優しくすると、好きだと勘違いする人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋のプラットフォーム
ちょっと優しくand親切しただけで、「自分が好きなんだ!」と勘違いする。
まあ、本当にそうである場合もあるんだろうがサ・・・
困るんだよね、ちょっと。恋愛至上主義者に多い気がしますが。
経験ありません?おまいら。
2名無しさんの初恋:03/11/01 16:57 ID:xk5/8b22
そういうひとはキモイですね
3名無しさんの初恋:03/11/01 16:57 ID:S0PhRqt9
>>1よ、実はおまいがそうなんだろう?(藁
4名無しさんの初恋:03/11/01 16:58 ID:+AzdKNN6
恋愛至上主義者ってなんですか?
5七八 ◆78/hbzWU0o :03/11/01 16:59 ID:LhflyY3V
勘違いだと思っていたら、「実は好きだった」と過去形で告白された身ですが何か?
6名無しさんの初恋:03/11/01 17:00 ID:v1HAp57/
自分にとっては普通でも相手にとっては衝撃的だったりする。だから人生は面白い。
7名無しさんの初恋:03/11/01 17:01 ID:6T3JDiHj
うわー…それモロ私なんだよ(つДT)ホンマになおしたいコレ。ちなみに愛情を知らずして育った方だと思うので、恋愛至上主義者に多いってのはあってると思うよ。
8名無しさんの初恋:03/11/01 17:06 ID:FFc/O6th
>1
つーか、それまでおまいが相手に意地悪してたんじゃねーの?
で、きゅうに優しくしたなら相手は勘違いするわな
9恋のプラットフォーム:03/11/01 17:15 ID:asNFwWun
>>4
自分の世界が恋愛中心で回ってる人、かな。最近多い気がする。

>>5
うーん・・・その境界線が微妙なんだが・・・なんとなく分からないか?

>>8
俺は、誰にでも優しくするというのが基本スタンスなんだわ。
10七八 ◆78/hbzWU0o :03/11/01 17:18 ID:LhflyY3V
>>9
「自分が好きだから、そう勘違いするのだろう」とか思ってた若い自分
11 ◆D9hHeadsFg :03/11/01 17:19 ID:kV+S8NO4
勘違いを検証することなく
自身の中で大きな抱えきれないほどの花に育ててしまうと大変でしょうね
12名無しさんの初恋:03/11/01 17:34 ID:v1HAp57/
「優しくされる→自分が好きなのかな?→だから好きだ!」じゃなくて
「優しくされる→普段俺なんか優しくされたことないのに
この人はなんて素晴らしい人なんだ!→だから好きだ!」じゃないの?
普通は好きになる過程は後者だと思うけど。
13精子たれゾウ:03/11/01 17:46 ID:gMt0W0rR
どっちもだな。
14なちゃそ:03/11/01 17:58 ID:kaGKQtNu
恋愛至上主義です
15名無しさんの初恋:03/11/01 18:02 ID:V2t2BAwL
>>1
うるせぇよバーカ
お前みたいな役立たずのチンカスは死んでしまえ
16持論展開厨:03/11/01 18:03 ID:LzU3XbEV
呼んだ?
17中学歴のび太くんの初恋:03/11/01 18:05 ID:hBWf/p9Q
いるいる〜
18名無しさんの初恋:03/11/01 18:05 ID:V2t2BAwL
>>1いやさぁ、実際お前みたいな勘違いクソバカいるよな。たま〜にさ。
お前ほどのアンポンタンってのも稀なんだけどな。
マジでお前全然おもんないよ。分かってんの?
19名無しさんの初恋:03/11/01 18:09 ID:V2t2BAwL
>>1
お前ほどつまらんレス打つ奴はこの板にいないよな?
ある意味ナンバーワンだよお前って。
何でお前みたいな低脳はこう似かよったつまらんスレを立てるかな?
みんな嫌々レス付けてやってるの気付けよ頼むからよ。
20かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :03/11/01 18:10 ID:JmVaNKAf
1のハンドル、恋のプラットホームより恋の跨線橋の方がいいと思う。
21名無しさんの初恋:03/11/01 18:13 ID:V2t2BAwL
>>1
マジ笑えるw
お前みたいな自覚のないバカはみんな大嫌いだとよw
お前はすごい馬鹿なんだから二度と書き込むな。分かったかボケ。
22恋のプラットフォーム:03/11/01 18:54 ID:asNFwWun
何が気に食わないのか・・・経験ありってことですかね?(苦笑)
俺がいると荒れるようなら、退散しますが。
23名無しさんの初恋:03/11/01 21:54 ID:wH7s9HJP
俺もよく勘違いされて困ってるよ
24名無しさんの初恋:03/11/01 21:55 ID:bZ2UuNB5
勘違いしてるよ
25名無しさんの初恋:03/11/01 21:56 ID:QIO1Nb2+
勘違いしてみたい
26たこわっさん:03/11/01 22:00 ID:eWo1mM/5
>「優しくされる→自分が好きなのかな?→だから好きだ!」じゃなくて
>「優しくされる→普段俺なんか優しくされたことないのに
>この人はなんて素晴らしい人なんだ!→だから好きだ!」じゃないの?
>普通は好きになる過程は後者だと思うけど。

どっちもきしょい
27募金魔 ◆sZgkRcXqJk :03/11/01 22:15 ID:R613aIe/
前に、不細工でモテない男にわざとやさしくして惚れさせてみる
っていういじめをやったことがあると誰か言ってた。
28名無しさんの初恋:03/11/01 22:25 ID:F7rFQCr7
最悪だなそんな女。

輪姦されてしまえ。
29たこわっさん:03/11/01 22:46 ID:eWo1mM/5
>>27
で、それについて募金はどう思う?
30名無しさんの初恋:03/11/01 22:48 ID:4BAvWdbk
そんな女は人肉饅頭になちゃえ
31たこわっさん:03/11/01 22:52 ID:eWo1mM/5
そうゆう荒んだ女が大好物だが
32純愛:03/11/01 22:52 ID:vuyjKJNc
優しくされると、普通に良い人だな〜とくらいは思う☆
33名無しさんの初恋:03/11/01 22:57 ID:Or3Pqqvf
まぁそれに気づいて、俺に優しくしてくれる人は「とっても心の広くて、優しい人だ。
だから困らせちゃいけない。」と自分に言い聞かせてヘラヘラしてる。
34たこわっさん:03/11/01 23:00 ID:eWo1mM/5
>>33
正解
35名無しさんの初恋:03/11/01 23:01 ID:xOX/nEcr
優しくすると、好きだと勘違いする人。

 ……それって私のことじゃんかぁっ!!!
36名無しさんの初恋:03/11/01 23:02 ID:Ly8jlxxw
うんこ!
37名無しさんの初恋:03/11/01 23:03 ID:KS5LzZ/o
純愛さんと同じく、
優しくされると、この人って良い人だな〜いいな〜・・・・。
って思う!自分の事好きなんだって勘違いするんじゃなくて、
私が相手を好きになってしまう確率が高い(汗
38たこわっさん:03/11/01 23:06 ID:eWo1mM/5
モテないんだろうな
やっぱ
39名無しさんの初恋:03/11/01 23:07 ID:vDPXbCPW
気の無い相手に優しくする方が悪い
>>27の話に出てくる女とやってる事は同じ
40たこわっさん:03/11/01 23:12 ID:eWo1mM/5
じゃあ悪でいいし
>>27の女と同じでいいや
41名無しさんの初恋:03/11/01 23:14 ID:VCf4til/
私は優しくされると好きになっちゃうんだけどねw
42たこわっさん:03/11/01 23:15 ID:eWo1mM/5
優しくしたくらいで好きになってくれる女に好かれたいとは思わんな
43名無しさんの初恋:03/11/01 23:16 ID:F7rFQCr7
こちらから優しくしたら嫌われますが何か。
44名無しさんの初恋:03/11/01 23:18 ID:iNVNpQ31
モテル男の条件に優しいってある。
優しいっていっても表面的なやさしさと精神的にくるやさしさがあるし
異性に限らず同性でも精神的にくる優しさってしみる
45マコ ◆MILK.17oGQ :03/11/01 23:19 ID:kd2Yky0i
人に優しくするのはあたりまえのことや
46名無しさんの初恋:03/11/01 23:19 ID:Or3Pqqvf
>>43
ワーイ!ナカマナカマ♪ヽ(゚∀゚)ノ
47たこわっさん:03/11/01 23:20 ID:eWo1mM/5
表面的かどうかはどこで判断するんだ?
48名無しさんの初恋:03/11/01 23:20 ID:zBsYJFcU
俺も優しくされるとダメだな
49エチュード ◆3.14XX73oI :03/11/01 23:21 ID:KdVEvzVt
優しさはやばいよ。
結構悲痛。
50名無しさんの初恋:03/11/01 23:21 ID:VCf4til/
>43>46
でも優しくしないからといって好かれるわけじゃないんでしょう?
だったら優しくした方が何倍も良いと思うけど。
51マコ ◆MILK.17oGQ :03/11/01 23:23 ID:kd2Yky0i
>>50
優しい男の人はナメられるって可能性もあるから…
52名無しさんの初恋:03/11/01 23:24 ID:U/l5Ey1D
やっぱ勘違いか。
ごめんアホで。
53コマキ(´▽`)ノ ◆technoHEbo :03/11/01 23:25 ID:TTYAcXJU
あ、それ、おれだ。
54たこわっさん:03/11/01 23:26 ID:eWo1mM/5
優しさは、受ける側の感じられかた次第で本当か偽かが決まるの?
55名無しさんの初恋:03/11/01 23:27 ID:VCf4til/
>51
他人に優しくも出来ない男が虚勢張って粋がってるようじゃあ最低だと思うんですけどねぇ・・・
56エチュード ◆3.14XX73oI :03/11/01 23:29 ID:KdVEvzVt
優しさは平等に価値がない。

おおう。
57マコ ◆MILK.17oGQ :03/11/01 23:30 ID:kd2Yky0i
>>55
そういう感じの人でも根っこが優しかったらいいと思うけどなあ
たまに見せる優しさ(;´Д`)
58エチュード ◆3.14XX73oI :03/11/01 23:31 ID:KdVEvzVt
根っこからの優しさはやばい。
悲痛。
59名無しさんの初恋:03/11/01 23:31 ID:iNVNpQ31
下心だけがみえみえなのは表面的な優しさ
でも精神的なのは下心とプラス人柄がかいまみれる優しさ
60たこわっさん:03/11/01 23:31 ID:eWo1mM/5
見ようとすると見えなくなる
電気のヒモの先の緑の発光体くらいはかないものだと思いますよ
本物の優しさって
そんなポンポンと日常生活に出てきて
惚れた晴れたとか言うような俗なもんじゃない
61名無しさんの初恋:03/11/01 23:32 ID:F7rFQCr7
優しくしたら、下心が見えるって言われる・・・・
62名無しさんの初恋:03/11/01 23:33 ID:v1HAp57/
>>45
その当たり前のことが当たり前で通ってないから
その行為で惚れる人がでてくるのでしょう。
>>45
なめられるからとかいって他人を思いやれないやつは優しくないでしょう。
63エチュード ◆3.14XX73oI :03/11/01 23:33 ID:KdVEvzVt
だから、本物は悲痛なんですって。
64たこわっさん:03/11/01 23:33 ID:eWo1mM/5
>>59
じゃあ
優しさの本質そのものが問題なんじゃなくて
見え方なんだよね
65たこわっさん:03/11/01 23:35 ID:eWo1mM/5
じゃあ
本物の優しさ紹介

例 セツ子を思うセイジさんの気持ち
66名無しさんの初恋:03/11/01 23:35 ID:VCf4til/
>57
根が優しいなら良いんですけど、見極めが難しい・・・。

普通の子がやると当然と思われても
DQN女子高生がちょっと善い行いをすると物凄く良い子に見える、みたいになりかねない。
67たこわっさん:03/11/01 23:37 ID:eWo1mM/5
自分の見る目がないことを棚に上げて
あいつは優しくないとか
中身がないとか
そうゆうのはもう飽きたな
6846:03/11/01 23:38 ID:Or3Pqqvf
たぶん体と顔ゴツイのに、キョドってるのが最大の原因。
不思議な動きで相手を困惑
69マコ ◆MILK.17oGQ :03/11/01 23:39 ID:kd2Yky0i
>>66
>DQN女子高生がちょっと善い行いをすると物凄く良い子に見える
ああ、まさにそれ、です

普通は人って目の前にいる人にとりあえず優しくするものでしょう?
だからそうじゃない人のほうが…
突然ケンカふっかけてくるような人のほうが異性としては
特別な意識を持たれやすいと思うんだけどなあ…
70エチュード ◆3.14XX73oI :03/11/01 23:40 ID:KdVEvzVt
所謂、本物の優しさ?、
無条件に、無差別に、無意識にの優しさ
っぽいものを持ってたと思った人は
単に自分が弱かっただけで、そうせざるを得ないんだと聞いたときには
腰砕けになったよ。呆然です。
だから、やめといたほうがいい。優しさに関わるのは。
71たこわっさん:03/11/01 23:41 ID:eWo1mM/5
パフォーマー根性が好きってんなら
話はわかる
72マコ ◆MILK.17oGQ :03/11/01 23:41 ID:kd2Yky0i
で、そういう人がちょこっと優しかったりすると
もうメロメロって感じでw
73名無しさんの初恋:03/11/01 23:43 ID:EVKk1BWo
なんかだれにでもにこにこしとると敵は作らんがそんなんでめんどいわー。
74たこわっさん:03/11/01 23:43 ID:eWo1mM/5
>>70
強くなったら優しくなくなるもんだろ
優しくなくなるっていうか
優しさを忘れる
75たこわっさん:03/11/01 23:44 ID:eWo1mM/5
ヴィトンは本物でも偽でも
見栄はれればそれでいい
優しさもそんな感じ
ファッション
76マコ ◆MILK.17oGQ :03/11/01 23:45 ID:kd2Yky0i
人に優しくすることって、自分の身をを守る一番の武器だよね
77名無しさんの初恋:03/11/01 23:46 ID:VCf4til/
>69
だからなんであんなやつが?!って人が結構女切れなかったりするんだよね・・・w
ちょっと顔が良ければ尚更。

>70
自分が弱いから人の辛さ解ってあげられるってこともあるんじゃないの?
78エチュード ◆3.14XX73oI :03/11/01 23:47 ID:KdVEvzVt
優しさは他人へのものだから
っつう割り切りならおそらくは保てるとは思えるんだ、優しさは強くても。
ただなー、やっぱ自分を何より優しくするしかないのよな。
割り切られたら、多分まあ見え方がちげえんだろな。>>74
79募金魔 ◆sZgkRcXqJk :03/11/01 23:47 ID:R613aIe/
俺がシカトしたからといってちくちくしてはいかん。
80マコ ◆MILK.17oGQ :03/11/01 23:48 ID:kd2Yky0i
>>77
あ、そうだね外見はかなり関係してくるね。。
81名無しさんの初恋:03/11/01 23:49 ID:VCf4til/
誰もが見放した状況の中でそれでも手を差し伸べてあげられるなら
それは優しさでもあり強さでもあると思う。
82エチュード ◆3.14XX73oI :03/11/01 23:50 ID:KdVEvzVt
>自分が弱いから人の辛さ解ってあげられるってこともあるんじゃないの?

分かっちゃったら駄目なのよ。
分かっちゃうから駄目なのよ。
そう思っちゃうから、駄目なんよ。
最終的に見るのは自分の限界。他人にはなれない限界みたいな。
やーまー知らないけど。
83たこわっさん:03/11/01 23:53 ID:eWo1mM/5
>>78
割り切ったら、それは優しさなのかどうか微妙だよね
機械っぽい
84エチュード ◆3.14XX73oI :03/11/01 23:53 ID:KdVEvzVt
誰もが好き好んで他人を優しくしたいなんぞ思ってないはずだ。
あえて言い切り。
なぜなら逃げ切り。

ロックストック見るからだ。
85たこわっさん:03/11/01 23:55 ID:eWo1mM/5
不細工って不自由なの顔だけじゃないんだな
86恋のプラットフォーム:03/11/01 23:57 ID:y2shtfZX
おっ、けっこー伸びましたね・・・
しかし、皆さん考えが深いなー。
すでに俺の出る幕はないようで。
87名無しさんの初恋:03/11/02 00:03 ID:Tzx2qrbc
いいんだ
こんな俺でも優しくしてくれる人がいるんだと感じられることが大事なんだ今の俺にとって
した方も今日はちょっと人に優しくなれたぞと自己満足でいいので感じられればいいんだきっと
他人はしらんが俺はそれでいいんじゃい
キモくてもいいんじゃい
そもそも優しくするって言葉自体がキモいやんけ

ああ論点ずれたな
88名無しさんの初恋:03/11/02 00:07 ID:E9+hkihF
こーゆーの、ブサ女に多い。
こっちは普通に接してるつもりなのに。
もまいら、どれだけ虐げられてきたのかと。
みんな、ブサイクにも普通に接してあげようよ。
89名無しさんの初恋:03/11/02 02:19 ID:0VI+Xy6t
普通に勘違いするよ。ぶさいくではないけど。
でも恋は勘違いから始まると思う。

それで勘違いとわかった時点でやめればいいだけの話。
勘違いもできなきゃ恋なんてできません
90名無しさんの初恋:03/11/02 02:51 ID:MD/cGD3v
そうやって自分を騙せるのは幸せなことです。
91名無しさんの初恋:03/11/02 02:53 ID:0VI+Xy6t
そうだね幸せになりたいからね。
92道化 ◆Nu2RehOZgk :03/11/02 05:41 ID:j6JdBgQJ
美人に挨拶されただけで恋に落ちますが なにか?

0.1秒 目が合うと勘違いしますが なにか?

なにか? ってなんだ?
93名無しさんの初恋:03/11/02 05:47 ID:ZtWaeTqd
いつもいつも 思わせぶりな態度とりやがって

本気で好きになったぞ
94名無しさんの初恋:03/11/02 10:47 ID:62ssfwaV
恋愛について語ってる男どもってほんっとキモイよね
鳥肌たってきたw
95名無しさんの初恋:03/11/02 14:16 ID:uX+z5Zf3
>>94
ぷぷぷ
96かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :03/11/02 17:57 ID:aNuAusep
これって早い話が、人に優しく出来ない人間のいいわけだろ。
97名無しさんの初恋:03/11/02 18:16 ID:QvLFfmBb
好きな人には優しくしますが、勘違いすらされません
98名無しさんの初恋:03/11/02 18:37 ID:6Hbgblwh
優しさで人間の価値を計る奴って
自分本位でなんかヤダ
99名無しさんの初恋:03/11/02 18:43 ID:8netFwPV
>>98
じゃあなにで計りましょうか。
100名無しさんの初恋:03/11/02 18:46 ID:MD/cGD3v
つかってくれる時間と金と労力の総和
101名無しさんの初恋:03/11/02 18:47 ID:Tn0hU+LF
優しさや誠意は、自分の魅力の無さを補うための切り札だと聞く。
でも、どうでもいい人にすっげー親切にされるより、
気になってる人がしてくれる些細な心遣いの方が遥かにうれしいんだよな。
102名無しさんの初恋:03/11/02 18:48 ID:4nqF/Wm8
てすと
103名無しさんの初恋:03/11/02 18:53 ID:8netFwPV
>>100
結局自分本位ですね。
104名無しさんの初恋:03/11/02 19:39 ID:MD/cGD3v
恋愛なんてエゴイスティックなものでしょう。
相手の幸せだけを願うなら何も自分じゃなくても良いわけだから。
105名無しさんの初恋:03/11/02 20:16 ID:68MH+0PY
そもそも優しさとはいったいなにか、ほんとうによくわかっているのかね。
好きだから優しくするのではないのかね。その好きは違う好きだというのかね。
それなら優しさはどの優しさかね。
106名無しさんの初恋:03/11/03 00:24 ID:KKG/gqWx
優しさにも度合いがあるけどね
107名無しさんの初恋:03/11/03 00:26 ID:geg/uXsX
解りやすい優しさにブス(自分)は弱いね
108名無しさんの初恋:03/11/03 00:29 ID:eX+tc5KR
優しさを競う女と腹黒さを競う男
109名無しさんの初恋:03/11/03 00:32 ID:yxB/XLtR
勘違いできるのはある意味才能。強さだと思う。
マイナス思考なのよりよっぽど。チャンスは増えるわけ
110名無しさんの初恋:03/11/03 02:06 ID:H+N62FlP
>>104
両思いだったらそうでもないよ。人間論理だけじゃはかれないし。
111名無しさんの初恋:03/11/03 16:57 ID:eUG+Bdba
両想いなんてたいてい勘違い。
112名無しさんの初恋:03/11/03 17:07 ID:XHhKrLyB
うひょー
113名無しさんの初恋:03/11/03 17:09 ID:9EiUUyMO
はい、私こうゆう人ですね。
でも自分の中だけで「勘違いだろうけど」と割り切ってるから平気です。
114恋愛検定7段:03/11/03 19:58 ID:ZoPsfDPw
>>113
それでは恋に消極的になってしまいますよ!
積極的にアターーーック!するのです!!
115名無しさんの初恋:03/11/03 19:58 ID:eUG+Bdba
惚れっぽい者は幸いなり。
何故なら、世界は汝のものだから。
116名無しさんの初恋:03/11/03 20:15 ID:FZ0PCFGg
優しくされるとつうか優しいとこ見ちゃうと好きになるっつうのはオトコの俺でもあるな。

>>108
>優しさを競う女と腹黒さを競う男

裏を返せば腹黒い女と弱くて不器用な男の本質を隠してるわけか・・
(勿論、皆が皆じゃないけど)
117名無しさんの初恋:03/11/03 22:05 ID:/b85H+Ax
恋愛感情ないのに勘違いして避け出す人も勘弁してほしい。
118名無しさんの初恋:03/11/03 22:12 ID:/b85H+Ax
相手に優しくして、その見返りに相手の優しさも返ってくる事はあるだろうけど。
その相手の優しさを恋愛と捉えられるのも迷惑な話だ。
1に対する相手のまなざしは、尊敬のまなざし以上のものはないかもよ。
119名無しさんの初恋:03/11/03 22:15 ID:qrpWgi6M
でも大抵好きな人には優しくするけどねー。
120名無しさんの初恋:03/11/04 01:50 ID:rV7HUZG3
恋愛感情ないのに、相手に優しくしているうちに
相手のことが好きだと勘違いしてしまう・・・
121名無しさんの初恋:03/11/04 20:46 ID:wfqzC1kz
病の香り
122名無しさんの初恋:03/11/04 23:36 ID:YFKXtUDY
何歳になっても女の子の優しさに免疫なんてできないよ。
相手にとってはなんでもない優しさでも
涙が出そうに嬉しかったりする。
123名無しさんの初恋:03/11/05 18:57 ID:p29gIgLK
悲しき人の性だな
124名無しさんの初恋:03/11/05 19:02 ID:l6IdjCa3
ガンバレ。
125名無しさんの初恋:03/11/05 19:07 ID:2m27FYCb
はたから見てると引いちゃうぐらい打算丸出しの優しさでも結構通用してるよね。
126名無しさんの初恋:03/11/05 19:12 ID:kmeVJgL2
結構、幸せになれっかなぁ?と模索してるうちに幸せになれるものよね。
127名無しの初恋:03/11/05 19:17 ID:FG7I/sYe
私は優しくないからあれだけど
好きな人はどんな女にでも優しい。だから、誰でも「私が一番よ」って
思ってる。そうやってわざと気のある素振りばかりしてるのを見てると
ほんとに・・・なんていうか・・・信じられなくなるし疲れる。
128名無しさんの初恋:03/11/05 19:23 ID:dRoMNTpN
優しくされて勘違いする人間って、私のことだ。
あんま他人にやさしくされたことないから勘違いしちゃう。
んでも、優しくしてやって勘違いされるのがうざいと思ってる人って、
その人がしてる優しさって本物じゃないような気がする。
ただいい人ぶりたいだけみたいな。
129名無しさんの初恋:03/11/05 19:23 ID:kmeVJgL2
チーム「バーチャルラブ」がいいよね
130名無しの初恋:03/11/05 19:37 ID:FG7I/sYe
他の女の人には優しくするのに
私だけいつもブス女扱い。
どれだけ傷ついてるのかわかんないで言ってるでしょ。
いいよそのうちふといなくなってるからね。
131かすみ草の観察係 ◆...m.o...Q :03/11/05 19:40 ID:/0mwRU5z
男はみんな勘違いします。女はこわいよ。
簡単にだませてしまうものです。だまされないよーに。
132名無しの初恋:03/11/05 19:40 ID:FG7I/sYe
何でそんなに遠回りするのかと・・・。
他の女の人ってほとんど「私のものよ」って思ってるじゃん。
驚くほど。全員に同じような調子のいいこといってるんだろうけどね。
133名無しさんの初恋:03/11/05 19:41 ID:EozRZy8R
>>132
女ってそんな生き物よ。あんま美化してると結婚できないよ!
134業 ◆/4amiw.KSE :03/11/05 19:43 ID:5/jKfla5
「誰にでも優しいから私は不安になる」
「優しくして他の子が勘違いしちゃったらどうするの」

今まで散々言われた・・・勘違いなんてほんとにするもんかなぁ
135かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :03/11/05 19:58 ID:BhbCn3oi
>>130
まてまて、それは貴女だけ特別という意味かもしれないぞ。w
136名無しさんの初恋:03/11/05 21:53 ID:lchNRfak
>132
いやいや。
男が他の女にも優しく振舞う事は、どの女も分かってるよ。



137名無しさんの初恋:03/11/06 20:50 ID:Kzl2eJV4
勘違いして痛い目にあったことは数え切れない。
138名無しさんの初恋:03/11/07 01:50 ID:Vh4g0eVl
人はそうやって大人になっていくんだね・・・
139名無しさんの初恋:03/11/07 04:19 ID:CbrAm5xb
ときめーきをー
はこぶーよ
ちゅーちゅーとれぇー
140名無しさんの初恋:03/11/07 12:19 ID:SkYUI6Mu
>>1 まさにいるんだよね、そういうのが・・・
141名無しさんの初恋:03/11/07 12:21 ID:SkYUI6Mu
で、そうゆうわけじゃないのにそのつもりで妙に避けてきたりが怖くておもしろいです。
142名無しさんの初恋:03/11/07 12:22 ID:do6/L+eJ
まあそういうのは餓鬼だ
143かんちゅうはい ◆dPrcCHERRY :03/11/07 16:04 ID:+hWWj+OY
そんなに自分の優しさに自信が無いのかね?
144名無しさんの初恋:03/11/07 16:39 ID:eIS6SNRv
>>1 親切にされる前からあなたを好きだっだのでは。
親切にしてくれる人にいちいち恋してたら、身がもたない
145恋のプラットフォーム:03/11/07 21:34 ID:HZDXURjJ
>>144
んー…どうなんでしょうね。
素振り的にはそんな感じはうけませんですたが
146名無しさんの初恋:03/11/08 11:21 ID:ikythpU7
>1
優しくするなら、惚れられる事分かっててスルーできる人間でいろよ。
誰にでも優しくする人間の大半はスルーしてる。
147名無しさんの初恋:03/11/08 14:55 ID:COJ0YrSE
いるいる。そういう人。モテない人に多い気がする。
私も会社で新人なので、ニコニコしてできるだけ気配りしてたら
違う部署のエスパー伊東似の男に勘違いされた・・・・。
彼氏いるって言ってもダメ。
148名無しさんの初恋:03/11/08 14:59 ID:1zVtcI4a
>>147
君が勘違いしていると言う罠 
149名無しさんの初恋:03/11/08 15:00 ID:1zVtcI4a
>>147
しかも、多分凡その可能性で、君には女性としての魅力が無い
150名無しさんの初恋:03/11/08 15:00 ID:1zVtcI4a
ここまでヒントを出しているのに まだ気がつかないのか?
151名無しさんの初恋:03/11/08 15:03 ID:sZyDdI97
優しくされると好きになってしまいます。
好き好き光線出されると好きになってしまいます。
152147:03/11/08 15:08 ID:COJ0YrSE
>>148
だといいんだけど。「デートしようよ」と言われて断ったら(彼氏の存在を明かして)
「え、俺達両思いだと思ったんだけど・・・。どういう事?」って言われたからね。
プライベートで会った事もないのに・・・。
153名無しさんの初恋:03/11/08 15:09 ID:9vZ4KP1k
ウンパッパ
154名無しさんの初恋:03/11/08 15:12 ID:1zVtcI4a
ぼびー
155名無しさんの初恋:03/11/08 15:13 ID:1zVtcI4a
ばれんたいん
156毒舌照レホマン ◆2ch/./ixKk :03/11/08 15:13 ID:iAKwZdLZ
            _____________
   △△△    /
 / ´,_ゝ`\ <  ぷぷっへほー
/;;;;;;;;;;;;|    |  \_____________
|;;./|;;純;\  || |
|;;||;;;;;::::::\|| |
157名無しさんの初恋:03/11/08 18:51 ID:bpd4aM3l
「え、俺達両思いだと思ったんだけど・・・。どういう事?」

>>147には嘘の才能がない
158名無しさんの初恋:03/11/09 08:57 ID:v/too3A7
>>147のことをどうにも嘘にしときたいモテないブサ男の嘘のほーがバレバレだっつーの
159名無しさんの初恋:03/11/09 13:03 ID:0RJuKjdm
普通にモテる人程勘違い少ないよ。
モテない勘違いさんてろくに女性に相手された事もないのに、どうやったらあんな都合良い発想出来るんだろ?
いや、少なくとも自意識過剰は治さないと女と続かないから
160 :03/11/09 15:16 ID:XG2DuXDH

すみません。

ウザいのも迷惑なのも
重々承知のことです。自覚、大いにありますから。

でもよー、
数少ない一瞬のエピソードを反芻しながら
生きながらえる側の身もチョトだけ考えてくりっ。

「優しい人、キター!! ドキドキ…。
 いかんいかん、一般常識なり社交辞令なり」

モノ拾ってくれたコピー手伝ってくれたで
少なくとも半年は笑顔で暮らせます。楽勝。

人によっかからずに真直ぐ歩くだけで精一杯、
恋愛を夢見たとたんに挙動不審者認定、ってのが
いるんスよ、割と。信じられないでしょうが。
161名無しさんの初恋:03/11/09 17:08 ID:sQf3QQnc
O♀は狭い視野で能書きをたれ、人の言うことには明らかに間違った反論をして得意がり、おのれを振り返ることがない。
人の嫌がることを暴走して遂行し、不快感を味あわせて喜ぶ最低な性格である。
しかもおのれの発言を記憶しないので、過去の発言にふれると「なぜわかったの恐ろしい人」などと言う。
この根底には普段から嘘をつきシラを切る性格がある。
勘違いが恐ろしくひどく、「私とみんな話したくなる」と白昼堂々公言するが、関わりたくなくなるのが実情である。
化粧した顔と素顔が著しく異なるが、素顔をさらしたことがあるにも関わらず、変わらない顔と主張し恥を知らない。
金持ちのイケメンが好みだが本人は公務員等薄給であり、現実から目をそらす。
162名無しさんの初恋:03/11/09 20:44 ID:tNMOB3jn
>>160
なかなかいいこと言うね
163名無しさんの初恋:03/11/09 20:52 ID:it8lXaeh
1>志村とあゆみ
164名無しさんの初恋:03/11/09 20:54 ID:B07pGsaa
友人になりたくて下心ゼロで親切にしてるのに
勘違いする女のコって困るよな。


向こうが避けはじめる前に、こっちもちょっと引くとするかな。
あ〜やりにくい!めんどい。

165名無しさんの初恋:03/11/09 20:56 ID:it8lXaeh
別に仲良くなりたくないもん。
166名無しさんの初恋:03/11/09 21:15 ID:0RJuKjdm
恋人どころか親しい仲になるのも御免な人も居るね

人のプライベートやらを根掘り葉掘り聞いてきたり、人の心に土足で踏み込もうとする人
167名無しさんの初恋:03/11/09 21:51 ID:tNMOB3jn
おい、ちゅっとまて。
168ジゴロ杉本:03/11/09 21:54 ID:tNMOB3jn
優しくするとすぐ俺のこと好きになっちゃうって
パターンだな、俺は。ったく、参るねー
169名無しさんの初恋:03/11/09 21:58 ID:xbfKMZ+0
>>164
普通に優しい(?)人がいるけど、話してても楽しくないから微妙に避け気味・・
好きだと勘違いされてたらややな〜
170名無しさんの初恋:03/11/09 22:31 ID:OD9ISXyz
勘違いはしないけど。
ちょっと優しくされただけで、好きになってしまう、ということはありました。
でも誰にでも優しい人って、尊敬するけど好きじゃないな。
171名無しさんの初恋:03/11/09 23:42 ID:AdWvqtyv
>>164
それあるわ。イチイチ異性として意識すんなよと言いたくなる。
172名無しさんの初恋:03/11/10 00:28 ID:9EHwpFN5
>>164 面倒くさい思いしてまで友達にならなくてもいいんじゃ?
   それともそうゆう子がすきなの?

優しくしてると自分で思ってる事、なんか押し付けみたいで嫌じゃない?
173名無しさんの初恋:03/11/10 00:57 ID:WEBiZKGD
>>164
というか、そもそもその子は別に友達にもなりたくないからそうゆう態度をとってるんじゃないかと思うんですけどどうですか

>優しくしてると自分で思ってる事、なんか押し付けみたいで嫌じゃない?

禿同
174名無しさんの初恋:03/11/10 00:57 ID:6Ue2Fg+S
このスレみたいなことをあの子が考えてるとしたら俺は泣く
つーか死ぬ
そんな子じゃないってことは分かってるはずなんだけど辛い
さよならママン
175名無しさんの初恋:03/11/10 03:53 ID:Bv+f1gH9
優しくされると、好きになる人間ですが。
てか、されたことないのでうれしいんですが。
自分の持論で「自分に対して優しくしてくれる人は
いい人→だから好き」っていうのがあるんですが。
176名無しさんの初恋:03/11/10 04:15 ID:T7N2Mqjl
優しさに慣れてない人はそうなるかもネ
177名無しさんの初恋:03/11/10 04:16 ID:IXOR80Hu
だあね、だいたい優しい人は皆に優しい。
178名無しさんの初恋:03/11/10 04:17 ID:i1VhVZa8
>174
ママンつうのが奇もい
179名無しさんの初恋:03/11/10 04:20 ID:T7N2Mqjl
しかし意外と起きてる人がおおいなあと思った
180名無しさんの初恋:03/11/10 04:26 ID:5yZRvf16
ねむい・・・・
181名無しさんの初恋:03/11/10 04:30 ID:T7N2Mqjl
>>180
寝れ。廃人になりたくなくば
182名無しさんの初恋:03/11/10 04:31 ID:IXOR80Hu
なんかお腹空きました・・
183名無しさんの初恋:03/11/10 04:34 ID:T7N2Mqjl
>>182
肉まん空海?
・・・って雑談スレになってる。(・A・)イクナイ!
184名無しさんの初恋:03/11/10 05:08 ID:CRLe+4dj
勘違いされてー
185名無しさんの初恋:03/11/10 12:25 ID:1/z9X4o9
自意識過剰のブサイクって哀しいよね
186名無しさんの初恋:03/11/10 12:28 ID:G9ccRbHt
自意識過剰の裸の王様って見てて痛々しいよね
187名無しさんの初恋:03/11/10 16:03 ID:XkNfQSdx
今までやさしくしてきた女で向こうがこっちを好きだった事は無い
大抵、何で漏れだけ?って聞きたくなるぐらい、素っ気無かったり
近づいてこなかったりする人の方が告白してくる率高い
まあそういう人はこっちが好きになれないわけだが・・・
188名無しさんの初恋:03/11/10 17:40 ID:FcGhaM8C
カコイイ人に優しくされた時だけ勘違いしたくなる
189名無しさんの初恋:03/11/10 19:53 ID:9vlC0c8O
ま、あれだ他人のやさしさを勘違うと迷惑かけたりかかったりするYOってことだな
190 :03/11/10 19:54 ID:aCNdqp9w
セーラー服が・・・
http://www.pinkschool.com/
191名無しさんの初恋:03/11/10 20:00 ID:9vlC0c8O
っていうか自分が「好きなんだな」って勘違いされたらどうします?
自分も勘違いされてそうなんですけど、そうじゃないからそのままの対応にしていますが
勘違いをわざわざ訂正するような言動に出たほうがいいと思われますか?皆さん。皆さんはどうよ??
192名無しさんの初恋:03/11/10 20:51 ID:DJiTJLNR
>>191
私は女だが
訂正言動に出て欲しいな。勘違いは恥ずかしい
193名無しさんの初恋:03/11/10 20:55 ID:WKWEpx+T
>>191
私は、ほっとく派。
ロコツに訂正したら自分が恥じかくかもしれんし。
194名無しさんの初恋:03/11/10 21:08 ID:cUMKPC7e
>>191
デートに誘われたらすかさず
「私、好きでもない男の人と二人きりで遊びに行くの辞めたんです。皆でだったら喜んで!」
195名無しさんの初恋:03/11/10 21:39 ID:u8/5m1jk
私は優しくされると勘違いしてしまう女です。
「勘違いするな、ばか」とか、「こんなことで勘違いする人間がおかしい」とか、
「やさしくすると勘違いするからもう君にはやさしくしない」
とか散々言われましたが、まだ勘違いしてます。
ここまでくると馬鹿だなと自分でも思いますが。
それでもサシで遊んだりしてるんだから不思議なもんですー。
196名無しさんの初恋:03/11/10 21:42 ID:L37utlPP
>>195
あなたが勘違いする優しい行動ってどんなの?
197名無しさんの初恋:03/11/10 21:55 ID:u8/5m1jk
>>196
たぶん、他の人なら勘違いしないレベルだと思います。
最初は大人数で遊ぶときに誘ってくれたりとかメールとかメッセで構ってくれたりとか。その程度のこと。
本当に「ちょっと」やさしくされたら勘違いもいいところ。
198名無しさんの初恋:03/11/10 22:08 ID:ycL0avLC
彼氏なんかいらない、と思ってる時は、絶対勘違いしなかった。
彼氏欲しいなあと思ってると、色んな事が気になって、勘違いしてしまう。
199名無しさんの初恋:03/11/10 22:09 ID:WEBiZKGD
私は好きな人にやさしくされるとまんまと勘違いするよ・・・ダメポ
200名無しさんの初恋:03/11/10 22:12 ID:ycL0avLC
私は好きでもない人にやさしくされて勘違いした…やな女
201名無しさんの初恋:03/11/10 22:13 ID:a+rzYRAW
お前ら馬鹿だなぁ
俺なんか目があっただけでも勘違いするぜ!
202名無しさんの初恋:03/11/10 22:19 ID:MTrTKKHD
でも正直優しくされると勘違いするよな
ホンキになるかどうかはまた別問題だけど
203名無しさんの初恋:03/11/10 22:23 ID:L37utlPP
>>197
そうなんだ(w
でも「私なんて私なんて・・・」っていうネガティブよりはいいと思う。
あと、もしもそれが勘違いだって分かっても相手を恨んだりしないんでしょ?
だったらいいじゃん!私は勘違いされた上に、逆恨みされて大変ですた。
「今度の飲み会来る?」って聞いただけなんだけど・・・・
204名無しさんの初恋:03/11/10 22:26 ID:qfo+j87Y
百回勘違いすれば一回くらい勘違いでないかも。
205名無しさんの初恋:03/11/10 22:28 ID:WKWEpx+T
私の場合やさしくされるのが日常茶飯事なので、
やさしくされたくらいでは勘違いしないけど
冷たくされると嫌われてるぅ。と思う・・・。
206なちゃそ:03/11/10 22:34 ID:9NKx+SN1
罵倒されて足蹴にされ、全然会ってくれないのにやりたいときだけ呼び出された挙げ句、二ヶ月くらいで飽きられて捨てられたら惚れるかも。優しくされたぐらいじゃ惚れないにょ。
207名無しさんの初恋:03/11/10 22:35 ID:ycL0avLC
そういえば、本当に好きで親切にしてくれたのに、
めっちゃええ人や!としか思わなかったことがあったな…
208なちゃそ:03/11/10 22:36 ID:9NKx+SN1
まあ相手に性欲わかなければどんなに仲良くなってもおともだちだな
209名無しさんの初恋:03/11/10 22:39 ID:pcDj1StP
>>203
判らんぞ。
俺の場合その子に俺がその子の事を好きだと勘違いされた上に
その子とある同僚の男が会社内で無神経にいちゃつくやつらだったんで
そう言う無神経さにむかついていたんだが、そう言うむかつきを「逆恨み」だと
思われていたらしい、別に好きな子いるのにね。

因みにそいつら、以前ここの某板の業界関連スレで「暇だといちゃついてるとか
乳繰り合ってる」なんて事書かれてた事もある。
客にまで不快感与えてるのに気付かないDQN達です。
210名無しさんの初恋:03/11/10 22:43 ID:L37utlPP
>>209
「判らんぞ」って、私が逆恨みされた!って思ってるのが
勘違いかもしれないぞって意味?
211名無しさんの初恋:03/11/10 22:49 ID:cUMKPC7e
振った後に気が無いのに優しくするなよ!って言われたら逆恨み確定
212名無しさんの初恋:03/11/10 22:52 ID:L37utlPP
>>211
「彼氏いるなら、他の男に’飲み会来る?’なんて聞かないよ普通。
俺だけじゃなくて、誰でも勘違いすると思う。
人を傷つけて楽しんでんじゃないの?」と言われますたよ。
213名無しさんの初恋:03/11/10 22:55 ID:pcDj1StP
>>210
まあ、ある意味そう言う事。
絶対にそうだと決め付けてるわけじゃないんでその辺はよろ。
具体的な嫌がらせをされたとかだったら相手の逆恨み確定だしね。

それと、あなたは実際にそう言う目に遭ったかも知れないけど、今あなたに同意
してる人の中にはその人の方が実は自意識過剰だったなんて場合もあるんで
そう言う意味で俺みたいな「逆勘違い」に遭遇した奴もいるんだぞと、
そんな風に思ってもらえれば。
214名無しさんの初恋:03/11/10 22:57 ID:oHmluTnC
男はやさしさだけじゃない。
というか真のやさしさとは(ry
215名無しさんの初恋:03/11/10 22:58 ID:L37utlPP
>>213
まぁ>>212にある通りです。その後、悪口言いふらされたけど
まわりはニガワラ・・・って感じでしたね。
216名無しさんの初恋:03/11/10 22:59 ID:cUMKPC7e
>>212
うわー…
典型的被害妄想男だね。ちゃんと社会に出れてんのかよw
何はともあれお疲れ様。

その人にとっては飲み会に同席した人全員恋人って事なんだろうか…?とんだ浮気もんだなw
217名無しさんの初恋:03/11/10 23:25 ID:pcDj1StP
>>215
了解です。
しかし、それはなんと言うか理不尽としか言い様の無い目に遭いましたね。
恋愛に慣れてない(俺だって人の事云々言えるほどじゃないけど)んだろうけど。
それにしても「飲み会に誘う=自分に気がある」なんて俺様思考にも程が有りますわな。

そいつが例えば二択のアンケートに答えたら全部第三の答え「俺様」を用意して
全部の設問そこに丸付けてたりして。(w
218名無しさんの初恋:03/11/10 23:26 ID:pcDj1StP
>>217訂正と言うか・・・。
いや、そこまで開き直って俺様志向できる奴の方がむしろこいつみたいな奴よりは
多少なりともマシなのかも。
219名無しさんの初恋:03/11/11 06:38 ID:pSY/XDPs
>>203
恨み言言ったこともありますよ。
「その程度のことでも勘違いする女もいるんだよ」って。
今は勘違いをネタに遊んでますけどね。
「ここにこんないい女がいるのに気がつかないなんてねぇ」とか冗談言いながら。
相手もいい気になって調子にのって「自分はもてるんだ」と勘違いしてるしw

勘違いって相手に迷惑かけなきゃそんなに悪いことじゃないと思うけどね。
そもそも恋愛なんて「素敵な勘違い」だろうし。
220名無しさんの初恋:03/11/11 08:55 ID:4C8Y0eWe
素敵で収まるなら勘違いも必要だろうが…
221名無しさんの初恋:03/11/12 00:14 ID:zjK9X1Nf
優しくして・・・
222名無しさんの初恋:03/11/12 00:17 ID:tJlzvE59
勘違いしてぇなぁ。ちょっとでいいから。
223名無しさんの初恋:03/11/15 13:29 ID:E9n8Pxjl
このスレに合ってるかどうかだけど、やな目に遭ったんで・・・

飲み会で知り合った人にこっちは普通に友達として接していただけなのに、
2回目の飲み会を期に日に何回もメール、毎日電話が来るようになった
始めは気付かなかったが、だんだん相手の発言のおかしさに気付いた
どう飛躍したのか勝手に付き合ってる的な発言をしてきたり
さらには、あたかもこっちが好意をよせてる様な言い方をしてくる
自分が誘ったくせに「あなたが行こうっていったから」って言ったりする
そんな気もないのに、何でもこっちのせいにされてそれが一番嫌だった
一言言ってやりたかったけど、そういう人は言っても通じないと思ったんで、
今メール等をいっさい無視してる
それでも未だに「どうしたの?忙しいのかな?」なんてメール来る
自分とは思考が違う人なんだなと思った・・・きつい体験でした
長文ですまんそ





224名無しさんの初恋:03/11/17 17:34 ID:KhSJtBup
>>223
あー同じような体験を・・・。
しかもなんだかんだであっちにかわいい彼女ができて
「勘違いしないでね?」みたいなことをいわれムカーーーッ
しかも私がふられたような感じで噂になってしまいサイアクだった。
225名無しさんの初恋:03/11/17 17:50 ID:cdX7hF3j
普通「自分が好きなんだ!」なんて勘違いしないだろ。
優しくされると好きになりそうになることはある。
226名無しさんの初恋:03/11/19 03:02 ID:n/JOma87
勘違いだかなんだかしらんが気づいたら横で恋人ヅラしやがる・・。
きっぱり断りたいのだが
面と向かって告白してこないのですっぱりきれない。
うざいよおおおお!
227名無しさんの初恋:03/11/19 03:03 ID:sEAymr94
>>226
そう、牧子と言う女が告白してこないから、すっぱりきれないんです。
228名無しさんの初恋:03/11/19 03:35 ID:QXUXNdRu
>>225
同意!!!なんか寂しい時にやさしくされるとヤバイ。
229山科 ◆WvVdikyoto :03/11/19 21:20 ID:mm6upZFQ
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
230名無しさんの初恋:03/11/19 21:24 ID:8hb2FvtN
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://top-page.jp/system/bbssystem/bbs.cgi?panel=detail&NO=0069&user=nandemo【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!

-------------------------------------------
231名無しさんの初恋:03/11/20 00:02 ID:7HU3JftW
あたしも勘違いしちゃうタイプかも。いい感じになりかけたと思ったら連絡
ないし…あたしっていっつも都合がいいように考えてしまう。すぐに人と打
ち解けて話せるせいか、気になる人が話しかけてくれると、かなり期待しち
ゃうんだよね…でも実際はその人は、別に気にしてなかったりして…それで
落ち込む自分が悲しい…ばか?今も勘違い中かも(泣)
232名無しさんの初恋:03/11/20 00:06 ID:7HU3JftW
◎→すぐに人と打ち解けて話せるせいか、気になる人も話しかけてくれる
 んだけど、かなり期待しちゃうんだよね…
間違いスマソ
233名無しさんの初恋:03/11/20 00:06 ID:fGX4al9f
確かにこまる
234名無しさんの初恋:03/11/20 00:13 ID:hPO+9NqB
まあでも恋愛は勘違いから始まるわけだし。

あなたが優しくされると好きになっちゃうタイプなら、
相手は好きになられると好きになっちゃうタイプだということもあり得る訳で。
235名無しさんの初恋:03/11/20 00:18 ID:poYuOfLv
>>234
それを信じすぎたらストーカーだけどな。
236名無しさんの初恋:03/11/20 18:56 ID:o8btvJ0c
普通に接してるのに
不細工でいかにも童貞ってカンジの人にすぐ勘違いされる。
そしてそっけなくするだけじゃ気づいてくれないので
最後には無視するハメになる。
だからそういう人には最初から冷たくするようにしてる。
可哀想だけど勘違いされるからしょうがない。
237名無しさんの初恋:03/11/20 19:03 ID:odAYBQ2x
なんだかここ見てると鬱になるな・・・だがしかしな、その、君もどうなのかと
238キリスト:03/11/20 19:11 ID:BhMnlHhZ
あんまり冷たい態度していると本当に俺のことお好きだから逆の行動おとってしまうのだなと思われるぞ.俺なんか好きな女の子ができるとまるで冷たい態度ばかりになってしまう。
239:03/11/20 19:21 ID:0nUoGp8j
>>236>>238
この二つ見たら、どうすりゃいいんだかわかんね。恋愛は無限大。
240名無しさんの初恋:03/11/20 20:43 ID:QxExx2Tr
優しくじゃないけど、カッコイイって言っただけで彼は勘違いしている。。私はあなたの事をカッコイイって言っただけであって…
(´・ω・`)スキではないのです。。
241名無しさんの初恋:03/11/20 20:46 ID:odAYBQ2x
ごめんな、カッコイイな、ありがとうな
242名無しさんの初恋:03/11/20 20:50 ID:odAYBQ2x
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□
□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■□□□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□
□□■□□□□□□□□□■■□□□□■□□□■□□□■□□□■■□□□□□□□□□□□■□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■■■□■■■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
243名無しさんの初恋:03/11/20 21:59 ID:A+nnAMXx
>>240
そんなこといったら、女だってカワイイって言ったら勘違いする奴いるじゃねえかこのやろう。
244名無しさんの初恋:03/11/22 16:57 ID:LVj6xmVb
格好良いとか言われたら100%勘違いする自信がありますよ。ええ。
もう俺の女だとか思いこんじゃいますよ。
毎週末のデートプランからプロポーズまでのシナリオ描いちゃいますよ。
245名無しさんの初恋:03/11/22 17:17 ID:5Pl8R0Rg
でも自分も「かわいい」と言われたら
その人に好感はもちますなぁー。
好きだと勘違いはしないけど・・・・理性でセーブしてます。
246山科 ◆WvVdikyoto :03/11/24 13:57 ID:gzaIqq+b
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
247名無しさんの初恋:03/11/24 13:59 ID:oTdapA6K
そんなんで勘違いされたら正直困ります。
ただよいしょしてるだけ
248名無しさんの初恋:03/11/24 16:10 ID:uSia5yis
>>247
だからヨイショは相手を見てやってくれ
せめて「優しいですよね」とか「面白い人ですよね」ぐらいにお願いします
俺がカッコいいとか言われたら絶対惚れてしまうよ
249名無しさんの初恋:03/11/24 17:09 ID:4MSvdZrK
っていうか、最初から優しくすんなよ
250名無しさんの初恋:03/11/24 17:49 ID:9jqis8j9
女性に可愛いねとあたまなでなでするのは当たり前でしょ?
251名無しさんの初恋:03/11/24 17:53 ID:4MSvdZrK
>>250
年下にはいいけど、同年代とか上にするのは当たり前とは言えない。それにイケメンならいいけど不細工がやったらひくわ。
252名無しさんの初恋:03/11/24 18:09 ID:9jqis8j9
うん君の言うとおり年寄りや不細工な子になでなではやらないね!
嘘は良くないからね!君に言われて反省したよ!若くて可愛い子だけの特権さ!ごめんね
253名無しさんの初恋:03/11/25 01:49 ID:5hpZBhEV
あの子に可愛いといってあたま撫で撫でしたいよ・・・
254名無しさんの初恋:03/11/25 01:58 ID:21CWga1K
優しくすると〜あんまり関係ないねっ。
顔に描いてあったりすんよっ!マジで。

自意識過剰さんの裂け方のパターン
壱、ずっと君の隣にいたいよ→ じゃあ、ずっと居たら〜?(迷惑そうに)俺は去るけど。
弐、俺が君を守ってやるから→ おこがましい発想だなっ。悪いが、そこまで弱ってない。

こんなもんかなぁ?明らかに脈無しなのに、まとわりつくわけにもいきませんぜって話。
255名無しさんの初恋:03/11/25 02:19 ID:MbZVfHrA
優しくすると向こうも優しくなったりしません?
優しさを与え与えられ、心地良かったりする。

スレ違いだが
256山科:03/11/26 03:09 ID:4yWceYGR
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
257名無しさんの初恋:03/11/26 14:49 ID:My+54iDe
君にちょっと優しくし過ぎちゃったかな・・・
勘違いされちゃったみたい・・・
まわりにも気があると思われたのかな・・・反省
258げろしゃぶ:03/11/26 14:50 ID:ePKAw+/+
でもね
それがあなたの
いいところ
259名無しさんの初恋:03/11/26 14:53 ID:GrZIWKux
>>250
普通は触ったりしません
260名無しさんの初恋:03/11/26 16:57 ID:mRgRQxi+
優しくしたのではなく、冷たくしなかったと言うだけで、好きになられた事はある。
友達だったのでなかなか困った。…
261名無しさんの初恋:03/11/26 16:57 ID:j5A/zJR2
>>260
脳内の友達?
262名無しさんの初恋:03/11/26 16:59 ID:mRgRQxi+
それは怖い話だw
263名無しさんの初恋:03/11/26 17:00 ID:j5A/zJR2
>>262
いや、脳内の友達でしょ?え?現実の?まじっすか?
264名無しさんの初恋:03/11/26 17:01 ID:mRgRQxi+
うん。現実の。彼は男子校だから、そーゆー色恋沙汰に飢えていると言う要因もあったでしょうが。
265名無しさんの初恋:03/11/26 17:03 ID:j5A/zJR2
>>264
不細工だとよくあるよね。こーいうの。不細工って優しくされる事になれて
ないっていうか。普通の対応でも過剰に喜ぶっていうかね。
266名無しさんの初恋:03/11/26 17:03 ID:mRgRQxi+
不細工・・・・てこともないけど、背は確かに低い人だったね。なんで過去形なのかも分からないけどw
267名無しさんの初恋:03/11/26 17:07 ID:j5A/zJR2
>>266
いや、それは不細工だよ。あんたいい人すぎるよ。
彼は見てないんだから、不細工とか言っても平気だって!
今はどうせ仕事中とかでしょう?
268くうき:03/11/26 17:12 ID:o+Zj7w9o
優しくしてみて、もしかしたらみたいな雰囲気になる微妙さが楽しいんじゃん。
好きになられて困ることなんてあるの?
269名無しさんの初恋:03/11/26 17:20 ID:j5A/zJR2
その微妙さのまま終わりをむかえる、>>268であったとさ。
おしまい。
270くうき:03/11/26 17:25 ID:o+Zj7w9o
踏み込むときついからね〜
271名無しさんの初恋:03/11/26 17:25 ID:h3TgjCNe
>>268
横レスだが、どうでも良い奴、ブサイコに好きになられたらウザくないか?
272くうき:03/11/26 17:26 ID:o+Zj7w9o
断るのは簡単でしょ。
それに好きになられても告白される状況にもっていかなきゃいいわけだし。
273名無しさんの初恋:03/11/26 17:28 ID:TY5RDJyL
もう、優しくされても勘違いしません。
274名無しさんの初恋:03/11/26 17:30 ID:j5A/zJR2
>>273
まぁまぁ、落ち着きないよw
その人とは駄目でも、他の人ならOKってこともあるからねw
275名無しさんの初恋:03/11/26 17:32 ID:TY5RDJyL
>>274
イイ女になる努力をもっとしてから、勘違いするようにします。
276くうき:03/11/26 17:34 ID:o+Zj7w9o
勘違いせずに楽しめばいいじゃん。
優しくされたら優しくしかえすとか。
どんどん空気が微妙になって、そのうちまかり間違うかもしれないし。
277名無しさんの初恋:03/11/26 17:36 ID:TY5RDJyL
まかり間違う事は当分期待せずに優しく返します。
278名無しさんの初恋:03/11/26 17:36 ID:h3TgjCNe
>>272
好きになられると付きまとわれるのがうざい。
だから冷たくすると「冷たいよね…」とかいうメールが……
279くうき:03/11/26 17:37 ID:o+Zj7w9o
それがいいよ。一番楽しい方法だ。
280名無しさんの初恋:03/11/26 17:38 ID:j5A/zJR2
>>278
異性としては嫌いなんだよね〜。とか言ってみたら?
同性としてみたら普通なんだけどとか。
281くうき:03/11/26 17:40 ID:o+Zj7w9o
>>278
「ああ冷たいさ」って開き直るか「ごめんごめん」って謝っとくかだな。
あと冷たくするにも方法があるでしょ。忙しいふりするとか。
282名無しさんの初恋:03/11/26 17:43 ID:j5A/zJR2
そうそう、忙しぶって2ちゃん浸りとかね。
283名無しさんの初恋:03/11/26 23:04 ID:bl61MgAx
歳が離れてるのに優しくしてそんな微妙な空気になっても困るな〜
こっちが本気になるわけにはいかんし・・・
284名無しさんの初恋:03/11/27 11:23 ID:qbbWZYbV
私も優しくされて勘違いしていたかもしれない。
所詮は・・・・
でも誰にでも優しいあなたが好きなんだけどね。
285ユリア ◆/ToYURIA/2 :03/11/27 11:25 ID:idhIL2XB
勘違いしてるうちってなんか幸せじゃない?
すげぇ勘違いなんだけれど楽しい、みたいな。
286名無しさんの初恋:03/11/27 13:57 ID:aX2hohQf
>285

わかる。勘違いしてるのを承知の上で楽しむのはありだと思う。
287名無しさんの初恋:03/11/27 14:02 ID:yAqBOLqW
脳内の恋人と同じですな。。。
288名無しさんの初恋:03/11/27 14:04 ID:aX2hohQf
脳内の・・・恋人と言うよりも脳内の自分って感じじゃん?
おお!自分もててるんじゃないの!?と、
勿論勘違いと承知の上に妄想してときめきを楽しむ。
まぁそんな事しょっちゅう考えてたら変な人だけど。
289名無しさんの初恋:03/11/27 14:11 ID:6FRP6dSm
なんだかんだ、優しくされると落ちちゃうかも。

同姓の友達にだって「優しさ」を感じることなんて滅多にないしさ

あー優しくされたい
290名無しさんの初恋:03/11/27 14:17 ID:AVHOhrY7
通勤途中に人気のないとこで よくすれ違う男がいて、
挨拶してきたのを無視してしまった。
その後からすれ違うたびにいつも私のことを見ていたので
挨拶したら、追いかけられた。
怖いわ!!!
291名無しさんの初恋:03/11/27 15:05 ID:Hw/wE6H0
中学入学したての頃、毎朝昇降口でうろうろしてるキモくてクサくてブサな男子生徒がいて、
偶然目があった時挨拶(しかも敬語)され、反射的に挨拶してしまった。
隣のクラスに行った時にその男子がいたので友達に聞くと奴は小学でいじめられて転校してきて、
性格も暗くてキモい奴だった。ところが勘違いした奴が私が好きといいだした。
キモいし生理的に嫌だったから泣きたかった。それから私は神経過敏になり、
挨拶とか不意に声をかけられても即答できなくなっているし、人見知りがひどくなり無愛想になった。
292名無しさんの初恋:03/11/27 15:44 ID:n66wqQ0r
人をキモいキモい言ってるやつが被害者ぶっても全然同情できないね。
293名無しさんの初恋:03/11/27 19:52 ID:YsHu/iOx
勘違いしてもサマになんないからな、
もう勘違いしたくない。かっこわるすぎ。
294名無しさんの初恋:03/11/27 21:17 ID:7KPUUAuC
>>291
気持ちは分かるが、もし自分がそんな事思われたらあなたは思うかよ〜く考えよう
295名無しさんの初恋:03/11/27 22:20 ID:xki0PHUY
相手に好意を持った優しさってどんなのだろう?
これしたら気付かれるってのないかなぁ
296名無しさんの初恋:03/11/27 22:31 ID:xki0PHUY
あ、なんか下心見え見えの優しさみたいですねごめんなさい
でも好きな相手には気持ちが伝わるくらい優しくしたいな
297名無しさんの初恋:03/11/28 02:25 ID:WblUjiXt
好意があるのでは?と自分でいいように解釈している場合は、
大抵相手の事を好きになっているときだな。俺の場合。
但し、それは違うだろと自分の中で否定するけどね。

それでも好きだからアプローチすれば、向こうから見ると
「なに勘違いしてんだよ!!」って事になるんだよね。

要は、女の人は好きでもない奴からアプローチされたら
「勘違いすんな、ボケ!!」
って事なんでしょ?
298名無しさんの初恋:03/11/28 02:45 ID:TzkkLMLz
>>297
わたし女ですけど、気持ちはわかる。
俺→わたし 女→男 に脳内変換。
299名無しさんの初恋:03/11/28 21:10 ID:1f31lbgp
>>297
そうだねー。
好きでもなんでもない人だと、
優しくされても都合よく解釈はしないな。
普通に優しさを受け止めるだけだな。
好きな人だと、優しくされるどころか
ちょっと話し掛けてくれたとか
そんだけでも勘違いしちゃうYO!
300KNK:03/11/30 16:53 ID:fld7ZInq
300

by KNK
301名無しさんの初恋:03/11/30 16:59 ID:alUstKJh
>>297
相手の立場に自分が立つという客観的な問題だね
俺は少なからずそうしてます
>>298
そういうことだな
脳内であの人はこう考えていると変換させる方法
302名無しさんの初恋:03/11/30 17:04 ID:kesiy+0E
もし好きだと勘違いされたら、
どんな行動をとる?
303名無しさんの初恋:03/11/30 17:24 ID:jOWrXshr
勘違いは理性で抑えてしないようにするけど
好きになっちゃいそうになる・・
てか上にもあったけど、こっちの態度によっても変わらない?
向こうが優しいからこっちも優しくすると、どんどん優しくなってく感じ…
304名無しさんの初恋:03/11/30 17:38 ID:ujVFiY8P
>>303
それ気持ちいいけどそこから進むのが大変!
305名無しさんの初恋:03/11/30 18:13 ID:kesiy+0E
>>303
それって両想いじゃなくて片思い?
306名無しさんの初恋:03/11/30 18:15 ID:alUstKJh
お酒飲んで感覚を麻痺させた方が良いと思うよ?
神経症者は お酒飲んで感覚を麻痺させた方が良いと思うよ?
神経症者は
お酒飲んで感覚を麻痺させた方が良いと思うよ?
神経症者は お酒飲んで感覚を麻痺させた方が良いと思うよ?
神経症者は お酒飲んで感覚を麻痺させた方が良いと思うよ?
神経症者は
神経症が移るんだよ!!!!!!!!!!!!!


307名無しさんの初恋:03/11/30 18:18 ID:ujVFiY8P
>>305
お互い優しいだけで勘違いかもしれないから難しいよ
308名無しさんの初恋:03/12/03 00:36 ID:zV0tbHDR
頼むから社交辞令でも好きだなんていわないでくれ
俺は女の子に免疫無いから勘違いして君に惚れてしまいそうだ・・・
309山科:03/12/03 17:45 ID:YhWQIttU
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
310山科:03/12/03 17:45 ID:CCr7QXDM
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
311山科:03/12/03 21:27 ID:agbB28ns
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
312山科:03/12/03 23:07 ID:KBsL+0ds
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
313弄杉君:03/12/03 23:26 ID:Y0EqgZTl
今の俺様にぴったりのスレだな。
最近急に俺様に優しくなってきた子がいる。
まあどうせまた今回も勘違いで辛い思いをするんだろうが、
結果が判明したらおまいらにも教えてやる。
でも、何かのゲームとかだったらどうしよう・・・。
314名無しさんの初恋:03/12/03 23:28 ID:iCK5VGgX
優しさは勘違いなしでありがたく頂戴いたしておきますよ
315名無しさんの初恋:03/12/03 23:33 ID:BlcUp6HZ
オレも最近急に優しくされてるんだけどさ
どうも何かに利用されてる感じだ
彼女は同じ社会人サークルの仲間と不倫をしているらしく
それを隠す為にオレに接近してまわりの目を誤魔化すと・・・・・・怖いね女は
316名無しさんの初恋:03/12/04 08:45 ID:z7RNRMyf
漏れはカムフラージュに使われたことならあるなぁ…。
317名無しさんの初恋:03/12/07 16:43 ID:xTlePbXG
恋愛てのは高度なテクがいるんですよ、おめー
318名無しさんの初恋:03/12/07 16:54 ID:aP5L93vw
媚売ってる奴が一番いやだと思わないか?
319名無しさんの初恋:03/12/07 17:08 ID:VVGo5bSI
俺の勘違いなんだろうけど、1で仕事してるとき
寄ってくる女の香水がきつすぎるクセーヨーッ
320名無しさんの初恋:03/12/08 15:29 ID:JNW9NhTX
勘違いの意味がワカラン
321精子たれぞう:03/12/08 15:31 ID:gl6+fYyq
鼻に病気もちなのでは
322名無しさんの初恋:03/12/08 16:08 ID:hJZk+Dx7
異性を意識しだすと、香水の匂いぷんぷんさせてくる奴いるよね。
香水つけて職場に来たからって、職場の人を好きとは限らないけど。
323名無しさんの初恋:03/12/08 22:53 ID:5KNzvJI6
う〜ん
自分自身の向上の為
苦手な子に優しくしてたら勘違いされちゃったよ・・・
324名無しさんの初恋:03/12/08 23:04 ID:7pbRX/Ww
>>323
やば…俺かもしれない
325名無しさんの初恋:03/12/09 02:08 ID:7EnPFOeQ
いいじゃないか、そういう子のほうが!
人間味あってすきだけどな、俺は
326名無しさんの初恋:03/12/10 01:21 ID:7zgHO5iD
>>325
お子様乙
327名無しさんの初恋:03/12/11 23:11 ID:96cBqHFH
なんだかレベルの低い話題だと思うのは、
俺が汚れたからなのか・・・
328名無しさんの初恋:03/12/12 00:58 ID:rF92+3Uh
優しくされて、嬉しくなって、好きになって、(°Д°;)ハァ?
で、玉砕。
子供の頃の家庭環境が不幸だった人が多い気がするな。
ワタシ自身がそうだ。

『好きだと勘違いする』というより
この人ならひょっとしたら自分を理解してくれるかも、
自分のことを知ってほしい、相手のことも勿論知りたい
って、期待しちゃうんだよね。

それがいわゆる「好き」ってことなんだろ!と言われればそれまでなんだけど。

でも、人と人の間にあるほどよい距離感を保つのが異常にヘタくそだから
慎重で他人に用心深い人には、すぐに『コイツ、ヤバイかも……?』って察知される。

恋愛感情ナシに単に仲良くなれたらな、と思っているだけの場合でも
距離の取り方が(゚д゚)マズーだから、不信感持たれる。
優しさを10段階で表すとして、2〜3の優しさ示されただけで
感覚として、6とか8くらいに錯覚起こすというか。

逆に親からちゃーんと愛情受けて育ったんだろーなぁ…と感じさせる人は
少しくらい優しくされても、めちゃめちゃドライ(よい意味で)だよね。
2の優しさを示されたら、あくまでもそれは2。
8ならそのまま8、と冷静に受け取っている。

なんとかしなくちゃな、とは思うけど。
329名無しさんの初恋:03/12/12 01:00 ID:R9IdAh92
優しさを勘違いしちゃいけないよな。
そうゆう物に飢えてるから勘違いしちゃうけどさ。
330名無しさんの初恋:03/12/12 01:06 ID:udA4F7Ps
そうそう、飢えてるから勘違いしちゃうんだよねきっと
331名無しさんの初恋:03/12/13 01:24 ID:HtkA3aQw
>>328
いいこといった・・・
それある。
ああぁ、私もいい加減にわかってるんだけどなぁ。
ちゃんと冷静になって気持ちにブレーキかけなくちゃ。
332名無しさんの初恋:03/12/13 01:35 ID:BCBQE5is
俺は27のをリアルでやられたことがある。
ある日突然メールで「みんなで裏でからかって楽しんでた」と告げられた。
333名無しさんの初恋:03/12/13 01:47 ID:ppe2FG5K
可哀そうに…残酷だよ
334名無しさんの初恋:03/12/13 01:53 ID:5NcbfDSC
私もからかわれてるかも、苦笑。
最初全然優しくなかったのに、最近妙に私に優しくなった。
しかも一人だけじゃなく、二人に優しくされる…。
そんな二人は仲が良い、筈。だからからかわれてるかも。
自分の中で割り切ってるから良いものの、
からかわれてる、と思うとやっぱ悲しいなぁ泣
335名無しさんの初恋:03/12/13 02:18 ID:QV7UL1WB
>>332
そんなあなたには遠藤周作をお勧めします。
336名無しさんの初恋:03/12/13 16:31 ID:f9scnRa6
痛い奴はいるもんですな
337名無しさんの初恋:03/12/13 16:33 ID:LIMhhyBi
>>1

それ俺
338名無しさんの初恋:03/12/13 20:31 ID:LLviQggC
339名無しさんの初恋:03/12/14 16:00 ID:0gMa3F2j
素直な奴ほど傷付いてしまう
みんな上手にふざけて生きるのに
340タリコ:03/12/14 18:30 ID:y8K+EYtg
好みのタイプに優しくされたら勘違いというか、やっぱりこの人が好きと思っちゃうんだよ〜普通に思っている人に色目つかわれようが、口説かれようが、優しくされようが、どうでもいい人としか思えない〜だから元々好かれてないと無理な話じゃない?
341名無しさんの初恋:03/12/16 18:25 ID:jXfp69kk
>>1
うるせー馬鹿!
342名無しさんの初恋:03/12/16 18:33 ID:wXmz9V28
あ、経験あるわ・・・。 消防の頃、クラスの女の子が足を怪我して松葉杖をついていた。大変だろうと思い「鞄持とうか?」と言ったんだが。どうも勘違いされたらしい。 次の日、学校で冷やかされた。しばらくの間、女性に親切にする事が苦手になったよ。
343名無しさんの初恋:03/12/18 18:45 ID:dkZ9Eb1p
グループで遊んだ後とか飲み会の後に
自分にだけ「無事に帰れてる?」とかメールをくれる人は
勘違いしてしまいそうになる。理性でセーブするけど・・・。
344名無しさんの初恋:03/12/18 20:03 ID:e/ezgO3G
>>343
あら〜 私そういうメール好きな相手にだけしてるよ
ついつい気になって・・・
迷惑だったらスマソ!!(´Д⊂グスン
345名無しさんの初恋:03/12/19 02:47 ID:CjKTkeEm
>>343
飲み会後に今好きな女の子がメールをくれるんだけど
俺だけに送ってくれてるのかよくわからない・・・・

>>343さんはどうやって自分にだけ送ってくれてるってわかったんですか?
346名無しさんの初恋:03/12/20 17:32 ID:J3keW1Uc
>>344
迷惑じゃないと思いますよ!
私も嬉しいんだけど・・・勘違いしそうになるなって思った。

>>345
女同士の会話で(w
でも、もしかしたら知らないとこで違う子に同じように送ってるのかな・・・
347名無しさんの初恋:03/12/21 22:05 ID:7qv8wSSJ
あたし、わざと勘違いさせる人です(ワラ
だって暇だし。ちょっと自分のことかっこいいと思ってそうな
実際モテない系に絶対バレるぶりっこしたら勘違いしてやんの!(ワラ
仲間うちでそいつに会ったらキャーキャー言って「ほら○○くんだよ」とか
言って騒ぐの。1回やったら反応が楽しすぎて病みつきになるから、
みなさん勘違いもほどほどにね。
348こにたんご3兄弟:03/12/21 22:19 ID:WU+3OZ5o
   __
 /   \
(____ )
 |´∀`| 松たけ子で〜す
 |   |       よろしこ☆
 |   |
 |   |
 |   | ニョキッ
  \  ノ
349名無しさんの初恋:03/12/21 23:28 ID:EgVGHndT
>>347

       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|    俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
350名無しさんの初恋:03/12/22 19:47 ID:Wrb9H5yV
>>347
最近似たような経験したな・・・
何で世の中騙し合いなんだ、こんちくしょい
素直に信じてみたいっつうの
351名無しさんの初恋:03/12/24 00:01 ID:0W4GqTkb
優しくされたからといって相手が自分を好きだとは思いませんが
勝手にこっちが相手を好きになります。
いとも簡単に。
モテない女って馬鹿で嫌ですね・゚・(ノД`)・゚・
352名無しさんの初恋:03/12/24 00:30 ID:WnSL/NJP
>>351
禿同。好きになっちゃうんだよね…_| ̄|○
優しさを返せるようになりたい。
353わむて ◆wamuteW7DE :03/12/27 00:43 ID:zmQiPxbi
み、み、みるまらっっ!!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,‐ ' ´  ヽ
/ i lレノ)))
 / 人il.゚ ヮノ
   ⊂)Yib    /⌒)
    く|: _フつ/@ニ)'
     ∪ / ,/
    ._/@二)
    `ー―'"
354名無しさんの初恋:03/12/29 01:11 ID:93SRIwwT
わむてがこげな板に・・・

オソロシヤ
355名無しきんの初恋:03/12/29 01:37 ID:xR6BFcoK
見るマラ!        イイ......
356名無しさんの初恋:03/12/29 02:07 ID:D+Nc8l6w
わむて最悪。地味な良スレがDAT落ちしたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
357名無しさんの初恋:03/12/29 21:30 ID:93SRIwwT
わむてはぼるじょあみたいに
トリップ撒いてるからな。何人いるやら・・・
358名無しさんの初恋:04/01/01 03:34 ID:R/MMVnLk
>>351
いいじゃん!
359名無しさんの初恋 :04/01/02 12:49 ID:ax6azZGF
勘違い女は自意識過剰
360さとられ:04/01/04 01:56 ID:ufJZ44qy
バイト先でやたらからかわれると、
ちょっとドキドキしてしまふ
DQNですかね?
361名無しさんの初恋:04/01/07 05:06 ID:L/26FGz0
大きな装置を徹夜で制作して、みんなバテてる中…
ふと目が合った時に「大丈夫か?」
一言だけどさぁ…やっぱ惚れるよ!
もう何とでも言ってくれっ
362名無しさんの初恋:04/01/09 00:42 ID:1Cwwnoyt
優しいっていうか、よく話しかけてくれるので段々好きになってったあいてから
最近素っ気無くされるようになりました。゚・(ノД`)・
すれ違ってもなんか目をあわせないようにされてる気が…。
363名無しさんの初恋:04/01/09 00:59 ID:x01ZNOJM
勘違いっていうか、修学旅行の取り決めをする会議でほれられたことがある。
修学旅行に先立って、当日の色々な委員を決める会議があったんだが、
その中で保健委員が決まらなかった。そこで、自分とある女子がエントリー
したんだが、その女子が煮え切らない態度だったから、めんどくさいと思って
自分が引き受けた。

その女子は緊張症だったので、向こうから見たら俺が助けてくれたみたいな
感覚があったらしく好意をもたれた。でも自分のタイプではなかったし、
本命がいたので逃げてた。

あれは勘違いされていたのか、向こうが入れあげていただけなのかどっちなんだ…
364名無しさんの初恋:04/01/23 21:25 ID:dzZyddzt
ヤツの優しさに惚れてしまった私だけど、
ヤツはどう思っているのかな?
好意あると思っているのは勘違いなのだろうか。
365名無しさんの初恋:04/01/23 21:26 ID:OlbLxgDQ
あぁ勘違いしやすいですとも。
366名無しさんの初恋:04/01/23 22:17 ID:+1duRUgF
バイトの新人にはのべつまくなしに優しくしてきた俺。
ついこの間マンツーマンで教えていたらなんと勘違いされてしまった。
自分が「こちら側」に回った経験ってのが初めてなんであの時は
錯乱したなぁ・・。
367名無しさんの初恋:04/01/23 23:11 ID:0Tb/PXsi
1みたいな奴に勘違いされたことある。
「うわ、こいつ優しくしたからって俺に惚れてるよ。」
みたいな。
368名無しさんの初恋:04/01/24 00:01 ID:JgIU5f8v
>>367
いたたたた・・・
369名無しさんの初恋:04/01/24 00:35 ID:0BBXF1qe
ここで言うやさしさってどの程度のことなんだろう。

私は女性的な扱いをしてくれたときにうれしく思います。
荷物持ってると何も言わないで変わってくれたり、ドア開いておいて
くれたり、何かと手伝ってくれたり・・・。
普通な態度なんだろうけど、こっちとしては異性を意識したりもする。
免疫ないですね、自分(苦笑)
370名無しさんの初恋:04/01/24 00:38 ID:sCNGFCyc
>>367
でも、その相手もまた勘違いだ罠
371名無しさんの初恋:04/01/24 01:04 ID:KJXw8M9P
>>369
積極的に嫌いな人(というか苦手)以外なら基本的に
そういう行動取るな・・俺は。
372名無しさんの初恋:04/01/28 14:29 ID:UHGW4iRP
リンダリンダー
373名無しさんの初恋:04/01/28 14:39 ID:W5Yw/sL1
>369
私も勘違いするとまで行かないけど
そういうこと普通に出来る人優しいなーって思いますね〜。

でも、以前好きだった人に告白した時、そういうこと普通に出来る人だったんですけど、
「何で?優しくしたことないよな?」って言われました。
その人にとっての優しさって一体何なんだろう・・・。

うーーん。「好きな子にかける優しさ」ってどんなもんなんでしょーね?
374名無しさんの初恋:04/01/28 15:31 ID:j7V+H2Op
優しくされたら好きになってしまう。
それだけで好きになってはいけないの?
優しい男の人はいいなぁって思う。
375名無しさんの初恋:04/01/28 16:05 ID:pc52qdAq
うむ。男も女も優しい人はイイナァって思ってしまうよね。
376名無しさんの初恋:04/01/28 16:12 ID:eBPMIGz/
勘違いしてくれよ
やりすててやる
377名無しさんの初恋:04/01/28 16:36 ID:rU31lXgM
自分は他人に対して、気づかない内に厳しく接してると思うけど、
他人に対しては優しさを求めてるなぁ やっぱ
自分勝手だな、欝
378雪娘:04/01/28 16:40 ID:38SQTQE2
ワタシも優しくされなれてないから
とまどっちゃいますなぁ
・・でも、すぐ恋愛に発展するかは疑問
優しさの質にもよりけりですよね。
379越後屋(仮):04/01/28 16:45 ID:xb9wnEgK
>374
いけなくはないよ。
けど、最近は優しさを売りにし過ぎてるような気がする。
表面だけの薄っぺらい優しさだけの男にはなりたくないもんだ。
そして、本当の優しさに気付ける人間になりたいもんだ
本当の優しさって何?って言われたら答えられないけどね。
380名無しさんの初恋:04/01/28 18:05 ID:ApJDvIfD
勘違いしやすいです。
でもすぐ勘違いだと気付いてガッカリ。
381名無しさんの初恋:04/01/28 18:16 ID:2WZxfx0Y
逆なんですけどちょっと優しくされたら惚れてしまいます
382名無しさんの初恋:04/01/28 18:18 ID:5NP8U6Hm
男に多いよね?ちょっと笑顔で挨拶したり、ちょっとくだらないどーしょうも
ない世間話してあげたりすると飲みに誘ってくるやつとか。
つーか、同僚だからこそしてやってるんですが何か?って感じよね?
383名無しさんの初恋:04/01/28 18:24 ID:pc52qdAq
>>382
男なんて大体そういうもんだよ。
大目にみてやってw
384名無しさんの初恋:04/01/28 18:30 ID:5NP8U6Hm
>>383
やだ。だって、そういう奴に限って百貫デブで禿げのチビだったりするんだもん。
385名無しさんの初恋:04/01/28 18:31 ID:c6EihWs+
だって笑顔が可愛いんだもん
胸キュンするわ
386名無しさんの初恋:04/01/28 18:41 ID:WFBkK2B9
だってさ、誰も優しくしてくれない自分に優しくしてくれるキミは好き
だ!!って思うよ。それともコレは同情???って思う自分は劣等感
持ちすぎですか。やさしいひとには話しかけやすいからな。
こういう人って人と接することに慣れてないのかも。。
387名無しさんの初恋:04/01/28 18:45 ID:5NP8U6Hm
>>386
でも、普通人が愛情に飢えてるかどうかなんて知らないからね。
そんな事考えたら挨拶も笑顔というより、むしろ無表情でした方が
いいのかしら?って思っちゃうね。そんなんで思わせぶりとか思われたら
迷惑だしね。
388名無しさんの初恋:04/01/28 19:35 ID:j7V+H2Op
女に好かれたいからだとか誰にでも優しい人ってわかるよ。
そういうのじゃなくて見た目は怖そうな人が優しかった時とか惚れてしまう。
そんな事で好きになってはいけない?おかしい?
でもどれが本当の優しさかわからないよ。
389越後屋(仮):04/01/28 19:51 ID:xb9wnEgK
いけないってことはないし、おかしくもないよ。
ただ、単純かなーとは思う。
まぁ、好きになったらしょうがないけど
390名無しさんの初恋:04/01/29 16:46 ID:NTz8DTJK
勘違いしてしまいます。
失恋したときに相談にのってくれてた男の子から
「胸貸したろか?」と言われ
後日、そのことを思い返してキュンとしました。
391名無しさんの初恋:04/01/29 22:05 ID:qfOv1yy6
>>390
その男絶対下心あるよ
ってか下心あって優しくするのもいけないとは思わないけどさw
392名無しさんの初恋:04/02/04 14:15 ID:+W3I3KFA
>>1

思いっきり漏れがそうだ・・・・・
といいつつ方々の女の子に優しくしてる気もするが。
393たこわさ:04/02/04 14:20 ID:oYD7+BBB
>>390
下心を持たれないことの方が
女としてよっぽど問題っぽい
394名無しさんの初恋:04/02/04 14:21 ID:3QJVrUXU
経験ありすぎ
395たこわさ:04/02/04 14:25 ID:oYD7+BBB
まあでもそうゆう人がいてくれてるおかげで
糧を得られてるってのも多々ありますよね
396名無しさんの初恋:04/02/14 22:40 ID:Y1eBzwKj
男なんてな、親切にした香具師に「ありがとう」って言われると
それだけでムネがドキドキになっちまう生き物なんだ
それが好きな女なら当然のようにドキドキになるんだ

だから男の親切には笑顔で「ありがとう」って返せばいいんだよ
それだけで男は勘違いするさ。はっはー

俺がそうだからな _| ̄|○
397名無しさんの初恋:04/02/15 23:24 ID:ni8qsi08
今日でバイト辞める年上の子から、義理チョコと一緒にこんな手紙を貰った。

「○○君(おれの名前)いつも優しくしてくれてありがとう。いつも優しすぎて本当に嫌でした!」

・・・下心あるように感じたのか??
女の子苦手だから誰にでも過度に優しくしちゃうんだYO_| ̄|○
398名無しさんの初恋:04/02/15 23:38 ID:SNX2TWmS
>>1
なんていうか、
その優しさで好きだと思うのは相手の感情からで
優しくしたあなたが好きにさせたわけじゃないぞ。
だから恋に勘違いとか自分からの意見を押し付けるな。
恋をしてるのは相手が相手の中のあなたに恋をしているのだ。
399名無しさんの初恋:04/02/15 23:57 ID:/WGYbpZ4
俺は今、はげしく同意している
400名無しさんの初恋:04/02/18 03:25 ID:0hSjX1Sg
とりあえず400取っておきますね。
401名無しさんの初恋:04/02/18 04:03 ID:iEXV3Q4D
同じ「優しい」でも、勘違いする時としない時がある。
相手に彼女がいる、とハッキリわかってる場合は
優しくされると「いい人だなー仲良くしたいな」と安心して思う。
だが相手に彼女がいない場合だと、「もしや!?」と
自意識過剰になってしまう。そんな自分がキモイ。
402名無しさんの初恋:04/02/18 19:23 ID:dC5pWq1H
それ普通の反応。
403名無しさんの初恋:04/02/18 22:53 ID:NPmjyhyO
いやそんなことを言って甘やかしてはいけない
401はつけ上がるタイプだからな。
キモイ!おまえはキモイ!しかも相手に迷惑だ!
これぐらい言っておかないと危険だ。
404401:04/02/18 23:07 ID:auDNu5s/
>>403
ワロタ!精進しますw
405名無しさんの初恋:04/02/21 01:37 ID:U/Bf333/
>>401
仲間だ…_| ̄|○

今サークルの先輩(♂・今時珍しい位の紳士)によろめきかけてます。
エレベーター降りる時に先導してくれつつも開ボタン押しててくれたり、
初めての練習場に行く時に行き帰り同伴してくれたり、お昼いっしょに
食べに行ってくれたり。

誰にでも優しい先輩とは分かっていても…_| ̄|○
406名無しさんの初恋:04/02/21 14:18 ID:nQAI4ZCB
>>405
そういうの、そのまま受け取っていいのかなー
と悩む時ないですか?
この人は自分に好意があって(好きとは違う)親切にしてくれるんやね
と堂々としてればいいんだろうけど…
407名無しさんの初恋:04/02/21 17:29 ID:3AAwmyo2
特別優しいとも、ましてや紳士的とも思えんが。
普通に誰にでも、それこそ男女問わずするが。
408名無しさんの初恋:04/02/21 20:49 ID:03wLO/Y3
>>407
だな。
409名無しさんの初恋:04/02/21 23:54 ID:U/Bf333/
>>406
ありますよー。
妙にドキドキしてしまったりします。

>>407 >>408
それはお二人がいいヤシだからかと。
普通に優しいことができる人ってそうそう
いないですよ。
410名無しさんの初恋:04/02/22 00:07 ID:Bg0Y+66c
いや、そーゆー事では…
411名無しさんの初恋:04/02/22 00:11 ID:LPYx8dVi
>>410
はげわら

>409はあんまり免疫ないんだろうな。
412名無しさんの初恋:04/02/22 00:35 ID:6SSJ7Epz
優しくされると、あー自分も一応若い女子なんだなーと感じる
413名無しさんの初恋:04/02/22 01:05 ID:1PllxSzi
免疫あると思ってるのも遺体。
414409:04/02/22 01:17 ID:rqQZ+Ks8
免疫なんてまったくないですよ。
女子校に長く居すぎましたね(´ー`)
415名無しさんの初恋:04/02/22 02:20 ID:Bg0Y+66c
若くなくても女なら優しくされるだろ
まぁ、限度はあるが
416名無しさんの初恋:04/02/22 04:16 ID:ibvIkYP9
相手の事よりも
自分が常識人だと見せたいだけ
自分の気持ち優先の場合もあるからね男の場合
女に重いもん持たせてそれ眺めてみてたら
大変だろう?と言うよりもボウット見てる自分に突き刺さる視線が怖いだけの場合もある
基本的には自然に優しくなれるもんだけど
417名無しさんの初恋:04/02/22 04:40 ID:T/Y3YZsk
そんなモノでも酷く弱ってるときに喰らわされると

よろめきときめき
どーん!

と。優しさはあくまで優しさでしかない
と強く自分に言い聞かす…
勘違いとはまた違うかもなぁ。気の迷(r
418名無しさんの初恋:04/02/22 04:46 ID:nJVrlXN/
けっこう勘違いされてしまうので、気をつけている。だから、不自然に
なっているときもしばしばだし、悪い女発言をしたり防止することも。
はっきりいって自分の自意識過剰なんだけどね。
だから既婚者だの彼女がいる相手が接しやすい。

419名無しさんの初恋:04/02/22 11:01 ID:Z4PomAYD
女子校育ちなせいか、勘違いした……。
向こうはそれが分かってたのか、余計からかうような事をしてきた。
凄い振りまわされた数ヶ月でしたが、大変勉強になりました…。
420名無しさんの初恋:04/02/22 11:47 ID:pHesxAlU
>>418
不倫街道まっしぐら?
421名無しさんの初恋:04/02/22 12:16 ID:Bg0Y+66c
>420
通りすがりだがそういう事ではないんじゃないの。
既に相手がいる人の方が変な意識しないで済むから自然な応対出来る
って事では。
422名無しさんの初恋:04/02/22 12:39 ID:pHesxAlU
>>421
わかるけど、まかり間違って…って時は無いのかなと思ってね。
423名無しさんの初恋:04/03/02 01:55 ID:d0lJCU/w
優しくすると、好きだと勘違いする・・・・って俺のことじゃん_| ̄|○
といいつついろんな女の子に親切振り撒いてるし。
424くうき:04/03/02 02:04 ID:KISqS/Rg
女には親切にしても大丈夫だよ。
勘違いしても牽制球投げれば大抵の女は分かる。
男には牽制球効きにくいみたい。
425名無しさんの初恋:04/03/02 02:07 ID:ECpM3zyh
なるほど。
男は気づきにくいかもね。勘弁。
426名無しさんの初恋:04/03/02 02:08 ID:d0lJCU/w
>>424
そっか。でも誰も引っかかってくれないのは悲しいっす
427くうき:04/03/02 02:09 ID:KISqS/Rg
気付いても認めにくいのが男におおいきもするし。。
428くうき:04/03/02 02:12 ID:KISqS/Rg
>>426
どうでもいい親切とどうでもよくない親切があるし。
親切だけで引っかかるとも思えないよ。
429名無しさんの初恋:04/03/02 02:21 ID:HAazO+um
優しいっていうのは、人として当たり前の事なんだよ。
だから、どこが好き?って聞かれて優しいとこって答えるのは間違ってるんだよ。
…って言われてフられた事ある。
430名無しさんの初恋:04/03/10 16:28 ID:H4P58o+3
もう、勘違いされないように優しさをセーブするのも疲れるから掛け値の無い優しさを振りまくことにした。
そして、「 あなたが好きです 」と言われるまでは女の子の挙動についてイチイチ考えるのをやめる。

俺は超ウケミン。
431名無しさんの初恋:04/03/10 16:35 ID:eWPJqnV5
私も高校がカッコイイ人いなかったせいで免疫なくてすぐ勘違いしてしまう。
432名無しさんの初恋:04/03/10 17:02 ID:Oqf5UGtg
わたしは勘違いされる。ミッション系女子校では人に親切にすることが当たり前
だと教えられてきた。
で、たまーに「おれ、実は彼女いるんだ」なんぞと牽制される
それだけなら笑い話でいいんだけど、一度だけ、「もう、諦めて欲しいんだけど」と
言われたことがある。もちろん、全く何とも思ってない相手・・・
一言も話ししてないのに、赤いスカートはいてただけで・・・
ムキー!!!!!
433名無しさんの初恋:04/03/10 17:05 ID:FqyT0Z1W
>>432
ムカつくな、そいつ。
ネタにして友達と思いっきり笑ってやってください
434名無しさんの初恋:04/03/10 17:11 ID:5vilmIdf
>>432 それムカつく!なにその男。自意識過剰にも限度があるよね〜〜
435( ̄ー ̄):04/03/10 17:12 ID:DR8Wmb4z
これ例が、失恋した直後に感じたりするときは、
よく「愛情と同情を勘違いする」なんて言い片もされてますね。
実際に経験があるんで良く分かるんですけど、
結局その勘違いは結果を見れば、「駄目」ならば勘違い、
成功すれば全ての始まりになるんですよね、しかし世の中上手くいかないもので…
片想いでもそれが恋の始まりになる時もありますよね、やさしい人が好きに成るのは
別に問題はないかと……私にとっては当たり前です。
436名無しさんの初恋:04/03/11 11:27 ID:4p+UKPY8
優しいのと同情は違うよ。
437名無しさんの初恋:04/03/11 11:32 ID:bUw3LZt4
免疫がない男が優しく、激しい拒絶を示さない女に惚れてしまう。

この男ってのは俺だ。ハァ・・・
438名無しさんの初恋:04/03/12 01:05 ID:uPqcxJok
何をやってもミスばかりの駄目人間で、みんなに見下されている俺にとって
優しくしてくれる女の子は文字通り天使だ。
そんな子に惚れないはずないだろ。逆に俺を見下す奴を好きになれってか?

惚れられたくないなら始めから優しくするな!

付き合ってくれる必要なんかないさ。ただ平等に扱ってくれるだけでいいんだ。
そしたら俺よろこんで盾にでも捨て駒にでもなるよ。
こんな俺だから実際に役に立つかは疑問だが・・・。とりあえず特攻精神で
頑張ることだけは約束できる。
439438:04/03/12 01:43 ID:uPqcxJok
あっ、すまん。スレタイよくみたらスレ違いに気がついた。
俺は彼女が俺のこと好きだなんて大それたこと考えてない。

このスレ読んでくうちに

優しくすると(親しい)と勘違いする人
惚れられてウザイ人

に脳内変換されてた。
だから駄目なんだろうな・・・。
440名無しさんの初恋:04/03/12 05:24 ID:4fUHhBJE
私は会社で上司や周りの男みんなに優しくしてスキなんだと思わせています。
ぜったい付き合ったりしません。
会社で快適に過ごすためです。
皆よくゆうことを聞いておりこうさんしてくれます。
441名無しさんの初恋:04/03/12 05:45 ID:FGvsTmOY
>>440
会社は会社組織として見てないのかその人材とやらはw
意見を述べられない逆らえない人だけが残るよ
PR、交渉、経営観点のレベルがやがて低くなると思うが
(スレ違いスマソ)
442名無しさんの初恋:04/03/12 06:23 ID:DYv+IYv7
438さんカコイイ! 個人的に応援したくなりますた。
443名無しさんの初恋:04/03/12 06:30 ID:MRH9XXD2
普通に誰にでも勘違いされるけど?
恋愛至上主義者ってそんなに多い?
全然そうは思えないけどねぇ。
また妄想スレッドかよ。
たまには反省スレッドでも作れよ。
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445名無しさんの初恋:04/03/12 06:40 ID:H5Z92Xaq
今まで生きてて優しくされた事なんて滅多に無いから優しくされると好きになると思う。
というか実際好きになった事ある。中学の時。
体育の時間に筆記用具が必要だったんだけど体育館に持っていくの忘れて
あたふたしてたら隣に座ってた男子がさりげなくシャーペン貸してくれた。
これでもう胸キュンですよ。

その人には他に好きなコが居るって分かってたけど、(しかも相手は私の友達)
一緒に話したりするのが楽しくて、この関係を壊したくなかったから
結局告らないまま終わった。懐かしいなぁ。
446名無しさんの初恋:04/03/12 08:51 ID:m63iW0as
>>440
あんた惚れそうだよ!
なんかそんな気はしてたけど。
調整能力と考えれば会社のビタミンみてーなもんだ。
447名無しさんの初恋:04/03/12 08:52 ID:m63iW0as
>>440
あんた惚れそうだよ!
なんかそんな気はしてたけど。
調整能力と考えれば会社のビタミンみてーなもんだ。
448名無しさんの初恋:04/03/12 15:24 ID:ACXZmDJ1
情けは人のためならず
449名無しさんの初恋:04/03/23 02:51 ID:xaiz6PMl
優しく。
450名無しさんの初恋:04/03/23 02:54 ID:ddnktiEj
けど、結構嬉しかったりするんでしょ?本音では
451名無しさんの初恋:04/03/29 21:49 ID:sSN6Pkxi
さて明日もせっせといちゃつくぞっと
452にきび:04/03/29 21:57 ID:Kr5ukAsu
まさに最近そういう事があって凹んだ。(鬱

結婚経験もあり、現在もやたら仲良くしている女友達がいる男性がいた。
ある時、その男性がニキビに悩まされていると聞き、以前からニキビに
良く効く薬を密かに入手していた私はつい、あげたくなった。

453にきび:04/03/29 21:57 ID:Kr5ukAsu
その時に「まてよ、でも誤解されたら困る」と思ったが、向こうは結婚の
経験もあるし仲の良い女友達もいる。お互い中年で、女の私はもう対象外
の年齢だし太めだから、それは無いだろう。と結論をだしクスリをあげた。

454にきび:04/03/29 22:00 ID:Kr5ukAsu
そしたらその日以降、彼はいつも私のそばにいるようになり妙に優しい。
それによく目が合ったりするし、そのうち私は気持ちが動いてしまった。

そしていつまでも考えていてもしょうがないと思い、自宅から勇気を出して連絡を
取ってみたら全然脈無しの対応。

あーあ、こんなに疲れてしまう結果になるならクスリなんてあげなきゃ良かった。
大丈夫そうな男と思っても、これからは男性に優しくするのは止めよう!
嫌な思いするだけだ。。。
455名無しさんの初恋:04/03/30 01:05 ID:A51haCeN
よかったじゃないか。
対象外の中高年で太目の生理が上がったデブスおばさんに好意持つなんて
まともな考えじゃありえないし。
456にきび:04/03/30 01:13 ID:3zkhLtc9
>対象外の中高年で太目の生理が上がったデブスおばさんに好意持つなんて
>まともな考えじゃありえないし。

不快な気分にしてくれてありがとう。残念ながらまだ生理は上がっておりません。
謹んで不快発言をお受けしました。
457名無しさんの初恋:04/03/30 01:26 ID:0UjNb+mC
ふふふ・・。
458名無しさんの初恋:04/03/31 16:53 ID:dswYTG1Q
  己の勘違いに気付く瞬間。
・相手が目の前の自分を尻目に、携帯メール画面に向かってうれしそうにぷちぷち文字を
 打ちこんでいた時
・話をした翌日会釈すると、微妙に相手側が引いた感じの時。初めは向こうから何度かあ
 いさつしてきたのに
・親しい相手には一瞬わざわざ笑顔をつくって顔をのぞきこんでいたのを見たとき
・自分と話しているときもこちらを見ずちょくちょく携帯画面を目をやっていたの
 を見たとき。その後たまらなくなって相手の顔を見て話せなくなった
  帰宅後、感情がこみあげ過ぎて吐きそうになった。
459名無しさんの初恋:04/04/01 13:13 ID:ITPIclRv
>>458
何もはきそうになるこたないだろうがよ。
そんな事日常茶飯事だよ。
460名無しさんの初恋:04/04/01 15:56 ID:+8/padTS
  >>459 確かに勘違いそのものも含めて日常茶飯事だな。どうもありがとう。
461名無しさんの初恋:04/04/08 03:35 ID:B8y43LVq
勘違い
462道化 ◆Nu2RehOZgk :04/04/08 03:39 ID:9pBC450b
俺はやさしくされると、結婚考えて貯蓄を始める。
463名無しさんの初恋:04/04/08 05:31 ID:rNBw3efC
>>462
ナイスガイ
464おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 07:32 ID:TujqISQ3
お金があるにこしたことはないので良いことだと思います。
465名無しさんの初恋:04/04/08 09:45 ID:zzVUj8QU
優しくしてくる人には負担をかけまいと距離をとる俺。
優しくしてくる人は優しくしてほしいのだろうけど
俺は不器用だから、その不器用さ、挙動不審加減で負担をかけまいと避けてる。
466名無しさんの初恋:04/04/08 09:47 ID:zzVUj8QU
するとあいつは無愛想だと言われる。しかし説明するのもおかしいので黙っている。
467スカイランナー ◆SkyRunculM :04/04/08 09:49 ID:/WMn0O9l
説明しろ
468名無しさんの初恋:04/04/08 09:51 ID:zzVUj8QU
説明すると距離をとる態度が負担になってしまうだろ?
自意識過剰か俺?俺は優しい人に迷惑をかけたくないだけなのに。
469スカイランナー ◆SkyRunculM :04/04/08 09:53 ID:/WMn0O9l
優しい人ってウザイ。
自己中もうざいが。
何事も中庸が肝心 これもうざい
俺は人間嫌いかもしれない。
470スカイランナー ◆SkyRunculM :04/04/08 10:02 ID:/WMn0O9l
だから、みんな死んでしまえばいいのに。
471名無しさんの初恋:04/04/08 10:08 ID:BN1J4XsA
私も優しくされると距離をおいてしまうタイプです。
優しさには優しさで答えるというのはあるけれど、うまくできない。
自分らしい優しさしか返せない。
人はそれを冷たいと言うけれど。
472スカイランナー ◆SkyRunculM :04/04/08 10:09 ID:/WMn0O9l
>>468
マジレスすると人に気を使いすぎだと思う。
そのおまいの気遣いをわかった上でガンガン話してくる
椰子とつきあうか
あんま気を使わないでおまいが自然体でいくかどっちかだわさ
473名無しさんの初恋:04/04/08 10:10 ID:BN1J4XsA
恋愛感情から人に優しくするっていうタイプでもないです。
人間としてって言う事もあります。
474名無しさんの初恋:04/04/08 10:15 ID:LPP4y2CW
優しくされた事ないとか?
475名無しさんの初恋:04/04/08 10:17 ID:zzVUj8QU
>>473
そう。博愛なんですよ。彼氏もいるんですよ。
みんなに気使いする人なんですよ。別に自分に特別なわけじゃない。
特別なのは俺の方で。みんなと同じように返せたらこれほど楽な事は無いのですが。
人と違う反応を返してる時点である程度の負担になってると思うので改善したい。
>>472
気を使ってる事がバレても別に良いのですよねえ。それが嬉しいってのもあるでしょうし。
でも考えてしまう。
476名無しさんの初恋:04/04/08 10:17 ID:zzVUj8QU
>>474
あまりないです。
477スカイランナー ◆SkyRunculM :04/04/08 10:20 ID:/WMn0O9l
ごくまれにだがものすごく気を使う人間のその気の遣い具合を
理解できる と ガンガンいろいろ話してくる を兼ね備えるやつ
(男女問わず)がいる。
そういうやつとなら合うだろう。
478名無しさんの初恋:04/04/08 10:21 ID:LPP4y2CW
>>476
家族は優しくないの?
479名無しさんの初恋:04/04/08 10:24 ID:zzVUj8QU
>>477
もっと自然にやりとりできるようになりたいです。
>>478
俺は今独り暮らしだが家族には3ヶ月に一度、こちらから事務的な連絡をするだけだ。
そのやり取りも3分もない。
480名無しさんの初恋:04/04/08 10:30 ID:BN1J4XsA
>人と違う反応を返してる時点である程度の負担になってると思うので改善したい。

そう思った事はあります。

>そう。博愛なんですよ

私は彼氏はいないですが、最近は誰に優しくした方がいいのだろう?
って思いはじめました。
481名無しさんの初恋:04/04/08 10:31 ID:LPP4y2CW
>>479
彼女二人いるの?w
482名無しさんの初恋:04/04/08 10:33 ID:zzVUj8QU
>>481
妻が二人おります。w
独りはトルコ出身です。ww
>>480
誰にでも優しくすれ。
483名無しさんの初恋:04/04/08 10:36 ID:BN1J4XsA
>誰にでも優しくすれ。

自分を嫌いな人は無理かなって。
自分が嫌いになってしまった人は無理かなって。
でも好きだった人は恩があるから恨みたくなくて親切にしても
恩を仇で返されるような事がいっぱいあって
お互いに悪いところもあるんかもしれないとも思うけど落ち込んでいます。
484名無しさんの初恋:04/04/08 10:38 ID:zzVUj8QU
>>483
自分にもうちょっと優しくすれ。
自分は自分の悪いトコ良いトコ全部知ってるけど
他人のは良いトコしか見えにくいから
その他人の良いトコ多めの分と自分の全てを比べて嫌いになってるだけだ。
485名無しさんの初恋:04/04/08 10:39 ID:BN1J4XsA
その親切って言うのは相手にとっては迷惑なものだったかもしれないけど
受けた心の傷と言うのは大きくて、
恨み恨まれたくないうえでの行動だったのに返って
余計に嫌になってしまったというのが悲しいのです。
486名無しさんの初恋:04/04/08 10:41 ID:BN1J4XsA
>>484
自分に優しく、ですか。いい事言いますね。ありがとう!
十分優しいじゃないですか!
487名無しさんの初恋:04/04/08 10:44 ID:zzVUj8QU
>>486
そうかあ。
488わんわん:04/04/08 10:58 ID:lgouWKlq
親切ってゆうのは
「されて」嬉しいもので
「してあげる」ものじゃない

優しさは自分にもできるし
他人にもできる
でも親切は自分にはできない

感情が入るか 入らないかで
親切と優しさは
変わると思う

親切にされて 優しくされて
「自分の事好きかも・・」
と勘違いするのは
人間味のある当たり前の感情だとおもうよ
489名無しさんの初恋:04/04/08 11:07 ID:BN1J4XsA
好きだった人だけに情がないわけではないです。
これ以上嫌な思いをしてもいたくないが為の行動だったのに
逆切れにも似た中傷だったのでそりゃあんまりだ、
と耐えきれなかったのです。
490名無しさんの初恋:04/04/08 11:08 ID:LPP4y2CW
でも、会社とかだと嫌いな人にも親切にしたりとかたまにあるよね。
当たり前か。
491名無しさんの初恋:04/04/08 22:31 ID:2GPIXZVi
>>490
上手く社会(つーか会社)で生きていく為には当然。
492名無しさんの初恋:04/04/09 02:36 ID:qIsY/XZv
特に仲が良いわけではない知り合いレベルの場合女もイケメンもブサメンも平等に接してきた。
そうしたらブサメンに勘違いされてストーカーされた。
その後男と女で接し方を変えたがイケメンとブサメンの区別はつけなかった。
またブサメン(2行目とは別人)に勘違いされてストーカーされた。

「ブサメンは普段虫けら以下の扱いを受けてるから人間扱いされると勘違いする」
というレスを2chで見たけど本当その通りだと思った。
美人であればブサメンも「美人が俺に惚れるわけがない」と思うんだろうけど
ブスの場合普通に接しただけで「自分の物」だと思い込むらしい。

すべてのブサメンがこうではないと思いたいし
自分がブスだからこそ外見で差別したくないが
ストーカーの被害にあわないためにはブサメンを徹底的に差別しなくてはいけないのだろうか。
493名無しさんの初恋:04/04/10 01:18 ID:YTuIyu42
>>492
あなたの善意がそのまま伝わるとは限らない
歪曲されて向こうのいいように受け取られることもある

差別すればいいだろ
ほとんどのブサイクはこうだぞ
494名無しさんの初恋:04/04/10 08:50 ID:6Y99h/vG
適度な優しさを身につけろ。
495名無しさんの初恋:04/04/10 10:04 ID:Xk6BnAG5
異性に相手好意をもって接せられるのは嬉しいよね
496名無しさんの初恋:04/04/10 10:09 ID:mBMwlcYM
漏れのことですか
497名無しさんの初恋:04/04/10 10:23 ID:ZeuT5zhz
好意のない相手に意味のない笑顔を振りまく方が悪い
普通にしてればいいだけ
498名無しさんの初恋:04/04/10 13:28 ID:cMg7O5pn
>>497
笑顔を振りまくのは処世術としては普通だ。
通常は、ぶすっとした顔の人より笑顔の人の方が好感度高いだろ?
例えば仕事の書類渡されるときとか、笑顔の方が感じいいじゃん。
好感度上げておいた方がいざという時に助けてもらえるし、
友達も増えるし居心地のいい環境を作りやすいんだよ。
そんな誰にでも均等に接してるだけの笑顔を勘違いされてもな。
499名無しさんの初恋:04/04/10 15:01 ID:uZaXMfU+
人に好かれて世の中をうまく渡りたいとほざくなら、勘違いされたくないとか抜かすなよ
お前が好かれようとしてやった事だろが
天に唾吐いておいて、唾が降ってきて汚いと天に怒ってどうするよ
500大落胆@慎太郎:04/04/10 15:03 ID:ggkIG9TX
ほんとですよ
勘違いされたくないなら優しくするな
501名無しさんの初恋:04/04/10 16:05 ID:HqbH3k6l
俺も勘違いするほーだわ。
好意ないなら料理なんか作りに来るな。
そんなんが何度かあれば勘違いしちまうんだよな…
「俺に好意あるなフフフ」と思ってたら彼氏できたんだってさ_no
しかもそれ以降も作りにいこーか?だってさ。氏んでくれ。

逆に俺も八方美人だから勘違いされたり、へんな噂流れたりもする。
502名無しさんの初恋:04/04/10 16:07 ID:cT5/Zzz5
ハッカー通報済み♪

あげ
503名無しさんの初恋:04/04/10 23:24 ID:v15AtUnn
>>501
その女うぜえな。
504名無しさんの初恋:04/04/10 23:35 ID:cMg7O5pn
>>499
友情や仲間として好かれたいんであって、恋愛感情の好意は不要なんだよな。
505名無しさんの初恋:04/04/11 04:06 ID:nmKEunui
優しくされると好意はもつよなぁ、
嫌いならそもそも近づくことはないだろうし、
まぁ、そう思ってるオレはだまされやすいっと。(´・ω・`)
506名無しさんの初恋:04/04/11 13:24 ID:Dr7xHAp2
>>504
ならば相手にそういう事を伝えておきなさい。
そこをぼやかすから相手に勘違いされるんでしょ。
507名無しさんの初恋:04/04/11 17:06 ID:Ihxw5CgT
「アンタには恋愛感情は皆無だから。そこんとこヨロシク」って言われて友達付き合を

上手くできる奴は少ないよ?「は?お前に恋愛感情抱くわけねぇだろ」って思われて終了。

言わない方が「自分」には都合のいい事が多いし。苦しむのは向こうだけ。
508名無しさんの初恋:04/04/11 17:24 ID:BnCeNCqQ
優しくされて勘違いしまくるって奴、もまいらは人に優しくしないのか?
被害者ぶってばっかり居ないで試しにしばらくやってみれ。

善意で親切にしただけなのに勘違いする奴や
下心あるんだろうと決め付けて過剰反応する奴が
どんだけウザいかいっぺん体験してみるといい。
509名無しさんの初恋:04/04/11 23:18 ID:SxGCrxXh
>>508
だから善意で優しくしなければいいだろ
つーかお前なんて優しくも何ともないよ、優しさを勘違いしてる自己陶酔者って感じ
サヨクにお前みたいナ奴いっぱいいそう
510名無しさんの初恋:04/04/11 23:19 ID:SxGCrxXh
>>507>>508みたいなの見てると性格悪としか思えないね
511名無しさんの初恋:04/04/11 23:50 ID:s0Jw/PkS
>善意で優しくしなければいいだろ

>>508じゃないが電車で目の前に立ってるお年寄りを無視して
座り続けるようなことはできないね。
会社でだって重いものを持ってる人がいたらなるべく手伝ってあげる。
やり方が分からなくて困ってる人がいたら、わかる範囲で教える。
困ってる人がいたら基本的に手をさしのべちゃうんだよ。
(逆に自分が困ってたら助けてほしいしな(w 
人は助けないのに自分だけ助けてほしいというような人間にはなりたくないんで)
それで「親切な人って好きだ」と勝手に好きになられるのはともかく、
「こいつ自分に気があるから優しくするんだな」とか想われるのは勘弁。
512名無しさんの初恋:04/04/11 23:57 ID:CDR1Do+N
>>511
じゃあ、恋愛とかの気はない事をちゃんとアピールした上で優しくするんだな
それができないなら単なる自分に酔ってるナル野郎なだけ
513名無しさんの初恋:04/04/12 00:08 ID:XDzKQ47X
>>511
だからさ、普通荷物持っただけで「あなたに気はないんで」とかいきなり言い出したら
こっちがただの勘違い人間だろ?
っていうか、普通の人間じゃ職場とかで親切する度にそんなアピールするなんて考えつかない。
馬鹿か?と思われて終了だっての。
514513:04/04/12 00:10 ID:XDzKQ47X
間違えた。
>>511じゃなくて>>512ね。
515名無しさんの初恋:04/04/12 00:30 ID:ky3qoSBq
>>513
つか何でそんな好意も何にもない人間に、わざわざ優しくしたがるのか理解できない
しかも自業自得の結果が出ただけなのに
「そんなつもりじゃなかった」「うざい、好かないで欲しい」と逆切れし出すし
何がしたいのか理解できません
うざい想いをしたくないなら、これからは好きな人にだけに親切にするんだな
516名無しさんの初恋:04/04/12 00:33 ID:ky3qoSBq
ナイフで自分の身体を刺しておいて
ナイフに対して「痛いじゃないか!」とキレる行為の馬鹿らしさに早く気づいてください
そのナイフを動かしたのは自分の脳であり自分の腕なのです
ナイフがひとりでにあなたに向かってきたのではありません
517513:04/04/12 00:44 ID:XDzKQ47X
>>515
>つか何でそんな好意も何にもない人間に、わざわざ優しくしたがるのか理解できない
特別な好意がなくても周囲の人間に優しくするのは当然だと思ってるが。
(自分の中で思ってるだけで人にそれを求める気はないが)
困ってる人を放っておけないだけ。
おせっかいと言われればそれまでだけどな(w
ま、苦手な香具師には流石に自分からはあまり近づかないけどね。
まあきっと>>515とは正反対のタイプなんだろう。


後、うざいとは思っても本人相手には逆切れしないよ。
それにうざいのはこっちが相手を好きだと勘違いしてくる香具師だけで
相手がこっちを好きな分にはストーカー行為とか迷惑さえかけられなければ
どーでもいいといえばどーでもいいわけで。
518名無しさんの初恋:04/04/12 03:37 ID:bEhkQp59
異性から虫けら扱いされてる香具師は優しくしなくても
普通に接するだけで勘違いするわけで。
勘違いされないためには虫けら扱いすればいいんだろうが
仕事関係だとそうもいかない。

自分に恋人がいると言えばいいんだろうが(実際いてもいなくても)
そういう話を一切しない環境でわざわざ公言するとウザがられる。
519名無しさんの初恋:04/04/12 09:16 ID:ke9kmPjX
>>518
>511のレスって普通でまともな人の意見だと思うのだけど
虫けら扱いされてる本人達は、困ってる人を見ても
見捨てるものなのかな?
520名無しさんの初恋:04/04/12 14:27 ID:xcKyDbQl
>>519
そうなんじゃないの?自意識過剰なのが多いから>虫けら
他人が困ってる状況を見ても

「親切にしたら惚れてるとか思われちゃうし俺ってブサだから
どうせ裏でキモーいとか笑われちゃうんだろうな嫌だなそれに
なんか人に親切にするのって偽善っぽいよなイイ人だと思われ
たがるのってカッコ悪いよな必死だな( ´,_ゝ`)プッって思われる
んだろうなクールに行くべきだよなうんそうだよなそれがいい」

↑こんなような考えが脳内をグルグルして結局何もしないと見た。
521名無しさんの初恋:04/04/13 01:32 ID:LIO9y6Qk
虫けら扱いされて性格が歪んでる香具師は他人に親切にするなんてバカバカしいと思ってるのでは。
人が困ってれば(その人に虫けら扱いされてなくても)ざまあみろとしか思わないだろ。
522名無しさんの初恋:04/04/13 20:56 ID:kp6P5Wg9
>>520 それおれ。すごく的を射た分析。
523名無しさんの初恋:04/04/13 23:50 ID:Xm0ZKswo
(´∀`∩)↑age↑
524名無しさんの初恋:04/04/13 23:50 ID:Xm0ZKswo
あがってなかった…
525名無しさんの初恋:04/04/14 00:28 ID:jUL+e3I+
あげ
526名無しさんの初恋:04/04/14 00:34 ID:nJAPPd44
人を誤解させるようなやさしさって確かにあるよな・・。
傍から見ててもはっきりわかる。残酷だよな。
笑って挨拶しただけできっちり誤解する人もいるよ。
受付嬢なんか笑うのが仕事じゃない?
友達昔受付嬢やってて、ほとんど口も聞いたことのない人にプレゼントもらって悩んでた。
527名無しさんの初恋:04/04/14 01:16 ID:n1AjCuiM
それ悩むなぁ
528名無しさんの初恋:04/04/14 02:41 ID:uG09a3SH
笑わなきゃいいのに。
自分の事ばっか考えて愛想ふりまくからそうなる。
529名無しさんの初恋:04/04/14 02:46 ID:K1vaP7yq
そうかもしれないね。これからは好きじゃない人には
愛想をふりまかないよー。といいたいとこだが、無理。
たぶんここともたちには同性のごとく愛想ふりまくかも。
だってなんとも思ってないから。彼氏とは二人きりの
時にめいっぱいいちゃいちゃしたい。
530 ◆2XwiVo0D5s :04/04/14 04:39 ID:b8fD2AjG
漏れ28歳、N子さん20歳。
普段の会話でN子さん優しいから、飲みに誘ったら簡単についてきたんだけど
実際には彼氏の存在が。。。

このスレに相応しい、オイラの自惚れっぷりを藁ってやってください…(/_;)
531名無しさんの初恋:04/04/14 05:31 ID:u8FExJKT
男女間では優しくしないのが優しさ
532名無しさんの初恋:04/04/14 10:53 ID:ioKmfaQb
親切は処世術でしょ。
それに勘違いするのは自分が特別に優しくされてるんだ
という独りよがりな思い込み。

そういう私はすぐ勘違いして勝手に振り回されているんだが・・・
533名無しさんの初恋:04/04/14 12:22 ID:u3V50PsP
>>532
うん。
自分の事しか考えてないのは勘違いする方だわな。
534名無しさんの初恋:04/04/14 12:55 ID:GKLcxvfe
俺はモテないし、バカだからすぐ勘違いしてしまう…
535名無しさんの初恋:04/04/14 13:39 ID:wNZd7nM0
勘違いする人って、誰かに優しくされた経験が少ない人なんだろうねぇ
良い人or社交辞令の出来る人で終わる話だと思うけどな
536名無しさんの初恋:04/04/14 15:14 ID:DwDQ0C1N
勘違いしやすい人って、周囲の人に優しくした経験も少なそう。
優しくしなれてる人なら、人から優しくされても自分も普通にしてることだから
恋愛感情から特別扱いされてるなんて勘違いはあまりしないのでは。
537名無しさんの初恋:04/04/14 15:16 ID:eH+COgj4
勘違いするのはもてないブサイクだけど
喪男板住人は告白されても罰ゲームだと思う(優しくされても勘違いしない)んだよな。

勘違いする人としない人どっちがもてないんだろう。
538名無しさんの初恋:04/04/14 15:17 ID:NJP64A49
全部私の勘違いなら、
私が野垂れ死のうがあなたには関係ないでしょう?
539名無しさんの初恋:04/04/14 15:33 ID:BJxaVB03
>>537
両極端に走りすぎるのは、どちらもだめ。
「適度」つーのが一番難しいんだよ。
経験もなし、もともとのセンスやカンにも欠けているんじゃ
「適度」なんていってもわかりっこないけどね。
で、いくらこちらがアピっても「これって脈あるんですか」
となかなか信用しないでネットで相談w

そんなことやってる間に相手は逃げていく。
540名無しさんの初恋:04/04/14 16:46 ID:SZKOsBK/
あまりにモテないキモヲタとかでたまに
人に優しい・愛想がいい=卑屈だと思ってる奴がいる。
ここまで病んじゃうと男女関係無く嫌われてそう



541名無しさんの初恋:04/04/15 02:31 ID:aQ4ekgOH
でもなかには、これは勘違いしてもしょうがないというような優しさや気配りというものも
あるとおもうけど。
この前、オレが職場の女性に手助けしてあげたら、後日お礼に手作りのお菓子
をいっぱいくれたよ。お裾分けというかんじではなく、自分のためにちゃんと袋に入れて。
そのお菓子が「手助け」に見合う以上のお返しだと思ったので、もしかしてと感じてしまった。
でもきっと考え過ぎなんだろうな。
542名無しさんの初恋:04/04/15 03:46 ID:VGBVUPdc
>541
微妙だね。
単にお菓子作りが趣味の女の子もいるし、恋愛感情で手作りをする女の子もいるからね。
取り合えず「考え過ぎだよなー」と思っておく方が吉。
543名無しさんの初恋:04/04/15 06:45 ID:Qf3xg/GT
>>541
>そのお菓子が「手助け」に見合う以上のお返しだと思ったので
相手は「手助けしてもらったのにこの程度のお返ししかできない」と思ってたりして。
他の人が手助けしても手作りのお菓子でお返ししないなら脈ありかもしれないけど
>>542に同意かな。
544名無しさんの初恋:04/04/15 12:34 ID:yWt8iRS1
男が女にお菓子でお返しはヤヴァイかな?
勘違いされんじゃないかという勘違いかこれは
545名無しさんの初恋:04/04/15 12:36 ID:IuTJdCQF
ただのお菓子だろ。
546名無しさんの初恋:04/04/15 12:41 ID:TPM+db2j
やさしくすると言うか…
二人で出歩いたり相談持ちかけたりするのも駄目なのかよ!と思う。
当方男だらけの環境の中での数少ない女だから向こうも飢えてるのかもしれないけどさ。
547名無しさんの初恋:04/04/15 12:41 ID:dMX9n5Bv
個人的にひとりだけに渡すお菓子は特別な意味があると思う。
みんなに渡す場合は違うけど。逆に照れでみんなに渡しつつ
本命にだけ差をつけるって手もありますけど。
548名無しさんの初恋:04/04/15 14:50 ID:DyyTIS/e
優しくされたくらいで、「この人は自分の事が好きなんだ」
とか思いっきり勘違いする奴は、あまりいないと思うけど。
でも異性にあまり優しくされた事の無い人間だと、それだけで
相手に気を持っちゃうのは当たり前なんじゃないかなあ。

俺なんか、中二の時だけど、席が隣になった女に、前髪についた
ゴミとってもらっただけで惚れたからな、そもそもが割と可愛い
方で、自分には縁が無い女だって理解できてたので、意識もせず
に済んでたわけでが、「優しくされた(俺主観)」事によって、相手
に変な期待感持って、意識するよーになってしまったわけだな。
549名無しさんの初恋:04/04/15 17:12 ID:LEQYMYmy
「優しくされた」事に対するリアクションの一つとして
ちょっとぐらい意識するのはアリだと思う。が…

ノーマーク→普通→いい人なんだな→惚れた!
  
上の流れで「いい人なんだな」を飛ばして一気に
惚れるまで行くのはどーかと思う
550名無しさんの初恋:04/04/15 18:41 ID:r6n3pm+x
私は好きな人に教えてあげましたよ。
「あなたは優しいけど、その優しさが人を傷付ける事もある」って。
551名無しさんの初恋:04/04/15 19:03 ID:0MivbjZA
う、私もこんな感じです。
あんまり積極的に人に話しかけることをしないのに、
すごい話し好きで寂しがりだから始末に負えないと思ってます。
会話のツボが合うと、それだけで惚れてしまうのは、
マジでよくないです。疲れます。
これから気をつけます。
552名無しさんの初恋:04/04/15 19:16 ID:oBIlMlHX
>>501おまいは勘違いじゃない。相手の女が非常識
553名無しさんの初恋:04/04/15 19:29 ID:grq3ByLB
人間なんて結局、自分を愛してくれる人を
愛してしまうもんなんじゃん。

って、誰か言ってた。
554名無しさんの初恋:04/04/15 19:29 ID:2vG52em0
そんな単純ならこんな板できてないよ。
555名無しさんの初恋:04/04/15 19:47 ID:cukaKnoP
>>550
そんな青臭い台詞リアルで言われたら引くな
自分に酔ってそうで怖。
556名無しさんの初恋:04/04/15 19:48 ID:s9SEP91R
下心のない人間同士のふれあいって出来ないのかね

557名無しさんの初恋:04/04/15 19:49 ID:MuvMrToK
演劇部にいてころ、役で笑顔で話しかけてんのに
本気にされた、厨房のころ・・・
558名無しさんの初恋:04/04/15 20:15 ID:I/+jp/m0
>>556
できるっしょ。
現にできてるよ。
まあでも、恋愛感情のない異性(または振り向いてくれない相手)には
優しくする気はないって言ってるヤシとはできないがね。
559541:04/04/16 02:41 ID:a7nJgs0h
>>542
>>543
>>547
みなさんありがとう。542さんの言うとおりかもしれないね。
お菓子作りが好きな女の子だったらあまり深くは考えないだろうから。
ということは脈あり度40%ってとこかな。あまり期待するなと。
それでも男としてみたら、手作りのお菓子もらったらやっぱり意識してしまうよな。
するよね。
560名無しさんの初恋:04/04/16 05:03 ID:KKTqhhw8
>559
542です。
優しくされて相手を意識してしまうのは、別に可笑しな事ではないと思うよ。
只、優しくされたから相手は自分を異性として好きだ!っていうのは、余程の事でない限り勘違いでしょう。
541さんの場合、個人的には>542でレスした通り微妙だな…と。
相手の真意が分かるまでは、どちらに転んでも良いように様子見をしておいた方がイイのではないかな。
561名無しさんの初恋:04/04/16 23:24 ID:UrUvG6+d
>>559
なんで最後の2行で必死に言い分けするのかな。
自分が勘違いした事を男だからと性別のせいにする気?
もう女の子の真意に関係なく、貴方ちょっとカコワルイよ
562名無しさんの初恋:04/04/20 12:59 ID:2IsLZc3H
勘違いでも良いから愛が欲しいってのあるな・・・

結局、虚しくなるだけだけどね
563名無しさんの初恋:04/04/20 21:02 ID:HUDA5Ylt
仕事でちょっと優しくされたからって勘違いしてしまった。
みんなに対して優しいのにごめんね勘違い(期待?)して。
もうしません。
564名無しさんの初恋:04/04/20 21:46 ID:2IsLZc3H
何か、妙に優しくしてくれるから、俺は恋愛だと勘違いしてたんだけど、
相手は単なる友人としか思ってなかった事に気付いたら、何か、一気に
醒めて、どうーでも良くなっちゃったんだけど、、、
それって、俺が下心100%だったって言う証拠かなあ〜?
565名無しさんの初恋:04/04/20 22:28 ID:568LS4kx
>>564
yes

下心無しで異性と接する事のできないタイプなんじゃないの?
そうでなければ、普通は友情は残るはず。
566名無しさんの初恋:04/04/20 23:39 ID:x7DG8v9d
勘違いとか関係ないし。
問題は振られたから縁切りするとかそういうのだろ
567名無しさんの初恋:04/04/20 23:58 ID:568LS4kx
朝、廊下ですれ違った時に会釈をしていただけで惚れられた。
(私はその人の名前も部署も知らなかった)
あり得ない……。
568564:04/04/21 02:08 ID:/NHW+eEx
>>565-566
そう、「友達としか思えない」って言葉が凄い侮辱に感じる。
でも、良く考えてみたら、傲慢な話だよな。
優しくされたから惚れたのに、振られたら屈辱って、、、どんなプライドやねん?
って事だよなあ〜。。。
虫が良すぎるな
569名無しさんの初恋:04/04/22 01:31 ID:FEAMaUq4
>>568
>「友達としか思えない」って言葉が凄い侮辱に感じる。

確かに変なプライドだな。
友達に思ってくれてるんだからいいじゃん。
友達って別に侮辱じゃないだろ。
570564:04/04/22 16:11 ID:AMWGUtlF
俺って、出会ってすぐに恋に落ちたり、一目ぼれされるようなタイプじゃないと
思ってるんですよ。
長く付き合わないと良さが解かって貰えないと言うか、、、すぐに友人がたくさん
できるようなタイプでもないし。
だから、恋愛は友情から少しづつ育てて行くしかないと思って暖めてる訳だけど、
相手はただの友人だと思ってて、結果的に勘違いになってるケースが多いんですよ
ねえ〜。

そんな感じだから、俺はこうして何年も掛けて仲良くなったのに、相手は俺にはお
構い無しに、平気で昨日今日出会ったような男と恋愛しちゃうし、、、。
俺ってなんなの?って、思ってしまうんだよな〜

「彼氏は別れたら会わなくなっちゃうけど、○○(俺の事)とは、そう言う関係じゃ
なくてずっと近くに居たいから」なんて、言われてもさあ、、、嬉しくないでしょ?

571名無しさんの初恋:04/04/22 16:33 ID:DQNBzfcL
女ってそう。
572名無しさんの初恋:04/04/22 16:34 ID:+SFUFlZp
振られたから縁を切る、着信拒否にするとか
そういうばかげた事はやめようぜ?
異性全員を恋愛対象としか考えられないみたいでおかしい。
優しくしてくれるってことは「嫌いじゃない」ってことだし。
ましてや自分が一度好きになった人なんだから、大事にしないと。
これから一生の友達になる可能性だってあるんだからな。
573 :04/04/22 16:48 ID:6FI6Me5y
別れた相手とその後メールのやりとりとかする?
オレはしばらくはしてたけど今じゃまったくしてない。
女の人は別れた男はもう興味はなく、縁切り状態のように
なると聞いたけど・・・。
それっておかしくない?まず付き合う前はなんらかの関係が
(主に友達関係)あるはずなのに、もう別れたからってその人とは
連絡もとらないのかよ。お前ら友達なんじゃなかったのかよ。
って感じ。みなさんはどう思う?
574573:04/04/22 16:50 ID:6FI6Me5y
572さんと話がかぶっちまった
575名無しさんの初恋:04/04/22 17:51 ID:mOVDphEl
男は女のオッパイを常に意識させられ、触ってはいけないと常に飢餓状態に置かれている。
そんな中、横にいる親しい女を恋愛対象としか考えられないのはおかしい。などと言われてみろ。
576名無しさんの初恋:04/04/22 19:33 ID:/zbRtvwv
>>575うーん。その辺は理性でなんとかしてくれというしかないw
577名無しさんの初恋:04/04/22 20:11 ID:pQy4Ej5I
>>572の言うふられた相手ってのは元恋人?片思いでふられた相手?
>>573は元恋人だけど)
元恋人の場合はわからないけど片思いだったらふられたあとは話しかけないほうがいいと思う。
サロン板のストーカースレにも気まずいのは嫌で話しかけたらストーカー扱いされた人達がいたし
付き合いたいという気持ちがなくて今までどおり友達として接したいと思ってても
ふられてすぐに恋愛感情がなくなるわけではないし恋愛感情があって話しかけてくるなら
相手にしてみればストーカー以外の何者でもないというのは理解できる。
578名無しさんの初恋:04/04/22 21:57 ID:AMWGUtlF
勘違いって言うか、「期待感」に恋しちゃうから、駄目だと悟った途端に
覚めちゃうんだと思うのね。

でも、逆に言えば、そんな期待感だけで男の気を惹いてる女性もいるよね?
断った途端に自分に惚れてた男が去っていったんだとしたら、振った女性に
も、それだけの魅力しかなかったと言う事かもしれないよなあ?
579名無しさんの初恋:04/04/23 00:53 ID:McvhiMbG
おれはむりだな〜。あんなに好きだったのに、こんなに好きなのに、返事はNoだぜ?俺は振られると思いが怒りに変わる。しばらくは縁切れだね。男友達しかしらない俺の本性でしたw
580名無しさんの初恋:04/04/23 00:56 ID:McvhiMbG
あ、ちなみに女と友情はうまれたことないです すまそ
581名無しさんの初恋:04/04/23 01:04 ID:s6eZNhoF
告白してふられたけど
その時の言葉がすごく優しかったんで
やっぱり今でも好きだね。。
その後も普通に接してくれてさ。
そこでまた心を…
582名無しさんの初恋:04/04/23 01:11 ID:McvhiMbG
おいらそういうこやだ だって、だからってつきあってくんないんでしょ?つまりこっちの言うことは聞けないが、仲良くしてくれって言われてるわけだ。虫がいいことこの上ない。読んでて281が気の毒で怒りすらわいてくるぜ まあ、281は俺が一番うざいだろなw
583名無しさんの初恋:04/04/23 01:43 ID:x/8g+LcQ
ただね、このスレでの話題は、「優しくされて勘違い」だからなあ〜。
そこがね難しい所だよな。
俺もそうだけど、大概ここで愚痴言ってる男は(振られて)、こんな展開
が多いんでない?

女に優しくされたのを、男は恋愛と勘違い

男は、調子こいて女を手厚く彼女待遇

女は、自分が優しくした分のお返しだからギブアンドテイクだと思って、
すんなり男の厚意に甘える

男は、女が自分の愛を受け入れたと更なる勘違い

馴れ合いになって来て、男に優しくしなくなる(なんせ、最初の優しさは社交辞令だから)

男は、女に前のように優しくして欲しいので、自分の優しさを押し付けるようになる

女はそれがだんだんうざくなる

男は痺れを切らせて告白

振られてやっと勘違いに気が付く

だから、逆恨みするんだよな?俺はあんなに優しくしたのに、なんで?って。
584名無しさんの初恋:04/04/23 07:26 ID:McvhiMbG
ノンノン。別にびんぼーぢゃないし女には困ってない。根には思わないさ。単純に向こうの気持ちだけ優先されるのが気に入らないね すごい付き合いたがってる人の想いを自分で砕いておいて、「でも友達ではいてくれ」って… なめてんな。
585名無しさんの初恋:04/04/23 07:29 ID:09cuuyrX
優しい人怒ると怖いんだよね
586名無しさんの初恋:04/04/23 07:36 ID:SJOGI99e
自意識過剰と言われてもしょうがないかもしれないけど、私は、
新しく男の人と出会う度に、この人とすっごく仲良くなりたい!って思わなければ、
優しくしない。遊びに誘われても絶対行きたくないし、メールもうざい。
もし勘違いされて告られたりメールが頻繁に来たりしたらかなりメンドクサイから。
たとえその人が私に下心が全くなかったとしても万が一ってこともあるから、
冷たくはしないけど、その気はないよってオーラを出しまくり。
587名無しさんの初恋:04/04/23 07:49 ID:McvhiMbG
そういう女大好き。いっしょに遊びたくなるねw
588名無しさんの初恋:04/04/23 07:51 ID:BGuxAh2G
>>584
相手にも選ぶ権利はあるだろうよw
589名無しさんの初恋:04/04/23 09:51 ID:Q3vRMQ2X
>>584
勘違い野郎の逆ギレなんてみっともないぜ?w
590名無しさんの初恋:04/04/23 11:30 ID:hMP4ulyd
俺も普段優しくされないから、ちょっと優しくされたぐらいで
好きになっちゃうよ_| ̄|○

しかも現在進行形だし。この前なんてその子に用事があって
バイト休みだった日に、バイトの人数が少ないからってその
用事終わってからすぐバイト来てくれたよ・・・。しかも急いで
来たらしく顔が赤かったよ。それなのに無理して笑顔作って
てさ。それにバイトで困ったことがあると、いつも何もいって
ないのに助けきてくれるんだよ。

優しくされて好きになるのもウザイんですか_| ̄|○
591名無しさんの初恋:04/04/23 14:58 ID:x/8g+LcQ
>>590
そんなけなげな態度を見て惚れる分にはなんも問題ないって言うか、普通の事
でしょ?
それを、「俺に気が有るから優しくしてるんだな」って、勘違いする奴がウザイ
んだよきっと?
592名無しさんの初恋:04/04/23 16:00 ID:gvjvUT6d
>俺も普段優しくされないから

普段優しくされないってことは
お前にどこか問題あるんだろう。性格悪いとか。
今まで恩を仇で返すようなマネしてなかったか?
593名無しさんの初恋:04/04/23 16:38 ID:xClfABqF
だいたいね。一人にしか優しくしない女のほうが怖い。
男はそこを理解しないとね。
594名無しさんの初恋:04/04/23 17:49 ID:x/8g+LcQ
>>592
異性が苦手な人って、優しくされたと言うよりか、普通に接してくれただけでも
嬉しく感じるんよ。
普段から、普通に異性と接しられる人には、この気持ちは解からないんでないか
な?
595名無しさんの初恋:04/04/24 22:35 ID:KYhXErGp
誰にでも(男女問わず)優しい人っているんだよね〜本人は特別な感情とかはない
と思うんだけど‥私はそれで勘違いはしてないけど、やっぱり惹かれてしまうよねぇ‥
でもその人が根っから優しいのか思わせぶりなのかいまいち判断できないけど、
本当に優しくあって欲しいと思う反面優しいフリをしている遊び人だったら
簡単に忘れられるのになぁ‥とも思います 叶わぬ恋をしていますから(涙)
本当に優しい人って思いやりが深いのかもしれないけど、それが異性に対して
だと、傷ついてしまう人も絶対いると思うから気をつけて欲しいです。
596名無しさんの初恋:04/04/24 22:52 ID:NrlKk1ke
気をつけて欲しいですだと?

何でモテない人ってこうも傲慢なんだろうね
勘違いするのはそっちの都合だろう。
泣き言言ってないで自分を磨いて「叶わぬ恋」にならないようにしろ
597名無しさんの初恋:04/04/24 23:41 ID:dHPMiD4Z
>>596
傲慢ではなく、卑屈なの。
傲慢なのは、君のほうだ!
598名無しさんの初恋:04/04/24 23:59 ID:qpmm2Zqm
結局595も596も相手を思いやる優しさにはかわらないワケで
599名無しさんの初恋:04/04/25 02:49 ID:UdNKRSZT
優しくするのには目的、意味がある。
それは相手が好きだから。好きな人には優しくしたい。
それは自然なこと。

しかし、周りの人に愛されたい、好かれていたいという思いが強い人がいる。
こういう人はみんなにやさしい。
本人は見返りも要求せずに優しくしていると考えているが、
本能で「優しくすると人間は勘違いしやすい」ということを理解している。

こういうタイプが問題。
告白されて断っても「友達ではいて欲しい」なんて気を持たせる返事。
これは付き合えないけど自分への気持ちは維持して欲しいというなんとも我侭な理由のため。

遊び人でない皆に優しい人はこういうタイプかもしれないから
皆さん気をつけてくださいね。
600名無しさんの初恋:04/04/25 05:17 ID:78HOndWe
情けは人のためならず…と。
601名無しさんの初恋:04/04/25 10:08 ID:GyLh5QVG
身の程知らずの馬鹿奴が増えたんだと思う、男も女も。
普通ならお似合いな程度のたいした事無い男女がお互いに「もっと上が居るかも」
って、理想ばかり追って、根本的に「勘違い」して付き合わないから、ストーカー
が増えるんだよきっと。
そう言う意味では、身の丈知ってる奴だけが幸せになってる気がする。
602名無しさんの初恋:04/04/25 10:15 ID:M5PCybah
>>599
ひっかかりました。今でも好きw
でも、そういう人って実はかわいそうじゃないですか?
本当に好きな人がわからないんだって気がする。
また人の気持ちがわからない人・・・
603名無しさんの初恋:04/04/25 10:57 ID:LkCmUOSJ
一度好きだといって、まだ分からないもうちょっと知ってからといって振られ
3ヶ月くらいたった。
でも向こうからメールくるし、電話もくれる。
勘違いしちゃいそうなんですけど・・・
ただの友達ってことかな・・・
604名無しさんの初恋:04/04/25 11:03 ID:GyLh5QVG
>>603
「保障」なんて言葉は口にしたくは無いんだけど、それで将来的に恋愛に発展する
可能性があるなら待つけど、、、でも、そんな風に期待だけ持たせたまま引っ張ら
れると、気持ちを切り替えて次に行く事も出来ないし、中途半端にされると余計に
執着しちゃうような所もあるし、辛いんだよね?

まあ、結局は俺の「決定力不足」が原因な訳だが・・・。
605名無しさんの初恋:04/04/25 11:31 ID:VDVpLGF6
>>599
>本能で「優しくすると人間は勘違いしやすい」ということを理解している。
違う違う。
本能でもそんなこと考えてないでそ。
「情けは人の為ならず」「親切にすると親切が帰ってくる」と思ってるだけ。
自分が他人に親切にされたら、親切で返すタイプだから。

>これは付き合えないけど自分への気持ちは維持して欲しいというなんとも我侭な理由のため。
違うって。
恋愛感情は維持して欲しくないんだよ。
友情は維持してほしいけど(w
606恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/04/25 11:43 ID:bFCuxuK+
>>599
> 告白されて断っても「友達ではいて欲しい」なんて気を持たせる返事。
> これは付き合えないけど自分への気持ちは維持して欲しいというなんとも我侭な理由のため。

わがままでも何でも無いだろw
まあ、これがわがままだと言うのなら、
告白する側だってわがままじゃねーか。
「友達ではいて欲しい」というのは、
単なる願望であって、
それを受け入れるかどうかは相手次第だろ。

アホか。
607名無しさんの初恋:04/04/25 11:44 ID:GyLh5QVG
>>605
人によって価値観が違うからね、そこで誤解や勘違いが起こる訳だけど、
例えば、同性の友人とする程度の事だけしてたら勘違いしないし、友情も
持続できると思うんだけど、やっぱ、勘違いするにはそれなりの事実って
あって、「友達で居たい」って言うのだったら、そこは超えない様に配慮
しないと、「勘違いさせた私には責任が無い」という言い逃れは出来ない
と思うんだよな。

ただ、前言とは矛盾するけど、例えば同姓の友人と二人で旅行に行って同
じ部屋に泊まったりするのはありえるけど、異性だったらありえない訳じ
ゃない?「普通に友人」とか言っても、そこにはやはり歴然とした差が有
る訳だからね、そこが難しい所ではあるよな。
608名無しさんの初恋:04/04/25 12:20 ID:qtzqlq28
俺は一晩同じ部屋で過ごしたがそれでも友達だそうだ
一応言っておくと男女の営みはなかった…まあ当然だが
その間、普通の男友達じゃまずありえない会話もしたし
誰にでもそういうことするってわけでもないみたいだし
いや、他の男がそこまで踏み込まないだけかもしれないな…
それにしても無防備すぎだ...悪い男だったら絶対押し倒してた
告ったら切なそうな目で「お願い…友達でいて…」だって
俺のこと信用してくれてんのはわかるんだが友達とそれ以上との境が曖昧すぎ
今普通に友達として付き合ってるけどときどきそのことを思い出しては鬱になる
609名無しさんの初恋:04/04/25 13:04 ID:GyLh5QVG
>>608
俺も似たような経験した。
第三者の「勘違い」も介在したんだけどね、、、ちょっとした訳があって、
彼女の親戚のオジサンが俺ら二人にご馳走してくれる事になって、ご招待を
受けて、俺は初対面だったんだけど意気投合して、終電なくなるまで付き合
っちゃったんだよね?
そしたら、おじさんが俺らは付き合ってるんだと勘違いしてさ、ホテル○ー
クラを一部屋押さえちゃって。。。

彼女が否定入れて「別々の部屋にして!」なんて言うかと思ったら、なんも
言わないんですよ。
まあ、俺が否定すれば良かったんだけどね、、、俺としては微妙な関係だと
思ってたんで、彼女次第ではあったんだよね。。。
まあ、下心も含めて・・・だけど(苦笑)

結局、俺も、そんななし崩しシチュエーションじゃ手も出せなかったし、何も
なかったけどね、、、やっぱ、友達は友達だって。
その後、旅行にも一緒に行ったしなあ・・・

そんなの関係無いってスタンスだったな。
610名無しさんの初恋:04/04/25 20:56 ID:KYeh/5At
>>608
そこで拒否のセリフが「友達でいて…」じゃなく
「ありえない」とか「絶対嫌」とかの
もっとはっきりしたものだったら納得してた?

そういうキツイ拒絶じゃ相手の男が傷つくだろうと思って
気を使って「友達でいましょう」ってセリフを選んでる気がするのよ
それが伝わってないばかりか、かえって怒らせてるなら
世間の女の子も少し考えた方がいいかもね
611名無しさんの初恋:04/04/25 21:06 ID:VDVpLGF6
>>610
>「ありえない」とか「絶対嫌」
こういう事言うと、侮辱された!とか逆切れするヤシもいるから困るんだよね(w
612名無しさんの初恋:04/04/25 21:14 ID:n9xBdxoG
>>611
そーなんよ。キツく言うと怖い目に遭うかもしれないからね。
柔らかい拒否もキツい拒否もダメなら一体どうしろと・・・

同室OKとか、目の前で平気で着替えるのとかって
女なりのけじめのつけ方の一種なんだけど
男から見ると理解不能かね、やはり。
人間愛と性欲を切り離すのってそんなに難しいかな?
613608:04/04/25 21:52 ID:qtzqlq28
数年前に別の人に告白したときは「ごめんね」と言われて
そのまま会うこともなくすっぱり関係が無くなったんですが
まあそれほど親しくなかったのもあるんだけど
今回の場合、相手から電話かかってきたりメールしてくれるんで、ね
それなりの付き合いがあったし…

>「ありえない」とか「絶対嫌」
これはさすがに傷つきます 多分立ち直れない(苦笑)
場合によっては納得できるかも…なわけない
614名無しさんの初恋:04/04/25 22:14 ID:mhoNE9nT
>>612
> 同室OKとか、目の前で平気で着替えるのとかって

誘惑されてるのかと思いますが。
アンタを男として見てないよって事?
615名無しさんの初恋:04/04/25 22:25 ID:a7wvm7Bx
同室OKはまだしも、目の前で平気で着替えるのは
モラルがないのでは?と思う。
自分の常識だけでなく、相手のことも考えてやれないのかね。
勘違いするほうもするほうだが、させるほうもさせるほうなんじゃないの。
616名無しさんの初恋:04/04/25 22:31 ID:UdNKRSZT
完全に否定されないと理解できない人間が多いな。
617名無しさんの初恋:04/04/25 22:32 ID:mhoNE9nT
完全に否定すればいいのに。
618名無しさんの初恋:04/04/25 22:41 ID:SrjhwoPq
「友達」にもまだ恋愛に発展する可能性のあるやつとそうじゃないやつがあるな。
許容範囲は人によって様々だろう。特に経験の少ないヤシらは。
619名無しさんの初恋:04/04/25 22:42 ID:GyLh5QVG
>同室OKとか、目の前で平気で着替えるのとかって
>女なりのけじめのつけ方の一種なんだけど

この、「けじめ」って意味がいまいちワカランのですが・・・
「けじめ」が無いから平気なんでないの???
620名無しさんの初恋:04/04/25 22:51 ID:VDVpLGF6
>>619
「あんたは友達」って意味でけじめつけてるのでは?
要するに、女友達にしてるように振る舞う=友達としてしか見てない
と言いたいんじゃないの。
まあ着替えるも度合いによるけどなあ。。。(下着見えるまで脱ぐのは流石にいかんとオモ)
621名無しさんの初恋:04/04/25 22:53 ID:QgVWZ4hb
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
622名無しさんの初恋:04/04/25 23:01 ID:GyLh5QVG
>>620
はあ〜?って感じだけどなあ〜。
けじめじゃなくて、ルーズなだけやん(呆
まあ、確かにね、どうでも良くなるけどなぁ〜。
623名無しさんの初恋:04/04/25 23:32 ID:+H5FpmyH
完全に否定されても無理(w
せめて一人で歩いてゆけるようになるまで勘違いさせ続けてください。
おねがいします。
624名無しさんの初恋:04/04/26 00:13 ID:ng1cpWjH
うちは・・・道でちと古い友達に話し掛けただけで
家訪ねてこられたんだが、
こっちも別に好きな人いるので(片思い;;)
適当に話し聞いて「それだけ?」って
終わらせたら後ろで聞いてた兄弟に冷血やとか非難されたり
家族に付き合ってるん?とかって疑われたりさんざんですつД`)
なんか愚痴レススマソ
625名無しさんの初恋:04/04/26 00:22 ID:dsFzNUCN
>>623
それ、最悪。

>>624
家まで来るほど必死なのはわかるが、正直、来ないで欲しいよな。
626名無しさんの初恋:04/04/26 00:41 ID:zbgyEOru
いわれもなく優しくしてくるのは、こちらを舐めてるか詐欺にかけようとしてるかのどちらかだから、その場で適当に返事だけして関わりにならないことにしてる。
627名無しさんの初恋:04/04/26 00:43 ID:BcQW6Bdd
家にまで、、、、といえば、、、(若干スレ違い話題でごめん)。

勘違い相手の家に遊びに行って(相手は関西、俺関東、元々はメルトモ)、
相手の実家に1週間ほど泊めてもらって、ご両親とコタツに入って、一緒に
テレビ見ながらご飯食べたりしてたんだけど、相手もそこそこいい年だった
し、ご両親は完全に俺の事を婚約者かなんかだと勘違いしてたみたいだった
なあ〜。

勿論俺は半分その気だったんで、お母さんに「なんか、息子が増えた見たい
ヤワぁ〜」なんて言われて、調子こいてたんだけど、、、結局は、全てが勘違
いだった(苦笑)

まあ、相手も相手なら、俺も俺だったと、今では思うけど・・・。
628名無しさんの初恋:04/04/26 00:48 ID:fYWkVDf7
>>626
ちみ、寂しい人間だね………
人にいわれなく優しくした事もないんだろうね………
629名無しさんの初恋:04/04/26 01:05 ID:zbgyEOru
>>628 その台詞が吐きたきゃ、俺のいま現在の献血回数92回を抜いて、赤十字社名誉会員のバッジを手にするぐらいになってから言え。口先だけの優しさなんざ、糞の役にもたたねえよ。
630名無しさんの初恋:04/04/26 01:06 ID:dsFzNUCN
>>629
AB型?
631恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/04/26 01:07 ID:AYw/HFdP
>>629
おまえには心の献血が必要だな。
誰かに心を献血してもらってきな。
632名無しさんの初恋:04/04/26 01:11 ID:y5uzxMkp
優しさの基準が献血回数!!なんて、ね〜。確かに多いからあんたはすごいよ。
633名無しさんの初恋:04/04/26 01:13 ID:HTkU5/Un
なんか献血のイメージ変わったわ
629みたいな人ばっかりじゃないことを祈る
634名無しさんの初恋:04/04/26 01:13 ID:zbgyEOru
バカヤロー、死にかけた怪我人の体が心で直せるか?食い物が無くて泣いてる子供の腹が心で満たせるか?思うだけで人助けになるわけがなかろうが。口より手だ。
635恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/04/26 01:14 ID:AYw/HFdP
>>633
こんな血だったらいらねーなw
636名無しさんの初恋:04/04/26 01:15 ID:dsFzNUCN
>>634
内臓売れ
637恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/04/26 01:15 ID:AYw/HFdP
てかさ、献血だけで人の優しさを測ろうとしてる事自体がな。
まあ、少なくとも人に見せびらかすような行為はかっこ悪いな。
638恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/04/26 01:17 ID:AYw/HFdP
>>636が良いこと言った!
639横レスマソ:04/04/26 01:25 ID:8W35yYbQ
いや、皆叩いているようだけど、
あながち>>629が言ってることは間違いじゃないと俺は思うぞ。
ここでどんな暴言を吐こうが、実際に629がやった献血で現実に輸血受けてる
人からすりゃ貴いもんだ。批判なんかクソの役にもたたないだろーて。
献血回数なんかに目くじら立ててるお前らより629の方がいい香具師だ。と俺は思う。
それを言っちゃおしめ―よ的正論吐いてスマソ
640名無しさんの初恋:04/04/26 01:26 ID:zbgyEOru
おうよ、俺は人助けが大好きだ。いい事を自慢して何が悪い? 朝っぱらの歩道に糞漏らしてブッ倒れてた爺さんを、皮ジャン糞だらけにして警察署まで担いだこともあるぞ。
641名無しさんの初恋:04/04/26 01:27 ID:dsFzNUCN
自己満足だなw
642名無しさんの初恋:04/04/26 01:28 ID:Gwh03CpF
>>629が変な香具師であることは間違いないが、>>629を批判している人たちは、
優しさを形にして人に捧げてはいるのかな?
少なくとも>>629はそうしている訳だが
643名無しさんの初恋:04/04/26 01:29 ID:dsFzNUCN
当たり前のことを自慢げにここに書くのが恥ずかしいって言ってんだよw
644名無しさんの初恋:04/04/26 01:29 ID:Pm5V8IBm
誰も献血回数なんざに目くじら立ててないって。
645恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/04/26 01:32 ID:AYw/HFdP
みんな何かしろしてるんだろうが、
そんな事をわざわざ書くという行為が恥ずかしいんだろう。
人にはそれぞれ事情があるんだし、
ただただ、その献血の回数だけで、
優しさとかを測ろうと言う考えがどうかと思うな。
646名無しさんの初恋:04/04/26 01:36 ID:HTkU5/Un
>>639
本当に見返りなしの善意で献血しまくってる人なら
>626のようなセリフは出てこないと思うけど
647名無しさんの初恋:04/04/26 01:39 ID:zbgyEOru
なーに、人助けも人助け自慢も、結局やったもん勝ちってなもんだ。そこで文句だけ言ってろって、なあ? って、うんこしたぐれーにスッキリしたから寝るわ、じゃーなーハハハハハ
648ヨコレスマソ:04/04/26 01:41 ID:8W35yYbQ
>>646
出てくるでしょ。だってここはとくめいけいじばん〜
現実でも言いまわってたら問題だけどねw

>>643>>645
そういう場合はプッと言っときゃいいと思いますたい。

>>644
まあまあ細かいことは気にするねい。
649名無しさんの初恋:04/04/26 01:41 ID:dsFzNUCN
>>647
典型的な自滅パターンですね。
650名無しさんの初恋:04/04/26 01:43 ID:Gwh03CpF
>>647
変人で、豪気な香具師だな
だけど、おまいのことは尊敬する
俺ももっと善意を形に表せるように努力するよ
651名無しさんの初恋:04/04/26 01:44 ID:X1rm2HiR
俺、献血1回もしたことないけどそこそこもてるよ
652名無しさんの初恋:04/04/26 01:47 ID:dsFzNUCN
俺、献血してたけど>>647より回数が少ないからやめるよ・・・
653名無しさんの初恋:04/04/26 01:48 ID:HTkU5/Un
何はともあれ、人間は自分がしないことは
他人もしないと思うし、自分がすることは
他人にもしてもらえると思っちゃうもんだよ

下心なく親切に出来る人は
他人の親切に警戒したりケチつけたりしない
654名無しさんの初恋:04/04/26 02:07 ID:UxKncESA
純粋に誰にでも優しくできる人、自然にそういうことができる人って
尊敬する。自分はそういうのできないから。
自分に気があるとは思わないけど、そういう点から気になりだすかもしれない。

「私がちょっと優しくすると、いろんな人に勘違いされちゃて大変〜。
こっちはそんな気ないのに。(私のこの美貌と性格って罪作り)」
とかいうスタンスの人は嫌だけど。
655名無しさんの初恋:04/04/26 02:22 ID:UxKncESA
結局、本気になったほうが負け。
「え、わたしは本気じゃないよ」っていう部分を常に確保しておく。
「今、手を放しても私は大丈夫だよ。命綱つけてるもん。落ちるのは君だけだよ。」
という「命綱」の存在を常に匂わせておく。
優しくする側、される側、勘違いする側、される側、どんな立場でもね。
656名無しさんの初恋:04/04/26 03:01 ID:BcQW6Bdd
んで、結局私の>>627のレスは、呆気なくするーされた訳だが、、、(笑
なんか、凄い勢いで伸びたのね〜?このスレ

下心かぁ、、、難しいなあ〜
なんでかんで見返り求めちゃうしなあ〜
自分だけ寂しくなるのは嫌だしね。
しかしまあ、言える事は、一方的に相手に頼っちゃイカンって事かなあ?
人を支えるにしても、他人に支えてもらうにしても、自分ひとりで自立できた
上での余力で・・・って事にしなくちゃね!
657名無しさんの初恋:04/04/26 03:25 ID:q1Qe2mAL
age
658名無しさんの初恋:04/04/26 09:38 ID:5P8KsIu2
優しくされる→いい人だなと思う→好きになる
優しくされる→自分に気があるんだと誤解する→好きになる

人を好きになる理由は人それぞれだから、上のパターンは別にいいと思うんだけど

優しくされる→自分に気があるんだと思い込む→いきなり恋人面をしはじめる
優しくされる→自分に気があるんだと思い込む→「あいつは自分に気がある」とふれまわる

みたいなのはかなり痛い。
659名無しさんの初恋:04/04/26 12:46 ID:GlGfDB8R
>優しくされる→いい人だなと思う→好きになる
のパターンで好きになったことはあるけど(ふられたわけだが)
>優しくされる→自分に気があるんだと誤解する→好きになる
も痛いと思う。
>優しくされる→自分に気があるんだと思い込む→いきなり恋人面をしはじめる
>優しくされる→自分に気があるんだと思い込む→「あいつは自分に気がある」とふれまわる
はかなり痛いわけだがこういう人は多い。

知り合いに親切にするよりも献血や募金でもしたほうがよっぽどいいのかも。
献血はなかなか機会がなくてできないでいたし募金も余った1円玉捨てるぐらいしかしてないけど。
660名無しさんの初恋:04/04/26 12:46 ID:Su2woiGE
そうだよねぇ。
661名無しさんの初恋:04/04/26 14:31 ID:mAqCj0Yr
まあ、金が無くて暇がある奴は、
献血するのが良いだろう。
662名無しさんの初恋:04/04/26 19:01 ID:4ejd8qXf
いつもさ、ドラマみたりCMみたりするとさ、
献血したり募金したりやりたいなって思うんだけど
一度も実行できてない自分が情けない。
663名無しさんの初恋:04/04/26 19:07 ID:fYWkVDf7
>>662
別に募金や献血にこだわる必要ないだろー。
周囲の困ってる人に手を差し伸べてあげるだけでいい。
自分は募金も献血もしてないが、困ってる人は助けてるよ。
勿論>>626のいうような下心なんて何もないが(w
目の前で困ってる人がいたら放っておけないだけ。
664名無しさんの初恋:04/04/28 02:02 ID:xAg6ZtgX
>659 ハゲド
優しくされる→いい人だなと思う→好きになる
は、極自然な感情の流れでしょ。
それ以外は単なる痛い奴だけど。

献血は出来る人がやれば良いと思うな。
…私事だけど身体的理由(赤血球が若干少ない)で献血は出来ないからさ。
665名無しさんの初恋:04/04/28 23:11 ID:wPkdEfz6
献血の話、止めませんか?
666名無しさんの初恋:04/04/28 23:12 ID:efsFfDz/
>>1
呼んだ?
667名無しさんの初恋:04/04/29 01:05 ID:n+A8Yxk/
勘違いする・・・というか、優しくされることに慣れていないんじゃないかな〜。
優しくされていることに慣れていたらそうはならないもの。
ストーカーみたいになるのは怖いけど、ある程度なら、
その人がそれで幸せな気分になるなら夢を見せてあげてもいいとおもう。
668道化 ◆Nu2RehOZgk :04/04/29 01:08 ID:LhjfCFQH
ワンピースでいうとギンみたいな男か。。

「あんなに人に優しくされたのはおれは
  生まれてはじめてだから・・・!!!」


  かっこいいじゃん!!
669名無しさんの初恋:04/04/29 02:08 ID:hO+6xXds
俺、中学校のとき、両手にプリントを抱えて教室に入ろうとしてた子に、ドアを
開けてあげただけで惚れられてしまった事があったよ。

内気で幸薄そうな子だったんだけどね、その後俺は転校する事になったんだけど、
そこ子が俺の事を好きだったって「最後に気持ちを伝えて欲しい」と、なぜか、
内心俺がほれてた子に聞かされてね、すげえ複雑な気持ちで学校を後にしたのを
覚えてる。

もちろん、その子は俺が気があって親切にしたとは思ってなかっただろうし、俺も
単に困ってたから助けただけだったんだけどね、「そんな風に男の人に優しくされ
たのは始めてだったから」って言ってたらしい。
でも、嬉しくない話ではなかったけど、好意を示してくれたからと言って、特に俺
の心は動かなかったなあ〜。

まあ、今は逆の立場で、勘違い惚れする事のほうが多いわけだけど、、、好意に対
する反応の温度差ってのはあるなと、しみじみ思うよ。

670名無しさんの初恋:04/04/29 02:09 ID:+j16hJ2w
箱入り娘ですね。
671名無しさんの初恋:04/04/29 02:10 ID:HQs63yDt
特別なことではなくて普通の行動にごく自然に「ありがとう」といったことがきっかけで
50代独身男性から誤解されました。
いまから思えば、周りの人はみんなその人を避けていた。空気読むんだった。
672名無しさんの初恋:04/04/29 02:13 ID:hO+6xXds
「私のこと解かってくれるの、あなただけよ!」ってのは男にとっては殺し文句
だけど、、、
「俺に優しくしてくれるのは、お前だけだな!」ってのは、女にとっては殺し文句
にはならないと、、、(苦笑)
673名無しさんの初恋:04/04/29 02:18 ID:a4PAVV8K
男は勘違いが多いよね・・・
674名無しさんの初恋:04/04/29 02:20 ID:+SPi0L8U
>>629
俺は献血回数372回だが、92回って何だよ そんなので自慢するなボケ
675名無しさんの初恋:04/04/29 02:27 ID:hO+6xXds
>>674
献血の話やめよ〜ぜ!
676名無しさんの初恋:04/04/29 02:29 ID:+j16hJ2w
>>674
献血暦14年以上?
677名無しさんの初恋:04/04/29 02:37 ID:hO+6xXds
献血板へ逝ってよし(ワラ

・・・ないか、そんなの。
678道化 ◆Nu2RehOZgk :04/04/29 02:45 ID:LhjfCFQH
ヤクルト一本ごときで、俺の正義に熱く燃える血を差し出すわけにはいかない
679名無しさんの初恋:04/04/29 02:48 ID:hO+6xXds
俺が献血したときは、自販機のジュース飲み放題だったけどな。。。

って、ホントマジで献血の話やめよ〜ぜ!(乗り突っ込み)
680名無しさんの初恋:04/04/29 02:51 ID:UIQScbdd
献血関連スレ行けばわかるけど
けっこうメンヘラ多いんだよ。数字にこだわるのがキモい

ってすんません、マジ献血の話やめましょう
681道化 ◆Nu2RehOZgk :04/04/29 02:57 ID:LhjfCFQH
じゃあ、エッチな話に戻そう
682名無しさんの初恋:04/04/29 03:00 ID:8wDLjKyb
勘違いさせてしまったせいで、
ていうか、勘違いされたせいで
大事な男友達を失った。
おならのひとつでも
かましとけばよかった。
683名無しさんの初恋:04/04/29 03:39 ID:MbhL7B20
beriberi
684名無しさんの初恋:04/04/29 03:40 ID:MbhL7B20
優しくされるとほろりとくるんだよなぁ。
685名無しさんの初恋:04/04/29 03:47 ID:vPgMtRvS
結構可愛くない女に限って自意識過剰だと思う。
ちょっとしたことでいちいち…
それとも可愛い子だと説得力あるから違うのかな?同じ事言っても。
686名無しさんの初恋:04/04/29 03:57 ID:U99KzVG+
>>685
自意識過剰というよりきっと好意に対して敏感なんだよ。
少し失礼な話になるけど、余り可愛くないメル友と会った時、普段友達と接する程度に応対していたら優しいねって言われて不思議に感じた事があるよ。
優しさに対する耐性が低いんじゃないかな。
すこしくらい自意識過剰でも素直に優しさを感じてくれる方が可愛げあると思うな。



687名無しさんの初恋:04/04/29 04:05 ID:vPgMtRvS
>>686
自分に気があるから優しくしてくるんだって
遠回しに言ってくるのが結構微妙な子だったりするんだよねぇ。
素直に優しさを感じてるようには見えない…です。
わりと可愛い子だと普通に優しかったって感じ。
たとえ男好きな子でも自分に気があるからしたんだって
感じはしない…。
688名無しさんの初恋:04/04/29 04:51 ID:hO+6xXds
自分に自信が無いから遠まわしに確認したいんでない?
俺、そんな子の気持ちわかるし、俺なんかで良かったらそんな子を幸せにして
やりたいな!なんて図々しい事を思ったりもしてしまう訳だけど。

ってか、親切にされて当たり前見たいな親切慣れしてる女って最悪でしょ?
でも、そんな気持ちで言い寄ったりすると、案外そういう子ってプライド高
かったりするんだよね?
689名無しさんの初恋:04/04/29 10:57 ID:Yw8y8Lqt
モテる人は他人と距離置くのにいろいろ頑張ってるんだよ。
あからさまな好意や親切も、告白という決定打さえ無ければ
気づかないフリしてスルーできるから。
親切にされても動じないのは、相手の下心を必死で受け流してるんだと思え
690名無しさんの初恋:04/04/29 11:04 ID:6OdVuZM/
人にやさしくされません
691名無しさんの初恋:04/04/29 14:21 ID:ZCGQH+NF
>>689の言ってるような状況を作り出すために、何気に相手の気を惹くような
事をして、必死で距離感保ちながら永遠に自分のほうを向かせておこうとする
奴が居るから面倒なんだよな。
692名無しさんの初恋:04/04/29 15:06 ID:hdgBzT3t
>>688
可愛い子は親切にされたらこの人はいい人なんだなぁって感じ。
微妙な子は私の事好きだから自分に親切にしたんだって思うって事。
693名無しさんの初恋:04/05/01 12:13 ID:Rb0/CSEI
>>692
それ、はげどー。
普段からある程度気配りして女性に接しているが、
可愛い子は結構自然に会話が続く。
逆に、微妙な子は、勝手に意識しだして全然会話続かなくなること多い。
694名無しさんの初恋:04/05/01 13:55 ID:cof4ve3k
それは相手が勘違いしてるんじゃなくて、お前のことが気になる
ようになっただけじゃないか・・・
695名無しさんの初恋:04/05/01 18:25 ID:Uydm5M15
ちょっと藻前等に聞きたいんだが
どこまでされたら勘違いしていいの?
696名無しさんの初恋:04/05/01 18:26 ID:0QeOpvxl
>>695
ちんこまで
697名無しさんの初恋:04/05/01 18:43 ID:Mrl305A7
最初はただ優しい人だなって程度だったけど、明らかに周りから見ても親切
過ぎると言われた場合どうなんだろう。。。
わからない・・・
698名無しさんの初恋:04/05/01 18:44 ID:0QeOpvxl
>>697
ちんこまで
699名無しさんの初恋:04/05/01 18:50 ID:ZRn5MNam
>>695
告白

>>697
それとなく本人に聞いてみれ
700名無しさんの初恋:04/05/01 18:52 ID:kSHXqul7
>>696>>698
そこまでいっても恋愛感情とは限らないかもしれんぞw
701名無しさんの初恋:04/05/01 18:53 ID:0QeOpvxl
>>700
はいはいっと。
702名無しさんの初恋:04/05/01 18:54 ID:AqT1TgIL
Aと、Bと、Aに好意を持っているCがいる。

CがAに誰にでもするような小さな親切をしたとする。
Aが「私のことを好きだからCさんは親切にしてくれたんだ」と考えても
実際CはAのことを好きなのだから勘違いにならない。

CがBに誰にでもするような小さな親切をしたとする。
Bが「私のことを好きだからCさんは親切にしてくれたんだ」と考えると
CはBに恋愛感情はないので勘違いということになる。

Aに対してCは「そういうつもりで優しくしたわけじゃなかったけど
俺の想いが通じたみたいだ、やったね」となり
Bに対しては「自意識過剰なんだよ。うぜー」となる。

可愛い子はAの、可愛くない子はBの立場になることが多いため
「可愛くない子に限って自意識過剰」などと言われやすくなる。
703名無しさんの初恋:04/05/01 19:07 ID:Mrl305A7
>>699
そんな事聞けない相手です。
704名無しさんの初恋:04/05/01 19:09 ID:Mrl305A7
>>697です。
705名無しさんの初恋:04/05/02 09:27 ID:LaCs+w6Z
大いに勘違いしろ


そして告白してこいバカヤロ!
706名無しさんの初恋:04/05/02 11:02 ID:KqgGi3yV
勘違いから始まる恋愛もかなりあると思う。
スタ−トがどうであれ、二人で同じ道を歩いていけたら
それはきっと幸せ
707名無しさんの初恋:04/05/02 12:24 ID:2e2SELD1
別に何とも思っていない、ある男性に優しくした。その日以来、彼が私に大接近!!
とにかく近寄って来る、話掛けて来るが続いて、私は好意を持たれていると思い
彼に電話して遊びに誘ったら迷惑そうに断られた。

私はものすごくショック、でも向こうは相変わらず私に大接近!!そういう態度の
彼がすごく不快になった私は、とことん距離を置いて避けた。結果、今は気まずくて
ほとんど口もきかない。

無駄な恋心なんて起こしたく無い多忙な時だったので、ものすごく疲れてバカを見た。
うかつに異性に親切はするもんじゃないね。
708名無しさんの初恋:04/05/02 12:33 ID:LaCs+w6Z
>>707
その彼の行動がよくわからんね

電話で誘ったら断るのか
なんであなたに近づこうとしたんだろう?
709名無しさんの初恋:04/05/02 12:36 ID:I9MRR6RZ
みんなストレス溜まってるね。
あと見返り求めすぎ、ほっとけば良いんだよ。
710707:04/05/02 12:44 ID:2e2SELD1
>その彼の行動がよくわからんね


 親切心 → 気まずい関係 

嫌な経験の一つになりますた。
711名無しさんの初恋:04/05/02 12:50 ID:I9MRR6RZ
彼にはその気が無かっただけだろ、違うの?
712名無しさんの初恋:04/05/02 13:02 ID:HNICcIFs
何とも思ってないのに優しくした。。。

もうね、なんでそういう行動をしたのか良く考えろ。
そもそもなんで断られたのか。 書いてはいないけど、解ってるの?
ただの自爆で腹立てておめでてーな。
713名無しさんの初恋:04/05/02 13:40 ID:ee1lbAxO
>>712
いや、何とも思ってないのに優しくするまではOKだろ
相手の大接近を最後まで無視できれば良かったんだよ
714707:04/05/02 13:49 ID:2e2SELD1
>相手の大接近を最後まで無視できれば良かったんだよ
でも、向こうはこちらの隙間すきまを狙って入り込んで来たから。。。w
715名無しさんの初恋:04/05/02 13:50 ID:I9MRR6RZ
そこが思い違いだったんだろうね
716名無しさんの初恋:04/05/02 14:21 ID:0GsN//vR
いや、優しさや好意を餌にして相手を自分に
心理的に依存させて縛ろうとする奴もいるよ
べつに好きじゃなくても
結局自分に自信がないからそんなことするんだけど
自分がもててる、重要な位置にいるって感覚は
奴等にとって麻薬みたいなもんなんだよ
717名無しさんの初恋:04/05/02 14:25 ID:I9MRR6RZ
自分に自信が無いからって部分は余計だと思うな
718名無しさんの初恋:04/05/02 14:35 ID:rGZAz6DE
他人に対して優しい、というより甘いといった方が適切な気もする
719名無しさんの初恋:04/05/02 14:40 ID:I9MRR6RZ
見返り求めて優しくするなんて、好きな人へのアピールぐらいだし。
他の人に優しいのはその方が自分にとって楽だから、見返りも求めないし。
甘いと言うか他人がウザイ時優しくするな。
720名無しさんの初恋:04/05/02 14:48 ID:0GsN//vR
ふつうはそうかもしれないけど
優しくされたい人と、それを与えることで満足を得る人、
共依存ぽい関係もあるんだよ。
721名無しさんの初恋:04/05/02 15:04 ID:nh84EG1V
私の場合は、無意識のうちに自然と行動として出るもので

親切にした、なんて意識は全くないけど、「ありがとう」やら「優しいね」と言われる

結局は親の育て方(教育方針・理念)により長年に渡り、いつのまにか摩り込まれた行動。
置かれてきた環境によるものだと思われる
722名無しさんの初恋:04/05/02 15:11 ID:1P+XH3Pv
>>719の「ウザイ奴には優しくする」ってのは、意外とリアルな意見だと思った!

そうなんだよね、面倒な奴は怒らすともっと面倒だから、優しく接すると言うのは
自己防衛本能のひとつだよ。
723名無しさんの初恋:04/05/02 15:13 ID:LaCs+w6Z
どうでもいい人にはやさしくできるけど
好きな人相手だと緊張して冷めた対応をしてしまう

724名無しさんの初恋:04/05/02 15:15 ID:HNICcIFs
優しさは、与える人がいなければ自分で何とかするものなんだよ。
趣味に依存するとか、代替が。。。たぶん可能なんだ。
そこをほじくり出されちゃうと、にっちもさっちも行かなくなっちゃう。
ま、悪い事とは言わないけどね。 >>721もアリだと思うしな。

〜昨日知った贅沢を 今日は捨てろと、無理さ。
  でも、僕は欲しかったよ 贅沢過ぎるキミを Oh,Yeah!〜
725名無しさんの初恋:04/05/02 15:22 ID:HNICcIFs
だもんで、「優しくする」ってのは、俺にとってはすごく難しい事だと思ってる。
優しくするならとことん、というか当り障りの無い範囲で・・・
結果、人間嫌いとか意外と冷たいねとか言われるのは全然構わないと思ってる。

だからダメなんだな(w。
思ってるだけじゃ気持ちなんて伝わらないって、というかむしろ怖いかもな。
どんなにがんばったって、超能力者には成れねーし(w
726名無しさんの初恋:04/05/02 15:48 ID:1P+XH3Pv
優しさなんて前面に出していく物ではないんではないか?と、思い始めたな〜
もっと、奥ゆかしくてさりげないものかと
727名無しさんの初恋:04/05/02 16:25 ID:I9MRR6RZ
結局、なんとなく優しくしてる人が一番多いとおもうな。無意識で。

優しくするって行為もあんま無いし、相手の評価次第だと思うから
728名無しさんの初恋:04/05/02 19:24 ID:Bh0o3ZqO
そうそう、普通に接してるだけなのに
受け手側が慣れてなくて、勝手に優しいと感じちゃったんじゃ
こっちはどうしようもない。
729名無しさんの初恋:04/05/03 17:59 ID:SI+Lcv1+
相手既婚者なんだけど、飲んでるうちに終電なくしたから
私の家に泊めてあげたの。何かが起こる予感はあった。
でも彼は何もしなかった。
その後も仲良いお友達で、メールすればも飲みも行く。
お願い事も聞いてくれる。
でも最近、飲みに行こうという話になっても
具体的な約束まで至らない。
これって優しくされて一方的に熱を上げてるだけなんでしょうか?
730名無しさんの初恋:04/05/03 18:06 ID:2tN+tEvE
>729
「既婚者」なんでしょ?w
731恋する名無しさん:04/05/03 18:15 ID:3JuoHcs3
<729
何もしなかったって失礼な人ね
732名無しさんの初恋:04/05/03 19:37 ID:lBNDqyfs
>729
yes

相手に引かれぎみ。
その前に既婚者相手に何しようとしてんだか。
733名無しさんの初恋:04/05/03 22:20 ID:qBIOlf0V
結婚してるのに、好きでもないのに、優しくしたり
思わせぶりな事言ったりするのやめてよ!
期待もする、勘違いもする、誤解もする!
なんでそういう人がこの世にいるんだろ‥すごく傷つくんだよ‥
734名無しさんの初恋:04/05/03 22:24 ID:vBSY1bDR
>>733
無茶言いなさんな。。
735名無しさんの初恋:04/05/03 22:28 ID:8NvkiWqZ
慣れろ。
別に相手に悪気は無い。
俺だって勘違いされたことある。
特に何もしてなかったのに。
736名無しさんの初恋:04/05/03 22:29 ID:CYi8+cp5
受け手のアンテナが高く立ってりゃ
いろんな優しさ受信しちゃうんでしょ。
やっぱそれを見抜くには場数踏むしかない鴨。
737名無しさんの初恋:04/05/03 22:44 ID:lBNDqyfs
>>733
結婚してるからこそ、思わせぶりな事言えるんじゃない?
だって普通は既婚者がそんな事言ったら冗談だと思うわけだし。

優しくするのなんて同僚相手だったら当たり前。
738名無しさんの初恋:04/05/03 22:49 ID:m1xNgxSq
ま、結婚してる奴なんてそんなもんだよ。
739名無しさんの初恋:04/05/03 23:14 ID:hKSnxMjv
相談相手の友達・・・みたいな感じで1ヶ月ほど前に知り合った女性がいます

先日、2人でちょっと遊びに行きました。(一応デート?)
食事して、ドライブして喫茶店でおしゃべりして・・。夜遅くなったので
家まで送ったのですけど、そこでその子の家におじゃまして夕飯まで
ごちそうに・・・。家族の方も一緒だったので気つかって疲れましたが。

好意はもたれてるのかなー、でも男として見られてないのかな?
とちょっと複雑です。
740名無しさんの初恋:04/05/03 23:18 ID:4dmOL9QO
多くの人は好きな人には優しくするからね。勘違いがあっても当然。
人を好きなるきっかけって優しくされたって多いでしょうし.
ただ、相手を悪く言うのはただの馬鹿だよ。お門違い。
741名無しさんの初恋:04/05/03 23:55 ID:8xUSXEWN
優しさに免疫がなくて簡単に勘違いするなんて
ちっとも誉められた事じゃないのに
勘違い連中は改善しようって気がないんだろうか。
どいつもこいつも相手を悪く言うばかりで・・・
742名無しさんの初恋:04/05/04 00:22 ID:+t735w3U
やさしくするっていうか、親切に接するって当たり前の事。
そういう事に慣れてなくて、それで勘違いする人は
好きな人に対して自分の気持ちを表現する事にも慣れてないからウザくなるんだよ。
一人よがりで一方的に気持ちを押しつけて見返りを求める。
そりゃ無理な話です。
743名無しさんの初恋:04/05/04 00:23 ID:6SAtqV4u
どいつもこいつもじゃないだろ。
どっちが悪い場合もあるし、どっちも悪くない場合もある。
世の中には皆が自分のことを好きにさせたいやつとかいるし。
そういうやつがわざと優しくしてる場合もある。
一方的に勘違いしたやつを責めて悪口言ってるだけのやつも
変わんねーよ。
744名無しさんの初恋:04/05/04 00:33 ID:M5cbji21
>>743
勘違いしてこの上なく無様にふられたの?
745743:04/05/04 00:40 ID:6SAtqV4u
いや、ここ数年そんな経験もしてないな、彼女持ちだから。
学校にいるんだよ、学科の男を全員落とそうとしてる女が。
漏れの友達の元カノで、大して可愛くもねーのに
理系だからモテて調子に乗ってんの。
漏れも彼女いなかったらひっかかったかも。
そいつを思い出してカキコした。そういう場合もあるってことで。
まあそれを見抜けないほうにも非はあるだろうけどな。
746道化 ◆Nu2RehOZgk :04/05/04 00:48 ID:dVRXCWA9
>>745
その女、紹介しなさい。俺が喜んで落とされてあげよう。
747名無しさんの初恋:04/05/04 01:52 ID:H96CxT29
>>746
落としておいて、何も与えないのが彼女の遊びなんじゃないの?
748名無しさんの初恋:04/05/04 03:44 ID:J8RHbB9l
おれは、22童貞オトコですが、よく女に誰にでも優しすぎるといわれます。

あまり、というか全く、優しくしようとは思ってないのですが、言われます。

どうしたらいいですかね?
女性の方、レスお願いします。
749名無しさんの初恋:04/05/04 03:55 ID:BXf0o0mS
そのままでいいと思うよ。
年とるにつれて下心みえみえで優しくしてるとかばれるから。
でも相手になめられてはいけない。利用されるから。
750748:04/05/04 10:20 ID:J8RHbB9l
>>749
なるほど。なめられてはいけないか。
751名無しさんの初恋:04/05/04 12:07 ID:RIoidU32
>>748
やさしすぎる男は
実は女の中では評価低いというのを聞いたことがある

ほんとかどうか知らんが

752名無しさんの初恋:04/05/04 12:21 ID:0RiE6wqQ
やさしすぎる人は、あまり良くないなーとかいうのは、まだ歳が若い頃には思いやすいかも。

優しい人の貴重さが分かってない頃に。。
753名無しさんの初恋:04/05/04 15:31 ID:GYEx7/Si
>>751
どの女にも平等に優しい場合は評価低くなる。
”特別な存在になりたい”という女心を踏みにじらないように
本命とその他の女には差をつけて優しくすべき。
754名無しさんの初恋:04/05/04 19:46 ID:RIoidU32
優しい人=いい人=どうでもいい人

つらいな
俺もこんな感じのキャラだ
755名無しさんの初恋:04/05/04 19:49 ID:kciogNlB
優しい人=いい人=どうでもいい人

つらいな
俺もこんな感じのキャラだ
756名無しさんの初恋:04/05/04 20:00 ID:RIoidU32
2回やってしまった
スマン
757名無しさんの初恋:04/05/04 20:14 ID:9+mQsy1Q
女はバカだからしょうがないよ。
758名無しさんの初恋:04/05/04 20:15 ID:ulroEFaX
勘違いのしようがないでしょうが。 統計とってりゃわかるでしょ?
759名無しさんの初恋:04/05/04 20:37 ID:RhRYWT7j
>>751
やさしすぎる人=甘やかす人
やさしすぎる人≠やさしい人

甘やかしてばかりの男は女々しく見える。男らしくない。
760名無しさんの初恋:04/05/04 20:44 ID:exOYfApA
何か、勘違いする奴俺の身近にもいる。
前によく目があう女子がいて、そいつ俺が昼休みに遊びに行こうとした時にまた目があって隣にいた奴に何て言ったと思う?
「あの人、いっつも私の顔見てくるー。」
・・・ウゼー。お前も俺の方見てるから目があうんだろ。はあ。。

それと俺、いつも女子と喋らない方だから女子(仮にMとする)と少し多く会話しただけなのに後日塾に行ったらそいつの友達が
「ねえねえ、○○の事好きやろ?」だって。
で、俺が「何であんな性格の悪い奴好きになるかよ!」ってノリで行ったら次の日勘違い女、「M」が
「ねえ、○○君って私の事好きでしょ?」だって。
どんだけ勘違いしとんねん!って心の中で叫びました。
だからここ二年ぐらい女子と目合わせたり、話たりするの恐怖症になりました。はああ。。_| ̄|○
761名無しさんの初恋:04/05/04 20:47 ID:UJmSvp5a
>>760
お話しだけを伺うと、貴殿は中学生ですかね?
そのような会話は中学では日常茶飯事ですからなぁ。
ま、めげずに頑張ってください。^^
762名無しさんの初恋:04/05/04 20:50 ID:CFl/B1vd
勘違い。ああ、よくされます。
普通に振舞ってるつもりでもなんでこんなに勘違いされるんだろう
と思うくらいですよ。
単に私は性関係なく話したりしたいだけなのに;
好きな人には気づかれないじゃん・・・!
763名無しさんの初恋:04/05/04 20:58 ID:2cOsZZxX
優しいねっていわれたけどこれってどうなの?
764名無しさんの初恋:04/05/04 21:02 ID:exOYfApA
>>763
IDがカコイイって事。
765名無しさんの初恋:04/05/04 21:06 ID:RIoidU32
>>763
深い意味はないような気がする
優しいと思ったから言っただけかもしれないし
それで好きだと勘違いしたら

男ってバカだねって感じになるかも
766名無しさんの初恋:04/05/04 21:11 ID:9D8W9Aa+
誰にでもとても優しい人ってある意味罪…。
そんなに優しくされたら、わかっちゃいるけど勘違いしちゃうよ…
767名無しさんの初恋:04/05/04 21:12 ID:clSrZNPf
もてない人は勘違いしやすいよね。
768名無しさんの初恋:04/05/04 21:15 ID:0QSvSjRZ
うるせーよ。
769:04/05/04 21:16 ID:wn4HU9Qc
>>768
禿同
770名無しさんの初恋:04/05/04 21:18 ID:UJmSvp5a
>>767
はい、そうです。悲しい佐賀ですよ(;_;)
771名無しさんの初恋:04/05/04 21:19 ID:Mn9Ju4VZ
あーこいつ勘違いしてるなーって感じるときの行動ってどんなの?
772名無しさんの初恋:04/05/04 21:21 ID:duStcp47
>>771
もてもて哲学を語り出した時。
773名無しさんの初恋:04/05/05 03:04 ID:+Sri+4/Q
>>767
結局それが真実なんだよな。
スレタイにすべきだった
774748:04/05/05 09:13 ID:NMW5wTvY
たとえば、ちょっと昔の話になりますが

@飲食店のアルバイトで、ある女の子が包丁で指を少しきってしまいました。
ボクはすぐその子を控え室に連れていて、椅子に座らせ 傷口を消毒しました。
そして、バンソウコウを貼ってあげました。
(なんかこれ以来、この女の子から視線を感じることが・・・)

Aまた別の女の子ですが、風邪気味で具合が悪いといって控え室で休んでいました。
昼食を取ったあとだったので、そろそろ薬を飲むだろうと思ったぼくは、
水を取りにいき彼女に渡しました。
(なんかこれ以来、結構パシリにされているような・・・まぁ、なんだかんだ言ってもかわいがってもらってますが)

↑こんなのは、普通の優しさを超えてると思いますか?気がない人には
しないほうが良いのでしょうか?
775名無しさんの初恋:04/05/05 09:15 ID:S3CxWZe4
君子危うきに近寄らず。
776名無しさんの初恋:04/05/05 09:50 ID:wA1F0xvQ
>>774
2つとも勘違いされる可能性は、かなり!だと思うから気が無い人には
そこまでやら無い方が良いと思う。

私だったらそれされたら、すごく気になってしまう。
777名無しさんの初恋:04/05/05 09:51 ID:wA1F0xvQ
777 ゲッツ!
778名無しさんの初恋:04/05/05 09:58 ID:XrFJo+X0
人見知りな漏れがバイト先に慣れてきたところでちょっと冗談を言った
言われた相手(三十路越え毒女)が急に猫なで声で寄ってきた

・・・いや、やっと慣れてきたからちょっと喋りだしただけです、ハイ
別にそれ以上の意味はないです
779名無しさんの初恋:04/05/05 10:00 ID:KD74e0gB
やさしく接してくれるんだけど、その子自体が明るくてみんなに元気に振舞ってるから
別に特別な気持ちがあるわけじゃなさそうだな・・・
780名無しさんの初恋:04/05/05 10:15 ID:XXm4NHry
>>774
同じ状況だったら、私も相手の性別問わず同じ事をするので
別に普通だと思う。
それぐらいの気遣いはできる人間でいたいと思ってるし。
だから他の人が自分に対して同じ事をしてくれても
親切な人だなー、ぐらいにしか思わないなあ。
781名無しさんの初恋:04/05/05 10:26 ID:G9FjOSf8
>>774
そんなことされたら一発で好きになるな

俺は人にやさしくされないから
782名無しさんの初恋:04/05/05 12:21 ID:DNyLVKD3
>>774
その程度の優しさは普通。(優しさというより気遣いと思うが)
勘違いする人もいるんだね・・・不思議。
783名無しさんの初恋:04/05/05 12:36 ID:QAwy4YBz
>>774
そんなの普通。逆に、相手が好きじゃないからって
怪我や病気関係で放っておける人の神経を疑う。ある意味陰湿だよ。
784名無しさんの初恋:04/05/05 15:00 ID:qsJYksnm
>>774
んなコト、男も女も関係無い。
当たり前の気遣いだ。気にすんな。

僕も女の子たちから「優しい」って言われる。
「みんなに愛を、って感じなのよね」とか、
「ホストが天職」とか、
「恋人には、これ以上に優しいわけ?」とか。

ただね、774の行動は優しさだけじゃないんだよ。
強さが伴っているんだ。

@いざという時に動じない強さ
A万難を排除しようとする強さ

「失礼、背中に髪の毛が・・・」と言って容姿に気を配る、
あるいは「クッキー焼いたの。お茶請けにどうぞ。」という
優しさとは、訳が違うんだわ。多分、そこが勘違いの元。

女の子は優しさと強さが揃わないと惚れない。
785774:04/05/05 17:50 ID:NMW5wTvY
みんさん、レスどうもです。

私の行動は普通という意見が多いということで、
とりあえず、このままでOKってことですね。

女の人は、特別扱いされないと好意を感じないそうですが
私はみな、同じような接し方になってしまうんですよね。
何か変化を付けなければなりませんね。。
786名無しさんの初恋:04/05/05 19:36 ID:5W6Kt8eK
勘違いなんてしてりゃ苦労ねえよ
勝手に恋愛してりゃいいじゃん
不倫でもなんでも。既婚でもなんでもセックスしまくりゃいいじゃん
いちいちウザイよ
787名無しさんの初恋:04/05/05 21:48 ID:NMW5wTvY
>>786
あなたひどいわよ。
788名無しさんの初恋:04/05/05 22:58 ID:G9FjOSf8
ほんとよ。
ひどすぎるわ。
789名無しさんの初恋:04/05/07 08:05 ID:qEGljUXu
ねかまだっておこるわよ
790名無しさんの初恋:04/05/07 08:05 ID:feN7WxG9
両スレage
791名無しさんの初恋:04/05/07 08:50 ID:HyktXo/M
俺の事じゃないか
792名無しさんの初恋:04/05/07 11:16 ID:u0gKQGDq
優しくされて勘違いしてる方がいい。
勘違いも出来ない人生は寂しい。
793名無しさんの初恋:04/05/07 11:28 ID:JhinImMs
スレタイだけども辛い、、、
794名無しさんの初恋:04/05/07 13:29 ID:JnogwSka
「俺は絶対勘違いしないぞ!」とかって、言えないもんな。
浮き足立つのとはまた違う具合というか、
まあそういうのがないと恋愛感情なんて発展しないんでないの?
795名無しさんの初恋:04/05/07 15:33 ID:6jUOrBKc
でも、既に誰かを好きになってる最中は
他の人に優しくされても何も感じないじゃん
明らかに下心のある親切でも気づかない。

勘違いする人も、なんだかんだ言って相手を選んで
多少は自分からそういう状況に持っていってるってことだよ
796名無しさんの初恋:04/05/07 15:45 ID:mIdq+9jD
誰か他の人に惚れている女性は周りの男性に優しくなるね。
その優しさは好意とはちょっと違うのだけど、わからないと騙されると思う。
みんな気をつけような。
797名無しさんの初恋:04/05/07 15:48 ID:3zGYylwO
>誰か他の人に惚れている女性は周りの男性に優しくなるね。
そのとおりだと思う。
稀に「他の男なんてどうでもいい」っていう態度の人もいるけどw
798名無しさんの初恋:04/05/07 15:54 ID:j0IkFMQh
俺は優しくすると下心があると勘違いされて困るのだが…
どうすりゃいいんだろうかw
別に下心なんてないのにね〜ヽ(´ー`)ノ
799名無しさんの初恋:04/05/08 07:21 ID:4bvgnb8h
嘘つき
800名無しさんの初恋:04/05/08 07:47 ID:Xhnyy75X
嘘だな。
801名無しさんの初恋:04/05/08 08:01 ID:4bvgnb8h
勘違いされてるってのが勘違いだ
802名無しさんの初恋:04/05/08 10:09 ID:xuVjpciv
過度に優しくされると慣れてなさ過ぎて
どうしていいか分からなくなる
でもさりげない優しさに勘違いしてしまいたくなる
803名無しさんの初恋:04/05/08 10:43 ID:EiIOkyIx
勘違いでもええねん
804名無しさんの初恋:04/05/08 11:16 ID:mZMAz/YH
やばい、勘違いしてたかも。

でも二人だけで会ったりもしてたんだけどなー
いかにもデートスポットなとこで…

これでマジで出会い系サイトの子とかを選ばれちゃうとツライな〜…
805名無しさんの初恋:04/05/08 15:00 ID:+qEt+k85
モテたことないから、眼がよくあったりするだけで
「漏れのこと好きかも・・」って勘違いしまくり。
どうすりゃいのさ?この性格
806名無しさんの初恋:04/05/08 15:03 ID:/8Tq+RHa
逆に、優しさに対して愛情を持てなくなったら
たぶん終わりだと思う。勘違いはしてもいいんじゃないかな?
勘違いって言葉が的確な言葉じゃないだけかもしれないけど。
807名無しさんの初恋:04/05/08 15:08 ID:nbRWAVap
思ったんだけど、もうこの性格直せないよな。
808名無しさんの初恋:04/05/08 15:26 ID:+qEt+k85
>>807
このまま勘違いの連続で結婚も恋愛もできずに終わるの?
差身氏すぎ
809名無しさんの初恋:04/05/08 15:45 ID:D+hV3WEF
少なくとも、そろそろお年頃だから結婚でも・・・なんて時代じゃないし、、、
勝ち組みと負け組みは、ハッキリして来るだろうからな。
当然の事ながら、勝つ気の無い奴は負け続けるんだろうな。
810名無しさんの初恋:04/05/08 19:41 ID:Mr27SWei
勝つ気の無い奴は負け続けるんだろうな。

って言葉重みあるかも。

はぁ。。漏れ優しくされたら、
脳内で全否定になるまで根拠探すから
超ネガティブにんげん。
811名無しさんの初恋:04/05/08 22:32 ID:B5BRmKM2
モテたことないし、すごいバカだからすぐ勘違いしてしまうorz
812名無しさんの初恋:04/05/09 22:05 ID:2ASFKIuj
哀しき恋愛初心者の性だな
813名無しさんの初恋:04/05/10 00:18 ID:ijcMW01u
>>795
なるほど

>>806
同意
814名無しさんの初恋:04/05/10 00:23 ID:wPI+Wg89
好きな相手からの親切だからこそ、それを恋愛感情ではないだろうかと
過大解釈してしまう自分がいるんだろうな・・・
815名無しさんの初恋:04/05/10 10:43 ID:vzolvQwh
冷静さが無いと、自体を正しく認識する事は出来ないが、
恋とは、冷静さを失って初めて成立するものなのかもしれないと。
816名無しさんの初恋:04/05/10 18:21 ID:OAO1svZr
良いこと言ったね
恋愛中ほど愚かな姿は無いよね
817名無しさんの初恋:04/05/11 01:12 ID:mP64uc9P
よく勘違いされる人は自分にも責任と言うか、勘違いされてしまうような
原因があるだろう。数回ならまだしも。
優しくされて嫌いになる人も少ないけど、そこまで勘違いされるには訳があるのかなんだろ。
一度行動言動振り返ってみるべき。

上のよく目が合う程度のものを本気でポジティブに考えてくる人は論外だろうが、
818名無しさんの初恋:04/05/11 02:18 ID:vUrkoXbG
僕も同性の友達には恵まれましたが異性には恵まれなかった方なので
「勘違い」はよくしちゃいました。苦い経験を何度かしたせいか
この年(28歳)になると女性を性悪的(=計算づくのやさしさ)に見るように
なってしまって、、、
おかげで相手の純情を信じられずに関係が壊れたこともあります。
モテずに育った人間は一生勘違いの世界に生きるか私のように
猜疑心を持つようになるかのどちらかになるんじゃないのかな、、、
819名無しさんの初恋:04/05/11 02:25 ID:a6ClQAGJ
>>818
ねえ、この人おかしいよ。。。大丈夫?
同性の友人もいないんじゃないかな。かわいそう
820818:04/05/11 02:31 ID:vUrkoXbG
>>819
どう言ってくれようが勝手だがあなたのレスは全く建設的でないよ。
「恵まれない人は〜〜だ。だから可哀想。」的な論調はその対象を
見下す意図しかないのは言うまでもない。
収入・職業・趣味・異性といろいろな局面で「恵まれる人」と「恵まれない
人」は存在する。その世の中で各人がどうやってやっていくか、その視点が
大事なのでは。
821名無しさんの初恋:04/05/11 10:06 ID:vAZrHwrS
>>817
フツメンによく勘違いされる人
世の中の多くの人が「好意がなければ絶対にしない」と思っていることを
本人は「このくらい普通」と思ってやっている
勘違いされたくなければ一般人の感覚を身につけましょう

上記のことをしていないのにキモメンによく勘違いされる人
キモメンに普通に話しかけていることが原因
普段ゴキブリ扱いを受けているキモメンは女に人間扱いされただけで勘違いするので
勘違いされたくなければキモメンを徹底的に差別するしかない
(女がブスだと美人の場合より勘違いしやすいので
「自分がブスだからキモメンを差別しない」という考えは捨てるべき)
822名無しさんの初恋:04/05/11 12:10 ID:Qx1Scpdg
>>818
じゃあ建設的に言ってみる。猜疑心を抱くぐらいなら
一生勘違いしまくってるほうが100倍可愛げがある。
自信が無くて人間としての基本的なプライドがないから
少しぐらい優しくされても普通だとは思えないんだろう?
だったら「振られたらかっこ悪い」「勘違いしたくない」
という妙なプライドも捨ててしまえ。
823名無しさんの初恋:04/05/11 19:10 ID:1Zb8QrDo
>>822
実際計算高い女も多いし、美人と勘違いしてる女も多いし
疑ってかかる分には問題ないと思うけど。
変な勘違いされて追われたことあるの?怖いよ。
824名無しさんの初恋:04/05/11 21:25 ID:VV6rUYFt
男も女も、相手に勘違いされるくらい優しくあれ。
825 ◆TjNpoxbxQs :04/05/11 21:26 ID:gtF3FMZy
>>824
激しく同感
826名無しさんの初恋:04/05/11 22:03 ID:NR/SAOAZ
そうか?
勘違いさせちゃいけないよ。
827名無しさんの初恋:04/05/11 22:47 ID:PMIWQ0tL
勘違いしてて、ふとこのサイトをみて冷静にその人を観察したら
烈しい勘違いだった(藁
828名無しさんの初恋:04/05/11 23:04 ID:GTNiruF2
要するに、可も無くバ不可も無しな顔が一番厄介なんだろう
中間管理職の様なもので、上司と部下の板ばさみ状態から途方にくれてる
状態とでも言うのだろうか?
上からの暴言を男性上司に例えて下からの突き上げを女性部下に例えてみると
簡単にわかる。
要するに、女からの突き上げに翻弄されながら、男からは「お前は何ヲやっても
駄目な奴だな」と言うレッテルを貼られてる身分だと言う事
更に言うなれば、プライド無くして当然の結果に陥ると言う事
こう言う場合は、ぬかに釘状態で両者に逆らわなければいいんだが、逆らえば逆らったで
有能な女だからとか言う理由付けで、上司は「君よりも未来のある有能な若手女子を
いじめも君がそんをするだけだよ」ここは真摯に有能な女性の言いなりになっていれば良いんだよ
と、背後から忍び寄る有能な部下に悪戦苦闘しては、上司に逐一監視されて影で冷笑されて
部下からの同情を買うとか言う感じの
829828:04/05/11 23:10 ID:GTNiruF2
部下にコンプレックスを抱いていると思われるから叩こうにも叩けない
何かヲ策略してるんだろうなと疑っても嫉妬心とか思われたら痛い
自分がどう見られてるかなどお構いなしに、席を譲るのが、可も無くバ負荷も無い
取り柄無し駄目男に
出来る、唯一の手段だと言う事だ
プライドを捨てれば楽にはなる
そういうことだ
830名無しさんの初恋:04/05/11 23:21 ID:GTNiruF2
簡単に出来れば、簡単な最終地点として 諦める と言う事が待っている
頭でわかってても理性が・・・
831819:04/05/12 01:07 ID:3mULPcTU
>>820
単におまえ頭おかしいよって言ってるだけなんだけど。
統合失調じゃない?まったく、自覚症状がないのが致命的だねw
832名無しさんの初恋:04/05/12 01:13 ID:gyrmYjN4
勘違いってしたくてするわけじゃないと思うんだけどなぁ…
優しさだけで好きになるとは限らないけど、そういうのが積み重なって
「イイ人」から「すきな人」になるんじゃないかなぁ。
都合イイかもしれないけど、自分に優しくしてくれる人って一緒にいても
心地イイし甘えられるっていうか…我侭丸出しな意見ですいません
833名無しさんの初恋:04/05/12 01:18 ID:gyrmYjN4
勘違いってわかってたら私は好きにならない
でも勘違いって教えてくれないと気づかない
優しくされれば『いい人』って思うし、積み重なれば好きにもなります
たぶんモテない私の弱さなのかもしれないけど…
834名無しさんの初恋:04/05/12 01:54 ID:vF/mzu16
他の人にするのと同じように、接してるんだけど、
なんか、なついてくる人。
周りをうろうろして、俺に話し掛けて!オーラがいっぱい。
いや、君にしてるより他の人にしてる行為の方が、
優しいと思うんだけど・・・。なぜ・・・?
835名無しさんの初恋:04/05/12 03:36 ID:5jSjuOR8
勘違いだから
836名無しさんの初恋:04/05/12 04:39 ID:8KvyZ+7g
このスレってさ、
「優しくされて 相手は自分の事を好きなんだ と勘違いする人」に対して困るってスレじゃないの??
優しくされて、その相手を好きになるのは別に変じゃないと思うぞ
837名無しさんの初恋:04/05/12 06:53 ID:JbcOUofb
>>834
そいつもてない(誰からも好かれたことがない)んだろう。
誰からも優しくされるどころか普通に接してくれないから
普通に接してくれる834は自分のことが好きなんだと思ってるんだろ。
(他の人に優しいことにはまったく気付いてないと思われ。
迷惑なら話しかけるな。

>>836
禿同。
838名無しさんの初恋:04/05/12 08:46 ID:Pas7m6tK
勘違いすると拒否られる。 勘違いしないと鈍い男。
839名無しさんの初恋:04/05/12 08:47 ID:8FEkTSRg
このスレは、ある意味この板の原理でもあるような希ガス。

優しくされて片思いする→告白→成功 or 失敗

この流れがスムーズに行かず、片思いの段階で滞っていると
つらさを紛らわすために「相手も自分のことが好きなんじゃないか?」と妄想する。

脈あり判定、店員に惚れた etc.・・・
みんな自分の妄想の正当化に躍起になってる。
モテる・モテないの差は、滞っているか先に進めるかの差だろうな。
840名無しさんの初恋:04/05/12 09:35 ID:mpi3WVIK
>>839
なんか激しく納得かも。

勘違いっつーか、向こうが好きでなくてもとりあえずこっちから惚れて、
やさしくしてたら向こうも優しくしてくれて、
まあなんていうか、その状態の心地よさに酔ってるうちに
他に彼女できちゃったって感じらしく。

なんかもうさくっと早めに動いておけば、
結果がどちらでも時間も無駄にせず、気持ちも引きずらずに済んだかも、
と後悔中です。
841名無しさんの初恋:04/05/12 10:32 ID:s7wkMnHP
惚れたらしたい勘違い。
それが普通。

てか優しくされたら、好きにならなくても「ええ人やな」ぐらいは思うさ。
それの最上級が好きなんだろ。
優しくすんなは言わないけど、それなりに距離を取るのは必要だろうと。
842名無しさんの初恋:04/05/12 12:08 ID:DtErG6aJ
勘違いだっていいじゃないか・・・
人間だもの
843名無しさんの初恋:04/05/12 12:14 ID:S/0bUzx1
彼は誰にでも優しい。でも、それでアピってくる子にはけっこう冷たく遠まわしに拒絶してる。
私は、優しくされたから好きになったのか、拒絶ってるとこ見て好きになったのか、なんだかもうよくわかりません。
こっちも気を遣ってるとむこうも気を遣ってくる。うーん。。
844名無しさんの初恋:04/05/12 12:38 ID:+lcuN2ta
>>835
そうだ。そうだったよ。

>>837
そうかも・・・。彼は返しがきついので、
優しくしても、優しさでは返ってきません。
そして、ついに、「休日買い物につきあって」
などと言われてしまいまつた・・・。
いや、断ったけど。
845834:04/05/12 12:39 ID:+lcuN2ta
846ももんがぁ ◆./fc8jgPw6 :04/05/12 13:00 ID:HmEbsK+E
優しい男なんて当たり前。
自分にはそれ以上優しくしてくれるのが本物。
847名無しさんの初恋:04/05/12 14:53 ID:+lcuN2ta
男には、優しいかわりに性欲があって、
女には、そこそこな優しさしかないが、現実感がある。

どう?
848名無しさんの初恋:04/05/12 15:59 ID:r45eBp/g
優しくされて勘違いする人はなんていうか普段優しくされてないからだろ
普段通りに接しているのにも関わらず相手に優しいって感じられる事ってあるじゃない
849名無しさんの初恋:04/05/12 16:44 ID:Vzc85GLn
>>842
・・・相田みつを??
850恋のプ(ry:04/05/12 16:57 ID:+DnoBu1P
おお、なんか伸びてる!
名スレ化したのか!?

どうも分かりにくいスレタイだったようで。すんまそん
851名無しさんの初恋:04/05/12 22:25 ID:s7wkMnHP
>>848
まぁ好きな相手には優しくしようとする人も多いから。
勘違いもあり得るよ。
相手に優しいなって思われるのは向こうがこちらに好意的だからだろうし。

まぁ、挨拶程度社交辞令一つで勘違いされると、それ以前の問題だろうし。
852名無しさんの初恋:04/05/13 02:33 ID:5192bnBk
好きな相手が自分のことを好きだと思うパターンと
自分は相手のことをなんとも思ってないけど相手は自分が好きだと思い込むパターンがあるな。

優しい人を好きになった→優しいのは恋愛感情があるからであってほしい→絶対そうだ
なぜか自分に優しい人がいる→恋愛感情がなければ優しくできないはず
→俺はなんとも思ってないけど俺を好きでいてくれる人がいる=俺はもてることをアピールするためにあいつが俺に惚れてると言い触らそう
共通するのは「相手は自分以外の人間にも優しい」ということに気付かない(気付こうとしない)ことかな。
853名無しさんの初恋:04/05/13 16:45 ID:9XC0eSIk
>>852
それって救いようがない。。。
854818:04/05/14 00:27 ID:eqlTDnSS
遅レスですが、
>>831
あなたが私を「頭がおかしい」と思っているとしたらしょうがないが、
その本人(私)に「お前頭おかしいよ」ということに何の意味がある?
その言葉を受けて私は何を、どう改善すべきか、その示唆が全く無い。
「統合失語症」なんて言葉を簡単に持ち出すあたり、品性を疑う。

さてと本題に。。。。。
まあ、自分の行動が相手を勘違いさせる事に気付いているのに、直していないなら
問題だよね。「悪意」ではなくても「故意」には間違いない。

パターン分けするとこんな感じか?
優しくする人をA、それを受けて勘違い等する人をBとすると
(この場合、悪意=相手に勘違いさせるリスクがあることAが認識している、と定義する)
@Aに悪意がなく、Bは「Aは自分のことを好きなんだ」と思う
 ⇒一番泥沼になる
AAに悪意がなく、Bもなんとも思わない
 ⇒問題なし、但し Bが「Aが意図的に優しくしている」と感じると
  Aにとって不利な噂を流されるリスクがある
BAに悪意があり、Bは「Aは自分のことを好きなんだ」と思う
 ⇒泥沼になるが、Aが上手くかわすので@ほど泥沼化しにくい
CAに悪意があり、Bはなんとも思わない
 ⇒問題なし、仮にBが「Aが意図的に優しくしている」と感じて
  Aにとって不利な噂を流されても自業自得

というわけで一番厄介のは@だな、しかし@のタイプが以外に多かったりして(ry
855恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/14 00:31 ID:ABVWSwj+
で、パターン化する意味が全く無いわけだが。

しかも、同じような事ばっかりだしな。
856名無しさんの初恋:04/05/14 01:29 ID:QoFlQqK2
悪意があって優しくされるなんて相当舐められてんだね。
アレか、中学生がクラスのキモヲタに偽のラブレター書いて
本気にしたところを皆で笑う遊びみたいなノリか
857854:04/05/14 01:51 ID:eqlTDnSS
>>856
中学生の悪戯ならまだいいが、大人のレベルでこれをやる女性もいるよ。
実利(プレゼントや奢り)のためにやる人は多い。
気をひかせておごらせておいて、男が本気で口説こうとすると
「私は友達と思っていた」なんてね。
最もツワモノの男は、こういった女の下心を分りつつ、
いつのまにか自分のペースに巻き込んでヤッてしまうのだが。
騙し騙されは世の習い、、、と。
858名無しさんの初恋:04/05/14 02:06 ID:dXZWdFk5
>>857
今時、奢りの為にする人はいないんじゃないかなー。
高価なプレゼントはまだかるとしても、
ただ飯になんの魅力があるのか本当に分からない。
絶対、友達か、好きな人と食べた方が楽しいし。
859名無しさんの初恋:04/05/14 09:32 ID:iT++Vaws
>>854の「悪意」にも2種類あると思う。
・ここまで優しくしたら(誰でも)勘違いするかも
・(この人はブサイクだから)普通に話しかけただけでも勘違いするかも
前者は勘違いされても自業自得だが後者の場合勘違いされるリスクを回避して
話しかけなかった場合「ブサイク差別」や最悪の場合「好き避け」と思われるリスクがある。

>>858
人によると思われ。
お金がないor節約してる人なら1食分浮くだけでもかなり助かるだろうし
金持ちの恋人がいないけど高価な店に行きたい人もいるだろう。
860名無しさんの初恋:04/05/14 22:13 ID:vchVVy0C
やっぱりあの娘は優しいや、勘違いしてしまうほどにね。
だから惚れてしまったんだ。
でも責められないよね。
そんな娘に惚れてしまったんだから。
その優しさを否定してしまうのは、あの娘を否定するのと同義だからね。

でもいつか、さよならしなくちゃいけない日が来るんだよね。さみしいね。
861名無しさんの初恋:04/05/14 23:43 ID:WZzhjwRO
シャイな女は幻
862名無しさんの初恋:04/05/15 12:42 ID:QtEq46px
勘違いするのもあり得る話だから仕方ないなって思うこともあるけど、
それをスグに馬鹿扱いする人はその姿が馬鹿に見える。
何度もそういうことになって改善できてないんだし、善意の押し売りにも見える。
優しくしてあげたのにって考えるんだろうし。
ちょっとした事を勘違いする奴もどうだかだけど、それを見分ける力もつければ
って感じはする。
863名無しさんの初恋:04/05/15 22:19 ID:vYn1Jl6S
>>861
爆風?
864854:04/05/16 02:18 ID:BpE+Eflz
>>859
そうなんですよ。普通の20代OLなんて手取り20万そこそこがいいところ。
一人暮らしなんかして御覧よ。
数千円のイタリアンだってだだで御馳走してほしいと思ったりするもんだよ。
そしてそういう食事をおごってくれる男がいることで自分のステータスに
してプライドを満たす虚栄心もある。
幸い僕は数千円の食事なら人に頼らなくて住む立場だが、自分も同じ立場
だったらそうしたかもしれないよ。
865名無しさんの初恋:04/05/16 02:21 ID:UDOlurG1
優しくするとつけ上がるから男ってきらい
866名無しさんの初恋:04/05/16 10:33 ID:4MzwlLwU
>>865
そういう経験があるなら優しくする限度を見極める力をつけたら。
出来ないっぽいけど。
867名無しさんの初恋:04/05/20 07:27 ID:L73GJhZm
彼氏持ちの女がどんなに優しくても絶対に勘違いしない
彼氏なしの女が少しでも優しいとすぐに勘違いする
これは当然のことだよな

彼氏の有無が不明なら
美人=彼氏持ち
ブス=彼氏なし
と判断する

よって「よく勘違いされる女」は100%ブス
868名無しさんの初恋:04/05/20 20:29 ID:i2X9PUF3
すんばらしい理論が確立されました。
869名無しさんの初恋:04/05/20 20:42 ID:6MJurNz9
>>867
勘違いされるほうだけど。
それは結構というか相当的を得ている…
870名無しさんの初恋:04/05/20 20:42 ID:86XRAb+A
全てココの発言を鵜呑みにしてしまう君が一番勘違い。
現実世界だけ取って見たまえ。
君の事、好きな素振りなんて一つも見せていない。
871名無しさんの初恋:04/05/20 20:43 ID:86XRAb+A
akita
872名無しさんの初恋:04/05/20 22:44 ID:/af9Fx7k
男の人にやさしくされるの慣れてない私
相手は姉あり、彼女あり。

目を覚ませっ!自分!

873名無しさんの初恋:04/05/20 22:47 ID:i2X9PUF3
その姉ってのは何?ジゴロ?
874名無しさんの初恋:04/05/20 22:51 ID:aQ1Os6Dr
>>870
そうです(笑)
875名無しさんの初恋:04/05/21 00:19 ID:BKCRiFlQ
頼られると、
この子俺のことがスキなのか?

と勘違いする方です。利用されやすいタイプ。
876走れバター犬:04/05/21 00:37 ID:bJO0Au57
バター犬は激怒した。
877名無しさんの初恋:04/05/21 01:34 ID:0HFl8bsh
>870
全くもってその通りですごめんなさい。
878名無しさんの初恋:04/05/21 09:36 ID:bQgGAs1a
>>873
>>872は兄も弟もいないので男性と話したり優しくされることに慣れてない
相手は姉がいて男性に対するのと同じように女性と話したり優しくするのはごく自然なこと
と解釈してみた。
879名無しさんの初恋:04/05/21 10:11 ID:H35m5hzc
利用されてもエエよ
880名無しさんの初恋:04/05/21 19:35 ID:6qegzPRu
優しい -> そっけない -> 優しい -> ... 以下続く

疲れた
もう勘違いさせるな
881名無しさんの初恋:04/05/22 05:34 ID:5oNf1gX4
>>880
俺似たような事してるかも.......
ただ、俺の場合は以前に誘って断られてるので向こうは勘違いはしてないと思うけど
(てか勘違いじゃないけど)

優しい(好きだから自然と優しくなる) -> 素っ気無い(迷惑だろうな&自分がツライ) -> 優しい(ハァ〜やっぱり好きなんだよな) -> ....以下続く

というか俺は何してるんだ。早く諦めて普通に接しないとな。
もうすでにウザイ奴だな。
882名無しさんの初恋:04/05/22 07:50 ID:B6WPvQbU
おいおい。簡単にフツーに出来たら苦労しねーよ。
いいんだよ。虐めたりとか嫌がらせとかしてなきゃよ。
一から十まで相手の思い通りの距離である必要なんかねーだろ。
素っ気なくしとけ。
アンタの心はアンタのモン。
883名無しさんの初恋:04/05/22 22:57 ID:4qadX56M
優しくされて、いつも笑顔を向けられて、とりあえず自分は相手を好きになりました。

相手は自分の事どう思ってるか分からないけど、
相手の、すれ違う時の挨拶がか細い声になったり、目を合わせないようにしてたり、
ゴメン避けか好き避けか分からないけど、こちらの好意が伝わっちゃってるような感じで
意識されてるみたいだけど(この辺がやっぱり勘違いしてるとも言えるのかも?)、
今好意を持たれていなくても、段々距離を縮めていければいいなと思ってます。

その人も素っ気無い態度、親しげな態度と色んな日がありますが、
素っ気無くされると寂しいし、笑顔で話しかけてくれると嬉しいですし、
その繰り返しですけど、好きな気持ちは同じでいようと思います…って段々強くなってる気もしますがw

今は脈なしでも、行動や解釈を焦らずに、序々に仲良くなれればいいなと思います。
まあ「迷惑」だったら諦めますが。
884名無しさんの初恋:04/05/22 23:55 ID:/fluCLUQ
>>883
良いね、前向きで。
まあ確かに、あんまり深く考えすぎず、自然に接していくのが一番かもね。
がんがれ
885名無しさんの初恋:04/05/25 00:43 ID:gPcbjLNC
優しくされたので、こちらも優しくしようとした。
好きと思われてるのかな?(ちょっと嫌そうに)というようなことを言っていたと聞いたので
優しくってのをやめた。最近冷たい、ひどい。と言われてる聞いた。
第一、君を女と思ってないし、どうすれば?この女がわがままなだけのか?
886名無しさんの初恋:04/05/25 13:42 ID:WfyYPkvM
>>885
そいつブスだろ?
「○○君に惚れられて困ってるんだぁ〜」(→私に惚れる男だっているのよ)
と言い触らすブスは確かにいる。(ブサイク男もだが)
しかしそれをするには「惚れられてると思う理由」がいるので
優しくしてもらうために適当な男に優しくする。
そして優しくされなくなると寂しくなるor好き避けと思い込む。
887名無しさんの初恋:04/05/25 22:36 ID:J/54LrcB
どうもじろじろ見られると「すきなのかな?」って考えてしまう
情けない・・・
いかにモテないかわかるね
888名無しさんの初恋:04/05/25 23:32 ID:b+3hj2OF
888?
889名無しさんの初恋:04/05/25 23:32 ID:mipL3I6X
職場の女の子がした失敗を助けてあげたら、今まで以上に女の子はニコニコして接してくるようになった。
前から俺の事好きみたいな感じがしてたから、とっさの判断でできちゃったんだ。
女の子からの視点で、もっと俺の事好きになっちゃったよね?
自己中ですんまそん。
890恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/25 23:36 ID:7IFpERf6
>>889
職場とプライベートでは別で考えた方が良いな。
891名無しさんの初恋:04/05/25 23:52 ID:IcfSGV6I
職場は慎重にと思うけど、それ以外だと出会いが少ない人も多いだろうしな。
友達の紹介とか程度だろ。仕事関係全て切ると。
892恋愛充電中 ◆SANTAwT1p6 :04/05/26 00:53 ID:NSVUZfWk
だからと言って、職場はまずは出会いの場と考えるのなら、
社会人としてはどうかと思うがな。
893名無しさんの初恋:04/05/26 19:59 ID:TBUSVYfp
出会いがどうこう考えて生きてる奴少ないよ。
どこにでもきっかけはあるしないし。
894名無しさんの初恋:04/05/26 21:10 ID:bIE7jmCw
>>892
でも、職場が男ばっかりだから
転職しようかなって感じのスレを立てたやつもいるわけでw
895名無しさんの初恋:04/06/04 13:12 ID:1N60WTQP
>>891

出会いがないなら出会いの場をつくる。
恋人候補との出会いの場が多いってことは新しい友人ができるような場が多いってことでe。
896名無しさんの初恋:04/06/05 01:56 ID:Y5yidbm5
性別問わず既婚者や恋人持ちとも友達にはなれる。
ある程度の年齢になると新しい友人ができる場に行っても
独身で恋人もいない異性と知り合うのは困難。
897名無しさんの初恋:04/06/08 22:41 ID:1bku10Sz
自分の絵を見せてきた女の人がいたんだけど
下手と言うのもあれだから、「うまいですね」と社交辞令を言ったら
「うまいといわれるのは好きじゃない」と自分語りされましたよ。
好きじゃないなら、見せてこなければいいのに。
898名無しさんの初恋:04/06/15 15:47 ID:XiloRd/c
あげ
899872:04/06/19 21:21 ID:mMxWPm7g
>>878
もうみてないかもしれないけれど、
全く持ってそのとおりです涙

お察しいただいてありがとう涙

なるべく距離を置こうと今日もがんばったのに、
あのひとは心の中にも、会話の中にも
すっと入ってくる。

_| ̄|○しっかりしろっ!自分
900名無しさんの初恋:04/06/20 03:39 ID:vuxbllcH
ざっと読んだけど>>291はひどいと思うぞ。
勘違いでもなんでもなく、ただ冴えない男に好かれたってだけだろ?
(ストーカーされたとか、嫌がらせされたとか詳細があるのかもしれんが)
なのに無愛想になった云々言うのはもともとお前に社会性がなかったんでないの?
とおもゆ。亀れすごめんなさい。許して。
901名無しさんの初恋:04/06/20 16:45 ID:1WfxmTsg
知り合って3年の間にあった事
902名無しさんの初恋:04/06/20 16:52 ID:I0+i8eSn
900へ
中学ならクラス越えてこういう話はすぐ広まるだろ。
俺だったら自分が好きならともかく、自分のことを好きだとか勝手に言った椰子を恨むね。
903名無しさんの初恋:04/06/20 16:55 ID:zLybuKw3
優しすぎるんです!
よく話かけてくれたり
お菓子差し入れてくれたり
かばってくれたり
と思うとたまに注意してくれたり
ノリ突っ込みしてくれたり

もーどうしろっていうんだよォ・゚・(´Д`)・゚・
904名無しさんの初恋:04/06/20 19:14 ID:kufQ9CuN
勘違いさせる女が多すぎる!!スレ

の姉妹スレでつか?
905名無しさんの初恋:04/06/21 21:50 ID:fXveBkRZ
私は特別に優しくなんかしてない!!!断じて。普通に接してるだけだよ。
男にも女にも同じようにしてるでしょ??
勘違いさせたなら悪かった。
でも、私をあなたの「付き合うまでには至らなかったが俺に好意を持ってた女」
のリストからはずして!!頼むから!!

て面と向かって叫んでやりたい人がいる。
906名無しさんの初恋:04/06/21 22:56 ID:oCcLW0Aj
うーむ、俺もそうだ...
907名無しさんの初恋:04/06/22 05:18 ID:t5gM3DWn
男女関係なく付き合いある人には親切にする。
それを「自分迫られてる」みたいに勘違いする人いるけど
異性からアプローチされた事がないのかなと思う。
908名無しさんの初恋:04/06/22 10:15 ID:w/9YvX40
面と向かって叫べないし知り合いに言うのも恥ずかしいので
定休日の朝っぱらからにちゃんで絶叫…
ホントにお願いだから「私=俺のこと好きだった女」を脳内から削除してくれ!!

勘違いを決定的にしてしまったきっかけとして思い当たるのはただ一つの会話。
奴「もし今の彼がいなかったらおれとのつき合い考えてくれたかな」
私「う…いや…まあ……うん」(あまりキッパリ否定したら悪いかなと思い)
奴「そうか…!ありがとう!!その言葉だけで十分だよ!」

ちっがーーーーーう!!!わるいが私の中で彼とアンタは月とすっぽんどころか
太陽とフンコロガシの転がしてるフンくらいの激しい差があるの!
てか、秤にかけること自体が彼に失礼なの!あなたは分銅の1cですらないの!
そりゃ好きになってもらえるのは嬉しいよ。
でもあの時まじで「いや、全然考えられない」て言えばよかったよ!!
自分のバカー!!
909名無しさんの初恋:04/06/22 18:29 ID:HPiqRANS
それは優しさじゃなくて単にはっきりしないだけだね…。
優しさと優柔不断さはごっちゃにされがちだけど
きっぱり言ってやることも優しさの一つではある。
910名無しさんの初恋:04/06/22 20:04 ID:U4HT2UeK
きっぱり言うときれだす人も中にはいるから難しい
911名無しさんの初恋:04/06/22 23:59 ID:w/9YvX40
905=908でつ…。
実際は何にも解決してないけど
誰にも言えなかったので叫んでちょとすっきり。すいませんですた。
でも職場にいたら
好きでも嫌いでもにこやかに接するのって普通ですよね?
何か困ってたり具合悪そうだったら「どうかした?」って聞きますよね?
自分の近くで小銭入れの中身を床にぶちまけてたら一緒に拾いませんか?
飲み会の時その辺で寝ちゃってたらその人の上着をかけてあげますよね?

これって周りの人もみんなやってる,人間としてごくごく普通のことだから
これだけで優しいとか自分に気があるとかいわれて非常に困りました。
でもこれからは,必要に応じてキッパリした態度をとりまつ。


912名無しさんの初恋:04/06/23 00:13 ID:ZAj2yQXm
907 同意。言われ慣れてないんだよ。そんな奴は、もてると勘違いして まわりの人間に自慢して言い回るから注意。
913名無しさんの初恋:04/06/23 00:18 ID:mPEd42qe
>>911
うん、うん。
普通の女子ならば、同僚にそれらの事をするよ。
その優しさ=好きだと勘違いするヴァカ男が悪い!!
今回の事を生かして、次回から直せば良いよ(´∀`)
914名無しさんの初恋:04/06/23 00:19 ID:72XDWwdq
>飲み会の時その辺で寝ちゃってたらその人の上着をかけてあげますよね?

これはちょっとなぁ・・
若いころはモテモテだった俺でも勘違いするかも。
915名無しさんの初恋:04/06/23 01:39 ID:pk/OUUIb
好かれる機会があるオマエラが

羨ましいですよ
916名無しさんの初恋:04/06/23 01:42 ID:pk/OUUIb
好かれるのが迷惑だと言いつつ
恋愛スレに書き込むオマエラを見ていると

嬉しさと期待が見え隠れしてますよ

 この戯け!!
917名無しさんの初恋:04/06/23 01:49 ID:pk/OUUIb
予測された結果から来るほろ苦い優越感が嬉しい奴は
多いはず
918名無しさんの初恋:04/06/23 01:57 ID:0/TacwNU
>>914
>飲み会の時その辺で寝ちゃってたらその人の上着をかけてあげますよね?

これぐらいは男女問わず普通にやるよ。
919名無しさんの初恋:04/06/23 02:19 ID:3ZGcWSvQ
好きでもない男の部屋に遊びにくるようなもんなのか?
これって男なら絶対に勘違いするって
920名無しさんの初恋:04/06/23 02:46 ID:h+X89GZW
勘違いされるのがいやで、そっけない態度してたら、同性愛者と思われてた。
921名無しさんの初恋:04/06/23 03:16 ID:2G+Ssy01
勘違いしまくる方も疲れるものです。
922名無しさんの初恋:04/06/23 06:11 ID:mChB1MaV
ポジとネガの葛藤
923名無しさんの初恋:04/06/23 07:00 ID:ZQ8p8Oz2
顔ははっきり言って生理的に受け付けないけれど、
友達として遊ぶのは楽しいから2人で会ったりもしてたけど、
メール返すのが遅いからってなんで怒られないといけないのよ。
友達関係でいたいだけなのにアピールするな。
男友達作るのって難しい。
924名無しさんの初恋:04/06/23 08:12 ID:A7fsIWiZ
メール遅延は友達でもイヤだろ
925名無しさんの初恋:04/06/23 08:17 ID:nFpqhKZs
>>923
傲慢な勘違いバカ男だな(呆
926名無しさんの初恋:04/06/23 08:39 ID:XyPj0ev0
年頃の異性慣れしてないお陰で勘違いしました。
というか全然タイプじゃなかったのに好きになってしまった。

ばかだな、自分。
927名無しさんの初恋:04/06/23 12:06 ID:8Bd7MyHg
笑顔で親切にされたので、牽制球として、相手に軽いジョークをとばしたら
軽く微笑みを返された。次から相手の反応が急に、よそよそしく事務的な
対応になったが、それとなく、どこか不自然・・・
漏れの気持ちを実直に伝えた、一度目は、テレ笑顔で「困ります・・・」
と言われた。2度目に誘ったらOKしてくれた。

女は、こちらがハッキリとした意志表示を見せいないと、本音を見せない。
928名無しさんの初恋:04/06/23 13:20 ID:aKugo1HX
優しくされて、相手が自分を好きだと勘違いしたことは、一度もないですが。
女の優しさの90%は、お近づきになりたいアプローチだと思いますよ。
残り10%の女性は、分け隔て無く優しい、素晴らしい女性だと思います。
僕は10%の女性の方を彼女にしたいです。
その方が、つき合いが長続きするので。
929名無しさんの初恋:04/06/23 13:30 ID:REOA1UVb
好きなのにわざと、冷たくする女もいます。
でも、こちらが不快な表情をすると、急に優しくなり
何かを訴えるような表情になります。

嫌いだから冷たくする女は、こちらが不快な表情をすると
余計に面白がって、シカトや嫌がらせがエスカレートします。
930名無しさんの初恋:04/06/23 13:32 ID:fXiVl/it
バッファリンの半分は





優しさでできている



へぇ〜
931名無しさんの初恋:04/06/23 13:38 ID:fMgyAyGn
>>929
それはかまって欲しい甘えん坊の女性だね。
相手の興味をひきつけるのが上手なのだろう。
932929:04/06/23 14:11 ID:b2nELBR4
>>931
セクースより、裸で添い寝を求めるタイプの女です。
優しい言葉でをかけて、頭を撫で撫でしてあげると、至福の表情をします。
明るく元気で、ストレートな性格ですが、ベットの上では、素直な
甘えん坊さんです。漏れも、そんな女が大好きです。
933名無しさんの初恋:04/06/23 14:23 ID:PCIfIKKK
>>928
10%の方なんだが・・・・・・・勘違いさせちゃうのがアレでまいっちんぐ
934名無しさんの初恋:04/06/23 16:36 ID:CXMhXRqS
>>928 根拠はないけど60%・40%くらいじゃない?打算90%はちと多い気がする。
   普通に人に優しくする人ってもっとたくさんいるよ。

勘違いされてめーわくなんだよ!といわれてしまうのは
じぶんの勘違いを認めず暴走する人か
勘違い自体に永遠に気づかない幸せ者=俺ってなぜかもてると思ってる奴
ではないかと。
例えば「彼女と別れたらOOちゃん(私)のところにいくから」とか何度も言っちゃう奴。
お幸せなヴォケめ…ちなみに私に彼がいることは無視。
935名無しさんの初恋:04/06/23 21:18 ID:REOA1UVb
好きな相手のオシッコ飲んだり、ウンコ食べたり出来ないと
本当に相手のことを、好きだとは言えないのかな?
漏れは、オシッコまでは飲めるけど、ウンコは食べれないよ。
でも、実際は飲んだこと無いけど・・・
本当に好きなら、ウンコも食べれないと、好きと言うことには
ならないのかな?
936名無しさんの初恋:04/06/23 22:37 ID:ZgjsSyzB
優しくすると、運個食べてもらえると勘違いする
937名無しさんの初恋:04/06/23 23:41 ID:kBrv/qW8
ウンコ食べれなきゃ好きと言えない…?理解不能です。
そんなことは絶対ないと思う。
938名無しさんの初恋:04/06/24 07:38 ID:Q4WE7bRs
好みの可愛い子に優しくされたら、まず100%、好きになっちゃうね。
それも勘違いなんだろうな。
だけど、それでいいよな。
そもそも、恋なんて勘違いの上に乗っかているのだから。

939名無しさんの初恋:04/06/24 12:05 ID:YthqhQUi
ウンコを食べることが出来るほど、好きってことだと思う。
ウンコが食べれれば、相手の全てを受け入れらると思う。
940名無しさんの初恋:04/06/24 12:21 ID:0h3Diuzn
人質に取られた彼女のウンコ食えば解放する、とかなら迷わず食うが
普通に付き合ってる状態でスカトロは無理
941名無しさんの初恋:04/06/25 04:24 ID:9YZoiPXA
普通にしてても勘違いされる事が多い
特になにやってるってわけでもなく
普通に話してるだけなのに、
942名無しさんの初恋:04/06/25 04:25 ID:9YZoiPXA
>>935
違う次元でしょ、どう考えても
排出物は自分のでも、だれのでも食べたくないよ
943名無しさんの初恋:04/06/25 08:35 ID:5Q6lRXMd
ん?スレ間違えた。
944名無しさんの初恋:04/06/25 10:28 ID:FeNiualW
>>940
イイ!漢やね〜
945名無しさんの初恋:04/06/25 12:03 ID:CPriB9pZ
ポレはすぐ勘違いするわ。
いいなーと思ってる人に優しくされたり
声をかけられたりしたら、気に入られてるわーって。

だって、嫌いだったら、そういうことしないじゃん。
少なくとも漏れはそうだ。
946名無しさんの初恋:04/06/25 12:59 ID:5s8X9Fb0
勘違いすること自体はべつにわるくないんじゃない?
勘違いしたことに気づく→しょぼーんとして退散 てよくあることだと思う。

>>945
会社だったら嫌いな相手でも周りの人と同じように気配りしてしまうかも。
優しくはしないけど。
947名無しさんの初恋:04/06/25 16:29 ID:DdjQM5zc
嫌いな人でも当たり障りなく

これ定説
948名無しさんの初恋:04/06/25 16:31 ID:7JEjkkdF
格言が出ました!
949名無しさんの初恋:04/06/25 16:38 ID:DdjQM5zc
いつ気づいてくれるんだろう、勘違いに
950名無しさんの初恋:04/06/25 17:26 ID:Z+j9bd1x
一度泊まりにいったからって勘違いすんな!
951名無しさんの初恋:04/06/25 17:27 ID:n1lm6BP/
ほらまたそれだ。
まわりと結ばれるといいよ、
そんなにまわりが大事ならね。
952名無しさんの初恋:04/06/25 22:19 ID:fu3Qhuc9
「あなた私のこと好きなんでしょ?(゚Д゚)」
「私は今隙だらけよ!話すなら今のうちよ(゚Д゚)」
「あれ?おかしいな…来ないの?(´・ω・`)ムナシイ」

こんな事を頭で繰り返して私は何が楽しいのか OTL
悪いクセです。直したい…。
953名無しさんの初恋:04/06/26 02:39 ID:/iuv8Kbs
>>950
私の事かなぁ?なんて思ってしまった…
954名無しさんの初恋:04/06/26 03:17 ID:TreXduON
ちっ。
ったく、恋愛感情ほどやっかいなものはねーぜ
955名無しさんの初恋:04/06/26 03:27 ID:ObXJ1tGs
優しくされたら勘違いするんだよ。
男ってそうゆう生き物なんだもん。それが男の性ってやつでしょ。
956名無しさんの初恋:04/06/26 16:05 ID:DFz7iLCM
気を付けないとね
当たり障りなくしても勘違いされちゃうし
いじわるになるしかないじゃん
957名無しさんの初恋:04/06/26 16:11 ID:+flbi5oH
>>956
自分の顔と相談してからにしてください(笑
958名無しさんの初恋:04/06/26 18:35 ID:RWxQaXh7
これが男のSAGAか・・・
959名無しさんの初恋:04/06/26 18:54 ID:JGaDzHgw
そもそも、勘違いの何がわるいの?
960名無しさんの初恋:04/06/26 18:59 ID:Xkt9Az3U
単に優しくされて、やさしいから好きだと思うだけじゃ?
961名無しさんの初恋:04/06/26 21:44 ID:jT29FVqO
「優しくされると相手が気になってしまう人」
962名無しさんの初恋:04/06/26 22:20 ID:8Do7bFWI
自分なんて話しかけられただけで気になり始める。
(それは勘違いだったり、こちらが相手を好きになったり)
どれだけ異性に縁がないのかって話だけど…。
963名無しさんの初恋:04/06/27 01:21 ID:wgQIi036
大変だね・・
でも女性は元々、自分から好きだとは言わないもの。
相愛でなかったら遊ばれるかも知れないしね。
964名無しさんの初恋:04/06/27 02:37 ID:ndNOAXy/
ところで、次スレはいるのけ?
965名無しさんの初恋:04/06/30 13:26 ID:EB5Srvhw
需要がありそうなら立てればいいんでねーの?
966名無しさんの初恋:04/07/02 13:29 ID:kJ3e7CCm
もう疲れました・・・
同じような思いをしてる人もいると思いますが
僕は別に遊び人てわけでもないし、女の人に特別優しくも
しているつもりはありません。それでも年上年下関係なく
告られます。その一番の理由はどうやら僕が好意を持っていると
勘違いされているみたいです。昔は嬉しかったりどうでも
良かったりでしたけど、最近はもうなぜか悔しいの一言です。
まるで自分が勝手に恋愛敗北者にされた気分です。
どうすればいいですか?同じような人いませんか?
967名無しさんの初恋:04/07/02 13:33 ID:ayWsPkwV
いません。
968名無しさんの初恋:04/07/02 13:44 ID:kJ3e7CCm
>>967
女性ってどうしてそんなに自分に好意を持っていると簡単に
思えるんですか?自分で考えられるのは世間話をしてるくらいですけど
普通これだけで勘違いはしないと思うんですけど。女性の心理って
どうなってるんですか?僕が何か好意を持ってると取られるような
発言してるんですかね?
969名無しさんの初恋:04/07/02 13:47 ID:ayWsPkwV
そうです。
970名無しさんの初恋:04/07/02 13:51 ID:kJ3e7CCm
>>969
世間話の中に好意を持ってると思われるような発言があると?
971名無しさんの初恋:04/07/02 13:53 ID:ayWsPkwV
目線などの雰囲気です。
会話内容はあまり関係ない。
972名無しさんの初恋:04/07/02 14:01 ID:kJ3e7CCm
>>971
人見知りするから目線はほとんど合わせない。

雰囲気は普段からテンション低いので相手に嫌な思いをさせないように
ニコニコするようにはしてるけど・・・これが悪いのかな
973名無しさんの初恋:04/07/02 14:38 ID:ygGq5azT
>>966
じゃあ、逆に好意を持ってる人にはどう接してるの?
974名無しさんの初恋
>>973
何年も同棲してるから好意ってのも変わってきてるかもしれないけど
好きな人には自然に接してる。自然に接するってのは僕の場合は
冗談ばっかり言ってたり、いちゃついたりって感じだと思う。もちろん
こんなことはバイト先で見せてないし、好意を持ってると思われるような
事は全然言ってない。告られた娘の友達に「何で好きなのに付き合って
あげないの?」とか言われると「何言ってんのおまえら?」て感じになるよ。
一番ひどいのなんてハッキリ言われたんだけど、「告られる前に聞くけど
本当に私でいいの?」って言われた時なんてホントにおまえら頭大丈夫か?
って思ったよ・・・誰がおまえに告るって?て感じですよ。