純愛板用・現実と2chの境界線を見失った奴等

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
誰にでも身に覚えがあるだろ?

苦しんでいる奴等もいるだろ?

知ってるか?職場から2chやる奴らは皆、会社等にバレてるぞ。
2げろしゃぶ:03/02/07 22:33 ID:2t5yrpYN
うん?
3名無しさんの初恋:03/02/07 22:33 ID:Z5qXYTJH
そんな★ばながー!!!
4名無しさんの初恋:03/02/07 22:34 ID:H8B3Qat9
>>3
俺も職場を2chで追われる寸前だ。
5:03/02/07 22:34 ID:CskKDbXY
僕のこと?
6名無しさんの初恋:03/02/07 22:35 ID:Z5qXYTJH
>>1
ならさっさとやめろ
7名無しさんの初恋:03/02/07 22:35 ID:H8B3Qat9
>>5
乳は存在そのものがひろゆき。
8名無しさんの初恋:03/02/07 22:36 ID:H8B3Qat9
>>6
一緒にやめよう。そして更正しよう!
9げろしゃぶ:03/02/07 22:36 ID:2t5yrpYN
でも会社が2ch以下だからしょうがない
10名無しさんの初恋:03/02/07 22:36 ID:p1qhKj5y
掲示板見るぐらいで、とやかくゆーな  プンプン
11:03/02/07 22:36 ID:CskKDbXY
うるせえ。
ずりせんぶっこいてねろ。
12名無しさんの初恋:03/02/07 22:37 ID:H8B3Qat9
>>9
いえてる。
>>10
カキコがな、なかなかバレルもとだ。
>>11
一日何回やる?
13名無しさんの初恋:03/02/07 22:38 ID:RHt0IXYV
だからずりせんって何???
14げろしゃぶ:03/02/07 22:38 ID:2t5yrpYN
せんずりだよん
15名無しさんの初恋:03/02/07 22:39 ID:H8B3Qat9
かっぱえびせんの親戚だよ。
16名無しさんの初恋:03/02/07 22:39 ID:Z5qXYTJH
>>12
雑談所に早変わり?
17名無しさんの初恋:03/02/07 22:40 ID:H8B3Qat9
>>16
現実との境目がないんだ。ていうか、もう2chが現実世界なんだ。
許してくれよ。
18名無しさんの初恋:03/02/07 22:40 ID:Mp7i90gU
家にパソコン買うまで、職場でしか2ちゃんしてませんでしたが、なにか?
19名無しさんの初恋:03/02/07 22:43 ID:RHt0IXYV
せω⊃゛りっ乙ナょに???
かっぱえびせん??
ぉ・し・え・て♪
20名無しさんの初恋:03/02/07 22:44 ID:H8B3Qat9
しまいには職場の男女全員が2ちゃんねらに思えてきたぞ。
21名無しさんの初恋:03/02/07 22:47 ID:Mp7i90gU
>>20
実際そうです
22すけさん:03/02/07 22:47 ID:J6+oD1KV
2CHしている所みられるのも怖いけど、遊んでいる所見られるのも怖いな・・。
 
 でもたまに、WWW.2CH・・・と無意識に手が動いてしまう時がある・・。
23名無しさんの初恋:03/02/07 22:48 ID:H8B3Qat9
お気に入りにみんな、スレいくつ登録してる?
24名無しさんの初恋:03/02/07 22:54 ID:H8B3Qat9
俺はお気に入りは、ここのスレばかりだ。
とりあえず縦に、一回では表示し切れないくらい並ぶぞ!
25名無しさんの初恋:03/02/08 08:32 ID:X4gzIhiQ
境界を失うと・・・境界例?
26もんもこ ◆PUPUPUZZyM :03/02/08 09:09 ID:Np/Pp6ni
おはよう、もんもこだよ。
27名無しさんの初恋:03/02/08 16:58 ID:GquPjsdW
リアルというのは人と人とが、面と向かって話が出来る範囲。
それも比較的気心の知れた範囲で。
対する2chをはじめとするネット上では、対話と信用の範囲が個々人の判断と解釈で、
比較的自由に決定が可能。実はそこに問題があって、陣営・人間関係に捕らわれず
妥協の無い意見が出せる反面、飽きたらすぐ放り出せる、発言があまりにも無責任になる、
逆に自分に都合の良い意見に依存し過ぎるということか。
28働くジーニスト ◆M21AkfQGck :03/02/08 16:59 ID:6Il94fqY
>>9
ワラタ
29ブル ◆tQLuiSFigo :03/02/08 17:01 ID:hp5t9zeH
主観的に判断するしか無いって事かな。。
主観的に判断し、主観的に解決するしかない。
3027:03/02/08 17:05 ID:GquPjsdW
こと恋愛の場においては、
現実の人間関係の話を優先させるべきなのは当然のこと。

なんと言っても皆、そういう話をしたかったりされたかったりで、
ここに来る人が最も多いはずだからだ。

けどそれに行き詰まった人や、たまたま人生の中でそういう時期から外れている人たちは、
ここに擬似恋愛を求めてしまいがちなのは、間違いではないが悲しい人の性だと考えたい。
むしろそれで救われる人が出てくるのなら、見てみぬ振りをすることも人であるならば大事。
31名無しさんの初恋:03/02/08 17:50 ID:squrESe+
現実で五年くらい良い恋愛してないからここ3年?
は純愛板で現実逃避しています。お世話になってます、ありがとうw
そろそろ現実でも良い恋できると良いけど・・
32:03/02/08 17:58 ID:XoR3Nyl4
乳がいた
おれとは違う乳だが言ってることはだいたい同じだからいいや
33名無しさんの初恋:03/02/08 19:26 ID:DqhAPG+a
>>32
かいぶつだよ、アレ。
34名無しさんの初恋:03/02/09 14:50 ID:pFfkjXsa
おまいら!日常会話でちゃんと「しました」って発音できるか?
自慢じゃないが最近俺は、「しますた」と発音してしまい困ってる。
35すけさん:03/02/09 14:55 ID:79Rx3Nvm
2CHする前からキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━ !!!!
 は使っていたけどな・・・・。

チャンネラーではない人も使っているし。
36名無しさんの初恋:03/02/09 14:57 ID:IH4XZ3mM
固定を好きになってしまった。
リアではありえない人。
現実で好きになる人、2ちゃんで顔も知らないで好きになる人、
どっちが純愛なの?
37名無しさんの初恋:03/02/09 15:08 ID:pFfkjXsa
>>36
危険な純粋。愛情といえるのか?
純粋も度が過ぎると只の無知と愚行に過ぎない。

後、言われないと気づかない辺りで、悪いが相当イッてる(爆

顔を知らないならせめて、ここで某固定の名前くらい言えよ。
38名無しさんの初恋:03/02/09 15:30 ID:pFfkjXsa
固定の男女に恋する香具師って多いのか?
女なら乳、男ならneo☆神風や鏡の大ファンて多そうだな(苦笑
39名無しさんの初恋:03/02/10 12:27 ID:juGhkthJ
今日も懲りずに職場からカキコだ・・・
40名無しさんの初恋:03/02/10 12:35 ID:UCFFb098
管理者だからしょうがない
41名無しさんの初恋:03/02/10 13:25 ID:FdRQs+q2
わたしはキタ――とかリアル〜とか逝ってしまいますw
42BRABUS ◆MINNNNNNCA :03/02/10 13:34 ID:Oe9+bsJ7
男は顔も知らない人に恋心はありえないと言う人多いよね
43亡骸 ◆DEAD/mBAwQ :03/02/10 14:08 ID:o1kW4ndm
>>42
女は顔だからな。
44オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/02/10 14:31 ID:FnBO5yDg
会ったこともないのに、好きとか思う奴は病気だ
45名無しさんの初恋:03/02/10 15:21 ID:juGhkthJ
>>44
同意。

同意できぬ人は自分を疑うべきだ。
46BRABUS ◆MINNNNNNCA :03/02/10 15:22 ID:Oe9+bsJ7
恋の病 
47名無しさんの初恋:03/02/12 00:03 ID:/1G4eeaC
何もせずに5時間過ごすことと、2chで5時間過ごすこと。
聞くのは愚問だろうが、どちらを選びたい?

事情があって会いにはいけない彼女と(彼氏でもいいよ)3時間電話することと、
2chで3時間遊んでいること。

どちらを選ばなければいけないかは、クドクド言うまでもないよな。
48オチンチンペイ:03/02/12 00:05 ID:reXZA1vv
パケ代を2chに費やすのはロック
49名無しさんの初恋:03/02/12 00:05 ID:nkNxBzIp
2chで5時間過ごすことかな。暇を持て余すのはつらい。

2chで3時間遊んでいることだな。電話3時間も続かない。
50名無しさんの初恋:03/02/12 00:12 ID:/1G4eeaC
>>49

自分の中でいつまでも残っていて忘れないのだとしたら、
どちらの時間だろうな?

ある本の著者(複数)に言わせれば、現代人にとって不足しているのは、
「何もせず、自分自身のことを客観的に見つめなおす時間」なのだそうだ。
何もしないといっても当然、内省・瞑想・無駄な飲食や娯楽の節制等が
この時間には含まれている。

ここのところはぜひ間違えないでもらいたいよな。
51名無しさんの初恋:03/02/12 06:51 ID:YwvmPw69
朝出かける直前にカキコまたはROMすると、
最長1時間は家から出る時間が伸びたりする。

身に覚えがないとはいわせない。
52:03/02/12 07:01 ID:3SADmiXa
2ちゃんはテレビの変わりだな
53毒.NET ◆mnPlSQLaXw :03/02/12 07:30 ID:AwUTEkw3
>>51
なかなかの中毒っプリでつね。
54名無しさんの初恋:03/02/12 09:48 ID:sway+XVm
気が付くと今日も朝から職場カキコ。
こんな社会人を全国に生み出しているとしたら、2chはいずれ日本社会を堕落させる?

これじゃ閉鎖も仕方がないのかな。
55名無しさんの初恋:03/02/13 10:09 ID:933bQ9dD
これは言うまいと思ったが・・・

コテ持って馴れ合い等繰り返していると、現実見失いやすい面があるのは確かだろうな。
気に障ったコテいたらスルーしてくれ。
56名無しさんの初恋:03/02/13 10:17 ID:UefaFxic
コテ持ってるけど(この板じゃないけど)別に見失わないよ。
ここはちょっと他に比べて特殊な感じはするけどね。
57鼻くすくす ◆A12YNuw0P6 :03/02/13 10:18 ID:Jn2GZRmr
全身で恋をする癖を許してくれ。
君より強くつもりはないのだけれど。
58名無しさんの初恋:03/02/14 00:49 ID:Qg0f69vb
今日実際にあったことだが、この板ではないがOFFに仕事の都合で行けず、
過度に残念がる自分がいた。

だがその事で仕事や2ch外での人間関係を、
決して疎ましくは思いたくなかった自分もいた。
59名無しさんの初恋:03/02/14 09:45 ID:3zlEaa/z
土日の楽しみの一つにしっかり2chが入っているオレは、
やはり自分のことを、どうしても健全とは思えなかったりする。

考えてみたらここ最近、土日にここの板を覗かなかった日というのが記憶にない。
本当に土日は2ch忘れるよっていう奴はいる?
60名無しさんの初恋:03/02/14 10:23 ID:wGOrPzae
2chを恥じる気持ちがよくわからない。
自分は毎日見てるけど、現実逃避してるわけでもないしね。
面白いなあって思うことも多いよ。2chでできた人間関係だって、
続いていくものなら、すごく大切だと思う。

ディープな趣味に関しては、かえってネットのほうが話が合う人を
見つけやすい気がする。自分の周りだけだと限られてしまうし。
この純愛版も、結構感動してる自分がいたりするんだよね・・・
2chがなくなったら寂しいだろうな。
61名無しさんの初恋:03/02/14 12:40 ID:3zlEaa/z
>>60

>ディープな趣味に関しては、かえってネットのほうが話が合う人を
>見つけやすい気がする。自分の周りだけだと限られてしまうし。

恋愛はディープな趣味ではないだろ(w
それに単なるマニア同好会には、オレ2chは使わないので。(個人的意見な)
オレが2chに求めるのは、珍論、迷論も含めた面白い意見。あと他のメディアでは
お目にかかれない、タブーの壁にさえぎられないような意見かな。

けどまあ、今2chに消えられたら、ハッキリ言ってさみしいのは確かだよ。
その点は同意する。
62名無しさんの初恋:03/02/14 22:08 ID:xJ3otbSr
現実では2chのように、手軽にいつでも誰とでも、
プラス無責任に私的にという訳にはいかないだろ。

他人事ながら、仮に2chが緊急閉鎖したならば、
依存症の連中の去就が非常に気になるな。

必ずしもこんな掲示板の代わりなんて、簡単に出てくるとは限らんよ?
63名無しさんの初恋:03/02/16 01:13 ID:2EJxlJo8
結局今日も、結構な時間ノートの前に向かっていた事になるな。
もし自分が2chをやらなかったとしたならば、一体この時間は、
何に費やされていたのだろう?

そう思うと、別の自分はどのような考えを今現在持っていたのだろう?

多少気になるところではある。
64名無しさんの初恋:03/02/16 01:38 ID:ALkGYJZq
2chは常に人が集まってるよな。
そこが好き。
時間のムダと言えばそうかもしれんが
自分はかなり中毒になってる・・。
65名無しさんの初恋:03/02/16 01:42 ID:2EJxlJo8
>>64
常に人がいる筆頭はこの板ではないの?
他の所は皆二言目には「過疎、過疎」そればっかりだよ・・・

今が2chの旬なのか、それとも安定期なのか衰退期なのか末期なのか、
よくワカランよな。

ここの板だって、一時期に比べるとコテも名無しも、恐ろしい位の
ギラギラした奴がいないような・・・?
66名無しさんの初恋:03/02/16 22:01 ID:kAfv3fwb
自治ね・・・自分の実生活を差し置いて自治まで考えようなんて、
そんな奴らが信じられる訳ないだろう。

2chがなくなったら、一緒にこの世から消えてなくなる気かよ?
67マジレス君:03/02/16 22:03 ID:0NbOxpt9
職場で2ちゃんやるつもりはまったくないが
そんなやしいるの?
68名無しさんの初恋:03/02/16 22:04 ID:kAfv3fwb
>>67
いないと思うけどね・・・今日たったあるスレ見て、ふとそう思っただけ。
マジレスも言いたい事あったら。何か一言。

おれちなみに某コテだ、ちなみに。
69名無しさんの初恋:03/02/16 22:07 ID:kAfv3fwb
>>67

誤読か・・・

>そんなやしいるの?

これは「職場で2chやる奴」のこと?
それとも「自分の実生活を差し置いて自治まで考える奴」のこと?
70マジレス君:03/02/16 22:08 ID:0NbOxpt9
>>68
とりあえずおれが上からよんで
いいたいことはneoは女だったのかー
とりあえずこれだな
71マジレス君:03/02/16 22:09 ID:0NbOxpt9
>>69
スレの流れよんでなかった。失礼。
おれは職場で2ちゃんやつヤツをさしてた
72名無しさんの初恋:03/02/16 22:12 ID:kAfv3fwb
>>71

うんわかったよ。
オレはやはりいい大人が職場で2chなんておぞましいなと思う。
当然自戒を込めて言ってるんだがね。

不思議なものでそう考えると、2chやってること自体に懐疑したりして。

続きはまた明日の朝考える。
73マジレス君:03/02/16 22:16 ID:0NbOxpt9
>>72
1からよんでみた。
自分の実生活を差し置いて自治まで考える奴
もどうかと思う。
現実と2ちゃんの境界線は見失ったらだめだろ。
74名無しさんの初恋:03/02/16 22:29 ID:S9gJwhaK
おまえら微妙に話噛み合ってない
75名無しさんの初恋:03/02/17 06:01 ID:As9mSJ6T
職場から カキコを止めると宣言し

結局続ける 我が身の愚かさ
76名無しさんの初恋:03/02/17 06:14 ID:/onDL57g
なんの風情もない駄句だな。いいから静かにしてろ。
77名無しさんの初恋:03/02/17 06:17 ID:As9mSJ6T
>>76
おまえこそ誰からも求められてないのにカキコするなよ。
親が泣くぞ(ゲラ
78名無しさんの初恋:03/02/17 06:19 ID:/onDL57g
プッ...
79名無しさんの初恋:03/02/17 06:26 ID:YXYoeZwl
K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る
K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る
K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る
K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る
K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る
K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る
K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る
K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る
K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る K 君 = か い ぶ つ = 精 神 病 通 院 中 = 全 女 固 定 か ら 嫌 わ れ る
80名無しさんの初恋:03/02/17 06:27 ID:YXYoeZwl
境界線を見失った代表: かいぶつ
81名無しさんの初恋:03/02/17 06:27 ID:YXYoeZwl
皆で精神異常者を鉄槌しよう!wwwww
82もんもこ ◆JRCsHS.7AM :03/02/17 06:31 ID:B2wOIKO6
高校生たん、憐れなおいらをいじめないでくで〜!!
83もんもこ ◆JRCsHS.7AM :03/02/17 06:38 ID:B2wOIKO6
高校生ちゃん、おいでませ!!
84名無しさんの初恋:03/02/17 10:37 ID:T9WiUouZ
そもそも2chに集まる人間自体が枠から微妙にはみ出た連中。
勤務先からカキコするくらいの事は何とも思わないのが当然か。

まぁその中でも当然器用に振舞える奴とそうでない奴に二分できそうだがな。
85名無しさんの初恋:03/02/17 14:21 ID:nme8LLvh
普通に社会生活に適合している人にとっては、2chはただのおもちゃ。
あまり重たく考えないほうがいいかもね。
86もんもこ ◆JRCsHS.7AM :03/02/17 14:28 ID:jN6rMNP8
デーブ スパイラル
87名無しさんの初恋:03/02/17 14:41 ID:T9WiUouZ
>>85

確かに公然と玩具として認定されている場所で、
最もそうな正論ばかり持ち出されても、所詮はウザイばかりだろうから。

時には正確な情報以上に、意表をついた暴論が要求される事だってあるからな。
それがなかったら2chなんてね・・・
落書きとメディアの間にファジーに存在するもの、それが2chかもなぁ。
88名無しさんの初恋:03/02/17 18:10 ID:T9WiUouZ
そうそう忘れてた。二つの事を問いかけてみたかったんだ・・・
あなたの趣味は?と聞かれて即、「2ch」と臆面もなく答えられる人って何人いるのだろう?

あと、自分に娘か息子がいて、学校で配られたプリントか何かの「尊敬する人」の欄に、
2chのコテハン名書いてきたら、一体そう思うだろうかね。
89名無しさんの初恋:03/02/18 11:39 ID:tvFObKHa
最近は、人から好かれる事ばかり狙った気持ちの悪いレスに関心が薄い。
かといって、変に力んで憎まれる事を狙ったレス、
奇をてらい過ぎる余り、明らかに空回り気味のレスも、もっと気味がが悪い。

自分の感受性に素直に忠実に、なおかつ問題提示や疑問を少しだけ含んだ、
そんなレスを起こしたいし、ROMりたいものだ。
90名無しさんの初恋:03/02/18 13:13 ID:fFQzE+j5
>>89
ハゲドー
91名無しさんの初恋:03/02/18 13:16 ID:dJaCVNdv
一時期境界線見失ってた。
でも、吹っ切ったらはっきりわかった。
現実と妄想の境目。
現実の方がリアルで、大変だと。
昔悪さしてた事が凄い引っかかっていて、
前に進めなかったけど、
今は大丈夫!!
92名無しさんの初恋:03/02/18 13:29 ID:uOokh5Oa
>>91
誰もそんな事聞いてない

俺は現実でたまに変な言葉を使う程度かな

あといつかクソ固定を一列に並べて処刑したいと本気で思い始めてきた
93名無しさんの初恋:03/02/18 13:46 ID:oi5C0DE9
うちの社員がカキコしてないか監視してるんですが
94名無しさんの初恋:03/02/19 10:05 ID:k2pVzN8b
>>92
物騒な事をいう奴だな。そこまでコテに憎悪を抱く事自体が、
大いに人生の無駄と言う気もするのだけれどもな。

>>93
どれ位の割合で、職場カキコしている社員がヒットします?
鯖のアクセスログ監視等でないと、社員もだんだん利口になってきて、
バレないようにカキコする方法を考えるはずですが。

私は・・・正直バレてもいいのです。恵まれている方なのかも。
95名無しさんの初恋:03/02/20 09:54 ID:Elj+CNQG
コテで起こすレスと、名無しで起こすレス、やはり微妙に同一性にブレが出る。
コテの時はイメージの束縛を受ける事がどうしてもあって、
それが足枷になりイライラしてしまうのは、もう随分前から味わっている。

名無しになると、レスを起こす側からしてみると、よりリアの方に跳ね返ってくるような、
そんなリアリティを感じる事もある。自分以外はどうだか知らないが。

そう意味では、名無し=無責任という単純な図式は、必ずしも成り立たないと思うがな。
96名無しさんの初恋:03/02/20 09:58 ID:kAEhadKq
俺だったら・・・もう、純愛、過激、複雑、浮気、同性愛、失恋、メンヘルの境界線なんてなくなったもんな・・・。どう言う人間だって感じ。
もう果てしなくどうしようもない人間だと。
頑張るけどね、これから。
97名無しさんの初恋:03/02/21 10:05 ID:Jx6yVIf2
誰でも自由に言いたい事が言える筈の2chで、なぜか枠に縛られて、
画一化されたカキコしかできないと思う事ってないだろうか?

多分「こんな事書いたらカコワルイ」とか思った時点で、もう紋切り型の内容しか
書けなくなってしまってるんだと思う。
98なまえのないかいぶつ ◆PUPUPUZZyM :03/02/21 10:10 ID:G+fnIjmC
うんこちんちん。
99オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/02/21 10:10 ID:nPwPBLsE
>>95
ただし、名無しで書くことが本当に本音なのかというと、
実はそれもちょっと怪しいと思ったりする。
100名無しさんの初恋:03/02/21 10:11 ID:kbzKlKvq
とりあえずクソ固定が多すぎる

馴れ合いスレ大杉
101名無しさんの初恋:03/02/24 10:11 ID:j1UI0mNL

>>99

多分それは、名無しでカキコする人間を取り巻く状況次第と言えるのかもしれない。
名無しで発言する事で、自分の周辺の枠を完全に放棄できる人間なら、
驚く程非生産的な発言もできるだろうな。

>>100

住人が多ければ多い程、それに比例して固定も馴れ合いも増加する。
それ以上でもそれ以下でもないような気がするけどな。

・・・レスのやり取りの向こうに一体、どんな人間が存在しているのか?
恋愛の事を話しつつも実は、相手のリアの実体は、
「こんなところで恋愛なんて、真面目に考える奴はバカ」なんて思っていてもおかしくない。
なせかというと、自分だってそういう心境に陥る事が度々あるからだ。
そんな気持ちになったことが絶対にない!と言い切れる奴が、果たしているのだろうか?
102名無しさんの初恋:03/02/24 12:30 ID:8PSJQx82
とりあえず俺は、告白すべきかとか脈アリかとかを
長駄文でウジウジと相談してる奴は本気でバカだと常々思ってる。
しかしそんな気持ちはおくびにも出さず真面目なレスをつけることもある。
気分次第だな。
そして、自分みたいにいいかげんな奴が紛れ込んでるという事実が、
そういう連中をより一層バカにする気分にさせる。
103名無しさんの初恋:03/02/24 14:00 ID:j1UI0mNL
>>102

悲しい事だけど、かなり同意してしまったな。
今の時代、純粋やら純情と言うのは貴重かも知れないが、故に一層、それを求める者は、
暗黙のうちに愚者に陥りがちな事くらいは覚悟してもらわないと。

例え2chとはいえ、これもまた現実の一部。パラダイスでも理想郷でもないから仕方がない。
駆け込み寺かどうか、それさえも疑ってもらうくらいの気持ちでいてもらいたいよな。
104名無しさんの初恋:03/02/24 14:08 ID:IlhFBad+
>>102-103
俺はバカでもいいと思っている。
つーか、もうバカになるよ、俺。
どんなにかっこつけたって、平静を装ったって、一皮剥けばみんなバカじゃん。
もし、バカになりきれないことで、自分が恋愛に対してまっすぐに向き合ってないとしたら・・・
などと考えるとね。もう一度言うけど、バカになるよ。
105名無しさんの初恋:03/02/24 14:16 ID:j1UI0mNL
レスつけてくれた2名ともコテだよな。

気になるというか、名乗ったら波紋がでかそうな気がする・・・大きなショック受ける奴もいそうだ。

そうだな、でもそこでショックでも受けてくれれば、案外現実直視する気になる人もいて、
それはそれで大いなる貢献かもな。

安っぽくない夢は簡単には見られない。
本当に現実に有効な楽しみや希望は、そうそう簡単には持てないよということかな。
106名無しさんの憂鬱:03/02/24 14:37 ID:sXUmMxdo
嘘を嘘と見抜けない人は2ちゃんねるを……
相談する側も相談に乗る側もお互いに化かし合いだろうよ

おまえの目を覚ましてやるっぽい物言いには
鼻持ちならないごう慢さが見えかくれして気分が悪くなるね
107名無しさんの初恋:03/02/24 14:55 ID:j1UI0mNL
>>106

>おまえの目を覚ましてやるっぽい物言いには
>鼻持ちならないごう慢さが見えかくれして気分が悪くなるね

相談相手に可能な限り安心してもらう為にも、意識してカブいている人の
気持ちもわかるんだがな・・・オレも見に覚え勿論あるから・・・けどそう言われると、
これがなかなか小ッ恥ずかしいモノだわ。とてもとても、現実ではできない。
ネット上が限度だな。

うーん、いろいろ考えてみても・・・やはりどう考えてもリアではできないな・・・恥ずかし過ぎる。
108もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/02/24 14:57 ID:PQGlPl/y
(・∀・) もろQ、相談スレに登場するヨカン・・・

傲慢に感じたならスマソ!>>106ゆううつ
109ポリンキー ◆SNACKBZdH2 :03/02/24 14:57 ID:1NmJm10i
現実が2ちゃんに侵食され、
むしろ2ちゃんも現実に侵食され…
そんな生活を続けてもうすぐ1年
110parappa asafi:03/02/24 14:58 ID:iUq6rUIP
あたし、仕事場でしか2ちゃんできなくて良かったかも。。。。
111名無しさんの初恋:03/02/24 15:01 ID:j1UI0mNL
盛り上がってきた・・・それはそうだな。
ほぼ全員に関係ある話と言えるからな、ネット人の。

何か辛い気持ちになってきたよ。本当に。
112名無しさんの童貞:03/02/24 15:02 ID:IRVDKw36
現実世界で2ch用語を使い始めたら危険!
113ねり。:03/02/24 15:02 ID:MEV2nbC9
>>106
議論になら無いじゃん・・・。
押し付けなかったら・・・。
114parappa asafi:03/02/24 15:02 ID:iUq6rUIP
鬱って言葉をためらいなく使い始めたらかなりヤヴァイのでしょうかっっっ???
115名無しさんの初恋:03/02/24 15:03 ID:j1UI0mNL
>>112

「本気汁」を「ホンキシル」とか読んだらヤバそうだなw
116名無しさんの初恋:03/02/24 15:05 ID:j1UI0mNL
>>115訂正

>「本気汁」を「ホンキシル」とか読んだらヤバそうだなw

「ホンキニシロ」の意味に受け取ったら、の間違いだ。お詫び。
117ポリンキー ◆SNACKBZdH2 :03/02/24 15:05 ID:1NmJm10i
どうでもいいがうちの大学の計算機室のホワイトーボードに
誰が書いたか


もうだめぽ(´・ω・`)


と黒いマーカーで殴り書きが

(*゚∀゚)=3 ハァハァ
118名無しさんの初恋:03/02/24 15:06 ID:j1UI0mNL
>>117

・・・
119ポリンキー ◆SNACKBZdH2 :03/02/24 15:08 ID:1NmJm10i
>>118
最初に見たときは固まりましたとも、ええ。

冷静に見るとハァハァできk(何
120名無しさんの初恋:03/02/24 15:11 ID:j1UI0mNL
>>119

マジで空虚が頭と体を支配し始めました。

自分に冷静になってもらうために、少しの間おちています、私。
121名無しさんの初恋:03/02/24 15:12 ID:QFNWdP1X
メール&学校で2ちゃん語連発はやめてください・・・
122ポリンキー ◆SNACKBZdH2 :03/02/24 15:13 ID:1NmJm10i
>>120
正直すまんかった(AA略
123名無しさんの憂鬱:03/02/24 15:38 ID:4AtOh2x6
>>108
俺は好き勝手言ってるだけだ
好きにすりゃいいさ

現実で仮面を被ることは必要に迫られてすればいいさ
ネットでくらい好きな仮面を被ってキャラクターを演じるのは許されるべきだろう
>>113
テーゼアンチテーゼジンテーゼだったか?
敢えてアンチテーゼを提示して話題を膨らますことはいいんじゃないか?

106は相談に乗る時の書き込みについて感想を述べただけだ
何か読み違いをしていないか?
124名無しさんの初恋:03/02/24 15:44 ID:j1UI0mNL
なかなかやるな、憂鬱・・・
125名無しさんの初恋:03/02/24 16:05 ID:+HGgLacW
みんな誰かとコミュニケーションとりたいんだよ。
コテハンで相談にのってる人たちは、話し聞いてあげてるだけでも
すごくいい人たちだと思う。どんなアドバイス受けたって、そのとおりに
動く人なんていないでしょ。結局は自分の判断で動くんだし。
特に恋愛に関してははっきり断言できる人なんていないんだから。

相談スレはすご〜く好き。みんなが幸せになれるといいなと思う。
126がそら ◆CBWsOpHrbw :03/02/24 16:12 ID:4RcSDicG
2ちゃんねるは良くも悪くも大衆化の道を辿っているようです。

現実世界での2ちゃん用語にあまり過敏になりすぎず、
むしろ流行語大賞でも狙ってみるのはどうでしょうか?(藁
127名無しさんの初恋:03/02/24 16:14 ID:j1UI0mNL
>>125

現実で救われる人間が存在するなら、勿論悪い事ではないですよ。
ただし救われた人にも、「次ステップの試練」てモノが待っている訳なので。

結局Netで賄い切れない位終わりがないって事だけは、
わかってもらえたらいいんだがねぇ。
128ポリンキー ◆SNACKBZdH2 :03/02/24 16:15 ID:1NmJm10i
今日はすごくひさびさにがそらを見ました
129がそら ◆CBWsOpHrbw :03/02/24 16:21 ID:4RcSDicG
超久々に来ました。。
お元気そうで何よりです。
130ポリンキー ◆SNACKBZdH2 :03/02/24 16:22 ID:1NmJm10i
>>129
元気です。
おいらも試験があったから先週半ばまで
延べ3週間以上はほとんど留守にしてたけど
131ねり。:03/02/24 19:57 ID:MEV2nbC9
>>123
読み違いかもね。

仮面をかぶって、好きなキャラを演じるかあ。
そんな器用な人いるんだろうか。
自分の思ったことをマジレスしようと思った場合、
口調やなんかで誤魔化しても、結局はその人が今持ってる考えしか出ないような気がする。
そういう考えもある、こうも考えられる、って色々想定してレスするのって普段の生活で一杯やってるし。

押し付けと思えるような頑固な意見でも、それがレスした人の本音だったら、
それに腹が立つとしても、面白いじゃん。
私の言いたかったのは、意見の押し付けに見えるようなマジレスの事です。

頭の悪い文でスンマソ。
132ねり。:03/02/24 20:00 ID:MEV2nbC9
それに相談に答えるんなら、
やっぱりマジレスじゃないといけないように思うし。


自分で、何がいいたいのかよくわからんくなった。ゴメンンサイ。
133名無しさんの初恋:03/02/25 01:30 ID:tVr+CfK7
>>131-132
ねり。はオレが最初思っていたよりも、余程まともな人間だったな。
見抜けなかったオレも悪かったんだけどな。

最初オレが建てた評価スレで、皆わかっていても黙ってくれるかなと根拠なく信じていたら、
ねり。はいきなりオレのコテ名を口にしてしまった・・・

あの状況だと名乗りださないと卑怯者みたいな気持ちになったから、(そこがオレの弱い部分なんだろう。オレもよせば良かったのにw)
言わずにいられなくなってしまった・・・でも今はどうでもよくなった。

所詮はスレッドやレスなんて人間そのものではない。
誤解受けようが潰されようが、自分の手をいったん離れてしまったら、全ては他人任せにせざるを得ないからな。

繰り返すがねり。は、もっと自分に自信もってレスしたっていいと思うが。
ちゃんとまともなコト言ってるんだからさ。
134名無しさんの初恋:03/02/25 02:35 ID:tVr+CfK7
今夜実に久々に、会社の半ば接待の飲み会に連れていかれた。全然まったく気が進まず、さっさと帰ろうと思っていたのだけれども・・・
これが高田馬場にあるスナックだったのだが、全く予想しなかったコトに、テーブルには女の子ふたりが付いた。

個人的には馴れ馴れしく寄ってくる水商売のオネエサンは大嫌いなのだが、向かいに一人、背の高い黒のミニスカとストレッチブーツが
妙に似合う女性がついた。見た目にもハッキリ言うとかなりの美形だったので、対面に付いてくれたのは正直ラッキーだったな・・・

折角だから話でもと、(興味が湧いたのは当然否定しないw)色々話していくうちに、彼女が某有名漫画家のアシスタントである事がわかった。
要するに本業で食っていけないから水商売を副業にしている訳だが。過去似たような道を志していたオレは彼女にますます興味を抱いた。

で、話をさらに聞けば、家にPCもあってある程度身内の掲示板で楽しんでいる女性でもあったので、オレにしては実に珍しい事なのだが、
(ここでの話のネタも意識に上ったのも事実)振った話のひとつのつもりで「2chってどんなイメージなんだろうな」と聞いてみた。

彼女曰く、「危険」「怖い」「アングラ」「引き篭もり」「廃人」と、否定イメージのオンパレード。それも当然と思いつつ、
「いや、実はオレ結構関わってんだけどさ、決してそんなイメージそのまま当てはまらんし、ツボがわかると結構面白いよ。
確かに物凄く沢山の人いるから、中にはロクでもない奴もいるけどな」とは言っておいてみた。

話を続けていくうちに、どうやら彼女は少しは2chの事をある程度理解したらしく、「今度覗いて見たい!」とは言っていたが。
本当に彼女が興味を持ったかどうかはわからない。

関わってない人の2chに対するイメージなんて当然そんなもの。人気掲示板だと思って2chに寄って来た人は、
実は大いに勘違いしているのかも知れない。

実は恋愛なんて真剣に語るのに果たして向いてるのかどうか、それだって疑わしいからな。疑問に思う事の全くない人は、ちょっと危ない、
そんな気がするな。

それはこの板全体を見渡せる人なら、少しは心当たりがある筈だろう、とも思う。
135名無しさんの初恋:03/02/25 09:47 ID:zJyD++Ca
朝が来て、職場でまず最初に覗くモノ。

会社のメールボックス、そして朝自宅で覗く暇のなかった、お気に入り登録の各スレ。
6〜7つの板に跨り、各々10〜20位か。夕方までかけて、ひとつひとつ仕事の合間に
斜め読み、特に気に掛けているスレや板は、自宅で深夜に再度熟読。
136名無しさんの初恋:03/02/25 10:01 ID:V6hB1Ghb
最初2chを見たのは、自分の趣味関連のところだったんだけど、
そこが人間離れした人たちがいるところでびっくらこいてしまって。

ふとしたことで純愛板を訪れたら、一生懸命相談にのってる人たちがいて
変なアラシも少ないしね。現実に他人に親身になることがあまりなくて、
自分のことで精一杯だったときだから、すごく感動してしまったの。

同じ2chの中に、両極端なものが混在してるんだ。
自分で情報管理できない人には危険なおもちゃかもしれない。
簡単な書き込みの影響で人の動きが変わったりするのを見てるから、
どんな場所でも言葉って力があるんだなぁって感じてる。

コテハンの本音が聞けてよかった。
137なまえのないかいぶつ ◆JRCsHS.7AM :03/02/25 10:02 ID:bfjNrUTu
私はどのスレッドでも本音言ってます。
138名無しさんの初恋:03/02/25 13:39 ID:zJyD++Ca

>>136

言葉に力があるのは当たり前の事。言葉がないと2chは一切合財が成立しない。
これは勿論、AA・顔文字板だからと言って全く変わりがない。

だからこそ余計に言葉の巧みさへの過度の依存や、言葉尻だけをミクロに捕らえた盲目的批判には、
特に注意して欲しいと思う。

読む側も書く側も。
139名無しさんの初恋:03/02/25 14:17 ID:zCR1OMn/
>>126
>2ちゃんねるは良くも悪くも大衆化の道を辿っているようです。

これが最も2ちゃんをつまらなくした原因なんだよなー。
140名無しさんの憂鬱:03/02/25 16:25 ID:MuMCfOP0
>>131
何が言いたいのかよく分からないな
冷めてるより熱いほうが面白いのは同意
仮面も自分の内なる引き出し以外のことも出来ないというのも同意
しかし押し付けは独善だと思う
自分の受け入れられない考えたとえば宗教などの場合
価値観が大きくズレ
話は平行線を辿ることが明らかだろう
相談の場合にも同じことをするとなるととちと無理があると思うのだがね
相談の主体は相談者であって自分ではない
相談者がどう考えるかの手助けをするに過ぎない
身近な人とより親しくなるために価値観をぶつけあうのとは別の接し方が必要だと思うよ

考えなんて変わる
身近な人なら互いに影響し合い時に喧嘩をしたり
仲直りをしたりそれら通過儀礼をクリアして
より親密な関係を構築することも出来る
その場合過程として考え方の変化を捉えることが出来るが
そのような線の関係でない時
つまり相談スレで相談に乗るような点の関係の際に
これからも変わって行くだろう自分の考えを
そんなに強く主張してもいいのだろうか疑問に思うんだよ

まあ>>132のレスには好感を持ったよ
結局自分の出来ることしか出来ないし
好きにすりゃいいんじゃないかねえ
141名無しさんの初恋:03/02/25 16:30 ID:V6hB1Ghb
そうなんでしゅかー・・・
あたしは面白いし、友達とも普通に2chの話するから
否定的な意見聞くと、寂しくなるのよねー。
アホになれるし、とんでもなく誤解する人もいたりで、それが好き。
また来るね。ばいび。
142名無しさんの憂鬱:03/02/25 16:35 ID:MuMCfOP0
>>134
人間は一人で生活を送れるものではない
誰かと関わって生きて行くものだろう
悩みに人間関係にまつわるものが多くなるのもそういうことだからだろう
そしてその人間関係の中で一番心の波の振幅が激しくなるのが恋愛なんじゃないだろうか?
そう考えると
>実は恋愛なんて真剣に語るのに果たして向いてるのかどうか、それだって疑わしいからな
というのはどうかとも思うが?w

目に見えないものを疑うのは簡単だし
人間とはそんなに強い人ばかりでもない
上手くいかなけりゃ恋愛なんてとも思うし
それよりも大事な問題が起きれば恋愛のことなんて考えもしないだろう
その時々で関心事が変わるなんて当たり前さ
恋愛に心奪われている時はそのことばかり考えてしまう
その恋に盲目な状態を自戒する意味での発言ならば
その通りだねと同意しておく
143名無しさんの憂鬱:03/02/25 16:45 ID:MuMCfOP0
>>139
そりゃしゃあねえべ
一億総キチガイにゃあなれんぜ

今更規模を縮小しても意味がないし
このまま飽和して唐突に終わるのが2ちゃんらしくていいと思うがね
144名前の無い怪物 ◆eROADJXuSk :03/02/25 16:56 ID:m4d6aDme
( `Д´)< ウッソー
145名無しさんの初恋:03/02/25 16:57 ID:zJyD++Ca
>>141

少なくともオレは単なる2ch否定論をぶっている訳ではなくて。
誰でも一度は身の周りの事柄に抱く疑問、それを例によって2chに焦点を絞る事で、
テーマとして浮き彫りにしたかっただけですよ。

下記にもある通り、決して懐疑=否定ではないから。

>>142

>>134のレスは実は主語が脱落していてな。ここの部分だろ。

>実は恋愛なんて真剣に語るのに果たして向いてるのかどうか、
>それだって疑わしいからな。

訂正すると、

「実は恋愛なんて、2chのような場所で真剣に語るのに果たして向いてるのかどうか、
 それだって疑わしいからな。」

となる訳。けどどうだろう、あまり>>142がオレの134のレス読んで抱く感想は変わらないかな?
このスレは現実と2chを初めとするNET、そして自分自身の生活の3者を捉え直してみよう、
という意図の元に名無しでオレが建てたので、恋愛単独で「語るの意味がない」と言う事はないよ。
恋愛を語る事自体をを否定する事は、殆ど人間の過去の全歴史に渡る先人達の遺産を、真っ向から
全部否定することになるから。そこまで傲慢な事はとてもじゃないが言える訳がない。

ただ再度繰り返すと、恋愛をNet上で語る事は果たしてどうなんだ?という懐疑は、オレは意識して
持つようにしているよ。
146茶影:03/02/25 18:17 ID:6WDpk14i
割り込み失礼。

ネットの世界っていうのは、ある意味精神性の強調された世界だと思うんですよ。
年齢も性別も美醜も健康も関係なく、情報だけの姿のない世界ですよね。
2ちゃんでは大学教授だろうと政治家だろうとつまんないことしか言わない
人は尊敬されないし、権威を盾にして、恣意的な理論を相手に納得させる事
もできません。
そういった場であるからこそ、生の感情(勿論それがきちんと整理された物
でなければ多くの人から敬遠されますが)が伝わりやすい場所でもあります。
様々な経験や苦悩を持つ人々が素の情報だけとなって集まる場所ですから、
扱われる情報も多種多様です。

確かに、あまりにも雑多な人間の集まる場ですから、茶化されたり傷つけら
れたり偽られたりも多いでしょう。
真摯な意見でも、自分には受け入れがたい価値観に基づくものである場合も
あります。
雑音があるところでは何も聞きたくないというのであれば、それはそれで仕方
ないでしょう。
此処は誰でも参加できるけれど、全ての人に居心地が良い場でもないからです。
「ネットで恋愛を語る意味」はあるのでしょうか?
誰かにとっては「無い」のでしょう。
答えはそれぞれだと思いますよ。

私は「有る」と考えています。
むしろ2ちゃんねるほど恋愛を真面目に語り合うことに適した公共の場はない
だろうとまで考えています。
147名無しさんの初恋:03/02/25 18:20 ID:PcD0ns94
便所の落書きにも中には本当に可愛い子の電話番号があるってか。
148茶影:03/02/25 18:24 ID:6WDpk14i
そう、そういう場合もある
149名無しさんの憂鬱:03/02/26 15:02 ID:bjoulQZQ
>>145
ありゃ読み違えてしまったかすまぬ

距離感や価値観を問題にしているならネットだろうと現実だろうと
恋愛を語るに相応しいかどうかなんて
人によってその怪しさは変わるだろうね
ネットでは顔が見えないから発言は過激さを増すこともあるし
日常では面映くて口にするのも憚られることも簡単に言えてしまう
相応しい時もあればそうでない時もあると言ったところか

いついかなる時も考え行動し結果を受け止める主体は自分だから
対象が現実の人であっても書き込みだけの文字でも
その本質に大きな差があるとは思わないな
現実だと問題が起きることもあるので
それが無いネットは都合がいい場所だったりする
ちなみに私のパートナーは
「2ちゃんで思ったこと書いて何になるの?」みたいなことを言う人だったりする
私の場合は自己満足オナニーショウの場なのかもしれない
150名無しさんの初恋:03/02/27 00:06 ID:SH0xTCRZ

>>146

 ネット特性、というのを私は少し考えました。要するに、書籍として出版されるする程のタイムラグがある訳でもなく、
フェイストゥフェイスで会話する程のリアルさはないが、書籍に劣らない程不特定の読み手の手元に届き、時と場合に
とっては直接話し合う事に負けない位の生々しく情念が浮き彫りになったやり取りが可能である場所。

 使用方法、というよりは送り手側の姿勢の問題なのかも知れませんが、ここではルール(というよりは最も基本的な
モラルでなければいけないなと思うが)に抵触しなければ、どれ程人の気持ちを踏みにじった低俗なカキコも、
一応は2chのありきたりの日常風景として黙殺される場面もあるし、またその反面、ここまで自分自身そのものを
刻み込むのか、と思わずROM側の自分がたじろく位の真剣この上ないレスに遭遇する局面もある。

 どちらが2chの利用方法として正しく、どちらが間違っているかという議論は、結局は現実には有効たりえないのかも
知れません。繰り返すようですが何と行っても、相手は極論してしまえば、どこの誰かもわからぬ、自分自身と同じWebを
経由して、自分自身の「ある時のある部分」をさらけ出してくる人。もしかしたらその相手とのコミュニケーションは最初で
最後かも知れないし、特に意識して更なる深い関係を求めるのでなければ、相手が固定であろうと名無しであろうと、二度と
会う事のない可能性もある相手。

(>>151に続く)
151名無しさんの初恋:03/02/27 00:08 ID:SH0xTCRZ
(>>150続き)

果たして相手は自分の考えの及ぶ限りの恋愛論を、誤解なく受け止めてもらえるだろうか、それとも相手の誤読ゆえか、
はたまた自分自身の(その時の、とあえて言わせてもらいますw)力不足ゆえに、相手(とその他読み手)に満足してもらえず、
極端な場合正反対の受け止められ方をするだろうか。ウンウン唸りつつレスを起こし、さてこれから投稿だという時には様々な事を
私も考えますが、結局は1人でも理解してくれればいいのだ、または自分自身納得できればいいのだ、と迷いを振り切った場合は、
1文字1文字に覚悟を織り込むつもりで送信ボタンを押します。

 反論や誤解のレスを喜んで読みたくないのは勿論ですし、体も頭も言う事を聞かない場合は、即返答も難しい。

 そこで帰ってきたレスに私の伝達したい意図が見て取れた時、または感謝の言葉が述べられていた時・・・

 良い事をしたなどとは思いませんが、ひとつ自分の眼前の目標が達成出来た事に胸を撫で下ろし、安堵感を得る訳です。
ですがそれが自信になるのかというと・・・そうはならないのです。あとから読み返せば読み帰す程自分のレスは不満だらけ。
きっとこの先も、自分で自分のレスなど決して褒める事はありえません。20年位継続できたらそれもまたあるのかも知れませんがね。

(なお>>150のレスを誤って他スレに誤爆してしまいました。>>146の方に深くお詫びします。)
152名無しさんの初恋:03/02/27 00:37 ID:SH0xTCRZ
コテ時のオレを知っているかと思うので、ここでは文体を少し変えるというか、
元に戻すのを了承してもらいたい。
(今更憂鬱相手のですますというのも、少し恥ずかしい気がするので・・・)

>>149

>いついかなる時も考え行動し結果を受け止める主体は自分だから
>対象が現実の人であっても書き込みだけの文字でもその本質に大きな差があるとは思わないな

同時にこれはオレにとっては、自分の痛さを惜しげもなくさらけ出す事でもある。
小賢しい表現を使いたがる自分をこの上なく煩わしく思う反面、自分の思う所を表現するのに適当なら、
選んだ語句で多少高尚過ぎるモノと思っても使ってみたりもするのだけど、最低限思ってもみない事柄は
口にしない。そこまでやるとただのフェイクで言葉遊びになってしまうので・・・

現実の言葉とネットでの言葉の落差。自分は実はあって欲しいと思っている気がする。

>>146で述べたネット特性を自分がどれ程生かしているか、自分では今ほぼ全くわからないに等しい。
だが日常会話では、こんなにも沢山の事を一度に語るのは早々あることではないのは事実。だからこそ
自分にとっては、まだこういう場は必要なのだろうと自分に言い聞かせている。

だがひょっとするとだけれど、この場からむしろ現実の自分の方が変化してしまう(この場合よい意味)のかも
知れないという錯覚?を抱くオレは、どこまでも現実と2chの境界線を見失った奴に過ぎないのかも知れない。
いや、境界線などないと、このスレの終盤あたりで宣言する未来も、決してありえない事でもない。

その時その時の考え方に忠実であろうとする限りはね。
153刹那 ◆B/0qBQF7F. :03/02/27 01:30 ID:OsplINky
流れを読まずにカキコするけど・・・

2chとて心を持った人間が書き込んでいる以上、間違いなく現実社会であると思う。
顔が見えないという壁を巧みに使い、好き勝手に議論や雑談をしているだけ。
多くの人の意見や感想を聞けるだけでも有意義な場所だと思うよ、ここは。。

まぁ、気に入らない事もしばしばあるけどねw。
154名無しさんの初恋:03/02/27 01:36 ID:SH0xTCRZ
>>153

再度読み返していたら刹那からレスが来て、驚いて目が覚めました(笑

ここではコテの時には話さない事を名無しで話せればなと思っています。
スレ違いにならないよう、現実と2chを初めとするNET、そして自分自身の生活を
捕らえ直してから恋愛を考えてみようという、とても面倒な作業を意図して・・・

また明日。
155刹那 ◆B/0qBQF7F. :03/02/27 01:43 ID:OsplINky
>>154
何か面白そうだから、付き合うわw。
じゃ、また明日。
156オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/02/27 02:01 ID:D3yRt8pH
だが、ネットのカキコには身はないのだよ。
現実にフィードバックすることもほとんど無い。虚構の世界なんだよ。
157刹那 ◆B/0qBQF7F. :03/02/27 02:03 ID:OsplINky
>>156

「ぬりえ」は色を塗ってこそ、その役割を果たす。
それと似たようなことだと思うんだけどね。
158名無しさんの初恋:03/02/27 10:02 ID:9xrUkiXn

>>156

相変わらず達観した人ですな。

オレは何としてでもここはギリギリまで断言するのは控えて、
自分の見方として成立しそうな視点はひとつでも多く発見するつもり。

幸いにしてこの時点で、随分見方は広がった。
「気がするだけ」とは思いたくない。それがオレの楽しみ方。

>>157

オレも色んな塗り方を試みるのを楽しく思う。
で、その絵が結果的に見られるモノか見られたモノでないかは、
ひとまずあまり意識はしたくない。色を考えて塗ってみる事自体に喜びを見出したいのだろう。
159名無しさんの初恋:03/02/27 10:34 ID:BDGpnrS1
2ちゃんは感情という名のウソコをブリブリッと出すでかい便所で、
板はでかい便器だろーが。
160永遠(とわ)も半ばをすぎて ◆JsWskh2Bow :03/02/27 10:38 ID:oEYiz2gq
>>159
一面的な表現だがそういう面もあるね。
161名無しさんの初恋:03/02/27 12:01 ID:67EuO3jo
>>160
殆どそういう感じだが。少なくとも自分は。
便秘は体に悪いのである。
162永遠(とわ)も半ばをすぎて ◆JsWskh2Bow :03/02/27 12:29 ID:r7SyDUsM
まあね。
しかしここでも本音を言えない人っているのだろうな。きっと。
俺は本音かネタしか言ってないな、最近。
163名無しさんの初恋:03/02/27 15:18 ID:9xrUkiXn
こう考えてみるといいかも知れない。

あなたが今日の夕方にでも交通事故にあって瀕死の重傷。
あなたは人生最後の数分位で、この世での出来事に思いを馳せる。

その時ここであった事・ここで知った言葉を、一体幾つあなたが思い出すか。
ここに限って言えば、数十秒程度で回想す時間位は、十ニ分にあるだろう。
164名無しさんの憂鬱:03/02/27 15:59 ID:svvRatf0
>>152
コテであるとか無いとかはどうでもいい
名乗るならぼやかさずに名乗ればいい
はっきり言ってそういうHNの使い方は不愉快だ

表現を考えるならもっと言葉選びに気を付けるといい
分かりやすさを考えるなら不特定多数を想定するといい
言葉遊びは嫌いではない

言葉の落差が何を指すのか分からないので
何を述べるべきか迷うのでパス

ネットの特性云々にはさして興味がない
日常でテーマについて延々と十分な思考時間を得て話し続ける機会はそうないだろう
普段は漠然と思うだけの自分の考えを
こういう場所で他人の観点を得て整理出来るのは
私にとっては有意義だ
たまに過去の書き込みなどを見て現在と考えを比較出来たりして面白い

自分が変化することはしばしばあるだろう
そのきっかけが2ちゃんであるか現実の出来事であるか
本や音楽やそういった類のものであるかなんてのは関係ない
何が影響を与えてくれるかは当人の捉え方一つだし
きっかけに優劣をつけるなんて意味がない
影響が大きいものを評価してやればいいだけだろう

ネットと現実の境界は面倒なんでまた後日
165刹那 ◆B/0qBQF7F. :03/02/27 22:16 ID:UmAjbULJ
>>158

「言葉」に人格をもたせる事も出来るということ。

「塗り絵」=書き込み 「色」=人格的表現

常用表現じゃないので賛否両論あると思うけど、
2chのみならず、言葉の文化というものにはそういう一面もあると思う。

>>156でオッサンXが書きこんだ「ネットのカキコには身が無い」という表現も
そういう風に考えれば、十分身のあるものと思える。
結局は、表現者とそれを見た者の捉え方次第なんだろうけどね。


166名無しさんの初恋:03/03/01 07:34 ID:IEAhIa0y
GIRON WO NAGEDASUNA
167名無しさんの初恋:03/03/01 09:24 ID:sgg7qVWM
ここは議論のスレではなく、自発的に、またはやりとりの中で
出されたテーマを昇華したり、接点や切り口を見出す場。

それはここさいきんのやりとりの空気からも十分読み取れるはず。

強いて言えば、まとまったレスする上で今はどうにも時間が取れぬだけ。
168名無しさんの初恋:03/03/01 10:39 ID:sgg7qVWM

>>164

>コテであるとか無いとかはどうでもいい
>名乗るならぼやかさずに名乗ればいい
>はっきり言ってそういうHNの使い方は不愉快だ

それは悪かったな。具体的には・・・
>>95に使い分けの理由がそこはかとなく述べられている。
で、HNというのは多くの者にとってそうであるように、「こだわりの枠」
それを外す事によって表現の幅が広がるのかどうかを試させてもらっている部分はある訳。

何だかんだで言葉遊びはオレも嫌いではないのだろうな。
直接的に言葉遊びだとしか思えない内容はともかく、様々な解釈が可能という意味での言葉遊びなら
歓迎したいところ。

恋愛観や男性や女性の見方が様々なように、時には見方や好み、価値判断が変わったり見直したりが
できるも言葉はオレにとって特に尊重したいモノだ。それはその場の一過性で終わらないという理由が
一番大きい。

今オレにとっては、たまたまそんな場が2chであるのは確か。だからこそ余計に警戒する要素もある。
169名無しさんの初恋:03/03/01 10:41 ID:sgg7qVWM
>>168一部訂正

「できるも言葉はオレにとって特に」
      ↓ 
「できる言葉はオレにとって特に」
170名無しさんの初恋:03/03/01 10:52 ID:sgg7qVWM

>>158

>「塗り絵」=書き込み 「色」=人格的表現

この前提を自分に当てはめて見ると、さしずめオレは多重人格者か?
「色」=感情、と考えると、かなりの部分普段の自分に当てはまる気がする。
けどその色彩のトーンは、今後極端に変わることはないと思う。

極端に異なる人格を描き出すと自分に与えるダメージも大きい。
時と場合がこれまた規定するのだが、意図して全く違う人格を演出することもある。
長時間「別の自分」にはなり済ませない、というか、そうし続けるといつまでたっても
誤解が生じた場合解けなかったりするので、結果的に好きなことを書きにくくなる。

>>156でオッサンXが書きこんだ「ネットのカキコには身が無い」という表現も

もとからここに来たレスだけでも、彼のカキコで身がないものがないのは、実にアイロニカルだなぁと思う。
こんな味はオッサン以外なかなか出せないのは、素直にうらやましくも思ったり。
171LEMO子 ◆LeMOkOweek :03/03/01 11:13 ID:o68+Fi+P
現実も不真面目です
172名無しさんの初恋:03/03/01 11:57 ID:sgg7qVWM

>>171

真面目=全てヨシとは当然思っていないから。
多少不真面目でありつつも粘り強くあれこれ考えたり、
向き合っているうちに、
自分でも予想外の発見がNetでできる可能性もある。
それをどこかで捨てたくないんだろうな、オレは。
173LEMO子 ◆LeMOkOweek :03/03/01 12:05 ID:o68+Fi+P
>>172
いいんじゃないでしょうか
ここにいるのは自分も何かを求めてるからだろうと思います。たぶん
174名無しさんの初恋:03/03/02 05:34 ID:NG2z/vyc

>>173

確かにそうなのだがね。
一点だけあえて口にしたい事があるとしたら、「求めているモノを見つけなければ」という
強迫観念に万一捕らえられてしまった時には、たまには一歩退いて自分を見直してみるのも
決して悪くはないよということ。

自分の波やら環境の波によっても左右される事はいくらでもある。
そういう時にも癒されたくてNetにやってくる人も少なくないと思うんだけど、
生憎Netもオールマイティな訳でも、全ての人のニーズに適っている訳でもない。

実生活の中で充足できるモノは極力充足し、心底求めているモノはじっくり時間をかけて、
気長に探す位の気持ちでいるのが、一番自分に負担がかからないと思う。

この板は特にそうなんだけれども、移り変わりがあまりにもめまぐるしい。
オレも訳がわからなくなるときがしばしばあるからなのだが、そういう時こそ気長に、気楽にいて欲しいなと思う。

・・・何か自分に言い聞かせているようでもあるのだが。
175尚典 ◆bUYB7.cOOs :03/03/02 05:49 ID:WU+pJG4g
逃げ場所ばしょバシャバシャ
176名無しさんの初恋:03/03/02 06:03 ID:Z5WBQY4T
この世は全て虚構かもしれん。世界中が自分1人を騙してるのかもしれん。
そして、それが真実か否かを確かめる術はない。
全知を望めば、その先には狂気しかない。

荒らしも自作自演もネタも釣りも、マジレスでさえ単体では何の意味もない。
ただ、それを見た自分がそこに意味を見出すだけ。

だから、出来ることは単純だ。
ただ感じたまま、正直にやることだよ。それしかないんだ。
177名無しさんの初恋:03/03/03 10:21 ID:CP+NgeXV
スレ建てたり必死にレス起こしたり・・・決して金貰っている訳でもなく、
身近にいる大事な者に向けている訳でもない。バカだと言われる時もある。
自分の生活を犠牲にして2chでの投稿に血筋を上げることに対し、
「何でそこまで?」と言われる事も少なくない。

誰だって自分の生活を犠牲にしたい訳がない。誰だってそうだと思うし、
そうでないのは少し困るな。

けれども、ここで言葉を得て、つらい一日を堪えて耐え抜く人だっているのだ。
どうして蔑ろになんてできるんだろう。別に馬鹿にされたって、そんなのは小さな事。
178オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/03/03 10:40 ID:ti4/jykU
ネタだろうが、なんだろうが、
人に見てもらいたい、認めてもらいたいって思いは誰にでもあるんじゃないのかね。
179名無しさんの初恋:03/03/03 23:21 ID:+BenMmzJ
>>178

そうだよオッサン。お互い頑張ろう、じゃないかも知れないけど、
お互い驚く程思っている事は近いはずでしょ?
180名無しさんの初恋:03/03/04 23:31 ID:stlGWQi4
どうやら現実の方で大きな変化が起こりそうだ。
今まで嫌で嫌でたまらなかった結婚・・・それが妙に現実味を帯びてきた。

名前欄にコテ名入れてたらとても恥ずかしくて書けないな。
けどそれも、どこか変な話なのだが。

主体はオレ一人、コテなんて所詮記号。
ともあれ今度という今度は、年貢の納め時なのかも知れない、本当に。
181刹那 ◆B/0qBQF7F. :03/03/05 00:31 ID:EETEXLzD
>>180
さりげなく、おめでとう。
182名無しさんの初恋:03/03/05 10:45 ID:VZwUZS/6
>>180
まだ決断はしてないのですか?
忙しいかもしれないけど2chは続けてくださいね。
流れに身を任せるのも悪くないですよ。
183名無しさんの初恋:03/03/05 10:55 ID:EtNg5t+G

>>181

折を見てもう一つの「恋愛」を扱った板ででも・・・

>>182

この板で言うと意外に思われるかも知れませんが、結婚してから2chを続けている人など、
身の回りにいくらでもいます。

無論自分自身に強制したり、継続の為に強引な事をする気は全くないのですが、
私にとってはこれはいい節目だなと感じている事は確かなのですね。

ただ実際相手の事と自分の事を中心に考えるようになったら、次第にここに来る事も忘れる事でしょう。
まぁそうでなければいけないと思うからこんなスレに書いている訳でして。

今後も自分にとって必要な場所には、ネットだろうがリアだろうが当たり前のように足を運びます。
184刹那 ◆B/0qBQF7F. :03/03/05 19:54 ID:E+MPqjJP
他人の為に・・・そして自分の為に。

変な事言うようだけど、2chは変化してきているような気がします。
185名無しさんの初恋:03/03/06 01:51 ID:q7rIQcD3

>>184

今オレの身の回りでも確実に2ch人口というのは増加している。
本当にどこの誰がROMしているか、良きにつけ悪しきにつけ予測不能だし、
ひょっとすると表に出ないところで、様々な人に様々な利用のされ方をしている可能性も大いにある。
実際そういう話も聞いている。

2chの当初の利用のされ方に、これから様々なジャンルの表現方法など加わったり、
仮に社会的に何らかの価値基準を備えるようになったとしたら・・・面白そうな反面、空恐ろしくもある。
186名無しさんの初恋:03/03/06 02:01 ID:q7rIQcD3
事情age
187名無しさんの初恋
スレ上の言葉を額面通り受け止めるのではなく、
様々な背景やら事情を考えた上で、慎重に受け止めねばならないのは当然の事。

問題はそれでも尚誤解が生じる場合。

だが誤解を招く要素をあえてレス中にちりばめておく事も勿論ある。
実はそこから、本当に必要な人間関係が見極められる事など、実に恋愛とよく似ていると言えそうだ。