高学歴【東大・京大】の恋愛  その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
2ひややっこ:03/03/16 01:12 ID:ITJKRF8V
2!
3地下住人:03/03/16 02:09 ID:VBjnva8H
寂しいスレだなーおい
4東大生:03/03/17 00:13 ID:yQdg1hQ0
そろそろ卒業式だねえ・・・
彼女がいれば花束でももらえるんだろうけど
一人さびしく卒業するのか、鬱だ。
5白菊:03/03/17 03:15 ID:XHJD0DFi
>>4 一人さびしく卒業するのか、鬱だ。

と数年前私も思ったけど、卒業後あっという間に彼氏ができたよ。
四月って出会いの時期だしね!

・・・というのも遠い昔の思い出。
6名無しさんの初恋:03/03/18 09:26 ID:mRajJMk4
part1 東京旧帝一工早慶
part2 東京旧帝一工
part3 東大、京大のみ
段々せまくなるなおい。

てことは
part4 東大のみ
part5 東大文T、理Vのみ

って感じっすか。
7名無しさんの初恋:03/03/18 15:11 ID:karrcA/n
>>6
パート1から早計は低学歴扱い
8カルマ:03/03/18 15:26 ID:yhX0+YEn
東大なんて大嫌いだ
9名無しさんの初恋:03/03/18 16:04 ID:GqX40i7S
京大生スキ。誰か書いて。
10名無しさんの初恋:03/03/18 16:04 ID:tEDAe6Z0
★男はココを見るべし★女と金と???★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
11名無しさんの初恋:03/03/18 16:07 ID:3f3RC7FU
高学歴?ふざけんな(・∀・)カエレ!
>>9
あの・・・どういうトコが好きなん?
13名無しさんの初恋:03/03/18 16:48 ID:ym8cy8ct
あははは。バカじゃないの〜〜?
14名無しさんの初恋:03/03/18 16:53 ID:vciAZ75p
仕事ができれば学歴なんて関係ないんだよん♪
15名無しさんの初恋:03/03/18 17:13 ID:LnHcJ9qh
>>14
出来る出来ないなんて種の仕事やってる人間に
高学歴なんてもともといないでしょ?
馬鹿の集まりなんだよ
そして、馬鹿が落ちこぼれ高学歴に勝って
「高学歴ってたいしたことないよ」と
勘違いするのです
16エル ◆ELLE.bc/p2 :03/03/18 17:15 ID:rniPBWOk
>>15
自称エリート
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
17名無しさんの初恋:03/03/18 17:16 ID:mOELpQuc
友達が、その東大の人と付き合ってるけど
たぶん学歴よりも人柄一番って感じじゃないですか?
もしくは人によって。
一緒にいてイヤって所が無いのが良かったって言ってたし。
18名無しさんの初恋:03/03/18 17:17 ID:ym8cy8ct
>>15
傲慢。(w
19名無しさんの初恋:03/03/18 17:29 ID:ym8cy8ct
>>15
頭いいんだろ?考えてみなよ。って君彼女いる?学歴ある香具師と
結婚しても幸せになれるとは限らないんだよ。妙なこだわりを持っている
香具師は視野も狭い。エリートの看板を背負って歩いているような
男に引き寄せられる女はエリートが目当てなのであって、君を
心から愛している事にはならないだろう?相対的に見て、君より
イイ香具師が現れたら、コロッと態度を変えるよ。
っという点で君はあたしより精神的に未熟だね。あは★
20名無しさんの初恋:03/03/18 17:30 ID:n8XnHL30
>>15
吉野屋社長はどうなる?中卒だがw
21名無しさんの初恋:03/03/18 17:35 ID:ym8cy8ct
>>15
やっぱり、入った大学よりも、何ができるかの方が大きいね。
イイ大学にはいっても〜な〜んにもできない椰子はな〜んにもできない
人だからね。そんだけ威張れるなら、何かやりなよ。
成せばなる成さねばならぬ何事も成さぬは人の成せぬなりけり
誰が言ったんだっけえ〜〜〜?
22名無しさんの初恋:03/03/18 17:36 ID:mOELpQuc
>イイ大学にはいっても〜な〜んにもできない椰子はな〜んにもできない
確かにサブい人はサブい・・・

なんて言っちゃいけない。
23名無しさんの初恋:03/03/18 17:37 ID:n8XnHL30
>>21
成せばなる 成さねばならぬ何事も 成らぬは人の成さぬなりけり
上杉鷹山
24名無しさんの初恋:03/03/18 17:39 ID:ym8cy8ct
>>22
ん。そー鴨ね。今日は饒舌なの。建前なんか使わないわ。
25名無しさんの初恋:03/03/18 17:40 ID:84yvzFp7
キレイ事ばかり言うな。
みんなホンネでは学歴にこだわってるよ。
何年か前にコマーシャルあったね。
「学歴なんて関係ないよ。。って、東大に入ってから言ってみたい」ってね。
あれがホンネ。
26名無しさんの初恋:03/03/18 17:44 ID:ym8cy8ct
>>23
そうそう。コレ私のお気に入り。(w
>>25
そう思えるのは、あなたが学歴に固執する人だから。じゃない?
固執しなかったらイイ大学には入れないから。それはあなたの本音。
27名無しさんの初恋:03/03/18 17:45 ID:n8XnHL30
>>25
高学歴のがよっぽど綺麗事に聞こえるw
28名無しさんの初恋:03/03/18 17:50 ID:84yvzFp7
>みんなホンネでは学歴にこだわってるよ。

これは私が学歴に固執してるとかではなくて世間一般の意識の現状ですよ。
29エル ◆ELLE.bc/p2 :03/03/18 17:53 ID:rniPBWOk
>>28
ソースは?
30名無しさんの初恋:03/03/18 17:56 ID:ym8cy8ct
>>28
そうかしら?全てを疑ってかからないと。。。(w
あなたはひどく目が悪いから。世間に騙されてるとか疑ったりしない?
あたしのすぐ横にあるコップも本当に有るかどうかも疑わしいのに。
あなたの言う価値ってあなただけのものじゃないでしょ?
それに学歴とったら、あなた私に勝てないわよう(はあと)
31名無しさんの初恋:03/03/18 17:57 ID:8y8oByjJ
東大卒と合コンすると、
男同士で駿台の点数について自慢合戦を繰り広げるときいたのですが…。

ほんと?
32名無しさんの初恋:03/03/18 17:59 ID:25DNHb2f
高学歴でもマミー石田みてーなのは御免被る。
まあ、マミーが本当に高学歴なのかどうかは知らんが・・・。
33名無しさんの初恋:03/03/18 18:01 ID:0zUEn5O8
高学歴の人っていうのは、余計なところで大変な思いをするみたいだね…。
彼氏は会社なんかで自分がどこの大学卒だとか言ってないのに、周りの人達は
好奇な目で彼を見るらしい。飲み会とかでも女の子が集まってヒソヒソ言ってたり。
「あの人、○大卒だってー」とかいって、アホかと思います。
34名無しさんの初恋:03/03/18 18:02 ID:84yvzFp7
世間一般の意識の現状が学歴コンプだからと言って、必ずしも自分もその現状に
流される必然性はないさ。
しかし、正確な現状認識は大事。
勝手に自分の脳内だけで理想的な状態をイメージしても仕方の無いこと。
理由はどうあれ、多くの日本人が学歴にこだわっているのは厳然たる事実。
35名無しさんの初恋:03/03/18 18:02 ID:ayGUE/1Q
「常連で名前が載って他校の生徒に覚えられた」くらいでなければ
自慢にもならないんじゃない?つまんない東大卒ばかりなら知らないけど。
器用でそつなく話題豊富な人が多いと思うよ。流行にも敏感で。
36名無しさんの初恋:03/03/18 18:02 ID:HM+lmJZp
嫉みばっかだな

中卒でも凄いのはいるって発言は・・・  自爆か?

しかも進学率が低かった昔のことを言ってもね
今は金が無くて大学にいけないなんてありえないし
37名無しさんの初恋:03/03/18 18:07 ID:84yvzFp7
>>33が現状ですよ。
自分は学歴にこだわらないと言っても、自分の周囲で知らないところで
勝手に噂になったりしているもんですよ。
そんなところで「学歴なんて関係ない」と言おうものなら傍若無人だ
と袋叩きに合いますよ。
ドンキホーテ、ただの鈍感なヤシですよ。
高学歴の人間には他人からの妬みを回避する技術も要求されるのです。
38名無しさんの初恋:03/03/18 18:07 ID:n8XnHL30
>>36
友達に金がなくて高校行けなかった香具師がいますが。
39名無しさんの初恋:03/03/18 18:08 ID:HM+lmJZp
>>38
頭悪くなかったら奨学金とれる
40名無しさんの初恋:03/03/18 18:12 ID:25DNHb2f
>>39
奨学金も希望者全員がもらえるわけじゃないからな・・・。
金銭面で他者と平等にしようとしてるのに、選考で落ちる香具師もいるし、
結果として平等にならない香具師が生まれるというジレンマもある。
41名無しさんの初恋:03/03/18 18:13 ID:ym8cy8ct
>>34
どうせうわべ。ただの装身具じゃん。理想的な状態をイメージって
、あなた今幸せかしら?そんな事じゃあ私は操れないし〜
あなたの前にひれ伏す人間ってバカばっかり。。。。
42名無しさんの初恋:03/03/18 18:13 ID:84yvzFp7
まあ、世の中ってのは救いのないもんなのさ。
高学歴は勉強はできるけど人間性は最悪なんてことを思いたいやつも
いるんだろうけどな。
高学歴で人間性も最高で女にモテモテのやつがいる一方で、低学歴で
人間性も最悪で女にもまったくモテナイやつもいる。
これが現実。
43名無しさんの初恋:03/03/18 18:15 ID:HM+lmJZp
>>40
所謂高学歴と呼ばれる大学だったら
貧乏人は奨学金余裕で取れるんだけどな
そういった低学歴が大学いけないなんてのは何の問題も無い
44名無しさんの初恋:03/03/18 18:16 ID:ym8cy8ct
>>34
そんな椰子と話をしてて楽しい?
45名無しさんの初恋:03/03/18 18:18 ID:n8XnHL30
>>44
おそらく高学歴と話すよりは楽しいw
46名無しさんの初恋:03/03/18 18:19 ID:25DNHb2f
>>42
>高学歴で人間性も最高で女にモテモテのやつがいる一方で、低学歴で
>人間性も最悪で女にもまったくモテナイやつもいる。
>これが現実。

おまいは前者か後者か?
47名無しさんの初恋:03/03/18 18:19 ID:ym8cy8ct
>>42
その逆もあるでしょ〜〜〜?だから〜学歴で好き嫌いなんて言えない
のが事実。学歴あっても嫌な椰子は嫌。学歴が世間で重要というような
椰子はサドよりの人。
48名無しさんの初恋:03/03/18 18:20 ID:84yvzFp7
現状認識の甘い低学歴のやつが高学歴のやつに勝てるとはとても思えない。
低学歴でなおかつ無能なやつは、何かと言うとすぐに
「〜やってて楽しい?」とか「〜で幸せか?」みたいな感情論に持っていくだよな(w
楽しかろうと幸せであろうとなかろうとそんなことは現状認識には関係ないんだよ。
49名無しさんの初恋:03/03/18 18:22 ID:ym8cy8ct
>>45
あなた保守的なのね。あなたが全部正解って言ってくれるほうが
楽と言えば楽だよね。でも、どんなことでも許されるって勘違い
しない方がいいわよ。私にとってあなたはつまらない人。(w
50名無しさんの初恋:03/03/18 18:24 ID:0zUEn5O8
いろんな人がいて楽しいよね。人間。
51名無しさんの初恋:03/03/18 18:24 ID:84yvzFp7
>>49
おまえ、読解力ないな。
さすが低学歴(w
低学歴のやつってろくに団結もできないだよな(w
52名無しさんの初恋:03/03/18 18:25 ID:xlxh6QRz
代ゼミのCMの本質は、「学歴なんて関係ない」ということばは、
東大入ったやつが言わないとただの負け惜しみにしか聞こえないということだろ?
だから代ゼミに入って東大に合格し、思う存分そう言ってみろと。

でもいちど東大に入ってしまうと「学歴なんて関係ない」なんてこと口に出す必要はなくなる。
53名無しさんの初恋:03/03/18 18:25 ID:ym8cy8ct
>>48
いいえ。感情論ではないよ。ただの問いよ。全然説得力ないから、
聞いてみたの。私はあなたと同じよ。でも、あなたが素晴らしいとは
思えない。
54名無しさんの初恋:03/03/18 18:26 ID:ym8cy8ct
>>50
同感。
55名無しさんの初恋:03/03/18 18:28 ID:25DNHb2f
>>48
現状認識ねぇ・・・。その後どうすべきかが問題だね。
例えば、日本の政府高官はアメリカにマザコン状態にある日本の現状を認識し、
いつまでそれを続けなければならないのかを明確にして欲しいし、
竹中には今現在の経済状況を回復するように尽力して欲しいな。
現状認識はもういいから。
56名無しさんの初恋:03/03/18 18:30 ID:ym8cy8ct
>>51
さすが低学歴って〜私と話してて楽しかったあ〜?(w
57名無しさんの初恋:03/03/18 18:31 ID:84yvzFp7
>>55
しかし、最近の首相は東大出身じゃないやつが多いね。
今の政府中枢も東大、京大卒は少ないね。
スレ違いかも(w
58名無しさんの初恋:03/03/18 18:31 ID:ayGUE/1Q
概して高学歴(ここで使われている意味で)の人は高学歴が好きですよ。
高学歴以外の人の中でコンプを持ち続けていると
高学歴に憧れていてもそれを見せまいとする人が多いようだけど。
59名無しさんの初恋:03/03/18 18:32 ID:ZIcltQof
学歴も年齢も関係ない。
大切なのは本人の生き様そのものだって
世界的に有名な人が言ってるよ。
きっと本当にそうなんだよ。偉い人が言ってるんだもん。
60名無しさんの初恋:03/03/18 18:37 ID:84yvzFp7
>>59
まあ、俺自身は高学歴だが、本心からその偉い人に同意するんだけど。
今の日本ではそれを許してくれない雰囲気はあるね。
どういうわけか、みんな学歴レースに否応無しにとりこまれていくね。
61名無しさんの初恋:03/03/18 18:38 ID:ayGUE/1Q
何故今少子化なのに難関の私立中高一貫校の受験が激化しているのでしょう?
公立教育のお粗末もさることながら難関の一貫校は高学歴への近道だからです。
高学歴の親もそうなりたかったけれどなれなかった親も自分の子供達には
高学歴を望んでいるのです。
62名無しさんの初恋:03/03/18 18:40 ID:IOKFKZEO
なんか・・・・・・ムカツキ。




                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''
63名無しさんの初恋:03/03/18 18:40 ID:n8XnHL30
結局、高学歴って安全な道をあるきたいんだろ?
安定した職に就いて、安定した収入で、無難に結婚して。
みんな揃って、右に倣えして・・・つまんないな。
そんな香具師には人生綱渡りの楽しさが分からないだろうよw
64名無しさんの初恋:03/03/18 18:41 ID:ym8cy8ct
>>58
でも。。。私は頭のよい人が好きなのであって、高学歴が好きなのでは
ない。沢山の言葉を知ってようが、中身のないことや、新聞と同じ
事をいう椰子はつまんなーい。書いて有ることは読めばいいじゃん。
そんなの知ってるで終わり。私のなどかに答えられる人なんて。。。
君は答えられないよ。知っている事しかいわないと思う。
65名無しさんの初恋:03/03/18 18:42 ID:25DNHb2f
昨今、大学受験は国公立志向なのに、中学受験・高校受験に関しては私学志向だな。

>>61
>高学歴の親もそうなりたかったけれどなれなかった親も自分の子供達には
>高学歴を望んでいるのです。
現状認識をすれば、残念ながら高学歴じゃない親の子供も高学歴にはなれない。
自分の遺伝子以上のものを期待すること自体おこがましい。
哀しいかなこれに関しては現実だと思う。
66老いた犬の戯れ言:03/03/18 18:42 ID:Bj6niSEn
>>61
激化してはいないんじゃないかな。
マスコミの報道が激化しているだけで。

学歴はどうでもいいから、子供には才能を開花させることが優先事項です。
67名無しさんの初恋:03/03/18 18:43 ID:ym8cy8ct
>>63
あら。。。気が合うじゃなーい
68名無しさんの初恋:03/03/18 18:43 ID:ayGUE/1Q
可愛い子産んでアイドルにして子供にはお金稼がせてください。
先の見えない綱渡り人生が楽しければ。
69名無しさんの初恋:03/03/18 18:45 ID:ayGUE/1Q
>66
今年東京の私立を受験した親が倍率が上がって厳しかったと言っていました。
7059:03/03/18 18:45 ID:0Gh+7HMC
私のしりあいには、高学歴な人が結構いっぱいいるんだけど(私は違うけど)
>>62が言うような人ばかりじゃないよ。
人それぞれなんだから決め付けはよくないと思います。
勉強することの意義だって人によって違うでしょ。
71老いた犬の戯れ言:03/03/18 18:47 ID:Bj6niSEn
学歴と生き方は別に直結していないよ。
高学歴でも綱渡り人生の人いるし。
学問好きかどうかだけだよ、関連は。
72名無しさんの初恋:03/03/18 18:48 ID:84yvzFp7
低学歴のやつは無謀な行為とチャレンジ精神、勇気をすぐに混同するからヤダな(w
73老いた犬の戯れ言:03/03/18 18:49 ID:Bj6niSEn
>>69
倍率あがっても、質があがるとは限らない。
難関校の倍率なんてもともとそんなに高くないし。
74名無しさんの初恋:03/03/18 18:49 ID:ayGUE/1Q
>64
そういう決め付けも高学歴ではない証拠。
結構ユニークな人が多いですから。
頭のいいひとももちろんね。
人間の才能の豊かさに感動しますよ。
勉強だけしか取り得のないひとばかりではないし。
自分の頭で考えない人のほうが新聞やマスコミ報道の受け売りだろ思うけどね。
そんなに底の浅い人間ばかりではないですよ。
高学歴の人でそんな人はかえって見かけないけどね。
75名無しさんの初恋:03/03/18 18:50 ID:faNPZ3Mk
結局高学歴は社会で成功するためにかなり有効であるわけで
しかも少しの努力でそこそこの大学なんか入れちゃうんだから
その少しの努力が出来なかった人が、嫉妬や妬みの感情から
高学歴の人を批判するんだと思うよ
過ぎてしまった時間は取り戻せないしね
76名無しさんの初恋:03/03/18 18:51 ID:ym8cy8ct
>>68
そうゆう事を言っているんじゃないの。あなたは独創性がなさすぎる。
将来光りそうではない。みんなと同じ事に自分を合わせる人間が
アインシュタインのような素晴らしい考えを生み出せるかな?
金はいるだけあればいいし、食っていくぶんは自分で稼げる。
あなたは頭が固い男。
77名無しさんの初恋:03/03/18 18:51 ID:25DNHb2f
>>72
個人的な主観だったら、東大卒のプロ野球選手や京大卒のボクサーは無謀としか思えん。
78老いた犬の戯れ言:03/03/18 18:51 ID:Bj6niSEn
低学歴にも高学歴にも馬鹿な人はいます。
暴力行為を除けば、低学歴の馬鹿の方がむしろ安全。
高学歴の馬鹿の方がどうしようもない。
79老いた犬の戯れ言:03/03/18 18:54 ID:Bj6niSEn
>>75
今はむしろ学歴よりも金がものをいう社会になりつつあると思う。
それはそれでいやな世の中だが。
80名無しさんの初恋:03/03/18 18:55 ID:faNPZ3Mk
>>76
全ては模倣から始まるもんでしょ
偉業をなしとげたり、いい職について金稼ぎたかったらまずいい環境で
勉強しないことには、欲する知識にもありつけないしそれを身に付けられない
皆と違う道を行く=個性・美徳ってのはいささか楽観的に過ぎるんじゃないでつか
81名無しさんの初恋:03/03/18 18:55 ID:84yvzFp7
>>77
いや、プロスポーツ選手は誰がやっても無謀なカテゴリーに入るでしょ。
一生それ関連でメシが食えるのは1%もいないでしょ。
まあ、彼らの場合、好きで受験勉強もやって、好きで野球、ボクシングもできて
良かったんでしょう。
失敗してもすぐに留学、復学もできるだろうし。
82名無しさんの初恋:03/03/18 18:58 ID:84yvzFp7
>>78>>79は当たってると思うよ。
高学歴も昔よりも、頭がいいというよりも金で買えるようになりつつあるし、
高学歴バカが権力を持つと国が滅びるな。
83名無しさんの初恋:03/03/18 18:58 ID:faNPZ3Mk
>>79
それって昔も今も変わらなくない?
何で今だから金なのか教えてください
84名無しさんの初恋:03/03/18 18:59 ID:25DNHb2f
>>81
あの連中今何してるか知らんぞ。
好きで受験勉強はやらんだろ?大学で好きなこと研究したいから受験勉強する
んだと思うぞ。
85老いた犬の戯れ言:03/03/18 19:01 ID:Bj6niSEn
高学歴の恋愛における問題点

マニュアル式似非高学歴の場合
 想像力の欠如と異性経験の乏しさが、普通の恋愛関係を構築することの障害となる。

独創的真性高学歴の場合
 男女関係にも独創性を求め、平凡に染まれないので、彼女が耐えられない。
86名無しさんの初恋:03/03/18 19:02 ID:84yvzFp7
プロ野球選手の人は本を書いたり、アメリカ留学して経営学修士をとったり
政治家に立候補したり、どっかの大学の助教授になったりしてるよ。
87老いた犬の戯れ言:03/03/18 19:04 ID:Bj6niSEn
>>83
昔は金なんか関係ない高学歴が多かったでしょう。
いわゆる士大夫階級という奴です。
今は全てが金もうけのネタになっているような志の低い奴が大部分。

学は本来は真理の世界に属するべき事柄であって、実用に従属すべきものではない。
しかるに、学を用に従属させる風潮が、学歴をも生活の糧に貶める。
88名無しさんの初恋:03/03/18 19:06 ID:n8XnHL30
>>81
ボクシング強い奴に高学歴少ないw竹原とか中卒だしw

>>86
立候補しても駄目だったら使い物にならん。
成功した例も聞かないな。
89名無しさんの初恋:03/03/18 19:10 ID:25DNHb2f
>>86
外国で修士号とってもなー。外国の場合は博士号も沢山取得してる香具師いるし。
ましてや、外国の大学での修士号・博士号は日本ではあまり意味ねーしな。
まあ、小林が外国の大学で教官になってるなら話は別だが。
90名無しさんの初恋:03/03/18 19:11 ID:84yvzFp7
>>88
おまえ、どっちなんだよ(w
人生綱渡りの楽しさうんぬんと言っておきながら。
綱渡りをした人間をとりあえず評価してやれや(w
どうやっても高学歴の人間を貶めたいだけだろ。
91名無しさんの初恋:03/03/18 19:14 ID:faNPZ3Mk
>>87
バブルの時期こそ高学歴=いい会社に就職って図式が顕著だったでしょ
今は職や高収入にありつくための要件がある程度多様化してきてるはず
だから、学が実用に従属しているのは一昔前の話だと思うけどな
92名無しさんの初恋:03/03/18 19:14 ID:84yvzFp7
小林は完全に反米右翼になってしまったな。
小林よしのりのグループに取り込まれてる。
93老いた犬の戯れ言:03/03/18 19:18 ID:Bj6niSEn
>>91
だってバブルの頃は、高学歴はどれだって好きな会社に就職できたんだから、高学歴=いい会社。
でも、低学歴=まともな会社だったと思う。

しかし、大学は職業訓練校じゃないんだから、学歴と採用は本来はあんまり関係ないはず。
なのに企業が採用の際に学歴を重視するのは、単なる怠慢に過ぎない。
94名無しさんの初恋:03/03/18 19:18 ID:0ABlw01j
95名無しさんの初恋:03/03/18 19:19 ID:faNPZ3Mk
国連って世界平和の最後の砦って感じがするけど
国連決議無視して米が暴挙に出ちゃったら、この先お先真っ暗だね
日本は生き残るために米にヘコヘコしないとな
小泉は誰の指示を受けてるのか知らんが、自ら悪になってよくやってる
と思うよ、がんばれ小泉
96名無しさんの初恋:03/03/18 19:20 ID:SnkcHuAm
たまのこし
97老いた犬の戯れ言:03/03/18 19:23 ID:Bj6niSEn
>>95
ヘコヘコする奴は馬鹿にして奴隷にするのが西洋流。
交渉・戦略というものを欠いたのでは、ダメダメだよ。

ちゃんと取引して交換条件について米国の言質をとったのか、日本政府は?
98名無しさんの初恋:03/03/18 19:24 ID:84yvzFp7
老いた犬の戯れ言さんの言うことはことごとくごもっともで。
99名無しさんの初恋:03/03/18 19:26 ID:84yvzFp7
恋愛の話でもするか。
東大の理科一類(工学部、理学部)では一説では5%程度しか恋人がいないらしいが。
100老いた犬の戯れ言:03/03/18 19:26 ID:Bj6niSEn
そんな私が苦労して手に入れた最終学歴は、3流私大中退。
101老いた犬の戯れ言:03/03/18 19:27 ID:Bj6niSEn
>>99
駒場の時に勉強する珍しい奴らだから、5%はともかくとして、15%はきっていると思うよ。
102エル ◆ELLE.bc/p2 :03/03/18 19:27 ID:rniPBWOk
>>97
戦争を長引かせアメリカを疲弊させるのが日本の狙い。
103老いた犬の戯れ言:03/03/18 19:28 ID:Bj6niSEn
>>102
基本的にミサイル打ち込むだかだから、疲弊するのは金銭面。
しかし、その伝票は日本に回されるので、疲弊するのは日本ですよ。
104名無しさんの初恋:03/03/18 19:31 ID:84yvzFp7
戦争が始まったら恋愛どころじゃなくなるのか。
105名無しさんの初恋:03/03/18 19:35 ID:25DNHb2f
>>99
東大以上に東工大や東京理科大の男子が悲惨そうだな。
106名無しさんの初恋:03/03/18 19:35 ID:faNPZ3Mk
>>93
今は高学歴でも大手企業に就職出来ない奴も出ているわけで、それは企業が
高学歴のブランド名に惑わされることなく学生個人の質を見ようって態度の
現われだと思うな
2流3流大学でも1年生から就職を睨んだカリキュラムが組まれている所も
出て来ているわけで、これから企業が学生を見る目は益々厳しくなっていく
んじゃないのかね。景気を考えるとこの風潮は続いていくんだろうな
てことは、金と学の関係は今まで以上に薄れていって、実用従属型の高学歴
学生は減っていくんじゃないかな。まぁこれは今も一緒ってことで
107名無しさんの初恋:03/03/18 19:37 ID:faNPZ3Mk
>>105
だな
108老いた犬の戯れ言:03/03/18 19:38 ID:Bj6niSEn
>>104
出征前の兵士は大抵やっていますね。
だから、今頃は、全米の兵士達が恋人や奥さんと.....
109名無しさんの初恋:03/03/18 19:41 ID:faNPZ3Mk
世界中でSEXの時間が途切れることは考えにくいな
今自分がSEXしてなくても、どこかで女が喘いでいるわけで
年の境目あたりが微妙だけど、まぁSEXしてるだろうな
110老いた犬の戯れ言:03/03/18 19:43 ID:Bj6niSEn
>>106
それは正反対。
実用学生を求める企業と、少子化により経営難に陥った大学、それに目先のことしか考えない政府が、企業向け実用中心のカリキュラムで一致しています。
従って、これからは、ほんとのごく一部を除いては、大学は金儲けの術を学ぶところになるのですよ。
学は金なりです。

ほんとはドイツみたいに職業訓練ルートをちゃんと作ればいいだけなんだがな。
111老いた犬の戯れ言:03/03/18 19:44 ID:Bj6niSEn
>>109
この前、地球上で誰も性行為していなかったのは、紀元前823年のことです。
112名無しさんの初恋:03/03/18 19:52 ID:84yvzFp7
日本の場合、あまりにもみんなが学歴レースに狂奔するもんだから
ここ数十年で職人さんの世界がとんでもなく貧弱になっちゃったんだよな。

ところで恋愛の話にはならないの?
113ぷりぷりざえもん ◆iqrki9zZdU :03/03/18 19:54 ID:VSEjB5PF
>>111
その心は?
114名無しさんの初恋:03/03/18 19:56 ID:yAgDjcmm
>>111
は?紀元前823年以前はどうやって生殖活動してたの?
115名無しさんの初恋:03/03/18 20:00 ID:yAgDjcmm
紀元前823年以前に文明築いてきた人は、どうやって生殖活動してたんだよ?
116東大生:03/03/18 20:01 ID:+kI9i/WR
>>114 >>115

文章よく読め
117名無しさんの初恋:03/03/18 20:03 ID:faNPZ3Mk
>>110
その企業実用化政策の反射的な効果として、より専門的で細分化された知識
が学生に施されていくことになるんだと思う。だから、実用向けの学生=
真理探究型でない学生って考えは違うと思うけどな。
あと君の言ってることは高学歴=金儲けとは違うでしょ
118東大文I類:03/03/18 20:05 ID:yAgDjcmm
>>116
紀元前823年以前に文明築いてきた人は、どうやって生殖活動してたんだよ?
119名無しさんの初恋:03/03/18 20:07 ID:j7WC9Yjm
んーじゃあ恋愛の話。
何人か灯台せいのおすとつきあったことあるけどね、人それぞれだけど
みんな私より先に恋愛に溺れたよ。走り出したら周りが見えなくなるタイプが多いよ
だからこっちが冷めちゃうんだけど。
会話は、基本的につまらないです。なんかわけわかんないことばっか言ってるし。
なんとか方程式がどうとか。正直つまんない
120名無しさんの初恋:03/03/18 20:08 ID:faNPZ3Mk
つーか、ロースクールの設立基準は3流の創価大学だぞ
実力さえあれば3流からでも金の卵が生まれるんだよな
まぁ学閥ってもんがあるから、ある程度高学歴が優遇さ
れても仕方ないけど、チャンスはどこにでも転がってる
し、延命に必死な企業が質のいい学生を見過ごさないだ

まぁ学閥ってもんがあるからある程度高学歴が優遇され
ちゃうのはしょうがないから、そのアドバンテージを活
かして偏差値の高い大学はな、ゆとりあるカリキュラム
を施していってもらいたいもんだな。
じゃ、さいなら
121東大生:03/03/18 20:12 ID:+kI9i/WR
ねたにマジレスするものなんだけど >>111

「紀元前823年には、一瞬だけだれも生殖活動してなかった時間があった」

っていってるだけだろ

なんで823なのかは俺もさっぱりわかんないけどね
122ぷりぷりざえもん ◆iqrki9zZdU :03/03/18 20:13 ID:VSEjB5PF
>>119
わらた。
一所懸命恋愛観を説明したら、
「日本語で話してよ」と
言われた事がある。
123ぷりぷりざえもん ◆iqrki9zZdU :03/03/18 20:16 ID:VSEjB5PF
>>121
いや、犬ジイはもっと冴えた落ちを用意してるハズ。
124東大文I類:03/03/18 20:17 ID:yAgDjcmm
>>121
>紀元前823年には、一瞬だけだれも生殖活動してなかった時間があった」

聞いたことない。
ソースは?
125ぷりぷりざえもん ◆iqrki9zZdU :03/03/18 20:19 ID:VSEjB5PF
前戯を生殖活動に含めるか、どこまでを前戯と規定するかも問題だ。
126名無しさんの初恋:03/03/18 20:28 ID:fiZ8AddB
a
127名無しさんの初恋:03/03/18 20:42 ID:ZDHnDVDY
私好きな人2人いる。
一人は東大生でもう一人は京大生
128名無しさんの初恋:03/03/18 20:59 ID:DSpco2Yv
がんばる人は応援します
129名無しさんの初恋:03/03/18 21:06 ID:DSpco2Yv
お勉強がんばってください
130名無しさんの初恋:03/03/18 21:23 ID:qm5CpJvE
高学歴でいい会社を目指す人が非難されてるけどさ、
その人達の中には志の高い人も一杯いると思うんだよ。
理系でいいもの作りたい→設備のいい大会社の、自分で物事を決めれるポストを目指す、とか
文系なら政治の一角を握りたい→官僚のトップを目指す、とかさ。
そんな奴は綱渡りしてるし、そこを目指す手段としていい大学に入るよ。
むしろそんな奴を含めて高学歴は・・・って言ってる奴の方が志は低い事が多々あるよ。

帰 っ て き た ら 突 然 祭 り に な っ て る

2ちゃんねるおそるべし( ´∀`)
132名無しさんの初恋:03/03/19 00:14 ID:4/BnAfi+
>>106
>企業が高学歴のブランド名に惑わされることなく学生個人の質を見ようって態度の
>現われだと思うな
それは建前。
学歴が低いほど就職も厳しい。全く変わってない

漏れの地元でも就職率&上場企業内定率は
地底>>>地元では有力の私立>>壁>>>その他私立

だったよ。
地元での有力私立とその他の私立(2ちゃんでいう4流)では
就職率全然違うぞ。
有力私立が90%だとしたらその他私立は50%ぐらいだよ。

当たり前といえば当たり前だが。
133名無しさんの初恋:03/03/19 00:28 ID:E7JOgdlg
9ですけど>>12さん
大好きだった人が京大生だった。
あの人の彼女はどんな人かなあ〜、って。
もっと恋愛についてほのぼの語ってくれるの期待してたけど、
中々殺伐としてて、さすがに違うなあ。
134名無しさんの初恋:03/03/19 01:09 ID:pUSnWpoS
>132
地元国立は?

あと、実力主義ってよく言うけど、行く大学で実力も決まりやすいよね。
だから実力主義≒学歴主義だと思う。
135名無しさんの初恋:03/03/19 15:46 ID:I321buol
>>99 本当に?
136名無しさんの初恋:03/03/19 23:23 ID:gi4tN9Qr
東大卒コンパレポート
むこうの幹事は東大卒。他、東大卒もう一人。早稲田卒。中央大卒。
の、4人。

銀座集合。まず、遅刻された。15分位。失礼な。。
で、歩きながらHちゃん(こっち幹事)と「どこだろねー。これでア○キ○(どこにでもあるチェーン店)とかだったらウケルよね」なーんて、言ってたら、ア○キ○だし(笑)。
銀座でア○キ○かよ、おい、社会人、なんだよ、おい。日曜日の夜に銀座のア○キ○予約してんなよ、おい。しかもせめてパオの中いれろ。実はパオ好きなんだよ(笑)。

っはぁー。なんだかなー…。しかも早稲田卒が「東大すごいよネー」みたいな話振ってきやがって。反応困るっつーの。今更思えないっつーの。アハハ。
話つまんないし。てか、無言君いるし。オタクくさいし。ウーロン茶で乾杯してるやついるし。なんなのもー。。

M(商社)コンパだってきいてきたのに、二人ドタキャンだって。んで、取引先のなんとかかんとか。おい、接待かよ。
隣の席の男が好きで取り分けてんのに、他の人が「こいつの自給は高いYO!やらないと!」とかいって、おい、取り分けろってか?とりわけっつーのは、善意でやるもんなんだよ。強制されることじゃないんだよ。

で、「学生サン2000円でいいYO!」。
マヂ。マヂマヂマヂ??ウピョーン。ウッピョーン。

で、店出た後、話してもない奴、「"みんな"連絡先教えてよ〜」。
そのときたまたま隣にいた私。「あ、こんなもんで…。」
ハゥ。皆、一歩引く。クソゥ、私生贄か。but
「皆も教えてよ〜。」
そいつ、全員分ゲット。あんた、ほんまにかけるんか?誰もでねーべや?

う、つまらなかった…。やっぱりダーリンが一番でしゅ。

===
当日の夜、友達に6回電話あり。当然、出なかった。
137名無しさんの初恋:03/03/19 23:57 ID:JzCJQsD7
東大入試前期日程の競争率はたかだか3倍程度だが、漏れは下2/3に
入っている自信が禿しくある。

名目上の競争率を云々するのはナンセンス、といいたいだけなのだが。
138名無しさんの初恋:03/03/20 00:25 ID:++0Djry9
ここまで読んだけど,自分や後輩がこう思われてるのは寒いなぁ.

「異性に慣れてない」→「適切な話のネタが振れない」→「内輪ネタに走る」
から,恋愛的には受けない香具師が多くなるのは分かるけどね.

当方理系だけど,結構まともな奴も多いよ.
女性から見たら変に思う香具師の大半も,単に女性の扱いに慣れてない
だけなので,そう言う目で見て相手してあげてください.

自分の研究室だと彼女が居る香具師は半分ぐらいかな.
高校や学部1,2年からの長い付き合いって人が多くて,それを逃すと
出会いの機会が極端に減るので厳しいね.
139名無しさんの初恋:03/03/20 00:51 ID:M1cY4gR4
漏れはこのスレシリーズの「その3」からは対象外になってしまった……。
140名無しさんの初恋:03/03/20 12:28 ID:U2i0+hqB
>>139
相手が高学歴【東大・京大】なら参加できますよ
141市 ◆q4UahjXg.s :03/03/20 12:29 ID:oblh3PSB
そうか参加する
いきなりでわるいが京大の法ってわりかしコンパとか多いか?
もてちまうもんか?
ちなみに顔もかっこよくてちびだけどおしゃれだ
142名無しさんの初恋:03/03/20 13:45 ID:U2i0+hqB
>>141
京大生のうちは、京大ブランドは活きないよ
だって周り、京大生しかいないもん
東大なら周りに違う大学が一杯あったりするけど
京大なら大学のすぐそばに住むのもあって
バイト先もコンビニでさえ、京大生ばっかり
143名無しさんの初恋:03/03/20 13:49 ID:GcwOnMV3
>>142
京都女子、同志社女子も同志社の男子ねらいだからなー
144名無しさんの初恋:03/03/20 14:23 ID:U2i0+hqB
>>143
それは違うと思うが・・・
同志社という名前自体に価値がもう無いし
145お市 ◆q4UahjXg.s :03/03/20 14:27 ID:oblh3PSB
>>142
そうか俺は安心したよ
よかったよかた
大学内は圧倒的にださいのは友達に聞いたしな
うむよかった
146決定不可能命題:03/03/20 14:55 ID:6tMv53QQ
>>136
非常に読みづらい。
147名無しさんの初恋:03/03/20 14:59 ID:U2i0+hqB
>>145
その「ダサい奴」を除けたら
他は普通だぞ、ちょっとお洒落ってのが京大トップにはならないってことだ
顔のいい奴も沢山いるけど、でも格好はあまり気にしないのが多いな

なんか言ってること矛盾してるかも
真意を読み取ってくれ
148お市 ◆q4UahjXg.s :03/03/20 15:01 ID:oblh3PSB
>>147
俺の友達はやはしわりと地味だしなあ
決め付けるなってことだよな?
不快にさせてすまんかった
わりと先輩とか多いから元の高校とイメージかぶっててそれだとださいんだよ
ごめんな
顔のいいやつがわりといるのはわかるきがする
その点東大は・・・去年落ちたが、受験生がやヴぁかった
理系だからかなあ
149名無しさんの初恋:03/03/20 15:02 ID:U2i0+hqB
>>148
いや、別に不快ってことは・・・
まあ頑張れや、俺は失敗した
150お市 ◆q4UahjXg.s :03/03/20 15:02 ID:oblh3PSB
ああまたきめつけてる
俺の印象だからな
気に寸ナヨ
東大の友達は才色兼備の美女だしな
151お市 ◆q4UahjXg.s :03/03/20 15:03 ID:oblh3PSB
頑張るねえ

ごめん昔すきだったやつがいるから気になるだけだ
ものすごくものすごくスキだったんで・・
152名無しさんの初恋:03/03/21 00:49 ID:iP0iTFBW
私の友達の東大生(かわいい・♀)は、仮面浪人して他の学校に行ってしまった。

私の元彼の東大卒弁護士は、禿しくプライドが高く、私の志す学問を馬鹿にした。
いや、そう思っててもいい。思っててもいいが、私に言う神経だけはわからない…。
153音浪 ◆5dgoTpSAKE :03/03/21 16:15 ID:PcMGhIV5
このスレには該当しないかもだがスマソ。
地帝出身の知り合いは、田舎の小さな職場に就職してしばらくの間、
出身大学のせいで「珍獣扱い」だったんだそうだ。職場の掃除して
たら「ほう、○○大学出身でも掃除してくれるんだ」と言われたり。
居心地悪くてこの上なかったとか。

焦って考えた結論は、「自分で、人にバカにされる部分を作ろう。
そうすれば、親しみを持ってもらえるんじゃないか」というものだった。
で、飲みのたびに下ネタ劇場&脱ぎまくり。おかげで今は職場に
うまく溶け込んでるそうな。
根がまじめな奴なので、ちょっと痛々しいんだが、本人は満足してた。
ただ、女の子が逃げていくのは辛いらしいw
154名無しさんの初恋:03/03/22 23:58 ID:uEi7r1gn
>>153 なんだか大変だなあ。
わざとボケやったりするのは、真面目な人なのかな。
いつも大学の看板背負わされるってどうなんでしょう。
155名無しさんの初恋:03/03/23 12:30 ID:Uoca90Fv
前スレ1000逝かずしてあぼん?
156名無しさんの初恋:03/03/23 18:32 ID:H0PiW6GN
どちらも京大法学部の出身で学内のサークルで知り合って結婚。
現在ご夫君は判事、奥さまは専業主婦ながらボランティアやPTAのお世話も
引き受けてくださり、続けてこられた趣味の腕前も相当なもの。
性格はおおらかで円満、考え方が柔軟で話も面白い。
子宝にも恵まれ子供も優秀。見た目は如何にもガリ勉夫婦?と思いきや
御二人ともとも美形という羨ましいカップルも実在します。
天は二物も三物も与えタモウタ。
157シロ(♀):03/03/23 20:23 ID:y9aeM+1p
>>99
東大(特に法学部)の恋愛事情、ワカル方情報キボウ也。
勿論個人によりけり、とは思いますが全体的に・・。(たとえば学内恋愛多シ等)
オイラの好きなヒトは御三家男子校→東大法学部デス。
すっごいカコイイのにどうやらカノジョいないみたい。なんでなんやろなあ。。
158名無しさんの初恋:03/03/23 22:11 ID:ima+NZ1N
>>156 京大法学部卒の奥様が専業主婦は、多少もったいないと思うのは
私だけ?
159名無しさんの初恋:03/03/23 22:30 ID:H0PiW6GN
人それぞれ。
社会との関わりは金銭を得る為の労働のみに非ず。
160東大生:03/03/23 23:50 ID:HUtv7LFF
研究室の追い出しコンパでずーっと好きなこの隣で話してたんだけど
結局たいした話ができなかった・・
もう会う機会ないのかなあ  欝
161名無しさんの初恋:03/03/24 14:40 ID:ZVOs/Sce
出身大学の教授達にも遜色ないキャリアの階段を、着実に登ってるあの人。
やっぱり世界が違いました。せめて友達でいたかったけど
自分が惨めになるだけだから、このままフェードアウトが一番いい。
学歴があれほどスゴくなかったら、彼の世界の人達の嘲笑や非難が恐くて
引いてしまうことはなかったのかもしれない。でも、惹かれた理由の一つが
彼の学識や知性、思考の深さにあったのも否定できない事実。

ハリウッド・スターと自分が同じ世界にいないように、今は二人の間に横たわる
適正かつ巨大な空間の隔たりがはっきり見える。でも、只の錯覚だったかも
しれないけど、一瞬だけとても近くにいられたこと、それはきっと一生ものの
宝物の記憶、自分にとってのささやかな誇り。
彼の人生が祝福されたものであるよう祈る以外、もう何も望みはしないけれど
遠く離れた場所で別々の道を歩んでいく上で、せめて恥ずかしくない
生き方がしたい。どんな困難があっても、自分の信じてる夢を叶える
努力を惜しまない。そのことだけが、ずっとずっと遠い未来の何処かで
彼と互いの人生を称えながら再会する、ささやかな希望を作ってくれるから。
162東大生:03/03/24 22:04 ID:9/MpTflJ
>>161

いったいどういう学歴なんだろ・・

ドクター卒>助手>講師>海外留学(visiting professor)>助教授

っていうのが今の純粋培養の場合の標準だけど。


163名無しさんの初恋:03/03/24 23:52 ID:E1qVZ6kd
>>162 どうやら終了された話みたいだから・・>>161は。

でも確かに、着実に研究を続けている彼にひきかえ自分は・・・と
ふと思う事があります。
164名無しさんの初恋:03/03/24 23:52 ID:ft/sJVJ4
>>162 純粋培養より、海外一流大PhDが王道では?
165東大生:03/03/25 00:04 ID:PwjEiFos
でも海外のPhDとって日本に戻ってきてもボスとうまくいかないことが
結構あるみたい・・・

やっぱり制度がかなり違うからねー
166名無しさんの初恋:03/03/25 00:27 ID:RKNY5ou4
>>165 それは分野によるのでは?海外(アメリカ)PhDが
デフォルトのようなところもある。
167名無しさんの初恋:03/03/25 00:32 ID:RKNY5ou4
というか、海外でそのままアカポス(テニュア)が最強じゃないの?
168京大:03/03/25 00:32 ID:XWD9cusC
この大学はバイトとかで出会いがない限り、普通に大学生活送っていると出会いなどない。
合コンも、何かのツテがなければ全く回ってこない。
女はバイト先で、オジサンに遊ばれてる人が多い。男の目から見るとどうみても
遊びとしか思えないのに(大体結婚してるような男が本気で京大生の女と付き合うか
って〜の!!)、それに気付いてない女が意外と周りに多くいる。なんかかわいそう・・・

ちなみに、漏れがメールのやり取りをする女は二人。
大体これくらいが京大生の平均じゃないかと思われ。

ま、そのうち一人が(まだ片思いだけど)本命だから、彼女とうまく行きさえすれば
それでいいんだけどね。。。

169東大生(工学系):03/03/25 00:32 ID:PwjEiFos
>>166

PhDデフォルトですか・・

日本でMとってもアメリカでMからやり直すケースが多いから
PhDとったときには30超えてるような。

ちなみにどんな分野ですか?

170京大経済:03/03/26 02:30 ID:rHk7pt5Y
>>168
やっぱそんな感じだよね。
工学部の友達からは女が多くてうらやましいとか言われるけど、高々二割程度。
しかもクラスのつながりが弱すぎるので関係なし。
やはりバイトするしかないのかな。でもカテキョよりも高給なバイトなんて無いしなあ。
171京経(修士):03/03/26 10:03 ID:jV8KFoeg
>>170
私もそう思う。
バイトをする暇がなかったら、もう出会い系サイトにでも行かないと
どうにもなりませんわ。しかし、負け癖がついてこっちもだめぽなのよね(´・ω・`)
172名無しさんの初恋:03/03/26 15:22 ID:AmOWK5/J
出会い系って、学歴含むスペック重視、文章力がものをいうから
高学歴で真面目な人はモテる気がする。そういう人に見合う
真面目な女の子がどれだけいるかは疑問だけど。
173東大生(工学系):03/03/26 18:26 ID:mJGcU+pO
>>170

2割でも十分うらやましいけど、冷静に考えれば
男の4人に3人はあぶれるのか・・・

うーん でもうらやますぃ


ところで卒業後に秘書と付き合うのってどう思います?
しかも年上
174名無しさんの初恋:03/03/26 21:50 ID:MRzsPN1B
問題なし

問題になるのは教官が学生に手を出したときだけだって.
気にしすぎでは?
175168=経済新3回生:03/03/27 01:40 ID:S7jRUzwy
なんか京大経済の人多いですね。

出会い系なぁ・・・・・
あんなんで本当にいい人に出会えるんかいな?

しかし、工学部の桂隔離はいくらなんでも・・・
工学部生の研究レベルは上がるかもしれんが、人格崩壊する人続出すると思う。

>ところで卒業後に秘書と付き合うのってどう思います?
しかも年上

こんなんは全然問題ないでしょう。
約半世紀生きてきた教官がとっかえひっかえ学生に手を出してるというのに比べると
よっぽど健全といえると思いますよ。
176東大生(工学系):03/03/27 01:52 ID:ks0Q3Mb/
すみません。聞き方が悪かったですね。

彼女が好きでしょうがなくて、倫理的に許されるか? とかいうよりは
まだ彼女を恋愛対象としてみるべきか迷ってる っていう段階なんです。

彼女の経歴(女子大>OL>秘書)や言動から考えて明らかに
恋愛経験は豊富で、単に遊ばれてるようにも思えるし、
あるいはありえないけどいきなり結婚を迫られそうで怖い・・

自分はまだ恋愛経験がなくてだめだめなのでこういうのに疎くて
ちょっとおびえてます。
177168=経済新3回生:03/03/27 02:04 ID:S7jRUzwy
>彼女の経歴(女子大>OL>秘書)や言動から考えて明らかに
恋愛経験は豊富で、単に遊ばれてるようにも思えるし、

経歴が〜だからって、恋愛経験豊富だとも限らないし、
言動が具体的にどんなのかわからないので詳しいことはわからないけど、
え!?と思うようなことを言うような人でも、意外と恋愛経験がないこともある。

ほんまに女ってわからん生き物ですね。

ただ、体だけの魅力で付き合ったなら、後々後悔するかもしれません。
まずは友達関係を温めてみるってのは、できないですか?

僕は自分の全く違う世界を知ってる人と友達になりたいです。
178名無しさんの初恋:03/03/27 21:46 ID:mIB5qozH
>>176 怖いなら、やめた方が良いかも。
年上で百戦練磨かも知れないし。
いや、ちょっとうちの両親の組み合わせを連想したので・・。

>>177同意ですね。
自分の知らない世界を知ってる人の話は興味深いし
自分の世界を広げることもありますし。
179東大生(工学系D):03/03/28 00:16 ID:dG5HQsWM
>>176
チャンスだとは思うが。
つーか、環境を考えると、そんなにチャンスはないし、
とりあえず友達にでもなっておいたら?

>>177-178
知らない世界の人と友達になるのは
いい点もあるし、悪い点もある・・・。
180名無しさんの初恋:03/03/29 00:48 ID:ADlNeaxK
あげます。
181馬鹿:03/03/29 00:54 ID:T1Yh/lg/
>>180
このスレ上げてどんなレスを貰いたいと?
学歴自慢はひっそり下げでするのが高学歴の嗜みってもんでは?
182あと2日だけ東大生:03/03/29 00:55 ID:8J/2t9+U
卒業式、研究室の後輩の子に出会ったのに
写真も撮れずに別れてしまった・・

わざわざカメラも持ってたのに・・

次に会えるのはいつなんだろ
183かいだん ◆1QGhGz02uM :03/03/29 00:57 ID:sH4NKtcs
なんか恋愛がうまくいかないと
勉強にもはりがでないぽ・・・
184名無しさんの初恋:03/03/29 00:58 ID:RUxNdPvT
話題の超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円
驚異の黒アリエキスが下半身を直撃!最強精力サプリ「蟻力神」・・・7,900円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」・・・2,500円
女の子にそっと飲ませるだけで超淫乱女に大変身!強力媚薬「金瓶梅」・・・3,500円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円

その他いろいろなセックスドラッグがどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
185京大新二回生:03/03/29 01:16 ID:LrQCxscp
大学はいれば彼女できるなんて妄想抱いてしまっていてごめんなさい。
186東大新二年生:03/03/29 01:18 ID:NN4EVgOT
同じく。
187京大新二回生:03/03/29 01:21 ID:LrQCxscp
まじで?東大って近所に女子大いっぱいあるんじゃないんですか?

東京の学生(いっぱいいるよね?)1校占めってかんじがするんですが。
188東大新二年生:03/03/29 01:25 ID:NN4EVgOT
>>187
近くに東海大があるくらいかな。
進振りで本郷行ったら近所にお茶女や医科歯科がある。

京大は近くに同志社があるんだよね?
189京大新二回生:03/03/29 01:28 ID:LrQCxscp
同志社はなぜか一緒にサークルとかやってるとこ少ない。コンプもち?

京女とか、ダム女とか、同女(なんと同志社の隣に女子大がある)は、あるにはあるが、
京大の男の数が超越しすぎてなかなか勝てないのが本音。
190名無しさんの初恋:03/03/29 01:32 ID:p8xxBAUN
レベルの高い大学は女率が極端に低いよね。
ただ文、教育はそうでもないところを見ると単なる興味の差のせいかな。
フェミニストはジェンダーのせいと主張しそうだけどね。
あと、女性の浪人も当然という風潮になったら急に増えるかもしれん。
191東大新二年生:03/03/29 01:33 ID:NN4EVgOT
漏れの所属してるサークルはお茶女や清心女子・東女の人達がいるのですが、
活動回数が少ない上、幽霊部員も結構多いからなかなか出会いというものがない。

クラスも女子が2人しかいない。
192京大新二回生:03/03/29 01:37 ID:LrQCxscp
理一?かわいそうだね。

確かに俺も回数が少ないのも追い討ちをかける。
193名無しさんの初恋:03/03/29 01:38 ID:ADlNeaxK
>>191
女の子と仲良くなるためのサークルが
活動回数が少なくてどうする・・・。
194京大新二回生:03/03/29 01:40 ID:LrQCxscp
やっぱ俺らって女に対して受身なのかな?恋愛に受身でいたいって思ってる?
最近これを改めない限り女はできないなと感じはじめた。
195東大新二年生:03/03/29 01:44 ID:NN4EVgOT
>>191
理Tです。3年からは物理学科逝くんで、更にひどい状況になりそうw

>>193
星を眺めるサークルなんで。
活動期間が限られているのです。
196あと2日だけ東大生:03/03/29 01:46 ID:8J/2t9+U
>>195

地○研○文?
197京大新二回生:03/03/29 01:46 ID:LrQCxscp
理物と言うことは相当優秀じゃないですか?友達はもう諦めたと言っていた。
198東大新二年生:03/03/29 01:48 ID:NN4EVgOT
>>196
Right。卒業するんですか。おめでとうございます。

>>197
まだ行けるかどうかわかりませんが。
199名無しさんの初恋:03/03/29 01:48 ID:ADlNeaxK
>>195
うわ。先輩がそこだ。
もう卒業したけど。
そうだね。あそこはインカレなんだよね・・・。

本郷に来れば分かると思うけど、
駒場と違って、建物に籠もりきりになる。
4年になったら研究室配属だし。
(理物は卒論ないけど、確か。)
駒場の時のサークルと、バイトだけが唯一の出会いのチャンスかな。
200名無しさんの初恋:03/03/29 01:49 ID:ADlNeaxK
>>196
修了おめでとうさげ。
昨日は修了式だったねえ。
201あと2日だけ東大生:03/03/29 01:50 ID:8J/2t9+U
しかし就職するとさらに出会いの場がなくなるらしくて
いまから欝・・

202京大新二回生:03/03/29 01:51 ID:LrQCxscp
だんだん肩身が狭くなってきたなぁ。
203東大新二年生:03/03/29 01:57 ID:NN4EVgOT
出会いの場ってなかなかないよねぇ。。
当方19年生きてきて未だに合コンに行ったこともない。
サークルの飲みが唯一の出会いの場かな。

204京大新二回生:03/03/29 02:00 ID:LrQCxscp
当方19年生きてきて未だに合コンに行ったこともない。
205あと2日だけ東大生:03/03/29 02:01 ID:8J/2t9+U
>>203

とにかくマックのバイトでも何でもいいから女の子と話す機会は
もったほうがいいぞ。

とにかく女性の多いところに1秒でも多くいるよう心がけよう。
206名無しさんの初恋:03/03/29 02:01 ID:ADlNeaxK
自慢じゃないが、25年生きてきて一度もない。。。

>>203
インカレサークルに入った貴方は正しい選択をした。
学内だと・・・。
207東大新二年生:03/03/29 02:04 ID:NN4EVgOT
>>205
来学期はバイトしてみるつもりです。もう少し世間を知らねば・・・

>>206
天文は二年までしかないんで、本郷逝ってからはそれなりに出会いみつけて頑張っていきまつ
208あと2日だけ東大生:03/03/29 02:06 ID:8J/2t9+U
>>207

がんばって彼女見つけてくれ。たぶん勉強するよりそっちのほうが
長期的には大事だと思う。

俺は好きな学科にいって、やりたいことに夢中になりすぎて
学部時代まったくそういう関係に手が出せなかった・・
はじめて知的興奮に出会った学生はえてしてそうなりがちなのかも
しれないけど、結果的に少し後悔してる
209名無しさんの初恋:03/03/29 02:10 ID:ADlNeaxK
>>207
バイトも事前に調査してから選んだ方がよいと思う。
間違ってもサーバ管理とかゲーム会社のプログラマーとか選んだ日には。。。

>>208
禿同。
これからが試練だな。
210東大新二年生:03/03/29 02:15 ID:NN4EVgOT
>>208
若輩の私めが言うのもなんですが、人生まだまだこれからでしょう

何かに夢中になれた時間を過ごしたというのは人生の大きな財産になると思います。
211東大新二年生:03/03/29 02:23 ID:NN4EVgOT
京大生寝ちゃったかな。
取り敢えず頑張ってくだちぃ。俺もがんがります。
やはり現状を打破するにはポジティブになるほかありません。
212京大経済新3回生:03/03/29 02:55 ID:fmjSpu9j
なんか他の板を見てるうちに色々のびてますね・・・

僕の友達に、東大の物理に今度行く奴がいますが(次3回)、恋人はまだのようですが、
この1年に浮いた話が2,3あるようで、この前色々聞かせてもらいました。

サークルやバイト、そしてそいつの場合は教会(クリスチャンらしい)など、積極的に
一つだけではなく、色々自分の興味のある活動をしていたら、それなりに出会いは
やってくるようです。

ちなみに、僕も合コンの話はまわってきたことありません・・・
でも、あんなんでいい出会いに巡り合えるとは思えないので、あんまし気にしてないです。
213名無しさんの初恋:03/03/29 05:00 ID:CSg9M7Yv
東大生の彼と付き合った過去があります。
彼の考え方や価値観が全く理解できなかった。
正直、もう二度と彼とは関わりたくない。
好きで付き合い始めたのに、最後は嫌悪感でいっぱいでした。
別れに過剰なほど涙する彼を慰めながら、心の中ではニッコリ。
東大には彼のようなタイプが(詳しくは言いませんが)極端に多いと思う。。
私みたいに、自立心が強く自分の意見を表に出すタイプには、かなりキツかった

214名無しさんの初恋:03/03/29 05:09 ID:2KcOBgry
>>213
>東大には彼のようなタイプが(詳しくは言いませんが)極端に多いと思う。。

詳しく言って欲しい。
215名無しさんの初恋:03/03/29 05:32 ID:CSg9M7Yv
なんでもソツなくこなし、交友関係も広い、
一言で言えば医者とか教師とか、公務員気質の彼でした。

正論を力説する(これか一番×だった)。
プライドが高い。

私に対する、自分の失礼な(迷惑な)言動にまるで気がついていない。
(本人としては、なんということはなく言っているorやっている行為と思われ)
こちらとしても言い出しにくいので、黙って聞いていた。

人間味がない。人としてあまり魅力がない。
(高学歴である程度何でもこなせるので、本人としては自分こそが
才能ある魅力的な人間だと思っていた模様。
たまにそれを匂わせる発言。すごいイタかった・・)

こんなところかなぁ・・・
もちろん、いい人・魅力的な人もいっぱいいると思います。
実際、知人の東大生にはとても常識的で、尊敬できる人もいます(7人中1〜2人くらい)
216名無しさんの初恋:03/03/29 05:39 ID:2KcOBgry
>実際、知人の東大生にはとても常識的で、尊敬できる人もいます
(7人中1〜2人くらい)

私の感覚では逆だね。
イタイ人が7人中1〜2人くらい。

217名無しさんの初恋:03/03/29 05:46 ID:GNqipg0t
>>215
どうせ高学歴男目当てのヤリマン女だろう。
下心、打算アリアリだからそんな変な男ばかり寄ってくる。
類は類を呼ぶ。
ま、でも結婚する前に気付いて良かったな(w
218名無しさんの初恋:03/03/29 07:28 ID:7kugZZwe
東大いくと周りがさらに優秀な人間ばかりだから
かえって謙虚になるよ。
むしろ三流大の(自称)トップ層の方がイタイのが多い
219名無しさんの初恋:03/03/29 07:51 ID:waUBlrur
>東大いくと周りがさらに優秀な人間ばかりだからかえって謙虚になるよ。

↑この理屈が低学歴にはわからん罠
220名無しさんの初恋:03/03/29 07:53 ID:KeTXv1Qz
>>218
そりゃあねえだろやっぱプライド高いって
登校最高
オタク多すぎ 自分のことに夢中でプライドもくそもない
221218:03/03/29 07:55 ID:8J/2t9+U
でも高校時代「俺って天才?」とか思ってたやつの大半が
教養時代についていけなくなって自信なくすからね。

法や経済みたいに大部分が選別を受けずに上に進めるところは
また違うのかもしれないけど・・
222名無しさんの初恋:03/03/29 07:58 ID:KeTXv1Qz
>>221
なんで>>218とIDが違う?
登校は競争はげしいのは1、4,7くらいだな
マージャンみてーだ
223名無しさんの初恋:03/03/29 08:04 ID:waUBlrur
登校=東工大のようだな。
なんのことかわからない者が多いと思われ。
224218:03/03/29 08:05 ID:8J/2t9+U
>>222

AirH''だから>ID

まぁ東大で>>215みたいのは 進振りで点数高くて勘違いしちゃった
やつか、学内でうだつが上がらない分外では見え張ってるやつか、
あるいは先天的にイタイやつだろうな・・
     (↑たまにイタイやつがいるのは否定しない)

しかしいわゆるMARCHとか上智と話すと、男同士でもかなり
コンプ丸出しのイタイ発言してきてびっくりする・・

多分やつらは異性にだともっとイタイこと言ってるんだろうな。
225名無しさんの初恋:03/03/29 08:06 ID:KeTXv1Qz
>>223
はっきり言おう。俺は3年のときに留学生にふられますた
50人以上いる教室にたった2人の女の子のうちの一人。
もう一人は髪が腰くらいまでの長さのキモイ子だったので、
おさきマクーラですた
226名無しさんの初恋:03/03/29 08:11 ID:KeTXv1Qz
>>224
登校ももちろんイタいやつはいます。多分灯台よりも多いね
MARCHって学歴どうのって気にするやつが少ないかんじがするけどな俺は
>>224との交友関係の違いかもな。

ところで、灯台にプライド高いやつが多いってのは否めないんじゃないか?
227名無しさんの初恋:03/03/29 08:17 ID:waUBlrur
>>226
「プライドが高い」のと「イタイ」のとを混同しない方がいいと思われ。
プライドは高いだろうが、イタイやつはそんなに多くない。
>>215のようなケースはむしろ例外的にバカなケース。
頭のいい東大生ならそれなりに他人に嫌われない、妬まれない作法を身につけている。
確かに、内心ではプライドは高いかも知れないが。
228名無しさんの初恋:03/03/29 08:21 ID:KeTXv1Qz
俺の文章、腐ってるな...国語力のなさを痛感しますた
>>227
それって、モテ街道まっしぐらじゃないか?
でも、なんか、お前の言うとおりの気がしてきた。
俺の灯台卒の知り合いも、尊敬できるやつ多いな
作業効率はいいし、コミュニケーションもちゃんととれるし。
登校はほんと終わってるよそのへん。なんでだろうな。
単科大という事実のせいにしてもいいでつか?
229東大新二年S:03/03/29 08:24 ID:CCDUla/u
理一で彼女いる俺ってとっても幸せ者です。

プライドそんなにない人間なので多分大丈夫です。

でも自分の目標にしてる学部のやつがそっち系の話をしていると、
ふん、おまえには負けねーよって心の中でよく思いますが。

ちなみにその学科が東大になかったら東大絶対受けてなかったので、
そこらへんはただ偏差値高い大学目指して東大受けたやつとは違い、
しっかりしてると自負しています。
230名無しさんの初恋:03/03/29 08:26 ID:KeTXv1Qz
>>229
ネタ?
231名無しさんの初恋:03/03/29 08:27 ID:CCDUla/u
マジです
232名無しさんの初恋:03/03/29 08:30 ID:2/0kxQ3B
>>229

頑張ってくれ
お前の未来は明るい
233名無しさんの初恋:03/03/29 08:33 ID:waUBlrur
>ちなみにその学科が東大になかったら東大絶対受けてなかったので

しかし、東大になくて他大学にある学科なんてむしろ限られているような気がするが。
つまり、東大にはたいていの学部学科はあるわけで。
ぱっと思い付く東大にない学科は歯学部くらいか。
234名無しさんの初恋:03/03/29 08:33 ID:KeTXv1Qz
>>231
俺にはお前の言ってることが矛盾してるように読めてしまうから、
お前の言う「プライド」の定義を教えてくれ
235名無しさんの初恋:03/03/29 08:38 ID:ImPa2lCR
東大いっておけば大抵の専門分野は網羅してるから
楽っていえば楽だよな
あとは恋愛環境さえ整ってれば...
236京都○○大 新3回:03/03/29 09:28 ID:Sz3CWet2
私の中学の同級生にも東大何人かいますが、痛くないですよ。今は
昔は勉強できれば何してもいい みたいな所があったような気がします。
ある程度の年齢になるとその間違いに気付くのでしょう
気付かないとしたら親や周りの環境に恵まれなかったのかと


私は誇大過ぎない程度のプライドは必要だと思います
中の下 くらいかな?
プライドがあるから成し遂げられる事ってあるんじゃないかな

私も京大生(同じ学部の子)と仲良くなりたくて
京大のインカレサークルに入りたかったけど、出遅れ、途中参加すり勇気がありませんでした
237名無しさんの初恋:03/03/29 09:33 ID:KKtVGsY6
東大って、他大より男女比偏ってるの?
238名無しさんの初恋:03/03/29 10:07 ID:ov9+55nV
>>237

かたよりまくり。
239名無しさんの初恋:03/03/29 10:16 ID:KKtVGsY6
他大も9:1くらいだと思ってたが。
もうちょっと女が多いのか・・・。
240名無しさんの初恋:03/03/29 10:27 ID:ETGCEKoM
東大で彼女をつくれるのは神
普通の大学で彼女をつくれるのはエリート
東大はいって彼女できずに卒業するのは只の凡人
241名無しさんの初恋:03/03/29 15:19 ID:CcrKNnd+
独身なら金が余る生活できるな
うふふ
242名無しさんの初恋:03/03/29 15:32 ID:Dtx7GNra
>>240
新説だな
243名無しさんの初恋:03/03/29 15:36 ID:W72m4Wmw
>>240 本当に?
244名無しさんの初恋:03/03/29 15:39 ID:L+STwQbS
>>240
平凡な説だろ。
東大+彼女>>>>>>3流大+彼女>東大+彼女なし>>>>>>>3流大彼女なし
ってことだろ。
あえて言えば
3流大+彼女>東大+彼女なし
ここがポイントか。
245名無しさんの初恋:03/03/29 15:39 ID:CSg9M7Yv
東大には2ちゃんねらがかなり多いですよね 笑
246名無しさんの初恋:03/03/29 16:44 ID:8J/2t9+U
たしかに東大はいるのは勉強さえしてれば何とかなるけど
彼女作るのは環境とかいろいろあるからね・・

こっちのほうが難しいと感じてもおかしくはない。
実際東大はいるほうに関しては大して苦労した記憶ないし。

247名無しさんの初恋:03/03/29 16:50 ID:bK4TI2jF
>>246
逆に彼女作るのに全然苦労してないやつもいるんだろうな
厨房でセックスするやつがいるんだからなー
248スレタイだけでカキコ:03/03/29 16:59 ID:XcGzBEqD
漏れ、京大だったけど普通に努力しないと彼女できないよ。
当然、めっちゃかっこいいとかじゃないとしてね。
どっちかというと微妙にハンデだよね。大学時代は。

あと、それっぽくないのに東大・京大だったりするとその点がプラスに
働くけど、それっぽいとマイナスに働くよね。
そう考えると学歴って面白い材料だなぁって思う。
249名無しさんの初恋:03/03/29 17:02 ID:bK4TI2jF
>>248
過去レス嫁
なんて嘘
俺は東工大だけど、「ぽいね〜」って言われると鬱
250名無しさんの初恋:03/03/29 23:09 ID:AELqQwf6
>>248
漏れの場合、働き始めても、周り、東大卒ばっかだから関係ないよお。
わーん。。ずっとハンディのまんま。
251名無しさんの初恋:03/03/29 23:52 ID:NDA/mRqI
東大がハンディですか・・・。
252名無しさんの初恋:03/03/30 01:32 ID:YW+k+aY8
東大がハンディだなんて・・・。
なんだかもったいないな〜、そんなふうに思っちゃうなんて。
私だったら、尊敬しちゃうのにな。
でもきっと、その人にしかわからない苦労ってあるんですよね。
がんばってくださいね。
253名無しさんの初恋:03/03/30 01:35 ID:amurY8a/
>ハンディ
優秀で当たり前だと思われちゃうってことか?
254京大経済新3回生:03/03/30 01:44 ID:89CNZGgC
>ハンディ
いや、そういう意味じゃなくて、周りに女がいないというハンディのことですよ、多分。
灯台鏡台は、本当に在学中は余程自分から色々なところ出て行かないと、出会いがないですからね。
でも、東工大なんかもっとキツいんだろうな・・・・

別に恋人関係なんかいいから、普通に友達としての女の子がいればなぁ・・・・・
255名無しさんの初恋:03/03/30 02:08 ID:d/F/91SI
>周りに女がいないというハンディ

それもあるんだけど、学生時代は合コンとかでもプラス材料には
ならなくない?少なくとも会う前は(集める時とか)

会った後に場を楽しくさせることができれば逆にプラス材料に変化
するんだけどね。

特定の女子大には最初からまぁ受けが悪くないんだけど、地味目な
女子大だったりもするんだよね・・・
(それが悪いことなのかどうかは別として)
256名無しさんの初恋:03/03/30 03:37 ID:7wImRvU0
オイこそが 256げとー     
257名無しさんの初恋:03/03/30 23:59 ID:wcY/irD3
>>251-255
ハンディって、254さんが説明した通りの意味で書きました。

普通の香具師らは、合コンに何度も行くことで、
経験値を積んで、
>会った後に場を楽しくさせることができる
ようになるんだけど、
それすらないからな。。

学部時代、インカレサークルか女の子のいそうなバイトをやっておけばよかった。
258名無しさんの初恋:03/03/31 00:41 ID:4jttvLAe
もう東大卒なんて肩書きいらないから
失われた6年間を返してほしい・・

いまごろ彼女ありで自信満々に生きてたかもしれないのに
今の自分は惨め過ぎる・・
259名無しさんの初恋:03/03/31 01:04 ID:UtWHAJY5
>>258
漏れは9年間だぞ・・・。
>失われた6年間を返してほしい・・
さすがにそこまでは思わないけど、
でも、何とでもやりようがあったような気がする。
彼女ができやすいのって、学部の時だけだからね・・・
260名無しさんの初恋:03/03/31 01:22 ID:5jEjWUsi
>>258 259
どうされました?
九年も東大生なんですよね。その期間の積み重ねというのは凄い事。

東大生の方に片思い中ですが、普段会えない上に
ここの所まともに話ができず停滞中です。。
何とかならないかな。
261258:03/03/31 01:33 ID:4jttvLAe
入社式を前に欝なだけです・・

サークルも学科も好奇心だけで選んでしまったので
知的には充足した生活だったけど、ほんとにこれで人生
よかったのかという気がしてきた。

「青春」という割にはあまりに暗く、独りよがりで、価値がない・・
262名無しさんの初恋:03/03/31 05:15 ID:52xetsPf
彼女できないのを大学の環境のせいにしちゃいかんと思う。
積極的なやつは理系の院生でも普通に彼女いるし。
灯台兄弟に限らず他の大学でもモテナイ人間は似た状況だろう。

そういう俺も9年間兄弟に通った、いない暦=年齢だがな、、
263258:03/03/31 10:22 ID:4jttvLAe
そうだねー。もう大学のせいにはしないよ。むしろ自分のせいだし。

あと彼女作って遊びまくったら大学生活楽しくて就職もできたとかいう
保証はないしね。というか多分フリーターになってただろうし。
264名無しさんの初恋:03/04/01 08:36 ID:CjNTj7oW
今年から相手浪人生、俺東大生……
付き合うからには1年後相手を大学生にしてやらないと…
265名無しさんの初恋:03/04/01 08:56 ID:7cNdwkt2
自称東大出が言いたい放題な気がする・・・
東大だろうが京大だろうが
理系だろうが大学の中に女が少なかろうが
彼女できる人は出来るんだよ!
「東大はいるのに苦労しなかった」
ネットなら何とでもいえるね。
266名無しさんの初恋:03/04/01 08:56 ID:EeuxDRpb
>264
逆じゃなくてよかったじゃないか。
逆だったらたいがい男は捨てられる。
おれはそういう悲劇を幾度となく見てきた。
267名無しさんの初恋:03/04/01 08:59 ID:7cNdwkt2
苦労せず東大・京大合格する人より
挫折やコンプレックスと折り合いをつけながらも
初志貫徹して道を拓いた人のほうが惹かれるな。
実際苦労なく東大・京大合格した人周りでは知らないし。
皆、合格発表の前は「絶対落ちてる」と青くなってたよ。
268名無しさんの初恋:03/04/01 09:01 ID:NwG73bBX
どこまでが高学歴なのかね
269名無しさんの初恋:03/04/01 15:21 ID:3cL/0y3n
>>267
漏れは苦労なく入りましたが、勉強癖がなかったために
まったくついていけず、留年して振られますた
大学の勉強って、高校より圧倒的に理解しにくいよ・・・
270名無しさんの初恋:03/04/01 18:22 ID:mR5ovLi5
苦労なくっていうかこれだけやれば受かるって
明確にわかってたから、安心して努力できた

なにをやればうまくいくかわからない恋愛にくらべて
ずっと楽だと思う
271HUGE ◆E5DlkRvKso :03/04/01 18:36 ID:3PODoc/S
ここに来てる東大生・京大生ってその中でも落ちこぼれの部類な奴らばかり

なんだろうな・・・(仮に本物だとしたら)
272名無しさんの初恋:03/04/01 18:41 ID:YGvVftjL
たしかに彼女のできない大学生なんて
人生の落ちこぼれだけどさぁ
273名無しさんの初恋:03/04/01 18:43 ID:L4Jmko+N
274みかん:03/04/01 18:45 ID:P/T85vtP
>>271
お前ヒネクレテルね
275名無しさんの初恋:03/04/01 23:08 ID:iexwigfK
東大京大のみなさんに質問です。

私は♀ですが、東大受けてすべりました。浪人したくなかったので、
第二志望だった私大に入ったんですが、やっぱり受けて落ちたのって
受けもしなかったのよりダメダメって感じですか?

まぁ、あんまり落ちたなんてこと話す機会ないからいいといえ
ばいいんだけど、ついしゃべっちゃったときとかにどう思うのかなと
ふと気になったので。
276今日から東大OB:03/04/01 23:48 ID:vEPhZz+o
>>275

マイナスの意味がわかんないけど、だれだって努力した
ことは好感をもって受け止めると思うよ

もっとも女の子でその辺の大学だったら
問題なくもてると思うが
277名無しさんの初恋:03/04/01 23:58 ID:24rrMUuB
>>275
第二志望だった私大ってたぶんアレかアレだろうけど
その辺の大学の人って、すごく大学名言いたがるんだよね〜
それでいて人のも聞いてきて、言うと機嫌が悪くなる
その点東大落ちてる人はそれが無いからいいかと

個人(ヒキヲタ)的には思う
278名無しさんの初恋:03/04/02 01:06 ID:RzB7cDQC
>>57
馬鹿め。
実際に日本を動かしてるのは官僚だ。
官僚のトップは東大京大の法学部ばっかだ。

☆事務次官
財務省:東大法
総務省:京大法
経産省:東大法
外務省:京大法
厚労省:京大法
法務省:東大法
国交省:東大法
文科省:京大法
農水省:東大法
環境省:東大法
防衛庁:早大法
内閣府:京大経済

宮内庁長官:東大法
金融庁長官:東大法
警察庁長官:東大法

最高検察庁検事総長:東大法
最高裁判所長官:京大法
最高裁判所裁判官:東大法6・京大法5・中大法1・名大法1・ICU教養1
会計検査院長:慶應院
国家公安委員長:東大経済
公正取引委員長:京大法
人事院総裁:東大法   
279名無しさんの初恋:03/04/02 01:12 ID:RU5SlD+s
>>278
理系はゼロなのね・・・
だめぽ
280275:03/04/02 01:16 ID:VEZ+U/WB
レスありがとうです。

自分が入った大学に落ちたっていうと、能力が絶対的に劣ってる
っていう印象をもつんじゃないかと思ったんです。
別に能力が劣ってる人を好きにならないわけじゃないから関係ない
のかもしれないけど。

書いてておもったけど、私のほうの劣等感のほうが問題なのかも。
東大や京大の人とつきあってもうまくいかないのってこれのせいなの
かな。落ちるなら受けなきゃこんな劣等感も持たずにすんだ気がする(w
281名無しさんの初恋:03/04/02 01:40 ID:vHWIaVy5
>>279
逆に漏れは東大法が半分くらいしか占めてないのに驚いた。
昔は京大法や東大経済ですら排斥されていたというのに。
282名無しさんの初恋:03/04/02 02:29 ID:baLIY+3c
>>280
東大生でも私大に落ちることもあるので・・・
対策してないのが原因の一つでしょうがね
漏れも同志社に落ちながら京大に受かったんで
同志社の人の見方が他の人と違うみたいでちと鬱

>>281
なんか東大だけで固めたらだめって方針が出たような気が
だからじゃないのかな
283nt:03/04/02 06:24 ID:wKyhgRTa
>>267
俺も>>269と同様大学入試はあんまり苦労しなかったが
大学はいってから死ぬほど苦労した。

俺の周囲の東大京大出身者は
大学ででかい挫折を味わってるから
大学入試で挫折と折り合いをつけたかどうかなんてあんまり関係ないと思う。
284名無しさんの初恋:03/04/02 07:03 ID:eVM1OvFb
>>269>>283 俺も苦労なく東大に入ったけど同意。
>>267の言うことは一見正論に見える。
しかし、そういうやつは一生学歴コンプレックスの業のようなものから
抜けられないように見える。
東大にさえ入れば人生バラ色みたいな幻想を強固に持ち続けているような。
これさえやれば人生バラ色なんてものは本当は存在しないのにな。
苦労なく東大に入った人間は挫折を挫折として素直に認知できると思うが
苦労して入ったやつは東大に入っただけで天下を取ったように錯覚して
その後の人生の挫折を挫折と認知できないようになるような感じがする。
さらに努力や苦労をしない人間に対して非情になったりする。
社会や人生についてそういった歪んだ認知機構が形成されているように見える。
そういう人ばっかりじゃないけどね。要は、何のために苦労したかだと思う。
東大に入った後のことは何も考えずに、東大に入るためだけに苦労していたので
あればヤバイと思う。
もっと言えば、大学入試や学歴で人生の挫折なんて言うのは大袈裟とも言えるよ。
イラクでは生きるか死ぬかのところで生きてる人もいるよ。
もっとも、ここまで言えばたかが恋愛ごとき、ということにもなってしまうがな。
285名無しさんの初恋:03/04/02 08:40 ID:fpxw5BQ1
苦労して東大入ろうと苦労せず入ろうと、そんなのどっちでもいいじゃない。
苦労してバカ大入ろうと苦労せずにバカ大に入ろうと関係ないよね。
私は恋愛をして、そーいうことを学んだ。
学歴よりも、点数よりも、その人間性と柔軟性が一番大切な要素なんだよ♪

286名無しさんの初恋:03/04/02 11:13 ID:EgOrm5US
>284
苦労せず東大入って何を学んだの?
文章を読む限り頭はあまり良くなさそうですね。
それで東大は入れたのならラッキーじゃない?
「ネットの東大」かもね。
287名無しさんの初恋:03/04/02 11:20 ID:EgOrm5US
挫折=受験失敗=学歴コンプ
としかとれない言語認識、それに即した経験値の浅さでは
恋愛しても苦労するだろうね。何だか必死だし。
288名無しさんの初恋:03/04/02 11:48 ID:baLIY+3c
>>287
まあかっかしないの
289>>284:03/04/02 18:29 ID:Mb7BD3Vh
東大入ったけどぜんぜんバラ色じゃ無いので
彼女さえできれば人生バラ色と言う結論に
おちつきますた

いまのところ自分に彼女がいないので反証がなく
正しいと思ってます
290名無しさんの初恋:03/04/02 18:45 ID:AIGo+3vC
>>289

ぷぷぷ
人生初めての挫折ってか?
まぁいくら東大君でも彼女できなきゃ
大学いったいみないよね
291名無しさんの初恋:03/04/02 18:51 ID:1MZ+KWRP
>>290
IDがアイゴー
292名無しさんの初恋:03/04/02 19:14 ID:LJf+iCkl
下らない学歴自慢はせめて下げでやってくれませんかね?
293名無しさんの初恋:03/04/02 21:34 ID:4cNrNpOv
>>292
なんでこういうこと言うかね
言いたくないけど、だから低学歴は嫌いなの
こっちが何も思って無くても勝手に妄想膨らませて
294名無しさんの初恋:03/04/02 23:22 ID:omkKm/jd
不必要に尊敬されるのも、卑屈になられるのも
ひがまれるのも迷惑だな。
295名無しさんの初恋:03/04/03 12:15 ID:/KazxUqX
心配無用。
社会にでればすぐ気づくと思うけど
東大出だけで通用するのは履歴書に学歴書くところまで。
不況時は東大京大でも就職時に泣いてる人多かったなぁ。
外資系は入る時はいいけれど収益が上がらなくなると部門ごと(研究所ごと)
バッサリ切り捨てるし。東大京大出てリストラされてるひともたくさんいるよ。
部長職くらいになると学歴は殆ど関係ない。
神戸大や埼玉大出身の人のほうが出世が早かったりする。
要はその後は仕事の捌きだけでは続かないから。
コツコツ一人で勉強するのは得意でも人を束ねたり根回ししたり
上司を持ち上げて引き立ててもらう才覚は別だからね。
弁護士や公認会計士になって一匹狼でやっていくにはもっと人間関係が
必要になってくるし。大学に残れればいいけれどその後の人間関係もやはり大変。
「すご〜い」と言われるのは学生時代のバイト先くらいかも。
……でも実は私大の子の方がモテてたりする。
296名無しさんの初恋:03/04/03 12:32 ID:nqse3smg
>>295
このスレは理系が多いみたいなのでそういう人はいないよね
理系は不況でも
「お〜い、ソニーとホンダ余ってるけどもういいな?」
なんて会話が普通になされる状況でして

多分>>295の書き込みも実体験じゃなくて
2ch見て知った情報から勝手に書いたんでは・・・

嘘を嘘と見(ry
297名無しさんの初恋:03/04/03 12:35 ID:/KazxUqX
不況で就職がきついのは理系も同じ。
というか院出てないと難しい。
外資系で研究所ごと切られたのは勿論理系。しかも京大院卒。
身近にゴロゴロあるよ。2チャンの情報って何?
296とは違うよ。全然知らないんだねー(呆
298名無しさんの初恋:03/04/03 13:22 ID:s6sG3htI
漏れは京大なんだが
京大で言う就職厳しいとは世間で言うそれとは別物
分野によっては京大でもあまり良くないのもあるけど

それにゴロゴロあるという割りに
ひとつしか知らないみたいな言い方・・

別に学歴で生きる気は毛頭無いし、意味が無いことだとわかってるけど
実際相対的に見たら明らかに他大とは違うよ
299名無しさんの初恋:03/04/03 14:00 ID:/KazxUqX
東大・京大卒が不利とはいっていない。
ただ>>294のような心配は杞憂だということ。
身内や廻りに東大・京大卒が多いのは事実で
その人達だけは(理系が殆ど)不況の煽りを食っていないとは言い難いので
書いたまで。大手メーカーの研究室に入ったのに営業部門に回された
京大卒もいます。不本意だったらしいけれど全く違う分野の資格をとって
週末ダブルインカムしている。先のことはわからない世の中だけれど
流されるだけでなく柔軟に対応している人もいる。
試験(資格試験も含め)に強い東大・京大卒は何かあったときでも
別の選択肢を広げる点でも有利だと思う。
300名無しさんの初恋:03/04/03 14:29 ID:sX6UP2KQ
>>295
つうか東大、京大とかの就職って
官庁・・・勝ち組
メーカー、商社・・・負け組
っていうレベルだからなぁ。
泣く泣く東証一部上場の企業に就職ってレベルだからな。

地方の私立3流だと
地方の中小企業・・・勝ち組
決まらず、先物、街金融・・・負け組
って感じだし。

>>299
>大手メーカーの研究室に入ったのに営業部門に回された
>京大卒もいます。
ほらこんなに次元が違う。
地方私立だと
・小さい会社だけどなんとか内定取ったYO!
→半年後:内定決まってた会社倒産しちゃった・・・。どうしよう就職・・・。
こういうレベル。
301名無しさんの初恋:03/04/03 21:25 ID:BbBO+YX8
まったく、もうたいがいにしてほしいねえ。
東大には相当の努力をしなきゃ入れないはずだ。。。
苦労せずに入ったのはネット上でのハッタリ、戯れ言。。。
ここに書き込むような東大生は落ちこぼれ。。。
東大生は勉強ができるだけで対人交渉能力には乏しい。。。

もう聞き飽きたよ、こういうの。
どうやってもナンクセつけないことには気が済まないヤシ。
ここは一応東大、京大のスレだからそれ以外のやつは書き込むな。
書き込んでも良いけどステロタイプな批判、非難はもうたくさん。
302名無しさんの初恋:03/04/03 21:29 ID:s6sG3htI
>>301
いや、マジでいるんだけど
周りになんでもすぐ覚える奴とかいない?
数学とかだって、思考力とか発想力があれば
ほとんど勉強しなくてもできる奴はすぐできるし
303名無しさんの初恋:03/04/03 22:16 ID:4MztK2bI
東大・京大関係者のふりしてスレ仕切ってる奴が一番滑稽。
恋愛も対人関係も得意な奴もいればそうでない奴もいる。
でも中高一貫男子校出身で恋愛が苦手な奴がいるのは事実。
毎年100人近く東大や京大に入る高校もあるんだよ?
どうして東大・京大をひと括りにされたくらいで怒らなきゃいけないの?
そういうステレオタイプしか知らない人はさぞかし
周りに東大・京大卒がいないんだな、と思えばいいだけじゃん。
ムキになってる奴の方が実は何も知らないんじゃないかと思ったりして・・

それから苦労したとか、苦労しないで入ったとか。
主観の問題でしょ?人によったら毎日2時間勉強を続けるのも
絶えられない苦労かもしれないし、5時間の勉強も苦にならない人もいる。
そんなこと比較にもならないし「苦労しないで入りました」は自慢にもならない。
そんな意味なしなこと言い合ってるからネット上のはったりかと思われるんじゃないの?
304名無しさんの初恋:03/04/04 01:16 ID:IJ6P8HBC
京大はどうか分からないけど、
東大は男女比偏ってるし、中高一貫男子校の出身者多し。
駒場時代に、インカレサークルに入らなかったら、
経験もないし、
社会に出るまで、彼女なしになりそうな予感。
理系採用でメーカーに入ったらもう終わりかな。
(研究所とか)

恋愛の話題にしてみた。
305名無しさんの初恋:03/04/04 03:44 ID:tqWqFYeD
>>303
苦労しないてのは、高校生平均よりも少ない勉強時間とかぐらいじゃないのか
普通に考えて5時間も勉強して苦労して無いというのは恥ずかし過ぎる
漏れは>>269だが、定期テストの前日以外は、学校以外で鉛筆持たなかった
センター対策もしたことなかった
306名無しさんの初恋:03/04/04 07:09 ID:tnXo69lo
その議論はもうあきた。きりがない。
307名無しさんの初恋:03/04/04 11:12 ID:zNFHurh0
>>303
「苦労する才能」とでもいうものを持っている人たちはいる。客観的に見た場合明
らかに苦労しているのに、そういう人たちはその苦労を屁とも思っていないことっ
てのは往々にしてある。

さらに言えば、苦労とは苦痛に感じることを一所懸命にやることをいうのだろうが、
たとえば、僕は机の前で論文読んでいる時間よりも、つきあいでクラブにいる時間の
方がはるかに苦痛だ。すなわち、「苦労する才能」をもっていなくても、諸個人の選
好に応じて何が苦痛であるかは変わるので、苦労の対象もいろいろ変わるということ
です。

ちなみにいうと、こんなやりとりがえんえん繰り返されるのは僕にとって非常な苦痛
なので書かずにいられなかった。こうした議論をこのスレで繰り返されるのは>>306
いうように飽きたので、この書き込みで理解してもらえるとありがたい。
308名無しさんの初恋:03/04/04 14:31 ID:rwSFVrWQ
>>307 そうですね。
タイトルに「恋愛」とありますが、やっぱり恋愛とは縁遠いのかと
思ってしまいますよ。
309名無しさんの初恋:03/04/05 03:54 ID:leL9po+v
じゃあちょっと話題を提供しよう。
東大や京大の医学部出身者は離婚する率が高いらしい。
だいたい30歳までに結婚、そんで離婚を経験する者が
1学年100−120人の中に5、6人はいるらしい。
正確な統計は知らないけどたぶん多い方だよね。
その中にはとりわけ人柄に問題のなさそうな男もいる。
女を見る目がなかったのかな。
玉の輿オンリーだけが目当てで女に引っかけられたのかも。
310名無しさんの初恋:03/04/05 08:16 ID:AV06bBRf
就職したのに同期の女の子がいなかった
新入社員全体の研修も来週で終わり

も う だ め ぽ



311ユリア ◆cMYURIA8Fw :03/04/05 08:18 ID:gOSVG99O
>>310
きっと合コンがあるはずだ。がんがれ。
312なまえのないかいぶつ ◆eROADJXuSk :03/04/05 08:40 ID:olRdezgK
それだとべつにおおくないとおもう、離婚率。
313名無しさんの初恋:03/04/05 09:00 ID:lI6Sut1X
>>305
普通に学校の授業を真面目に聞いてれば
家で必要以上に勉強することもないんだよな。
だからそれは苦労してないとは言えない。
314名無しさんの初恋:03/04/05 11:09 ID:m5m0DnYU
>309
医学部に限らず、灯台兄弟出身者は「感情的にならずに冷静かつ論理的に
議論を進める」ことができる人が多いと思う。
しかも、そのことが善きことであり、感情的な人を内心軽蔑してたりして
るような気がする。

結婚後も、相手は上述のこちらのスタンスを理解してくれていると思い込ん
でおり、またそもそも相手も自分と同じような論理を尊ぶ人間だと思ったの
でパートナーに選んだのだったりする。
相手が単に、こちらの理詰めの議論に対する感情の爆発を「我慢」している
だけである事実に気付かずに。

灯台出身の知り合いが、とうとう大喧嘩の末離婚した。最後まで、何に不満
があったのか、どうすれば改善できるかを論理的に話し合おうとしたそいつ
に対し、「あんたは本当に人間なの?」の捨て台詞を残し、相手は去ったそう
だ。
315名無しさんの初恋:03/04/05 11:40 ID:AExMy+wh
>>314
それって男と女の違いなのでは?
男=理性的。
女=感情的。

でも、東大生は、さらに理性的なのかも。
316名無しさんの初恋:03/04/05 12:39 ID:0MjxwNsN
そんなに理論で人をやりこめようともしないし
普段冷静なのに時々人並み以上に感情的。
また、感情を出すのを抑制しようとする事はよくある。
そんな気がします。

東大生が皆>>314>>315のような方でもないかと。
317名無しさんの初恋:03/04/05 12:49 ID:6+j2RXAn
>>309
一応データを
一年間の結婚組:一年間の離婚組=3:1(2:1だっけ?)
だったはずで
相当少ないと思うけど

>>313
アホはさいなら
318310:03/04/05 13:00 ID:U9iySO4R
正直仕事は何でもいいから女性のいる職場に行って
仲良く打ち解けて彼女作りたい

なんか同期の女の子にも微妙に避けられてた気がしたし・・
319名無しさんの初恋:03/04/05 13:31 ID:AExMy+wh
>>318
女子社員がいるだけ恵まれてると思う。
内定先、女の子、皆無。
320310:03/04/05 13:37 ID:U9iySO4R
>>310 でも書いたように、研修中だけ同期の女子が
いるのですが、配属されてからはいなさそうです・・

さすがに派遣の人とか事務の人はいると思うのですが。
321名無しさんの初恋:03/04/05 14:13 ID:AExMy+wh
うちは研修中もいないもの。
というか、そもそも何年かに1人しか入らないから、同期が皆無、研修もナシ。
派遣の人と学生さんくらいかな?

やっぱり外に出ないとだめやねえ。
322名無しさんの初恋:03/04/05 16:18 ID:yCFvWEDJ
大学に入ってしまえば東大も京大も関係ない。
ただ私大と国公立じゃやっぱ校風っつーか雰囲気の差はあるよね。
学歴がどうのってのは劣等感の問題。
323純 ◆RDXA8tcYUU :03/04/05 16:25 ID:BGQG8xWk
324名無しさんの初恋:03/04/05 18:23 ID:X0CjRJv+
>>322
あからさまな煽りは禁止ですよ〜(^o^)
325京大二回生・負け犬:03/04/05 18:59 ID:dHbNGoAT
もう諦めました。
一生、童貞を貫きます。
326名無しさんの初恋:03/04/05 19:10 ID:lht96ROf
>>325
俺と仲良くやれそうだな
俺には工学があればいい・・・
327名無しさんの初恋:03/04/06 22:29 ID:PgSLp09o
東大とか出てる方って派遣の女の子とかと付き合うのは
プライドが許せませんか?
彼女にしたい子のポイントって何ですか?
328nt:03/04/06 22:38 ID:WJ4z6LH1
>>327
オッケーなヤツもいればダメなやつも居るだろう。
千差万別なのでとりあえずアタックしてみればいいんじゃないっすかね。
329名無しさんの初恋:03/04/06 22:41 ID:I/TlnTBf
>>327
人によって違うと思うよ。
彼女に知性や学歴を求める男は少ないと思う。
どちらかというと従順、清純、上品な女の子を好む傾向が強い。
ケバイ、お色気ムンムン系は苦手。
プライドとかはあんまり関係ないと思う。
330327:03/04/06 22:46 ID:PgSLp09o
>>328 329 なるほど、、、いいなって思った人が
社員さんでしかも聞いてみたら超エリートで英語ぺらぺら
の人だったので、その時点で「わたしなんて・・」って
思っちゃう(笑)
で、実際そういう高学歴の人たちってどういう女性を
選んでるんだろ?って思ったのです。
331名無しさんの初恋:03/04/06 23:05 ID:Y0wQ1Q+g
所謂高学歴の彼に捨てられた私は、高卒でしかも年上。
無理っぽいな、と思ってたけどやっぱ駄目だった(泣笑)
その彼の選んだ人は多分、きちんとした家の素敵なお嬢さんなんだろうな・・・

皆様、下々の女性に気軽に手を出さないで下さいね。
332名無しさんの初恋:03/04/06 23:30 ID:Jvz/FBrF
>>331
手を出してきてください(涙)
333名無しさんの初恋:03/04/07 12:23 ID:BglV5rn1
>>332 親御さんとか周りの人の反応が恐くて
滅多なことでは手を出せません。
高学歴で彼女が出来にくい人達って
事前に親の反応シミュレーションして
駄目そうなら速攻諦めるからでは?
世間の評価(自分の業績)と一女性への愛情天秤にかけて
問答無用で前者を取る冷たさも感じる。
(女なら、社会的地位と学歴でいくらでも釣れるし)
ほんとに純情で不器用なためにモテナイ人なんているの?
334名無しさんの童貞:03/04/07 12:24 ID:m3mYoex6
>>333
333げっとぉ!
ってやらない所が高学歴っぽい。
335びりっかすのこねこ ◆sAR.IxKROw :03/04/07 12:26 ID:Wgb2TDH2
このスレッドは胴なしモナーが通り過ぎます。
通り過ぎるだけですから、なんら関知しません。

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧         
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)    
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ     
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J


336名無しさんの初恋:03/04/07 15:59 ID:YmSbJ+2Q
>>333
自分の親はそういうことは気にしないかな
というよりそこまで干渉することを恥じるような

あともてない大多数は高学歴特有の
男ばかりの環境にさらされるためじゃないかと


東京大学女子比率18%
全学部でこれなので、理工系は推して量るべし
337名無しさんの初恋:03/04/07 18:34 ID:BFy7iCAv
>>333
別に恋愛→即結婚というわけではないし、
息子の恋愛にそこまで口を出す親ってそんなに多くないと思うけどな。

世間の評価(自分の業績)と一女性への愛情を天秤にというのもちょっと疑問。
そもそも業績と恋愛ってトレードオフの関係にあるの?

私の周りの高学歴エリート氏たちは、仕事も恋愛も器用に楽しんでいる。
一方で、女の子の少ない環境で育ったために不器用で、
社会的地位と学歴で女をつろうなどと考えもしない純粋な子も結構いるけど。
338名無しさんの初恋:03/04/07 18:51 ID:AqqvDTvW
あんまり頭がよすぎるのもね、ってこと?
339C1000:03/04/07 19:29 ID:Zq52U44F
うちの親父は東大卒だけど母は青学短大だよ。三年付き合って恋愛結婚。
母も言っていたけど、上のレスあるように結婚前に親や親戚が色々口出しするみたい。
東京と違って、実家が東海地方の田舎だから東大卒も珍しかったから余計そうかも。
でも結局は付き合ってる本人同士の問題だと思うよ。結婚してからの方が大変みたい
俺は、大学は名古屋大なんだけど、うちのまわりの親戚や近所は俺が大学進学した時
奥さん短大やから教育に熱心ではないんだろうねという話になったらしい。
俺自身は勉強はしたんだけど東大や京大は無理やった、でもこれは母のせいではないよね。
あと俺が小学生の時アメリカ家族で住んでたけどうちの母は友達ができないって泣いてた。
周りの親父の同僚の奥さんは高学歴で英語力あるのに私はないって・・・
でも結局色々あったけど今のところうまく言ってるみたいだし。
そういう学歴差で悩んでるなんてくだらないことだと思うよ。

340名無しさんの初恋:03/04/07 21:13 ID:BFy7iCAv
要は本人次第だよね。

周りの東大卒の男の子を見ていても、
看護婦さんや短大卒の子と付き合っている人もいれば、
東大やハーバード卒の子と付き合っている人もいれば、
女子大卒の子と付き合っている人もいる。
一概にこうとは言えないと思う。あたりまえだけど。
341決定不可能命題:03/04/07 21:37 ID:tvMhZJ3U
東大出身=親も東大 とは限らないわけだが。
俺の親高卒だしなぁ。
342名無しさんの初恋:03/04/07 21:48 ID:YEPYWwEn
同じ東大でも鳩山家みたいな東大卒と貧乏人が苦労して一生懸命塾通いして東大卒と
では相当違うという罠。
343決定不可能命題:03/04/07 21:51 ID:tvMhZJ3U
>>342
貧乏人=入るのに苦労する ってことは無かろう。
俺の場合塾の金すらもったいなくて行ってない。
学校の勉強それなりに頑張ったら入れた。
344名無しさんの初恋:03/04/07 21:52 ID:EVRLJbr0
>>342
塾通いはむしろ親が高学歴のほうかと
田舎じゃ塾さえ無いよ
東大すんなり行くのも結構いるけど
345フェンリル:03/04/07 21:57 ID:89fIfBJA
父 高専卒
母 高卒
でも東大入れたよ。今3年。
小中高と普通の公立出身。
一浪したけど、塾行かず宅浪。

彼女はお茶大です。

それよかレスが完全にスレ違いになってるぞーーー。
346名無しさんの初恋:03/04/07 21:58 ID:YEPYWwEn
じゃあ言い直すよ。
鳩山家=周囲は高学歴、大臣、官僚、社長だらけ、と
貧乏人=周囲は低学歴庶民だらけ
で相当違うという罠。
347名無しさんの初恋:03/04/07 22:12 ID:BFy7iCAv
高学歴名人に囲まれて育ったほうが有利ってこと?

あんまり関係ないと思うけど。
東大って入試でも教科書レベルの知識しか問わないし、
学校で習うことをきちんとできれば合格できるというイメージ。
348名無しさんの初恋:03/04/07 22:15 ID:BFy7iCAv
>>347の高学歴名人は
高学歴な人と書いたつもり。
スマソ。
349名無しさんの初恋:03/04/07 22:19 ID:YEPYWwEn
>>347
>>340あたりまでの文脈を汲み取ってよ。
東大に入るのに有利不利は多少あるだろうけど、入った後のことを言ってるんだよ。
どういう相手を恋人にするか、結婚するのはどうか、周囲の反応はどうか
ということは相当変わってくるよ。
ちなみに俺は周囲は低学歴庶民だらけの東大生。
そんな俺にしてみれば、鳩山家や小和田家みたいな東大生を見ると
>>333のような気持ちになるのを禁じ得ない。
難しい言葉で言えば、アノミーというやつか。
350名無しさんの初恋:03/04/07 22:40 ID:BFy7iCAv
>>349
確かに納得。失礼しました。

けれど、東大生の大方は庶民だと思うよ。
少なくとも私の時代はそうだった。
>>333の相手はそんなにハイソな東大生だったの?
351名無しさんの初恋:03/04/07 22:59 ID:Umo5ptxo
>>339 うちも。父東大卒、母高卒。
そういう苦労もあると思うけど、語学力は本人次第じゃないかな?
学校行ってても、喋れない人もいるし、
外国行って現地に溶け込もうとして下手でも喋る人もいるよね。
子供でも。
352名無しさんの初恋:03/04/07 23:15 ID:wz1go1AT
毛並みの良さと女性の好みはあんまり関係ないと思うぞ。
353名無しさんの初恋:03/04/08 00:45 ID:aHDtW+JV
毛並みがいいとおいそれと周りの女性に手が出せなくない?

うちは両親とも東大。
そのまた上も。。
別に鳩山家のようなエリート階級ではないけど、
親には、私大なんて結婚相手として認めない、とか言われてる。

何かためらっているうちに、時間のある学部生活が終わって、
今は研究室に引き籠もりだよ。
354名無しさんの初恋:03/04/08 00:59 ID:gaOCW9lh
俺は毛並み悪い。
親に一生彼女できなんじゃないかと心配されてる。
だから、どんな女でもいい。
学生結婚でもいい。
子供を作ってもいい。
子供ができたら自分たちが面倒みる、
とまで言われている。
東大大学院生。
でも、無理。
355名無しさんの初恋:03/04/08 01:26 ID:/z1Y4siY
東大生も大変そうだね。
東大出身の女の子とか彼氏できるのかな?
356名無しさんの初恋:03/04/08 01:35 ID:F+MpYe0Z
>>340 代々東大が当たり前のような家系だと
それが「家業」みたいになって、次世代も東大に入れる子供を
育ててくれそうな奥さん見つけるのが当然の義務とか?
庶民的な彼女を持ってる東大卒って、たまたま本人が優秀で
東大入ったけど、庶民的な家庭に育ち、親も東大以外だったりが多くない?
357:03/04/08 01:43 ID:R8AO1flf
東大x東大 → 子供がプレシャーに負けて私大卒
東大xお嬢さん女子大 → 教育重視で子供は東大に。但し、妻の父が東大卒ならなお良し。

重要なのは、子供の 父、及び母方の祖父が東大なことであって、母が東大であることではない。
鳩山家を見ればわかる。
よくわからない人は、ウィニングポストでもやってください。
358名無しさんの初恋:03/04/08 01:51 ID:q3FGzVOG
わたしの同級生で東大行った女の子は、超美人で(まじ。仲間ゆきえ似)
お父さんははお医者さんで運動もできて楽器もできて、
ほんっと完璧な子だったよ!!

でも性格が、悪かった〜‥w
ことあるごとに突っ掛かってこられた。
なんかわたし、その子にとって目障りな存在だったらしい。
なんもしてないのに睨み付けられたりしたよ。
ナンダカナァ・・・・。

東大の知り合い多いけど(男女ともに)東大生って、
なんかけっこう性格悪い人多いよね‥w

359名無しさんの初恋:03/04/08 01:52 ID:BTaop6YV
>>357
母親がお嬢さん女子大の場合、
男の子と女の子で受ける教育が変わってきそうな気がする。

漏れは姉弟とも東大だが、それは両親とも東大だったからだと思う。
360名無しさんの初恋:03/04/08 01:56 ID:GPTFufNi
>東大x東大 → 子供がプレシャーに負けて私大卒
なんだかわかる。
でも三人兄弟なら少なくとも一人は東大へ行く人多し。
361名無しさんの初恋:03/04/08 01:59 ID:BTaop6YV
>>358
学内を見ると、確かに嫌な奴もいるけどいい奴もいる。
学外を知らないけど、性格の悪い人ってそんなに多くないと思うよ。
362名無しさんの初恋:03/04/08 02:01 ID:y3leB3Rp
一般的に東大生=恵まれたボンボンのイメージあるみたいだな
漏れも東大生だけど、実は愛人の子だった。
母親は短大卒。俺を特に勉強一筋で育てようとしてはいなかったけど、
小さい頃地元の進学校行きたいと思ったのをきっかけに、
女の子に受験日に手出して舞い上がったために一浪こそしたけど、
特に苦労といった苦労もなく入れた。
今好きなコは同じ東大生のコだけど、このコを好きになったは学歴云々ではなく、
家庭環境の影響によるところが大きいと思う。
やっぱり同じ東大生だからって一くくりにはできないと思うよ
363:03/04/08 02:01 ID:R8AO1flf
>>359
そうですね。
その場合には、娘が反発してぐれることもあります。

>>360
子育ては全員育ててこそ成功なのです。
東大なんて入らなくてもいいが、プレッシャーに負けて挫折するのはかなりやばい。
364名無しさんの初恋:03/04/08 02:02 ID:LRY2mlS1
>>357 そのパターンで行くと、女はやっぱり実力より
家柄が大事?とも思ってしまいます。


365:03/04/08 02:03 ID:R8AO1flf
>>364
もちろんそうです。
366名無しさんの初恋:03/04/08 02:05 ID:LRY2mlS1
>>365 本人が東大行ったわけでないので、引け目を感じたり
また東大行くだけ凄い尊敬するとも思っているのですが・・
どうでしょう。
367:03/04/08 02:12 ID:R8AO1flf
>>366
父親も見ているわけですから、東大卒の凄い部分、駄目な部分、合わせて知っていることでしょう。
なんでも長短あるわけですから。
特別視しない分、平和にことが進みます。

私が東大x東大を好まなかったのは、似たもの同士が集まると価値観が一面的になったりするからですね。
わけわからないこと言ったり、一見月並みなことして喜んでいる女性が家の中にいた方が、むしろ健全です。
368358:03/04/08 02:14 ID:q3FGzVOG
>>361
ううん。性格わるいってゆうか、抜け目ない(?)ちゃっかり型の人が多い
と思った。絶対自分が損しないように考えてる感じ。
頭がいいぶん、ズルイ人が多いんだよねきっと。
俗世の人はもうちょっと、穏やかに生きてますよ〜☆
369名無しさんの初恋:03/04/08 02:14 ID:HkoyTT2k
東大って主席で卒業するとちんぽに琥珀を埋め込まれるんだってね。





                            キモ
370364=366:03/04/08 02:15 ID:LRY2mlS1
>>367 納得しました。
確かに、身近に見ている分、特長的な所は知っています。
371358:03/04/08 02:16 ID:q3FGzVOG
>>362 涙。。
372名無しさんの初恋:03/04/08 02:19 ID:rZn0UyHx
>>368
抜け目ないちゃっかり型の人が多いというのは
どちらかというと早慶など私大卒の人に感じたけどな、私は。
東大生に囲まれて4年間生活して、社会に出たてみたら
こんなに抜け目のない人々だらけだったんだとびっくりした。
特に恋愛などにおいて。
373名無しさんの初恋:03/04/08 02:19 ID:BTaop6YV
>>368
なるほど。
確かに秀才タイプはそんな感じなのかもしれない。

ただ、東大って言っても、天才もいれば秀才もいるし、
それに漏れのような「何をやらせてもダメ」タイプの人間もいる。

358の周りの東大生は、秀才タイプが多かったんだと思うよ。
進学校だと逆に秀才タイプなんてほとんどいないんだが。
374:03/04/08 02:19 ID:R8AO1flf
>>368
いや、頭がいい人は抜けている人が多いよ。
努力して入ったのはちゃっかり型が多いのだろうか。
375名無しさんの童貞:03/04/08 08:59 ID:68E5+rcb
東大は憧れたが速攻諦めた。
(どっちかって言うと京大行きたかったなぁ…まぁ無理だったけど)
376名無しさんの初恋:03/04/08 12:22 ID:DKtxA4J/
>>374
頭が良い人は、こざかしい立ち回りや計算高さが必要ないからか
そうかも知れませんよね。
他人のペースで仕切られたり、空気読みが苦手そうだったり。
377名無しさんの初恋:03/04/08 18:16 ID:j2jaftBq
ちょっと質問なんですが、

357の
>重要なのは、子供の 父、及び母方の祖父が東大なことであって、母が東大であることではない。
というのは何か生物学?的な根拠があるのでしょうか。

ちょっと参考にしたいと思ったもので。
378名無しさんの初恋:03/04/08 22:17 ID:QOBZCT0B
>>377
じゃおれがレスしよう。
まずウイニングポストとは競馬シュミレーションのゲーム名。
サラブレッドの血統・配合理論においては第一に父方の父系の先祖
(サイアーラインという)が重要。
そして次に重要なのが母の父の父系の先祖(ブル−ドメアサイアーという)。

この二つの系統に優秀な馬が多いと「良血」と言うわけ。
生物学的にはあまり根拠がないはずだが、数百年にわたって
人工的に配合を繰り返しているサラブレッドは特に父系の淘汰競争が激しくなる。
メスは1年に1頭しか子供をつくれないが、オスの種付けは大量にできるからね。
多分それで競馬の世界では>>357のように言うのではないかな。
人間には直接当てはまるわけじゃないけど。
379名無しさんの初恋:03/04/08 22:29 ID:04OoFydH
サラブレッドと同じことを人間でやったら大変だな、こりゃ。
ヒットラーも真っ青。
380名無しさんの初恋:03/04/08 23:17 ID:0xQ218s+
進学校だったけど、東大に入った女の子はみんな
なんだかんだでプライド高い子が多くて、
高校時代はいろいろ苦労もありました。
おかげで、人と仲良くできる処世術が身につきましたが。

高校から付き合ってた彼氏が、慶応に入ってから
段々勘違いし始めフラレてしまったので
今度は人間的にも成熟した人と付き合いたいです。
381名無しさんの初恋:03/04/08 23:58 ID:30X7AUgp
>>357って、海外に留学するような女は保守的じゃないからパスって
言ってた人ですか?大学は自宅通学以外駄目、理系女も駄目とか
色々ありそう。自分の子供を東大に入れることを人生の最大目標にしてる
いいところのお嬢さん、無事見つかりました?
382名無しさんの初恋:03/04/09 00:54 ID:yrzGk912
いい所のお嬢さんなら、留学経験ある人も多いと思うけどなぁ。
矛盾してない?
383名無しさんの初恋:03/04/09 02:14 ID:tLHWgcEE
父→東大
母→女子大、母方祖父→東大
子供→東大

というのは、「母」の育った時代は、
いくら優秀でも女の子は東大よりも女子大に行くのが好まれていた
のと関係ありませんか?

最近では優秀な父の遺伝子を受け継いだ娘も東大に…
というパターンが結構ありますよね。
384名無しさんの初恋:03/04/09 06:58 ID:baljZy0M
高学歴でも恋愛でおいしい思いをしてるやつはそんなに多くない。
そもそも中学高校で勉強を始めるきっかけが、スポーツその他で女に
モテル要素が少ないから、というもので、いわゆる大学デビューがほとんど。
俺は東大の理系だけど女にもてません。
短大とか高卒のOL相手にもふられてばっかりです。
勉強以外に女にモテル要素がないということで勉強をがんばって
東大に入りましたが、ダメでした。
385カゼガドコヘ ユコウトシテルカ ミンナシリタクナイカイ?:03/04/09 07:16 ID:jSBlQtaF
まあそのうち良い縁があるよ。東大までいけば。
386名無しさんの童貞:03/04/09 11:51 ID:KHuZM9Z5
俺は
女にモテ無くても東大に行ったんだから良いじゃないか

と思うのだが、

東大生は
東大行って無くてもお前らモテるのなら良いじゃんよ

って思ってるのかな?
(俺って頭悪っ。こんな発想しか出来ない。)
387老いた犬の戯れ言:03/04/09 13:24 ID:QOFzPujG
生きていられるだけで幸せ
388名無しさんの初恋:03/04/09 13:24 ID:LBotzuOj
>>386
思ってるおもってる
389377:03/04/09 19:57 ID:uAPdIuYK
>378
レスありがとう。
では、母方の祖父が優秀であることは、
父方の祖父母、母方の祖母が優秀であることと比較して
特に遺伝的に優位になるわけではないんだね。

ということは、優秀な子供(東大生)をつくろうとする男(東大)の戦略としては、
まず学内で彼女を探し、それに失敗した場合には、東大を出た父を持つお嬢さん女子大生
を彼女にする、というのがよいのですかね?


390378:03/04/09 23:07 ID:QK1U6s1/
>>389
そうだね、生物学的に理由はないんじゃないかな。

おれが思うに、代々東大生を輩出するような家系は生物学的な遺伝もさることながら
文化的な因子(教育方針やらなんやら)が好循環のサイクルにあるのだと思う。
一方、突然優秀な人間が生まれるのは様々な要因がたまたまうまく「はまった」だけで
再生産する仕組みがないので、後には続かないのではないだろうか。。

仮に文化的な因子が家父長制(父親が絶対的という意味で)に大きく依存するのなら、
父系の文化的背景がより影響をもつ、とも言えるだろうね。
これ以上言うとフェミニストに何を言われるかわからんなw
391名無しさんの初恋:03/04/10 00:19 ID:7ielsdHT
>>はげどう。
東大にいるとモテるやつが少なく、一方で当然東大生はうじゃうじゃいるので
モテる奴のほうがはるかに希少価値があるし、羨ましがられる。
そいつが高卒であろうと。
392名無しさんの初恋:03/04/10 00:34 ID:vOXR0kgl
>>391 一歩学外へ出た途端、もてると思うのですが・・。
そういう認識はないのかな。
393名無しさんの初恋:03/04/10 00:42 ID:JTMfSV2I
東大生って、東大に入れなかった場合を想像すると
アイデンティティが崩壊する恐怖を覚えるのが
脊髄反射になっているのでしょうか。自分が無事東大出たら
今度は自分の子供が東大入れなかったらどうしよう、とか考えて
優秀な子供を生み育ててくれそうな結婚相手探しに走るんですか?
なんか正に「利己的な遺伝子」に操縦された生き物っぽいんですけど
そういう人達の存在も、人類のためには必要なんでしょうね。
間違いを最小限に、きっちりお役所仕事してくれる人間は必要だもの。
394名無しさんの初恋:03/04/10 00:44 ID:7ielsdHT
>>392
学外へ出たらそもそも話にならないタイプが多いんだと思う。
男子校出身者が多いから、女の子に慣れてないし、当然付き合う自信もない。
外見からして即落第の奴もいまだに多いし。ファッションとかね。
395名無しさんの初恋:03/04/10 00:50 ID:qlZH5Tgm
>>393
それは絶対違う。
そんなことを考えている東大生はいない。
受かってしまえば、自分については、あ、こんなものと思うし。
自分のガキはどうでもいいと思う。
>>394
正解。
396名無しさんの初恋:03/04/10 00:52 ID:rqcB9HdV
東大の学祭行ったらかっこいい男の周りには、
ポン・トンの女がまとわりついてた。
397決定不可能命題:03/04/10 02:47 ID:f8ru2H0e
つーか>>393は「利己的遺伝子」の意味を誤解している典型的な例。
398名無しさんの初恋:03/04/10 03:31 ID:sZjn7dJP
つーか利己的遺伝子の話し自体がこじつけにしか見えないし、、
真面目にそんな話してる時点でおばかさんの判定出します。
399名無しさんの童貞:03/04/10 08:08 ID:kftGT/T8
レスくれた人はいたみたいだけど
東大生ぢゃないよね?

東大生は俺の”馬鹿な質問”は無視かい!
まぁ、良いけど。
(本当に”馬鹿な質問?”だったが、素朴な疑問)

400名無しさんの童貞:03/04/10 08:18 ID:kftGT/T8
400!
401はかせくん:03/04/10 08:21 ID:LvrOyC5M
>>400
400おめ                   こ
402名無しさんの童貞:03/04/10 08:42 ID:kftGT/T8
>>401
東大スレで
馬鹿なカキコする奴

俺だけじゃなかったのね…
博士のクセに頭悪すぎw
403はかせくん:03/04/10 08:46 ID:UG0Y7tSz
う〜ん
マントヒヒ。
404名無しさんの初恋:03/04/10 09:59 ID:nEpCamXo
一言でいうとブルデュー。
405名無しさんの初恋:03/04/10 12:04 ID:NUw1pQEU
>>386
大半の東大生は就職活動をする段階になって初めて、いかに学歴が大企業就職に
効力を発揮するのかを痛感する。
それ以前でも薄々気づいてはいるけどはっきり自覚するのは3、4年生のころ。
それ以前なら、女にモテルモテナイ程度のことで、>>386みたいなことを
思うかもしれない。
406名無しさんの童貞:03/04/10 12:15 ID:kftGT/T8
馬鹿な質問だが
レスが真面目であると
非常に嬉しい
407名無しさんの初恋:03/04/10 12:24 ID:wQdqyQz6
東大生が学生のうちは好奇の目で見られる。
実際私の周りでそうゆう人多い。
けど、大学でたらモテると思うよ。
私はMARCHの女子の企業ウケの良い大学だけど、
結婚するなら自分より頭の良い人だなぁってつくづく思う。
MARCH以下の大学は論外。
408名無しさんの初恋:03/04/10 12:40 ID:+65WS3sl
>>396 うざいなそういうの。
409名無しさんの初恋:03/04/10 15:36 ID:kROdtVGy
浪人して、3度目の京大の合格発表
あの時は本当にうれしかったんだよ、本当に

今のこんな生活を予想できなかったのだから・・・・・・・・
友達もいるし、趣味も沢山あって楽しそうに見えるんだけど
心の奥底ではどうしてこうなってしまったのだろうと

サークルに入らなかったことは後悔していない
集団でわいわいやるのはあまり好きでないから
バイトをやらなかったおかげで時間的余裕ができ
毎日したいこともできた
だけどもうバイトをする暇も無く忙しい
この先修士、博士あるいは就職
大学以降女性と無縁の生活が続くであろう

俺のやってきたことは正しかったはずなんだ
その時には・・・・・
410名無しさんの初恋:03/04/10 16:30 ID:tRqH5o3x
>>407
基本的には同意。
私は早慶卒だけど、好きになってくれる人はみんなMARCHかそれ以下。
東大京大とは大抵こちらには興味ないか、つきあってもうまくいかない。
友達みても、半分はMARCHかそれ以下と結婚してる。

好きになってくれる人、私が好きになる頭のいい人たちよりも人間的には
いい人が多いけど、やっぱり話をしているとものたりないなと思うことが多い。
結婚したら議論ばっかりしてるわけじゃないし、自分にも稼ぎあるし人柄がいい
ほうがいいのかなとも思うけどやっぱり頭のいい人のほうが魅力的。そういう
人に好かれないからしょうがないけどね。
411名無しさんの初恋:03/04/10 21:46 ID:/LqvDXce
東大という属性を持つ男は、確実にもてやすくなる。

たとえば、10段階評価で外見が8のフリーターと、2の東大生を比べたら、
フリーターの方がもてるだろう。

しかし、外見が8のフリーターと、同じく外見が8の東大生を比べたら、
東大生のほうがはるかにもてる。
これは、外見が2のフリーターと、同じく外見が2の東大生を比べた場合も同じ。

「東大なのにもてない」とぼやいてる人は、余程もてない才能に恵まれた人たちなんだろうと思う。

外見もコミュニケーション能力も標準以上の東大生は、就職活動だけでなく恋愛市場においても、
東大が大きなアドバンテージになっていることをよく自覚しているよ。


412名無しさんの初恋:03/04/10 21:51 ID:f0hKoAwK
>>411
確かに学歴も恋愛における有効な属性だと思うけど
現実モテル、モテナイに一番大きく影響を及ぼすのは
「女性に多く出会う環境」にいるかどうかだよ
東大は圧倒的に女性が少ない大学だから積極的にガンガン
インカレサークルに入るようなタイプじゃないと普通に学生生活
している限りでは女性との出会いが少ない。
413名無しさんの初恋:03/04/10 21:54 ID:1CWxIuEq
外見が良くても、コミュニケーション能力に問題のある東大生は、
もてる事を生かしきれないのかも知れない?>>411

それに、外見ってそんなに重要か?
ないよりはあった方が良い程度の物にしか見えないのですが。

初対面で「東大」を売りにする人は何か嫌だ。
あまりいないと思うけど。
414411:03/04/10 22:00 ID:/LqvDXce
>412
女性に出会う環境なんていくらでもあると思うのだが。
サークル、コンパ、パーティー、友達の紹介等々。
これらにアクセスするだけの社交性、積極性がない奴というのは、そもそももてる才能を
欠いているといえる。

それを東大のせいにしちゃいかんな。
415名無しさんの初恋:03/04/10 22:03 ID:f0hKoAwK
>>414
だから東大生だからといってもてないってこと。
もともと社交性積極性があるヤツが一番モテルんだから。
東大という属性はモテルモテナイにそう大きな影響を与えない。
東大生も普通のヤツと同じように社交性のあるヤツもいれば
内向性のヤツもいる。ただし東大は事実上男子校なので
「普通」に学校通っているくらいじゃ出会いがないってこと。
そういう意味では男女比率の高い大学の奴等の方が出会いが多いって
こともある。これは東大に限らず高学歴大学に言えることだけど。
416名無しさんの初恋:03/04/10 22:20 ID:JZQrfNY9
社交性積極性は標準程度あればよい。

東大生の中で、もてる人間は「東大生ってもてるよな」という。
東大という大いなるアドバンテージによって利益を受けた経験があるからだ。
東大生の中で、もてない人間ほど、「東大生は別にもてないな」という。
そもそも恋愛という土俵にすら上がれず、アドバンテージを受けることができなかったからだ。

東大という属性はもてるもてないに非常に大きな影響を与える。自分や友達の経験上間違いない。

ただ、確かに、その前提となる能力すら欠く東大生は、恩恵にあずかれない。
417名無しさんの初恋:03/04/10 22:22 ID:f0hKoAwK
そうするとさ、現実的に例えば
立教に通っている男子学生の女性経験比率と
東大に通っている男子学生の女性経験比率って
東大が圧倒的に高くて、女性経験人数も多いと思う??
俺はそう変わらないと思うが。
418名無しさんの初恋:03/04/10 22:26 ID:eBGmhJ2m
>417
そりゃぜんぜん違うよ。
東大は約2割が女の子。
立教は半分強が女の子だからね。
419名無しさんの初恋:03/04/10 22:29 ID:f0hKoAwK
いや但し東大は「その気」になってインカレサークルとかに
入れば男女比率1:3なんて環境にもなれる。
ただ立教みたいなところはその気にならないで普通にしているだけで
も女の出会いが多いというメリットはあるが。
420名無しさんの初恋:03/04/10 22:58 ID:Fx1EbTm0
>>418
東大は女子率2割ありませんよ
421名無しさんの初恋:03/04/10 23:43 ID:d+EeCIZW
>414
論点をずらしてはいけない

「東大という属性」がもて度に影響するか、と、東大生一般がもてるか、は別の話

さらに、もてるかどうか、と経験比率や経験人数は別物。条件が同じならば相関はするが、
異なる集団を比べるのには適していない。

東大という属性がもてやすくなる、というのは言外に普通の若者、普通の大学生との比較がなされている。
立教もブランド大学のひとつであり、立教という属性があれば(普通の大学生と比べて)確実にもてやすくなる。
この点は、東大と同じ。

では、東大と立教どちらがよりもて度に影響するか。

これは相手によって異なる。
上に書いている人がいたが、立教より上の学歴を持つ女の子はからは、東大のほうがもてるだろう。
また、お嬢系女子大の女の子からは東大の方がもてるだろう。
逆に、学歴のない女の子からは立教の方がもてるように思われる。
(東大生に対していわれのない偏見を抱いているため)

総合的に見たら東大という属性の方がもてるのではないか。
立教に知り合いがいないので憶測の域を出ないが。。

しかし、もっとも強いと思われる慶応と比べたら東大も立教も劣るのは否めない。

422名無しさんの初恋:03/04/10 23:45 ID:IOKMupXo
立教がブランド?ぷ
関西では無名だよ(ぷ
423名無しさんの初恋:03/04/10 23:48 ID:f0hKoAwK
>学歴のない女の子からは立教の方がもてるように思われる。
>(東大生に対していわれのない偏見を抱いているため)
>慶応と比べたら東大も立教も劣るのは否めない

んなの嘘。学歴の無い子立教と東大を比較して立教を選ぶなんてことはない。
東大だろうが立教だろうがかっこよくて、性格がいいのを選ぶ。
慶応と東大も一緒。慶応だから東大よりモテルなんてことはない(笑)
424名無しさんの初恋:03/04/10 23:49 ID:d+EeCIZW
まあ地域差あるからなあ。
地域の幅の広さまで考慮したらやっぱり東大の方がもてるかな。
425名無しさんの初恋:03/04/10 23:51 ID:d+EeCIZW
>423
慶応の人?
426名無しさんの初恋:03/04/10 23:55 ID:UxErdBnA
>>422
お前が無知なだけだ。
六大学だし。
関関同立知らんってのと同レベルだぞ。
427名無しさんの初恋:03/04/10 23:58 ID:oykeyoHX
>422
関東ではいわゆる関関同立が無名なのと同じ事だろうけどね。
まあ、現実に出会う範囲内でブランドとして通用すれば充分だと思われ。
>421
ブランドイメージなら慶應は強いが、東大や立教より飛び抜けてる訳ではないと思う。
因みに恋愛じゃなく「見合い」となると、口惜しいが慶應より絶対東大が強い。
428名無しさんの初恋:03/04/11 00:28 ID:w2Z+7qa7
421は414へではなく、417へのレスね。
429名無しさんの初恋:03/04/11 00:37 ID:MffuerWf
慶應が高学歴はどーでもいい。
が、俺らと大学の男女率が違うので書き込まないでくれ。
参考にならないからさ。
430名無しさんの初恋:03/04/11 00:38 ID:MffuerWf
>>429
慶應が高学歴か に訂正。
431名無しさんの初恋:03/04/11 00:41 ID:u2w5pAqP
どうも論点が始めからズレてるね。"大学名"がブランドになるってより
上に出てるような大学に在籍してると合コンの機会が多くなるってだけで
個人レベルじゃ殆ど影響ないよ。元々モテそうもない奴は誘われないから。
凄く当り前の結論で申し訳無いけどモテる奴はモテる、逆も又然り。
432名無しさんの初恋:03/04/11 00:52 ID:MffuerWf
もてるかもてないかを議論するスレでなくて、どうやって出会うかを話し合うスレじゃないの?
433名無しさんの初恋:03/04/11 01:28 ID:ZK0mEUAN
>>421
>これは相手によって異なる。
>上に書いている人がいたが、立教より上の学歴を持つ女の子はからは、東大のほうがもてるだろう。
>また、お嬢系女子大の女の子からは東大の方がもてるだろう。
>逆に、学歴のない女の子からは立教の方がもてるように思われる。
>(東大生に対していわれのない偏見を抱いているため)

鋭い指摘かもしれない。
やっぱり総合的に考えると東大はモテそうだな。
見てくれが普通以上だったら確実にモテるよ。
自信を持とう。
434名無しさんの初恋:03/04/11 01:38 ID:ZK0mEUAN
東大生は見てくれその他は実はそんなに酷くないと思うよ。
例えば、東大生の体力テストの結果は各部門とも全国平均値とほぼ同じ。
そりゃもちろん慶応のヨシノブみたいなやつはいないけど
飛びぬけた運動神経のやつがいないだけで
平均的な若者から大きく下回るわけじゃない。
勉強のし過ぎで運動面が酷い、劣っているということはない。
435名無しさんの初恋:03/04/11 01:59 ID:w2Z+7qa7
>432
そーなの?
436名無しさんの初恋:03/04/11 02:19 ID:9caT6tYD
高学歴な方はどんな異性を嗜好するのか知りたい。
あなたの理想と、予測される現実を書いて頂けると大変嬉しい。
437名無しさんの初恋:03/04/11 02:27 ID:w2Z+7qa7
>427
>因みに恋愛じゃなく「見合い」となると、口惜しいが慶應より絶対東大が強い。

そのとおりだと思う。
結婚についての話題はトピとずれるが、
結婚市場においては、恋愛市場よりもさらに東大であることが有利になる。
つまり、東大生は恋人としてよりも結婚相手としての価値がより高い。

オレは恋人以上友達未満(手をつないだ程度)の状態の女の子(某お嬢系女子大生)に、
「子供ができたらこういう感じで育てようね」
と言われたことがある。

かわいい女の子だったが、彼女でもない子にそんなことを言われ、軽くゾッとしたことを覚えている。



438名無しさんの初恋:03/04/11 02:58 ID:w2Z+7qa7
俺の理想は、

外見、仕草は女らしく
中身は進歩的、行動的でサバサバして男らしい
論理的な話が一応できる程度の知的能力があり
基本的にはしっかり者だが
時々他人に自分の弱さを見せて頼ったりもする
素直でやさしい女の子。


まあ、理想だからね。


439名無しさんの初恋:03/04/11 04:21 ID:ETm67nE9
質問です。
俺は現在1浪中で、志望校は東大です。
浪人→東大生って経歴は女性から見てマイナス要因になる思われますか?

当方、高校生の時に変な恋愛が多かった(そのおかげで悪い噂も流されました)ので
地元から離れたこの大学でリセットしたいと思うのですが・・・
440名無しさんの初恋:03/04/11 04:25 ID:Xn5OiQ2S
>>438
あっそれ私だ!最後の一文がちょっと違うけど 笑
441名無しさんの初恋:03/04/11 04:50 ID:usKW5kRj
>>439
今日び、学歴なんて興味ある娘が珍しい。
気にするな。
442名無しさんの初恋:03/04/11 06:54 ID:+jT3LzqZ
>>437
> 恋人以上友達未満の状態の女の子

珍しい序列
443名無しさんの初恋:03/04/11 07:02 ID:YJkmI7IJ
おまい注意深いな
444427:03/04/11 07:42 ID:ztzhTfvY
>>429
慶應が高学歴かどうかを云々した覚えはありませんが...
因みに、慶應でも医学部や理工学部はほぼ男子校ですよ。
445京経1回生:03/04/11 08:00 ID:uIOhp/FT
恋愛に関しては京大ブランドはむしろマイナスに働く気がする(泣)
まあ、人それぞれだけど。
446名無しさんの初恋:03/04/11 08:05 ID:EITacxUi
東大卒の人とつきあってます。
頭いいんだろうなー良すぎて私にはわからないレベルなんだろなー
と思うんですが。
おめーはばかかと思うことの方が多いです。
すごくかわいいです。

447名無しさんの童貞:03/04/11 08:17 ID:xZWXqk8d
>>409
オマイは立派だ!童貞の鏡だ!
胸を張れ。
(俺に誉められても嬉しくはないだろうけど)
448名無しさんの初恋:03/04/11 08:48 ID:Jfm3p51+
>>446
私も東大は入れても不思議じゃない高校生と
付き合ってますけど、頭いいのにこんなことするんだぁ
ってギャップに驚かされてます。
449名無しさんの童貞:03/04/11 08:52 ID:xZWXqk8d
>>448
頭いい奴は
知能の無駄使いが好きなんだよw
(本当に下らないが憎めない)
450名無しさんの童貞:03/04/11 08:52 ID:xZWXqk8d
450げっとぉ!
451名無しさんの初恋:03/04/11 08:53 ID:Jfm3p51+
>>449
そっかぁ(^∀^)
452名無しさんの初恋:03/04/11 08:59 ID:BKDLDkja
なんと言っても、最大の知能の無駄使いは2ちゃんねるだろう。
453名無しさんの初恋:03/04/11 09:03 ID:eO2GC9oI
>>452 激同。1日中2chにいることもあるおおバカな私は
東大某学部4年生…
454名無しさんの初恋:03/04/11 09:03 ID:BKDLDkja
すまん。
俺も東大生だ。
455453:03/04/11 09:14 ID:eO2GC9oI
>>454
同士よ・・・w
456名無しさんの初恋:03/04/11 10:35 ID:BRC5siEO
>>446
同じことしても、東大卒だと「おめーはばかか」ってかわいいと思えるけど、
そうじゃなかったら「あんたほんとにバカだね。。」って100年の恋もさめる、
ってことはないかな?
私はそういうところがある、自分でも偏見だって思うけど。
457名無しさんの童貞:03/04/11 10:38 ID:xZWXqk8d
頭良いけど馬鹿な奴って
俺、めっちゃ好きやねん
(何言ってるのか訳分からんな)
458名無しさんの童貞:03/04/11 10:40 ID:xZWXqk8d
俺は真性馬鹿で且つ真性童貞だ!

童 貞 嘗 め ん な よ !
(東大生の皆さん、頑張ってください)
459なまえのないかいぶつ ◆eROADJXuSk :03/04/11 10:45 ID:z8acVsi1
めっちゃすっきゃねん。
めっちゃすっきゃねええん。
460名無しさんの初恋:03/04/11 10:45 ID:Jfm3p51+
馬鹿が馬鹿してると惨めに見えるけど
東大生とかが馬鹿してるのは
何か微笑ましいものがあります。
461なまえのないかいぶつ ◆eROADJXuSk :03/04/11 10:47 ID:z8acVsi1
東大生が馬鹿やってると痛いです。
その点馬鹿は馬鹿が板についてて、動きに無駄がない。
462名無しさんの初恋:03/04/11 10:49 ID:Jfm3p51+
そうかな。
馬鹿が馬鹿やってると「馬鹿にはつける薬ないな」
って思うのは私だけでしょうか・・・。
463なまえのないかいぶつ ◆eROADJXuSk :03/04/11 10:51 ID:z8acVsi1
>>462を見てるとつける薬がなさそうだよ。
464決定不可能命題:03/04/11 13:42 ID:cQsd+9lT
馬鹿が馬鹿やってるのを見る方がはるかに痛々しいと思うが。
465名無しさんの初恋:03/04/11 14:34 ID:6c/akg/g
いや、時々あれっ?てくらい子供っぽかったりします。
一から十まで気が抜けないよりその方が良い。
466名無しさんの初恋:03/04/11 16:25 ID:uLAp5N59
親友が理Vにいるけど、その子もアホです。。。
昔からくだらないことして遊んでたけど、
今でも一緒に渋谷でアホみたいに遊びます。
普段は頭良い人も変わらない。
467サリ・クロウ ◆sAR.IxKROw :03/04/11 16:26 ID:4x4V45gO
学歴をたは学歴板にいけよ。
468名無しさんの童貞:03/04/11 16:27 ID:xZWXqk8d
皆、意外性にヤラれるのかな?
469名無しさんの初恋:03/04/11 16:30 ID:ErGVV41q
うん。東大生女子はただでやらせてくれる子が多いから助かる。
470サリ・クロウ ◆sAR.IxKROw :03/04/11 16:37 ID:4x4V45gO
>>469
貴様は過激板へ。
471名無しさんの初恋:03/04/11 16:43 ID:76mMUWk3
高学歴の人は、結婚相手にどれ位の学歴を望みますか?
大卒はやはり大卒同士じゃないと話が合わない、とよく言いますが。
472名無しさんの初恋:03/04/11 16:45 ID:sDlg9dwa
んなことは全くない。あくまで俺の場合。
最低限普通に会話できるぐらいの頭のよさで十分では?
473名無しさんの初恋:03/04/11 16:48 ID:VHSYuFcX
>>472
うん、私もそう思う。
一般常識があって話も合えばいいんじゃないかな。
どんなに高学歴でも同性愛とかに偏見持ってたり、人種差別とか障害者差別とか
学歴で差別してる人間とは付き合いたくない。
(まぁそういう人は常識のない人の部類になるわけだけど…)
474名無しさんの初恋:03/04/11 17:03 ID:3rTIIxfB
でも実際、高卒や専門卒の人と一緒にいると、所々で教養のなさを感じる。
そんな時、こっちが優位に立ってると思えばいいんだけど。
475名無しさんの初恋:03/04/11 17:08 ID:uLAp5N59
MARCHだけど、恋人なら学歴は関係ない。
結婚なら学歴ある人がいいな。
稼ぎはあればある方がいいし、子供も賢ければ賢いほどいいし。
そう考えると結婚相手に東大は魅力的。

>>472-473
禿同。

普通の会話ができれば文句ないけど、
自分より頭の良い人と接することってすごく楽しいと思う。(バカにされな限り)
自分の知らない知識とか新しいこといっぱい知ることできるし、
頭の回転が速い人って会話もおもしろかったりするしね。
476名無しさんの初恋:03/04/11 17:17 ID:HtNR2drM
俺としては細かい性格はどうでもいい(わけでもないが)
まじめな話をしてるときは、感情的にならず論理的に話しさえ出来れば
477決定不可能命題:03/04/11 19:01 ID:cQsd+9lT
>>469
俺もそう聞いた。実際のところどうなのか知りたい。
478名無しさんの初恋:03/04/11 20:18 ID:YxuWhi2Y
人間は理性的であるべきだとは思うけど>>314みたいな事にはならないようにね
479名無しさんの初恋:03/04/11 21:50 ID:uHcTcfgN
>>475
結婚には学歴って関係あるよね。
っていうか、学歴(卒業学校名)と、職業/年収ってリンクしている
場合が多いし、学卒の場合。
あと、くだらないけど披露宴でやっぱり自分より全然学歴下の夫
っていうのは私は恥ずかしい。東大じゃなくてもいいけどせめて
MARCHくらいではあってほしい。

子どもに関しては、私の周囲だと東大卒の親の子って必ずしも
そう優秀でもないので(東大はいった人の親は優秀な場合のほうが
多いけど)、あんまり気にしてない。
480名無しさんの初恋:03/04/12 01:14 ID:STly0g72
一般常識はあるし、一応自分の専門にも興味は持ってくれるけど
やっぱり素人さん。ニュースに出てるような表面的なレベルのお話で
終わってしまう。哲学的なアイデア持ってるとかいって語るけど、
論理構造が緻密じゃないから、結局素人の思い付きしゃべってるに過ぎない、
真面目に聞くのもばからしいから、全部聞き流し。語学も芸術系の趣味も
全部中途半端。いい人なんだろうけど、尊敬できないから惹かれることもない
・・・っていうのが、普通の私大、駅弁国立大の人達に感じるところ。
自分が女だから(でも東大・京大卒じゃない)男性に自分以上の何かを
求めてしまうのだろうけど、高学歴の男性の人達って、ほんとに
話しが通じる程度の女性で満足できます?まともな学術論文書ける
潜在能力ない人だと、結局いつか軽んじてしまいそうで
長期的なコミットメントは無理だと感じる。
481名無しさんの初恋:03/04/12 01:32 ID:NfA2JLUg
このスレ見てると、大卒でプライドの高い女は嫌だなぁ。と思った。
482名無しさんの初恋:03/04/12 01:48 ID:BTucUuOl
>>480
まともに学術論文が書ける能力はあるし、
時事問題も興味があるが、
芸術学的趣味も芸能ネタも無関心。
ただただ自分の研究と社会問題と
ちょっとの趣味だけに興味を持ってるT大生でも満足ですか?
つーか、そういう人間、漏れだけじゃないって思うが。
483名無しさんの初恋:03/04/12 01:52 ID:BTucUuOl
>>475
学歴と恋愛は関係ないのに、
学歴と結婚は関係あるっていうのがよく分からない。
始めから別れることを前提として適当に付き合えば、
恋愛は結婚と結びつかずにいられるが、
それだと、恋愛感情自体、割り引いたものになってしまわないか?

学歴で差別することに反対。
と言っても、T大以外の人間を知らないから、
綺麗事を言ってるだけなのかもしれないが。
484名無しさんの初恋:03/04/12 02:39 ID:7aXp21U1
>>480
いくら灯台兄弟卒といえども、論文まともに書ける人間は希少だろう..
普通に院卒研究者つかまえてなさい。
485名無しさんの初恋:03/04/12 04:12 ID:RWM1znQn
>>480
なんかこわいでつ・・

私は、まさにその「中途半端な私大生」なんですけれどw
たしかにまともな論文書ける人は素敵だと思いますが
論文と恋愛は関係ないと思います・・

そもそも恋愛において一番大切なモノは、人間性なんじゃないかな。
知識はずば抜けてるけれど、それを元に自分らしい考えを
見出すことが出来ない人は、
少ない知識から最大限の考えをめぐらす人に劣ってると思います(私は)。

人間性ってそういう部分から現れてくるものだと思うから・・
486名無しさんの初恋:03/04/12 06:07 ID:tvYIA1EN
>>485
同意します。

ていうか>>480はまだまだ本当の愛を知らないだけ。
相手に足りない知識をあなたが補ってあげて、彼をバックアップしていってあげる、
って考え方はできないの?
正直、そんな考えだと東大京大だろうがみんな逃げてくよ。
恋愛が常時ディベートの場みたいになったら怖いジャン(w
487「人間性」は低学歴の最後の拠所:03/04/12 09:45 ID:TatAyrxM
>>485 > 少ない知識から最大限の考えをめぐらす人

下手の考え休みに似たり
488名無しさんの初恋:03/04/12 10:28 ID:13PEX7OA
東大も京大も女性比率2割程度
自分と同程度の女性を求めるのは難しい
489名無しさんの初恋:03/04/12 10:42 ID:ELBpwekS
自分と同程度って・・。
彼女と学説を議論したいのか?
490名無しさんの初恋:03/04/12 10:47 ID:ELBpwekS
>>480
東大京大でもまともな論文かけるのは修士レベルでもごく一部。
PHDとるレベルじゃないとそんなヤツいないよ。
東大京大卒の学術研究者以外とは恋愛できないね。
人が何にひかれるかは人それぞれだから
「きちんとした論文かける人」に魅力を感じるのもいいと思うけど。
491もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/04/12 11:21 ID:gjqLB/g6
(・∀・)?

自分の興味分野に相手が興味をもたず話がかみあわなかった場合・・・
ヤパーリ違いにショックを受けるだろうヨカーン!

考える目線が同じほうが気楽に付き合えるとオモタ。
(・∀・)人(・∀・)

勉強ができるのと世渡り上手は必ずしも同じではないように
学歴によって決められるということはないけれど
成績が良い場合「学問そのものが好き(学問への好奇心が高い)」ことが多く
普段の会話の中にも「学問に関する話題」が多く出てくるヨカン。

「自分と同じ位に渡り合える部分」や
「尊敬できる部分」がどこかにあればイイ!

イイ!!!(・∀・)!!!
492名無しさんの初恋:03/04/12 12:00 ID:NOEgYOF7
>>480はなんか幸薄い女になりそうな気がするのは私だけでしょうか?

まーひとそれぞれの人生、どうでもいいんだけどね。
493nt:03/04/12 12:45 ID:TsfX5rGc
>>491
目線が違うのもそれはそれで、
いろいろ勉強になっておもしろいと思う俺は変ですか?

まったく自分と似たようなことしかできない相手ってつまんないですよ…
時事ネタとか芸能ネタを知らないからってバカにされるのはイヤだけど、
そういうのを教えてくれる人は素敵っす。
494名無しさんの初恋:03/04/12 13:13 ID:bmYyxOLA
恋愛や結婚に何を求めるかはそれぞれだから平行線だよ。
>>480は極端だけどそれもまたヨシとしよう。
しかし、学術論文を書く能力は純粋に訓練のたまものだと思うけど。
潜在能力はむしろ素人的なアイデアの方にあるはずで。
論文の体裁を整えるのに長けてるけどアイデアのない人の方が
つまらない、というのが一般的ではないかと思うが。
好意的に解釈すれば学術論文が書けるというのは、アイデアを
現実に持っていける行動力や根気強さがあるということか。
それならば中途半端な思い付きだけの人よりも尊敬できる、魅力がある
というのは納得のできる気がする。
論文が書けるのは訓練のたまものだけどその訓練に耐えうるのは
潜在能力とも言えなくもないね。
しかし、世の中にはだめんずウォーカーという人たちもいるわけで。
やっぱり人それぞれだよな。
495名無しさんの初恋:03/04/12 13:28 ID:wRVybHZw
つうかさ、学歴ってある程度は人間性でてるぞ?

高校生のときに辛いことを我慢できたか、それとも投げ出してしまったのか
そういう判断基準になるだろ。

俺が好きになった子みんな俺より学歴低かった。
学歴なんて関係ないと思ってたけど、話してても疲れる。
些細なことも我慢できず不平をもらすし何よりも会話が薄っぺらい。

やっぱ同程度の学歴持ってないと辛いよね。
496名無しさんの初恋:03/04/12 13:32 ID:mMG/+yIC
>>495
なんとなくわかる!
ある程度深い(?話のネタにもよるけど)話をできる人って
人間的にいい人だよ。

497名無しさんの初恋:03/04/12 13:38 ID:TWucMDZw
>>495
なんのためにガマンしたか、というのが重要だという罠。
親に命じられるままとか、プライドとかメンツだけでヤセガマンというヤシも多い。
498名無しさんの初恋:03/04/12 13:40 ID:wRVybHZw
>>497
もちろんもちろん。
学歴持ってない人でも後になって後悔して
真面目に取り組んでる人は好きになるよ。

でもやっぱ大体の傾向として、学歴には人間性でてると思うなぁ。
(東大京大クラスだと親・プライド・メンツ型も多そうだけど)
499名無しさんの初恋:03/04/12 13:43 ID:zVAtM2kp
そうなると、何かの道を極めた人がすばらしい、という通俗的な結論になるかな。
ヤンキーすの松井なんかは学歴は大した事はないけど
>些細なことも我慢できず不平をもらすし何よりも会話が薄っぺらい。
こういうことは微塵もなさそうだし。
東大、京大に合格しただけで「極めた」というのにはもの足りない罠。
学歴だとヤセガマンのガリ勉だけでなんとかなりそうな面もあるが、
「極める」となるとヤセガマンだけでは到底たちいかない。
500名無しさんの初恋:03/04/12 13:47 ID:wRVybHZw
>>499
上4行は同意。

でも下3行はちょっと違うかなと思う。
東大京大に受かるのってやっぱ大変だと思うから
「ヤセガマンのガリ勉」と一言で切って捨てるのはどうかと思う。
自分が高校生だったときを振り返っても
とてもあんな大学に入れるような努力は出来なかったと思う。
501名無しさんの初恋:03/04/12 13:47 ID:Ia6D8N+6
小学生の頃、世界は数式だけで理解できると思い、
それだけ究められれば他はいらないと公言したら母親に窘められた。
馬鹿にされたままは悔しいから、彼女の言うように「社会の真の姿」を
理解するという名目で、俗っぽい芸能情報も取捨選択せずに取り入れてきた結果
ミーハー体質の耳年増な俗人(一応研究者)になってしまった。だから、
TVを見ないで育った人って、聖職者みたいな感じがして憧れます。
日本で育ったのに、たけしもさんまもJポップも知らないで
大学の教養レベルの文学・芸術論に(狭く深く)詳しい人は
恋愛市場でも強いのでは?逆に、そういう人は自分の彼女が
俗っぽいことを良く知ってたり、ミーハー(例えばジャニーズおた)
だったりするのに抵抗感じないものですか?
502名無しさんの初恋:03/04/12 13:53 ID:zVAtM2kp
私はタクシーの運ちゃんを雲助などと言って馬鹿にできるほど世間知らずな
某裁判官を軽蔑いたします。
ミーハーなのか世間知らずなのかはもって生まれたセンスの問題だと思う。
503名無しさんの初恋:03/04/12 13:56 ID:zVAtM2kp
馬鹿な話題でも深く話せる者もいるし、高尚な話題を話していても
どうしようもなく低俗で下品に感じさせることもある。
話題の種類が問題なのではない罠。
504名無しさんの初恋:03/04/12 13:59 ID:mMG/+yIC
>>503
それはそうだね
一部の高学歴の人は偏差値が低い人とか,高校とかで見下すんだよね・・・
そういう人は好きじゃない。
505名無しさんの初恋:03/04/12 14:04 ID:YfOr/lG9
まぁでも学歴って第一印象を左右するよな。
ある人をみて

高学歴だと→賢いor根暗or低学歴を見下す
低学歴だと→バカor浅はかor高学歴を妬む

みたいに先入観いだいちまうことねぇか?
506名無しさんの初恋:03/04/12 14:06 ID:zVAtM2kp
まあどの世界でも階級、クラスはあるわけで。
致し方ないことだな。
せめて上位の階級の人が倫理的にも優れているであろうことを願うのみだな。
507名無しさんの初恋:03/04/12 14:08 ID:YfOr/lG9
>>506
自分が上位の階級になって倫理的に優れた模範になろうとは思わない?

俺はそう思ったから学歴積んできた。
実践できてるかどうかは分からないけど、嫌味な奴にはなってないはず。
508名無しさんの初恋:03/04/12 14:19 ID:0gwF2grS
エリートが狂ったら国が沈没しますよ。
エリートの足を引っ張って溜飲を下げるしか能のない人はそのことをお忘れなく。
509名無しさんの初恋:03/04/12 14:32 ID:GPidQYml
頑張って恋愛話に持っていっても、直ぐ学歴論のみに陥るスレ・・・
510名無しさんの初恋:03/04/12 14:36 ID:0gwF2grS
恋愛は低学歴ドキュソの楽しみ。
511名無しさんの初恋:03/04/12 14:38 ID:iVWGDqWg
すまん、質問厨で申し訳ないが、
東大生ってどんな形で異性と知り合って結婚していくのが一般的なんだ?学内結婚かな?
当方東大なんだが、異性との出会いが無い連中って結構いるんだよね。
何か俺も研究進んだらそうなりそうですごく怖いんだが…
512名無しさんの初恋:03/04/12 14:42 ID:wECA1yYg
良識を持った人間が一番いい、って単純に思う私はこのスレでは蚊帳の外なの?

国内最高学歴出身でありながら最高DQNの父親を持つ私ならではの病んだ意見なのかしら?
ていうか私たち母娘の存在が、「父」の持つもう一つの家庭の人々を苦しめている。。
513名無しさんの初恋:03/04/12 14:45 ID:0gwF2grS
>>511
その職場や研究室の上司、先輩の紹介だろう。
ハタから見ると政略結婚にしか見えないようなケースも多そう。
自家中毒を起こしそうでコワイ。
514名無しさんの初恋:03/04/12 14:45 ID:RWM1znQn
>>511 インカレサークルで女子大の女の子と知り合って結婚。
515名無しさんの初恋:03/04/12 14:51 ID:0gwF2grS
インカレっていうよりも
東大+お茶、ポンジョ、トンジョ。。
だよな。
全然インターカレッジじゃない感じ。
516名無しさんの初恋:03/04/12 14:53 ID:0gwF2grS
別に東大に限った話じゃないだろうけど
「出会いのなさ」は深刻な問題だな。
なんで日本社会ってこんなんなんだろ。
どこもかしこも閉鎖的な島宇宙みたいなとこばっかり。
517名無しさんの初恋:03/04/12 14:54 ID:0gwF2grS
だからこそ2ちゃんねるがこれだけ隆盛を極めるわけだが。
518名無しさんの初恋:03/04/12 15:06 ID:2mzhXhy3
>>515 じゃ、東大生にとって、お茶大、東女、本女の女の子と
結婚できたら勝ち組、そうでないと負け組?

地方駅弁国立なんて、負け組の代表だよね・・・
519名無しさんの初恋:03/04/12 15:46 ID:EOuNsTlb
東大生の兄と結婚したのは成蹊大のとても可愛らしい女性。
つていうかいろいろいるよ。
結婚情報産業のデータとか見てみなよ。名も無い短大とかいっぱいいるから(w
520名無しさんの初恋:03/04/12 15:48 ID:OIE0tg90
幸せな家庭を築いた人が勝ち組、
理解者に恵まれた人は幸せ、
子供の出来もよければさらに良し。違う?
521もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/04/12 16:04 ID:gjqLB/g6
(・∀・) もろQ、492に多少同意しるヨカン・・・but
おそらく>>480は「自分を論破できる説得力を持つ男」を求めていると見た!

例えば面クイな人は「ブサイク」を目の前からシャットダウンするように・・・、相手を
「説得能力に欠ける人物」とみなした場合、恋愛対象外として扱うタイプとオモタ。

彼女と議論することにサホド意味がないと感じる男の場合
>>481の意見に収まるのだと、もろQは考える。
522名無しさんの初恋:03/04/12 16:34 ID:joIkpzW+
>>521
同意。
>>480は知識が足りない男がいやだといっているんじゃないと思う
んだけど。知識が足りない、論理的に甘いのにそれを「自覚していない」
ところが痛いっていってるんじゃないかと。

あと、論文を書けるくらいの、っていうのは言いたいことは分かる。
論文書くのって、まずは他の人の手がついていなくて、きわめるの
に値する問題を「発見」することからはじまると思うし。
あと途中で投げ出さない根気も必要だしね。

思うけど、>>480 のような人が素敵だなーと思うような人は、大体
それこそとんでもなく優秀な女性か、またはとんでもなく家庭的な
美人が好きなケースが多い気が。>>480 を好きになるような人は、
彼女の頭脳の明晰さを素直に尊敬するような、彼女からすればもの
足りないだろうけどとてもいい人が多いと思います。
自分を好きになってくれる人とまったりするのも悪くないかもね。
523名無しさんの初恋:03/04/12 16:48 ID:sisjuKCw
>>480=>>501だけど、
匿名でメル友ごっこやってみて、言語表現が的確で一語を疎かにしない人は
高学歴だった。言葉の応酬でスカッシュやってるような爽快感があった。
そうじゃない人は、社会の平均値を自分の言葉として借用しているか、
例え自分のアイデアがあっても「思い付き」の端緒レベルで
そこから敷衍していく論理力がないから、話が宙ぶらりんだし
ユニークな独自の発見と思っているものが陳腐だったり
トンデモだったり。どんな分野でも、アカデミックなトレーニングを
ある程度受けている場合、論理的に確証できる自信のないことは
中々口にできない。だから信憑性のある実質的な会話・情報交換ができる。
そうじゃない場合、迷信を信じてる人と話をするように徒労感を感じる。

というか、>>480の後半への御回答は、高学歴男性的にはNOですか?
少なくとも語学か教養、社会問題への関心で自分と同等であってほしい、
とかもなくて、素直で可愛ければそれで良いと?いつも尊敬の眼差しで
耳を傾けてくれる人より、時には大喧嘩の議論になる位がイイ!って人は
極少数派ですか。
524もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/04/12 17:10 ID:gjqLB/g6
(・∀・) もろQは議論も好きなヨカン。but

話している最中に激昂してしまうののであれば問題外とオモタ。
相手を尊敬するあまり盲信してしまうタイプの異性は逆に疲れるヨカン。

他者を見下す発言を多々してしまう女性も魅力的とはいえない。
可愛くても議論ができる女性はいますよ。

525もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/04/12 17:11 ID:gjqLB/g6
(・∀・) ・・・

また、ジャニーズおたくの女性は多くの男のケコーン対象から外されるヨカン。
自分の稼ぎをアイドルの追っかけに使われると仮定したら
「イイ気持ちはしない」とオモタ>>501の523

>>480は・・・
同等に議論もできる男が、マニア向けロリコンアイドルのコンサートツアーに行っていたり
アイドルグッズ集めをしていたとしても好きになれるヨカン?

526名無しさんの初恋:03/04/12 17:12 ID:AprT3pHY
>>524
あんた的確だ
527サリ・クロウ ◆sAR.IxKROw :03/04/12 17:14 ID:wI/AJjyb
もろきゅう。
恐るべき性別不明的存在といえよう。
528名無しさんの初恋:03/04/12 17:19 ID:5kgPmfPQ
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
話題の超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円
驚異の黒アリエキスが下半身を直撃!最強精力サプリ「蟻力神」・・・7,900円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」・・・2,500円
女の子にそっと飲ませるだけで超淫乱女に大変身!強力媚薬「金瓶梅」・・・3,500円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろなドラッグがどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
529名無しさんの初恋:03/04/12 17:21 ID:MUPSVsN3
もろきゅうさんの言うことって説得力がありますな。
530480:03/04/12 17:28 ID:EQvPRkZk
>>525 ロリコンオタクのPhD持ちなんか、掃いて捨てるほど見てます。
だから日本文化に全然染まってない仙人みたいな人は魅力的だと。
敢えて480=501をカミングアウトしたのは、一レスで人間性を
語られても・・・って思ったから。ちなみに自分はジャニーズオタだった
ことはないけれど、その意味を理解しているだけ十分ミーハーだと思う。
531名無しさんの初恋:03/04/12 17:36 ID:akz0Vx9r
>>528の「金瓶梅」というネーミングセンスは良いと思う。

まだ学部生の若輩者ですが、ここで「堂々と」
「金瓶梅って何のこと?」と問うような女性とは話をする気にもならない。
そのくらい、自分で調べてくれないと。
532名無しさんの初恋:03/04/12 17:47 ID:AprT3pHY
>>480
は辛いですな。
個人的にはたいていの人は同じようなことを感じてる他人がたくさんいると思ってる。
言葉や文字にする術に差があるだけだと。
その1つの術が気になると付き合うとかホント大変だよね。友達とかもその視点で
選んじゃったり。
533名無しさんの初恋:03/04/12 17:58 ID:QQNSRmn1
>>480=501氏は普遍性を持たせられる、
とても良いことをたくさん書き込んでいると思う。
とくに
> 論理的に確証できる自信のないことは中々口にできない。
> だから信憑性のある実質的な会話・情報交換ができる。
このあたりは膝を打ったね。

けれど、なぜ棘を感じるのかというと、たとえば

> 言葉の応酬でスカッシュやってるような爽快感があった。
のように文章に勢いがあるのに手垢のついた表現をしていたり、

> やっぱり素人さん > 真面目に聞くのもばからしいから、全部聞き流し
> 掃いて捨てるほど
などの、完全に馬鹿にしている発言があるからだね。
個人的な「感想」としては、そう読ませるためのものかとも考えたけど、
そう読ませたところの落としどころがないから、
煽り表現か、あるいは性格がでてしまったのか。
534480:03/04/12 18:05 ID:EQvPRkZk
>>533 週末の手軽なストレス解消なんです。ごめんなさい。
535名無しさんの初恋:03/04/12 18:52 ID:2VZZbFSd
なんとなく恋愛相談風。

どうやって東大生を落とそうか悩んでます。
理系・4年・進学予定、毛並みは一般東大生程度にはイイ…
見た目レベルも中の中。現在彼女ナシ。
なんかこー、あと一押し二押し、って感じなんだけど…
私から積極的に行くべきかな?
ちなみにマーチ女。
536ドラゴンバレー ◆vuuM6E7kFk :03/04/12 18:58 ID:wI/AJjyb
>>535
新しいマーチ、かっこいいよね。ていうかかわいい。
537名無しさんの初恋:03/04/12 20:03 ID:ELBpwekS
別に東大生も明大生も学歴によって男の落とし方が変わるワケではないから
あなたの思ったとおりにやればいいんじゃないの?
538 ◆3vvI.YsCT2 :03/04/12 20:36 ID:UnzY2XBE
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 明大生明大生!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 明大生明大生明大生!
 >>533〜〜〜!    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
539ある鏡台生:03/04/13 02:34 ID:sfAWgiSY
>>535
どんどん積極的に押していったら、成功する確率高いと思いますよ。
ただ、4回なら院試があるので、あからさまにその邪魔になってしまわないように・・・

>>480
480で言ってる事には共感できるところもある。
でも、やっぱカワイイ子(顔じゃなくて、なんか幼いっていうか、女の子らしい感じの子)
に惹かれるのが男の本能というものだから、そういう子を好きになってしまうことが多い。
でも確かに、そういう子と相手していたら疲れるよな・・・
だけど、それでも好きな子だったら疲れてもいい。

個人的には、議論は大学内だけで十分。彼女なんかと議論なんてしたくないです。
もっと言えば、議論なんて大学内でもしたくない。それぞれの知見を交換し合う
っていうのはしたいけど、議論なんてしても互いの意見が変わることなんてないし、
自分の知らない世界を教えてもらうだけでいい。

学歴なんかどうでもいいし、議論できるかなんてどうでもいいから、自分の世界を持っていて、
時々その世界について語ってくれるような子がいいな・・・
540名無しさんの初恋:03/04/13 03:18 ID:VDcAgcna
>>539 「自分の世界を語る」って、ジャニーズだったり、
ハリウッド・スターだったり、少女漫画とかアニメとかだったりでも
構わないの?自分だったら、ずっと関心持ってたけど詳しく知らない
世界に詳しい人が最強。
541名無しさんの初恋:03/04/13 03:20 ID:AulHf51x
>>535
もう一押し二押しすれば、という君の判断が間違っていれば
>539が言うようにドンドン押していけば落ちると思われます。
東大・京大には奥手な男の子が多くて、どうやって女の子たちを
扱っていいか分からない人もたくさんいるのだから。

>>539
対話や議論はただ単に知識を交換するためや、相手の意見を変えるため
言い換えるなら自分の正しさを相手に理解させて叩き潰すためにするのみな
らず、互いの考えを持ち寄って新しい考えに到達するためにやる場合もある。
むしろこっちのほうが多い。議論を放棄するならばそれは学者としてはちょっとまずいでしょ。
もちろん、あるディシプリンに関連してまったく考えたことがない人(これは学者やそ
の予備軍以外の人を必ずしも意味するわけではない)と学校の外で議論しても
そういう達成は得られないだろうし、僕だってもし他人をただたたきつぶすためだけに
やる議論なら学内でもやりたかあない。
542ある鏡台生:03/04/13 04:19 ID:sfAWgiSY
>>541
学問的な対話をするのなら、ある程度の知識・教養を互いに持っていることが前提となる。
でも、議論好きの人間に限って、知識・教養がまだまだのことが多多ある。
いや、ほとんどの議論がそのような人々によってなされ、そこでは議論に勝つことだとか、
相手よりも自分の方が詳しいということに優越感を感じるだとか、そんなどうでもいいような
ことばかり気にしてピーピー言ってることが多いような気がする・・・・・

今までの人生経験・そしてそれによってわかったこと、また今までしてきた勉強・研究
によって、自分の思想だとか考えは形成されてきているんだから、たかがちょっとやそこらの
議論なんかでそれらが変わるわけがない。

ちょっと言われただけで、ちょっと議論しただけで考えがコロコロ変わったりするような
人は、多分自分が今まで生きてきた人生に自信がないんだろうな・・・

それに、そんな人、頼りにはできないじゃないですか。。。

東大生だとか京大生を好きになってくれる人は、自分の学歴が云々だとか言わずに、
自分の今までの人生に自信を持ってほしいです。

東大生だとか京大生でも、見たことのない世界の方が多いし、ダメダメなときもしょっちゅう。
そういうときに、支えてくれれば(そばにいてくれれば)それで十分だと思います。

543名無しさんの初恋:03/04/13 06:07 ID:eYFeZ6OX
このスレってつかれるねー(w まー面白いから見てるんだけど。
つーかメル友ってことは所詮2次元でしょ?
そんな実体のつかめない相手に恋愛感情持つってところが
病んでるよなーって思う。器用なんだねー。いいなあ。
東大京大に限らず、高学歴ってそんなのが多いことは周り見ててわかってるけど。
544名無しさんの初恋:03/04/13 07:30 ID:YSfdg/Gi
読んでて疲れるのはたしかやね..
なんか観念的or抽象的な話ばかりで
具体的な話が少ないから..

545名無しさんの初恋:03/04/13 09:47 ID:oLAzQTY/
てえことは、結局実体験は少ないってことなのね?

てめーらPC回線切って、ちゃんと生身の相手と恋愛しろよ。

つーか俺は今からデートだからさ(w
546名無しさんの初恋:03/04/13 11:44 ID:adXj5gAw
>>511
おれのまわりの東大♂の結婚相手(おれは未婚・・・)

・同じ学科の子 4人
・サークルの子 10人
・会社の人 5人
・友人の紹介(合コン?) 3人

もっといたと思うけど思いつかん。
547名無しさんの初恋:03/04/13 15:16 ID:QgCXZpMB
うちの兄2人東大、東工大だけど2人とも見合いですっごいきれいなお嫁さん連れてきたよ。
なんか育ちが良さそうで小姑の私から見ても感じがいい人たち。
はっきり言って下手に恋愛するより、あれはあれでいいんでない?と思う。
何より2人ともすごい幸せそうだし。
相手の学歴は上が成城大学卒、下が聖心卒でそれぞれ7歳、8歳年下。
548名無しさんの初恋:03/04/13 17:24 ID:jMr6TIFG
学生時代女っ気なかった高学歴男性が、お見合いでずっと年下の
きれいなお嬢さんを貰うっていうのは、高学歴者の王道じゃないの?
就職と同様、結局東大出てればお見合い市場で救われる。
ここで嘆いている人は恋愛結婚に拘ってるから?お見合いのほうが
条件(家柄、学歴、容姿、年齢、趣味の一致)のいい人を
楽に見つけやすかったりして。
549名無しさんの初恋:03/04/13 17:31 ID:iy35GFoz
なるほど。労少なくして好条件。

>>543 メールで大体の人柄や考えを知って共感したり
好意を持つことはあるね。
しかし、現実にうまくやっていくとなるとまた別問題なわけで・・・。

>>539 自分の世界?好きな事で良いのですか?
550547:03/04/13 19:59 ID:oVG0hclt
>>548
いやー、でも甘い甘い。

だって上のアニキは20人目、下のアニキは15人目、こっちがよくても向こうが断ってきたり、
逆もまま、あったりもしたけど、最近は「東大だから」有利ってことでもないみたい。

むしろマーチでも地盤のある税理士とか2流私大出の開業医なんかの方がずっと、
人気あるみたいよ。

学歴=霞だけでは食っていけないからね〜。

まーうちの2人はとりあえず人が好かった、ってところが受けたみたいだけど(w
ちなみに決まった時点での年齢は上が35歳、下が36歳…
あ、私はまだ大学生です。歳の離れた兄弟。
551547続き:03/04/13 20:03 ID:oVG0hclt
つーか帰りの遅い職業の人って、かなり敬遠されるからね〜。
子育てなんかにゃ役に立たん、ってすっぱり言われたこともあったらしい。

そんな場合は、まーよっぽど高給取りでもないと、夢見させてあげられないよね。
アタシだってやだもん。
552名無しさんの初恋:03/04/15 17:28 ID:u/Zr1W+9
よく分からないのだけど、ここの住人さんっていい人とお見合い結婚できたら、
それで恋愛に満足しちゃうの?
553名無しさんの初恋:03/04/16 00:23 ID:1r+CUHei
見合いも恋愛のひとつなの?
554名無しさんの初恋:03/04/16 00:43 ID:pTTLPB2y
>>552
だよな?高学歴で見合い結婚って恋愛負け組だと思うけど・・。
555名無しさんの初恋:03/04/16 00:44 ID:DrD8ypd5
オイこそが 555げとー         
556名無しさんの初恋:03/04/16 00:47 ID:x5rdA+TE
>>553
いや、違うだろ。

最近、同じバイトのコが気になるけど、ヘマばっかで頼りないイメージが
出来ちゃった上に、もうすぐやめそうだし、話しにくい職場だし、
全体の雰囲気がイマイチだから、集まって遊ぶでもなく、同じ時間に入らない
から、アドレスも聞けない・・・。しかも、向こうは共学のR大学だし。
チャンスがないなぁ・・・。
てな感じで低レベル(wなのに、恋愛してる方が多数派では?
557∞ ◆vMINFP2PEU :03/04/16 00:48 ID:eulGwuOx
こんなスレがあったのか
記念カキコヽ(´-`)ノ
558名無しさんの初恋:03/04/16 00:52 ID:/LRu99/u
今年春京大落ちて、今まで気にしてなかったこのスレがやけに気になって、
小者な自分にションボリ。
おちあわせに
559552:03/04/16 01:00 ID:S22FB6/t
>>554
別に負け組みだなんて思わないけど。
人生の楽しみ方なんて人それぞれだし。
ただ、ここのスレの人って結婚願望有りそうなのに、
恋愛願望が無さそうだったのがちょっと気になったので。
560名無しさんの初恋:03/04/16 01:38 ID:da/7NU96
結婚と恋愛はそもそも全く性質が違うでしょ。
結婚の勝ち組は、共に支えあって生きていけること、これに尽きるでしょ。
ゴールではなく、あくまでスタート。

結婚前提の見合いでも恋愛感情が芽生えることもあると思うし。

ちなみに私は恋愛と結婚は全く別になりそうな予感。。。
家業(旅館の女将)を継ぐ関係で。はい、今度見合いします。
561名無しさんの童貞:03/04/16 08:35 ID:BzO3N10Z
>>547
>うちの兄2人東大、東工大だけど
アンタも優秀な血を引いているんだな

家族・親戚は”そこそこ”優秀だけど
俺はと言ったら…

一族にごめんよレベルだ!あはは。
(スレ違いごめんよ。)
562名無しさんの初恋:03/04/16 09:12 ID:IzzlmAmd
>>561
国立に入れずに、総計に行った?

何となく、561は東大に入れず京大に行ったぽいな。
563名無しさんの童貞:03/04/16 11:39 ID:BzO3N10Z
>>562
いや、一応、国立
地方のしょっぱい国立
(俺だけ…)
564名無しさんの初恋:03/04/16 11:56 ID:K3FnjnP3
恋愛負け組
565名無しさんの童貞:03/04/16 12:01 ID:BzO3N10Z
関係ないけど俺の相方(恋人)
俺より偏差値高かったりする。
(俺よりランク上の大学出身)

あんまり気にしてないけどw
566名無しさんの初恋:03/04/16 12:03 ID:6g3wy3wF
デートにカミオカンデ行ってきました
とテンプレに書いてないじゃん
567名無しさんの童貞:03/04/16 12:05 ID:BzO3N10Z
光電子増倍管がこんなにたくさん!

って感動してきた?
568名無しさんの初恋:03/04/16 13:54 ID:4oSnRYMd
私(♀、灯台卒MBA)の相方も、
地方の私大出身、給料なんて私の3分の一くらいだと公言しています。

数学の素養なんかは全然ないなぁと感じるけど、別になくても構わないし、
ビジネスのセンスなどは私よりずっとあるみたいで、話をしてても勉強になる。
何よりもいい人です。それが一番重要。
569名無しさんの初恋:03/04/16 14:37 ID:iYobXoZU
大学時代、東大との合コンて結構あったけど、
東大生はダサくてかっこ悪いってイメージある。
偏差値とかっこよさは反比例してそう。
570名無しさんの初恋:03/04/16 15:11 ID:x5rdA+TE
>566
どこそれ?髪悪寒でって出てきたけど。
571名無しさんの童貞:03/04/16 15:54 ID:BzO3N10Z
なんとなく高学歴の相方、万歳!
(感謝するぜ!俺みたいなロクデナシと付き合ってくれて)

俺の相方はエンジニア
ソフト・ハード共に俺より技術上
給料も当然、俺より上
(はぁ〜。俺、駄目ジャン。情けない限り)

そのかわり
馬鹿だからコントロールしやすい
ってのがあるだろうけどw

まぁ、いつか俺を選んで正解だった
と思わせてやりたいが、遥か遠い未来だな…
さぁ、がんがろう!
(またまたスレ違い。ごめんよ。)
572名無しさんの初恋:03/04/16 23:56 ID:xoT4V834
私んとこも男女で学歴逆転カップルだな。
相手は「すごいねー。頭いいんだねー」とかいっちゃって、ぜんぜん気にする
気配なしで、こっちがびっくりするくらいやさしい。

前京大男とつきあってたけど、なにかっていうと小言言い出して、
なにか私のほうができることがあったりすると拗ねたりして面倒だった
ことを思うと私も男女で学歴逆転万歳だな。
結婚するときちょっと見栄はれないのが残念だが。
573名無しさんの初恋:03/04/17 00:23 ID:rgZwhtcV
>>572
女を喜ばせるのが上手な彼を見つけてよかったね。
574名無しさんの初恋:03/04/17 00:31 ID:jkaQIGpR
高学歴な男は、自分が優位にたてて、血筋が良くて
それでいて知的教養のある女性を求める、ということ?

575名無しさんの初恋:03/04/17 01:23 ID:rgZwhtcV
>>574
あんまり難しく考えない方がいいと思うぞ。
このスレ自体が半分ネタみたいなもんだから。
576名無しさんの初恋:03/04/17 07:16 ID:PcR/n2Z/
>>574
人によるだろうが、周囲を見ているとわりと相手にはむしろ包見こまれるような
笑顔を求めているようだけど。
機転がきくかどうかって学歴以前の問題でしょ。
あと良識があるかどうか。

個人的には・・・下品なのはいやだけど、Hな女は大歓迎(w
577名無しさんの初恋:03/04/17 07:19 ID:PcR/n2Z/
あれだよ、処女と少女と娼婦に淑女、ある程度こなせる女はポイント高い。
これは学歴にはあまり比例しないかも。。。と思うけど。
578名無しさんの初恋:03/04/17 07:43 ID:X+sjFvgF
就職したけど周りに女の子がいないよー
理系東大生は人生の敗北者ってほんとだったんだね

579なまえのないかいぶつ ◆eROADJXuSk :03/04/17 07:49 ID:7jQl5LzL
どうでもいいよ。
580名無しさんの童貞:03/04/17 08:00 ID:rTdMI6ti
東大生ってイメージはモテそうだけど
実際は違うのか?
(東大出身だって周囲が知らない?)
581名無しさんの初恋:03/04/17 08:20 ID:QgfcHoBD
>>580
東大生が、免許合宿など、ほぼ無作為に集められた集団の中ではもてる
だが、東大生の一般的に取る道の上には、東大という名が活きる場が無い
活きても男しかいないとか
582なまえのないかいぶつ ◆eROADJXuSk :03/04/17 08:28 ID:7jQl5LzL
灯台守でもしてろ。
583名無しさんの童貞:03/04/17 08:32 ID:rTdMI6ti
東大の名前が使えないんじゃ恋愛には役に立たないか…

でも、東大の名前で釣れても嫌だしねw
(”釣る”ってちょっと下品だったな)

それに、付き合ってから東大出身です。
って告白したほうがカコイイ気はするな!
(既出だと思うけどカキコ)
584なまえのないかいぶつ ◆eROADJXuSk :03/04/17 08:34 ID:7jQl5LzL
当代の灯台守は東大生で、燈台で本を読んでいる。
585名無しさんの初恋:03/04/17 08:47 ID:SvnAifor
>>583
いや、詐称しなきゃバレルだろ・・・。
586名無しさんの初恋:03/04/17 09:03 ID:zR8rjNTC
私は馬鹿なので、ちょと前までは
東大生=頭イイ=カコイイ=付き合いたい!って思ってたけど
いざ付き合ってみると幻滅することが多かった。

まず、笑いのツボが違った。趣味も興味ある物事もちがったし
なにより基本的な考え方が正反対でした。

毎日、作り笑いをするのがとても疲れました。
会うことが苦痛になりました。

劣等性の頭では優等生の思考回路は全く読めませ〜ん。超理解不能!!笑
そうでない人もいるよ。
あくまで、私の元彼がそういう人だっただけですよ〜。
587なまえのないかいぶつ ◆eROADJXuSk :03/04/17 09:05 ID:7jQl5LzL
だから別に東大生とかじゃないだろ。
人を属性で区別するのは脳タリンの証拠だね。
588586:03/04/17 09:08 ID:zR8rjNTC
だから脳タリンだっていってるじゃん。
でも他の大学に比べて東大にはそういう人結構おおいとおもうんですが。
589なまえのないかいぶつ ◆eROADJXuSk :03/04/17 09:09 ID:7jQl5LzL
俺は東大生とは口を聞いたこともない脳タリンだから知らないよ。
ば〜か。
590586:03/04/17 09:13 ID:zR8rjNTC
馬鹿に馬鹿といわれるとムカつく〜!!(>_<)
591名無しさんの初恋:03/04/17 10:18 ID:s8YpfaSs
>>581
それはいえる。東大も慶応も早稲田もいざ入学すれば
周りにいるのは同じ学歴の奴等。サークルだろうが、クラスだろうが
合コンだろうが、同じ学歴の奴等と女を争うワケだから
学歴がものすごく有利に働く要素ってないんだよね。会社に入っても一緒だし。
「免許合宿」のようにそれこそ中卒から東大までありとあらゆる層が
あつまる集団だと「東大」というブランドはモテルかモテナイかは別にして
威力を発揮するだろうけど。
592名無しさんの初恋:03/04/17 11:48 ID:Ok8LyEK8
>>583 同意。
>>591 同意。

>>576 割と良識的なご意見で、安心です。
593山崎渉:03/04/17 15:17 ID:qHTATTGV
(^^)
594名無しさんの初恋:03/04/17 17:28 ID:D1X/3g2C
東大生なんてちょっとプライドをくすぐってやればあとは普通のなにげない会話で
すぐに仲良くなれるよ。もちろんウマが合わないとだめだけど。

ていうかそもそも同じ人間なんだし。
595名無しさんの初恋:03/04/17 17:47 ID:QaJcmiJ4
>>594
同じ人間だからという論法が成り立つのなら
どうして同じ動物だから、同じ有機物だから
結局は同じ素粒子の塊だからという理屈では成り立たないのか?
感情的には受け入れられそうだが、正確な論証にはなりえない。

とまあ、こんなこと言ってるから恋人が出来ないのだろうということは
俺でもわかる
596名無しさんの初恋:03/04/17 19:56 ID:hF2uYiKR
東大6年いて就職した俺からの感想としては
彼女がいなけりゃ仕事なんてできたってぜんぜん意味ないってことだな

東大だからまわりから仕事できて当然だと思われてるし、それなりに
何とかなると思う。でもそれで自分に何か得るものがあるかって言うと
結局何もないんだよね。
彼女さえいればもっと仕事に情熱を傾けられるし、生きる張り合いが生まれるし
もっといい結果が出せるんだと思う。それもちゃんと意味のある結果を。

597名無しさんの初恋:03/04/17 20:23 ID:rgZwhtcV
>>596
そうネガティブになるなよ。
お見合いはどうよ?
お見合いでいい子見つけて、
幸福な家族を築いたらいいじゃないか。

世の中まだそう捨てたもんじゃないぞ。
598名無しさんの初恋:03/04/17 20:29 ID:yXWIIxp2
結婚すれば。ていうか人生なんて楽しまなきゃ損だよー
定額歴でも幸せなら充分、価値ある人生だよー
599名無しさんの初恋:03/04/17 22:47 ID:UYO9htbs
>>596
20代では割食ってるかもしれないけど、30代後半40代で若い子と
結婚できるなんてのは高学歴高収入にしかありえない大逆転だよ。
40代で大逆転できりゃいいじゃん、ぜんぜん。
600596:03/04/18 00:54 ID:VsuJdYCX
そんな先の話言われてもなー っていうのはある。
とりあえず今が幸せなら帰納的にずっと幸せになれると思ってるから・・

やっぱり彼女いる人間見るとうらやましいし、自分が生物学的に負け組みで
あることを再確認するよ。
601名無しさんの初恋:03/04/18 01:05 ID:hvHw55ZG
>>600
同意。
しかし、東大に9年いた漏れはもっと負け組ですか。

ちなみに、東大(理I→工学部)ってインカレサークルに入らなかったら、
彼女できないような気がする・・・。
602名無しさんの初恋:03/04/18 01:08 ID:sXGpHRof
>>601 どうして負け組ですか??
603名無しさんの初恋:03/04/18 01:10 ID:ZtodTj7A
>>601
東大って童貞率高いんだってね。
憶測じゃなくて、なんか学生新聞に書いてあった。
90%とか、でかい数字だった気がする。
どうやって調べたんだろう。
604名無しさんの初恋:03/04/18 01:11 ID:ZtodTj7A
>>601
東大って童貞率高いんだってね。
憶測じゃなくて、なんか学生新聞に書いてあった。
90%とか、でかい数字だった気がする。
どうやって調べたんだろう。
やっぱ、偏差値と童貞率は比例してんのかな。
605名無しさんの初恋:03/04/18 01:19 ID:hvHw55ZG
>>602
彼女いないと負け組。

>>603
近くの人間に無記名アンケートでもしてるのでは?
学部4年間で彼女持ちになるのが1/3くらいだから
風俗も合わせればさすがに童貞率はもうちょっと低いかと。
606名無しさんの初恋:03/04/18 01:29 ID:uyOVU/Yo
誰か言ってたな。
お金もうけと恋愛の仕方だけは学校では教えてくれないって。
親の稼業を継ぐ、お祭りやらの共同体がしっかりあった時代は
金もうけも恋愛も自然に覚えられたものだが、学歴社会になると
この人間にとっての自然で当たり前で不可欠な事柄が
すっぽりお留守になってしまうんだな。
607名無しさんの初恋:03/04/18 01:46 ID:ZtodTj7A
東大生って、頭良くて面白い人が多いと思うよ。
がり勉タイプで、合コンでセンターの点数自慢するタイプは別だけど、
もともと頭良くて、そこそこの努力で入れた人は面白いし、
それなりにかっこいい人もいる。
608名無しさんの初恋:03/04/18 04:05 ID:iFimbtx0
東大京大生に質問します。

いわゆる2ちゃん全般の板+と町BBSの違いってなんですか?

最近、自分らしき人物のことがいろいろ書かれていて、なんか悪夢を見ているような気がしてなりません。
この感覚が一体なんなのか、的確に言葉で表現していただきたくて・・・

ちなみについ最近、東大生と別れてしまいました…
些細なことが原因だったのですが、でもいい人だったなあ。。。
609名無しさんの初恋:03/04/18 05:04 ID:JKOxeqd1
東京大学 男 12834 女 2715
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/153.html

京都大学 男 11095 女 2451
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/406.html

こんな事許されない!(プンプン
610名無しさんの初恋:03/04/18 06:06 ID:JKOxeqd1
さげ
611596:03/04/18 07:16 ID:iY/9gIw1
>>608
「気のせい」


>>605
結局負け組の定義ってそれしかないよな・・
就職板とかで高卒が負け組だとか勝手なこと言ってるけど、
彼女いてやったことあるならぜんぜんOKじゃん っていつも
思ってる。

そんな2,3年就職先が見つからないぐらいで人生の価値なんて
決まらないし、べつにフリーターだって彼女がいるなら生きてくのに
実際支障はないと思う。まぁ恋愛エリート同士だったらそうした
些細な違いを大いに気にしあうのかもしれないけど・・
612名無しさんの初恋:03/04/18 07:25 ID:J+qmpLRO
>>608
精神科にGO!
半分マジ。
613名無しさんの初恋:03/04/18 07:43 ID:95ZsprLS
>>606
恋愛の仕方を教えてもらえないのが問題ではない
機会が無い、これに尽きる
614名無しさんの初恋:03/04/18 11:15 ID:ZMjmDD3t
>>600
それは生物学的に負け組というよりも、むしろ社会学的に負け組というべきだと思う。

615老いた犬の戯れ言:03/04/18 12:46 ID:CQ8p3bXn
学歴はあればいいと思うものではない。
学校通っても勉強しなければ駄目。

恋愛はすればいいというものではない。
恋人いても純愛しなければ駄目。
616名無しさんの童貞:03/04/18 12:49 ID:EJb5QLc8
>>615
うわ、本当に戯言だw
617多降生:03/04/18 12:55 ID:u+jCs/88
>611
彼女いないと負け組みって東大っぽい見方だけど、
彼女できるきっかけって本当にちょっとしたことだと思うよ。
618老いた犬の戯れ言:03/04/18 13:02 ID:CQ8p3bXn
彼女の存否が問題なのではない。
彼女との純愛の質が問題なのである。

不純な恋愛をするくらいなら彼女いない方がまし。
619もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/04/18 13:20 ID:zV/3AyVC
(・∀・) 禿げ同だ・・・>>618
620名無しさんの初恋:03/04/18 13:41 ID:PB7gvfJA
他が完璧なだけに相手にペース乱される恋愛は苦手とか
そういうのはありませんか?

621名無しさんの初恋:03/04/18 13:47 ID:H18c3/vh
>>620
「他が完璧」とは思わないけど、
対人関係のことよりも、個人作業の方が得意って人は
結構多いよね。
622名無しさんの初恋:03/04/18 17:40 ID:LcZmFV02
今日もまた1日無駄な日々を過ごしてしまった
彼女ができるまでどっかで冬眠でもできないかな
623名無しさんの初恋:03/04/18 19:26 ID:vnH9wqdK
わろた。。
彼女以前に行動的になれよ。
624名無しさんの初恋:03/04/18 20:52 ID:JKOxeqd1
625名無しさんの初恋:03/04/18 20:53 ID:JtUHcYT0
東大うかったときはうれしかったけど、自分はきっとこんな大学
いくべきじゃなかったんだと思う。
勉強や研究にはまるのには最適な環境だけど、その影で人が本来
経験すべき多くのものを見失ってきたんだね。
どっか田舎の大学で、自分の頭の悪さを自覚しながら毎日コンパで
馬鹿騒ぎして、女の子とであって、恋愛して、結婚して・・・

そんな小さな幸せをひとつひとつ積み上げてくことこそが、
人の真の幸せというものなんだよね。

彼女がいたり作れたりする人間が東大行くのは何の問題もないよ。でも
東大の最大の問題は、自分みたいな恋愛劣等人間でも学問の道で
それなりの喜びをえてしまうこと。それは所詮一時的な快楽、現実逃避であって
自分の欠点と向き合う機会を奪う麻薬に他ならない。
626名無しさんの初恋:03/04/18 20:57 ID:oMlWfJsu
>>625
そこまで自己分析できてるなら、あなたは問題ないと思いますけど・・・。
627名無しさんの初恋:03/04/18 21:06 ID:XYj5J7Ko
>>625
大丈夫さ。
キミみたいな恋愛劣等生でも>>599みたいな大逆転は絶対ある。
お金や学歴に弱い女は星の数ほどいる。
キミの30代40代は明るいよ。
羽賀研二とか見てみろよ。
30代半ばくらいまではたくさんの女と浮き名を流してきたけど
40越えた今、もう人生終わってるでしょ。
628名無しさんの初恋:03/04/18 21:13 ID:n18a29Jg
>>627
そんなもんで釣っても、それは恋愛で勝ちじゃあない。
629老いた犬の戯れ言:03/04/18 21:14 ID:MGQc6MBn
>>625
大学は幸せになるために行くのではない。
根本的に間違っておる。
630名無しさんの初恋:03/04/18 21:20 ID:BVwaguJH
羽賀研二いいじゃん あれだけ女性の愛をえられた
なら30で死んだって文句はないさ

いままでの暗黒の日々を埋め合わせるほどの幸せなんて
これからあるわけないし、あったらかえって恐いかも
しれない。俺は幸せであることに慣れてないから

まぁそんなのどうせ罠なんだろうけど、それでも
いいやとときどき思うよ
631名無しさんの初恋:03/04/18 21:22 ID:XYj5J7Ko
>>628
そうか?
きっかけはなんでもありだろ。
その後はフィーリングとか性格の一致がすべてだろ。
羽賀研二はきっかけが見てくれ、>>625はきっかけが学歴、収入。
後者の方が30代、40代そして終生強いきっかけ。
632名無しさんの初恋:03/04/18 21:26 ID:XYj5J7Ko
>>630
>羽賀研二いいじゃん あれだけ女性の愛をえられた

違う。彼はただのヤリチンを越えられなかったんだよ。
きっかけはたくさん得られたが愛は一つも得られなかった。
633老いた犬の戯れ言:03/04/18 21:27 ID:MGQc6MBn
学歴や収入で女に惚れられて、お前らうれしいですかと小一時間ほど...
634名無しさんの初恋:03/04/18 21:29 ID:4JCZ/z8x
>>633
その感覚が分からない
顔にほれる、性格にほれる
能力(学歴、収入)にほれる
そんなに嫌ですか?
635名無しさんの初恋:03/04/18 21:30 ID:XYj5J7Ko
>>633
誤解しないでくれ。
学歴や収入は最初のきっかけだ。
エサに過ぎない。
ただのチャンスだよ。
636名無しさんの初恋:03/04/18 21:31 ID:BVwaguJH
収入だって銀行いった方がどうせ多いし
仕事はおもしろいけどそれで彼女ができる
もんじゃない

いまはあまり仕事にはまって大切なものを見失い
大学の時と同じ過ちを犯さないようにといつも
自分に言い聞かせてる
637老いた犬の戯れ言:03/04/18 21:32 ID:MGQc6MBn
>>634
俺は、顔も学歴も収入も、そんな理由で惚れられるのはまっぴら。
男の心意気に惚れてくれ。あとは拒否。
638コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 21:32 ID:dbir3+7P
>>633
そういう奴らは
女を馬鹿にしている奴が大半だから
もう喜びまくりでは
639名無しさんの初恋:03/04/18 21:34 ID:4JCZ/z8x
>>637
俺ごときがいうのもなんだが
そんな女はもう存在しないと思うが
640コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 21:34 ID:dbir3+7P
>>634
知り合いの女に、彼のどこにほれたのって聞いて
金って返ってきたら、他人事だけどオロオロしそうだ
641コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 21:36 ID:dbir3+7P
仕事と私どっちが大事なのってよく聞く文句だけど、
あれはありえない文句なんだね。
642名無しさんの初恋:03/04/18 21:37 ID:Zu037bZi
>老いた犬の戯れ言

もちろん男の心意気は大事だよ。
でもそれはある程度親しくなったあとのこと。
最初のきっかけはなんでもありだと思うんだよ。
ルックスでも収入でも学歴でも、見合いでも、合コンでも。
心意気のすばらしい男を見つけるためにホームレスの集まるような
ところへ合コンや出会いを求めるような女がいるか?
643老いた犬の戯れ言:03/04/18 21:38 ID:MGQc6MBn
>>639
そうなんだよ。
だから俺は年齢=.....
644老いた犬の戯れ言:03/04/18 21:40 ID:MGQc6MBn
>>642
そんな、男との出会いを求めて盛り場とかに外出するような女性は御免被ります。
ホームレス相手にボランティア中の女性に、心意気を惚れられたい。
645名無しさんの初恋:03/04/18 21:46 ID:jfoYbK+s
>老いた犬の戯れ言

もっと柔軟に臨機応変に考えろよ。
下心の一つもないといい恋愛はできないぞ。
最終的には心意気は大事だけど、そこに至るまでの
過程は何でもアリだよ。
話はそれるが、俺の経験上ボランティアやってるやつは
ブスが多いがな。
646名無しさんの初恋:03/04/18 21:48 ID:n18a29Jg
>>645
最後の方、同意。
これを事実だと認められないのは頭堅すぎ。
647コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 21:51 ID:dbir3+7P
>>645
つまり、汚い表紙で、題名がわけわからない本の中身が例え素晴らしかったとしても
隣に小奇麗な本が置いていたらそっちまず読むだろといいたげなんです。

おれもボランティアやっている奴は、ブスが多いと思う。
648老いた犬の戯れ言:03/04/18 21:53 ID:MGQc6MBn
>>645
甘いね。
ボランティアやっている美人何人もおるよ。
それが目的でボランティアやっている男とかむかつくけど。
649コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 21:54 ID:dbir3+7P
>>648
どういう心意気でボランティアやってもいいじゃないか。
結果として人の役に立つし、あわよくば自分もウヒムヒ
になるならとっても効率よく素晴らしくてグット
650コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 21:57 ID:dbir3+7P
食べられる深海魚が発見されしかもとっても美味しいのに
見た目がグロテスクだったら、売れんだろといいたいんです。
売れるようにミンチにしたり刺身にしたり鯛ですとか偽ったり
するだろといいたげなんです。
651老いた犬の戯れ言:03/04/18 21:57 ID:MGQc6MBn
>>649
いや、そういう奴って妙におしゃれで場にそぐわないんだよ。
しかも、妙にリーダーシップを発揮したがったりして。
ボランティアってのはな、日陰の花なんだよ。
妙な奴増えると枯れるんだよ。
652コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 22:01 ID:dbir3+7P
>>651
暗い奴らばっかが援助するより
今風の若者が援助したほうが
場の雰囲気も華やかになって
おじいさんも欲情したりなんかしちゃって
いいと思うけど、
653名無しさんの初恋:03/04/18 22:01 ID:cYM6kdM9
やっぱりある程度は外見でアピールできるようにこぎれいにはなっておくべきだよ。

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ
 / (   ||      ||
[]__| |     ヽ        
|[] |__|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 | R$EC |::::::::/:::::::/
 (_____):::::/::::::/
     (___[]_[]

どんなに心が美しくとも↑みたいに不潔で汚い身なりはだめだと思うんだ。
なんというかコミュニケーション能力が不足してると思う。
654名無しさんの初恋:03/04/18 22:03 ID:cYM6kdM9
>>651の発言は逆差別、逆におしゃれなやつに偏見を抱いてる。
655名無しさんの初恋:03/04/18 22:03 ID:n18a29Jg
うん。見た目って大事なコミュニケーション能力だよね。
656コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 22:04 ID:dbir3+7P
>>653
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )           <つまり無言のコミュニケーションも必要だよーといいたげなんです。
    |
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ
 / (   ||      ||
[]__| |     ヽ        
|[] |__|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 | R$EC |::::::::/:::::::/
 (_____):::::/::::::/
     (___[]_[]

657老いた犬の戯れ言:03/04/18 22:05 ID:MGQc6MBn
>>652
今時の若者なんかで発情なんかせんよ。
餓鬼っぽくて話にならん。
昔はよかったなあ、風情があって...
658名無しさんの初恋:03/04/18 22:07 ID:n18a29Jg
>>657
俺、バイト先でおばちゃん&ばあちゃんキラーしてるよ。
今時の若者にも反応するよ。
659コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 22:08 ID:dbir3+7P
>>657
暗い奴も明るい奴も和気藹々なかよくしようぜ
660老いた犬の戯れ言:03/04/18 22:09 ID:MGQc6MBn
>>658
俺も昔はおばさんキラーと言われたもんだ。

つうか、このスレ関係ない俺達はそろそろ退散するか。
661名無しさんの初恋:03/04/18 22:11 ID:n18a29Jg
>>660
ごめん。俺該当者・・・。
662名無しさんの初恋:03/04/18 22:12 ID:cYM6kdM9

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ
 / (   ||      || <お、おれも該当者・・・
[]__| |     ヽ        
|[] |__|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 | R$EC |::::::::/:::::::/
 (_____):::::/::::::/
     (___[]_[]
663老いた犬の戯れ言:03/04/18 22:13 ID:MGQc6MBn
>>661
だからお前はボランティアにこんでいい!
664名無しさんの初恋:03/04/18 22:16 ID:cYM6kdM9

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ <お、おれはボランティアやっていい?
 (__/\_____ノ
 / (   ||      ||
[]__| |     ヽ        
|[] |__|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 | R$EC |::::::::/:::::::/
 (_____):::::/::::::/
     (___[]_[]
665コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 22:16 ID:dbir3+7P
>>661
全然かまわない。気にするな。
666老いた犬の戯れ言:03/04/18 22:17 ID:MGQc6MBn
>>664
君はボランティアやってもいいよ。
667コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 22:17 ID:dbir3+7P
>>664
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ <その体だと逆に介護必要じゃねーのかw
 (__/\_____ノ
 / (   ||      ||
[]__| |     ヽ        
|[] |__|______)
 \_(__)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 | R$EC |::::::::/:::::::/
 (_____):::::/::::::/
     (___[]_[]
668名無しさんの初恋:03/04/18 22:19 ID:/nHJLIJL
男前とか清潔感があれば服がダサくてもヨレヨレでも
許せるんだけど・・。

まあとりあえず>>644には同意。
669コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 22:19 ID:dbir3+7P
ボランティアで、人に有難く思われたい。彼女が欲しい。
必要な人になりたい。なんでもいいじゃないか
670コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 22:21 ID:dbir3+7P
無心でボランティアしているなんて信じられない。
671コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 22:22 ID:dbir3+7P
異性目的でボランティアしているほうが
無心でしている奴より、健全で人間らしくて
好感持てる
672老いた犬の戯れ言:03/04/18 22:22 ID:MGQc6MBn
>>669
無償なのが大事なのだよ。
ボランティアの神髄は無償性にあるのだ。
見返りを求めてはいかん。

学問も同じだぞ。
見返りを求めていては、知の神は微笑まない。
673名無しさんの初恋:03/04/18 22:23 ID:cYM6kdM9
無心でボランティアやるようなやつがまかり間違って
オウムに入ったりするんだよ。
これが真実。
674老いた犬の戯れ言:03/04/18 22:24 ID:MGQc6MBn
自分の利益のために学歴を得た者は糞
675名無しさんの初恋:03/04/18 22:25 ID:4JCZ/z8x
全然関係ないけど
ボランティアを見返り無しにやってる人はいないよ
満足感、あるいは感謝を受けることを見返りにしている
だから悪いとかどうとかじゃなくて
真の意味でのボランティアは無い
676老いた犬の戯れ言:03/04/18 22:25 ID:MGQc6MBn
>>673
違うと思う。
麻原は、女性や地位などを利用して釣ったのであって、あれに釣られた奴は思考能力が幼くはあっても、無心ではない。
677名無しさんの初恋:03/04/18 22:25 ID:cYM6kdM9
無償性、絶対的な正義を説くやつが自爆テロや原理主義に走る。
これが真実。
この一ヶ月のイラク情勢見ててそんなこともわからないの?
678コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 22:25 ID:dbir3+7P
>>672
ありえないね。
何かしら何かを得ようとしているね。
笑顔が見たいでもいいじゃねーか

学問は、なんだかんだいって自分を高めたいとか
思っているんじゃないか。
679名無しさんの初恋:03/04/18 22:29 ID:cYM6kdM9
動機がいい悪いなんて言ったって始まんないよ。
ボランティアも結果的に役に立てばそれでいい、
としか言いようがないよ。
無心だけど融通のきかないバカが足を引っ張るなんてことは
世の中よくあること。
680老いた犬の戯れ言:03/04/18 22:32 ID:MGQc6MBn
>>677
無償性と正義の絶対性はそれほどリンクしていないぞ。
自爆テロはアッラーの加護付きだからな。

>>678
その世の中わかった風が高学歴の悪いところですな。
681コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 22:35 ID:dbir3+7P
>>680
なるほど、つまり
ボランティアは本能でするものですといいたげなんですね。
682名無しさんの初恋:03/04/18 22:36 ID:t99z5Pc/
確かに大学のボランティア系サークルって男も女も
やばいヤツが多いよな。宮台(都立大の)が言っていたけど
こういうヤツは「自分よりも確実に格下の人達」に心の奥底に優越感を
感じることによって自己のアイデンティティを確立するタイプも
多いかららしいぞ。お洒落なサークルなんがに入って「惨めな自分」を
感じるよりもいいのだろう。
683コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 22:36 ID:dbir3+7P
>>680
ボランティアは条件反射でするもんなんですといいたげなんですね。
684コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/18 22:38 ID:dbir3+7P
おまえにとって、性欲・食欲・睡眠欲・ボランティア欲なんですね。
685名無しさんの初恋:03/04/18 22:38 ID:cYM6kdM9
でも、高潔な心を持ってなければボランティアができない、のであれば
世の中にボランティアはほとんど存在しなくなるんじゃないか。
いろいろ失敗して人生経験を積んで定年してじいさんばあさんになってから
人格高潔になれればいいんじゃねーの?
最初から高潔な人格でなければ何もできない、なんていっちゃうと
引きこもるしかないだろ。
686自称高学歴:03/04/18 22:42 ID:Zt4u9DFm
のんのん
ぼらんてぃーあ、と発音しなさい
687名無しさんの初恋:03/04/18 22:59 ID:vnH9wqdK
>>685
うんうん。 
別に偽善でボランティアやってもいいと思うよ。
私も障害者施設にボランティア行って勉強になったし。
健康なのに何も世の中の役に立ってないよりは、やったほうがいいよ。
688名無しさんの初恋:03/04/18 23:06 ID:cYM6kdM9
つーか、これは偽善のボランティア、あれは無償の本物のボランティア、
みたいに分けてしまえる考え方に欺瞞を感じる。
偽善でもなんでも現実を知る機会がなきゃ、無償の精神も湧いてきようがない。
689尚典 ◆bUYB7.cOOs :03/04/18 23:09 ID:yjgixOjU
>いろいろ失敗して人生経験を積んで定年してじいさんばあさんになってから
>人格高潔になれればいいんじゃねーの?

直感的に言って

 な ら な い と 思 う
690名無しさんの初恋:03/04/18 23:09 ID:vnH9wqdK
>>688
無償の精神なんかありえんのかな?
自分が健康で、ある程度余裕があるからできることでしょ?
691名無しさんの初恋:03/04/18 23:11 ID:4JCZ/z8x
人間は自分の利になる行動以外は取りません
692名無しさんの初恋:03/04/18 23:13 ID:t99z5Pc/
>>691
何故恋愛板にいる?(w
2チャンやっても自分の利にならんぞ(w
693尚典 ◆bUYB7.cOOs :03/04/18 23:13 ID:yjgixOjU
書き忘れたけど、ボランティアはやらないよりはやった方がいいと思う。
例えていうなら、夜寝る前にテレビの主電源をきっちり切るのと同じくらい
いいことだと思う。
694名無しさんの初恋:03/04/18 23:14 ID:vnH9wqdK
>>691
自分の利になることが、人のためになることでもあるんだよ。
695名無しさんの初恋:03/04/18 23:18 ID:4JCZ/z8x
>>692
利という言葉をもっと吟味しなさい

>>694
別に悪いとは言ってないが
俺は美しいとは思わない
趣味と同レベルととらえている
696名無しさんの初恋:03/04/18 23:21 ID:vnH9wqdK
>>695
美しくなきゃダメすかね。。。
697名無しさんの初恋:03/04/19 02:05 ID:UCv3E2tQ
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─(* ゚ー゚ )< もてないもてない!
                 \_/   \________
                / │ \
                     ∧ ∧ ? / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧ ∧  (゚o ゚* )< もてないもてないもてない?
もてない〜〜〜! > o(*゚ー゚ )っ |∪ ̄∪|  \__________
_______/   | ̄ ̄ ̄| .|___|
          ....  ...,,.|___|,,
698名無しさんの初恋:03/04/19 04:30 ID:0gTt/xsy
なんかアヤシイスレ展開になってるんですけど・・・(w

とりあえずお聞きしたいんですけど、Hな女ってダメなんですか?
いえ、自分がそうだなあ、って自覚しているから聞いてみたかっただけ(w

なんていうのかただヤル、っていうのではなく、会話なり雰囲気を醸し出して
行為に臨む、みたいな。

っていうか時と場合と人にもよるんでしょうが、女性にリードされるのって
知的プライドが邪魔するかなあ、ってふと思ったんで。
699名無しさんの初恋:03/04/19 04:47 ID:OPAVDpW8
>>698
知的プライドとは何の関係もない。
古来より知識人たるものはエロいんだ。
想像力も豊かだからな。
エロを膨らませるのが得意だなんだ。
お堅そうなマルクスだって実はエロエロだ。
700名無しさんの初恋:03/04/19 04:54 ID:0gTt/xsy
>>699
そうですか、よかった。

っていうか妄想ヲタ(キモヲタではなく)との交接って、すごいいやらしく
なれるから大好きだったりします(w

でもそういう顔は自分にだけ、見せてほしいものだけど(w
701コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/19 05:13 ID:wUIy0X8M
>>698
HなくせにHじゃないふりする。妙にプライドが高い奴よりまし
702名無しさんの初恋:03/04/19 05:30 ID:0fcCY/R1
俺は清楚で恥じらいとかある女がいい。
703名無しさんの初恋:03/04/19 05:48 ID:0gTt/xsy
>>701
最初はみんなそうしますよ、それが普通です。
リアルではじめっから「私はHなの」なんて公言されたら冷めるって、絶対(w

>>702
一見、でいいのなら私はあなたの彼女になれるかも(w
704名無しさんの初恋:03/04/19 06:08 ID:sURS7z8y
AV女優だったら沢口あすかがいいな。
705鵺 ◆ZtIxy9nLcA :03/04/19 09:51 ID:pvXeFIXA
そもそも専攻に女性3人しか居なくて一人登校拒否一人妊婦なわけだが・・・
706名無しさんの初恋:03/04/19 10:53 ID:pvpIoQrA
妊婦ってすげーな

でも彼氏作ったんだから彼女も人生のエリートクラブの仲間入りか・・
707名無しさんの初恋:03/04/19 12:32 ID:xogbHfTT
>>698
Hな♀でもいいけど恥じらいは持って欲しい。
708鵺 ◆ZtIxy9nLcA :03/04/19 15:31 ID:pvXeFIXA
>>706
旦那様は某国立教官です。どこで知り合ったんだろう。

聞くに聞けず。
709名無しさんの初恋:03/04/19 17:35 ID:fw8T9wcO
>>707
恥じらい、当たり前です。
これもまた、関係燃えあがりには欠かせない要素ですから。
710山崎渉:03/04/20 00:44 ID:4SpSXip9
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
711名無しさんの初恋:03/04/20 00:45 ID:3d6hvTVH
恥じらいすぎてなにもさせてくれないのはイヤだぞ。
712名無しさんの初恋:03/04/20 02:40 ID:DP4xPDMN
>>711
ちらちらっと、徐々にはがれていくんです、それがいいんですよ。
聖女から性女へ。
713山崎渉:03/04/20 04:01 ID:nhw5jzis
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
714名無しさんの初恋:03/04/21 08:33 ID:KeLdJRAr
このスレに高学歴者はいまつか?
715名無しさんの初恋:03/04/21 15:16 ID:fSyjKt3I
>>714
このスレの定義からしたら私は高学歴だと思います
716名無しさんの初恋:03/04/21 15:16 ID:fSyjKt3I
げ、ageちまった
717名無しさんの初恋:03/04/21 15:20 ID:HvG/XKVQ
(・∀・)東大イイ!
718名無しさんの初恋:03/04/21 15:33 ID:OtKEGOm7
Hな東大女ですが、、、、

もうしたくてしたくてたまりません。
恋愛よりとろけるようなHがしたい。。。
719名無しさんの童貞:03/04/21 16:44 ID:ZYnyQAPD
とろける様なカレーが食べたい
720名無しさんの初恋:03/04/21 16:58 ID:P8izdJ2d
料理好きのコがいいってこと?
721名無しさんの童貞:03/04/21 17:06 ID:ZYnyQAPD
>>720
ごめん。
俺のレスに反応しないほうが良いよw

とろけるようなって言葉で
脊髄反射で”あるCM”を思い出してカキコしただけ
逝ってくる
722名無しさんの初恋:03/04/21 18:42 ID:MJyyEZtI
>>719

同じ大学のよしみで付き合ってください
723名無しさんの初恋:03/04/22 00:25 ID:oWI7Fz5h
美容院とか風俗とかで「東大行ってます」って隠しますか?
724名無しさんの初恋:03/04/22 00:36 ID:pAHwi8pB
「東大」っていうだけで惹かれている私はバカでしょうか。
だってかっけーじゃん、東大!って。東大!!笑
それで何人かの東大生と付き合ったりしたけれど
やっぱ本人そのものよりも「東大生」であるその人に魅了されてる感じ。
どうでしょう?

725ロランバルト:03/04/22 00:39 ID:Sw997OJN
セクシャリティは人それぞれだから
いいんじゃないの?
東大にセクシャリティを感じる女もいれば
綺麗な手にセクシャリティを感じる女もいる。
セクシャリティに善悪はないよ。
726724:03/04/22 00:43 ID:pAHwi8pB
そう?じゃあ私間違ってないね。おっけーだね☆w
727名無しさんの初恋:03/04/22 01:01 ID:x1qCTzXU
偏差値と顔は反比例な気がするのは
私だけ?
728ロランバルト:03/04/22 01:02 ID:Sw997OJN
>>727
あなただけ。
729名無しさんの初恋:03/04/22 02:47 ID:7WW/2dOQ
>>727
稲葉浩司とそこらへんのブサイクDQN比べると・・・。
あと、藤木とか、平井県とか、菊川令とか、反比例とはちと言えないのでは。
あ、一応荒らしの桜井とか。
730名無しさんの初恋:03/04/22 06:26 ID:z6EVQ65x
>>729
追加。
私とか。
731名無しさんの初恋:03/04/22 07:27 ID:hyczONp7
>>727
反比例はしないが、ルックスが良すぎるとモデルや芸能界を目指す人の割合が高くなるし、
そこまでいかなくとも何かと誘惑が多くなるので、勉学の妨げにはなるだろうな。
732名無しさんの初恋:03/04/22 07:59 ID:reRR9upT
京大は知らないけど
東大の女の子はルックスもセンスもかなりレベルが高いよ。
なんだかんだ言って東京の高校出身者が多いし。
お洒落は大学はいる前から普通にこなしてきている。
お金持ちの家の子が多いから結構お金もかけてる。
でも彼女達が芸能界やモデルを目指してるわけじゃないんだ。
733法則専門家:03/04/22 08:05 ID:fOj38b3g
有名大学に行ってる奴等の法則その1

A「何処の大学に行ってるの?」

B「一応、東大です」

なぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

必ず「一応」と付けて控えめに言う!
なんでだろ〜う、なんでだろ〜う、なにがなんでだろ〜う・チャンチャン
734名無しさんの童貞:03/04/22 08:30 ID:P/amXzlX
>>722
ごめん俺、東大じゃない。
735名無しさんの初恋:03/04/22 08:47 ID:6zSqFZCx
東京の大学、大阪の大学、京都の大学
などという言い方もあったじょ。
友達のお父さんは京大理学部の教授だったけど、
父親の職業は『国家公務員』だと言っていた。
ウソではないわけだ。
736名無しさんの童貞:03/04/22 08:48 ID:P/amXzlX
学校の先生って言ってる
737名無しさんの初恋:03/04/22 12:54 ID:7WW/2dOQ
>>733
京大。って言うけど・・・。
738名無しさんの初恋:03/04/22 15:44 ID:V/x9ekJ3
地元が同じで東大に進学した男の子。
あいたいなぁ。
739名無しさんの初恋:03/04/22 15:52 ID:cbzbeFJj
「京都の大学です。」

けっこう使う。

>>738
なぜ?東大ってだけでカッコイイ?
740名無しさんの初恋:03/04/22 17:35 ID:vzTBIyHW
>>739
738じゃないけど、東大ってだけでカッコイイかも。
見た目カッコ悪くて、マイナー大学とか高卒とかだったら
目に入らないような人でも、東大ってだけで3割り増しになる。
741名無しさんの初恋:03/04/22 17:39 ID:cbzbeFJj
>>740
そういう人種もほんとにいるんだな。
不幸にも一度もそういう連中に遭遇することなく
ここまで来た。あーもったいな。
742名無しさんの初恋:03/04/22 17:46 ID:vzTBIyHW
>>741
逆もいるからね。
「東大??ゲッ。。。」って思っちゃう人。
こっちもけっこう多いと思う。
743名無しさんの初恋:03/04/22 17:48 ID:cbzbeFJj
>>742
まあ、みんないろんな偏見に囚われながら生きてんだな。
漏れもナ。
744名無しさんの初恋:03/04/22 17:55 ID:vzTBIyHW
>>743
それだけ注目度の高い人種ってことだよ。
745名無しさんの初恋:03/04/22 17:57 ID:cbzbeFJj
>>744
みんなの好奇の眼に晒されるのもやむを得ないか。
746名無しさんの初恋:03/04/22 19:54 ID:DLWoO44p
>>741

おなじく。
747名無し:03/04/22 21:08 ID:sd2sX6Rp
顔で判断されるのと学歴で判断されるのは大して違わないだろ
748名無しさんの初恋:03/04/22 23:23 ID:6zSqFZCx
学歴はある程度努力で変えられるけど、
顔は変えられない。
あ・・・でも、顔は整形できるけど、
馬鹿は隠せないか・・・

う〜ん・・・
自分でも何言ってんだか。
あふぉーは逝ってきまつ。
749ロランバルト:03/04/22 23:27 ID:sWrUxWzK
東大でもルックスでも体力でも
性格でも財産でも、男も女も自分の持っている属性を
フルに活かして恋愛して相手を引きつけるんだから
何がよくで、何が悪いってコトはないよ。
趣味の違いだけだと思う。
750名無しさんの初恋:03/04/23 00:08 ID:VThMc6R1
東大ってだけで目がハートになる♀です。
マジで価値あると思うんだけどなあ。ああもったいない。
彼氏の、プライドの高さも、ちょっとイジワルな視点も、
研究に忙しくて放置するトコも、東大生ってだけで
許せるっつーかむしろ美点に感じる…w
751名無しさんの初恋:03/04/23 00:19 ID:Ll7fWmxn
>>750 典型的ですねその特徴。
752名無しさんの初恋:03/04/23 00:23 ID:VThMc6R1
普通に話してて、ふと、プライドを感じる発言があったりすると
ナニゲに萌えますw
753名無しさんの初恋:03/04/23 00:51 ID:ALicbhcl
こういうクズ女どもには惚れられたくねえな。
754名無しさんの初恋:03/04/23 01:15 ID:3wdHaG2F
えー萎える。
プライド高い発言萎えー
ホントニ賢い人はあんまプライド見せないんじゃないの
755名無しさんの初恋:03/04/23 01:42 ID:+6t5Utgz
というか、不必要なプライドは見せない。
適宜使う。
または根拠のないプライドを持つのが自分で許せない。
756名無しさんの初恋:03/04/23 03:49 ID:8Bq0lNJm
今東大生に肩もんでもらいました。

シャワー浴びてます。

これからしてきま〜す。んじゃ。
757名無しさんの初恋:03/04/23 06:48 ID:QsPlf3Y3
就職活動も終わりました。
来年から財閥系商社マンです。

はっきり言ってルックスには自信があります。
話の面白さも、自分で言うのもなんですが最強です。
これまでもモテモテでした。

これに商社のブランドが付きます。
ヤリまくるぞー!!!
758名無しさんの初恋:03/04/23 06:50 ID:ls2mIkkm
STD感染に気をつけてください。
いえ、本当に。
結構普通の人が持っていますから。

でもとにかくおめでとう!
759名無しさんの初恋:03/04/23 07:06 ID:3XQ7EhnH
好きなヒトいるのですがその子は激美人で東大生なのにいままでカノジョいたことないんです。でも○モとかそういうわけでもなく(笑)、彼女欲しがってるのに。世の中ってフシギ。。
760名無しさんの初恋:03/04/23 07:07 ID:lDhRyjpJ
>>754
>ホントニ賢い人はあんまプライド見せないんじゃないの
プライドを見せないということをを賢いことの条件にしているとしか思えない発言
野依良治なんかはプライドの塊だからね〜
でもあの人の実績はホント凄いよ
プライド見せるだけで賢くないという理屈も、まあ貴方次第ではあるが
761名無しさんの初恋:03/04/23 07:13 ID:QsPlf3Y3
>>758
普通に祝って貰えると弱いな。
ありがとう。
気を付けて頑張ります。
762758:03/04/23 07:22 ID:ls2mIkkm
それと。>761

相手の女性も心を持った人間であるということを忘れないでください。

ヤルだけなら猿でもできます。

優秀なあなたです。その辺しっかりと見極めてください。
763名無しさんの初恋:03/04/23 07:39 ID:12FU3prv
>>759
激美人っていうから女性かと思えば、後半では男性を示唆させるが、
その「好きなヒト」って実際はどっちなの?
764名無しさんの初恋:03/04/23 07:57 ID:eOoXHki0
どこにいけば彼女なんてできるんだ?
大学内には女性いなかったし、社会に出たらますますいないし・・・


もう学歴つければなにかいいことあるとかいう大いなる物語は完全に崩壊したのに
まだ大学になんてこだわった6年前の自分が情けない・・
若さゆえの過ちとはいえここまで致命的な過ちをおかすとはな・・
765名無しさんの初恋:03/04/23 08:00 ID:QsPlf3Y3
>>762
当然。
そこいらの低脳と一緒にされたら困るね。
俺は誰よりも臆病だし、他人の不安、痛みはよく分かるつもり。
766名無しさんの初恋:03/04/23 08:03 ID:ZV7Ut0zp
>>762
そこいらの低脳って、あなた頭だいじょうぶ〜?
767766:03/04/23 08:05 ID:ZV7Ut0zp
>>762>>765 ミスった
768名無しさんの童貞:03/04/23 08:12 ID:H1e6CMRu
>>766
東大生もミスるんだw
769名無しさんの初恋:03/04/23 12:28 ID:gQQRd3vn
矛盾してない?
ひとりひとりの気持ちを考えたら絶対に「やりまくる」ってことは
できなくない?

そういうのって学力偏差値以前の問題だと思うんだけど。
770名無しさんの初恋:03/04/23 12:38 ID:1p+jm8jP
>>769
経験人数こそ人生の勝者のバロメーター
771名無しさんの初恋:03/04/23 12:40 ID:1knNb4mM
てすと
772名無しさんの童貞:03/04/23 12:41 ID:H1e6CMRu
>>770
ほざいてろよw
773名無しさんの初恋:03/04/23 12:42 ID:1p+jm8jP
高学歴を究めた俺が言うんだから間違いない
経験人数こそ人生のすべて。学歴になど何の価値もない。
君も社会に出ればわかるよ

774名無しさんの童貞:03/04/23 12:50 ID:H1e6CMRu
俺に言ってるのかな?

とっくの昔に社会に出ているんだが…
775名無しさんの初恋:03/04/23 12:59 ID:wL1vVorn
立命館>>東大、京大>ハーヴァード>>阪大
776名無しさんの童貞:03/04/23 13:09 ID:H1e6CMRu
>>777
777げっとおめ
777名無しさんの童貞:03/04/23 13:09 ID:H1e6CMRu
>>776
ありがとう!

777げっとぉ!
778名無しさんの童貞:03/04/23 13:59 ID:H1e6CMRu
>ホントニ賢い人はあんまプライド見せないんじゃないの
俺もそう思う。
779名無しさんの初恋:03/04/23 14:01 ID:3S6nL5b0
MIT>パリ>ケンブリッジ>オックスフォード>ハーバード>ソルボンヌ>プリンストン>コーネル>コロンビア>>>>>唐代


780名無しさんの初恋:03/04/23 14:42 ID:UqsN7S6I
>>778
原因と結果が逆になってませんか?
おそらく貴方の脳内ではそうなってますよ
781名無しさんの童貞:03/04/23 15:00 ID:H1e6CMRu
>>780
をぉ、レスされた!

う〜ん、深く考えるな!
(俺は深く考えてレスしてない)
782名無しさんの初恋:03/04/23 16:10 ID:xndwYvDG
高学歴かつ男を究めた私が言うのだから間違いない。

経験人数と女性をいかせるかどうかは何の関係もありません。
童貞でも私がみっちり鍛えたことによって、どこに出しても恥ずかしく無いように
してあげましたし。

>学歴に何の価値も無い
同意。ベッドの上では、相手を思いやる心、これに尽きますから。
783名無しさんの初恋:03/04/23 16:46 ID:U4l00n4n
あの人も学部時代に>>782みたいな人にみっちり鍛えられてるのかな。
自分が処女なだけに、ちょっと哀しい・・・
784名無しさんの初恋:03/04/23 17:51 ID:Mgfa7vdw
>>783
相手の過去を深く追求しないこと。
そして素直に身を委ねなさい。

・・・ただし、血液検査ってした方がいいかもね。これマジレス。
785名無しさんの初恋:03/04/23 18:15 ID:0iwC8uMr
>>783

まったく鍛えられてない東大生の方が不安だと
思うが..
研究ばっかやってましたってきもくない?
786782:03/04/23 19:55 ID:fqyZ7oGj
>>785
大丈夫、私がオトコにしてあ・げ・る。
787759:03/04/23 20:25 ID:Kcj9iELT
>>763
男性です。
カコイイとゆうかキレイ。
いまさら遅レスごめんなさい(-_-X)
788名無しさんの初恋:03/04/23 23:07 ID:ALicbhcl
>>786さんは吉原の姫様ですか?
789782=786:03/04/24 03:17 ID:ezScU9Xx
惜しい!
本郷出身の姫君です。
790名無しさんの初恋:03/04/24 15:06 ID:LAINJNWU
>>789
僕を鍛えてください
791名無しさんの初恋:03/04/24 15:28 ID:Yp4EVZNg
>>790
いいですね(笑

わからないことは素直にわからない、と言える勇気のある男性はかわいげがあるので、
大変鍛えがいがあります。
どうもこちらの反応も見ずに責めてこようとする男性って、実は高学歴には本当に多いかも。
自信過剰なのってこんな所にも現れるのかしら?
または童貞で早漏なのは当然っちゃ当然なのに、果ててしまった後にぶつくさ御託を並べる
輩も多いですね。コンプの裏返し。まあかわいいっちゃかわいいですけど。

要は明らかに自分より経験豊富と思われる女性を前にした時には、抗わずに身を委ねましょう。

♯ただし相性ってのも確かにありますけど。
♯こちらもいろいろ新たな発見ができて面白いことも多々ありますし。

今日もこれから手取り足取り腰取り、うんと五感全てを駆使して指導に行ってまいります。
ちなみに本日の生徒は東工大M2のコです。2回食しましたが、なかなか美味しかった(笑

じゃ〜ね〜♪
792名無しさんの初恋:03/04/24 17:02 ID:iNLs/3+j
>>791
姫さま、今度私を指導して下さい。
受講料はおいくらぐらいですか?
793名無しさんの初恋:03/04/24 17:16 ID:f+e9B2+j
>>791じゃないけど、彼女の気持ちはわかる。

>>792
多分、彼女はそういう物的見返りは求めていないと思う。私もそう。
むしろ、一緒に過ごして楽しい時間、快楽の共有、それが何より重要なんだと思う。
セックスそのものも、それ以外の行動でも。
そしてそこには学歴そのものがどうってことはあまりないかも。
ただセックスの一つのエッセンスとして会話、ってものもあると思うから、その点では
ある程度の学識が無いと、快楽の共有は成立し得ないかもしれないな。

ま、あくまで私の場合ですがねw
794名無しさんの初恋:03/04/24 17:29 ID:ibctp2NO
東大生の聴く音楽ってやっぱプログレとジャズですか?
795名無しさんの初恋:03/04/24 17:42 ID:tI4Eunvc
京大生ですが、JPOPとブリットポップしかほとんど聞かない。
ごめん、マジレスで。
796名無しさんの初恋:03/04/24 18:30 ID:PgNjVifP
>>791 なんか怖い。
797名無しさんの初恋:03/04/24 18:42 ID:FQZxoKa3
>>796
同意。
こういうヤリヤリな女とは関わりたくない。
798名無しさんの初恋:03/04/24 19:13 ID:ISqFsIJR
>>796-797
ところが実際にこういう女は周りにいるが、つめの先ほどもそれとは感じさせない
楚々とした雰囲気なので、オトコはダマされる(w

まあ惚れてしまえばなんでもいいんでない?
799名無しさんの初恋:03/04/24 19:34 ID:ISqFsIJR
でも意外性のある女ってやっぱ弱い罠、オレ。
楚々とした中に表面からは見えない欲望を出されると、はまるんだわ、これが(w
800名無しさんの初恋:03/04/24 20:30 ID:yptadyDe
 
801名無しさんの初恋:03/04/24 21:05 ID:SIzTmKHh
はぁ〜、したい
802名無しさんの初恋:03/04/24 21:12 ID:pegeAgFg
>>798-799 なるほど。体も武器にしてみるか。
でも、そこまで持って行く方法が大変だぁ。
803名無しさんの初恋:03/04/24 21:48 ID:3D1RvAWy
>>791 未熟な男の子たちを開発して、サヨナラ・・・
一人の男性に惚れるとか、長続きするお付き合いするとか
全然ないんでしょうか?好きになれるほど魅力的な男の子に
会えない=高学歴男性は魅力ない、ってことですか?
804名無しさんの初恋:03/04/24 21:49 ID:iNLs/3+j
>>794
当然ポスト・モダンで脱構築的な音楽しか聴きません。
805名無しさんの初恋:03/04/24 22:04 ID:rfgQ1Bix
>>803さんは男性?女性?
私は永遠を誓いたいけどね。
806名無しさんの初恋:03/04/24 22:43 ID:gD27huTY
俺東大生だけど。本郷行って新しい環境に入ったら女の子との出会いも増えたよ。
とりあえず女友達沢山作って、卒業までには彼女作るようにするつもり。
でも791みたいなタイプは接したことないから魅力的だなぁ。
案外身の回りにいるのかねぇ?こういう人。
807名無しさんの初恋:03/04/24 23:06 ID:jIW/gs30
ヤ リ マ ン?
一度お願いしますって人多いのやっぱり。
808別スレ403 ◆NDX1eFvc0E :03/04/24 23:33 ID:0LiDvmko
あげますよ。

知性のある人はセクシーよ。
809名無しさんの初恋:03/04/24 23:57 ID:Yb2ESfHc
下さい。
810738:03/04/25 00:21 ID:69yW+yLM
「東大」に惹かれるんじゃないです。
確かに東大に入るのってすごいけど、彼は高校時代から全く変わってなくて、
そして今一日一日を勉強ばかりして頑張ってる。←当たり前だけど(^^)
そんな彼の頑張ってるところが好きだなぁ。
東大とか京大とか高学歴の人って、他人から偏見や先入観で
一方的に決め付けられやすいと思うけど、私は「頑張りやさん」だって思います。
・・・そういう私は地方のちっさい大学です。笑
811738:03/04/25 00:24 ID:69yW+yLM
ここにいる人で東大の学生さんいますよね。
いいなぁ。
彼の近くに行きたい。
812名無しさんの初恋:03/04/25 02:35 ID:r+ODzgOv
>>803
はぁ〜、何やら虚脱状態だけど、真面目なレスがついていたのでお答えしますね(笑

手間暇かけることは間違い無いのですから、愛着なり情はかなり涌きます、当然ね。
そのまま恋愛に発展することも多々あります。
基本的にその瞬間でも愛の無い営みは私は絶対にいたしませんし。永遠かどうかは別として。
まあきっかけって人それぞれなのではないですか?

あと>>793さんのおっしゃるとおり、そうした愛情に特に物的見返りは求めていません。
もともと物欲は薄い方ですし。それより接触欲の方が(ry
自分で言うのもなんですが、ある意味、とてもピュアな恋愛をしているとは思いますよ。
また会話のやりとりに関してもある程度は同意。行為の上での妙味ではあるかも。

とりあえず男性には、私といる時は彼が私の唯一の殿であり、私が彼の唯一の姫である、
そのルールさえ互いに守れれば、私はそれでもう十分です。

あと、>>798-799にカテゴライズされるかどうかはわかりませんが、とりあえず
男性に警戒感を与える風貌ではないことは確か(笑 いわゆる地味系です。
よもや接した男性が「星の数ほど←(嘘?)」、とは全く思われてはいないようですね(笑

>>806
私はあなたの先輩ではあります。20代半ば以降です。

音楽は映画音楽が好みかな〜。
なんか支離滅裂でごめんなさいね〜、頭も体も使い過ぎてもう疲れちゃった。。。
813名無しさんの初恋:03/04/25 02:37 ID:CD+R7Go1
過激板にでも逝け
814名無しさんの初恋:03/04/25 02:39 ID:h67qwWZB
本郷来たら、確実に出会い減った・・・。
つーか、歳とともに研究室に籠もる時間が増えてくるし。
土日まで籠もるようになってしまったが、
就職したら、日曜日は出勤しなくなるのだろうか。
研究者って自分で仕事量を設定できるから、
際限なく仕事ができてしまい、それが難しいところ。
彼女は望めなくても、せめて30代までに女友達のひとりでも欲しい。

>>812
20代半ば以降?
もしかして同期だったら、対照的な人生だな。
815名無しさんの初恋:03/04/25 02:47 ID:r+ODzgOv
>>814
女性との時間って「つくるもの」っていう気がしますが。

私は研究なり仕事に忙しい人間の方が、実は好みであったりします。
互いにメリハリのある時間を過ごせる方が、瞬間爆発力は大きい(笑
816名無しさんの初恋:03/04/25 02:51 ID:h67qwWZB
>>815
多分、それが当たり前にできる人にとっては
簡単に時間がつくれると思うのだろうし、
そうじゃない人には、
果てしなく難しく感じるのだと思う。
817名無しさんの初恋:03/04/25 03:01 ID:r+ODzgOv
>>816
過去数名に関しては、全く「そうじゃない人」だったりしました(笑

出会いのきっかけって、実は普遍的な生活の中にあったりします。
よく立ち寄る文京区のシビックセンターで開催されている東大生の絵画展で、
私はあなたの同期?(=私の同期ではない)と出会ったこともありますし。
818名無しさんの初恋:03/04/25 03:09 ID:h67qwWZB
>>817
漏れの同期?
・・・誰だろう??

まあ、さすがに昼間に動かないとダメだな。
今は夜しか空いてないので。
学位取るまでの我慢かな。
819名無しさんの初恋:03/04/25 03:19 ID:r+ODzgOv
>>818
応援しています!
日本の産業界の発展のためにもあなたの力は必要です。

・・といったところで私は落ちます。では・・・
820名無しさんの初恋:03/04/25 03:33 ID:h67qwWZB
>>820
さんくす。
寝ようかと思ったけど、資料作り
一段落するまで頑張るわ。
819も頑張れ。
821名無しさんの初恋:03/04/25 12:35 ID:Tb8qE+HN
なかなかの名スレと思われるので、あげておきましょう
822老いた犬の戯れ言:03/04/25 13:13 ID:TIFy8Mdl
頭がよかろうと悪かろうと、H目的の恋愛をしている人は過激板へ行ってください。
純情恋愛ではありません。
瞬間的純情恋愛なんてのは詭弁に過ぎませんよ。
なぜなら純情恋愛の根幹は、時が育ててくれるからです。
長い時を経て育ててきた愛情だからこそ、長く続く恋となるのです。

できるなら、恋愛は一生に一度で終わらせたい。
それが純情恋愛の理想です。
823名無しさんの初恋:03/04/25 13:34 ID:xz4XtUEi
>>782
何処へでても恥ずかしくないなんて
誰とでも出来るAV男優のようですね。
メンタル面が大きいことを無視したご意見。
本当に経験が豊富なんでしょうか?
824名無しさんの初恋:03/04/25 13:49 ID:CD+R7Go1
>>822
禿げ上がるほどに同意。
825名無しさんの初恋:03/04/25 13:51 ID:rRJMyBye
京大の皆様。パンキョーの登録は今日が締め切りです。
忘れずに新総人校舎(総人1号館の西)に提出しに行きましょう。
826名無しさんの初恋:03/04/25 14:07 ID:3x3jhnxB
東大卒大好き!
京大卒は、アーヤのみ好き!
827名無しさんの初恋:03/04/25 14:39 ID:BCz0ZfcZ
ワーカホリックを競う人達の間で、劣等感と憧憬に苛まれるのに疲れてしまった。
日本人で或る限り、自分には共有できる名門校の誇りはないから。
さよなら。私は私の世界でやっていくから、
もうメールが来ないことも悲しまない。
828名無しさんの初恋:03/04/25 15:38 ID:En8IJW8e
>>827
これが、ここの人達に対する恋愛の終わり方・・・?
そうするべきなのか、そうして良いのか、切ない。
829名無しさんの初恋:03/04/25 15:48 ID:A6hXXk+/
>>825
泣きついたらなんとかなる罠
結局事務の方が手で打ち込むだけだからね
提出された履修届を
830名無しさんの乙女:03/04/25 16:02 ID:l+lgV2s9
831名無しさんの初恋:03/04/25 16:06 ID:9F2FDTVK
>>822
>純情恋愛の根幹は、時が育ててくれるからです。
>長い時を経て育ててきた愛情だからこそ、長く続く恋となるのです

どうだかな。
恋愛と結婚を勘違いしていないか?
832名無しさんの初恋:03/04/25 16:07 ID:9F2FDTVK
百年の恋も一遍に冷める、っていう格言を君はご存知でないのかね?

いろいろあってよいではないか(w
833名無しさんの初恋:03/04/25 16:14 ID:fAKX7/89
東大卒の男性にトラウマを持つようになってしまった…あぁ
834名無しさんの初恋:03/04/25 16:32 ID:9F2FDTVK
しかし高学歴っていってもホントにいろんな人、いろんな恋愛観の人が
いるんだなあ…いや、つくづく思うわ〜

まあここのスレタイはとりあえずいろんな恋愛を語る、ってことで
いいんでないの?
835名無しさんの初恋:03/04/25 16:51 ID:OrTWJQDP
え?
瞬時的愛を時間で積分すれば、
愛の大きさを測定できるんじゃないの?
836名無しさんの初恋:03/04/25 17:27 ID:A6hXXk+/
>>835
最大値を取って以降の愛は、減衰振動関数なので、愛の大きさをxとすると
x=a・exp(-pt)+Cと表すことが出来る(a,pは複素数、Cは実数)

続きは各自の考えを混ぜて計算してください
837名無しさんの初恋:03/04/25 17:44 ID:fAKX7/89
元彼がね、立っちゃったチンコを抑えたい時には
公式を思い出すとか言ってたなぁ。
838名無しさんの初恋:03/04/25 19:19 ID:EGNTxdLj
>>823
私はきれいごとは申しません(笑

まあ確かにあなたのおっしゃる通り、愛の営みとはまずメンタルあってのものでしょう。
ただそれだけでは補いきれないものもやはりあるわけです。
1度、、、何がいいかな、、、性愛に関する女性の悩みを特集した本でも
ごらんください。(モアってリポートコーナーまだあったっけ?)

まあ何しろ、性的要求を男性に対しては直接言えない、そんな女性は未だ数多いです。
私自身は特に相手には何も求めませんが、世の中の女性の大半はやはり、
営みに関しては男性のリードを求めています。そんなもんだと思います。
そういった女性が、「愛情その他もろもろを大前提」に、テクニックがそこそこある男性、
そうでない男性どちらを選ぶか、となれば、もう自明の理なんじゃないかなあ。

数式こんなところで出すのって、どうかと思うけど(笑
839名無しさんの初恋:03/04/25 20:02 ID:fGfOgjpD
まあ恋愛に何を重視するかは人それぞれってことで。
学歴の人もいるし、性愛の人もいる。
ただ過激板に行けって言う前に、学歴板に行った方がいい人は
ここにはいくらもいるよね(w
840名無しさんの初恋:03/04/25 20:33 ID:oc7dgmbr
>>837
ネタっぽいな。
一般人からすれば東大生らしいと思うかもしれないけど。
俺はブスの顔を思い浮かべるか、手をグーできつく握り締める。
これが以外にキクよ。
手のひらの真ん中にはチンコを収めるツボがあるみたいだよ。
俺も東大生。
841名無しさんの初恋:03/04/25 20:38 ID:KX2aO5Qo
あ、レスがある。
>>840
ネタじゃないよ。実際にやってもらったことあるんだよ、アホみたいだけど。
ってか公式で萎えさせるなんて、直接聞いた私ですらつまらないネタかと思ったよ。
842名無しさんの初恋:03/04/25 20:52 ID:rpCnxsqS
でも、授業中にヤバイ時は教科書必死で読むなあ。
843名無しさんの初恋:03/04/25 23:44 ID:etYDF4Qu
>>838
モア・リポートを読んだことない、東大生・京大生はモグリです。
844ロランバルト:03/04/25 23:44 ID:BCxhIp2M
モアリポートなんて大昔な・・
845名無しさんの初恋:03/04/25 23:46 ID:etYDF4Qu
>>836
君の方でもう少し話を面白く展開してください。
846805:03/04/26 00:51 ID:6Alp9XRt
当方791さんとは対照的でつきあった人はまだ一人です。
容貌は、派手にしているつもりはないのですが人目ひくのか
一度会ったくらいでこちらは顔を覚えていない人にも
覚えられている事がよくあります。
警戒感を与えているの??
こんな女性もいますがどうなんでしょう。

>>814 私の好きな人じゃありませんが、応援したくなります。
無理して時間を割いて欲しいとは思わない。
でもたまには休ませたくもなるなあ。
847名無しさんの初恋:03/04/26 00:57 ID:uq02nHqn
>>838
>そういった女性が、「愛情その他もろもろを大前提」に、テクニックがそこそこある男性、
>そうでない男性どちらを選ぶか、となれば、もう自明の理なんじゃないかなあ。
本当に好きになった高学歴男性とそういうことをする場面になって、
彼が明らかに他の女性に開発されまくったテクニックを持ってたら、それが
巧みであればある程、私だったら悲しくなる。経験も知識もあんまりなくて
不器用ながらに頑張ってくれた方が、「この人は今までお勉強ばっかり
だったけど、私に会うまで待っててくれたんだ」って胸キュンすると思う。
最初は未経験で下手でも、二人で少しずつ学んでいくのがいい。>>838
男女が逆で、838のような男性に開発された娘+純情未経験男(自分)なら
開発されたことを喜ぶ男性の割合は下がるのでは?(経験豊富な女性を好む
男性もいるから、一概には言えないけれど。)
848決定不可能命題:03/04/26 01:44 ID:BwtIbz6V
>>847みたいな意見の人がいるとほっとします。
849838:03/04/26 03:39 ID:+wPrkHk8
>>847
実はこんな私だって時々自分の行動に逡巡することだってありますよ(笑
確かに過去、そんなこんなで男性に逃げられたことだってありますし、ね。
(それこそ星の数ほど???)
ご安心ください。世の中、私だけのために廻っているわけじゃないですから(笑

>>848
私もそう思います。

まあこのスレ初の破天荒な奴と思ってやっていただければいいです。
あ、ネタではないけどね(笑
850838:03/04/26 07:28 ID:A+gOHMwV
あっ、そうだ、そんな私から一言。

こんな私は自分のためにも殿方のためにも、パートナーが変わるときちんと血液検査を
自分に課しております。親戚の個人病院(産婦人科)にて。

ただゆゆしきことに、真面目で可憐な感じのお嬢さんにもやはり、STD感染の影は
忍び寄っているようです。
しかも感染源は真面目にお付き合いしている彼氏、という事態。

まあこの時代、どちらが感染源になるかはわかりませんが、心当たりの方は
悪いことは申しません、一度保健所なり病院なり、訪ねてみることをオススメします。
病院ですと1週間くらい?(普通はどうなのか知らん)、保健所ですと3週間で
結果は出ますから。保健所の場合は全くの匿名でできます。

ゴムさえつけていれば、というのは甘いです。
菌は咽頭粘膜につきますので…また唾液から肝炎も感染しますし。

高学歴でも意外とご存知でない方、実は多いんですよね。。。
851名無しさんの初恋:03/04/26 10:18 ID:speHwmo0
俺の周りは慶応ガールと付き合ってる、もしくは
付き合いたいと思っているヤツが多い。うらやましい
どうしたら知り合いになれるんだ!まあ俺は不細工
だから相手にしてもらえないであろうが。
慶応はかわいい子多いらしい
852名無しさんの初恋:03/04/26 10:20 ID:speHwmo0
聖心やトンジョも多い気がするなあ
853コヘハソ ◆X5/YTpju0Y :03/04/26 10:25 ID:JPARgHr5
>>851
君は、かわいい子ならなんでもいいちゃうんかと、問い詰めたい
854名無しさんの初恋:03/04/26 12:17 ID:hr/xyVo2
>>847
いろいろ言ってるけど、要は自分が男よりも優位に立ちたいだけじゃないの?
855乳F:03/04/26 12:24 ID:TrLyJpqy
眠い
856名無しさんの初恋:03/04/26 13:30 ID:62dltprj
>>854
「二人で少しずつ学んでいく」という表現から
>>847自身、経験が乏しいことが読みとれるから、
その解釈は誤りであろう。
857名無しさんの初恋:03/04/26 14:18 ID:RgbYKrXs
セクースは誰に対しても一緒はないんだよ。
マニュアルなんてないんだから。
女にとってホントに上手なのは腕のいい産婦人科医くらい。
それを私が開発してあげた、とか言うからおかしくなるんじゃない?
その女にとって具合のいい相手だっただけ。
858846:03/04/26 14:23 ID:IBdpVgYI
>>847 848 同意ですね。(847さんは女性?)
二人で深めて行けるほうが良い。
859名無しさんの初恋:03/04/26 15:01 ID:pxnCIcqm
>>857
ところが女の体を知り尽くしているはずの医師って
意外とダメなんだよね。巷間でも噂されてるけど、私も体験してそうだと思う。
特に産婦人科医って、出産にリアルに立ち会うせいか、どうも
性的欲求は薄れる傾向が強い、って知り合いが言ってた。
あ、知り合いは産婦人科医ね。
860名無しさんの初恋:03/04/26 15:06 ID:pxnCIcqm
>>851
そんな私は慶應経済ですが、どう?
861名無しさんの初恋:03/04/26 15:10 ID:GEHDUHhx
>>859
俺のつれも言ってた。
俺たち一般人の男は、多かれ少なかれ、
女性性器に対する憧憬があるわけだが、
そういうものは木端微塵に粉砕されて
しまうみたいだね。医師になる過程で。
仕事だから仕方がないがかわいそうに。
風俗で働くお嬢さまたちと一緒だよね。
862コヘハン ◆X5/YTpju0Y :03/04/26 15:23 ID:JPARgHr5
>>859
生まれる時のあそこって、原形
留めてないぐらいとんでもなくなるからね。
そらお父さんが卒倒するのも無理ない
863名無しさんの初恋:03/04/26 15:34 ID:RgbYKrXs
>859
すごく上手な人もいますよ。
それに嫌いじゃないらしい。
子供も三人作ってるし。
こればかりは個人差がある。
患者として診られる時も下手で機械的な人より
上手でデリケートな方がいい。
864名無しさんの初恋:03/04/26 19:00 ID:KmRWPtW+
age
865名無しさんの初恋:03/04/26 22:35 ID:UHzyBcTa
>>847 同意。
開発されまくったテクニックを持っていたら
普段の態度とのギャップに驚愕すると思います。
陰でやることやってたんだ・・・って。
普段から忙しいのも、デート途中で帰るのも
帰りが遅いのも全て疑惑の対象になるかも知れなくて
苦しくなるかも知れません。

それに、既婚者はセックスレスになりそう。
経験浅くても良いです。相手は皆同じではないので。
866名無しさんの初恋:03/04/27 00:36 ID:5fdy6whn
つーか結婚したらしなくなるみたいね、多かれ少なかれ。

>>865
恋愛ってさあ、そういった諸々の心配ごともまた妙味ってところがない?
人によるんだろうけど、私は恋愛にはそんなに安定って求めないから、
それもまたたのし、って感じよ。
結婚には絶対的な安定を求めるけどね。
867名無しさんの初恋:03/04/27 08:34 ID:z4xiUYAx
結婚したらしなくなるのではなくて、
しないような相手と結婚するからなのでは?
868名無しさんの初恋:03/04/27 09:49 ID:2KcXpFd4
>>867
いやー、違うんじゃない?
だって結婚してなくても飽きない?っていうかしなくならない?
まあこれも個人差だろうけど。
そうじゃなきゃあれほど巷間で「義理マン」なんて言葉、使われないっしょ。
869名無しさんの初恋:03/04/27 09:53 ID:z4xiUYAx
「義理マン」っていうことば、初めて聞いた。

でも、確かに飽きたらしなくなるっつーのは、事実かもね。
870名無しさんの初恋:03/04/27 13:39 ID:XOuBKiYW
帝京大学授業風景

                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||


らしいです・・・
こんなとこ行かなくてよかったぁ
871名無しさんの初恋:03/04/27 15:38 ID:ZRdRnCYx
さて、話を元に戻すと。
872名無しさんの初恋:03/04/27 15:57 ID:5Zj9WvdK
>>866
精神的な安定とは、また似て異なる。
873名無しさんの初恋:03/04/28 00:34 ID:zFy03t7a
>>870
ワラタ
874名無しさんの初恋:03/04/29 03:09 ID:6T3r/WuX
駄スレ化進行中?
875名無しさんの初恋:03/04/30 00:14 ID:swAbJiTm
ヤリマンが出てきて一挙にクソスレになりますた。
876名無しさんの初恋:03/04/30 05:18 ID:tG0fgjSi
じゃ、次はやりチンカモーン!
877名無しさんの初恋:03/04/30 07:41 ID:OSzpOeLs
モテナイ童貞クンがひがむスレはここですか?
878名無しさんの初恋:03/04/30 08:47 ID:IZAuRl/P
めちゃくちゃ僻んでるが。
879名無しさんの童貞:03/04/30 08:56 ID:3zku9YiV
スレ違いだけど東大生の友達が欲しいな…
出来れば異性と同性の両方

たまには恥的な会話ではなく
知的な会話もしたい
880名無しさんの初恋:03/04/30 11:38 ID:BfuutBlP
>>879
例えばどんな会話?
881名無しさんの童貞:03/04/30 12:35 ID:3zku9YiV
専門知識がないと話せないディープな会話
(つまりはヲタク話)

咄嗟に良い例が思いつかないが
有るでしょ?そう言う話がしたいときって
882名無しさんの初恋:03/04/30 12:42 ID:RayCHhqG
>>881
そういう話ができない東大生はだめ?
883コヘハン ◆X5/YTpju0Y :03/04/30 12:45 ID:SJJHWB6q
>>881
自称高学歴なら2ちゃんねるにいっぱいいるじゃないか
884名無しさんの童貞:03/04/30 12:46 ID:3zku9YiV
いや、別に…

俺、そもそも東大生じゃないし
何となくカキコしただけで深い意味は無いよ

ごめんよ。恋愛と全然関係ないし
885名無しさんの童貞:03/04/30 12:52 ID:3zku9YiV
自称じゃな…
リアルで高学歴ってもなぁ

俺の周囲は地方ばかり
名古屋大、岐阜大、名古屋工業大

東海3県ばかりだな
(北海道大とかいるけど1人)
886名無しさんの初恋:03/04/30 12:59 ID:RayCHhqG
>>885
名古屋大は高学歴じゃないの?
887名無しさんの初恋:03/04/30 15:02 ID:wzb2vUx9
>>881 そういう話はツボにはまると面白いんだよね。
888名無しさんの初恋:03/04/30 16:55 ID:gRy10O46
哲学(専門の人から言わせれば子供のお遊び程度かも知れないが)や理系学問
話し出したら止まらないよね
だけど知れば知るほど、未来への希望ではなく
限界を知ってしまうだけでちょっと悲しい
889名無しさんの初恋:03/04/30 17:07 ID:aRi/uc8D
低 学 歴 必 死 だ な(藁
890名無しさんの童貞:03/04/30 17:09 ID:3zku9YiV
あぁ、久々に熱いヲタ話がしたいなぁ(リアルで)
ディープな話ってハマると面白い!

恋愛とは違う話になってスマソ

関係ないけど
俺の学歴は普通っす!
元教師って言ったら愛知県ではあそこしかないしw
(メアド欄に書いてるし)

ソレしか選択肢無かったんだよ(泣
『家族が教師になれ』って強要したし…
本当は行きたかったなぁ…あそこに
891名無しさんの初恋:03/04/30 17:14 ID:oU5Tj6RO
■■メールアドレス大量販売!ビジネスにご活用ください。アダルト情報もあります。
http://nigiwai.net/ssm/mail267/mail267.html
892東大生:03/05/01 00:31 ID:F5//WMHA
東大ってそんないいとこじゃないよ。
まあ就職がいいのは否定しないけど・・・
恋愛するにはかなり悪い環境だと思うし。
男も女も異性になれていないから恋愛感情って生まれにくいんだよね・・
中学高校時代しっかり遊んでた奴は学外でもしっかり相手見つけてるけど。
中高一貫男子校出身の自分なんかは・・・まぁ推して知るべし。
異性に慣れて普通に話せるようになるまで2年かかったよ。
次は好きな相手を見つけなきゃならないけど・・・どうやったら人を
好きになれるのか?見た感じかわいいと思うコはいるけど、それだけを
動機としてアタックしていってもいいものか?無責任じゃないのか?
本当に好きだと確信がないと動くべきじゃないのか?
経験ないからどうもよくわからん。
あ、オタ話ができる奴はいくらでもいるから。どうぞ東大へ。

893名無しさんの初恋:03/05/01 00:32 ID:v0TPrrRH
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< けっこらけっこら!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< けっこらけっこらけっこら!
けっこら〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1050836555/l50
894コヘハン ◆X5/YTpju0Y :03/05/01 00:38 ID:vJQHpgP5
>>892
恋愛は、頭のよさではどうにもならないんだね。
895名無しさんの初恋:03/05/01 00:52 ID:PPRPZnEu
>>892
学内恋愛がどろどろするってきいたんだけどホント?

オレは早稲政経さー きままにすごすさー 低学歴じゃないと信じてるさー
896名無しさんの初恋:03/05/01 00:59 ID:oRemYkiJ
>>892 納得。

完璧に見えても、恋愛偏差値は低いと?
897名無しさんの初恋:03/05/01 01:08 ID:Cf2u1Lgv
俺も中高一貫出身の東大生だが、

>>892
異性に慣れて普通に話せるようになるまで2年かかったよ。

というのは神だな・・・。

Dまで来たのに、未だに避けてしまう。。
898東大生:03/05/01 01:16 ID:F5//WMHA
>894
そゆこと。
>895
学内恋愛がどろどろしてるか・・・?知らないなぁ。
ただ一緒に司法試験うけようとしてるカップルとかはいる。
政経いいよね。法よりまったりしてるらしいし。
>896
恋愛偏差値、低いです。以下は学内某出版サークルの調査データ。
質問1 あなたは今まで彼女(彼氏)と付き合ったことがありますか?
ある・・65% ない・・35%
質問2 あなたは今、彼女(彼氏)がいますか?
いる・・47% いない・・53%
質問3 「いない」と答えた人、今好きな人がいますか?
いる・・45% いない・・75%
質問4 あなたが今付き合ってる人(付き合いたい人)は東大生ですか?
東大生・・38% 他大生・・47% その他・・15%
質問5 あなたが付き合う際に特に重要視することは何ですか?
学歴・・12% 金・・8% 性格・・30% 顔・・17% 
外見(顔以外)・・17%
質問6 あなたは肉体関係を持ったことはありますか?
ある・・46% ない・・54%
 
まあ母集団の数も公開されてない統計だけど。多大学と比べてどうなんだろうか。
899名無しさんの初恋:03/05/01 01:20 ID:HReZbplC
>質問6 あなたは肉体関係を持ったことはありますか?
>ない・・54%

↑ヤバイって。
900コヘハン ◆X5/YTpju0Y :03/05/01 01:20 ID:vJQHpgP5
>>898
の割には、アンケートでは、それなりに経験しているように見えるが
見栄かな
901コヘハン ◆X5/YTpju0Y :03/05/01 01:21 ID:vJQHpgP5
俺がいいたいのは、肉体ではなく、恋愛のことだけど
902名無しさんの初恋:03/05/01 01:24 ID:hz4NodYN
>>897 嫌いじゃないなら避けないでお願い。
903東大生:03/05/01 01:36 ID:F5//WMHA
あと、こんな関連スレもあるよ。
女子東大生の恋愛事情http://love.2ch.net/pure/kako/1022/10222/1022256843.html
東大恋愛専科 女子東大生の恋愛事情part2
http://love.2ch.net/pure/kako/1025/10257/1025701960.html
東大恋愛専科 男子東大生の恋愛事情
http://love.2ch.net/pure/kako/1027/10271/1027137648.html
904純 ◆RDXA8tcYUU :03/05/01 01:38 ID:jgB5szFj
わ〜いわ〜い高学歴にかこつけた
人生で遅れの人たち(浪人ETC)がたくさんいるぞ〜
とか最近思うようになってきた
905名無しさんの初恋:03/05/01 01:41 ID:0uqZzkhs
恋愛浪人生があふれてるスレはここですか?
906名無しさんの初恋:03/05/01 01:46 ID:t6r3QNdm
東大生って、そこはかとなくオタクな香りのする人とか(スマソ)
妙にこだわりのある人とか多くない?
でもそこがいいんだよな(w
907名無しさんの初恋:03/05/01 01:49 ID:V7f0L2tn
ツボにはまると良いのです。
908名無しさんの初恋:03/05/01 05:15 ID:PPtPgkGC
東大女子って、結構モテルのにねえ。。
あ、学外の話よ。
最初は珍重がられるんだけど、いろいろと相手のイメージとのギャップ、ってのを
見せると、結構寄りついてくるよ。面白いものだよね。
「意外と〜だね」とかそんな感じで。
私の周りでは男子も意外とそんな感じで他大女子にウケてる子が多いけどね。
・・・実際の性格は私たちが一番よく知ってるけど(w
909名無しさんの童貞:03/05/01 08:33 ID:m+CxQ6JU
ギャップねぇ〜。

本性が怖い怖い怖い
910名無しさんの初恋:03/05/01 09:13 ID:geOJ9otY
俺十数年前東大にいましたが高校卒業するときに後輩を射止めていたので
最初の一年は幸せで世の中が桃色に見えました。

まあその後えらいことになるんですが…。
911ニ限遅刻確定で鬱カキコ:03/05/01 09:59 ID:syWjOBlK
霞を食って生きようぜ!

良くも悪くも東大の常識、世間の非常識だし。
912名無しさんの初恋:03/05/01 11:07 ID:3qgQCYXh
>>910
思わせぶりなカキコしてないで、さっさとつづきを書きやがれ♪
913名無しさんの初恋:03/05/01 11:17 ID:geOJ9otY
>>912
いや、俺がまっとうな学生生活を送らないから怒って宮崎の大学に行ってしまい、しばらくして電話で
言い争いになって、俺が飛んでって宮崎でも言い争いになってこりゃあ恋の実をみせなきゃおさまらんな
と思い会わなくなって十数年ですわ。お互いまだ独り身。負けるのが悔しいんでしょうね。手近な幸せに
逃げられないと思ってるのではと。垂れたら負け。
914名無しさんの初恋:03/05/01 11:22 ID:5FQpr8S9
>>898
>質問3 「いない」と答えた人、今好きな人がいますか?
>いる・・45% いない・・75%

 足 し 算 く ら い で き る よ う に な ろ う ね 。
915名無しさんの初恋:03/05/01 11:23 ID:geOJ9otY
>>914
ワロタ。
916名無しさんの童貞:03/05/01 12:45 ID:m+CxQ6JU
>>914
良く見てるなぁ〜
917お昼ご飯中 ◆JRCsHS.7AM :03/05/01 13:10 ID:wvuPPrCF
>>914は俺だが何か?(´ー`)y-~~~
918オクスフォード大学医学部:03/05/01 13:13 ID:0D/CWdDo
591 :名無しさんの童貞 :03/05/01 12:49 ID:m+CxQ6JU
>>916は童貞だぞ。
通りでイカ臭いスレだと思ったよ。
919名無しさんの童貞:03/05/01 13:14 ID:m+CxQ6JU
>>917
お前よく打ち間違えるな

590 :お昼ご飯中 ◆JRCsHS.7AM :03/05/01 12:46 ID:wvuPPrCF
>>588
ごめん。
お前の違って馬鹿じゃないから。(´ー`)y-~~~

お前”の”って何の”の”だw
920オクスフォード大学医学部:03/05/01 13:16 ID:0D/CWdDo
>>919
’の’の意味すら知らないのか?
主格のことじゃないの?ヴぁか?
921ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:17 ID:W5zvMSOb
>>919
低学歴が何の用だ?
922名無しさんの童貞:03/05/01 13:18 ID:m+CxQ6JU
>>920
流石、高学歴
レベルが違うね!
923名無しさんの初恋:03/05/01 13:18 ID:geOJ9otY
非童貞非童貞と威張るな非童貞
非童貞童貞のなれの果て
924ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:20 ID:ounfaJXJ
>>923
誰も威張ってないだろ?
チェリーボーイって被害妄想激しいね。
925名無しさんの初恋:03/05/01 13:21 ID:YdABtawZ
チェリーボーイって被害妄想激しいね
926ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:22 ID:ounfaJXJ
チェリーボーイって被害妄想激しいね。
927名無しさんの初恋:03/05/01 13:23 ID:geOJ9otY
>>924
威張らずに他の人をイカ臭い呼わばりできる
そんなあなたの生き方にカンパイ♪
928ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:26 ID:ounfaJXJ
>>927
>威張らずに他の人をイカ臭い呼わばりできる
脈絡が意味不明なんですけが?
929ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:26 ID:ounfaJXJ
>非童貞童貞のなれの果て
そんなこと普遍的な事実だしな。
俺はいい歳こいて未だに童貞のお前を揶揄してるだけ。
930名無しさんの初恋:03/05/01 13:27 ID:YdABtawZ
頭悪いんだな、法学部は
931ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:27 ID:ounfaJXJ
脈絡が意味不明なんですけが?× 脈絡が意味不明なんですが?○
932名無しさんの初恋:03/05/01 13:27 ID:YdABtawZ
脈絡が意味不明なんですけが?


933ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:28 ID:ounfaJXJ
論破されたからって悔しがるなよ(´ー`)y-~~~
934ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:28 ID:ounfaJXJ
>>931の訂正が見えないんですが、
今日中に眼科に行くべきじゃないですか?
935名無しさんの初恋:03/05/01 13:28 ID:geOJ9otY
意味不明なのは読解力が足りないからでは?
936ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:29 ID:ounfaJXJ
あーイカ臭い。あはは。
937ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:30 ID:ounfaJXJ
>>935
貴方の文法力の欠如が原因だと思うが?
938名無しさんの初恋:03/05/01 13:30 ID:YdABtawZ
タイプミスするほど必死なんですね。
939名無しさんの初恋:03/05/01 13:30 ID:geOJ9otY
>>929
別に童貞だからといって揶揄の対象にされる筋合いはない。
>>916じゃないけどね。
940ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:30 ID:ounfaJXJ
低学歴は高学歴スレが去ってよ。
どうせ質問に回答するだけの人生経験も積んでないだろうし。
そうじゃないの チェリーボーイ??
941名無しさんの初恋:03/05/01 13:31 ID:YdABtawZ
低学歴は高学歴スレが去ってよ。
942名無しさんの初恋:03/05/01 13:31 ID:YdABtawZ
タイプミス多いな。
943ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:31 ID:ounfaJXJ
>>938
誤字脱字=必死という根拠は?
944名無しさんの初恋:03/05/01 13:32 ID:geOJ9otY
>>937
では文法的に何処がおかしいか指摘して頂きたい。
945名無しさんの初恋:03/05/01 13:32 ID:YdABtawZ
必死すぎて笑える
946ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:32 ID:ounfaJXJ
ID:YdABtawZのチェリーボーイ。
誤字脱字=必死という根拠は?
あれ、ソースの提示なし?つまんねー。
947名無しさんの初恋:03/05/01 13:32 ID:YdABtawZ
落ち着いてレスしましょうね☆
948ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:33 ID:ounfaJXJ
>>944
文法的観点から説明するのが
面倒なので脈絡が意味不明と言ったんです。
自分で調べましょう、低学歴くんw
949ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:33 ID:ounfaJXJ
ID:YdABtawZ あれ 論破しちゃった?(´ー`)y-~~~,
950名無しさんの初恋:03/05/01 13:33 ID:YdABtawZ
YdABtawZ=チェリーボーイという根拠は?
あれ、ソースの提示なし?つまんねー
951ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:33 ID:ounfaJXJ
ID:YdABtawZ なーんだ、能無しの低学歴くんだ〜。
952ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:34 ID:ounfaJXJ
誹謗中傷に根拠なんて必要ないよね。
ヴァカじゃね?こいつ?
質問に回答できないからって、
オウム返ししてらーw
953ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:34 ID:ounfaJXJ
典型的な厨房だな(´ー`)y-~~~
もう少し骨のある奴はいないの?
低学歴ではディベートの余地ないし。
954ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:35 ID:ounfaJXJ
(´ー`)y-~~~ あれ論破しちゃった?   
955ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:35 ID:ounfaJXJ
余裕、圧勝だすぃ〜。
文盲の低学歴とは会話が成立しましぇーん。
956名無しさんの初恋:03/05/01 13:35 ID:geOJ9otY
>>948
なんだ、わかんないんならわかんないでいいんだよ、
だれもあなたをせめないよ^^
957ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:37 ID:ounfaJXJ
>>956
あれ自作自演か?
返答がやたら遅かったけど?
文法解釈もできない教えて君は死ね☆
958ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:37 ID:ounfaJXJ
短文書き込むのに所用時間かけすぎ。
あーーー高確立で自作自演だわー。
959ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:38 ID:ounfaJXJ
低学歴のチェリーボーイくーーん?
960名無しさんの初恋:03/05/01 13:39 ID:YdABtawZ
高確立
961名無しさんの初恋:03/05/01 13:40 ID:geOJ9otY
>>957
おれができないんじゃない。
あなたができないんだ。
962ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:41 ID:ounfaJXJ
>>961
漢字に変換してよ。
責任転嫁しないでよ文法解釈も出来ない在日君。
963名無しさんの初恋:03/05/01 13:41 ID:YdABtawZ
高確立
964ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:41 ID:ounfaJXJ
まずこっちが脈絡が意味不明と指摘したんだから、
ちゃんと反芻、熟読してミスがないか調べたら?
965ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:42 ID:ounfaJXJ
少し揶揄しただけで、これほど
低学歴くんが癇癪おこすなんて(わらい
流石、コンプレックスの塊だな!w
966ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:43 ID:ounfaJXJ
もう少し寛大な精神を持たないと
一生、チェリーボーイのままだぞ?
ww
967名無しさんの初恋:03/05/01 13:45 ID:geOJ9otY
>>964
イカ臭いとあなたが>>916を揶揄したのは確かですか?
968名無しさんの初恋:03/05/01 13:46 ID:YdABtawZ
>>967
つうか 高確立 とか平気で打つバカは放置しようぜ

969ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:46 ID:ounfaJXJ
>>967
あなたって人として小さいですね。
970ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:47 ID:ounfaJXJ
ID:YdABtawZ=ID:geOJ9otY=チェリーボーイ
いい加減、自作自演を止めましょうよ(藁
971本当の話です!読んでください。お願いします!!!:03/05/01 13:47 ID:3Xg5RHvm

1989年、(かなり美人の)女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。f
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、オナニーを強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、
真冬に裸でベランダに出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。f
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、まぶたに熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、
膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、点火し、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。また強いウイスキーや酒を何度も強引に飲ませる!(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。
そして最後はひどく死んだ
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。




v
         
被害者は監禁の間何度も、助けてではなく、殺して!殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書いてあります。2ちゃんの少年犯罪版)(これはまだまだ序の口です)
v
v
972名無しさんの初恋:03/05/01 13:47 ID:geOJ9otY
>>969
面白い答えだな。あんたはでかいのかな?
973ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:48 ID:ounfaJXJ
羨望からくる嫉妬心ほど憎悪に満ちてるものはありませんな。
この低学歴どもが、高学歴の巣窟のスレを荒らし回ってるとを
見ると悲惨で仕方ないよ。
974名無しさんの初恋:03/05/01 13:48 ID:geOJ9otY
いや、残念ながら自作自演ではない。
それはあなたの脳内補完。妄想厨とか
呼ばれないように御用心!
975ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:49 ID:ounfaJXJ
>>972
貴方は肝っ魂も小さいし、
あそこも短小じゃないのか?
976名無しさんの初恋:03/05/01 13:49 ID:YdABtawZ
>>974
いや、既に妄想厨は認定な訳だが。
977ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:50 ID:ounfaJXJ
自作自演ではないという根拠は?
証拠も提示できなのら、適当なことほざくな。
978名無しさんの初恋:03/05/01 13:51 ID:YdABtawZ
自作自演だという根拠は?
証拠も提示できなのら、適当なことほざくな。
979ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:51 ID:ounfaJXJ
チェリーボーイ、2D女で満足してるのか?
一生、3Dの女と肉体関係を持たずに死ぬんだろうな。
980名無しさんの初恋:03/05/01 13:51 ID:geOJ9otY
まあいいや。俺もこの国の最高学府と呼ばれるところに
いた人間だがあなたみたいななんかどこかまっすぐな
人がまだいたとは返ってなんか嬉しいよ。その生き方で
どこまでいけるかガンガッテくれ。
981ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:52 ID:ounfaJXJ
複写しか出来ない、チェリーボーイ(w
脳味噌が顰蹙しちゃってるんじゃねえの(w
痴呆が進行してるようだな(わらい
982ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:53 ID:ounfaJXJ
>>980
ネット犯罪者の大半は学歴詐称をしている。
983名無しさんの初恋:03/05/01 13:53 ID:YdABtawZ
そうやって誤魔化すのは低学歴が詐称してるからですか?
984名無しさんの初恋:03/05/01 13:54 ID:geOJ9otY
>>982
あなたがそうじゃないことを願うばかりだ。
985ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:54 ID:ounfaJXJ
>>983
またパクリ?
一部だけを改竄して再利用するとは痛い・・・・
986ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:56 ID:ounfaJXJ
>まあいいや。俺もこの国の最高学府と呼ばれるところに

北朝鮮ピョンヤン在住の○◇○(42)を逮捕とか?
987名無しさんの初恋:03/05/01 13:57 ID:geOJ9otY
>>986
あなたの頭ん中もかなりきてるな。
それで何を言わんとしてるかこれっぽっちもわからないぞ?
988ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 13:59 ID:ounfaJXJ
>>987
それは貴方に洞察力がないだけ。
こちら側の責任転嫁されても困る。
989爆さ頭:03/05/01 13:59 ID:Bf1K2U0P
せめてどのカレッジか位もハンドルにつけてくれればちょっとは面白いんだがなぁ
990ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 14:01 ID:ounfaJXJ
やっと携帯の書き込みを止めたか。
991名無しさんの初恋:03/05/01 14:03 ID:geOJ9otY
>>988
おいおい、この国ったら日本の事。最高学府ってのは一般に大学を指す事も
あるけど俺が使った意味は最難関の大学って意味での最高学府な。
まあ東京大学なんだけど、それと北朝鮮とどう結びつくのか分かるように
教えて欲しいね。あなたなんかすごい秘密知ってるかも知れんし。
992名無しさんの初恋:03/05/01 14:04 ID:xuFYtQjG
また荒らされてる・・
ヤリマン以来ろくな話にならないな。
993ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 14:05 ID:ounfaJXJ
>>991
え、俺の先入観だったの?
北朝鮮が祖国じゃないの?
994名無しさんの初恋:03/05/01 14:06 ID:geOJ9otY
なんか俺がスマソと思ってしまうのはこれは俺がそういう奴だから?
995名無しさんの童貞:03/05/01 14:07 ID:m+CxQ6JU
うわっ、荒れとるの

な ん な ん だ !
996名無しさんの初恋:03/05/01 14:07 ID:dls8C/q5
あー いい
997ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 14:07 ID:ounfaJXJ
最難関の大学が東京大学だったの?
何を根拠に言ってるの?倍率?入試内容?
998名無しさんの初恋:03/05/01 14:07 ID:geOJ9otY
この国って言って日本語で書き込んでるのに
もしあなたがネタじゃなく本気で北朝鮮だと
思ってたんならちょっとあなたは行くべき所が
あるように思うが。
999ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 14:08 ID:ounfaJXJ
ウホ!
1000ケンブリッジ大学法学部:03/05/01 14:08 ID:ounfaJXJ
ウホ!     
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。