【Men's】好感が持てる服装【Lady's】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
好感が持てる格好について語ってください。
2名無しさんの初恋:02/08/23 19:21 ID:uOdq1yz8
全裸
3裏表 ◆nasty1/A :02/08/23 19:21 ID:QZ9VJK9e
裸エプロン
4風船(≧ω≦) ◆GFxVU1KE :02/08/23 19:23 ID:n95VDT7U
白いワンピースと麦わら帽子(;´Д`)
5名無しさんの初恋:02/08/23 19:23 ID:LsS4z1qy
古着(マジレス)
6名無しさんの初恋:02/08/23 19:24 ID:aGIHBIWy
洗いざらしのGパンとTシャツ
7名無しさんの初恋:02/08/23 19:24 ID:l71Z2zqJ
あ、自分古着だ。トップと靴が。ボトムはワンウォッシュ派なので新品を。
8名無しさんの初恋:02/08/23 19:25 ID:Vc1pH7Ea
古着が上手く着れてる人。
9名無しさんの初恋:02/08/23 19:26 ID:AzHYgsGG
                      /',     ,       /i
                       / iヽ  i、i:',/、// , //. ',
                   i  、i \,-:::::::::::::::(/(/ /  i
                   l,-'ヽ'´::://ノi∧ヽヽ::`‐彡 ./
                 ,-'´::::::::::/__〃 、__\::::``‐、.__
                ///:::::/,、-‐ー-、  ,、-ー-、',:::::::::‐--‐
                ,'/::/:::イ i' ,'::i::', i  i' ,'::i::', i.',::::',‐、._ゝ
                 ,'l (',:::::', ..`‐-'  o  `‐-'... /l::リ
 ―|ー  ー|─-       ! ノ:::::::', :::::  、,.へ、,  :::::: ,'::::ノ           |7 |7
 ―|ー   | ー-     ̄ -‐'´::::::::::ヽ    |   |   .ノ::::::',  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ・ ・
 | |    |  ー-     .ニ-フ:/::/l:::::::``‐-|   |-‐':::::::ヽ`、‐、__
 \                (/l/  l::::',`‐、._ |   | l丿::::::l-、 ',`‐
                    ,-´i/):::ニ=- |,、 .,、|ノ::::ノゝ ヽl
                  ( '´ i/つ ヽ ̄ ̄-‐'"r ヽ ' ノl
                  /',   /|  \/   |ヽ  / l
                 /  ',  ) | / ̄ ̄\  | i  l  l
10名無しさんの初恋:02/08/23 19:26 ID:IF3thK2Y
ジャンパースカート
11恋愛充電中 ◆SANTA6xg :02/08/23 19:27 ID:rYhiOq2e
あーおれも古着好きだ。
古着を買いに行くのも楽しい。
何かを発見しに行くみたいになー

掘り出し物なんて見つけた時には感動するよ。
12名無しさんの初恋:02/08/23 19:27 ID:PUBlBz6r
さわやか
13名無しさんの初恋:02/08/23 19:29 ID:RGmZc1pB
白のスーツ
14名無しさんの初恋:02/08/23 19:30 ID:PUBlBz6r
紫のスーツ
15名無しさんの初恋:02/08/23 19:35 ID:5anTBfIN
素肌の上にレザーのオーバーオール
薄汚れた髪の毛を撫でつけながら歩く
16名無しさんの初恋:02/08/24 16:44 ID:6Rk3WYfS
愛情を持って服を着てる人。
17名無しさんの初恋:02/08/25 17:41 ID:6zhNJCy0
JJ系
18手、つなげません:02/08/25 17:42 ID:hOEkmSuh
言ったってやんないだろお前ら。
19名無しさんの初恋:02/08/25 17:42 ID:ENG1M12i
正直、チャイナドレス
20京女:02/08/25 17:47 ID:YgNFFnxZ
ネクタイの似合う人、好きです。
2人きりになったら、ゆるめてあげとなります。
21カーン ◆jPPmSqUI :02/08/25 17:48 ID:frGd0dsD
好きな人にネクタイ締めて欲しいなぁ…
22名無しさんの初恋:02/08/25 17:51 ID:97O/9nLW
オリーブ系
自分が好きなだけ
23京女:02/08/25 17:53 ID:bUZobmXm
カーンさん、ネクタイくらい、うちがしめたげます。
24名無しさんの初恋:02/08/25 17:58 ID:N+6vhV0D
正直、ユニクロはだめだろ
25手、つなげません:02/08/25 17:59 ID:oi2yEpmD
それは24がダメなんだと思う。
26名無しさんの初恋:02/08/25 18:00 ID:N+6vhV0D
>>25
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
27名無しさんの初恋:02/08/25 18:00 ID:Y/OZXfho
とりあえず、1-24までは相当痛いファッションセンスです
この程度で好感持たれるなら苦労はしないよ
28名無しさんの初恋:02/08/25 18:03 ID:5nErnmdL
清潔第一!
29名無しさんの初恋:02/08/25 18:04 ID:406iwPFf
ブランドで固めてる奴はブランドで固めてる恋人、
ユニクロ着てる奴はユニクロっぽいのを着てる恋人 

ってカップルが多いよね?
30名無しさんの初恋:02/08/25 18:04 ID:6zhNJCy0
>>27
、、、
31名無しさんの初恋:02/08/25 18:04 ID:frKbVMZg
nonnoのキレイ目系。
でも自分がよくするのはボイカジ
32京女:02/08/25 18:04 ID:p5BbE1vg
>>27
他の方といっしょにされるなんて心外やわ。
ネクタイ姿の殿方はそれだけでじゅうぶんセクシーです。
33名無しさんの初恋:02/08/25 18:05 ID:N+6vhV0D
俺は、27のアドバイスが聞きたい

( *゚Д゚*) ドキドキ
34名無しさんの初恋:02/08/25 18:07 ID:6zhNJCy0
俺も27のアドバイスきぼんぬ!
35名無しさんの初恋:02/08/25 18:08 ID:Y/OZXfho
>32
お前の嗜好なんぞ知るか
ネクタイしてりゃOKってとこが
おおざっぱで笑っちゃうよねwwwwwwwww
36名無しさんの初恋:02/08/25 18:08 ID:frKbVMZg
>>27は逃げたたと思います。
37京女:02/08/25 18:09 ID:+1m2fA7f
>>33
>>34
それはムリです。
>>27さんは自分がアドバイスしてほしい思てはります。
38名無しさんの初恋:02/08/25 18:10 ID:N+6vhV0D
( ゚д゚) 27のアドバイス ホスィ・・・
39名無しさんの初恋:02/08/25 18:11 ID:6zhNJCy0
おいおい喧嘩すな。
40京女:02/08/25 18:12 ID:bmrhVK+4
>>35
>>35さんはネクタイ締めやはりませんか?
あれを締め直す殿方の手つきと表情にぐっとくる女は多いです。
41名無しさんの初恋:02/08/25 18:14 ID:6zhNJCy0
やはりネクタイの良さがわかるのは社会人だったりするのだろうか。素朴な疑問なのだが。
42名無しさんの初恋:02/08/25 18:15 ID:N+6vhV0D
いや、俺は27についていくぜ?
43名無しさんの初恋:02/08/25 18:16 ID:Y/OZXfho
おーい
だから、好感が持てる服装だろ?
手つきとか表情は関係ありません!
学生でもネクタイはするもんだし、お前
ネクタイしてる奴だったら誰でもいいのか尻軽いなww
44名無しさんの初恋:02/08/25 18:17 ID:48BVi+LE
カオトノバランス
45うわぁ・・・。 ◆cJv1P3j. :02/08/25 18:17 ID:TFvj45pC
変じゃないっぽいけど金かかってないのは?
46名無しさんの初恋:02/08/25 18:18 ID:N+6vhV0D
ちなみに、27の格好はどんなの?
47名無しさんの初恋:02/08/25 18:19 ID:ECy/KgpV
 ダブダブのTシャツを好んで着てる女(男も)ってどうなんでしょうか?
48名無しさんの初恋:02/08/25 18:19 ID:Y/OZXfho
>46
ストリート系(のイケメン)です
49手、つなげません:02/08/25 18:20 ID:oi2yEpmD
裸ネクタイだろ。
50名無しさんの初恋:02/08/25 18:21 ID:N+6vhV0D
>>48
まじで〜!!
でも、自分でイケメンっていうところが痛いぜ?w
まぁ、そういう27が(・∀・)イイ


51京女:02/08/25 18:23 ID:nXBBu7DT
>>43
>>43さん、ネクタイしてたら誰でもいいなんて、うちは言うてません。
「好感がもてる」いうのは何も服だけではありません。あくまで着ているのは
生身の人間です。人間が着てるんやから、当然そこにしぐさや表情が付随してくるんです。
>>44さんも言うてはるように、顔とのバランスも大事です。同じようにそのお人から
にじみでてくる「人となり」も大事です。
そういうこともすべてひっくるめて、うちはネクタイしてる殿方に好感をもちます。
52烏野:02/08/25 18:28 ID:3/YlxnLK
俺はちょっと変かもしれないけど、レザーパンツに白のワイシャツに黒かブラウンのレザージャケットを何気なく着こなせる女性。
綺麗でも可愛いでもなく、カッコイイと思える女性がよい。

一時期はやったローライズのパンツは、男性に媚びてるように見えてカッコイイとは思えなくなったけど。
53名無しさんの初恋:02/08/25 18:29 ID:N+6vhV0D
俺は、網タイツの女性がいいな・・・・・
54手、つなげません:02/08/25 18:30 ID:oi2yEpmD
>>51
キャラ作りうざい。読みにくい。
55名無しさんの初恋:02/08/25 18:31 ID:tCL6MXuj
裾がひらひらしてて少し透けてるワンピースってどうですか?
56ぢょにぃ ◆uh/Zyuuc :02/08/25 18:31 ID:6LfLthl/
>>55
着る人によりますね
57名無しさんの初恋:02/08/25 18:37 ID:yt0nZZ/v
所詮顔だよな顔w

言い過ぎかもしれんが木村拓哉がケミカルウォッシュ
履いても世間は非難しないだろう・・・
流行ったりするかもな(藁

>>48
何着てるか詳細きぼん
裏原系とか〜系で一括りせずに、自分の持ってる服で
一番自信のある組み合わせをよろしく
もちろんブランド書いてね〜

58名無しさんの初恋:02/08/25 18:57 ID:Pg4tkP+5
全身ブランドは好感持てないな。
昨日は千円のパンツだけど今日は
3万のジーパン。とか幅広いのが
イイ!
59ぢょにぃ ◆uh/Zyuuc :02/08/25 19:00 ID:6LfLthl/
ボクはハンドレットクラブとフレッドペリーとタケオキクチが好きですヽ(*´ー`)ノ
モブスタイルズも好きです
60ぢょにぃ ◆uh/Zyuuc :02/08/25 19:04 ID:6LfLthl/
その昔バイト代をためて彼女にツモリチサトをプレゼントしたときがあります
ていうかAPEとかSUPUREMEが大嫌いですヽ(*´ー`)ノ
予備校行くと皆着てますあれって絶対没個性ですよね
まぁモブスタイルズ着てる時点で何にも言えないですけど
女の人はなんか可愛い感じが好きです
61名無しさんの初恋:02/08/25 19:07 ID:N+6vhV0D
>>59
日本語でお願いします。
62ぢょにぃ ◆uh/Zyuuc :02/08/25 19:09 ID:6LfLthl/
低脳なんで日本語上手く使えませんヽ(*´ー`)ノ
63名無しさんの初恋:02/08/25 19:10 ID:N+6vhV0D
( ´,_ゝ`)プ
64名無しさんの初恋:02/08/25 19:10 ID:aNp33AAD
65名無しさんの初恋:02/08/25 19:37 ID:N+6vhV0D
( ゚Д゚) アドバイス きぼーん
66ツブヤキ☆ジョー:02/08/25 19:43 ID:cXEV7vHg
ジョーはいつも学校行くときは・・・・
オヤジタンク重ね着+ゴツ目ベルトorウォレットチェーン+ジーパンorGスカ

なんか今年はオヤジタンク楽だから買いすぎて。。
他はTシャツにジーパンとかかなぁ。
Tシャツにバックプリントあるのがラブ。
男の子バックプリ有りTシャツに細身チノパンはいてたりするとスキ。
オシャレっぽいじゃん。
67ナグァール:02/08/25 21:10 ID:yt0nZZ/v
私は・・・
古着+クラッシュ+シルバーアクセ+ウォレットチェーン

やっぱ人と同じの着たくないので
ジーンズを4種類くらいメンズ・レディース関係なくかってきて
バラして1枚のジーンズにしたりとか
Tシャツもプリントのデザインがいいのと袖のデザインがいいのを
チョイスして1枚にしたりしてますね

シルバーもクロムとかガボールとか持ってるけど、見えるところには
有名じゃないブランドを前面に押し出してますね
ビザールとかナグァール(有名になってきてしょぼーん)とか

やっぱり個性出してなんぼですよ!
68名無しさんの初恋:02/08/25 21:24 ID:tpD+Q6VE
自分と同じ系統のやつ。
69ねっし-:02/08/25 22:06 ID:O+R9RJ4b
俺はジャ−ジにニット坊 コンビニ強盗みたいと言われる
70名無しさんの初恋:02/08/25 22:09 ID:GBB5erlO
質問!
オーバーオールとか、パーカーとか、キャスケットとか、
ボーイッシュ系の格好ってどうですか??
そいうの好きなんんでけど、、男受けは良くないの?
71ねっし-:02/08/25 22:11 ID:O+R9RJ4b
いいね 小柄な子なら似合っていんでねえ でも俺はお嬢様系がすきだな
72名無しさんの初恋:02/08/25 22:12 ID:WJoon3vK
お嬢様系って??
お姉系のこと?
73ねっし-:02/08/25 22:14 ID:O+R9RJ4b
お嬢様のこと 小奇麗な感じの 
74名無しさんの初恋:02/08/25 22:14 ID:GBB5erlO
>71
小柄もなにも、150ないっす・・・。
悪くなくても、選ばれにくい?
75ベラ:02/08/25 22:14 ID:v212ExBm
もじょい
76松浦 ◆SiR7EoL. :02/08/25 22:14 ID:ENLFxbhW
>>73
似合いませんが何か。
77名無しさんの初恋:02/08/25 22:16 ID:WJoon3vK
>73
スプリング系の事?
男の子はストリートカジュアルがいいな!
78メスブタ:02/08/25 22:16 ID:TMdKn7q+
>>70
抱きしめて高い高いしたいくらいの好感度
79ねっし-:02/08/25 22:16 ID:O+R9RJ4b
あと色白の子のロ−ライダ−ジ−ンズもいいな 半ケツ見え放題...ハアハア
80ベラ:02/08/25 22:17 ID:v212ExBm
裏原女ハァハァ でも、好感もてねぇー
81あゆ作:02/08/25 22:17 ID:ZfhEOPD0
上半身裸にサスペンダー
82名無しさんの初恋:02/08/25 22:20 ID:GBB5erlO
>77
同感!
83名無しさんの初恋:02/08/25 22:20 ID:WJoon3vK
GパンにTシャツのような女は駄目ですか?
足元はミュールやパンプス。
スニーカーなども履きます。
84ねっし-:02/08/25 22:23 ID:O+R9RJ4b
俺的に足元ミュ−ルはヤバイくらい萌える 足細で色白の子ね 
スニ−カ−よりサンダル系がイイ
85ももんがぁ ◆fc8jgPw6 :02/08/25 22:25 ID:2lk4ggec
ここ5年で服装がガラリと変わったな
86名無しさんの初恋:02/08/25 22:28 ID:t4/oF08R
ジーンズにTシャツでいいじゃないか
87名無しさんの初恋:02/08/25 22:30 ID:WJoon3vK
>86
それでいい!って言う男性でいてほしい。
私の好きな相手も・・。
88ねっし-:02/08/25 22:31 ID:O+R9RJ4b
俺も変わった てかストリ−ト系の服をまったく着なくなった
アクセとかもじゃらじゃらつけなくなったし 
89働くジーニスト ◆g0Ye32kA :02/08/25 22:34 ID:IyNb03dS
ミュージシャン系の格好が好き
椎名林檎とかイエモン吉井とか奥田民生とか
90ももんがぁ ◆fc8jgPw6 :02/08/25 22:34 ID:2lk4ggec
>>88
学生から社会人になったからかな
学生の頃はジーパンにシャツとジャケットとかそんな感じだった。
だぼだぼのオーバーオールの下にキャミ着てスニーカーとか。
まだ残ってるかな。
91ねっし-:02/08/25 22:35 ID:O+R9RJ4b
ジ−ンズにTシャツはいいけど あんまそれにお金かけるのは嫌
安くてそれなりにみえてしまうカジュアルとかそんな感じがイイ
金かけるならそれなりに女らしいのがイイ 
92メスブタ:02/08/25 22:36 ID:TMdKn7q+
>>88>>90
おめーらの服装が変わった話なんか聞いてねーよ
好感の持てる服装の話しろや
93ももんがぁ ◆fc8jgPw6 :02/08/25 22:37 ID:2lk4ggec
>>92
メスブタがしてよ
94ねっし-:02/08/25 22:37 ID:O+R9RJ4b
露出度が高ければイイ
95名無しさんの初恋:02/08/25 22:39 ID:WJoon3vK
>94
彼女にはやでしょ?
96ねっし-:02/08/25 22:40 ID:O+R9RJ4b
>>89 ミュ−ジシャン系て奥田民生は普通の兄ちゃんみたいな格好だけどな
97働くジーニスト ◆g0Ye32kA :02/08/25 22:43 ID:IyNb03dS
ジーンズが板についていて、Tシャツも板についていて、自分の味を出しまくってるところがカコイイです

シンプルな中に、自分らしさが出ていて、そのスタイルを貫いてるところがいい。

「自分らしさ、その人のスタイル」がある格好って究極だと思う
98ねっし-:02/08/25 22:45 ID:O+R9RJ4b
ファッション雑誌読まないでオシャレこれ最高
99名無しさんの初恋:02/08/25 22:46 ID:WJoon3vK
自分の彼女には露出な格好はしてほしくないよね?
100眉毛っ子!元気だぃ!:02/08/25 22:47 ID:kjy4T8or
おらはもんぺはいとるよ。

100GET!
101ももんがぁ ◆fc8jgPw6 :02/08/25 22:47 ID:2lk4ggec
流行ばかり追いかけてるのは、ごくろーだな、と見てて思う。
102ねっし-:02/08/25 22:50 ID:O+R9RJ4b
坂井真紀みたいなカッコが好み
103名無しさんの初恋:02/08/25 22:52 ID:Z2k2ixbk
それはマキのキャラででしょう
104ねっし-:02/08/25 22:53 ID:O+R9RJ4b
いえ 髪型 カッコぜんぶツボ
105名無しさんの初恋:02/08/25 23:00 ID:uF14UrM6
巫女服
106あゆ作:02/08/25 23:08 ID:ZfhEOPD0
半裸から全裸に変わったな
107働くジーニスト ◆g0Ye32kA :02/08/25 23:16 ID:skXm6jWZ
dat落ちした勝負服のスレが見つからない 貼り付けようと思ったのに。
108名無しさんの初恋:02/08/25 23:27 ID:N+6vhV0D
俺は、男だけどストリート系はだめだなぁ・・・
109名無しさんの初恋:02/08/25 23:31 ID:LqLEsfhS
カバンドズッカ好きなんで
ズッカ着てる女の子がいいです。
一緒に買い物行きてえな。
110名無しさんの初恋:02/08/25 23:33 ID:N+6vhV0D
あ、俺
ズッカで売ってるあのマスクほしんだけど・・・・w
111手、つなげません:02/08/25 23:34 ID:/Nm83nxR
ズッカって小野塚さんだからズッカなんだぜ。オノズッカ。ひどい。
112名無しさんの初恋:02/08/25 23:35 ID:LqLEsfhS
>>110
あんなの飲み会のネタぐらいにしか使えないよ!
しかも結構高かった。
113名無しさんの初恋:02/08/25 23:37 ID:N7qW7PkZ
ズッカええなぁ。
せやけど、おとつい好きな人がデプトのTシャツ
着てて清潔感あふれててよかったなぁ・・・
114名無しさんの初恋:02/08/25 23:37 ID:N+6vhV0D
>>112
買ったのか!!w
俺は、友達のプレゼントに買おうと思ったら止められた・・・
3万8千くらいだったよな?
115 ◆VPJBLcK. :02/08/25 23:38 ID:w0DrnGY+
ジャンスト女。
もうすっげ好き
116手、つなげません:02/08/25 23:38 ID:/Nm83nxR
でもズッカ買うならその分飲み食いしたくないか。ゲーム欲しくないか。
117名無しさんの初恋:02/08/25 23:39 ID:N+6vhV0D
ゲームはやらないから・・・俺の場合
118ベラ:02/08/25 23:40 ID:Pbh3Ylv/
確かに、シャツ一枚が一ヶ月の食費と同じということに気づいた時には…
119名無しさんの初恋:02/08/25 23:41 ID:LqLEsfhS
>>114
確かそのくらいだったはず。もちろん買ってません(w
でもプレゼントでもらえたらかなり嬉しい。
120名無しさんの初恋:02/08/25 23:46 ID:Df629GmQ
121名無しさんの初恋:02/08/25 23:46 ID:esSuA25P
>>111
そんな誰でも知ってること自慢気にかかなくても…。ただZUCCaファン
をバカにしたいだけなのか?
zuccaって単語もあるんだし、別にいいじゃん。
122名無しさんの初恋:02/08/25 23:47 ID:N+6vhV0D
>>119
マスク以外にもTシャツ、サンダルなどレスラー系グッツが
色々あったんだけどすべて却下されますた・・・
123手、つなげません:02/08/25 23:48 ID:/Nm83nxR
>>121
ごめんあそばせ。おほほ。
124ねっし-:02/08/25 23:50 ID:1EwzklKx
zuccaなんて田舎だから売ってないな 
125ねっし-:02/08/25 23:53 ID:1EwzklKx
てかあんたら月いくらぐらい服に使ってんの?
126名無しさんの初恋:02/08/27 02:42 ID:sPeiCcJ2
さいきんオシャレすぎる人ってあんまり素敵に思えない
やっぱりそこそこ気の抜けた人がいいなー
127名無しさんの初恋:02/08/27 17:32 ID:WR41fev3
>>126
やりすぎは逆にイタイな。同意
128名無しさんの初恋:02/08/27 17:38 ID:D6YAd/c3
つーか、雰囲気でごまかしている人が多いような・・
129名無しさんの初恋:02/08/28 23:01 ID:wTgsk9+Z
男性に質問。
Tシャツの上にどうしてもう1枚シャツ着るの???
130名無しさんの初恋:02/08/28 23:03 ID:XtdUcuZp
Tシャツ一枚だけだと物足りないからじゃないですか!
131名無しさんの初恋:02/08/28 23:04 ID:JT9LX416
>>129
女の子でもいるじゃん
132名無しさんの初恋:02/08/28 23:05 ID:3m2v09oG
>>129
たとえば下にグレーのパンツをはいて上に黒のTシャツを着る場合、色合いが暗くなりすぎる。
そこで中に白を着てチラリズムして、さし色でアクセントをつける。
133名無しさんの初恋:02/08/28 23:06 ID:dic+6os/
>>128
その雰囲気が欲しいんだが・・・
134名無しさんの初恋:02/08/28 23:06 ID:3m2v09oG
女性に質問。
どうしてスカートとズボンいっしょにはくの??
135名無しさんの初恋:02/08/28 23:07 ID:JT9LX416
>>134
男の子でもいるじゃん。





あ、いねーか?
136名無しさんの初恋:02/08/28 23:08 ID:3m2v09oG
女性の方、裏原系ってどうですか?
137名無しさんの初恋:02/08/28 23:09 ID:Xs3MEyI2
裏原超イイ!!うちの学校でも裏原ポイントたか!!
138129:02/08/28 23:10 ID:g/NQK82/
なんか、ちゃんと伝わってないような・・・
Tシャツの上にボタンのついたシャツ(カッターシャツ?)を着てる人、いるでしょ。
あれ、なんでかな〜と思って。
139HARUKA ◆Summer42 :02/08/28 23:10 ID:HrEC6Iro
>>136
けっこう好き。
140名無し:02/08/28 23:11 ID:wN3X1utJ
あたしB系とかストリート系より
石田一成スタイルが好き!!!
141名無しさんの初恋:02/08/28 23:14 ID:pPriqI3b
>>140
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ
142名無しさんの初恋:02/08/28 23:18 ID:3m2v09oG
女性の方、どこまでが裏原と認識できますか?
たとえば蛍光色を取り入れてるだとか、キャップを斜めにかぶってるだとか、
判定ラインはどこですか?
143名無しさんの初恋:02/08/29 00:56 ID:7B8FjTTf
あげ
144名無しさんの初恋:02/08/29 00:57 ID:vluEtaGI
裏原女子、俺の相手してくれ!
145人生男子校:02/08/29 00:58 ID:p6bvFEaY
ダサッ
146名無しさんの初恋:02/08/29 01:41 ID:7B8FjTTf
あげ
147メスブタ:02/08/29 01:45 ID:Ustvw9d+
顔が全ての好感を決めます
148名無しさんの初恋:02/08/29 13:58 ID:sPCg8uh/
age
149名無しさんの初恋:02/08/29 13:59 ID:Zrrjr/a6
中学生ならまだしも、いい年してB系はイタイな。
150名無しさんの初恋:02/08/29 14:02 ID:qKGA7C12
男でオーバーオールってダメ?
151名無しさんの初恋:02/08/29 14:03 ID:Zrrjr/a6
>>150
着るのは自由だけど、できることならいっしょに歩きたくない
152名無しさんの初恋:02/08/29 15:05 ID:ONt157Ri
男でオーバーオールってダメ?
153名無しさんの初恋:02/08/29 15:06 ID:ZjGfOMqi
どうかと思います。オーバーオールはデブが切る印象。
154名無しさんの初恋:02/08/29 15:09 ID:DJlAJFC9
>>152
正直言って無理、かな。
155ウッソ ◆mCVsUsSo :02/08/29 15:10 ID:AQOSKM1f
めんずのんの(w
156ももんがぁ ◆fc8jgPw6 :02/08/29 15:10 ID:e7hOMfoH
女ならいいの?<オーバーオール
157名無しさんの初恋:02/08/29 15:10 ID:u9rnPXa6
初デートは、ユニクロだった。
158名無しさんの初恋:02/08/29 15:11 ID:cJRcD46/
B系はどうよ?
159ななし:02/08/29 15:13 ID:xui6L0mA
B系きると、 微妙系になるんですけどw
160名無しさんの初恋:02/08/29 15:13 ID:RKaedIw+
>>156
onnnamodame

161名無しさんの初恋:02/08/29 15:14 ID:ZjGfOMqi
うん。140センチ台くらいなら可愛いかもしんないけどそれ以上はやめてくれ。
てか萌えない。
162名無しさんの初恋:02/08/29 15:14 ID:RKaedIw+
ラッパーとかクラブDJじゃないならB系は中学までにして下さい。
163名無しさんの初恋:02/08/29 16:39 ID:7B8FjTTf
世間では服ダボかったらみんなB系と判断するのですか?
164名無しさんの初恋:02/08/29 17:11 ID:4HwdfzW1
>>163
いえ。世間では服がダボかったら「ダサい」と判断されます。
165名無しさんの初恋:02/08/29 17:45 ID:IQneX0nq
でも男の人にはブランドとかでのオシャレより
体格を活かしたオシャレでいてほしいな

普通のシャツとか体格イイ人はそれだけでもキュンとくる
変に服にはこだわって欲しくないかな
166名無しさんの初恋:02/08/29 20:24 ID:7B8FjTTf
じゃあ裏原系とかはダボいけどダサいのか?
167HARUKA ◆Summer42 :02/08/29 20:36 ID:DxT3k+SK
>>165
同意。変にこだわってる人より、自然に好きなもの着てホスィ。
168メスブタ:02/08/29 20:41 ID:Ustvw9d+
>>167
自然に美少女ゲームキャラのTシャツ着てたらどうするよ?
169HARUKA ◆Summer42 :02/08/29 21:02 ID:DxT3k+SK
>>168
禿ワラ。自分とは趣向がちがうと思って諦めるしかないな(w
170足首 太もも カーン ◆G/mpHfFc :02/08/29 21:04 ID:je/R5Kr2
太ってる場合って、体格イカスにはどうしたら・・・・
171δ:02/08/29 21:04 ID:JxAlRiJW
自分が好きな洋服を着るがよし
そのシュミを好いてくれる人とつきあうし
172名無しさんの初恋:02/08/29 21:14 ID:b98OZMW0
オネエとカジュアル系どっちがよいの??
173名無しさんの初恋:02/08/29 21:24 ID:z3FtNnFN
なやんだら、はだかえぷろん

これ、最強

ただし、夏限定という諸刃の剣

素人にはおすすめできない
174メスブタ:02/08/29 21:31 ID:Ustvw9d+
>>172
どっちもいい
175名無しさんの初恋:02/08/29 21:37 ID:jsCLdhEU
>>170=Kahn
羽織り袴
176ラーク:02/08/29 21:37 ID:KdHwX5mk
とりあえず、ユ○クロ着てる男は女にモテないと思われ
177名無しさんの初恋:02/08/29 21:45 ID:cRLnlvJO
好感もてる服装なんてそれぞれちゃうし
あんま・・・
178メスブタ:02/08/29 21:57 ID:Ustvw9d+
>>176
ユニクロってばれなきゃいい
逆に何着ててもユニクロと思われる場合はモテない
179名無しさんの初恋:02/08/30 01:29 ID:k5m0k/L4
あげ
180人生男子校:02/08/30 01:38 ID:zR+JDaGl
>>30
処女以外、クズだという人類普遍の原理がもっと公に認められたら
この世の中も少しはマシになるだろーが。
そんなんもわからんのか。おめでてーな
181人生男子校:02/08/30 01:41 ID:zR+JDaGl
誤爆すまない。

お詫びに最新(少し前か)の流行をダサ坊に教えてやるよ

http://www.style.com/styleapps/MSD/top.run?p=style&event=S2002RTW_BWILLH

これでパリを歩くのが、通。
182名無しさんの初恋:02/08/30 01:45 ID:nW7ecyKS
>>176
シャク%ばれます
ばれないのはそいつも同レベルだから

>>1
HF系を推します
183ドール:02/08/30 01:46 ID:XlqM9GOx
質問なのですが、私はロリータ服(フリルやレースが使われているお人形の様なもの)が好きで、原宿に出掛けるときは必ず着ていきます。そこで偶然にも好きな人にあってしまいました。かなり引いてたようです。やはりロリータ服を着る女はきもいですか?
184手、つなげません:02/08/30 01:46 ID:iDIA2/VO
ちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーきもい
185名無しさんの初恋:02/08/30 01:48 ID:ZbW07eKN
絶対にどんなにかわいくても無理。それだけは無理。
186名無しさんの初恋:02/08/30 01:48 ID:M5qzi55Q
>>183
ごめんなさい。
187ベラ:02/08/30 01:49 ID:vErHmBiD
あっはっは、俺はゴシックロリータOKだぜ!いぇーい!
188手、つなげません:02/08/30 01:49 ID:iDIA2/VO
ロリータは肉便器
189名無しさんの初恋:02/08/30 01:49 ID:0tDOTVYE
>>183
百年の恋もなんとやら…
恋を成就させたいなら今すぐやめよう。
190人生男子校:02/08/30 01:49 ID:zR+JDaGl
>>182
モテたくてハイファッションはないだろ
注目は受けるが、壁は出来るぞ
191メスブタ:02/08/30 01:51 ID:gaJx28Ns
>>190
同意。
てか時と場所を考えようぜ
192ドール:02/08/30 01:55 ID:QwsxFnp1
》184 185 さいですか・・・。どうしませう、、、。高一で目覚めてしまいもう三年が経ちました。抜け出すことができなそうです・・・。れすありがとうございました。
193名無しさんの初恋:02/08/30 01:59 ID:nW7ecyKS
>>182
HFっても○ジェラとかニールバレットとかで良く観る
プチゴージャス系じゃないよ。
ラングとかアペセとかの無地系。
194メスブタ:02/08/30 02:00 ID:gaJx28Ns
>>192
おいおい・・・
たった2人からの意見で全てを決めるなよw
フリフリしててもくまのお人形もっててもいいとおもうよー




お前の顔がブサイクじゃなければ
195名無しさんの初恋:02/08/30 02:01 ID:0tDOTVYE
>>194
どれだけ可愛くても無理だよ。
性欲の対象にはなっても恋愛は絶対できない。
196手、つなげません:02/08/30 02:02 ID:iDIA2/VO
服に着られて浮かれてHFだのウタッテんじゃねーよキノコ野郎共が。
ユニクロももったいねえ
197メスブタ:02/08/30 02:03 ID:gaJx28Ns
>>195
性欲の対象じゃ駄目なのか?
198名無しさんの初恋:02/08/30 02:04 ID:0tDOTVYE
>>197
おれ的には良くても192的にはダメじゃないのか?
199名無しさんの初恋:02/08/30 02:05 ID:nTq6X2ur
ロングスカートがイイ(・∀・)
ショートよりもロングの方がスゴイ好きだな
こんなこと言うやつは少数派なんだろうが
200名無しさんの初恋:02/08/30 02:06 ID:0tDOTVYE
>>199
いいや、禿しく禿しく同意。
201名無しさんの初恋:02/08/30 02:07 ID:M5qzi55Q
スカートは長い方がやらしい。
202名無しさんの初恋:02/08/30 02:12 ID:nTq6X2ur
>>199
おおっ、同士が
>>201
下着が見えるくらい短いのよりも?
203手、つなげません:02/08/30 02:16 ID:Ur87vd8x
ロリで立つわけない

あれコスプレみたいなもんだしカメラマンとかと付き合ったらいいじゃん
204名無しさんの初恋:02/08/30 02:17 ID:0tDOTVYE
>>203
いやいや、性欲の対象っていっても脱いだらの話。
恋愛対象にならないっていうのは、そういうファッションを選ぶ精神が理解できないから。
205ドール:02/08/30 02:21 ID:Z6q6pQdQ
ロリータは一般人には忌み嫌われてしまう。ということですね。あとは性的に使われてしまう。これ、悲しいです。
206メスブタ:02/08/30 02:21 ID:gaJx28Ns

ロリだってファッションだ
207人生男子校:02/08/30 02:22 ID:NI+Zdey5
>>193
APC=秋葉原パソコンセンター?

APCとラングとマルジェラ、ニールが同格なんだ、ふーん
208名無しさんの初恋:02/08/30 02:24 ID:0tDOTVYE
同格ってなんだよ。
209ベラ:02/08/30 02:26 ID:D1otLTtr
かくづけしたいらしい。
210名無しさんの初恋:02/08/30 02:28 ID:sKoyN2ky
>>206
そうかもしんないけど、スレ違いでしょ。
特にこのタイトルじゃ・・・・
211メスブタ:02/08/30 02:56 ID:gaJx28Ns
可愛らしい子がロリファッションしてたら好感もてるよ
212手、つなげません:02/08/30 02:58 ID:Ur87vd8x
それはファッションどうでもいいじゃん。
213名無しさんの初恋:02/08/30 03:01 ID:LkxftQzh
お姫様ファッションはゴシックメタルの人が着るんじゃないの?
バーストとかに載ってた。
214人生男子校:02/08/30 03:03 ID:NI+Zdey5
>>208、209
格付けする気はなくとも、日大と東大を同じく扱っているのを見れば、
思わずチャチャを入れたくなるだろーが
215手、つなげません:02/08/30 03:06 ID:Ur87vd8x
つまり214はファッション学歴コンプの低学歴と。
216名無しさんの初恋:02/08/30 03:08 ID:7rsQV/yj
215 名前:手、つなげません :02/08/30 03:06 ID:Ur87vd8x


お前のレスって毎回センス無いな・・・コテの割りに
217手、つなげません:02/08/30 03:12 ID:Ur87vd8x
>>216
おめーがセンすいいレスしろと
218人生男子校:02/08/30 03:17 ID:NI+Zdey5
>>215
比喩表現からそこまで妄想を膨らませられるなんて、ファンタジーな奴だな
嫌いではないよ
219メスブタ:02/08/30 03:27 ID:gaJx28Ns
ラングはともかくAPCがマルジェラやニールバレットと同じってのはね
実は俺も何か言いたくなってたよw
220名無しさんの初恋:02/08/30 03:43 ID:Vf7ChSZh
男の人はやっぱりパンツよりスカートの方がいいのかな?
221なっしー:02/08/30 03:48 ID:6Q0MJY11
>>219
同意。
ベルンハルト、が好き。
ファ板に逝けといわれそうだからサゲ。
222メスブタ:02/08/30 03:49 ID:gaJx28Ns
足が太く見えない方
223nao:02/08/30 04:29 ID:EH36NKjD
似合ってればイイけど、ついついトキメいちゃうのは、
ストリートっぽいのとかスケーターちっくなやつ。
(白T、ダボパン、スニーカー、キャップORハット)

ジャージとかのスポーツ系の古着好き

あと、オマケでへなちょこ感あるとサイコ。

でもなぜか、目に付いたいい格好がおじいちゃんだったりする(≡д≡)
224死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/08/30 04:46 ID:2OsmyT+M
CAMPERの靴とか履いてたらいい
225名無しさんの初恋:02/08/30 18:52 ID:Vx/+15tV
>>224

カンペールいいね、売ってるところが少ないけどさ
漏れはそんなに金ないから、HUSH PUPPIESぐらいだな
226名無しさんの初恋:02/08/31 00:51 ID:NOwbRL3T
おまいら、裏原と普通のダボと見分けられますか?
227(゚△゚)イラネ ◆eRanee8c :02/08/31 00:54 ID:k472XvUI
>>226
裏腹の中にもいろいろな系統があるからな

基本的には年代にあった着こなししてればいいと思うよ
どっかのスレに書いてあったけどw
228人生男子校:02/08/31 00:56 ID:oQ0ifmei
どっからどこまで裏腹かわからん
9やアンダーカバーは裏腹に入るんか
229メスブタ:02/08/31 00:57 ID:OB2Zr6m5
今日、オバサン臭い不細工な奴がロリファッションしてるの見た・・・・
髪の毛つかんで膝蹴り喰らわしてやりたかった

富良野は今日も平和です
230(゚△゚)イラネ ◆eRanee8c :02/08/31 00:58 ID:k472XvUI
>>228
いちよはいるね。
でももう裏腹っていう言葉は死語
231人生男子校:02/08/31 01:04 ID:oQ0ifmei
>>230
9とラフ、ドルガバは正直見分けつかん。
Uはなんか違うがギャルソンと多分見分けられない
その他裏腹系は、多分普通のダボと見分けつかん
ロゴ入りなら話は別だが
232メスブタ:02/08/31 01:07 ID:OB2Zr6m5
>>231
9がパクってるのは有名です
233(゚△゚)イラネ ◆eRanee8c :02/08/31 01:30 ID:k472XvUI
>>231
9とかラフとかドルカバとかはファ板いけば各スレたってるよ
おれも詳しくないからw

ダホもあるけど綺麗目にきるのもあるけどね
234死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/08/31 03:40 ID:FH32wcZp
20代後半なってだぼい奴ってありですか?
235名無しさんの初恋:02/08/31 12:39 ID:E21aFjlq
なしです。

でも、ありかもしれません。

山田くんは、ありといってますが

田中くんが無しであると主張してます。

236名無しさんの初恋:02/08/31 16:42 ID:Sm9XA2Ob
オンもオフもオシャレなんだけど、
服の系統が全く違う感じの人に萌え。
237HARUKA ◆Summer42 :02/08/31 16:44 ID:l0a7t3e+
>>234
個人的にあんまり好きじゃねえなあ・・
でも、真木蔵人はすっげー好きなんだけどさ・・
238名無しさんの初恋:02/08/31 17:11 ID:m6VcDf8b
>>220
俺はスカート好き

1人暮らしの大学生で、金がない。
それでもユニクロはいかんか?
239名無しさんの初恋:02/08/31 18:48 ID:WZFpsqpm
高校生でJJとかRayみたいな格好してる女の子はどう?ふけてんなーって感じ?
240名無しさんの初恋:02/09/01 02:10 ID:j2l4BVRf
>>239
背伸びしたい!ってのが三重三重で嫌悪感を抱くね。
241人生男子校:02/09/01 02:20 ID:s5yxenu5
>>239
まぁJJとかRAYに取り上げられているブランド自体、パリコレの焼き増し
のような洋服ばかりだから、日本全国のオシャレ水準の底辺拡大には
貢献しているように思われるので可

背伸びしたいというのはある意味向上心なのでそれを否定すること
能わず
242名無しさんの初恋:02/09/01 02:27 ID:Z47a6odD
下着用のランニングシャツかTシャツを
ケミカルウォッシュのGパン(短め)の中に入れて
洗いざらした白のタンガリーシャツを羽織りましょう。
アクセントに、カモフラ柄のバンダナをしてもいいですね。
指なし手袋を片手だけにはめるのもお洒落です。
靴はスポルディングかダンロップ。
色は白がいいでしょう。
時計はもちろんG-SHOCKで決まりですね。
243銀狐 ◆1isROUGE :02/09/01 02:31 ID:kjWD3Has
バンダナはペイズリーのでも良いな。しかもアメリカ屋のヤツな。
あと耳当ても忘れるな。
244人生男子校:02/09/01 02:32 ID:s5yxenu5
>>242
ダンロップって懐かしいな
確か青山にダンロップの旗艦店ができたはず。
オープン当日には川久保やらマックイーンやらも来てたらしい
245名無しさんの初恋:02/09/01 02:36 ID:Z47a6odD
大きめのデイパックを背負うのもいいですね。
メーカーはチャンピオンかアシックスあたりでしょうか。
246死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/01 02:37 ID:NW2UqMHw
>>245
それって・・・
247名無しさんの初恋:02/09/01 02:39 ID:Z47a6odD
バンダナが無い方は野球帽もいいですね。
個人的には、西部か日ハムあたりがいいと思います。
248名無しさんの初恋:02/09/01 02:40 ID:ZOjYV1+W
>>247
オシャレは白いジャイアンツをかぶる
249死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/01 02:42 ID:NW2UqMHw
>>248
レアすぎです、あれは。
250名無しさんの初恋:02/09/01 02:42 ID:Z47a6odD
>>248
夏用の奴ですね。
メッシュになってるの。
それもいいですね。
阪急も好きだったんですけど、もうないですからね。
251銀狐 ◆1isROUGE :02/09/01 02:44 ID:c95obZw0
腰には例の三色ベルトで。
あ、風車付きベルトに赤いマフラーもオサレだよ。
ただバッタのお面が手に入るかなぁ。
252名無しさんの初恋:02/09/01 02:59 ID:Z47a6odD
ホーキンスの靴もオススメです。
253名無しさんの初恋:02/09/01 03:05 ID:ujLczpLx
スクリームのお面とかもいいな。
254名無しさんの初恋:02/09/01 03:09 ID:Z47a6odD
能面なんかも和風テイスト全開でグッドですね。
255死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/01 03:10 ID:NW2UqMHw
茶色と緑のトレッキングシューズ
256名無しさんの初恋:02/09/01 11:15 ID:C6oFo1F1
本体が派手な男の人が、あえてカラーシャツなどを着ないで
地味なスーツを着こなしてるのに萌え。
デザイン自体が地味で、体型にばっちりあった形のものを着てるとセクシー。
私服も、ラルフのシャツなどをふつーーーに着ているのが新鮮でよい。
靴はきれいに磨いたものを履いてください。
257777:02/09/01 11:47 ID:J1oyUvFr
ぼでぃこんこんこん・・
258名無しさんの初恋:02/09/01 12:12 ID:qMvbtcA5
赤いアロハの下にピンクTシャツ
ズボンはジーパンってのは駄目?ダサい?
259777:02/09/01 12:43 ID:J1oyUvFr
  女のコの、髪アップで捻じり鉢巻・半纏姿スキスキ
26058:02/09/01 17:17 ID:evjOJEBm
>>258
Σ(゚д゚lll)ガーン
2611 ◆JjtbCv9E :02/09/01 17:19 ID:V1Od7E7D
足に包帯巻いてるの見てカコイイと思った
変?
262名無しさんの初恋:02/09/01 20:01 ID:evjOJEBm
>>261
Σ(゚д゚lll)ガーン
263名無しさんの初恋:02/09/01 21:54 ID:jcCwEnIR
えなり君のファッションには、見習うべき点が多々あるね。
264名無しさんの初恋:02/09/01 21:55 ID:7S1cABY0
>>263 ラコステ チノパンを?
265名無しさんの初恋:02/09/01 21:56 ID:evjOJEBm
>>263
あの、作り笑いを?
266名無しさんの初恋:02/09/01 22:01 ID:jcCwEnIR
中年にはってことです。
267名無しさんの初恋:02/09/01 22:03 ID:aZf1zMT4
ラコステ流行る前から着てたし先取りだね。
268働くジーニスト ◆g0Ye32kA :02/09/01 22:24 ID:wVW5mzF/
>>263
自分の見せ方をある意味わかってるよな
269名無しさんの初恋:02/09/01 22:33 ID:jcCwEnIR
彼は生き残るね。
270名無しさんの初恋:02/09/01 22:47 ID:udHnwv3H
時計G-SHOCkなんだけどダメかな〜
271名無しさんの初恋:02/09/01 22:48 ID:aZf1zMT4
明日はデートだからエアマックス履いて行きます。
272名無しさんの初恋:02/09/01 22:55 ID:fLILX+Uc
ネオBってダメ?
273名無しさんの初恋:02/09/01 22:57 ID:sGnC7/hU
コテコテ過ぎないロックっぽいカッコがイイです。
274名無しさんの初恋:02/09/01 23:00 ID:gPvV5hJc
シャツ入れてるのは萌えますか?
275名無しさんの初恋:02/09/01 23:07 ID:jcCwEnIR
>>270
MT-Gならいいんじゃないの?
276働くジーニスト ◆g0Ye32kA :02/09/01 23:17 ID:wVW5mzF/
>>274
えなり風にか?
277名無しさんの初恋:02/09/01 23:47 ID:3VzrVfK8
チャック開いてるのは萌えますか?
278F板:02/09/01 23:52 ID:QHAYBUgX
トム・フォード・フォー・グッチの似合う女がイイ。
279名無しさんの初恋:02/09/02 00:19 ID:hGMuSW6/
>>277
えなり風にか?
280名無しさんの初恋:02/09/02 00:34 ID:dftIWMSH
私の好きだった人は、いかにも大学生!って感じの服だった。
裏腹でもBでもロックでもなく。
やさしい感じだったなぁ。
281えなりカルキ:02/09/02 00:47 ID:gWavC/Yq
え!?
僕のファッションってそんなに変ですか?
僕としては小奇麗にまとめたつもりなんですけど…
でも、弟は褒めてくれますよ。
丸山茂樹選手見たいって言われました。
282名無しさんの初恋:02/09/02 01:06 ID:V9ZUkJdL
>>280
いかにも大学生ってどういう格好なの?
283名無しさんの初恋:02/09/02 01:17 ID:Midp9J7R
>>282
ポロシャツ、ジーンズ、テキストとノートは手持ち。
もちろん昼休みは芝生で読書。
284名無しさんの初恋:02/09/02 01:24 ID:dftIWMSH
>>282
私の中では「大学生っぽい!」と思ってるけど。。
ふつうのジーンズにパーカーとか、ジャケットとか、
うーんうまく言い表せない。色づかいがやさしい感じだった。
それでいてカッコよかった。
太いボーダーのマフラーとかがかわいかったなあ。
(秋冬しか会ってない・・・)

>>283
ちがうよっ!!
その人は生粋のドラマーでした。
285名無しさんの初恋:02/09/02 02:43 ID:E7Efw6i0
Bっぽいキャメル色コーデュロイのキャスケットに白シャツ、茶系チェックのパンツ。
男の子の制服っぽい雰囲気だけど、こういうのは男子的には
どうですかね。。
286名無しさんの初恋:02/09/02 02:45 ID:wSoCd3rY
>>285
あんまり…
287名無しさんの初恋:02/09/02 02:49 ID:E7Efw6i0
我ながら可愛いなと思ったのにダメかぁ〜…シュン
288死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 02:51 ID:KoJh/3Qu
やっぱジーンズだろ。
289名無しさんの初恋:02/09/02 02:52 ID:Jp0VVvA0
男の人には
Tシャツ(デザインがシンプルでお洒落な感じ・バックプリント有り)
ズボン(柄ありで細身)
ウォレッチェーン
キャスケット

って感じがいいなぁ。
オダギリジョーとか最高だね。
290名無しさんの初恋:02/09/02 02:59 ID:wSoCd3rY
>>286
それはオダギリジョーだからかっこいいんだろ。
ウォレットチェーンは相当センスのある人以外はダサく見える。
291名無しさんの初恋:02/09/02 03:00 ID:WR4STMK6
>>280わかる!
そういえばいかにも大学生っぽい格好ってなんか優しい感じがするよね
普段は「緑水」のCMみたいな、いたって普通な(少し安っぽそうな)服装で、
たまに質のイイ格好されると もう だ めぽ
292死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 03:00 ID:KoJh/3Qu
>>289
正直、古い。
293メロウ☆ ◆DIVA3JOY :02/09/02 03:00 ID:n+3UbhGC
>>290
だね。
294名無しさんの初恋:02/09/02 03:00 ID:wSoCd3rY
間違えた。>>289宛です。
295死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 03:01 ID:KoJh/3Qu
おまいらこれから秋に向けて何着るか教えなさい。
296名無しさんの初恋:02/09/02 03:01 ID:Jp0VVvA0
>>292
ノンメンて今流行ってるけどこういう格好じゃない?
あ、ちなみにノンメン=メンズノンノ呼んでる男の子です。メンノンっていう言い方もあるけど。
297死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 03:05 ID:KoJh/3Qu
もし高校生とかならメンノン読んでる時点で(以下略
何歳ですか?
>>289みたいな格好は勘違い多いしな〜。
はまる奴は何してもはまるんだが田舎のほうとか行くとたまに笑える。
298名無しさんの初恋:02/09/02 03:06 ID:sEmswCOk
私、スタッズガンガンついた服とか、半端丈な半ズボンとか着てる人大好き。ジーンズもビリビリにやぶれててほしい。
299名無しさんの初恋:02/09/02 03:06 ID:WR4STMK6
>>291で書いた者です
普段はそんな感じで服とかオサレに、人並み異常には関心がないように思わせといて
たまにオサレされるとギャップに萌えるのです
ただしその普段の気の抜けた格好でも最低限人並みでないと萌えないだろーけど
300死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 03:07 ID:KoJh/3Qu
300
301名無しさんの初恋:02/09/02 03:07 ID:Jp0VVvA0
>>297
まぁハマる男=格好いいから好感もてるのかなw
高一の15歳です。
うちの学校はこういう服の人多いんだけどなぁ・・・(私服校)
302名無しさんの初恋:02/09/02 03:07 ID:wSoCd3rY
>>296
そんな言葉初めて聞いたよ。
ちょっと引く。
303名無しさんの初恋:02/09/02 03:08 ID:E7Efw6i0
んーなんか服装を文字で見ると全部ダサく感じてしまう…
304死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 03:08 ID:KoJh/3Qu
高1で皆メンノン系なの?
スマートとか読んで適当にごまかしとけば金もかからないのに。
私服の学校って大変だね。毎日ファッションショーか?
305名無しさんの初恋:02/09/02 03:09 ID:Jp0VVvA0
>>302
miniとかPSにはのってるよ。
確か今月のPSにメンノン特集があったはず。
306名無しさんの初恋:02/09/02 03:10 ID:Jp0VVvA0
>>304
みんなではナイですけど、格好いい先輩はほぼメンノン系です
いえーす。毎日ファッションショー!w
気合い入れて行ってます。
307名無しさんの初恋:02/09/02 03:11 ID:wSoCd3rY
しかしスマートのストリートスナップ(?)みたいなのに写ってる男どもは
なんであんなに普通なのに載るんだろう?
「載せろ!」精神丸出しで寄ってくるとか、カメラマンが妥協してるとか?
308名無しさんの初恋:02/09/02 03:12 ID:ppdpNmgP
>>305
(´・∀・`)ヘー
309名無しさんの初恋:02/09/02 03:13 ID:wSoCd3rY
>>305
へー、そうなんだ。
なんか変なの。
踊らされてる気がするのはおれだけ?
310名無しさんの初恋:02/09/02 03:14 ID:Jp0VVvA0
>>307
禿同!!
17とかにただのギャルだろ!って感じのが乗ってると腹立つ。
311名無しさんの初恋:02/09/02 03:15 ID:5BfFKUuJ
あれはブランドで選んでますよおまえら
俺だって載ったことありますよ
直立姿勢のはずが見事なガニマタでしたよ
312名無しさんの初恋:02/09/02 03:16 ID:wSoCd3rY
>>310
17って高校生もたくさん読んでるの?
ファッション雑誌って、だんだん読者の年齢層って下がってる気がするんだけど。
313名無しさんの初恋:02/09/02 03:18 ID:wSoCd3rY
>>311
そういやそうだね。
「安くまとめました!」とか言って真夏に総額2万超えてたら「あぁ!?」と思う。
314名無しさんの初恋:02/09/02 03:19 ID:Jp0VVvA0
>>309
流行はみんなが踊らされるから出来るわけじゃん。
それの先駆者として流行を追わずに、いかに格好良く流行に乗るかがお洒落の意気込みなんだよ。

>>311
いいなぁ!私は乗ったことナイ・・(泣)
315死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 03:21 ID:KoJh/3Qu
金かけるよりセンスの問題だが。
316名無しさんの初恋:02/09/02 03:21 ID:E7Efw6i0
>313
えっ総額2万は安いだろぅ。パンツでも1万以上すんのに。
317名無しさんの初恋:02/09/02 03:22 ID:l4nPsr9Y
>>312
私は17最近ギャルっぽくて好きじゃないです。
中学生はニコラとかキャンディー多いですけどねぇ。
私はnonnno、mini、cutie読みます。
17はギャルチックで駄目。
318名無しさんの初恋:02/09/02 03:22 ID:6kB1zskG
2万は安いなー。
っつーか高い時計してたらかるーく30万越えるぞ。
319名無しさんの初恋:02/09/02 03:23 ID:wSoCd3rY
>>314
>流行はみんなが踊らされるから出来るわけじゃん
短絡的だなぁ。
まぁ高校生ならこんなもんだと思うけどさ。

死文マスターって何歳?
320死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 03:23 ID:KoJh/3Qu
cutieは男から見たらあれだけ痛い服装って無いだろ?
321名無しさんの初恋:02/09/02 03:24 ID:l4nPsr9Y
靴とパンツでそれぞれお1万は越すから2万は普通なのでは?
でも高校生からしたら毎日そんなじゃ高いかも。

明日から学校なので寝ます。(その前に宿題を・・・w)
おやすみなさい。
322名無しさんの初恋:02/09/02 03:25 ID:tHnIExBg
>>316
2万ってパンツとトップスだけでね。
2万越すのは普通だけど、雑誌で「安くまとめました!」とか強く主張してるのがさぁ…
「おれは普段もっと高いもの着てますよ」ってことでしょ?
323名無しさんの初恋:02/09/02 03:31 ID:E7Efw6i0
>322
そうかなぁ。私は、女の子が「今日はナチュラルメイクにしました!」て
いうのと一緒な感じで、別になんとも思わないなあ。
324死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 03:39 ID:KoJh/3Qu
B系の女には全く萌えません。やめてください。
325名無しさんの初恋:02/09/02 03:51 ID:ZpXLZeEX
そんなの人によるだろ…
326名無しさんの初恋:02/09/02 03:55 ID:IvHtA2mF
死文マスターは好きなブランドとか店とかあるの?
327死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 03:56 ID:KoJh/3Qu
>>325
そりゃそうなんだけどそんなこと言い出したら服装の話なんて出来ないよ。
どんなかっこだって人の好みによるんだし。

>>326
いや別に。拘りは無いよ。
328名無しさんの初恋:02/09/02 04:00 ID:IvHtA2mF
煽りとかじゃなく、どんなのが好きなのか気になって寝られないから
何か一個でも挙げてホスィ・・・
329死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 04:01 ID:KoJh/3Qu
ユナアロ
330名無しさんの初恋:02/09/02 04:03 ID:E7Efw6i0
近頃は何でも略すのね…
331メスブタ:02/09/02 04:04 ID:iftYGW7m
>>329
ずいぶん幅のある答えだなw
332KG:02/09/02 04:05 ID:2L/KZ3vw
>死文
また会ったね。
っつーかさ、隣の部屋のヤツうるさくて寝れん。
ほんまムカつく。
333死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 04:05 ID:KoJh/3Qu
ジーンズしか履かないよ。どっかのスレでも聞かれたけど。
あとはなるべくこぎれいにするようにはしてます。
334死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 04:06 ID:KoJh/3Qu
>>332
おお!一人暮らしなん?最近ネットばっかだ。
335KG:02/09/02 04:08 ID:2L/KZ3vw
>死文
うん、学校の近所やねんけどな。
隣のヤツ、大学デビューのギャル男やねん。
ごっついキモい。
336名無しさんの初恋:02/09/02 04:08 ID:vCXyr3Ro
俺は服に金かかってないぞ〜
下で最高5000円だな。上は3000以下。何とか安く買ってる。
でも着てるのは大抵一応みんな知ってるようなブランドだけどね
ジーパンもリーバイス501とか、1500円で友達から買った。
みんな金かけすぎだろ!
337死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 04:09 ID:KoJh/3Qu
あのきつい坂は上ってんのか?
うるさいって女連れ込んでたりすんの?うざいな。
338死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 04:11 ID:KoJh/3Qu
>>336
めちゃくちゃ安いね。秋・冬はどうすんねん。
でも結局服に金かけまくっててもある意味回収出来なければ全て無駄だからな。
自己満足で終わらすのも別に良いが。
費用対効果を考えたら賢明では無い。
とは言っても服くらいしか金かけるとこないんだけどね。
339KG:02/09/02 04:12 ID:2L/KZ3vw
>死文
いや、俺ん家は坂のゆるい方にあんねん。
それが連れ込んでんのは男ばっかやねん(藁
男ばっかでギャーギャー言うとる。
マジうるさい。
340死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 04:14 ID:KoJh/3Qu
>KG
大変やな・・。大家にちくれば?昔騒ぎすぎた時マンションの管理会社に
ちくられたことあったけど、そうゆう強行手段もありやで。何しろこんな時間やし。

で、最近どうよ?いい恋してんのか?
341KG:02/09/02 04:17 ID:2L/KZ3vw
>死文
そうするわ。ええ恋してないなぁ・・・
一応彼女はおるんやけどな。
って、チャット状態やけどかまへんのか?
342名無しさんの初恋:02/09/02 04:18 ID:vCXyr3Ro
雑誌に載ってる一般人どもはぜんぜんかっこよくないよね
勘違いしてるの多いし、ブランドきりゃいいってもんじゃないでしょ。
てゆーかなんかキモイ。顔がでかく見える。
顔でかいやつは細身の服着ちゃだめだろ
オシャレの参考にしようと思ってもできない、いいと思えない。
やっぱモデルさんとはぜんぜん違うな。
一つ警告しとくけど、おれはかっこ悪いからね
343死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 04:18 ID:KoJh/3Qu
このスレでチャット状態はまずい。北の国からに移動しる。
344名無しさんの初恋:02/09/02 04:25 ID:iftYGW7m
>>342
あれって噂によると完璧素人だけじゃなく
タレント事務所(モデル事務所?)に所属してる人が混ざってるって話だよ。
345名無しさんの初恋:02/09/02 04:39 ID:aUFBbZMQ
私TシャツにGパンにリュックとかしょっちゃう人好きなんだけど…やばい?
寒くなったらそれにグレーのパーカーとか。。。
貧相なかんじがたまらんのよ!オシャレさんは苦手。
346名無しさんの初恋:02/09/02 06:05 ID:fV+zdGUt
Tシャツは結構、奥が深い。ジーパンもだろうけど、
センスのいいTシャツ着てる人に最近目が行く。
芸能人だと、優香&松本が意外に好感触でした。
347名無しさんの初恋:02/09/02 06:08 ID:iftYGW7m
それはそいつらのスタイリストに好感触です
348名無しさんの初恋:02/09/02 06:12 ID:K1iG0Xyy
Gパンってさ、足が長くて綺麗なら、適当なの履いてても
それなりに似合って格好いいんだよね・・・そゆ人はウラヤマスィ。
349名無しさんの初恋:02/09/02 06:19 ID:xl8EIS6k
折れはテーシヤツとブリイフでした
350名無しさんの初恋:02/09/02 08:39 ID:wrCXZg22
>>342
雑誌にでてる男一般人の職業、公務員て多いんだけど
公務員はオシャレなのかな
351名無しさんの初恋:02/09/02 12:52 ID:k+oY1IuR
>>350
服を選ぶ時間があるんでしょう。
352名無しさんの初恋:02/09/02 13:03 ID:3Z8I3vWh
>>344
それ本当の話ですよ。事務所所属で読者モデルとして雑誌に出てる人は
多いです。私が以前事務所に入っていた時にそういう仕事もありました。
353名無しさんの初恋:02/09/02 13:45 ID:HRbcv8OE
正直、裏腹系より普通の大学生っぽい服装の方がオシャレっぽい
354名無しさんの初恋:02/09/02 13:52 ID:E+GbDuK9
>>353
それは人それぞれだろ
355名無しさんの初恋:02/09/02 14:08 ID:mNxFiB4u
自分の体系に似合わないものは絶対着られない。
混むさがイイ例。少なくとも俺には似合いませんぞ。
356死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 18:49 ID:KoJh/3Qu
混むさはそれ自体が(以下略
357名無しさんの初恋:02/09/02 21:04 ID:gqXBVoxj
こむさはそ(以下略
358名無しさんの初恋:02/09/02 21:07 ID:euXuWCuf
こむ(以下略
359名無しさんの初恋:02/09/02 21:21 ID:gqXBVoxj
(
360死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 21:22 ID:KoJh/3Qu

361名無しさんの初恋:02/09/02 21:22 ID:UsxKCZcq
こむさで主水?
362名無しさんの初恋:02/09/02 21:23 ID:IQjLdQSK
こむさで猛怒
363死文マスター ◆Wjo8kf8k :02/09/02 21:26 ID:KoJh/3Qu
混む差 で 盲努
364名無しさんの初恋:02/09/02 21:27 ID:gqXBVoxj
>>316 >>362 >>363
( ´_ゝ`)ふーん
365名無しさんの初恋:02/09/03 03:02 ID:5BQZSdJ7
コムサコレクションは普通に良いけどね。
つーか、服オタでもない奴がなんでコムサ叩いてんの?
366メスブタ:02/09/03 08:09 ID:kvIjWEMW
>>365
>コムサコレクションは普通に良いけどね。

関係者か?
367名無しさんの初恋:02/09/03 09:57 ID:DAN+Xmr0
>>365 >>366
( ´_ゝ`)ふーん
368365:02/09/03 13:44 ID:rXhydCll
>>366
全然。
つーか、実際に見てくれば分かる。
369名無しさんの初恋:02/09/03 14:10 ID:DAN+Xmr0
>>368
( ´_ゝ`)ふーん
370名無しさんの初恋:02/09/03 21:37 ID:jmeuSsJv
みんな、時計してる?
俺、携帯もってるからしてない

371名無しさんの初恋:02/09/03 21:38 ID:X74oE5xB
時計してるよ安いの。
腕が寂しいから。
372777:02/09/03 21:38 ID:D1wbqNh7
373名無しさんの初恋:02/09/03 21:40 ID:jmeuSsJv
>>371
だよね・・・
俺はリストバンドとかしてる。

時計と服って結構合わせにくいからどうしよ・・・
374名無しさんの初恋:02/09/03 21:40 ID:fvVmuqaW
脱いでも恥ずかしくない体にしてから、ファッションにこだわれ。
375名無しさんの初恋:02/09/03 21:50 ID:2VMDkBdb
>>374
素でほめられたもんじゃないからこそ、ファッションにこだわるんだよ。
気づけ。
376名無しさんの初恋:02/09/03 21:53 ID:jmeuSsJv
>>374
とくに、恥ずかしくないけど・・・。
で、時計どーするよ?
377ねっし-:02/09/03 21:53 ID:6vF3vqnb
汚ギャル ヤンキ−女は市ね
378名無しさんの初恋:02/09/03 22:00 ID:3enAdpS1
とりあえず同じ服最低三日くらいは着るなよ
379名無しさんの初恋:02/09/03 23:00 ID:DAN+Xmr0
>>371 >>373 >>375
( ´_ゝ`)ふーん
380人生男子校:02/09/03 23:09 ID:GB6/ILpj
死文ってオシャレぶってるけど、実際のところはどうなんだろうね
381名無しさんの初恋:02/09/04 00:41 ID:YoJ8cL21
こまめに「( ´_ゝ`)ふーん」を繰り返してる奴はなんなんだ?
お洒落じゃなくても会話に参加しても良いんだぞ?
382名無しさんの初恋:02/09/04 00:45 ID:FeomwSZr
死文ですがおしゃれじゃありません。
383名無しさんの初恋:02/09/04 00:47 ID:VTHg1l8k
金持ちでもない学生がロレックスしてるのってどうなのよ?
おれはなんか嫌いなんだけど。
384名無しさんの初恋:02/09/04 00:48 ID:mG/jd1v1
もうすぐ秋だし、おしゃれしよーぜ。
385名無しさんの初恋:02/09/04 00:49 ID:hwKoSbvu
ジャケットの出番だな。
386:02/09/04 00:50 ID:Q4XF4w/v
ジャケット最高!
平井堅サイコウ!
387名無しさんの初恋:02/09/04 00:52 ID:VTHg1l8k
飛来剣は…
見た目カコイイ!
歌ウマイ!
曲サイテイ!
388:02/09/04 00:56 ID:9oao41pD
グサ・・・ストロベリーなんたらは最悪だったね・・・
389名無しさんの初恋:02/09/04 00:59 ID:FeomwSZr
すとろべりーせっくす!
390人生男子校:02/09/04 01:00 ID:X/q8gE9P
平井堅ってインド人っぽい

よくキャロル着てるね
391名無しさんの初恋:02/09/04 01:01 ID:nT3ryRS7
>>388
シングルは楽園とWhy?(だっけ?)の後からは全部イタイ。
せっかくあんなに歌上手いのにもったいないよ。
ストロベリーは罰ゲームで歌わされてるのかと思うくらい酷い。

ところでロレックスのレスを放置しないで下さい・・・
392名無しさんの初恋:02/09/04 01:01 ID:mYS1FI9d
( ´_ゝ`)ふーん
393:02/09/04 01:04 ID:9oao41pD
ところでココでは男の服装についてばかり見かけるんですが・・・w
394名無しさんの初恋:02/09/04 01:07 ID:FeomwSZr
>>393
男にとって服装の占める割合はでかい。
女はしょせん顔で殆ど決まるってわけ。
395:02/09/04 01:09 ID:9oao41pD
>>394
ガーン!!じゃぁブスがお洒落しても無駄・・・!?
396名無しさんの初恋:02/09/04 01:09 ID:YoJ8cL21
>>382
一点豪華主義の可能性も、ただのDQNの可能性もある。
要はロレックスを使いこなせてるか、そいつのファッションに似合っているか、
そこが重要。
397人生男子校:02/09/04 01:10 ID:X/q8gE9P
>>394
男はオシャレに関心が無い人が多い(特にここはそうだろな)と思われるので、
必然的に女性の服装への関心も薄れるのです。多分

というより、女物は種類が豊富だから、それほどお金使わなくても
それなりの格好できるしね
398:02/09/04 01:11 ID:9oao41pD
ズボンが一点豪華の人って格好いい!!
学校の先輩がヒスの4万くらいの履いてた・・・!!(女)
感激・・・!マネ出来ぬ・・・
ボンビー高校生は1万5千で精一杯・・
399名無しさんの初恋:02/09/04 01:12 ID:nT3ryRS7
ヒスってまだ流行ってるの?
400396:02/09/04 01:12 ID:YoJ8cL21
>>383だった。

>>395
お洒落でカワイイ女の子>お洒落じゃないけどカワイイ女の子>>>>>>お洒落なブス>お洒落ですらないブス
くらいの違い。
あくまで俺の中での話だけどね。
401名無しさんの初恋:02/09/04 01:15 ID:FeomwSZr
>>400
HAGEDOU
402名無しさんの初恋:02/09/04 01:16 ID:nT3ryRS7
おれの中では、
お洒落に全く関心のない子>>>>>>>>>>>>>>>>関心あるけどセンス悪い子
403名無しさんの初恋:02/09/04 01:16 ID:x2eEIuFw
清潔に
404名無しさんの初恋:02/09/04 01:17 ID:nT3ryRS7
>>403
イエッサァ
405:02/09/04 01:17 ID:TNXyZiKZ
>>399
流行るっていうか、有名ブランドなんでねぇ。
でも高いから・・・(くそう・・・)

>>400
そ・・そうなんだ・・・!!
普通でお洒落頑張ってる(お洒落かどうかは他人から見ないと分からないけど)女の子は?
406名無しさんの初恋:02/09/04 01:18 ID:FeomwSZr
>>405
痛々しい。顔普通で服金かかってる層の勘違いがマジうざい。
407名無しさんの初恋:02/09/04 01:19 ID:nT3ryRS7
>>405
流行を追い回してなくて自分に似合う服がわかってれば
顔が普通でもかなり好印象。
がんばるのはいいけど、追い回してるだけだったらマイナス印象。
408名無しさんの初恋:02/09/04 01:23 ID:mYS1FI9d
( ´_ゝ`)ふーーん
409:02/09/04 01:24 ID:TNXyZiKZ
>>406>>097
やっぱ頑張りすぎないのが良いのかなぁ・・・。
最近はカジュアル系に目覚めた。
何かキレイ目は近寄りがたいって言われて(高校生だからか)
410400:02/09/04 01:25 ID:YoJ8cL21
>>405
他の方が答えてるけどレスしとくと、
お洒落でカワイイ女の子>お洒落じゃないけどカワイイ女の子>普通でお洒落頑張ってる女の子>以下略
ってな認識。
基本的に>>407にハゲドウ。
つーか流行を追い回すだけの奴は基本的に男女問わずいただけない。
チョークバックって本当にお洒落か?
411名無しさんの初恋:02/09/04 01:27 ID:FeomwSZr
>>409
いやだから、そうじゃなくて頑張っても無駄な層が頑張っても全て無駄だというだけで。
外見レベル4の奴はどうあがいても5に近づくくらいで6には絶対勝てない(女の場合特に)。

ぶすに生まれた時点で負けです、正直。
キャリアで高級得ていい男捕まえて来世に賭けましょう。
412:02/09/04 01:27 ID:TNXyZiKZ
>>410

チョークバッグはこの前買ったけど実際全然使わない・・・
てか自分は安いトートバッグをいっぱい買って、いっぱい種類を持ってるように見せかけてるんだけど・・・
安っぽいのは駄目かなぁ?
413名無しさんの初恋:02/09/04 01:29 ID:HIevIQh/
ユニクロ=ダサイってのは今はあんまり無いような、、、
あからさまにユニクロ=ダサイだけど。
こないだコーデュロイパンツ買ったけど、安くていいよー。あれ。
ジーンズも色落ちしてきたら結構いい色になるよ。
414:02/09/04 01:31 ID:TNXyZiKZ
>>413
すごいお洒落な友達がユニクロで大きめのGパン買って、
色落ちさせるスプレーでストライプ柄にしてた!!
めっちゃ真似したい・・・


そろそろ世界史の課題を始めないと死ぬので落ちます!
おやすみなさ〜い☆
415名無しさんの初恋:02/09/04 01:32 ID:WhWvK1fH
>>412
トートをいっぱい持ってるように見せかけてどうすんの!?

>>413
ユニクロは普通に使ってるよ。
ただ、ジーンズはちょっといただけないかなぁ…
416名無しさんの初恋:02/09/04 01:34 ID:YoJ8cL21
>>413
ユニクロが取捨選択が不可欠だよね。
イイ物はイイし、マズーな物はとてつもなく・・・
417413:02/09/04 01:35 ID:HIevIQh/
shipsでめちゃくちゃ似たコーデュロイがあって
13000円だった。ユニクロ2800円。
素材あまり変わりなし。(素人目です。すいません)
でも、昔はよくブランドに騙された買い物したよ。。
418名無しさんの初恋:02/09/04 01:36 ID:YoJ8cL21
>>412
安くてもイイ物はあるわけで、逆に高くてもイタイ物もあるわけで・・・
419名無しさんの初恋:02/09/04 01:39 ID:aTNIYwm3
>>417
そういうのあるよね。
この前APCのカタログ取り寄せたらユニクロとかダイエーで売ってそうな
ものばっかだった。
ブランド物とそうじゃない物の違いが本当に分かる人だけにお洒落だって
思われても仕方ないから、そのカタログに載ってたの買うくらいならユニクロ買うよ。
420413:02/09/04 01:44 ID:HIevIQh/
>>419
ですよね。
最近ダイエーとかでもそこそこのやつ売ってますもんね。
どこかに一点いい物をいれたらいいんですよねー。
うん、お金ないけどがんばろー。
421名無しさんの初恋:02/09/04 01:46 ID:mYS1FI9d
>>419
デザインは一緒でも素材の質がまったく違う。触れば分かると思うけど。
まぁ俺なら安いユニ黒買うが。プ
422419:02/09/04 01:50 ID:SemdjCEC
>>421
そりゃそうだけど普通は触られない罠。
おれは近所の服屋と古着屋でいちばんよく買うかな。
靴・バッグ・時計などは絶対にいいものしか買わない。
423名無しさんの初恋:02/09/04 01:52 ID:YoJ8cL21
>>421
そうなんだよな。
触ったり穿いたり並べて比べたりすれば違いがはっきり分かるんだ。
でもぱっと見じゃなかなか判断しづらい。
だからそこらへんは自己満足の世界になっちまうんだよなぁ。
424413:02/09/04 02:08 ID:HIevIQh/
自分で妥協(?)できるとこはしていければいいですね。
425名無しさんの初恋:02/09/04 10:06 ID:DE0Vv82f
エンジェルブルーを着て育った世代はかわいそうだ。
426名無しさんの初恋:02/09/04 10:50 ID:MH2+DJZt
自己満足でもウニクロはヤダ!
427名無しさんの初恋 :02/09/04 10:54 ID:tZ2pXZ+d
>>426
確かに!ジーパンとかなら一見気づかないけど
万が一洗ったりしたら変な色落ちして・・・


                終了。
428名無しさんの初恋:02/09/04 10:56 ID:/BmI/v5G
清潔であればどんな格好していてもいいけど、
靴はなるべく同じものを履き続けないでほしい。
一日おきでいいから2足を交代で履くとかしてほしいです。
429恋愛充電中 ◆SANTA6xg :02/09/04 10:59 ID:4GqR8KGq
ユニクロなー
どうも昔のダサイイメージが抜けきれない。
良い物もあるんだろうけどなー

でも、最近ではファッション雑誌にもユニクロブランドが載ってたのが、
すごく衝撃的でもあったな。
430名無しさんの初恋 :02/09/04 11:01 ID:tZ2pXZ+d
>>428
最近クソ暑いからオサレサンダルを毎日履いてまつ。
スニーカー暑いし蒸れるから。
逝ったほーがいい?
431名無しさんの初恋:02/09/04 11:03 ID:pLLCfWFm
どこで入手したかも値段さえも全く想像つかない
珍しいデザインの服をおしゃれに着こなしてる人を見るとカコイイ!って思う。
432恋愛充電中 ◆SANTA6xg :02/09/04 11:04 ID:4GqR8KGq
>>431
そういうの良い!
古着屋とか探検するの大好きだ!
433さくらこ:02/09/04 11:06 ID:rufsEfKT
無難なデザイン、低価格を実現しようとすると
ザイズはどうしてもフリーサイズのようなサイズになってしまいます

大量生産ものはサイズや形に出てしまうので
その壁は越えられないのでしょう。

惜しいなぁ
434名無しさんの初恋 :02/09/04 11:06 ID:tZ2pXZ+d
>>432
古着ってクサイから着れねぇ。
友達が着てんのはカコイイんだけどな。
435名無しさんの初恋:02/09/04 11:16 ID:5yo2CdXN
私はJJ系のコンサバ好きです。
基本は黒とピンクでバッグはシャネル。
どうですか?
男の人は古着をかっこよく着こなしてる人がいいな!
436名無しさんの初恋 :02/09/04 11:21 ID:tZ2pXZ+d
>>435
漏れはやだ。

てかそーゆー女の子と古着男が並んで
歩いてるってバランス的におかしくない?
ピーコみたいなこといって悪いけど。
437名無しさんの初恋:02/09/04 11:26 ID:5yo2CdXN
>>436やっぱりスーツ男かな?」
438名無しさんの初恋:02/09/04 11:29 ID:pLLCfWFm
いつも下ジーンズ履いてて男物の靴履いてて
すこしごつめのウォレットチェーン、手にはごつめのシルバーリング2、3個
上はボヘミアンっぽい服中心なんだけどこれってどうなの?
同性には好評なんだけど・・・。
439名無しさんの初恋 :02/09/04 11:32 ID:tZ2pXZ+d
>>437
でもそれだと典型だからな(w

てか漏れがカジュアル女子好きだから
いまいちそーゆー女子のイメージがなぁ・・・。
まーあなたの好みだし文句つけるつもりもないし。
スマソな。
440さくらこ:02/09/04 11:32 ID:rufsEfKT
>>436
バランスかぁ

女性は着飾って小奇麗にしててくれ!
男は引き立て役位が丁度良いって言ってる男性がいます。
わたしの片思いの人の言葉だけど(笑)
441名無しさんの初恋 :02/09/04 11:37 ID:tZ2pXZ+d
>>440
あ〜そっか。そーゆー考え方も好きかも。
でもちょいきちっとした感じの服着てオサレに
見えるのは当たり前かなって思うんだけど。
もし彼女がブランド持って小奇麗だったら
一緒にいて漏れが気抜けなくなるし。なんとなく。

それより、「フツーの感じだけどなんかオサレ」ってほーが
なんかひかれる。
442名無しさんの初恋:02/09/04 11:45 ID:5yo2CdXN
やっぱり服に限らずブランドの装飾してるのって男受け悪いの?
443名無しさんの初恋 :02/09/04 11:50 ID:tZ2pXZ+d
>>442
装飾?w

ただ単に漏れが好きじゃないだけ。
でも別に似合ってる人見たら(・∀・)イイ!!って
思うし、好みの問題だろう。

ただこーゆー子の彼氏は金かかるんだろなって思う。w
444さくらこ:02/09/04 11:51 ID:rufsEfKT
>>442
ブランド物ってバックや時計くらいしか男性はわからないと思いますよ。

だから、特に服は好きなの着たらいいと思う。

似合ってれば男性の受けも悪くないと思います

似合って無くても自分が良ければ自己満足でいいと思う。

好きな男性の趣味に合わせて勉強したり変身したりするのはわたしは好きです(笑)
445名無しさんの初恋:02/09/04 12:05 ID:69sqyphe
>>444
>似合って無くても自分が良ければ自己満足でいいと思う。
どう考えてもダメだろ。
まぁ、確かにどんな格好しようがその人自身の責任だからどうでも良いが、
少なくともこのスレの趣旨には合わない。
似合ってなければ好感は持てないからな。
446名無しさんの初恋:02/09/04 12:08 ID:xUlG7Nis
若い子が高そうなビトンのバックとか持ってると・・・
447さくらこ:02/09/04 12:08 ID:rufsEfKT
>>445
ごめんなさい
448名無しさんの初恋:02/09/04 12:11 ID:F7H3xslq
革ジャン!!
聞こえは初歩的だけど、コレが似合うとやっぱりステキ★
男のヒトの革ジャンイチオシ。
449さくらこ:02/09/04 12:13 ID:rufsEfKT
>>448
川パンになるとイメージかわりますよね(笑)
450さくらこ:02/09/04 12:15 ID:rufsEfKT
○皮パソだw
451名無しさんの初恋 :02/09/04 12:17 ID:tZ2pXZ+d
じゃ皮ジャン皮パン着用でよろしこおながいします。
452名無しさんの初恋 :02/09/04 12:17 ID:tZ2pXZ+d
>>450に惑わされた。皮→革だな。
453メスブタ:02/09/04 12:18 ID:xjhB5ztw
全身革でジョージコックス履いてたらひきます
454さくらこ:02/09/04 12:20 ID:rufsEfKT
色とデザインにも寄りますよね

黒 スタンダード 渋め
赤 派手
白 キザ

プリント アメリカン
無地 + ビョウ パンク

わたしは黒無地のシングルがいいなぁ

馬皮が良いそうですよね
455さくらこ:02/09/04 12:21 ID:rufsEfKT
>>452
わたし頭悪すぎですね・・
456名無しさんの初恋 :02/09/04 12:22 ID:tZ2pXZ+d
>>454
てか革なんて間違っても着れん。

そーいや昨日バイトの帰りに全身白がいた。
まぶしいからやめれ。
457さくらこ:02/09/04 12:25 ID:rufsEfKT
>>456
エナメルの方が眩しそうですねw
458名無しさんの初恋:02/09/04 12:26 ID:A0jXEhsF
最近ライダース着てる奴とかみないな〜
一般的には女受け悪いんじゃないかな???
459名無しさんの初恋:02/09/04 12:28 ID:J4A80sww
おまいらいよいよオサレの季節が始まりますよ
460名無しさんの初恋:02/09/04 12:29 ID:uZpHGc96
このスレ、ファッション板にリンクされたぞ。
服オタどもがいらん知識を披露しに来るだろうから
みなさん気をつけて下さい。

マジレス。
461名無しさんの初恋:02/09/04 12:34 ID:J4A80sww
ファッソン板のやつらは人の服装を馬鹿にするだけ馬鹿にして
自分が何着てるかは言わないよな
462名無しさんの初恋:02/09/04 12:38 ID:vrA/Sl4X
女が(私)嫌う男のファッション

ふっといケミカルジーンズ(しかもかなりあせてる)
衿がヨレヨレのいかにもスーパーなんかで売ってそうなTシャツ
シミがついた白いシャツ
妙に短いジーンズ
  すいません・・・
前のOFF会にいた人はみんなこんな感じでかなりひきました・・・
しかも片手にはコミック本
463名無しさんの初恋:02/09/04 12:39 ID:69sqyphe
464名無しさんの初恋:02/09/04 12:39 ID:m0Ey/HtY
>>460はリンク張った本人だから気をつけろ。
465メスブタ:02/09/04 12:41 ID:xjhB5ztw
>>462
まじかよ・・・
今度OFF会に初参加しようと思ったのに・・・
466名無しさんの初恋 :02/09/04 12:43 ID:n/muG/lg
>>462
やっぱ2chはそーゆーのが多いのか。

なにげにショクー。
467名無しさんの初恋:02/09/04 12:47 ID:J4A80sww
俺はファッション板で馬鹿にされている丸井系の服だよ
丸井系なんて言葉も2chではじめて聞いたが
468名無しさんの初恋:02/09/04 12:48 ID:vrA/Sl4X
この前確実に50は過ぎてるだろうというおばはんには驚いた!!
髪はピンクのボンボンでトップを二つに縛り
服は高校生でも着ないだろうぐらいのギャルファッション。
しかも超ミニ(むろんムダ毛の処理なし)
化粧はというと、パールピンクに青いアイシャドウ。
年をとってからの若作りって・・・
ちなみに自分の知り合いは29歳で今でもふっといルーズソックス愛用。
egg系の服です・・・
469名無しさんの初恋 :02/09/04 12:49 ID:n/muG/lg
そーいや漏れの彼女がストライプのシャツを
かなり押してきた。欲しいと思ってたから買ったけど。

女子的にストライプシャツどーよ?
470メスブタ:02/09/04 12:50 ID:xjhB5ztw
>>469
ストライプにもよるけど普通。
471名無しさんの初恋 :02/09/04 12:55 ID:n/muG/lg
>>470
「あんま白色の部分が多すぎないやつが(・∀・)イイ!!」とかって
だいぶこだわってた。
まー持ってなかったからいいんだけど。

サソキュ。
472人生男子校:02/09/04 13:07 ID:hzr9nSyf
>>467
そんな着こなしをするならば丸井である必要はない
473名無しさんの初恋:02/09/04 13:09 ID:J4A80sww
>>472 何に突っ込まれてるかよくわかんないんですが
474名無しさんの初恋:02/09/04 14:07 ID:Uy0Z+a4k
顔・体型・髪型にあったもの着てホスィです。
こないだごつい銀リュック背負った浪人生っぽい人見かけたんで切に思タ。
475Journeyman ◆TABI.Tbc :02/09/04 14:08 ID:fWZ4VKK/
>>465
ケミカルジーンズが出てる時点でもうダメだろ(藁
少し前にOFF会に出たけどダサい香具師が多くて驚いたよ。
俺だったらOFF会に行くとしたらトラッドっぽい服にするな。
もう少ししたら俺の好きなジャケットが着れるからすごくいいんだ。
例えばこんなコーディネートはどうだろう?
黒に近い濃い目の緑のジャケットにストライプのYシャツ、
黒のストレッチパンツに茶色もしくは明るめのベージュのスニーカー。
組み合わせがおかしかったら批判してくれ(藁
476:02/09/04 14:08 ID:9sqcJ9gP
トラッド嫌いなんとなく。
477冫、さん:02/09/04 14:10 ID:EmqODgYp
>>475
|⌒ 彡                 
ト    ● ● ● ● ● ● ●         
|/ヽ/                ○
ト /
|/
|
|⌒彡
|冫、) ・・・・。
|` /
| /
|/
478あゆ作:02/09/04 14:10 ID:aTbSZDkJ
>>467
よほどコダワリがないなら
金銭的にもあれくらいが一番楽。
十分だと思う
479冫、さん:02/09/04 14:15 ID:EmqODgYp
|
|⌒◆
|冫、)
|` / ストライプと言えばCEBOからストライプのハイカットスニーカー出たね
| /
|/
480人生男子校:02/09/04 14:38 ID:hzr9nSyf
>>475
黒のボトムに明るめベージュは駄目な気がする
茶色は可
481Journeyman ◆TABI.Tbc :02/09/04 14:58 ID:fWZ4VKK/
>>480
ありがとう。
参考にさせてもらう(藁
482名無しさんの初恋:02/09/04 17:32 ID:NDg9asEC
>>475
「(藁」の意味を履き違えてるんじゃねーのかと小一時間(以下略
483ももんがぁ ◆fc8jgPw6 :02/09/04 17:37 ID:JG8WTKvb
今日は黒の七分丈のサマーセーターに黒のストレッチパンツ
バックとローヒールサンダルとブレスレットはこげ茶色でぃすが
地味すぎますか?
484人生男子校:02/09/04 17:45 ID:hzr9nSyf
>>483
モノトーンで個人的には好みであるが
485名無しさんの初恋:02/09/04 17:48 ID:NDg9asEC
>>483
年による。顔による。体型による。髪の色による。・・・etc
486名無しさんの初恋:02/09/04 17:53 ID:1jXxucNU
>>483
地味な子だいちゅき
487名無しさんの初恋:02/09/04 18:01 ID:Swk8QKmw
>>483
まだ暑いから、その配色は暑苦しい。
488さくらこ:02/09/04 19:09 ID:rufsEfKT
キャミとワンピが好き
ほとんど一色しか使ってないシンプルなものばっかだなぁ
489名無しさんの初恋:02/09/05 03:18 ID:YuN458ix
今年の秋はバーバリーをそろえてみる
490名無しさんの初恋:02/09/05 12:58 ID:H0re0hB6
>>419
APCはフランスのユニクロです。
491名無しさんの初恋:02/09/05 13:01 ID:Z+P9FpTS
まあ仮にフランスでユニクロだったとしても
断然A.P.Cの方がいいな。
492名無しさんの初恋:02/09/05 13:05 ID:1G7izhXt
A.P.Cのものとユニクロのものでは
形が全然違うしね
493さくらこ:02/09/05 14:27 ID:6m7GiNEm
日本人の体系には和服が似合うと思う

和服好き
494人生男子校:02/09/05 22:19 ID:/pBQGmfK
apc
ape
495名無しさんの初恋:02/09/05 22:45 ID:lykrXRhx
男の下着はどーよ? トランクスorブリーフorビキニ??
ペア用下着とか通販で見るけど、使っている人っているのかい?
496名無しさんの初恋 :02/09/06 00:02 ID:mvcM5JiC
男女ペアの下着!?そんなのキモチワルイ・・・
ビキニは引くかも・・・
497(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/06 00:05 ID:YvMoq2oz
部屋着用にペアでユニクロのフリース買いましたが
2着で2000円程度なり
498名無しさんの初恋:02/09/06 00:30 ID:EIgRKADj
俺男だけど、かなり細身のGパン+Tシャツがシンプルでかっこいいと思ふ。
足元はシンプルなスニーカー(コンバースのワンスターとか)とか
おしゃれっぽいサンダル。
一点ものでジャラジャラしすぎずこぎれいなシルバーアクセ。

GAPでエキストラスリムフィットのGパン73センチで買ったんだがウエスト周りがだぶついてる…
やっぱ70か66センチあたりにしときゃよかったかなぁ…鬱だ…(;´Д`)
499名無しさんの初恋:02/09/06 00:53 ID:c487bDOD
つーか、これからに備えて秋冬を話すべきだと思うのだが。
まぁ確かに残暑は厳しいけどさ。
500人生男子校:02/09/06 00:56 ID:ilxZlS9t
>>498
プ
501名無しさんの初恋:02/09/06 00:57 ID:7tKWAPK6
俺男だけど、かなり細身のGパン+Tシャツがシンプルでかっこいいと思ふ。
足元はシンプルなスニーカー(コンバースのワンスターとか)とか
おしゃれっぽいサンダル。
一点ものでジャラジャラしすぎずこぎれいなシルバーアクセ。

GAPでエキストラスリムフィットのGパン73センチで買ったんだがウエスト周りがだぶついてる…
やっぱ70か66センチあたりにしときゃよかったかなぁ…鬱だ…(;´Д`)
502名無しさんの初恋:02/09/06 01:00 ID:YUI8mIQQ
男のピチピチ姿いいね。萌えるよ。
503名無しさんの初恋:02/09/06 01:01 ID:xc64D7Wr
筋肉でぴちぴちはどうでしょうかw
でも顔は理性的みたいな
504名無しさんの初恋:02/09/06 01:02 ID:bXH14B1p
大神源太のような服装が?>502
505名無しさんの初恋:02/09/06 01:03 ID:pptYAZzo
GAPなんて恥ずかしくて着られないわ・・・
506人生男子校:02/09/06 01:03 ID:ilxZlS9t
>>504
やつは漢だよ
507名無しさんの初恋:02/09/06 01:24 ID:c487bDOD
>>505
全身GAPはたしかに無理だけど、
ひとつのアイテム程度なら無問題だと思われ。
そのアイテムにもよるけどさ。
508under the moon:02/09/06 11:50 ID:0X5iyMgf
俺の場合、下は細くてダボつかないシンプルなジーンズ
上はC・DIORのノースリーブ白がいいね!
(夏はDIOR装備が多い)
冬は(GUCCI装備に変換)
やっぱり、大人らしくシンプルにして何か部分的に
鮮やかなものを一つを心がけてるのがいいかな?
509人生男子校:02/09/06 12:03 ID:MslMSHU1
>>508
一応ネタだと思うので何も言わない
510名無しさんの初恋:02/09/06 12:07 ID:8+cY6KUG
ジャーナルあたりのセレクトショップで買い物してるような子が
一番好感持てる個人的には。
511ももんがぁ ◆fc8jgPw6 :02/09/06 12:11 ID:WgUwOUG2
今日は黒いキャミに白のボタンシャツでカーキのベルボトムパンツでぃす。
靴は黒のフラットサンダルでバックとスカーフは赤系なんでぃすが
バランス悪いでぃすか?
512名無しさんの初恋:02/09/06 12:13 ID:6rsmfxwX
ワンピ−スが一番萌え
513名無しさんの初恋:02/09/06 12:24 ID:Qh1mDC0o
>>512
俺も萌え。
女性にとっても楽なんじゃない?コーディネート。
514名無しさんの初恋:02/09/06 12:28 ID:ksQsqEvP
GDCやヘクティクWHIZ系は2ch見てる人には人気ないんだね。ポピュラーだと思うけど。
515スイミン:02/09/06 12:32 ID:aPEdDBMg
ワンピは楽ですよー

ナイクラ
アズ
ズッカ
フルカウント
ヒス
メルローズ
オゾン

ここらへんのシンプルなの好き
516ブル ◆FIGOsQAQ :02/09/06 12:40 ID:TXj8cm2E
ミ☆∧
(;;^Дメ)<バレエシューズ萌え♪
517名無しさんの初恋:02/09/06 12:51 ID:Qh1mDC0o
>>515
これからワンピ少なくなるな・・・。
(´・ω・`)ショボーン
518名無しさんの初恋:02/09/06 13:01 ID:Q8MzXX45
こないだ、モデルの女友達バレエシューズ履いてたよ。私もほしーなー
519スイミン ◆mCVsUsSo :02/09/06 13:33 ID:HbI7UuXj
>>517
なぜですか?

シンプルなワンピがお店から減ってきてるのは確かです。

パンツ+シャツの子が増えてるからなぁ
520名無しさんの初恋:02/09/06 13:33 ID:2EJAjle6
スレチガイだけど髪型もがんばらんと・・・。
好感の持てる髪型?ていうか・・・
ぴったりな髪型みつけないとナァ・・。
521名無しさんの初恋:02/09/06 13:50 ID:Qh1mDC0o
>>519
いや時期的にってことです・・・。
522名無しさんの初恋:02/09/06 13:53 ID:ftgmzCN4
湯に黒安いって意見けっこうあるけど安いか?
バーゲンの時のタケオキクチとかと値段あんまり変わんないと思うんですけど。
523名無しさんの初恋:02/09/06 14:04 ID:8+cY6KUG
じゃあバーゲンの時のタケオキクチも安いってことだよ。
524名無しさんの初恋:02/09/06 14:10 ID:ftgmzCN4
そうだね、納得。



じゃなくて漏れが言いたかったのは、
金がないからと言う理由で湯に黒しか着れないというのは只の言い訳でしょ。という事なのよ。
舌っ足らずでごめんなさい。
525under the moon:02/09/06 14:49 ID:0X5iyMgf
みんな、MJファッション知ってるかい???
白シャツにハムスターの絵が書いてて、アクセサリにー
針金と糸鋸を装備!猫捕獲用の網を持って眼鏡も黒ぶちにしよう
526名無しさんの初恋:02/09/06 14:58 ID:YvMoq2oz
タケオキクチあたりはバーゲンでなくても安くないかい?
シャツ1万程度じゃないっけ
527名無しさんの初恋:02/09/06 21:23 ID:qoK2X1a4
てか、キクチタケオ卒業しますた
528777:02/09/06 21:32 ID:8FuK/IdT
ランニングシャツに赤パン。革靴 by蛭子ヨシカズ
529名無しさんの初恋:02/09/06 21:44 ID:qoK2X1a4
( ゚д゚) イブサンの服が・・・・ホシィ
530名無しさんの初恋:02/09/06 21:48 ID:W07ldTU9
流行のボヘミアンな服が似合わない・・・
531名無しさんの初恋:02/09/06 21:51 ID:y8rD7yfL
制服が彼氏ウケ一番ええんやけど・・・
532名無しさんの初恋:02/09/06 22:10 ID:o7MxVPpL
今はB系が一番スキかな。
ただし、必ずタトゥー・トライバル・ボディピ・ブレイズなども合わせて。
中途半端にやってるヤツ、むしろ187してイイッスか?!!
って感じデス☆

私はJJ系が多いかな。あとSカワ系。
mini系の友達は激モテます。
私は服なんでも着こなす自信あるから(ぷ
安いのでも(古着とか、\598とか2枚で\1000とか
そんなレヴェルで。でも安く見られません(アハ

ってかんじです(ゲフ
533:02/09/06 22:17 ID:cO07+geZ
タトゥしたいかなり本気で
534ねっし-:02/09/06 22:22 ID:8N1k293T
B系は来年には終わります
535ねっし-:02/09/06 22:26 ID:8N1k293T
>>532 頭の悪そうなレス ありがとう
536ベラ:02/09/06 22:28 ID:jF1cgx3v
534 名前:ねっし- 投稿日:02/09/06 22:22 ID:8N1k293T
B系は来年には終わります

↑頭の悪そうなレスありがとう
537ねっし-:02/09/06 22:51 ID:8N1k293T
TATTOよりティンポに真珠
538人生男子校:02/09/06 23:17 ID:U9YzxA7/
カーキのボトムに黒の靴は足短く見える
サンダルでも
539名無しさんの初恋:02/09/07 00:17 ID:rj98kPGm
Betty's Blueのギンガムチェックっぽい
半袖のワンピ、(裾はレース)に
ピンクっぽい長いストールを首に巻いて
靴はローファー。
こんな感じはどうですか?
540人生男子校:02/09/07 00:36 ID:odUvyRFD
>>539
ワンピにローファーってのがやや抵抗あるかも
今の季節なら素直にローファーでもよかろうに。
あと、ギンガムチェックにピンクのストールも色合わせ的には
微妙な気もする
チェックはそれ自体結構目立ってしまうので余計な小物は
つけないほうがよい
541名無しさんの初恋:02/09/07 00:41 ID:0RueNDBv
つーか、別に趣味は人それぞれだからB系自体は否定はしないけどさ、
身長小さい人がB系の格好してると笑えるんだよね。
おいおい、そんな大きい服買って身長大丈夫でちゅか?、みたいなさ。
542名無しさんの初恋:02/09/07 00:55 ID:rj98kPGm
>>540
そうですかー意見ありがとうございます!
じゃあ、パンプスはどうでしょう?
あれは何て言えばいいのかな…ベルト?付きのパンプスです。
543名無しさんの初恋:02/09/07 17:28 ID:nzJPHJkX
hage
544名無しさんの初恋:02/09/07 20:23 ID:53Oi2WDO
ミルクボーイだれか着てねー?
545名無しさんの初恋:02/09/07 20:32 ID:e26NmHpH
今時エイプはどーなわけ?
546名無しさんの初恋:02/09/07 20:34 ID:53Oi2WDO
いまどき、JUNMENはどーなわけ?
547ツブヤキ☆ジョー:02/09/07 20:34 ID:p2vPPtnZ
>>545
ちょっと流行り去ったよね。
自分的にベティーズ嫌い・・・何か最近、小学生ブランドじゃん。
548名無しさんの初恋:02/09/07 23:43 ID:/ZEEAkph
ベティズは中学正ブランドじゃない?あとはロリ系
まあブランドにはこだわり無く良いしながあれば買う
549名無しさんの初恋:02/09/07 23:45 ID:S966Ga8w
>>539
まじ真剣にそれはやめたほうがいいと思う。
どんなに仲いい友達でも一緒に歩きたくない。
550名無しさんの初恋:02/09/08 00:08 ID:8GMJl/Am
シャネルとか、ヴィトン(モノグラム)等ブランド丸出しのかばんを持ってるとバカっぽく見えるのは僕だけでしょうか?
551名無しさんの初恋:02/09/08 00:17 ID:THKCxz92
何も考えてないように見えるよな〜。
552777:02/09/08 00:18 ID:UG3bkqoQ
素肌にスーツw
553名無しさんの初恋:02/09/08 00:28 ID:1Hf/+kyT
ソニンの裸にエプロン。
554まんこなめれません:02/09/08 00:30 ID:/ZupiKl2
漏れは秋はミスチルの桜井がミュージックステーションで
終わりなき旅を歌った時の衣装(靴はクリーム色のスエードブーツ、インナーは
黒の無地ロンT、パンツは薄茶の細身の綿パン、ジャケットは薄っぺらい焦げ茶の革ジャン)
なのです。これは何系というのでしょうか?
555名無しさんの初恋:02/09/08 00:33 ID:oorh9Nof
裏腹系じゃないかな?
556名無しさんの初恋:02/09/08 00:34 ID:THKCxz92
キレイめかな。
557まんこなめれません:02/09/08 00:34 ID:/ZupiKl2
>>555
マジですか?俺、裏腹嫌いなんだけど・・・。
558777:02/09/08 00:35 ID:UG3bkqoQ
ゴロウのドカジャンE
559名無しさんの初恋:02/09/08 00:35 ID:THKCxz92
裏腹では無いよ。
560まんこなめれません:02/09/08 00:38 ID:/ZupiKl2
554の格好は女の子受けはどうなのでしょうか?
漏れ、カナリまねしているのですが・・・。
そういえば、衣装協力の所にラフシモンズ?、Dior by ステディスタディ
と書いてありました。
561名無しさんの初恋:02/09/08 00:43 ID:THKCxz92
てかテレビで出てた格好そのまんま真似るのってどうよ?
って感じなんだけど。
562名無しさんの初恋:02/09/08 00:44 ID:BN3jLzCa
>>560
全く同じ服なの?てゆうかわざと知らない振りしてない?
563名無しさんの初恋:02/09/08 00:53 ID:CvLbapyZ
ふたつの店を掛け持ちバイトしてるのだけど、
それぞれの店の店長が年齢はほぼ同じなのに
性格・服装ともに両極端なまでに大違いで、両方の職場を行き来するととても新鮮。

(1)ビデオ屋の店長 27歳既婚
おととい見たのとまったく同じTシャツを今日も着てるのか、と思わされたその2日後に
やっぱり同じTシャツで出勤してきたりする。
奥さんが洗濯してくれてるだろうから不潔ではないのだろうけど。
下はいちおう規則でチノパンだけどサイズがフリーサイズのごとくだぼだぼ。
仕事中はネクタイの規則だけど、ネクタイがシャツに合っていた試しが無い。
完全に私服の場合、通常はジーンズ(ノーブランド)。
でもこないだは非番の時に短パン+ビーサンで店に来てた。
通行人に偶然コーヒーかなんかぶっかけられたとしても
「クリーニング代払え」とはまかり間違っても言えない、そういう身なりがトレードマーク。
で、本人はいたって「いい人」。とてもいい人。なのでそんな格好でも私としてはオケー。

(2)書店の店長 28歳・独身

ひとことで言って伊達男。誰に言わせても「オサレな人」。
いまは田舎に住んでるからまず無いけど、都会に住んでたら雑誌にスナップ載るのは確実。
初めて私服姿見たとき、どっかのホストのにーさんが来店したのかと思った。
かと言って「気合入ってます」という感じでもなくて、
でもとてつもないセンスの良さがオーラのように溢れ出ている。
で、性格は、そんなに伊達男なのに何故か照れ屋。
今日なんかカッコイイですねえ、とか言うと、物凄く照れる。いい人。

(1)の店長も(2)の店長も、私にとってはどっちもカッコイイと思える。
要は自分に合ったものを着る、それが一番好感度高いってことなのでは。
だから流行追い人間は私はパス。
流行追っかける男よりは、短パンにビーサンでスネ毛丸出しのほうがずっとイイ。
564まんこなめれません:02/09/08 00:55 ID:/ZupiKl2
>>561
まぁ、ちょっとは変えてます。
>>562
いや、本当に知らないんです。APC、アニエスb.、
丸井あたりで似たような服を揃えただけです。
565名無しさんの初恋:02/09/08 00:59 ID:IBtdXFtT
服装服装ってうるさいんだよ! 綺麗な人は何着てもきまるし
それなりは、何着てもそれなりなんだよ!
男のくせに女の服装気にするな! 相手より自分をなんとかしてから言え。
566人生男子校:02/09/08 01:06 ID:QgS6cQW+
>>564
桜井は丸井着ない

見たことあるもは、ナンバーナイン、CCP、マルニ、ラフ辺り
567(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/08 01:06 ID:9zTtKo5E
服装は特に気にしない
568名無しさんの初恋:02/09/08 01:08 ID:BN3jLzCa
>>563
どっかのホストはおもいっきり「気合入ってます」って感じなんだけど。
どうでもいいけどね
>>564
ある程度年いってるならいいんじゃない?
若い子にはあんまうけなさそう
>>566
似たような服だろ
569名無しさんの初恋:02/09/08 01:32 ID:tE7nYUM9
>>565
見る人が見たらわかるよ・・・・

てか、服装に気を使える人は他人にも気を使える人が多い
すくなくとも、俺の周りではね
570名無しさんの初恋:02/09/08 01:37 ID:sxK45Blf
>服装に気を使える人は他人にも気を使える
それ言えた。
ただ私見を付け加えるなら、
服に気を遣える人は人に気を使える、但し人の落ち度にも敏感。
服にさほど頓着しない人は人にもわりかし寛大、
そんな傾向もあるかも。
571名無しさんの初恋:02/09/08 01:40 ID:E+2tPCUv
>>569
確かに同感。
思うに、周りを気にするからこそ他人にも気配りできて、
服装にも気を使えるのではないかと。
572名無しさんの初恋:02/09/08 01:40 ID:xq/YnscV
>570
私の周囲ではそんなこともない。
服に気をつかってないくせに他人のミスには厳しい奴とか(藁
ただ、気を遣う人は他人の落ち度にも敏感だね。
責めるか、といったらそうでもないのだけど。
やっぱり自分に気を遣うと同時に人をよく見てる証拠かなあと。
573名無しさんの初恋:02/09/08 17:16 ID:DD8qV4am
hage
574名無しさんの初恋:02/09/08 17:17 ID:tE7nYUM9
ビームスどう?
575SAKURAKO(スイミン!) ◆OXFSNMXI :02/09/08 17:32 ID:+pxw/UtH
>>574
デザイン物とか個性的なのが多いから
着かたが重要だと思う。
デザイン物を着こなすの難しいけど
決まったときはカコイイ!!

服って着かた次第なのかな?
576名無しさんの初恋:02/09/08 17:35 ID:nmAoM2IG
男でベルボはいてるのはどう?
きちゃないジーンズの。
黒のブーツカットはOK?
577名無しさんの初恋:02/09/08 17:49 ID:bMe6IbgS
当方女ですが、いつもTシャツにGパンにシルバーアクセ
みたいな格好してる女の子って男ウケわるいかなぁ?
髪は長くて地味な茶髪ストレート、薄化粧。

友達は正反対で、上から下までお嬢ルック。
フリルっぽい上着にヒラヒラのロングスカート、髪は肩ぐらいでふわふわ。
とくに美人でもないけど、結構もててる。

こういうほうが男ウケいいの?私はちょっと受け付けないけど・・
578名無しさんの初恋:02/09/08 17:51 ID:hhLCWOQc
>>577
しょせん好みの問題
579(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/08 17:51 ID:9zTtKo5E
Miniあたりの格好してると男ウケいいかと思われます
580名無しさんの初恋:02/09/08 17:54 ID:CzVqvGxw
あ、まじで
579さん
581(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/08 17:57 ID:9zTtKo5E
>>578の言う通り好みの問題なので一概には言えないけど
582名無しさんの初恋:02/09/08 19:45 ID:gOBfQPjG
>>577
> 髪は長くて地味な茶髪ストレート、薄化粧。
そう思うのなら髪を切ってみてはどうか。黒に戻してみてはどうか。
まだまだ暑いんだからこぎれいに切ってみてもいいんじゃない?
世の中黒髪の方が似合う日本人のほうが圧倒的に多いと思う。
黒髪が似合う人が茶髪にしてるとちょっともったいないと感じるが。>577はどうかしらんがな。
薄化粧はそっちの方が合う人もいるので、一概によくないとはいえないが。
てか化粧はできれば薄い方がいいでしょ。「できるだけ」ね。

> 当方女ですが、いつもTシャツにGパンにシルバーアクセ
> みたいな格好してる女の子って男ウケわるいかなぁ?
個人的には好きだなぁ。


> フリルっぽい上着にヒラヒラのロングスカート、髪は肩ぐらいでふわふわ。
それはお嬢ルックなのか…?
583名無しさんの初恋:02/09/08 20:28 ID:tE7nYUM9
>>577
俺は、君の格好の方が好きだ。

でも、シルバーアクセは嫌い
584ベラ:02/09/08 20:36 ID:yhS1TGbg
ローライズジーンズでイスに座って半けつの子は好感がもてます。
585名無しさんの初恋:02/09/08 20:39 ID:tE7nYUM9
>>584
同意。
みんな、どんどんまねしてくれ
586名無しさんの初恋:02/09/08 20:54 ID:5h8Z0KxH
ロリータ、ゴシック系は?バンギャっぽいのは?
587:02/09/08 21:17 ID:R2ePKKKp
Gパンが似合う子が好きだ!って言ってくれる男はありがたい。
 >586
  個人的にパンク系は好きかな・・・。
588名無しさんの初恋:02/09/08 23:30 ID:L5+/xYVe
かなりピンポイントだけど、スリムのブラックジーンズにちょいオーバーサイズのTシャツ。それでつばの長めのハットかぶってるコに弱い。当方裏原系。LOWPROFILE大好き。
589名無しさんの初恋:02/09/08 23:43 ID:43jv/Nw+
大人しめの服装で、薄化粧です。
あまり派手なのは、彼も好きじゃないみたいなので…
どこで彼の知り合いに会っても
ウケはいいです。
590名無しさんの初恋:02/09/09 00:01 ID:ks3rh42Y
そりゃ友人の彼女を悪く言う奴はいないわけで・・・
591名無しさんの初恋:02/09/09 00:02 ID:Zu0iU/Lz
裏では散々言ってたりするからね。
592名無しさんの初恋:02/09/09 00:08 ID:ks3rh42Y
かと言って本当にかわいいのかも知れないわけで・・・
593名無しさんの初恋:02/09/09 00:10 ID:JWsjP1KO
この間おかんが俺のSTUSSYのTシャツを勝手に着て買い物に行ってた。
「ごめん。服なかったから借りてた」とかいって。
594589:02/09/09 00:11 ID:tWvXySL3
田舎なので、派手な服装で一緒にいると
向こうの親に「派手なコ連れてた」など
いろいろ言われかねません。
そういう女と「付き合っている」と言われれば
彼の立場もなくなりますから
どうしても大人しめの服装・薄化粧になりますが。
595名無しさんの初恋:02/09/09 00:16 ID:ks3rh42Y
>>593
Tシャツくらい別に構わないと思うけど。
君のおかんがデブでTシャツが伸びちゃった、とかでもなけりゃ。
596名無しさんの初恋:02/09/09 01:07 ID:/UAP/6Aa
男性に聞きたい。
何で薄化粧が良い?

化粧で顔、がらりと変る女も居る。
化粧栄えする女には、辛い話さ。
薄化粧でなくとも、メイクで更に、美しくなる女も居る。
化粧しっかりしても、すっぴんに間違えられる女も居る。
597名無しさんの初恋:02/09/09 01:20 ID:Zu0iU/Lz
もとがキレイな顔立ちで薄化粧なのは良いけどね
その他の人はしっかり化粧して欲しい派です。
598名無しさんの初恋:02/09/09 01:23 ID:PaHOkkdc
全身真っ黒の服ってどうですか?
当方男ですが
599名無しさんの初恋:02/09/09 01:25 ID:Zu0iU/Lz
漠然としすぎ。見てみないと分からないよ。
せめてもう少し詳しく言ってくれないと。
600名無しさんの初恋:02/09/09 01:26 ID:gLto2T3V
>>596
1「薄化粧でもきれい」なほうがいい。
2薄化粧の方が素の状態に近いから。
3化粧って肌が荒れるもんじゃないの?

ほんとに肌がきれいな人はファンデーションなんていらないんじゃないかなぁ。
601名無しさんの初恋:02/09/09 01:27 ID:1aheBaLc
スプリングとかミニとかに載ってるような服装ってオトコ受けがいいの?
今の彼女がそうなんだけど、あんま萌えないんだよね。
602名無しさんの初恋:02/09/09 01:27 ID:tC0OmnlJ
化粧するのは良いけど、たまにすっぴんで仕事場に来ることがあったり
化粧ののりが悪い時なんかあると、そのいつもとのギャップが嫌だ。
体調によって顔が変わるのは分かるけど、あまりに変わりすぎるのも辛いから

なるべくならすっぴんでいて欲しいと思うのはやっぱり変かな?
603名無しさんの初恋:02/09/09 01:28 ID:GIWi3pLo
私、ファンデーションは使ってません。
604(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/09 03:39 ID:CBom35Zp
脱がしやすい服を着てください
605もじもじ君:02/09/09 13:25 ID:vSSwQKjX
>>598
取り合えず>>599の言うとおり漠然とし過ぎなので、
それなりにオサレな着こなしの全身真っ黒だと仮定する。
もちろん全身黒の中にもそれなりにメリハリはあるとする。
まず、夏はオススメしない。暑苦しい。
そして、その他のシーズンに関して言うと、たまになら全然OK。
ただし毎日だと引く。たぶんあだ名とか付けられる。
ほどほどに。
606名無しさんの初恋:02/09/09 16:07 ID:6ist5i3m
だから服より顔だろ。
607ポップ ◆popxCHUI :02/09/09 16:10 ID:kgqu6xRI
ミニとスプリングじゃ全然違うよ。
608(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/09 16:20 ID:CBom35Zp
男から見ればミニもウィズもどれも同じように見える
609ポップ ◆popxCHUI :02/09/09 16:29 ID:kgqu6xRI
>>608
違うんだなこれが。
610(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/09 16:30 ID:CBom35Zp
>>609
miniってカジュアルな感じ?
withってバーバリーのスカートなイメージがある
611ポップ ◆popxCHUI :02/09/09 16:44 ID:kgqu6xRI
>>610
その解釈は間違ってないが・・・。
miniはカジュアルで裏原系おおし。学生向けかも。あと、おねえ系はまずいないと思う。
withって24才位から読むような感じがするなーーー。OL向けって感じ。
そんでもって、スプリングはまた違って、大人MIXなガーリーテイストなわけ。
612(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/09 16:46 ID:CBom35Zp
>>611 ちなみにポップはどんな格好してるのですか?
613(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/09 16:49 ID:CBom35Zp
トレンチコートが似合いそう(#´Д`)
614ポップ ◆popxCHUI :02/09/09 16:51 ID:kgqu6xRI
>>612
おねえ系とジャージ以外。似合えばなんでも着る。
どっちが近いかって言うと>>611の3番目。
トミーガールの新作が気になっています。

>>612はどんな格好しているのですか?
615ポップ ◆popxCHUI :02/09/09 16:53 ID:kgqu6xRI
>>613
をい(w 
ふと思い出したように言うな
616(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/09 16:54 ID:CBom35Zp
何系って言うんだろう・・・
2ch語?で言えば丸井系になるのかな
手ごろな価格で手頃なものが手に入るから
今年の秋はバーバリーをいくつか揃えました(ブラックレーベルだけど・・・)
617ポップ ◆popxCHUI :02/09/09 16:58 ID:kgqu6xRI
>>616
ブラックレーベルは好きですよ。たま〜〜〜にパンクテイスト入ってるのが出るけど、それがいい♪
わたしもブルーレーベル持ってるけど、あまり好きじゃない。
なんかバーバリーチェックを強調しすぎてる服は好きになれない。かわいいんだけどね。
618(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/09 17:03 ID:CBom35Zp
ブルーレーベルのメンズは肩身が狭そうに置いてあるね
どちらにしろ日本製バーバリは安くて良し
619ポップ ◆popxCHUI :02/09/09 17:09 ID:kgqu6xRI
ブラックレーベルのオンリーショップはマターリとしてていいですよ。
店員もがっついてこないし。インテリアもいい。結構オススメ。

そういうのが好きなら「H.A.K(ハク)」とかも似合うと思います。
ぜひ見てみて下さい。
620名無しさんの初恋:02/09/09 17:12 ID:QbIduBPS
突然ですが、
女は少しくらいアクセつけてたほうがいいんでしょうか?
621(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/09 17:15 ID:CBom35Zp
>>619 ハックシュン
>>620 ジャラジャラしない程度に
622ポップ ◆popxCHUI :02/09/09 17:16 ID:kgqu6xRI
>>620
わたしなんかが答えていいのかわかりませんが・・・
付けるアクセと着る服によると思うんです。
夏は半そでやノースリーブ等で手の辺りが寂しいから、ブレスとかつけると
寂しさも取れてバランス良くなるとおもいます。それに腕を細く見せる効果が・・・。
女だからといって無理に付けなくてもいいと思いますが、気に入ってるアクセがあるなら付けてあげましょう♪
623名無しさんの初恋:02/09/09 17:22 ID:QbIduBPS
そうですか…
実は自分、かなり敏感で首とかダメなんです。
前にチョーカーをもらったのでつけてみたんですけど、
くすぐったくてすぐ外してしまいました。
腕時計も気持ち悪くてしてません。
店とか友達がしてるの見てて、すごくかわいいなーと思うんですけどね…
624(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/09 17:25 ID:CBom35Zp
無理にする必要は無いけど
彼に貰ったものは出来るだけ付けてあげてください
625ポップ ◆popxCHUI :02/09/09 17:28 ID:kgqu6xRI
>>623
あー、いますねそういう方。わたしも金属アレルギーなんですけど。
チョーカーは密着度あるので控えた方がいいですね。
リストバンドも痒くて・・・。でもたまーに、付けてても大丈夫なアクセが見つかるので
根気良く探してみるといいかも。あと、夏はムレやすいので控えるとか、
生理中は肌が敏感なので付けない方がいいかも知れませんね。
626名無しさんの初恋:02/09/09 17:29 ID:QbIduBPS
>>624
そうですよね。
この体質どうにかしたい!!

スレ違いなので逝ってきます。
627(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/09 17:30 ID:CBom35Zp
彼女首に少しだけどアトピーもってるのに
ネックレスあげましたが(;´Д`)
628ポップ ◆popxCHUI :02/09/09 17:31 ID:kgqu6xRI
>>627
付けても悪化しなければ大丈夫だよ。
629(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/09 17:33 ID:CBom35Zp
アレルギ持ちだとプレゼントするときはプラチナになるからお金がかかるという罠
630ポップ ◆popxCHUI :02/09/09 17:43 ID:kgqu6xRI
そうなのよーー。だからわたしは記念日の前に自己申告してる。
せっかくもらっても、付けてあげられなかったらお互い悲しいでしょ?
アクセじゃなくても、なにかプレゼントされるだけで嬉しいから不満はないけどね。
631(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/09 17:51 ID:CBom35Zp
3ヶ月記念には空気清浄機をあげました 笑
置くのはうちだけど
632ポップ ◆popxCHUI :02/09/09 18:00 ID:kgqu6xRI
やっぱり3ヶ月記念とかやるのって普通なのかなー??
わたしは誕生日とクリスマスだけなんだけど。1周年記念とかやるべき??
でもなー、いつも付き合った日覚えてないんだよね・・・。

アディダスのバレーシューズがほすぃ〜。
そろそろジャケットのシーズンだね。
633(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/09 18:03 ID:CBom35Zp
一ヶ月ごとにちょっとハイソなレストランで食事
3ヶ月ごとにプレゼント
ジャケットはナイロンジャケト買いました
634ポップ ◆popxCHUI :02/09/09 18:27 ID:kgqu6xRI
・・・リッチやね〜マメだね〜  
彼女がうらやましいですな

今年はニットアウターに注目してます。
635名無しさんの初恋:02/09/09 22:52 ID:0AcKp4kJ
秋だぜ?秋!

おしゃれしほうだい!!!
636名無しさんの初恋:02/09/09 22:56 ID:Zu0iU/Lz
長袖シャツとかジャケットとかカーディガン好きでつ!
637名無しさんの初恋:02/09/09 22:57 ID:0AcKp4kJ
>>636
却下!
つぎっ!
638名無しさんの初恋:02/09/09 23:00 ID:Zu0iU/Lz
何で却下だ!!ショック!!!
639名無しさんの初恋:02/09/09 23:01 ID:0AcKp4kJ
>>638
ワラタ
ごめん。
で、次っ!!
640人生男子校:02/09/09 23:01 ID:SqpsKvOd
バーバリープルーサム=医学部
ブルーレーベル=文学部
ブラックレーベル=経済学部
バーバリー=法学部
641名無しさんの初恋:02/09/09 23:29 ID:gUp6JPl5
ヒッピー。
のーしーずん
のーえいじ
のーせっくす
642名無しさんの初恋:02/09/10 00:27 ID:NPo3Mtre
>>640
訳分からん。
643名無しさんの初恋:02/09/10 12:36 ID:qP/IX6ok
漏れの格好は好感がもてるか判断してください

ボトムは細目のブラックジーンズORチノパンORコーデュロイパンツ
トップスは主にTシャツたまにポロシャツ
これからはジャケットも合わせてつかっていきたいかと思います

アクセはあんましつけてません

靴はクラークスかAF1それかアディダスカントリーを履いてます

ブランドの物はあんまりもってないです

身長は174体重57
18歳大学一年です
よろしくお願いします
644名無しさんの初恋:02/09/10 12:39 ID:o1c2HtSY
>>643
色使いは?
645名無しさんの初恋:02/09/10 12:52 ID:QQlho7yX
スイマセン忘れてました

ボトム×トップスで書きます

黒×灰
黒×赤
黒×白

茶×紺
茶×赤
茶×黒

灰×茶

うすい青×うすいピンク

ボトムが黒の時はだいたいクラークスです
色はサンドのナタリー
後はAF1かカントリー

こんなんでつたわりましたでしょうか?
646名無しさんの初恋:02/09/10 13:09 ID:BZy9YRCz
>>645
普通だと思う。オサレではないが不可ではない感じ?
647名無しさんの初恋:02/09/10 13:15 ID:qP/IX6ok
普通かぁ〜
どうやったらオサレさんになれるでしょうか?
648名無しさんの初恋:02/09/10 13:29 ID:SPed0lOY
失敗することによってオサレさんになれる 気がする
649名無しさんの初恋:02/09/10 13:38 ID:uTQ3UZDk
オサレさんは流行らない
一部のマニアにはうけるだろう
一番いいのは素人以上オサレ未満、これ最強
しかし一番センスやシックさが要求されるのもこのゾーン
どっちに転ぶかわからない諸刃の剣、素人にはお勧めできない
650(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/10 13:44 ID:d2whCIxq
ダサいともオサレとも思わせない
服自体に目が行かないような格好
651643:02/09/10 13:53 ID:S/uuHOaI
みなさんアドバイスありがとう

けど結局結論は普通ってことになるんでしょうか?

もうちょっと具体的なアドバイスキボンヌ
652名無しさんの初恋:02/09/10 14:08 ID:SPed0lOY
>>651=643
当方女です。同じ歳の女から言わせてもらうと、女ウケ良さそうな格好だなって思う!
色落ちしたジーンズとか加えたらいいカモ
(↑私が個人的に好きなだけだけどw)

>ブランドの物はあんまりもってないです
男の人はブランドとか持つ必要ないんじゃない?
せいぜいカバンがポーター(ブランドか??)とかくらいで。
653名無しさんの初恋:02/09/10 14:22 ID:o1c2HtSY
うーん、でもあまりに余りだと女の子との釣り合いが取れなくなる事がある(;´Д`)>ブランド品
靴とカバンだけ良いの買っておけば十分かと。

普通以上オサレ未満を目指すならば、服装全体に統一感を出してみたりするのはどうでしょう。
例えば、全身微妙に色が違う茶色でまとめてみるとか、緑系でまとめてみたり、
ジーンズなら
http://www.hrm.co.jp/clothing/clothing_1.html
こんな風にまとめてみるとか。
654名無しさんの初恋:02/09/10 14:23 ID:Elm5MJFu
ありがとう
実際に見せた訳じゃないけど褒められるとうれしいね〜

色落ちジーンズね
ふむふむ、今度みにいこう

鞄はトートが好きなんでHEMとポーターつかってます

ありがとう。
いま片思いの子がいるんだけどがんばりたいです
655名無しさんの初恋:02/09/10 17:48 ID:0dEpinSH
>>653
>服装全体に統一感〜
>例えば、全身微妙に色が違う〜
何パターンかそういうのを持っとくのは大切だけど、
毎回それだとちょっとだめぽ。
少なくとも俺ならそいつにクレヨンというあだ名をつける。

ところでちょっと気になったわけだけど、
>ブランドの物はあんまりもってない
ってどゆこと?全部古着とか?
それとも"メジャーなブランドは持ってない"、ってこと?
656(;´Д`) ◆t0RmaHDk :02/09/10 18:20 ID:d2whCIxq
一目惚れした服はその場で買わないと必ず後悔する法則
657名無しさんの初恋:02/09/10 22:40 ID:ksuacwzZ
>>655
メジャーなブランドってことです。
当方田舎なので、ナンバーナインとかそういうのに詳しくなくて…
ヒスを2着もってる程度です。
あとはラルフローレンとかバーバリーが多いです。

クレヨンかぁ〜確かに…
やっぱり服はたくさんもってる方がいいですよね。
バリエーションを豊富にしようって事ですかね?
658名無しさんの初恋:02/09/10 22:46 ID:4SUqJr27
>>656
その内5割は家に帰って後悔する法則。
659名無しさんの初恋:02/09/10 22:51 ID:acsuKymC
>>656 それはおまえのおしゃれレベルが低いという罠
660名無しさんの初恋:02/09/11 01:11 ID:tUulSmvn
>>657
田舎ならがんばり過ぎないほうが良いよ。
浮くから。
661名無しさんの初恋:02/09/11 15:25 ID:1Vv/hEQH
山川えりかとか千秋がよく着てるような可愛い服が好きなんですけど、
やっぱり男受けはよくないですかね?
662名無しさんの初恋:02/09/11 15:49 ID:Bdj8vRZE
>>657
ぷっ。
663名無しさんの初恋:02/09/11 15:52 ID:HvMaa025
>>661
ちょっとロリっぽいと言うか幼い感じって事?
あなたのキャラにもよると思いますよ。
あの子らみたいな幼い感じなら合うだろうし、男受けはいいけど
あなたがそういう感じじゃなかったら「勘違い女」っていう目で見られます。
664名無しさんの初恋:02/09/11 15:57 ID:p7aZ2lPL
男の人はブーツ、あんま好きじゃないですか?
665Journeyman ◆TABI.Tbc :02/09/11 16:04 ID:qNiHwg56
>>664
俺は嫌いじゃないけど
背が低いとブーツは難しいんじゃないか?
666名無しさんの初恋:02/09/11 16:10 ID:BKrsdKi2
>>663
>ちょっとロリっぽいと言うか幼い感じって事?
あ〜そうですそうです!
勘違い女かー・・。
童顔なんで似合ってるとか○○らしいとかはよく言われるんですけど
やっぱりこういう服装は引かれるかな?って思ってました。
勘違い女って言われないようにがんばります!
ありがとうです。
667名無しさんの初恋:02/09/11 16:10 ID:p1pNrM6f
158センチってやっぱ小さいのかなあ?微妙な身長だよね。。
ウエスタンぽいブーツ買おうと思ってます。
668名無しさんの初恋:02/09/11 16:37 ID:Z94sDMJH
>>667
余裕で低いよ
669名無しさんの初恋:02/09/11 22:01 ID:UP8TWSmG
古着マンセー
適当に気に入ったの買えばそれなりに・・・・・なるかな?
670名無しさんの初恋:02/09/11 22:05 ID:UP8TWSmG
USED加工のジーンズ買う奴は帰れ
671名無しさんの初恋:02/09/11 23:03 ID:tgwmIYur
>>669
単品で良いもの揃えてもうまく着こなせなければ結局無駄。
古着に限らずどんなスタイルにも言えますが。

>>670
なんで?
672名無しさんの初恋:02/09/11 23:14 ID:zdzymsoK
服を、形と色と自分に似合うかで選ぶ人がおしゃれだと思う。
673名無しさんの初恋:02/09/11 23:51 ID:tgwmIYur
>>672
本当はそれが普通じゃないといけない。
なのに・・・
674名無しさんの初恋:02/09/12 06:31 ID:tj+GE1yi
>>672
まあ確かにそうだけど、はっきり言ってそれ言っちゃったらいつも
決まったパターンの服しか着れなくておもしろくないと思う。
極端に似合ってないのは論外だが。
675名無しさんの初恋:02/09/12 07:00 ID:stPOlryT
>>669古着マンセー!気に入るのみつけるのが楽しいよね
全身古着は難しいからテケトーに組み合わせてみる
676名無しさんの初恋:02/09/12 08:00 ID:37/mIwFK
女性の目から見て、自然にカジュアルな服装と
きれい目、HF系とどっちが好感度ですか?
服装って自己満足入ってしまうんで。
ちなみに大学生です。
677名無しさんの初恋:02/09/12 08:11 ID:zReKYixt
とりあえずポーター持ってればオサレだと思ってるやつDQN
678名無しさんの初恋:02/09/12 13:13 ID:DaKLjuWI
ポーターとエイプはあまりオサレでなくて小金もってるヤシが身に付ける。
中にはうまいこと着こなしてる人もいるが。
679名無しさんの初恋:02/09/12 17:31 ID:Mux+mn3n
あの猿のロゴ丸出しのTシャツ着てる奴を見ると
( ´,_ゝ`)プッ っと思ってしまう。
680名無しさんの初恋:02/09/12 17:36 ID:cUDmcx6Z
古着って俺にはサイズでかいのが多くて
いいなって思っても断念してばっかり。
681名無しさんの初恋:02/09/12 17:46 ID:NF31wmne
ユニクロでもおしゃれなコーディネートを
思い浮かべる香具師こそ、真のオシャレ。

俺は4,5点は考え付く。
682名無しさんの初恋:02/09/12 17:48 ID:cUDmcx6Z
自分で真のオシャレとか言っちゃったよこの人。
683名無しさんの初恋:02/09/12 18:05 ID:i/HSChf8
こんな時こそあれだ!ほら、なんだっけ?、あれあれ!

( ´_ゝ`)フーン
684名無しさんの初恋:02/09/12 21:00 ID:Vj4x6+X7
”真のオシャレ”を定義しただけで
俺がオシャレだとはひと言も言ってない。
685:02/09/12 21:41 ID:GMsqMSEs
スーツって楽だな。
686名無しさんの初恋:02/09/13 01:49 ID:590hYtTp
( ´、_ゝ`)ふーん
687人生男子校:02/09/13 01:57 ID:z5J3b4bg
ユニクロでオシャレね

ある程度の金は必要だろ

全身ドルガバやDiorで固めるのがオシャレだとは思わんが

趣味を求めようとすれば金はかかる

ユニクロでオシャレ=学歴ないけど自称頭いい
            =自称ワイン好きだけど、飲んだことない

前者は少々違うか
質のよいものを身につけずしてオシャレだとか言うのはちょっとね
688 :02/09/13 02:01 ID:4+AaGb88
IT関連はカジュアルにユニクロ着るからね。
その方が、能率良いんだよ
689名無しさんの初恋:02/09/13 02:01 ID:IrUTSYpY
清潔感があってシンプルな方が好感持たれる
と思うんだけどな〜・・
690:02/09/13 02:07 ID:ro5qc8i+
おしゃれならね>>689

ただの清潔でシンプルってのはださいだけ
おばさんうけはいい
691スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 02:09 ID:ZYXalaJY
顔と体型がよければオシャレなんか気つかわなくてもいいよな(ぷ
692:02/09/13 02:15 ID:ro5qc8i+
身長たかくて顔の作りそのものはかなりいいのに
ださださでかっこよく全然ない理系の技術者とかいるぞ??

素材よりもセンスのほうが見た目に関して大きいよ
693スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 02:17 ID:ZYXalaJY
>>692   「普通程度にしとけばいい」と言いたかった。(ぷ
      
694:02/09/13 02:24 ID:ro5qc8i+
その「普通程度」ってのが問題
だいたいみんな自分は普通って思ってる

それなりにおしゃれ経験興味もったやつの普通が
少なくとも女性から見る普通で
おしゃれに興味のない奴の普通は
天性のセンスがない限り、ださい
695名無しさんの初恋:02/09/13 02:25 ID:7T2osEmf
かなり巨乳なんですが露出系です。
軽そうに見えてマイナス??
男性の意見聞きたい
696名無しさんの初恋:02/09/13 02:28 ID:ljxoFFdg
>>694
そこそこおしゃれに気を遣わないと「普通」にたどり着くのは難しいね。
少なくとも俺の場合は。
697スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 02:33 ID:ZYXalaJY
>>694  そうなの?俺はブランド知識など皆無に近いが、
    「ダサい」なんて言われたことないよ。(ぷ
     むしろオシャレといわれたりする。(ぷぷ
698名無しさんの初恋:02/09/13 02:33 ID:IrUTSYpY
でもそこまでださい!って思う人
あんまり見かけないけど・・
私の美意識が低いんだろうか
699名無しさんの初恋:02/09/13 02:35 ID:624rR9eh
えらそうなこと言えないけど
正直ダサい人だらけだと思う。
700:02/09/13 02:35 ID:ro5qc8i+
>>697
かなり素材がいいのか
もともとセンスがあるのか
周囲がださいのか、
そのどれかだよ
701スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 02:39 ID:ZYXalaJY
>>700  金かけてないから素材がいいということもないだろう。センスがいいのかな?
    センス云々というほどの服も着てないと思うのだが。。
    まあオシャレとか言われるのはタマにだがな。(ぷぷ

    俺的には・顔がいい
        ・背丈がほどよい
        ・歩き方などが自信に満ちている
        ・雰囲気に華もあっていい感じ
        ・服装は普通の清潔感を保っている

    などの理由からオシャレに見えたりするのではないかと思っている。(ぷぷ
    
702名無しさんの初恋:02/09/13 02:53 ID:v6ZEQ2cJ
初デートのふくそうが決まらないのですが・・・
みんなの意見聞いていいですか??
下はグレー?のジーンズと紺のスニーカーに決めたんですが
上をどうしようか迷ってます。
Tシャツ一枚とかはさすがにやばいですね(笑)
くだらなくってごめんなさい!!
あーほんと何きてこー
703名無しさんの初恋:02/09/13 02:55 ID:624rR9eh
Tシャツ一枚が何でやばいと思うのか分からん。
まだ暑いしTシャツでいいだろう。
704名無しさんの初恋:02/09/13 02:56 ID:Tnfa6K78
>>702
極々普通のカジュアルでいいならダブダブしてない程度のパンツでトップはTシャツに半袖のシャツのレイヤードでいいのでは。
気合を入れるのは靴で。
705:02/09/13 02:59 ID:ro5qc8i+
>>703
サイズ
全体の色の組み合わせ
による
706名無しさんの初恋:02/09/13 02:59 ID:Tnfa6K78
歳とか行く場所にもよるだろうけどさ
707名無しさんの初恋:02/09/13 03:04 ID:IyDQt+nk
ていうか、グレーのジーンズに紺のスニーカーは(゚д゚)マズーだろ?
”紺のスニーカー”ってのがそもそもダサい。
グレーのジーンズもやっぱりおかしい。
ジーンズのオーソドックスの色は青系か黒か白だろ?

ファッション板に着て勉強しなさい>>702
708名無しさんの初恋:02/09/13 03:05 ID:SG+z974f
シャツを中に入れる
709名無しさんの初恋:02/09/13 03:06 ID:624rR9eh
ブラックジーンズの激しく色落ちしたやつはグレーだよ。
紺のスニーカーも別にださくないと思うけどな〜。
まあ見てみないと分かりませんがね。
710名無しさんの初恋:02/09/13 03:09 ID:Tnfa6K78
>>708
マジレスだけど、それも悪く無くない?パンツの細さとかシャツの形体にもよるけど。
オイラはYsのスタンドカラーのシャツとかよく入れてるよ。あれ一応スクエアだけどめっちゃ長いから
711名無しさんの初恋:02/09/13 03:13 ID:Tnfa6K78
スニーカーは安全路線でいくならやっぱり革のスニーカーがイイと思う・・明るい色の
ナイキとかアディダスのスニーカーはアウト、かなぁ。カジュアルならオーソドックスなのははオールスターとか?
あんま詳しくないんでファ板の住人さんよろすく
712名無しさんの初恋:02/09/13 03:14 ID:kYpA411F
めんどくさいんで、上はだいたい白いYシャツ
てのはあり?orなし?
713名無しさんの初恋:02/09/13 03:14 ID:9UBac4ru
じーぱんかこよくはける男の人はほんとにかこいいね!

自分にあったオサレをしている人はほんとにかこいいね!
714名無しさんの初恋:02/09/13 03:15 ID:624rR9eh
>>712
吉田栄作とか織田裕二みたいじゃなければ。
715名無しさんの初恋:02/09/13 03:16 ID:Tnfa6K78
ただの白ではなくてなにかしら(花の刺繍が目立たなく入ってるとか)あるならむしろオシャレっぽくみえるかもね〜
着方にもよるけどオイラもよくやるよ。あとは小物に力いれてみたりとか。

結局スタイル次第カモ
716名無しさんの初恋:02/09/13 03:18 ID:IyDQt+nk
>>709
どっちであろうとダサい。黒が色落ちしたのは特に。
>>711
革のスニーカーって?レザーの事か?
ナイキとかアディダスでもオーソドックスなのなら全然いけるぞ!
とりあえずコンバースのオールスターが定番だが
普通のスニーカーでもちゃんと選べば十分かっこ(・∀・)イイ!

とりあえず色は黒を選べ!(黒×白)
>>712
なし
717名無しさんの初恋:02/09/13 03:21 ID:HRiy1UYV
グレーのジーンズでもかっこいいのあるって。
まあダサいって言うならそれでいいけどさ〜。
718名無しさんの初恋:02/09/13 03:21 ID:Tnfa6K78
>>716
そそ。特に明るい茶がジーンズにも合うし万能っぽくて好き。クラークスのとか
なんだか色がちりばめられてるタイプは苦手だなぁ・・ローテクスニーカーはいいかもしれないけど。

黒い靴って微妙でない?(革じゃないかな)
719:02/09/13 03:22 ID:ro5qc8i+
黒×白?
ええええええええええええ



それと、普通で十分て、
普通で好感持てるほどいい男なのか?
おまいら。
720名無しさんの初恋:02/09/13 03:22 ID:kYpA411F
>>716
なしか。ありがとう。
721名無しさんの初恋:02/09/13 03:23 ID:Tnfa6K78
服が普通の場合髪型の重要度がUP
722名無しさんの初恋:02/09/13 03:24 ID:IyDQt+nk
>>717
グレーの”ジーンズ”を買うならパンツの方がいい
>>718-719
黒い靴ってスニーカーで言う
ジャックパーセルとかワンスターの事だぞ!?
723スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 03:24 ID:ZYXalaJY
なんか、716みたいのって、なんでそんな自信満々なの?(ぷぷ
さっぱりわからん。

724名無しさんの初恋:02/09/13 03:25 ID:IyDQt+nk
>>723
自信満々じゃない。お前らがダサすぎるだけだ。
725名無しさんの初恋:02/09/13 03:26 ID:IyDQt+nk
とりあえず、お前らはダサすぎる。
工房の時とかバイトして服を買わなかったか?
だから大人になっても苦労するんだよ(煽りじゃないぞ
とりあえず、↓で勉強しる!

http://at-fashion.com/
726名無しさんの初恋:02/09/13 03:26 ID:Tnfa6K78
明るいトップ+ジーンズ+黒の靴

かぁ・・・うぅん。あまりオイラの好み、ではないなぁ
727名無しさんの初恋:02/09/13 03:27 ID:624rR9eh
>>724
お前の格好見てみたいわ〜。
どんだけほどオシャレさんなんだろな。
728名無しさんの初恋:02/09/13 03:28 ID:Tnfa6K78
あはは、実際に見られてもないのにダサイとかいわれちった(・∀・)
729名無しさんの初恋:02/09/13 03:29 ID:IyDQt+nk
>>727
俺はオシャレじゃない。ただ、”普通”に知ってるだけだ。
上で”ユニクロでもオシャレできる”って書いたのも俺だ。
お前らは色の組み合わせが悪すぎる。
730スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 03:29 ID:ZYXalaJY
>>724  だからさ、ダサいと思うかどうかなんて人それぞれだろ。
    おまえとしては、ここに今いるおまえ以外のヤシは、
    周囲から「ダサい」と言われているに違いないとでも言うのかいな?(ぷぷ

    まあ、かなり一般人に知れ渡ったタブーってのはあるかもしれんが、
    おまえのいうような細かいこと見てるヤシなんて、全体の割合として
    一体どれぐらいいんのかいな?と思うわけよ。(ぷぷ
 
    
731名無しさんの初恋:02/09/13 03:30 ID:IyDQt+nk
>>730
じゃー誉めてほしいのか?
お前ら相談してるんだろ?好感持てる服装の。
だからあえて指摘してるんじゃないか。
結局、人に指摘されて認めたくないからダサいんだよ
732名無しさんの初恋:02/09/13 03:30 ID:kYpA411F
とりあえずフォビドゥンなのだが。
733名無しさんの初恋:02/09/13 03:32 ID:9UBac4ru
ユニ黒をユニ黒だと思わせないひとかこいいなー
734名無しさんの初恋:02/09/13 03:32 ID:Tnfa6K78
>>725
みれないよそこ
うーん、「ファッション入門」ってものすごーく基礎しかないっていうか特に酷い人でなければ参考にもならないと思うけど・・
735名無しさんの初恋:02/09/13 03:33 ID:IyDQt+nk
>>733
そのとおり。誰も見た目でブランド物かどうかわからない(例外除く
>>734
俺は普通に見れるぞ?ファ板でもよくとりあげられるサイトだ。
736名無しさんの初恋:02/09/13 03:33 ID:Tnfa6K78
オイラが房の頃に知っていまでも見るのは
http://www.fashion-j.com/
かな。皆もう知ってるかもね
737名無しさんの初恋:02/09/13 03:33 ID:624rR9eh
>>731
取りあえず、ファ板に帰れ。
738名無しさんの初恋:02/09/13 03:34 ID:kYpA411F
>>736
ごめん。このサイトのレイアウトがダサい(;´д`)
739名無しさんの初恋:02/09/13 03:34 ID:IyDQt+nk
>>736
そこもいいね〜
>>737
嫌だ。ファ板から出張してきたんだ。
740スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 03:35 ID:ZYXalaJY
>>729  だからさ、色の組み合わせといったって、
    「黒白は制服みたいだな」とか思う奴もいるかもしれないじゃん。
 
     何を根拠に組み合わせ悪いと言ってるの?
     
     あるいは
    >グレーの”ジーンズ”を買うならパンツの方がいい

     とかさ、根拠は何よ?(ぷぷ
     一部ファッション大好き人間に支持されたいならおまえの
     言うこと聞く必要あるのかもしれんが、「ダサくなければいい」
     ぐらいだったらおまえのアドバイスなんて細かすぎてきいてられん、
     とか俺は思うのだが。(ぷぷ
741名無しさんの初恋:02/09/13 03:36 ID:Tnfa6K78
まぁ確かにそこで紹介されてるアニエスの細パンなんかは未だに現役だ。
でもアニエス=初心者ブランドだと思われたくないしな〜

見れるようになった?
742名無しさんの初恋:02/09/13 03:38 ID:IyDQt+nk
>>740
お前はほんと、わかってないな。
”好感が持てる”の意味わかってるか?
そんな一部の奴らはどうでもいいんだよ。
ある程度の奴らにダサく思われない着方をすれば。

そこのところをわかってなさすぎる!
別にお前らがモデルと同じ服着てもかっこよくないだろ
むしろ、あの服はモデルだからかっこよく映るだけだ。
だから特殊な服や色を組み合わせるより
オーソドックスな物を組み合わせる方が”好感を持てる”っといってるんだ。

なんでサラリーマンがスーツが多いかわかるか?
743名無しさんの初恋:02/09/13 03:38 ID:Tnfa6K78
>>738
ウッ
まぁでも情報量は多いし、ブランド物に興味あるならオモシロイかもよ〜?
レイアウトに左右されず見てってくださいマシ!
744名無しさんの初恋:02/09/13 03:39 ID:9UBac4ru
私の友達(男)にとてもおしゃれな人がいます。
その人はTシャツ+じーぱん+スニーカーですが、おしゃれを知り尽くしたあとに見せる余裕のあるおしゃれをしています。
ちょっと肩の力が抜けている感じです。

でもその人だからかこいいとおもうのかなー。
全体的に大人の余裕のある雰囲気があるから、古着のTシャツ、じーぱんでもかこいいのかな。

奥田民生もそんなかんじですが。
奥田民生は大人の余裕があるからあんなかっこでもかこいいのだとおもう。
745スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 03:39 ID:ZYXalaJY
>>742  じゃあさ、 
    グレーの”ジーンズ”より
    グレーのパンツの方がほんとに好感もたれるかどうか、どか、
    
    アンケートとかサンプルとかとったことあんの?(ぷ

    
746名無しさんの初恋:02/09/13 03:41 ID:IyDQt+nk
>>745
はぁ・・・ほんと馬鹿だな。
俺のレスをちゃんと読んでるか?
”オーソドックスこそ好感もたれやすい”って言ってるんだぞ?
「グレーのズボン」と言われて思いつくのはジーンズかパンツどっちだ!?
もちろん、パンツの方だろ。制服でもあるんだし。
ジーンズはリーバイスなどにあるように青系が定番だろ。

そんな事もわからないのかよ・・・だからダサいままなんだよ
747名無しさんの初恋:02/09/13 03:43 ID:Tnfa6K78
>>744
そのちがいなんだけどもさ。
やっぱりその人を「知ってる」(内面とかね)と、普通のカッコでもカッコいく思えるかもしれないけど、
まるっきり他人ならやっぱり髪と顔と服装が決め手では?知り尽くした余裕ってあまりそういうとこに出ないのでは・・
748名無しさんの初恋:02/09/13 03:44 ID:kYpA411F
>>742
おまいは、最後の一行に「俺はそう思う」
と入れるだけで良いと思われる3時。
749名無しさんの初恋:02/09/13 03:44 ID:IyDQt+nk
>>748
じゃー今後のレスは「俺はそう思う」と書いている事を前提にして受け取ってくれ。
750スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 03:45 ID:ZYXalaJY
>>746  746ぐらいの勢いならまだマシだな。でもおまえは
 
    >”紺のスニーカー”ってのがそもそもダサい。
    >グレーのジーンズもやっぱりおかしい。

    だぜ?(ぷぷぷ
751名無しさんの初恋:02/09/13 03:46 ID:IyDQt+nk
>>750
だぜ?ってなんだよ?別に俺の意見を言ってるだけじゃないか。
752スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 03:47 ID:ZYXalaJY
>>749  全体的な説教口調のほうはなんとかならんのかいな(ぷぷ まあいいけど
753名無しさんの初恋:02/09/13 03:48 ID:624rR9eh
>>751
お前何か恥ずかしいからもういいよ。
言ってることが合ってるかどうかのレベルじゃない。
754名無しさんの初恋:02/09/13 03:48 ID:fAoemFM+
>>747でるよ でまくるよ
着こなし具合やまとう空気が一段違う
755名無しさんの初恋:02/09/13 03:48 ID:IyDQt+nk
>>750
お前はまだわかってないみたいだな。
このスレの主題はなんだ?「好感を持てる服装」だろ?
好感をもてるようにする為にはどうすればいい?簡単な事だ。
オーソドックスで万人受けする服装をすればいいんだ。
なのに紺のスニーカーもグレーのジーンズも定番じゃない。
一度ヤフオクで検索してみろ。そしたらわかる。
756名無しさんの初恋:02/09/13 03:49 ID:IyDQt+nk
>>752
2ちゃんに来てここで言葉遣いが悪いですか?(w
>>753
お前は自分の意見を主張して無いじゃん。
757名無しさんの初恋:02/09/13 03:49 ID:kYpA411F
万人受け・・・って無個性ってこと???
758スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 03:50 ID:ZYXalaJY
>>750  だから、非常に断定的にすぎると言ってるんだよ。

    グレーといったらジーンズよりパンツのほうが「よくある感じ」かもしれないが、
    だからってジーンズは「おかしい」というほどのものなのか?と。(ぷぷ

    俺がいわんとしてることはわからんかね。(ぷ
759名無しさんの初恋:02/09/13 03:50 ID:9UBac4ru
>>747
内面知り尽くさなくてもわかるよ。
雰囲気でも全然違うよ。

オサレな人の余裕は髪型、立ち振る舞い、雰囲気でも伝わってくるよ。
「あー、自分のよさ、知り尽くしてんだろうなー」って。
760名無しさんの初恋:02/09/13 03:51 ID:IyDQt+nk
>>757
個性なんて人間である以上ある程度出てるんだよ
だったら服装はオーソドックスでいいじゃないか。
好感を持ちたいんだろ?下手にあれこれしない方が良い
761名無しさんの初恋:02/09/13 03:51 ID:Tnfa6K78
>>754
ん〜?それは全く話したこと無い、例えば駅で電車待ってる間にふと横に立った人とかでも?
その人の経歴とかそれなりの予備知識ナシで見て、ジーンズ*Tシャツで空気まで変えられるなんてスゴイ人だねその人も〜
サイズとかスタイルもあるだろうけど・・
762名無しさんの初恋:02/09/13 03:51 ID:fAoemFM+
文字だけじゃ伝わらないよね
○色の××っていっても活字でみたらダサって思うような者でも実際見てみると
かっこいいのなんてけっこうあるしサ…こんなこと言っちゃいけないけどw
763スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 03:52 ID:ZYXalaJY
>>753  あ、1回の読解ミスは見逃そうかと思ったのに、
    早くもつっこみましたな(ぷぷ 
764名無しさんの初恋:02/09/13 03:52 ID:IyDQt+nk
>>758
はぁ・・・頭悪すぎるよ。
誰もそのアイテムを認めてないって言ってないだろ!?
お前がそのアイテムをもっているのかもしれんが
そんな事はどうでもいいんだよ。
何度も言うように一般ウケを考えた上での発言だ。
765名無しさんの初恋:02/09/13 03:53 ID:fAoemFM+
>>761そうだよ コンビニで(エロ)本立ち読みしてても空気の違いはわかるよ
しかもそういう人はすごい人なんだが、よくいるっちゃぁいるよ
766名無しさんの初恋:02/09/13 03:54 ID:Tnfa6K78
>>759
んにゃんにゃ、なにも知り尽くしたりしないでもいいさ。声聞いたことあるとか、どういうキャラかとかその程度で。
結構人間先入観にとらわれやすいイキモノだしさ〜
まぁ髪型重要ってのはそういう理由からかな。
767名無しさんの初恋:02/09/13 03:55 ID:jNmBcKtY
普通のかっこしてますが雰囲気が怖いと言われます・・・(泣
アメカジ(古いか)ですが。
768名無しさんの初恋:02/09/13 03:56 ID:9UBac4ru
>>761
全く話したことない人でもわかるよー。
その人に似合ってるか似合ってないか、雰囲気だけでわかるよ。

色使いや、サイズ選びもあるし、その人の顔立ちとかもあるし。
769名無しさんの初恋:02/09/13 03:56 ID:Tnfa6K78
>>765
そっかぁ。じゃあ今度ジーンズにシャツだけでコンビニ行ってみるよ〜
770名無しさんの初恋:02/09/13 03:56 ID:IyDQt+nk
>>767
アクセを外して明るめの色のアイテムをチョイス使用。
鞄はショルダーよりトートがいいかも。
771スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 03:57 ID:ZYXalaJY
>>764  >”紺のスニーカー”ってのがそもそもダサい。
    >グレーのジーンズもやっぱりおかしい。

    ↑この表現はどう読んでも「認めてない」ように見えるが?
   
    やっぱ馬鹿なんだなーおまえ。(ぷぷ
    ファッションより日本語の勉強をしろよ。(ぷ
772名無しさんの初恋:02/09/13 03:58 ID:Tnfa6K78
>>767、768
む、つまり重要なのは「顔」でファイナルアンサー?(w
773名無しさんの初恋:02/09/13 03:58 ID:IyDQt+nk
>>771
お前、盲膜か?
仮に俺が認めて無いとしよう。それがなんか問題あるか?
何度も言うが、紺のスニーカーやグレーのジーンズは定番ではない。
だから、合わせにくい。合わせにくいからオシャレもむずかしい。

ここまで書くともうわかるだろ・・・。
774スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 03:59 ID:ZYXalaJY
>>770  >鞄はショルダーよりトートがいいかも。
 
    出た(ぷぷぷ

    怖い雰囲気を払拭するのにこんなことがどれだけの効果を
    及ぼすと思ってるの?(ぷぷ
775名無しさんの初恋:02/09/13 03:59 ID:fAoemFM+
>>768特にTシャツ一枚なんかだとサイズ選びはとても重要だよね
ピッタリが似合う体型もいれば大き目が似合う体型もいる
でもその微妙なさじ加減を見極めて着こなしてる人だったら
「好感がもてる」どころか「惚れます」
でもださくもないがさほどオサレでもない中途半端な人には、
オサレな人って敬遠(表現の仕方が悪いが)されちゃうこともあると思う
776スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 04:00 ID:ZYXalaJY
>>773  あ、開き直った(ぷ
777名無しさんの初恋:02/09/13 04:00 ID:9UBac4ru
>>766
禿どう
結局、第一印象とか先入観ておおきいね。

自分と似た匂いの格好してると友達になれそうかなーとか。
余裕のあるオサレをしている友人とは格好がかこよかたのでこちらから積極的にお話して友達になりました。
778名無しさんの初恋:02/09/13 04:00 ID:IyDQt+nk
>>774
逆に聞くが俺以上の回答してみろよ。
出来ないくせに煽るなって。いい年した大人が・・・。
779名無しさんの初恋:02/09/13 04:01 ID:jNmBcKtY
>>770
最近はアクセしてないなー。
色は明るめも持ってるけど
どっちかって言うと暗い方が好きだから当たってるかも。
鞄は・・・俺顔怖いからなー(若い頃の中尾明風)、トートは微妙かも。

>>772
俺の場合はファイナルアンサー(w
ガタイもあるけどね、多分。
780名無しさんの初恋:02/09/13 04:01 ID:IyDQt+nk
>>776
な、痛いところ付かれると煽るだけだ(w

どうせ自分で意見を出せないくせに
俺につっかかってきてばかりじゃないか。
他の奴のレスみてみろよ。ちゃんと書いてるぞ
781スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 04:02 ID:ZYXalaJY
>>778  俺に回答させるなら、
    「服装そのものはほとんど重要ではない」
    「自分の今の服装がある程度普通だと思ってるなら、好感もたれるためには
     他の部分を改善しろ」

    ということになるわけだが。(ぷぷ   
   
782名無しさんの初恋:02/09/13 04:03 ID:9UBac4ru
あるいみTシャツ一枚でもオサレかどうかは判定できるかも。
好みの問題もあるけど、好みでなくてもその人がかこよくみえるTシャツを着てたらつい見つめちゃいます。
783名無しさんの初恋:02/09/13 04:04 ID:IyDQt+nk
>>781
じゃーこのスレくんなよ。
お前目はあるんだろ?スレのタイトル見えるよな?
”服装”の話をしてるんだよ。話をすりかえるな
あと、お前が俺が767にアドバイスしたのは意味ないみたいな書き方してるが
779を見る限り、当たっているじゃないか(w
784名無しさんの初恋:02/09/13 04:04 ID:Tnfa6K78
まぁ結局、雰囲気ってのはなにもただ無頓着に選んでる人から出るものではなくて、
顔から髪型から色からサイズからスタイルなんかを総合して高レベルでまとまってるひとから出てるわけだよね?
そういう人ってホントにオシャレなのであって、やっぱり内面からではなくて外見から出てるんだよね??

うん、頭が悪いからよくわからんかも・・
785名無しさんの初恋:02/09/13 04:04 ID:624rR9eh
そう言えば今日古着屋でIyDQt+nkさんオススメのグレーのパンツ
買ったの忘れてた。ベージュ買ったつもりだったのに照明にダマされた・・・
まあこれで一般ウケは間違い無しだね。
786スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 04:05 ID:ZYXalaJY
>>783  なんつーかさ、おまえは女にモテルわけ?(ぷ
787名無しさんの初恋:02/09/13 04:05 ID:IyDQt+nk
>>785
グレーのパンツが一般ウケするとはいってない。
ジーンズよりマシだと言ってるだけだ。
788名無しさんの初恋:02/09/13 04:06 ID:IyDQt+nk
>>786
女にモテル・モテナイの話をしてるんじゃないだろ?
マジで目はないのか?音声読み取り式PCか?
789名無しさんの初恋:02/09/13 04:08 ID:Tnfa6K78
薄ーいグレーのパンツは、トップに同じような色持ってきても辛いし、色物もやっぱり・・・だし。
結局一番無難なのは黒だけど黒はなんにでもあうから微妙といえば微妙。
一本持ってるけど合わせにくいなぁ・・無難にいくなら紺か黒かベージュだと思うよ〜
790名無しさんの初恋:02/09/13 04:08 ID:fAoemFM+
>>784
それについて深く言及するのはすれちがいになる恐れあり
791スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 04:10 ID:ZYXalaJY
>>788  女に好感をもたれたいんだから、女のことを知らなきゃいけないわけだよ。
    ファッションはあくまでその手段だろ?
    だからファッションの知識だけで語ってても意味ないの。
    わかるかな?(ぷぷ
 
    
792名無しさんの初恋:02/09/13 04:10 ID:IyDQt+nk
まぁ、ここで俺につっかかってきている約2名は
自分の非を認めたくないんだろ。雑誌も買わないだろ?
常に研究する気がないみたいだしな。

人を煽る前にちょっとは外に出て
色んな奴の服装見ろよ(w
793名無しさんの初恋:02/09/13 04:11 ID:624rR9eh
>>792
雑誌何読むの?GETONとか?
794名無しさんの初恋:02/09/13 04:11 ID:IyDQt+nk
>>791
(゚д゚)ハァ?男女問わず、好感がもてる服と言うのは
どっちにもいえるもんだよ。だからユニクロが流行ったんだろ?

お前は自分の服装に満足してないからこのスレみたんだろ?
なのに人のアドバイスはケチ付けるのか?それじゃー一生変われないよ。
795名無しさんの初恋:02/09/13 04:12 ID:IyDQt+nk
>>793
俺が雑誌名をあげると馬鹿にするんだろ?魂胆みえみえだって(w
796名無しさんの初恋:02/09/13 04:12 ID:Tnfa6K78
>>790
だねぃ。結局客観的といってみたところで判断基準は主体である自己なわけだし。
それぞれの「目」によって違うに決まってるね〜

ところで相談!
今度ジャケット買いに行くんだけど、細い紺or黒のパンツに白いシャツならどんな色+生地がいいと思う?
797名無しさんの初恋:02/09/13 04:15 ID:9UBac4ru
>>784
私はわかるよ、いいたいこと。

洋服選びもその人のセンスなんだからその人の内面が一番でると思う。
自分を知っていて考えてチョイスされたものを着ているのってかこいいな。

Tシャツ+ジーパンって組み合わせとしては一番オーソドックスなものだから、それが上手に着こなせる人ってすごいと思う。
Tシャツもジーパンもおしゃれな物からそうでないものもあるから。
それがカコよく着れる人には惚れちゃいますよ。
私的にはへたにブランドのロゴとかがバーンとか入って「俺このブランド着ているんだぜ」という人よりかこいいけどどこのだろ?と思わせる人がいいですが。
798スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/09/13 04:16 ID:ZYXalaJY
>>794  >お前は自分の服装に満足してないからこのスレみたんだろ?

     違う。暇だから。たまたまここが盛り上がってるふうだったから。(ぷぷ

     まあそろそろ寝るよ。

     とりあえずここに来る相談者は、「ファッションにだけ詳しい奴」
     じゃなくて「ファッションにも女にも詳しい奴」をアテにするべきだと
     思うね。(ぷぷ おやすみー
     
799名無しさんの初恋:02/09/13 04:16 ID:IyDQt+nk
とりあえず、太っている香具師は痩せろ。それだけでだいぶ違う。
背の低い奴や顔の悪い奴でも太ってなければ
いくらでもおしゃれにできる(芸能人を見ればわかるだろ?

と言うわけで俺はもう煽りに付き合いません。
これから朝のトレーニングをします。
人を煽るより人の意見を参考にした方が自分にとって
+になるんだと言う事を早いところ理解しようね。
>>796
普通に黒のジャケットで良いと思うぞ。中が白ならね。
800名無しさんの初恋:02/09/13 04:19 ID:624rR9eh
>>796
濃い目のベージュなんかはどうかな。
生地は普通の綿のやつで。
801名無しさんの初恋:02/09/13 04:19 ID:fAoemFM+
>>796
黒ならどんな色でもいけそうだけど紺ってトーンによっておかしなことに
なりそうですねー
私は男の人(ですよね?)のジャケット選びなんてできないから
アドバイスできないけど周りいるオサレ男子のジャケットでいいなぁって
思ったのを言うと、ベロアの濃い・暗いグリーン。
着回しもいろいろできてて便利そうでした
参考になるかわかんないですけど
802名無しさんの初恋:02/09/13 04:20 ID:Tnfa6K78
>>797
そかそか。分かってくれてありがとね。
やっぱり自分を理解してる人はカッコイイと思う。
そういいながらそれに反発してる自分がいるわけだけど。(w

自分が割と廻りに合わないカッコしてるせいか、そういう平凡な中でのカッコ良さ、て忘れてたような気がするなぁ。
うんうん
803名無しさんの初恋:02/09/13 04:21 ID:9UBac4ru
>>796
男の方ですか?
私の趣味で言ってしまうならワインレッドとか赤系の色がちょっと混じった深めの色がかこいいと思うなー
黒もデザインによっては重くならないのでは?
というか私が濃い紫好きなだけです。すみません・・・。
804名無しさんの初恋:02/09/13 04:25 ID:fAoemFM+
服とかめんどくせーよって言う人!がいしゅつだろうけど
メガネに気をつかったらとりあえずお手軽に偏差値50クリアーw
805名無しさんの初恋:02/09/13 04:25 ID:Tnfa6K78
>>799
黒ね!まぁやっぱり1着はいるなと思ってたのでとりあえずチェックしときます!
黒でカッコ良い人ってほんとスタイルいいんだよなぁ・・

>>800
ベージュかぁ・・パンツと靴次第だな〜試してみるね!生地は綿が安定かな?
でもUAとかで見たちょっと他の素材入ってるのも惹かれてたり

>>801
うん、緑いいと思う。考えてたのは、黒若しくは紺で一着と、もう一つは青系だったから見てみるね。
でも緑もまた色のバリュが多い多い(^^;
806名無しさんの初恋:02/09/13 04:28 ID:9UBac4ru
>>804
確かに。
めがねってオサレアイテム(藁)として重要だよね!

カコイイめがねしてたらポイントは上がる。
807名無しさんの初恋:02/09/13 04:30 ID:Tnfa6K78
>>803
男です〜17です、あはは(^^;
ワインレッド・・考えてませんでしたが。やっぱりここの意見では総じて濃い目ですよね〜
うい、試してみまする
808名無しさんの初恋:02/09/13 04:32 ID:Tnfa6K78
最近流行ってるレンズがクリアーのファッショングラスは微妙だな〜
短髪の人は大きくて色がオレンジとか赤つけるとオモシロイですよ〜(w
809名無しさんの初恋:02/09/13 04:35 ID:9UBac4ru
>>807
807さんがどんな顔立ちか、スタイルはどうかで変わりますからねー。
私もジャケットほしいー!!
ベロアいいなー。
ちょっと長めのスカートと合わせたい〜
810名無しさんの初恋:02/09/13 04:37 ID:9UBac4ru
私はセルフレームのめがねの男の子をみるとつい目が行ってしまうのですが。
811名無しさんの初恋:02/09/13 04:37 ID:jNmBcKtY
>>806
俺にとってメガネは怖さ中和アイテムです(泣
999.9が昔から好きで3つほど持ってます。
812名無しさんの初恋:02/09/13 04:37 ID:Tnfa6K78
>>809
うーんと、彫は浅い方かな?良くカワイイって言われます。カッコイイとは言われたことない(−−;
男友達にはモー娘。の保田さんに似てるってよくいわれたな〜(w
カッコは176で60です。テニスと野球やってたんで筋肉質・・のつもりが実はガリなのかもしれないです・・
813名無しさんの初恋:02/09/13 04:39 ID:9UBac4ru
>>811
私もそこのもってます。
基本はコンタクトですが、服のイメージでたまにメガネ。
814名無しさんの初恋:02/09/13 04:41 ID:fAoemFM+
服で恋心がしぼむことも実際ある…とは言い切れないけどw
服だけのせいじゃなかったんだけど、好きな気持ちが高ぶったり退いたり、
今とても不安定な片思いをしてるんですが先日彼の服装に正直心の中で
絶句してしまいました
私服は何度かみたことがあったんですけど中の中の上くらいかな?と思ってたら
うっわーって感じでしたw
こんなことでしぼむくらいだからこれは恋ではなかったのか?とも思いましたが
家に帰るともう一日中彼のことを考えてしまうわけで…ハァ
独り言申し訳ない
815名無しさんの初恋:02/09/13 04:42 ID:Tnfa6K78
>>814
そーゆーことは素直に口に出して聞いてみるべし!(笑
816名無しさんの初恋:02/09/13 04:43 ID:624rR9eh
オシャレだから好きになるわけでは決して無いんけど
オシャレな人が好きなんだよな〜。う〜ん微妙だ。
817名無しさんの初恋:02/09/13 04:43 ID:jNmBcKtY
>>813
ケコーンしよう!!

>>814
どんな格好だったんだ!?
気になるなー。
818名無しさんの初恋:02/09/13 04:44 ID:9UBac4ru
>>812
細身だったらモードっぽい形でもかこいいかも。まあ、合ったことないからなんともいえませんが・・・。
背高いからジャケット+細身パンツ似合いそうですね。
819名無しさんの初恋:02/09/13 04:47 ID:Tnfa6K78
>>818
今はそうですね〜元々Tシャツとかダブダブしたのとかカジュアルな服装は苦手だったので、
最近は背伸びしたブランドな服着てます〜。
Ysとかヨージとか5351とか・・うーん。
モード系は憧れです!
820名無しさんの初恋:02/09/13 04:49 ID:9UBac4ru
>>817
よろこんで。
めがねずきですか?
>>814
私も気になります。
普段スーツとかの人は私服がどうか気になりますね。
>>816
わたしもおしゃれな人ばかり好きになってしまう・・・。
821名無しさんの初恋:02/09/13 04:50 ID:Tnfa6K78
>>814
(もしそれが問題なら)清潔かどうかなのは、服装の問題ではないと思います。
オシャレかどうかは、自分の趣味もありますしどうしようもないかも・・
822名無しさんの初恋:02/09/13 04:51 ID:fAoemFM+
>>817花柄か幾何学系かなんかの柄のシャツに黒のパンツ
そして肩からトート提げてた
今までの格好から察するにそんなダサい感じの人ではなかったと思ってただけに
ショックでした(ぶっちゃけ正視できなかったw
心の中で何かが音をたてて崩れる感じがしたし。
なんか私とても酷いこと書いてるのかも…こんなこと書いてるけど
彼のこと考えるとドキドキしてしまうんだなこれが
823名無しさんの初恋:02/09/13 04:51 ID:jNmBcKtY
>>820
取り立ててメガネ好きとは言えないかも(w
でもフリーなんで何時でもケコーンできます。
824名無しさんの初恋:02/09/13 04:53 ID:9UBac4ru
>>822
うーん、なんともいえないですが・・・、趣味が合わないのは痛いですねー
825名無しさんの初恋:02/09/13 04:54 ID:Tnfa6K78
>>822
趣味の問題っぽいですが・・こればかりは仕方ないかもしれないよね
826名無しさんの初恋:02/09/13 04:56 ID:jNmBcKtY
>>822
付き合って改造してしまえばいいのでは?
それまではスーツ姿であうようにする、とかして。
827名無しさんの初恋:02/09/13 04:56 ID:9UBac4ru
>>823
私はまだ大学生なのでヶコーンはおいおいということで。
でもヶコーンするとしたら価値観の合う人がいいです。(服装とか考え方とか)
828名無しさんの初恋:02/09/13 05:00 ID:jNmBcKtY
>>827
そうか・・・きっと服装は合わないだろうな・・・
良く元彼女に言われたよ。
「そんな高い古着やレプリカ買うくらいなら
ポールスミスとかもっとおしゃれなの着てよ。」
とな。
・・・似合わないんじゃ、そんなん!!!
829名無しさんの初恋:02/09/13 05:01 ID:fAoemFM+
>>826つきあえればいいなぁ夢だわよ
ただ彼は浪人生なのでスーツは着ないですね
今までちょこちょこ会ったときは可もなく不可もない格好してたから
別になんとも思ってなかったんですよ
でもある日いきなりショックな格好してたもんでつい…
まぁその日たまたま服が乾いてなかったんでしょうかねw
830名無しさんの初恋:02/09/13 05:04 ID:624rR9eh
>>828
ポールスミスより古着の方がイイ。
って俺に言われてもしゃあないわな・・
831名無しさんの初恋:02/09/13 05:06 ID:jNmBcKtY
>>829
多分ガンガンに気合入れたらズレたんだと思われ(w
学生さんなのね・・・
ともかくガンガッテまずは付き合え!!
それしか方法は無い!!
832名無しさんの初恋:02/09/13 05:07 ID:9UBac4ru
>>829
その日の気分がたまたまファンキーだっただけかもね。
>>828
いいじゃないですか、古着にこだわる人!
私も古着かいますよー。ごてごての下北沢系ではないですけど。

わたしの方こそzuccaとか着ちゃっているんであまり828さんのお好みではないかもね。(涙
833名無しさんの初恋:02/09/13 05:12 ID:jNmBcKtY
>>832
ところがzuccaとかオッケーだったりするんだよね(w
まあリアルで会わないと何とも言えないんだろうけど・・・
駄目なのはコテコテのロリータ系(でいいのかな?)。

>>830
サンクス。
男受けはいいんだよ、俺。
834名無しさんの初恋:02/09/13 05:18 ID:9UBac4ru
>>833
うわー、そういわれると会ってみたくなる(藁
835名無しさんの初恋:02/09/13 05:24 ID:624rR9eh
zucca着てる子はええ女が多いからな。
俺はカバンドの方よく着とります。
836名無しさんの初恋:02/09/13 05:25 ID:98pX7JSf
ズッカいらね
837名無しさんの初恋:02/09/13 05:25 ID:624rR9eh
>>836
そうか、悪かった。
838名無しさんの初恋:02/09/13 05:29 ID:98pX7JSf
ニードルス`                            
839名無しさんの初恋:02/09/13 05:31 ID:9UBac4ru
zucca高いけど一番すきです。
あとはアクアガールとかもちょこちょこのぞきますが。

でも一番多くもってるのは古着かも(w
840名無しさんの初恋:02/09/13 05:32 ID:98pX7JSf
>>839
この板ズッカ好き多いのかな(;´Д`)
841名無しさんの初恋:02/09/13 07:18 ID:CYrmOYAU
何も着てないのが一番いい
842名無しさんの初恋:02/09/13 07:59 ID:nxjBksSj
おまえらファッション板逝け
843833:02/09/13 14:06 ID:AdYCn5DM
>>834
じゃ会ってみる?(藁
でも俺東京人だよ。
844名無しさんの初恋:02/09/13 15:45 ID:7TmT9E9f
ファ板は自分の目に自信がなくて不安でたまらないヤシの溜まり場(藁
845名無しさんの初恋:02/09/13 15:48 ID:UpaPtFp3
黒のタンク(白文字入り)に赤いパーカを重ね着してきた彼に惚れますた。
細い人がやるとめっちゃかっこいい〜〜〜

あ、髪は黒でね。
846名無しさんの初恋:02/09/13 15:50 ID:UpaPtFp3
ついつい、当り障りのないバーバリーとかイーストボーイに走ってしまうYO…
847名無しさんの初恋:02/09/13 16:15 ID:mij2jxc3
素肌にロングコート
848名無しさんの初恋:02/09/13 16:17 ID:624rR9eh
全裸にアンクルソックス
849名無しさんの初恋:02/09/13 16:32 ID:4BEhT2Yl
ちょっと相談があります。

はじめて彼の御両親にお会いする日、どんな格好がいいと思います?
普段カジュアル系ばかりなので、そのままでいいものか…悩みます。
さすがにスーツまでは着ないけど、やっぱり第一印象って大事ですよね。
困ったなあ。
850名無しさんの初恋:02/09/13 17:05 ID:Fguu1fFi
>>849 テーラードジャケットとかでいいじゃん。
851名無しさんの初恋:02/09/13 19:06 ID:imv7vc2u
>>683書きこんで寝たら驚くほどスレが進んでてびびった。
そしたら粘着同士の煽りあいだった(w
852ねっし-:02/09/13 21:25 ID:BtOVIZpX
最近ファッションどうでもよくなった やっぱりオシャレて精神的に余裕ないと出来ないね
最近鬱ぎみだし
853名無しさんの初恋:02/09/13 21:27 ID:624rR9eh
俺は鬱になればなるほど服たくさん買い込んでしまう。
854ねっし-:02/09/13 21:31 ID:BtOVIZpX
ほんとダメだね 寝癖気味でも外でちゃうからね もう今の生活から
抜け出してオシャレしまくりてええ 雑誌も買わなくなったな
ひたすらCD勝手気持ち落ち着かせてる
855ねっし-:02/09/13 21:35 ID:BtOVIZpX
鬱にナルと刺青入れたくなる
856人生男子校:02/09/13 23:13 ID:vgRgJAC6
http://www.geocities.co.jp/Stylish/4596/

ファッション上級者のページ
857名無しさんの初恋:02/09/13 23:14 ID:o5SHatkK
>>849
小汚くなければ大丈夫と思われ
858名無しさんの初恋:02/09/13 23:35 ID:4zPCqya6
>>853
たしかそういうのは買い物依存症の兆候らしいよ。
破産しないように気をつけてね(w
859名無しさんの初恋:02/09/13 23:57 ID:FGU/Ct/R
>>849
スカートとシャツにジャケットでも羽織って行けばよろし。
860名無しさんの初恋:02/09/14 00:35 ID:2QY34DHE
>>849
せめて年齢くらい書けよ。
10代と20代と30代じゃずいぶん違うくらい分かるだろ?

とか言ってみるテスト
861名無しさんの初恋:02/09/14 01:20 ID:yK1Cl/nw
>>843
私も東京在住です。
渋谷が近いからいいな。モアイ像前で待ってます。
862777:02/09/14 01:21 ID:Givhjhws
渋谷まで18分
863名無しさんの初恋:02/09/14 02:00 ID:c8lR81Tb
好きな人だったら、らくだズボンに雪駄だろうが裸の大将みたいな格好だろうが
気にならない。私だってお洒落じゃないもの。
864名無しさんの初恋:02/09/14 16:57 ID:EUG+ImV3
>>863
特殊な例を出して一般論を語ることはできません。
865あゆ作:02/09/14 17:07 ID:j/wet6C4
オシャレなほうが
好きになってもらいやすい
だろうに
866名無しさんの初恋:02/09/14 17:16 ID:cCjfGSfK
うちの母はオサレ
そんな彼女から言わせるとオサレな人は近寄りがたいし
信用できない(ここポイントかも)から無理だって。
ちなみにそんな母にコーディネートされる父はださい(技術職だから
ださくても社会的に無問題)
色気だして変な問題起きたら困るからだってw
こんな人間はごく稀な例かな
867あゆ作:02/09/14 17:19 ID:j/wet6C4
>>866
そういうもんかねぇ
俺だったら、オシャレな人間は参考になるし
是非色々聞かせてもらいたい、お近づきになりたいと思うけど。

自分よりダサいやつ見下して
優越感感じていたいだけなんじゃないの?
868名無しさんの初恋:02/09/14 17:33 ID:EUG+ImV3
>>866
オサレじゃない人が純朴そうに見えるってなら分かるが、
オサレな人が信用できない、まで発展しちゃうのはちょっと特殊かね。
でも、>>866の母親が何歳かは知らんけども、
その人の年齢とかも関係してるんかもね。
869名無しさんの初恋:02/09/14 17:35 ID:trTbNEIi
男はさぁ、やっぱりジーンズが一番なんだよ〜。
おやじになってもジーンズ似合うおやじが好きだ〜。
870♂28歳:02/09/14 17:38 ID:j/I0M2sR
なぁ スレタイなんだけどさ
Men's だけ複数で何で Lady's は単数なんだ?
正確には Ladies' だと思うが如何なものか?

871名無しさんの初恋:02/09/14 20:38 ID:H3llEQ6v
>>870
英語の出来ない可哀想な1をこれ以上いじめてやるな。
872名無しさんの初恋:02/09/14 20:52 ID:zVjBN/oW
金がなきゃオサレは無理だ。
873名無しさんの初恋:02/09/14 20:55 ID:QeW1xDtz
>>863
ぜったいイヤ
874:02/09/14 21:01 ID:g2VN1Do7
黒を上手に着こなせる人すきだなぁ^−^
875名無しさんの初恋:02/09/14 21:03 ID:BFKWPIER
>>874
よんだ?
876名無しさんの初恋:02/09/14 21:04 ID:I667rzT2
夏に黒い服はいやだけどな。
877名無しさんの初恋:02/09/14 21:05 ID:BFKWPIER
>>876
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
878名無しさんの初恋:02/09/14 21:06 ID:A46FC40v
黒ばっかりの人もオサレじゃないと思う。
879名無しさんの初恋:02/09/14 21:08 ID:BFKWPIER
>>878
⊂(゚Д゚;⊂⌒`つ≡≡≡ズコーーーッ!!
880名無しさんの初恋:02/09/14 21:09 ID:I667rzT2
>>878
ある意味逃げだよね。よっぽどのオサレでない限り。
881名無しさんの初恋:02/09/14 21:10 ID:A46FC40v
>>879
ワラエル
>>880
全く持ってそう思うゎ。
882名無しさんの初恋:02/09/14 21:11 ID:BFKWPIER
>>881
ヽ(`Д´)/ クロ、ヤメマスタ
883名無しさんの初恋:02/09/14 21:12 ID:A46FC40v
>>882
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
884名無しさんの初恋:02/09/14 21:13 ID:I667rzT2
>>882
そんなに急にやめれるもんか?
一応、黒ばっかの人はごく一部の女性からは支持されるからやめなくても
いいんでないの?
それなりのオサレさんからは疎まれること請け合いだけどさ。
885名無しさんの初恋:02/09/14 21:14 ID:BFKWPIER
>>884
(´・ω・`) クロデ、オネガイシマス
886名無しさんの初恋:02/09/14 21:16 ID:Dq/xhVG3
私はアメ村系が好き。男も女も。ガイシュツ??
887名無しさんの初恋:02/09/14 21:18 ID:I667rzT2
>>886
アメ村系ってどんなの?
最近の心斎橋近辺はほんと黒髪率が増えた。
888名無しさんの初恋:02/09/14 21:18 ID:TL0Xpu6q
889名無しさんの初恋:02/09/14 21:20 ID:H3llEQ6v
アメ村いるやつってただガラ悪いだけじゃん。
オシャレとは程遠い。
890名無しさんの初恋:02/09/14 21:21 ID:Dq/xhVG3
>>887
どんなのって・・・
すみません一概には言えないけど、古着系とかが多いですかね?
アメ村は行くだけでオサレの参考になる。
店員さんとかもファッションセンスいい人多いし。
891名無しさんの初恋:02/09/14 21:27 ID:BlydL4Lh
>>890
店員のセンスがいいのはブランドの店だけだと思うよ。
古着はもうブーム過ぎたし、2年前くらいに比べたら格好がバラけてるよね。

今日は日本橋系のペアルックを見た。
変な人も増えた…
892名無しさんの初恋:02/09/14 23:47 ID:kDxqjuuL
アメ村系って要するにアメカジ系ってこと?
893名無しさんの初恋:02/09/14 23:49 ID:sNpJbt6b
↑ワラタ
894名無しさんの初恋:02/09/14 23:51 ID:kDxqjuuL
笑われた(´・ω・`)ショボーン
895名無しさんの初恋:02/09/14 23:52 ID:H3llEQ6v
アメ村系ってどんな感じだろ。古着かな?
B系が幅利かせてる印象も。
896:02/09/15 00:58 ID:q7VRloQ+
黒を上手に着こなせるっておねえやマニア系じゃないよ。カジュアルにね。
897名無しさんの初恋:02/09/15 00:58 ID:pDtqnmkE
>>896
俺のことか?
898名無しさんの初恋:02/09/15 00:59 ID:JRogTCce
雑誌でごめんだけど、mini系の女の子が可愛い。
一緒にいて、何故だか和む。ギャル服原色はご免だ。
899名無しさんの初恋:02/09/15 01:00 ID:n4XAa05V
高いもんばっか着てるヤツは正直ひく
900:02/09/15 01:00 ID:q7VRloQ+
897>マニア?
901:02/09/15 01:01 ID:q7VRloQ+
898>>そだね。服着たままHしたいよ。
902名無しさんの初恋:02/09/15 01:06 ID:pDtqnmkE
>>899
金があるから、高いもの着てるわけであって・・・
べつにいいんじゃない?
それだけの努力してるわけだし。
高いものは、やっぱそれだけいいものも多い
903Journeyman ◆TABI.Tbc :02/09/15 01:37 ID:YXqcdV5q
>>902
確かにそれはそうだな(藁
ただ、古着や丸井系の中で安い価格帯の服でも
工夫次第でそれなりにオサレに見せることができる(藁














さすがにPPFMは勘弁だが(藁
904名無しさんの初恋:02/09/15 01:42 ID:Ac54bHnu
>>903
まさに「私はファッション板から出張して来ました」って意見ですね。
905Journeyman ◆TABI.Tbc :02/09/15 01:57 ID:YXqcdV5q
>>904
いい釣り方だが俺はここの住人だ(藁
ファ板は基本的にROMってるだけだよ。
906名無しさんの初恋:02/09/15 02:30 ID:kE5SH5kk
この前ふと「その人に似合ってればいいんじゃないか?」と思うようになった。
まぁ最低限のセンスは必要だけど。明らかに「頑張ってます!」っていうのが
見える奴が実は一番痛いと俺は思う。
907名無しさんの初恋:02/09/15 02:31 ID:Tdt3o8J+
センスってどうやって鍛えたらいいですか?
家族にセンスがないってよくいわれます
908名無しさんの初恋:02/09/15 02:34 ID:Vjbb6SK1
女から見てレザーのラーダースジャケットってどう?
909ラリラリ少年:02/09/15 02:34 ID:abTu454r
>>903
お前は顔が悪いのと、ヒキコモリなお陰で
ブランドの持つ力がどれほどの物か分かって無いな。

高い服だろうが安い服だろうが
オシャレに見せるのには、関係無い。服選びのセンスの問題。
むしろ、顔やスタイルのが関係ある。

まあ、ファ板みたいな、周囲からキモがられてる「服オタ」には
高い服きなければオシャレだとみられないけどな。
910ラリラリ少年:02/09/15 02:36 ID:abTu454r
>>907
周囲から良いと思われてるものを
積極的に取り入れようとする、精神がないとダメ。
頭の悪い奴と自分の好みを通そうとする奴は、センスがなくてあたりまえ。
911名無しさんの初恋:02/09/15 02:41 ID:Tdt3o8J+
>>910
ありがとう
参考になりました
912ラリラリ少年:02/09/15 02:42 ID:abTu454r
ボーズにキャップが多く。
服のブランドに拘るあまり、服オタ以外からの周囲からの
反応をきにせず、
同類の服オタにしか通用しないファッションを展開してオシャレだと勘違い。
まあ、オシャレなんだろうけど、誰も見てない。

スマートとか読んじゃってるアホ。
913906:02/09/15 02:44 ID:kE5SH5kk
>>907
自分がこれ来て似合うかとか考えるところから始めるべし。
または仲のいい友達に聞いてみるのがいいと思う。
家族ってのはちょっと世代がずれてるからセンスが違うことも多い。
914名無しさんの初恋:02/09/15 02:44 ID:ljmH/uU8
>お前は顔が悪いのと、ヒキコモリなお陰で
>ブランドの持つ力がどれほどの物か分かって無いな。


>高い服だろうが安い服だろうが
>オシャレに見せるのには、関係無い。服選びのセンスの問題。
>むしろ、顔やスタイルのが関係ある。
って矛盾してないかえ?
915ラリラリ少年:02/09/15 02:45 ID:abTu454r
>>911
ファッション雑誌でも見て
自分と同じような奴の服装でもパクれ。
まったく同じじゃなくてもいいから、大体同じようなの見つけて着ろ。
916ラリラリ少年:02/09/15 02:46 ID:abTu454r
>>914
ほんとアホだな。馬鹿はどっか逝けよ。

ブランドの持つ力が、微力だという事。
917名無しさんの初恋:02/09/15 02:46 ID:Tdt3o8J+
>>913
それが・・・大阪にいる三つ上の兄に言われまして・・・

>>915
早速明日から取り入れてみます!
918名無しさんの初恋:02/09/15 02:47 ID:Ac54bHnu
>>910
ただ流行に乗っかってチョークバッグとか着けちゃうヤシとかも
「周囲から良いと思われてるものを積極的に取り入れ」たヤシになってしまうわけだが、
そこらへんはどうよ?

>自分の好みを通そうとする奴
ある程度一貫したスタイルを持っていない限り
ただ流行に流されちゃうDQNになっちゃうと思うんだがどうよ?

まぁこれは今自問してる問題なわけだが・・・
919Journeyman ◆TABI.Tbc :02/09/15 02:47 ID:YXqcdV5q
>>914
いいところに気づいたな(藁
920914:02/09/15 02:50 ID:ljmH/uU8
いやいや、>>903のレスはブランドの持つ影響力には何も言及してないのに
>>909のレス内容は的外れだなーと思ったからよ。
921906:02/09/15 02:50 ID:kE5SH5kk
>>917
普段どんなカッコしてんの?
922ラリラリ少年:02/09/15 02:51 ID:abTu454r
>>918
相変わらずの馬鹿っぷりだなーおい!

「頭が悪い奴」って書いてるだろ?
つまり、自分をある程度知ってて、そして流行に乗れと言ってるの。
そのバランスを取れるのが普通の奴。
馬鹿はバランスが取れない。特にお前見たな、読み取れない奴。
923名無しさんの初恋:02/09/15 02:52 ID:Vjbb6SK1
お前らの薀蓄はどうだっていい。
924名無しさんの初恋:02/09/15 02:53 ID:Tdt3o8J+
>>921
ふつうにカジュアルな感じで・・・
でも色使いが下手だって言われます
925ラリラリ少年:02/09/15 02:54 ID:abTu454r
>>920のカスヤロウ。
>古着や丸井系の中で安い価格帯の服でも
工夫次第でそれなりにオサレに見せることができる

どー考えても、「ブランドじゃなくても頑張ればオサレできる」って書いてるだろ!!
俺が言いたいのは「ブランドじゃなくても普通にオサレできる」って事。

この馬鹿の意見は、まるでブランドじゃないと厳しいみたいな意見じゃねーか!!
まったくの服オタ精神丸出しのダサい奴です。
926906:02/09/15 02:56 ID:kE5SH5kk
>>924
色使いっていうのは?
具体的にいつもの服装書いてみてくれーい。
927914:02/09/15 02:57 ID:ljmH/uU8
「ブランドじゃなくても頑張ればオサレできる」と
「ブランドじゃなくても普通にオサレできる」て一緒じゃないの?
あんた、ほんとにラリってんの?
928ラリラリ少年:02/09/15 02:58 ID:abTu454r
>>927
君、厨房?

もう寝な。
929914:02/09/15 03:00 ID:ljmH/uU8
痛いとこ突いちゃったか・・・
ごめんねボク。おねーさんもう寝ます。
930ラリラリ少年:02/09/15 03:02 ID:abTu454r
>>929
いちいち、「おねーさん」とか言わなくていーから寝な。

お前、カマってちゃん丸出しで痛いよ。

931名無しさんの初恋:02/09/15 03:02 ID:Tdt3o8J+
>>926
ラルフの紺ポロに薄い青のジーパンとか
白Tシャツに黒いジーパン・・・
スカートとかはあんまりはきません
でも体型悪いんでブサイクに見えるのもあります 
932906:02/09/15 03:03 ID:kE5SH5kk
ここのスレ「好感がもてる服装」なんすけど・・・。

ブランドにこだわり持ちすぎてる奴ってあんまり好かれないよな。
でもそんなにこだわってなくても服装に好感もてる奴はいると思う。
933ラリラリ少年:02/09/15 03:05 ID:abTu454r
914は本当にアホだよな。
あの、文が全然見てないのはヒキコモリだな。
コミュニケーション不足によって国語能力のがまったくない。

最近の厨房は篭ってんの多いらしいか、日本の将来が不安だね〜www
934918:02/09/15 03:07 ID:yHhloYbE
>>922
相変わらず、って君を見たのは今日が初めてなわけだが・・・
つーか、眠いせいかラリラリ少年の言ってることがいまいち理解できないのでもう寝ます。
935906:02/09/15 03:11 ID:kE5SH5kk
>>931
女の子だったんだな、男と思いこんでた。
色使いが地味ってことじゃない、君の兄ちゃんが言ってるのは。
特に女の子は色使い重要なとこあるからなぁ。
あげてくれた服装、両方とも上下同系色だからまずはそこからかな。
靴とかアクセとかワンポイントで違う系統の色とかを合わせたりとか
してみるのもいいと思う。こういうのは同じ女の意見が欲しいとこだな。
936Journeyman ◆TABI.Tbc :02/09/15 03:13 ID:YXqcdV5q
>>931
こんなページを参考にしたらどうだ?
色の合わせ方のヒントになると思うぞ。
http://www.color-gift.com/coordination.htm

937名無しさんの初恋:02/09/15 03:20 ID:Tdt3o8J+
>>936
ありがとう!これすっごく勉強になります!!
>>935
アクセサリーあんま持ってないので今度からそういうのもポイントに盛り込んでみます
938Journeyman ◆TABI.Tbc :02/09/15 03:31 ID:YXqcdV5q
>>937
他に色に関して悩むことがあったら
ここで相談したほうがいいんじゃないかな。

□■□色の合わせ方相談所PART6□■□
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1031031748/

色の選び方でも配色を間違えたら
好感を持たれるどころかキモイって言われるからな(藁
939名無しさんの初恋:02/09/15 03:33 ID:Tdt3o8J+
>>938
す・・・すごいスレだ・・・
また恐る恐る入ってみます
ありがとう
940名無しさんの初恋:02/09/15 13:35 ID:pDtqnmkE
秋だぜ?
オシャレしよう
941s:02/09/15 13:56 ID:q7VRloQ+
ジャーナルスタンダードは何系なん?
942名無しさんの初恋:02/09/15 13:57 ID:pDtqnmkE
>>941
ストリートだとおもってるんだが・・・
943s:02/09/15 14:17 ID:q7VRloQ+
そうなんじゃ。ジャーナルとかって女の子うけがいいとおもってるんですが。まちがってる??
944名無しさんの初恋:02/09/15 18:40 ID:O2XpWUfO
いい感じに力抜けててウケは良さそう。
っていうか俺的には女の子のジャーナルっぽい格好が最高。
945s:02/09/15 19:31 ID:q7VRloQ+
944>そうだよね。おちついたカジュアルってかんじで魅力的だよね。
946名無しさんの初恋:02/09/15 20:04 ID:pDtqnmkE
>>944
20歳未満なら(・∀・)イイ
947名無しさんの初恋:02/09/15 21:22 ID:BZXhB/Km
ファッションに詳しい奴より、カジった程度
くらいの方がカッコイイ!
948名無しさんの初恋:02/09/15 21:41 ID:pDtqnmkE
>>947
てか、ファッションをかじりだしの頃が一番面白い
「あれ買って、あれとあれを組み合わせて〜」とか
「あの店発見した!!」
みたいな

949名無しさんの初恋:02/09/15 21:51 ID:cleYqN9q
>>943
雰囲気ある男の人だったら30代でもok!<ジャーナル
950名無しさんの初恋:02/09/15 21:59 ID:vM51bGMa
>>947
確かにあんまり詳しすぎると、友達でも会話入れないし
「そうなんだ〜」くらいしか返事できない。
前好きな人が服好きで、言ってることが分けわからなくて冷めた…。
「東コレが〜」とか言われてもわっかんねーんだYO!!
951名無しさんの初恋:02/09/15 22:41 ID:elEyhSGs
男のてきやチックな服装ってどうなんでしょうか。
あれってあれでいいの?
同性の方からみてどう思いますか!!
952名無しさんの初恋:02/09/15 22:51 ID:xFuOi8RX
わたしゃ服に関する用語とかまったくわからんのですが
お店巡って洋服選ぶの好きです
やっぱり最初はマネキンとか、お店の店員さんとかの服装見て
あーあの組み合わせいいなぁとか
そんなところから入っていけばいいんじゃないでしょうか
ほいでそのうちそのお店によく行くようになると
○○さんの好きそうなジャケット入ってますよ!みたいに
店員さんが大体好み把握して教えてくれるようになる、かもしれないし
953名無しさんの初恋:02/09/15 23:00 ID:pDtqnmkE
>>952
間違いなくなります。
てか、顔覚えられるとバーゲン情報とか、その他の情報
ゲットできます。
954FATE ◆NEO/RGC2 :02/09/15 23:02 ID:/yFpA1sJ
パーカー着こなしてる小ヤンキーが烈しくウザイ
955名無しさんの初恋:02/09/15 23:03 ID:O2XpWUfO
顔覚えられると金持ってないけどどんなの出てるか
ちょっと見ときたいかなってとき入りづらくてどうもな〜
956名無しさんの初恋:02/09/15 23:04 ID:pDtqnmkE
>>955
そういう場合は、
「今日は見に来ただけですから」
と俺は言うが?
そして、話をして帰る
957名無しさんの初恋:02/09/15 23:09 ID:O2XpWUfO
>>956
たまになら出来るけど頻繁には出来ないじゃん?
俺気に入った店かなりマメにチェックしてしまうクセがあるので・・
958名無しさんの初恋:02/09/16 00:06 ID:h4YlDRVv
>955
今日はちょっと見に来ました〜って言って
気に入ったのあったらお取り置き、とかやったりしますけどね
あんまり気に入ったのなかったら素直に言って帰るし
店員さんも大体好み把握してるようなのであんましつこく言ってこないし

多分
ああこの人は買う前にチェックしに来る人なんだな
ってのが覚えてもらえれば
店員さんの勧め方もちょっと変わってくると思うんだけどな
959名無しさんの初恋:02/09/16 13:17 ID:Ols0GNl2
今日中に次スレ行くかな?
960名無しさんの初恋:02/09/16 13:54 ID:VYO8ZGhv
んじゃ、あげとく
961名無しさんの初恋:02/09/16 13:59 ID:J9UCg8f4
好きなカッコしろよお前ら。
女に好感もたれるかっこうしようとしてる時点で、
もてねーんだよお前ら。
962名無しさんの初恋:02/09/16 14:00 ID:VYO8ZGhv
>>961
間違いなく、お前はもてないな
963777:02/09/16 14:00 ID:hYT2c2hI
 ピチピチぼでぃこん
964名無しさんの初恋:02/09/16 19:35 ID:5xw+q/8Q
努力せずにもてるのは本当にカコイイorカワイイ人間。
もちろんDQNやらお子様には関係ない話ですが。
965名無しさんの初恋:02/09/16 21:38 ID:SB0+UJXl
自分はあまり服装や外見で人を選ばないタイプなのですが、
先日の文化祭で片思いの人が浴衣を着ていたのには少し見とれてしまいました。
966名無しさんの初恋:02/09/16 21:51 ID:EU+YdG3x
そろそろ1000とり合戦しようぜ、みんな
967ツブヤキ☆ジョー:02/09/16 21:52 ID:VoWVMkf/
女の子がチビTにダボっとした色あせたジーパン履いてたらどう思う?
今日来てたら男みたいで駄目とか言われた。
しかも私ポッチャリだしなー・・・・
968ツブヤキ☆ジョー:02/09/16 21:55 ID:VoWVMkf/
誰かこたえれ
969モード面:02/09/16 21:57 ID:vP2A+xby
やっぱコムサでしょ^^
970名無しさんの初恋:02/09/16 21:58 ID:C3i1GUYA
スタイルよきゃ、何でも似合う。
反対にスタイル悪いと何着ても無駄無駄。
971モード面:02/09/16 21:59 ID:vP2A+xby
でも努力は大事だ。
972ツブヤキ☆ジョー:02/09/16 22:00 ID:VoWVMkf/
そう・・努力は大事・・・
ぽっちゃりだとボイカジが決まらなくて困るー(><)
まぁ逆に萌えるとかも言われたけど(死)
973ベラ:02/09/16 22:01 ID:dpdiqBFA
ぽっちゃり〜、ぶよぶよの間違えだろぉおおおおおおお!
974ツブヤキ☆ジョー:02/09/16 22:04 ID:VoWVMkf/
ひでぇぇー!!
S着れるよコノヤロー!!
975ベラ:02/09/16 22:06 ID:dpdiqBFA
ぽっちゃりさんの腹をつまんだら
張り手をくらって顔を踏まれたぜぇ〜!

俺は女心をわかっていなかったぁ!
スマン!
976名無しさんの初恋:02/09/16 22:07 ID:C3i1GUYA
下半身痩せろ。
全てはそれからだ。
977名無しさんの初恋:02/09/16 22:08 ID:/0+eeZtP
>>976
ヽ(`Д´)ノウワーン
978名無しさんの初恋:02/09/16 22:09 ID:KtuzGkO8
今からこのスレはダイエット法を語るスレになりました。
979名無しさんの初恋:02/09/16 22:10 ID:cnMtiBYo
でも、痩せたら「太れ」と言われた。
どないせえっちゅーねん。
980ツブヤキ☆ジョー:02/09/16 22:10 ID:VoWVMkf/
二の腕に異様に肉がついてるんだよねー(泣)
あとは特に気にしてないんだけどさ。。
やっぱ弓道のせいで二の腕に筋肉ついて太くなってる・・・
981モード面:02/09/16 22:11 ID:vP2A+xby
でも
そろそろだね、、
982モード面:02/09/16 22:12 ID:vP2A+xby
982っと
983モード面:02/09/16 22:12 ID:vP2A+xby
983と
984ベラ:02/09/16 22:13 ID:dpdiqBFA
そろそろこのスレをまとめると好感が持てる服装はmini系ということです。
985モード面:02/09/16 22:14 ID:vP2A+xby
でもO脚なおしたいなー
986ツブヤキ☆ジョー:02/09/16 22:14 ID:VoWVMkf/
うん。mini最高。たまにヤリすぎがいるけど。
男はメンノン、女はminiで。
987モード面:02/09/16 22:15 ID:vP2A+xby
同意っと
988名無しさんの初恋:02/09/16 22:15 ID:KtuzGkO8
>>990
次スレよろ
989ツブヤキ☆ジョー:02/09/16 22:16 ID:VoWVMkf/
>>990誰かな〜〜
990モード面:02/09/16 22:24 ID:vP2A+xby
折れスレ立てスギだから998の奴よろしく
991ツブヤキ☆ジョー:02/09/16 22:26 ID:VoWVMkf/
1000ゲット!!!!!!!!
992ツブヤキ☆ジョー:02/09/16 22:26 ID:VoWVMkf/
1000ゲット!!!!
993名無しさんの初恋:02/09/16 22:26 ID:C3i1GUYA
必死だな。
994青年の樹 【神の子】:02/09/16 22:27 ID:v0jOBtlJ
ワラタ
995モード面:02/09/16 22:28 ID:vP2A+xby
まさか
996ツブヤキ☆ジョー:02/09/16 22:28 ID:VoWVMkf/
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
997ツブヤキ☆ジョー:02/09/16 22:28 ID:VoWVMkf/
1000!!!!!!!!!
998ツブヤキ☆ジョー:02/09/16 22:28 ID:VoWVMkf/
1000!!
999ツブヤキ☆ジョー:02/09/16 22:29 ID:VoWVMkf/
1000!
1000ベラ:02/09/16 22:29 ID:dpdiqBFA
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。