。
彼氏彼女がいるって事で諦められる位ならしない方がいい。
以前にいわゆる略奪愛をしたけど、
私と付き合う事を選んだのは彼で
私は別れて欲しいとは一度も言わなかった。(下らないけど、自分の中のけじめで)
そのカップルは長かったけど、2人が別れたのは
私がきっかけになっただけで原因は他にあるんじゃないか?と思う。
そんなの、早かれ、遅かれ終わっていたのではないか?と。
罪悪感は無かった。
でも、軽い気持ちや、単なる癖で、して良い事じゃない。
何が言いたいかって言うと、過程や結果の方が大切なんじゃないかって事です。
まとまりの無い文書でごめんなさい。


590私は略奪愛は成就しないと思う派:04/08/15 11:47 ID:x1Dj6M6K
はっきり、言うが略奪愛が成就する事は絶対にない。
一時の感情で流されたとしても、人は良心の呵責にさい悩まされる
どんな悪人でも最終的に他人に良い印象を与えたいと考えるから時間が
経つに連れ、自身が略奪したと認識していれば自然と上手くいかないのは
明白。 略奪愛をしたところで、経験にはなるがその相手と将来的に良い
関係が続く事はありえない。 相手はあなたが持つ、固有の価値を認めた
訳でなく、あなたを「前の人よりも自分にとって、都合の良い単なる代替物」
としか見ていないからだ。
自分はプライドが高いから「前の人よりも自分にとって、都合の良い
単なる代替物」という相手の認識を拒絶するし、略奪をワザワザしなければ
ならないくらい程の「自分の価値の低さ」を実証する気もない。わざわざ、
略奪しなくてもちゃんと彼女できるし、現にいるし。
相手が望んだところで、一時の感情で流される事もない。
まあ、なんにしろ、すべての人が負の感情無しで幸せになってほしいものです

591恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/15 11:51 ID:ZyvIbWKy
>>589
ほんと、ちょっとまとまり無いな。

それに、別れて欲しいなんて言葉で言わないのは、
全く意味ないし。
人は言葉だけで気持ちを伝えるもんじゃないんだからさ。
それは良い子ぶってるだけ。
それに、軽い気持ちとか言うが、
気持ちの重さなんて量れないし、
軽かろうが何だろうが、気持ちは誰のものでも無いってだけ。
592恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/15 11:53 ID:ZyvIbWKy
>>590
> はっきり、言うが略奪愛が成就する事は絶対にない。

実際にあるんだし、そんな事を言われてもな。

> 明白。 略奪愛をしたところで、経験にはなるがその相手と将来的に良い
> 関係が続く事はありえない。

そりゃ君に続けていく器がなかったとか、
そこまでの魅力が無かっただけ。


> まあ、なんにしろ、すべての人が負の感情無しで幸せになってほしいものです

まあ、それならどっかボランティアでもしてきたら?
593名無しさんの初恋:04/08/15 12:02 ID:/f/EjAmY
>>589
けじめがあるなら別れてない男とつきあうんじゃねーよ、といいたい。
594名無しさんの初恋:04/08/15 13:19 ID:uV6QKuT1
略奪愛をたくらんでた友人は回りの人間に(そのことを知られていない時期
から)「ちょっとおかしい感じの子」
略奪愛の目論見がばれた後→「あーやっぱり」「それっぽい感じが出てたよね」

だから人間て怖い。やっぱ「世間で良くないと認識されてるもの(浮気
や不倫なども)」に鈍感な人って、基本の部分で人からどう見られてい
るかに疎いから、恋愛面以外でも他人の痛みや何をすれば他人が不快に
思うか鈍感な人が多かったナァ
周りの人は気づいてます。。
595恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/15 13:26 ID:ZyvIbWKy
それにしても、友人をおかしい子と言ってしまう人って嫌だよな。
他人がすることには敏感だが、
自分が誰かを傷つけてる事には気づかなかったりと鈍感なんだろうな〜

まあ、それに心変わりは悪くは無いがな。
596名無しさんの初恋:04/08/15 13:30 ID:uV6QKuT1
>>595
ごめん友人じゃなくて知人だった。
それくらい人の評価ってシビアってことじゃない?
言ってることより行動で評価されちゃうから・・
597恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/15 13:33 ID:ZyvIbWKy
おれに言い訳しなくても良いんだけど。

でも、そうやって他人を悪く言ってるあなた自身も、
他から見ればどうかと思うけどね。
それが人の評価っていうもんだよ。

598高藤 仙道(たかふじ せんみち):04/08/15 13:44 ID:GiyrGo+6
略奪はイガン!!!!!!!!!!!
仙道チョップくらわして仙道バスターでノックしちゃうどぉ!!!!!!!!!
599高藤 仙道(たかふじ せんみち):04/08/15 13:45 ID:GiyrGo+6
出神ダブルアタック、トリプルアタックをくらわしちゃうどぉーーー
ーーーー
600高藤 仙道(たかふじ せんみち):04/08/15 13:54 ID:GiyrGo+6
サマンサ
601高藤 仙道(たかふじ せんみち):04/08/15 13:54 ID:GiyrGo+6
サリー
602高藤 仙道(たかふじ せんみち):04/08/15 13:55 ID:GiyrGo+6
ハリー
603カブ:04/08/15 13:58 ID:GiyrGo+6
え〜ん。
サリーおねえちゃ〜ん!!
604高藤 仙道(たかふじ せんみち):04/08/15 13:59 ID:GiyrGo+6
我が名は、高藤早一漏ナリ!!!!
605名無しさんの初恋:04/08/15 14:03 ID:/NAIfi6I
略奪アリって言ってる人は比較的冷静にモノを言ってる気がする。
略奪ナシって言ってる人は頭ごなしにダメって決め付けてる気がする。
>>590なんてその典型。
606高藤 早一漏:04/08/15 14:07 ID:GiyrGo+6
早漏!!

607名無しさんの初恋:04/08/15 14:50 ID:kdmZknql
>>597
でもここ2ちゃんじゃん?2ちゃんだから率直に言う人のほうが
多いと思うけどね。
608名無しさんの初恋:04/08/15 15:40 ID:3PMVnaQ/
>>605
冷静ならば浮気やら略奪など(ry
609名無しさんの初恋:04/08/15 17:45 ID:C8cZDU2T
略奪されたことあり。その時は彼氏と相手のことを恨んだが、
冷静に考えたら当時の自分は彼に依存していて精神的にもヤバかったので
当然のことだった。他に魅力的な人が現れりゃ当然そっちに行くよ。
逆に言えば、好きな人の相手より魅力的になりゃ略奪は可能。
610名無しさんの初恋:04/08/15 18:02 ID:wTDoKtyu
恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 さん、あなたはどうなんですか?
捻くれてますよ、あなたは!
他人の批評ばかりでなく、自分のコトでも披露してみたら?
ハッタリかましてるようにしか聞こえましぇ−ん
それと、このスレは『略奪愛が成就するか』なので、『略奪愛がアリかナシか』
とは別問題でしょっ。 略奪愛は多分にあるけど、成就したってのは聞いたコト
無いし、長く続いてるってのも聞いたコトがない。
 本スレは『略奪愛が成就するか』です。日本語を正確にトラエテ、カキコして
下さい。
611名無しさんの初恋:04/08/15 18:03 ID:wTDoKtyu
さて、どれくらい釣れるかな?
612名無しさんの初恋:04/08/15 20:44 ID:1Q1NA8JY
女性の場合はよくわからんけど、男性で略奪される人っつうか、彼女がいるのに、
本気で言い寄られる人は本当に魅力のある人だろうね。そんな人15人〜20人にひ
とりってレベルじゃないかな?
613どっかで思春期@チンポ最終形:04/08/15 22:15 ID:I6lbxSLR
チンポ略奪
614どっかで思春期@チンポ最終形:04/08/15 22:19 ID:I6lbxSLR
チンポ恋愛
615名無しさんの初恋:04/08/15 22:30 ID:aOHyF2+/
彼に彼女がいても奥さんがいても私のことそんなに好きじゃなくても

ほんの少し優しくしてくれるだけでいいから一緒にいたいんですけど。

略奪したいとかそういうんじゃなくて、好きなんです。

嫌いになれるならこんな面倒な人好きになりたくないよ。
616名無しさんの初恋:04/08/15 22:42 ID:aOHyF2+/
略奪って言葉自体が変だよ。人の気持ちは誰のものでもないんだから。
結婚でさえ法律で縛られているだけ。思う気持ちが高まってしまえば
しょうがないよ。つらいけどね。
617名無しさんの初恋:04/08/15 22:44 ID:RAFQrxUM
遠距離とかで彼女が彼より愛情が薄かったり冷たくされてる場合略奪は可能ですか?
618どっかで思春期@チンポ最終形:04/08/15 22:45 ID:I6lbxSLR
チンポ略奪〜





むだじゃ〜
619恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/15 23:09 ID:ZyvIbWKy
>>617
それは遠距離とか関係ないが。
結局は気持ちの問題だからな。

しかし、遠距離の場合は、
かえって遊ばれる可能性は高いな。
620名無しさんの初恋:04/08/16 00:12 ID:/0LWBv1a
もしも彼女は自分程好きじゃないって感じたら、他に自分の事を思っている子に遊びじゃなく真面目に心が揺れる事あるかな・・・
付き合ってる人が自分に冷めてても、彼女を思い続ける事に虚しくならないのかな。ってふと、おもったんですけど。
621名無しさんの初恋:04/08/16 08:24 ID:DjxBi1LG
>>610
スレタイ
「略奪愛は是か非か? また、成就はあるのか?」
なんだけど・・・
あなたのブラウザではこんな風に表示されてないのかな?
もしくは日本語を読めないのか(プ
622名無しさんの初恋:04/08/16 13:38 ID:rpiEAFE5
>>615-616
聞き飽きたw

本当にお前に対して「優しさ」を持った奴なら、二股のまま相手しないだろ?
で、お前もまたそいつの事が真剣に?好きなら、「相手に悪ささせたくない」って思うんじゃねーの?

つまり両者共、表面上の恋愛ごっこを楽しんでいるだけ。
愛が感じられない。
悲恋ぽい設定に酔ってるだけで、結局は、
「今楽しけりゃいいの」
ってやつだよ。(笑



623名無しさんの初恋:04/08/16 20:22 ID:unBNQjVv
是だね。
魅力的な人に人が好意を寄せるのは自然な行為。

>本当にお前に対して「優しさ」を持った奴なら、二股のまま相手しないだろ?
>で、お前もまたそいつの事が真剣に?好きなら、「相手に悪ささせたくない」って思うんじゃねーの?
622が言うことごもっとも!!その通りだ!
だからこそ、自然と向こうの気持ちが自分に向くように努力する。
これは略奪に入ると思う。

道徳的に略奪・浮気は非だけど。
道徳で割り切れないのが人間。
好きな人にはそばで笑っていて欲しいでしょう?
624名無しさんの初恋:04/08/16 21:29 ID:zCLdZZLe
>>623
>自然と向こうの気持ちが自分に向くように努力する
これは略奪に入らないだろ。
努力して相手に振り向いてもらうんだからな。

「略奪」の意味をもう一度よく考えて見るべし。
625名無しさんの初恋:04/08/16 21:48 ID:W7V56L9C
>>624
で、振り向いてもらうべき相手がいるの?w
誰だか分からない女(=街中でチラっと見た誰かの彼女)とかに振り向いて
もらおうとかしてないよな?w
626名無しさんの初恋:04/08/16 21:52 ID:W7V56L9C
>>617
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1086099547/l50

そもそも誰だか身元も分からないものを、どうやって略奪するの?w
627名無しさんの初恋:04/08/16 22:40 ID:unBNQjVv
>>624
じゃあ略奪ってどこから略奪なんだろ・・?
んーわからん。
「他に好きな人ができた」って別れは略奪???
俺の定義ではやっぱり、他の人に気持ちが奪われた時点で略奪なんすけど。。
ちがう?
628名無しさんの初恋:04/08/16 22:44 ID:16U6YfX7
それは心変わり。
オレ的に「略奪」は存在しない。
「略奪」って言いやすいから言ってるだけだろ。
629名無しさんの初恋:04/08/16 22:47 ID:16U6YfX7

りゃくだつ 【略奪/▼掠奪】

(名)スル
力ずくで奪いとること。暴力で自分のものとすること。
「財宝を―する」

'`,、('∀`) '`,、
ありえないよね。
恋人が去って行ったのを認められない人の言い訳でしょ。
630名無しさんの初恋:04/08/16 22:48 ID:unBNQjVv
>>628
げ・・
631名無しさんの初恋:04/08/16 22:50 ID:unBNQjVv
確かにありえない。
略奪なんて去られた者の良い訳ですね・・。
632名無しさんの初恋:04/08/16 23:15 ID:5aeDKkho
そして「恋愛は自由、想って、結果的に振り向かせればよし」
とかは人の恋人が羨ましく、ほしくてほしくてたまらない独り身の戯言。
本当に今の恋人が嫌なら、普通別れるもんだし、
別れないというのはつまり、そういう事だ。
633名無しさんの初恋:04/08/16 23:47 ID:UwZHhEPJ
>>629みたいなのは、略奪したい側の屁理屈。
普段引き出しもしない辞書引き出してまでして、ご苦労様です。

現代の日本語は本来の意味から崩れまくっているものだし。
「略奪愛」なんて一般的に使われてる。
言い方がおかしいというのも、屁理屈だと思う。
634名無しさんの初恋:04/08/17 00:14 ID:dN8aV/Ys
だから言ってるだろ。
言いやすいから「略奪」って使ってるだけなんだろ。
崩れてるからソレでいいてもんでもあるまい。

辞書はよく使います。
煽りご苦労様です。
635名無しさんの初恋:04/08/17 00:33 ID:Wm9gXGk+
皆さんが言う略奪だけど、遠慮してたら恋なんて出来ないんだろうなって思う
んだよね。でも相手の幸せを願うなら、相手が自分からわかれて自分の所に来る
のがやっぱ理想なんだろうね。むずかしいね。でも理論じゃないよね恋愛って。
未熟者が生意気な事いってごめんなさい。
636名無しさんの初恋:04/08/17 00:38 ID:MBMVOcrj
517です
好きな人は同じ職場とかで彼女とは遠距離をしててうまくいってない場合です。
637おじさん:04/08/17 01:24 ID:r6O8toJC
なんでもいいんだよ。
どっちが良いか相手が決めることだし、自分は今相手が好きなんだからしょうがないし、
相手も俺に会いたいから会ってるって言ってるし。
俺の方も好きだから会いたいわけだし、二日に一度ぐらい会っている。
俺も出会いを探して、この前違うタイプの女性とデートした。
彼氏のいない子、それだけでも魅力的だけど、まだ彼氏持ちの彼女に惚れてる。
ほんと、遠慮してたら恋なんてできないし、彼氏のことを知らなきゃ倫理にも
触れないんじゃないの?なるようにしかならないんじゃないかな?
男は欲しければ、奪えばいいんだと思う。こっちが根負けしたらやめればいいんだし。
別な子が好きになりゃ、それでもいいし。
真剣だったら相手の心を揺らせば良いと今は思う。いやだったら、相手もすぐ音信不通
でばっくれるよ。
638恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/17 01:30 ID:wDvHdxa+
>>636
そう言って、セフレにすると。
639名無しさんの初恋:04/08/17 01:30 ID:PUbRlAqb
>>635
遠慮っていうのとはちょっと違うんじゃない?

私の中では恋人持ちの人を自分のものにしようとするのは否。
人の幸せを踏み台にして幸せになった人は、また踏み台にされるからね・・・。
640恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/17 01:34 ID:wDvHdxa+
矛盾してるな。

踏み台にされたら、踏み台にされるって事は、
どこまでいっても、踏み台にされるわけだが、
永久ループだなそれ。
641名無しさんの初恋:04/08/17 01:43 ID:7di99wvQ
俺は今の彼女奪ったぞ?略奪されたくなきゃ自分にだけ目を向けさせてりゃいい。それが出来ないなら奪われても仕方ない。
642名無しさんの初恋:04/08/17 01:51 ID:qMYW9+O9
踏み台にして来なかったのに、踏み台にされちゃう人もいるんだから
他人の幸せを踏み台(って言い方もアレだけど)にしても、幸せになれる人も
いるんじゃないのかしら。
間に挟まってる人が好きな方を選んだだけともいえる訳だし。
それ自体はどうしようもない事だと思うよ。
643名無しさんの初恋:04/08/17 01:54 ID:9E8RgkIu
>>639
相手が結婚してるなら、踏みとどまるけどね。
結婚前は、言葉は悪いけど奪い合いだよw
644名無しさんの初恋:04/08/17 05:01 ID:mwxQFeSq
スレの皆様始めまして
私(男・今年24)は彼氏持ちの女性(今年30)に恋してしまいました
相手も今の所「友達として」はかなり気に入ってくれていて
よく話もしますし、二人だけで遊びに行ったり話するのには応じてくれてます。
ただ、知り合ってまだ1ヶ月も経たない事と、6歳の年齢差。
こんなんでも略奪可能でしょうか?
やっぱ意気込み次第なんですかね。わかりません
645名無しさんの初恋:04/08/17 08:56 ID:qMYW9+O9
>>644
まぁ絶対にムリなんて事はないと思うよ。
ただ、彼氏の存在以外にも年齢差の事を彼女がどう思うかとか
色々あるしねー。私(23歳、彼氏もち)も最近知り合って1ヶ月ほどの
5歳下の男の子に告られたんだけど、彼氏がいてもいなくても
やっぱり5歳も下だとそういう風には見れなかった。
これは、私が年上好きっていうのもあるけど。
だから、今の時点ですぐ振り向かせる事を考えるよりも
もっと仲良くなって、彼女の考え方とか色々知っていった方がいいと思う。
あなたの事も知ってもらわなくちゃどうしようもないし。
646名無しさんの初恋:04/08/17 11:15 ID:dN8aV/Ys
>>643
いい事言った。


大体よぉ、なんでライバル(好きな人の彼氏・彼女)の事まで考えてやらなきゃいけないんだ。
一番大切なのは、好きな人の気持ちだろ。
その人が自分で考えて選ぶんだから、問題ないだろ。
647るる:04/08/17 13:01 ID:hqnRsf6O
略奪する人はクズだよ
最低最悪ゴミ人間
自分が好きな相手の恋人の立場だったらどうするの?
泥棒ネコだよね
648名無しさんの初恋:04/08/17 13:07 ID:qMYW9+O9
>>647
自分が奪われたら仕方ないと思うよ。恋人が心変わりしちゃったんだもの。
泥棒って言うけど別に恋人は物じゃないんだし、新しい人が忍び込んで
勝手に持っていったわけじゃないでしょう。
間に挟まれた人が、自分の意思で選んだ事なんだよ。
横恋慕を嫌悪する気持ちはおかしくないけど、結果的に振られてしまったら
それは恋人の意志で決めた事だっていうのは理解しなくちゃいけないと思う。
649名無しさんの初恋:04/08/17 13:07 ID:WNZ8jOkA
>>647
アホ?
650るる:04/08/17 13:10 ID:hqnRsf6O
略奪愛する人は死んでいいと思う
私だったら相手を殺すな(実際にはしないけど)
いや、別に過去にそんな経験あったわけじゃないですよ
あと恋人がいるのに他に目がいく「間に挟まれた人」もいいかげんで嫌い
今の恋人を一途に愛してない証拠
651名無しさんの初恋:04/08/17 13:17 ID:qMYW9+O9
>>650
まぁ殺したら犯罪者だしねwあなたが嫌悪する人間の為に
罪を犯すのもバカバカしいね。
一途に愛していたって、心変わりはあるもんだよ。
他の異性に惹かれて別れるのは心変わりだけど、
単に相手に愛情を持てなくなるのも心変わりの一種とも言えるね。
終わりが心変わりだとしても、それまでの気持ちが
全否定される訳ではないと、私は思ってる。
一生一人の人と付き合って結婚して、愛し続ける人の方が稀。
でもそれを目指すのも悪くないんじゃないかなー。
652名無しさんの初恋:04/08/17 14:40 ID:tyNI2Stg
元カノは略奪愛だったと彼氏が話していました。
こんな男は平気で浮気をするんじゃないかと心配です…(´・ω・`)
653るる:04/08/17 14:46 ID:hqnRsf6O
確実にそいつは浮気しますね
なんでそんな人を好きになったの?
悪行は繰り返されるよ
654名無しさんの初恋:04/08/17 15:33 ID:dN8aV/Ys
本心だとしても、ここまでくるともはや異常。
煽り以外の何物でもないな。
自分の考えで凝り固まりすぎ。
現在の恋人が当人にとってベストの存在とは限らないんだから、
他のヤツに心惹かれる事位はあるだろう。


655名無しさんの初恋:04/08/17 17:13 ID:EZqVZRFa
「略奪愛」=相手にその気がないのにあらゆる手段を使って自分のものにする事。

相手に自分を認めてもらおうと自分を磨き好かれる努力をし、
結果相手の心が自分に傾いたのは略奪愛とは言わない。
たんなる「相手の心変わり」だろ。
それを「略奪した、された」などと言うからおかしくなる。

言葉の響きがいい?ので「略奪愛」というのを使っているからややこしくなるだよ。

656るる:04/08/17 19:43 ID:hqnRsf6O
>>654
現在の恋人が当人にとってベストの存在とは限らないんだから、
他のヤツに心惹かれる事位はあるだろう。

あほですね
軽い恋愛しかできないお子ちゃま
ガキはすっこんでなさい
>>655
いや、そいつがアプローチかけなければ既存カップルは別れないんだから
略奪だろう


657名無しさんの初恋:04/08/17 20:01 ID:dZx10FKk
まぁ略奪って多分世間の意味合いとしては「あまりよろしくないこと」の
方に位置してるよね。

恋愛における略奪だけじゃないけど、世間での意味合いとか常識って大切
なことで「罪悪感はあるけれどそうなってしまった」だとまだ救いようが
あるものの、「何が悪い、他人なんて関係ない」くらいまでいくと
どうしても世間での意味合いとか常識をまだ理解できない子供・・
という印象になってしまう。
658名無しさんの初恋:04/08/17 20:24 ID:Soyj7iib
>>るる
恋人同士の関係でいて他の奴がどれだけアプローチかけて来ようが
お互いに確固たる信頼があり、愛し合っていれば
けっしてそんな事では破綻しない。

心のどこかに「もっと私に相応しい人がいるのでは」と云う思いがあるから
目移りしてしまうんだろ。
そんなのは略奪とは言わない。
世間ではそれを「ふられた」と云うんだ。
659名無しさんの初恋:04/08/17 20:44 ID:79ckAZQm
>>657
同意。
「何が悪い、他人なんて関係ない」まで言い切っちゃうような人は、
どうかと思うよ。
660名無しさんの初恋:04/08/17 21:39 ID:zvfyB9CU
>>658
それはその通りなんだが、
>お互いに確固たる信頼があり、愛し合っていれば
>けっしてそんな事では破綻しない。

を経験が伴って自信を持って言える人って世の中にどれくらいいるの
だろう。>>658さんは現在恋人をおもちで?
自分は恋人と多分信頼しあってて愛し合っていると思うけどその状態で
あればあるほどそんなこと言えなくなりそうだなぁ
661658:04/08/17 22:17 ID:Soyj7iib
>>660
恋人はいないが、妻がいる。
単身赴任なので離れているがね。

何も難しい事でなく、お互いがお互いを必要としていれば
上に書いたような関係になるよ。
大げさな事じゃなくて人は誰でも心に隙間があるから
それを埋めてあげる事が出来ればそれだけで十分だと思う。
まあ、合う合わないはあるだろうけどね。
662るる:04/08/17 22:54 ID:hqnRsf6O
サークル内で略奪があって、彼氏取られた女の子はやめちゃった
見ててほんとにかわいそうだった
奪った女はめちゃ嫌われてる
男はそう嫌われてないみたい

質問していい?
自分が親友に恋愛相談してて、そしたらいつのまにか親友が好きな人と付き合いはじめてたら
友達やめる?
逆の立場だったら、友達に「ごめん、私も好きになっちゃった」ってすぐに言う?
663名無しさんの初恋:04/08/17 23:29 ID:ENFEfU0x
>654
確かに今の恋人がベストの存在かはわからん。
しかしそれを決め得るのはカップル当人のみ。
>658
俺には言えないな。そういう事は。
お互い、一人でやっていけるが、それがために二人でいると楽しい。
いい大人が依存は情けない。
>るる
よくわからんが、「自分」と「好きな人」は付き合っていたのか?
そうであれば相談相手が悪い。
664名無しさんの初恋:04/08/17 23:57 ID:sMaTAhiB
>>662
自分だけ親友だと思ってたのが恥ずかしくなってやめざるを得なく
なるかと。
665名無しさんの初恋:04/08/18 00:43 ID:H/PMeWzf
>>656
おまえの方がアホでおこちゃまだろう。
どうしても心変わりを認められないんだな。

他からのアプローチさえなけりゃ、破局はないとでも?
めでてぇな。
666名無しさんの初恋:04/08/18 10:23 ID:/eg8arTq
>>629>>631
誇らしげに「略奪しちゃったんだー」とアピールする人間の存在もありますが?

>>623
>魅力的な人に人が好意を寄せるのは自然な行為。
ええ、そこまでは何の否定もしませんよ。
しかし、
>道徳で割り切れないのが人間。
>好きな人にはそばで笑っていて欲しいでしょう?
これに対しては、アフォかと。
もうそれは、
「何が悪い、他人なんて関係ない」
まで言い切るのとなんら変わり無い。
667名無しさんの初恋:04/08/18 14:00 ID:pFvidGUj
>>656
そんな単純なもんじゃないよ恋愛も人の心も
『略奪愛』ってのは好きだからそして相手も好きになったから成立する『恋愛』だ
それを傷つく人がいるから悪だと完璧に否定するのは勧善懲悪大好き日本人の典型的な人だね
人に迷惑をかけないで傷つけないで生きようとするならこの日本でいきることはできないよ
誰かを傷つけ誰かに傷つけられ、それでも人は誰かを好きになる
もっと人間をよく見なさい
668名無しさんの初恋:04/08/18 14:34 ID:OP1qqsDU

まぁ世間での意味合いとしては略奪は良くないことのほうに位置してる
からこそこのようなスレが立ち、昔の人はこの行為に「略奪」という漢
字を充てたんだろうよ。

世間での意味合いを無視するくらいならいっそ是だと認めさせようとし
なけりゃいいのに・・。「何が悪い、他人や世間なんて関係ない」と言
うのは勝手だけど、果たして他人や世間が本当にその行為と切り離して
自分を評価してくれるかっつぅと多分そうでもない。
669名無しさんの初恋:04/08/18 14:41 ID:nQu9zo2p
>>662
別に友達はやめないな。
蒼前がいうような略奪愛とやらじゃないしな。

逆の立場なら言うさ。キッパリ。
いずれわかることだろ?
670名無しさんの初恋:04/08/18 20:22 ID:+I2EJ/a+
>>668
2ちゃんのスレのタイトル=世間ですか?w
671名無しさんの初恋:04/08/18 21:26 ID:nXRYje9+
>>670
だってさ、常識だって一般社会人が当然もつと「される」知識や判断力、
のことなわけでとても漠然としたものだけど、やっぱり漠然とでも
いいイメージのものとそうでないイメージのものってあるじゃん?
それで考えると>よくないことのほうに位置してる と言うのは否めな
いよ。
672名無しさんの初恋:04/08/18 22:19 ID:H/PMeWzf
だからそりゃ「略奪」の言葉の意味・イメージとしてだろ。
>>667が書いてるだろ。
>『略奪愛』ってのは好きだからそして相手も好きになったから成立する『恋愛』だ
恋愛なんだよ。
略奪なんて言葉を当てるから、おかしくなんだよ。
恋愛に略奪は存在しない。
673名無しさんの初恋:04/08/22 02:30 ID:sPy+LwKe
672の言うとおり両思いになりゃ恋愛だよ。
彼氏いたって、彼氏がどんなやつか知らなきゃ、楽だよ。
彼氏が知人か友人だったら罪悪感あるかもしれないけど。
相手が自分のこと嫌になったら、ばっくれるし、そうじゃなきゃ
押せ押せだよ。
674名無しさんの初恋:04/08/22 02:55 ID:m0yTWD33
>>673
子供だなぁ
675名無しさんの初恋:04/08/22 03:17 ID:nckbGZNs
された方だけど別にいいんじゃないか?略奪。相手も一緒にいたいからしたんだろうし。彼女も一緒に居たかったからいったんだろうしね。相手も仲の良いと思ってた奴だったから、傷ついたけど今はそう思うよ。俺は絶対しないけどね。したい奴はすれば良いと思うよ。
676名無しさんの初恋:04/08/22 03:22 ID:PClFeL3b
>>675
激しく同意。恋愛に順番は関係ない。
677名無しさんの初恋:04/08/22 03:23 ID:k7+/n9vu
相談もあり?

彼氏いるって知ってる女の子から、スポーツジムに行こうって誘われました。
で、一緒に体験入会しようってことになったんだけど、前日にドタキャンされて、
ついでに、彼氏に同棲してるってことをメールでほのめかされました。
こういう女の子の心理って俺、いまいち理解できないんだけど、なに?
678名無しさんの初恋:04/08/22 03:51 ID:zCTbP/zs
是でしょ。
いつ何時、
現れるか分からないエネミーのように
自分を磨くべき。
この場合の磨くは
初心忘るべからず、己を高めるなんだけど。
私はナチュラル派の彼に最近化粧が濃すぎると
クレームを出され続けた果てに、別れました。
そして、自分の口調も荒くさばさばなったり。
何年も付き合ったっていつしか
遠慮や相手の望みが見えなくさせたんだろうと。
彼の環境に惑わされる時期もあるでしょう。
それを聞いて、イメチェン図っても
しかし、あなたを好きと言った
彼が好きなあなたを信じて
変わらずに、目標に向かうあなたを
彼も新鮮な気持ちで。
刺激はシチュエーションで、服で。お互いの範囲で。
怠惰な関係ならつけ込む隙あるのかも。
679名無しさんの初恋:04/08/22 17:58 ID:r52fI7wj
>>677
気が変わっただけじゃない?もしくはあなたと体験入会する事を
彼氏に話したら反対されたとか。
いずれにしろ、特に好意は感じられないけどなぁ。
680名無しさんの初恋:04/08/22 19:57 ID:0myMH9kM
>>679
お前偉そうだな
681名無しさんの初恋:04/08/22 23:04 ID:yEHa9fNt
それ流行りか?
別に偉そうにはみえんが。
682名無しさんの初恋:04/08/22 23:28 ID:HPw1Ff+T
気に入らなけりゃ「偉そう」なんだろうさ。
お子さまだなあ。
それにしても体験入会ドタキャンは
「彼氏に反対された」でたぶんFA
683名無しさんの初恋:04/08/23 02:08 ID:95dlb18f
相変わらず略奪の是非論じてるんだね。

こんなの、是とするか非とするかは当人の現在の状況次第なんじゃないのw
どうせ是と言ってる人間だって、運良く新しい恋人が出来て、その恋人にアプローチしてくる人間がいたら、非って言い出すよ。
逆も当然ありだろーしさ。

ところで、いつまでもこのスレで偉そうに説教垂れてる某コテハンさんさ、
マトモに反論されてバックれるぐらいだったら、始めから名無し相手に意見しないほうが良いんじゃないの
684名無しさんの初恋:04/08/23 08:31 ID:WfvbHRDO
私は是派だし、彼氏もいてその彼氏がアプローチされてるのも
知ってるけどだからって非だとは思わないよ。
彼氏が選ぶことだからね。
685名無しさんの初恋:04/08/23 17:18 ID:W022Jh3P
そうかな?俺はやっぱり自分に彼女がいる時とそうでない時では、意見は変わると思う。
更に言うならその彼女がどこまで大切かということでも変わる。だから>>684みたいな人もいると思う。

現在彼女無・肯定派の一人より
686名無しさんの初恋:04/08/23 17:47 ID:kaKQQcWL
別に、奪う奪われるじゃなくていいじゃん。
ただでセックスできるんだから。
687名無しさんの初恋:04/08/23 19:20 ID:RQPi3hed
そんな簡単なもんじゃないだろ?
688名無しさんの初恋:04/08/23 20:24 ID:G0D3I3Jz
>>685
うーん、なんだかそれは684が彼氏を大切に
思ってないみたいにも取れるねw
私も684さんタイプだけど、彼氏の事大切に思ってるよ。
ただ、大切だから絶対に奪われたくない許せない派と
大切だからこそ、他の人が言い寄ってきてそちらを
選んだなら仕方ないと諦める派に分かれるだけじゃないかな。
同じ「大切に思う」でも。
689名無しさんの初恋:04/08/23 21:23 ID:+wfL90fn
>>688
私は違うなー
大切に思ってるからこそ、
ずっと一緒にいたいからこそ、
自分を磨いて、頑張ろうとする。
その気持ちが大切だと思う。

告白してきた奴を殴るとか、
最低だと罵るんじゃなくてね。
690名無しさんの初恋:04/08/23 22:05 ID:u98zxObJ
>>689
いい事言うなぁ。

>告白してきた奴を殴るとか、
>最低だと罵るんじゃなくてね。

このスレじゃ↑のタイプが声だかに叫ぶもんだから荒れる。
691名無しさんの初恋:04/08/23 23:28 ID:uQwb2Acr
>>689
私もそれは大事だと思うよ。
別に「仕方ない」って思うのは、自分を磨くのを放棄するとか
何の努力もしないって意味じゃない。彼に言い寄る相手が
いてもいなくても、好きならそういう努力はするべき。
でも彼の周りから他の女の子を排除する事はできないし
そんな事する権利もない。そして自分が努力しても尚、
彼の気持ちが動いてしまったなら、それはどうしようもない事。
付き合う=所有じゃないから、気持ちを縛り付けることはできないなって事。
だからって、否定派の人がおかしいとかいうつもりはないけどね。
方向性が違うだけで、好きって気持ちは同じだと思うし。
692名無しさんの初恋:04/08/23 23:46 ID:Pc9Z1UZQ
付き合うってどういうこと?
693名無しさんの初恋:04/08/24 00:35 ID:qBQ+cHUy
(´-`).。oO(ええっと・・・お互いがお互いの存在で束縛する事、でも束縛しない、みたいなぁ。
矛盾しちゃうんだけどぉ、そんな感じ。理屈じゃないから。気持ちの問題。
モノじゃないから、束縛出来ないんだけどぉ、束縛しないなら付き合う意味ないしぃ、みたいなぁ。)
694名無しさんの初恋:04/08/24 02:57 ID:kRQKxnoo
友達に変なやつがいる。
ことのなりゆきだが付き合って5ヶ月くらいの彼女がいる。
けど他の女の子に惚れたようだ(誰が見てもバレバレ)
週3で電話しあったり休みの日はデートしたこともあるそうだ。
車でドライブして、帰るのが夜の12時を過ぎたこともあるようだが
一切手は出していない。むしろ触れてもいないらしい。
最近その女の子に告白めいた事をされたようだが
彼女と別れるでもない・はっきりした返事をしたわけでもない。

探る気はないがヤツは何がしたいのか・・・
695名無しさんの初恋:04/08/24 05:15 ID:X4Hc7Mq9
>>693が本当のトコロだろうね。

人の心はモノじゃないんだから、なーんて分かりきったことを今更何度も声高に叫ばなくてもいいのよ。
大体そんなことで割りきっていけるなら、結婚だって付き合いだって無意味。略奪がどうのこうのなんて問題だって起きるわけがない。
現実には、付き合うという行為には(例え実際に縛りつけることが不可能であっても)
相互に、相手のセクシャルな面に対する、一定の心理的な所有の意思を表すことができる、という面が付随するもんでしょ。
「付き合う」ことには、相互に相手の信頼に応える義務、というか信義が付きまとうものなんじゃないのかね。

それでも壊れるときには関係は壊れるけれども。これは約束だってなんだって世の中絶対じゃないから仕方ないね、ということだね。
ただ、現実に壊れることもあるということと、是非の問題で語る場合のことは全く性質が違うものなんだけど。
両者を混同する人のなんと多いことか。

略奪の是非に関しては
「心変わりは仕方ないや〜だって心は所有物にはできないし」
「付き合ってるからには、絶対心変わりは許さない」も、どちらも両極端で建設的じゃないなあ。
やっぱり物事中庸、というかバランスが大事で安易に是とか非とか一様に言えるもんではないと思うね。
696名無しさんの初恋:04/08/24 13:35 ID:9+HH/o21
>>695
>人の心はモノじゃないんだから、なーんて分かりきったことを今更何度も声高に叫ばなくてもいいのよ

分かって無い奴がいるから、言ってるんだろう。

付き合うってのは契約みたいなもんだろ。
相手を所有するとかじゃなく、
例えば独占販売権とかそんな感じ。
他と契約中は付き合ってはいけませんって事だろ。
次に行くのなら、契約を解除してからにすれば良いだけ。
所有権でも無い。
697名無しさんの初恋:04/08/24 14:27 ID:hEtk/u+B
>>696
なんかモノみたい。
698名無しさんの初恋:04/08/24 17:17 ID:xyHTim04
>>696にハゲドウだな。

奪うとか言ってる奴って、
株式会社で言えば、株式を50%以上取得してると勘違いしてるんだろうな。
699名無しさんの初恋:04/08/24 21:52 ID:Ep9219VK
恋愛相談をよく受けている人間や、
以前略奪相手に告白されたことのある人間など、
そういう人たちが、略奪相手が恋人とうまくいってないタイミングに
告白したりするのは、非だと思う。
とうか、どういう人間であれ、そんなタイミングにつけこむのは、
心変わりというより、略奪。
700名無しさんの初恋:04/08/24 22:10 ID:muIIlRq3
うまくいってないタイミングとかって何?
新しい付き合いが始まる、良いタイミングじゃん。
本人が「彼(彼女)と別れよう」最終的に決めるんだから非ではないんじゃない?
701名無しさんの初恋:04/08/24 22:19 ID:Ep9219VK
>>700
>うまくいってないタイミング
ケンカ中とかそういうとき。
誰しもが弱くなる時期に付け込むのは、フェアじゃない気がする。
702名無しさんの初恋:04/08/24 22:22 ID:A9eKLGO4
良いタイミングとは、
好きになった相手に恋人がいなかった(もしくは別れた後の)ときのこと。

を言うんじゃないのか?
703名無しさんの初恋:04/08/24 22:26 ID:muIIlRq3
>>701 なるほどね…
私の場合、喧嘩しても他の人の方が良いって思う事はない。
それでも…他の人に心が移るなら、それこそ良いタイミングかな。
704名無しさんの初恋:04/08/24 22:36 ID:muIIlRq3
>>702 「別れた直後」はタイミング良いけど…
「付き合ってる人が居ない」はタイミング良いって意識しなくない?
タイミングじゃなく、別れる良いキッカケ、かな…
705名無しさんの初恋:04/08/24 22:39 ID:Ep9219VK
>>704
長期スパンで見ると、フリーの状態はタイミングいいよ。
私としては、付き合っていて、ケンカして、
「もうこの人とはやっていけない」と思うときもあって、
それで仲直りして、絆を深める、ということも多いと思うから、
そのタイミングを良いとは決して思えない。
706名無しさんの初恋:04/08/24 22:43 ID:A9eKLGO4
>>704
世の中、いい男・女には恋人がいるのがツキモノ。(傾向として私も思う)
だけど、
だから奪うのは当然!というのは何だかなと思うので。
うーん・・・、分かりにくくてごめんね。
707名無しさんの初恋:04/08/24 22:47 ID:muIIlRq3
>>705 偉い! 私は1度本気で駄目になると、何かある毎に積もってく…
乗り越えた事ない…
708名無しさんの初恋:04/08/24 22:59 ID:muIIlRq3
>>706 なんとなく解る。「彼(彼女)が居る?それなら奪うぞ」は違う。
709恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/24 23:08 ID:4EF9uXhh
フェアじゃないと言うのなら、
一度別れて堂々と戦ってみるのが良いかと。
710名無しさんの初恋:04/08/24 23:50 ID:Ep9219VK
>>709
それは何か違う。
711名無しさんの初恋:04/08/25 01:05 ID:U79bya5n
フェアじゃない、って・・・「う〜ん・・・」な感じ。
言いたい事は分からないでもないんだけど、
チャレンジャーに対して(ケンカしたとかの)スキを見せてしまった方が
悪いような。
仮にケンカの場合だけどさ、どちらか悪い方が先に謝って仲直りすれば済む事だしさ。
仲直りせずにチャレンジャーにその事を知られてしまう方に問題があるような。
もしかしたら、仲直りには時間が掛かる、って言うかもしれないけど、
仲直り出来ない時点でダメなような。
あくまでもケンカに例えただけですけど。
712名無しさんの初恋:04/08/25 02:09 ID:XTD0xTzv
>>711
チャレンジャーはこちらの見えないところにいる。
親友かもしれないし、相談相手かもしれない。
そんな見えない敵を常に警戒なんてできないと思うけど。
713名無しさんの初恋:04/08/25 02:33 ID:U79bya5n
>>712
そりゃそうなんだけど、
「やるしかない」としか言えない。
「敵が見えないんじゃ、仕方ない」じゃダメだと思う。

周りは全て敵。
敵だらけ。
オレはそう思ってる。
714名無しさんの初恋:04/08/25 03:08 ID:OHibI1eD
だからそこに良心だモラルだのが入ってくるんじゃね?よくわからんけど。
715名無しさんの初恋:04/08/25 09:47 ID:+fbuxdNU
>>696
契約を解除してからにすれば良いだけ・・ってw
解除権の発生要件すら知らない学生さんですか?


>>698
無理してそういう比喩を使わない方が良いんじゃない。
ただでさえ意味不明な文章なのに。

>>699
言いたいことはなんとなく分かるよ。

>>700
恋人間に著しい一時的な関係悪化がある時(正常に判断できない場合)に、
「本人が」能動的に別れるか、他の人間に口を挟まれ、受動的に新たな恋人をつくるかでは大きな違い。
今話されているのは言い寄る側のモラルの問題であって、言い寄られる側の判断で是非が変わるわけではない。

>>709
あんた、他人の恋愛に口出すのはもう良いから、現実に自分で恋愛してみろってw
716名無しさんの初恋:04/08/25 09:57 ID:+fbuxdNU
>>713
周りは全て敵、で全ての人間を闘争状態にするよりは、
一定のルールを守り、他人の安全を守ることで自分の安全も守りましょう、
と気付いたことが人類の発展の証なのではw

別に無秩序を望むもの同士勝手に戦ってくれれば良いとは思うけど、
それを望まないものにも持ちこんで欲しくないね。

人間は生命と財産と女を奪われさえしなければ従順に従うものである、みたいなこと誰か言ってなかったっけ。
717名無しさんの初恋:04/08/25 11:48 ID:hZ4Hu0UI
結局は、心変わりは仕方がない。
誰かを好きになる気持ちを縛ることは出来ないと。

言い寄るにしても、相手を誹謗中傷等するのは、
人として間違ってるとは思うが、
デートに誘うとかは、
相手がOKなら何の問題もないな。
718名無しさんの初恋:04/08/25 11:51 ID:gc5TJF3W
そういう運命だったんだよ。
私のことが呼び水になって、
あなたはあの人と結ばれる、
そんなストーリーあったけど、
現実になったね。
719名無しさんの初恋:04/08/25 12:54 ID:Nk9tF+mk
>>718
身のほど知らずのブサイク男が身元を探って手を出そうとしてるようだが
期待されてもヨリは戻さないし、もう会わないから、100l何も分からないよ。
720名無しさんの初恋:04/08/25 13:01 ID:Nk9tF+mk
ブサイクに限って、図々しく美人に手を出そうとしやがる。
コンビニで可愛い子がいる店に限ってブサイクもいやがる。
わざとシフト合わせてるんだろうな。
721名無しさんの初恋:04/08/25 13:06 ID:Nk9tF+mk
そういうブサイクならともかく
接点も無い、何も分からないブサイクが手を出すのは不可能だからな☆安心安心
それにもう会わないしね☆
ルルルーン(^ .^)y-~~~
722名無しさんの初恋:04/08/25 13:33 ID:OHibI1eD
>>715
激しく同意。正常な判断ができない状態、か。いいこと言うね。

>>717
友達が、自分の彼氏をデートに誘ってたら、嫌だな。デートが成立するしないに関わらず。
心狭いかもしれないけど、その子とは友達やめる。
事前にライバル宣言してきて、負けたなら、少なくとも怨むことはないな。
ただ、ふっきれるまでは、今まで通り仲良くはできない。


だいぶ前、親友の彼氏が私に乗り換えてきたことがあった。
正直その人は、「親友にベタ惚れの人」という認識しかなく、だからこそ安心して話せる男友達だった。
結局、その人が他の子に告られて付き合って、親友も別の人と付き合うまで、ギクシャクした。
もう二度とそんなのは嫌だな。略奪とは違うかもしれんけど、親友が泣いてるのを見てかなり自己嫌悪した。
723名無しさんの初恋:04/08/25 20:13 ID:hZ4Hu0UI
正常な判断が出来ない状態って、
恋してるときは全部そうだろ。
恋愛したことないんじゃね?
724名無しさんの初恋:04/08/25 20:19 ID:kw0B+Zqp
友達が略奪愛して100億を手にしていた。。ハァ・・・
725名無しさんの初恋:04/08/25 20:30 ID:OHibI1eD
>>723
たぶんあなたは意味を取り違えている
726名無しさんの初恋:04/08/25 20:38 ID:gm+B/Xy5
>>723
ハゲドウ。
正常かどうかなんて、
判断基準なんて何も無いんだしな。
727うし:04/08/25 21:04 ID:FEKzXbYd
ちょっと話がずれてきてない? 略奪は是か非か、でしょ?
前の彼、彼女から奪う結果になったとしても…
二股とか続けてるより良いんじゃ? その中で非をあげるとしたら、「付き合ってる人が居るのに、他の人が気になった」相手じゃない?
どんな状況でも好きな人に好かれたい、と頑張るのは普通でしょ
728727:04/08/25 21:13 ID:FEKzXbYd
ついでに補足…
付き合ってる人が居ても、『略奪』って事は元サヤと切れてるから最終的には非じゃない。
そんな正当化しちゃう私は、元彼の元友達と4年の付き合いの最中で今も幸せ…
729名無しさんの初恋:04/08/25 22:08 ID:U79bya5n
>>716
戦争じゃないんだから。
人類の発展も何も関係ないだろ。
つうか発展したっていっていいのか?
汚い争いが増えただけじゃないか?

周りはライバルだらけ、油断するな、って事よ。
彼氏・彼女がいつまでも好きでいてくれる訳じゃないよ。
730恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/25 22:11 ID:KG/vBqHZ
変わらない為に変わろう。

おれの好きな言葉だな。

トヨタが変わらない為に、
変わろうとして、
今の強いトヨタがある。
731名無しさんの初恋:04/08/25 22:37 ID:FEKzXbYd
>>729 そうだよね!
好きあってる者同士でも、もっと幸せになる為に頑張るのが大事。
略奪される様な隙間、ない位。
どうでもいいけど…トヨタよりHONDA!
732第三世代型ご意見番.com:04/08/25 22:38 ID:z+dO6u19
おれシビックは好きだけど、会社としてはトヨタの方がカッコイイと思う。
733バカ♀:04/08/25 22:40 ID:0wILrUGB
1さんへ。自分で考えたらいいのに。
734恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/25 22:49 ID:KG/vBqHZ
まあ、車という面から考えると、
おれもホンダが好きだな。

でも、会社としては、トヨタの方が素晴らしいな。

まあ、奪略とかわーわーわめいてる人は、
トヨタを見習うと良いよな。
「変わらなきゃ。」
あの言葉は倒産という危機を感じたからこそ、
変わることが出来、今の強いトヨタがあるわけだ。

735名無しさんの初恋:04/08/25 22:53 ID:15cj+BY/
莫迦? 「変わらなきゃ。」 てトヨタだったか?
まあ、どうでもいいか
736恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/25 22:58 ID:KG/vBqHZ
>>735
あー「変わらなきゃ」のフレーズ自体は、
日産が使ったのか確か。
でも、変われずに、
「変わらなきゃも変わらなきゃ」に変わったんだよな。
それでも変われなくて、
ゴーンさんが出てきたわけだ。
737うし:04/08/25 23:02 ID:FEKzXbYd
おっ!深い話だぞ〜
ちなみに私の車シビック!
つまり、だ。
…。
私は彼を大事にする。それでも、誰かにとられたら…私の頑張り不足。
あぁ…シルビア(S15)に乗りたい→資金不足仕方ない。みたいな感じだね
738げろしゃぶ:04/08/25 23:18 ID:eu28PpjN
だからってシルビア略奪しちゃいかんよ…
739うし:04/08/25 23:27 ID:FEKzXbYd
>>738 略奪『非』論出たぁ! しかもsage…
私から、カワイイ彼と可愛いシビック盗らないでね♪
740729:04/08/26 00:04 ID:+4dC7S5I
>>731
激しく同意する。
本田!
ビート再生産してくれよ・・・。
741第三世代型ご意見番.com:04/08/26 00:13 ID:fgHuWEZs
>>740
S2000で我慢しる。でもビートは楽しそうだね。
742名無しさんの初恋:04/08/26 00:32 ID:sL5jRW5G
彼氏を振って別れて1ヶ月ほどだが、まだモト彼とメールとかしてる女(男のほうからくる)に「あんなやつのこと忘れて俺と付き合って!」といったところOK。
数日後、いかついモト彼と取り巻き数人に家庭訪問されましたけどね・・・orz
743名無しさんの初恋:04/08/26 00:46 ID:Ke27Uu8H
好きだから、という理由でなんでも、どんな卑怯なこともできるやつは色基地害にしか見えない。
こんなやつらが存在するという事実が怖い。
……と言ったら、「本当に人を好きになったことないくせに」と言われるんだろうけど。
好きになったとして、理性を失うのは人間として何らかの欠如を感じる。
744恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/08/26 00:48 ID:tLyDAnzX
>>743
いや、それは誰も言ってないと思う。

問題は卑怯な事をするかどうかだろうな。
相手を誹謗中傷するとかな。
745名無しさんの初恋:04/08/30 14:56 ID:c6E3qMKt
好きになったので告白したら彼女がいた。
でも考えてくれるようなことを言ってくれた。
遊びにおいでと言われたので行ったら、
流れにのってHしちゃった。
私は好きな人とHできて正直嬉しかった。
好きな人と裸で抱きしめあえて、たくさんの
キスをもらえて、だんだん気に入ってもらえ
はじめてるのも嬉しかった。
会いたいと言えば、向こうが待つことになっても
時間つくって会ってくれた。
ただそれだけだった。それ以上の幸せはない。
こんなこと長続きしない。辛くなるだけ。
746名無しさんの初恋:04/09/03 23:06 ID:l3/w94B3
好きな子が社内で不倫してた。
聞いた時は諦め様かと思ったけど、
やっぱり好きな子が不幸になるのは
見ていて我慢出来ない。
今は略奪する事しか考えてない。
俺はあと1ヶ月でいなくなるから
やれる所までやるつもり。
この略奪は許されるべきだ。
747名無しさんの初恋:04/09/03 23:19 ID:c352LHCZ
>>746
こういう奴がストーカーになりやすいんだろうな。
幸せかどうかは自分が決めること。
他人が決めることじゃないんだよな。
こんな奴に好かれた子はかわいそうだな。
748名無しさんの初恋:04/09/03 23:22 ID:Alf6+j23
>>746 適度に頑張れ!
749746:04/09/03 23:39 ID:l3/w94B3
>>747
確かに自分が決めることだね。
俺もそう思うけどね。

>>748
そうだね、適度に頑張る事にするよ。
その子とは何回か二人で遊びに行った事があるんだよ。
今でもメールやり取りしてる。
先週それとなく気持ち伝えて良い反応も帰って来た。
勿論不倫の事は知らない振りしてる。

750名無しさんの初恋:04/09/04 01:19 ID:7iPzE7O4
不倫は確かによくない。誰に対しても。
しかし746の場合、それを自分のための免罪符に使ってるのが嫌らしい。
「不倫してるから」略奪は認められる「べき」という論調はいくらなんでもおかしいぞ。
そういう形でしか鼓舞できないならやめとけやめとけ。
誰が何をどういおうと、彼女が現在意識を向け、抱かれているのはその不倫相手さんだ。
大体、うまく付き合えるようになったとして、その後その彼女を信用できるのか?
751746:04/09/04 01:47 ID:TIRyBQeq
>>750
レス有り難う。
冷静になった今、「べき」は確かに言い過ぎたと思う。ゴメン。
ただ、不倫してるから略奪したくなった訳ではなく、
元々好きで色々トライしていく中で解った事なので、
不倫じゃなく普通に彼氏がいたとしても
何もしないで後悔するよりはアクションを起こしてきたいと
考えている事だけは解って欲しい。

752名無しさんの初恋:04/09/04 01:49 ID:SVfwu/GW
>何もしないで後悔するよりはアクションを起こしてきたい

その心意気や良し。
頑張れ。
753746:04/09/04 02:01 ID:TIRyBQeq
>>752
レス有り難う。
とりあえず頑張ってみます。
754名無しさんの初恋:04/09/14 08:48:36 ID:0RTF24Un
二番手の方に、「刺激」を感じているのか、「やすらぎ」を感じているのかで、
略奪できるかどうか変わってくるのでは。

まあ、「やすらぎ路線で奪ってやる!」とか作戦立ててるのもキモいけどね。
755名無しさんの初恋:04/09/17 20:05:37 ID:6T09lZIX
勝たなきゃ意味がない!

だから奪え!

その人じゃないと、幸せになれないと思ってんだろ?

だったら戦え!そして勝て!!

756名無しさんの初恋:04/09/17 20:09:25 ID:WwgTHtsu
あんた コエー ナチスか? 

好戦的で相当危ないジャンルの人間であることは間違いなさそうだ
757名無しさんの初恋:04/09/17 20:12:23 ID:7Z1Cbc3k
若いだけなんじゃない?
758名無しさんの初恋:04/09/17 21:07:23 ID:6T09lZIX
756>ううん、ナチスじゃないよ

アルカイダ

でもテロリストじゃないんだ

エロリスト


ごめん・・・つまんなかった・・・

まあなんだ。好きなら好きでいいんじゃないってことよ。
気持ちに嘘を付いてまであきらめることはない。
奪うつもりでも、相手に選ばれなきゃ負けだから。

チャンスは必ず巡ってくる。今、奪わなくたっていい。
いずれ奪えばいい。そこまで気持ちを持ちつづけていればいい。
自分の気持ちさえしっかりしてりゃ、何も問題ない。

次を探すのもいいけど、そんな簡単にその人みたいなの出会えないと思ってるから、
この人しかいないって思うから、悩んだり苦しんだりしてるわけだろ?
だったらやれるだけやってみようってこと。
何にもしないでウジウジしてたって、何も起こらないし何も伝わりません。

あきらめるのは、明日でも明後日でも、
来年でも10年後でもいつでも出来る。



759名無しさんの初恋:04/09/17 22:17:53 ID:7Z1Cbc3k
>>758
なんか自分はやだなー。
そういう人ってがっついてるのが顔に出てるんだもん。
恋愛の欲目と所詮人は自分が一番大事なのだという人間のエゴイズムにか
こつけた自分の想像力の無さを露呈してるよ。

そら誰だって自分が一番大事だろうけど、そういう部分を開き直って表に
出しても問題ないという姿勢は端から見てて見苦しいね。
もっと怖いのはそういう姿勢は恋愛面だけに表れるものではないということ。
全部が全部そうだとは言わないけれど身を引くことや柔軟さを知らない、や
たら前向きなアレが許されるのは10代まででしょ。
760名無しさんの初恋:04/09/23 19:37:25 ID:S3QSrhE2
相手がいると分かっていても、好きになっちまうんだもんな……。
結局、最終的には成就しなかったけど……今思い出しても切ない。
761名無しさんの初恋:04/09/25 01:54:34 ID:gkfZAG+j
>>755と同じ考えだけど。略奪愛はした事あるよ。
今、その彼女とは別れてるけど。
別に付き合ってる時に取られる不安はなかったなぁ。
別の不安はあったけど。自分に自信がなかったから。
その人が一番だと思ったら奪うしかないっしょ。

まぁ、その元カノには既に彼氏がいて、また略奪しようと企んでますが。
恋愛って、結局本人とその相手の問題じゃん?
誰に何言われたって自分の思ってる事貫かなきゃな。
762名無しさんの初恋:04/09/25 19:15:06 ID:yOIMcJL/
略奪愛って名前がすごいだけで、よくあることでしょう。
別れるときに「好きな人ができたの」って
よく言うジャン。
763恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/09/25 19:18:16 ID:7HabmJsu
>>762
てか、まあ言い方だわな。
好きな人が出来たのぐらいじゃ、
単なる心変わりだしな。
764名無しさんの初恋:04/09/25 21:26:59 ID:9EUVUpPH
ていうか、
それしかないと思うんだが。
765名無しさんの初恋:04/09/25 22:42:26 ID:pk1nSA71
>>762
今までのレスよく読め馬鹿。
「略奪」と云う響きが良い?と思ってる「奪ったと思ってる」側、
「奪われたと思い込んでる」側の体の良い「自分を納得させる言葉」だ。

本当は
「今の相手に飽きたから新しい相手に選ばれた奴」と
「自分がふられた事を認められない奴」なだけなんだけどな。
766名無しさんの初恋:04/09/26 10:52:23 ID:M57TA3WZ
そうなんだよ。
認めないヤツが多いんだよ。
どうしても人のせいにしたがるんだよな。
「アイツが出てこなけりゃ・・・」とかな。
767名無しさんの初恋:04/09/27 20:58:50 ID:rTHGWqdX
略奪中です。がんがります。
768名無しさんの初恋:04/09/27 21:11:31 ID:3/qDFn2H
>>767
現在進行形ですね。
どうですか、うまくいきそうですか。
769名無しさんの初恋:04/10/04 22:25:06 ID:0+4+s6DE
age
770さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/10/04 22:26:44 ID:GRmFlqxG
771さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/10/04 22:27:55 ID:GRmFlqxG
成就もある。
772名無しさんの初恋:04/10/04 23:21:49 ID:pyRYO4OO
彼女持ちから次の恋人に選ばれた人ってよっぽど魅力あるんだろうなー じゃなきゃなかなか振り向かないと思う
773さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/10/04 23:32:24 ID:GRmFlqxG
>772
そうそう(〃∇`)y━・~
まず一つに、過去1度でも付き合うという現象を体験した事がある相手ならば前の恋人に勝ってから付き合う。
そしてこの現象に対して注目すべきは今の恋人(それが仮令壊れかけであったとしても)に勝つという事が大事なのである。
負けて文句はいくらでも言えるが勝てば官軍だ!
774名無しさんの初恋:04/10/05 18:58:59 ID:EMy0JHoQ
なんとなく彼が彼女にしてもらえてないことを探ってそれをしてあげるのがいいような・・・・ 彼が彼女に尽くしてばかりで与えてもらってないとすれば、私は見返りを求めず尽くすみたいな。
775名無しさんの初恋:04/10/05 19:17:00 ID:ffx7z/4v
他人が略奪しようと別にいいんだけど、
おおっぴらに略奪を計画をしている子は大抵痛い子 という事実。
略奪するような子を本気で友達にする人なんているわけがないじゃ
ないか・・・


776名無しさんの初恋:04/10/05 21:31:43 ID:EMy0JHoQ
そりゃわざとらしく略奪しようとする子は嫌だよね
777虎獅狼:04/10/05 21:33:26 ID:tVKDMBVr
777確率変動
778名無しさんの初恋:04/10/09 12:39:40 ID:aUJo9laM
777!
大当たり!
・・・
と、思ったらすべった・・・

よくあることよね。

779名無しさんの初恋:04/10/10 07:45:12 ID:cyaxTi41
彼氏いる好きな子に色々相談されて親身にメール返しています。
彼氏気付いたら激怒するだろうな。

いつか来るその日のために毎日片手8.5kgのダンベル持ちながら
100回真拳突してます。
780名無しさんの初恋:04/10/11 04:26:17 ID:C6bamPb2
略奪愛って、要するに、本能のおもむくままに行動するってことでしょ。自己中ってことでしょ。
そんなことしようとする奴と付き合う奴の気が知れない。
まっ、頭悪いんでしょ。
781さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/10/12 16:40:37 ID:3vnnx3FU
別に結婚しているわけじゃなければいいんじゃねえのかなぁ。
とられる奴も落ち度があるわけだし。

とられるのが嫌なら「あなたがわたしのオンリィワン♥」と思われるよう憤激励行努力すべし。
782名無しさんの初恋:04/10/12 17:01:20 ID:X4GXjd5G
ここで「アイツさえいなかったらうまく行ってたとか言う奴って(ry」
とか主張してる奴は、自分がされる側になったら
「アイツさえいなかったらうまく行ってた」とかワンワン泣きながら言いそうで笑えるよ。
783さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/10/12 17:03:09 ID:3vnnx3FU
とられたら仕方ねえじゃん、んなこと構ってねえで次のステップいかねえと。
とられたって事はそいつに負けたってことなんだから仕方ないき。
784名無しさんの初恋:04/10/12 17:28:16 ID:nAL4pLPc
私はもし略奪に成功したとしても、
そんな付き合ってる人を捨ててさっさと次に行くような人は、
また違ういい人が見つかったら、すぐ本能のままにそっちに行っちゃう人だと思うから、
長くは付き合えないんじゃないかな?と思うけど・・・。
取られた人に落ち度がある場合もあるけど、
基本的にその人が飽き性ってのもあると思うから、
成功しても飽きられないかって不安になりながら付き合う事になりそうでコワイなぁ・・・
785名無しさんの初恋:04/10/12 18:22:45 ID:ZUsUseKl
>>784
> また違ういい人が見つかったら、すぐ本能のままにそっちに行っちゃう人

これって当たり前の事じゃん。
786名無しさんの初恋:04/10/12 22:55:50 ID:X4GXjd5G
>>785
飽きられないためには→自分を磨けばイイジャン!!
とか思ってそうだけど、貴方より素敵な人はたくさんいるんですよ。
787名無しさんの初恋:04/10/12 23:32:56 ID:xmpvqRYl
>>784
基本的にその人が飽き性ってのもあると思うから

私もこれはかなり大きな要素だと思う。
一概に「努力不足」とか言えないよ。
特に追いかけている方だったら、努力無しでは恋愛をしていないはず。
788名無しさんの初恋:04/10/13 00:09:27 ID:EdEojfxT
飽き性なら飽き性で別にいいじゃん。
そんなヤツを好きになったヤツが見る目が無かったって事だろ。
それに乗り換えたヤツら皆が皆、飽き性って訳じゃあるまい。
他に好きなヤツが出来たら、ソッチにいって当然。
好きでもないのに、情で付き合いを続けるよりよっぽど
マシじゃないか?
789名無しさんの初恋:04/10/13 00:22:30 ID:S0xZTKZW
略奪愛か…飯島愛に見えた
790名無しさんの初恋:04/10/13 00:33:09 ID:eTOYuTcl
>>788
飽き性の開き直りに聞こえるんですが。

>それに乗り換えたヤツら皆が皆、飽き性って訳じゃあるまい。
同様に、乗り換えられた奴らが皆が皆、努力不足ってわけじゃない。
って言ってるんですよ。
基本的に意見はまぁ、同意なんですが。
791名無しさんの初恋:04/10/13 12:19:46 ID:pWOV2pew
俺は、今から一ヶ月、略奪愛に挑戦します!
792名無しさんの初恋:04/10/13 12:42:33 ID:iliDfgIy
世間的に是か非で言ったらどちらかというと非に分類されるようなことをし
てそれが純愛だと勘違いするのはやめてくれ・・
自分の気持ちに素直→いいこと みたいな思い込みをいい年になってもやって
るのはマズイだろ。。(邦楽でいうとズデマリ系)


回りに迷惑かけないでやってほしい。
793名無しさんの初恋:04/10/14 03:11:44 ID:KncAZs6B
>>790
まぁ、そういう事。
飽き性だの努力不足だのちょっと両極端すぎって事ね。

飽き性の開き直りかどうかはどうでもいいや。
どうせ証明のしようがないしな。

>>792
勝手に「非」にするのはやめてくれ。
スレ読めば分かるが、世間的に「非」なんてなってないし、
誰も純愛だなんて言ってない。
自分の考え→世間一般の考えとするのはマズクないとでも?
794名無しさんの初恋:04/10/14 03:39:54 ID:LZLWqqfe
自分の気持ちに素直ってさ、つまりは、本能的ってことでしょ。
なんか、言葉って、マジックだね。

略奪愛を肯定する自分の気持ちに素直な人は、自分の気持ちに素直に、飽きたら恋人を平気で捨てるんだろうね。

あとさ、欲しいものは手に入れるって、泥棒の発想だよ。
795名無しさんの初恋:04/10/14 03:58:23 ID:qqumKJma
略奪はイカンね♪
796名無しさんの初恋:04/10/14 04:06:12 ID:QnKM2cUY
胸糞悪い寺田のデブみたいなブサイクが、人の元カノにまで手出そうとするなよ。
どうせ自分に与えられるものなんか無いから、何も教えるつもりも毛頭無いからいいけど。
797名無しさんの初恋:04/10/14 08:48:53 ID:QnKM2cUY
自分も!
手出そうとしても、無理なものは無理
何も教えないから♪
分かりゃしないから♪♪♪
798名無しさんの初恋:04/10/14 08:50:11 ID:QnKM2cUY
フンフフ〜ン♪
799名無しさんの初恋:04/10/14 09:31:20 ID:69AG5NBr
結婚前の恋人からの略奪云々ならいくらでも有りでしょう。
より良いパートナーを求めるべく若者達は苦悩しているのだから。

そんなんで躊躇する方が惜しいよ。
一度しか無い人生、妥協せずに
本当に心から好きと思える人と一緒にいなきゃ勿体無い。

結婚前は基本的に自由の身でしょうに。
800名無しさんの初恋:04/10/14 09:41:52 ID:OyaWnY61
是でも非でもない。
自分はしないけれど。
801名無しさんの初恋:04/10/14 09:58:55 ID:picalKHY
体験した事を書きます。
略奪された側ですが…つまらなかったらごめんなさい。
私は新卒で(高卒)ある企業に入り、そこで働いていた優しい上司(仮に隼人とします)と付き合うことになりました。幸せな生活をしていたのですが
あるとき、同じ職場で同期新卒の人(大卒、仮に涼とします)と、共通の話題から仲良くなりました
もちろん隼人も涼も私も同じ職場で仲良くしていました。
802名無しさんの初恋:04/10/14 10:02:36 ID:qjIp9Wkk
俺は肝が小さいから略奪愛なんて絶対無理だが、
仮に自分の彼女が略奪(このスレでいいうところのね。暴力的な意味ではなく)されたら
所詮その程度で壊れる絆だったんだと思うことにする。
803名無しさんの初恋:04/10/14 10:09:18 ID:picalKHY
涼には、同期のせいか、色んな事を相談していました。そのうちに大親友と呼べるほど仲良くなりました
そんな時、帰り道にレイプされてしまい、軽い男性恐怖症になってしまいました。
生理もこなくなり、隼人は触られるのを嫌がる私を殴るようになりました。
804宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/10/14 10:20:40 ID:Y3FD4PCi
(*゚Д゚)
ふんふん
805名無しさんの初恋:04/10/14 10:21:26 ID:picalKHY
病院にもついてきてくれず、一人で行くのが恐いと相談したら、涼が付いて来てくれました。
その帰り道、『俺が幸せにするから付き合って欲しい』と言われました。
でも、隼人の事もあるので断りました。
ある日、隼人と涼と私とで仕事帰りに食事をする機会があり突然涼が、隼人に…
『隼人さんは〇〇の事大事にしてるように見えない!いつも彼女が泣いてるところしか見ない、幸せに出来ないなら奪います』
806名無しさんの初恋:04/10/14 10:26:29 ID:GE7MgGBk
略奪愛はアリだと思う。
俺は同じバイト先の子と付き合ってるけど周りには秘密にしてる。
秘密にしてるからバイト内で彼女を口説こうとしてる奴がいるんだよね。
正直、自分的にはお前に奪えるなら奪ってみろって感じなんだけど。
もし仮に奪われたとしたら自分自身の責任がかなりあると思う。
その時はそいつを恨んだりはしないかな。
まぁありえないけど。
807宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/10/14 10:30:54 ID:Y3FD4PCi
(*゚Д゚)
ほうほう
808名無しさんの初恋:04/10/14 10:31:50 ID:CUa6KRnv
気がちっこいし、自信過剰でもないから出来ないけど、
ずーと片思いしてる人はいる。
自分の気持ち大事にして良いと思う。全然あり。
恋したら仕方ないさ。
809名無しさんの初恋:04/10/14 10:36:15 ID:picalKHY
『彼女が今俺を好きじゃなくても…今の彼女の姿は見たくない』
と、言いました。普段温厚な彼とのギャップに驚きながら私は、泣いていました。
隼人は『お前に関係ない』と言い、私を連れて帰りましたが、私は涼に恋愛感情を持ち始めました。
しかし、隼人は束縛が激しくなりレイプでの妊娠を理由に結婚しようと言いました。子供に罪はないのですが、さすがに産めず…
彼の暴力はひどくなるばかり、涼は仕事でも弱ってる私をフォローし、守ってくれました。
逃げたかったのですが、実家を出ていたし、お金もなく、堕ろすお金も用意できません。
810宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/10/14 10:38:47 ID:Y3FD4PCi
(*゚Д゚)
なるほどなるほど
811名無しさんの初恋:04/10/14 10:56:32 ID:picalKHY
暴力も日増しにひどくなったそんな時、涼が『俺の事利用してもいい。とにかく逃げよう』と言ってくれました。
すでに私は涼の事が好きでしたが、子供の事、男性恐怖症で触れ合えない事を話しました。でも彼は堕ろす子供にさえ、自分の子のように、(触られるのが恐いので)布団の上からお腹を撫で、子供に話を聞かせてくれました。
私は、彼と逃げる道を選びました。
彼と私は隼人に改めて話をつけに行きました。最後まで隼人は認めず、刃物まで持ち出しましたが大事には至らず、無事逃げることが出来ました。
812名無しさんの初恋:04/10/14 11:10:06 ID:picalKHY
でも会社もあるし…しかし隼人は、私に暴力をふるっていたのが会社の知る事となり異動になりました。
逃げる必要はなくなりましたがあとは手術費。涼は、もし産むなら育てると言ってくれたのですが、辛い記憶を思い出すので諦める事にしました。
彼は、手術にも供養にも立ち会ってくれ、自分の子供として、名前もつけてくれました。
触れ合えないのに優しい言葉をかけてくれます。
もしあの時彼が、逃げようと言ってくれなかったら…奪い取ってくれなかったら…考えたくもありません。
813名無しさんの初恋:04/10/14 11:14:38 ID:V1ofnRT1
略奪できるほどの男ならよかったのに・・・・
814名無しさんの初恋:04/10/14 11:14:58 ID:picalKHY
その後は、ここのスレタイから外れてしまうので書きませんが、長々と読んでくださった方、有難うございました。
途中、主旨から少し外れてしまいましたが、ご静観感謝します
815宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :04/10/14 11:16:02 ID:Y3FD4PCi
(*゚Д゚)
大変でしたね。
うちのお母ちゃんも、そんな感じだったよ。
誰も奪いには来ないバージョンだけど。
816名無しさんの初恋:04/10/14 11:21:56 ID:j6CXO4rc
誰も奪いにこないバージョンって…。・゚・(⊃Д`)・゚・。
817名無しさんの初恋:04/10/14 13:13:50 ID:Chn5vR6X
今勝負中
彼女と別れるから待ってと言われました。
決着つくまで会わないと私は宣言したので連絡まち
あいたいよー。
でも我慢我慢。
818名無しさんの初恋:04/10/14 13:41:09 ID:ODuAELfs
奪って手に入れるものはなんであろうと、普通に入手したものに比べて離れていく確率が高い
819名無しさんの初恋:04/10/14 14:09:16 ID:/7CZD6uG
うちの母ちゃんもそうだったけど、付いていかなかったよ
820名無しさんの初恋:04/10/14 19:48:28 ID:gEVu+SJV
>>818
ソースは?
821名無しさんの初恋:04/10/15 01:40:30 ID:YYLeDLEI
飽きたら恋人を平気で捨てる、か。

↑みたいな書き方するから言葉は悪いけど、
当然だろ。
嫌になったり、楽しくなくなったら別れて当然でしょ。
嫌な気持ちを隠して、同情で付き合って欲しいのか?


>>818
2chらしくソースを出してもらおうか。
822名無しさんの初恋:04/10/22 07:24:02 ID:wqsQhgMD
略奪愛って・・・彼の彼女を階段から突き落としたりする女のイメージがある。
823名無しさんの初恋:04/10/22 08:47:39 ID:3o4LE62e
>>822
もっと醜いよ。
奪った側は、奪った人の相手には悪いことしたけど、その分幸せになろうね!みたい
に、自分たちの中で完結し、美化するんですよ。
奪われた側が何やっても悪者ににられるだけ。これほど醜いことがあろうか。
824名無しさんの初恋:04/10/22 15:24:34 ID:98FoZLqD
第三者的には、ナシ 。
恋路を邪魔して、自分が幸せになるという論理はないでしょ。

しかし
当事者としては、自分から心が離れている人間に未練はないな。
よってアリ。
825二番 ◆6hWQWL72PI :04/10/22 15:30:25 ID:iW0YC1UO
実際に、上手くいってるカップルが第三者の手で別れさせられて
その第三者と付き合う、なんてほっとんど無いと思うけど・・・。

元々破綻しかけてたカップルが、より追いたくなる異性と出会って、
それで別れるってことは十分に有りうるけど。

奪うっていうよりは選ばれるって感じだよね。
ただ単に振られた人の負け惜しみの気が・・・。
826名無しさんの初恋:04/10/22 20:03:13 ID:wqsQhgMD
たとえば男が好きな人に告白して、うまく行ったが数か月たつと、相手が冷めてる感じで上手く行ってない所に、自分を好きだという女があらわれて、自分に一生懸命してくれる女が現われる。
彼女も好きだけど、女も気になる。が、
彼女を好きだけど、相手は好きじゃないと思ってその女と付き合った場合も略奪愛になるの?
827名無しさんの初恋:04/10/22 20:16:06 ID:2PMdQh+T
その女の観点からみればな
828名無しさんの初恋:04/10/26 14:11:50 ID:wgM+f9cY
>恋路を邪魔して、自分が幸せになるという論理はないでしょ。
恋路って言うのも各人にとっての恋路だろ
自分に彼女がいるとして、その子の事が好きだって言う男がいたら
それは自分が自覚なしにその男の恋路を邪魔してる事になる
よって、恋は戦い奪い合い。略奪はアリってのが結論かと
829名無しさんの初恋:04/10/26 14:38:15 ID:dsllUDqP
表面仲の良さとその人に対する評価は違う。
現実はシビアなだけに周りから痛い子と思われるのとひきかえにするような
誇りのない恋愛は自分にはできないな。恋愛に対する姿勢はその人の本質。
確かに恋は戦いだけど、それを鵜呑みにして省みない姿勢は行動の全てに表
れてるよ。

実際身近に略奪企てている子がいると、ああはなりたくないなと思う。
何でもそうだけど他人のやってることを見て初めて自分を省みたりできるこ
とって沢山あるから、そういう子は反面教師が周りにいなかったんじゃない
かと思う。しかしそうなると略奪する人は反面教師として必要なのかも。
830名無しさんの初恋:04/10/26 15:30:36 ID:wgM+f9cY
あれだな、単に是か非かだけじゃ無理ある。各ケースごとに考えた方がいいかも?
カップルといっても告白されたから試しに付き合ってる人、
とりあえず恋人欲しいから妥協して付き合ってる人
付き合ってるけど冷めてきてる人・・・
なんかだったら略奪者の出現は渡りに船(もちろんそれがいい人なら)
831名無しさんの初恋:04/10/26 15:35:38 ID:qec1+3tY
絶対駄目。
832名無しさんの初恋:04/10/26 15:43:17 ID:IiLk8MXA
好きにすればいいよ。
833名無しさんの初恋:04/10/26 17:44:09 ID:o2q927Eg
>>832
根拠くらい示せ
834名無しさんの初恋:04/10/26 19:48:04 ID:Vcg5Qmcu
>>828
それは恋路ではない。
ただのストーカー。
よって、貴方は他人の恋路を邪魔してない。
835名無しさんの初恋:04/10/26 19:52:38 ID:a/H80tyD
>>834
どこがストーカーなんだ?w
>>828の場合は、必ずしもストーカーとは限らないだろ。
彼女が迷惑していない場合、
全くストーカーでも何でもないわけだ。
836名無しさんの初恋:04/10/26 21:01:35 ID:yBWL02Ul
俺は昔、彼氏のいる女の子ばかり告白してきた。
確率は70%くらいでした。

自分のほうがいいって!とアピールしたら、その子は比較してくれる。
あとは、いきおいですよ。

だけど、一度もとかれに刺されたことがあるので、俺は二度としないけどね。
彼氏がいる子とは話さないくらいにトラウマになってますが、
みなさんはやれば出来ますよ、案外。
837名無しさんの初恋:04/10/26 21:13:59 ID:pH3Ec+jw
女って例え悪いって判ってても、こっちの方が強いって言えばなびいたりするのかな〜?
くだらね〜w
838名無しさんの初恋:04/10/26 22:25:59 ID:Vcg5Qmcu
考えてみたら、略奪男にホイホイのってくような頭の緩い女はいらないな。
839嘘吐き仙人 ◆Ns2x1i/zhc :04/10/26 22:30:43 ID:IqUhnhSa
まあ、略奪ってのは現実に存在するんだから、
そもそも『是非も無し』でしょう。

840名無しさんの初恋:04/10/26 22:31:56 ID:Vcg5Qmcu
>>835
ストーク=忍び寄る
だったよね。

ストーカーか否かを決めるのに、相手が気付いているか否かは関係ないんじゃないか?
841名無しさんの初恋:04/10/26 22:34:32 ID:GXbiFqa2
>>839
是非って物事の良し悪しって意味だから、その文なんか変だよ
842名無しさんの初恋:04/10/27 07:42:57 ID:Y8e/gG2E
まぁ、強盗殺人ってのは現実に存在するんだから、
そもそも『是非も無し』でしょう。
843名無しさんの初恋:04/10/27 22:51:47 ID:3lZ1q7v6
狙われる側(恋人いる人)は是非も無しと考えて油断しない事
狙う側から見て是非を論じよう
844名無しさんの初恋:04/10/27 22:55:52 ID:kDCjAzgL
>>838
緩いのは、頭だけじゃなくて股もですからぁっっ!!
845名無しさんの初恋:04/10/28 17:27:07 ID:bo3jwAdt
ここは上げる人が多い、と言いつつあげてみるテスト
846名無しさんの初恋:04/10/28 17:42:38 ID:rl3LJIMO
>>838
だが一途なのを見ると、増々欲しくなったりして…
847名無しさんの初恋:04/10/28 18:35:46 ID:bo3jwAdt
>>838-846 
一応、その相手が欲しいってことがスレの大前提だから
848名無しさんの初恋:04/10/28 21:50:06 ID:m0kcA32U
初心に帰りage
849名無しさんの初恋:04/10/30 12:13:52 ID:TWfNDzMx
ageときます
850名無しさんの初恋:04/10/30 13:06:08 ID:wH1W0gEI
とったものはとられる罠
851名無しさんの初恋:04/10/30 13:16:46 ID:SXAkOX41
略奪愛は燃える
で、いざ付き合うとテンション下がってアウト
女は新たな相手探しておしまい
852名無しさんの初恋:04/10/30 13:43:05 ID:g49rmMzF
自分の魅力を試すために略奪愛するタイプの人も
中にはいるよね〜。
853名無しさんの初恋:04/10/30 13:45:00 ID:BRXf7bNv
>844
それはざ、残念。。。なのか?
854名無しさんの初恋:04/11/01 00:04:06 ID:aMxg0PB1
好きな人と周りに迷惑かからないなら問題なし。
あ、あー、
彼氏・彼女に迷惑かかるとか言うなよ。
ライバルなんだからな。
遠慮してたら恋愛出来ないぞ。
855名無しさんの初恋:04/11/01 19:16:04 ID:lMFgu7Zl
長く付き合ってるけど、結婚したくないカップルってどうして付き合ってるのかなぁ?
これって付け入る隙はあるのかな?
彼女は結婚したいって言ってるけど、私の好きな人(26歳)の方がする気がないみたいです。
856名無しさんの初恋:04/11/01 20:57:42 ID:yOZ0PHGS
じゃあ>>855は、もっと論外ってところだと思うけど・・・。
付け入る隙も何も。

男の人はたいてい「今は」したくないだけだと思うよ。

857名無しさんの初恋:04/11/13 02:05:58 ID:mkdU2ee3
今好きな娘に婚約者がいるんだけど。ここ一か月はほとんど俺と付き合ってる状態で、
キスもHもしてくれる。婚約者より俺の方が好きなんだって。結婚やめたいって婚約者に
言い出してくれてるんだけど、でもさ・・・向こうは2年以上付き合ってるし、超不安。
彼の事嫌いになったわけじゃないらしいし。
858名無しさんの初恋:04/11/13 04:34:25 ID:3m4WLg4Z
>>852
ああ・・わかる、ってかやってしまったことがある。
手に入れるともういらなくなるんだ。
彼女と私の間で葛藤している男を見るのが好き。燃える。
859 ◆umIbUdOu.k :04/11/13 04:37:52 ID:5Aoh7lRv
>>852
ありえない。基本的にありえない・・・
自分と付き合っている最中の異性が、付き合っても無い他の同性から色々と
手を出されるだけでも気持ちが悪くなるからありえない・・・ 


                             orz...
860名無しさんの初恋:04/11/20 03:43:43 ID:ekIrocO8
W浮気で、浮気相手に振られました。
浮気相手に自分だけが本気になってしまい、すごく悲しいです。
しかもきっかけが、
「そろそろケジメをつけて!」
という自分の一言。
相手は友達と思ってくれてるらしく、会う機会も多いので、
自業自得とは言え、立ち直れません。
861名無しさんの初恋:04/11/28 16:47:05 ID:DaEZC0eb
>860
自業自得

略奪をもくろむ香具師は仮に略奪が成功したとしても、
その後、他の奴にまた略奪される事を考えないの?
略奪で心がうわつくような奴なんだから、
自分の略奪が最後では無いと思えないの?
今井美樹と布袋寅泰が良い例だ。
862名無しさんの初恋:04/11/29 00:04:05 ID:sokKlBvI
恋愛は奪い合いだよ。
自分の思うような理想の子で彼氏・彼女がいないやつなんてそうはおらんよ。
落し物の財布じゃないんだから。
でも、その子の付き合ってる彼氏・彼女が自分の友達とかなら別問題だろうけど。
そんな子にはスキというキモチが浮かばないと思う。
863名無しさんの初恋:04/12/08 10:57:16 ID:mJFxe4LL
卑怯な事さえしなければ略奪はあり、という意見もあったけど
「卑怯な事」の定義って難しいよね。
既出の今彼/彼女の悪い噂を流す、とかは最悪だと思うけど、例えば
現彼/彼女にはヒミツで彼を連れ出すとかって卑怯な行為じゃないのかな…。

略奪愛って呼ばれるものって、
現彼/彼女の知らない所で進行してる事多いよね。
今の彼/彼女に秘密で異性と会ってる人もどうかと思うけど
それを(秘密だって事を)承知で好きだから、自分のものにしたいからって
会い続けるのってどうなの?
今彼/彼女に会ってる事(秘密)を悟られないために嘘が入ってくる事もある。
欺いているのは、その好きな相手な訳だけど、挑戦者もわかってやってるなら
荷担してる事になるわけで。

世間的に略奪愛がよくないイメージなのはここも関係してる気がする。

私は略奪愛、是でも非でもない。
そういう恋愛があるのは事実だし、仕方ないと思うけど
とりあえず、自分は絶対にやらない。そういうスタンス。

だた、上に書いたような事してて
好きな相手の今彼/彼女に罪悪感持たずに
好きなんだから仕方ないって言い切ってそれで終わっちゃう人は人格疑う。
やってる事は一緒って言っても罪悪感あるかないかって結構大切。

長文ごめん
864名無しさんの初恋:04/12/08 11:00:22 ID:XJF67gPm
>>863
秘密でってのはおかしいな。
別に誰と遊びに行くか、
それを言う言わないってのは、
付き合ってる人が判断することであって、
付き合ってても、わざわざ誰と遊びに行くかなど、
報告する義務は無いだろうしな。
865名無しさんの初恋:04/12/08 11:23:42 ID:iloCEPR/
略奪愛って是非論じゃなくて
「したいか・したくないか」ってだけだと思う。

世の中、奪った奪われたで悩んでる人は一杯いる。
だけど好きな人を奪われたい人っていないんじゃないかな。
好きな人「に」奪われたい人はいても。

略奪したい人にとっては略奪愛はあり得る(と思いたい)。
略奪したくない人にとっては略奪愛はありえない(と思いたい)。

略奪したけどされたくない人にとっては・・・
略奪はあり得ると(仕方なく)認めた上で、
されたくないから出来る努力をする、かな。

私は「ありえない」派です。されたくもないし、したくもない。
866名無しさんの初恋:04/12/08 11:27:40 ID:XJF67gPm
>>865
> 略奪はあり得ると(仕方なく)認めた上で、
> されたくないから出来る努力をする、かな。

まあ、これが正解だよね。
867名無しさんの初恋:04/12/08 11:28:32 ID:mJFxe4LL
>>864
確かに報告する義務はないかもしれないけど…。
義務とかの問題じゃなく、
つきあってる相手以外に
特定の異性と頻繁に会う、連絡をとっている事を
意図的に恋人に伝えない場合、それは結果的に秘密なのでは?

後で恋人にその事が知られた場合、報告する義務なんかないだろ
ですむはずないと思うんだけど。
まあつきあってる二人のスタンスにもよるのかな…。

868名無しさんの初恋:04/12/08 11:32:14 ID:XJF67gPm
>>867
一つ言っておくけど、
秘密にするかどうかは、
その付き合ってる人の問題であり、
第三者がどうこうする問題じゃないからな。
869名無しさんの初恋:04/12/08 12:59:43 ID:mJFxe4LL
>>867
それはわかってるよ。
秘密にするかどうかはその付き合ってる人の問題だよね。
私が言っているのは、
>それを(秘密だって事を)承知で それでもその相手と会い続けてる場合。
つまり、自分の好きな相手が、
付き合ってる恋人に自分と会う事を秘密にしながら会ってる
という事実を知っていて、かつ、それでも会いつづけている場合。
好きな相手の恋人は何も知らない事を知っていて、
でも、そこは相手の判断だから何も言えない(と思っていて、)
自分は好きな相手と会うことができて、嬉しい。
こういう感覚はまあ理解できる。
でも個人的には最後に何も知らない相手の恋人に対して悪いな、
という気持ちも少しは持ってて欲しいし、
それが全くなく、自分の事しか考えられないのはどうかと思う っていう事。

そして、世間で、略奪がよく思われないのは
この隠れて、とか秘密で、とか嘘とかが入ってくるから
というのも一因なんじゃないかと。
これは、挑戦者の想い人が、独断で秘密、
あるいは嘘をついていたとしても。

想い人が、挑戦者と頻繁に2人だけで会ったりするようになる前に
きっちり彼女と別れてたりする場合は別。
870さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/12/08 13:04:31 ID:4ppShLXF
王が王として君臨する限り、略奪後略奪されかえされることはない。
871名無しさんの初恋:04/12/08 13:10:38 ID:+FVFz89s
>>869
わかってないじゃんw

秘密にする、隠す、嘘をつくって行動は、
全て付き合ってる人がどうするかであって、
別に第三者がそれをどうこう言う必要は全くないでしょ。

それに何が悪いかってのは、
個別個別違うんだし、
一概に悪いと思って欲しいなど、
決めつけは良くないね。
872名無しさんの初恋:04/12/08 13:21:44 ID:mJFxe4LL
>>871
んー
つまり前提としてる事が違うわけね。
私は付き合っている相手に対しての嘘とか秘密とか、
隠すっていう行為はよくないって事を前提に話してた。

でもそれを前提にするのはどうか、という事か。
それがOKな人もいるって事か。
ほほう・・・
873名無しさんの初恋:04/12/08 15:07:33 ID:LHTJnAb9
あー・・・。現在進行形な訳だが。
どうなりますことやら。

874名無しさんの初恋:04/12/08 16:56:07 ID:XJF67gPm
>>872
> つまり前提としてる事が違うわけね。
> 私は付き合っている相手に対しての嘘とか秘密とか、
> 隠すっていう行為はよくないって事を前提に話してた。

違うじゃん。

君は
>でも個人的には最後に何も知らない相手の恋人に対して悪いな、
>という気持ちも少しは持ってて欲しいし、
>それが全くなく、自分の事しか考えられないのはどうかと思う っていう事。
って、言ってるんだけど。
これって付き合ってる人に言ってるんじゃなくて、
その第三者に対して言ってるよね?
875sage:04/12/08 18:28:39 ID:mJFxe4LL
>>874
想い人が恋人に秘密で、略奪を試みてる異性と会ってる。
秘密にしてるのは、付き合ってる本人。
略奪しようとしてる人は、相手が恋人に秘密で自分と会ってる事を知ってる。
この状態ですよね。

あなたはここで、でも秘密とか隠れて会うとかは
付き合ってる人間が判断してやってる訳だし、
略奪側の人間が、たとえその事実を知っていても
それは第三者である略奪側の人間には関係ないだろう
というスタンス。

私は、略奪側の人間が相手が恋人に秘密で自分と会ってる事を知ってる場合
それでも好きだから会ってしまうのは仕方ないとしても、
それを知った時の彼女の気持ちも少しは慮って、
少しの後ろめたさくらいはもっててもらいたいな、という意見。
そして、それがない人は自己中だと思うな、という個人的会見。

それだけのことでしょ?
別に決め付けたりしてないし、こう思うって書いてるだけなんだけど。
いいかげん長くなってきたのでsageます。

略奪自体が悪いとかは別に思わない。
恋人がいる人を好きになってしまう事だってあるし
その気持ちを止められない、止めたくないって人だっていると思う。
それでも、自分達の行動で悲しむ人がいる事が明らかにわかっているならば
少しの思いやりを持ってて欲しいって思うだけ。
876名無しさんの初恋:04/12/08 18:29:59 ID:mJFxe4LL
ごめんなさい…。下げ損ねました(ノД`)
877名無しさんの初恋:04/12/08 18:37:08 ID:QcNJ5ZJU
略奪でなく廃品回収だと物語りは完璧じゃないですか?
卑しさ満点の物語ですが楽しい結末を迎えそうですね
神の加護があらんことを,,, 
878名無しさんの初恋:04/12/08 19:23:59 ID:WwqyTGWA
>>875
おまえバカだな。
言ってるのは全てのシチュエーションが、
必ずしも、取られる側が悪いってわけでもないだろう。
取られる側が相手を満たせないから、
それを何かで補う事もあるだろう。
そういった個別性を無視して一概に、
悪いと思え!って事がナンセンスだし、
物事はいろんな角度から考えられるようにしようや。
879名無しさんの初恋:04/12/08 20:06:34 ID:mJFxe4LL
>>878
なんだかなあ…。
>取られる側が相手を満たせないから、
>それを何かで補う事もあるだろう。
たとえそうだとしても、略奪されるのはその人の恋人が役不足だったからだと
いうのが一つの事実だったとしても、そういう事は関係なく、
想い人の恋人が、その人の事を信じていて、好きであるならば
その恋人は傷つくと思う。自分をとられる恋人の立場に置き換えてみれば想像はつく。
そして傷つく人間がいる、という事がポイントなんだと思う。
そういう事に対しての想像力と配慮を持てる人の方が好ましいと個人的に思うって事。
何度も言うけど、悪いと思え!とか言ってないから。
そうであって欲しいって個人的に思うだけって何度も言ってるでしょう。

ちなみに、
この場合想い人の恋人がその人を全然大切に思ってなかったり、好きではなかったり
取られても傷つかない(そういうのは稀だと思うけど)とかいう場合は除きますよ。

あとバカとかそういう風にしか他人を批判できないのって
品位を疑われるよ。
長々とすいませんでした。これで最後にします。
880名無しさんの初恋:04/12/08 20:12:26 ID:XJF67gPm
>>879
> 略奪されるのはその人の恋人が役不足だったからだと

やっっぱりバカだったか。
言葉も知らないんだな。

それと傷つくかどうかがポイント?
恋愛してりゃ片思いでも傷つくだろ。
881名無しさんの初恋:04/12/08 20:17:04 ID:M0+txkrM
是も非も成就もあるんじゃない?
それでどんな結果や影響を導こうが、それは当事者同士の問題だわな。
自分の問題じゃなけりゃ、はあそうなのくらいしか感想ないもんよ。

とりあえず関わりない他人に迷惑かけんなーとはいいたいけどな。
仕事中に前彼が怒鳴り込みにくるとかな。
882名無しさんの初恋:04/12/08 20:25:40 ID:/GW8Xlpb
まあ、>>879が言葉の使い方もわからんバカだって事はわかった。
883名無しさんの初恋:04/12/08 21:25:41 ID:20qAQk4f
>>878
>言ってるのは全てのシチュエーションが、
>必ずしも、取られる側が悪いってわけでもないだろう。
>取られる側が相手を満たせないから、
>それを何かで補う事もあるだろう。

俺今全部読んだけどここの意味がよくわからん…。
誰か解読キボンヌ。

まあ881の当事者同士の問題ってとこに同意だな。
884名無しさんの初恋:04/12/08 21:54:07 ID:11vPvTfi
>883
そもそも句読点が妙なんだよな。

俺が言ってんのは、全てのシチュエーションにおいて
必ずしも取られる側が悪い、なんてこたねーだろと。
取られる側にだって原因はあんだよ。
今カノに満足してねえんなら、他の女になびいたって仕方ねえだろ!

みたいな感じか?
つうか「物事はいろいろな角度から〜」て言ってんなら相手の意見も
理解しようとしてみちゃどうよ、>878。
885名無しさんの初恋:04/12/08 21:54:36 ID:Ji+eNhz1
>>883
878本人じゃないから違ったらごめんだけど、
2行目の、必ずしも取られる側→取る側の間違いと思われ。
>>863の人は別に全然バカじゃない、優しい人とは思うけど、
(バカとか言って叩いてる人たちのほうが私にはバカっぽくみえちゃうw)
意見としては、あんまり賛成できないな。。。
私は、恋人に嘘つきまくって繰り返し自分と会ってる相手本人に萎えることは
あるかもだけど(だったらさっさと相手と別れれば?と思うから)、
会ったこともないどんな人かも知らない相手に悪いなとかは思わないな。
886名無しさんの初恋:04/12/08 21:55:27 ID:jHO5tnxk
やりたきゃやりゃいいじゃん。
そんで壊れたらそのカップルもその程度。
壊れなきゃやった奴の魅力もその程度。
でも後からグジグジ文句タレたり泣き言言ったりするなよな。
例えヤラれ損でも貢ぎ損でもな。w
887名無しさんの初恋:04/12/08 22:01:47 ID:nKJ8AREd
>>863は、役不足の使い方がおかしいんだろう。
それにしても、日本語を使えない人が多いね。
888名無しさんの初恋:04/12/08 22:03:38 ID:Ji+eNhz1
>>887
別に役不足の使い方間違ってないように思うんですけど。
889名無しさんの初恋:04/12/08 22:26:24 ID:T3DToXPZ
力不足の間違いじゃ?

役不足  役<力
力不足  役>力
890名無しさんの初恋:04/12/08 22:28:22 ID:WawscCXX
略奪成功者へ
どのような経緯で成功しましたか?
やはりある程度仲良くなきゃダメでしょうか??
891名無しさんの初恋:04/12/08 22:34:12 ID:aejwmEwK
略奪になびいてくるような浮気ものを振り向かせても
振り向くような浮気者は他の者と浮気する
これ法則
892名無しさんの初恋:04/12/08 22:35:35 ID:xsOKJQ/W
>>888のように、日本語を知らない奴多いね。
893名無しさんの初恋:04/12/08 22:36:16 ID:Ji+eNhz1
>>889
役不足でも力不足でもどっちでもいいような気がするんだけど?
まいっか。日本語苦手だしw
>>890
仲良くなくて略奪なんて出来ることあるの?
私は2度略奪経験があるけど、一度は知らない間に勝手に略奪してた。
(相手に彼女がいるかはっきりとは知らなかったけど仲良くしていて、
彼女と別れた後に相手に告られてつきあいはじめた)
もう一度はある意味頑張って略奪したんだけど、どっちつかずで
優柔不断な彼に略奪する直前頃から萎え始めていて、
略奪したものの結局つきあわなかった。
894名無しさんの初恋:04/12/08 22:44:49 ID:jVpoHtWY
彼氏がいるという理由で先日ふられのだが、友人に
「一度や二度断られたくらいでなんだ、お前の気持ちはその程度のものなのか?
彼氏がなんだ、奪えばいいじゃないか」といわれ、相当へこんだ。
確かにその程度のものではない。
彼女への想いは私の青春、いや人生そのものだ。
895名無しさんの初恋:04/12/08 22:48:44 ID:Ji+eNhz1
私がいまちょっと気になってる人を友達も好きだったことが
わかったのでちょとショック。
しかも気になってる人はその友達経由で知り合ったので、
略奪とは違うけど、さすがにちょっかい出せないよなー。ちぇ。
896名無しさんの初恋:04/12/08 23:01:08 ID:eeZDASrk
ここにも現れたか、「役不足」厨が。
897名無しさんの初恋:04/12/08 23:14:11 ID:Ji+eNhz1
気になったから「役不足」調べてみました。勉強になった〜!
ttp://www.tackns.net/word/yakubusoku.html

でもここにはこうも書いてあったよ。知らなかった人にバカとか
言う必要はないよね。

「役不足」の正しい用法を知ったあなたは、
明日からたびたび周りの人が誤った使い方をしているのを耳にするだろう。
そんなとき、面と向かって注意しては角が立つ。
分別のある大人は言葉遣いの間違いなどいちいち指摘しないものだ。
898名無しさんの初恋:04/12/09 00:23:44 ID:en0E77O4
あたし略奪愛なんて本当に許せない。そんなことする奴マジ最低。
899名無しさんの初恋:04/12/09 00:27:49 ID:ImOp2IF0
ジョンとヨーコが出会った時、
2人にはそれぞれ配偶者がいて
それぞれ子供もいて、
それでも愛し合って、
ジョンは奥さんと別れて、
それからヨーコが旦那さんと別れて
翌月には2人は結婚したんだって。
900名無しさんの初恋:04/12/09 05:39:58 ID:zgi3FT7g
>>863は随分穏便な言い方をしてると思うがな。
「人の気持ちをわかる人間はカコイイな」くらいの意見だと思うが。
馬鹿だ馬鹿だと貶してるのは一体どんな奴なんだろうか。
>>884
俺は、確かに「取られる」側にも原因があるだろうが
だからって「別の奴とほいほい会うほうが悪い」「靡くほうが悪い」と
責任を全部間の人に押し被せる態度は、「個人的に」格好悪いと思う。
「つまり、俺は悪くない」と言ってる風なのがよりなんとも。
どういうシチュエーションであれ、「取るやつ」がいて「取られるやつ」がいて成立するからな、こういう話って。
後はまあ、カップルのすべてが互いに不満があるんだといわんばかりの
一部の連中の物言いが気になるだけだ。
901名無しさんの初恋:04/12/09 09:30:09 ID:aazKq8fv
てか、物じゃないんだから、
取るとか取らないとか言ってる時点で、
どうかと思うがな。
902名無しさんの初恋:04/12/09 10:18:42 ID:zgi3FT7g
別に気に入らなきゃ「奪う」でも「心変わりする・させる」でも「愛する人を取り替える」でも
好きに言い換えればいいさ。
問題は言葉の字面じゃなく、やってる実際のことなんだから。
903名無しさんの初恋:04/12/09 12:07:07 ID:esOxGpDN
>>863
>>900
この人たちの言いたい事俺よくわかる。
俺の友達だった奴に仲間内の彼女を奪った奴がいる。
俺らができる事なんて、その仲間で遊ぶ時は
その奪った奴と、奪われた奴がなるべく顔を合わせないようにする事くらいだった。
奪われた奴はマジ落ち込んでてかわいそうだな、と思ったけど
済んでしまった後だし、奪った奴に対しても皆もう何も言わなかった。
ところが、奪った奴と何人かで飲んでいた時の事だ。
話の流れがその件に流れた時の事。
飲んでた奴の一人が
「まあ、恋愛に心代わりはありえる訳だし、仕方ないよな」
みたいな発言をした訳だ。それに対して奪ったそいつは
「うん、俺全然悪いことしたなんて思ってないし」
と素でいいやがった。場の空気が凍ったね。俺らめちゃくちゃ引いたよ。
はっきり言ってこういう奴とは友達でいれない。
普通に友人としてつきあう上でも思いやりって大切だよな。

>>863にいろいろ言ってる奴と901って同一人物?
なんか、相手の言ってる意見の論点とはズレたわけわからんとこばっか
つっついてる所が似てるな。
違ったらスマン
904名無しさんの初恋:04/12/09 12:24:59 ID:c+ltf9+x
>>903
私なら、逆に謝られた方がむかつくかもしれない。
難しいよね。でも周りは気を遣うのは確か。
なるべく会わさない様にするとか、相手の事、話さない様にするとか。
903さんと同じ事周りで起こったので分かるかな。
私の仲間内は、彼女の事、可哀想なぐらいに
粗末な扱いしてた男の人だったし、女友達の間では、なんとなく納得してた。
あれじゃ、気持ちの変わりも仕方ないよね。って。
難しいね。
905名無しさんの初恋:04/12/09 18:30:27 ID:eifA8OBN
>>903
何というか、別に略奪自体は最早どうこう言うつもりはないけど、
周りが気を使ってくれていたことに対して計らいを感謝するとか
人間として必要だよね。

まー、普通に自分が同じことされても嫌だし。
906名無しさんの初恋:04/12/09 22:21:18 ID:0vqWPHw3
>>904
うん、こういう事って本当に難しいと思う。
結局は当事者同士にしかわからない要因もたくさんあるだろうからな。

俺達は、というか俺は、そいつから
「でも奪って悪かったな」という言葉が聞きたかった訳ではないんだ。
恋愛に心変わりはありえる事で仕方ないというのも、同意見だった。
ただその場で、全然悪いと思ってない、とか公言できる神経を疑った。
本気でそう思ってるんだろうけど、わざわざ言うなよ、って感じ。
人の気持ちに鈍感なんだろうなあ…。
907名無しさんの初恋:04/12/10 22:18:39 ID:4Hrky2Or
三角関係はOKだが、略奪愛はNOとはこれ如何に?
略奪愛といっても結局はただの三角関係ではないか。
908名無しさんの初恋:04/12/10 23:40:29 ID:eHwdi+c7
>>907
三角関係は皆フリーである場合、何の問題も無いわけで。
略奪は、そうじゃないよね。
ただの三角関係とは違う事ぐらいわかんないかね。
909名無しさんの初恋:04/12/11 00:10:37 ID:nMj8Cfsb
人間は、たった1人その人自身の物です
他の誰かが所有することは出来ません
自分の行動が良心に恥じることのない行動か
判断して決めることができるのは自分だけです
910名無しさんの初恋:04/12/11 00:16:10 ID:bf6ytxwV
何の問題も無いとはどういうことでしょうか。
三角関係でも他の一方が友人だったりすればゴタゴタが起きがちですし、
自分の関係が成就すれば他の人たちに悲しみを与える点でも同じです。
かといって三角関係で「恋敵たちの気持ちにも配慮しよう」などとは普通は言いません。
しかし配慮したから恋をあきらめるという類のものでない点では同じです。
結局、三角関係で恋敵を蹴落とすのは無問題だが略奪愛は有問題だ、というその根拠がわからないのですが。
911名無しさんの初恋:04/12/11 01:41:57 ID:YYwg3T7R
んー、三角関係というのは基本的にまだみなさん幸せじゃないのね。
選ぶ一人がいて、選ばれる二人がいて、この場合全員あくまでフリーだというのが前提だ罠。
だから、選ぶ方は公平に選べるし、選ばれる方も一応は恨みっこなし。
略奪云々じゃ少し違う。(略奪という言葉自体に拒否反応を抱く人間もいるようだが)
カップルといってもいろいろいるだろうし、中には暴力やらすれ違いやらあるとしても
基本的にお互い恋人としてセックスもできる間柄だと認めて恋人やってて、幸せにしている(あるいはそうなろうとしている)ところを
第三者が隣の芝生は青くていいなと羨ましがり(あるいは使命感に燃え)
勝手に悶々として勝手に手を出すということ。好きな人の幸せすら勝手な判断でぶっ壊しておいて
「自分と一緒にいた方が幸せにできる」といい「自分は悪くない」というのはどうか、ということ。
一緒にいて本当に嫌ならみんな別れてるよ。
それを別れないのは惰性、というが、結局どこかで「今の恋人と幸せになりたい」と思ってるわけで。
エゴが過ぎるんじゃないかな。
倫理というか、イメージ的な問題だけれども。
912名無しさんの初恋:04/12/11 12:27:53 ID:aEUAxaH0
>>911
上のほうで略奪愛は「取るやつ」と「取られるやつ」がいないと成り立たない、とあるがこれは違う。
「取るやつ」と「取られるやつ」のあいだに「取られることを望んだやつ」がいないと略奪愛は成り立たない。
つまりは「今の人といるより新しい人と一緒になったほうが私は幸せになれる」と考えた人間がいるわけだ。
そうなると「好きな人の幸せすら勝手に判断」していたのは誰なんでしょうね?
略奪愛が成功することによって壊れた幸せというのは好きな人の幸せではなく、
「俺私と好きな人との幸せ」であり、当の好きな人は新しい人と一緒になって幸せ(だと思っている)なのだから
実際に壊れた幸せというのは「俺私の幸せ」だ。これはまさしくエゴだろう。
本当に略奪する側の勝手な判断ならぶっ壊れるはずがないのだし、新しい人と一緒になっても幸せになるはずがないと思うのはそれこそ勝手な判断だ。
結局は勝手な判断と勝手な判断、エゴとエゴのぶつかりあいなのであり、この勝負を決めるのは中間にいる人の判断だ。
この点、やっぱり略奪愛と三角関係になんら違いはない。
913名無しさんの初恋:04/12/11 12:59:22 ID:s4iPeu+Y
カップルに手を出すなんてよっぽど飢えてるとしか思えない。見苦しい。
三角関係と略奪愛は始まり方は全く違うけど、途中から似たような性質を帯びてくるね。まぁ別物に代わりはない。
三角関係は奪い合いなわけで、どっちが先に奪うかという緊張感もあるが、略奪愛はそうじゃないもの。
知らない間に奪われてるって感じの人、多いんじゃないの。
914恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/12/11 13:03:42 ID:vkfpcS9W
と、取られて悔しかったのかしれませんが、
ものすごく嫌悪感を抱いてるようです。


しかも、知らない間に奪われてるって、
ほんと間抜けだよな。
そんなんだから奪われるんだと思われ。
915名無しさんの初恋:04/12/11 13:25:45 ID:s4iPeu+Y
>>914
幸いにしてまだ取られた事はないよ。
三角関係と略奪愛が違うってのはわかってくれたのか?
マヌケになるのは仕方ないっつうか、マヌケ面してる時に一気にかっさらうのが略奪愛だよ。それもバレないようにね。
フェアじゃない。
そういう意味で三角関係のがまだいい。
916恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/12/11 13:28:43 ID:vkfpcS9W
フェアじゃない?

例えば、三角関係だったとしても、
一人は三角関係だって知らない場合だってあるんじゃないか?
付き合う寸前だった場合はどうなんだ?
それから三角関係になって、
いつの間にか取られてしまったみたいな事もあるだろう。
917名無しさんの初恋:04/12/11 14:44:15 ID:s4iPeu+Y
>>916
たしかに付き合う寸前で三角関係に陥る場合もあるだろう。そして「三角関係」が自分の知らない間に解消され、残り二人が付き合い始めたという場合もあるだろう。
しかしそれならまだ選ばれなかったと思って諦められるかもしれない。
しかし略奪愛は違う。
略奪愛はすでに付き合っている人間、すでに選び合っている人間の、付き合っているという事の隙間を縫ったり突いたりして奪う方法だ。
例えば片割れの知らないところで信頼関係を壊していくとか、喧嘩の真っ只中で落ち込んでいる状況で愛を囁くとかいう方法も使えるだろう。
そして基本的に自分の目的と関係のない片割れには何も教えない。
三角関係が奪い合いの戦争だとすれば、略奪愛は放っとけば平和な場所に仕掛けていくテロだ。
918名無しさんの初恋:04/12/11 14:58:52 ID:s4iPeu+Y
まぁ当然、奪われる方も悪いとは思うよ。つけ入る隙を作ってしまってたって事だから。
でもだからって奪ってもいいってことにはならないと思うのよ。
特に友達の恋人とかだったら、奪おうとか考える前にどうすりゃその二人が上手くいくのか、ほんのちょっとでも考えるのが自然なとこじゃん。
俺がなんで略奪愛を認めないかっていうと、自分の事しか考えてないように見えるからなんだよね。
919名無しさんの初恋:04/12/11 15:31:30 ID:aEUAxaH0
>>917
奪う・奪わないという言葉に神経質になっているようだが、人間誰を好きになるかは本人にもわからない。
好きになった人には実は恋人がいたのかもしれないし、好きになった人がたまたま友人の恋人だったりするのかもしれない。
職場でよく一緒になって働いて、それで気づいてみたら愛情が芽生えて、でもその人には恋人がいて、
だからといって今さらこの気持ちを止められない、なんてこともあるのかもな。
「略奪愛ダメ」なんてのは要は「俺の彼女に手を出すな」「私の彼氏に手をつけないで」以上のものではないんだよ。
これは道徳的な優劣の問題じゃない。本人の恋愛に対する利害関係が反映されているだけだ。つまりはエゴ。
この程度の信頼関係では、遠距離にでもなったら大変だな。それこそ不安で仕方ないだろう。
いくら駄目だ駄目だと言ったところで、惚れてくるやつは惚れてくるし、略奪を仕掛けてくるやつは仕掛けてくるのだから。
920名無しさんの初恋:04/12/11 15:48:41 ID:CI8Gl1S2
今付き合っている人いるけど、だんだん別の人を好きになっちゃったらどうすればいいの?わたし、、悪いことしてるのかな・・・。
921名無しさんの初恋:04/12/11 15:58:04 ID:s4iPeu+Y
>>919
もちろんそれ以上のものだとは思っていない。ただの独占欲だね。
でも付き合ってればそんな欲は当然あるもんじゃないか?全くなければそれはそれで変だと思うが。
ところで俺は、独占欲を他人の女に向ける事はしない。というか伴侶がいるとわかった時点で、いくら好きでも恋愛対象からは外れ、友人として彼女の幸せを願うようにしているから、略奪愛に燃える人の事は理解できない。
ましてその女の彼氏が自分の友達であれば、言うまでもなく手を出したりはしない。
要するに他人の幸せを見てるのが好きなのかもな。
922名無しさんの初恋:04/12/11 16:19:55 ID:IrxsQlaY
>912
おまい寂しい人生を過ごしてきたんだな。
923恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/12/11 16:23:42 ID:vkfpcS9W
>>921
まあつまり、彼氏がいる女で、
簡単に恋愛対象から外れる程度しか、
好きになったことが無かったってだけだね。
924名無しさんの初恋:04/12/11 16:33:21 ID:s4iPeu+Y
>>923
そんな事はない。好きだからこそかえって略奪したいとは思えなくなる。
925名無しさんの初恋:04/12/11 16:38:16 ID:s4iPeu+Y
逆に言えば好きだからこそ略奪したいって人が出てくるのは当然の事だが、俺はそれはしない。
手に入れたり自分の欲求を押しつけられる状態にすることだけが、人を好きになる事だとは思えないから。
926名無しさんの初恋:04/12/11 16:40:27 ID:aEUAxaH0
>>921
それはそれでいいんじゃないでしょうか。
ただ世の中にはあなたと違って自分の好きな人に伴侶がいた、というだけでは諦めきれない人が大勢いるのです。
そしてそんな彼らがアプローチしてくるようなことがあったとしても無理からぬことかと思います。
その結果、自分より新しい人の方により魅力があったり、今の自分の恋人が尻軽女だったりしたら、晴れて略奪愛が成就する。
とそれだけのことでしょう。略奪愛といったって三角関係には違いはないし、そこでやたらと略奪愛の影に怯えるのは見苦しい、
というのが私の考えなのです。
927恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/12/11 16:43:50 ID:vkfpcS9W
>>925
> 逆に言えば好きだからこそ略奪したいって人が出てくるのは当然の事だが、俺はそれはしない。

で、それが答えで良いじゃん。
好きという感情は同じだけれども、
それによる結果は人それぞれ違う。
君はしないだけで、違う人はするだけ。
それをどちらが正しいなど、言ってることはものすごく意味がない。

928名無しさんの初恋:04/12/11 19:27:22 ID:5hkxDxl6
>>927
ん?別に925はそれが正しいことだ、なんて言ってないと思うけど?
それこそ、927の言うように俺はそれはしない、で終わってるよね。

自分はそうしない、という意見を言ってるだけで、それが正しいなんて言ってないよ。
なんか上の方でもそうだったけどさ、
どうして、若干否定派の人が、自分はやらない、とかこう思う、とか
一意見として表明してるだけなのに
肯定派ぽい人って、それを決め付けだ、としかとれないの?

>>927最後の一行がまじで不要。
929名無しさんの初恋:04/12/11 19:53:08 ID:BAdEZXqX
え?バカ?
否定派は最初からフェアじゃないと決めつけてるじゃん。
そして、フェアじゃないと言ってること自体、
否定してるじゃん。
930名無しさんの初恋:04/12/11 20:18:58 ID:s4iPeu+Y
>>929
あなたはフェアだと思うの?略奪愛。
フェアかそうでないかは正しいか正しくないかとは別に関係ないと思うけど?
931名無しさんの初恋:04/12/11 20:23:16 ID:uUdsZsl9
是だと思う。奪われた奴が悪いから。だが、自分も奪われる可能性があることを覚悟しなければならない。
932名無しさんの初恋:04/12/11 20:32:54 ID:QmoGNKYJ
>>929
悪い噂を流したりとかなら、
フェアとは思えないけど、
そうじゃなければ、フェアとかの問題じゃない。
933名無しさんの初恋:04/12/12 02:32:00 ID:6WAgL32g
「奪われたら、奪い返す」
振られた方としては当然の選択です。
934名無しさんの初恋:04/12/12 03:22:50 ID:SZBC+95B
>>932
いや、アンフェアだと思うよ。
まあ正直なところ、告るだけで邪魔だったりするので
個人的には大嫌いだけど。
まあ、言ってくる相手を撃退して、彼女の気持ちを漏れにむけさせ続ければいい話なんだけれども。
今日もなんか3回エチーした上に愛してるいわれまくった。
性格的に浮気できなさそうだし、まあこれでよし。
935名無しさんの初恋:04/12/12 09:41:38 ID:vmVEkO5Y
>>934
>愛してるいわれまくった。

こういう女って一番浮気するタイプだよな。
936名無しさんの初恋:04/12/12 10:19:37 ID:Riu84xWm
そうそうw
愛してる〜といってHしておけば、
浮気なんてしないって思う単純な男が多いからね〜
浮気した後なんて余計にHも燃えるし、
愛してるって言葉も多くなるしね。
937名無しさんの初恋:04/12/12 10:47:46 ID:XkWU8wHf
>>934
それはあんたの意見で私の意見はアンフェアではないってだけ。
否定派の人はどうしてそうやって他人の意見を否定してくるのかしら?
それと告白してくるだけ邪魔ってのも、一部の事でしょ。
邪魔じゃない場合だってあるんだしね。
938名無しさんの初恋:04/12/12 18:46:55 ID:eIuIdEhk
彼氏彼女が仲良くしてる場合、それ以外からの告白なんて邪魔以外の何物でもないけどね。
二人の関係をさらに育む上ではね。
939名無しさんの初恋:04/12/12 18:48:39 ID:UNROqIh4
>>938
そーかな。増々燃え上がったりせんかな。
940名無しさんの初恋:04/12/12 18:56:29 ID:eIuIdEhk
燃え上がる人と萎える人がいるんでない?
人種の違いかと。
941名無しさんの初恋:04/12/12 19:21:56 ID:fF0668GO
>>938
仲良くしてても邪魔に思わない人もいるってことで。
942名無しさんの初恋:04/12/12 19:28:06 ID:eIuIdEhk
>>941
優柔不断とも言う。
943名無しさんの初恋:04/12/12 20:46:03 ID:eH9At74V
>>942
はぁ?全く優柔不断とは違うじゃん。
944名無しさんの初恋:04/12/12 21:36:37 ID:eIuIdEhk
>>943
恋人以外の異性がアタックしてきて、それを邪魔と思わない、つまり容認するなんて、
俺からすれば優柔不断としか思えないんだけど?

どう違うのか説明してよ。
945名無しさんの初恋:04/12/12 23:51:17 ID:ENnC8cP6
>>944
優柔不断ってのは、あくまでハッキリしない事でしょ?
邪魔と思うかどうかは別として、
邪魔と思わなくても、ハッキリ断るのであれば、
優柔不断でも何でもないじゃん。
946名無しさんの初恋:04/12/12 23:56:44 ID:LFiwxlt2
奪いました。
私と二股をかけていたんですが、精神的に弱っていたのを優しく介抱したらこっちにきました。

自分の方が幸せに出来るのであれば、略奪もいいと思います。
947名無しさんの初恋:04/12/13 00:11:53 ID:F5RzbqEt
>>945

うーん。邪魔だからハッキリ断るんじゃない?
なんか邪魔の意味がズレてきちゃったけど、
例えば一組のカップルが居たとして、そこに他人が割って入っていく事はそのカップルが関係を育んでいく上で邪魔だよね?客観的に見ても。
言いたかったのはそういうこと。告られた人がどう思うとかそういう話じゃなかった。
948名無しさんの初恋:04/12/13 01:23:43 ID:QtQXfyUs
>>947
違うでしょ。
邪魔かどうか決めるのは、
当人、または当カップルであって、
客観的になんて評価はいらない。
その人たちが邪魔じゃないと思えば邪魔じゃない。
優柔不断とは全く違う。
949名無しさんの初恋:04/12/13 01:25:29 ID:W3s5dTlB
>>946
まあ、自分の方が幸せにできるかどうかは
これからにかかってるんじゃない?
相手にそう思ってもらえるように努力するしかないよね。

同じように二股されないように頑張ってくださいな
950名無しさんの初恋:04/12/13 01:29:35 ID:QRyRAVTO
>>947
自分の思考しか認めないってのは格好悪いよ。
あなたの思考=世の中全てじゃないんだから。
邪魔に思うかどうかは、人それぞれなところもあるし、
それに状況にもよるでしょう。
うちなんてラブラブだからかえてそういう時は邪魔とは思わない。
余裕をもって好きになってくれてその気持ちはありがとう、でもごめんなさいとでも言えるけど、
でも、ダメな時は不安だったりして、邪魔に思う時もあると思う。
一つ言える時は全てが邪魔とは思わないし、
それが優柔不断とは違うって事。
951名無しさんの初恋:04/12/13 01:44:25 ID:GF5M2HiS
そう、優柔不断である場合もある、ってだけ。
だからといってポジティブに迫ってくるのもキモイけどな。
952名無しさんの初恋:04/12/13 01:47:59 ID:QRyRAVTO
はぁ?わけわかんない。
最初から誰も全てが優柔不断じゃないなんて言ってないじゃん。
頭おかしいんじゃないの?
953名無しさんの初恋:04/12/13 03:16:59 ID:vt7VRauG
私の友達略奪愛成功から2年めでたくこの間結婚しますた!しかし、自分が奪いとったから今後自分も同じ目に合いそうで恐いと悩んでいますた
954名無しさんの初恋:04/12/13 05:21:16 ID:F5RzbqEt
>>948>>950

そうだね。確かに俺は自分の狭い視野でしかモノを言ってないようだ。
しかし確実に言えるのは、略奪愛なんてのはそもそも他人の幸せを奪いに行く事だ。
自分の方が幸せにできるとか、エゴでしかないと思う。
だから奪われる側にとっちゃ災難以外の何物でもないし、略奪しようとしてる人はそれ位は自覚しとくべきだと思う。
955名無しさんの初恋:04/12/13 07:10:38 ID:L32i7yYl
>>954
はいはい
片思いはどうするの?
付き合ってて、一方がまだ好きだけど、
別れる時どうするの?
他人の幸せじゃないのかね?
あんたの言ってることさっきから全てダメダメじゃんw
956名無しさんの初恋:04/12/13 07:16:44 ID:+YHONRuV
略奪愛は納得できない。
奪った人の相手は嫌な思いをする。
他人を陥れてまで奪ったもの(彼氏・彼女)と成就はありえない。
すぐに別れるってわけじゃないけど、何年かかっても必ず不幸な形で終わる。
957名無しさんの初恋:04/12/13 07:33:50 ID:7K7UNtLa
>>954
>災難以外の何物でもない

こんな考えだから駄目なんだろうね。
これじゃあ奪われても仕方が無いね。
災難ってのは全く自分に非が無いって考えだけど、
必ずしもそうじゃないのにね。
結局振られたんだからね。
それを認識、自覚したくないんだろうね。
かわいそうにね。
958名無しさんの初恋:04/12/13 07:40:35 ID:7K7UNtLa
>>957
幸せになった人なんていくらでもいるでしょう。
まあ、あなたには無理だって話なら別ですけどね。
少なくとも不幸な形で終わらなかった人はいっぱいいるってのは事実。
959名無しさんの初恋:04/12/13 09:23:48 ID:GF5M2HiS
>>957
それだけいえる面の皮があれば、略奪も簡単に出来るだろう。がんばってください。
しかし、その性格の悪さがばれないといいけどね。
960名無しさんの初恋:04/12/13 09:45:21 ID:F5RzbqEt
>>958
そりゃ略奪して幸せになった人はいるだろうよ。
しかしだ。
略奪である以上、基本的には略奪後の幸せの影で孤独と向き合う奴が存在するわけだ。
そんなのハッピーエンドと言えるか?
ま、自分が奪われる側になって初めて気付くのだろうが。
961名無しさんの初恋:04/12/13 10:51:35 ID:zkDSN04O
こういうスレって
否定派の意見全部を「奪われた側」のそれとしかとらない人いるよね…
962名無しさんの初恋:04/12/13 10:56:40 ID:F5RzbqEt
>>961
言ってる意味がわからん。
奪われた奴はたいがい否定派になるとは思うが。
俺は奪われた事はないけれど否定派。
963名無しさんの初恋:04/12/13 11:05:32 ID:zkDSN04O
>>962
スマソ。
あなたみたいな人の否定意見も
「略奪された側が何かほざいてら」って纏められちゃう事があるよね
と。それだけ。
私は略奪アリ派だけど何となくそう思いすた。
964名無しさんの初恋:04/12/13 11:08:04 ID:qdppUWpt
>>960
> 略奪である以上、基本的には略奪後の幸せの影で孤独と向き合う奴が存在するわけだ。

はぁ
>>955はどうすんんだ?

好きで付き合ってたけど、
一方が好きじゃなくなり別れた。

これは完全に
孤独と向き合う奴が存在するぞ。
おまえの理論じゃ、一回付き合ったらもう別れるなって事になるが。
965名無しさんの初恋:04/12/13 11:09:22 ID:YZAaNyhY
>>962

普通に分かるが。。。?
966名無しさんの初恋:04/12/13 11:10:54 ID:P/CotMWY
サークルの部長のお話。

部長の友達と彼女と部長ともう一人の友達で遊ぶことが多かったそうで
気づけば友達の彼女は部長を好きになっていたらしい。
もろ略奪ってわけじゃないですが、地味に略奪ですね。
しかしこの二人も別れの危機。
部長は彼女と別れたいらしい。彼女は嫌だと言っていて別れられず…。
967名無しさんの初恋:04/12/13 11:33:06 ID:tTh6595I
んー
邪魔かどうかを決めるのは確かに
告白された当人か、当カップルだと思う。
告白された当人は、好きになってくれてありがとう、でもごめんなさい、ときっぱり
断って、かつ邪魔じゃない、というのはあると思う。
でもその片割れは、付き合ってる相手が他の異性にモーションをかけられている、
あるいは告白されている事を知った場合
やはりいい気持ちがしない事は多いような気がする。
その後、恋人がきっぱり断ってくれたと知って、愛が深まる事も、余裕ができる事もあるだろう。
でも告白された、モーションをかけられた、その事自体には
やっぱりあんまりいい気持ちがしない事の方が多いんじゃない?

まあ、だからと言って告白とかするな、じゃなくてさ、
そうやって不快に思うだろうなってくらいは知っといて行動した方がいいんじゃない?
とは思うね。
自分が奪って恋人になれた後に、同じように略奪を企てる者が現れた場合、
全然OK、と本気で言えるなら別だけど。

968名無しさんの初恋:04/12/13 11:33:50 ID:tTh6595I
加えて、略奪が成功した場合、奪われた側の力量が足りなかった、って場合だってあるだろう。
でもそれを言っていいのは、当カップルの2人だけだと思う。
奪われた側が、自分にも上手くできなかった所があるから仕方ないと考えるのはわかる。
他の人間に行った人が、相手にここが足りなかったから、新しい側に移った、というのも
まあ、わかるよ。
でもそれを奪った側とか、第三者が言うのはおかしい。
だって二人の間に何が足りなかったかとか、そういう事はつきあっている二人にしかわからない。
どれだけ傍からラブラブに見える二人にでも、合わない部分はあるだろう。
同じように、傍からどれだけ仲が悪そうに見えても、実はすごく信頼しあっている場合だってある。
付き合う、という事は、違う人間同士がいかにお互いを理解しあい、
合わない部分をいかに埋めていけるか、という事だと自分は思う。
どちらかが、ひどい裏切りをしている、とか暴力がある、とかそういう特殊な場合を除いては
つきあう二人が別れる場合、どちらか片方が悪いという事はほとんどないと思うよ。
二人の関係が上手く築けなかったという事。
築く途中で、どちらかが愛情がなくなった、あるいは別の誰かが好きになった
といった理由で放棄する事だと思う。
放棄された側が、上手くいかなかった原因を探る為に、自分の悪かった所を探るのは必要な事だと思う。
けど、イコール、放棄された側が悪いってのは違うよね?
例えば、片方が恋人に不満を持っている。この状況ではどちらが悪いとはいえない。
不満をもたれているのは、片方だけれど、その不満を相手に伝えていないならば、
改善のしようがない。どちらにも問題がある。
何度伝えても改善されない、となるなら話は別だけどね。
そういう事って当人同士しかわからないし、
別れる場合、どちらも同じだけの責任はある。
奪う側が外側から、好きな相手の恋人が悪いから、力不足だから、自分が奪ってもいい
というのはなんか違う。

そんな言い訳をする位なら、最初から相手が欲しくて奪った
誰が悲しんでもかまわない、自分が幸せになれればそれでいい
位言ってもらった方がすっきりするな。
969名無しさんの初恋:04/12/13 12:19:10 ID:oFAYxeHc
>>968
そういう当事者にしかわからない、当事者なら絶対にわかるはずだ、
彼女のことがわかるのは俺だけなんだ、というような自負。
本当はそれが怪しいんだよな。まぁ、恋は病だからね。
970名無しさんの初恋:04/12/13 12:22:22 ID:FOJqnX3Q
長い ここまでくると幼児性を感じる
971名無しさんの初恋:04/12/13 12:25:22 ID:YZAaNyhY
彼女のことがわかるのは俺だけなんだ
てフレーズはどこに出てきた?
972名無しさんの初恋:04/12/13 12:25:36 ID:fyCOexeS
いや、実際に奪われたんだと思うよ。
これだけ必死に言ってるってことはさ。
ネットでそんなこと格好つけなくていいのにねw
97322才OL:04/12/13 12:26:02 ID:uQnqMBw5
結婚してる人を略奪したらそれは絶対に成就なんてできない、
と私は信じたい。
自分が結婚して奪われたり奪ったりするのは絶対に何が何でも嫌。
そんな事した事ないから分からないけど、略奪愛カップルを何組も見てきたけど、何かしらの理由で二人は落ちてゆく・・・
ただ、止めてあげたいけど入る隙がないのよね〜
974名無しさんの初恋:04/12/13 12:28:59 ID:FOJqnX3Q
そうだねー 結婚してる人のを奪うのはもっての他
975名無しさんの初恋:04/12/13 12:32:06 ID:kHlu07RR
スイートシーズン見て
やっぱり不倫は不幸だと思った
976名無しさんの初恋:04/12/13 12:36:28 ID:FOJqnX3Q
愛に理由はないと思うけどねー
まあ、でも いくら自分だけにやさしくても
他人に何しでかすか わからない奴とだけは
付き合えないけど 俺は 
977名無しさんの初恋:04/12/13 12:54:28 ID:tTh6595I
確かに長すぎた。
なるべく言いたい事が誤解のないように伝われば、
と思ったのがまずかったんだろうな。

>>972
生憎幸福な事にまだ奪われた事はない。
略奪が非だとも上で一言も言ってない。
ただ、奪われた方にも責任がある、という事を
奪う側がだから奪っていいという理由にするのはおかしいと思うって言っただけだ。
978名無しさんの初恋:04/12/13 13:15:33 ID:F5RzbqEt
他人の恋人を奪ってもいい理由ってそもそも無いと思うが。
979変態行為鑑定士:04/12/13 13:17:26 ID:FzzXJZyU
他人の恋人を奪っていけない理由ってそもそも無いと思うが。

かと思った。
980名無しさんの初恋:04/12/13 13:20:45 ID:qdppUWpt
てか、物じゃないんだから、奪うって表現がおかしいんだがな。
心変わりは仕方がないことだからな。
981名無しさんの初恋:04/12/13 13:22:32 ID:F5RzbqEt
>>979
ワラ

略奪できるかできないか、それだけだよね。
理由なんか後からこじつければ良い。
982変態行為鑑定士:04/12/13 13:23:41 ID:FzzXJZyU
心変わりしたのに今カレ今カノをキープし続けてる香具師がトラブる巻き起こしてるってことでFA?
983名無しさんの初恋:04/12/13 13:24:31 ID:FOJqnX3Q
ス○ートシー○ンは男に問題がある
984名無しさんの初恋:04/12/13 13:25:45 ID:F5RzbqEt
>>980
何もしてないのに勝手に心変わりした場合はそうだろうな。
色々と仕組んだ場合やっぱり略奪という表現が妥当かと。
985名無しさんの初恋:04/12/13 13:26:21 ID:qdppUWpt
986名無しさんの初恋:04/12/13 13:27:00 ID:qdppUWpt
>>984
じゃあ、単にご飯を食べに行ったりして、
話をしていくうちに好きになったってのはOKなわけだ。
987名無しさんの初恋:04/12/13 13:28:16 ID:tTh6595I
>>978
そうだな。
俺もそう思うよ。でも実際起きてしまうのは仕方ないわけで。
奪う事がOKな人達も存在するって事だろう。
俺は絶対にしないけどな。

ただ、略奪がおきるのは奪われる方も悪いからだ
とか奪う側のやつが言うのは違うと思う。
988名無しさんの初恋:04/12/13 13:28:46 ID:FOJqnX3Q
984がすべてを物語ってるけど
1度振られてる人の復縁は略奪?
どうなんだろうねー?
989名無しさんの初恋:04/12/13 13:35:56 ID:F5RzbqEt
>>986

OK。それは略奪っていうより、新しい恋だ。
990変態行為鑑定士:04/12/13 13:37:16 ID:FzzXJZyU
色々仕組まれて終わってしまう付き合いってのもどうなんかな。
991名無しさんの初恋:04/12/13 13:44:18 ID:FOJqnX3Q
どうだろうな ただ今日って「色々な人達」にとって
重大な選択の日だったと思う。観察してる側が実は
観察されてる側だったりしてたのかもしれないよ
神のみぞ知るってヤツだね 
ボールを持ってたのは誰だったのか 気になるねー ジャ!!
992名無しさんの初恋:04/12/13 13:52:16 ID:F5RzbqEt
>>990
終わってった方が本物だったって事も多いだろうな。
まぁ奪う立場からすれば、そんなのはどうだっていい事だが。
993名無しさんの初恋:04/12/13 13:53:46 ID:qdppUWpt
終わっていった方が本物ってどういう意味だ?

てか、新スレにどうぞ。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1102911922/l50
994名無しさんの初恋:04/12/13 13:55:34 ID:GF5M2HiS
そうさせないために信頼関係を築くのが理想だとは思うが。
人間の心なんて弱いし、疑おうと思えばそれこそ片方を獄に繋ぎでもしない限り疑えるから。
それにしても、>961の言うように、ひたすら否定派を貶めるだけの人っているなあ。
最近では>>957とか>>972とか。
別に奪ったり奪われたりをしてない身でも嫌なもんだよ。略奪なんて。
995名無しさんの初恋:04/12/14 02:02:56 ID:6FoM+aEa
やったら、いつかやりかえされるよーな気がする。
付き合ってる人がいるのに釣られる人はそーゆー人なんじゃないのー
996さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/12/14 02:05:28 ID:t94DDYN2
フィナーレも近いし改めて!あり得る!!1
997名無しさんの初恋:04/12/14 02:51:11 ID:ViQtB+OB
是か非かはまぁおいておいて、
成就はあると想いたい。
998さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/12/14 02:59:32 ID:t94DDYN2
998
999さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/12/14 02:59:56 ID:t94DDYN2
999ガッツソウル&リターン(〃∇`)y━・~
1000さむらいの非童貞無頼ヽ(´ー`*)ノ ◆AqpDOTEUBU :04/12/14 03:00:17 ID:t94DDYN2
華麗に千ヽ(´ー`*)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。