Bar Love Affair

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
ようこそ、Bar Love Affairへ。

いらっしゃいませ。Bar Love Affairにようこそ。

出会いとは常にあるもの。
別れとはいつか必ずやってくるもの。
常に気になるもの、それは恋人の心の内。

当店ではお悩みのあなたの心を
ジャズの音色とオリジナルカクテルで
ゆっくりと解きほぐします・・・

ご来店お待ちしております。
2名無しさんの初恋:03/01/18 12:34 ID:l541OrfC
前スレ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1033270715/

皮肉にも「山崎」にてdat落ち。

3もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/01/18 12:35 ID:ojrvMQfI

みんなしあわせになる・・・

(・∀・) +
(∩∩)´* < パンパン
謙虚にC
4LB ◆go19450806 :03/01/19 08:20 ID:Cr+rjDR9
全く・・・何をやってるんだ一体。
お姉さんがいないと結局ダメか。

常連どもが帰参する事を願ってあげておこう。

無論、新規の客どものお相手も仕ろう。
店番がいないんじゃ、仕方が無い。
5初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/01/19 17:01 ID:8xXubHpr
マメに保守書き込みしてたのに、いきなり落ちやがって悔しい!
そんなワケで新スレ記念&常連召還祈願age☆

1さん新スレ感謝!LBマスターもお久しぶり★

クリスマスのサンタさんバイクツーリングの画像も見た。何だか
都会を疾走する現代の心暖まるサンタ軍団的な感じでよかったよ

私の彼もヤマハの真っ赤なマジェスティ乗ってます♪大型の自動
二輪限定解除も去年すませたバイク好き。大学生の頃からバイク
大好きでギアつきのバイクに乗りたいな〜だそうです。
6新栄:03/01/19 17:03 ID:Z8KZJx6t
俺37歳 女房37歳 彼女37歳 
俺にふさわしいカクテルを作ってくれ。
7B ◆HBC7gkP.r. :03/01/19 22:32 ID:iX6yBgvd
昨日は諸事情により書き込みが出来なかったので、今日は書き込み。

サントリー山崎蒸留所工場見学で試飲できる
「山崎12年の水割り」
が飲みたくなる今日この頃です。
今まで飲んだ中で完璧な水割りでした。

早く常連さんが戻ってくるよう願ってます。
8名無しさんの初恋:03/01/19 22:47 ID:46nY+F59
>>6
女房いるのに彼女もいるの?不倫か〜?!
今日は無添加パッションフルーツワインを呑んだ☆甘くて美味しい★
美味しい酒を大好きな人と呑めるのはささやかな人生の幸福の一つ♪
9木菜子 ◆ZJKInaKO/A :03/01/19 23:03 ID:GpRqHBEi
こんばんは。お久しぶりです。
今、雨が降っています。
とても寒いので、雪になるのかなぁと
思いながら、戴きモノの「山崎」を
お湯割りで。
チョット濃かった・・・。
10見習 ◆FN5CozwnzA :03/01/19 23:16 ID:Sppjljg2
始めまして。
どなたかがバーテンさんなのでしょうか?
お酒を飲まれる方が多いようで・・・どんなカクテルを作っていただけるか楽しみです。ちなみに私は恋のしかたを忘れた20代前半の女です。
恋が恋しいです。
11B ◆HBC7gkP.r. :03/01/20 00:10 ID:ot4yLJWU
>>9
お久しぶりです。
雪、ということは結構冷えてるようですね。

>>10
はじめまして。
初代マスターはいなくなってしまいましたが、
今のマスター代理は>>4のとおりLBさんだと思います。
とはいえ、ここはみんなでやるセルフ方式が酒、もとい主のような気がします。

レスが付くのが遅い傾向がありますが、(笑)
じっくりと恋を語ることができるスレだと思いますよ。

魅力的な人が現れて恋の仕方を思い出すことが出来るといいですね。
12名無しさんの初恋:03/01/20 05:30 ID:Bt0MyTBN
>>10
見習いさんはバーテン見習いさんですか?それともマスター見習いさん?
もしバーテン見習いさんだったら眠れなくて夜明けを迎えてしまった私に
テキーラサンライズを下さい。
13LB ◆go19450806 :03/01/20 05:43 ID:62PZ8Z7H
テキーラサンライズはレシピを知らんので作ってやれんが、
テキーラ15+コワントロ15+ティフィン15にトニックUP。
これでどうだ?

苦味の後に、若干の甘味。
名前は好きに付けると良い。
14名無しさんの初恋:03/01/20 06:03 ID:j1hB3ZRj
温かいカルアミルク頂けますか?
15LB ◆go19450806 :03/01/20 06:22 ID:U+x6X5PA
>>14
色恋ネタ持参が代償だ。
Barとは言えども別に馴れ合い居酒屋スレッドでは無い(はずだよな?確か。)
1614:03/01/20 06:49 ID:DACJOwfz
>>マスター
未練の残る人にラブレターを書こうと思ってはいるものの
文才の無さ故にまだ書けないで朝を迎えてしまった私にコーヒー代わりの
カルアミルクを
17LB ◆go19450806 :03/01/20 07:50 ID:U+x6X5PA
>>16
客人か。先にそう言ってくれ。

未練の残る人にラブレター・・・
俺は生涯に一度だけ、鉛筆でラブレターを書いた事がある。
・・・ラブレターと言う呼称が正しいかどうかは知らないが、
自分の想いを紙に認めたのは後にも先にもあの一回だけだ。

野郎という生き物は、想いを寄せる相手に対して、
かっこいい自分と言う物を見せていたいものだ。
ご多分に漏れず、俺もまた付き合って二月以上にもなろうかという女の子相手に
いつだって虚構で固めたうそばっかりの俺を演じていた。(昔はこれでもかっこよかったんだぞ俺はw)

忘れもしない、時は丁度、踊る大走査線のザ・ムービーが公開された頃だ。
彼女は俺より数ヶ月遅れで車の免許を取得しにいっていた。

大晦日、君の運転で川崎大師へ初詣に行こう。
そんな約束をしていたわけだが、俺の中では、
「ぬおおおおおおお、そろそろ限界だぞ俺はああああああ」

「いや、精一杯かっこつけよう。今更かっこ悪い、実はスケベな俺なんて見せられるかバカ野郎。」
が、必死の葛藤を続けていた。

でまあ、俺が演じる事に耐えきれなくなってしまったわけだ。
そして俺は、鉛筆を握る事になる。
18LB ◆go19450806 :03/01/20 07:51 ID:U+x6X5PA
そんな彼女はバーに行くと(当時二人とも19だったが)必ずカルーアミルクを飲んでいた。

当時、彼女は短大の二年生。幼稚園の教諭になるのが夢で、精一杯頑張っていた。
実習で保母さんにいじめられたと電話を何度ももらったものだ。

音に聞くと、今は立派に幼稚園教諭として頑張っているそうな。

文才なんて関係無い。
後悔しない為に、精一杯想いを込めてペンを握れ。

と言うわけで俺は、今日提出期限のレポートを書かなくてはならない。
提出期限まであと六時間ちょい。落すとまた留年。

いやっほー
19LB ◆go19450806 :03/01/20 07:51 ID:U+x6X5PA
閉店前に、あげておこう。

さあ、また一週間頑張ろうではないか。
20木菜子 ◆ZJKInaKO/A :03/01/20 11:24 ID:f3ApyCS2
>>14
2日くらい前、満月でしたよね。
私は大切な手紙を認めるときは、満月の夜に濃紺のインクで・・・でした。
インク瓶の蓋を取って窓辺に暫く置いておくと、満月の雫が瓶の中に入るような
気がして。勇気を貰えるような気がして。
上手い文章を捻ろうと思うより、思うまんま、ですよ。
未練があって、何と引き換えにしても失いたくないと思う想いであるなら。
カコワルイ自分がそこにいてもいいの。
カルアミルクが甘いだけだと思ってた若かりし日。
2Bくらいの鉛筆で、すごい筆圧で、書かれた手紙は愛しい。

>LBさん、また1週間ガンバリます。
貴方もレポート・・・
21見習 ◆FN5CozwnzA :03/01/20 16:16 ID:uUYqm1W6
まだ見習にもなってないかもしれません。
一応バーテンなのでしょうか?(微笑

テキーラサンライズ、少し遅くなりましたが・・・いや、大分遅いですが・・・テキーラ30 O・J グレナデン10
オレンジスライスを飾って・・
カルーアのホットいいですね。コーヒー代わりというのがまたお洒落です。
ラブレター、口に出来ない想いを文字に変えて・・・という感覚があります。自分の想うままでいいのだと思います。素直なあなたを全て紙に乗せてください。
22見習 ◆FN5CozwnzA :03/01/20 16:20 ID:uUYqm1W6
私も早く恋の仕方を思い出したいものです。
気になる人はいても好きなのか、恋をしているのか・・・よくわからないのです。恋はすごくしたいのですけどね・・・
ここでたまにお酒を作らせて下さい。私にとって勉強になりますので・・・もちろんご迷惑でなければ、ですけど・・・
2312:03/01/20 17:01 ID:k3mGw2W1
>>13
LBマスターオリジナルカクテルどうもありがとう☆名前は後でじっくり考えます★
ところでレポートの締め切り時間がすぎたのですが無事提出できたのでしょうか?
心配しています>ヒャッホーじゃないですよぅ〜。

>>21
テキーラサンライズどうもありがとうございます♪でも、もう時間的にテキーラ
サンセットの時間ですね(藁)オレンジスライスがサンライズ的な感じで素敵っ

>>22
以前からバーテンさんがいればなぁと思っていたので、ものすごく嬉しいです!
是非常駐して下さい。しかも女性の方なので、なんだか余計に嬉しいな〜。でも
そんな私も女性です。

あまりにも痛すぎる恋を重ね離婚もして恋はもうたくさんだと思っていた私です
でも今は再婚しています。自分がどうしようもなくひかれてしまう相手に出会う

そうすると恋が始まってしまいます。まだ出会うべき相手に出会っていないだけ
逆にいえば、そのような相手に出会うまでムリして恋の仕方を思い出さなくても
いいんです。
24名無しさんの初恋:03/01/20 19:34 ID:Nmit5r+i
2月14日会社帰りの金曜の晩。彼と Bar Love Affair で待ち合わせ。

麗しい女性見習いバーテンダーさんに彼にエンゼルキッスを作ってねと、
注文。バレンタインにふさわしくカカオリキュールで大人味のカクテル。

彼のグラスがあく頃を、みはからって、すかさずソルティドッグを注文。
甘いだけが恋じゃない。
25名無しさんの初恋:03/01/20 20:57 ID:SrCV7y9d
>>24
バレンタインのカクテルならチョコレートリキュールのモーッアルトを
使ったカクテルの方がいいかも?ゴディバのチョコリキュールもあるし
だけどカルーアミルクみたいに牛乳で割るくらいしか思いつかないな〜

リキュールといえばディタもいいよね☆ライチ味で甘くて美味しいから
好き★
26LB ◆go19450806 :03/01/20 21:20 ID:EgZkjosn
>>20 木菜子氏
氏もか?
俺は相変わらず紛らわしい、大げさ、嘘八百な文章で
無事にレポートを終了させいざ登校、しかし寝不足で信号無視一回、
危うく歴史の流れが変わるところだった。寝不足だと注意力散漫になるというのはどうやら本当だ。

>>21-22 見習氏
人員不足なので非常に有り難い。ただでさえ常連どもがロクに常連しないで落ちていくスレッドゆえ・・・

女性は一体、どういうタイミングで恋に堕ちるのだろう?
野郎の場合は簡単だ。例えになるかどうかは知らないが、
俺の場合はとりあえずムチムチしてると興味が湧き、次に顔の作りへと目が移る。
その後、仕草やらなんやらを知るに従って興味が深まるか興味が無くなるかに別れて行く。

とまあそんなふうに論理的に人間の感情を理解出来たら苦労は無い。
それなりに代償は払おう。常駐してくれ(笑)
27LB ◆go19450806 :03/01/20 21:20 ID:EgZkjosn
>>23 12氏
無事に提出した。と言うより無理やり受けとって貰った。
なぜに提出出来るはずのものを無理やり受け取ってもらったかはまあどうでも良いとして、
貴女もまた、多くの色恋の経験者と判断する。

恐らくお姉さんのせいだとは思うが、板とスレッドの平均年齢の差に、
いつだって、些かの驚きも隠せない。

>>24
ようこそ、Bar Love Affairへ。
予約だな。相判った、バレンタインデーの夜、二人分の席を空けておこう。
バーテンをご指名のようなので俺は堂々と休めそうだ。

恐らくはさぞかし、賑やかなバレンタインデーの夜となるだろう。

>>25
ディタを使いたいなら
ディタ15+アプリコット15+ジン15、そしてジンジャーをUP。

もう賢明なる貴女達ならお気づきだろう。
そう。俺の作るカクテルは総じて重い。

カクテルは、色恋と同じ。
軽々しく扱うならば、それ相応の代償を支払う事となるからだ。
28名無しさんの初恋:03/01/20 21:30 ID:Vjwxe6iR
LBマスターは彼女いるの?
29LB ◆go19450806 :03/01/20 21:31 ID:EgZkjosn
>>28
もう付き合って四年目になる恋人がいる。
彼女はさぞかし物好きなのだろうな。間違い無く。
30名無しさんの初恋:03/01/20 21:35 ID:fpC8sWOb
今好きな人がいる。どうも結婚しているらしい。
まあ、それを本人から聞くのが怖くて聞けなかった自分が
いるのだが…

何もせずに諦めなければいけないのが辛い。まあ、行動したって
既婚者だしダメなことはわかっている。相手のことを考えて諦めるって
いうことが大事なのもわかっている。でも、この辛い気持ちはどこに
ぶつければいいんだろう…この先、人をまた好きになれるのだろうか…
31LB ◆go19450806 :03/01/20 21:45 ID:EgZkjosn
>>30
相手の事を考えて、か・・・
敢えて以下のような事を書こう。

色恋なんぞは所詮、自己満足の極みだ。
まずは自分の満足を勝ちとってこそだ。
なるほど、相手の事を考えて身を引く。立派な事だろう。
しかし、答えを知らずに身を引いて、胸の中のつっかえを抱えて一生を歩むか?

否、それは間違いだ。
良く、「良いんだ。答えはもう判っているから。」と嘆く声を聞く。

ホントか?本当に判っているのか?エスパーか?

横取り四十万だ。不倫は文化だ。
自分の思いを投げつけろ。滅多打ちにされるか、それとも見事相手のストライクゾーンを突き破るか、
やってみなけりゃ判らないだろう?
32LB ◆go19450806 :03/01/20 21:45 ID:EgZkjosn

かつてこの板に、「ネームレス」氏という御仁がいた。
彼の言葉を借りて曰く、
「負ける事が恥なのではない。戦わぬ事が恥なのだ。」

この辛い気持ちはどこにぶつければいいんだろう?
決まってるだろう。その相手以外に誰にぶつければ良い。

玉と砕ければ玉と砕けたで、一つの答えは出る。
もしも横取り四十万ならば横取り四十万で、また別の答えも出る。

ぶつけないという選択肢は許されない。
野郎ならば、きっちりと答えを出してから先に進め。

「唇を奪う」という言葉を、最近は全く聞かなくなった。
いつから大和の野郎どもは、こんなにも弱くなってしまったのか。

立ちあがれ!!自分の中に一つの答えを見出すために!
33見習 ◆FN5CozwnzA :03/01/20 22:28 ID:dtrFkvEt
>>24さん
かしこましました?
バレンタインにお二人様の御予約ですね。
それまでにバレンタインに相応しいであろうカクテル、勉強しておきます。
あなたにも私からバレンタインのプレゼントを・・・
LBさん
ありがとうございます。まだまだ勉強中の身ですのでお力を貸して頂けると幸いです。
恋に堕ちる感覚すら・・・どうなのでしょう?LBさんの言っている流れは女性にも当て嵌まると思いますよ。たぶん・・・
34見習 ◆FN5CozwnzA :03/01/20 22:36 ID:NEmP+InR
>>30さん
まずは一杯いかがですか?
ウォッカ45カルーア15甘いですがガツンとくるブラックルシアンです。

私もLBさんと同意見です。よく聞く言葉ですが、『しないで後悔するよりやって後悔するほうがいい』ってやつです。
気持ちを伝えるくらい、相手を想うことくらい誰にも何も咎められません。
一杯飲んで深呼吸してそして自分の正直な気持ちを口に出してみたらどうですか?気分が少し変わると思いますよ。
35見習 ◆FN5CozwnzA :03/01/20 22:42 ID:OVAZ7v6U
12さん
あなたの言葉とても心に響きました。
出会うべき相手にまだ出会っていないだけ・・・
そうかもしれません。そんな相手に出会えたなら恋の仕方は自然と思い出すような気がします。焦っているわけではないので気長に待ってみます。

しかし12さん、そのような相手に出会えて良かったですね。
36出仲間 ◆SDP//26Yes :03/01/20 22:58 ID:imsHKu1g
今日もウィルスにやられてます。
どうにかしてください。
37名無しさんの初恋:03/01/20 23:06 ID:RzFtil0B
オ〜♪リトルクンニマスタボ〜イ♪タッシャダッタノネ〜♪
38名無しさんの初恋:03/01/21 01:15 ID:+1LRZUB7
リトルはそのラブレターの彼女の話、耳タコくらいにしてるよな
今でも未練ありそうだな
「負ける事が恥なのではない。戦わぬ事が恥なのだ。」
未練アルならこの精神でぶつかったらどうだ?
39特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/01/21 01:34 ID:9CI9iK+q
LBマスターお帰り、中華久し振り。

過去に書いた(笑)奪い去った(カタチになった)彼女は
今も私の隣にいますよ。

週末には私が料理を作り、彼女がデザートを作る。
そして寝る前に少しのアルコールを煽り、
自分と同じシャンプーの香りを吸い込みながら眠る…。

人生は短いから…。
…限られた人生だからこそ、自分の思うようにやっておかないと
人生の無駄遣いだと今でも私は思ってますよ。
少しぐらい卑怯に生きても、狩猟時代の魂はとがめない…かと。(w
40名無しさんの初恋:03/01/21 01:47 ID:+1LRZUB7
ほらほらファールさんも煽ってるぞ
4年つき合ってる彼女よりもラブレターの彼女を狩猟した方がいいぞw
41特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/01/21 01:57 ID:9CI9iK+q
>>40 さん
ちがうちがう。(笑

上記は彼だけに発信した内容ではないんですよ。(・w・;
男尊女卑がやっと見直されてきた現代の風潮だが、
その反動で必要以上に攻撃的になる女性、そしてその勢いに
気圧されて誇りを失いかけてる男達…。

私は恋愛は50/50だと思ってるから、
「世の恋する男女よ、後悔しないように恋狩人で生きなよ」
って感じのメッセージです。 経験者からのね。(笑)
42名無しさんの初恋:03/01/21 02:03 ID:+1LRZUB7
なんだ、違ったのかチッ

さて、イノシシを獲れない者達は死んでいった…。
だから、恋をするは常に体力が無いとな。


■牛角肉の柑橘風味

牛肉に塩・粗挽きブラックペッパーをまぶし、
調理用ハンマーで香辛料が内部に刷り込まれるように優しく叩くと共に、
肉を柔らかくさせる下ごしらえをしておきます。
フライパンで熱したオリーブオイルに、細かく刻んだアンチョビを入れ、
サイコロ状に切った牛肉と、今がシーズンのみかんをほぐして
薄皮のままいっしょに炒めます。
牛肉の焼き加減はミディアムで、みかんは薄皮がパリパリするほどまで。

仕上げに白ワインを加え、みかんを数粒つぶして肉に果汁を絡ませ完成。
どうぞ、召し上がれ。
44名無しさんの初恋:03/01/21 09:21 ID:EpDGeT+K
うわっ、美味そー!
あんた何者?
45LB ◆go19450806 :03/01/21 09:42 ID:uLqINdle
偉大なる先輩、貴乃花関の引退に、ご苦労様。
これからは親方として、国技を支える名力士を輩出して頂きたい。

>>33 見習氏
「いよっしゃ、今から恋っすか!」と言って恋をするものはいない。
恋に対して常に意識を持ち続けている事。これがもしかしたら、色恋発動を邪魔しているのやもしれん。

>>36
ザラキ

>>37
順調に体重を増加させつつ生存中。
入学当時の俺は一体どこへ以下略

>>38 >>40 >>42
いやいや、それは違うな。
俺にはこれしか、語るネタが無いだけだよ。
46LB ◆go19450806 :03/01/21 09:54 ID:uLqINdle
>特大ファール氏
新年明けましておめでとう。
旧年中は大変お世話になり、感謝の言葉も無い。

何より、氏が恋人と共に息災で過ごされているようで嬉しい限り。

どうか本年も宜しく。

>男尊女卑がやっと見直されてきた現代の風潮だが、
>その反動で必要以上に攻撃的になる女性、そしてその勢いに
>気圧されて誇りを失いかけてる男達…。

俺は最近思うんだが、我が国には本当に「男尊女卑」があったのだろうか。
ただたんに、役割分担がしっかり出来あがっていただけではないのか。
そして現代、旧時代の悪しき社会主義者どもに煽動され、
いよいよ自分の力を過信した気違いどもが他の縄張りへの侵略を始めただけではないのか。

侵略が失敗に終わると、「男社会が悪い!」と責任転嫁し、
尚更、履き違えた「男女平等」が加速されているだけではないのか。

レディーファーストなんて、当時の侍達は果たして戦の際に
女性を盾に使ったりしただろうか。
女性に身分は無かったか。
歴史の表舞台にこれだけ多くの女性の名が列なるのを、俺は日本以外に知らない。

俺は思う。
日本に男尊女卑は存在しなかった。
よって、歪められて西洋より伝えられたレディーファーストなんて、
日本に根付くわけが無い。

むしろ、男尊女卑を持ちこんだのは、
悪平等に煽動された女性側だと思えなくも無いが・・・
47LB ◆go19450806 :03/01/21 09:57 ID:uLqINdle
>>44
俺の理想とする「大人の男像」を文字通り具現化している男。
48名無しさんの初恋:03/01/21 10:31 ID:DmiUAIDc
>>26
>常連どもがロクに常連しないで落ちていくスレッドゆえ・・・
そうなんだよね〜。休憩所でも書いたけど、このスレ好きなのに落ちる速度の
速いこと速いこと。

前スレが600くらいで最長寿。こんどこそ1000逝ってスレの寿命をまっとうして
ほしいものですね。

>>30さん
彼女をあきらめて後悔しませんか?少しでも後悔しそうだと思うなら告白する
べき。君の家庭を壊す気も略奪愛をするつもりもない。でも、どうしても君を
忘れられないから想いを伝えたかったと正直に話をすれば後は彼女が答をだす
でしょう。
4912:03/01/21 10:54 ID:MNEO//+L
>>35 
>焦っているわけではないので気長に待ってみます
待っているだけでも出会うべき相手は現れない。かといってガツガツと恋人を
せいをだして探すのも何か違う。

自分の人生や生き方。身近にいる家族や友人などの大切な人の事を振り返って
考えてみる。

自分の身近にいる人が苦しんでいて助けを必要としているなら最優先で行動を
するべきだし恋から離れて趣味の活動にうちこんで生活を充実させている間に
同じ趣味の異性の友人ができたりして恋に捕らわれなくても人生が楽しくなる

その友人が単なる友人から恋人になったりする事があるのも人生の不思議…。

恋に捕らわれて妙に束縛される事なく行動するべき行動をしていけば自然と
出会うべき時期に出会うのかもしれません。私は何となくそう思っています。

仕事以外で何か趣味の活動をしていますか?
牛角肉柑橘風味と一緒に昨日呑みそこねたテキーラサンセットを注文します。

四葉お姉さまが、いらしてくだされば、もっと良いアドバイスをいただけると
思うのですが…。

見習いさんではなくて見習さんでしたね>気がつきませんで失礼いたしました

50初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/01/21 11:05 ID:3uW0eDtk
もう50ですね!麗しい女性バーテンダー見習さんもいらして下さって
Dat落ちした事で新しい出会いがあって、かえってよかったのかも?!

厨房担当きつねつきさんLBマスター出仲間さんBさんといった常連の
方々も帰ってきて下さって嬉しいです。

あとは四葉お姉様が帰ってきて下されば何も言う事はないのですが…

今日は布団を干したら雪が降ったので急いで取り込みました。朝から
何も食べてないのでゴハンを食べます。
51ミラクルジャンキー ◆DnJunKy33Q :03/01/21 11:54 ID:LTRYV0YF
照葉樹林くれ。
52名無しさんの初恋:03/01/21 16:49 ID:+1LRZUB7
四葉さんどうしたのかな、気になる
53B ◆HBC7gkP.r. :03/01/22 00:10 ID:9xn8mhDI
不倫はどうか、と思いますが、
「好き」と言われて嫌な人は基本的に居ないですよね。
(ストーカーは除きますが)

>>35
異性と接触がある場所に行かないと、恋は始まらないと思います。
かといってがつがつといくと、過ぎたるは及ばざるがごとし、
となって難しいですね。
54ミンコタ ◆ZpPS13Hgho :03/01/22 01:46 ID:I5TExECT
お、新装開店したか。しかもLBマスター復活か(´ー`)y-~~

また安酒を煽りながらROMさせて貰うとするよ。
55名無しさんの初恋:03/01/22 03:06 ID:lR/92oyv
同じ板にあるBarでも悩みの有る女性の来るBar「SHELTER」と
ここでは雰囲気がガラリと違いますね。

あっちはチャット状態で明るい明るい。

でも、私は年のせいか(藁)あの明るさとノリにはついていけない。
こっちの方が、しっとりして落ちついていて好きかな?でもここは、
しっとりしすぎて気を抜くとあっという間に落ちるのでドキドキ☆

そういうワケで今夜もageておきます>午前3時の丑三つ時にカキコ
56見習 ◆FN5CozwnzA :03/01/22 03:47 ID:RV7dZS4h
12さん
趣味、打ち込めるものありますよ。私は・・・おっと、先にご注文のお酒を・・・
テキーラ30・レモンJ30・グレナデン2t
テキーラサンセットです。
今この時間をとても大切で貴重な時間だと思っています。この一人の時間を。
仕事柄色んな出会いがありますし、趣味を楽しんでいるときもたくさんの人と一緒です。
恋人がほしいとは思いませんが、恋はしたいと思うのです。しかし、簡単にはいかないものですね。12さんがおっしゃっていたように・・・優先すべき問題が山積みなのです。
でも落ち込むこともなく平々凡々と毎日過ごしています
57見習 ◆FN5CozwnzA :03/01/22 03:52 ID:RV7dZS4h
Bさん
がつがつするのは確かによくないですね・・・しかし時にはそうゆうことも必要だったりするのかもしれません。今はまだ考えられないんですけど・・・
話を聞いて頂いた御礼と言ってはなんですが一杯どうぞ
ウォッカ30・ライムJ10・ジンジャーエール
ライムシャット
モスコミュールです。お好みがわからないので外れのないものを・・・
58見習 ◆FN5CozwnzA :03/01/22 03:56 ID:pMmvitZp
>>55さん
私はこのゆったりした感覚が大好きです。
Barの感じがでてる気がします。
落ちないように精一杯協力します。
またのお越しをお待ちしております。
あ、マスター!
今日はいらっしゃらないのでしょうか?

ではまた、おやすみなさい。
5912:03/01/22 04:19 ID:TO1hcmpR
>>35=56 見習さん

>しかし12さん、そのような相手に出会えて良かったですね
この部分に関してレスしなかったのは複雑な想いがあったからです

優先すべき問題が山積みだけど落ち込む事もなく平々凡々と毎日を
すごしている。恋人が欲しいとは思わないけど恋はしたい。

独身時代の頃に私もそう思っていた時があるので気持ちは何となく
わかります。けれど結婚してしまうと女性は特に相手の男性の人間
関係の渦に、たたきこまれて生活が激変する事が多く私も同様です

我儘で贅沢な事だと自分を戒めていますが彼とめぐりあって再婚を
した事で前述のような気持ちや生活とは決別せざるをえなくなって
しまってツライ時もあります。

だから見習さんは仕事柄出会いも多いそうですし趣味の活動も充実
しているようなので今の生活を大切に自然体で暮らしていけばいい
のではないかと思います。

見識深い四葉御姉様なら的確なアドバイスをして下さると思います
もしいらした時には是非!四葉御姉様の御意見も伺ってみて下さい

真夜中に起きてオンラインで書いているので乱文などわかりにくい
箇所がありましたら失礼します。
60初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/01/22 04:35 ID:1yWhibbT
不眠症が復活してしまいました。ナイトキャップ代わりに眠れるカクテルを
下さい☆できれば甘いのを所望。

カクテルの代償の色恋話ですが…

バレンタインシーズン間近という事で小学生の頃にチョコをもらえない兄達
に不二家のピーナツハートチョコレートを自分の小遣いで買って玄関に置き
お兄ちゃんにチョコ来たよ〜と言ったものの、お前が買ったんだろと速攻で
バレました(藁)

小さい頃のあどけない?!お話でした。お酒は甘酒や梅酒等和風の甘いのも
すきです★
61名無しさんの初恋:03/01/22 13:29 ID:O3CiN1xt
出仲間いいな、帝王切開が長崎に通ってばっかりなのは、お前に夢中だからだろ?
帝王切開は前の男のチンポ舐めまくりだったみたいだし
余裕でチン舐めしてもらってるんだろうな。
マン舐めされるのにも抵抗なさそうだし、むしろ気持ち良かったって喜んでたよな。
いいな、羨ましいよ。
俺もそんな貞操観念なさそうな女をネットで引っかけたいぜ。
62これ?:03/01/22 13:36 ID:q2jv/2r7
464 名前: 帝王切開 投稿日: 2001/03/13(火) 02:53

ん、実は口でもやりました(藁
ホントはやろうなんて思わなかったんだけどね、あまりにも自分の
不甲斐無さに嫌気が差してね。でも口もね、手みたいに早く動かせないから
イかないのさね。シチュエーション的にはいいんだろうけど。

63名無しさんの初恋:03/01/22 17:38 ID:hHkegCfL
>>62
こういうこと平気で書き込める女嫌だな
64B ◆HBC7gkP.r. :03/01/22 21:29 ID:9xn8mhDI
>>57
それほどお酒は強くないので、
モスコミュールみたいなジュースみたいなカクテルは好きです。
ありがとう。

押して押して押して、引く。
分かっているんですけど、難しいですね。
65名無しさんの初恋:03/01/22 22:15 ID:J0ATXIV+
こんな1人が辛くて寂しい夜はビートルズでも聴きながら
何か飲みたいよ。
66名無しさんの初恋:03/01/23 00:24 ID:z9dBoK1g
見習さんの趣味と仕事って何ですか?見習さん待ちつつ召還age☆
67ドッペケルンガー(゚Д゚) ◆PEKEsRqy5I :03/01/23 00:25 ID:uHFmFTJZ
 フォアローセズ、ロックで。>>1
68特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/01/23 12:03 ID:K6mVcLlx
>>46 LB氏
あぁ、そうでした、今年は初めてでしたよね。
今更ながら、新年明けました。(喪中により完了形止)
こちらこそ旧年中は貴方の様々な言の葉、大変為になりましたよ。

昨年に変わらず、本年もよろしくお願いしますね。


さて、多くは語りませんが、貴方の>>46を読み、
私の「男尊女卑」という表現は適切ではなかったと思い知りました。(ワラ
相変らず切り口は流石ですね。
とても共感できたと共に、解りやすい理論説明でしたよ。


ところで、私が上で語った彼女ですが、
私と貴方が出会うきっかけとなったあのスレのログを見せたところ
完全に貴方のファンになってしまいましたよ。(笑

老若男女問わず、貴方の文章から読み取れる人間性は面白いと感じている。(と私は思う)
これからもちょくちょく顔を出しては、退屈な世を刺激していって頂きたいです。
私も面白い恋のエピソードがあれば、それを披露しにお酒を飲みに寄りますから。
取り置き、今はレポート頑張ってくださいな。(笑


では、アルバム「BOSSA VOYAGE」から、SONIAの"Just the tow of us"を。
揺れる煙草の煙にサックスはよく映えますが、皆様吸い過ぎにはご注意を…。
69特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/01/23 12:08 ID:K6mVcLlx
アルバム「BOSSA VOYAGE」には"Just the tow of us"なんて曲はない…。
・・・・・・・・・・在るのは"Just the two of us"だ。Σ(ロ;;;

うかつファール。 皆も気を付けられたし。
70初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/01/23 12:31 ID:LCElw3kN
朝から雨が降ってます。雪にならないから少しずつ暖かくなってきてる
のでしょう。冬来たりなば春遠からじですね。

春になったら梅や桜を見に行きたいものです。

とりあえずは晴れないと洗濯物が乾かない…。
71名無しさんの初恋:03/01/24 13:01 ID:zpoUFE4b
また落ちちまいますぜ旦那。
72名無しさんの初恋:03/01/24 14:20 ID:kOYV40o4
>>71 サンキュー兄さん
73山崎渉:03/01/24 18:04 ID:5GwIhDrq
(^^; 
74名無しさんの初恋:03/01/24 23:13 ID:CEGYbUyQ
>>65さん。呼吸が浅くなるほど同感。一人って淋しいよね。

今日はすっごくブルーで誰とも話したくなかったんで、会社の
お昼休みに一人で音楽聴いていた。そこへ現れたおぢさん達・・・。
おぢさんA 「何聞いてるの?」
私    「え・・・。ケツメイシですけど。」
おぢさんB 「ケツメイシって何?ケツに目がついた石か?」
おぢさんA 「いや、ケツに名刺はさんで歌うんとちゃうか?」

ケツメイシ=決明子、と一発変換できてしまう薬学出身の私の
脳みそには、ケツ名刺の刺激は許容を超えていたらしく・・・。
我慢できずにおぢさん達と仲良くノドチ○コ見せて笑ってしまった。
思いっきり凹みまくっていた私を笑わせてしまうのだから、
おそるべしおやぢギャク・・・。(^^;)
それでも笑ったら少し気持ちが明るくなったよ。
明日からもまたがんばろう・・・。

でも マスター。
今だけ・・・ここで泣かせて。。・゚・(ノД`)・゚・。
75名無しさんの初恋:03/01/25 16:22 ID:Z9/eMYd6
泣くだけ泣いたらまたがんばれよ!
76愛人:03/01/26 00:08 ID:khnkZNc6
リトルボーイの赤ちゃんが産みたいの。
77B ◆HBC7gkP.r. :03/01/26 01:06 ID:9xOTEuRF
ときどき一人でいたいときがあります。
そういうときには一人でマターリとしたくなります。

今日は「疲れた」というか、ちょっとそんな気分になってます。
78LB ◆go19450806 :03/01/26 02:22 ID:oAMtY0T4
>>50 初来店者氏
しかし相変わらずのらりくらりな仕事ぶり。
あまり期待なさらぬよう。

>>54 ミンコタ氏
復活というか、とりあえずどうにかしない事にはあっという間にまた閉店っぽいゆえ(;´Д`)

>>58 見習氏
すまん。週末はなんとか・・・

>>60 初来店者氏
今日作ってみたんだが・・・

コンフォート15+ティフィン15+アマレット15、そしてクランベリーUP。
意外とさっぱりしていた。ナイトキャップとでも名付けるか。お試しあれ。
79LB ◆go19450806 :03/01/26 02:27 ID:oAMtY0T4
>>68 特大ファール氏
ぬ、これは失礼をば。
改めて、寒中見舞申しあげる。

しかし・・・それは是非とも恋人殿にお伝え願いたい。
買かぶりすぎ、と。ただのガキの戯言として、聞き流して頂けるのが一番。

>>74
薬学といえばあのボブ・サップと一緒だな。

その時その時のテンションに関係なく流れていく景色、時間、状況。
こればっかりは身を委ねるしか無いのだが、
だがしかし、どうしても一人になりたい時間というのは誰にでもある。

俺の場合は徐にメットを抱えて夜の国道をぶっ飛ばせばそれで済むが、
社会人の方ともなるとそうもいかないだろう。

そんな日は、夜中に少し遊びに来てくれ。
言いたい事を言い、胸の中身を吐きたいだけ吐けば良い。

丁度その時俺がいるなら、いくらでも聞くだろう。
泣けるだけの強さを持っている貴女なら、大丈夫だ。

>>76 愛人氏
勘弁して下さい。
80愛人:03/01/26 02:52 ID:khnkZNc6
リトルボーイの胸にもたれかかりたいわ。
81LB ◆go19450806 :03/01/26 03:31 ID:oAMtY0T4
週末はさすがに人間がいないな。
寝る前にあげて撤収。

what a horrible night to have a curse.
82ミラクルジャンキー ◆DnJunKy33Q :03/01/26 06:11 ID:60Rgo2yb
( ´Д⊂ヽ
83ミラクルジャンキー ◆DnJunKy33Q :03/01/26 06:17 ID:60Rgo2yb
最近バラの香りがするウォッカを使ったカクテルを飲んでるわけだが、
そのウォッカが(・∀・)イイ!!感じになるカクテルの案があったら聞かして下され。
84LB ◆go19450806 :03/01/26 19:42 ID:3UNSb+Hx
>>83 ジャンキー氏
な、なんだそりゃ。
バラの薫りがするのであれば、そのままロックが一番じゃないか?
はたまたトニックウォーターで普通にウォッカトニックにするとか。

つーか実物を見てみたい。
あの時には持参されると嬉しい。
85もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/01/26 19:44 ID:xyN3Vmae
(・∀・) Bar、大人風カコイイ!
86名無しさんの初恋:03/01/26 21:06 ID:RMUtlKNz
もうだめかも、って思うたびに自分の内側から
聞こえてくる「負けるな」の声。
そしてまわりから聞こえてくる「がんばれ」の声。
また勇気をもらっちゃたー。

75さん、LBさん、ありがとう。m(_ _)m m(_ _)m

Bさんも が ん ば れ 〜

>>79 LBさん
バイクには乗れないけど、あのスピード感は大好き。
KATANAで180キロを経験した時は不思議な感覚がした。
前方は三角に見えるし、腕を水平に伸ばしてみたら
コンマ1秒でその腕がバンッって後に持っていかれちゃう。
次の瞬間には道路に叩きつけられているかもしれない
っていうのは「無」に近い、ほんとに不思議感覚だった。
87名無しさんの初恋:03/01/26 21:07 ID:RMUtlKNz
>>83 ミラクルジャンキーさん
もしかしてマスネ・ウォッカ・ア・ラ・ローズですか?

ウォッカはお酒くささが残らないからデートには
オススメだけど、それにプラスしてバラの香りとくれば、
その後のキスで彼女はもう……コノッ!(*・∀・)=σ)´Д`)

この時期になるとチョコでできたバラの花を見かけるよね。
見た目はバラそっくりだけど、もちろん全部食べられる。
(個人的に「バラを食べるオトコ」の絵はツボかも。(´Д`)ゞ 

ピンクのバラを置いていくので、マスターおすすめのウォッカ
トニックと一緒にどうぞ。
彼女さんにはクランベリー・ジュースでシェイクしたものを。
ルビー色がきれいだよ〜。(*´∀`*)
88LB ◆go19450806 :03/01/26 22:20 ID:3UNSb+Hx
>>86
良くぞまた来てくれた。

世の中には、俺は一人なんだ、誰も俺を助けてくれない、
という大いなる勘違いをしてしまう者も少なくないが、
全ては一期一会であり、せめてBar Love Affairというスレッド名に興味を示し、
あまつさえわざわざマウスを動かし選択してくれた者達にとっては、
一個の話し相手として存在していたいと思う。

よって貴方も含め、一人という「状態」は有り得ない。
余計なお世話と言われようが知った事か。という独り善がりこの上無いけれども。

スピードは麻薬で、絶対に正当化出来るものではないが、
自己責任の範疇で、正当化せずにいるならばそれで良いだろう。
俺も今の自分の単車で160km/hを出した時は
車線変更するだけで300mくらいかかっていたと思うが(笑)、
単車ってのはいつだって、野郎の心を掴んで放さないものなのだと思う。

ただし、絶対に生きて帰って来る事。
この大前提を、忘れてはいけない。
89LB ◆go19450806 :03/01/26 22:22 ID:3UNSb+Hx
>>87
バラの薫りのKiss。
えぐいと言われるかもしれないが、俺は恋人の唾液の薫りがするKissが好きである。










・・・ほらそこ!!
「またこいつは・・・」とか思ったな。いや、思った。思ったに違いない!


悪かったな!変態で!
90名無しさんの初恋:03/01/27 00:10 ID:k2R7KEmD
ま、ますたー・・・(;´Д`)ハァハァ
91B ◆HBC7gkP.r. :03/01/27 00:14 ID:onxrrPxB
>>86
サンクス。

>>89
>俺は恋人の唾液の薫りがするKissが好きである。

同意。
92ミラクルジャンキー ◆DnJunKy33Q :03/01/27 04:11 ID:iSa/Y0yt
>>84
Barに置いてあるから持っていけん。


>>87
>もしかしてマスネ・ウォッカ・ア・ラ・ローズですか?
そのとーり。

つーか、彼女いねーよ( ´Д⊂ヽ
93フトシ:03/01/27 16:22 ID:RUYrDZtk
ヌキサシクンニ。

先週まで風邪ひいてた・・・と、自分で言いながら、
「ナントカは風邪をひかない筈じゃねぇのか?」
と自分にツッコミを入れたくなった。

判っている。俺は負けたのだ。風邪だと認めてしまったのだ。
「認めなければソレは風邪じゃねぇよ」
強気だった俺はもう居ない。あの頃にはもう戻れない。

気付いてしまった。「ナントカは風邪をひかない」のではない。
ナントカは風邪をひいた事に気付かない、または認めないダケなのだ。
俺は自分の事をナントカだと思っていたが、違った様だ。
実際はナントカのフリをしていたダケの半端野郎だったのだ。

この敗北感、虚無感・・・明日はどっちだ?

>>89
互いの舌と舌を絡めてンクッ゙ングッ言いながら唾液の交換をする。
ソレがキスだ。舌を入れないキスはキスではない。
つまりキスの味は唾液の味。キスの香りは唾液の香り。

よってクンニマスターの主張は至極当然の事だと言えるだろう。

しかし、だからといってクンニマスターが変態である事実。ソレは変わらない。
94名無しさんの初恋:03/01/28 09:48 ID:Stmwpibf
変態だの唾液だの。いいですね☆これぞ大人って感じです!
今日は久しぶりに晴れていい天気。空気も美味しいですage
95名無しさんの初恋:03/01/28 15:41 ID:bXI1I+Ey
開店準備中かな
96特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/01/28 19:32 ID:/8JkKyQb

 オーペン!
97LB ◆go19450806 :03/01/28 21:45 ID:maVzbcS+
>>93 フトシ氏
(;´Д`)ノ

>>94
それはちょっと履き違えている気がしないでもないが・・・

>>96 特大ファール氏
ドイツ語っぽい。ちょっと(笑)
98もろきゅう ◆Ump9HS7J.Q :03/01/28 21:47 ID:A9qogdt+
(・∀・)っ∇
      ⊥ ◎
99B ◆HBC7gkP.r. :03/01/29 00:54 ID:X2tzLRgd
四葉さんどうしたんでしょうね?
100名無しさんの初恋:03/01/29 07:45 ID:2EnfvjbN
四葉さん帰ってくるといいな☆100!!記念age
101LB ◆go19450806 :03/01/30 02:54 ID:TMmAGqlI
また開店休業常態か。
まあいつもの事だが・・・あげておかないとまた落ちるぞ。

>>99-100
ここまで来るといい加減心配だ。
そしてそれは、that aint any of your goddamn businessとか言われそうだが。
102名無しさんの初恋:03/01/30 22:20 ID:9HzY2TGo
見習さんも最近こないね〜。>that aint any of your goddamn businessって
どういう意味?
103LB ◆go19450806 :03/01/31 01:59 ID:kAuT1t+W
>>102
「余計なお世話だボケ」
104特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/01/31 07:23 ID:Al/fxW6o
そんなこと言いながらでも、また現れてくれるといいですね。
こうもパッタリ止むと心配です。<クローバー

過去いきなり雲隠れした私が言えるコトではないのでしょうけど…
105ミンコタ ◆ZpPS13Hgho :03/02/01 01:26 ID:aUnXXyXo
四葉氏の帰還を祈りつつ、SUNTORYピングレ500mlを呑みながら上げ(´ー`)y-~~
106特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/02/01 04:18 ID:Hz4Epn7y
>>105 ミンコタさん
そのピングレ缶ですが、発売当初、
姉妹品のグレフルの方の缶が配置(回転位置)によって

 グレ
 フル

の右側が隠れてしまっていて、初めてコンビニで発見した時の
「グフ」と云う名の缶のハッケソに少々びびったのが懐かしい思ひ出ですよ。
107ミンコタ ◆ZpPS13Hgho :03/02/02 15:32 ID:XPYxcDf0
おーい、400台まで落ちてるぞー(;´Д`)

>>106
ザクとは違うのだよ、ザクとは!!
108LB ◆go19450806 :03/02/02 17:20 ID:2fUwEBj/
((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
109B ◆HBC7gkP.r. :03/02/03 00:25 ID:lArgV/61
>>108
思わず、このスレを思い出しました。
18禁でスマソ。

◆◆ブラウ・ブロ【18禁】◆◆
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1007/10077/1007721051.html
110裏表 ◆USnasty1/A :03/02/03 02:09 ID:X14FFXBG
これかな?
111裏表 ◆USnasty1/A :03/02/03 02:12 ID:X14FFXBG
さて、取り敢えずトリップを確認したので今夜は終わり。
112名無しさんの初恋:03/02/03 21:09 ID:lVGGK07H
おーい、400台まで落ちてるぞー(;´Д`)age
今日から一週間がんばろ〜☆毎朝雪が舞ってます。寒いです・・・
113B ◆HBC7gkP.r. :03/02/04 00:09 ID:0U0jl51p
>>112
毎日、寒いですねえ。
114名無しさんの初恋:03/02/04 21:29 ID:O7G9X/yv
お前らには学習能力がないのか?
また落ちてるぞ。
115名無しさんの初恋:03/02/05 03:09 ID:DqTHajWt
四葉がいないと恐ろしく過疎化が進むスレッドだな・・・
116名無しさんの初恋:03/02/05 04:38 ID:r2rE55aH
なにせマスター自身が放棄状態だからなw
117名無しさんの初恋:03/02/05 10:51 ID:UcFR0u/c
★ ★ ★ 終 了 ★ ★ ★
118B ◆HBC7gkP.r. :03/02/05 23:37 ID:sFhWHxUz
保守。
119名無しさんの初恋:03/02/06 06:36 ID:OPizyYEw
このスレはずっと好きで読んでます。大人なスレで来る人も社会人が多いから
毎日ageたりできない事も多いと思う。

でも好きなスレだから続いて欲しい。

私も毎日書き込みしてageしたいけど日々の生活が忙しく、なかなか出来ない。
だから、このスレが好きな人達はスレの主旨にそって遠慮なく書き込みをして
ほしい。

そうやって、まったり続いている間に、いつか四葉さんが帰ってくればいいね
継続祈願age
120名無しさんの初恋:03/02/07 02:33 ID:g/83qKR1
店に誰もいないのね…
121ミラクルジャンキー ◆DnJunKy33Q :03/02/07 03:23 ID:wD+17IRv
うむ。
122メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/02/07 04:51 ID:Do+fwSUt
>>83
あー。知ってる。
薄いブルーに薄いピンクの薔薇のラベルのやつでしょ。。。
あそこまで薔薇の香りがきついと変に混ぜるべきでないと思うが。。。

四葉さん、お元気なのかな。全然来てないみたいだけど、、、。
123ミラクルジャンキー ◆DnJunKy33Q :03/02/07 05:36 ID:wD+17IRv
>>122
>薄いブルーに薄いピンクの薔薇のラベルのやつ
そのとおりだす。
いろいろ試した結果、紅茶のリキュールが合いますた。
124メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/02/07 07:09 ID:Do+fwSUt
>>123
ぬ!(w 朝っぱらから酒の話は地下で静かに進行するのじゃぃ。
>紅茶のリキュール
ティフィンですか!!
レシピきぼん!!あんな甘いのと合うの?!ビックリ。
あれは牛乳で割るのが一番うまいっすよ!!(w
125フトシ:03/02/07 17:46 ID:WxAsGMo8
そんじゃこの俺が臨時クンニマスターをやってやるか。
因みにカクテルなんてハイカラなモノは作れねぇけど。

よし、そんじゃ開店するぞ。

へい、らっしゃい。ココは大衆酒場 「情事」だ。

出会いとは常にあるとは限らない。特に引き篭もりには。
出会いが無ければ別れも無い。特に引き篭もりには。
常に気になるもの、それは今晩のオカズ。

この店は、お前の悩みにもならないような戯言をサカナに
歌謡曲のカラオケとウーロンハイ他、各種酎ハイで
のんべんだらりと適当にダラダラするワケだが・・・

どうよ?来るか?
126名無しさんの初恋:03/02/07 18:54 ID:gdFgXhPX
久しぶりに来たらフトシさんがマスターで情事な大衆酒場になってるよ

スレがなくなるよりマシだけど四葉さんが見たら、おもしろいな〜
なんて言うかな(^^)

>どうよ?来るか?
 おうよ。来るぜ!

 でも明日から旅行で数日間は来られないけど常連になっちゃるよ〜
 実はフトシさんファンだ☆四葉先生との、かけあい漫才おもしろかった★

 週末age
127名無しさんの初恋:03/02/07 19:27 ID:nx+1Cwah
週末の夜だ!皆の衆☆呑むぞ〜っage
128ミラクルジャンキー ◆DnJunKy33Q :03/02/07 19:46 ID:0t++GrD0
>>124
割合は覚えとらんけど
ウォッカ・ア・ラ・ロ-ズ、ティフィン、烏龍茶
烏龍茶は無糖の紅茶の方がいいかも。
129B ◆HBC7gkP.r. :03/02/08 00:06 ID:T2blFD5k
保守。
130B ◆HBC7gkP.r. :03/02/08 20:53 ID:T2blFD5k
週末の雨の中、落ち着いた部屋の中で書き込み。
最近行っているのは「Shelter」の方ばかりですが、
(あっちに書き込む前にここを保守してるような気が・・・(笑))
こっちはこっちで味があっていいんですよね。

私も>>125が埋もれる前に四葉さんのレスが見てみたいものです。

>>126
旅行はどこに行くのですか?
私も無類の旅行好きです。
131B ◆HBC7gkP.r. :03/02/09 23:26 ID:3xIQxLCa
保守
132B ◆HBC7gkP.r. :03/02/10 22:22 ID:pb7VsqaO
あげ。
133特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/02/11 07:37 ID:9Q3d1xP6

今は新しい彼女と週末を共にする日々が続いていますが、
彼女と出会う2年以上前…、私には前カノとは別に
とても大切な女性がいました…。

知り合ったきっかけは他愛もない偶然なのか、
はたまた魅惑の罠だったのか、それは今でも分かりません…。
というわけで、今夜は私の大切な女性のお話を…。


--【Feb.11.2003/am.2:00〜】------------------------------------------------


明日が休みだと云うこともあって、
こんな時間から私はTV-GAMEをし、夜更かしをしていました。
仕事が忙しく時間の無い私にとって、発売してから2年以上を経過する
RPGをやることなどめずらしくはなかったのです。
しかしそんな「あまりにも放って置き過ぎな物語」に幕を引くべく、
今夜、4枚目のDiskで止まっていた「FINAL FANTASY 9」に火を入れたんです…。

その画面には、もはや忘れかけていた「始めた頃の自分」を示す
「数々の細工に託した想い」をよみがえらせる材料が散りばめられていました。

本当の私の名を授けた盗賊件劇団員の主人公…。
リトルボーイという名の黒魔導師…。
そして、王女という設定で旅を共にした女性…。

そう、その王女には、
その「大切に想う女性」の名を授けていたのです…。

134特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/02/11 07:40 ID:9Q3d1xP6

時を振り返ること2年。当時、私は25歳でした。
昼は仕事に明け暮れ、夜は友人との食事や遊び、
深夜にはメールの返事と電脳波乗りにて楽しみを満喫するという
ごくごく普通の男でした。

とある事から彼女と知り合い、毎晩「いつもの場所」で会うようになりました。
しかし、冷静でいるつもりの「冷静になれない自分」は彼女の境遇に
深く感情移入してしまい、心から自分が彼女に出来る事を模索しました。
その結果、いつしか私の言葉は彼女の心に触れる処まで浸食し、彼女もまた、
そんな私を「心を支えてくれる人だ」と言っては私を必要としてくれる…。
こんなお互いの「恋人とは違う甘い感情」に包まれながら多くの時を共に過ごしました。

 (謎の女性の魅力は、いきなりお互いの距離を一気に縮めてしまうほどの
  危険な強さを持っていて、他人から言わせれば一時の疑似恋愛的な感情と
  呼べるモノだったのかもしれません…)

会うことが許されない二人は夜ごと想いの丈を文字に乗せては、
何度もお互いの意志をを確認し、自分の想いや日常における身の回りのことなどを
語り合っては、その度に「くすぐったい気持ち」を楽しんでいたのです。
135特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/02/11 07:40 ID:9Q3d1xP6

時は流れ、彼女の入院をさかえに連絡が取れなくなりました。
私は自らをバカな男だと理解しながら、彼女を待つ自分の日常の出来事と
その都度沸き起こる感情を日記にして毎日UPしていました。
そして、一ヶ月後、約束の退院…。


 彼女は約束の場所に来ませんでした…。


それでも私は彼女を信じ、待ち、日記を続けて書きました。
君を心配しているという事、私のコトは気にしなくて良いという事、
君の帰りを待っているという事…。


 しかし半月経っても彼女は約束の場所に来ませんでした…。


私は彼女に向けて想いの丈を全て乗せた「最後の日記」を書き、
一ヶ月半休まず続けた日記を閉じました…。
136特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/02/11 07:42 ID:9Q3d1xP6

季節は三度変わり、私は今の恋人と知り合えた楽しさに
彼女のことを忘れようと努力していました。
しかしある日…、
忘れようのないメールアドレスから一通のメールが届きました…。

「久し振りですね、元気ですか?」

そこには見馴れた言葉選びで踊る彼女の文章が在りました。

彼女は今の自分が元気で頑張っていること、手術が無事成功したこと、
退院後、約束の場所に来ていたこと、でも話しかける勇気が持てなかったことなど、
四葉さんの文章量を軽く超える文字量で、自らの近況報告と、
当時のことへの謝罪と感謝の言葉が綴られていました。


私は正直動揺しました。
それを受け取った時、今付き合っている彼女に全てを話し、
どうなるか分からないけど、自分は彼女に会うかもしれないという自らの意志を伝えました。
彼女は「うん、解った…」と答え、私のわがままを許してくれたのです。

しかし逆にその事が彼女に会いたいと思う気持ちを抑えさせ、
更にはメールの返事さえも自らに書きとどまらせたのは彼女にはナイショです。
(半分は、いたずらに相手を自分の都合で引っかき回したくないという理由も在りなんですけどね)


結局、その彼女から届いたメールを最後に、二人の関係は幕を降ろしました。
時は彼女と知り合ってから2年半が経過していた、去年の秋の始まりのことでした…。
137特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/02/11 07:43 ID:9Q3d1xP6

今夜、私は長い間止まっていた「FINAL FANTASY 9」に火を入れました。

数時間かけてレベルを上げ、やっとの思いで倒したラスボスを後に、
多くのプレーヤーが数年前に観ているエンディングを初めて目にしました。

その画面には「始めた頃の自分」を代弁するかのように
「私の名を持つ主人公」が「大切に想う女性の名を持つ王女」を
迎えにゆくシーンを映し出しました。

走る王女、彼女を受け止める主人公…、
遅い迎えと安堵の想いに主人公の胸を叩き泣く王女…。



ただ、名前が同じというだけでは説明が付かないであろう、
込み上げてくる感情を胸に私は少し瞳を潤ませました…。
「連絡を自ら拒絶したけど、今も元気だろうか…」
「私が感じるように、何かの拍子に彼女も自分を思い出してくれるのだろうか…」
そんなことをセンチに思いながら、今夜は彼女との思い出の一杯、
「神の味のキール」を片手に、BGMはFayrayの「Over」を…。


  just come back to me now ふたりだけの あの秘密も 足跡も 仕草も slip away
    何が闇で 何が罪か 分からない日も 笑っていたいの 信じたいの
   still believe you and me, but it's over...


 but it's over...(しかし それは 終わっている…)か・・・。

 バレンタイン前に苦いチョコも悪くない…。
138B ◆HBC7gkP.r. :03/02/12 00:35 ID:i1pHMD3H
>>133-137
これを読んで、自分のメル友さんを思い出しました。
私には1年以上続いて、今は自然消滅に近いメル友さんがいます。
多分、今でもメールを送れば返信はしてくれると思いますが。

2年前にネットサーフィンしているときに見つけた出会いサイトに登録したとき、
彼女はそのサイトに「メールフレンド募集」ということで登録していました。
その人のプロフィールに何故かひらめいたものがあり、
初めてメールを送った人なのですが、ウマがあったせいかメールが続いていきました。
ここのところはメールのやりとりはしてませんが、200往復くらいしています。
139B ◆HBC7gkP.r. :03/02/12 00:35 ID:i1pHMD3H
とはいえ、彼女は絶対に「メル友さん」というスタンスを崩すことはなく、
私が「会いたい」というたびに拒否されました。(苦笑)

それでも、メールは続き、
私が旅行しているときに、携帯にあてて毎日メールを送ってくれたこともありました。

そのうち、彼女も忙しくなり、私も忙しくなって、疎遠になっていき、今に至っています。
それだけに、今、何をしているのかがときどきですが気になります。

もちろん、彼女に対しては「友達」という気持ちです。
140名無しさんの初恋:03/02/12 02:26 ID:ACFk5k1U
ただいまジャスト400番おちないようにサルベージage☆
141名無しさんの初恋:03/02/12 02:43 ID:B314p+N3
ファールさんには悪いけど、リトルが黒魔術師にワラタ
142名無しさんの初恋:03/02/12 03:58 ID:wdGcnZ+j
>>137 ファールさん
>but it's over...(しかし それは 終わっている…)か・・・。
なんか、すごく切ないですね。
でも大人のBarに似合ういいお話…。


だから…、
リトル黒魔導師age!
143ワ ラ タ:03/02/12 18:34 ID:HvkGSJRI
リトル黒魔導師・・・・・

アヒャ!
144B ◆HBC7gkP.r. :03/02/13 01:14 ID:s5/dkwEH
同じく、
なぜそのメンバーの中に「リトル」が入っているのかを
小一時間(略
145名無しさんの初恋:03/02/13 03:34 ID:xvsN7N1o
ただいまジャスト300番おちそうなので心配サルベージage

いよいよ明日はバレンタインだが Bar Love Affairで待ち合わせデートした
カップルは来るかな?指定した見習女性バーテンダーさんもリトルマスター
すら留守状態だけど。
146ヒャゲ!:03/02/13 18:49 ID:MUtKsmbz



     バレンタイン・イヴage!
147B ◆HBC7gkP.r. :03/02/13 23:36 ID:s5/dkwEH
固定の女性陣が全然こないとはこれいかに?
148名無しさんの初恋:03/02/14 01:16 ID:sigMHbzh
ここはもう閉店か
149初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/02/14 02:13 ID:8/6oDEGU
>>147
大変御無沙汰しております。どうにか生きてます(藁)

>>148
せっかく再開したのに閉店しちゃうのは悲しいので、みんなで力をあわせて
続けていきましょう。今日は決戦は金曜日なバレンタインですね。漫画での
話ですが14日に一緒に呑みに行こうと同僚の先輩女性から誘われた男性が
手作りのチョコレートボンボンを作って、お酒好きの↑彼女に御馳走をした
という話があります。

手作りチョコボンボンの作り方も一緒に載ってたので思わず覚えてから帰り
メモで清書しました。

機会があれば主人に作ってプレゼントしようと画策中☆でも私は最近忙しい
のでムリっぽいけど。
150鎖屡葉 ◆qs1TrbFCm6 :03/02/14 21:20 ID:RNPNojit
はじめまして。
バレンタインあの娘からチョコはもらえなかった。
俺の恋は終わった。そんな俺に何かカクテルを作ってください
151くさったしたい:03/02/14 21:41 ID:yBl/UEcg
>>150
(゜Д゜)_且~~ホイ。メアリー1世。
152由佳:03/02/15 00:45 ID:BvR6Mk4d
3件目 みーっけ マティーニひとつ…お願いすますm(__)mどこの店でも聞いたけど蟹座B型の攻略方しつもん
153名無しさんの初恋:03/02/15 00:48 ID:PkUkiJWa
>>152
カニBはクセがある人が多いから大変だよね〜。そんな私の彼もカニBです
154由佳:03/02/15 01:12 ID:yMRoSwBe
153とりあえずかんぱーい(^^ゞえー彼いくついくつ?やっぱ初対面でどんな態度とったりするー?
155153:03/02/15 01:21 ID:PkUkiJWa
>>154
5年くらい同棲して去年の2月に入籍して今はダンナ(藁)しかも今となりに
いる罠>2ちゃんねら〜同士なのさっ

初対面では私が草の根BBSで回線ふさぎまくってたので会うなり怒られたよ〜
後はマイペースで群れるのが嫌いな一匹オオカミ系だからグループ交際だった
けど会合にもなかなか来なくて会うのも大変でしたよ〜。

ここは今は誰もいないみたいなんで152さんにマティーニをさしあげますよ☆
私はカカオベースのエンゼルキッスを自分で作ります>昨日バレンタインだし

雑談なのでsage
156153:03/02/15 01:24 ID:PkUkiJWa
ダンナにsageで書け!って言われて自分でもそうするつもりでsage忘れた

由佳さんは何歳?彼はいくつ?昨日のバレンタインは彼にチョコ渡した?
ここは誰もいなくて落ちやすいのでスレの主旨にあった書き込みをして、
常連になっちゃいましょう☆彼の話とか色々聞かせてね★
157由佳:03/02/15 01:40 ID:jFnPawpA
156さん…私の好きなひとは38歳で芸能人だからてが届かないよ…会った事もないし…因みに私は24だよ 156さんは蟹Bに好かれそうな感じ…あたしは山羊Aだから性格あわなそう… あっ(@_@)マスター156さんにチョコカクテルたのんます
158153:03/02/15 01:47 ID:PkUkiJWa
そっかー芸能人なんだ。私は芸能界詳しくないからわかんないかもだけど誰?

大丈夫だよ〜だって私も山羊Aだもん!まじめすぎる山羊AとカニBは相性が
あわないようだけど動物占いでは私がヒツジで彼がオオカミで相性バッチリ
だったから由佳さんも大丈夫かも?!

>あっ(@_@)マスター156さんにチョコカクテルたのんます
前に来たけど最近また雲隠れ中のLBマスターなので女同士でパジャマ会合
(パジャマパーティともいう)しましょ☆マスターにリクエストありがと★
159B ◆HBC7gkP.r. :03/02/15 01:59 ID:BUgBRwg0
>初来店者
お久しぶり。
忙しいみたいですね。

>由佳
彼氏が蟹座のB型の人を探してさまよってますね。
占い板にそう言う人がたくさんいると思いますよ。
160153:03/02/15 02:05 ID:PkUkiJWa
>>159 Bさん
カニBってレアで羨ましいの?めんどくさくてイヤっていう人が
多いと思ったんだけどな〜。占い板も最近は全然逝ってないや・・・

動物占い全盛だった頃は動物占い当たるから好きで結構逝ってた
ちなみにBさんは動物占いだと何の動物になるの?>教えてね!
161B ◆HBC7gkP.r. :03/02/15 02:24 ID:BUgBRwg0
>153
12星座で、B型は日本人の内20%を占めますので、
単純に

1/12×1/5=1/60

となります。
60人に一人ですね。

私は、動物占いだと、「虎」です。
実は、信じないものの、こういうのは結構好きで、
パソコンに動物占いのソフトを2本(相性編、恋愛編)入れてます。
162153:03/02/15 03:15 ID:PkUkiJWa
>>161 さっそくのレスどうもありがとう。動物占いは性別でも変わってくるし
色でも違いがありますよね。Bさんは何色の虎ですか?ちなみに私は黒ヒツジ

60人に一人ですか。こちらも教えてくれてありがとう!60人に一人ってことは
やっぱり数としては少ないのかな?雑談なのでsage
163メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/02/15 17:55 ID:HBcPFfDJ
>>161
アタチモ 虎!!イヤ━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━ン!!!!
164B ◆HBC7gkP.r. :03/02/15 23:52 ID:BUgBRwg0
>>153
色もあるのですか?
知りませんでした。

>>メロウ☆
「最高のパートナー」(笑)かは別として、
なんとなく、納得。
以下、「運勢相性編」より相性のコピー。

誠意があって地に足のついた堅実な生き方をする虎。
同じ虎とは、一緒に頑張り合えます。
お互いの良さを認め合い、力を引き出せ合える最高のパートナーとなるでしょう。
お互いを確認し合って間違っていないと思えるから、
安心を与え合える関係でもあります。

虎の独り言:お互いの良いところを認め合い、確認できる。
165メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/02/16 01:48 ID:EyTKdX8C
>>164
ダウンタウンのコンビは2人とも「虎」なんだって!

噛合いで互いに自爆かと思いきや、案外いいんだね〜。(・∀・)ニヤニヤ
166名無しさんの初恋:03/02/16 02:50 ID:x6eCu9JZ
虎コンビage
167特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/02/16 04:56 ID:tyLToreR

>>144 Bさん
>なぜそのメンバーの中に「リトル」が入っているのか

当時は私が彼に出会ってから間もない時であったのと、
彼もこの内情を少し知っている人間なのが理由ですね。
しかし黒魔術師に宛ったのは私の趣味。(ワラ


さて、動物占い熱いみたいですね。
虎の人口、プラス1ほど追加しておいてください。(アラー
ちなみにガンダム占いでは「旧ザク」。 旦(∀`)ホエ

虎に因んで、大人のBarの雰囲気を一気に洗い流す
クレイジー ケン バンドで「タイガー&ドラゴン」を!

 俺の 俺の 俺の話を聞けぇ〜
 2分だけでもいぃい〜(←5分から短くなってる辺りが(・∀・)イイ!!)
168初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/02/16 05:22 ID:x6eCu9JZ
動物占いでは私は偶然ですが今年の干支のヒツジです

そして私の手元に今あるのは非売品の旧ザクのマウスパッド>彼のお気に入り
そういえば等身大?ザクのフィギャアを通販で買った香具師いたなぁ。

認めたくないものだな自分の若さ故のあやまちというのは。坊やだからさっ!
169B ◆HBC7gkP.r. :03/02/16 20:54 ID:P9+fofeE
「動物占い」は公式サイトがあって、
そこで動物の相性を見ることができるのですね。
恋愛バージョンと相性バージョンと2つに別れてます。

ttp://www.noracom.net/i-aisyou/
170名無しさんの初恋:03/02/17 01:49 ID:HE/6t2yd
心も体も寒くて寝る事ができません甘酒下さい
171B ◆HBC7gkP.r. :03/02/18 01:16 ID:BntLjiKc
保守
172オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/02/18 01:17 ID:ptENfjlR
保守ねー。
173名無しさんの初恋:03/02/18 22:33 ID:PW03ExgP
忘れることも、気持ちを伝えることもできなくて
さみしくなって来てしまいました。
今夜は飲まずに帰ります。おやすみなさい。
174B ◆HBC7gkP.r. :03/02/19 00:42 ID:u9Y6qCSi
>>173
ここはセルフですが(笑)、
じっくりと飲むことが出来るBarですので、
好きなときに好きなだけ休んでいって下さい。
175名無しさんの初恋:03/02/19 18:54 ID:clOX3vlS
風邪気味で治らないので噂の卵酒を呑んでみたい
卵酒というかエッグノックのカクテルを下さいな
ってセルフだっけw 自分で厨房借りて作ります
176173:03/02/19 22:26 ID:X/EtBDy8
>>174
ありがとう。
あなたは確か前スレでも名無しの私に声をかけてくださいました。
嬉しかったです。
177名無しさんの初恋:03/02/19 22:47 ID:clOX3vlS
>>176
Bさんは優しい方なので名無しさんでも声をかけて下さるのですよ☆

いつでもまた来て下さい。このとおりdat落ちも頻繁な無人Barですが
無人ゆえに気軽に来店できます。是非!よろしければ今後もいらして
下さいね★一緒に呑みましょう♪
178B ◆HBC7gkP.r. :03/02/20 00:18 ID:BXwaBZRp
>>175
卵酒、というのが風邪に効く、というのはよく聞きますが、
風邪の引き始めに酒を飲みに行くと、悪化することが多いのが不思議ですね。

>>176
そうだったんですか。
またどうぞ。

>>177
最近、保守が多いですけど。(笑)
179名無しさんの初恋:03/02/20 12:04 ID:q/jH22Vb
昼休みage
180B ◆HBC7gkP.r. :03/02/21 00:00 ID:ksLvnRXs
保守
181初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/02/21 21:39 ID:QWCbfVgS
去年の5月から始めた事が今日やっと終わりました。その間いろいろな事が
ありました。これからも、また大変ですが、とりあえず終了記念という事で
乾杯age

セルフなバーなんですよね。では憧れのシェーカーふるって自分にカクテル
作りましょう。甘いのが好きなのでリキュールかディタを使ったものを適当
に呑みます〜☆
182B ◆HBC7gkP.r. :03/02/22 00:02 ID:KofHNYQU
お疲れ様でした。
いつの間にかセルフになってしまいましたね。

>>182 Bさん
しかし、守人四葉さん不在かつ、
他の常連さんが忙しくしている今だからこそ、
このスレが召されてしまわない様にマメカキコするのも一興。
やはり消えてほしくはない場所ですものね・・・・・。


>>181 初来店者さん
約9ヶ月ほどですか?お疲れさまでした。
お疲れの胃を癒すという意味を込めて、
鶏ゴマ餡を封じた薄味のワンタン汁を作ってみたんですけど、
食べていきませんか?

さぁ、皆様もどうぞ。
葱油が利いてて美味しい(はず)ですよ。
184B ◆HBC7gkP.r. :03/02/22 19:09 ID:KofHNYQU
>>183
水餃子や、ワンタン汁は美味しい店は本当に美味しいですね。
ビールに良く合います。
185初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/02/23 08:08 ID:+LNbaWvF
>>182 Bさん
ありがとう。私はビールは未だに苦くて呑めないwガキでございます。

>>183
鶏ゴマ餡を封じた薄味のワンタン汁いただきます。ありがとうございます。
美味しそ〜☆

>このスレが召されてしまわない様にマメカキコするのも一興。
>やはり消えてほしくはない場所ですものね・・・・・。
 禿同!でも私はパソコンできない時があったりしますので、そんな時は
 スレなくなってないか?超心配になります(泣)保守して下さるBさん
 感謝してます★今後とも何卒よろしくです

 日曜日いい天気age
186B ◆HBC7gkP.r. :03/02/23 23:26 ID:MvwXfGUG
>185
少し寒かったですが、
雨も上がり、いい天気でしたね。
187名無しさんの初恋:03/02/24 13:00 ID:xTZOCnFW
昼休みage今日の昼食はパスタとドーナツ
Barだからカクテルもつけてギムレット☆
188出仲間 ◆SDP//26Yes :03/02/24 21:06 ID:FUhMSRUW
>造反有理
前スレより。
超遅レスですが。。。
就活。いよいよ、忙しくなってきました。

修士まで進むことは別にいいことなんですね。
大学院→ちょっとした逃げ場&就職に不利に働くイメージ
が先行してたので。
旧帝の院目指して、ちょっと肩書き上げるっていうのも
手と云ったら手かな、と。

また、進歩あったら書き込みます。

てか、このスレ=○○って人が、
なかなか現れてないようで。。。
四葉よ。リトルよ。裏表は知らん。
189sena:03/02/24 22:47 ID:V5Us9CPP
こんばんわ、誰もいないっすか?
んじゃ、かってに、ウヲッカベースでいただきっます!!
190B ◆HBC7gkP.r. :03/02/24 23:43 ID:F8HyqPfd
>>188
お疲れ様でした。
保守ばかりで、すまないですね。
理系なら、修士まで出ておいて損は無いですよ。

>>189
ここは、誰もいないのが今は普通です。
心の中のことを書きとめる落書き帳状態ですね。

落ち着くひとときを、楽しんでいって下さい。
191造反有理:03/02/25 00:07 ID:EzZmMK1Z
こんばんは。
お久しゅうございます。

巡回チェック用のスクリプトが引っかかったものでやって参りました。
みなさんお元気ですか?


>>188 (= 出仲間さん)
"いいこと" の判断が微妙ですが大学院進学が就職に不利に働くか?
と言えば(業種にもよるでしょうが)そんなことは無いと思います。
逆に言えば、わたしの院時代には就職活動を有利にするために進学したと言う方もいらっしゃって、そんなものなんだと思っていたのですが…。
あぁ でも その昔、文学部の方で下手に修士なんか取ってしまったからもう編集業ぐらいしかなれそうにないなぁとぼやいていた方もいらっしゃったなぁ…。(汗

でも、わたしが知っている範囲では
「学卒だと "何も知らないのと同じ"、 修了でも 多少は何かしたことのある卵(=ヒヨコ前)」
ぐらいのことをおっしゃる方がいて どうもそちらに引っ張られて話をしてしまいます。
大体、進学するのが当然のような雰囲気もあったしなぁ…。(シミジミ

でも、やりたい事があって、それが多少の経験を要し、しかも進学することでそれが手に入る可能性があるのなら、進学するのも悪くはないと思うのですけど…。
と言うわけで、すみません。無責任な所があるかもしれませんけども、
チャンスがあるのならば院に行って自分のやりたいことをするのが良いと思います。


それから、現在の大学院教育の様子を知っている方だと 例え東大の大学院に
行かれていたと言われても 「あぁ、そうなの?」 で終わってしまう事が…。
うーん、例が今の東大の院だからかなぁ…。(汗
でも、院の場合は学校名よりも指導教官の方が意味があるので何とも…。 > 肩書き
192造反有理:03/02/25 00:30 ID:EzZmMK1Z
まだまだ、寒い日が続き、風邪が流行り始めると直ぐに感染され
嫌な流行なら真っ先に追いかけている日々です。

独法化だ何だと色々と大変なようでそれにあわせて多少の波を被っているようです…。
もう少しどうにかならないものでしょうか…。

以前の研究室もおとりつぶしになるらしく、この時期にみなさんの色々大変な姿を見ていると
今の世の中あまり文句は言ってられないなぁと思うことしきりです。
そんな中でも、助教授に昇進された X 先生はやはりすごいなぁと…。
と言う事で自分も もう少しがんばってみよう…。

ポスドクしながらパーマネントを探すのもしょうがないと理解していますのであんまり無理をしないで下さい。
と言うか、相変わらずメールくれないのに慣れてきたんですけど…。どうするの? > 誰かさん

と言うわけで、
今夜のリクエストは 「Pick Hits」 より "Protocol" とハイボールをお願いします。
193173:03/02/25 02:36 ID:DhWoRzRN
こんばんは。
お散歩日和でした。
歩いていると、自分が欲していたものの正体がわかりました。
お散歩をしてよかった。
過去形でしか書けないことが、ほんの少し心残り......

今日も落書きだけで帰ります。

>>177
ありがとう。
194名無しさんの初恋:03/02/25 12:11 ID:F6xGcBoZ
>>188
それより早く働けば?
彼女だってあんたが働いてくれた方が嬉しいんじゃないの?
はっきり言うけどダメな奴は修士とったってダメだよ。
195177:03/02/25 13:50 ID:qslSYI2x
東京では雪がふったそうですが関西でもまだ寒いです。
今日は良い天気なので久しぶりに布団を干しています。

心の落書き帳in大人なBarという事で嬉しい☆以前から
そのような場所を求めていました。173さんからレスを
もらえたのも嬉しい★カクテルを呑みつつゆっくりと
すごしましょう

造反有理さんもお久しぶりです。かつての常連さん達
が少しずつ戻ってきて下さるのも嬉しいな。四葉さん
に一番戻ってきて欲しいけど裏表パパも来るといいね

もちろん雲隠れ中のLBマスターもね!皆様召還age
196出仲間 ◆SDP//26Yes :03/02/25 19:31 ID:fIKTdyYo
>>191_造反有理さん
素早いレスどうもです。
進学の理由としては、就きたい職に就けなかった場合の逃げ道。
というところです。
志望の職種も固まってるので、後は自分次第なんですが。。。

院となるとそこまで大学名は出てこないのですか。
とはいえ、有名な教授は知名度の高い大学に在することも多く、
=大学名につながるんでしょうね。

ただ、院と云っても、別段やりたいことはなく、
(ただの就職をする上での糧)
いざ、どこに行くのか?と云われても全く分からず。
一応、志望職の方面の教授は全部調べたんですが、
やはり、こんな曖昧な状態で活動続けてるので、
進んで動こうという気にならないですね。

ともかく、逃げ道考える前に、まずは現状打破。
日を重ねていくうちに、院が必要だと思うかもしれない。
今は必要と感じることがないので、就職のほうでがんばってみます。

>>194
いや、働きたいよ。
行きたい職種もあるし。
ただ、やっぱり妥協だけで就職したくないので、
上記のように考えてしまう。
もしも、行きたい所に全部落ちちゃったら。。。とかね。
んで、修士についても上記の理由から。

って、いきなり文章変わってるな。。
脳内で丁寧語に変換してください!
197黒魔導師 ◆go19450806 :03/02/25 23:28 ID:+tg9WYgr
日本語の下手さっぷりは相変わらずか。
結構な事だ。
198造反有理:03/02/26 00:53 ID:uLgggNna
こんばんはぁ。
昨夜に引続き今夜も遊びにきましたぁ。

>>195 (= 177) さん
こんばんは。
はじめまして(かな?)

色々な事があって、きょうはお昼ごろに出所しましたけど
日中は思いのほか暖かいことに驚きました。
そういえば、最近空を見上げていなかったなぁと…。

サーバールームには新しく ミニPCクラスター な子がやって来まして
その子のセッティングでどたばたと…。
明日も色々とやる事が多いのね…。(泣

週末に天気が良ければどこかに散歩にでも行こうっと♪


あれ、そう言えば今日って2月26日なのか…。
雪は降りそうにないと…。(汗
199造反有理:03/02/26 01:38 ID:uLgggNna
>>196 (= 出仲間)さん
こんばんはぁ。

そうですか、何かやりたい事があって進学するのでないのなら
進学しても辛いかも知れませんね。
特に、既に逃げ道であると思われてしまっているのなら…。

どんな職種を希望されているのか分かりませんが、
自分のやりたいことを実現するために頑張ってください。


あと、一般に有名な教授 = 良い指導教官 とは思っていません。あしからず。
(お金は持っていそうですけどもね…)
も一つ、大学の名前で論文が書けるのでしたら良いのですけど、
そう言うものでも無いみたいです。難しいものですね…。


と言うわけで、今夜のリクエストは
「Live & Unreleased」 から "Port of Entry" と ハイボールを…。
200黒魔導師 ◆go19450806 :03/02/26 01:43 ID:KEpEEh73
清らかな哀しさに包まれた帝国の滅亡は、
あの時の今日から始まったと言っても過言では無い。

帝国は80年で滅びた。
我が国はあと何回、敗戦記念日を迎えられるだろうか。

あの日、主義主張に限らず遭難された全ての方々に、黙祷を。
201名無しさんの初恋:03/02/26 23:13 ID:y4odXW96
2/26age
202せな:03/02/26 23:30 ID:Y7il+GjN
ばんわ〜。ダイキリ、いっただきまーっす。

今の脳内音楽・・・LOVE LOVE LOVE

〜「魔法の鏡」・・・「冷めた振りをして〜不意打ちをかけって〜
           欲しい物は欲しいと、行った方が勝ち!」

さーーって、がんばんんべーーー。独り言すまそ。でも、落ち着くな。
203初来店者 ◆iVjUHB3d8M :03/02/27 17:59 ID:SzfC6Ry2
パソコンのサウンド出力ができなくて禁断の機能拡張ファイルを
いじったらコンフリクトおこして起動できなくなりまして復旧を
するのに死ぬ想いでした(藁)

外部スピーカーの電源が入ってないとかオマヌケな理由ではある
まいと確認してダメだったからあきらめて断腸の思いで機能拡張
に手をだしたワケです。

内部の音声出力装置壊れたのか?もう長年使ってるから故障か?
そしたら修理にださないとな〜と鬱になってました。サウンドの
出力ウィンドウのヘルプをダメもとで何となく確認していました

外部スピーカーに接続している場合は音量が適度に上がっている
事を確認して下さいって事でした>謎は解けた(コナン風にw)

パソコンで音楽聞きたかったので頑張ってしまいました。そんな
私に祝杯を!豪華にドンペリだ☆

心の落書き帳という事ですのでスレ違いな長文失礼しました>all
204初来店者:03/02/27 18:02 ID:SzfC6Ry2
小文字で入力したら◆iVjUHB3d8M になっちゃったけど初来店者です
クッキーきれちゃったので急いで手で入力したらミスしました>失礼
205B ◆HBC7gkP.r. :03/02/27 22:26 ID:W6jPzB1a
最近、急にレスが増えてにぎやかですね。
「保守」ばかりでは寂しいですから。
206173:03/02/28 23:23 ID:kuDdHN0h
こんばんは。
なりふりかまわず煩悩と本能に素直に向き合うのも
時にはいいのかしら。と思う二月の終わりです。

三月になりますね。人によっては、区切りの月になるのでしょうか。
自分の道を自分のやり方で歩んで行けたらいいですね。

今夜はグラスホッパーをいただいて帰ります。 (>>195)
207名無しさんの初恋:03/03/01 09:14 ID:03xaW4xl
週末age
208ミンコタ ◆ZpPS13Hgho :03/03/01 10:34 ID:n+VR2tAL
静かだな(´ー`)y-~~
209195:03/03/01 18:16 ID:03xaW4xl
177さんへ いらっしゃい★あいかわらず静かな店内です。
今日から3月ですね実家に帰れませんが実家の雛人形を思い出します。
子供の頃に甘酒呑んだのが、お酒で酔った初体験でした。

白酒と甘酒は違うのかな?!私は甘酒の方が好きです>生姜ヌキでね。
210195:03/03/01 18:18 ID:03xaW4xl
>>209 177さんではなくて173さんでした。失礼しました
211名無しさんの初恋:03/03/03 00:15 ID:bDfqjyer
明日から月曜日ですね☆一週間頑張りましょうage
212173=雛さん:03/03/03 19:31 ID:Z1TrBB7A
こんばんは。ひなまつり記念ハンドル。落書者173です。
素直になるのは難しい。
少し泣いたら、前を見て煩悩と一緒に歩いていきます。

>>209
白酒とにごり酒はちがうのかしら。白くにごったお酒も甘酒も好きです。

にごり酒で乾杯していきます。
それから心からのGood luck.
213195:03/03/04 16:17 ID:1nYtq9tM
>>212 にごり酒で一緒に乾杯☆こちらは今朝から雪なので雪見酒でもしたいな
214バント職人:03/03/04 17:37 ID:hk/a2x5H
どうやらかなり久しぶりのカキコになってしまうようだ。
ただいま風邪というかインフルエンザ状態になって困っている。
喉はゼホゼホいって頭はくらくらしやがる。
原因はわかっている。職場に向かう際の満員電車でうつったのだ。
都会の満員電車はなぜこうも苛立たしいものなのか。
LBのように単車で行けたら快適だろうなあ。

))212
))213
私もにごり酒で一杯やるとしよう。
前に誰かが風邪の引き始めに飲酒はまずい、
と言っていた記憶があるが無かった事にして…。
215特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/03/04 21:46 ID:DmmPWdek
>>214 バント職人氏
黒魔導師に続いてドラグナーまで来るとは…。
お久し振り、風邪を召されているようだが、
基本的に元気そうで何よりです。


さて、話題は前置き無しにいきなりCMの話になるのだが、
ケミストリーが歌う「チェルシー」のCMが最近気に入っている。

テーブルにすがりながらうたた寝をする少女の頭先で、
ウサギとクマのぬいぐるみがチェルシーを奪い合う…という内容なのだが、
「可愛さの裏側に見える殺意」が私のハートをジャストストライク!

チェルシーを持ったウサギに対し、クマが放つ後頭部への手刀!
続いて間髪入れずに鋭いアッパーカット!(笑)
ビシ!ドン!ってな感じで素早いワンツーを繰り出したかと思うと、
今度はチェルシーを手にしたクマの背後からウサギが逆襲の双掌打!
終いにはお互いにもみ合い、取っ組み合いながらテーブルより転落。

戦争もこれくらいで押さえて欲しいなぁと、このCMを見る度に思います。
米国よ、寛大にな。
216B ◆HBC7gkP.r. :03/03/05 23:36 ID:+dJ129Q5
保守。
217名無しさんの初恋:03/03/06 15:31 ID:VhEtLQvA
サルベージage最近まだ寒いので暖かいお酒が呑みたい熱燗でも可
218173:03/03/06 23:10 ID:vXJjMyk2
こんばんは。
一緒に乾杯をありがとう。

今の季節は淋しくて、悲しい妄想が暴走しがち。
強くやさしくなりたいと切に思う啓蟄です。

チェルシーのCMには未だ遭遇しておりませぬが
文字で見る限りでは.....路線変更したのでしょうか???

ほしいと思ったものを本能のままに奪える無邪気さが
時にうらやましくもあり.....でも.....
何処かのboyの駄々が一刻も早くcool downすることを
願ってやみません。
熱燗で雪見酒といたします。

>>214
眠りましょう。おだいじに。
219B ◆HBC7gkP.r. :03/03/08 01:32 ID:mzV9CC2p
保守
220173:03/03/08 02:41 ID:ost7b67V
こんばんは。
北の低気圧な空は荒れ模様でしょうか。

これから夜ご飯です。
唐揚げにしようと、調味料をからめた鶏肉を、予定変更して揚げずに煮ました。(笑)
不思議な様相を呈しています。美味しいのかな...(笑)
今日も熱燗でいただきます。
221名無しさんの初恋:03/03/08 03:12 ID:vzT4wTFb
唐age変更☆鳥肉煮物は美味しかったですか?173さん雛祭り記念ハンドルは
なくなってしまったの?雛さん可愛くて好きだったのに残念。復活キボンヌage
222195:03/03/08 03:26 ID:vzT4wTFb
セ螟ホ・?・ケ、マ173、オ、「・ニ、ヌ、キ、ソ。」・「・ニ、マ・ソ・ウ、ホナ秣ge、ヌ、簔ヌナィ、ハ・セ・チ?>222
・ム・ス・ウ・?。シ・爨マエィ、、。」、キ、ォ、簔レ、篶イ、?アッサー、トサ�。」ウァヘヘ、ヒウレ、キ、、スオヒ?
223195:03/03/08 03:29 ID:vzT4wTFb
上のレスは173さんアテでした。アテはタコの唐ageでも素敵なゾロメ>222
パソコンルームは寒い。しかも草木も眠る丑三つ時。皆様に楽しい週末を

何故か初文字化け。どうもすみません>all 正常に書き込みできたのに
なぜでしょうか?!
224B ◆HBC7gkP.r. :03/03/09 00:06 ID:pnN+nCQy
>>173
胡椒がきいててスパイシーな感じに見えますが、どうでした?

今日も保守。
225B ◆HBC7gkP.r. :03/03/09 23:50 ID:pnN+nCQy
保守。
226名無しさんの初恋:03/03/10 02:13 ID:auEREkIP
一週間頑張りましょうage
227B ◆HBC7gkP.r. :03/03/10 23:58 ID:5vutIDTP
今日は雪が舞ってました。
一方、歓送迎会のお知らせが来ました。
わずか3週間後です。
早いものですね。
228名無しさんの初恋:03/03/11 14:34 ID:/ep6HGeW
曇りつつも晴れていたので布団を干したら雪になって急いで
とりこんだら晴れました。天気に翻弄されている事が多い私

サルベージage
229B ◆HBC7gkP.r. :03/03/11 23:14 ID:vvSHUpcF
外は寒く、明日も寒いですが、
今日の晩のおかずは「いかなご」と「菜の花」でした。
播州地方の春の定番です。
230B ◆HBC7gkP.r. :03/03/13 00:14 ID:w/RrO3YW
保守
231名無しさんの初恋:03/03/13 00:49 ID:zDfZHAWD
>>229 Bさん
いかなごクギ煮が美味しいですね。神戸出身の彼は自家製のものを喜びます。
菜の花はおひたしですか?和風の食材と美味しい地酒で一杯age
232173:03/03/13 05:32 ID:3suS5eM+
おはようございます。気恥ずかしくもハンドル再び。

>>221 祝☆初文字化け
寒いPCルームで風邪をひきませぬよう。

変身ざんぎは片栗粉のとろみで中華風の一品になってくれました。

>>224>>229
なるほど胡椒をきかせればビールに合う味になったのでしょうか。次回チャレンジ。
いかなごの季節なのですね。
菜の花は...おみそしるですか?(>>231別予想をたててみました)

春、出会いとお別れの季節ですね。
ヒトに魂を。
233173=雛さん:03/03/13 05:46 ID:3suS5eM+
あら?名前欄表示は変化ありませんでしたね(232)。なぜかしら。
234B ◆HBC7gkP.r. :03/03/14 00:11 ID:AUPMgTig
>>232
雛さんは関西の人でしたか。
いかなご、というのは本当に地域限定ですからね。

>>231-232
おひたしです。
おかげさまでビールがビールがススム君♪状態です。
もちろん、ごはんもススム君♪です。
235初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/03/14 00:41 ID:+4q1dcTo
>>234 Bさん
>>231は初来店者でした。>>232の雛さんとは別人ですよ〜。
暫く留守にしますので時々ageと保守書き込みお願いします>all

落ち方が激しいので一応ageておきます
236雛さん:03/03/14 20:29 ID:RD8IOIpK
まぎらわしい書き方をしてしまいました。気をつけます。(232)

>>234
私は関西の人ではないのですが、いかなごは好きです。
こおなご、という呼び方はしませんか?別の魚でしょうか。

>>235
いつも話しかけてくださっていたのは初来店者さんだったのでしょうか。
お出かけですか。お気をつけて行ってらしてください。

正直になりすぎるのも考えもの、と痛感した日でした。
菜の花のおひたし(読んでいたら食べたくなりました)と
日本酒を冷やでいただきます。
ほんの少しMissing you。
237初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/03/14 23:00 ID:+4q1dcTo
>>236 雛さん
>まぎらわしい書き方をしてしまいました。気をつけます。
 気にしないで、いいんですよ〜☆別予想をたててもらって嬉しかったです★

 こおなご は 多分 小女子って書きますよね?いかなご とは別かな?!

 魚の名前が書いてある湯飲み(お寿司屋さんなどにあるもの)が欲しいなぁ
 と思いつつ探しているのですが見つかりません。魚の名前の勉強したいので
 前から欲しいと思っているのでした♪

>>235
>いつも話しかけてくださっていたのは初来店者さんだったのでしょうか。
 実は私でした。時々は名無しで書く事もあります。

 日本酒といえば先日は灘の酒粕の甘酒を作って全部1人で呑みました〜!

 ミルクパン(小鍋)いっぱい分くらいでしたが板の酒粕をお湯で溶かして
 作ったにも関わらず固まりも残らずに、とてもクリーミーにできましたっ

 まだ寒いので(花冷えというのでしたっけ?)日本酒は熱燗がいいですね
 I miss you ですか?正直に、あなたがいなくて寂しいと言える素直な心が
 大切なのかもしれませんね。

 では皆様よい週末をage
238B ◆HBC7gkP.r. :03/03/15 04:20 ID:wNoexzQh
梅酒の飲み過ぎで、
気が付いたら、3時半でした。
目が覚めてしまいました。

>>231は初来店者さんじゃないかな?と思ってました。
>>232と当てっこのような感じがしたので、>>231-232としました。
なんか、お二人とも混乱させてしまったようですみません。

>初来店者さん

うちの職場でコーヒーカップを買うときに、
陶器を扱っている業者さんのカタログに
寿司用湯飲み、として30種くらい載っていたのをこないだ見ました。
雑貨屋さんで見せてもらうのもいいかもしれませんね。

>雛さん
関西でも「いかなご?」という人は結構います。
「いかなご」というのは「こうなご」と同じものらしいですね。
検索して、初めて知りました。
239雛さん:03/03/15 11:45 ID:RPY2FVT2
こんにちは。
ゆっくり眠れてすっきりした週末です。

「こおなご」ではなく「こうなご」「小女子」だったのですね。
道理で、「こおなご」で検索しても出てこないはずです。
教えてくださってありがとう。

>>237
酒粕をパンにぬりトーストして食べていた時期がありました。
それを思い出し、我ながら不思議なものを食していたものだと驚きました。
初来店者さんの甘酒に惹かれます。「灘の酒粕」という点も魅力的です。
それから、「正直」と「素直」。どちらも真っ直ぐな心なのですね。

>>238
>>231-232はBさんのおっしゃるように当てっこ(懐かしい響きの言葉です)の
つもりで書き込みました。ありがとう。
>>237-238
些細に思われそうな小さな行き違いを、きちんと言葉で伝え合えることは嬉しいです。
240B ◆HBC7gkP.r. :03/03/16 00:29 ID:de/dLkA1
>雛さん
>酒粕をパンにぬりトーストして食べていた時期がありました。

人それぞれの味覚、というものがありますよね。
弟が梅肉をトーストにつけて美味しそうに食べていたのを思い出しました。

私は日本酒が苦手なので、酒粕はダメですが、
酒粕はそのままトースターに入れて焼いても美味しいらしいですね。
叔母さんの同級生が酒造会社の社長さん(といっても、灘ではなく地酒ですが)なので、
親がよくそこの酒粕を焼いて食べてます。
241名無しさんの初恋:03/03/16 06:43 ID:g/wJ0N3P
ふっきれたぜさんはいないのかなぁ
242B ◆HBC7gkP.r. :03/03/17 01:40 ID:FFMsYRcU
保守。
243雛さん:03/03/17 18:09 ID:rG7x0Nah
こんにちは。

>>240
なるほど酒粕だけを焼いていただくのは美味しそうですね。

狂い出した歯車を止めるのは難しい。
never-never landは無くとも、目の輝きを消さないでと願います。
244名無しさんの初恋:03/03/18 11:19 ID:XUGj6Lbt
四葉さん、本当にどうしたのだろう。
いらっしゃらない理由が、毎日に忙殺されてとか、他に楽しいことがあって
とかだといいのだけど。

こうしてどうしたのかな?と書くと余計でてきにくいかな?と思いつつも。

去年の今ごろは桜が満開でした。
今年はゆっくりですね。
ひとつかふたつこわごわ咲いている、というのが好きなんですけど、気がつくと
わーーーって咲いてる。
今年は見逃さないようにしたいです。ひっそりとした花の咲き始めを。

早い所では桃色の花びら舞うこの陽気。

塩漬けにした花びらを添えた桜餅でもいかがですか?
246バント職人:03/03/18 22:35 ID:Y1kdUBna
やっと風邪が治ってきました。
メロンダイキリでも飲むとしよう。
いや、本当はチューハイでも飲みたい気分なのだが。

>245特大ファール氏
桜餅(゚д゚)ウマー

折角だから、今度作る予定のシソ入り焼きそばでも振る舞っていこう。
上手くできるかな…。
247名無しさんの初恋:03/03/19 08:20 ID:wpz2Lq9s
248B ◆HBC7gkP.r. :03/03/19 23:52 ID:60sWn4G3
保守。
249B ◆HBC7gkP.r. :03/03/21 00:14 ID:nyeHiyEE
保守。
250特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/03/21 09:53 ID:/xCkrjRw
>B氏
マメですねぇ、幽霊常連としては痛み入ります。
謝謝。
251バント職人:03/03/21 19:52 ID:kuhZ32yk
自分がスレッドストッパーになってしまったようだ(;´Д`)

今いる職場には人妻というかおばさんばかりなので、
純情恋愛とはからっきし縁がない状況だ。
こんな板にいていいのだらうか。
春から若い人でも入ってこないかなあ…。
252B ◆HBC7gkP.r. :03/03/22 00:22 ID:kS9XjUY3
今日も保守。

>>250
知る人ぞ知る(笑)スレですし、
dat落ちでスレを探す、というのも寂しいですからね。
253特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/03/22 14:16 ID:AHX45CwH

>>251 バント職人さん

私の職場は年齢の上下が激しく、女性はお姉さんとは呼びにくい上層(チーム経理 or パート)から、
これまたお姉さんとは到底呼べない16〜17歳の下層(アルバイト)に分断されてたりしてます。
イラクや会社についての話は上層と、TVや彼カノの話は下層とする日常…。

帰社時、駅まで上層と歩けば飼いツバメに見え…、下層と歩けば援交にしか見えない…。
もうどうにでもしてくれ!

254B ◆HBC7gkP.r. :03/03/23 00:33 ID:0Zozs/ha
保守。
255B ◆HBC7gkP.r. :03/03/24 00:09 ID:TO0x2kqi
保守。
256B ◆HBC7gkP.r. :03/03/25 01:19 ID:CtpZbNHj
保守
257B ◆HBC7gkP.r. :03/03/26 00:32 ID:YCt/HRxM
保守。
258木菜子 ◆ZJKInaKO/A :03/03/26 23:05 ID:QV4D2b2z
保守。
259四葉:03/03/27 00:26 ID:6g5tOLZD
「貴女の力をどうぞお貸しください」
ドラマのような台詞で姉妹組織のトップ直々に、
口説かれ接待まで受けたはいいが、こちらを立てればあちらが立たず。
悩んだ末に結局「どっちも」立てた。
かくて目出度く、新年度より拠点は2カ所となり、早い話が
おめえなんぞいつ過労死しても知らんけんね...の状態。
                           
ええ、ええ。
どーせ私なんざあ、いつどこで過労死しようが腹上死(チガウ)しようが
だーれもなーんにも、本気で悲しんでくれたりせーへんけん。
親は犬が可愛いし。シクシク

意外と身体は頑丈で。
ちょと朝の目覚めに立ちくらみがするとか
車の運転中、いきなり足が突っ張ったり手の指の先が強ばったりとか
恋してもない男の前でも突然、心臓がドキドキしたりとか
するくらいのことで現在のところ、健康状態は問題なし。
ある日突然海に飛び込み
溺れ死ぬまで泳ぎ続けるというネズミの親戚の動物のように、
体力と精神力の続く限り、突っ走るしかない2003年度が
始まる。
                           
                           ヤター
260四葉:03/03/27 00:27 ID:6g5tOLZD
というわけで。
お懐かしいBLAの皆々様。
お元気でお変わりなく、お過ごしでいらっしゃいますか。
江畑氏のベレー帽が一回り小さくなったことに
奇妙な感慨を覚えておられる方はいらっしゃいますか。

無沙汰のお詫びと保守の御礼、ご挨拶、その他諸々
また日を改めまして、つらつら書かせていただきたく
申しわけありませんが今宵はこれにて。

烈しく短めでそれでは、股。

<転出する前任者から引き継いだMOディスクの中身を見てるだけで
 ぼんやり鴨居の辺りに目がいってしまう古尾谷雅人状態の四葉 拝>
261造反有理:03/03/27 03:53 ID:aOuSjPWs
こんばんはぁ
お久しゅうございます

会議の資料作成で今夜も徹夜の有理です。
なんで、朝一の会議なのに資料作成を前日の夜中に頼む…。(怒


>>259-260 (= 四葉) 姉さま
お帰りなさいませ!!
皆様、四葉姉さまのご帰還を首を長くして
お待ち申し上げておりましたYo!
お仕事もお忙しいとは思いますが、
たまにはこちらでゆっくりとされていって下さい

と言いつつ、人のことが言えないような…。

ちなみに、
> 健康状態は問題なし。
そりはどうかと…。(汗
まぁ、あまり無理をなさらないで下さい。

これも、人のことが言えませんが…。
今年の健康診断も何か引っかかったら嫌だなぁと…。
そろそろ、健康診断のために健康になっておこう…。(汗

さて、まだまだ 資料は出来上がっていないので今夜は
シャンディーガフ と リクエスト曲は "So Near, So Far"
をおながいします。

それでは♪
262初来店者:03/03/27 06:27 ID:WL6uchwG
四葉お姉さま帰還祝あげ☆

ただいま諸事情ありまして実家にいます。実家の兄のパソコンから久しぶりに
まいりましたところ御姉様の書き込みを拝読して感無量でございます。Bさん
が丁寧に保守してくださっていたからこそ、こうやって皆様が帰ってくる事が
できます。Bさんにも感謝しつつ今後とも、よろしくお願い致します。

寿司の湯飲みは池袋の東急ハンズでゲット★する事ができました〜♪
とりあえずの御挨拶&近況報告まで
四葉さん帰還祝アゲ☆

おかえりなさい。
長い間姿を見なかった事で、貴方がどれほどBLAに必要な存在か
よ〜く見えましたよ。

今日はウチのキツネ達を連れてきたので、久しぶりに料理を。(ワラ
祝いの席にはコレでしょ!寿司!寿司!
うに、いくらは踏ん張ってくれたBさんに。
最近とんと姿を見ない幽霊マスターはタコ、イカ係ですわよん。
いなりはケモノに狙われる頻度が高いのでお早めに…。

鳥逢えず、四葉さんの帰還をBLAをアゲて祝おう。
(Barで寿司出すような厨房店員がナニ言ってやがる…と。(;´Д`)
264裏表 ◆USnasty1/A :03/03/27 21:46 ID:cQefn37y
>>195
どうも、オマケです。

>>253
>イラクや会社についての話は上層と、TVや彼カノの話は下層とする日常…。
「相手に合わせて話題を選ぶ」のならば、寧ろ逆の方が
良いのではないだろうか、と思ったりして。

おっさん(男性だけかどうかは知らんが)連中というのは
往々にして「若いもんの下世話な話題について色々訊き
たくて仕方が無いが体面が(略)我慢している」てなことが
多いもので、それ系の話を振ると異様に喜び勇んで身を
乗り出してきたりするものだ。←別に俺が(略)

で、若いもんの方はというと…「ジジババ扱いするわけにも
いかないので、“部外者(異世代)にもわかる程度に”生活
文化ネタを出してくれている、と。

「話す内容・意見を相手に合わせる」というのは、自分が
思う程は相手に「ウケない」ことが多いのではないだろうか。
言葉遣い(用語選択含む)、テンポ、テンションなどというような、
「話し方」に選択肢を設けておくだけで充分ではないかと
思ったりする。
265名無しさんの初恋:03/03/29 01:18 ID:N4KhKgDt
age
266造反有理:03/03/29 01:36 ID:1jeLngGH
こんばんはぁ
桜の花もほころんですっかり春な 有理です。

やっぱり今ぐらいから6月にかけては
お散歩するにも楽しくて 良い季節だなぁと
しみじみ思います。

>>264 (= 裏表)さん
そうなんですか…。

でも、Bowling for Columbine の話から 戦争の話 まで
下層(?)の人としていたような?
私の場合テレビが無い生活を送っているので上層(?) の方
とあまり普段の話をしないのはそのせいなのかなぁ?
しはじめるとどうしてもお仕事がらみの話になっちゃうし…。
うーん。
もう少し気をつけてみよっと。


来年度から部署の移動と共に今までとまったく違うお仕事が…。(汗
しかも、配置される方がわたしを除いて全員 新人の方だとか…。(汗
いったいどうなるのかなぁ…。

今夜のリクエストは 「Live Evil」 より "What I say" と
ハイボールをお願いします。
267B ◆HBC7gkP.r. :03/03/29 14:02 ID:Lls8xqWe
5日連続で「保守。」と思いきや、
木菜子さんが保守してくれましたので、安心していると、
いつの間にか四葉さん復帰祭り(笑)が始まってました。

やっぱり、四葉さんは圧倒的な存在感を持ってますね。(笑)

>>初来店者
ありがとうございます。
四葉さんが戻ってくるまではスレを残したい、とは思ってました。
湯飲みゲット、おめでとうございます。
ところで、漢字にはふりがなはふってあるのですか?

>>特大ファール
ウニといくら、ありがとうございます。
瓶詰めのうには酒が強くてダメなのですが、
函館の朝市で生うに丼を初めて食べて
「世の中にはこんな美味しいものがあったんだ」
と思って以来、生うには大好きです。
でも、2日経ってますので、もう食べられないのが残念です。
お気持ちだけいただいておきます。
268特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/03/29 17:02 ID:vWHfI57R
>>264 裏表さん
>寧ろ逆の方が良いのではないだろうか

なるほどなぁ。言うことごもっともです。
でも話しかけるより聞かれるのがほとんどなんですよ。
そこから派生していくパターンなんですけどね。

「ファールさんの彼女ってどんなの?」とか
「ファールくんはなんでウチの会社にきたの?」とか…。
質問の系統自体が、巧く掴めない兄やんと、なんとかして
コミュニケーションを取ろうとする周りからの配慮なのかもしれませんね。


>>267 Bさん
友人は早朝イカ釣り漁船ツアーに行ってから
「スーパーで売ってるのはイカの死骸だ!」と
叫んで仕方ありません。(ワラ
生ウニ…、うらやましい限りです。

今度、新鮮な生ウニを仕入れたら、ウニのクリームパスタやりますね。<All
269B ◆HBC7gkP.r. :03/03/29 23:20 ID:Lls8xqWe
>>268
もう亡くなりましたが、
うちの祖父は日本海で漁船の船長さんをしており、
私もいかやえびの新鮮なものを食べたことがあります。

鮮度、ということなら、
「かに」と「さば」の「造り」が双璧だと思います。
前者は1度だけ、後者はまだないです。
270B ◆HBC7gkP.r. :03/03/30 23:51 ID:EUxCFux5
保守。
271四葉:03/03/31 00:37 ID:+nwCdYO6
実家の庭に前方後円墳が出土した。
正月明け死んだ犬の墓らしい。

どう見ても、部屋で飼うには大きすぎるやろ!
と思えるなんじゃらかんじゃら種の室内犬。雌。
享年、不明(私が知らんだけ)。

私が家を出て(家出ではない)後、もらわれてきた犬なので
私との関係は極めて薄弱であった。どころか
彼女は私に対してあからさまな敵愾心を抱いていた。
彼女が来て初めて私が家に帰った日、
両親と談笑する私の足元で、主人たちの制止も省みず
彼女はしきりに私に向かって、唸り、吠え立てた。
こっちがものの数に加えてないのに、勝手にライバル心を燃やして
何かと絡んできたがる厄介な同僚とおんなじである。
あんまりしつこいので、親の目を盗んで足先で彼女の鼻面を
こづいてやると、スリッパごしの私の足先に思いっ切り
噛みついてきた。
「痛いやんか!あふぉ!!」
サウスポーの正拳を喰らわして以来・・・の、不仲であった。

の犬が、死んだ。
272四葉:03/03/31 00:38 ID:+nwCdYO6
墳墓建立に駆り出された親戚の若いもんが、建立時の苦労話を
面白おかしく話してくれた。
「ところで、あのお墓の前の椅子はなんやのん?」
大きく盛り上がった盛り土の前に置かれた一脚の小さな木の椅子が
ずっと気になっていた私は、話の合間を見計らい彼に尋ねた。
彼の答は、俄には信じられないものだった。
「ああ。おばさん(私の母)が、しばらくあれに座って一日じゅう
 泣きながら墓に話しかけてたんや」

あんた!!ええかげんなことゆうたら承知せえへんよ!!!

彼の胸ぐらつかんで怒鳴りそうになったがこらえた。

母が...。あの母が...。
庭にしつらえた愛犬の墓の前に座り込み、一日泣きながら過ごしたと?
泣きながら墓に話しかけてたと?

そんな母の姿を私は想像できなかった。
273四葉:03/03/31 00:39 ID:+nwCdYO6
母は厳しい人間である。
箸の上げ下げから立ち居振る舞い、人生の大事に至るまで
彼女に躾られ彼女に学んだ。
常に凛とし、毅然とし、背筋を曲げた姿さえ私の記憶の中にはない。
その母が。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

もうちょっと頻繁に帰ってやろうか...。

珍しく殊勝な思いに囚われ、その後、十日と開けずまた実家に帰った。
何となく気恥ずかしい思いさえしながら玄関引き戸を開けると
ただいまの声より先に、声が聞こえた。

うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ わん!!

新しい犬が...いた...。
                        ケッ
274四葉:03/03/31 00:41 ID:+nwCdYO6
というわけで。

犬にも劣るふつつか者の
四葉ごときの不在と復帰をかくも多くの皆様方にご心配いただき
また喜んでいただき、誠にお礼の言葉もございません。
なんつーか、まあ、ありがたくて嬉しくて...。 ヨヨヨ

>>261 有理さん。
>>262 初来店者さん。
>>263 特大ファールさん。
>>264 裏表さん。←別段、これといって喜んでる風情でもないんやが
         一応、入れとく。
>>267 Bさん。はじめ、
それ以前の書き込みで「四葉」をご心配いただいた方たち
その他、口には出さねど目に涙、の各種各方面の皆々様、
本当にありがとうございました。
これからもまた、時間と気力と健康状態の許す限り
周囲のめーわく省みぬ無意味にくどい長文引っさげ、
お目汚しにお伺いさせていただきますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

追伸1 出仲間さんへ。
「就職はどーよ。」と書いたを最後、黙って消えて申しわけない。
詳しいレスをいただいてたのは拝見してました。ゴメンヨ
進学に関して、有理さんやBさんが参考になるご意見をくださって
ましたね。
参考になるかどうかはわかりませんが、何年か前、
某企業(東証一部上場)の限りなくトップに近い方から直接
伺ったお話を。
275四葉:03/03/31 00:42 ID:+nwCdYO6
「即戦力はほしい。しかし専門馬鹿はいらん」
・・・要は「使い回しのできる人材」を求む、というようなお話でした。
勉強してきたことだけしか知らない、が許されるのは、その分野で
本当の超一流の人間だけで、他の「普通の」人間には、どんな部署の
どんな環境に放り込まれても(全くの専門外でも)ゼロから自分で学んで
自分で適応していける、そういう能力こそが必要だ、と。そういう能力
により秀でた人間がたくさんほしい・・・というようなお話やったと
思います。

企業内研修の枠を越えた、より高度な専門知識を得ることの必要性に
駆られて、大学院で学び直す社会人が増えているというのもよく聞く
お話です。何を学ぶべきなのか、自分に必要な勉強は何なのか、
ということが、社会人になって初めて具体的に見えてくる
ということなんでしょうね。

いまさらですが、とにかく気になってたので...。 ゴメン

追伸2 ジョンさんへ。
私の勝手なリクエストに応えて、「アガペー・ピリア・エロス」
の解説をしてくださったのでしたね。
いまさらですが、どうもありがとう。
とにかく気になってたので...。 ゴメン
276四葉:03/03/31 00:46 ID:+nwCdYO6
追伸3 雛さんへ。
せっかくぽつぽつ、足が向いていただけてるようでしたのに
いきなりの「騒ぎ」で驚いて、足が遠のかれるのではないかと
心配しております。

何やら特段にわけ有りなお方なのでしょうか。
人物配置は異なれど、もしかしたらかつての私と似たり寄ったりの
事情の渦中におられるのやもしれません。

不思議な縁でこの場所にたどり着いた当時の私は
誰に打ち明けることもできなかった迸る思いを
夜ごと無心で、この場所に書き連ねていったものでした。
たかがインターネットの、たかが掲示板の、
たかがひとつの小さなコミュニティ−しかも架空の−が、
人間の生きる力にさえ成り得ることもある事態を
私は想定して生きてきたわけではなかったので、
この場所に向けてキーボードを叩き続ける自分の姿は
ある意味、自分の理解を超えるものでさえありました。
けれども、そんな風に思いを書き連ねていくことのほか
自分の心を救う手だては、どこにもないようでもありました。
277四葉:03/03/31 00:47 ID:+nwCdYO6
私は「慰め」の言葉は苦手です。「励まし」の言葉も不得手です。
ただもしかして
貴女の思いがかつての私と、とても近しい場所にあるのなら。
もしそうならば。
貴女の言葉に耳を傾け、心寄り添わせ、じっとその思いを
かみしめていくことは誰より私にはできるでしょう。

どうかお書きになってください。

貴女の落書き帳「Bar Love Affair」に、ようこそ。



それでは皆さん、おやすみなさい。
278造反有理:03/03/31 02:32 ID:KjFMH2Bs
月に群雲 花に風ぇ♪
と言うわけで 先ほど散歩と言うか お花見から戻ってまいりました有理です。
神奈川よりも 都内の方が桜は咲いているんですねぇ… 初めて知りました。
やっぱり桜が咲いているのを見るとなんだか幸せな気分になれてしまう。
と言うわけで、あさってから始まる年度に向けてもう少しがんばろっと…。


どうも、もと居た大学の メールアカウントが洩れてしまったらしく、最近 送られてくる
SPAM の量がものすごいことに…。
お仕事の関係でメールの設定を変えるわけにもいきませんけど、それにしてもあまり
の量の SPAM になので 管理者の方にお願いした所、がんばられていらっしゃるけど
まだ 対策が追いついていないとか…。
とうとう 30分に1通も SPAM が届き 気になって仕事にならないから MUA に受信 filter
を仕掛けたのですけど、filter の設定を追加していっても届き続けるSPAM …。(怒
少し 厳しめに filter の設定をしてどうにかこうにか落ち着けたので、そのまま様子を
見ながらしばし…。
そのことをすっかり忘れ、結構 順調に仕事が片付いて行くので 不思議に思いメールを
チェックをして見ると、

すいません、hotmail から仕事のメール送ったり、Subject によくよく見ると Love なんて
書いてある資料を送ったりするのは止めてもらえないでしょうか…。

と言うか、どうせ削除されてしまっているし 見なかったことにして今日はもう寝よ…。


今夜のリクエストは 「The Slider」 より "Telegram Sam" と
ハイボールをお願いします。
279造反有理:03/03/31 02:46 ID:KjFMH2Bs
>>268 (= 特大ファール)さん
こんばんはぁ お久しゅうございます。
お元気ですか?

ウニのクリームパスタ楽しみにお待ちしています。
あと、そろそろ鯛もおいしい季節だったような…。
こちらも楽しみにお待ちしてますね♪

>>269 (= B)さん
さばのお刺身…。食べたことが無いですぅ。
でも、おいしそう…。食べたいなぁ…。(笑

>>272-277 (= 四葉)姉さま
うーん、何だか安心しますね。(笑
しかし、新しい犬とも仲が悪そうな予感…。
猫でもきっと駄目なのかなぁ…。(と思ってみたり)


さて、そろそろ寝ます。
おやすみなさい。
280B ◆HBC7gkP.r. :03/03/31 23:56 ID:SEB0FMs0
どうもこのスレに影響されたのか、
今日のお昼はボンゴレスパにしてしまいました。
スパも久しぶりだと美味しいものです。
281裏表 ◆USnasty1/A :03/04/01 00:53 ID:FEn1p/po
>>275
>勉強してきたことだけしか知らない、が許されるのは…云々
飽くまでも「学生の選考」に限った話ですが、「勉強してきた
ことだけしか知らない」というのは、実際のところ然程のマイナス
でもないように思う。寧ろ、こういう台詞に振り回されて「学生
本来の“やるべきこと”」である「専門の勉強」をだね、如何に
疎かにしてきている人の多いことか。

自分にとっての「その場ですべきこと」「本来の目的・役割」と
いうものを軽視するような人や、それを助長する(若しくはそう
誤解させるような)言葉ようなというものには、どうにも賛成
しかねるものだ。

つーかまぁ、件の「えらい人」の期待値が高過ぎるっつーか、
実際には「専門バカにすらなれない」人が多いだけなのだろう、
俺の周りに。←「周り」だけじゃないってか…
282フトシ:03/04/01 17:18 ID:dNzpvHVk
ヌキサシクンニ。
そういえば、上の方で気まぐれに「BLA大衆酒場改装計画」を
出して以来の書込みか・・・すっかり足が遠のいてしまったな。
せっかく俺のファンだなんていう奇異・・・もとい見所のある奴が
現れたというのに放置しちまってなんだか申し訳ない気分だ。
まあ、機会があったら、また懲りずに茶々でも入れてくれやぁ。

>>259
これはこれは四葉センセーじゃねぇですか。長い間見ないと思ったら、
アッチでハァハァ・・・アチラを勃起てて、コッチっでハァハァ・・・コチラを勃起てて、
二股掛けてハァハァしまくりだったとは、流石四葉センセー。剛気だな。
しかし、このご時世にずいぶんと景気がイイ話だ。あやかりたいねぇ。

ともあれ、自業自得とはいえ腹上死する程の奮闘、オ・ツ・カ・レ・サ・マ
・・・クックック。アンタも好きねぇ。
283名無しさんの初恋:03/04/01 23:26 ID:cp62EWTu
>>275
>追伸2 ジョンさんへ。
四葉さん、お久しぶりです。
どうされたのか?心配していましたが、お元気そうで何よりです。
気にしてくださってありがとうございます。
284ジョン:03/04/01 23:28 ID:cp62EWTu
>>283↑ジョンでした。
285四葉:03/04/02 00:36 ID:JiVyUh/2
  国破れて山河あり
   城春にして草木深し

国が如何様に荒れ果てようとも
山河大地は確固として在り
人間はその秩序を失っても
自然は秩序を失わない。
また巡り来る春、四月。

このとき杜甫、四十六歳。
自毛は白髪。掻けば掻くほど抜け落ちた...。アン


>>278-279 有理さん。
お楽しみのところ、誰ぞに邪魔されたんですかい?

  花に嵐のたとえもあるぞ
   サヨナラだけが人生だ

>しかし、新しい犬とも仲が悪そうな予感…。

今度のは何やら、思いっ切りちっこくて...。
歩いてたら踏んづけそうになるんですわい。
(中くらいのはないんか、中くらいのは!)
さすがに、ああいうちっこいのはイジめるんも気がひけるんで
「やーい、あほー、あほー」とかる〜く、からかう程度に...。
(これがいかんのか...)。

>>280 Bさん。
連日の「保守」をありがとうございました。

本日、わたくしは昼も夜も350円のお弁当でしたが、何か?
286四葉:03/04/02 00:37 ID:JiVyUh/2
>>281 裏表さん。
例えば農学部出身の学生が印刷会社で
「トラクターの運転しかできません」
と言うのは、どーですか? (実話です)。

「『勉強してきたことだけ』しか知らない」のが悪いんではなくて
「『勉強してきたこと以外』も知る能力と意欲」に、より長けている
のが望ましい、という主旨のお話やったと思います。
(当たり前っちゃあ当たり前)
そのことが、果たして「期待値が高過ぎる」のかどうかということは
私にはよくわからないですが。

>自分にとっての「その場ですべきこと」「本来の目的・役割」
>というものを軽視するような人

カラオケボックスで一曲も歌わず朝まで喋り続ける人、のことやね。
うむ。どうにも賛成しかねるな。

>>282 フトシさん。
誤 ヌキサシクンニ。
正 お久しぶりです。こんにちは。

>「BLA大衆酒場改装計画」

「へい、らっしゃい。ココは大衆酒場 『情事』だ。」
・・・ってやつかいな。
悪ないね。多少、ネーミングがあからさまやが。

>歌謡曲のカラオケとウーロンハイ他、各種酎ハイで

四葉のカラオケは、酔っぱらいの中年親父さん泣かせ。
「I love you」聞いて泣かんといてくれー!!
287四葉:03/04/02 00:38 ID:JiVyUh/2
>自業自得とはいえ腹上死する程の奮闘

相手の好みによっては「上」になってやらんでもないが
まあ、基本的にはやっぱり「下」の方が好(以下略略略
要するに
「四葉センセー、またお会いできてうれしいワン」
と素直にゆうてみたかったがゆわれへん・・・というわけか。
                   
                  アンタもシャイねぇ。クックック

センセー、ゆうな。

>>283-284 ジョンさん。
おお。ご覧いただけておりましたか。
馴染み深い方ではございませんでした故、きっともうご覧に
なってはいらっしゃらないだろうと思っておりましたが、
いつか万一、お出でになったときのためにと
書かせていただきました。
お気の向いた節には、またふらりとお出ましくださいませ。


それでは皆さん、おやすみなさい。
288裏表 ◆USnasty1/A :03/04/02 05:13 ID:EVSXczVo
>>286
>例えば農学部出身の学生が印刷会社で
>「トラクターの運転しかできません」
まずあり得ないとは思うのだが、その学生?が「トラクターの運転を専攻科目と
していた」のならば、「それしか出来」なくても、文句を言われる筋合いのもん
ではないと思う。

>「『勉強してきたこと以外』も知る能力と意欲」
意欲が無いのに、「勉強してきたこと以外を要求される(かもしれない)企業に
ポストを求めるのは…論外でしょ。当たり前の当然。能力については後述。

俺が言いたいのは、(上の例で言うと)学校へ「トラクターの運転を習いに行った」
人には、「トラクターの運転技術習得をトッププライオリティ事項として取り組んだ」と
いう実績(少なくとも主張)があって然るべきではないのか、ということ。「新しい
環境」に対応すべく「ゼロから自分で学んで云々」という適応は、「地道にやる
ことをやる」ことが出来てこそ可能なものだろう。

「新しいことにチャレンジする意欲」を持つのは、然程難しいことではない。極端な
話、「ハッタリを利かせることが出来る詐欺師まがいの対人関係スキル」があれば、
取っ掛かりは掴めるもんだ。但し、「着実に成果を残す・結果を出す」ことには、
「やるべきことを地道にやる」という対応が求められる。これは、「小学生レベル
にでも求められる」ことではあるが、実際に実行「しきれる」人の少ない「能力」
でもあると思う。

つーことで、意欲はともかく↑で述べた以上に「新しいことを知るための能力」
なるものを求めるというのは、「期待値が高過ぎる」ことだと思った次第。
289初来店者:03/04/02 14:22 ID:jyaRiIYn
兄のパソコンで実家なので前回の書き込み以来の来店になります。
四葉お姉様ばかりかフトシさんまで久しぶりの御来店で嬉しいです〜!
そうそう実家なのでトリップなしになってます(笑)

四葉御姉様が来ると一気にレスも書き込みも増えて存在感の大きさを再認識
しますね。Bさんに胴衣です!

四葉御姉様へ
ワンコ話ですね!犬と私とは切ってもきれない縁です。物心ついた時から既に
私の傍らには犬がいました。母が犬を大好きなのです。太郎と花子という兄弟
犬が天寿を全うしたあとに、河原で拾ってきたダックス系の犬が3匹もいます

犬は人間の気持ちがわかるかのようです。もの言わずとも優しく表情やしぐさ
などで慰めてくれます。マイペースでクールな猫とは違い飼い主を慕い続ける
ところが寂しい人間にはたまらない魅力のように思われます。

実父が母に対しては愛情をかけない冷たい人なので母は犬を愛する事でつらい
長い結婚生活を耐えているようです。信頼を注いで愛してあげれば信頼に忠実
にこたえてくれる犬は可愛い存在です。でもどんな悪天候でも散歩行く!って
きかないポチという犬は可愛いけど困ったちゃんです(笑)毎日梅林や桜など
見ながらポチの散歩をしております。

雛さん
書き込みラッシュで驚いて足が遠のいてしまったかな?と私も心配しています
また気軽に来て下さい★四葉御姉様は丁寧に相談にものって下さるしお話など
も聞いて下さいますので、もしよろしければ色々なお話をしてみて下さいませ
290四葉:03/04/02 23:57 ID:7qW5PiQs
今朝の朝刊、一面の小さなコラムの冒頭が
「国破れて山河あり」
やったのには、ちょっとびっくりしました。
このご時世、思いつく詩句は誰でも(?)大概
おんなじなんやなあ...。

>>288 裏表さん。
誤 農学部出身の学生が
正 農学部出身の新入社員が

お詫びして訂正させていただきます。

んで。
件の彼の言い分は、「卒業して覚えてるんはトラクターの運転だけ」
というようなことやったので、
「トラクターの運転」の技量アップに心血を注いだ学生生活を送ったという
わけではなく、他の学ぶべきことをおろそかにし続けた挙げ句、
結果として「何を学んだかわからない、覚えてるんは・・・」
ということであったにすぎない...んやと思われます。
まさに貴方が仰るところの「自分にとっての『その場ですべきこと』
『本来の目的・役割』というものを軽視」し続けてきた学生生活で
あったろうことは、大いに想像のつくところです。
  ↑
(偉そうにいえた義理ではないが...)
291四葉:03/04/02 23:58 ID:7qW5PiQs
逆に彼が、「トラクターの運転技術習得をトッププライオリティ事項として取り組ん」
できたのであれば、仰るようにその実績や主張は決して蔑ろにされてよい
とは思いません。
但しそれでも、入社した企業でトラクターを運転する必要がないのなら、
その企業が求める他の知識や技術を新たに修得すべく努力することは
当然、求められてしかるべきことなのでしょう?
そのとき、その意欲とともに修得できるだけの能力のより高い人材を
企業トップが求めたとしても、それは決して不自然なことやとは
思えないですが...。

「実際に実行『しきれる』人の少ない『能力』」である故に
「期待値が高過ぎる」としてしまうより、
期待される側の「そこまで上がってやる」という奮起をこそ
望みたいところではある...と思います。
292四葉:03/04/02 23:59 ID:7qW5PiQs
>>289 初来店者さん。
長い間ご心配おかけしまして申しわけありませんでした。ゴメンヨ


母上の結婚生活が、娘の目から見れば「つらい長い結婚生活を耐えている
よう」にしかたとえ見えずとも、ご夫婦の間のまさに「ほんとのところ」
は、結局はご夫婦おふたりにしかわからないものであったりします。
母上自身が実の娘である貴女に、ご自分の結婚生活について、どのような
愚痴・苦労話、をされたとしても、また、貴女ご自身でそのつらいご様子を
見続けてこられたとしても、本当に心底「つらい」生活を「耐えて」嫌々
我慢して暮らしてこられたのかどうかは、もしかしたら母上ご自身にも、
整理し切れていない部分があるやもしれません。
「夫婦の歴史・絆」というものは、他の人間からは到底窺い知ることの
できない重さや深さ、強さで複雑に絡まり合っているものなんだという
気がします...。

>フトシさんまで久しぶりの御来店で嬉しいです〜!

「オマケです」とすねてるヤツがおるんで、そっちの方も一緒に
喜んでやってください!!


それでは皆さん、おやすみなさい。
293雛さん:03/04/03 01:32 ID:AUVfinWi
こんばんわ。お久しぶりです。
お声をかけてくださって、ありがとう。

しっかり前を向いて歩こうと決心すると
それを見計らったかのようなタイミングで屈託ないことば。
再認識と後悔と自己嫌悪。でも嬉しい。

桜の季節ですね。
お言葉に甘えて今日も落書きをして帰ります。
294四葉:03/04/03 23:49 ID:JBh8PFoA
>>293 雛さん。
貴女が選ぶ言葉は美しいですね。
リズムも軽やかで心地よい。
よく切れる花切り鋏で
容赦なく枝葉を切り落としたあとの侘助一輪、
すっくと立ち上がった姿のよう。

長く書く者、短く書く者、
ひと言だけ書くを断固ポリシーにしておる者(まだ、来んなあ)、
いろいろな個性の幾ばくかが、「言葉」を通して透けて見える
この掲示板という世界の持つ力は、
当初私が思っていたほどには侮れぬものだということを
いまさらながらに、改めて思い直しています。

吹っ切りたい人間が、現実の世界の「視界の中」にいることは
とてもつらい、「でも嬉しい」。
近づくことも、遠ざけることも
できない人間は...では、どうすればよいのだろう。

桜の季節ですね。


それでは皆さん、おやすみなさい。
295造反有理:03/04/05 01:11 ID:E9X4UP4o
こんばんはぁ
お久しゅうございます。

週末に満開の桜の下をお散歩しようと予定していたけど
この雨だとどうなのかなぁ?
何もこんな時に降らなくてもいいのにと思うのですけど
木の芽吹き の雨としては…。

でも、満開の夜桜を見た時の幸せって何か
深夜に大雪で木々に雪が積もっているのを見るのと
どこか似ているような気がするのですけど どうでしょう?
でも、満開の夜桜は 背筋が伸びるような寒さも 凛とした静寂さもなく
ほよよん としたのどかな感じがしますけど…。

通勤途中の桜並木を見ると一日が幸せで始まるような気にさせてくれて
嬉しいです。


もう一つ、帰りの電車で新人と思われるまだ微妙に硬いスーツを着た方が
みんなで賑やかにいらっしゃるのを見て
"そうか、今日は新年度最初の金曜日!!" なことを思い出しました。
研修やら何やらで慣れない環境で大変な時期と思いますけど
同じ新人みんなで親睦を兼ねて飲みに行かれたりしたのでしょうね。

と言うわけで、ごめんね > うちに配属された方達
初日からいきなり会議漬けで今日もさっきまで資料作成やら何やら。
せめて、普通の企業みたいな研修があればいいのですけど、ここは
そういう所では無いので…。
でも、せめて桜が散る前までには歓迎会をします…。

うーん、どこもかしこも春なんだなぁ…。
296造反有理:03/04/05 01:33 ID:E9X4UP4o
>>285 (= 四葉)姉さま
厄除け詩集でしたっけ?
すばらしい訳ですよね…。

この本が欲しくって神保町の本屋を探しに行ったのですけど
東京堂書店で見つけたときに 値段に引っかかってレジまで
いけなかった事を思い出します…。
まだあるかなぁ?

ちなみに、誰ぞ(と言うことも無く大体誰だか決まっているのですけど)
に邪魔されるのはしょっちゅうで、まぁ最近は諦めているのですけど…


そう言えば、e-Mail ってわたしが始めて使い方を教わったころと大分
使い方が変わって何とも…。
ワザワザ 文章を Word で書かれてそのファイルを添付しただけで
"これ読んどいて下さい" と書かれたメールを貰ったときは
注意するべきかどうするべきか悩みました…。

あと、メールを使った話し合いのために、前回までの内容を全て引用
されていって本文は 2,3 行で 後の 数十行は 今までの話し合いの引用
と言う(引用記号 ">" がもう いっぱい繋がっているようなメールです)
も、悩ましい…


そうそう、
> (これがいかんのか...)。
そうだと思います。


そう言えば、今日のお昼は会議でつぶれてたような気が…。(泣
何だかおなかがすいた…。(ボソ
297造反有理:03/04/05 01:44 ID:E9X4UP4o
この季節だと鯛がおいしそうですね。
食べたいなぁ…。
うーん。

新人の方達の話 と 犬の話
何故か、Oracle のニュースを思い出してしまふ…。(泣
うー、そろそろ仕事にもどろ
遊んでいる間にまたメールが来ているので そろそろ失礼いたします。

今夜のリクエストは 「Upside Downside」 より "Mood Swings" と
ハイボールをお願いします。
298四葉:03/04/06 14:52 ID:Fd2OrPKe
居酒屋とファミレスが混ざったようなお店が増えてますね。
つーか。
純粋な居酒屋に、敢えてファミリーで来ている
ということなのだろうか。

若いおとーさんおかーさんに連れられた幼児が夜の11時過ぎ、
眠くなってぐずって手を焼かせる...どころか
目はランラン、体の切れも身のこなしも良い、
食べることにはとうに飽きて、あとは店内で傍若無人の限りを
尽くすだけ・・・というのは、よく見られる光景なのですが。
その傍若無人を注意するとかしないとか、が問題というよりは
それ以前、あの時間帯に、あの体の切れと目の輝きで走り回れる
生活リズムが、大問題であるわけで。
小学校の朝の教室で、1時間目からあくびをしている子、ぼんやり
集中力を欠いた子、が増えている、というのは、ずいぶん以前から
指摘されてもいることです。
24時間眠らない街の喧噪の中で、親の都合に合わせられながら
人間の体が本来持っているリズムに逆らって成長していく小さな
子ども...。

「夜更かしはDQNの始まり」。
「早寝早起きのDQNはいない」。
299四葉:03/04/06 14:53 ID:Fd2OrPKe
>>295 有理さん。
>満開の夜桜は 背筋が伸びるような寒さも 凛とした静寂さもなく
>ほよよん としたのどかな感じがしますけど…。

そ、そ、そ、そうですか・・・?
私は、夜桜には、なぜか「死者・死人」のイメージがあって
何やら背筋にゾクッとくるもの、感じてしまいます...。
昼間の桜並木が「饗宴」なら、夜桜並木は「狂乱」。

火事になったら恋人に会えると、放火魔になって捕らえられた
八百屋お七と夜桜がだぶってるのは、きっと何か、他の話と
ごちゃ混ぜになってるんやろうとは思います...(汗)。

>>296 また有理さん。
井伏鱒二が死んだと聞いたとき
「え!? まだ死んでえへんかったんー?」
とえらいびっくりしたもんです。

「厄除け詩集」の訳は、井伏のオリジナルではない
というようなことが、一時取り沙汰されたことがありましたが...。
「勧酒」の訳に関しては、ほぼオリジナルだろうということで
決着がついたんやったと思う...。


>そうそう、
>> (これがいかんのか...)。
>そうだと思います。

一番あかんのは、うちの親の「しつけ方」です。
犬をしつけるセンスがないんやと思います。
娘をしつけたんとおんなじくらい、きびしーにしたらどーよ。
300四葉:03/04/06 14:54 ID:Fd2OrPKe
ともあれ。
犬は死ぬ。親も死ぬ。
家族が皆、いなくなる。いずれ必ず。
にもかかわらず。
自分の命に次の命を繋げていかない自分であるとしたならば。
「何か」が、違うと...
時折、思い出したように
なんでかようわからんけど間違うてるんと違うやろうか...
ふとそんな気がしてしまうのは...
まあ、多分、きっと、おそらく、気のせい...だろう...。

・・・・・・・・。


掃除じゃーーーーーーーーーーーーっ!!!
301造反有理:03/04/07 00:55 ID:rYaJ1Ywa
こんばんはぁ
お久しゅうございます。

今日は 新宿で一日過ごしておりましたぁ
途中、調節のためぽっかりと出来た時間で
新宿御苑に遊びに行ったのですけども…

咲き乱れる色々な桜よりも
(あの雨の中 健気に咲き続けていた桜は偉いですよねぇ)
あのぶわぁっ という感じの人込みの性で肝心の桜の景色が
あまりよく思い出せないと言う…。(泣

御苑内のベンチに座れないのは昔からとして
巡回通路の人込みによる渋滞や、すでに座ることも出来ない芝生に
あっけをとられ、
ゴミ捨て場のゴミの量やら、園内に入って来られていた救急車に
めまいを覚え、
久しぶりの人込みで疲れたから少し落ち着ける所をと言う目論見は
見事に外れて 更に疲れを募らせていたとかいないとか。

しかし、本当に そこら中で酒盛りをされていたけど…。(汗
上野のお山に負けないお花見スポットと言うのが良く分かりました…。

やっぱり、新宿は苦手です…。


そう言えば、東急東横線の 目黒駅から見える桜並木の方が
満開の桜の印象は残っているような…。(汗
302造反有理:03/04/07 01:09 ID:rYaJ1Ywa
ある日、ある時、ある場所にて
「計算機トラブルによる緊急アナウンス用のスクリプトに
登録したいのですけど携帯のメールアドレスを教えてください。
いつでも 計算機がトラぶった時に自動でメールが送信されますから…」
と言われ、ふと
「今使っている携帯ってメールの機能なんて無いんですけど…」
と言ったら周りに驚かれることしきりでして…(汗
曰く 「物持ちが良いんですねぇ」
曰く 「不便じゃありません?」
曰く 「ケチ!」 (怒
と言うことで、携帯をぅん年ぶりに買い替えて来ました。
(と言って個人情報は絶対ここにはさらしませんけど…)

しかし、携帯の売り場に言って見て思うのですけど
今の携帯って 携帯用の電話ではすでに無く どちらかと言うと
電話も出来る通信機能の豊富な PDA なんですねぇ…。(汗
売り場のおねえさんに色々と教わりながら
"そんなに機能は要らないので(どうせ使い切れないし)
もう少しシンプルで持ちの良いのをお願いします"
と思いながら良く分からないけど説明を聴いていました。

でも何だかあの機能群はバランスの悪いような気がするのですけど…。
使われている方は本当に便利なんでしょうか?
使っているうちにその利便性が理解できるのかなぁ…?
うーん。

と言うわけで、新しい携帯ですけど わたしには当分使いこなせそうな
予感がしています。
まぁ、電話がかけられていつでもメールが受け取れればいいので困りませんけど…。
と言うか、四六時中連絡が入ってくるのを気にするのも嫌なので
携帯することすらあまり無いような気もするのですけど、怒られるかなぁ…。
うーん。
303造反有理:03/04/07 01:50 ID:rYaJ1Ywa
>>298 (= 四葉)姉さま
> 「夜更かしはDQNの始まり」。
> 「早寝早起きのDQNはいない」。
あうっ。
気をつけます…。

えっと、居酒屋で朝食もはじめると言うのは…。
問題解決になっていませんね…。


>>299 (= 四葉)姉さま もう一度
わたしは暖かいのどかな昼下がりに桜の樹の下で
うたた寝気分でぼんやりしていると
やっぱりぼんやりと亡くなった方が出て来られて
またぼんやりと帰って行かれそうな気がします…。
(盆踊りの提灯みたいな物なのかなぁ?)
と言うか、昼も夜も関係が無いかも…。

あぁ、 めぞん一刻 を読みたくなって…。(汗


ちなみにわたしも井伏鱒二さんが亡くなられた時は驚いていたりします…。
あと、太宰治に説教された話とかが何故か頭の隅にあるのですけど
記憶が混乱しているのかしら?

そう言えば、弟が井伏鱒二の代表作を 「蟹工船」 と自信満々に答えられたときには
否定が出来なかった記憶が…。(泣


しつけに関しましては
失礼いたしました、こればかりは良く分かりません。
でも…。いややっぱり止めときます。はい。
304造反有理:03/04/07 02:20 ID:rYaJ1Ywa
ちょっと昔 まだわたしが大学生などをしていた頃
社会学の中でも一部の方が ジェンダー だとか フェミニズム だとか
と言い始め、家族制度の起源なる物に興味をもたれた方のごく一部が
生態学の方(おそらく京大霊長類研あたりと思いますけど)と手を結び
ゴリラの生態から父権制を見出したり、日本猿の生態からボス猿による
一夫多妻制と群れの中でも更に小さく母子との関係を見出しと 色々な成果が報告され
更には 進化の過程における 親と子のまたは家族の形成についての話が
賑やかになされていたような気がします。
あの話ってどうなったのかなぁ…。

そう言えば、自分が生んだ生まれたばかりの子供に興味を示せない母親猿
の話や、ボスの世代交代と新しい群れの中の子猿に関する話とか系統樹から見た
それらの生態の関係とか良く覚えていない話も多いのですけど本当にどうなったんだろう?
うーん。


>>300 (= 四葉)姉さま もう一度
お掃除がんばってください。
305名無しさんの初恋:03/04/08 02:35 ID:qoYAA59l
age
306四葉:03/04/08 23:13 ID:37ygPZIm
>>301 有理さん。
御苑の喧噪ぶりが目に見えるようでございます。

たまの休日、休む間も惜しんで人混みの中へ遊びに出かける...
世の中の人たちは結構「タフ」なんですねえ...。

めんどーくさがりのぐーたらもんにとっては、
やっぱ休みの日は、一日部屋でパジャマのまんまゴロゴロ(以下略

>>302 また有理さん。
手の中から滑り落としたけーたいの打ち所が思いっ切り悪かったらしく
知人・友人・顧客のデータが、全て消え果ててしまった...のはまだ
何とか対処できるが、ろくに名前も知らん、ただ「いつでも電話一本で
ヤラせてくれるおねいちゃんたち」の連絡先は一生取り返しがつかん!
ドコモ、訴えてやる!!と激高しておったあほうな男...のことを
ふと思い出してしまいました...。

>>303 またまた有理さん。
>やっぱりぼんやりと亡くなった方が出て来られて
>またぼんやりと帰って行かれそうな気がします…。

こ、こ、こ、これって思いっ切り「お盆」のノリですやん!!

ふむ。しかし、桜の季節のお盆というのもなかなか...。
夏の盆が盂蘭盆会なら、春の盆は・・・「桜盆」
!!(←気に入っている)

帰ってくるなら桜の季節。
また逝くときは花吹雪の中。
桃色の花びらが、舞う、舞う、命が、散る、散る、ミチル
307四葉:03/04/08 23:14 ID:37ygPZIm
>弟が井伏鱒二の代表作を 「蟹工船」 と自信満々に答えられたとき
>には否定が出来なかった記憶が…。(泣

井伏鱒二の代表作を「山椒大夫」やと長い間信じて込んでいたのは
ええ、ええ、ええ、このわたくしでございます。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!

その間違いに大笑いしながら、「三浦朱門の嫁は三浦綾子」
やとゆうて譲らなかった愛すべき友よ。      ソノアヤコ ヤロ!!!
いま息子の教科書に、「山椒魚」は載っているか。

>>304 またまたまた有理さん。
>あの話ってどうなったのかなぁ…。

さてねえ...。(←ハナから知らんらしい)


テレビドラマに出てくる一人住まいのヒロインの部屋というのは
なんであんなにいつもきれいに整然と片づいてるんでしょうか。
どんな暮らし方をしたらあんな生活臭のない部屋になるんや...。
                         ア ドラマカ
>お掃除がんばってください。

なんとか、それなりに...がんばりますた。
                  ジブンサエ ヨケリャア ソレデ ヨイ

>>305 名無しさんの初恋さん。
どうもありがとう。

それでは皆さん、おやすみなさい。
308裏表 ◆USnasty1/A :03/04/09 18:46 ID:Dbvjd6wF
>>291
>「実際に実行『しきれる』人の少ない『能力』」
「やるべきことを地道にやる」ことを↑こう表している訳で、これを求めることを
指して「期待値が高過ぎる」とは書いていないつもり。

つーかまぁ、学生に対して「当たり前のことを当たり前にこなした上で、更に」と
いう前提抜きで「多方面に手を伸ばす」ことを奨励するのは如何なもんかという
だけのことで。

>>303
>ちなみにわたしも井伏鱒二さんが亡くなられた時は驚いていたりします…。
同じく太宰との話が頭にあったので、非常な違和感を感じた。何だか「北条早雲が
応仁の乱が終わった年に40近かった」ということを読んだ時の感想に似てるなぁ…
と思ったのを記憶している。←変な連想だこと。

>>304
全然関係ないが、某「日本猿の餌付けで有名な場所」へ遊びに行ったときに、
そこの職員(らしき)人に、「ここの雄の順位って、完全な年功序列なんだよ。」
と説明を受けて、非常に驚いたことを思い出した。「実力ではNo.1」であっても、
序列にはおとなしく従うのだそうな。

アレは「あそこでのローカルルール」なのだろうか。実際のところどうなんだろう。
309四葉:03/04/10 00:03 ID:7hOvW9uj
人様のハンドルネームがこれほど「気になる」経験は
この2カ年近くを通しておそらくこれが初体験でありましょう。
時折のぞく「相談スレッド」で見かける、とあるハンドルが
烈しく「気になる」いや「気に病む」...。
正直、見るたんびに得も言われぬ「不快感」を感じ
ああ...できれば別のお名前に...。
と念じてしまうのは
もちろん私の勝手なわがままではあるのですが...。
見んとこ思ても目に入るしなあ...。  アア コマッタ

>>308 裏表さん。
了解いたしました。
んで。全然、話、ちゃいますが。

さっき「休憩所」でお見かけしたお嬢さんのお話は、
私の脳内に「何か知らんがとにかくお母さんになりたいもん願望」
を、発作的かつ強迫神経症的に、溢れさせてくださいます。

「恋愛」以外でこんなに胸が締めつけられるのは...
狭心症もしくは心筋梗塞の発作以外にないんでないか。
なったことないから知らんけど。

                      アア コマッタ


コマッタまんまでそれでは皆さん、おやすみなさい。
310初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/10 03:17 ID:K+thAeUi
昨日の最終新幹線で実家より帰還しました☆掃除と食事とオフロに入って
こんな時間になりました★しばらくはたまった家事で忙しいのでレスです
けど、また後程書きますね

>>309
そのハンドルネームが何なのか?激しく気になります。どんな御名前?!
311初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/11 01:23 ID:a8MuSmoX
>>267 Bさんへ
>湯飲みゲット、おめでとうございます。
 どうもありがとうございます☆カメなレス&長文で、すみませんです〜

>ところで、漢字にはふりがなはふってあるのですか?
 もちろん、ふってあります。鰺は日持ちがしないので魚ヘンに弱いって
 書くんだよ〜って言ったら、それは違う魚だよって友達に昔に指摘され
 何の魚かな?って思ったら、なんと鰯でした〜。などとさりげなく勉強
 になります(藁)

 ちなみに鰯は大きい魚に食べられやすいくらい弱い魚で昔はよくとれた
 そうです。

 そうそう!自分用に木の名前も書いてある湯飲みもゲット★なにげなく
 木の名前の勉強もしてます。椛(もみじ)って読むのも知らなかったし
 知らない事を知るのはおもしろいです〜。

 ちなみに日本の歴代首相の名前と在任期間と顔のイラストいり湯飲みも
 あったけど、それは、おやぢっぽいので私はあまり好きではありません
312初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/11 17:17 ID:a8MuSmoX
昼間に一度書いたのに何故か登録できなくて内容を保存してなかったので再度
挑戦です(藁)昨日は晴天でしたが今日は雨です。花散らしの雨で桜が散って
しまいそうです。こちらでは今週末が花見のピークで城址公園でライトアップ
なども予定されていますが週末が雨だったらガッカリですね。

昼間の桜吹雪も美しいけど夜桜も妖艶でステキ☆でも散華が儚くて寂しいです
けれど潔く散るからこそ、より一層桜の花は美しいのかも?

四葉御姉様に続編レス
ワンコ話に関連してニャンコ話。猫はマイペースでクールな性格が多いのです
だから犬は好きだけど猫は嫌いでした。だって、かまって欲しくて手をだすと
手をだせない高いところに逃げてしまうのです。

可愛いけど冷たい猫が最近好きになった理由は、なつき具合がわかったから。
誰にも懐かない猫が自分だけに懐いてくれた時は天にも昇るくらい最高に幸福

この幸せは懐かない猫という基本性質によるものだから、むぅこれが猫を飼う
醍醐味か?などと思った今日この頃でした〜。めざましテレビで毎朝1分だけ
放送している『きょうのわんこ』いいですよ。

日本全国のワンコを紹介します。『きょうのわんこ』の本もでています。実は
持ってます(藁)インデックスが可愛いです。
その1(わん)その2(わんわん)その3(わんわんわん)と鳴き声の回数で
索引ページを表現しています〜。

313四葉:03/04/11 21:23 ID:vojKtrJA
「袋はひとつでよろしかったですか」

「よろしかったですか」の店員さん言葉にいつまでたっても
馴染めない私は、やっぱ年寄りやというべきですか。

初めてその言葉を聞いたとき
へ?私がこの店の常連で、店員さんは私の顔を見知っていて
「確か貴女は、いつも袋はひとつでよろしい方でしたね」
というニュアンスを込めた言い回しになってるんかと
思わず深読みしてしまいましたが、どうやらそういうわけでは
ないらしいのは、それ以後すぐに判明しました。
初めての店でもそういうもん。

「袋はひとつでよろしいですか」やったらなんであかんのん?
本来、そうあるべき「よろしいですか」を差し置いて
わざわざ!敢えて!「よろしかったですか」を選択している
合理的な根拠・必然性は、一体、どこにあるんやろうか。

お釣りが要らないようにきっちり出しているにもかかわらず
「ちょうどお預かりします」といわれた日にゃあ
「預かる以上は返してくれるんか!」と思わずいいたくなる
と、誰かが何かで書いていたとき、「そのとーーーーり!!!」と
烈しい喝采、送ったもんですが、あの「ちょうどお預かりします」
に負けるとも劣らぬほどの奇妙に背筋のゾクゾクするような違和感
・・・を「よろしかったですか」に感じてしまう私は...
時代の趨勢についていけないただの年寄りやというわけなのか。

                        ベツニ エエケド
314四葉:03/04/11 21:24 ID:vojKtrJA
>>310 初来店者さん。
夕べいつもの時刻にテキストを貼り付け、書き込みボタン押したら
「サーバーが見つかりません」状態で、そのまま長い間
入っていけなかったので諦めて寝てしまいました。
んなわけで、一足遅れのご挨拶ですが、おかえりなさい。

>そのハンドルネームが何なのか?激しく気になります。
>どんな御名前?!

いやさ。「激しい快感」催すものなら、大々的にご紹介するに
吝かではないのですが...(汗)。
その方が書いておられる「回答」の文章自体は、ぱっと見、
きちんとした中身のような気がする構えをしておられるんで
読んでみたいとは思いつつ...名前で「引いて」いまだ一度も
読ませていただいてもおりませんです。
315四葉:03/04/11 21:25 ID:vojKtrJA
>>311 また初来店者さん。
>知らない事を知るのはおもしろいです〜。

例えば大型書店の専門書のコーナーの前に立って
目の前のひとつの書架を見上げていると。
私はこの中の本のただの一冊も読んでない、
多分、死ぬまで読むことはない、
世界は私には未知の知識で溢れかえってる
・・・という思いに突然、とらわれることがあります。

目の前に連なってる知の集積に引き比べ、
これまで自分が蓄えてきたわずかばかりの知識など
果てない砂漠の中のただ一握の砂にも満たない。
けど。
「んなもん全部知ってしまえるわけないやんかヴォケ!!!」
であるのも確かなわけで。
「知らないことを恥やと思っていた」若いころには
そのことに気がついていませんでした。

>ちなみに日本の歴代首相の名前と在任期間と顔のイラストいり
>湯飲みも あったけど

ほんとの「遊び心」というのは、
「何の役にも助けにもならない」エキスが満載してるもの。
このデザインの企画を提出した人間とそれにGOサイン出した
会社が、なにやら好きでふふふ...(笑)。

因みに、キリシンタン村で有名な「椛島」は、
「かばしま」と違て「もみじしま」・・・やったんやろうか...
と、いまさらながらにアタフタしている私...。
316四葉:03/04/11 21:26 ID:vojKtrJA
>>312 またまた初来店者さん。
>猫はマイペースでクールな性格が多いのです

人間のタイプを「犬型」と「猫型」に分ける分け方は
血液型によるタイプ分けよりは、まだ幾分かは信憑性(?)
があるような気はします。

わたくし、完全な「猫型」と人にはいわれる...。
内に秘めたるパッションは結構、熱いもんがあるんですが...。

>誰にも懐かない猫が自分だけに懐いてくれた時は
>天にも昇るくらい最高に幸福

誰にも懐かない自分がひとりにだけ懐いた時は...。

・・・・・・・・・・。

>日本全国のワンコを紹介します。
>『きょうのわんこ』の本もでています。

・・・・・・・・・・。

すんません。完璧に「別世界」の話ですわ...(汗)。


それでは皆さん、楽しい週末を。
317四葉:03/04/12 00:08 ID:DqPocy0K
誤 負けるとも劣らぬ
正 勝るとも劣らぬ

烈しく動揺し、浮き足立っている私...(涙)。
318名無しさんの初恋:03/04/13 14:46 ID:yLgozuA2
週末花見age
319造反有理:03/04/14 02:41 ID:Uy/H9egg
こんばんはぁ
お久しゅうございます。

気がついたら桜も若葉が目立ち始め
春も半ばという感じがして来ます。

今日は少し暑いぐらいで部屋を抜けていく風が
心地良く感じられました。良い季節ですね。

普段は部屋に篭りっきりになることの多いわたしですけど
選挙ついでに少しお散歩しながら外の景色を楽しみました。

ただ、この季節天気が不安定になりがちなのが何とも…。
傘を持ち歩かないと…。


さて、明日も朝から会議と言うことで資料作成のためそろそろ
お暇しますね。

今夜のリクエストは 「Voices」 より Imagine を
戦争を長引かせようとしているどこかの国のお偉い方にと
わたしには ハイボールをお願いします。

ではでは おやすみなさい。
320初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/14 12:29 ID:yyxuhmt5
造反有理さんID:Uy/H9eggですね。eggといえば昨日はタマゴの特売で、なんと
1パック88円でした☆でも日曜日で人も多いために昼前には完売してしまう
のですが…。あ、もちろんお一人様1パックなのに2パックも3パックもカゴ
に入れている人がいるのも御約束です。今は生活みんな苦しいですからね〜!

四葉御姉様レスを毎回どうもありがとう★風邪で結構屍状態で、まいってま
>>316
>人間のタイプを「犬型」と「猫型」に分ける分け方は
>血液型によるタイプ分けよりは、まだ幾分かは信憑性(?)
>があるような気はします。
 女性の場合は特に、わかりやすい?うえに、おもしろい更に言い得て妙と
 いうか結構あたってる場合が多いような?!気が私もしています。それで
 私自身ですが典型的な犬タイプです(藁)

 感情表現も素直で好きな人には猪突猛進というか、なつきまくり、しかも
 好きになってしまった人には忠実に、つくします。

 ちなみに干支までも戌なのでした〜。

 だから犬な私としてはクールビューティでミステリアスな猫タイプの女性
 に憧れます。もう化石ですがワンレンでボディコンでクールな猫タイプの
 女性になって好きな男性を女王様の如く振り回してみたいものだと野望を
 燃やしたものですが自分の本来の性質にあわないらしく未だに叶った事が
 ありません。

 男性はクールビューティな猫タイプの女性に振り回されたいのか?または
 忠実で古風な犬タイプの女性に、つくしてほしいのか?どっちでしょうね

 このスレに来ている常連の方々は男性が多いのでどっちのタイプの女性が
 好みなのか参考までに、よろしければ教えて下さいね♪
321初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/14 12:36 ID:yyxuhmt5
誤 風邪で結構屍状態で、まいってま
正 風邪で結構屍状態で、まいってます

風邪ひいて精神的にも不安定なのでミスしちゃいました。どうも失礼しました
322初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/14 15:45 ID:yyxuhmt5
レスは後で書きますと約束したのでボチボチと書いて逝きます。何だか変だと
思っていたら風邪のせいで微熱がありました。週末に偶然まとめて買い物して
おいて良かった。少なくとも買い物で外出しなくてすみます〜。

ちなみに朝から何も食べてないので昨日購入したミスタードーナツ食べてます
ハニーチュロス・ポンデ黒糖・オールドファッションチョコリングなのでした
あとは京都の小川珈琲店で買ってきた珈琲豆を使った自家製珈琲ミルク入り☆

>>282 フトシさんへ
>せっかく俺のファンだなんていう奇異・・・もとい見所のある奴が
>現れたというのに放置しちまってなんだか申し訳ない気分だ。
 その奇特なファンですが名無しさんで書いた私です(藁)フトシさん
 マスターで大衆酒場情事マンセー★と思ったのですが皆様からの、
 支持が得られなかったようで?残念でした〜。

 まぁそんなワケで奇特なファンは私ですので放置プレイは気にせず
 今後とも気軽に来てくださいね♪

>まあ、機会があったら、また懲りずに茶々でも入れてくれやぁ。
 前にも書いたけど四葉御姉様との、かけあい漫才がステキです。
 もっとたくさん来店して〜っ>などと甘えておねだりしてみる。
323初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/14 16:12 ID:yyxuhmt5
ちょうどぴったり10コ後の書き込みへのレスです。

>>292 四葉御姉様
>「オマケです」とすねてるヤツがおるんで、そっちの方も一緒に
>喜んでやってください!!
 私はスリザリン寮の出身で蛇のように執念深く性格の悪い
 魔女なので(藁)約束を果たしてくれない裏表パパソには
 少し怒ってるの〜拗ねちゃうぞ☆

 裏表パパソの書き込みは好きだし〜今は亡き味付け亭でも
 大変御世話になり感謝してます★

 奥様との馴れ初めを話して下さるって事で忠犬ハチ公?
 のように待っていたのですが待ちくたびれてキリン状態
 に首が長くなって?しまいました
324初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/14 16:25 ID:yyxuhmt5
前回の書き込みの続編(前編・後編)です♪

>>264裏表パパソ
忠犬ハチ公がキリンなねこまたになる前に(ぬえみたいな合成生物か(藁)
奥様との、なれそめ話を途中ではなくって最初から最後まで聞かせてね〜
何て事を、のたまってみるテスト
325初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/14 16:31 ID:yyxuhmt5
ろくろ首のように首が長くなると行灯の油を舐めなければなりません。

よなよな行灯の油を舐めるのは妖怪ねこまたですので麒麟なねこまた
なのでした〜。どうでもいいけど、いちお解説編>キリンなねこまた。

326初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/15 01:43 ID:UH2qNNjA
>>320
同じ事を三十路スレで書いたら叩かれちゃったよ。あはは…(乾いた笑い)
今日は自分だけ書きまくってしまって、すみませんでした〜。他の皆様も
御遠慮なく書き込みをしてくださいね。
327名無しさんの初恋:03/04/16 01:30 ID:QE+W9dt1
サントリーの缶チューハイを呑んだ。なかなか美味かった。酒は適量なら
人生を楽しくしてくれる妙薬だね〜。
328名無しさんの初恋:03/04/16 01:54 ID:QE+W9dt1
酒のアテ(つまみ)は今日は中華粥。腹へったので、こんな時間に呑みつつ
夜食。いきつけのBarに逝きたいねぇ
329名無しさんの初恋:03/04/17 08:36 ID:4wOqJZ6a
風邪が治らない咳をすると吐き気がする。Barだから卵酒くれ〜。ついでに愛も
330名無しさんの初恋:03/04/17 14:20 ID:4wOqJZ6a
風邪ひいて朝から何も食べてないのでBarらしく
クラブハウス・サンドイッチでも下さい。

今日は昨日に引き続き春らしい暖かいよい天気で
春風が薫風香るいう感じで、なんだか気持ちいい
331山崎渉:03/04/17 15:20 ID:nf1qGv4K
(^^)
332造反有理:03/04/17 23:50 ID:Y4IvPNwY
こんばんはぁ
お久しゅうございます。

気が付いたらタンポポが満開のすっかり春!!
若葉が目に映える 大好きな季節が始まりました。
って、毎年この時期に言っていますね…。(笑

でも、日によって暑かったり寒かったりで
周りでは風邪をめされた方がちらほらと。
わたしは未だ大丈夫ですけど、皆さんも大丈夫ですか?
かかった人は熱が出て寝込まれる方が多いので
皆さんも風邪には充分お気をつけ下さい。


そう言えば、スケジュールの確認のために久しぶりに
カレンダーを見たのですけど…
来週の末から世に言うゴールデンウィークと言う物が
始まるみたいですね…。
もう、そんな季節なんですか…。(汗
と言うか、まだ予定と言うか心の準備も出来ていないんですけど…。
今年はどうなんだろう?

でも、休日の並びを見ると続けて休みにくそうな配置だし
そんなに気にしなくても良さそうな…。(泣

でも、久しぶりに休んでどこかに行きたいような…。
うーん。


と言うわけで、
今夜のリクエストは 「200 Km/h in the wrong lane」 より
"How soon is now?"と ハイボール をお願いします。
333名無しさんの初恋:03/04/17 23:57 ID:pDNBhaYL
サルベージage
334造反有理:03/04/18 00:08 ID:Wc+JRfaH
>>320 (= 初来店者)さん
こんばんはぁ
お久しゅうございます!
お風邪の方は大丈夫ですか?

最近自分で料理をする機会が少なくなってしまい
卵を何パックも買い溜めることが無くなってしまいました。
でも、生活も仕事もくるしいです…。

ちなみにわたしはどちらかと言うと猫型みたいで
干支も確か大きな猫科なような…。
でも、クールでもビューチィーでもないのが…。(汗

>>327 さん
そうですね。
今夜も おいしいお酒 楽しいお酒 になりますように!

>>328 さん
お粥をおつまみにお酒ってすごいですねぇ。
お粥の吸収率を考えると酔いもまわりやすそうな気がするのですけど
どうなんでしょう?

>>329 さん
大丈夫ですか?
風邪には充分な栄養とたっぷりの睡眠と はい! ♥
でも、ついでの愛って何だかなぁ…。(笑

>>330 さん
食欲があるのでしたら少しでも食べて栄養をつけてくださいね!
でも、今日はとても暖かと言うか暑かったと言うか
部屋の窓を開けて風を入れたらとても気持ちが良さそうでした
週末も晴れると良いなぁ
335造反有理:03/04/18 00:31 ID:Wc+JRfaH
>>306 (= 四葉)姉さま
何だか後で読み直してお彼岸とお盆をごっちゃにしていただけのような気が
何となくしてきました…。(汗
でも、入谷墓地の桜ってきれいなんですよねぇ…。

>>307 (= 四葉)姉さま
「山椒大夫」…。
すいません! 今でもタイトルが思い出せなくて「安寿と厨子王」
と思わず言ってしまいます。(汗

>>308 (= 裏表)さん
多分、わたしの乏しい知識によれば珍しいと思います。
日本猿は実力制でボスが率いる群れ型の社会であったと
記憶しています。(って最近その辺の勉強をしていないので自分でも怪しくてしょうがないのですけど…。
以前、どこかの日本猿のボスが高齢のため群れを追い出されていた
2番目に負けて群れを追い出されたことがニュースになっていたような…。
(そしておそらく前のボスの子供は群れの中で扱いが粗雑になって言ったような気が…)
うーん。勉強しなおしておかないと…。


>>309 (= 四葉)姉さま
どなたなのかわたしも気になるのですけど…。

>>310 (= 初来店者)さん
ですよねぇ!

うー、気になる >>314
336造反有理:03/04/18 00:52 ID:Wc+JRfaH
>>315 (= 四葉)姉さま
例えば、広辞苑をぱらぱらとめくり…
もしくはガバッと開いてふと見たところの項目を読んでみたり
知らない単語を見つけては google で検索をかけ
気が付いたら全然関係のない言葉の意味を追っかけていたり

それと同じような感覚で大きな本屋さんに行っても自分と全然関係のない
分野の本をおもむろに開いて読むのが大好きだったりします。
読んでも大概分からないんですけど…。(汗
でも、全く分からないことって言うのも面白いなぁと今でも思います。

と言うか、学生の時にも研究に関係の無いことをずぅーっと google で
追いかけ続けて気が付いたら朝だったとか
図書館で行き倒れそうになっていたとかしていたような…。(汗

もう一度してみたいなぁ…。

>>318 さん
お花見はいかがでした?
337造反有理:03/04/18 01:05 ID:Wc+JRfaH
>>333 さん
お疲れ様です!
あとゾロ目 オメ!



せっかく早く帰って来れたので
そろそろ寝まぁす。

今夜最後のリクエストは
同じく 「200 Km/h in the wrong lane」 より
"Not gonna get us"

明日もがんばろっと♪ 色々大変だけれども!
と言うわけで おやすみなさい
338初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/18 09:24 ID:fGNpKfYw
造反有理様
四葉御姉様の代理の全レスおつかれ様でした☆やっぱり全レスしてもらえると
超!うれしいです〜★嬉しいのでお返しレス♪

>>334
>わたしはどちらかと言うと猫型みたいで干支も確か大きな猫科なような…。
 そうですか。やはり四葉御姉様や造反有理さんといった知的な女性は猫型
 が多いのかな?私はバカなんで、まるっきり犬です(あはは〜乾いた笑い)

 干支はトラさんですか?知人でトラさんの人いたなぁ。年を聞いたら寅年
 生まれで松田聖子と同じ年だと言ってました。富士宮市に住む8歳年上の
 御姉様です。今は全然交流ないけど元気かな?

 造反有理さんは動物占いは何ですか?私は今年の干支のヒツジです。昨日
 100円ショップで動物占い本を購入しようと思ったら↑だけ売りきれで
 入荷未定で悲しかった〜。

>>335
 そおなんですよ!私も、めっちゃ気になってます。気になって夜も眠れず
 毎晩徹夜です〜。って、たんに不眠症で徹夜してるだけですが眠れないと
 錯乱して行動して墓穴をほりやすいので充分注意せねばなるまい。昨夜は
 ひさしぶりに、やっちまいました。いや〜もぅ自己嫌悪で死ぬかと思った

 そんなワケで心のオアシス落書き帳にカキコしてます。あぁ人生はツライ
 すみません〜。しかも最愛の主人も今日夜勤で帰ってこないし寂しいです

 花金age
 
339四葉:03/04/19 00:02 ID:W3DTFQgj
5月以降のスケジュールが次第に露わになってくるにつれ
ふと頭の端をよぎるのは、「幸福の王子」の物語。
あの結末の理不尽さに触れたのが、
もしかして私がそうとは知らず
「人生のはかなさ」
の匂いを感じ取った初めてのときだったかもしれないが。

街じゅうの人々に
平和と安穏と一時しのぎの支度金、分け与えながら
自身の体はぼろぼろとなり、
ついにはあっけない最期を迎える王子サマ。
しかしまだしも、彼にはつばめという
良き友、良き理解者、良き協力者が寄り添っていた。
自ら運命共同体となるべく王子の元に留まったつばめという。

燕も烏も蛇も蛙も
おらんでもしんぼーするけど。

「家政婦さん」が欲しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!


>>319 有理さん。
>選挙ついでに少しお散歩しながら外の景色を楽しみました。

選挙?・・・何、それ??

一応、有権者...(汗)。
340四葉:03/04/19 00:03 ID:W3DTFQgj
>>320 初来店者さん。
>結構あたってる場合が多いような?!気が私もしています。

あくまでも「血液型によるタイプ分け」と比較してみて...
という以上の意味合いを、私は出ませんのですが...。

>しかも、好きになってしまった人には忠実に、つくします。

「好きな相手のために何かをしたい気持ち」や「何かをする行動力」
は、「社会の発展のために尽くす」の「尽くす」とはどっか相容れ
ない...というか、「尽くす」とは私なら、表現しないような気が
しますです。


>>322 またまた初来店者さん。
>前にも書いたけど四葉御姉様との、かけあい漫才がステキです。

「めおと漫才」・・・にはならん!!
けど、フトシと私やったらどっちも「突っ込み」ばっかりで
(漫才には「ボケ」が必要)最後には血ィ見ますよってに。
ここはひとつ、天然ボケ疑惑の取り沙汰される○理さんを
真ん中に挟んで、張りセン持ったフトシと四葉に左右から(略


>>323 またまたまた初来店者さん。
>私はスリザリン寮の出身で蛇のように執念深く性格の悪い
>魔女なので

「犬」ちゃうんかい!!
341四葉:03/04/19 00:04 ID:W3DTFQgj
>>326 ねこまたまたまた初来店者さん。
>同じ事を三十路スレで書いたら叩かれちゃったよ。

「叩き返し」も十二分やったと思われます(笑)。


>>327-328
>腹へったので、こんな時間に呑みつつ夜食。

夜中の飲食は「腹デブ」のもと。


>>329-330
>風邪ひいて朝から何も食べてないのでBarらしく
>クラブハウス・サンドイッチでも下さい。

「鯛の子の卵とじ」なんぞはいかがですか。

昨晩たまたま頂いた新鮮な「鯛の子」をたいて食べたら
大変おいしかったです。

お大事に...。

注:四葉は「掃除も料理も嫌い」と公言して憚らない人間では
ありますが、「嫌い=しない」ではございません。
342四葉:03/04/19 00:07 ID:W3DTFQgj
>>331 山崎渉さん。
いきなりですが、貴方、胸派?お尻派?



>>332 有理さん。
>でも、休日の並びを見ると続けて休みにくそうな配置だし
>そんなに気にしなくても良さそうな…。(泣
>でも、久しぶりに休んでどこかに行きたいような…。
>うーん。

ええですね。ええですね。そうやってGWの「心配」
できる方は...(大泣)。

>>334 また有理さん。
>干支も確か大きな猫科なような…。

手元の「暦」によりますと「大きな猫科」の年は、と...。

ほほうーーーーー。        ヒッヒッヒッヒッヒ
343四葉:03/04/19 00:09 ID:W3DTFQgj
>>335 またまた有理さん。
>今でもタイトルが思い出せなくて「安寿と厨子王」
>と思わず言ってしまいます。(汗

「厨子王かわいやほーやれほー」
の絵本に感涙を絞られた数年後、その「リメイク版」としての
「山椒大夫」に出会い、それと相前後して、井伏鱒二の名前を
どっかで聞きかじり、おそらくそれは「山椒魚」とセットで
あったろうと思われるあのころに、誤認知が定着したものと
思われます。未知の知識は既知の知識とより結びついてインプット
されやすい典型...。

>どなたなのかわたしも気になるのですけど…。

うーむ。
もしもあの「相談スレッド」をお読みになって、それでも
尚かつ「わからない」ということであれば、やっぱり
「気になる」人間は少数派、と考えるべきなんやろうか...。

うーーーーーーーーーーむ。
344四葉:03/04/19 00:09 ID:W3DTFQgj
>>336 またまたまた有理さん。
小学校高学年のころ、「辞書を読む」のを趣味にしていた
時期がありまして...(汗)。←なんちゅうガキじゃ!!!

これ一冊読み通したらどーゆーことになるんやろうか
と、読み通した後の自分の「姿」を妄想するに忙しく
しかし結局、どーゆーことにもならず、志半ば(以下...)
で挫折したのはゆうに及ばず。
知的好奇心が旺盛な割には、それを具現化できるだけの
素質・素養に欠けていた(いる)と見るのが、私の場合
妥当な結論です。

>図書館で行き倒れそうになっていたとかしていたような…。(汗

三日三晩、飲まず食わずではりついていた...ということだろうか。
雨露だけは凌げたでしょうが。

よろしければ、詳しくお聞かせいただきたいものです...。
345四葉:03/04/19 00:10 ID:W3DTFQgj
>>338 初来店者さん。
>やはり四葉御姉様や造反有理さんといった知的な女性は猫型
>が多いのかな?

「知的とは何か」というありがちな議論へ持ち込もうとは毛頭
思いませんが、かつ、有理さんの方はいざ知らず、
私は多分、貴女が想像してくださってるような人間ではないと
思いますです...(汗)。

因みに、私が思うところの「この人、賢い!」
に必要な条件のひとつ→「卓抜したユーモアのセンス」
(それひとつあれば「十分」というのではなく、
「賢い人」と思えるために必要な複数条件の中のひとつ
 ・・・という意味です)。

>しかも最愛の主人も今日夜勤で帰ってこないし寂しいです

一生帰ってけーへんわけとちゃうんやから
ぜーたくゆうたらあかんよ。


さて。
今夜は謎のアサシン、またの名をdat落ちの天使「山崎渉」さん
の初めてのお声を聞かせていただけるのかどーか
烈しい期待に胸わななかせながら...。


それでは皆さん、楽しい週末を。
346裏表 ◆USnasty1/A :03/04/19 02:00 ID:PbA5TQKs
>>327
非常に少量で「適量」に行き着いてしまうので、割り勘だと凄く損をしている。
まぁ、「楽しさの量」は変わらんのだろうが。

>>335
>>310の答えなんだが、大体想像がつく…ので秘密。

>>336
仕事中にgoogleで調べ物をしていると、いつのまにか「乗れるようになった
ばかりの自転車を夢中になって漕いでいて、ふと気付くと夕暮れ時」のガキ
みたいな状態になるので困った。

>「いつだったのか忘れた」くらい前のレス
↓他スレにチョトだけコメント。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1040483511/299
347出仲間 ◆SDP//26Yes :03/04/19 22:19 ID:u7e64Lgx
大体想像がついたので秘密。エヘ




アッテルヨネアッテルヨネ??




もうすぐ、内定がもらえそうです。ララバイ
348山崎渉:03/04/20 00:47 ID:ikJA2O4i
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
349山崎渉:03/04/20 03:04 ID:olQDaStt
∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
350山崎渉:03/04/20 03:36 ID:U8IfxCQy
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
351四葉:03/04/20 15:01 ID:ErIQjEpD
う...。

ど、ど、ど、どさくさに紛れて
素人の偽もんが混ざってる気がするんは...考え過ぎか?


>>346 裏表さん。

 部屋干しの 下着に残る 汗腐る

                   イマイチ...。


>>347 出仲間さん。
>もうすぐ、内定がもらえそうです。ララバイ

ララバイ なんにも 考えちゃいけない
ララバイ 心に 被いをかけて
ララバイ おやすみ 涙をふいて
ララバイ おやすみ 何もかも忘れて

                  ヤター!!!!!

>>348-350 山崎渉さん。

山崎渉は「ぬるぽ派」...と。

                  ナンヤネン!!!
352山崎渉:03/04/20 15:21 ID:olQDaStt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

353山崎渉:03/04/21 01:40 ID:AhxtX4/u
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
354造反有理:03/04/22 00:12 ID:ZgXKIBTl
こんばんはぁ
お久しゅうございます。

今日はネットワークの調子が悪くって散々だったので
早めに帰ってまいりましたので顔だけでも出そうかと…。

>>338 (= 初来店者)さん
動物占いって今でも良く分かっていなくって
はじめはずぅっとコアラだと思っていたんですけど
(そして、とても "らしい" と言われていたのですけども)
実は間違っていたとか…。
その時に何だったか聞き忘れたのか聞いて忘れたのか
今でも自分が何なのか良く分かっていません。
ライオンだったかなぁ? うーん。

>>339 (= 四葉)姉さま
それはやっぱり 市原悦子さん みたいな方でしょうか?
と言うか、あの家政婦さんはちゃんと働いているのかしら?

ちなみに、あの時の選挙は地方統一選挙で田嶋さんも立候補されていました…。
でも、タレントの方には興味が無いので…。
と言うか、統一の割には選挙を行っていた県は少なかったような…。
うーん。

>>340 (= 四葉)姉さま
あの後、知り合いの方に指摘されたのですけど
わたしは "ネコ型" ではなくどうも "鳥型" だとか…。(ドウイウ意味ヨ!!
ところでわたしってやっぱり天然なんでしょうか?(泣
って、お姉さま誰でも突っ込んでいますけど…。(汗
355造反有理:03/04/22 00:46 ID:ZgXKIBTl
>>342 (= 四葉)姉さま
心配と言うか、願望と言うか…。
今年もGWはとれない予感…。(泣

ところで、何故に笑われます? > 暦
と言うか、来年で…。ええ、ええ、そうですとも!!

>>343 (= 四葉)姉さま
それでも覚えられない "山椒太夫" …
と言うか、やっぱりあれは "安寿と厨子王" と言うことですませてしまうわたし…。

ちなみに、他のスレッドはまず滅多に覗かなくなっている&細々と目を通す
気力がない物で読んでも読んだことになっていないのではないかと…。
ちなみに、そのスレッドは
love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1050684766/
でよろしいのでしょうか?(ちょっと不安…

>>344 (= 四葉)姉さま
三日三晩とはいきませんでした…。
あの時は確か とあるレポートをまとめるためにあまり興味の無かった論文を読み始めて
面白くなって引用を追っかけているうちに帰るのが面倒になってきて
そのまま図書館に泊り込んで気が付いたら明け方に倒れて寝ていただけなんですけど…。
あっ、でも、食事はとっていなかったですよー!(エッヘン!
後で夜中の分の本の整理のために来られた司書の方に発見されて笑われました…。
もちろん雨露は凌げてましけど、こんな話でよろしいですか?
ちなみに、結局レポートは分かったことを全部詰め込もうとして見事に納まらなかったため
再提出をさせられたとか…。(泣
356造反有理:03/04/22 01:01 ID:ZgXKIBTl
>>345 (= 四葉)姉さま
えっと、わたしも知的ではないような…。
もしも知的ならばもっとスマートに色んなことをやりのけていそうだしぃ…。
と言うか、なってみたい > 知的

そう言えば、九州大学に未だいらっしゃるはずの某先生は
「(論文を読んだりして)分かった様な気になっているようでは駄目だけど
その内容に関して質問を受けちゃんと答えられるだけでは70点!
更にそこから笑いを取れないと理解したとは認めない!」
と豪語され発表用の原稿には必ずひとつ以上ネタが入っていなければならず
それはそれは楽しい学会発表を学生さんに強いていたとか…。
(それ以外にも数多くの伝説をもたれている情報の先生です…(汗 )

それもきっと学生さんを賢く卒業させるための訓練だったのでは
とは思えないんですけど…。(汗


と言うか、アサシンですかそうですか。
だから薬漬けで書き込みが単調なのかなぁと言ってみる てすと。
357造反有理:03/04/22 01:13 ID:ZgXKIBTl
>>346 (= 裏表)さん >>347 (= 出仲間)さん
えっ! 誰なんですか? (オシエテ!

ちなみに、
> 「乗れるようになったばかりの自転車を夢中になって漕いでいて、ふと気付くと夕暮れ時」のガキ
と言うのがわたし的につぼに入ったんですけど…。
そんな感じ! そんな感じ! (ウンウン

内定おめでとうございますぅ! >出仲間さん
やりたいことに向かってがんばってくださいね!

>>351 (= 四葉)姉さま
えっと、何のドサクサなんでしょうか?
うーん。

ちなみに、
> 部屋干しの…
か、勘弁してください…。(ガクガク ブルブル


さて、そろそろ寝ようっと
今夜のリクエストは 「Punk Jazz」 より "Punk Jazz"と
ハイボールをお願いします。

でわでわ。
358名無しさんの初恋:03/04/23 10:21 ID:8+AtxGI8
age!
359名無しさんの童貞:03/04/23 12:18 ID:H1e6CMRu
四葉のくろーばー
360名無しさんの童貞:03/04/23 14:55 ID:H1e6CMRu
おや、ここにも酒場があったのか。
ちょくちょく寄らせてもらおうかな?

早速、ガツンと飲りたいね!
Laphroaig置いてあるかい?

しみったれたりする気は無いよ。
なに、一杯飲ったらすぐに帰るさ。
361山崎渉:03/04/23 16:38 ID:XLULAqCF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
362造反有理:03/04/24 00:14 ID:36J1Kse+
>>359-360 (= 名無しさんの童貞)さん
はじめまして いらっしゃいませ。
Laphroaig ですね? どうぞ…。

> Laphroaig, pronounced “La-froyg”, is an all-malt Scotch whisky from the remote island of Islay in the Western Isles of Scotland.
> Laphroaig is a Gaelic word, and means “the beautiful hollow by the broad bay”.
Scotland の西に位置する Islay 島は 人口 4,000人に満たない小さな島ですが、
「アイラモルト」で知られる独特な香りの Scotch を作り続ける 歴史ある蒸留所がいくつも存在し
木々は少ないながらも緑の湿原はどこまでも続き 荒波が寄せ 強い潮風が駆け抜けていく自然の美しい島です。
Laphroaig はそんな Islay 島を代表するお酒で、湾の窪にある その蒸留所は1815年に Donald とAlex Johnston らによって創業。
(もともと Johnston 家は蒸溜業者の家系だったようです…)
1820年代の市販の Scotch の半分以上が密造と言う密造全盛期時代の中(小船で英国本土まで密輸していたとか!)
1826年には政府公認の蒸溜所として登録し 1954年まで Johnston 一族によって営業を続け、その後も Scotland 初の女性蒸留所長 Bossie Williamson を経て Allied Distillers の経営の元で製造され続けています。
日本では正規輸入代理店としてサントリーが取り扱いを行っていますので簡単に手に入れることの出来る Scotch の一つですね。
白くて丸い缶に入ったきれいな緑色の瓶のお酒で わたしも結構色んな所で見かけたことがあるので
皆さんも実は一度ぐらいは実物を見たことがあるのではないでしょうか?
363造反有理:03/04/24 00:15 ID:36J1Kse+
とは言え実際にこのお酒を注がれると…。
single malt と呼ばれるお酒は個性的なお酒が多いのですけども
特にこの Laphroaig は個性的で イソジンや消毒薬(正露丸?)の香りに例えられる
ヨード香のため 好き嫌いがはっきり分かれやすくなってしまいます。
ちなみに いくら飲み口はマイルドなんだけど と言われても わたしは苦手…。

でも、慣れてくるとたまらないとの事で 潮の香りがかすかに入り混じる金色のお酒は今でも多くの方に愛されているみたいです。
ちなみに、Prince Charles もお気に入りとかで、この Laphroaigは Scotchで唯一 Prince of Wales の紋章が許されているそうです。

参照 URL
http://www.suntory.co.jp/whisky/museum/world/scotland/laphroai/
http://www.laphroaig.com/
364造反有理:03/04/24 00:38 ID:36J1Kse+
と言うわけで、こんばんは。
いつも ハイボールを頼んでいる割にスコッチが苦手な有理です。
実は、バーボンベースでお願いしていると言うことで…。(汗


ちなみに、海草を思わせるような潮の香りの元は何であるのか?
とか、アイラ島を代表する他のスコッチの話(Lagavulin)とか
シングルモルトとブレンドウィスキーの話とかは聴いた記憶はあるのですけど
今は思い出せないのでご勘弁を!
(これ以上調べるのもちょっとつらいし…)

ちなみに アイラ島の話を聞くとどうしても 「ハヤ子サケ道を行く」 と言う昔のマンガを
思い出して…。
たしか 部室の隅に転がっていた雑誌に載っていたのがちょうどこのスコッチの話だったん
ですけど、あんまり内容を覚えていないと言う…。(汗


と言うわけで、今夜のリクエストは 「The Doors」 より "Alabama Song"
(あれ? 以前もリクエストしたかなぁ?)
とハイボールをお願いします。
365名無しさんの童貞:03/04/24 12:06 ID:FpPEjiHU
じゃ、今日はボウモア カスクストレングス貰おうか

置いてあるかい?

一度は22年を飲んでみたいが流石に金が無いw
バーボンは好きではないのにスコッチでガツンと来るのが好きなんですよ。
(リアル店でも飲んでます。ボウモアはそんなにキツくは無いと思う。)

このスレって恋愛板で酒が趣味の人たちが集まってるんですかね?
(今度、来た時は恋愛の話でもします。)

では
366名無しさんの初恋:03/04/24 12:25 ID:b5Jxcc8K
早くお酒が飲みたい高校2年生です。
店長さん、あなたが最初に飲んだお酒は何ですか?
やっぱり、ビールかな?それともチューハイですか?
それとも



















           梅酒?
367四葉:03/04/25 00:08 ID:mMfgo1Au
キーボード抱えるようにして
ふた晩続きでうたた寝したのが災いし、
治るようで治らない喉の痛みと鼻シュンシュン...。
熱出して寝込むわけにはいかんので
今夜こそ!!  早く寝よう(きっぱり)。


>>354 有理さん。
>それはやっぱり 市原悦子さん みたいな方でしょうか?

市原「そんなぐーたらしとったらたぬきじるにされてしまうで」
四葉「勘弁してくらさい...」
常田「んーーにゃ。勘弁なーーんねぇ」


>ちなみに、あの時の選挙は地方統一選挙で

タハハ  葉書らしきもの、来ておりましたです...。


>ところでわたしってやっぱり天然なんでしょうか?(泣

以前どっかのスレで、「それ系」の「部屋」の「横綱」
として有理さんのお名前が燦然と輝いておりましたのを
チラリと拝見いたしましたもので...。
ああ。誰でも思うことはおんなじなんやなあと(略
368四葉:03/04/25 00:09 ID:mMfgo1Au
>>355 また有理さん。
>ところで、何故に笑われます? > 暦

あのテの「笑い」にとりたてて意味がないのが
関西風笑いのツボでございます。


>それでも覚えられない "山椒太夫" …

確かにこのタイトルはいささか、釈然といたしませんね。
ゆうてみたら「忠臣蔵」が「吉良上野介」というタイトルに
なってるんとおんなじやからなあ...。
同じ鴎外もんなら、例えば「舞姫」を「親友・相沢」にした
とか。
おっしゃるように、やっぱりあれは「安寿と厨子王」で手を打つ
ということに私も100万BLA。

>ちなみに、そのスレッドは
>love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1050684766/
>でよろしいのでしょうか?

確かにその「シリーズ」で結構でございます。
但し、その当該スレッドは早々とお蔵行きになっておるようで。

今のところ、裏表氏・出仲間氏という男性おふた方が
「大体想像がつく」とおっしゃっているということは...
恐らく「自分で」「現物」を見た(排出した)経験(略
369四葉:03/04/25 00:10 ID:mMfgo1Au
>こんな話でよろしいですか?

十二分でございます。
賢く優しく勤勉な友人たちの情けに取り縋るより他、
為す術のないぐーたら学生は、貴女様のお爪の垢でも(略


>>356 またまた有理さん。
>もしも知的ならばもっとスマートに色んなことをやりのけて
>いそうだしぃ…。

理論家肌の学生が物理の実験で、常に「スマートな動き」
を見せられるとは限りませんです。脳みそは動くが手は動かん
というタイプは決して少なくありません。
「知的であること」と「スマートに色んなことをやりのけて」
しまえる行動力とは、全く異なるテリトリーのもんですから
どんくさいからゆうて知的ではない、とは申せませんでしょう。

「造反有理」を「知的」といわずして「知的」に意味なし。
但し若干、天然が(略 
但し若干、笑いのツボが(略


>それもきっと学生さんを賢く卒業させるための訓練だったのでは
>とは思えないんですけど…。(汗

それは恐らく、件の教授せんせーが
将来どこかの巨大掲示板で、ご自分の伝説がネタとして
取り上げられることを夢見ておられたからに相違ございません。
370四葉:03/04/25 00:13 ID:mMfgo1Au
>と言うか、アサシンですかそうですか。

自分でハッシッシ吸うよりか、ターゲットに吸わせた方が
仕事は早いんでないかと思うことしきり...。


>>357 またまたまた有理さん。
>えっと、何のドサクサなんでしょうか?

とりたてて意味がないのが関西風笑いの以下同文。

>ちなみに、
>> 部屋干しの…
>か、勘弁してください…。(ガクガク ブルブル

とりたてて意味以下同文。
371四葉:03/04/25 00:14 ID:mMfgo1Au
>>358
どうもありがとう。

>>359 名無しさんの童貞さん。
お呼びで?

>>360 また名無しさんの童貞さん。
ようこそ、Bar Love Affairへ。

マスター金輪際不在の何が何でも不在の
おまえら勝手にやっとけよ俺はもう知らぬ
のセルフサービスバーでございます。

今後とも、よければよろしく。


>>361 山崎渉さん。
一応、「age」に来てくれてるんか...。


>>362-363 有理さん。
「ネタが入ってなーーーーーーーーい!!!」

とお叱りになるせんせーがおらんで良かったですね。
372四葉:03/04/25 00:15 ID:mMfgo1Au
>>365 名無しさんの童貞さん。
>このスレって恋愛板で酒が趣味の人たちが集まってるんですかね?

酒乱一歩手前の大酒飲みから、
ほんの少量のアルコールで、普段の饒舌に輪をかけてヤカマシクなる...
らしいヤツまで、
「お酒」をこよなく愛する常連さん方がほとんである中
一名どうしても、「酒はダメ」という悲しい体質の者が混ざって
おります。

はたちの誕生日を過ぎたころ、
5ーがつーはー誕生日ーで酒が飲めるぞーーー
と、友人たちに連れられ喜び勇んで出かけて行った初めてのBarで
勧められるまま生まれて初めて手にしたカクテルの色の鮮やかなこと。
ちと毒々しいか...と思いつつ口に運べば、
こりゃあウマイや! もしかして私ってイケルくち?
こっくりこっくり飲み干してみた数分後...。
シックに落ち着いた店内のほぼ全域に轟き渡った
といわれるほどの烈しい呻き声とともに、トイレの個室内で
げ○吐き尽くす哀れなはたち...(思い出しても哀れ)。

個室内に跪き洋式便器を抱えたときのあの屈辱感…
あのときの… 便器の中の水の流れとともに砕け散った
私のアイデンティティの欠片を一片一片…
拾い集めるまで… お酒は飲めない…

私の名は四葉… 還らぬものを求め彷徨うさすらいの女…
373四葉:03/04/25 00:16 ID:mMfgo1Au
というわけで。(どんなわけでもないんですよ。有理さん)
特に話題としてはノンジャンル。何でもありの怖いもん知らず。
但し、1行レスの応酬による長時間の馴れ合い御法度。
故に即レスがつくことは稀ですが、
長いスパンでじっくり、ゆっくり、勝手な独り言・愚痴・思い出
などなど、恋愛にまつわるものもまつわらないものも
何でもお好きなお話をどうぞご自由に、お書き留めくださいませ。
口さがない大人たちが、
愛と共感とイヤミとインネンのゴールドブレンドテイストで
貴方様ををお迎えいたします。

マスター金輪際不在の何が何でも不在の
おまえら勝手にやっとけよ俺はもう知らぬ
のセルフサービスバー「Bar Love Affair」にようこそ。


>>366
おや。きょうは学校はお休みですか?

店長ーーーーー! お呼びですよーーーーーー!!


それでは皆さん、おやすみなさい。
374名無しさんの童貞:03/04/25 10:01 ID:l+lgV2s9
ちっす。名無しの童貞です。

いよいよGWが始まるねぇ。
皆はどうする?俺は予定がぎっしりだ!

セルフサービスと言う事なので酒を持参したぜ!

”万夜の夢”
(本格こめ焼酎四拾五年貯蔵だ ブレンドだけど)

最近、焼酎にもハマっている。
ちょくちょく飲んでる奴がこれ!値段もわりと手頃だ!
皆も飲るかい?ただし何かで割って飲む奴にはやらないからなw
(俺は何でもストレート。つまみもチェイサーも挟まない主義。)

え〜っと、前回この店に来たとき
次回は恋愛の話をするって言ったよな。

スマン、いきなりだが公約を破るよ!
皆に聞きたいことがあってそっち先に話すことにする。

じゃ、早速話すぜ!
375名無しさんの童貞:03/04/25 10:03 ID:l+lgV2s9
皆は悲しい事があったら涙を流すかい?

俺は涙を流さない人間だ!
そう、もう15年以上涙を流した記憶が無い(因みに俺は27歳)
本当に辛い経験した事が無いからの台詞なのかもしれないが、
本当にそうなんだろうか?

俺は男はこうあるべきって考えがある。

「妄りに感情を露にしてはいけない」

基本的にそう思っている。(応用的にはケースバイケース)
とは言え”喜怒哀楽がハッキリしている人間は嫌い”という訳ではない
(と言うか俺は「喜・楽」を隠してない)

「本当の感情」を抑圧する必要も有る。そう思わないか?
(それは”男のツマラン誇り”だけど簡単に捨てて良いのか?)

直接恋愛と関係ないが、間接的には結びつくって事で許してくれい
376初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/25 10:32 ID:v62v40h4
名無しさんの童貞さん

早霧です。こちらでは、この名前をずっと使ってます。実は私はこの板では
3つのスレしか逝ってません。残りの1つはドコでしょう?

でも、ここが一番昔からいるスレです。もぅ数年前から…。
こちらでも、よろしくお願い致します。
377名無しさんの童貞:03/04/25 11:06 ID:l+lgV2s9
>>376
ちっす。よく眠れたかい?
(こっちでは別人格で行きます。)
これからもヨロシクぅ〜

あ〜、もう一個話したいことあったよ
それは遠距離についてだ!
(って言うか”別れる”って事について)

遠距離で別れたりするカップルいるだろ?
そう言う連中って信じられないんだ!(色々な意味で信用出来ない)

俺の正直な気持ちを言うと
「ヲタクら恋愛を嘗めてるんじゃない?」って思う。

こう言うこと話すと速攻叩かれるよなぁ〜。
「恋愛したことの無い童貞のクセに!」
「わはは、久々に笑っちまった。お前ギャグセンス冴えてるな」
「顔洗って出直せ!ちぇりー君」等々

恋愛勝者の意見だ!って事で片付けようとするのよ。

確かに俺は恋愛の”れ”の字も知らんよ。
でも連中のソレは絶対恋愛じゃ無いって思う。
(相手の為に別れを選択する奴もいるし、例外は有るけど)
378名無しさんの童貞:03/04/25 11:06 ID:l+lgV2s9
まぁ、価値観って色々あるんだろうけどさ
俺はこう思うのよ
『ひとたび本当に心が通じ合った仲ならば
何者であろうとも引き離すことは出来ない』ってね!
(年月や距離そして環境。場合によっては”死”ですら関係無い。)

これに対して世間一般は
「理想と現実の区別がついてない香具師」
「寝言は寝てから言うものだ」
「実際てめぇが死んでから言え!タコ」
って言うだろう。

まるで、恋に恋している厨房扱い

”世間の常識が常に正しいとは限らない”って思うね!

まぁ所詮、童貞の戯言なんだけどな!
書きたいことは他にも有るけど今回は止めとくよ。

酔いが回る前に帰るよ。
じゃまた〜
379BC-NC38 ◆go19450806 :03/04/25 11:42 ID:OihlkVPd
幼稚園に入園するかしないかの頃の話、だそうだ。

季節は丁度今時分、もう少し夏に近い頃、
隣に住む俺を可愛がってくれていたらしいお婆さんが、
「梅酒を造った時に余った梅で、ジュースを作った」と言って
うちを訪ねてきて母親に手渡した。

無論、五年前後の付き合いのあるお婆さんの言葉にまさかウソはあるまいと信じた母親は
ある昼下がり、俺と二人でおやつの時間に飲んだんだそうだ。

暫く経ち、どうにも俺の様子がおかしい。
妙に顔が赤く、へらへら笑っている。

「おかーさん、これおいしいねー」と更に続きを呑ろうとする俺に
明らかなる異変を感じた母親はとりあえずそれを制止し、
改めて注意しつつ確認した。

・・・間違いない。これは酒だ。

俺の母親は、毎晩毎晩缶ビールをまるで水の如く浴び、
しかも顔色一つ変えないとんでもない中年女なわけだが、
自家製梅酒を ス ト レ ー ト で飲んでいても
注意しなければ ジ ュ ー ス だ と 勘 違 い し て し ま う 程、
アルコールに対し  鈍  感  だと気付くのはもう少し時代が下り、俺に物心がついてからである。

一歩間違えれば、俺は生きていなかった可能性もあるわけだが・・・
380BC-NC38 ◆go19450806 :03/04/25 11:44 ID:OihlkVPd
>>375
半ヘルで80km/hを超えたりすると涙出っぱなし。

試しにどれくらいまで耐えられるかやったところ、140km/hが限界だった。
次の信号待ち、俺は人間の表情をしていなかったに違いない。
381名無しさんの童貞:03/04/25 11:55 ID:l+lgV2s9
マジレスしてくれよ!
まぁ、おもろいんだけど。

皆は涙流すかい?

男は涙ながしたらお終いよ
影で泣くってのも駄目だ!

泣くって事自体が負けなのだ!

な い ち ゃ い か ん !
(初来店者さんには色々知られてるからなぁ。ヤヴァイ)
382初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/25 15:44 ID:v62v40h4
春は別れと出会いの季節ですね☆Bar Love Affairにも新しいお客さんが
いらっしゃいました★

>>375 >>380 BC-NC38 ◆go19450806さん
いらっしゃいませ♪バイクお好きなんですね。私の最愛の主人(でも昨夜
大喧嘩(藁))も大学生の頃からバイク好き!去年の春には大型自動二輪
免許も取得し今は毎朝ヤマハのマジェスティで通勤してます。

もちろん大阪モーターサイクルショーも逝きました。去年は2人で逝った
けど今年は私が実家に帰省してたので彼1人で逝ってきました。タンデム
よくやります。高速道路のタンデム許可が結局中止になって残念ですよね

バイクの免許もとりたいけど2月に四輪の限定解除したばかりのヒヨッコ
なのでバイクは当分先です。ギア付きバイクにのりたいな〜というのが彼
の口癖です〜。

バイクは何を乗ってますか?友人の男性でもナナハンライダーがいますよ
ここのマスターLBさんもバイク大好きなんですけど最近来ないので残念
383初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/25 16:05 ID:v62v40h4
名無しさんの童貞さん

>>381
ここは親愛なる四葉御姉様とフトシさんのかけあい漫才?が、いい味だしてる
セルフなカクテルバーで私の一番お気に入りな場所です〜!

私はあっちでは一言もここの話をしてないのに、よく自力で見つけましたね
むぅ〜何だか悔しい(藁)そうそう!私はあえて口をだしません。気にせず
気兼ねなくいろいろ話して下さいねっ

レスしたい書き込みにはレスしますけど、あっちでの名無しさんの童貞さん
の話は私からはしないつもりですので…。

>>377 >>378 遠距離恋愛や別れの理由。

『ひとたび本当に心が通じ合った仲ならば何者であろうとも引き離す
ことは出来ない』これを魂の半身といいますね。
(ガラスの仮面の中でマヤちゃんと真澄さんが月影先生に解説されて
 いました(藁))

英語のMy Better Half。中国では連理の枝。比翼の鳥。裏表パパソ
とも何度かこの話になってますが最近彼が来ないので召還キボンヌです

>>裏表パパソ
私にミスがあればいつもの鋭い切れ味で訂正つっこみよろしくね〜!




384初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/25 16:08 ID:v62v40h4
>>383 文末に余計な改行多くて失礼。長いので分割しますね。

プラトン?の饗宴という本の中に昔の人間の話がでてきます。むかし
人間は2人で1つの身体であった。背中あわせに2人の人間が1つに
なっていました>シャム双生児みたいですね。

それで賢すぎて傲慢になり神に対し不遜な態度をとったので神の怒り
に触れて背中から、まっぷたつにわけられてしまいました。今までの
自分の亡くした半身を一生かけて探すというのが神様が人間に与えた
罰なのだそうです。

本当に好きになるとあきらめようとしてもあきらめられません。距離
が遠くても恋が成就する望みが全く!なくてもどんなにあきらめよう
と自分に言い聞かせてもダメですよ>経験者は語る(藁)

だから年齢や距離など物理的・精神的なものを理由に別れるのは私も
本当に好きじゃなかったんじゃないの?!って少し懐疑的になります
385初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/25 16:20 ID:v62v40h4
でも距離も年齢も実は大きな現実的問題を含んでいます。

まず年齢。愛があれば年の差なんて!よく耳にする言葉ですね。
では実際どうなのでしょうか?

私の両親は16歳年齢差があります。父は70歳の高齢ですが、
母はまだ50代です。けれども靱帯切断したり子宮筋腫を全摘
したりして更年期障害もあるのです。

それでオムツしょってボケた父の介護をしてボロボロな状態で
娘の私は遠くに嫁いでしまっている。

母が心配ですが身体は1つしかないし結婚してるので彼とここ
に住んでいますが心は実家と彼でいつも2つに引き裂かれてる
私です。

つまり実際の結婚生活においては一生の伴侶という長いスパン
で考えると年齢も距離も非常に大きなネックになります。極端
な話もし父が危篤でも死に目に会えない覚悟しています。

新幹線での異動中に間にあわないかも?しれないから…。

家族!これがキーワードです。今まで自分を愛してくれた家族
を見捨てる事は出来ない。今の自分を愛してくれている新しい
家族である夫も大事にしなければイケナイ。

でも身体は1つしかない。これが結婚生活の現実で机上の空論
ですまされないものです。
386名無しさんの初恋:03/04/25 17:01 ID:OrTWJQDP
>>382
>>375 >>380 BC-NC38 ◆go19450806さん
>いらっしゃいませ♪バイクお好きなんですね。私の最愛の主人(でも昨夜
(中略)
>バイクは何を乗ってますか?友人の男性でもナナハンライダーがいますよ
>ここのマスターLBさんもバイク大好きなんですけど最近来ないので残念

むふふっ
387名無しさんの初恋:03/04/26 04:20 ID:pQJVH3hm
>>386
むふふって何?気になる〜っ教えて〜!
388フトシ:03/04/26 15:59 ID:9ico21SH
>>287
>素直にゆうてみたかったがゆわれへん・・・というわけか。
このスレにおけるセンセーとのやり取りを客観的な視点で見た場合、
俺がセンセーに対して何らかの拘り、つまり執着心といったような、
愛や憎悪に通ずる「特別な感情」を抱いていると判断されても、
あながち間違いとは言い切れないであろう事は容易に想像できる。
しかし、だからといってそれを「またお会いできてうれしい」などと、
強引に決め付けてしまうのは、いささか短絡的ではなかろうか?
とまあ、無駄に長く書いたワケだが要するにアレだ。・・・ワン・・・

>>322
漫才とは心外だな。俺はいつでも真面目に考えてレスしているぞ。
でもまあ、俺の様に素直で真面目でちょっぴりシャイな超好青年が、
ガンコな年寄りに叩かれる様は、ある意味漫才に見えなくもないか。

因みに「もっと・・・ハァハァ」とねだられても、出せるタネには限界がある。
バアさんに比べたら十分若いが、最近は回数はこなせなくなったな。
代わりに焦らしながらネチっこく・・・ん?はて?何の話だっただろうか?
389フトシ:03/04/26 16:15 ID:9ico21SH
>>375
俺は泣きたい時には素直に泣くし、笑いたい時に素直に笑う。
我慢した方がイイなら我慢もするし、それでも逝きたい時に逝く方が気持ちイイ。
俺様ルールの適用は自己責任。勝手に泣くなり笑うなりしたらいいべ。

>>377
様々な問題に応じて、付き合い方を変えるのは当然ではなかろうか?
そして、その変化の中には「付き合い自体の停止=別れ」もあり得る。
交通手段が昔に比べて進歩したとはいえ、人との付き合いにおいて
物理的距離はいかんともしがたい問題である事に変わり無いだろう。

現実的な問題を前に「別れ」を選んだ人間を信用しないのは勝手だが、
現実問題をなおざりにして色恋を語るのは、なんというか滑稽だな。

>>378
思い込みで自己完結した完璧な俺様ルール?だな。取り付くシマ無し。
しかしまあ、そこまで逝くにはそれなりの過程があったのだろうが、
意地張るところは程々に、楽に考えた方が良いんじゃねぇのか?

燃盛る炎は人を惹きつけもするが、同時に誰にも触れてもらえない。

・・・なんつったりしてな。
390四葉:03/04/26 16:39 ID:ALPhFTzX
私の名は四葉…
鉄郎の顔が男おいどんと重なって仕方のない女…。
ああ… こんなことを言っても…
わかってくださる方はきっと少ないわね…
悲しいわ…。

夕べは酷い目に遭ったのよ、BLA…。
弱り目に祟り目というのは本当にあのことね…。
何があったのか… 詳しく書くことはできないけれど…
これだけはいえるわ…
こうして私が無事、部屋に帰り着くことができたのは…
間違いなくあのふたりのDQNのおかげなの…。

ええ… もちろん、よくわかっていてよ…
人は見かけによらないものだということくらい…。
この店のマスターも… 見てくれはすっかりDQNですもの…。
でもね、BLA…
知らない街角で女がひとり… DQNな彼らに声をかけるのは
とっても勇気がいったのよ…。

ありがとう… DQN… 心から感謝しているわ…。

私の名は四葉… 
ATOKの「・・・」を力づくで「…」に変換している律儀な女…。
391四葉:03/04/26 16:39 ID:ALPhFTzX
>>374-375
>>377-378
>>381
いずれも名無しさんの童貞さん。

>「本当の感情」を抑圧する必要も有る。そう思わないか?

思うよ。
年経れば経るほど、そういう場面・局面は多くなるね。
心の中は不安でいっぱいやのに、んなことおくびにも出さず
自信いっぱいの顔ではったりかまさんとあかんこともある。
泣きたいときにも泣かれへん。これも事実。

ただ。貴方と多分、違うんやろうなと思うのは、
どうやら貴方は、「心を許しあった恋人」相手にでも
その「原則」を適用しそうやなあ...ということ。
いやむしろ、恋人相手なら尚のこと
「男たるもの、妄りに感情を露にしてはいけない」
と、自分を縛りそうやね。
それが彼女の「原則」とも相容れている場合なら問題はない
かもしれないけど(本当は、あるよ)、
彼女の原則と相反していたらどうなるんやろう。

「原理原則」を自分に課して生きる、ということそれ自体は
決して悪いことではないと思います。むしろ、何の原理も原則も
「全く」持たずに、行き当たりばったりの出たとこ勝負...の
生き方をするよりは、人として随分誠実な生き方であろうかとは
思います。
392四葉:03/04/26 16:40 ID:ALPhFTzX
けど、その原則の「課し方・縛り方」をあんまり「きつめ」に設定
してしまうと、自分自身の身動きがし難いばかりか、他人との関係を
ぎこちないものにしてしまいがちになります。
一方の原則に忠実であることが、他方の原則を蔑ろにする。
そういう事態は、日常生活の中では往々にして見られるわけで。

「原理原則」というのは、それ自身を死守することが最良・最大
の目的というよりは、
ふらふらと自分の軌道を外れていきそうになっているとき、
ちょっとその軌道を修正して元の軌道に収めてやりたいとき、
はたと思い出して適用する、ちょっとした指針・方向性を
指し示してくれるもの・・・程度の扱いをしておく方が、
物事の対処の仕方・人間関係の持ち方、間合いの取り方
などで、柔軟な対応がしやすくなります。
そして、どうしても何が何でも「これだけは!」絶対、譲れない
というライン以外は、できるだけ懐広めに開いておいた方が、
逆にその自分の「譲れない一線」を他人から尊重してもらいやすくも
なるもんです。

「基本的にそう思っている。(応用的にはケースバイケース)」
「例外は有るけど)」
などの文言が見られるんで、それほど「ガチガチ」になって
しがみついている・・・というわけでもないのかもしれません
けどね。

「原則を守るために生きてるんやない」ということは、私自身
忘れたくないことでもあります。
393四葉:03/04/26 16:43 ID:ALPhFTzX
>『ひとたび本当に心が通じ合った仲ならば
>何者であろうとも引き離すことは出来ない』ってね!
>(年月や距離そして環境。場合によっては”死”ですら関係無い。)

つまり、「ひとたび本当に心が通じ合った仲ならば、年月や距離・
環境などの原因で離れていくべきではない。」・・・という主張になる
わけやね?

これまた厳しいというか、きつい「縛り」やね。
別にタコやの厨房やのとは思わんけども。

「人間」というものに、それだけの厳しい原理原則を課して
しまうのは、むしろ「人間をなめてる」(笑)ような気がするよ。
人は、そんなに強いもんやないから。

貴方から見て「あまりにも安直に」くっついたり離れたりを繰り返す
カップルをたくさん見てきたのかな? 確かに「恋愛を嘗めてるんじゃ
ない?」と思えるようなくっつき方・別れ方はあるからね。
皆が皆そうじゃない・・・なんて当然至極なことはさておき、
もう少し、「人の弱さ」に目を向けることのできる「余裕」や「ゆとり」
は意識して持つようにした方がいいかな。

「ひとたび本当に心が通じ合った仲」でも、年月・距離・環境その他
諸々の原因で、心離れていくことは「ある」もんです。
もちろん、それがすこぶる望ましいことやとは思いませんけども。
ただ、その「あり得る」ということを率直に認めることができるように
なって初めて、
じゃあできるだけ年月・距離・環境その他諸々の原因で心離れてしまう
ことがないような算段を講じていこう、という構えが、何とか現実味を
帯びてくるんやないですかね。
394四葉:03/04/26 16:43 ID:ALPhFTzX
最初っからハードルを思いっ切り高く設定してたら、誰も越えられやあ
しませんて。ふたりで越えられる程度の高さから、あとは一緒に、
少しずつ高くしていきゃあええんやないでしょうかね。もし必要ならば。


>男は涙ながしたらお終いよ

融けてしまうん?

>影で泣くってのも駄目だ!

隠れて泣くくらい泣かせたりいな。

>泣くって事自体が負けなのだ!

何に...負けるんやろ...。

>な い ち ゃ い か ん !

まあ...無理に、泣けとはゆわんけど。


>>379 BC-NC38さん。
母上体内所有のアセトアルデヒド分解酵素を、ほんの一握り
わたくしめにお譲りくださいますよう。

女子高生さーーーん。
お答えはやっぱり「梅酒」やそうですーーーーーーー。
395四葉:03/04/26 16:44 ID:ALPhFTzX
>>382 初来店者さん。
私が書けば完璧な「ネタ・ボケ」として取り扱われそうな文言も
貴女がお書きになれば、いまいちその真意が図りかね...。

                         ミステリアス

>>386
お気持ちはわかるんですけどね...。
案外・・・ってこともありますですよ。

と思ってたら
>>387 の書き込み(多分、彼女)を見たので
やっぱりあなたが正しい。

・・・・・・・・・・。

>>388-389 フトシさん。
犬の真似したかて可愛がってあげへん。

>燃盛る炎は人を惹きつけもするが、同時に誰にも触れてもらえない。

キャァァァァァァ!!!  カコイイィィィィィ!!!!!  サイコーーーーーーー!!!!!!!!!

もっと・・・ハァハァ

396フトシ:03/04/26 18:35 ID:ZY+UlBst
>>395
おいおいベイビィ。思わず首締めたくなる程キュートで、失禁する程ラブリーな
この俺様を可愛がらずに、一体何処の馬の骨を愛でると言うんだい?

正直、アイフルのチワワにも負ける気がまったくしない。むしろ俺の勝ちだし。

それなのに・・・
ギャャァァァァァァ!!!  カイイィィィィィ!!!!!  クサイーーーーーーー!!!!!!!!!  
と、言われている気がしてしまうのは俺の気のせい・・・に違いない・・・か?
397名無しさんの初恋:03/04/26 19:39 ID:pQJVH3hm
週末GW間近age
398B ◆HBC7gkP.r. :03/04/26 22:42 ID:o2wxus7l
お久しぶりです。
先週から今週にかけて風邪をこじらせて気管支炎で伏せってました。
なんとか復活の模様です。

ひょっとして、四葉さんは最近この板に立ったメーテルスレの>>1さんですか?(笑)
399B ◆HBC7gkP.r. :03/04/26 22:45 ID:o2wxus7l
>>360
「shelter」の方が後発ですよ。
でも、あっちは一時休業状態になり、dat落ちしました。
こっちがさびれていた(失礼)ときにはお世話になっただけに、
復活を待ってます。
400四葉:03/04/27 00:04 ID:w+v5W7kA
>>396 フトシさん。
八○亜○対チワワ。 チワワ惨殺。

相手・・・「猫化け」やモン。

ギャャァァァァァァ!!!  カイイィィィィィ!!!!!  クサイーーーーーーー!!!!!!!!!  
と、言われている気がしてしまうのは
あんたの気のせい・・・です(きっぱり)。

>>397
どうもありがとう。むふふっ。

>>398-399 Bさん。
お久しぶりです。お加減よろしいですか。

>ひょっとして、四葉さんは最近この板に立った
>メーテルスレの>>1さんですか?(笑)

滅相もございません。私など、ごく最近「休憩所」で初めて
その存在を知りましたほんの駆け出しのひよっこほねっこ。
件のスレッド、何やら奇妙なネカマが紛れ込んだりしてはおりますが
スレッド自体の放つ不思議なエンターテイメント性に惹かれて
恥ずかしながら、こっそりこちらで真似事などさせていただいて
おりますです。
まだまだ修行不足。いまいち雰囲気が違うなあ...と思っております。

お元気になられたようでしたら、またよろしく。


それでは皆さん、おやすみなさい。
401造反有理:03/04/27 01:03 ID:F4kXndv9
こんばんはぁ、
お久しゅうございます。
日中 上着を着て歩いていると少し汗ばむぐらいに
すっかり暖かくなって気温の調節がうまく出来ない有理です。

陽も長くなって 6時をまわっていても明るいのには驚きました。
だんだん夏が近づいているんですねぇ…。

でも、お天気が変わりやすくって昨日の雨のおかげで
今朝は蒸し暑かったような…。
湿度の高いのだけはどうしても苦手なのでどうにかならないかなぁと
当分、傘を常備する生活が続きそうです…。

そう言えば、その雨のおかげでここ最近見た記憶のない虹が
見れたのはちょっと嬉しかったかも♪

今日は夕焼けがきれいだったし明日も晴れると良いな。

と言うわけで、
今夜のリクエストは 「?uestions」 より "New beginning"と
ハイボールをお願いします♪
402造反有理:03/04/27 01:28 ID:F4kXndv9
>>365 (= 名無しさんの童貞)さん
Bowmore ですか…。

"Full and excellent quality" で知れ渡る Bowmore は、先の Laphroaig と同じ Islay 島 を代表する Scotch で、1779年 に創設され Islay 島 最古参の蒸留所で作られています。
なお、現在は サントリー が港に面した岩礁にあるその蒸留所を買い取り 日本でも比較的
手に入りやすい Scotch となっているので、こちらのお酒もどこかで目にされた方は多いのではないのでしょうか?

また、飲み口ですが Bowmore は その熟成に Sherry と Bourbon whiskey で使った空樽を使い分けるのは有名な話で、Islay 島南部の癖の強い Scotch に比べれば飲みやすいと思います。
(でも、北の方ほど軽くないとも言えますが…)
とは言え、琥珀色のこのお酒もわたしはパス!

ちなみに、陶器に入った Bowmore の 30年物もあったと思いますけど…。
がんばってください。

>>366 さん
店長ではないのですけどお答えすると
お屠蘇だったと思います。(エッヘン!

なお、
外で飲んだことがあるのは卒業式のお祝いで頂いたビールだったような気が…。
403雛蚕:03/04/27 01:29 ID:1EGEmI4v
お久しぶりです。藤の季節でしょうか。

涙を見られたくない人の前で、泣いた。
ひとりで泣くのは得意だけど、人の前で泣くのは嫌い。
どういう顔をすればいいのかわからなかった。

熱燗を少しいただきます。
404造反有理:03/04/27 01:37 ID:F4kXndv9
>>367 (= 四葉)姉さま
えっと…。
既に早くないような気がするのですけど…。
気の性でしょうか?

と言うか、そっちの方ではないと思うのですけど…。(汗
> 市原悦子
(まんが日本昔話っていつの間に終わったんでしょう?)

そうなんですか、そうですか。(泣
でも、どこが天然なんだろう?

>>368 (= 四葉)姉さま
うーん、良く分からないけど関西風の笑いのツボと言うのはきっと奥が深いのではないかと推測しています。
うーん。

はい、それでは "安寿と厨子王" と言うことで ポン!


お蔵入りですか…。
後で見れたら見てみよっと♪
ところで、排出したって一体…。(汗
405造反有理:03/04/27 01:50 ID:F4kXndv9
>>369 (= 四葉)姉さま
今も昔もぐーたらですけど興味がわくとどこまでもと言う状態なんですけど…。
(興味がわかないと本当に何もしない…)
と言うわけで爪の垢はちょっと遠慮させてください…。(汗

えっと、何だか持ち上げられてから2度ほど落とされているような…。(泣
でも、知的って何なんでしょうね?
この話をし始めるととぉっても長くなりそうなので、この辺で止め!と言うことで…

そうだったのかなぁ…。> 件の教授せんせー
単に飽…(ボソボソ

>>370 (= 四葉)姉さま
確か、毒殺も得意だったような気が…。 > アサシン

えっと、以下同文 < ちょっと気に入りました。

>>371 (= 四葉)姉さま
すいません!
もう少し練るようにがんばります!
ってさっきの Bowmore もひねてなかったような…。(汗

>>373 (= 四葉)姉さま
さすがにそのくらいは分かりますぅ!(プン
406造反有理:03/04/27 02:10 ID:F4kXndv9
>>374 (= 名無しさんの童貞)さん
えっと、そうですか一部をのぞいて始まったんでしょうねぇ…。>GW
わたしのカレンダーからはいつの間にか消えてしまったのですけど
どこに言ったかご存知ですか?(泣

>>375 (= 名無しさんの童貞)さん
ちなみにわたしは涙が出てくることはありますが流そうとはしませんけど?
(いえ、文章としては "涙" って書いたりしますけど…)
と言うので良いですか?

>>377-378 (= 名無しさんの童貞)さん
うーん、難しいのでパス!

特に > 本当に心が通じ合った仲
と言う所が特にわたしが理解するには難しいような…。
(ここを読みながら R. D. Laing "Do you love me?" が頭に浮かんできた
わたしって…。(汗 )
407造反有理:03/04/27 02:28 ID:F4kXndv9
>>379 (= BC-NC38)さん
こんばんはぁ。
何だか お名前が変わっていませんか?

梅酒で酔った話は知らないのですけど
やはり入学前のお正月、親戚一同が集まってお祝いをしていた時にはしゃぎまくった末に
手のつけられなかったわたしにお屠蘇を飲ませて静かに眠らせたと言うおじさま…。

ちょっとそのやり方に今でも疑問が残っているのですけど…。

>>380 (= BC-NC38)さん
次の信号までに140km/h って…。あのぉ…。

>>381 (= 名無しさんの童貞)さん
その場合の負けって何に負けと言うことなんでしょうか?
とツッコミタクナル…。

>>382 (=初来店者)さん
えっと、気が付いてないだけですよね? きっと(汗
> ここのマスターLBさんもバイク大好きなんですけど最近来ないので残念
408造反有理:03/04/27 02:46 ID:F4kXndv9
>>386-387
えっと…。
何だか自信が…。(汗

そういうことなんですよねぇ?(ダレカオシエテ!


>>388-389 (= フトシ)さん
こんばんはぁ。

(と読んでみて…)
…。


>>390 (= 四葉)姉さま
さるまたけ?(デシタッケ?

でも、映画では全然違いますよね?
と言ってみる。 てすと

何があったのかはお聞きしませんが
(と言うか答えられても困るかも…)

IME で "…" は "tenn" で変換できますけど ATOK では駄目ですか?

>>395 (= 四葉)姉さま
すいません 結局 >>382 の件についてお教えください…。
とても気になるのですけど…。

>>395-396
…。
なるほど…。
409造反有理:03/04/27 03:02 ID:F4kXndv9
>>397
もう GWなの? sage(泣

>>398 (= B)さん
こんばんはぁ お久しゅうございます。
お体の方は大丈夫ですか? > 気管支炎
あまり無理をなさらないで下さいね。

ところで、この板にもメーテルスレが出来たんですか…。

>>399 (= B)さん
更に言えば
この Love Affair 以前にもお店があったりしましたねぇ…。(シミジミ


>>400 (= 四葉)姉さま (キリバン オメ!
おやすみなさいませ。

>>403 (= 雛蚕)さん
おひさしゅうございます。
そうですね ご近所にある 藤棚が見事に咲き誇り
紫色の玄関の前を通るとちょっと嬉しくなったりします♪

熱燗 どうぞ
410初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/27 07:10 ID:h9Bj5lNG
流石にGWまぢかですね☆いつも閑古鳥なきまくっているのにレス多くて幸せ


>>366 さん
店長ではないのですけど私もお答えすると寒い冬の時の酒粕でした。次が梅酒
ほのかに梅がお酒の味がして甘くて美味。特に手作りで何十年も寝かせた梅酒
最高です!

>>395 四葉御姉様
造反有理姉様の(初来店者は末妹で若草物語みたい?雛蚕さんも入れて4姉妹
計画だっ)レスを拝見していてダメ押しでトリップを見て気がつきましたw

えぇそうです造反有理姉様とイイ勝負の天然ボケ炸裂ですとも★
ははは〜(乾いた笑い)

>>396 フトシさん
私は可愛いものには目がないのでフトシさんのビジュアル映像キボンヌ
411初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/27 07:10 ID:h9Bj5lNG
>>398-399 Bさん
あちらでもお見舞レスを書きましたが復活の気配だそうで安心しました!
くれぐれも御身体お大事に★御自愛下さいませね〜。GWはゆっくり休息
して下さい。

>でも、あっちは一時休業状態になり、dat落ちしました。
 あんなに毎晩もりあがっていたのに、びっくりしました。

>こっちがさびれていた(失礼)ときにはお世話になった
 こっちがさびれていた時はBさんの保守書き込みで存続してました。
 どうもありがとうございます。今後ともよろしくです〜。

 こっちが無人で誰も来なかった時は「shelter」の盛況が羨ましいと
 思ってました。「shelter」の方が後発だっていうもの初耳だったし
 ビックリです!
412初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/27 07:22 ID:h9Bj5lNG
>>403 雛蚕さん
>お久しぶりです。藤の季節でしょうか。
 藤といえば歌舞伎の藤娘を思いだす私。

 もうすぐ菖蒲も咲きますね☆どちらが菖蒲か杜若。

>ひとりで泣くのは得意だけど、人の前で泣くのは嫌い。
 禿同!

>涙を見られたくない人の前で、泣いた。
 よりによって一番涙を見られたくない人の前で泣いてしまう事は私にも
 経験あるのでわかります。一番弱みをみせたくないのに一番心を許して
 いる人だから涙もこぼれてしまったりするんですよね?!

>>377-378 (= 名無しさんの童貞)さん
 四葉御姉様のレスを読んで追加レス

 四葉御姉様のおっしゃるように本当に心が通じ合った仲でも諸事情により
 別れてしまう事があると気がつきました。私は前述の事情により母を手伝
 う為に実家に長期間帰省する事が多いの。

 それが理由で彼が寂しくなって浮気したり別れるかもしれないし彼も少し
 私にそんな事を言った事もあります↑俺がこうしたらお前どうするって?

 私はそれでも実母を見捨てる事はできないから実家に手伝いに逝くだろう
 それで別れるなら、それは自分の行動の結果だし彼にお詫びして甘んじて
 受け入れると言いました。それこそまさに四葉御姉様のいうとおりですね




413初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/27 07:35 ID:h9Bj5lNG
相変わらずの不眠症で完全徹夜状態ですので余分な改行
ミスしてしまって失礼>皆様

>>404 造反有理姉様
>まんが日本昔話っていつの間に終わったんでしょう?
 私も大好きでした。あれ終わってしまったのですか?

 ちなみに四葉さんは長女なので おお姉様で御がつきます。
 造反有理さんは次女なので姉様です。私は末っ子ですので、
 敬称なしです(笑)
414初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/27 07:36 ID:h9Bj5lNG
>>407
 有理姉様と天然ボケ勝負です。ホンキで新規客だと思ったのでワンコは
 歓迎のレスをしたのでした(涙)ちっダマされたぜ!トリップみて一目
 瞭然だったので愕然状態です。

 有理姉様のレスを拝見するまで全然!わかりませんでした。天然ボケな
 ワンコはしっぽをふって大歓迎したのです。あぁ…情けないやら悲しい
 やら(滂沱の涙)

>>408
>>395 (= 四葉)姉さま
>すいません 結局 >>382 の件についてお教えください…。
>とても気になるのですけど…。
 以下同文・禿同・胴衣!私も、すっっっっっっごく気になっていますので
 宜しくね!
415初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/04/27 07:46 ID:h9Bj5lNG
不在通知です☆28日月曜日に友人と会う為に東京に逝きます。
それで暫く留守にしますのでレスいただいても返信できません。
あしからず御了承下さい>皆様
416NC41 ◆go19450806 :03/04/27 17:56 ID:KMtbufUP
>>381
マジレスするならば毎年、帝国軍武装解除記念日近くになると決まって放送される
火垂るの墓を見ては号泣する。

涙に勝ち負けがあるのか?
人前でわんわん泣くのもアレだとは思うが、
涙は自分の感情の顕れであるという現実が覆らない以上、
感情を否定してまでそんな勝利が欲しいとは露ほども思わない。

>>382 初来店者氏
・・・釣りなのかネタなのか全く判らず、
さてどうしたものかと思ってしまったが
時の流れが解決してくれたようで何より。

俺のアレはホンダのNC41だ。
バイクの話が始まるとスレ違いもいいところになってしまうのでやめておくが
夫妻で免許を持っていたりして夫妻ともにバイク好きだったら
それこそそんな粋な夫妻は無い。

どうぞ、素敵な夫婦生活を。
・・・いや、別にアレを強調してるわけじゃなくて他に言葉がみつから以下略

それから、旦那様の趣味が判らんので如何ともし難いが、
シングルが好きならばNC41を勧める。

http://www.google.com/search?sourceid=navclient&q=CB400SS

>>390
>この店のマスターも… 見てくれはすっかりDQNですもの…。
(;´Д`)ウソーン
417裏表 ◆USnasty1/A :03/04/28 15:00 ID:Ji5DRb3k
>>335
何年か前までは、「役に立たない本」を読むのを余暇の楽しみとしていて、
そのときに河合雅雄氏だとか伊谷純一郎氏だとかいった「霊長類研系」の
サル本もお気に入りのジャンルだったので、「ある程度の知識は持っている」
つもりだった。>>308に「非常に驚いた」と書いたのも、所謂「権力が闘争に
よって争われる」というのが、サルの社会一般の標準スタイルだと思い込んで
いたことによる。

因みに、場所は別府温泉の外れのあそこ。あの説明&餌付けしてた人が
「独自の学説」を唱えているだけだったのだろうか???

>>339
幸福の王子…か。贈り物を貰った人がウチで赤飯を炊いて子供に食わせた
ところ、子供が喜んで家の表に出て「小豆マンマ食っただ〜。」と小躍りしてる
のを村人に見咎められ、タイーホされた挙句に、装飾品を剥ぎ取られてボロボロ
状態の銅像の前で。見せしめとして家族全員が「幸福の王子再建」の人柱
として埋められる、という話だっただろうか。

「かしこすぎる王子プリジオ」が好き♥
418裏表 ◆USnasty1/A :03/04/28 15:00 ID:Ji5DRb3k
>>354
ま…恐らくご存じないだろうが、NHKが世に垂れ流している子供用の歌に
「パンダ・うさぎ・コアラ」ってのがあって、どういう歌かといえば…

歌詞が「パンダ、うさぎ、コアラ」を延々と繰り返すというシュールなもので、これが
また異様に耳に残るので、仕事をしてても電車に乗っても2ちゃんにレスして
いてさえ、頭の中はパンダうさぎコアラで埋め尽くされている状態。ぁ、鼻歌が…

>>336
甘酒。俺はこれでもほろ酔い気分の安上がり。

>>368
高校の頃、仲の良かった友人が「女と付き合う」などという「俺などが考えも
しなかった異質な行為」に手を染め、何時の間にやら仲間内の飲みΣ(゜Д゜;)
にまで彼女が紛れ込んでいたりし、挙句の果てに…その女…

マーライオンしますたとさ。アレの中から本人のコンタクトを拾い上げていた友人を…
偉いんだか何なんだか、どうにも表現し難い気持ちで見つめていた「初恋も
まだ知らなかった」私。
419裏表 ◆USnasty1/A :03/04/28 15:01 ID:Ji5DRb3k
>>375
おまいはグレートマジンガーか、と。←分かる人も分からない人スルーしてくだたい。

「他人へのデモンストレーション」として泣くのではなく、他人への共感から、だとか
己の現状を鑑みて、とかいうように「堪えても内から溢れ出す涙」というのは
あって然るべきものだと思う。

泣かぬことを自慢するが男らしいのではない。泣くことを恥じず、寧ろ人目を
憚らず泣くことができ、然る後には決然と頭を上げて進むのが、「漢」ってな
もんだろう。←俺にしては珍しいな、こういうの(w

もう一つ。
涙は、流す者にとっても、それを受けるものにとっても、最良のカタルシスである
ように思うということをいつかどこかに書いたような気がするが気にbykhgrl
420裏表 ◆USnasty1/A :03/04/28 15:01 ID:Ji5DRb3k
>>377-378 既にかなーり酔いが回ってると思しき方へ。
まぁ、「基本的なこと」は既に目一杯書かれているのだが、まぁいいか。

貴方の仰ることは「常識から外れている」どころか、寧ろ「こうあるべき」だと
されているという点での「世間の常識そのもの」だろうと思う。貴方の書き込み
内容…というか感覚そのものは、決して非難される筋合いのモノではあるまい。

但し、それは飽くまでも「貴方個人のスタンスとしてならば」だ。

恋愛ってのは相手があって出来るもの、「自己の内部で完結させられるモノ」
では、決してないのだよ。そして、誰かと「本当に心を通じ合わせる」関係に
なるまでには、「生半可ではない付き合い」を経るというステップが必要である
のは、考えなくとも分かるだろう。人によっては、それが「ステディな恋愛相手と
して付き合う」ことだったりする訳。

様々な理由により、「どちらか一方の要請或いはお互いの合意」を踏まえた
上で、「遠距離から付き合いを始める」カプールだっている。お互いを良く知ろう、
というか、相手に自分を受け入れて貰おうとしながら「相手への接し方を模索」
する上で、どうしても擦り合わないことが、如何に「頑張って」も許容し得ない
ことが見えてしまうのは、残念ではあるがあり得ないことではない。

とまぁツラツラ書いてはみたが、要するに貴方の場合は、「現実が見えてない」
というよりも、「面倒な過程無しで インスタントに結果だけを求めている」だけなの
ではないだろうか、なんて思ったりして。いきなり「心が通じ合える仲になれる」
のならば、誰が「高が掲示板への書き込み」を推敲したりするだろうか(´Д`;)
421裏表 ◆USnasty1/A :03/04/28 15:02 ID:Ji5DRb3k
>>383
早速読み返すと・・・一晩中掛かるので危険。<横浜から紅梅の里まで

Better Half:
単に「(良い)連れ合い」として訳されることが多く、それに疑問を覚えることも
なかったのだが、直訳してみると「片割れのより良い方」となる。 自分と相方
とで一つのユニット、その内で「自分よりもより良いのが相方である」ってことか。

ケッ、気障な奴らだ…英語に詳しい方がいらっしゃればコメントよろしく。

>>416の書き込みが気になるのだが、そろそろ息切れしそうな具合でござる。
彼にとってのBetter Halfである人なのだから、貴方のご母堂にとっても同様
であるのは当たり前であろう…というような納得の仕方は、所詮俺が傍から
見ているだけの人であるからな訳で難しいのだった。

>>396
気の所為ではない、に一票。

>>398
何となく「気付かない内にSARS克服」だったりしてそうなのがアレな訳でつ(w

>>416
>火垂るの墓云々
何だか毎年そのレスを見るような気がするのは俺の勘違いでもなんでもない
事実であって実は俺もカミさんが「泣きながら布団に入るくらいなら見なけりゃ
いいのに」とか無粋なことを言うのも構わずに頬がコベコベになる程泣いてる
のは別に秘密でもなんでもないのでアレだ。
422四葉:03/04/28 23:36 ID:pv8qPoj3
私の名は四葉…
「・スペース」で… 「…」に変換できることを…
遅まきながらわかった女…

有理さん… 市原さんの家政婦さんは…
テレビを見ないこの私でも… 
お噂だけは聞いて知っていてよ…
知っていても… 一応違ったキャッチの仕方をしてしまうのが…
関西風笑いの… 以下同文なの…
テクマクマヤコンを「サリーちゃん?」と受けて…
「それはマハリク…!」といわせることができれば…
私の勝ちなの…
ああ… ごめんなさいね… 
天○の… 貴女には… 難しすぎる受け方かしら…

いいえ… 大丈夫よ… 
思っていらっしゃるほど… 奥など深くはないわ…
ただのバカバカしい思いつきを… ゆうたもん勝ち…
ただそれだけのこと… 
何ひとつ… 誇れるものなどありはしない…

それにしても… 
意外だったのは有理さんが… 
さるまたけをご存じだったことよ…
大きな猫科の生まれ年を…
ひと回り… 上方修正しておかなければならないわね…
423四葉:03/04/28 23:37 ID:pv8qPoj3
あら… >>382の件って… 何だったかしら…

ああ… あの初来店者さんの… ネタなのかマジなのか…
わからなかったボケのことね…

私の説明不足だったようだわ…
けれども有理さん… 
ああいうお話には… いちいちかしこまった説明など…
改まって入れないのが… 関西風だということも…
貴女もそろそろ… 
わかってくださっているのではないかしら…

あら… 噂をすれば影… のようね…
初来店者さん… 
「四葉御姉様」というのは… 漢字がいっぱい並んでいて… 
ぱっと見「戒名!」… と思ってしまうのは… 
ええ… もちろん… 私のわがままというものね…
いいのよ… いいの… お好きなようにお書きになって…
ただひとつ… いわせていただければ…
有理さんは… ジョーではないわ… 金輪際…

東京のお友だちと… 楽しい休日を… 
お気をつけて…
424四葉:03/04/28 23:38 ID:pv8qPoj3
ごめんなさいね… 雛蚕…
奇妙なことになっている… と思ってらっしゃるかしら…
嵌るととことん嵌ってしまうタチなので…
当分… 飽きるまで… 
この調子が止まりそうにもないの… 困ったものね…

ひとりで泣くのも…
いつのまにか得意では… なくなった私…
「涙を見られたくはない人」が…
本当は… 実は一番… 
自分の涙を受け止めてほしい人…
そんなことも… あるかもしれなくてよ…

たいさんぼくの花が咲くには…
まだ早い…

あら… 
何だかおかしなところに… おかしな顔が…
ぶら下がってるわね…
何か… 問題でも… あるのかしら…
わからないわ…
425四葉:03/04/28 23:39 ID:pv8qPoj3
まあ… 珍しい方もおいでだわ…
市原さん… 温かい甘酒でも差し上げて…

あちらのスレでのネカマぶりは… とってもお見事でしたわね…
文章のお上手さもさることながら…
本当は… 両性具有の方ではないのかと…
思わず勘ぐってしまいたくなるほどに…

男にとり女は… 女にとり男は…
自身の性よりbetterな性と… 思えることもしばしばで…
人の祖先が… 両性具有であり…
神の怒りに触れた結果… 男と女に引き裂かれたと…
そう考えれば…
異性のhalfをbetterと呼ぶのも…
何とはなしに… わかるような気も… しませんかしら…
ごめんなさい… 
英語が堪能だと… いうわけではありませんが…

けれども…
幸福の王子の方は… さすがの貴方も…
何か勘違いをされてるようね…
あの物語には… 日本の田舎の方言を… 使う子どもは…
出てきませんことよ…

実はあの物語は…
忠実な… 協力者を装ったあのつばめが…
王子から供与された金品財宝を…
お安くしときまっせ グエッヘヘヘヘ
…と… 町中で売りさばいてボロ儲けするという…
ほんとにあこぎなお話この上なく…
426四葉:03/04/28 23:40 ID:pv8qPoj3
ああ… 書いているだけでつらくなったわ…
市原さん… 私には… 飲むヨーグルトCaをくださるかしら…

それから貴方…
マーライオンを… そのような… 例えに使うのは… 
一体いかがなものかしら…
他国のシンボル… 国民的財産を… あろうことか… 
ゲ○などと… 同じ扱いにしてしまうのは… 
シンガポールへの冒涜なのではないかしら…

けれども確かに…
そのお友だちは… とっても勇気のある方ね…
そのレンズ… もう一度… 使っても… 
目には悪くはないのかしら… 気になるわ…


ああ… もうこんな時間ね…
そろそろ帰らなくては…

私の名は四葉…
一体… いつ… どんな… タイミングで…
元の鞘に納まろうかと… 考えあぐねている女…


それでは皆さん… おやすみになって…
427LB ◆go19450806 :03/04/29 01:43 ID:FROjZME3
ちょっとちょっと。お姉さん大丈夫なんだろうな。
誰ぞある!どうにかしろ!

>>421 裏表氏
毎年毎年毎年毎年見る度に思う。
「次こそは勝たねばならない」、と。
428名無しさんの初恋:03/04/29 18:02 ID:GaaDHRjT
GW祭日あげ
429名無しさんの童貞:03/04/30 15:47 ID:3zku9YiV
ちっす。まいど・まいど!
名無し童貞です。

いや〜。月曜休みにして4連休
長い休みを堪能したぜ!
皆はGW前半どうだった?
(でも、実は後半が楽しみだったりする。)

さぁ、今日も酒の話題から行こうかな?

俺は、ガツンと来る酒が美味いと感じてしまうけど
万人にお勧めできないので、今回はこれをもってきた!
”THE GLENLIVET'18”!
スペイサイドの甘い酒、俺がお勧めする必要も無く超メジャーだ!
(ボウモア・ラフロイグもメジャーだけどw)
12年ものと比較すると”味の違い”は判るが、結構微妙だ!
(18年ものに12年ものをつめて出されても俺は気が付かないかもw)

なんとなくボトルのかっこよさでこちらをボトルキープしてしまう。
(俺はただの格好付け野郎w バーテンさんに頼んで置いて貰ってる)
430名無しさんの童貞:03/04/30 15:49 ID:3zku9YiV
いやぁ、レスついてたねぇ〜
月曜に休み取ったのでカキコできずごめんよ。

383 初来店者さんへ
>ガラスの仮面の中でマヤちゃんと真澄さんが月影先生に解説されて
ほう、漫画にも似たような事が書いてあったんですか?

>>389 フトシさんへ
>勝手に泣くなり笑うなりしたらいいべ。
そうだねぇ〜。俺もそう思うよ。
俺は俺の考えに従って生きるつもり。

>現実問題をなおざりにして色恋を語るのは、なんというか滑稽だな。
例外もあるって書いたと思うが…
まぁ、叩かれる覚悟のカキコだから良いけどね!

つまりは俺の意見は
”正しい事だけど現実的ではない”
って皆は言いたいんだろ?

理解できるよ。皆いちいち説明はしないけど過去に色々有ったんだろ?

言いたい事はそうじゃなくてさ。
”物理的な別れ” = ”真実の別れ” じゃ無いって言いたかっただけ
(”真実の別れ”って何?って聞かれても返答に困るがw)

続く
431名無しさんの童貞:03/04/30 15:50 ID:3zku9YiV
続き

>思い込みで自己完結した完璧な俺様ルール。取り付くシマ無し。
ハッハッハッ。タマンねぇ叩きだ!
いや、これは失礼しました。

おっしゃる通り”俺様ルール”ですよ。
俺 様 ル ー ル で 悪 い か w
(煽っていません。怒ったらごめんしてね!)

>燃盛る炎は人を惹きつけもするが、同時に誰にも触れてもらえない。
これも貴方の言う通り!
俺は一人です。ただし魅力はありません!
(孤独が似合うほど格好良くないし…だから一人!)

あ、現在は一人じゃないけど…

>>391 四葉さんへ
どうやら貴方は、「心を許しあった恋人」相手にでもその「原則」を適用しそう
そうですねぇ〜。適用したつもりは無いのですが
俺の相方も泣きませんね。(多分、無理してる筈)
俺の考えに合わせろ!って強要してはいないのですが…
(リアルで”泣いたら駄目”って一言も言った事は無いのですがね)

>「原則を守るために生きてるんやない」
手段を目的化させたら終わりですね!

更に続く
432名無しさんの童貞:03/04/30 15:51 ID:3zku9YiV
続き

>環境などの原因で離れていくべきではない。
う〜ん。ちょっと違います。以下にちょっと書きます。

>くっついたり離れたりを繰り返すカップルをたくさん見てきたのかな?
う〜ん、逆です。”何があっても変わらない連中”を見たからです。
そのカップルは物理的には別れちゃったけど、
多分、お互いの想いは今でも変わらないと思う。

成すべき事、自分の果たさなければならない目的
そんなモノの為に別れる事だってある。(悲しいけど)
それでもお互いの想いは現在も変わらないのだろうね…
(俺の事じゃないから詳しくは書けないけど…)

”操を立てる”なんて流行んないけど、そう言う連中みてると
自分を含めた周囲がちょっとだけくだらなく思えて、なんとなく書いてみました。
(反応を知りたくてカキコしました。試すような事を書いて申し訳ありません。)

>最初っからハードルを思いっ切り高く設定してたら、誰も越えられやあしませんて。
ハードルはそんなに高いかな?
理想を言ってるつもりは全然無くて、こんなものだと思うのですけどね。

>涙を流さない事について
実際、涙を流してもいい場合はあると思う。
けど”涙を流すよりは血を流す” そんな生き方が俺は好きです。
(ちょっとばかり大袈裟ですが、この表現では訳わかりませんねw)
433名無しさんの童貞:03/04/30 15:52 ID:3zku9YiV
>>406 造反有理さんへ
>わたしのカレンダーからはいつの間にか消えてしまったのですけど
”あぁぁぁぁぁ、主婦”って感じですな!
俺っチも仕事の関係で数年前はGW無しでしたw

主婦の皆さん感謝しまふ。
できれば主婦業を変わってあげたいですな。
(相方も時々は友人と遊んでリフレッシュして欲しいです。)

>その場合の負けって何に負けと言うことなんでしょうか?
深く考えられるとぼっくん返答に困っちゃうw
己の気持ちに負けたら駄目です。それだけ!

>>416 NC41さんへ
>涙に勝ち負けがあるのか?
さぁ、勝ち負けなんて無いんじゃない!
涙を否定はしませんよ。悪い事じゃない。
むしろ自然な事です。(それに逆らう俺が異常)

俺が”負け”と言う言葉を使用した理由わかりますか?
言葉の中に想いを込めましたが、感じた人は殆どいなかったでしょうなw
(敢えて回答は書きません。悪しからず。)
流しては駄目な奴もいるって事で許してちょ〜だい
俺みたいなDQNはDQNらしく生きないとね!
(生き方・考え方の差でしょう。)
434名無しさんの童貞:03/04/30 15:53 ID:3zku9YiV
417 裏表さんへ
>幸福の王子
俺はあの王子を目指している。
(正確にはちょっと違うけど)

あの男の生き方が出来る人間のなんと少ない事か…
(たまんねぇよ。実際は…)

グレートマジンガー:剣鉄也ですか?
ダダッツダ〜

>泣かぬことを自慢
自慢じゃないっすよ!
ただ、俺が本当の悲しみを知らないだけなのかもしれないし…

男の定義って様々だ!(貴方の言わんとする『漢』も理解できる)

でもね、俺は「多分この先の人生で泣く事は無いだろうな。」って思う。
泣かない理由をバラしてしまうと”誓い”を立てたから
(どんな誓いか書かないけど、悪しからず。)

>決して非難される筋合いのモノではあるまい。
”正しい事だから否定はしない。”が”間違ってはいないが正解ではない。”
って今にも聞こえてきそう

解かってますよ。(皆が皆、信念を通す力を持ってる訳では無い)
正直、俺は負けっぱなしの人生だし…w

>面倒な過程無しで インスタントに結果だけを求めている
やっぱり所詮、童貞野郎って思ってるだろ?
(どういう意味で言ってるのか真意を図りかねますな)
435名無しさんの童貞:03/04/30 15:55 ID:3zku9YiV
>いきなり「心が通じ合える仲になれる」
ちょっと、今回の意味合いからズレるけど、敢えてカキコ!

さぁ、どうだろう?
いきなりは無理だろうけど、時間掛けたって駄目な物は駄目だよなw

”承知で馬鹿をやっている俺”と”賢く生きようとする方々”
それは所詮2本のレール。決して交わらないだろう。

これは俺から皆さんへの”謎かけ”のような物です。
この言葉の真意が解かってくれたら嬉しいが…
わっかんねぇだろうなw

424 四葉さんへ
>「涙を見られたくはない人」が…
>本当は… 実は一番… 
>自分の涙を受け止めてほしい人…
フェッフェッフェッ、どうでしょうかねぇ?
(ギクッ、ど、どうしてその事を知っているんだ!)
436特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/04/30 19:47 ID:desBwxzb
なんか、最近めっきり忙しくなってしまって…。
たまにはマターリ酒を飲ませて下さい。


>>390 四葉嬢
>私の名は四葉…
>鉄郎の顔が男おいどんと重なって仕方のない女…。
>ああ… こんなことを言っても…
>わかってくださる方はきっと少ないわね…
>悲しいわ…。

ウチの本棚には…、
銀河鉄道999・宇宙海賊キャプテンハーロック・クイーンエメラルダス・1000年女王・
宇宙戦艦ヤマト・男おいどん・ザコクピット・ガンフロンティア・ミライザーバン・ワダチ・
トラジマのミーめ・帰らざる時の物語・・・・・・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。 スイマセン 全部書き出せません。
437名無しさんの童貞:03/05/01 14:05 ID:m+CxQ6JU
ちっす。まいど・まいど!
名無し童貞です。

今日は何を飲みましょうかね?
そうだな久々にスカッといきたいね!
そんな時はウォッカを飲ってさっぱりしよう
ウォッカといえばこれ”STOLICHNAYA CRISTAL”(ストリチナヤ クリスタル)
これでカクテルを作るのは贅沢!
そう思える程、上品な味。
甘すぎず、そして冴えがありキリッとしている。

辛いのが好きなら”PERTSOVKA”(ペルツォフカ)
『ウクライナの剣』とも呼ばれるこの酒は唐辛子入り!
いきなりカッと来る。好き嫌いは激しいと思うが
ぜひ一度飲んでみて欲しい。好きな奴は病みつきになる味

あくまで俺の舌での感想なので、悪しからず。
438名無しさんの童貞:03/05/01 14:05 ID:m+CxQ6JU
436 特大ファールさんへ
はぁ〜、松本零士ファンですか?

鉄郎って言ったらやっぱあの人か…
映画の鉄郎はカッコよかったなぁ〜

関係ないけど
私は異常なガノタ(ガンダムヲタク)です。
バンダイからMGシリーズって言うプラモデルが発売されて
一度卒業したはずが出戻ってしまいました。
3年前から買いはじめたのですが、新製品が発売されるたび、
購入していたら何時の間にか部屋がプラモで埋まってしまいましたw

こう言うのが趣味?と言えるかは判りませんが
自分の相方に認めて貰えたらとても嬉しいです。

趣味を理解できる間柄・関係って良いですよね!

でも俺のは無理かな?
金額計算したらプラモに100万使ってた!
(単価は安いけど…本当に山程購入したからな)
何事も程々に…
439特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/05/01 16:19 ID:Gg4XlNlm
>>438 名無しさんの童貞氏

>松本零士ファンですか?
ハッキリ言って危険領域ですね。松本風に言うと「サルガッソー」かと…。
文庫コミックスはおろか、宇宙戦艦ヤマトをはじめとする映像系でさえ
「トラジマのミーめ」に至るまでほとんどある始末…。(;´Д`)ノ
一番好きなのは「クイーンエメラルダス」、一番理解できるキャラは「トチロー」で、
ハーロックの肩に乗っている「トリさん」飼いたいくらいドーパミン出てます。

ttp://www.yuvi.co.jp/hobby/hobby_newitem.html
最近はついに↑上記リンクで紹介されている「コスモドラグーン(戦士の銃)」にも
手を出しそうになっていて、自分の偏ったヲタ加減にううむ…な心境ですわ。


>でも俺のは無理かな?
私だってOVA.0083がフルセットで揃っていたり、
昭和57年にケイブンシャより発売の「ガンダム大百科」とか持ってますよ。
しかも古本で買ったのではなく、昭和57年に買ってたりします。(w
ちなみにウチのMac、黒と紫のスプレー吹いてツートン塗装を施し、
ブラックスリースターズ仕様になってますが、何か?

バーテンのバイトしてた時に考案したオリジナルカクテルが、
「Red Comet (紅い彗星)」「9 the 9 (旧ザク)」ってなモンで、
ここのマスターに負けじとも劣らない……


・・・・・ 一体何を張り合っているんだ…。(;´Д`)ノ
440名無しさんの童貞:03/05/01 16:45 ID:m+CxQ6JU
439 特大ファールさんへ
やっぱヲタって何処にでも居るものですねw
(いや、馬鹿にしている訳でなく)

俺の部屋を以前模型板に晒しました。もう酷い状態w
(HGUC デンドロビウムも3機購入、瓦礫やコンテスト限定品も収集始めました)

PCは塗装はしてませんが紅と黒(星野金属のケース)使ってます。

自慢と言うか駄目レベル争いですなw

個人的には清々しいまでの馬鹿っぷりはマンセーなのですが…
「これで良いのか?」と心の何処かで警鐘を鳴らしている自分がいます。

相方に認めてもらっていますか?
私は一応認めてもらってはいますが
多分、呆れているのだと思います。
441特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/05/01 17:34 ID:Gg4XlNlm
一応理解してもらってる…と思います。

ここ最近では、つのだじろう先生の「恐怖新聞」を読ませて、
完全に私色に染めてしまい、調子にのって買ったタイピングソフトに夢中です。(ワラ
詳しいレビューは↓下記まで。
ttp://my.reset.jp/~mars/btg/document3/kyoufu1.htm
442特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/05/01 17:40 ID:Gg4XlNlm
さて、先程の投稿で最近購入したと報告済みの「アレなソフト」の影響あってか、
最近ファール的にはタイピングが熱い…。

鳥逢えず、みんなもタイピングいかがですか?(完全に板違いスマソ...)

■タイピングモナー
ttp://dawgsdk.cside.com/typingmona/play.php
443初来店者:03/05/01 21:22 ID:gOTy6pXv
タイピングソフトといえば打モモです。ポストペットが可愛いです
最近はパート2もでました「打モモも」>最新ソフトの名前です〜

セキュリティガードシステムを使って書き込みしていないから匿名
で書いていても何処から書いてて、あんたが誰か、ばればれだよと
脅迫されましたけどホントに、そんな事が可能なんでしょうか?!

っていうか、もう疲れました。粘着野郎は、たくさんです。はぁ〜
実家ですのでトリップなしで、すみませんが初来店者です。こんな
感じで落ち込んでいますので、ごめんなさいレスできなくて失礼!
444造反有理:03/05/01 23:42 ID:kb63fMEY
こんばんはぁ
お久しゅうございます。

今日もお仕事の有理です。
通勤のバスも電車も空いてて嬉しいのですけど
やっぱり皆さんが休みなのを思うとちょっと悲しいです…。
わたしの休みはいつ来るのかなぁ?

>>443 (= 初来店者)さん
> セキュリティガードシステムを使って書き込みしていないから匿名
> で書いていても何処から書いてて、あんたが誰か、ばればれだよと
> 脅迫されましたけどホントに、そんな事が可能なんでしょうか?!

結果をまず。
ここで普通に書き込んでいれば 気にしなくても良いと思います。
(中傷だとか 訴えられるような行為をしていれば別ですけど)


ここのシステムをしっかりと把握していないし、初来店者さんの
書き込みをしている所からここまでのネットワークの経路やら何やら
が良く分かっていないので何とも正確に言い切ることは出来ないのを
承知で書き込みますけど、

まず、理論的に相手を特定する方法があるのか?
と言われれば、条件によってはできるでしょう。
ですから、"その方法があるのか?" に対する答えは
"無いとは言えない" になります。

でも、普通では考えにくいですし、出来たとしても
ものすごい手間がかかってすぐに分かる(= ばればれだよ)というのは
まず考えにくいです。
445造反有理:03/05/01 23:54 ID:kb63fMEY
続けますね。

"ばればれだよ" と言うことが無いか?
と言われると、正直に言えば実はそれも間違えで
例えば、昔 わたしが ある所で ネットワークのお仕事を
していた時には自分の管理化にあるネットワークから
2ちゃんねるにアクセスしているのも分かるような設定に
ネットワークがなっていて log と時間から ○○ちゃん
2ちゃんねるを覗いている時間が多いなぁとか
書き込みもしていそうだなぁとかぐらいなら分かるし
ずぅっと張り付いて監視していればその時もそこで
分かったでしょうけども…。

そんな面倒くさいことをするのなら その人の所
もしくは疑わしい人のところのそばに行ってモニタを覗いていた方が
早いような気もするのですけど…。

と言うか、そんなめんどくさくて人のプライバシーを覗き見るようなことは
まずしませんし、ネットワーク屋さんの仁義に反しているのでしません。
(偉い人から、仕事中に遊んでいないかどうかを抜き打ちでどうしても調べて
と言われたら、仕事なのでするかなぁ? あんまりしたくない仕事ですねぇ…
と言うか、多分遊んでいるのはわたしなんだろうなぁ…。(汗 )
446造反有理:03/05/02 00:11 ID:wAnB7bxY
まだ続けてしまいます。

また、大手のプロバイダーの人が特定の人のパケットの中を追っかけると言うのも
自分で自分の信用を失うようなことなのでしないと思いますし

2ちゃんねる側で特定の人の書き込みをマークすると言うのも…。
してはいるでしょうけども普通の人を追っかけている余裕は無いのでは?
と言うか、追っかけているのならもう少し混雑しない方にリソースをまわして下さい。> 夜勤さん

あと、警察の方が覗いて(と言うか、ある時間のある場所に流れているパケットを全部回収するのでしょうけど)いたとして、そんな風に覗けていることをばらしたりはし無いと思います。

セキュリティガードシステムと言うのが (他のスレッドでも見たことがあるのですけど)
本当に存在しているのかが今でも疑問なんですけど、それで無いからばれてると言う言い方もわたしには理解が出来ません。
もしも proxy を通っていても同じ事を言われるのでしょうか?
書き込んだ直後に IP が特定できたからお前が誰か分かったよと?

それから、わたしの勉強不足なため グローバルな IP を普通に配っている 一般的なプロバイダと言うのを知らないのですけどもあるのかなぁ?
(プロバイダがすぐに特定されたと言うのなら納得ができるところはあるのですけども…)
447造反有理:03/05/02 00:24 ID:wAnB7bxY
そろそろ飽きてきました…。

と言うわけで、ばればれと言うにはちょっと難しいし
もし分かっても色んな所を巻き込んで聞き歩くことになって手間がかかってめんどくさいだろうなぁと思うので、それは考えにくいと答えさせて頂きました。


後は、今がちょうど春ですし、そろそろネットワーク環境に慣れ始めた方がいたずらし始める季節だなぁと言うのもあったりして…。

BBS の頃からこの季節はどうもいたずらする方が多くなってくるので…。
(例えば、東京BBS などで 「"××"(<< 大体ちょっと有名なソフトの名前) と言うソフトには致命的なバグがあって今すぐに△△しないといけないのでこのことを急いで知り合いの方にも知らせてあげてください」
と言った書き込みを見つけると春になったなぁと季節を感じたものですけど…。
ちなみにこの話にはオチがあって、この噂がどんどん広がっていくと北は北海道から南は九州・沖縄あたりで折り返しが起きてしばらくした時にもう一度同じ内容(だったと思われる)噂が流れなおすと言うこともあったとか…)


あとは、普通にクラックするよりもソーシャルクラックした方がはるかに楽なので相手を引っ掛けようとがんばる方もいるのですけど…。
あやしいなと思われたら(それで気になられたら)その手の話をケーススタディとしておいてあるサイトもありますので google で探してみてください。
448造反有理:03/05/02 00:30 ID:wAnB7bxY
さてと、上の方に戻って…。

>>410 (= 初来店者)さん
えっとぉ、結局わたしは天然が前提なのですね…。(泣


>>413 (= 初来店者)さん
えっとぉ、まだやっていましたっけ?
> まんが日本むかしばなし

ところで、次女ですか…。そうですか…。
でも、ジョーの役は四葉姉さまの方が似合われているような…。(デショ? デショ?


>>414 (= 初来店者)さん
あのぉ、勝負って一体…。(汗
449造反有理:03/05/02 00:33 ID:wAnB7bxY
>>417 (= 裏表)パパさん
「霊長類研系」の本って面白いですよねぇ。もっとも進化計算やら何やらで
読んだ(読まされた(?) )今西先生の本はわたしの中では別なんですけど…。
ちなみに、弟さん(特に隼雄さんの方ですね)共々実は好きな方だったりします。> 河合先生
なお、森先生の本に書かれていたゴリラの話が好きですと何かの機会に言ったら引かれたことも…。(汗

と言う訳で、サルの社会の話ですけど うーん、何とも言えないですねぇ。
完全な年功序列であるのだとしたら非常に興味深い話だと思います。
もしも、そこに行く機会があったら覗いてみたいですねぇ。

と書いていて、松本先生を思い出してしまった…。
元さんの本も面白かったのにもう読めないのは残念です…。
(あの、愛と努力と脳細胞の話は実は直接伺ったことが無いので、なお残念です…)
と言う訳で、S先生 ヒトゲノムも一段落したことでしょうし、とりあえず言ってしまわれた
ヒトとチンパンジーの比較についての研究を進めてくださいな♥


>>418 (= 裏表)パパさん
知りませんでした。> 「パンダ・うさぎ・コアラ」
でも、なんで パンダとウサギとコアラなんでしょう?
お魚天国と言い お子様に向かって 延々と繰り返しを行うのはやっぱり何かの陰謀では?(笑


>>419 (= 裏表)パパさん
ダダッダー♪
450造反有理:03/05/02 00:38 ID:wAnB7bxY
450!! ヤタ-!!

>>422 (= 四葉)姉さま
えっと、それでは今まで高校生と間違われていたと…?(デスヨネ?

>>422 (= 四葉)姉さま
> 金輪際…
がとても気になるのですけど…。(汗

と言う訳で、御一緒に涙橋を渡りません?


>>427 (= LB) さん
春ですねぇ…。と言ってみる てすと


>>428 さん
いつも お疲れ様です。
でも…。(泣
451造反有理:03/05/02 00:43 ID:wAnB7bxY
うぅっ、(泣
2番目の >>422 (= 四葉)姉さま は >>423 (= 四葉)姉さま の間違えです…。


>>429 (= 名無しさんの童貞)さん
とりあえず、刺しても良いですか?

わたしの名は有理…。
型落ちした駄々っ子のお守りで休めない女…。

なんでサポートセンターまで休んでいるのにわたしは休めないのかしら…。(泣

>>433 (= 名無しさんの童貞)さん
何故に主婦かと小一時間…。

それから
特に深く考えたつもりは無いのですけど…。
次に、
> 己の気持ちに負けたら駄目です。
と言うのもやっぱりわたしには分かりませんでした。

うーん。
わたしにとっては、実は 名無しさんの童貞さんは小さな子供の駄々と同じように大きな声で既にここで泣いている様に見えるんですけども…。(チガウノ?
あぁ、でも 涙が流れているのかどうかで "泣いている", "泣いていない" を分けるのなら "泣いていない" になるのかなぁ?
うーん。
452造反有理:03/05/02 00:48 ID:wAnB7bxY
>>436 (= 特大ファール)さん
その昔、学校の掲示板に張られていた 小学生新聞に 「ザ コックピット」 が載っていまして(リボンの騎士 も載っていたことがあるので再掲だったとは思うのですけど…) 何故かとても一生懸命読んでいた記憶が…。


>>442 (= 特大ファール)さん
えっと、IRC で練習と言うのは…。駄目ですか…?
でも、特定のキーのみ早くなると言う罠。素人にはお奨めできない…かも…。


ふぅっ。
453造反有理:03/05/02 00:56 ID:wAnB7bxY
3連休を目前にしてファイルサーバの動きがあやしいとか…。
マーフィー…。
と言うわけで、今週も休出ケテー!(泣

さて、明日も早いのでそろそろ寝ないと…。

今夜のリクエストは 「Shamans」 より "Holiday blessings"
と ハイボールを…。
454名無しさんの童貞:03/05/02 11:40 ID:9X124SN7
451 造反有理さんへ
あら?主婦じゃなかったのね…それは失礼しました。
だだっこって文字通りの意味に捉えてしまった
まさか同じ業界人とは…

休出ですか…いや、自分だけ休日をエンジョイしてしまい
大変申し訳ないです。本当にお疲れ様です。
無理して身体を壊さぬように
(数年前、血を吐きまして”死ぬか?”と思いました)

>大きな声で既にここで泣いている様に見えるんですけども…。
さぁ、どうでしょう?

涙を流さずに泣いている奴もいるでしょうね!
(声にならない声は誰にもありますからねぇ〜)

『涙を見せなくても泣く』
それも基本的には好きじゃないですね!
まぁ、”心に嘘吐く行為”って捉えることも出来ますが
そうじゃないんですよね。
(泣き言ってみっともないでしょ?)

折角、男性として生まれたんだ!
男らしく生きていきたいじゃないですか!
(性別が男性ってだけで男のつもりでいる奴が多すぎ!)

『感情を妄りに表してはいけない』
それは俺の美学です。

偉そうに語っちゃいましたが、年齢程度の経験しかしてない
尻の青いガキの戯言ですので…
あまり突っ込まれても返答に困ってしまいますw
455名無しさんの童貞:03/05/02 15:32 ID:9X124SN7
ちっす。童貞です。

今日はデートです。柄にも無く緊張してます。

先程、相方から『名古屋に着いた』と連絡がありました。
(童貞のクセに相方がいるってどういうことでしょうかね?)

GW後半ですねぇ〜。
お仕事している皆さんに
ちょっとだけ後ろめたさを感じますが
楽しんできます。

毎度のことで酒の紹介をば…

偶には日本酒いってみるか!
純米大吟醸 蓬莱泉「美」

俺は甘口はあんまり好きじゃないのだけれど
こいつは美味いって思ったのがこれ!

「女性の柔らかさを持つ酒だな」と思ったら
Webでも”控えめな含み香の女性的な酒”と紹介されていた。
うむう。俺の感性も人並みにはあるようだ!

値段も馬鹿高くない
1800mlでだいたい\6000前後だ!
女性と一緒に飲むならこれは良いかも
456四葉:03/05/02 23:46 ID:yTfEQ/aa
>>427 LBさん。
貴方の名はLB… 
季節の変わり目毎に… ななつの名前を使い分ける男…

それにしても貴方… 
あのような… タチの悪い酔っぱらいを…
つまみ出させるような言い方… なさらなくても…

私の名は… 以下… 略…


>>428
どうもありがとう。


>>429-435 >>454-455
いずれも名無しさんの童貞さん。

逐次レスは省略させていただいて、と。
前回からの流れと、今回全体を読ませていただいて感じた感想をば。

「「本当の感情」を抑圧する必要も有る。」
・・・これは確かなんよね。
仕事関係、友人関係、隣人関係・・・その他諸々の日常の人間関係
の中で、いちいち自分の「怒」やら「哀」やらをところ構わず
晒しまくってたら立ち居かん...というのは当然のこと。だから、
「感情を妄りに表してはいけない」という貴方の美学を、世間様に
対して貫くのは、まだ良い。
ただ、それを、「心を許し合った」恋人関係の中にまで持ち込むんは
一体どないなもんよ...と私は思うわけで。
そもそも、「互いに涙も見せ合えないような関係」を
「心を許し合った関係」と、私は呼ばんし。
457四葉:03/05/02 23:46 ID:yTfEQ/aa
「涙」に限らんよ。
「心を許し合う」ということは「胸襟を開く」ということやからね。
心の中のあれやこれやの感情も理屈も、素直に打ち明け合って
自分の持ち駒「いろいろ」さらけ出す。
(「全て」と書かんところがミソ。大人(笑)。)
喜怒哀楽その他いろんな自分の感情が、相手に受け入れられたという
経験を積むことで、段々と躊躇なく自分を晒していくことができる
ようになって、そういう感情の交差を幾重にも繰り返していく中で
少しずつ、お互いの心の内を理解し合える認め合える。
「妄りに感情を露にしない」関係の中では、こういうダイナミックな
感情の交差は、期待できへんと思うんよね。
少なくとも「喜」や「楽」だけの行き来しかできない(しない)関係
ならただのよそ行きの関係、ご近所の親切なおじさん・おばさんとの
関係に毛が生えたほどのもんと変われへんように、私は思ってしまう。

もちろん。
何でもかんでも、いつでもどこでも、好きな人の前では、
例えば泣きたいときに泣いてもええ...っちゅうもんと違うよ。
親しき仲にも礼儀あり。節度は必要です。
相手が仕事で難問抱えてるかもしれない、お腹こわして体調悪いかも
しれない、そういう精神的・身体的な状態に目配りが行き届いてたら
畢竟、それに応じた対応の仕方もできるはずなんで。
いまここでもろに感情をぶつけてしもたらあかん、と自分を抑える
局面はもちろんあるけど、それを抑えてしまうことができるのも
「見せることができる」と思える関係があってこそ、「いまは」
我慢もできるというもの。
その我慢を「無理」とは呼ばない。「思いやり」と呼ぶ。
458四葉:03/05/02 23:47 ID:yTfEQ/aa
この世にたったひとりの better half に向けて、自分の感情を
豊かにかつ素直に表現することに、そんなにビビらんでもええと
私は思うよ。一緒に暮らしてる相手に、仕事の愚痴ひとつこぼせん
ようやったらしんどうてかなわんやろうと、私なら、かえって
気になってしゃあないね。
愚痴ることが男らしくない、のではなくて
自分の垂れ流した愚痴にぐずぐず引きずられて、いつまでも
顔上げることできないんが、男らしくない、もんやと思う。
貴方が目指すところの「男らしさ」と
相方さんが欲するところの「男らしさ」と。
必ずしもおんなじとは限らんもんよ。

「柄にも無く緊張してます。」←ほれみぃ。カッコつけようとする
から緊張するんやて!(笑)。
「男は黙って・・・」なんて気取ってたら、大概、コケるよ。

・・・楽しいデートを!!




>>436 特大ファールさん。
どれを知ってて、どれを知らなくて、
どれを週刊誌連載中にナマで読んだか・・・という
要らぬコメントは、差し控えさせていただきます...(哀)。

嗚呼、今月は誕生月...(鬱)。
459四葉:03/05/02 23:50 ID:yTfEQ/aa
>>443 初来店者さん。
粘着野郎ですか。不愉快ですね。

貴女の書き込みを見た瞬間、「有理召還!」と心で叫んだのですが
期待通り、お出ましくださって詳しい説明をしてくださってますね。
「気にしなくても良いと思います。」というのが結論のようですんで
気にしないでください。←月並みな台詞。

>>444-447 有理さん。
三分の一→自力で理解。
三分の一→気合いで理解。多分、誤解。
三分の一→皆目わからん。

ご苦労様でした。

>>448 また有理さん。
>でも、ジョーの役は四葉姉さまの方が似合われているような…。
>(デショ? デショ?

「他人から作られた自分のイメージに違和感を覚えてピリピリするより、
 その辺をブッ込みで「まぁいっか」と思」えというようなご意見を
最近、見かけましたんで...。

まぁいっか。

>>450 またまた有理さん。
>えっと、それでは今まで高校生と間違われていたと…?(デスヨネ?

まぁいっか。
460四葉:03/05/02 23:51 ID:yTfEQ/aa
>> 金輪際…
>がとても気になるのですけど…。(汗

まぁいっか。←ちょっとちゃうか?


 ひとりふたりとこの橋を
 泪で渡って帰らない
 共に語ったあの世界
 昔話と笑うのか
 きっと帰ると手を握り
 友と別れた泪橋 友と別れた泪橋

 川の流れか時は過ぎ
 友の便りもすでに絶え
 乾いた心が残るだけ
 死んだ友さえまぼろしか
 渡りきれずにまた戻る
 空しさだけか泪橋 空しさだけか泪橋

 ひとりぼっちに耐えきれず
 思わず友の名を呼べば
 泪の顔は雨の中
 みんなやさしい友なのに
 どこまで続く悲しみは
 ひとりぼっちの泪橋 ひとりぼっちの泪橋
 誰が名付けた泪橋
              (茶木 みやこ 「泪橋」)

・・・「復刻版」!を持ってるんです、「復刻版」!!を。
461四葉:03/05/02 23:51 ID:yTfEQ/aa
さて…
私の名は四葉…
新しい職場の同僚が… 必要な資料を全て…
なかなか揃えてくれないので… 
準備がはかどらずイライライラ…
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ…
している女…

それでは皆さん… おやすみになって…

追伸…

マスター… 四葉は… 正気です…
462造反有理:03/05/03 01:46 ID:98pCeOu9
こんばんはぁ
今夜も遊びにきましたぁ。

…。

>>460 (= 四葉)姉さま
あうっ!
s/涙橋/泪橋/ とは…。(汗
どうりで、検索にうまく引っかからなかったはずです。
と言うか、昔はこの近辺に住んでたはずなのに間違えるなんて…。(ショボーン

お姉さまにせっかく書いていただいた「泪橋」ですけど
これのインパクトが強くってどうしてもそっちを思い出して…。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1044766791/101-107n
(寺山つながりと言うことで…)

駄目です…。
今日はちょっと壊れているので逝ってきます。
463初来店者:03/05/04 00:11 ID:dmajNn8I
時間ないのでレス番未記入で失礼。トリップないけど本人です

四葉お姉様
四葉お姉様が全部漢字だと戒名みたいとおっしゃるので一ヶ所
だけ平仮名使用↑の方が賢そうでいいかな〜って思ったのです
でも感受性は十人十色ですから失礼しました☆遠慮なく言って
下さいね★

有理姉様
詳細な解説をどうもありがとう!そおでしたか姉様はあっちの
業界の方だったのですね。知りませんでした。御身体には充分
きをつけて頑張ってね〜。ちなみに主人も全部休日出勤ですっ
だから多忙でも泣かないでね

真性童貞さん
でえと終わったでしょうか?楽しい時間をすごせたらいいね〜
次のデートの約束したかな?

では皆様よい週末を!400番台で怖いのであげておきますね
464初来店者:03/05/04 00:15 ID:dmajNn8I
有理姉様へ書き忘れレス>しゃれか?(笑)

お疲れの時は食事してお風呂入って寝るのが一番です。
ゆっくり休んで早く元気になってね☆ちなみに私は今
皆様のおかげでおちこんでるのから回復しました〜★

皆様セキュリティ関係では心配御迷惑おかけして失礼
おかげさまで元気になりましたのでご安心下さいませ
465名無しさんの初恋:03/05/05 12:20 ID:ZG5C9K3L
GW最終日あげ
466B ◆HBC7gkP.r. :03/05/05 21:38 ID:mPBCIJ63
保守。
467名無しさんの初恋:03/05/06 14:01 ID:eUZExmy3
おいでおいでおいでおいでパンダ(パンダ)
おいでおいでおいでおいでウサギ(ウサギ)
おいでおいでおいでおいでコアラ(コアラ)
パンダ ウサギ コアラ

「じゃあ次は名前だけでいってみよう」

パンダ ウサギ コアラ
パンダ ウサギ コアラ
パンダ ウサギ コアラ
パンダ ウサギ コアラ
パンダ ウサギ コアラ
パンダ ウサギ コアラ
パンダ ウサギ コアラ

「今度はもっと早くいってみよう」
===以下略===
468名無しさんの童貞:03/05/06 15:47 ID:HdBY3w7+
456 四葉姐さんへ
>そもそも、「互いに涙も見せ合えないような関係」を
>「心を許し合った関係」と、私は呼ばんし。
そうですね。心を閉じたままで想いが通じるなんて事はありませんからねぇ〜

正直言うと、俺は”へそ曲り”なだけです(素直になれないだけ)
”男らしさ”とは別モノだったりします。
要するに俺はまだまだ”嘴が黄色いヒヨコ”って事!(餓鬼なんですよ。)
気分は少年の心を持つオッサンって所でしょうかw

…などと冗談はさておいて
私の文章を読む限り心を開いていない餓鬼に見える事でしょうw
もうちょっと待ってくれますか?いずれ俺の過去をこのスレでも晒します。

でもそれではあんまりなので
細々の説明を省いた上で一文で説明します。
『心の距離は”相手の為”を思っての事!』

まぁ、もっとも現在は全て話してしまっているので
当初の目論見からズレてしまいました。
相方と呼んでも差し支えない関係になってしまっています。
(でも、俺は童貞です。因みに相方も未経験。変なカップルだな…)

あら、話題がズレちゃった。て言うかズラしたのは俺ですねw
469名無しさんの童貞:03/05/06 15:48 ID:HdBY3w7+
”泣かない理由を”ある誓い”の為と書きましたが、
どちらかと言うと”願掛け”の方が表現として近いですね!
そう”願い”があります。

その願いは恐らく叶う事は無いでしょう…
でも、願わずにおられない
皆もそんな思いの一つや二つ有るでしょう?

463 初来店者さんへ
>でえと終わったでしょうか?楽しい時間をすごせたらいいね〜
滞りなく順調に全作業終了致しました。……なんちゃってw

>次のデートの約束したかな?
まだですが…
逢う頻度を上げて来月も逢いに行こうかと思っています。
(って言うか今までが逢わなさすぎでした。)
470四葉:03/05/07 22:46 ID:3WmpucU8
>>462 有理さん。
んな、漢字がちょと違ったくらいで逝くほど
壊れんでも...。

んで、見せていただきましたが...。
トラッキーはお亡くなりになったんですか?

>>463-465 初来店者さん。
楽しいお休みでしたか?

>>466 Bさん。
もうひと声!!
471四葉:03/05/07 22:47 ID:3WmpucU8
>>467
こりゃこりゃこりゃこりゃダミダ(ダミダ)
うぇんうぇんうぇんうぇんウザイ(ウザイ)
逝ってよし逝ってよし逝ってよしゴルァァ(ゴルァァ)
ダミダ ウザイ ゴルァァ

「じゃあ次は煽りだけ逝ってみよう」

ダミダ ウザイ ゴルァァ
ダミダ ウザイ ゴルァァ
ダミダ ウザイ ゴルァァ
ダミダ ウザイ ゴルァァ
ダミダ ウザイ ゴルァァ
ダミダ ウザイ ゴルァァ
ダミダ ウザイ ゴルァァ

「今度はもっと強く逝ってみよう」
 ===以下略===

い、い、い、いや、その、あの...。
ちょっとした思いつきなだけで...(汗)。
472四葉:03/05/07 22:50 ID:Xxeg6aaT
>>468-469 名無しさんの童貞さん。
O・ヘンリーの有名な短編にこういうのがあるね。

ある貧しい夫婦。クリスマスの贈り物に何をあげようか
お互い、ひとりで考えた。
夫は妻の美しい長い髪のため、自分の宝物、金時計を売り払って
櫛を買った。
妻は夫の大切な金時計のため、長い髪を切ってお金に換え、
鎖を買った。

・・・作者は彼らを「賢者」と呼んだけど、私は何度読み返しても
そうは思えんかった。
相手のために良かれと思う、その気持ちはもちろん尊いものである
には間違いないが、その「良かれ」が、自分ひとりの思い込み・・・
ではないと、どうして確信することができようか。独りよがりの
勝手な憶測の域を、微塵も越えないものであるかも知れないのに。
たとえ櫛や鎖は無駄になっても、相手のために、自分の一番大切な
ものを犠牲にした、その心が尊いのだ、とするよりも。
やっぱり、我ら普通の人間どもは、
自分ひとりでこれが「相手のため」と思い込むのは、自分の力や
考えを過信したただの決めつけや押しつけになっていることが決して
少なくない、という身も蓋もない事実を真っ当に、受け止めていきたい
と思う。・・・のであった。
473四葉:03/05/07 22:51 ID:Xxeg6aaT
>『心の距離は”相手の為”を思っての事!』

心根は悪くないだけに、一層、却って危うさ募る。
・・・と思っていたら。

>まぁ、もっとも現在は全て話してしまっているので
>当初の目論見からズレてしまいました。

らしいので、まぁいっか。 ナンヤネン

>でも、俺は童貞です。因みに相方も未経験。変なカップルだな…

別に。変ともおかしいとも思わんよ。
まだそれほど付き合いもこなれてなくて、心触れ合うように
感じられる瞬間が数少なかったら、そういうもんよ。
つーか、そうあるべきもんよ。・・・と、年寄りは思う。
474四葉:03/05/07 22:52 ID:Xxeg6aaT
>その願いは恐らく叶う事は無いでしょう…
>でも、願わずにおられない
>皆もそんな思いの一つや二つ有るでしょう?

私の場合。「有ります」とだけ、お答えしておきましょう。

・・・・・・・・・・。


>>次のデートの約束したかな?
>まだですが…

別れ際、「次」への言質を取ってくるんは常識じゃろが!
未熟者めが(笑)。


さて。お風呂...。
475造反有理:03/05/07 23:24 ID:aSZxwUzV
こんばんはぁ
お久しゅうございます。

みなさま GW はいかがでしたか?
わたしはあんなにお天気が良かったのにどこにも行けず
しかも、気温の変化からか喉を悪くして後半は寝込んでいたとか…。(泣
そのせいか
どぉこぉかぁ、とぉぉくぅえぇ いいぃぃきたぁい♪
と思わず歌いたくなるような有理です。

>>463 (= 初来店者)さん
こんばんはぁ。
ところで、 >あっち ってどっちでしょう?(汗
多分、業界的には似て異なっているような…。
#同じ業界だとした…。

>>464 (= 初来店者)さん
ご心配いただいてありがとうございます。
おかげさまで大分良くなりました。 > のど
でも、風とは違うのですよねぇ…。 SARS とかと散々からかわれましたけど…。

>>465 さん
どうも、ご苦労様です。
GW はいかがでしたか?

>>466 (= B)さん
お久しゅうございます。
お元気ですか?
また今度ゆっくりしていってくださいな♪
476造反有理:03/05/07 23:34 ID:aSZxwUzV
>>467 さん
こんばんはぁ。
(フムフム

こういう歌だったのですね。 >>418 「パンダ・うさぎ・コアラ」

でも、わたしはよくしゃべる割りには舌のまわらない女として評判が…。
うーん、かみそう。

>>470 (= 四葉)姉さま
いえ、あの時は本当に調子が悪かったもので…。

ところで、トラッキーって亡くなっていないんですか?
(野球に興味が無いので全然分からない…)
ダミダ ウザイ モナー …

ところで、
>>474 (= 四葉)姉さま
> 別れ際、「次」への言質を取ってくるんは常識じゃろが!
(フムフム メモメモ

えっと、
そこでうまくかわせるのがやっぱりいい大人の女性なんでしょうか?
と訊いてみる てすと。
477造反有理:03/05/07 23:48 ID:aSZxwUzV
ところでお姉さま、メーテルはもう良いのでしょうか?(ちょっと気になる


>>449
その後、ふと HotWired を読んでいたら同じ日に

ヒトとサルの脳の違い:遺伝子ではなくその発現パターンから
www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030502308.html

ヒトとサルの遺伝子はそれほど近くない
www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030502310.html

となんだか矛盾しているんだかしていないんだか分からない記事が二つ載っていまして
うーん…。

基本的に 染色体の数が異なるものを機能的に似ていると思われる所だけ抜き出し
比較したことに関してはなんだかなぁと思ってみていたのですけど、上の記事(DNA チップの方ですね)もどうかなぁと…。
ちょっと簡単にはこの辺の答えを出せなさそうな予感がしました。
面白そうなんですけどもねぇ。
と言うか、元の論文でも読んでみます…。(汗
478造反有理:03/05/08 00:09 ID:IXOVbPOh
ナマモノネタが出たのでもう少し。

SARS の方も 今だと話題性が高いし、シーケンスも出たんだしと言うことで
研究ネタとして奨められるんですけど
(と言うか、論文の数が伸びてて驚きました…)

色んな生物種を元に BLAST をかけてた方とお話をしたところ
なかなか ヒット してくれないとか…。(フムフム
他にもそれぞれの研究機関で解析をしているみたいですけどだいぶ異なった結果
が出ていると言うニュースもあって…。
色々とやることが多そうです…。(泣

そう言えば、
情報の公共性を保つためにSARS の DNA 情報を特許出願されたと言うのはすごいことだなぁと素直に感心します。
でも、これって DNA 情報の GPL みたいな物なんでしょうか?
うーん。

いずれにせよ 早く有効な治療法が見つかりますように!
479造反有理:03/05/08 00:49 ID:IXOVbPOh
ところで気になったのですけども
>>463 (= 初来店者)さん
あのぉ、 > 真性童貞さん っていったい… ? ? ?


そう言えば
駅前の路上に2人ぐらいでギターを弾きながら元気に歌う子はよく見かけるようになったのですけど、三味線やベース JB まで聞けるのはちょっと驚きました。
ひょっとして Blues も聞けたりするのかしら?(タノシミ!

と言う訳で、ちょっと湿度が高くて生温かい今夜のリクエストは
「Buddy Guy & Junior Wells play the Blues」 より "I don't know"
あとはいつもの ハイボールをお願いします♪
480名無しさんの童貞:03/05/08 14:38 ID:7LkKiYTN
472 四葉姐さんへ
>O・ヘンリーの有名な短編にこういうのがあるね。…中略
>作者は彼らを「賢者」と呼んだけど、私は何度読み返してもそうは思えんかった。
俺もそう思いました。彼らが「賢者」だなんてとんでもない!
あいつ等は只の馬鹿。それでしか在り得ない!
でもね………俺、あの話めっちゃ好きなんですよ。

正直に言うと「うわぁ、馬鹿な奴達w」って周囲に言いたくなります。
頭の中では”素敵な馬鹿達だな!”って思いました。
オスカー・ワイルドの幸福の王子も
「救いがたい阿呆だな」って思いながら
”俺もこう言う阿呆になろう!”と心に誓いました。

承知の上で馬鹿になりたいのですから、
きっと俺は真性馬鹿なんでしょうw
(要するに現実を見ない餓鬼の戯言?そうかもしれませんね…)

ただ誤解して欲しくないのが
「単純に博愛主義者を気取るつもりは無い」って事です。
やっぱり”自分の出来る範囲”ってありますからね!

>自分の力や考えを過信したただの決めつけや押しつけになっていること
>が決して少なくない。事実を真っ当に、受け止めていきたい
自分の力・能力をしっかり認識する事の大切さ!それを見誤るとどうなるか?
考えを過信するって良くないですよねぇ〜
(例えば”善・悪”ですね。自分の見ている物が全てでは無い。)

俺は自分の考えを人に押し付ける気はありません。
でも理解されるとやっぱり嬉しかったりしますがねw
481名無しさんの童貞:03/05/08 14:40 ID:7LkKiYTN
話は少々ズレますがカキコします。
「自分の力や考えを過信する事は良くない」
との教えは受けた事があります。ただ、同時に
「自分の力を過小評価するのも同じ事だ!」
との教えを受けました。

敢えてそれだけ語っておきます。

>らしいので、まぁいっか。 ナンヤネン
全部書くと長くなるので掻い摘んで話すと
「一緒に来るかそれとも別れるか選択べ」
と言ったって事です。(どうするかはお前が決めろ!と)

その為に全部真実を話しました。
俺の目的、相方への想い…

俺を選択してくれた事を感謝はしていますが…
正直、罪悪感で一杯です。
(”別れを選択”したなら失うものは”俺”で済むけど…)

これ以上は惚気になるかもしれんので止めときます。
すまんこってす。

>まだそれほど付き合いもこなれてなくて、心触れ合うように
>感じられる瞬間が数少なかったら、そういうもんよ。
年寄りじゃなくてもそう思いますぜ!姐さん。
482名無しさんの初恋:03/05/10 02:22 ID:MaBglAeF
ミ・д・ミ ホッシュ
483保守 ◆8RFOULSuuU :03/05/10 10:36 ID:5QUbZCKQ
ミ・д・ミ ホホッシュ
484四葉:03/05/10 23:40 ID:lqoP5lwC
日ごろの睡眠不足を休日に補填するのは良いとして。
もしやわたくし、睡眠時無呼吸症候群ではと疑いたくなるほど
寝ても寝ても寝ても寝ても眠れる自分が以下略

>>475 有理さん。
>どぉこぉかぁ、とぉぉくぅえぇ いいぃぃきたぁい♪

「いいぃぃきたぁい♪」の部分が歌えないんですが...(汗)。

>>476 また有理さん。
>ところで、トラッキーって亡くなっていないんですか?
>(野球に興味が無いので全然分からない…)

「トラッキー」が何者なのかを、ご存じだという時点で
「野球に興味が無い」とは主張しにく以下略

>そこでうまくかわせるのがやっぱりいい大人の女性なんでしょうか?

女性が口説かれてる最中の仮のデートで、「この男とはもう二度と
会わんでもええ!」と、デート半ばにして結論付いた場合→
「次の約束について言葉にするのも恐ろしい」と相手に思わせること
ができたら、やっぱりいい大人の女性。

気にいらん相手やったら生半可な期待を持たせて引っ張ってしまう
ことないように、とことん頭たたきつぶす覚悟で情け容赦なく!
振っておいた方があとあとお互いのためになる。
と知っているのが、やっぱりいい大人の女性。

しかし、なかなかそこまで非情にはなり切れず、モテ続けたいわけ
ではないにしても「普通にはっきり」お断りする以上の悪辣残忍な
言動に出るのは、躊躇われてしまう。
のが、やっぱり普通の大人の女性。
485四葉:03/05/10 23:42 ID:lqoP5lwC
>>477 またまた有理さん。
>ところでお姉さま、メーテルはもう良いのでしょうか?

あら… あの口調が… お気に入りなのかしら…
お望みとあれば… 貴女にだけ… 
メーテルに… なって差し上げても… よろしくてよ…

>>478 またまたまた有理さん。
最近、テレビのニュースはおろか、新聞もろくすっぽ読めてない
毎日を過ごしてますんで、世の中の動きにとんと鈍いんですが。
こないだチラリと見た夕刊には、SARSの死亡率が50%を越える世代と
1%に留まっている世代と、世代間の差が強烈に出ていましたね。
つーことは。素人頭でつらつら考えるに。
SARSのウィルス単品で、直接「人殺し」してるというよりは、
もともと何やら病気を持っていた人が感染すると、一気にその病気が
重篤になって死に至る、と考えればよろしんざんしょか?
1対50の格差というのは、単に、健康体でも生じる世代間の体力差・
抵抗力の差に基づくとは、考えにくい差のような気がいたします。

>いずれにせよ 早く有効な治療法が見つかりますように!

予防に勝る治療なし。
486四葉:03/05/10 23:43 ID:lqoP5lwC
>>480 名無しさんの童貞さん。
>”俺もこう言う阿呆になろう!”と心に誓いました。

男たるもの、己の誓いを妄りに露わにしてはいけない。

・・・守れんかったときに、カコ悪いから(笑)。

>>481 また名無しさんの童貞さん。
>「自分の力や考えを過信する事は良くない」
>との教えは受けた事があります。ただ、同時に
>「自分の力を過小評価するのも同じ事だ!」
>との教えを受けました。

自信満々、できるできると大見栄切った挙げ句、結局できずじまい
でその後始末に、周囲の人間が翻弄される。・・・自分の力を過大
評価することは、周囲の人間に不都合をもたらすことが多いね。
逆に、自分の力を過小評価することは、周囲の人間よりも自分自身に
不都合になることが多い。思い切ってしまえばできたかもしれないこと
を、自信がないためたじろいで結局、できずじまい。成功体験をまた
ひとつ取り逃がして、いつまでも自信が持てないまま。

過不足なく、ちょうどいいぐらいの塩梅で自分の力を評価する
ということはとても大事やけれども、とても難しい。
達人は、負けない勝負には手を出さない。相手と自分の力量の差を、
正確無比に読みとることができる。だから全勝。
冷静に、客観的に、俯瞰の目で自身の力をを振り返り見極める・・
ことが難なくできるなら、失敗を経験することなどほとんどなくて
済むのやろう。
自分の力を時に大きい方に、時に小さい方に、読み誤って失敗を繰り返す。
人間、そうして齢を重ねる。 ナムアミダブツ
487四葉:03/05/10 23:44 ID:lqoP5lwC
>俺を選択してくれた事を感謝はしていますが…
>正直、罪悪感で一杯です。

懺悔する気になったらいつでもしたまい。

>すまんこってす。

いや、別に。

>>482-483
(・Θ・)ケルルー


それでは皆さん、おやすみなさい。
488四葉:03/05/11 13:10 ID:yKAJaT6b
誤 達人は、負けない勝負には手を出さない。
正 達人は、勝てない勝負には手を出さない。

本気で鬱。本気で凹。
更年期障以下略。
もいっぺん寝る。
ランプよランプ。目が覚めたら温かい雑炊定食が
用意されていますように。
489初来店者@急いでます:03/05/11 15:40 ID:FGaA1QCJ
帰宅しました☆掃除とか家事に萌えました!ってアンタ漢字が違うがな(藁)
レスの順番バラバラで失礼。

>>479
ところで気になったのですけども
>>463 (= 初来店者)さん
あのぉ> 真性童貞さん っていったい… ? ? ?

すみません。無意識に書いてしまいました。別スレでの彼の名前の一部です。
ここでは、名無しさんの童貞さんでしたね。大変失礼しました。すみません。

>>485
>あら… あの口調が… お気に入りなのかしら…
 実家でも大爆笑してました>メーテル口調四葉お姉様
 パソコン部屋2階なのですが大笑いの声を聞いて階下から実母がきたくらい
 です。

>お望みとあれば… 貴女にだけ… 
>メーテルに… なって差し上げても… よろしくてよ…
 有理姉様オンリーではなく是非!私にもメーテルになって下さい★




490初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/11 15:42 ID:FGaA1QCJ
長いので分割します。前回文末に余分な改行いれてしまってすみません

 名無しさんの童貞さん
>>469楽しいでえと♪だったみたい?で良かったですね!来月も是非っ
 会いにいってあげて下さい。何もなくても会いにきてくれるだけで
 最高に嬉しいのが恋する乙女というものです。

 逆に言えば、どんな豪華なプレゼントもらっても会えない事が一番
 ツライです。>経験者は語る(笑)プレゼントも手紙もいらない!
 彼に会いたいって思ってました〜>また、のろけてる?!
491初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/11 15:43 ID:FGaA1QCJ
>>480
>自分の力・能力をしっかり認識する事の大切さ!それを見誤ると
>どうなるか?
 強制して命令して相手が従わないと感情的になってキレるかも?
 いや身近にいらっしゃいますので何となく思い出した次第です。
 善悪は別として、そのような方は存在しますね。

>考えを過信するって良くないですよねぇ〜
>(例えば”善・悪”ですね。自分の見ている物が全てでは無い。)
 禿同!

>俺は自分の考えを人に押し付ける気はありません。
 いろいろな考えがあって価値観も多種多様で十人十色ですよね。
 善悪など判断できるものでも、するべきでもないとおもいます。
 ですので、この部分にも胴衣!
492初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/11 15:44 ID:FGaA1QCJ
これで最後です。急いでいるのでミスばかりで、すみません>皆様

>でも理解されるとやっぱり嬉しかったりしますがねw
 カネだけあれば生きていける。でも聖書にも言葉があるように、
 人はパンのみにて生きるにあらず。

 誰からも必要とされなければ、いつ死んでもいい!って思って
 自暴自棄になり精神的に死んでいるのと、ほぼ同意ですよね?

 自分の気持を理解し一緒に歩んでくれる他人(配偶者)がいる

 自分を必要としてくれる人間がいる。I love you.I need you.
 愛と誠(信頼)が、なければ人生を生きていくのはツライです

 逢うべき人に出会える事を人は幸せと呼びます。と中島みゆき
 の歌詞の一節にもあります。名無しさんの童貞さんは既に出逢
 ってます。彼女を大切にね!

 急いでいるので乱筆乱文箇所ありましたら失礼致します>皆様
493フトシ:03/05/11 21:32 ID:t1C4Y5wc
>>400
それは・・・何故ココで○代○紀の名が出てくるのか?
俺はこのスレではその名前を出した覚えがないのだが・・・?

>あんたの気のせい・・・です(きっぱり)。
そっか。そうだよなぁ。うんうん。よーし頑張っちゃうぞ俺。

>>408
挨拶だけかよ?!沈黙の理由は一体なんなんだ・・・?

>>410
ビジュアル的には・・・どうなんだべなぁ?なんつーかアレだな。
最近ではインドの「ビスコ」に似た菓子のパッケージに描かれた
子供(当然インド人)に似ていると言われたが・・・微妙だな。
つーか、俺の可愛らしさは、なんと言って「素直」な所だろう。

人は素直になれた分だけ幸せになれる。なんつったりして。
つくづく俺ってば幸せな人間だなぁ。と、しみじみ思ったり。

>>430-431
俺様ルールが「悪い」とは思ってねぇぞ。「正しい」とも思わんが。
それに叩いているツモリはない。そう感じるのはお前さんの
感性の問題なのでどうしようもないが・・・

誰もが最後は俺様ルールで動いている。もちろん俺もそうだし、
世間様のルールに合致している方がトラブルが少なく済むダケで、
ココの無駄に長い長文を書く連中だって例外じゃないだろう。

俺様ルールはいつでも追記・改訂・廃止すべて自分の自由だ。
現状で最良と思われる俺様ルールを作ってしまえるワケだから、
縛られる事ねぇって事だ。縛られる趣味があるなら別だが・・・
494初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/12 00:13 ID:qzJVAmc7
>>493 久々のフトシさん御降臨☆あ〜やっぱフトシさん いいわ〜★旦那の次に好き
フトシさんマンセー!んで爆笑禿同ポイントレスしますね

>人は素直になれた分だけ幸せになれる。なんつったりして。
 禿同!友人で俺様ルールプライド至上主義の人がいます〜。

 自分のプライドに自縛され素直になれなくてツラそうです。
 悔しいけれど素直になった方が確実に幸せになれますね〜。
 それと、そんな素直な自分を素直に受けとめてくれる最愛
 の人の存在が重要ですね。

 爆笑ポイント
>ココの無駄に長い長文を書く連中だって例外じゃないだろう。
>縛られる事ねぇって事だ。縛られる趣味があるなら別だが・・・
 隣の旦那がギョッとしたくらい大爆笑しちゃったん!笑うことは
 ナチュラルキラー細胞で身体を自然に活性化させるそうですよ〜

 キノコが生えそうにジメジメしてるより人生が過酷であればある
 ほど明るく楽しく前むきに♪逝きましょうっというのは実母から
 の教え。これにも胴衣です!

495初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/12 00:15 ID:qzJVAmc7
明日から出勤ですね!みんなガンガレage
400番で落ち方激しいのでageておきますね
496名無しさんの初恋:03/05/12 19:03 ID:qzJVAmc7
開店age
497初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/12 19:05 ID:qzJVAmc7
と思ったらsageてしまった あ〜今日も天然ボケ炸裂です(笑)
498四葉:03/05/13 01:08 ID:YJksHnzc
>>489-492 初来店者さん。
お帰り早々… お掃除やら何やら…
お疲れだったでしょう… ご苦労さま…

それにしても…
すこ〜しだけ… 釈然と… しないのは…
メーテル口調で笑いを… しかも爆笑を… 
とれてしまうということだわ…
なぜなのかしら…
そんなノリではないはずなのに… おかしいわ…

そういえば…
去年の暮れ… 久方ぶりに生みゆきさんを…
テレビで拝見したのだけれども…
相変わらず… ただ事ではない… 女性だったわね…

逢うべき人に出会えること… それを幸せと呼ぶ彼女自身… 
逢うべき人にいまも… まだ… 
出会えていないのかもしれない…
ええ… わかっていてよ… 
そんなこと… 私が心配することでは… 
ないのだけれど…

市原さん… 温かい… 雑炊はまだかしら…

「うちゃあランプと違うでよ。あんましうるさあゆうと
 たぬきじるにしてしまうだよ」
499四葉:03/05/13 01:10 ID:YJksHnzc
>>493 フトシさん。
>何故ココで○代○紀の名が出てくるのか?

あれ? 「や○ろ○き」の名前、出したらあかんかったん?

>俺はこのスレではその名前を出した覚えがないのだが・・・?

壁に耳あり障子に目あり天井板には四葉あり。 クモカイ

いずれにしても。
実はアルゼンチンのサッカー選手似・・・という話が、以前に
出てたりもしていたし、各種各方面からの情報を総合して鑑みるに
相当烈しく「濃い」顔立ちであることには間違いあるまい。
関西風でゆうたなら、熱々焼きたてにどろどろソースとマヨネーズを
こって〜り塗りたくり花かつをを山のように積み上げたお好み焼きを
おかずに、キムチたっぷりチャーハンカレーがけ食べながら、とんこつ
スープをずるずるすする・・・ゆうくらいの「濃さ」やろうか。
「アンパンマンファミリー」の一員に模すなら、
さしずめ「お好み焼きパンマン」というところか。

「お好み焼きパンマン」→焼きそばパンマン・たこ焼きパンマンと並ぶ
三大異種格闘技系パンマン。
地域・世代による支持率の格差が大きいが、現在は頭ひとつ、
焼きそばパンマンが他の二種をかわしている。
彼ら三種に共通している弱点→「本当の自分は一体何なのだろう」という
アイデンティティの喪失、本当の自分探し症候群に陥っている点。
この点において、とりわけお好み焼きパンマンの苦悩は深い。
お好み焼きを挟んだパン・・という存在が果たして本当に必要なのか、
俺は一体何のためにこの世に生まれてきたのか、俺はただのお好み焼き
でいいんじゃないのか...。繰り返さずにはおれぬ答のない自問の中で、
彼はきょうも秘かに願う。「普通のお好み焼きに戻りたい...」
500四葉:03/05/13 01:11 ID:YJksHnzc
「旦那の次に好き!」とゆうてくれる人もおるくらいやし
まあ、そうメゲるな。


>>494-497 初来店者さん。
>明るく楽しく前むきに♪逝きましょう

「前向きに逝く」=たとえドブの中でも、死ぬときは前のめりで
死にたいと願うこと。 
これを、生涯の人生哲学としていた野球少年がおりました...。


さて。
どさくさに紛れつつ始まった一週間。
目の当たりにする現実のほとんど全てが
「過酷」と表現するより他になく。その中に
どっぷり浸かりつつなおかつ、自分で溺れてしまわぬために。
頭のスイッチを切り替える、無理矢理にでも。
この作業を怠ると、自分の精神力が維持できない。

市原さん… 雑炊は… まだかしら…

それでは皆さん… おやすみになって…
501名無しさんの童貞:03/05/13 11:00 ID:jqcqprDs
486 四葉姐さんへ
>男たるもの、己の誓いを妄りに露わにしてはいけない。
>・・・守れんかったときに、カコ悪いから(笑)。
カキコしようかどうか迷ったのですよw
「まぁ、2chだし実害ないから良いか!」って事でカキコしちゃいましたが…
いやぁ〜、俺ってカッコ悪っ!
いえ、誓いを守れなかったからではなく、誓いを晒してしまった事が
格好悪すぎです。は、恥ずかしい…(これからは控えます。)

493 フトシさんへ
>それに叩いているツモリはない。そう感じるのはお前さんの
>感性の問題なのでどうしようもないが・・・
叩きじゃないの?そうっすか。
こりゃ失礼しますた。

>>499 再び四葉姐さん
関係ないけど、やなせたかしのにゃんだー仮面を思い出しました。

>>500 三度四葉姐さん
500げっとおめ!
502裏表 ◆USnasty1/A :03/05/13 18:17 ID:0N3/T+Na
>>449
まぁ、アレだ。多方面で活躍はされているが、「隼雄」氏の本はあまり好きじゃない。
「ある現象に対する解釈」ではなく、「主義主張の入った言説」という感じが見える
ものは、どうも俺好みではないらしい。

>松本先生を思い出してしまった…。
有名なあの本「愛が脳を云々」は、人に勧められたりもするので書店で見掛ける
度に「気にはなる」のだが、いつも「タイトルがあまりにもアレ」なのでスルーしっぱなし(w

なので、松本先生と言われても「イカ用の水槽を工夫・考案なさった偉大な人」と
いう認識しかない「ちょっとイカ好きな一般人」の俺。
→イカ関係の本には、何故か必ずこの人の業績が「脳研究・人工知能モデルでは
日本を代表する研究者」という形で書かれているが、肝心の研究内容は当然の
如く省かれているので、何がなんやらワカランのだった…死。

>>467
先日、「娘がパンダとコアラを取り違えて憶えている」という重大事実が発覚!!! この
歌が原因の一部となっているのかどうかなど、事実関係を調査中。

>>472
>相手のために、自分の一番大切な ものを犠牲にした、その心が尊いのだ
この話は、主人公達がお互いに「相手が自分の為に、一番大切なものを犠牲に
してくれた心根を嬉しいと思う」という展開を、更に物語のラストに付け加えることで
タイトルが完成する話であると考えても良いように思う。

あの作者の話は、「どんでん返し」までしか書かれていないことが多いので、ここ
では敢えて「純情を肯定」する感じで。
503造反有理:03/05/14 00:36 ID:gjUnTTVm
こんばんはぁ
お久しゅうございます。

あいかわらず雑用に追われる毎日の有理です。
既に、九州の方では梅雨に入ったとか…
早いものですねぇ…。

>>482さん
>>483 (= 保守)さん
お疲れ様です。(ホッシュ、ホッシュ

>>484 (= 四葉)姉さま
トラッキーの件ですけどやっと理解が出来ました。
www.sanspo.com/tigers/top/tig200304/tig2003042808.html
中の人も大変のようです。はい。
ちなみに、"今はもう" 野球に興味がない と言うことで勘弁してください。

それから、
>仮のデート
って、何ですか?(興味深い…。
んで、
> とことん頭たたきつぶす覚悟
は ちょっと無理なので普通でがんばりたいと思います。はい。
504造反有理:03/05/14 00:54 ID:gjUnTTVm
>>485 (= 四葉)姉者 (ヤルナー!
何か、胸に詰まった物でもあったのでしょうか?
声も絶え絶えに感動されてスマイマスタ…。

ちなみに、
> SARSのウィルス単品で、直接「人殺し」してるというよりは、
> もともと何やら病気を持っていた人が感染すると、一気にその病気が
> 重篤になって死に至る、と考えればよろしんざんしょか?
その可能性が高いと思います。
もともとウィルスと言うのは他の生物に(ウィルスは生物ではありませんよ!念のため)
寄生して増殖をします。
ですので、
基本的にはその感染している感染主には死なれては自分も増えることが出来ず困ってしまうわけで、寄生主を殺すよりも寄生主と共生をしていくように増殖していく課程で変化をする様にしていくのが賢い生き抜き方(?)となります。
ですが、

例えば今まで鳥を感染主としていたのに何だかちょこっと変化させたらヒトにも感染できてしまった。

でも、今までと感染した先の環境が(鳥とヒトのため)違っているので、感染主に排除されないようにがんばって増殖していく。

感染主側(の免疫系)も新しい変なものが来たので追い出そうと汁!

お互いバランスも分からずガンガリあう

エネルギーがそっちに使われどさくさに紛れて他の病気もガンガル!

もともとの体力が無かったため感染主が病気になる

マズー!
と言うことはあるかと思います。
505造反有理:03/05/14 01:13 ID:gjUnTTVm
そういう意味では、HIVや風邪でもそれだけで死ぬよりは
他の病気を併発してお亡くなりになる事のほうがありえるのと同じではないのかなぁと思います。
(間違えていたらすいません)

では、ほっといてもそのうちSARSの被害はなくなるのか?
と言うとその可能性は(充分と思うのですけど)考えられるわけで、増殖の課程でパターンがどんどん変化して行き、最後にはお互いが共生できるのが幸せなことだと思うのですけど…。
しかも、このウィルスの解析されている結果を見ると結構色んなパターンがあるので
www.asahi.com/international/update/0510/013.html
www.ncbi.nlm.nih.gov:80/Taxonomy/Browser/wwwtax.cgi?mode=Tree&id=227859&lvl=3&lin=f&keep=1&srchmode=1&unlock
案外早くに被害がなくなりそうな気もしていたのですけど…。
www.asahi.com/international/update/0512/013.html
あう。(汗
www.asahi.com/international/update/0512/014.html
あうあう。(汗
www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030513k0000m030068000c.html
www.asahi.com/international/update/0507/014.html
あうあうあう。(汗
大丈夫なのかしら…。(汗
www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030508305.html

それから、元と思われる(ヒト)コロナウィルスって確か2,3年経つと免疫系がまるで忘れてしまったように似たようなウィルスに感染もしていたような気も…。
と言うか、風邪(インフルエンザとは違いますよ!)との共生ってどんな状態になるのかしら…。(興味深イ…


> 予防に勝る治療なし。
そうなんですけど…。(汗
感染経路が良く分からないのが怖いですよねぇ…。
北京の方では掴めているという報告もあったようですけど。
トイレが一時キーワードで上がっていたのですけど…。うーん。
506造反有理:03/05/14 01:22 ID:gjUnTTVm
>>489 (= 初来店者)さん
どうしたんですか? まぁ落ち着いて。

> すみません。無意識に書いてしまいました。別スレでの彼の名前の一部です。
> ここでは、名無しさんの童貞さんでしたね。大変失礼しました。すみません。
了解ですぅ。
そうか、真性童貞さんって他の所では言われているんだ…。(フムフム

それから、メーテル口調の方は…。

お譲りしましょうか?


>>493 (= フトシ)さん
えっとぉ…。(汗

ほら、純情なので良く分からなぁい♪
と言うことで。(イソイソ


>>495 (= 初来店者)さん
>>496 さん
お疲れ様ですぅ。(ホッシュ、ホッシュ


>>497 (= 初来店者)さん
えっと、がんがれ!
507造反有理:03/05/14 02:05 ID:gjUnTTVm
>>500 (四葉)姉さま
キリ番オメ! と 乙カレーです。

!!
カレー、カレー、お好み焼きパン(って何ですか? 美味しいのかな? どうなのかなぁ?)、パン…。
!?!?!?!?!?…
!!

はい、どうぞ。
www.geocities.jp/jugongordie/old/hp6/index.html
どうも、耳について離れないのですけど…。(汗


>>502 (= 裏表)パパさん
> 「主義主張の入った言説」という感じが見えるものは、どうも俺好みではないらしい。
そりは厳しいかも知れませんねぇ…。
特に心理学や精神分析関連とかは…。

わたしの場合は一意見として結構平気に読めたりするのですけど…。
(かと言って全部が全部納得できているわけでは…無いのですけど。(苦笑 )
508造反有理:03/05/14 02:10 ID:gjUnTTVm
>>502 (= 裏表)パパさん の続き
> 有名なあの本「愛が脳を云々」は、人に勧められたりもするので書店で見掛ける
> 度に「気にはなる」のだが、いつも「タイトルがあまりにもアレ」なのでスルーしっぱなし(w
そうなんですよねぇ…。
あの方の講演もそんな感じのまとめが入ることが多かったので聞きそびれてしまったんですよねぇ…。
かと言って甘利先生のお話はそれはそれで…。Z z …。
うーん。(半分は嘘ですよぉ)

ちなみに、
そのイカの水槽ですけど 実は生物の中でも特に太い神経を調べるため生きの良いイカを調達するために必要だったとか…。
(生きている状態にできるだけ近いイカで伝達状況を見たかったらしいので…)
その話は、例えば「脳型コンピュータとチンパンジー学」にも書かれていますね。
(松本元さんとアイちゃんの松沢哲郎さんという豪華な顔ぶれの対談集です)
と言うことで、もう少し正確には生きの良いイカの神経を使って神経伝達の仕組みを調べたり、
その仕組みを元にしたコンピュータ(と言うか脳と断言されてしまっているんですけど…。(汗 )を(素子の所から)作ろうとされた方で、
わたし的には 普通のコンピュータ関係の人工知能と言うものよりも、もっとウェットな人工"知脳"を作ろうとされたと言うイメージの方が強いです…。

他にも、人間の意識は脳幹で起きているのか脳の表面で起きているのかでもめている時に松本先生も色々発言されていた記憶があるのですけど…。あれはどこのだったっけ?
うーん。

とにかく、パワーあふれるイメージの方でした。
509造反有理:03/05/14 02:16 ID:gjUnTTVm
と言うか、もうこんな時間!!
さて、そろそろ寝まぁす。


今夜のリクエストは
「Sonny Boy Williamson & the Yardbirds」 より "23 hours too long" と
ハイボールをお願いします。

でわでわ、おやすみなさい。
510四葉:03/05/14 23:30 ID:eICcOSdC
実に世の中には。
パンダとコアラの取り違え覚えに心痛めてくれる親のない、
どう見積もってもその年齢にはそぐわない、厳しく過酷な現実を
背負って生きていかなければならぬ子らがいる。
自身の手で、切り開きようもないその運命と境遇を
否も応もなくただ受け入れる、それ以外
自分たちにできることは何もなく。

早く、早く、大きくおなり。
大きくなって、新しい運命を。自分の手で。
その手は自分を、自分の体を
傷つけるために与えられたものではなく。
新しい道を、生きる道を、切り開くため与えられたもの。
早く、早く、大きくおなり。
大きくなって、新しい人生を。
それまで、真っ直ぐ。
真っ直ぐ、大きく。


皆さま方には後日、まとめてレスを。
おやすみなさい。
511LB ◆go19450806 :03/05/14 23:31 ID:qMN38f5z
× SARS
○ 中華肺炎
512初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/15 02:09 ID:0CJfW717
>>510
自分の人生を変えるものは選択である!けれど無力な赤子として生まれおちて
自分で金を稼いで生きていけるようになる巣立ちまでの長い時を実家のなかで
すごさなければならない。

子供は親を選べない。親も子供を選べない。どんなに過酷な状況でも甘受して
自分自身の人生を変える力を持って行動できるようになるまで生きていかねば
ならない。死んだ方がマシだと思うような過酷な人生でも死なずに生きていく

せいいっぱい必死に生きていく中で逢うべき人に出会えるかも?しれないから

自分の経験不足や浅慮や軽率さで判断ミスして選択を失敗しても、その人生を
自分の選択の結果を引き受けて命がけで生きている人が身近にいる。選択ミス
する事もある人間は完璧じゃなくて愚かだから。

その自分の行動の結果をどこまでも引き受けて生きていくという事は辛い人生
で過酷すぎる現実で、だからこそ少しでも微力ながら助けたいと思って行動を
しても自分とは違う人間だから、ありがた迷惑になったりして自分も傷ついて
しまって今日も不眠症復活です。
513名無しさんの初恋:03/05/15 13:12 ID:0CJfW717
今日は催涙雨のような大雨です。もうすぐ週末ですね☆サルベージageホッシュ
514保守 ◆8RFOULSuuU :03/05/15 17:52 ID:JYQpVamn
ミ・д・ミ ホッシュ! リョーリ リョーリ.......ジカンナイ.......
515名無しさんの童貞:03/05/15 17:59 ID:r3rhw3Tx
>>514
メアド欄が気になる
516名無しさんの初恋:03/05/17 05:52 ID:wVZ35Ayc
400番台週末サルベージage
517名無しさんの初恋:03/05/19 01:35 ID:t4uSI0yS
保守age
518名無しさんの初恋:03/05/19 07:18 ID:py5T7bhR
一週間がんばろうage
519造反有理:03/05/20 00:48 ID:qL3XPq4I
こんばんはぁ、
お久しゅうございます。
皆さん お元気ですか?

週末に祖母の居る浅草の方によったら ちょうど三社祭ですごい人波…。
表通りの人ごみをできるだけ避けて歩いていると裏通りの小さな社でもお祭りの景色がそこかしこ
時間もお昼ぐらいだったので子供神輿と太鼓の賑やかな音、色んな屋台も並んでて思わず懐かしさが…。
祖母には申し訳なかったのですけど、少し遠回りしてしまいました。(苦笑

うーん、この季節にお祭りって…、よく出来ているものです。
おかげさまで、色々小さくたまっていた物が、大分 楽(?)になったような何と言うか…。そんな感じです。
520造反有理:03/05/20 01:07 ID:qL3XPq4I
そう言えば、今年も学生さんが来られておりまして

初めの頃の緊張も取れつつも 毎週たっぷり出ている課題に頭を悩ませ、
こちらもにっこりといじめては 今ひとつ分かっていなさそうな所を説明しながら
どうやればより理解してもらえそうか悩んでわ こけつまろびつ ゆっくりと学生さんと一緒に研究を進めさせていただいているのですが…。

良く分からないことがいくつか…。
わたしは理論系のコースだったので講義自体が選択肢になかったのですけど、情報のコースで ネットワークの講義って言うのは教わらないものなんでしょうか?
これって実際には結構必要なものだと思うのですけど…。
(と言うか…。ぼやいても始まらないのでヤメトコ…)

それから、何で 古典的なクラッキングの方法と絡めて説明をしたとたん目の色が輝きだすのでしょう?
まぁ、それでいたずらし始めても大体監視できるので大丈夫とは思っているのですけど…。(汗

と言う訳で、今年も色々とやる気に燃えはじめる学生さん(ガンバレー!)とがんばっていきましょっと!!
521造反有理:03/05/20 01:18 ID:qL3XPq4I
以前使っていた PC から 今の PC にデータを移行したのですけどしっかりと整理がなされていないために時間を見つけて整理をば…。
集めたデータや解析した結果、その他 サービスのログやら ブックマークやらを整理しているとどうしても昔のログやら何やらをあさり始めかえってごちゃごちゃとしてしまう結果に…。

いくつか懐かしいログが見つかったのでついでに遊びに行ってしまい結局片付かなかったのは秘密と言うことで(汗
しかも、どこぞの掲示板を見つけて遊びに行ったついでに書き込みまでしたなんて…。口が裂けても言えません。はい。

と言うか、もう ・年も経つのですねぇ…。と言うか 相変わらずお元気そうで良かった良かった。(ウンウン

こちらに遊びに来られた折にはどうぞお気軽にお声でもおかけくださいな♥
お待ちしています。(ペコリ
522造反有理:03/05/20 01:19 ID:qL3XPq4I
と言うか、自己紹介の年齢の欄だけは見るものではないなと…。(汗
523造反有理:03/05/20 01:27 ID:qL3XPq4I
さて、あしたも早いのでそろそろ寝ます。

今夜のリクエストは「Boom Boom」 より "Boom Boom"と
ハイボールをお願いします。

それでは、またぁ。
524名無しさんの初恋:03/05/21 09:18 ID:ZwyApaF+
サルベージageホッシュ
525No.9:03/05/21 10:06 ID:+eBZdbZ6
ウヘヘ、何か久しぶりに来たぜィ。何せ半年以上来てねぇからな(゚д゚υ)
何か459番にまで落ちてるから、シャアネェageとくか
こんな時間に来ても誰もイネェのはよくわかってるんだがなイヒヒ。

たまには夜に参上しようかねェ。まぁ俺は恋愛について話す事も無いのだが、
最近、友人の離婚が相次いでネェ。結婚はやっぱり俺の思い描いてた通り人生の墓場なのか?
とか思ったりスルワケダ(;´Д`)y─┛~~

やっぱり結婚はある程度の年齢にならんとダメかと思うノヨ。
昔の日本人に比べて今の日本人は総じて子供っぽいわけで
昔は早婚が普通だったが、現代人には早婚は向かないって思うんだなァ。

俺の周りで20歳の女の子が婚約したんだが、何か素直に喜んであげられないのだよ。
俺と知り合った頃に
「早く結婚した〜い」
「まだ早いだろ・・・(中略)・・・俺の周りの奴は上手くいかなかった奴が多いぞ」
「そんときは別れればいいじゃない」

・・・果たしてこの子はこんな考えで、大丈夫なのかと(;´Д`)y─┛~~

・・・昨晩飲みに行った女は、去年、式挙げて(出席したさ(;´Д`))
来月離婚するんだそうだ。事情は人それぞれだから、それを考慮しても・・・うーん


・・・オット、独り言が過ぎたようだな。俺らしくないもんだ。
誰も居ないが、曲掛けさせてもらおう。フランクシナトラの「My Way」が聴きたくなったのう。
526名無しさんの初恋:03/05/22 11:29 ID:8/pHOg/1
age!
527526:03/05/22 11:29 ID:8/pHOg/1
シク シク
528名無しさんの童貞:03/05/22 14:04 ID:0MgNAbdb
>>525 No.9さんへ
勝手にレスをば…
>結婚はやっぱり俺の思い描いてた通り人生の墓場なのか?
>とか思ったりスルワケダ(;´Д`)y─┛~~
うむう。夢も希望も無い達観したレスだな…。

>「まだ早いだろ・・・(中略)・・・俺の周りの奴は上手くいかなかった奴が多いぞ」
>「そんときは別れればいいじゃない」
>果たしてこの子はこんな考えで、大丈夫なのかと(;´Д`)y─┛~~
まぁ、大丈夫じゃないでしょうな
世も末…じゃない新世紀になったばっかだ

なにやら世の中が混沌としてますな。
無差別テロ、SARS、核・拉致等の北朝鮮問題、戦争…
日本も白い布切れ電波集団がいるし、ガソリンかけて火をつけるキティやら
コンビニで立ち読みしていたら背中からナイフでグサリとか…
昨日も女児誘拐のニュースがあったな。無事に帰ってくるかな?
(タマちゃんとかいうアザラシ追っかけている場合じゃないね)

ちょっと不謹慎だがカキコ。
この世が混沌として来ているが、俺はそれを楽しんでる節がある。
誤解されて困る人の不幸が楽しいのじゃないのですよ。
混沌とした破滅的時代に向かっているからこそ、
人の生き方がより問われるだろう…そう思うからです。
もっと人の本性が剥き出しになれば良いと思います。
こういう時代には醜い奴、綺麗な奴がはっきり別れます。
そろそろ俺も動くときが来ました。こんな時代を待っていました。
今こそ自分の真価が発揮される時代です。成長するチャンスだと思っています。
皆も頑張ろうぜ!以上、童貞の戯言でした。
529No.9:03/05/22 15:54 ID:yM14kCf6
>>528 名無しさんの童貞氏

レスありがとゥ
>うむう。夢も希望も無い達観したレスだな…。
一応、「なのか?」で俺の文が終わってるところから、
「墓場かもしれないけど、本当はそうじゃないよね?」
って意味合いを少し含めたんだが。

>混沌とした破滅的時代に向かっているからこそ、
>人の生き方がより問われるだろう…そう思うからです。

その通りだと思う。逆境に置かれてこそ人間試されると思う。
恋愛に関しても同じことが言える。
やっぱりいざという時頼もしい男のほうがいい。

俺も飲んでばっかりイナイで成長セネバならぬな(;´Д`)
530四葉:03/05/23 00:34 ID:IvSEq5jS
禍福はあざなえる縄の如し。
人間万事塞翁が馬。
ピンチのあとにチャンスあり。

は確かに、人生の一面の真理ではあるが。
禍のあとの福が、偶然訪れるのをただ寝て待つよりも。
ピンチのときがチャンスのとき。
自らの力でピンチをチャンスに切り替える、この積極さと
強引さも、やはり忘れたくないと思う。

けーさつにしょっ引かれる面倒事を子どもが起こすと
それは確かに家族のピンチ。
いつ壊れてもおかしくなかったひとつの家族が
それをきっかけに、一挙完全崩壊へ向かってしまうことは
少なくない。
けれども逆に、それをきっかけに。
親子が正面切ってぶつかり合う、本音でじっくり向かい合う、
すれ違ってきた夫婦が、心をひとつにして事に当たる・・・ことで
一挙に事態が、反対方向へと流れていけることもある。
その流れをつくること。
それが、ピンチをチャンスに切り替えること。

禍転じて福とな・・・せ。
531四葉:03/05/23 00:35 ID:IvSEq5jS
>>501 名無しさんの童貞さん。
>誓いを晒してしまった事が格好悪すぎです。
>は、恥ずかしい…(これからは控えます。)

四葉姐は、リアルで時に。
詐欺師まがいの言動で巧みに集団を操る怪しげな教祖様
に変身したりも致しますんで。
ここに書いてることも全部が全部、まともに聞いとったら
あきまへん。

「男たるもの、己の誓いを妄りに露わにしてはいけない。」

・・・んな台詞、パロディーに決まっとろうが!(笑)

日常の「縛り」がきつければきついほど、
一等正直な自分の気持ちを安心して吐き出せる相手・場所・機会
を最低いっこ、確保しておくんは精神衛生上とても大事なことです。
普段なら人前で晒せない恥ずかし〜いことを
カッコ悪かろうがヘタレに見えようが(別に見えんけど)
素直に晒してしまえるんが、掲示板遊びのお値打ち。
その中でカッコつけてまで気をひきたいオンナがおる、というのでも
ない限り、実害もヘチマもありません。控えんでヨロシ。

>やなせたかしのにゃんだー仮面を思い出しました。

貴方と私の年齢差を思い出しました...。

>500げっとおめ!

そういえば若頭はキリ番ぎらいやった...。
532四葉:03/05/23 00:37 ID:IvSEq5jS
>>502 裏表さん。
「けんじゃ」と来れば、実は私はこっちなんです。

けふのうちに
とほくへいってしまふわたくしのいもうとよ
みぞれがふっておもてはへんにあかるいのだ
        (あめゆじゅとてちてけんじゃ)
うすあかくいっそう陰惨な雲から
みぞれはびちょびちょふってくる
        (あめゆじゅとてちてけんじゃ)
青いじゅん菜もやうのついた
これらふたつのかけた陶腕に
おまへがたべるあめゆきをとらうとして
わたくしはまがったてっぱうだまのやうに
このくらいみぞれのなかに飛びだした
        (あめゆじゅとてちてけんじゃ)
蒼鉛いろの暗い雲から
みぞれはびちょびちょ沈んでくる

ああとし子
死ぬといふいまごろになって
わたくしをいっしゃうあかるくするために
こんなさっぱりした雪のひとわんを
おまへはわたくしにたのんだのだ
ありがたうわたくしのけなげないもうとよ
わたくしもまっすぐにすすんでいくから
        (あめゆじゅとてちてけんじゃ)

以下略...。
           (永訣の朝  宮沢賢治)
533四葉:03/05/23 00:40 ID:IvSEq5jS
>>503-507 有理さん。
>>仮のデート
>って、何ですか?(興味深い…。

言葉通りに取っていただいて差し支えないわけなんですが。

ほれ。スーパーの食料品売り場にあるでしょ。
ようこんだけちっさに切り刻んだなあと思わせるハムやら
ソーセージやらに、爪楊枝添えて試食を勧めるコーナー。
ちょと一口いただいて、気に入ったらお買いあげ。
あれよ、あれ。
・・・余計、わからんですか?


>何か、胸に詰まった物でもあったのでしょうか?

わたくしの人生、生涯、一ソーセージ。
・・・それは、腸詰。  イマイチ
534四葉:03/05/23 00:41 ID:IvSEq5jS
>SARSについて。

うーむ。烈しくお勉強になりますた。

かんけーないですが。
昔、愛煙家の友人がタバコモザイクウィルスのことを罵りながら
あいつは生物か無生物か、というような話をさんざかしていた・・
のだけは記憶にありますが中身は忘れた。


>お好み焼きパン(って何ですか? 美味しいのかな?
>どうなのかなぁ?)

んなもん、「あったって」金輪際買いませんよ、私ゃ。


>>511 LBさん。
浅間山荘事件のライブ映像を私は観ている...。
535四葉:03/05/23 00:42 ID:IvSEq5jS
>>512 初来店者さん。
>微力ながら助けたいと思って行動をしても自分とは違う
>人間だから、ありがた迷惑になったりして自分も傷ついて
>しまって今日も不眠症復活です。

何が本当は「相手のため」になることなのか、自分ひとりでは確かな
ところはわかりませんね。わかったつもりの思い込みや決めつけは、
悲しいかな時に、おっしゃるような「ありがた迷惑」を引き起こして
しまうこともあったりして、やっぱり「相手と一緒に」考えることの
大切さに思い至ります。
おまけに。
たとえ「相手と一緒に」考えてみたところで、双方ともに事態を
読み違える、状況を把握し損ねる、なんぞということは、やっぱり
当然の如くあったりするわけで、常に間違いのないベストな選択が
できるということばかりでも、もちろんありません。

自分の思いや願いに反し、助けたい相手に逆に不利益をもたらして
しまったとき、誰でも落ち込んだり、辛い自己嫌悪に苛まれたり。
落ち込むなといわれても落ち込んで。仕方ない。

実は私も、ついこないだ。
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! 私の私のアフォヴォケカスーーーーーーー!!!!!
と思いっ切り心ン中で罵ったある「失敗」をしてしまったのですが。
その3日後にその「失敗」が元で、その相手(子どもです)とより親密な
コミュニケーションをとる機会を持つことができ、それが、新しい必要な
人間関係をつくる仕切直しの第一歩になりました。
「失敗」のないままで、できていたかもしれない人間関係よりも
むしろ「失敗」を挟んだおかげで、双方共に、少し踏み込んだ関係を
つくるきっかけに、なれた(してしまえた)ような気がします。
禍転じて福となした、のです。
536四葉:03/05/23 00:46 ID:IvSEq5jS
せっかく「挽回のチャンス」に巡り会っていながら、それを「チャンス」
とさえ気づけず、みすみすつかみ損ねてしまったりすることのないように
「失敗」した相手への興味や関心はできるだけ心に留めて、
精巧なアンテナが、常時作動中であるようしておきたいものやと思います。

失敗が元で、自分が落ち込んだまま終わるか、
「次へのチャンス」をつかみに行くことができるか。
その分かれ目を決めるのにいろいろ大切なことはあるでしょうが
少なくとも、それが「不眠症」でないのは、確かです(笑)。

>>513
どうもありがとう。

>>514 保守さん。
温かい… 雑炊は… まだなのかしら… 

>>515 名無しさんの童貞さん。
さぞかし保守さんも、書きがいがあったことでしょう。
537四葉:03/05/23 00:47 ID:IvSEq5jS
>>519-523 有理さん。
大分、息切れしてきたんでちょとはしょらせていただきますが。

>以前使っていた PC から 今の PC にデータを移行したのですけど

これです!!!
いまの私に必要なのは、実は!!!これなのです!!!!!!

この「技術」を、自分で操ることのできる目途さえつけば、有り金
はたいて新しいマシンを購入したいと思っておるわけですが...。

なんつーか...まあ...その...あの...ようするに...とにかく...。

ウエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェーーーーーーーーンン!!!!!!!!
538四葉:03/05/23 00:49 ID:IvSEq5jS
>>525 No.9さん。
合唱付き・・・ではなくて、確かビートルズ関係、でしたよね。

お久しぶりです。お元気でいらっしゃいましたか。
その節は大変お世話になりまして、ありがとうございました。
おかげさまで、四葉は何とか元気で生きております。

>結婚はやっぱり俺の思い描いてた通り人生の墓場なのか?

さてねぇ...。
こればっかは、やってみんことにはわからんですが...。
ただまあ。
生きてること自体が、それほど大したパラダイスやとも思えんわけで。
ふたりで生きるもひとりで生きるも、墓場とお寺の違い...
くらいの気もするし。

身体じゅう痙攣しそうになるほど、突然、ひとりが寂しくなること
もあれば、12時間ぶっ通しで眠りこけた休日の夕方など、
結婚してたらこうゆうことでけへんわけよね...ああ...やっぱり
ひとりで良かった...と、本気で胸なで下ろしたりもしているし。
ふたりにはふたりの、ひとりにはひとりの、それぞれに捨てがたい
「良さ・旨さ」がありそうで。
他人と一緒の暮らしを墓場にするも飲み屋にするも、まあ、ふたりの
歩調の合わせ方次第...
てな感じのお手軽な結論にてごまかしてしまおう(笑)。
539四葉:03/05/23 00:51 ID:IvSEq5jS
>やっぱり結婚はある程度の年齢にならんとダメかと思うノヨ。

精神的に未成熟、経済的にも自立できてない、身体だけは一人前
なガキどーしが「けっこんごっこ」。
ガキがガキ産んでどうすんねん!!!の挙げ句、若い父親はひとり出奔、
日を開けずして若い母親も出奔、もちろんひとりで。
残されたガキのガキは、最初のガキを産み育てた親が責任とって、第二の
子育て。結局おんなじガキに育つ...と。

・・・勘弁してくだたい。

>>526-527
Don't mind!!
540四葉:03/05/23 00:52 ID:IvSEq5jS
>>528 名無しさんの童貞さん。
>こんな時代を待っていました。

あんたは一体、何年、生きてきたんや...と。
まあ、それだけ突っ込んでおこう(笑)。

ようわからん話ではあるけども。
何かを始める、ということはどんなときでも悪いことやない。
大量殺人計画を練り始める...とかなら別やけど。

あんまり力み過ぎんようにね。
俺が俺が、と意気込み過ぎず、適当に肩の力抜いて。
飄々と。
・・・自戒も込めて。

>>529 No.9さん。
そろそろ… 限界ね…
書くことが… 思いつかないわ…

私の名は四葉… けれども… 
貴方の知っているあの四葉は… もう… いない…


それでは皆さん、おやすみなさい。
541名無しさんの初恋:03/05/23 05:01 ID:unwK63HQ
タビスケというオマケ御菓子入りぬいぐるみで四葉ちゃん発見したよ

落ち込んだタビスケを慰める心優しい女の子で四つ葉のクローバーが
全身についた小さいぬいぐるみ。プレゼントしたいと思ったけど確か
貴女はメールアドレス交換やオフ会など掲示板以外の交流を嫌がる?
孤高で気高く麗しい猫のような女性であった。

オフ会ひらけば>以前使っていた PC から 今の PC にデータを移行
したのですけどという必要な「技術」を彼女から教えてもらう事も
できて貴女の人生が少しでも楽になるのに…

私の大好きな貴女!こうやって私が考える事すらも余計なお節介で
ありがた迷惑かもしれないけど自分の気持ちは表現しなければ絶対
人にはわからないから意志表示してみました。
542名無しさんの初恋:03/05/23 05:02 ID:unwK63HQ
東急ハンズで四葉のクローバーの携帯ストラップのシリーズを発見

でも良く読んだから困難な四葉のクローバーの栽培に成功一個ずつ
手作りで丹念に作りました。幸福のアイテムとして是非ともどうぞ
と説明書きに書いてあった。

四つ葉のクローバーが幸福のアイテムたりえるのは自分自身で探し
何時間かけても何日間かけてもあきらめないで手にいれた場合のみ

他人が探したものをもらっても効果なし>善意の気持ちはありがたいけど
と以前に、どこかの本で読んで自分も納得してるルールを思い出しました

幸福とは自分自身の身体や心など全身全霊を使って努力してゲットする!
ものであり決して他人から譲ってもらうものでもなく(それは偽りの幸福
のような気がします)ましてや人工栽培されたもの等は、もっての他だと
個人的には思うのですよ。

掲示板以外では連絡とれない貴女。いつ消えてしまうかわからない大事な
貴女。だから貴女に言葉が届くうちに自分の想いをうちあけて書きました
543名無しさんの童貞:03/05/23 09:12 ID:uuL5Bx+c
最近カキコサボっていました。
ちょっと色々ありまして…

突然なんですが
俺は本日をもって恋愛板から消えることになりました。
短い間でしたけどありがとうございました。

本当はこれからも色々相談したい事が有ったのですがね
それも出来なくなりました。誠に残念です。

私は義を守る為、嘘に敗けぬ為、この血を汚さぬ為
消えます(ちょっと大袈裟ですかねw)

本日ミィーティング等で忙しくあまりカキコできませんが
16:00まで出来るだけカキコしていこうと思います
544名無しさんの童貞:03/05/23 09:35 ID:uuL5Bx+c
>>534 四葉姐さん
>一等正直な自分の気持ちを安心して吐き出せる相手・場所・機会
>を最低いっこ、確保しておくんは精神衛生上とても大事なことです。
俺の思いを吐き出すこと
リアルでは関係や、俺のキャラを考慮すると非常に難しい
「相方に話せやポルァ」と怒られそうですが
なかなか上手く言えませんね
心を開いてないわけじゃないのですが…
いかんせん俺はヘタレのクセに格好つけですからw

ま、結構長い付き合いなので
俺の本性バレバレかと思いますが…やっぱね
(俺もいい加減に成長せんとなぁ〜)

>浅間山荘事件のライブ映像を私は観ている...。
浅間山荘事件でカップ麺が広がったそうですね
俺は本でしか知りません。(TV映像も見ましたが)
(年齢へのあてこすりじゃないっす。)

>あんたは一体、何年、生きてきたんや...と。
20と7さいでしゅ
スンマヘン、でもこう言う時代に生まれてよかったと
「わたしはらっきーですな」と思います。

>あんまり力み過ぎんようにね。
俺が俺が、と意気込み過ぎず、適当に肩の力抜いて。飄々と。
うむう、肝に銘じます。俺は熱苦しい野郎だな…
545名無しさんの童貞:03/05/23 09:47 ID:uuL5Bx+c
>>529 No.9さんへ
>一応、「なのか?」で俺の文が終わってるところから、
>「墓場かもしれないけど、本当はそうじゃないよね?」
>って意味合いを少し含めたんだが。
スンマヘン…
俺、惚れてる娘がいるんでつい…脊髄反射
546初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/23 10:57 ID:unwK63HQ
あっちの書き込みを先に見たのでこっちにも来るかな?と思いました。
最後のメッセージを拝見できて嬉しいです。今日の16時までという
事で大変寂しいです。逢うべき人である彼女と今後とも仲良くしてね。

最後に貴方に言い忘れた?ことを書きます。

お互いに初体験なのは羨ましいですよ。私は交際してきた男性の欲望
優先して男性の獣的な性欲に蹂躙されましたからって和姦なんだから
自分も承知でしたけどね。えぇ、その経験がありますので本当に最愛
の人と、お互いが初体験なんて、まるで夢のような幸せだと感じます

だからマスコミや世間の価値観に躍らされる事なく2人が感じる大事
な幸せを考えて艱難辛苦の人生でも、どうか最後まで手を離さずに!
547初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/23 11:06 ID:unwK63HQ
結婚は墓場か?この問いに答えられる既婚者は今のところ裏表パパソ
それに私だけかな?既婚者である裏表氏は16時までにまにあわない
と思うので一応参考までに私の結婚を書きますね。

このスレで何度か書きましたが私はバツイチ再婚で2回結婚してます

最初の結婚では相手の男性に借金があるのを承知で彼の場合は母しか
いなくて親の援助がない為の生活の借金でした。私が助ければ何とか
なるかもしれない!と愛する人の力になりたくて結婚しました。

結果は3年間の結婚で彼に自分の給料を全額貢いで残ったものは良性
ポリープと不眠症と足りない生活費を実母に借りた自分の借金でした

そして彼は自己破産して私に返すと約束した借金も返さずに生きてる
けれど彼の身体も入院レベルのボロボロなので心配しつつも接触せず
現在に至っています。


548初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/23 11:27 ID:unwK63HQ
そして2回目の結婚。

最初は同棲でしたよ。私が彼を大好きで忘れられないけど遠距離だったので
通いまくってしまい、どうしてもツライ京都駅での別れが耐えられなくって
彼が一緒に住むか?って聞いてくれたのでした。

一緒に暮らしてみたけど彼が結婚するかどうかまったくわからない状態です

結婚したって離婚してしまう事もあると自分の経験で痛感してる私だったし
結婚を迫ったりしませんでした。何年かかっても彼が自分の自由意志で答え
をだす日を待ちつつも先の見えない関係・どうなるかわからない関係を継続
して行く事は実家が遠く友人も、いきつけの店も全部遠い事と、あいまって
私をジワジワと苦しめてました。

数年後の同棲の間に彼の結婚の意志が固まり結婚話を実家に持っていったら
大騒動が始まって、それから入籍するまでに、そして入籍した後の現在でも
いろいろあります。

実家でボケた父を必死でボロボロになりながら介護する母を見て結婚しない
ほうが良かったのか?実家で母を助けた方が良かったのか?悩む事もあるし
結婚が墓場か?という問いに対して答えなど出ないものなのかもしれません
549初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/23 11:32 ID:unwK63HQ
人生なにが起こるかわからない。

だからこそ>>530お姉様の書き込みが重要です。禍福はあざなえる縄の如し。
人間万事塞翁が馬。ピンチのあとにチャンスありという精神が大事ですね。

なにが起ころうとも神ならぬ人間の身なれば未来を予想する事など不可能。
それならば二艘の舟のように人生という荒海を2人でこえていくしかない。

そして決して1人にしない最後の時まで一緒にいるという約束が結婚です。
けれど先に亡くなってしまう愛別離苦の悲しみもあったりして人生は過酷。

最愛の人が先に逝ってしまった時に、もし私に彼との間の子供がいたなら、
その子供を立派にしあげる事が出来るように人生を考えているのが現在の
私であり私の結婚生活です。拙い経験ですが多少なりとも参考になる事が
できれば幸いです。

四葉お姉様へ追記。
思うところあって名無しで書いたけど>>541-542私です。どこぞの妖しい
ストーカーな香具師ではありませんので御安心下さいっ
550初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/23 11:48 ID:unwK63HQ
>>532
>「けんじゃ」と来れば、実は私はこっちなんです。
 旧仮名遣いで「けんぢゃ」だったような気がする。

宮沢賢治は春と修羅や銀河鉄道の夜など?名作が多くて大好きな作家の1人

特に銀河鉄道の夜はネコの絵で有名な漫画家さん(アタゴウル物語描いてる
人ですが名前忘れた)で映画化されましてパンフレットが実家にあるかも?

よだかの星とか、チュンセ童子ポウセ童子の双子星の話。カニのクランボン
とどめは更に風の又三郎?といった作品もあったかな?記憶の範囲で書いて
いて手元に資料ないのでミスがあれば御指摘及び訂正お願い致します>皆様



551名無しさんの童貞:03/05/23 12:02 ID:uuL5Bx+c
>>546 初来店者さんへ
ちょっとスレと関係ないですが何卒ご容赦
>お互いに初体験なのは羨ましいですよ。
うむう、一生やら無くても良いかな
そんなカップルもいても…
って思っています。

ちょっと酷い男のようだけどw

俺は無理せず無理もさせずに生きていきたいですね。

16時か17時か微妙ですが多分それぐらいですね。
純愛板は今日で消えますが
http://jbbs.shitaraba.com/computer/6330/
に移るかも知れません。

ただ、相談はもう出来ませんが…
552名無しさんの童貞:03/05/23 12:11 ID:uuL5Bx+c
>>546 初来店者さんへ
証拠ってのを使わない理由を書いておきます
興味本位で叩きやら悪意の有る連中の格好の材料となる。
俺はそう言う連中に荷担するのは何としてでも避けたい
それは自分を汚す行為になるからです。

勝てる戦争を捨てる。これは馬鹿のやることかもしれませんが、
俺は馬鹿のままでいたい。

叩く事は簡単です。本当に簡単です…。むしろ止める方が難しい。
俺が爆弾を使ったらどうなるか?
俺は人の意思を止める力はありません。
動かす術は有っても止める術を持ってはいません。
責任の取れないところまで行き着くでしょう。
だからここで私が引くしかないのです。

そして真偽の判断は各人の判断によりなされるべきなのです。

俺は意思を示したかった。目的は成されました。
ただそれだけで良いのです。それが大人の行動だと思っています。
例えどんな人間であろうと俺は…止めの引き金を引く事は出来ません
俺は甘い男…それで良いのです。お人好しの馬鹿のままで…。
何処までこの意地を通せるか分りませんが俺は死ぬまで
この意地を通したいです。

ではまた…
553名無しさんの初恋:03/05/24 06:40 ID:rOn9AC7m
昨日は明け方に梅酒サワー呑んで二日酔いage
554名無しさんの初恋:03/05/24 11:28 ID:LvsV1o4B
梅酒サワーで二日酔いになれる幸せ者に乾杯age
555ハルキ:03/05/24 11:47 ID:8NRHzb26
コロコロコロー...555ゲトー!
556LB ◆go19450806 :03/05/25 02:36 ID:AvmH8NvC
× Don't mind.
○ Never mind.
557初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/25 03:50 ID:E+wzQ1Yp
>>531
>日常の「縛り」がきつければきついほど、
>一等正直な自分の気持ちを安心して吐き出せる相手・場所・機会
>を最低いっこ、確保しておくんは精神衛生上とても大事なことです。
 実母が金曜の日中から昨日まで1泊ですが遊びに来ていたのでした。

 ボケてしまってオムツしょってる実父のデイケアでの宿泊が可能に
 なって兄が飼い犬の世話をしてくれるメドがついた為です。けれど
 リンパ腺が腫れて二重顎みたいになり普段の生活でムリをしぬいて
 体調も整え、そこまでの条件が揃わないと遠方な私のところに来る
 事は難しい。

 今回は主人の職場での歓迎会が重なったりして予定がうまく行かず
 夜中に2人でファミレスで酒を呑んだりもしましたがw昨夜京都駅
 の新幹線ホームまで見送って無事に家についたと23時頃に電話が
 ありました。
558初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/25 03:50 ID:E+wzQ1Yp
帰宅したら、やはり実父がオシッコをトイレで漏らしていて、その
 後かたづけが早速あったり兄も慣れない父の世話で疲れてイライラ
 していたようで機嫌が悪かったみたいです。

 その過酷な現実を前に電話で母はボロボロ泣きながら私に話をして
 いました。

 距離が遠くてもせめて心は近くにいたい。自分の日常生活におぼれ
 精一杯になっても過酷な日々を生きてる母に対する思いやりの心を
 忘れずに少しでも行動できる自分でありたい。

 そして母にとって自分が少しでも精神的に安らげるような存在なら
 母が少しでも楽になれるのならば、それだけで自分が生まれてきた
 存在意義があるような?気がしている私です。
559名無しさんの初恋:03/05/25 22:42 ID:E+wzQ1Yp
週末age
560B ◆HBC7gkP.r. :03/05/25 23:30 ID:GHjCRFji
ここでは久しぶりのカキコです。

運不運については、水戸黄門の歌を思い出しました。
のんびり歌っているようですが、歌詞はきついことを歌ってます。
私の場合、辛いことを良いように転化するのも大変ですので、
そのように努力しているときには
辛いことがあったら、いいこともある、と思うようにしてます。

とはいえ、同じような内容を今日の日記に書いた後で、

>12時間ぶっ通しで眠りこけた休日の夕方など、
>結婚してたらこうゆうことでけへんわけよね...ああ...やっぱり
>ひとりで良かった...と、本気で胸なで下ろしたりもしているし。

>>538で見つけて、思わず苦笑している私にはあまり偉そうなことは言えませんが。

>>541-542
確かに、文面だけ見たらストーカーですね。(笑)
561四葉:03/05/27 00:11 ID:ZSa52mEs
「永訣の朝」 続き。

はげしいはげしい熱やあえきのあひだから
おまへはわたくしにたのんだのだ
銀河や太陽 気圏などとよばれたせかいの
そらからおちた雪のさいごのひとわんを……

……ふたきれのみかげせきざいに
みぞれはさびしくたまってゐる
わたくしはそのうへにあぶなくたち
雪と水とのまっしろな二相系をたもち
すきとほるつめたい雫にみちた
このつややかな松のえだから
わたくしのやさしいいもうとの
さいごのたべものをもらっていかう
わたしたちがいっしょにそだってきたあひだ
みなれたちゃわんのこの藍のもやうにも
もうけふおまへはわかれてしまふ
         (Ora Ora de shitori egumo)

(以下さらに略...)
562四葉:03/05/27 00:12 ID:ZSa52mEs
>>541-542 初来店者さん。
四つ葉のクローバーは自分で探さなければ意味がない。
まだ貴女と出会ったばっかりのころ
ここで貴女がそうおっしゃってたのを、よーく覚えています。

昔私が持っていた四つ葉のクローバーは。
好きな人の、小さな妹が探し出してきたのを取り上げて
それを私にくれたものだったから。
二重三重に
それじゃあ幸せなんぞになれるわけないですねと。
私はそんな意味のことを書きましたっけか。

自分以外の人間から
「大事に」思われることがどれほどにか貴重なことか
偶然、身にしみて思い知った夜があったので
いま読み直してみた貴女の言葉のひとつひとつ
いつにも増して有り難さ身に余り。
余計なお節介でもありがた迷惑でも
もちろんあるはずもない。

どうもありがとう。

いつか。死ぬまでに一度だけ
お会いしましょう。
ふたりっきりで(笑)。  コソコソ
563四葉:03/05/27 00:13 ID:ZSa52mEs
>>543-545 >>551-552 名無しさんの童貞さん。
もう見てないのかもしれんけども、一応。

事情がさっぱりわからんのでアレなんですが。
「通したい意地がある」ということの意味と気持ちは
想像できます。まあ、そういうこともあるやろね。

ただちょっと。やっぱり力み過ぎ。
下手な気合いの入りすぎは、空回りを呼ぶだけやよ。
ヨガでもやり(笑)。

また気が向いたら、別ハンででも書きに来てくだたい。
お元気で。できればお幸せに。


>>546-550 >>557-558 また初来店者さん。
>実家でボケた父を必死でボロボロになりながら介護する母を見て
>結婚しないほうが良かったのか? 実家で母を助けた方が
>良かったのか?悩む事もあるし

悩む必要、ないです。
「結婚しないで実家で母上を助けた方が良かった」ということは、
全然!! ないです。
貴女は貴女の人生を切り開く、生涯で一番好きな人と一緒に
自分の幸福を求めて生きる・・・ことに、
一体何の不都合があるでしょう。
母上のご苦労を見て見ぬふりしろとはいわない。
手をこまねいているだけしかできない自分を、不甲斐なく思うことも
確かにあっておかしくはない。
564四葉:03/05/27 00:14 ID:ZSa52mEs
にしたところで。
親子は、共倒れては、いけないのです。
先に逝く父は先に逝き。次に逝く母が次に逝く。
その永訣を超え子は生きる。幸せに、なるべく生きる。
これが掟です。それに従うことを誰も責めない。
父が逝き母が逝き、そのとき貴女がもしもそこに、独り
取り残されていたなら。貴女はその人生を、幸福だったと
呼ぶべきではない。

貴女が幸せになれず、ご自分と一緒に「ボロボロ」になることを
貴女の母上は望んでおられるはずがありませんよ。
貴女が「ボロボロ」ではないからこそ、ご自分の辛さしんどさを
涙で貴女に訴えることもできようものを。

「精神的な支えになる」だけでは気が納まらない
と思えることが時にあっても。それ以外に、貴女がいま具体的に
して差し上げられることは、確かに限られているのだから。
さしあたっては、母上の地域で利用できる行政サービス等に関する情報
を調べて提供する、ことくらいでしょうか。現在の母上の健康状態なら
父上のホーム等への入所ということも視野に入れられてはいかがですか。
身も蓋もないことをいうようですが、経済的な支援が、いつでもできる
ような態勢づくりも大切です。
悩んでる暇に、小金貯めましょう(笑)。

>決して1人にしない最後の時まで一緒にいるという約束が結婚です。

明快ですね。
素直に納得してしまいます。
565四葉:03/05/27 00:15 ID:ZSa52mEs
>旧仮名遣いで「けんぢゃ」だったような気がする。

手元にある筑摩書房の「日本文学全集第15巻」によりますと
「けんじゃ」になっておりますです。

自分でふっといてなんなんですが...。
賢治ね。実は、あんまり好きやないんです。 ダハハ
子ども向けの体裁とってるわりには、難解過ぎるような気がして。
その点、北の賢治・南の南吉・・・の、新美南吉の方が
ストレートで、ざっくり胸に来る分、私は好きです。
ベタですが、「ごんぎつね」を初めて読んだ日の夜、
私は泣いて泣いて明け方近くまで寝つかれませんでした。
大昔のお話(笑)。
大人ないまでも、「鳥山鳥右エ門」は名作やと思います。

因みに、双子星もカニの兄弟も、賢治と妹になぞらえたもの
という解釈は有名ですね。
「雨にもマケズ」を挙げておられなかったのが意外といえば
意外(笑)。
566四葉:03/05/27 00:17 ID:ZSa52mEs
>>553-554
ついでのノリ。
(以前にも書いたのですが)。

死んだ智恵子が造つておいた瓶の梅酒は
十年の重みにどんより澱んで光をつつみ、
いま琥珀の杯に凝って玉のやうだ。
ひとりで早春の夜ふけの寒いとき、
これをあがつてくださいと、
おのれの死後に遺していつた人を思ふ。
おのれの頭の壊れる不安に脅かされ、
もうぢき駄目になると思ふ悲に
智恵子は身のまはりの始末をした。
七年の狂気は死んで終つた。
厨に見つけたこの梅酒の芳りある甘さを
わたしはしづかにしづかに味はふ。
狂瀾怒涛の世界の叫も
この一瞬を犯しがたい。
あはれな一個の生命を正視する時、
世界はただこれを遠巻きにする。
夜風も絶えた。

            (梅酒  高村光太郎)

>>555 ハルキさん。
村上春樹?
角川春樹?
それとも、某買い物依存症プチ整形女性作家が入れ込んでる
某クラブの・・・???
567四葉:03/05/27 00:20 ID:ZSa52mEs
>>556 LBさん。
× Don't mind. ←日本語。
○ Never mind. ←原爆後米兵の台詞。

つーかね。

喋れよ!(笑)。

>>560 Bさん。
おお。お久しぶりでございます。

>運不運については、水戸黄門の歌を思い出しました。

覚えてるわきゃないと思いつつ
思わず小声で、歌ってみました。<水戸黄門の歌
何故か正確に(多分)、「歌詞」全部知ってる自分...。
しかも2コーラス目まで...(汗)。  ナンデヤ

>確かに、文面だけ見たらストーカーですね。(笑)

男に、しかも好きな男に、いわれてこその値打ちですかね(笑)。


さて今週も。
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レたくても
入れられない一週間が始まっています。
・・・の割には、こんなとこで時間潰してるって?
息抜きよ、息抜き!

それでは皆さん、おやすみなさい。
568初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/27 04:05 ID:W77P5BgG
四葉お姉様毎回丁寧なレスどうもありがとうございます☆レスがえし?です〜

>>562
そうでしたか同じ事を昔から言ってましたか。本人すっかり忘れてます(笑)
でも私と出会ったばかりの頃って何年前でしょうか?掲示板だけのつきあい
とはいえ何年もたつんですね。何だか感慨深いです。

>>564

>決して1人にしない最後の時まで一緒にいるという約束が結婚です。
>明快ですね。素直に納得してしまいます。
 実は元ネタは私の言葉ではありません。ある漫画にでてきた言葉で、
 自分もよく考えて納得したので書いてみました。

 職場のおばさま方に相談した時にいろいろ考えすぎないで要するに
 好きな人と一緒にいたい!から結婚するんでしょ?って言われた事
 もありました。シンプルに考えてそんなものなのかも?しれません

>悩んでる暇に、小金貯めましょう(笑)
 先週の木曜にアルバイトの面接逝きました。金曜日の日付で発送を
 された不採用通知が昨日ポストに舞い込みました。開催されて終了
 したばかりのポストペット丸太の上での旗揚げ付き川下りのように
 面接した翌日に、さっさとおちてたので思わず笑ってしまいました
569初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/27 04:18 ID:W77P5BgG
>>565
>「けんじゃ」になっておりますです。
 それは失礼いたしました。手元に何も資料がないもので勘違いしたみたい

>賢治ね。実は、あんまり好きやないんです。 ダハハ
>子ども向けの体裁とってるわりには、難解過ぎるような気がして。
 そうですね〜私も同意!です。

>ベタですが、「ごんぎつね」を初めて読んだ日の夜、
>私は泣いて泣いて明け方近くまで寝つかれませんでした。
 おぉ!ごんぎつね。イラストもいいですよね。MOEという雑誌で絵本の特集
 ありましてイラストレーターさんのコメントも掲載されていました。大変に
 素晴らしい特集でした。ひねくれもののゴンが臨終していく、その様子には
 フランダースの犬のネロとパトラッシュを彷彿とさせつつ人生の哀切を感じ
 させます。

>大人ないまでも、「鳥山鳥右エ門」は名作やと思います。
 これは初耳です。今度機会があれば図書館で探してみようかな?!

>>566
一緒に3人で近所のステキなカクテルバーで呑もう!と楽しみにしてたのに
彼が幹事で新人歓迎会があって帰宅が遅くて電話もなかったので結局ダメ!

それで何も食べずに待っていたのでオナカすいたので真夜中に梅酒サワーを
ファミレスで呑んだのでした。そんな私が2日酔いです(笑)智恵子抄好き
です。実家に文庫本あります。

梅酒は子供の頃から大好きで甘酒と梅酒でお酒の美味しさに開眼したのです

ちなみに近所のデパートで安く買った梅酒が冷蔵庫で冷えてます。友人の家
で何十年ものの梅酒御馳走になったり梅酒につけ込まれてる梅だけ食べても
美味しいですよね★
570初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/05/27 04:29 ID:W77P5BgG
>>562 書き忘れです
掲示板でしか連絡とれない人というのは掲示板に来なくなってしまったら絶対
会えないのですよね。それは四葉お姉様が来なかった最近の長い年月で再認識
したことなのでした。

だから掲示板で連絡とれるうちに書いたのです。一度だけでも2きりでお会い
する事が出来たなら身に余る光栄でございます。

そんな事を思いつつ書いたレスの直後に童貞さんが去ってしまうレスを読んで
偶然ですが一期一会の出会いの大切さ実感です。

>>567
>アラユルコトヲ ジブンヲカンジョウニ入レたくても入れられない一週間が
>始まっています。
 御仕事は何をなさっているのか私には皆目検討もつきませんが大変な過酷さ
 だけは想像がつきます。

 なおさら息抜きは大事。

 今後も息抜きに来てね♪
571名無しさんの初恋:03/05/27 16:23 ID:W77P5BgG
サルベージageホッシュ
572山崎渉:03/05/28 10:56 ID:ABXze+zm
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
573山崎渉:03/05/28 13:09 ID:iqEtHqMo
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
574名無しさんの初恋:03/05/28 20:07 ID:+o0U8Nn/
age!
575名無しさんの初恋:03/05/30 14:55 ID:q7RyowY3
もうすぐ週末age
576名無しさんの初恋:03/05/30 17:21 ID:fFX2/sZe
宣伝します

http://jbbs.shitaraba.com/computer/6330/
童貞板です。
577名無しさんの初恋:03/05/30 21:55 ID:HouJMsLS
今夜は呑みたい気分。
下地のビールが醒めかかってきたので、自分に「マタドール」、
隣の空席に「ギムレット」をお願いする。

Cheers・・・
578名無しさんの初恋:03/06/01 04:05 ID:xUodh4s9
age!
579初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/06/02 03:10 ID:8gNXTXlC
ここじゃない別板で煽られたんだけど珍しくあんまりショックじゃなかったな

私は素直に書いただけなんだけど口調が、あどけないのに質問に対して答えた
内容が本や小説が大好きだからラジオは全く聞きませんと書いたのがインテリ
ぽくて相手のカンにさわった?みたい...。

自分を全然知らない人が見当違いの嫉妬?で何もわからずに傷つける目的で
レスしているんだなって行動の原因が予想できたせいか以前みたいに激しく
落ちこむ事もあまりなくなりました。でも、やっぱり結構悲しいらしい(笑)

2ちゃんって匿名掲示板だから匿名性での、こーゆー事はつきものですよね
パソコン通信の昔から匿名性での交流って、こんな感じだけど何だかなぁと
いう感じです。まぁ匿名だから、いい部分もあるからしょうがないのかも?

などと真夜中にふと考えました。
580名無しさんの初恋:03/06/02 08:23 ID:8gNXTXlC
傷ついて悲しいと胸が痛くなるのは何故でしょうね?今日は朝から
残っていた缶チューハイピーチを呑みました。一週間頑張ろうage
581バント職人:03/06/03 12:29 ID:hcrAPSu9
こんなBARも開いていない時間から足跡ペタリ。
ずいぶんみないうちに四葉さんも復帰されたようですね。
(何時の話だよ、オイ)

宮沢賢治といえば
「あめいゆじゅとてちてけんぢゃ」
新美南吉といえば
「おててがチンチンする」

でも幼年期に一番印象に残っているのは
「メロスは激怒した」
だったりします。
最近小説読んでいないなあ…。
582初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/06/04 03:20 ID:AxfDqqHE
>>582
走れメロスは太宰治じゃなかったっけ?生まれてすみませんの人間失格とか
女生徒や桜桃などが代表作でしたよね?珍しくポジティブ一直線の爽やかな
作品で教科書にも載っていたような…。
583初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/06/04 03:31 ID:AxfDqqHE
寝起きで書き込みしたのでレス番号まちがえた!582は581のレスです失礼
584LB ◆go19450806 :03/06/05 13:37 ID:dvXn6t9Y
>>580
傷つく時ってのは大抵、
自分の持っている理想と現実のギャップを指摘された時だ。

女性に対し、「不細工!」と言うと、よっぽどそうだと自覚している人間、
またはよっぽど自分の作りがしっかりしていると自覚(勘違いでも構わないが)している人間以外、
まあとりあえず傷つくだろう。

で、いわゆる就職活動中。
飽きた。
585名無しさんの初恋:03/06/05 23:58 ID:uPhzX4OV
もうすぐ週末age

>>584
マスターひさしぶり!私も就職活動中ですっ
でも今までおちてばかりです。あと2件応募するつもり。
いいかげん採用されたいな〜。
586LB ◆go19450806 :03/06/06 07:16 ID:ZAWUAH6x
就職活動で落ちたら凹むんだろうな。
とりあえず、一番進んでるのが一次面接終了→現在結果待ちっつー感じなので
未だ落ちた経験が無い。

まあ・・・あの面接じゃあ、間違い無く落ちてるだろうが・・・

何はともあれ、体が資本だ。
季節の変わり目、風邪だけは召されぬように。
マイペースに、テンションを維持しつつ。

とか言ってる俺は、てめーのサイトを更新中。
・・・五時までには終わる予定だったのに(;´Д`)
587LB ◆go19450806 :03/06/07 07:22 ID:maS7ZXRe
  __ -──‐-、,.._
   i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
  /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
  |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
  ヽ;;/ ,━   ━、 ヽ;;/
  (((   . / \    ))) 
   ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/
    \ < ー=‐ >ノ /
    /::|`─-─´.|::\
  _/i :::::|./□\, |::::::|\_
 /::| ::::>::::|  ハ   |::::<:::::|::ヽ

しかし良くもまあこう言うのをすぐ作るもんだ。

今年の夏、ないし冬に南朝鮮を訪れてみようと思って現在ハングルを勉強していたりするが、
改めて福沢諭吉の偉大さを思い知る次第。

明治の先人達は、今の我が国をどう見ていらっしゃるだろうか・・・
588LB ◆go19450806 :03/06/07 07:23 ID:maS7ZXRe
あげておこう。
589四葉:03/06/08 01:59 ID:WCUEvjws
故あって入院させた愛車が、無事元の姿で帰ってきた。
のはいいが。
数日ぶりに握ったハンドル、あのとき感じたあの違和感
よそよそしさは何なのだろう。
たった2〜3日、離ればなれになっていただけなのに。

こんなにも… 私の体に馴染まない… お前じゃなかった…

浮気したとわかっている女房を敢えて抱くときの亭主の気持ちは
かくやとばかり。
イヤ 私にわかるわきゃないんですがね。

ディーラーさん… お願いだから…
後ろへさげた座席は元の通りに…
戻しておいてくださらないかしら…


>>568 初来店者さん。
>でも私と出会ったばかりの頃って何年前でしょうか?

2代目BLAへの私の初出が2001年7月。
その年の9月、3代目BLAでお会いしたのが初めてでした。
私自身、もう2年近くこの場所に居続けていることになります。

「もう」というべきか、「まだ」というべきか。
2年というのも、長いような短いような。
あのころ既にいらっしゃった固定さんで、いまでも継続的にあるいは
断続的に、お見かけする名前があるのはやっぱり心嬉しいものですね。
つーか、心強い(笑)。
590四葉:03/06/08 02:00 ID:WCUEvjws
>ひねくれもののゴンが臨終していく、その様子には
>フランダースの犬のネロとパトラッシュを彷彿とさせつつ

松竹新喜劇とシェークスピア劇ほどの差を感じるんですが...(汗)。

>一度だけでも2きりでお会いする事が出来たなら

お互い長生きしましたにゃあ...と縁側玉露の年になったころにでも。
元2ちゃねらーばーちゃんs。 カコイイ

>大変な過酷さだけは想像がつきます。

過酷なのは私というよりは。
縁あって知るところとなった親子、夫婦、家族・・・つまり私が出会う
周囲の人たち。
ドラマの主要エッセンスをギュッと凝縮させて詰め込んだような日常が、
ごく当たり前のこととしてある世界。
濃密すぎて・・・ 確かに、疲れることは疲れますが...。


>>577
お隣の空席は、いつか埋まるのですか。
すぐにでも?
あすにでも?

待ち続ける限り恋は終わらない。
早くお出ましになりますように。

乾杯。
591四葉:03/06/08 02:01 ID:WCUEvjws
>>579-580 初来店者さん。
書き手の真意100%をそのままそっくり、読み手に伝えるという
ことは、どんな時・所でもなかなか難しいもんです。
誤解・曲解・拡大解釈、どんな受け取り方をされるかわかったもん
ではない、ということを事前に見込んでおく「覚悟」は、こういう
場所ではとりわけ必要な気はします。

貴重なエネルギーを浪費しないように、お互い「無駄に」
傷つくことだけは避けたいもんですね。

>>581 バント職人さん。
>ずいぶんみないうちに四葉さんも復帰されたようですね。

はい、帰っておりますですよ。(何時の話だよ、オイ)

>新美南吉といえば「おててがチンチンする」

自分が恐いからって、こどもひとり、危険な町へ手袋買いに
行かせる母さんキツネがえらい薄情に思えて、
こども心に何やら悲しくなった作品。

>でも幼年期に一番印象に残っているのは
>「メロスは激怒した」だったりします。

「幼年期」とはお早い...。
592四葉:03/06/08 02:02 ID:WCUEvjws
>>582 初来店者さん。
もうすぐ「桜桃忌」ですか。 イツヤ

「女生徒」←はっきり!気色悪いんです。

>>584 LBさん。
織田無道似、といわれると
まあとりあえず傷つくのだろうか。

>で、いわゆる就職活動中。

時の流れをしみじみ...。

飽きるなよ。

>>587 またLBさん。
い、い、い、いよいよいよ、単身、殴り込みでございますか。



さて...と。寝よう...。

それでは皆さん、おやすみなさい。
593名無しさんの初恋:03/06/08 08:18 ID:vNfc6aU+
昨日は雨の土曜日・今日は晴天☆日曜日age
594LB ◆go19450806 :03/06/08 16:42 ID:QTESOlav
>>592 四葉氏
就職活動の為、半年前から髪を伸ばした結果、
現在はどんどこどんの山口に「そっくり」なんだそうだ。

松方ひろきに似てるだの織田無道に似てるだの奥田民生に似てるだの山口に似てるだの

         俺 は 一 体 誰 な の か 。

ふいに思いを馳せる事がある。ひゃっほう

>い、い、い、いよいよいよ、単身、殴り込みでございますか。
陛下が宮中晩餐会においてお言葉とされた
「日韓両国の友好関係がこのように発展してきた陰には,
多くの人々の苦労と努力の積み重ねがありました。
私どもはそのことに思いを致し,古くから両国の人々がたどってきた歴史を,
常に真実を求めて理解しようと努め,その上に立って,
両国国民間の絆(きずな)を揺るぎないものにしていかなければならないと思います。」

目から鱗が落ちる。
極東板やハングル板の一部の連中はまさにこの陛下のお言葉を以ってして、
溜飲を下げるべきだ。

俺は大韓民国が大好きだ。
ゆえに、大韓民国々民に直に触れてみたい。(やらしい意味じゃないぞ)

ただ、車は持っていけても二輪はアウトっつーのが納得行かない・・・
朝鮮半島を、自分のバイクで走ってみたかった。

ちなみに、国際免許を申請し、向うでレンタルバイクを借りて乗るのは問題無い。
そこだけは、台湾と違い、まだ道はある。
595フトシ:03/06/09 17:56 ID:wWyFyczr
栗の花の匂いに親近感と嫌悪感の両方を感じる今日この頃。

ヌキサシクンニ。

>>494
>自分のプライドに自縛され素直になれなくてツラそうです。
辛そうに見えて、実は気持ち良過ぎて悶えているのかもしれん。
俺みたいにどちらかと言えば攻める方に悦びを感じる人間には、
到底理解する事が出来ない境地にいるのかもしれないだろう。

自分で言っといてなんだが、「素直になると」一口に言っても
もしその辛そうな姿が、ソイツの素直な気持ちの表れであるなら、
望みを叶えた満足感で実は幸せいっぱい?なのかもしれない。

結局、他人の幸せは自分の物差しダケじゃ計れないって事だな。

>499
そう言えば、すっかり忘れていたよ。アンタが「大婆様」である事を。

>お好み焼きを挟んだパン・・という存在が果たして本当に必要なのか、
俺は関西(大阪?)では「お好み焼き」をオカズに飯を食うと聞いたが?

全てのオカズは、パン職人の手で一度はパンに挟まれる宿命を背負う。
お好み焼きを「オカズだ!」とのたまう関西人(大阪人?)が居る限り、
お好み焼きマンは、パンに挟まれる宿命から逃れる事は出来ないのだ。
596フトシ:03/06/09 17:59 ID:wWyFyczr
ん?そもそもお好み焼きパンマンの場合、お好み焼きは装備品であり、
コッペパンマンやら食パンマンらが、お好み焼きというオプションを選んだ事で、
お好み焼きパンマンという奇特な戦士が誕生するのではなかろうか?
それともお好み焼きマンとして生まれた筈が、ファーザージャムの陰謀により
無理やりパンに挟まれて、悩める戦士に仕立て上げられたのだろうか?

どちらにしても、お好み焼きパンマンの苦悩はこの先も続くのだろう。

>>500
この世の中には、濃くてネチッコイ方が悦ばれる事も多々あると知った。
濃い故に辛い思いもしたが、それでも概ね幸せで居られる今がある。

>>506
>ほら、純情なので良く分からなぁい♪
ほほう。では、何処がどう「わからない」のか言ってもらえれば、
事細かに教えてやるが?場合によっては写真入りの資料付きで。

>>562 >>570
ふーん・・・二人きりでか・・・
いや、別に混ぜてくれとかそういうんじゃないからな!
でもまあ、混ざってくれって言うなら考えてやってもいいぞ。うん。

>>594
>俺 は 一 体 誰 な の か 。
少なくともココではクンニマスターLBだ。その事実だけは色あせる事は無い。

>俺は大韓民国が大好きだ。
お前さんの口?からそんな言葉が出てくるとは思わなかったなぁ。
ところで、南朝鮮=大韓民国って言い方は彼の国でも一般的なのか?
597名無しさんの初恋:03/06/09 18:46 ID:el7nv0T/
フトシさん御降臨☆超嬉しいage
598四葉:03/06/11 00:02 ID:R3MSgR8J
>>594 LBさん。
松方ひろき・織田無道・奥田民生・どんどこ山口...。

共通項は・・・これも、とりあえず「濃ゆい」だろうか。

>俺は大韓民国が大好きだ。

どんな世界にも二種類の人間がいるね。
どれだけ互いの主義主張が異なろうとも、人としての交わりを
断ちたくはないと思わせる人間と、
互いの主義主張の違いが、そのままストレートに絶縁へと
つながってしまう人間と。
フトシ流にいわせれば「気持ちヨクさせてくれる」人間と
「気持ちワルクさせてくれる」人間、とでもいうのか。

彼の地での出会いが願わくば。
貴方にとって「気持ちヨクさせてくれる」人たちとの多くの
出会いに恵まれますように。

>(やらしい意味じゃないぞ)

わざわざ書かれると「やっぱりやらしい意味か」と思うの法則。
599四葉:03/06/11 00:03 ID:R3MSgR8J
>>595-596 フトシさん。
>そう言えば、すっかり忘れていたよ。アンタが「大婆様」である事を。

一生忘れとき。

>俺は関西(大阪?)では「お好み焼き」をオカズに飯を食うと聞いたが?

騙されとる。
ご飯のオカズになりうるのはあくまでも「ラーメン」「焼きそば」どまり。
「お好み焼き」でご飯は食べない。おにぎりを、食べる。

>でもまあ、混ざってくれって言うなら考えてやってもいいぞ。うん。

20代(やろ?)で「四葉」を見るのは目の毒じゃ。
四葉の周囲には後光が射しておる故に。

>その事実だけは色あせる事は無い。

将に!その通り!! イヤ、マジデス

たとえこの身は老いさらばえようとも
あの日あのころ、「マスター」と呼ばれたひとりの若者のもと
数多く(でもないか?)の賢者愚者から猛者勇者、芸者芸人臆病者
ひねくれ者に嫌われ者、夜な夜な集いしあの事実
だけは私の中で色あせることは、ない。


それでは皆さん、おやすみなさい。
600名無しさんの初恋:03/06/11 02:38 ID:CCoNx7Mu
600真夜中age☆
601バント職人:03/06/12 00:57 ID:FvVAGg8+
>ご飯のオカズになりうるのはあくまでも「ラーメン」「焼きそば」どまり。
>「お好み焼き」でご飯は食べない。おにぎりを、食べる。

一時期、関西に住んでいたこともあるが、関西人の味覚はわからん。
炭水化物に炭水化物を合わせて食すとは…。
そういえばその時の友人も素そばとご飯を食べていた。

なーんて言いつつも、自分だって最近マヨネーズとご飯が
食べられるようになってきた。
こんなのゲテモノ食いだと思っていたのに…_| ̄|○

さて、モスコミュールでも一杯もらおうかな。
602B ◆HBC7gkP.r. :03/06/12 02:29 ID:pXoQYHJ4
最近、週に3日は「麺+ごはん」のメニューで食べてます。

今は売っているかどうか分かりませんが、
数年前に近所のパン屋で売っていた「お好み焼きパン」なるものを
食べたことがあります。
ソースが利いていて結構おいしかったです。

うどんを食べたあと、出汁の利いたおつゆの中に
ごはんを入れて茶漬け状態にして食べるのも大好きですね。

>>601
>マヨネーズとご飯

ツナマヨネーズのおにぎりは今やコンビニの定番商品、ということで。
603初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/06/12 15:18 ID:u7Pw2gZ2
就職や夢(韓国に行くとか)についてレスがあったので関連レスしますね

昨日は久しぶりに大型書店に行きました。本屋に行くと散財しまくる率が
高いので行かないようにしてたんですがwちょっと都会に用事があった為
ついでに行きました。

1000円ですが久しぶりに大変よい本に巡りあいました。人の評価など
気にせず成功しようとか考えず己の道を貫き通せばいい。己の歌を歌えば
いい。他人の評価なんて後からついてくるものだ。というような内容です

他にもよい事がたくさん書いてあったので久しぶりに買ってよかったなぁ

自分の夢にむかって、ただ歩んでいけばいい。どれだけ自分の夢に努力を
して必死に近づいて全力をだしたか?という事が重要だ。という事とかね

そんな事を考えていた今日この頃。ポスペの開発者の日記を読んでいたら
先日開催した個展の解説本が通販開始になって何と!10年もずっと活動
をしていて、その記録の集大成だという事でした。

成功や他人の評価など気にせず、ただ己の夢や道を貫き通す人がここにも
いたのだと少し新鮮な感動を感じました。結婚したからといって彼に依存
しすぎる事なく私も自分自身の夢にむかって精一杯努力してみよう!って
決意を新たにしたのでした。まる。
604初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/06/12 15:21 ID:u7Pw2gZ2
>>601 バント職人さん
>こんなのゲテモノ食いだと思っていたのに…_| ̄|○
 私も同感だったけどBさんもレスしてるようにツナマヨネーズおにぎり
 美味しいよね☆

 …_| ̄|○ ガックリしてる様子が伝わってきて、おもしろいです〜★

>>602 Bさん
 私も麺類は好きです♪特に好きなのは美味しい蕎麦ですが関西は少ない
 のでカレーの残りでカレーうどんやミートソースでパスタとか多いです
605名無しさんの初恋:03/06/12 18:08 ID:u7Pw2gZ2
明日は13日の金曜日age
606名無しさんの初恋:03/06/14 02:03 ID:5KOqu8Vv
13日の金曜日も終わりました週末age
607オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/06/14 02:04 ID:fwqBoZdz
相変わらず長いスレだな。ここは。
608名無しさんの初恋:03/06/14 02:15 ID:5KOqu8Vv
>>607
>>494のフトシさん談
>ココの無駄に長い長文を書く連中だって例外じゃないだろう。
 ここは長文Barみたいです(笑)
609名無しさんの初恋:03/06/14 02:17 ID:5KOqu8Vv
>>494じゃなくて>>493でした
610初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/06/14 05:35 ID:5KOqu8Vv
>>599に書いてありますがフトシさん20代だったのか…_| ̄|○ ガックリ
てっきり年上の素敵な御兄様だと思ってました(笑)

仕事も愛も1つの事に収束される。自分の存在意義・存在理由。やりがい
生きがい。仕事に求める人もいれば愛されている自分に存在意義を感じる
人もいる。

人それぞれだけど自分が何か(誰か)に必要とされると感じる事で人間は
頑張る事ができるのかもしれない。
611四葉:03/06/15 16:52 ID:TTzVjPN+
テレビ「ブラックジャックによろしく」の主人公は
映画「ウォーターボーイズ」の主人公やったということが
きょう初めてわかった。

「ブラック・・・」の方は、テレビも漫画も見たことないが
「ウォーターボーイズ」は、ここしばらくレンタルした映画の
中では一番のお気に入り。安心して笑いたい、楽しみたい、とき
には、これ最強。
罪もないギャグ満載の暢気な青春デンデケものではあるのだが
他愛ない学園ドラマで終わらせていないのが、ラスト10分の
クライマックスシーン。劇場公開時には、客席から手拍子や合唱が
自然発生したというのも宜なるかな。
とりわけ最後に、20(?)人の高校生、アップで映ったひとりひとりの
あの表情・・自信と、誇りと、満足感に満ち満ちたあの笑顔・・あれを
本当の、本物の「爽やかな笑顔」という。
あんないい顔した高校生たち、まとめてしばらく見えへんなあ...。

因みに、モデルはさいたま国内に実在する某高等学校。
さいたま国民の方は必見です。


>>601 バント職人さん。
>関西人の味覚はわからん。
>炭水化物に炭水化物を合わせて食すとは…。

何日か前の新聞に、「大阪の子どもの体力は全国平均以下」
という記事が載っていました。確か「真の原因は不明」とかいうこと
やったですが、やっぱり、関西人の「ラーメンライス文化」が、
子どものたんぱく質摂取量の慢性的不足を潜行させてるのかも
しれませんですね。
612四葉:03/06/15 16:53 ID:TTzVjPN+
>>602 Bさん。
「食」の話題になると何げにBさん登場す、の法則。

>数年前に近所のパン屋で売っていた「お好み焼きパン」なる
>ものを食べたことがあります。

実在!したんですか!?<お好み焼きパン
寡聞にして存じませんでした...。
「焼きそばパン」「たこ焼きパン」ときて「お好み焼きパン」
を考えつく人間がおっても、何の不思議もないわけですが。
企画倒れにならず商品化まで持ち込むところが何げにすごい。
因みに、冷凍「そばめし」=究極のダブル炭水化物メニュー=
あれもイケますですね。

>うどんを食べたあと、出汁の利いたおつゆの中に
>ごはんを入れて茶漬け状態にして食べるのも大好きですね。

ご飯にトンカツ乗せて茶漬け状態で食べる・・・よりかはイケる
と思います。

>ツナマヨネーズのおにぎりは今やコンビニの定番商品、ということで。

贔屓のコンビニの丸形ツナおにぎり。一押し!!
613四葉:03/06/15 16:54 ID:TTzVjPN+
>>603 初来店者さん。
「夢」のこと。
実は私は、「夢」という言葉があんまり好きではなかったりする。

夢を持って生きる。その夢の実現に向けて一生懸命努力する、頑張る、
それが尊い。・・・ということに、何の間違いもないですが。

そういう意見が語られるとき。その語り手がその裏に、
「夢のある人生は尊い、夢のない人生は尊くない」
といわんばかりのニュアンスを込めたとき、私は吐き気がするほどの
嫌悪感を覚えます。ちょうど、「自分を磨く」ということが
「知識や見聞を深める」こととイコールだと、信じて疑わない人と語る
ときに感じるのと同じくらいの。

夢を持とう、でっかい夢を。その夢に向けて頑張ろう!

?????????????????????????

夢などなくても。
ただ毎日を、平凡に、慎ましく、生きる、ただ生きる。真っ直ぐに。
それだけで、人生は、十分に、生きるに価するものなのだと。
そのことを、そのことこそを、まず初めに、教えたい。
「夢も何にもない、何のために生きてるのかわからない」
そんな子どもに、若者に、「夢なんて、なくても立派な人生だ!!」
と、胸張って、生きられるよう。
人生は、ただ生きる、真っ直ぐに生きる、そのことだけで。
十分に難しいことなのだから。

誤解しないでくださいね。現在進行形で「夢もって努力している」
最中の貴女に、「んな夢、捨てちまえ!」「何の値打ちもない!!」
などと、煽ってるわけやありませんですよ(笑)。
614四葉:03/06/15 16:55 ID:TTzVjPN+
>>607 オッサンXさん。
はじめまして・・・でもほんとはないのです(笑)。

ずっと以前に、私のお気に入りの某お遊びスレで、若干
絡ませていただいたことがあります。私は名無し。
あれ以来ずっと、惚れたら諦めてらっしゃいますか?

お気が向きましたら、またちょくちょくお出ましを。

>>610 初来店者さん。
>何か(誰か)に必要とされると感じる事で人間は
>頑張る事ができるのかもしれない。

自分が必要としている人間から、同じように、必要と
されていると感じることができたら、一層「頑張れ」るん
でしょうが、世の中、そう旨くは回らないわけです罠(笑)。

世界中の人間を敵に回しても。
たったひとりの人と大事にし合えればそれで幸せ。
・・そう、言い放てれば、カッコいいですね。


「そばめし」が。
食べたくなってきました。

それでは皆さん、いただきます。
615名無しさんの初恋:03/06/16 05:17 ID:Iqzs3ZEh
きょうから一週間がんばろうage

最近よく四葉のクローバーのマスコットを見かけます。
携帯ストラップやネックレス>はやってるのかなぁ?
616フトシ:03/06/18 12:56 ID:Nw1gx1oR
>>599
>ご飯のオカズになりうるのはあくまでも「ラーメン」「焼きそば」どまり。
なんだ。まるで「普通」じゃないか。埼玉県人と大差ない。ガッカリだ。

>四葉の周囲には後光が射しておる故に。
アリガタヤ・・・アリガタヤ・・・(今年も豊作でありますように)

>>610
某ネタ系相談スレでの初期設定は、DQN・厨房・電波の
三拍子そろった「小学生」という設定だったワケだが・・・

2ch上でのリアルなプロフィールなんて、ほとんど無意味だ。
書かれている事から、自分勝手にイメージすればいいべ。

因みに俺の中で四葉センセーの歳は130を軽く超えている。
617B ◆HBC7gkP.r. :03/06/18 23:03 ID:qzQVpMLF
>>612
>「食」の話題になると何げにBさん登場す、の法則。

「食」は「純情恋愛」より本能に近いですから。
「食」と「睡眠」さえあれば生きていけるはず、ですよね?(笑)

グーグルで検索をかけてみたら、
なんと「セブンイレブン」で「お好み焼きパン」が売られてました。

追記ながら、明石には「たこパン」なるものも存在します。
原材料から言えば「たこ焼き」と大差はないのですが・・・。
618B ◆HBC7gkP.r. :03/06/18 23:07 ID:qzQVpMLF
>「そばめし」

神戸のお好み焼き屋にておっちゃんが焼きそばを頼むときに、
持ってきていたご飯を一緒に炒めて欲しい、
と言いだしたのがきっかけだそうです。
619名無しさんの初恋:03/06/19 04:35 ID:QM2ZkP4o
>>618そばめしのルーツをハッケーンage >>617セブンイレブンチェックしてみるよ
620オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/06/19 10:38 ID:ToRMGdRY
>>614
他の惚れたら諦めろ連中はすでにどこかに逝ってしまったようですが、、
自分は永遠でしょうな。

さて、このスレに書くのは少々緊張するんですよね。
昔の休憩所のような。
しかも、よく見たらここはバーなんですね
そう、バー。
おれは、今だにバーなんて恐れ多いところには足を踏み入れたことはありません。
なんつーか、エエかっこしで怖くて入れません。
電車で、ワンカップ飲んで白い視線をあびることなぞ、なんとも無いのに。
621名無しさんの初恋:03/06/19 16:41 ID:OHpn/hSf
童貞野郎連中は板を変えハンドルを変え
再び時代が来るのをじっと待っているのだ。

童 貞 は 何 度 で も 蘇 え る !

意味不明な電波が名無しの私にこの文を此処に書かせた。
だから私に自己責任能力は無い。
622名無しさんの初恋:03/06/20 22:06 ID:nerLWdAw
>>621 名無しさんの童貞さん復活ですか?もうすぐ週末age☆酒を呑みたい・・・
623四葉:03/06/21 18:17 ID:s/JzIwRs
「ウォーターボーイズ」がきょうTV放映されることなど
TV番組系雑誌で事前に察知していたわけではもちろん
なかったわけですが。こないだのきょうで、偶然テレビに
お出ましとは、なんともまあ...。

妻夫木くんの気のいい男前ぶりと竹中直人の怪演と、
夜中のプール場面で唐突に流れ出すマーラーの5番第4楽章の
狙うところが何だったのかと。それからもちろん、ラストの
「あの」シーン。いらんCM、挟みながらでももいっぺん見る
価値は、十分ある。
たまにゃあ笑って楽しまんことには、やってられんでほんま!!
の身であれば尚のこと。

聞くところによると「ウォーターボーイズ2」が制作されるとか
制作中とか。
・・・エピソード2に旨いもんなしの法則。=鉄則。
見てがっかりするか、見ずに気になり続けるか。
難しいところだ。


>>615
>最近よく四葉のクローバーのマスコットを見かけます。

BLAのロゴ入りとか。・・・ゆうことはないっすね。ワハハ
624四葉:03/06/21 18:18 ID:s/JzIwRs
>>616 フトシさん。
>まるで「普通」じゃないか。埼玉県人と大差ない。ガッカリだ。

関西人の「食」に何を期待してるんよ。
カニバリズムでも横行してると思てたんか? 

かんけーないが。
「日々の行動や言動の全てが告白だ。」
キャー! カコイイーーー!! ステキィィーーーーー!!!

>因みに俺の中で四葉センセーの歳は130を軽く超えている。

身長・視力も超えてます。軽く130を。

つーかね。・・・センセー、ゆうな。
                 

>>617-618 Bさん。
>「セブンイレブン」で「お好み焼きパン」が売られてました。

うーむ。知らなんだ...。不覚でございました。
そのときの目当ての品、以外には全く!目がいかないタチなので。

>明石には「たこパン」なるものも存在します。

「たこ式パンツ」とか「たこ用パンツ」とか
を想像させる語感ではありますね。<たこパン

因みに、「そばめし」のルーツが神戸やという話は、どっかで
読んだ記憶があります。まさか売れるとは思わなかった云々
というメーカーの諸々の苦労話に、感銘を受けましたです。
625四葉:03/06/21 18:19 ID:s/JzIwRs
>>620 オッサンXさん。
>他の惚れたら諦めろ連中はすでにどこかに逝ってしまったようですが、、

あのスレは、「ネタ」と「マジ」、境界ぎりぎりのセンで、
本気でゆうてんのか冗談でゆうてんのか一見、判別がつかないような
ボーダレスな話っぷりで遊ぶことのできるスレとして、気に入ってた
のでしたが。
中には、そういう遊び心を解さない無粋な子どもが、
「脳みそおかしい」(?)とか、いらんチャチャを入れてきたりも
しておりましたですね。

>自分は永遠でしょうな。

永遠に「惚れたら諦め」続けるわけでございますか?
その内いつか、「惚れない」という究極の境地に到達することが
できるやもしれませんですね。=「老師X」さん。

>このスレに書くのは少々緊張するんですよね。

なにをおっしゃるうさぎさん。
ここは既に「バー」とは名ばかりの地になり久しく。

山の田舎の無人駅で独り、山羊の親子を眺めながらカップヌードル
すする気分で書き込みを。
鞄の中のワンカップも誰ひとり、もちろん咎め立てる者はない。
但し空き瓶を、山羊に向かって投げれば反則。

お気軽に、独り言を。
626四葉:03/06/21 18:20 ID:s/JzIwRs
>>621
もしや「名無しさんの童貞」さんという方をご存じですか?
次回、意味不明電波アルファル波と交信する機会がございましたら
是非とも彼にお伝えください。
またいつでもお気軽に、お越しくださいと四葉がゆうてましたと。

>>622
>もうすぐ週末age

週末のご予定は?


さて。今夜の夕食は。
卵焼きサンドイッチとコーヒーと牛乳(注:コーヒー牛乳ではない)
バナナと各種サプリメント。を摂る予定。(いたって普通)。


それでは皆さん、いただきます。
627B ◆HBC7gkP.r. :03/06/21 22:08 ID:kcDmNzjg
>>624
>視力も超えてます。軽く130を。

センセイ、と呼ばせて下さい。(笑)

>>625
>>このスレに書くのは少々緊張するんですよね。
>
>なにをおっしゃるうさぎさん。
>ここは既に「バー」とは名ばかりの地になり久しく。

確かに、四葉センセイ(笑)がいるときに恋愛論はおこがましい気がします、ハイ。
長文アレルギーですし。
ここは、私の場合「落書き帳」です。
628落書蚕:03/06/22 02:30 ID:tZjLcdcb
雨の季節ですね。お久しぶりです。落書き者です。

夜になると戻れない過去と叶わない未来が脳裏に浮かんでしまう。
本能と煩悩の声が聞こえない。
真意の見えないことばは、解釈し難く戸惑う。
行為は嬉しい。でもことばは悲しい。
おとなになれない自分のことが、もっと悲しい。
縁をそっと切ってしまえば楽なのかなぁ。。。

グラスホッパーをいただいて帰ります。
629出仲間 ◆SDP//26Yes :03/06/22 16:58 ID:BwVJj3TJ
今日は、皆様。お久しぶりで御座います。
なんだかんだ進路で悩みながら、今日に至っていたり。
おそらく、我が人生通じて最初の大きな岐路なので、
もっと悩んでみようかと思っていたりします。

んでもって、やっぱり趣味(=映画鑑賞)を打ち切っていたのは
精神的にきつかったので、この度趣味フカーツage!!
その中でも、「シカゴ」!!!コレ良かった〜〜。
テンポの良さと耳に残る音楽。レニーの見事な妄想wを
ミュージカルシーンで見事に表現。しかも
そのリアル→シーンへの移行が、とてもスムーズで
観ている人を引き込んでいくという作り方に感銘。

そして、何よりキャサリン萌えまくり!
もう、姉さん〜って感じ。でも、繊細な心持っていたりと
見事にハートをがっちり鷲づかみされました。へへ


そして、「食」をこよなく愛でる方々がココに集っておられるので、
九州でオススメの料理等あったら教えてください。
なんせ、人生の9割以上九州人やっているにもかかわらず、
灯台下暗し?全く九州の「食」に目を向けていなかったので。
ごめんなさい。何でも食えりゃいいや!精神で生きてきました。(現在進行形)
630久しぶりに:03/06/22 21:36 ID:qtC+Kidh
フク、関アジ、関サバ、呼子イカ、おこぜ、シャコ、
カワハギ、ヒラメ、ウニ、あわび、サザエ、イシダイ、
クジラ、カツオ、マグロ、トビウオ、キビナゴ・・・(ハァハァ
ウナギ(蒸籠蒸し)、ムツゴロウ、クツゾコ(有明海)
明太子(福岡)、カラスミ(長崎)
モツ鍋(福岡)
博多地鶏(福岡)、日向地鶏(宮崎)
豊後牛(大分)、馬刺(熊本)、薩摩黒豚(鹿児島)
薩摩揚げ(鹿児島)
ラーメン(博多、熊本、鹿児島)、ちゃんぽん、皿うどん(長崎)
高菜(福岡)、辛子レンコン(熊本)
そして九州の心、各種焼酎(九州全域)

・・・あとはB氏にまかせた。
631桜草:03/06/23 02:12 ID:evcGP4hi
なにやら、いい感じのBar発見。お邪魔します。

はてさて・・・こんな所に顔を出してしまったと言うことは
私もそれなりに、恋に病んでいるのでしょうかね(笑

兎にも角にも、あまりこういうところには慣れていないので
怖い常連様方の手厳しい洗礼を受ける覚悟をしつつ、コーヒー牛乳でも頼んでみましょうかね。

あ、Barにはそんなものありませんかね?
んー・・実は酒は飲めないモノで・・・じゃあ、牛乳をください(縮こまり 
 
632初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/06/23 04:03 ID:LBVw1x3o
>>615
四葉グッズは生の四葉クローバーがガラスの中に入ったものです。BLAの
ロゴ入りは、ありませんね〜(笑

>>621
名無しさんの童貞さんには私も少しだけ話をしたい事を追加で発見した
ので、また来て下さいと伝言よろしくね〜。

>>628
落書き者さん☆ひょっとして雛さんですか?もしそうならお久しぶり!
違うなら新規お客さんは大歓迎です。お気軽に落書きに来てくださいね

>>629 出仲間さん
私も再就職活動中です。やはり人は一生なにかしか仕事と関わりながら
生きていくものなんだなぁと素直に時々思います。まぁ不採用ばかりで
なかなかですけどね〜。

>>630
食べ物★わたしも美味しいモノは大好き♪だから痩せないんですよね〜
あはは〜>乾いた笑い。

>>631
桜草さん初来店ですね。私も初めて来店した者という意味でコテハンを
ここ専用で使ってます。なにやらいつのまにか居心地がいいので常連に
なってしまいました〜。

恋に悩んでいるのなら、なんでもお気軽にカクテルなど呑みつつ話して
みて下さいね。コーヒー牛乳ならカルーアミルクなど如何でしょうか?
コーヒーリキュールを、ちょっと牛乳で割ります。味は思いきり珈琲&
牛乳です。お酒に弱い貴女でも大丈夫です>本当。
633名無しさんの初恋:03/06/23 16:44 ID:F/FV6YW2
ここは、上手いモノ研究所デスカ?
634名無しさんの初恋:03/06/23 17:14 ID:ZWPPSPgl
>>626
>>632
その男は別の板で元気にしているみたいですよ。
時々、内緒でROMっているみたいです。

又、何らかの報告があるでしょう。
635バント職人:03/06/23 19:15 ID:H183l9mT
福岡に住んでいた時分はラーメンばかり食べていましたなあ…。
高菜、紅ショウガ、ニンニクなどトッピングが豊富なのです。
一週間に2回は食べていた。
東京はおいしいとんこつラーメン屋が少なくて残念。
(私が見つけられないだけかもしれませんが…)

あと、柳川丼は一度食べてみてはいかがでしょう?

>>631
いらっしゃい。
時々現れてはボーイの代わりを務めているバント職人といいマッスル。
カルピスサワーなんかどうよ?ちょっとBARでは邪道かな?
636B ◆HBC7gkP.r. :03/06/24 00:28 ID:xdNp/a6Y
>>630
「炭水化物定食」が大好きな関西人ですが、ご指名ということで。

白魚の踊り食い(福岡etc)、城下カレイ(大分)、だんご汁(大分)、冷や汁(宮崎)、
卓袱(長崎)、カステラ(長崎)、かるかん(鹿児島)

2回熊本に行ったことがありますが、
結局「こむらさき」のラーメンは新横浜にて食べることとなりました。(笑)

>>631
初来店者さんと同じく、「コーヒー牛乳」ではなく「カルアミルク」に1票。
冬はホットもお薦めです。
最近再開オープンしたもう一つのBARでも書いたことがありますが、
ヨギー(ヨーグルトリキュール)のカクテルは大好きです。
ノンアルコールカクテルはBAR(リアルなBARね)でなくても、
無国籍洋風居酒屋に行ったら、結構メニューにありますよ。

>>635
博多のラーメンは平均単価が日本一安いラーメンだと思います。
本州の博多ラーメンは豚コマではなく、チャーシューが入っているのが善し悪しですね。
柳川では、ドジョウよりうなぎの方がメジャーなような気がします。


ここで、「食」でしか長文は書けないのかな?と自問自答。
やはり、四葉センセイとはベクトルが決定的に違うのかもしれません。(笑)
637名無しさんの初恋:03/06/24 09:14 ID:rRteMBnF
大雨だけど頑張るぞage でも朝食を食べてないので力がでない
厨房担当特大ファールwithキツネさん。なにか食べ物プリーズ☆
638桜草:03/06/24 11:35 ID:wr8C2Lko
≫632
初来店者さん。カルアーミルクですか、初めて飲みますね。
ありがたく頂きマッスル。(何真似

このメニューなら、私でも家でも作れそうですね。
材料買って帰るかなーと、小一時間悩むも、私はきっと面倒くさがり屋なので、材料買うだけに1票。(笑

≫635
初めまして、バント職人さん。ここは、野球好きが多いのですかね?
いや、どこかで特大ファールさんという名前を見かけたので、何となく(笑

私は小さい頃から体が弱いので、野球にはめっきり縁がないですね。
カルピスサワー・・・大好きです。頂きマッスル(定着

≫636
ほう、今の居酒屋は進んでるのですねー普段からそう言う所には行かないもので(笑
此処に立ち寄ったのも、そういう所に行ってみたい願望があったからかもしれません。

しかし・・・ヨギーを見て、即座に「マギー史郎」を思い出した私は、病んでますね・・・

≫637
特大ファールwithキツネさんは、厨房担当なのですね。
お見かけしたら、何か頼んでみましょうかね。
639名無しさんの初恋:03/06/24 12:23 ID:tImgPhhT
名前ダサいから改名しる!
640フトシ:03/06/24 13:23 ID:D+E3354y
>>624
>「日々の行動や言動の全てが告白だ。」
3年以上前から「同じ言葉」を吐いていた奴を知っている。
ソイツは馬鹿でスケベで妄想癖が酷く、その上不精で気分屋、
カッコイイとは対極に位置すると思われるロクデナシなワケだが。

そんなヤツでも、来年か再来年辺りに結婚するツモリらしい。

世の中、言ったもん勝ち、やったもん勝ちっつー事だな。

>身長・視力も超えてます。軽く130を。
俺のチン長も130を超えている。なんとか。
641名無しさんの初恋:03/06/24 21:39 ID:rRteMBnF
>>640
あフトシさんだ★こんばんは〜☆今日は悲しい事が2つもありました
それで缶チューハイ呑んでます!よっぱらいです。うけけけけ;;

>>638 特大ファール キツネつき様は九尾の狐さんがいるのですよ

彼の素晴らしいレシピは拝見しているだけで美味しそう〜です♪でも
めったに来店されないので残念ですね。カルーアリキュールは手頃な
値段でスーパーにも売ってるのでチェックしてみて下さい!夜にage
642バント職人:03/06/26 18:50 ID:ZQQ7HZB5
>>639
名前ダサイっすかねえ、やっぱ。
巨人の川相が引退するまでこのHNを使おうと思っていましたが、
うん、横文字にしてみよう。これからBMと名乗ることにします。


最近、小野真弓っていいなと思い始めアイドル画像板に
行ってみることにした。先輩格LBよ、指南求むぜ。

一人でジン・トニックを呷ることにする。
ついでに開店あげだ
643名無しさんの初恋:03/06/26 23:13 ID:f+bWZ8GN
思い出すだけで頭を抱えてうめきたくなるような醜い過去の自分。
そんな自分と完全に訣別することはできるのだろうか。



酒を飲む以外に。
644オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/06/27 01:40 ID:3CHxt9or
>>643
時間だな。
時間とは絶対的なものだ、時が立てば思いは薄れる、
それがいい時も悪い時もあるがな。

酒は一時は忘れられるだろう。
なんで、おれは毎日酒を飲んでるのかもしれんがな。
645B ◆HBC7gkP.r. :03/06/27 23:19 ID:3e12FfcY
>>643
残念ながら、完全に訣別はムリだと思います。
今をそのときよりよい境遇にして、生きていくのが楽しい状況の中、
過去の自分とうまく折り合っていくしかないと思います。

もっとも、「自分はかわいい」ものですから、
よほどのことがないかぎり、過去の自分に絶望することは無いと思いますが。
646名無しさんの初恋:03/06/28 02:50 ID:HHxzm388
一週間乙彼様☆カクテル呑みたい!フルーティベースの甘いのキボンヌage
647オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/06/28 02:54 ID:tpZLN6iC
俺は日本人だから、日本酒だ。
648名無しさんの初恋:03/06/28 03:03 ID:117Li/BQ
日本酒もフルーティですね。
「Fu」は軽くていいかも。
649出仲間 ◆SDP//26Yes :03/06/28 03:13 ID:WlYNInSV
>>630,>>635及び>>636
たくさんの食物有難う.
これを見ると,意外と自然に“九州”の食物を
口にしていることに気付いたのです.
ムツゴロウはつい先日食べてみた.
ドキドキして食べた割には,「ふ〜ん」って感じで..

ちなみに,熊本出身のためコレだけは云える.
馬刺しは熊本のみ!九州他県で食べた馬刺しは,
東京で食べた馬刺しと同じでした.

んでもって博多地鶏(福岡),日向地鶏(宮崎)は
未だに食べたこと無いなぁ.鳥好きだし,機会見て食べてみます.
焼き鳥で食べてみたい...
ちなみに,焼酎は未だお子様なので各地の地酒の美味しさが
分かってなかったりします.バイト上,極一部だけは知ってるけど..

さらに柳川丼.初耳です.
おそらく福岡の食べ物だろうと言うことは想像がつく!
と,調べてみたら.「○の柳川丼」という感じなのね.
鶏の柳川丼,うなぎの柳川丼,鴨の柳川丼,etc...

そして,卓袱料理って長崎発祥だったのかぁ.
うむむ,新たなる発見み〜つけた.

ラーメンについて,熊本の八丁馬場あたりにあるお店で,
馬の背油をスープに用いたラーメンがとってもおいしかった.
案外しつこくなく,(勿論あっさりでもなく)おいしゅう頂きました.
650出仲間 ◆SDP//26Yes :03/06/28 03:21 ID:WlYNInSV
>>632
お互い頑張りましょう.
今現在,人生の岐路をすっごく実感してますし.
ただ,悩めるうちが華なのかなとも思ってます.
この身分でしか悩めない悩みもありますし,
今出来ることを色々考えてます(方向性も様々に).

初来店者さんもきついでしょうが,
「頑張って」ください.
「頑張って」しか本当に云う事が出来ない.
↑(他人の言葉のそのまま引用ですが)



日本酒は飲みすぎるのでやです.
やっぱり,辛味の焼酎を選択.
と云いつつ,カクテルばっかりだけど!へへ

>>637 >>638 >>641
>厨房担当特大ファールwithキツネさん。なにか食べ物プリーズ☆

今もまだ会社なんですけど、
こんなど真ん中のご指名じゃ作らないワケにもいかないですね。
憶えていてくださってありがとうございます、特大ファールでございます。
ご指名によりウチの九尾を連れてきました。今夜は久しぶりに腕を振るいますね!

雨の降る夜をぶち壊す珍創作料理の数々。
私の料理を味わうには想像力が必要ですが・・・。



【ほっけと香草の塩パスタ】

まず、ほっけの開き(一夜乾し)をグリルに弱火で掛けておきます。
その間にニンニクのみじん切りをオリーブオイルで焦がさないよう弱火で炒め、
そこに玉ねぎ、えのき、しめじ、マッシュルーム(スライス)を加え、
しんなりするまで炒めます。
具材がしんなりしてきたら、水100cc、コンソメ1粒、オレガノ、セージ、
粗塩を加えて炒め煮にし、焼けたほっけの身をほぐして混ぜ合わせます。
最後に火を止め、水20ccで溶いた片栗粉を加えて軽いとろみをつけ、
茹で上げたパスタ(フェットチーネ<平麺>)を加えて和えたら完成。

少し深めのお皿に盛り、仕上げに糸切りにした大葉を添え、できあがりです。
さあ、冷めないうちにお召し上がりくださいませ。


本日は Bar Love Affair へのご来店、まことにありがとうございます。
心ゆくまでごゆっくりとお楽しみくださいませ・・・。
652四葉:03/06/29 01:11 ID:VSg9+sFA
化粧のこと。

化粧しない歴=ほぼ年齢。である。
これまで生きてきた年月で化粧をした回数は
トータルにしても200回に満たないだろうと思われる。

幸いにして、「女性は社会人になれば化粧するのは当たり前」
という認識が公に出回っている職場ではないので、現在も
通常出勤時は毎日、すっぴんかんの素顔である。
素顔でいることで、文句・苦情の類をいわれたことは一度もない。
口ではいわんが内では不快に感じているらしい…ということも
特にはないようだ。と思う。多分。

何故化粧をしないのか。
「化粧」についての特段のポリシーがあるわけではない。
化粧をしないことで何物かへのアンチテーゼを示しているつもり
も毛頭ない。

理由その1。朝、化粧する暇があったら5分でも長く寝ていたい。
理由その2。ヘタである。
      仕上がり時、大抵は白塗りお化けのおてもやん。
理由その3。化粧品に掛ける費用が勿体ない。
理由その4。必要に駆られて稀に化粧を試みたとき、顔面で感じる
      気色悪さが耐えられない。顔面全体が呼吸困難に陥って
      いる。細胞ひとつひとつが阿鼻叫喚。

こんなところか。
653四葉:03/06/29 01:11 ID:VSg9+sFA
年に数度の私の化粧顔を見た人間は、もしかしたら
「何故この女はこんなケバイ化粧をしているのだろうか」
という疑問を持つかもしれない。
先日他スレにおいて
「ケバイ化粧をする女性は、なぜケバイ化粧をしているのだろうか」
という疑問を呈する向きがあったのだが、恐らく私のようなケースも
中にはあるかもしれないという気がしないわけでもないではないが
もしかしてあったらそれはどうでもいいがきっとちがうとどこかで
だれかがなんとかかんとかプンプンプン以下略


>>627 Bさん。
>センセイ、と呼ばせて下さい。(笑)

センセイと呼ばれるほどの馬鹿でなし。

いや、まあ、ええですけど...(苦笑)。

>四葉センセイ(笑)がいるときに恋愛論はおこがましい気が
>します、ハイ。

まあ、そうおっしゃらずに。
四葉の長文は、読み手に、読解による無駄なエネルギーを消費させて
反論の余力を残させないよう目論んだ、単なる目眩ましに過ぎません。
内容は、大したこと書いてへんし。
いかにも大したこと書いてありげに見えるんやったら、それは一種の
集団催眠です。

目覚めよ!!
654四葉:03/06/29 01:14 ID:VSg9+sFA
>>628 落書蚕。
相手の言葉の裏に、その言葉とは裏腹の
幾ばくかの「真意」=しかも大切な意味ありげな=を感じ取ったとき。
それを探して考えて、でもわからずに。
やがて探すことにも考えることにもうんざりと疲れてしまう、
探そうとすることを諦めてしまう、真意などありはしないと、
言葉が真実だと、思うようになる。
・・そんなことがありますね。

それでいいのかも、しれない。
言葉とは異なる真意が、たとえあるのだとしても。
それを言葉にして伝えようとしてくれない、そのことは
紛れもない真実。
伝えることのできない混乱や戸惑いがあるのだろう、そのことが
一層大切な、真実。

言葉通り受け止める。行為通り受け止める。
そこに矛盾があっても人はもとより矛盾せし者。

要らぬ解釈は自分を苦しめるだけ。

>>629 出仲間さん。
内定100人できたかな?

>そのリアル→シーンへの移行が、とてもスムーズで
>観ている人を引き込んでいくという作り方に感銘。

確か「コーラスライン」が似たようなつくりやったように記憶。
若き日のマイケル・ダグラス(やったと思う)が、ステキ
レンタルビデオ店に出回るようになったら(しかも旧作で)
是非、観てみます。<「シカゴ」
655四葉:03/06/29 01:15 ID:VSg9+sFA
・・・と書いてから「休憩所50」の書き込み発見。
場所が違って悪いですが、こちらに私見を。

日本経済の動向やら、雇用の状況やらを見込みながら
いま進路を選択するのは本当に難しいですね。
あれこれ悩んでしまう気持ちはよくわかります。

結局は、「自身の覚悟の程」ということになるでしょうか。

「分野の違う業種・職種」に就くことも辞さず。・・・この腹の
括り方ができるのであれば、「就職には不利でも好きな分野」
を全うするのが良いと思います。
最後には化学の先生があるさ!とでも構えてしまうことができるとか
「職業・仕事」以外にも拠り所や楽しみを見出して、生きていくこと
そのものを謳歌できるタイプの人とかなら、いまやりたいことを
無理矢理ねじ曲げてしまう必要もないだろうとは思います。

いやいや、就職が大事。どの企業に入れて、どれだけ収入があって
どれだけの地位が見込めるかということが、とっても大事・・と思う
タイプの人であれば、好きなことは捨てても「就職に有利」と思われる
進路を選ばざるを得ませんね。
但し、その場合でも、工学系院に入ったから将来万全!というものでは
ないのは当然ですよね。淘汰はされます。

ご自身のこと、よく振り返ってみてください。
656四葉:03/06/29 01:16 ID:VSg9+sFA
>若い人は,「夢」を追い求めて何ぼって云うけれど,
>社会で幾分の経験をつんだ人からしてみたら,
>あまりに馬鹿げてて,現実直視しろって感じかなと思ってたり

別にそんなこともないですよ。
夢のある人生も、夢のない人生も。等しく価値ある、と私は思って
いるわけで。
ただね。「自分で稼いで夢持てよ」とは思ってます。
年金暮らしの老親にパラサイトしながら、俺の夢は!!!
もないじゃろと。
理学系へ進むことが、例えば「夢を追い求めること」やったとして。
卒業後、その専門を生かせる職種に就くまで(夢の成就まで)
たとえお門違いの仕事でも、貧乏でも、しっかり稼いで逞しく自分で
生きていくことができるのなら、それは「現実を直視しながら
現実を生きつつ、尚その上に夢を追い求めて生きる」生き方として
立派なことやと思います。
(それだけが人生の価値ではない、とも思っているわけなのですが)

お役に立てずごめんなさい。
657四葉:03/06/29 01:17 ID:VSg9+sFA
>>630 久しぶりにさん。
冒頭「フク」は、「フクロモグラ」の略でございましょうか。


>>631 桜草さん。
うーん。綺麗なお名前。
をやっかんで怖い常連からの手厳しい洗礼を
ビシバシビシバシビシバシビシバシビシバシビシバシビシバシ!!!!!!!

                     ハァハァハァ…

「実は酒は飲めないモノ」同士、今後ともよろしくお願いいたします。
カップに飲み残しのコーヒーに飲むヨーグルトCaを注いでいただく
のも私は好きです。

>>632 初来店者さん。
>四葉グッズは生の四葉クローバーがガラスの中に入ったものです。

あんまりそのテのものを持つ習慣がないので、他人が持っていても
気づかない。←男やったら、GFや恋人から「この愛想なし!!」
と罵られるタイプ。

>>633
>ここは、上手いモノ研究所デスカ?

そのようにお見えになるようでしたら、そういうことで一向に
差し支えないかと。
658四葉:03/06/29 01:21 ID:VSg9+sFA
>>634
>時々、内緒でROMっているみたいです。

内緒にせずROMるのは、結構難しいでしょう。

次回報告をお待ちいたしております。こちら統括。以上。

>>635 バント職人さん。
以前、何年ぶりかで上京したときに、「ラーメン屋」の看板が
前に来たときより異様に増えてるなと感じたことがあります。
その折り連れてってもらって食べたとんこつラーメンはとても
美味しかったです。
真冬の夜の遅い時間でしたが、勤め帰りのサラリーマン諸氏が
店の外に長〜〜い順番待ちの列をなしておりました。

そういえば、あの夜もすっぴん。

>>636 Bさん。
貴方こそ! センセイ、と呼ばせて下さい。

>>638 桜草さん。
>今の居酒屋は進んでるのですね

ウーロン茶をジョッキで。とお願いしたら出してくれるところ
もございます。
659四葉:03/06/29 01:22 ID:VSg9+sFA
>>639
>名前ダサいから改名しる!

「名無しさんの初恋」を、ですか?
うーむ。時代はやっぱり「非通知さんの初恋」ですかね。

匿名希望の純恋さん。初恋の君は名無しさん。
初恋は詠み人知らず。まだあげ初めし前髪さん。
純情は絵に描いた餅。 イミフメイ

>>640 フトシさん。
>そんなヤツでも、来年か再来年辺りに結婚するツモリらしい。

3年以上前から「同じ言葉」を吐いてい…なかったか?

式場の予約を済ませた辺りにもいっぺん報告希望。と
馬鹿でスケベで妄想癖が酷く、その上不精で気分屋、
カッコイイとは対極に位置すると思われるロクデナシなヤツに
ゆうといてください。

>俺のチン長も130を超えている。なんとか。

チンダル現象が観測される長さということか。なるほど。
660四葉:03/06/29 01:23 ID:VSg9+sFA
>>641
>今日は悲しい事が2つもありました

そんな夜こそ、どうぞこちらで。
チャットのお相手はここには誰ひとりおりませんけれども。

孤独な語りが
寧ろ自分の孤独を癒す。
それを知っている人間なら幾人か、おりましょうほどに。

>>642 バント職人さん。
>これからBMと名乗ることにします。

bad man。いや、band master。

>>643
>そんな自分と完全に訣別することはできるのだろうか。

突き詰めていくなら「自分とは何か」という問いかけを
必ず最後にはせざるを得なくなりますね。
それをし出すと早晩、ただの言葉遊びの様相を呈してくるように
なるので素人にはお勧めできない(笑)。

結論。
「自分」と訣別はできない。しかし
「醜い」と感じる心は希薄になる。

オッサンXさん、Bさんと、おんなじこと。
661四葉:03/06/29 01:24 ID:VSg9+sFA
>>651 ファールさん。
素で読み違えました。

【ほっとけ香草の塩パスタ】

                スミマセン


それでは皆さん、おやすみなさい。
662BM:03/06/29 03:49 ID:8yVvVClZ
>652四葉さん
>化粧しない歴=ほぼ年齢。である。
>これまで生きてきた年月で化粧をした回数は
>トータルにしても200回に満たないだろうと思われる。

( ゚д゚)ポカーン マジですか
でも化粧って一度濃くするともう薄い化粧に戻れないとかいう話を聞きます。
だからおばはんになるにつれ濃くなっていくのね、と納得しつつ…。

四葉さんもスッピンでいられるということは、さぞ素顔が素敵なのでしょうなあ。
(媚びを売ったら何かくれるかな、ワクワク)
663名無しさんの初恋:03/06/30 03:07 ID:aJFtm58z
一週間がんばろ〜サルベージage☆チョコリキュールをミルクでわったの下さい
664裏表 ◆USnasty1/A :03/06/30 03:17 ID:VBNH5Ozn
>>663
生憎ミルクを切らしているので、豆乳で。

最近コーヒー屋で「ミルクの替わりに豆乳を使った」メニューを目にするが、どうも「ちょっと
勘弁」な仕上がりのものが多いように思う。特にアイス系。

>>624
>「日々の行動や言動の全てが告白だ。」
この言葉は危険だ。

「言わずとも知れる」ことなど、どれ程あるのだろうか。特に男女の間での「微妙な
感情の駆け引き?」に於いて、「ストレートに言えなかった一言が禍根を残す」ことの
如何に多いことか。
665名無しさんの初恋:03/06/30 04:50 ID:XVsVq26N
裏表氏がスタバくんだりに出没したりする時代か。
あなおそろしや。
666裏表 ◆USnasty1/A :03/06/30 05:03 ID:VBNH5Ozn
>>665
いや、専らタリーズだったり。豆乳入りの「ソイ何とか」もタリーズのしか知らんし。

スタバのコーヒーには「美味い」という感覚を覚えなかったが、タリーズのは結構
美味いと思う。最近(ここ2〜3年)に至るまでコーヒーを美味いと感じたことが
なかったので、尚更お奨めだったり。

店舗によっては「喫煙可」だったりするのも○。
667初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/06/30 06:42 ID:aJFtm58z
>>666 オーメンゲッツ!おめでとう☆裏表パパソ久しぶり★いや〜でもチョコ
リキュールに豆乳を投入しても味が変だと思うんだが(w

>>663は私です♪時々あえて名無しで書くときもあります。思いがけない人に
レスいただいて嬉しかったです。どうもありがとうございました!また宜しく
668四葉:03/06/30 23:51 ID:aQCDW1nn
>>662 BMさん。
>スッピンでいられるということは、さぞ素顔が素敵なのでしょうなあ。

「スッピン」にしていることと「素顔の出来」とは何の因果関係も
ございませんのです。いや、ほんま。真面目な話。

>媚びを売ったら何かくれるかな、ワクワク

5Kgのダンベルひと組、差し上げます。

>>663 初来店者さん。
どこまでがんばったらええのかわからんぞ〜sage★

>>664 裏表さん。
>「ストレートに言えなかった一言が禍根を残す」ことの如何に
>多いことか。

「ストレートに言い過ぎた一言が他人の恨みを買う」ことの如何に
多いことか。
・・ですよね、貴方の場合は。 ね?ね?ね?ね?

>>665
アコムくんだりに出没し始めると危険です。


それでは皆さん、おやすみなさい。
669B ◆HBC7gkP.r. :03/07/01 00:09 ID:pmOD6j/D
書き込みは計画的に。
670名無しさんの初恋:03/07/01 23:38 ID:n1cWIs3I
>>666

「パパー?パパーー??」

671名無しさんの初恋:03/07/01 23:38 ID:n1cWIs3I
どうするぅ? アイフル〜♪
672名無しさんの初恋:03/07/02 02:49 ID:fsGYz10i
>>666 カルーアリキュール豆乳投入age >>671 アイフルのワンコは可愛い☆
673桜草:03/07/03 22:44 ID:9AzU341x
>>657 四葉さん
>うーん。綺麗なお名前。
>をやっかんで怖い常連からの手厳しい洗礼を
>ビシバシビシバシビシバシビシバシビシバシビシバシビシバシ!!!!!!!

>                     ハァハァハァ…


イタィイタィイタィイタィイタィイタィイタィイタィイタィイタィイタィイタィイタタタタタタッ!!!!!!

                      シクシクシク…

手厳しい洗礼、痛み入ります。
身をもって体感させて頂きましたよ(嗚咽

コーヒーに飲むヨーグルトですか?
何だか想像しただけでは、とても怖い飲み物ですが、これも洗礼の一種でしょうか?(トラウマ?

コーヒーは今、目の前にあるので………飲むヨーグルト買ってきましょうかね。

>>651 特大ファールさん

これはこれは、美味しそうな食べ物ですね。
そして私も『ほっとけ香草の塩パスタ』と読んでしまった事は、秘密です。 スミマセン
674桜草:03/07/03 22:44 ID:9AzU341x
そして、なにやら化粧の話になったので、ひっそり参加してみます。

私も、化粧はそれほど巧いほうではありませんので、毎日仕事に行く時は鬱陶しくって仕方ありません。
四葉さんのところと違い、私の会社はキレイナOLさんばっかりなので、すっぴんだと疎外感ウケますね。

以前働いてた会社の上司には、「いい歳なんだから、化粧くらいしてこい」とか、言われたばかりですね。

他にも、ブランド物にそれ程興味のない私に、毎日周りのキレイナOLさんが
「化粧品は、どこの使ってる」やら「貴方のカバンは、どこのブランド?」やら聞かれると
何をそこまで知りたいのか、理解に苦しみますね。

まぁ、確かに高いものは品質が基本的に「イイもの」なのでしょうが。

基本的に、自分が気に入ったものを身につけたり、持つようにしたりしているだけなので
ブランドとかきかれましても・・・ねぇ?

ある種の自分のステータスの表し方なのでしょうが、私まで巻き込まないで欲しかったり。
アイディンティティは、もっと他にも持てるでしょう。 トカナントカ



さて、最近雨ばかりなので、あったかい卵酒くださーい。
猫舌なので、熱すぎないようにお願いします。
675名無しさんの初恋:03/07/04 02:48 ID:xNwEr9dK
四葉の文体コピーキャラの登場か。新手だな(w
ほいよ、卵酒。熱いから冷ましてから飲めや。

日本の大多数の女のブランド好きには、まったく理解に苦しむな。
カバンなんぞ、品質だの気に入るだの以前に、なんでもいいだろ。 ダメカ?
「運搬する必要のある物を収容するのに必要十分な大きさ」の袋であればな。
ちなみに、貴女のアイデンチチーとやらはどこにあるのかな。
よかったら、聞かせてくれ。
俺は人間性で売りたいのだが、なにぶん目に見えにくい性質のものである上、
どうも性格の悪い人間と見られるがちで、どうしたもんか困ってる。
676初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/07/04 04:13 ID:QPKkQIaU
>>>675さん 
四葉の文体コピーキャラとは感じませんでしたが、そうかな?私は貴方が
フトシさんの文体に似てるなぁって感じました。感じ方も価値観も人それぞれ

ちなみに私も化粧やブランドバックには興味なし。少し憧れはあるけどねw

人間性で売りたい!けど性格悪い香具師と見られがちで困ってるそうですが
身近にそんな男性いるのでわかるなぁ。

長い間つきあえば何だ中身は案外いい香具師じゃん!ってわかってもらえる
と思うから長期的につきあってもらえる(友人でも恋人でも)ようにする事
がポイントかな?

友人関係も恋人関係もムリしてると結局は自然消滅して長続きしない場合が
多いような気がするからナチュラルでいられる自分と、そうできる人を探す
事が大切かも?!
677LB ◆go19450806 :03/07/04 06:50 ID:ER445bCx
ブランドに生きる人間は、自己にアイデンティティを見出せない存在と言え、
かと言ってそれを否定するものは、ブランド物を手に入れる事の出来ない立場から
彼らをやっかみを含めて嫉妬する様を想像させる。

自然体でいたい事を主張する者は、力を入れる事から逃げてる存在と言え、
自然体でいたい事を主張する者を否定する者は、パフォーマンスに逃げるしかない立場から
彼らをやっかみを含めて嫉妬する様を想像させる。

天秤の釣り合いが、その人間を決定付ける。

余談だが、「人中」と言って頭の天辺から眉間・鼻先を結び、そのまま延ばして
性器に至る直線には、人間のあらゆる急所が集中しているそうな。

さあ、問題だ。
俺は果たして、前半と後半の話が繋がるものだと思って当初書き始めたのだろうか。
否、いつもの事。途中からさっぱり訳が判らなくなって
とりあえず煙に巻ければいいと感じていたに違いない。

「天秤がどうのこうの」辺りから。多分。

さて、コーヒーを呷ってから二度寝、だな・・・
678名無しさんの初恋:03/07/05 15:12 ID:1dM8Rmgy
ホッシュ
679名無しさんの初恋:03/07/07 05:04 ID:/NZbx4mm
hossyu!
680フトシ:03/07/07 17:29 ID:umRRdByL
>>659
>3年以上前から「同じ言葉」を吐いてい…なかったか?
そういえば言っていた様な気がする様な?しない様な?
まあ、アレだ。そのうち正式に決まった時点で報告する。

>チンダル現象が観測される長さということか。なるほど。
チンダル現象とはなんぞや?詳細説明希望。画像付きで。

>>664
>この言葉は危険だ。
この言葉の意味は、無論ストレートな物言いも含むのだが・・・
まあ、ソレを明示しなかった為、ツッコミを入れられたワケだな。
つまり、余計なツッコミを避けたい場合は、ウンザリするくらいに
無駄に長く理論展開して、反論する気を削げという事だな。
しかし、逆によりいっそうヤル気が増す人間も居る諸刃の剣。

>>675
>なにぶん目に見えにくい性質のものである上、
見え難いなら、どうにかして見え易くすりゃイイんじゃねぇの?

つーかよ、そもそも周囲に「性格悪い」と見られちまう様な、
そんな人間性を「売ろう」って考えに無理があるじゃねぇか?

お前さんが何を出して、何を出し惜しみしているか判らんが、
見えない(感じられない)モノは、存在してないのと同じだろう。
見えないモノを喜んで買う奇特なヤツは、馬鹿な王様くらいだべ。

それでも人間性とやらに自信があって、ソイツで売りたいなら、
やっぱ相手にも判るそれなりの形にして見せない事にはなぁ?
形に成るまで、待っていてくれる奇特なヤツが居ればいいが・・・
681落書蚕:03/07/07 21:48 ID:md6KvMup
七夕ですね☆

私も「ほっとけ香草の塩パスタ」と読みました。

632>>ひょっとします。ありがとう。
654>>ありがとう。
682初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/07/07 23:59 ID:mdztIm2e
もうすぐ終わる七夕はネコのダヤンと旦那の誕生日☆
皆様なにを星にお願いしましたか?何とかすべりこみセーフ?>今日中
683四葉:03/07/08 23:30 ID:MBiLibNc
たとえ1年に1度でも
必ず守られる約束の日がある方がいい。
数少ない会える機会を突然キャンセルする
電話の相手に
そんな言葉でグズグズ、グズった。

わかってるよ。平気だよ。気にせんといて。

かけるべき言葉はわかってたけど
声になって出てくるのは
半ばインネン・言い掛かり、文句と脅しと泣き落とし。
止めようとして止まらなかった。

自分がいってるとは思えない言葉の数々が
自分の耳に届くごと
惨めになった。
傷ついた。

あのころの全部、何もかも。

「いまは、いい思い出」・・などとは金輪際、思わない。
おかげで私は成長できた、そんなことも
決して一切思わない。
ただ一層。臆病に慎重に
立ち止まるだけの自分が在る。

バカジャン バカジャン バカジャン バカジャン
684四葉:03/07/08 23:30 ID:MBiLibNc
>>669 Bさん。
>書き込みは計画的に。

長文と一行レスのバランスを大切に。


>>670-672
犬をドレスアップさせようとする人間の感性・感覚は
陰険な目つきの野良猫に心で敬礼!している者からすれば
ちょと、相容れられないものですね...。


>>673-674 桜草さん。
>イタィイタィイタィイタィイタィイタィイタィイタィイタィイタィイタィイタィイタタタタタタッ!!!!!!

>                     シクシクシク…

声を挙げる余裕を与えてしまったとは
まだまだ手ぬるかったようです。

ギリギリギリ…ギリギリ…ギ゙リギ…ギリ…ギ…ギ…ギィィィ…  ボキッ
685四葉:03/07/08 23:31 ID:MBiLibNc
化粧のこと2。

「あの日の」同窓会。

   化粧なんてどーでもいいと思っていたけれど
   今夜死んでもいいから綺麗になりたい

とまで思い詰めていたかどうかは不明ですが。

新しい化粧品を買い揃え、店頭の若い綺麗なおねいさんに
その使い方を入念にレクチャー受け、
それまで生きてきた時間の中
あれほどまで真剣に鏡に向かったことは一度もなかった。

化粧が自分を美しく見せる。そう素直に信じたのだろうか。

その何カ月かあと、結局いわれるのです。

「素顔の方がいいね」。

バカジャン バカジャン バカジャン バカジャン


ブランド物のこと。

まだ学生のころ、「グッチ」というのが何のことなのか全く知らず
周囲の顰蹙を買っていた。
・・・ということだけ述べておくに留めましょう。
686四葉:03/07/08 23:33 ID:MBiLibNc
>>675
>ちなみに、貴女のアイデンチチーとやらはどこにあるのかな。

私の場合。
「母親であろうとすること」
に自分のアイデンチチーの軸が、ぶれては戻り
またぶれては揺れ戻り、し続ける昨今。
未だ「アイデンチチーの確立が見られない」という点で
モラトリアム人間に舞い戻っているといって差し支えなし。

モラトリアムであることを積極的に肯定して生きる、つまり
自身のアイデンチチーを確定したり決定づけたりすることをせず
常に流動的に生きるという形を進んで選択する
・・ことができるには、ちっとばかし年取り過ぎてしまいましたんで
それがなんつーか、まあ、ツライとこ。

>俺は人間性で売りたいのだが、なにぶん目に見えにくい性質
>のものである上、どうも性格の悪い人間と見られるがちで、
>どうしたもんか困ってる。

「困ってる」ということは。
「こんな俺でOKなヤツだけ買いやがれ。駄目ならどうぞご勝手に」
と開き直ってマイペースを堅持し続けることができないんだ、と
いうことですね。
ならば、ある程度「自分を変えて」いかざるを得ない、というのが
自然の理。
如何に変えるか。顧客=売りたい相手=のニーズに合わせて変える
しかない。
687四葉:03/07/08 23:34 ID:MBiLibNc
性格が「いい」とか「悪い」とかいうのは、どこまでいっても
相対的なもの=相手との関係性の中でしか評価され得ないもの=
に過ぎませんから、ひとりでこだわっていても埒あかん。
第一、「性格」そのものを変えることは難しい。著しい変化を
期待しにくい。だから、「自分を変える」の
「自分」とは
自身の行動パターンや、コミュニケーションの取り方、対人関係の
持ち方など。
「変える」とは
それらを、いままでとは異なる形に「装う」というほどのこと。

自身の幾ばくかを変えて(装って)まで売り込みたい相手は誰なのか。
その相手のニーズは何なのか。
自身の何を、どう、変えれば(装えば)そのニーズに合致できるのか。
これだけは譲れない、という自身の基本的価値観は何なのか。
変える(装う)ことを自分で許せる範囲はどこまでか。

敵を知り己を知る。これがまず計画の第一歩。

常に大切なこと。
万人から受け容れられようとする必要はない。
ということを知っていること。
688四葉:03/07/08 23:35 ID:MBiLibNc
>>677 LBさん。
ある種の「否定」が、時にある種の「嫉妬」
に根ざしている場合も確かにあるとはいえますが。
例:東大入りたかった→入れなかった→東大生は性格が悪(略
  
「嫉妬」というものは。
その対象に対して、自分にとっての著しい価値・値打ち・こだわり・
憧れなどを見出しているからこそ引き起こされてしまう感情である
わけなので。
例:好きな男→手に入らない→持ってる人ウラヤマシ
 (どうでもいい男→手に入らない→持ってる人ウラヤマシクナイ)

ブランド物も自然体でいることも。
自分にとって「とても大事」なことでないならば、それらを
「肯定すること・肯定する人」「否定すること・否定する人」
双方に対して、何らの敵対感情も持ち得ない。

余談ですが。
「天秤の・・・」と書いた辺りでふと貴方の頭の隅を
「天辺」という言葉が過ぎった結果「人中」へと話が振れた
・・と妄想するのは、まあ、なんつーか、年寄りのアレだ。

>>678-679
ありがとうございます。
689四葉:03/07/08 23:35 ID:MBiLibNc
>>680 フトシさん。
>そのうち正式に決まった時点で報告する。

「婚約届」を提出した時点で報告しる。

>チンダル現象とはなんぞや?詳細説明希望。画像付きで。

アレ時にアレしたアレを取り出し光を当てる。

フトシ「エカッタべさ...(照れ)」の場合→光は赤く。
フトシ「チッ イマイチだんべ(鬱)」の場合→光は青く。

事に及んだ後のフトシの顔色と光の色が、奇しくも一致する様が
観察される科学現象のこと。

画像は・・持ってないわい!!

余談。

>そもそも周囲に「性格悪い」と見られちまう様な、そんな
>人間性を「売ろう」って考えに無理があるじゃねぇか?

ご本人には申しわけないのであるが・・  ワロタ
690四葉:03/07/08 23:36 ID:MBiLibNc
>>681 落書蚕。
>私も「ほっとけ香草の塩パスタ」と読みました。

枕詞の中「珍創作料理」という言葉に、影響されてるんやと
思われます。今夜の料理は「珍なのだ!」という先入観を
持って見てしまった結果の読み違い
・・と妄想するのは、まあ、なんつーか、年寄りのアレです。

そろそろファール氏のコメント並びに次レシピ、希望。


>>682 初来店者さん。
七夕が終われば祭りの季節。

 祭りのあとの淋しさは
 死んだ男にくれてやろう


それでは皆さん、おやすみなさい。
691名無しさんの初恋:03/07/10 03:36 ID:czdWmF63
真夜中ageです午前3時!
692名無しさんの初恋:03/07/12 06:56 ID:yEC/Y89S
上げておく
693四葉:03/07/13 00:18 ID:XiJBpTma
学校一、いや、地域でぴか一の札付きといわれた12歳でも
まだ小学生は小学生。
恥ずかしそうに何気ないふりを装って、私の腕やら肩やらに
そっと触れる、頬を寄せる、その仕草のひとつひとつが
親を、母を、求めてる。

左手でほっぺをなぜてやりながら
右手で小さな頭をぐりぐりしながら
可哀想にと思う前、「なんでこういうことになるんや」と
いらいらと苛立ちのみ、先に立つ。


12歳の猟奇犯罪が脅威なのではなく
12歳の息子の異変を感じ取れない親の怠慢が脅威である。

うちの子は近ごろ何かおかしい...。
こんな素朴な疑問を素朴に感じ取ることのできる力に劣る
そんな「親」がもし、増えてきてでもいるのだとしたら。
少子化対策などしなくて結構。
日本は無子大国の老人帝国となり、いずれどっかの国の
属国にでもなるヨロシ。

親を否定するものは、親であることを手に入れる事の出来ない
立場から、彼らをやっかみを含めて嫉妬する様を想像・・・
されたないなあ...。 
部分的に当たってるだけに...。 タハハ


それでは皆さん、おやすみなさい。
694名無しさんの初恋:03/07/13 02:20 ID:CCDIBwQ4
親はお受験競争に無我夢中で必死だから
そんなところにまで目がいかないんだろう。
子どもの成績に少しでも異変が起きてたら、
すぐに感じ取って叱咤激励していただろうよ。

それ以外に、、、何か大事なことはあったか?
今日の我らが祖国に。
695裏表 ◆USnasty1/A :03/07/13 03:18 ID:CCB775Ba
昨日だか一昨日だかのこと。

久々にテレビのニュースを見ていると、例の長崎での事件について閣僚が各々コメントしてたのだが、
どうもアレだ。いつもにも増して「何か違う」感覚を、強く覚える。彼らが言う程、この事件が「社会
全体で考えるべき…」だとか「(近頃の)親に問題が…」というようなものであるとは思えない。
つーか、「少年犯罪の増加が社会問題になっている」ということの「主要な問題点」には、あまり
関わらないのではないかと思うのだ。

長崎の事件は、まぁ…端的に言うと「異常者の起こした事件」の部類であって、所詮は「単発の
異常犯罪」な訳。異常さ故「一般の猟奇的な興味」を惹くのは分かるのだが、「社会的な問題」と
して、「対策を講ずるべきこと」として扱う必要性が高いのは、寧ろ沖縄での中2殺害のような
「類似事件が多い」ケースなのではないか。

と、「体感治安度」が悪くなってきている近所の様子を見ながら思う。
696名無しさんの初恋:03/07/13 07:41 ID:yuul3z9T
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
697LB ◆go19450806 :03/07/13 22:11 ID:t648+GEz
>>695 四葉氏

×「12歳の猟奇犯罪が脅威なのではなく
12歳の息子の異変を感じ取れない親の怠慢が脅威である。」

○「そんなクソガキを見事作成した親が脅威である。」

久しぶりに六法を引っ張ってきてPL法を調べてみた。

第一条 この法律は,製造物の欠陥により人の生命,身体又は財産に係る被害が生した場
合における製造業者等の損害賠償の責任について定めることにより,被害者の保護を図り,
もって国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする。

製造業者「等」。

第二条 この法律において「製造物」とは,製造又は加工された動産をいう。

「製造」又は加工された「動産」。

適用出来るだろう。適用してやれば良い。
この気違いを見事製造し、ここまで加工した親に。
698なまえをいれてください:03/07/14 19:57 ID:WBwKCi3X
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
699LB ◆go19450806 :03/07/14 21:22 ID:AQiYlh/m
>>698は、かたわ
700美奈子:03/07/15 08:30 ID:oclxx3Wy
700ゲッツ

あのゲッツの人も結婚か
701山崎 渉:03/07/15 09:43 ID:caBI+Uxt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
702山崎 渉:03/07/15 14:50 ID:pw6DipqR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
703四葉:03/07/15 23:21 ID:Jk3PiYrp
>>694
テストの点数1点1点だけに一喜一憂大騒ぎしている親もあれば
九九をいえない、1年生の漢字も書けない高学年の娘に
知らんふりして遊び回ってる親もある。

お受験その他の過保護過干渉系子育てタイプと
放置放任無責任系子育てタイプと
どっちの親に育てられた子どもが、より日本の未来を
明るく元気に爽やかに、担っていってくれるでしょうか。

我らが祖国に万歳三唱。


>>695 裏表さん。
親の育て方が悪いから「異常者・異常な犯罪者」に育った、
という意味での「親が悪い・親に問題が」ではなくて。

例えば38度の熱出しながら、そのことを親には隠して
登校続けてる子どもがばったり学校で倒れたら。
それまでの子どもの体調の変化に気付いてやれなかった、
気付けなかった親や周囲の大人の目配り・気配りの無さ、
乏しさに、非難が集まるのはやむを得ないことです。

とりわけ親の、親として当然あって然るべきだと期待されている
我が子の身体的・精神的変化に対する観察眼の乏しさ・感知能力の
脆弱さが、神戸の時と同様、やはり今回も問題にされているのでは
ないでしょうか。
病気がとことん悪化して悲劇的な結末(今回は殺人)に至るまで
放置されてしまう子どもがいる、というのは十分「社会的な問題」
であり得るし、実際には、結構「かなりの段階まで」放置され
続けてる子どももいるわけで。
704四葉:03/07/15 23:22 ID:Jk3PiYrp
沖縄事件が、「対策を講ずるべきこと」として扱われるべきだと
おっしゃる点は同意。
より派手でセンセーショナルな事件の方が「より大切な」事件だと
勘違いしてしまうのはもちろん、問題。
ただ、どっちの事件が、対策の必要性がより高いかより低いか
という比較の問題に帰する必要はない、とは思います。
どっちも大事よ。


>>697 LBさん。
・・・・・・・・・。

就職・・・大丈夫なんやろか・・・。 オヒャクド オヒャクド


>>699 またLBさん。
面接では禁句。

>>700 美奈子さん。
誰?<ゲッツの人。


それでは皆さん、おやすみなさい。
705LB ◆go19450806 :03/07/16 03:24 ID:nqXIB2k6
>>704 四葉氏
一個辞退した後五連敗。
最近は前期試験に躍起。

もう・・・だめぽ・・・
706出仲間 ◆SDP//26Yes :03/07/16 06:31 ID:wS9ebaYn
本当は即座に書き込むべきだったのだろうけれど,
踏ん切りついてない状況で書くことが出来ませんでした...
アドバイスくれた方,アリガトウ.

ひとつひとつのアドバイスを参考にし,
自分の思いと照らし合わせながら,
やっと結論を導き出すことが出来ました.
失敗しても,自分で選んだことなので
幾分後悔も少ないかなぁと.


>長崎の事件

あれね...
すっごい,うちの近くに住んでる人の犯行でした.
犯行現場もバイト中に良く通る場所でした.

聞いた話によると,何食わぬ顔で登下校してたとか.
そして,補導されるや「悪いことをした.ごめんなさい.」
さらさら,罪の意識ないね.と思った瞬間でした.
(顔写真出回ってますね.)

>>705_リトル
リトルから
「もう・・・だめぽ・・・」
という言葉が聞けるとはおもわなんだw
アハハ
707美奈子:03/07/16 08:40 ID:38ZkZ7Mb
>>704
ゲッツの人=ダンディ坂田
黄色い服のコメディアンです。
708美奈子:03/07/17 15:24 ID:fbSSQNLL
ttp://www.starblvd.com/aoiryuyu/no2jiken.html
こんなページがありました。

法的には罰則無くても、社会的に抹殺されるのかな?
(Y)o\o(Y)フォフォフォ 三三三/|_(%)
709名無しさんの初恋:03/07/18 04:10 ID:4XNaK3NC
真夜中age☆あぁ〜美味しい酒が呑みたい!ステキでムーディなBarでねっ
710名無しさんの初恋:03/07/18 04:57 ID:NTDmB92L
ぶっちゃけ、親の育て方とか無関心もあるとは思いますが
それだけでは済まされない
遺伝子の異常とか環境ホルモンetcもあるとは思うんですよ。
あと、ゲーム・PCのやりすぎ。
脳が、昔とは変わってきてるんです。
711木菜子:03/07/18 22:35 ID:mbE8vpJl
こんばんは。
雨が静かに降っています。
ケーキの小箱を持ったスーツ姿の人が、箱を気遣いながら走っていました。
誰の頬を緩めるケーキを守っているのでしょう。
今だけでも、雨が弱くなるといいです。

戴きものの、賀茂鶴飲みつつ。
712初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/07/19 08:11 ID:ywlKUsai
>>711 木菜子さんだ!おはようございます☆お久しぶりです★こうやって常連
さんが少しずつ戻ってきて下さるのは嬉しいな♪こっちでは晴れかと思いきや
どんより曇りです。Bさんも最近こないけど来てほしい。彼は元気でしょうか?

ケーキを一緒に食べる優しい暖かい時間を過ごすんだろうな〜って感じられる
貴女は流石ですね。

優しいと思える人や優しさを感じられるのは貴女が優しいから!そんな文章を
思い出した私です。

一連の出来事について確かに710で言うように脳が現代の子供は変わってきてる
かもしれないし親の感受性や感知能力ものすごく重要だと思う。私も自殺とか
考えた時に父に救われたし母も心大事にした優しく強い人です。
713初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/07/19 08:12 ID:ywlKUsai
でも一番大事なのは子供自身であるような気がします。イジメを受けた子供が
復讐したり自殺したりする。虐めた子供に問う。何故虐めたの?そんなに悩み
苦しんでいるなんて思わなかった。軽い気持ちだったと言いますね。私自身の
小学校の時の実話です。自殺や復讐まで子供心に考えてしまった私。

それなのに当人は、その苦しみを全くもってわかっていなかったという事実に
驚愕しました。ホントに相手の身になって考えれば可愛そうで出来ないと思う
幸せすぎると人は傲慢になるようです。悲しみ苦しみ絶望といった痛みツライ
経験があって初めて人は他人を思いやる事が出来るようになるのかも?ですね

若いウチの苦労は買ってでもしろ!という意味は苦労をする事で精神的に強く
なって人生を生きていく力や他の人を思いやる大事な心が育つ事を具現化して
いるような?気がします。けれど大きすぎる苦労は人を歪めてしまったり自殺
させてしまったりします。

津波のような艱難辛苦の人生でも明るく楽しく前向きに!家族や友人や周囲の
人に思いやり深く愛情を注いで自分の幸せは後回し。でも決して自己犠牲など
悲壮な悲劇のヒロインぶったり自己憐憫な感情を持つ事もない。そんな女性に
私はなりたい!それが私が心から敬愛する実母です。
714B:03/07/20 01:32 ID:HCRq6nYD
昨日はもう1件のBARにて浮気してました。(笑)
ということで書き込みです。

焼酎は「お湯割り」というのが苦手なので、
チューハイしか飲んだことがない
(これを焼酎、といっていいのかは疑問です)のですが、
この間初めて「魔王」なるプレミアが付いていると言われる芋焼酎を
ロックでいただきました。
プレミアがつくだけあって、クセもなくすっきりと美味しかったのですが、
こんなのを一番最初に飲んだら、
普通の焼酎が飲めなくなるかもしれないような気がしています。

>LB
某就職スレで書き込みしても良かったのですが、
企業は採用した場合、役立つのかどうかということを知りたがっているのでは?
面接の場において、主観的要素の強い政治的な見識を持ち出すと、
将来、得意先との場においてその話題によって得意先に不快感を与えてしまうのでは?
という憶測が導き出されると思われます。
最高裁判所の判例でも出てますが、「表現の自由」は「思想の自由」より狭いですよ。
就職も恋愛と一緒で最後に「相思相愛の一人」が出来ればいいのですから、頑張って下さい。

>初来店者
ここもほぼ毎日チェックはしてますが、
なかなか書き込むだけの余裕がないもので・・・。
一応、元気にしてます。(笑)
某所のWEB日記も不定期更新状態ながら、毎日つけてますのでご安心を。
やっぱり、飲みに行ったりしたらその日の日記はしんどいですね。
715初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/07/20 02:19 ID:shMhQVV6
>>714 Bさん即レスありがとう!あっちのBarで少し遊んでもらった事がある
名無しだけどねw げろしゃぶさんの話題だしたのは私です。でももうかなり
前の話なんだけど

Bさんのレス参考になりました★魔王焼酎いいですね☆おいしそ〜未だに甘い
酒しか呑めないガキな椰子です日記最近読みに逝っていませんが、こっちに
たまにレスして下さると嬉しいな♪私は時々名無しでageしていたりしますw
716LB ◆go19450806 :03/07/20 07:07 ID:I6Vr3oqC
>>706 出仲間氏
笑えない笑えない・・・

>>714 B氏
いやいや全く仰る通り。
判っているんだが、その上でもう一つ俺に圧し掛かる問題がある。

残業について話を振られた場合、さて、どう答えるべきか。
無論、質問形態にもよるんだが、残業代について言及した質問が飛んできた場合、
俺は常々、こう答えてきた。

「それが御社に貢献する事となるならば、当然厭いません。」と。

しかしこれがどういうわけか、こう言う事を聞く人事の癖に、
労働組合の強い企業(前もって判ってるならこう答えなきゃ良いんだが)に限って
はっきりと訝しげな顔をされる。

ちょっと!!こっちは本当に身も心も御社に捧げるつもりですよって言ってるのに!!

何故辞退なんぞしたのか。
今更ながら思う。

逃がした魚は、大きい・・・死のう・・・

追伸
こないだの赤坂のアレとか見ててふと思ったんだが、
最近、練炭を扱ってる店って大繁盛なのではないだろうか。

The morning sun vanquished a horrible night...
717初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/07/20 07:36 ID:shMhQVV6
The morning sun vanquished a horrible night... Sure!連休晴天age〜。
>>706 言わなかったけど一部胴衣でした。あのLBさんが弱気になってるよ。

>>716 LBさん
>逃がした魚は、大きい・・・死のう・・・
 Bさんもレスしてるけど最後に「相思相愛の一人」が出来ればいいのです。

 辞退した会社より素晴らしい会社に入って辞退して良かったって将来的に
 思えるようになっちゃえ!私は今でこそ主婦ですが短大卒業して10年も
 イロイロな職種と勤務形態で社会人してきました。当然激務な会社勤務も
 経験しています。男女関係なく徹夜や休日出勤あたりまえで身体こわして
 退社したんです。

 企業にとって残業とっても重要です。特に勢いのある企業ほど残業も多い
 傾向にあります。しかも不況ですから残業代問題は大きい。サービス残業
 とはハッキリと、いえないまでも、たぶん残業代は頭打ちな企業が大多数
 なのでしょうね。

 そこでどう返答すべきか?どのような答えなら納得してもらえるのか?!
 これは私も興味がありますので現役社会人であるBさんや四葉お姉様達の
 御意見をキボンヌです!

 ちなみに私の場合ですが最終面接の時にウチは残業代頭うちだし既婚者の
 女性でも残業すごく多いけど、よろしいですか?って聞かれたので大丈夫
 です!って力説して仕事への意欲を語って採用されました。その会社入社
 するまで私も不採用続きでしたよ。そして、その件の会社で御社に心身を
 捧げまくって自爆して戦線離脱したのです。

 男性は将来的に妻子を養うという意味あいから(封建的でスマソ)就職活動
 非常に重要です。LBさんにとってベストな会社に就職できますよう応援
 しております〜!
718初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/07/20 07:42 ID:shMhQVV6
>>716
>練炭を扱ってる店って大繁盛なのではないだろうか。
 今でもあるかわからないけど赤坂に炭火焼きの店あった。練炭使用かどうか
 わからないけど備長炭?使用だったような微かな記憶有。

 炭は不案内なのでわかりませんが練炭と備長炭は、どう違うのだろうか?!
 その店は美味かったよ。
719オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/07/20 11:44 ID:37h7/nue
このまえ、スナックと呼ばれる形態の飲み屋に行く機会があり普段とは違う世界で一杯飲んできました。
そこは、狭い路地でママ(?)さんが一人で切り盛りしているような隠れ家的な飲み屋なわけで
まあ、仕事ガラあんまし飲み屋巡ることもない生活なので色々な意味で興味深かったですね。
正直、金額のわりにお酒やつまみを楽しむ場所ではないのでしょうが
それは、人との交流や空間代といったところなんでしょう。

一回り以上上というか俺のおやじと同年代の酔っぱらいの紳士と熱く仕事について語ったりとかね。
酔っぱらい文化、まあ、オヤジは酒飲んでリャ元気なんだと改めて思いましたね。
720オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/07/20 11:49 ID:37h7/nue
面接がー、会社がー、といっているようだが、

スタートは会社はいってからだ、
会社ごときでおまえの将来が決まる時代でもないだろ。
縁がなかったんだよ、縁が。
次逝け、次。
721B:03/07/21 18:18 ID:1ShDeaTy
>>716
>残業について話を振られた場合、さて、どう答えるべきか。

残業は仕事の速い遅いがありますので、
残業時間だけを見て、そのまま手当をつけると逆に不公平になります。
また、残業手当は時間給換算額の125%以上の時間給となりますし、
「過労死」といったことも昨今問題になってます。

「効率的に仕事を行って、出来る限り時間内に終わらせるよう努力したいと思います」

くらいが無難では?

そう回答すると、

「それでも残業をしなければいけなくなったら?」
「どうやって効率的に仕事をしようと思っているの?」

という質問が予想されるでしょうが、そこからは自分で考えて下さい。
それこそ「教えて君」になってしまうと、変化球に対応出来なくなるでしょうし。

>>720
同意。
722初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/07/22 04:21 ID:wMn//VdA
>>721
さすが現役社会人ですね。御意見参考になります。自分なりの答えが大事です
企業は面接では人柄や考え方を判断するのが目的だと思うから。色々な香具師
の意見をリアルでも聞いてみるのも参考になるよ。

内定もらった同級生や就職して社会人になってる先輩などにも聞いてみて自分
で考える材料にする。問題に対応する為には原因を分析して具体的に対応する
必要があるしガンガレ
723初来店者 ◆84qF8MuCIg :03/07/22 04:27 ID:wMn//VdA
>>720 
LBさんは、そんな事ないと思うけど、あまりにも不採用が続くと自分の全人格
否定されたような気になって、どこでもいいから入社する事が目的になるのが
おちいりがちな罠。

ホントは入社した後に自分が何をしたいか?自分は、その企業にどのような形
で貢献できるのか?それが大事。Bさんが>>714でレスしてるけど私も胴衣です
>企業は採用した場合、役立つのかどうかということを知りたがっている
 つまり即戦力を求めている。学生は即戦力にならないけど教育に時間かかる
 香具師より使える香具師が、いいと思ってるのは明白。

 自己アピールが面接で大切なのは多分そんな理由です。
724フトシ:03/07/22 17:25 ID:ZgF0IBbk
>>685
>今夜死んでもいいから綺麗になりたい
この怨念めいた強い思いが内なる力を呼び覚まし、
>「素顔の方がいいね」。
いい意味でのこの言葉を引き出したと考えられる。

ただ、内から無理やり捻り出した精一杯の「キレイ」を、
殺人的な化粧下手な為、生しきれなかったのだろう。
しかし、泥パック・・・もとい入念な化粧の下で、密かに
素顔のキレイは着実に育っていたんじゃないだろうか?

普段する事の無い化粧をしてしまうくらい強い思い。
そういう思いに目覚める事無く同窓会に出ていたら、
何ヶ月か後の好意的な言葉は無かったかもしれない。

まあ、そういう思いに目覚めないままで居られれば、
それはそれで、楽に生きられたのかもしれないが・・・

>>689
>「婚約届」を提出した時点で報告しる。
なに?世の中には婚約届なんてモノが存在するのか?
まあアレだ。たぶんソレは俺にとって必要ないモノだろう。

>観察される科学現象のこと。
ソイツは興味深い。今度確認してみよう。写真・・・いるか?
725フトシ:03/07/22 17:28 ID:ZgF0IBbk
>>697
この先、ガキにも安全表示が必要な時代が来るのか・・・

 【!警告】
 本品にはみだりに近寄らないで下さい。
 尚、武器等を携帯している場合がありますので、
 視界には3秒以上入らないで下さい。
 視界に入る際は身元が判る情報は一切伏せて下さい。
 また、必ず警察、若しくはそれに準ずる機関へ
 協力を要請し、完全に拘束された安全な
 状態である事を確認して下さい。

 この表示を無視して誤った取り扱いをすると、
 人が死亡または重症を負う可能性が想定される内容です。
 この表示を無視して何らかの損害を被った場合、
 当方としては一切の責任を負いかねます。

嫌な世の中だ・・・
726名無しさんの初恋:03/07/22 22:32 ID:wMn//VdA
フトシさん御降臨サルベージage
727名無しさんの初恋:03/07/23 01:00 ID:d+j5Ptkv
さらにage
728名無しさんの初恋:03/07/25 04:50 ID:h1KedRyY
もうすぐ週末age酒もってこ〜い!
729B:03/07/26 14:11 ID:gTLn2IVp
保守。
730裏表 ◆USnasty1/A :03/07/28 03:39 ID:SHRL4did
>>716
>「それが御社に貢献する事となるならば、当然厭いません。」と。
歴史的に、「残業」というものは「会社が(無理に)やらせる」という前提の元で
語られるものだったりする訳だ。基本給よりも高いレートでの報酬が約束されて
いるのも、そういう位置付けからくるものなんだろう。

まぁ、「上司」からすれば、部下に「自分から積極的に指示してやらせる」こと
など、なるべく避けたいものな訳だ。そこへ「言われれば嫌がらずにやるよ」
なんぞと言われても、ちょっと困る訳で。彼らからすれば、「時間内に終わり
そうもないんで残ってやるけどいい?」と聞かれて、「仕方なく了承」する形を
取るのが「望ましい形」なのだ。かなり姑息な形ではあるが「自主性を求める」
という訳(「会社」が社員に求める自主性なんざこんなもんだが)。

とにかく、「会社の為に」という意識(の表明)というのは、意外に「ウケない」の
ではないかと思う次第。「やらせる」という意識は持ちたくない、「責任は回避」
できるに越したことはない、という感じか(w

そもそも、残業に対する「会社側の公式見解」ってのは、どこであっても常に
>>721の「模範回答」そのままなのだ。「早く=安く」仕上げることが、会社にも
己にも負担を掛けないことだということ。当たり前ではあるが、このご時世に
「そんな綺麗事が罷り通ると思ってる奴ぁいねぇ」のも事実だろうから、これを
そのまま出すのもちょっと…アレではある。うーむ、意外に難しい。

ならどうしろって?知るかボケ。

「仕事をする上では、“やるべきことを、やるべきときまでにやる”という意識を
持って当たるつもりですが、それが空回りにならないようにするという点では、
色々とご指導頂くことが必要だと思っています。」ってな玉虫色の回答が俺の
限界っぽい。「新卒の模範回答」も出せないようでは、転職なんかは更に無理
であるような感じがして鬱…になってしまった。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
731裏表 ◆USnasty1/A :03/07/28 03:47 ID:SHRL4did
つーかまぁ、実際には「相手の好みに合ってるかどうか」が問題な訳で。で、「相手に
よって好みは千差万別」でもある訳で。

月並みな台詞であるところの「就職は縁」だというのは、そういうことを指すのだろう。

殊更に自分を「作る・飾る」より生のままで勝負してみるのが、実は「唯一の現実解」
であるような気もする。まぁ、その「生」の中身が無いから悩んでる…とか言われりゃ
何とも言いようがないんだが(w
732名無しさんの初恋:03/07/30 01:59 ID:aELm52XM
空age
733四葉:03/07/30 23:24 ID:9yD62eB3
パソコンのモニターが、突然逝ってしまわれた。
臨終の際、
画面中央から四方に向けて放たれた閃光の余りの鋭さに
キーボードのこちら側で私は思わずはっしと身構えた。
身構えて…どうなるんや。

かくてこの夏。遂に真新しい最新式パソコン一式
手に入れるはずであった予定がなぜか。
モニターだけ!
新しい。

・・・・・・・・・・。


>>705 LBさん。
>一個辞退した後五連敗。

なんで辞退したんや!!
と責めてやるのはよくない。絶対よくない。
いまさら言っても仕方がない。
絶対言ってはいけない。
なんで辞退したんや!!!とだけは。
言ってはいけない。

なんで・・・辞退したん?
734四葉:03/07/30 23:25 ID:9yD62eB3
>>706 出仲間さん。
>やっと結論を導き出すことが出来ました.

とりあえず、良かったですね。
一旦こうと決めても、中途でまた迷ったり悩んだり
あれこれ考えてしまうことは大抵あるもんですけども。
思い悩みながら、それでも何とか
いまある自分の有り様に折り合いつけられる行き方を見つけ出す、
それが、「大人になる」ということのような気がします。
まあ、良いかどうかは別問題…(苦笑)。


>>707-708 美奈子さん。
>ゲッツの人=ダンディ坂田
>黄色い服のコメディアンです。

すみません。一層、わからん。

>こんなページがありました。

すみません。できれば、そのページに何が書いてあるのか
貴女自身の言葉と感じ方で、改めて教えてくださればありがたい。
735四葉:03/07/30 23:26 ID:9yD62eB3
>>710
>脳が、昔とは変わってきてるんです。

確かに、親の影響の及び難い先天的素因や社会的・環境的要因などが
複合的に絡み合っているんだろうとは思います。
「育て方」の善し悪しだけでは説明しきれない部分が、多々あること
はあるでしょう。
・・・にしたところでね。
そのことを、親の責任を逃れさせる免罪符にしてはいけない、とは
思いますね。
ヘタに環境的素因・要因をあげつらってしまうと、
そーじゃそーじゃ。脳が違うンじゃ。親の育て方なんて
かんけーねーんじゃ。・・・と開き直ってしまいかねない事態にも
なりかねんのですよ。
「ゲーム・PCのやりすぎ」などというのは、明らかに家庭の空気の問題
親の関わり方の問題であるし、たとえ「脳が違う」としても、
その違ってきた脳みそにどう対応していくのかということを考えていく
のも、やっぱり親の責任ではあるわけです。

ともあれ。「親子関係」というのは難しい。
「『単なる』親子関係」とか「親の問題『だけで』済まない」とか
軽んじてしまうわけには到底いかない、社会の問題より環境の問題より、
何より深くて複雑で何が正解と科学的に実証されるわけでもない全く
わけわからん混迷をきたす問題、やと私は思っているので。
だからこそね。他の何より真っ先に、一番大切な真剣に考えるべき問題
として位置づけていく必要があるんやろうと思うわけです。
736四葉:03/07/30 23:28 ID:9yD62eB3
>>711 木菜子さん。
秋の長雨もようやく終焉に向かったかと思いきや
忘れ物、取りに帰ってきたみたいにあわてて降り出した
再びの雨。

スーツ姿が目に止まるのは
貴女の大切な方がスーツ姿で街歩く方、だからでしょうか。

守りたい人がいる。
守らねばならないものがある。
大切な人の笑顔を何に変えても守り通して生きていく。

ケーキの箱はもしか濡れても
「おかえりなさい。ありがとう」と
きっと迎えてくれる、その人の笑顔を守るため
走れ、走れ。メロス
737四葉:03/07/30 23:29 ID:9yD62eB3
>>712-713 初来店者さん。
>でも一番大事なのは子供自身であるような気がします。

おっしゃる通り。
だからこそ。その「子ども自身」を育てる親や周囲の大人が
如何に大切か、ということなわけです。

子どもが持って産まれたどうにも変えようのない資質や、
親がどう足掻いてもその悪影響から守れないような社会的悪、
以外にも。親が積極的に、子どもとの日常の関わりの中で与えて
いくことのできるものは、限りがありません。
「ホントに相手の身になって考えれば可愛そうで出来ないと思う」
気持ち(これを「共感性」と呼びます)も、後天的に学習して
得られる能力のひとつです。

貴女自身は。
貴女の母上から、かけがえのない大切なものをいっぱい与えて
いただきましたね。そのひとつひとつを、できれば損なうこと
なく、これからも一層、佳き人生を。

>>714 Bさん。
>もう1件のBARにて浮気してました。(笑)

つーことは、こっちが「本気」か...(笑)。

チューハイのグラスにグレープフルーツ半分と搾り器が
添えられてきて。その場で搾ってなみなみグラスに注いで飲んでる
のを見るたび、「ウマソー」とだけは思っておるですが。
738四葉:03/07/30 23:31 ID:9yD62eB3
>>716 LBさん。
企業の人事関連についてはよくわからないので、面接の極意に関して
オッサンXさん以下のご意見に特に付け加えることなし。

追伸。
>最近、練炭を扱ってる店って大繁盛なのではないだろうか。

への、>>718での初来店者さんのレス「その店は美味かったよ。」
・・・レクター博士顔負けのブラックユーモア。

>>719 オッサンXさん
体質的にアセトアルデヒド分解酵素を持っておらんようなので
極々少量のアルコール摂取で、脳みそ違って来るようでございます。
「熱く仕事について語」り合える、「酒飲んでリャ元気」でいられる
程度の適量を弁えて、楽しいお酒の席を過ごせればいいのになあと
常々思っておるわけですが。如何せん、その適量が余りに少量なので
楽しむ間もなし。
ALDHの錠剤が売りに出されたら、真っ先に買ってみる派。


>>724 フトシさん。
もしも私が、例えば、万一。世間一般から「美人」と称せられる女
であったとしても。
たったひとりの人に「好みの外見」と思われる方が百倍、うれしい。
大勢のファンが欲しいわけではない、相思相愛のひとりが欲し・・・
って、LBの就職か!
739四葉:03/07/30 23:34 ID:9yD62eB3
>世の中には婚約届なんてモノが存在するのか?

「婚約届がどーたらこーたら」ってスレッドが前にあったし。
ン中にひとつ、秀逸なレスがあってね。
奇しくも現在、世の中で問題にされている親子関係にまつわる
教育問題について本人もそうとは知らず言及している、非常に
示唆に富んだレスであったのだ。

「じゃー、初セクース届もあるわけですか?」
という名無しの問いに答えて曰く。

まぁ、みんな証人の前でセクースして「大人」になる訳だ。で、めでたく
「挿入確認」のサインを貰って役所へ行き、満場の拍手の仲で登録証を
受け取る、と。
因みに、証人は基本的に「セクース経験者」なら誰でも可なのだが、親に
依頼するというのはお勧めできない。オカンが横でゴチャゴチャ言ってる横で
ヤるのは、かなりアレだ。
740四葉:03/07/30 23:35 ID:9yD62eB3
こいつの一体どこが!教育問題について言及しているかと?

「オカンが横でゴチャゴチャ言ってる横でヤるのは、かなりアレだ。」

全うに親離れの進んでいる日本男児なら当然至極のこの台詞。
実は、「オカンが横でゴチャゴチャ言ってる横でヤ」りかねん男児が
絶対!!!おらんとはいいきれんところに、現代日本の空恐ろしい
病根が隠されているわけだ。
「○○ちゃん! ほら、がんばって。チガウのチガウのもうちょっと
 上、上、ダメダメ行き過ぎよ!!!」


>写真・・・いるか?

いる。


それでは皆さん、おやすみなさい。
741裏表 ◆USnasty1/A :03/07/31 00:13 ID:WHG2uqZG
>>739
フム、どれ程世の中に「どうでもよい情報」が保存されているか、ということの
見本のようなレスだなぁ、と思ったり。こんなもんを保存する為のディスクを毎日
汗水垂らして、作ったり流通させたり売ったり、している人がいる訳だ。

キツーいのを一杯。嘗てこれで「文字通り腰を抜かした」経験のある、スピリタス
でも頂こう。アレで手とか拭くとスーッとするのな。
742オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/07/31 00:16 ID:fKkIKcWk
>>741
スピリタスは、家では消毒用アルコールとしても活用しています。
743noir:03/07/31 08:32 ID:BG0e9KJF
>>742
そう言う人いますね にこ☆
あれは最早、飲み物じゃないし

消毒用アルコールが何故に70%であるのかご存知でしょうか?
もっとも消毒に適しているからです。

それ以上の濃度は必要ないってことでしょうね☆
744オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/07/31 11:33 ID:r8fXht7W
>>743
一度は消毒用アルコールを買いにいったのだが、
よくよく考えて見ると、スピリタスでいいような気がしたので

まあ、消毒用アルコールと違って当然飲めるわけで
10倍に薄めても10度近い酒になるわけで
いざとなったら、アルコールバーナーの燃料にもなりそうで。(やったことないが)
これ1本でいいじゃんという結論に至りました。

非常用アイテムとして冷凍庫には一本常備しておきたいものですね。
745ミラクルジャンキー ◆DnJunKy33Q :03/07/31 16:55 ID:jXr3QCTB
スピリタスは汚れを落とすのにいいらしい。
746四葉:03/08/01 00:06 ID:lbYSHN/Y
3枚の色違いのタンクトップをとっかえひっかえ
着ているはずのこの季節。
長袖を折り曲げたVネックのシャツがまだ暑くない。
日本の四季はこれからもしかしたら
春・秋・戦・国・・・と移っていくのでしょうか。

しっかし、寒い8月やなあ...。


>>741 裏表さん。
何しろアフォげに大容量の外付けHDDを据え付けてますもんで
「どうでもよい情報」を入れても入れてもまだ空きがある。
空きがあるなら使わにゃソンソン。

もしご所望とあれば。
四葉秘蔵の「どうでもよい」「無意味に長い」「読んで笑える
見て楽しい」情報の数々、他にも何点かご披露させていただくに
吝かではございません。
いつなりともどうぞご遠慮なく、お申し付けくださいますよう。
747四葉:03/08/01 00:06 ID:lbYSHN/Y
>>742 オッサンXさん。
>家では消毒用アルコールとしても活用しています。

おうちでミニ手術でもなさってるのですか?

オッサンXさんなら、少々の擦り傷・切り傷くらい、
ペペッと唾吐きかけたあと、その辺の酒瓶から酒でもぶっかけ・・
・・そうか。おうてるやん。

>>743 noirさん。
おや。きょうはお名前が...。

>>745 ミラクルジャンキーさん。
鳥に汚された愛車のフロントガラスはいかがでしょう。


それでは皆さん、おやすみなさい。  サムイ
748山崎 渉:03/08/02 02:28 ID:wXO37xhL
(^^)
749名無しさんの初恋:03/08/03 01:08 ID:sQGGFvNn
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
750noir:03/08/03 10:16 ID:BlmK42GG
>>747
ネカマ扱いされるので名前を変更しました☆

Le voeux de la lumiere, le voeux du noir
Le noir qui bat des ailes doucement, tendrement

751noir:03/08/03 11:48 ID:BlmK42GG
私は闇の巫女
752B:03/08/05 00:12 ID:s1BS3cXi
保守
753BM:03/08/06 20:01 ID:plrx/q0g
たまには厨房に入ってなんか作ろうかな。

それでは「冷たいトマトのパスタ」を

1、フルーツトマト、ドライトマト、酢、レモン汁、塩、オリーブ油を
  一緒にミキサーに入れかくはんする。
2、たっぷりの湯に塩を入れてスパゲティをアルデンテにゆで、
  冷水にとって冷たくしてから水気をよく切り、1のソースとからめる。

いかがでしょう。パスタは簡単でイイですね。

そういえば、最近、オタク系の板のオフに行ってきました。
みんなアニメに詳しくて話しについていけなかったよ。
754四葉:03/08/07 00:30 ID:xEVfd6i8
焼けた折り鶴を同窓の手で。

その善意と心意気は非難に価しないのかもしれない。
が。
チョト待てよ。それでええんか? そういう問題か?
拭いきれない疑問が頭の隅を過ぎる。

毎年毎年この季節。いや1年を通して。
多くの学校で、多くの子どもたちが
ヒロシマを学ぶ、ナガサキを学ぶ。戦争について平和について
祈りと願いを越えるべく、何が出来るか考えること
考えることそのものを、学んでいく。
その学びと幼い決意の証の一として
供えられた折り鶴は多かった。

折り直せば、数を整えれば、償えるのではなく。
一羽の鶴を折りあげるあの短い間に
永遠のヒロシマを学べ。
それがあって初めて数に
ほんのわずかの価値が宿る。

リセット完了、もとに戻せば無問題。
・・・それは確かに間違いだ。
755四葉:03/08/07 00:31 ID:xEVfd6i8
>>749
キュッ…と保守、されてみたい。 ナンチャッテ

>>750-751 noirさん。
>ネカマ扱いされるので名前を変更しました☆

変更したら扱いが変わるのかと小一時間略

すみません。日本語で何卒よろしく。

>>752 Bさん。
無口にもほどがある(笑)。

>>753 BMさん。
1ミキサー、使ったあとの始末がめんどーですよね。
2パスタ、茹でたあとの鍋の始末がめんどーですよね。

>そういえば、最近、オタク系の板のオフに行ってきました。
>みんなアニメに詳しくて話しについていけなかったよ。

それくらいが「適当」やと思われます。
過ぎたるは及ばざるが如し。


それでは皆さん、おやすみなさい。
756特大ファール ◆8RFOULSuuU :03/08/07 03:09 ID:kUEcl55J
ふらっとな。
まだ生きてますよ…、と。
常に出会いはある・・でもそれがいい出会いかどうかは別なんだよね・・
758noir:03/08/07 12:52 ID:9d8v6Y1y
Le voeux de la lumiere, le voeux du noir
光の願いと 闇の願い
Le noir qui bat des ailes doucement, tendrement
静かな優しさと羽ばたく闇


トマト、にんにく、きゅうり、セロリ、ピーマン
オリーブオイル、塩、胡椒でガスパチョを作ろう☆

759B:03/08/08 01:58 ID:+Xn2TOjh
>>754-755
四葉さんにしては短いですね。

>>758
また食べ物ネタ。

ピクルス+マヨネーズ=タルタルソース
タルタルソース+ケチャップ=サウザンアイランドドレッシング

というのを思い出しました。
760noir:03/08/09 21:40 ID:gAGIDaLg
夏なのに鍋を作って食べました
汗を流しながら食べる鍋はおいしい☆

でも、独身女の一人の食事で鍋って・・・
ちょっと悲しいわ ぷ

料理・掃除・洗濯と結構、家事は得意ですが
裁縫が苦手・・・。
ボタン付けやほつれ直し等は出来るけど
服ってどうやって作るの?
ミシンが怖くて使えないよー
761B:03/08/10 23:44 ID:V3P1BPFW
>>760
それだけできれば十分だと思いますが・・・。
100点満点の人はなかなかいないですよ。
762noir:03/08/11 10:59 ID:AquHCwFE
>>761
中にはスーパーウーマンがいて
「こいつは120てんだぁー☆」って方がイッラシャルのですよね♪

稀ではありますけどね。
763裏表 ◆USnasty1/A :03/08/11 11:47 ID:MKV0yzhf
>>762
誠に残念なことではあるが、「家事が得意」だとかいうのは、恋愛関係の
構築・発展には、殆ど寄与しないものであるように思う。所詮は「+α」で
しかないんだよな。好きでもない女が、幾ら上手い料理を作れたとしても
「別に何ということはない」訳で。

精々が、「溶け掛かった」カプールの脳を、「溶けきるところまで持って行く」
程度か。まぁ、それはそれで「幸せのネタ」としては充分な訳だが。
764noir:03/08/11 12:06 ID:AquHCwFE
>>763
ま、そうですねw

でも好きな人のために何か得意な事があると
良いじゃ無いですか☆

好きな人のために役に立つ特技を持ったり、
いつも綺麗でいる為に、体重に気をつけたりw
765裏表 ◆USnasty1/A :03/08/11 12:11 ID:MKV0yzhf
>>764
全く脳が蕩けそうなお言葉で(w

まぁ、縁側で梅酒でもどうぞ。今年のはまだだが、去年のが丁度良い具合に
仕上がっている。タマには蝉の声だけをBGMに飲むのも良かろう。

「何でBarに縁側があるじゃい」というのは、取り敢えず無しで。
766裏表 ◆USnasty1/A :03/08/11 12:12 ID:MKV0yzhf
どうもタイプミスが多いな・・・
767noir:03/08/11 12:34 ID:AquHCwFE
浴衣はもっているけど
このシーズンは一度も袖を通してないです☆

夏だと言うのに夏って感じがしないですwww
768noir:03/08/11 18:15 ID:AquHCwFE
カメラ付携帯を購入した為、自分自身を早速撮影♪

ナルシストな私は早速、2chの知り合いに
私の正体はこんな人間ですと送ってしまいました☆

もっと遠慮せず私の美しさを讃えてくれれば良いのに☆
769B:03/08/12 00:09 ID:177f0wRg
>>768
うさんくさすぎ。(笑)

BBSや写真だけではなかなか正体は分からないものです。
やっぱりリアルで会わないと、というのが私の持論。
770noir:03/08/12 09:12 ID:OxJ/rVBA
>>769
あのねー☆
わかってるわ、そんなこと

信用してもらおうなんて思ってないよー。
カメラ付携帯購入した嬉しさでカキコしただけなの♪
それぐらい、わかってちょうだいな。

あ、関係ないけど一応OFF会に行ってますよ。
因みに、ここのコテのコマキ氏と会ってます。
771木菜子:03/08/12 23:51 ID:zN7kVKt/
こんばんは。
子供が持ち帰った朝顔が毎日幾つかずつ咲いています。
濃い青と、おばあちゃんの紅のような紫がかった赤と2種類。
今日は濃い青の花がふたつ。
そのまま白い浴衣の模様にしたくなるような、鮮やかな青でした。

>>765の梅酒を戴きます。蕎麦猪口に注いでみるのもいいかもしれません。
蝉の声は聴こえないので、隣家の、通年下がっている風鈴の音をBGMに。


772noir:03/08/13 07:52 ID:ClJPqZkb
昨日は吉四六を頂きました。
安いけど、結構おいしい☆

突然だけどDVDレコーダーを購入しました☆
衝動買いではなく、きちんと悩んで買いました。
ちょうどビデオデッキが調子悪かったので
買い替え時でもあったのですが、ちょっと金額的に思い切ってしまいました。
でも、思い切って購入してよかったー。

余りに嬉しかったのでカキコしちゃいました♪
773四葉:03/08/13 23:25 ID:av6l5QZT
家庭菜園でとれたてのきゅうりやトマトを
時折、頂く。
草いきれと太陽の熱にまだ晒されていない
収穫したてのそれらの野菜は
はじけきらない朝露を幾つか残してみずみずしく輝く。
ざざっと洗ったきゅうりをふたつに折ってそのまま頬張る。
きゅうりが、いや、野菜が「甘い」ことを知る瞬間。

ドレッシングは嫌いじゃない。
夏野菜たっぷりのスープも美味しい。
けれどももぎたての一本のきゅうりのあの味が
この季節、何より好きだ。


>>756 ファールさん。
「ほっとけパスタ」が評判になっておりました。
次回作品を楽しみにお待ち申し上げております。


>>757 パーチィ とぉかめなのだよさん。
>でもそれがいい出会いかどうかは別なんだよね・・

デート商法にでも引っかかられたのでしょうか。


>>758 noirさん。
>トマト、にんにく、きゅうり、セロリ、ピーマン
>オリーブオイル、塩、胡椒でガスパチョを作ろう☆

トマトもきゅうりもセロリもピーマンも
生で囓る女は50点以下でございますか?
774四葉:03/08/13 23:27 ID:av6l5QZT
>>759 Bさん。
>四葉さんにしては短いですね。

他人を辟易とさせる長文駆使して訴えるほどの
主張を持たないことも時には、ございます。


>>760 noirさん。
>服ってどうやって作るの?

この一行だけ拝見しましたなら、「ネカマ疑惑」に
私も一枚荷担したくな略

そうか。服って「つくる」ものやったのか...。


>>761 Bさん。
>それだけできれば十分だと思いますが・・・。

激しく動悸。いや同意。


>>762 noirさん。
>中にはスーパーウーマンがいて
>「こいつは120てんだぁー☆」って方がイッラシャルのですよね♪

料理・掃除・洗濯・・・全て金で解決できるなら解決してくれ!!
な女は、そりゃあもう
「採点不可・人間以下」でございますね。
775四葉:03/08/13 23:29 ID:av6l5QZT
>>763 裏表さん。
同棲相手のつくる料理が何とも不味く、それが同棲解消の
第一の原因になった、という男がおりまして。以降、
「心のこもった不味い手料理より心のこもらない美味い外食」
が、彼の食生活における主義主張となったようです。

「好きでもない女が、幾ら上手い料理を作れたとしても別に何と
いうことはない」のは確かでしょうが、
「好きな女が、不味い料理しか作らない」としたら、それはそれで
なかなか大変だったり...と思ったりなんかして。


>>764 noirさん。
>いつも綺麗でいる為に、体重に気をつけたり

ガックン!!! ・・と私の膝が折れそうになったんは…

そうか。骨粗鬆症の前兆か。


>>765 裏表さん。
梅の「ヘタ」はきちんとお取りになりましたか。
ヘタが残っていると、「何でこの梅酒には苦みがあるじゃい」
ということになりますそうですよ。


>>767-770 noirさん。Bさん。
この会話を拝見してますと
このふたりは結構、話が合うんではないかと思ってしまう
のは、ええええ年寄りの妄略
776四葉:03/08/13 23:30 ID:av6l5QZT
>>771 木菜子さん。
閉店準備を始めた居酒屋で
ラストオーダー通したあとみたいに。
今年の夏は、ちょっとせき立てられてる夏かもしれませんね、
朝顔にも、向日葵にも。

もっとゆっくり
心ゆくまで咲かせてあげたいものです。

ラストオーダーのお皿と一緒に
勘定書まで持ってこられたテーブルで咲いてるような
朝顔ではありませんように。


>>772 noirさん。
DVDは、出始めの頃に比べて、ソフトの品揃えも良くなって
きたようで、確かに食指が動くことは動きます、わたくしも。
んで計画といたしましては、単品買いを避け
DVDドライブ搭載のパソコンに丸ごと買い換えようという・・・
まあ、志だけは壮大な野望と欲望渦巻いておるわけですが。

うーむ。どうなることやら...。  ソロソロ パトロンデモ ミツケリャク


それでは皆さん、おやすみなさい。
777noir:03/08/14 11:22 ID:l/STcLAQ
777げっとです☆

ttp://www.sony.jp/products/Consumer/BD/index.html
ついに出ました。

PC上でDVD-Rに焼き焼きしていましたが
キャプチャせず、デッキ上で録画できるのは
とても嬉しいことです。
778noir:03/08/14 12:16 ID:l/STcLAQ
>>773 四葉お姉さま
>トマトもきゅうりもセロリもピーマンも
>生で囓る女は50点以下でございますか?
It's So Cool!

>>774 再び四葉お姉さま
>「ネカマ疑惑」
ネカマ疑惑も・・・メアド欄に正体を以前カキコしたので
正体はとっくの昔に判明しているかと思ったので・・・
(名無し童貞虎獅狼でございます。)

因みに私の兄は裁縫得意です。人形を作ってました。
知り合いの友人も男性なのに服を作れます。趣味らしいです。
私の周囲の男性(自分を含め)は何故か、変な特技を持っている連中が多いです。

ここにはもう書かない予定でございましたが、
色々有りまして再びカキコを始めました。
正体丸判りなのもどうかと思い、中の人に書かせている次第であります。
ここでの私はオカマではなく、あくまで女性です。
どうかご理解くださいませませ☆
779noir:03/08/14 12:17 ID:l/STcLAQ
>>775 マタタビ四葉お姉さま
>同棲相手のつくる料理が何とも不味く、それが同棲解消の・・・

結婚というか、一緒に暮らすと言うことは大変ですなー
まさに文化の激突。
生活のリズムは惚れた腫れたに関係なし
好きな相手であっても、合わない相手だとともに生きる事が辛いことも・・・


>いつも綺麗でいる為に、体重に気をつけたり
無理なダイエットは良くありませんが、ここでは敢えてその事には触れずにカキコ

惚れた相手のために、自分を美しく・・・
肉体の美しさだけでなく、考え方・行動のの美しさも含んでいます。
自分のプライドと言い変えても良いかも知れませんね。
780一万一千本の鞭 ◆H6REDBeeLo :03/08/16 01:07 ID:sV2YjmXw
>>777
しかし短波長記録方式は値段が高いねぇ。
その値段だったらもう一台PCを( r
781B:03/08/17 18:08 ID:J3ENo9W4
保守
782noir:03/08/17 20:26 ID:WiecUXve
>>780
www☆
確かに言えてる。

パナソニックが比較的低価格でDVDレコーダー出してますから
お買い得かも!!!(オープン価格ですけどね)
ハードディスク付だし自分的には結構いいなと思います。
783名無しさんの初恋:03/08/20 00:12 ID:l4vp2zNy
age
784B:03/08/23 00:07 ID:WoOVFV8F
保守
785四葉:03/08/25 23:44 ID:L/ZIGetb
実は四葉は喫煙者である。実はもへちまもないんやが。

一定期間吸い続けると、ある日突然
最初の一口が心臓を直撃する。俄に鼓動が激しくなり
二口目からを受けつけない。
それを境に量が減り、数日の断煙期間を経た後
またおもむろに1本から…を繰り返す。

もとより美食家ではない。
食料に期待するのは生きていくに必要なエネルギーと栄養素である。
廉価であれば尚よい。美味であれば更によい。
よって、煙草のせいで味がわからん…のはどうでもよい。

窓外の景色にぼんやり目を向けながら吸い込む一服は
興奮した神経のクールダウンに欠かせない。
仕事帰り、立ち寄った喫茶店でどっかり椅子に背中を預けて
いましがた交わしてきたばかりの遣り取りを逐一
頭の中で反芻すると、一通り終わったころには
灰皿には吸い殻の山がある。

確かに、体に悪いなと実感する。
心臓のどきどきも頭のくらくらも「健康であることの証」
とは到底いえない。
それがどうした、と思う。
体に悪いから煙草を止めろ、と他人に指図される覚えはない。
体に悪いと知りつつ止めんのはただのあほなのだ。
あほは死ななきゃ治らんのだ。
786四葉:03/08/25 23:45 ID:L/ZIGetb
世の中には賢い人が溢れている。
あほが吐き出す煙のせいでこっちにまであほがうつったら
たまらんのじゃあほ!
まさにごもっとも。
私が私の健康を顧みないのは私の勝手であるがその巻き添えを
食らって不健康の種を吸い込まされる方々は、さぞやお怒りに
なることであろう(お怒りになっている)。

禁煙表示は守っている。歩きながら吸うこともない。
それでもあほは肩身が狭い。
いや。肩身の幅などどうでもよい。
何よりうるさく思うのは。
「体にね、良くないんだから」。
親以外の人間から聞かされる思いやり溢れた親切なこのお言葉。
「えっ!? 煙草って、体に悪かったんですか!?」
こんな言葉を期待しているのか。
文盲でもない限り、いまの世の中
煙草の害に無知のまま生き抜くことは不可能だ。
わかって吸ってる真性あほにとって
真っ当な説教ほどうるさいものはない。

ほっとけや。
787B:03/08/26 00:13 ID:ldLhKDAA
>>785-786
私は非喫煙者です。
やはり、ベクトルが180度違いますねえ。

といっても、大学の研究室でトルエンの1斗缶相手にラリッてましたが。
私ではないですが、うちの研究室は爆発事故を起こした実績もありますし。

いた〜い話を一つ。
そのときの当事者はガラスの破片が目に刺さって、
全治1ヶ月の重傷でした。
もう一人は未だに体の中にガラスの破片が入ってます。

海外の空港の喫煙スペースを見た時に、
たばこを吸わなくて良かった〜という今日この頃、
になりました。

追記

>食料に期待するのは生きていくに必要なエネルギーと栄養素である。
>廉価であれば尚よい。美味であれば更によい。

ちょっとくらい高くても、私は美味しいものがいいです。(笑)
ではまた。
788noir:03/08/26 10:54 ID:2rbVCgZK
いた〜い話
いっぱいあります☆

空手やってると怪我は付き物

戦うたびに(どこか壊れて)弱くなります♪

因みに私、タバコを呑む人間ではありません。
戦闘能力著しく低下しますので・・・

タバコが好きなら好きで良いと思います。
が、ルールを無視した吸い方は気に入らないので止めていただきたいでございますです。 ハイ
(ポイ捨てとかくわえタバコとか禁煙の場所で吸うとか)

個人的意見を述べます。
偏見なのですが(偏見とは理解しているのですが)タバコを吸う女性に対しては
私はあまり良い印象を持ちませんでございますです。 ハイ
何故でしょうかね?自分の美学に反する行為と言いますかなんと言いますか
女性の美しさが台無しになる様に思えてしまうんです。

男女平等の考えに逆行する様な古めかしい考えではありますが、
そのような考えを持っている自分がおかしいのか?と、どうしても思えないnoirでございますです。 ハイ♪
789BM:03/08/26 19:45 ID:Pf0XAvhl
たばこ、タバコ、煙草ねぇ…

女性が吸っても一向に構わないんですけど、あまり吸っていると
お水なイメージがくっついちゃうのは偏見というものでしょうか…。
かくいう自分は一時期吸っていましたが、いまは吸っていません。
お酒と同じように上手に吸えばいいオプションになると思うんですけど。


そうそう、遅ればせながら川相新記録オメ。
790裏表 ◆USnasty1/A :03/08/27 00:05 ID:rUR0QnCj
親が非喫煙者(というよりも嫌煙者か)で、実家ではとても吸えない。
↑この歳になってまで説教されるのは御免なので…

ともかく、「初めて付き合った相手」が喫煙者だった。

「恋愛し、セックスをする」ことと同時期に、しかもセットで「親にはとても
じゃないが言う気にならん」こととして経験したことだからか、今だに
喫煙には微妙な背徳感を覚えたり、喫煙する異性を「セクシー」である
ように感じたりする。←まぁ、人によるが(w

バカバカしいの極みだな。
791オッサンX ◆F8fEF2zGfs :03/08/27 00:14 ID:kYYePmHW
おれはタバコはやらんが、酒飲みなんで、まあ別に喫煙者でも気にせんよ。
逆に、酒はわりと好意的にとられる場合が多いのに対してタバコは
嫌われるばかりで、正直同情する時もある。
が、まあ、おれの歩く前でぷかぷかやられた日には、臭せえんだよ、このボケが
と心の中で思って息とめてるがな。
792noir:03/08/27 12:49 ID:UmZ2+lv8
酒も飲み方にもよります☆
(この人とは飲みたくないなと思われる様な飲み方の人がいますから)

ま、飲み方は人それぞれなので、人様の飲み方にケチをつけるのは
野暮ですが、余りに酷いとやっぱりねぇ。
793四葉:03/08/28 02:32 ID:i89DjBnI
流石に「喫煙」…とりわけ「喫煙女」にまつわる話題は
集客力が大きいようですね。
非喫煙者の四名の方々、ご意見・ご感想をどうもありがとう
ございます。
喫煙者の一名の方略。


>>787 Bさん。
>やはり、ベクトルが180度違いますねえ。

私自身の中でも、実に様々な方角向いたかついろんな大きさ
持ったベクトルが雑多に散らばってたりするわけで。
だから、ある日ある時ある瞬間の私は、たまたまベクトルBと
同一であるかもしれなかったりするわけで。
しかしもちろん。
せめて始点くらいは揺るぎのないようしておきたいもんやと
心で念じてはおるわけですが
さて、それとても何やら心許ない今日この頃、
になりました。

>ちょっとくらい高くても、私は美味しいものがいいです。(笑)

貴方の体型とBMI指数に関する仮説を開陳するのは差し控えます。
794四葉:03/08/28 02:37 ID:i89DjBnI
>>788 noirさん。
>偏見なのですが(偏見とは理解しているのですが)タバコを吸う女性
>に対しては私はあまり良い印象を持ちませんでございますです。

そうおっしゃる方は珍しくないですよね。そのテの種類の価値観は
ある日突然、ありきたりの一般論で易々覆ったりするもんではない
ですし(覆したいとも思いませんし)敢えて論駁するつもりはござ
いませんが。
ともあれ私にとって必要なのは。
「タバコを吸う女性一般」に対して、不特定多数の人間がどんな印象
を持っているかではなくて、
「タバコを吸う私」に対して、私と直接の接点・関係のある人間が
どんな印象・評価を持つか・するか、ということなわけなので。
幸いなことに、
これまで生きてきた中で、「喫煙者故に悪印象を持たれた」という
経験がございませんので(←本人が気づいていないだけ、という可能性
は非常に大きい)そいつをええことに、世間一般の偏見の嵐の中を
かいくぐりつつ、きょうも灰皿は吸い殻の山略。
795四葉:03/08/28 02:37 ID:i89DjBnI
>女性の美しさが台無しになる様に思えてしまうんです。

煙草一本で台無しになるような美しさなら、美しさとは
呼びませんと思いますですがね。

つーか、それよりね。
ちょっと本筋からズレるんですが。
「女性の美しさ」…すなわち「女らしさ」系に連なる意見や考えを
私は嫌いではないし、自分自身、男に「男らしさ」を求める部分は
多々あったりするので、性差による「らしさ」を云々することに
特段、抵抗があるわけではありません。
ただ、屋根。
その場合、それを云々する人間の寄って立っている性的ポジション、
つまり「男か女か」という部分は、明確かつ固定的であってこそ
意味あるものになるんではないかと。
「ここでの私はオカマではなく、あくまで女性です。」
自分は男であるが、書いているのは中の人(女性)…というスタンス
を取る人が語る「女性の美しさ」とは、そもなんぞや?
とよけーなことを思ってしまう…そんな私は、100円ライター切らせて
チャッカマンで煙草の火ぃ点けてる喫煙女...。
796四葉:03/08/28 02:37 ID:i89DjBnI
>>789 BMさん。
>あまり吸っているとお水なイメージがくっついちゃうのは偏見
>というものでしょうか…。

例えば、
「私が喫煙者だからといってセクシーだと思うのは貴方の偏見だ!」
というとき、「私」にとって「セクシーである」ということは
忌むべきこと・蔑むべきことであるわけで。
もしも「セクシーである」ことに幾ばくかでも歓迎できる部分があるなら
「私が喫煙者だからといってセクシーだと思うのは貴方の誤解だ!」
「思い違いだ!」「買いかぶりだ!」等々になるわけです。

「喫煙者にお水なイメージがくっつくのは偏見か?」
というとき、貴方にとって「お水」というものは
忌むべきこと・蔑むべきことであるのだろうか、という印象を
持ってしまうですね。つまり上の発言は
喫煙女に対する偏見というよりは、「お水」な女性に対する偏見
であるように思ってしまう…そんな私は略。
797四葉:03/08/28 02:40 ID:i89DjBnI
>>790 裏表さん。
>バカバカしいの極みだな。

何がよ。

>>791 オッサンXさん。
>おれはタバコはやらんが

激しく意外でございました。「酒乱間際の爆煙家」…
のイメージを勝手に持っておりましたもんで、大変失礼をば
いたしました。


>酒はわりと好意的にとられる場合が多いのに対してタバコは
>嫌われるばかりで、正直同情する時もある。

私はよく「スピード違反」と比べたくなりますです。

60km/h制限道路を60km/hで走る車の後ろには絶対つきません。
70km/hもしくはそれ以上の車を追っかけるように走るわけですが、
それって「事故する確率も、事故したときに死ぬ確率も断然高い
がそれでも止めようとは思わない」点で、似てるなと。
違うのは、スピード違反の方ははっきり法律違反であるのに
違反者が遵守者に叩かれることはまず、ない。・・・数の力か。
いっそのこと「喫煙罪」として、きちんと刑法に名だたる刑罰
でも設けてしまったら止める踏ん切りがつく…とは到底思えん私は
運転免許取得前の適性検査?風テストで、たったひとつの項目を
除いた全て、偏差値ランキング最上位グループに入っていたが
一項目だけ最下位グループに入っていた、それが「遵法精神」
という項目だった…というネタではないお話を披露して

それでは皆さん、おやすみなさい。
798四葉:03/08/28 02:41 ID:i89DjBnI
の前に
>>792 noirさん。
お酒の飲み方云々に関しては、
男でも女でもどっちゃでもええです(笑)。


それでは皆さん、おやすみなさい。
799noir:03/08/29 12:45 ID:G202rjug
>>795
>煙草一本で台無しになるような美しさなら、美しさとは
>呼びませんと思いますですがね。

考え方の差ですね。
私は美を簡単に壊れてしまうものと捉えています。
簡単に壊れてしまうがゆえに美しきものには価値があると・・・

例え煙草一本であろうと駄目☆

私の中の美は崩壊れます。

>自分は男であるが、書いているのは中の人(女性)…
うーん、私の中の女性の部分の発言と言う意味ではなく、
私のモデルとなった人物たち(知り合いの女性)だったらきっとこうだろう
と予想し、自分の意見をそれにミックスして意見を書いている訳です。ハイ。
(なんだかややこしいですがね)
800四葉:03/08/30 00:01 ID:Ap/lAzZe
>>799 noirさん。
>私は美を簡単に壊れてしまうものと捉えています。

外面的な美はそうかもしれませんね。
「本を読む少女」が「煙草を吸う少女」なら
画家はその姿をキャンバスに写し取ろうとはしなかったかもしれない。

内面的な美はどうですか。
…って、自分で書いてちょと恥ずかしくなるような胡散臭さと
曲者的な響きのある言葉なんですが<内面的な美

けど、あなたは上の方で
>肉体の美しさだけでなく、考え方・行動のの美しさも含んでいます。

と仰ってもいるので、そのあなたの価値観によるところの「考え方・行動の
美しさ」というものを、ここでは「内面的な美」ということにしておきます。

「考え方・行動の美しさ」も「煙草一本で駄目☆」になりますか。
美しい考え方を持ち美しい行動をする女性が喫煙者だと知れたら
その瞬間、あなたの中でその美しさは崩壊するのですか。

崩壊するのだとしたら。
その美は、煙草に負ける、煙草を下回る美であるということで。

美しい考え方・美しい行動を美たらしめているものが、もし。
煙草ごときに左右なかんずく崩壊せしめられるものであるとするなら。
そもそも「美しい」と呼ぶこと自体がおこがましい。
何故なら、煙草=美ではない。から。
よって、煙草を下回るもの=美ではない。から。
801四葉:03/08/30 00:02 ID:Ap/lAzZe
まあ要するに。早い話が屋根。
煙草が人をカッコ良くするわけではない、ということと全く同値に
煙草が人をカッコ悪くするわけでもない、と私は思ってるわけでして。
凡そ人間の美であるとかいうものに対して良くも悪くも某かの影響を
与えることできるほどの大層な意味づけや位置づけを、煙草ごときに
与えようとは思わないわけですね。

それでも流石に。チャッカマン持って喫茶店へ行こうとは思いません
ですが。んなカッコ悪いこと…ようしません!


>私のモデルとなった人物たち(知り合いの女性)だったらきっとこうだろう
>と予想し、自分の意見をそれにミックスして意見を書いている訳です。ハイ。

知り合いの女性の意見はこうだ。かくいう自分の意見はこうだ。
・・・という形がわかりやすく、かつ説得力もあるように思いますが
まあ、人それぞれ、好みのキャラとスタイルで書き込むことにどんな異議
申し立てもする気はございませんです。ハイ。


それでは皆さん、おやすみなさい。
802noir:03/08/30 00:44 ID:Fu4lTd6k
内面的な美

言葉は違いますが”考え方の美しさ”のことを述べたつもりでしたので
何について議論するかのズレはないと思われます。

何も煙草を一本吸ったぐらいで美は崩れないと思うのであれば、それはそれで良いと思います。

でも私にとってそれが、致命的☆ 私との考え方の差と言うものでしょう。

何故、致命的か?以下にそれをカキコします。
ちょっとぐらい健康に悪くても、吸いたいから良いじゃ無いか。
と言う甘えが美を壊すのです。
ちょっとぐらい太っても良いから・・・
ちょっとぐらい(仕事・掃除)サボっても・・・
ちょっとぐらい約束の時間に遅れても・・・
ちょっとぐらい・・・

甘 え は い け ま せ ん !

私は日本の古い美意識が好きです☆
ちょっとぐらいと心の隙が生れるのは人間らしいところでもあるのでしょうけど
私はね、そういうのが嫌なんですよ。
(煙草はあくまで一例です。煙草は煙草でしかない。それ以上でも以下でもないでしょうね。)

私のいわんとする”心の美”を僅かばかりでもご理解いただけましたでしょうか? ちぇびっくす?

>好みのキャラとスタイルで書き込むことにどんな異議申し立てもする気はございませんです。ハイ。
好みではないです。こんな女性いたら嫌です☆ あひゃ
803メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/08/30 07:28 ID:xtHaaVuW
四葉さん ご無沙汰しておりますヽ(∂ω∂)ノ
同じ喫煙女性としてカキコ。。。

>>804
ネカマだったんですね。。。

貴方は日本の古い美意識を完全に体現されておられるのでしょうか。。。

煙草一つに拘る殿方は「ケツの穴が小さい、神経質、融通がきかない」という印象が
ワタクシ共婦女には「日本の古い美意識」を以って考えた場合、御座いますが・・・。

嗚呼、、、でも最近ワタクシの煽りスレ?叩きスレを意味無いレスでアゲで書かれてた方という認識がありますので
「神経質」ではないようですね。。。

美意識というものは時代とともに変わりますし、他者へ「美しくない」と言い切ってしまう振る舞いは美しく御座いませんわ?(^-^*)
こう考えると美意識=マナーを知ると言えますね。。。

美意識というものは致命的☆と他者を評価するものではなく内なる己にのみ向けられるべきストイックな意識であってこその
「美意識」ではないんでしょうか。。。
武士が美意識で他人を切腹させませんわよね?w
こう考えると美意識=恥を知ることとも言えたりしますね。。。

むしろ美意識などという大それたものではなく、
単に貴方の脳内で固定された異性の萌えスタイルを仰っているだけのことですわよね。。?

上記の理由から煙草に美意識という言葉を持ち出されると非常に「美意識」という言葉の深さについて
日々考えあぐねている女からすれば、失笑のみでごじゃるよ



( ^∀^)ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
804メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/08/30 13:16 ID:xtHaaVuW
noir嬢sageてたわ。。。思い違いだったわ。。↑で勘違いしてたのごめんなさいです。
805ミンコタ ◆ZpPS13Hgho :03/08/30 13:47 ID:HEr8fVmN
(´ー`)y-~~
806ミンコタ ◆ZpPS13Hgho :03/08/30 14:51 ID:HEr8fVmN
>>803 メロウ氏
>武士が美意識で他人を切腹させませんわよね?w

武士道不覚悟により切腹を申しつける!
なんてのがあった記憶が。いや、だからどうって訳じゃないんだけど(;´Д`)
807noir:03/08/30 15:07 ID:Fu4lTd6k
>>803美意識は誰もが持ってると思うけど
その自分の美意識に背くことはしたくないです☆

例えケツの穴が小さい、神経質、融通がきかない等、罵られても
頑固なまでに曲げない自分でありたいのです。

>単に貴方の脳内で固定された異性の萌えスタイルを仰っているだけのことですわよね。。?
ま、理屈はこねましたが要するに私は
「煙草を吸う女性が余り感心できないな」と言っているだけなのです。
(萌えって表現が私は良く解りませんが、グッと来るって意味ですかね?)

>貴方は日本の古い美意識を完全に体現されておられるのでしょうか。。。
一言も体言がどうのとかを言った覚えはないのですが・・・

完全に体現などしてませんよ

このように回答すればご満足いただけますでしょうか?
私の煙草批判が腹に据えかねた為の一言でしょうか?
これは私への批判ですかね?うむう、笑うなら笑ってくださっても構いませんが・・・
まぁ、良いでしょう。

やはり、美に対する意識が私は周囲の方々とズレがある様子。
少々のズレではなく根本的に違っているような気がします。
とは言え周囲に考えを合わせる事はしたくありませんのです。
頑固者ですね。あしからず。
808メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/08/30 15:48 ID:xtHaaVuW
>>808
それ補足で書くか迷ったんですけどw

私が言うのは日本の文化は恥の文化であり
自ら切腹をするという意識が、武士の美意識であったわけで、
囚えて罪をきせられた武士への罪状で切腹を命じることもありましたが
それは「美意識」をもって他者へ命じているものでは勿論ありません。
ただの罪状の一つ。
とお分かりいただけるかと思い割愛してしまいました。

809メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/08/30 15:49 ID:xtHaaVuW
>>809
私が書いた以下の箇所についてなんら触れられてないようですので再度。。。

内なる己にのみ向けられるべきストイックな意識であってこそ 「美意識」です。
簡単に貴方の偏見を美意識という言葉で語らないでいただきたい。

>一言も体言がどうのとかを言った覚えはないのですが・・・
そうでしょう。
日本の古い美意識が好きで隙が嫌いなんですよね?
煙草は隙ではありません。嗜好品です。
隙があるからいけないんだと仰っておられますよね。
それから、noirさんの考えですと何を隙だと捉えるかがとても困難を要します。

隙、それがなければ文化は発展しておりません。
様々な芸術、演劇それらの文化です。

ある意味、昔の日本なんて隙だらけですよ。法からして。。。
江戸もそうですが、近代ですけど明治時代なんて
今の美意識に照らし合わせれば無茶苦茶ですしね。。。

810811つづき:03/08/30 15:50 ID:xtHaaVuW
>完全に体現などしてませんよ

日本の古い美意識が好きだと仰ってましたね?
その範疇から外れる喫煙者は隙があって自堕落だというような文脈でしたよね。

そのような偏見を堂々と仰るわけですから当然完璧なのかしら?と不思議で質問したまでです。
それも、婦女から見ると「自分はさておき」な日本男児たるべき男らしさとは
幾ばくか、かけ離れたものを感じましたので。
一体、 日本の古い美意識を果たしてどこまで理解されて仰っておられるのかしら?と。

個人的な喫煙者に対する好き嫌いは嫌いで結構なんですがそれと
それは普遍的な「美意識」と別物ですよと ただ書きたかったわけです。
あなたのは「偏見」を「自分の美意識」と言葉を置き換えているだけです。

811noir:03/08/30 15:54 ID:Fu4lTd6k
美意識と直接関係が有る訳ではないのですがカキコ

私は金持ちではないのですが、盆や正月の一族の集まりで本家に行くと
ま、なんと言うか、そこは所謂、日本の古いタイプの家屋でありまして・・・
独特のシキタリといった物が残っておりまして・・・つまりは非常に作法に五月蝿いのです。
(あらかじめ言っておきます。自慢では有りません悪しからず。)

私がまだ憎ったらしいお餓鬼様だった頃、宗家というか本家と言うか、
両親にそこに連れて行かれた時とても ”びつくり” した事を未だに覚えております ハイ。

自分の家はぼろっちいさいのに、こんな所もあるんだなぁとショックでした。
今、考えてみたら、私の苗字って日本全国でもすっごく少なかったりする珍しい物なんです。
(調べたところ、私の住んでいる愛知県で4件らしいです。つまり皆、親戚だけ・・・)
自分はたいした人間ではないのですが、一族の連中は能力が結構な凄まじさだったりしまして・・・
きっと、一族の名に恥じぬ様に・・・と頑張ったのでしょうねぇ〜
私も幼き頃は、そんなこんなで”一定のSPECを要求され”育った訳でして、一通りの作法や技術を叩き込まれた訳です。
ま、どれひとつモノにはならなかったので、現在の私はこんな人間になってしまっている訳なのですが あひゃ!

続く
812noir:03/08/30 15:54 ID:Fu4lTd6k
続き

更に中学生の頃に武道をかじってしまい、それにどっぷりハマって10数年経ちました。
習慣と言うものは恐ろしいもので、社会人になっても毎日、稽古を欠かす事無くやっていたりする訳で・・・
(早朝、深夜とハァハァ危ない声を出して頑張ってます。神社で身を清めたりも偶にします。)
私の人生を軽ぅ〜く説明をするとそんな感じです。(ま、他にも色々と説明を加えたい部分は有りますが、それは又の機会に)
未だに美意識と言うものは、それらの経験により教わっり学んだモノが、私の骨格になっているのですよ。
変な肉が付いてしまい、中途半端な美意識になってはいますが、一応の形にはなっている様子です。
(更に最近、ある方に茶道も勧められ、また変な肉が付きそうです。)

私は上記に説明した”そんな感じの人間”なので独特の美意識が付いているのは目を瞑るか生暖かい目で見守ってやってくさい。

最後に
自分でも読み返すとちょっと嫌味っぽい部分がありますが、それは私の文章力の無さによるものとご理解くださいませませ。
ではなさい。
813noir:03/08/30 15:57 ID:Fu4lTd6k
レスがもう付いているとは!!!

は、はやいー

仕事が終わってのんびりしてからレスしますから
又来週〜

私もメロウも必死だな あひゃ
814メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/08/30 16:00 ID:xtHaaVuW
(^∀^)ゲラゲラ
815noir:03/08/30 16:14 ID:Fu4lTd6k
>簡単に貴方の偏見を美意識という言葉で語らないでいただきたい。
偏見だ!
と言われると返す言葉もございませんが
やっぱり煙草は嫌ぁ〜。美しくないぃ〜

やっぱり”私個人の美意識”にちょっと引っかかるのでカキコします。

偏見と言う言葉を使用はしましたが・・・
私の偏見が、美意識とそんなにズレているようには思えないのですよ。
どうですかね?(世間一般の常識はわかりませんが良い印象を持つ人も多いとは思えませんしね。)
それでも、「ただの偏見です」と仰るのであれば、もう何も言いません。
潔く認めましょう。私の偏見であると言うことを。

>noirさんの考えですと何を隙だと捉えるかがとても困難を要します。
それはそうでしょう。大まかにしか説明せず全てを理解できると思ってはいません。
(と言うか、私の長文を良く読んでいただけた事をありがたいと思っています。)

只の美意識としての説明は難しいですが 世阿弥の3つの初心 が私の美意識に生きています。

>それも、婦女から見ると「自分はさておき」な日本男児たるべき男らしさとは
うはっつ、痛い それは痛い クリティカルヒットぉぉぉぉぉ

男らしさを備えていない私が囀る資格が無い と言うことですねぇ〜
はぁ、もっともなご意見。反省しまっす。

ま、ここは掲示板なので、(資格があろうが無かろうが)思ったことを正直にカキコし、
反応をみたいなぁと思ったわけで、これからも自分はさておきな意見をバンバン書きたいと思ったりしてます
(私、本当に反省してるのか?自分で自分に疑問符。)

帰る前にカキコ
じゃ、又レスよろしくっす びしっつ
816noir:03/08/30 16:24 ID:Fu4lTd6k
>個人的な喫煙者に対する好き嫌いは嫌いで結構なんですがそれとそれは普遍的な「美意識」と別物ですよ
うむう、どうなんだろう?

しつこいようだけどやっぱ個人的嫌いって事と違うと思う。
うん、なんども考えたけどやっぱ美意識に反するよ。

単純に人の考え方の違い(美意識の差)だと思うけどなぁ〜
わししつこいな だめだこりゃ

私、かえるって言って何カキコしてるんだ?
必死すぎて泣けてくる
817メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/08/30 16:25 ID:xtHaaVuW
noir大人〜 んちゅ(・ε・)



818メロウ☆ ◆EJDIVA3JOY :03/08/30 16:31 ID:xtHaaVuW
>>818
世の流れによって移りかわるっちゃ!

極端に言えばシャブ漬けカミカゼが是とされたり
男色あっての文化発展とか。

確かに体に悪いけど、人と付き合う時「美」が最優先なの?
それだけで切り捨てるっておかしくないかぃ?ってことだよー。

情やら人格やらあってこその美であって
美まずありきで人を判断することは自分の世界を自ら閉ざすんじゃないのんってことでガス。
819四葉:03/08/31 00:23 ID:rSZMhlDh
アウアウアウ…

間違ってよそへ入ってしまったかと思って一瞬スレッドタイトルを
見直しましたですよ。
何やら、えらいことになってますなあ...。 ステキ


>>802以下 noirさん。
あなたの主張なさりたいことは

煙草一本でも「内面的な美」さえ崩してしまう。
何故なら、煙草一本…という「ちょっとぐらい」という意識が「甘え」
であって、その甘えが美に対しては致命的な欠陥であるから。

・・・ということであるわけですよね。

んで。先にお断りしておきますが。
以下書く文章はいずれも
自己弁護をしたいため、或いは、煙草を挟んであなたと対立の構図を
新たにつくりたいため、に書くものではなく単に
互いの感受性の違いや意見・考えの違いを開陳し合って面白がろう、
というためだけのものですんで、そこんとこよろしく。
820四葉:03/08/31 00:27 ID:rSZMhlDh
確かに「甘え」は嫌ですね。
他人に頼らず、甘えず、何の責任の転嫁もせず、自分の力(微々たるくせに)
だけ支えにして「しっかりと」生きていく…のが、私のいわゆるところの
「美意識」です。
文化としての美意識にも、日本古来の美意識にも興味はない、ただ自分の
美意識に従うだけ。
しかしこれって、正直しんどい。やってられへん、と思うこともしばしば。
殊に最近は、精神的な体力が落ちてきてるのか、時折魔が差したように
他人に向かって得も言われぬご託を並べて(ほとんど因縁)、その後決まって
地下300メートル掘り下げた穴に埋もれたいと自ら呪う。
こんな風に、外側に向けて甘えてしまったりすることのできるだけないように
それから、ちょっとぐらい仕事サボっても・・・とか
ちょっとぐらい約束の時間に遅れても・・・とかみたいに
大きく他人に甘えてしまうことのないように、
小さく自分に甘える(煙草であったり家事さぼったり)…程度の包容力つーか
自分に対する「優しさ」「ゆるみ」がなかったら、「美」どころか、せーしん
そのものが崩れてしまうような気がするですね、いやほんま。
821B:03/08/31 00:27 ID:Xaw7C3tP
たばこを吸うこと自体は「法律で罰せられる」ということもないですし、
3年間有機溶媒まみれのなかで生活してきた経験から、
たばこ数本くらいで生き死にを左右する、ということがないです。
だから、飲み屋等、外の空間では他人にどうとは言いません。
「吸っていい?」と聞かれると「いいですよ」と答えてます。

ただ、自分のプライベートな空間(家の中や車の中等)で吸われると、
煙いし、においが残るので、こういう場所では「禁煙で」と言ってます。

「止めたくても止められない」というのかもしれませんが、
自分に対しても他人に対しても体に悪い、というのが分かっていながら吸い続けるのかが、
正直なところ、非喫煙者の私には分かりません。

この辺はマナーの問題でしょうが、ポイ捨ては多いですし、
消し損なったたばこは煙を上げて煙いですし、火事の原因にもなります。
消費税率を上げるくらいなら、ニューヨークのように一箱1000円、
みたいな税金をかければいいのに、というのが本音なところです。
822四葉:03/08/31 00:29 ID:rSZMhlDh
「心に隙が生まれぬよう、己に厳しく」というのは、確かに大切なことやと
思います。「ちょっとくらい」の甘えが、ずるずる綻びを大きくしていくのも
確かです。
ただね。
「心に隙を生まないように厳しく」鍛錬された自分…をつくるのは、
「自分に厳しい自分ってステキ」とナルるためやない。
如何に他人に向けては、優しく強く、思いやりと包容力持って接していけるか。
そのことをより良く実践できる自分であるためにこそ、必要であるわけやと
思うですよ。
他人を許したり認めたり、受け入れたり、というのはとても難しいことやからね。
根気と忍耐、精神的な強さのとても要求されることやから、それに向けて、自分の
甘えのない強さが発揮されてこそ強さの値打ちもあるもんやという気がします。

煙草一本でも「内面的な美」さえ崩してしまう。・・・この価値観は厳しすぎる。
人間なんて弱いもんなんやから、そういう弱さや情けなさをある程度認めていかない
ことには、人間を「トータルで」評価するということができなくなる。
もう少し余裕を持って、懐深く相手を受け入れる術を学ぶのもまた、
自己研鑽のひとつであるとは思いますですよ。
823四葉
>>803以下 メロウ☆さん。
おお! お久しぶりです!! お元気そうで何より。

私のある日の不機嫌から出たいっこの書き込みが、思わぬ懐かしい面々を
引っ張り集める結果になりましたようで祝着至極。

主張に関しては概ね同意。
いっこ、本論とはかんけーないですが。

>囚えて罪をきせられた武士への罪状で切腹を命じることもありましたが
>それは「美意識」をもって他者へ命じているものでは勿論ありません。
>ただの罪状の一つ。

ご存じやろうとは思いますが、切腹は上級武士に対する一種の名誉刑
ですからね。「己の不始末は己で処理せよ」という考え方に基づいて
切腹を「賜る」わけですんで、やはりある種「美意識をもって他者へ
命じ」たものである、といえるとは思います。

さらにかんけーないですが。
よく時代劇なんかの切腹シーンでは、腹一文字にかき切る苦悶の形相の
数秒後に、介錯人が首切り落とす段取りになってますが。
実際には、刀を腹に当てて「アイタタタタ」の瞬間くらいにはもう首がたたき
落とされてたとか何とか。・・・これ読んだとき、ちょっと安心したような
がっかり?したような妙な気分やったもんですが。
ならば三島の割腹は一体…?????