服装・髪型を改造して外見UPをしませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
モテ人間の基本は外見にあり!
これを忘れてはいけません。


顔のベースを変えるのは難しくても、服装・髪型は本人の努力次第でどうのでもなるはず。
意外と、服装・髪型がちゃんとしていれば顔のベースなどはそこまで関係なくなるもの。


改造して欲しい方は、普段してるファッション(少しでも細かい方がいい方が良し)と髪型などを
書き込んで下さい。誰かがアドバイスしてくれます
2プッスリーノ☆ピノコ ◆GoToDark :02/06/24 23:57 ID:B6jsDWVp
(°Д°)ハァ?
3名無しさんの初恋:02/06/24 23:57 ID:aMuBRwV4
外見に拘る男は所詮二流だ
4:02/06/24 23:57 ID:CsRgUMfY
当然
5:02/06/24 23:58 ID:CsRgUMfY
外見に拘らない人間はダメダメだ。



本当の一流なら別として。
6まどか ◆vYLOI4N. :02/06/25 00:00 ID:1KmV1uYC
その前に、性格を改造したら?
7名無しさんの初恋:02/06/25 00:00 ID:pbn/4LEh
>>3
そんな事言ってるからいつまでも負け組なんですよ
8名無しさんの初恋:02/06/25 00:00 ID:khO/mRbF
>>5
そうさ・・・我々は何時までたっても二流でしかないのさ、

真の一流にはなれない
9丸顔:02/06/25 00:00 ID:eIpydYZP
>>1
誰かがアドバイスって、1さんではないのねw
10名無しさんの初恋:02/06/25 00:01 ID:pbn/4LEh
>>6
性格なんて簡単に変えられるものじゃないと思う
11:02/06/25 00:03 ID:oiyh9fNa
三流以下かも・・・・
12名無しさんの初恋:02/06/25 00:04 ID:khO/mRbF
>>11
言うな(涙
13ピーコ:02/06/25 00:05 ID:ktEkpuBT
服装と髪型は大事よ
流行の服、流行の髪型のして街へレッツゴウ!
あんた達の中身なんてたいしたこと無いでしょ
外見で勝負よ
さあ、みんなで薄っぺらな人間になりましょうよ
14:02/06/25 00:06 ID:oiyh9fNa
外見も口も化粧するさ
15名無しさんの初恋:02/06/25 00:07 ID:khO/mRbF
>>13
ひろしに頃されるぞ?
16名無しさんの初恋:02/06/25 00:08 ID:pbn/4LEh
とりあえず誰か名乗り出ないと始まらないような
17くぷぷぷぷぷ:02/06/25 00:09 ID:qWGsy7G8
いつもの美容院、変えてみようかな?
でも美容師ってなかなか気が合わない・・
18名無しさんの初恋:02/06/25 00:11 ID:khO/mRbF
髪型:7.3分け
服装:ときメモのプリントTシャツ+だぶだぶズボン

さぁ、皆だまされたつもりで!!
19名無しさんの初恋:02/06/25 00:13 ID:pbn/4LEh
>>18
とりあえず7.3はやばいのでそこから改造していきましょう。
美容院にいって単発にしてみれば?
2018:02/06/25 00:14 ID:khO/mRbF
>>19
いや・・・やってみたらモテるかもと言いたいのだ
21名無しさんの初恋:02/06/25 00:15 ID:adI67ePQ
髪型:アフロ
服装:空手道着
というのもいいですね。
22名無しさんの初恋:02/06/25 00:16 ID:pbn/4LEh
>>20
この際、乗りかかった舟ですからあなたを改造しましょう。
普段の服装や髪型や体系を教えて下さい
23名無しさんの初恋:02/06/25 00:16 ID:ilYNJwVw
>>18
とりあえずときメモのプリントTシャツはやばいのでそこから改造していきましょう。
24:02/06/25 00:16 ID:oiyh9fNa
全部やばいだろ
25丸顔:02/06/25 00:18 ID:eIpydYZP
あっはっはっは
26b-rush:02/06/25 00:39 ID:YV6H9HFK
少しまじめに考えてみた
髪型:えりあし長いソフトモヒカン
服装:hiphop系
27名無しさんの初恋:02/06/25 00:40 ID:9K/aRo2T
そういうのを厨房と言うのでしょうね。
28名無しさんの初恋:02/06/25 00:43 ID:pbn/4LEh
>>26
典型的なB系ですね。
高校生の間はそれでもいいかもしれませんが、もうちょっと大きくなると通用しなくなりますよ。
29名無しさんの初恋:02/06/25 00:47 ID:uGc2SDmw
髪型-ベッカムヘア
服装-イングランドのホームユニホーム
子供の名前-ブルックリン
車-ベンツ
30名無しさんの初恋:02/06/25 00:49 ID:pbn/4LEh
>>29
もうちょっと自分を持ちましょう。
31名無しさんの初恋:02/06/25 00:51 ID:khO/mRbF
髪型-坊ちゃん刈り
服装-純白のポロシャツ
車-eKワゴン
32名無しさんの初恋:02/06/25 00:55 ID:pbn/4LEh
>>31
坊ちゃん狩りは異性受けがあまりよくないと思うので、改善しましょう。
そんなに背伸びしないで普通の落ち着いた髪型でいいと思います。

服装に関してはポロシャツでボトムと靴に何をあわせるかがポイントですね。
バランスよくすんなりと着ましょう
33ネイビーフリー:02/06/25 00:55 ID:tNaOIqLC
金髪で坊主のジャージってどう思います?
34名無しさんの初恋:02/06/25 00:56 ID:khO/mRbF
>>32
むむ・・・参考にします
35丸顔:02/06/25 00:57 ID:eIpydYZP
>>33
どないもこないもおまっかいな

と思います
36名無しさんの初恋:02/06/25 01:01 ID:pbn/4LEh
>>33
金坊主でジャージですか・・・自分がその道をとにかく進むならそれでいいと思います。
でも、個人的には改善すべきだと思いますね。

とりあえず私服でジャージはやめるべき。それから金坊主ももう少し落ち着いた髪型に変えた方がいいでしょう。
まずはそこから
37名無しさんの初恋:02/06/25 01:01 ID:adI67ePQ
髪型:タオルでも巻いとけ
服:VANSのTシャツ
ズボン:VANSのズボン
靴:esの靴
車:NEW DEAL のスケボー
38:02/06/25 01:01 ID:oiyh9fNa
>>33
ツラ&性格がかっこよかったらいんじゃねー?
いつでもそれだとアウトだろうけど。
39名無しさんの初恋:02/06/25 01:04 ID:pbn/4LEh
>>37
スケーターさんですね。
とりあえずいくら、スケーターでも上下VANSはマズいと思われます。

VANSは靴だけ。ジーンズメイトでも服を買うのはやめる。
この二点をお薦めします
40もっくん:02/06/25 01:07 ID:ktEkpuBT
終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。

41名無しさんの初恋:02/06/25 01:08 ID:FtmEI9fr
ハゲはアウトですよね。




みんなしんじゃえ。
42ネイビーフリー:02/06/25 01:08 ID:tNaOIqLC
35
ありがとうございます
36
髪型かなり落ち着いたほうなんです
アフロ夏にはむさくるしくて 
何年もジャージとBなので改めて爽やかに行こうとおもいます
どもありがとうございました♪
43名無しさんの初恋:02/06/25 01:08 ID:pbn/4LEh
>>40
よく分かりませんが、頑張って生きてください
44丸顔:02/06/25 01:14 ID:eIpydYZP
>>41
貫禄を身につけるとグーだと思います。
45名無しさんの初恋:02/06/25 01:39 ID:pbn/4LEh
あふぇ
46名無しさんの初恋:02/06/25 01:57 ID:/8apZHKN
俺も>>1に同意だ。服装で全然印象変わる。おされさんがすきってこもいる。
47名無しさんの初恋:02/06/25 23:02 ID:YwE0A6H7
外見UPしたい人募集
48いつも空は蒼 ◆O07.OujI :02/06/25 23:08 ID:y4gcaA5p
あ、昨日の夜かぁ。
49名無しさんの初恋:02/06/25 23:18 ID:YwE0A6H7
そうです
50恋愛旅団団長:02/06/25 23:45 ID:9vJ2snBK
バーバリーブラックレーベルの
バティック染めの半袖シャツが良い。
露骨なバーバリーチェックは好きではない。
51 :02/06/25 23:58 ID:QEIr8KpJ
恋と愛の違いは?
52:02/06/25 23:58 ID:oiyh9fNa
それはスレが違います>>51
53名無しさんの初恋:02/06/26 00:00 ID:V3ZkeiCE
オウェンヘヤーにしてみました。
54名無しさんの初恋:02/06/26 00:01 ID:nG30L7KD
盛り上がんないねぇ
55名無しさんの初恋:02/06/26 00:02 ID:ZF4pNFOE
ここで語ってもしょうがないもん…
56名無しさんの初恋:02/06/26 00:02 ID:+C4g/50Z
 思い切って、脱色して無雜作ヘアにして、所謂そこら辺の普通の若者風にしてみた。

結果:街中・電車で、女の子の自分を見るウンザリしたような目つきが消えて、
   明らかに、己が風景に溶け込んでいることを実感する。つまり沒個性化だ。

 でもな、>>ヲタ共、良く聽け。外見の沒個性化は、内面の自由を産むんだ。
外見をあえて軽佻浮薄に附和雷同することによって、外見でヒトを判断する
奴らの裏をかくんだ。そして俺は悠然と電車でお婆さんに席を譲る。これ最強。
57名無しさんの初恋:02/06/26 00:04 ID:nG30L7KD
>>56
ちなみに、服装はどんな感じですか?
58スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/06/26 00:05 ID:eL3SYWBX
おいおい、ここ削除依頼だされてるよ。(ぷぷ

ちなみに俺のスレ、削除されたんだけどさ、どうしよう。(ぷぷぷ
59:02/06/26 00:06 ID:6e7R8SBk
>>58
うそ?まじ削除されたの?
つうか見てないからどういう中身になってたかはわかんないけど、
厳しいね。

乳スレ削除されたのは当然とは思うけど。
60名無しさんの初恋:02/06/26 00:08 ID:nG30L7KD
411 :お願いします :02/06/24 23:59 ID:JyYmQMsM
服装・髪型を改造して外見UPをしませんか?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1024930632/

板違いですので削除お願いします。




板違いか?
61スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/06/26 00:08 ID:eL3SYWBX
>>59  パート3はできたばっかで相談もまだ全然ない状態だったからなあ。
    昨日のあいつが依頼だしたのかなあ。(ぷぷぷ
62名無しさんの初恋:02/06/26 00:11 ID:2DsJUX/+
>56
良いこと言ってる。
63恋愛旅団団長:02/06/26 00:12 ID:dxOGy1m1
相変わらず服装の話題になると
アレルギーが出てくるんだなぁ…。
普段どういう格好してる人なんだろ。
64スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/06/26 00:12 ID:eL3SYWBX
■■スパルタ恋愛塾でさぶちゃんに訊け(ぷ■■


これでもコテハン名はいってるからダメかな。
でもみるくるスレとかもあるもんな。形式的には一緒だろ。(ぷぷ
65:02/06/26 00:14 ID:6e7R8SBk
削除人がちょっと活動したみたいだから。
タイミング悪かったんでしょ。

まともな相談スレなんでしょ?
ならまた立てて育てればよい。

とぼくは思いまつ。
66名無しさんの初恋:02/06/26 00:14 ID:nG30L7KD
このスレの削除依頼は通らなかったみたいだね
67名無しさんの初恋:02/06/26 00:16 ID:nG30L7KD
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
叩きについて
 最悪板以外では全て削除します。

スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。
 ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見となります。

68名無しさんの初恋:02/06/26 00:17 ID:+C4g/50Z
>>57
 普通ですよ。遊び慣れている友人に服屋のガイドを頼んで、少しずつ買っていって、
それで、誰かに会って「それいいね」っていわれたらまあOKかな?と判断。
 でも失敗したときは・・・「あれ、ちょっと間違ってるよね・・・」
・・・とささやき声が。
69スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/06/26 00:17 ID:eL3SYWBX
>>65  まともな相談スレ・・・
    相談は全体の割合としては低いんだけど、たまに相談があると
    俺なり他の常連なりがかなり丁寧に答えていると思うよ。(ぷぷ
    
7057:02/06/26 00:20 ID:nG30L7KD
>>68
それじゃ何も分からないんだが・・・・
いくら髪の毛をいじっても服装が糞なら糞のままだよ。
もうちょい具体的な説明キボンヌ
71名無しさんの初恋:02/06/26 00:23 ID:ZF4pNFOE
そこそこ流行ものの服着てても、理容室でカットしたような
カッチリした髪型だと、チグハグして違和感がかえって強まる。
ヤボ目の髪型には地味な服装が合う。
72名無しさんの初恋:02/06/26 00:27 ID:X26Sfa0O
ちょっと違う。
ヤボ目の髪型には地味な服装しか合わない。
73あゆ作:02/06/26 00:29 ID:bCOIyEWp
余程顔が良くない限り
ヤボ目な髪型ってのはどうかと思うが。
顔よかったらよかったで髪型工夫するべきだし。
74名無しさんの初恋:02/06/26 00:29 ID:+C4g/50Z
 >>70
 具体的に・・・。僕がどういう服を着ているのか、具体的に説明することより、
写真でも撮って、upしたほうが一目瞭然でしょ。(でも、いま裸ですよ。)
 
 それとも「凄くセンスいい服!!」と主観的判断を述べましょうか。
ええと、何を知りたいんですか?
75恋愛旅団団長:02/06/26 00:29 ID:dxOGy1m1
クロゼットを見て色のバリエーションが偏ってることを
謙虚に反省。
今年の夏は色のバランス考えてその調整で終わりそうな予感…。
7657:02/06/26 00:32 ID:nG30L7KD
>>74
ブランドとか各パーツのコーディネートの仕方を知りたいなと思った。
>>37みたいな感じで
77名無しさんの初恋:02/06/26 00:33 ID:05JpEpy4
>>56
おまいさん、なんか、かっこいいな!
78名無しさんの初恋:02/06/26 00:34 ID:nG30L7KD
>>75
おれは黒白ばっかだよ・・・
79あゆ作:02/06/26 00:34 ID:bCOIyEWp
>>74
・ファッションに求めるものは?
・センスの良さとは?
・服を買う上で、一番重要するポイントは?
80名無しさんの初恋:02/06/26 00:35 ID:zyQ8mZPX
調子にのってヘアワックスをつけて一日中ねじってる輩はださすぎる
81恋愛旅団団長:02/06/26 00:37 ID:dxOGy1m1
>>78
俺も黒が多い。団長だからではない。
選ぶ上で一番楽なんだよね、黒は。
思い切ってメンズビギのグレーのストライプパンツを買ったら
これが大重宝して助かりました。
柄物のパンツはありがたいよ。
82名無しさんの初恋:02/06/26 00:38 ID:RfsnWQvY
結論ー顔が良ければ服は関係なし
83名無しさんの初恋:02/06/26 00:39 ID:+C4g/50Z
>>75
 すみません。僕もまだ駆出しなもんで。友人が良く好んで行くところは、
SHIPSとかUNITED ARROWS、或いはBEAMS,等々。
僕もまだまだです。ブランドにこだわらず、「いいな」と感じたら、友達に
「これどう?」って訊いて、「今の季節なら・・・」とかアドバイスされつつ、
買ってます。(いつもすまない,Nよ。)
84名無しさんの初恋:02/06/26 00:40 ID:X26Sfa0O
>>82
顔が良くてもやっぱダサイとダメだろ。
85名無しさんの初恋:02/06/26 00:40 ID:nG30L7KD
>>82
おれに言わせりゃ、服と髪が良ければ顔は関係なし
86名無しさんの初恋:02/06/26 00:41 ID:X26Sfa0O
>>85
服と髪が良くてもやっぱブサイクはダメだろ。
87あゆ作:02/06/26 00:42 ID:bCOIyEWp
服屋の店員とか
ふつーに服、髪、顔の三点揃ってる場合多いからなぁ
ほんと、上には上が尽きない
88あゆ作:02/06/26 00:43 ID:bCOIyEWp
>>29-30
超ワラ
冷静な突っ込みが素晴らしい
89名無しさんの初恋:02/06/26 00:47 ID:nG30L7KD
>>86
髪と服が悪かった時点で既に不細工だと思うが
90名無しさんの初恋:02/06/26 00:48 ID:nG30L7KD
>>87
服屋の店員は別に普通じゃない?
美容師さんは三点揃いばっかだと思うけど
91あゆ作:02/06/26 00:49 ID:bCOIyEWp
んだね
服と髪型に気をつけるだけで
相当見違えるのは確か。
女だったら化粧もできるし、要はやる気
92名無しさんの初恋:02/06/26 00:49 ID:nG30L7KD
>>83
なんか>>56との違いにワラタ
93あゆ作:02/06/26 00:50 ID:bCOIyEWp
>>90
そーかな?
俺、目が悪いからかもしれないけど
ふつーにカッコイイ!て人が多いと思った
あ、やっぱ>>91の効果か。
94名無しさんの初恋:02/06/26 00:51 ID:FzfVLuaj
電車に乗る時とか周囲の人を見て参考にすることがある
95名無しさんの初恋:02/06/26 00:53 ID:nG30L7KD
髪とか服とかそういう格好に気をつければ顔のベースなんてあまり関係ないと思う。(特に男は)

不細工=身だしなみに気を使わない人
カッコイイ=身だしなみに気を使う人

おれの中ではこんな感じ
9674(=56):02/06/26 00:55 ID:+C4g/50Z
>>79
・ファッションに求めるものは?
この場合,「ファション」=おしゃれとするなら、それは武器。
・センスの良さとは?
オーラを感じさせるということ。
・服を買う上で、一番重要するポイントは?
つまりオーラ・・・
9774(=56):02/06/26 00:59 ID:+C4g/50Z
>>91
 それに気が付いても思い切りが付かない人が多い。
つい最近の僕みたいにです。
98名無しさんの初恋:02/06/26 12:03 ID:U7Pw0rpL
自分に似合う服っていうのも重要だと思う。
わたしは最初ストリート系の服を着てたけど
いまいちパッとしなくて
友達に「あんたはJJっぽい服の方が似合う」って言われ、
お姉さん系を着るようにしていったら、
男の子にも綺麗になったねって言われるようになった。
やっぱり周りのお洒落な友達に尋ねるのが一番有益だと思う。
99名無しさんの初恋:02/06/26 12:18 ID:EvAORfiT
髪形ってどうやっていいかわからん。

好きな女を落とすためなら自分を変えるのなど難しいことでもないと思う。
自分を相手に合わせるのではないのだから。

エドウィンの505
north faceのTシャツ
無印のシャツ

体型が格闘技してそうに見える俺は髪型は短くして立ててますです。
100名無しさんの初恋:02/06/26 12:32 ID:XAX6LID2
100!
101名無しさんの初恋:02/06/26 12:37 ID:TWvMpdIU
ハゲが入ってきたので、
今までの身なりが似合わなくなった
どうしたもんかね?
27歳
102名無しさんの初恋:02/06/26 12:57 ID:OqcfbNMt
>>101
品の良さそうな格好してればダンディーに見えるかもしんない
103名無しさんの初恋 :02/06/27 13:34 ID:lBUjvtCa
ビームズやアローズやシップスにいって、おしゃれした気になっているやつはアホ。
特にビームズはただのぼったくり。アローズはかなりましだと思うが。

ちゃんとしたおしゃれがしたければ、小規模で質のいいセレクトショップに行って店員に選んでもらえ。
なにも知らなくても、丁寧に対応してもらえるから。

初心者に一番必要なのは、知らないお店に足を踏み入れる勇気。

あと、タカキュウあたりをうまく使うのも手。
無個性なデザインの白シャツあたりは、はっきりいってマルイ系と区別がつかない。
104残像に口紅を:02/06/27 13:40 ID:S717IZ24
俺はファッションはよくわからない。いつもユニクロとか
知らないブランドの服を着ている。
10574:02/06/27 13:58 ID:pQ6o2vJ+
>>103
 アドバイス感謝です。
106名無しさんの初恋:02/06/27 14:15 ID:4x8gRRCO
髪型はボウズ
服装は今時っぽいかんじで
107名無しさんの初恋:02/06/27 14:17 ID:BXpU6wAl
最近ベッカム型にしてるよ!
108名無しさんの初恋:02/06/27 14:26 ID:i0JnYNka
PikoTシャツばっか
109名無しさんの初恋:02/06/27 18:03 ID:RI0/NGAY
>>106
今時っぽいと思ってるのはあなただけかもしれない(ククク
110名無しさんの初恋:02/06/28 22:52 ID:9qp89FGi
あfげ
111名無しさんの初恋:02/06/29 16:46 ID:86qYceiC
ソフトモヒカンはダサいよ
112名無しさんの初恋:02/06/29 16:47 ID:cjKY2ddN
>>107
つぎはロナウドにちゃれーんじ!!
113名無しさんの初恋:02/06/29 16:53 ID:mCX0omey
ベッカムヘアは雨に濡れると非常に情けねーことになることが発覚。
ベッカムヘアにしようと思っている人は、雨に濡れた自分の姿を想像してから決断するように。
114パネルでバンBナ:02/06/29 17:02 ID:2q75Qp70
ベッカムへアは、ベッカムがやるからカッコイイと言う事を忘れてはいけない。
輪郭・顔のパーツが最高峰で、かつ、トサカを巧い具合に金髪にする。
顔の大きさと身長の対比などなど・・・
それで、フィールドを走り回るユニフォームを着た大スターだからこそ
ウケる。
あれは、一流のモデルと一流のスタイリストがあっての髪型。

輪郭が面長・丸顔は欄外として、普通の顔のパーツ・
普通の服・普通に街を歩いてるパンピーが、やっても
「今更ソフモヒかよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!」で終わってしまうと思う。
115名無しさんの初恋:02/06/29 17:03 ID:tMzdzfk2
男は坊主でしょう。
116名無しさんの初恋:02/06/29 17:07 ID:mfjE654G
ベッカムヘア、やってる男子居ます。クラスに。
ダサいダサくない以前に、ギャグ?
いい感じに鶏化してますよ。
117名無しさんの初恋:02/06/29 17:11 ID:XCdFv1X7
日本人がベッカムヘアにしても戸田みたいにみえるよ
118名無しさんの初恋:02/06/29 17:14 ID:7DDTbg5a
とりあえず、男の髪型について何も知らない女やババアは、
立ててる髪型の人を見ると、パブロフの犬のようにとさかを見つめる。
そして言う。「あれ、ベッカムヘアーじゃない?」
こういう女は10中8、9ださい。
119名無しさんの初恋:02/06/29 17:16 ID:tMzdzfk2
ここにレスしても何も変わらないよ。
適当にそのへんにある雑誌読もうよ。
120名無しさんの初恋:02/06/29 17:18 ID:dTysr9dG
カ ッ コ イ イ 奴 は 何 を や っ て も カ ッ コ イ イ
121名無しさんの初恋:02/06/29 17:19 ID:7DDTbg5a
>>120
その通り
122名無しさんの初恋:02/06/29 17:21 ID:86qYceiC
>>120-121
んなこたない
123パネルでバンBナ:02/06/29 17:22 ID:2q75Qp70
>>120
というか、

カッコイイ奴がやるからカッコイイ。
124名無しさんの初恋:02/06/29 17:42 ID:zLpVu4af
顔はあんましだけど、服とか髪で「なんかカッコいい」オーラ出してる人をいつも好きになる私。
125名無しさんの初恋:02/06/29 22:52 ID:N1KuFE5W
>124
すっごい良くわかるよー。
「顔は良いけどダサい人」より
「顔は悪くてもカッコいい人」の方が断然惹かれる。
126名無しさんの初恋:02/06/30 00:45 ID:A+ufMYtx
reynspoonerのピンクのTシャツ着ていったら。
友達にピンクはキモイ。とか、趣味が悪い。とか言われたんですけど、
女性から見て男のピンクってどうですか?やっぱりキモイですか?
漏れは赤。ピンク系が好きなんですが、趣味悪いですか?
127名無しさんの初恋:02/06/30 00:48 ID:ReLRxql3
男でピンクって似合う人が着てたらかなりカッコイイけど
キモイって言われるということは似合ってないんだろう。
128名無しさんの初恋:02/06/30 01:06 ID:/1w6FOBw
ピンクはやっぱ着る人を選ぶと思う。特に男の人は。でも黒とかならたいていの人はかっこよくならると思う。
129名無しさんの初恋:02/06/30 01:47 ID:STvgmjko
>128
禿同。ピンクはかなり難しい。

俺の場合、今の時期だったら白地に水色の
ロンドンストライプのYシャツとか明るい色のボーダーをチョイスしてる。
あとは色のバランスなんかを重視してるよ。
下のサイトは色合わせの点ですごい参考になるからおまいらも逝ってみれ!!!
http://www.color-gift.com/coordination.htm
http://www.color-guide.com/
ただ、その人に合う服の系統ってのはそれぞれ違うから
一口に言うのは難しいな。

髪型だけど顔が長めの人間はショートにして
髪を立てたりしてみてはどうだろうか?

130名無しさんの初恋:02/06/30 01:55 ID:8QiRrrvT
124 125に激しく同意!ほんとにそうだよねー。
男から女もそういうもんかな?でも男はとりあえず顔を見るような気がする…
女は顔より全体の雰囲気重視な人が多いと思うなー!
131126:02/06/30 02:03 ID:A+ufMYtx
なるほど。参考になりました。
132名無しさんの初恋:02/06/30 02:46 ID:dbjOcu3h
ピンクはおれ結構着るよ。
ボトムは水色系のジーパンを合わせる事が多い。
で、古着スタイルで着る
133名無しさんの初恋:02/06/30 04:33 ID:sIv6DJnT
とりあえずコムデギャルソン着とけ。
134名無しさんの初恋:02/06/30 04:35 ID:Uhsacqcd
黒が一番無難
135名無しさんの初恋:02/06/30 04:41 ID:Z/7uQBrO
これが100%!気合い入っちゃってます!って感じで着飾ってる人より
自分に合う物をわかってて少し着崩してる感じの人の方がいい。
136名無しさんの初恋:02/06/30 04:45 ID:Uhsacqcd
>>135
そうそう、余裕がある着こなし方をしてるとかっこよくみえるね。
生き方にも余裕が現れている感じ。
がちがちブランドやる気マンマンはつらい。
137名無しさんの初恋:02/06/30 04:49 ID:HHamELZo
自分に似合うものと似合わないものの区別つけなきゃね
138名無しさんの初恋:02/06/30 15:58 ID:X6isR2qW
>>124,>>125,>>130
男は顔より雰囲気です!(断言)


139名無しさんの初恋:02/06/30 16:01 ID:kpDvGu9P
服装や髪型は大切な自己表現の場なので
好きなものをきるのが一番でス
140名無しさんの初恋:02/06/30 16:02 ID:gaLpnL52
ギャルソン着れギャルソン
141名無しさんの初恋:02/06/30 16:08 ID:cFUUtG8L
私18歳の女の子なんですけど
PUNKってやっぱり嫌われますよね?
それでもPUNKが好きなんです。
みんなからPUNKとかださー。とか言われてるけど
PUNK系のファッションがやめられなぃ!
どー思いますか??
142名無しさんの初恋 :02/06/30 16:17 ID:iJpfZP/n
>>140
服は身の丈にあったものを着るのが一番。
金もないのに無理をしてギャルソンのジャケットを買うような奴はアホ。

一着の服に予算を費やしてしまうと、そればかりを着る羽目になり、
結果としてダサく見られることになる。

今年はナンバーナインのパーカーをずっと着続けている男を何人も見かけた。
陰口叩かれていることも知らずに。

あと、夏はギャルソンのセールでTシャツを購入するのは避けた方がいい。
みんなそろって同じTシャツ、なんてことになりかねない。
143名無しさんの初恋:02/06/30 16:23 ID:kpDvGu9P
>>141 セックスピストルズを聴け。話はそれからだ
144名無しさんの初恋 :02/06/30 16:23 ID:iJpfZP/n
>>141
パンクっていっても、ヴィジュアル系のおっかけでしょ?
ジャーマンメタルとかの愛好者だったら、「ださい。」なんて他人の意見に
耳を傾けるわけないもんなあ。

まあ、個人的な意見とすれば、18歳あたりが引き時、それ以上のめり込むのは
お勧めできない、ってところか。
145名無しさんの初恋:02/07/01 00:33 ID:6r3KWp3A
>>142
>みんなそろって同じTシャツ
んなことないだろ。ユニとかPIKOの方が断然被る率高いと思うぞ(w
146名無しさんの初恋:02/07/01 01:13 ID:AypT2xVI
>>142
それ難しいですよね。素晴らしい形の素晴らしく高い(ω)モノを
揃えつつ、かつ気張り過ぎずだらけ過ぎない普段着水準も充実させる
って。 
>>124,>>125 ほんと、顔の造作は好いに越した事は無いよね。
端正な顔立ちのヲタと、いいオーラだしてる野獣系とだったら、
女の子に好かれる率は同じ位だけど、獣系ヲタはちょっと辛いね・・・
147名無しさんの初恋:02/07/01 01:16 ID:a+BPb/76
>>141
ドクロとか好き?
俺スッゴイパンクな子がタイプだけど町にはなかなか居ない。
原宿にいるのはちょっといきすぎな人だし。
でもスーラヴァ着てると萌える(w
148名無しさんの初恋 :02/07/01 02:22 ID:iRixemrD
>>142
うーん、ちょっと違う。

ピコとがウニ黒着ている人は、ファッションに興味のない人たち。
サイラスとかエイプとかの裏腹系を好む方達は、
むしろ周りと同化することに喜びを感じる人たち。

しかし、ギャルソンを着るようなヤシは自分のファッションにプライドを持ってたりする。
だから、周りとかぶったりすると、悲惨なことになる。
149名無しさんの初恋:02/07/01 04:15 ID:AypT2xVI
 このスレのは、「お洒落」と言うものの持つ魔力を、知らない人にも
教えてあげようという趣旨でたてられたと見て差し支えないかな?>>ALL
150名無しさんの初恋:02/07/01 04:16 ID:AypT2xVI
age
151名無しさんの初恋:02/07/01 16:11 ID:3N5Xy198
さわやかTシャツは被りまくり
152名無しさんの初恋:02/07/01 16:18 ID:i8VIHAKF
20歳まではファッションセンス重視だったけど
20代の半ばになってくると、ある程度の清潔感さえあれば気にならなくなったなあ
ファッションよりも他に何か打ち込めることがある人のほうが魅力的に思えてきてる
153飛び入り:02/07/01 16:51 ID:VMUQLRL8
え〜と、俺が脱非モテするきっかけになったサイト。

ttp://at-fashion.com/

ファッション初心者に、体作りからブランド選びまでサポートしてくれる親切サイト。
超推奨。
154名無しさんの初恋:02/07/01 16:56 ID:XxVDDVDS
>>152
それは正しい方向だけど、ここは非モテの方々がおしゃれして脱非モテをする為のスレです。
155飛び入り:02/07/01 17:21 ID:rcFm7jAc
俺の今日の服装

体型:172cm、67kg。一般的な日本人体型。運動部にいたのでソフトマッチョ+贅肉を少々(最近太ってきちゃって(^^;

ボトム:リーバイス503usedlook
インナー:白のプリントTシャツ。プリントの色は青で大きすぎず、位置高め。ポールスミス・ジーンズ
トップ:三つボタンの黒いジャケット。ややタイト。アニエス b.オム
靴:白スニーカー。バーバリーブラックレーベル。スニーカーのわりに、結構かっちりしたデザイン。

顔:10段階で5くらい。いたって普通。
髪:つんつんしたショートウルフ。髪質固め。黒。

そのほか小物
眼鏡:ごく色の薄い茶色のレンズ。一見サングラスだが、ほんとに目が悪い(w
指輪:シルバーのチェーン。手作り(w


このスレのここまでの話題に一言:

女の子は、しゃべる相手の顔なんか見てません。髪型と雰囲気と表情を見ています。まあ顔が良いに越したことは無いんだろうけど。


てか、非モテな奴には精悍な顔立ちの男が多いという罠。
しかし、むさい髪型と生え放題の眉毛とヲタクファッションでせっかくの顔が死んでる(^^;
156飛び入り:02/07/01 20:59 ID:CmOleGvm
age

153のサイトの感想も(俺個人としては)聞いてみたい(笑

じかりんしちゃえ
http://at-fashion.com/
157飛び入り:02/07/01 21:20 ID:CmOleGvm
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1025124777/241-247n

参考にどうぞ。俺の書き込みだけど(^^;
158名無しさんの初恋:02/07/02 00:10 ID:UUvxs3+W
>>156
じかりん・・・・・・・・ネタですよね?
159名無しさんの初恋:02/07/02 02:17 ID:gHF7msDY
>>155 飛び入りさん、
 ヲタな方にも、「磨けば光るな〜」ていうのがいて、
「ああ、いじらせて〜」て、感じる事がありますね。まぁ、
いい迷惑なんでしょうが・・・
160名無しさんの初恋:02/07/02 02:23 ID:SeW1hFmB
じかり〜〜〜ん!!
161名無しさんの初恋:02/07/02 02:31 ID:gHF7msDY
じかり〜〜〜〜〜ん!?
162飛び入り:02/07/02 19:03 ID:7e0nM+9e
え、直リンって、じかりんとは読まないの??(滝汗
ちょくリン?(^^;
163名無しさんの初恋:02/07/02 19:11 ID:Uy+BOtTI
髪型にしか気を使わない。
眉毛はかまったことがない。
それでモテる僕は親に感謝せんとな。
164名無しさんの初恋:02/07/02 19:15 ID:eBQdsHil
>>161
なおリンだろ<直リン
165名無しさんの初恋:02/07/02 19:17 ID:eA+EpD43
寝癖のまま学校いってもモテるおれは(略
166名無しさんの初恋:02/07/02 19:40 ID:QnW1jiQC
ジカリンの方が新しいな
167飛び入り:02/07/02 19:42 ID:BKeHF7Lx
>>159
ですよね〜。まあ、もてない奴だっていつかは気付くのでは?w
脱非もては、何よりも減量することから始まると思うけど。

>>163感謝なさい(w
日本代表の宮本とか、眉毛ぼっさぼさだもんな。元がいいとあそこまで格好良くなるなんて、ずるい。

>>164 どもです。(^^;

>>163 >>165
で、ここは「ファッションださかろうがもてる自分を自慢するスレ」に改名ですか?笑
勘違い?それともリアル厨房??
そういえば小学生の頃は、スポーツできるやつはどんな顔してようともててたな〜(藁
168なまえのないかいぶつ:02/07/02 19:51 ID:554DH26/
かんちがいあげ。
169名無しさんの初恋:02/07/02 19:56 ID:44fD/iaD
俺はヲタなんだけど昔はそれ相応の恰好していた。
で、それにもかかわらず彼女が出来たんだけどあっというまに振られた。
それからは失恋する度に(諦め含む)少しづつ自分を磨いて逝った。
いまでは自分からいわなきゃヲタと気付かれなくなった。
でもあれから彼女出来たことないんだけどね。
170ぞなもし:02/07/02 19:58 ID:YZTLdfIN
俺、髪形変えて人生大きく変わった。
171169:02/07/02 20:02 ID:zmZ6ObFw
髪形→髭→眉毛→体格→ファッションの順に改善してった。
ファッションを最後に気にしはじめたのは少々間違いでした
172名無しさんの初恋:02/07/02 20:11 ID:+LMiOx87
男の人って、体型や服装を変えてほしい時って
どういう風に言われると変わろうと思う?
173名無しさんの初恋:02/07/02 20:13 ID:fzo0tIx8
好きな人に言われれば変えます
174名無しさんの初恋 :02/07/02 20:16 ID:ul315lQd
秋葉原に連れて行って「あなたの同類がいっぱいね。」と言い放つ。
自尊心を傷つけられた男は、変わろうと決心する・・・わけないか。
175栞♂:02/07/02 20:22 ID:vTAZauE9
I am akihabara-.
176名無しさんの初恋:02/07/02 23:57 ID:BjZJAx+L
でも異性のファッションって結構分からないものだよ。
とくに女は男のファッションを知らないと思う。
177飛び入り:02/07/03 15:11 ID:57WzWiSz
>>176
俺は女の子のファッションがわからないです(笑
ポールスミスウィメンとか可愛くて、彼女に着させたくて溜まらないんだけどな〜
女の子はポールスミスウィメンにどんなイメージもってるんだろ。

すれ……っていうかイタチ街なのでさげ
178名無しさんの初恋:02/07/03 18:30 ID:KzAXexsw
B系って正直どうなの
179あゆ作:02/07/03 18:34 ID:RdA0gIg4
どうせだから、キレイ目もカジュアルもB系も
色々やってみたい、とは思う
金さえありゃなー・・・
180北北西 ◆mbPfUUdg :02/07/03 18:39 ID:3c7tXzS+
自分で自信を持って着ていればどんな服装してても
それなりに見えるし、逆に自信なく着てると似合わないもんだなと思う
親父は家では白いランニングにブリーフ一丁だけど様になってるよ
181あゆ作:02/07/03 18:44 ID:RdA0gIg4
>>180
その親父、すげー見てみたい
>>180
 星一徹
183名無しさんの初恋:02/07/04 12:56 ID:i6b5dtPC
>>180なんとなく同意w
しかし、様になっていようが女の子からはモテナイという罠。

「わ〜あの人、美少女キャラのTシャツなんて着ちゃって、いかにもヲタクって感じ!」
っというのも、(ヲタクとして)様になっていると言えない事もないかと……(w
184名無しさんの初恋:02/07/06 00:47 ID:NEb1tJoL
あげ
185名無しさんの初恋:02/07/06 10:36 ID:hU9beNTF
hage
186名無しさんの初恋:02/07/06 18:14 ID:FmK2FM7H
mage
187名無しさんの初恋:02/07/07 19:12 ID:xntLATX2
男性から見た女性の髪型・服装の意見を聞きたいわけだが。
188ピンクバージン ◆Haaevsds :02/07/07 19:15 ID:UIaMxWUQ
ショートカットで気取らないカジュアルな格好の子が良いですね。。。
189名無しさんの初恋:02/07/08 18:55 ID:GCNrjWt+
女はスニーカーはいてなんぼ
190名無しさんの初恋:02/07/08 20:07 ID:pJp3I9oq
みんなさぁ
髪型注文する時
ホントに 写真とか持ってったり。
反町見たいに お願い””
とか 言ってるの?
俺恥ずかしくて そんなの無理だ。
なんか  
遠まわしに 注文できないかなぁ?
191名無しさんの初恋:02/07/08 23:01 ID:PVd6avct
みんなさぁ
髪型変えていい服着たら
それなりの態度とるんだよ
さもないと
俺みたいになる
192名無しさんの初恋:02/07/08 23:03 ID:WzBDOVRH
髪染めて見たいんだけど、
美容院に行った方が良いの?
散髪屋しか行った事無いから
どう言っていいかわからんスよ。
193名無しさんの初恋:02/07/08 23:04 ID:6fsVgzSJ
髪型かえていい服きたら
そんなの着てオシャレして意識してる自分に恥ずかしくて
まわりに笑われてそうで余計に自信がなくなっちゃう。
みんなに注目されちゃう気がして落ち着かなくて隠れたくなる。
だからいつも目立たない無難は普通な格好。もうこれでいいのだ・・・
194名無しさんの初恋:02/07/08 23:07 ID:C42rWAqZ
piピアスしてみたい
195名無しさんの初恋:02/07/08 23:21 ID:PVd6avct
>>192
床屋でもやってくれるみたいだけど、ここは勇気を出して美容院に行こう。
そして美容師さんに「ちょっと髪染めてみようと思うんですよ」って言えば
「どんなのにしますか?」って見本を持ってきてくれるよ。

>>193
そう、まさにその通り!せっかくオシャレしても自信がないと惨めだよ。
誰も自分のことなんか意識してねーよ、って思っても全然ダメ。
かっこいいのに暗いのはキモがられるだけ。
196192:02/07/08 23:25 ID:WzBDOVRH
レスどもです。
美容院かぁ、今まで意識した事無いから
どこにあるのかわからねぇっスよ。
切る時も、ああしてこうして、って
言わなきゃならん所なんですかね。
散髪屋だと、「短めに」で済むんスけどね・・・
197名無しさんの初恋:02/07/08 23:33 ID:xNzuyXde
>>193さんは何か得意なことある?
オシャレには自信なくても一つぐらい自信持てることあるんじゃないのかな?
女でも男でも、(とくに若い子)はじめはとにかく外見で判断してしまいがちで
その人の中身を判断する段階になかなかならないから
魅力を知ってもらうためにも外見を磨くって考えてみたらどうかな?
198あゆ作:02/07/08 23:36 ID:cL5AGNCu
>>193
「さりげないオシャレ」を目指せ
・あからさまな安物や、あからさまな高級ブランド物は買わない
・色使い、柄合わせ、シルエット、小物に気を使う
この二点を心がければ大丈夫だ
199名無しさんの初恋:02/07/09 00:25 ID:yYuumQ4n
ストリート系は最近あんまり好きじゃない
200a:02/07/09 00:28 ID:cez+1MGG
僕ストリート系です。

やはり女の子受けいいですよ。
誰でも似合いやすいし
201名無しさんの初恋:02/07/09 00:28 ID:wpMsMnrk
ふーん。
202名無しさんの初恋:02/07/09 00:33 ID:yYuumQ4n
>>200
まさかsupremeのTシャツにAF1とか履いちゃってるの?
203名無しさんの初恋:02/07/09 00:40 ID:g1t+Ypv3
みんなは服はどこで買ってるの?
204名無しさんの初恋:02/07/09 00:41 ID:wpMsMnrk
主に服屋さんかな。
205名無しさんの恋愛:02/07/09 00:43 ID:NYR1mWue
髪の毛ショートなんだけど・・・
206名無しさんの初恋:02/07/09 01:33 ID:0/LBvVHd
ボブかショートの子が多いなかでロングの子はいいなーって思う?やっぱ男は髪長いのは基本的に好き?
207コヘハン:02/07/09 01:40 ID:YC9IDse9
>>206
基本的に好き。
だからといって、貞子みたいに長すぎるのは嫌です。
208名無しさんの初恋:02/07/09 01:42 ID:nRQXuqey
髪より顔
209コヘハン:02/07/09 01:46 ID:YC9IDse9
>>208
おまえは、カレーとハンバーグどっちか好きといわれたら、
寿司が好きといいそうだ
210名無しさんの初恋:02/07/09 01:47 ID:nRQXuqey
>>209
ラーメンが好きだ。
アミーゴも好きだ
211名無しさんの初恋:02/07/09 01:49 ID:WoVvcJd4
207 そっかー!男ウケ狙ってるわけじゃないけど、みんなと一緒じゃ個性ないしロングにしてるの。
あと普段は普通に下ろしてるのを、アップにしたり、くくったりしてたらなんか今日は違うなとか思う?
212名無しさんの初恋:02/07/09 01:51 ID:GvEBbz4o
脱線してる
213コヘハン:02/07/09 02:06 ID:YC9IDse9
>>211
それはもちろん思うよw
そういう面でおいらは、ロングが好きなのさ。

興味がある人なら、今日の髪型違うね。
ぐらいは言う時があるよ。
少なくともなんとも思わなかったら
まず言わないけど、
単純に髪型がいつもいっしょより、
適度に変えてくれたほうが単純に嬉しいけど
214名無しさんの初恋:02/07/09 03:24 ID:gQ+YMYXP
でも結局は中身です
多少かわいくなったことで男の態度がガラっと変わるなんてないと思われ
かわいくなってからであった人がどうかわからんが。
215手、つなげません:02/07/09 03:36 ID:QbCi5JLU
変わるでしょお。
ちやほやするでしょお。
髪切ってかわいくなったらうわぉあかわいくなったねぇぇって感動するよ。
216名無しさんの初恋:02/07/09 17:42 ID:Cpdg9bBT
男は普通手ぶらだろうとは思うけど、あえてバッグを持つとしたら
どんなバッグなら自然なのかなぁ。

まさかデイバッグでも別にいいってこたあないよね。
217飛び入り:02/07/09 20:34 ID:AvGDf6ZV
>>216
生活スタイルと自分のファッションによるのでは?
218ネタに混じレス:02/07/09 20:49 ID:rp8/Pd+7
>216
 ファッションによるだろ?
219名無しさんの初恋:02/07/09 21:16 ID:yL3e0OYZ
>>216
正直、トートが無難じゃない?
220名無しさんの初恋:02/07/09 21:38 ID:wpMsMnrk
オレ常にバッグ持ってないと落ち着かない。
でも男はみんな手ぶらだからデートの時とかは
何とか我慢して手ぶら。
221名無しさんの初恋:02/07/09 22:05 ID:ASm8mCzK
髪型:茶髪のウルフモヒカン
洋服:主にインポートブランド&古着でちょいモード+ロックっぽいかんじ!!
一応服飾の専門に通ってる18歳でぶっちゃけセンスには自信あります。
クラスで一番オシャレといわれています。なのに彼女いない暦18年!!
まあいくらセンスがよくてももてないやつはもてないとゆう例だな。
やっぱ人は外見じゃあないね。
222名無しさんの初恋:02/07/09 22:12 ID:gIrVUSOc
茶髪のウルフモヒカン

夜霧のハウスマヌカン
って似てる

223名無しさんの初恋:02/07/09 22:15 ID:mqzrbp3R
>>222
ふふ。
224俺様:02/07/09 22:18 ID:ASm8mCzK
18歳、身長175、体重55キロ
シャツ:ATOの黒の比翼仕立ての五部袖のシャツ
パンツ:ラウンジリザードの黒のスリムジーンズ
ベルト:ラウンジリザードの細い蛇柄のベルト
靴  :クローンの茶色で蛇柄のかかと踏んで履
今日はこんなかんじの格好してたんですけど、この格好は
女受け悪いかな。みんな採点してくださいな。ちなみにシャツはタックインして襟を立ててます。
225名無しさんの初恋:02/07/09 22:20 ID:wpMsMnrk
>>224
ナル
226名無しさんの初恋:02/07/09 23:04 ID:OKl749qS
服装、髪型とは違うけど、ファッションの基本となる、男らしい美しい体格が欲しいヤシはここを参考にしる!!
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9458/
227名無しさんの初恋:02/07/09 23:20 ID:9W26CNPL
>>221がどんなにオシャレだとしても、絶対に友達にはなりたくないね
228名無しさんの初恋:02/07/09 23:29 ID:zbVqkJji
7.3のオールバックですが全くモテません。どうして?
229名無しさんの初恋:02/07/10 19:49 ID:hzmF55N3
上げ
230名無しさんの初恋:02/07/10 23:14 ID:Pgf3ITj2
あげ
231飛び入り:02/07/11 09:14 ID:PVig4k5v
美容院での俺の注文。

「かっこよくしてください。」

以上。
232名無しさんの初恋:02/07/12 23:06 ID:5vYgEv0y
232
233名無しさんの初恋:02/07/12 23:15 ID:MAKCHyn3
233
234名無しさんの初恋:02/07/12 23:44 ID:G2M6Pgvu
男はやっぱセミロング&ブロンド色だね。そして常に「辛い過去を乗り越えてきて、今幸せだよ。」って顔をする。これが俺の基本。
服はよく知りません。高1なのでそろそろ服にも気を使いたい所です。
あと体作るためにバレー部入ってます。
彼女はいます。別の学校なので会う時間少ないのが悩みです。

こんな俺を評価してよ。
235名無しさんの初恋:02/07/12 23:48 ID:LAkr3Eru
(・∀・)イイ!!
236名無しさんの初恋:02/07/13 01:00 ID:w6HtyVZy
結構前のほうでSHIPS、ARROWSなんて・・・云々というレスがあったけど
確かにめちゃくちゃオシャレにはならないけど
個人的に男の子が着るなら普通っぽくて私は結構好きですよ。
でもまあこれは個人の趣味だからね…

カバンは今日電車の中で見たX-LARGEのリュックの男の子かっこよかった。
>>217-218と一緒でファッションによるけど
男の子の黒リュック私はスキです。マンスミとか。
タンカーは町に溢れてるからな。それ以外で。。
237名無しさんの初恋:02/07/13 05:45 ID:RMSjRoiu
美容院で髪切った方が良いのかい?
散髪屋よりなにが優れてるのかわからんです。
だれか教えて・・・。
238名無しさんの初恋:02/07/13 05:54 ID:ejio0FFp
>237
カワイイねーちゃんが髪洗ってくれる
239手、つなげません:02/07/13 05:54 ID:MF+49vuM
人の世話より自分気にしてろおしゃれボーイ達。
240名無しさんの初恋:02/07/13 07:50 ID:EbdsKqkk
B系モドキは止めてください
話ししても、知っているのがリップスライムとかドラゴンナッシュだと萎えます
241名無しさんの初恋:02/07/13 08:00 ID:l2X1OPo8
>>237

男性専用理髪店でも、今風っぽい感じの人がやっている店ならまだよいけど、昔ながらの床屋では、昔ながらの髪型にしかできないと思われ。

同じく、美容室でも、おばちゃん客主体の店じゃ意味なし。

ヘアーカット系の記事が載っている雑誌で店名をチェックして一回行かれてみては・・・。

(ちょっと値段高いけどね)


242名無しさんの初恋:02/07/13 17:22 ID:qFLGRQu0
243名無しさんの初恋:02/07/13 22:31 ID:vxtA+6Kp
エクストララージなんてダサすぎ
244名無しさんの初恋:02/07/13 22:59 ID:6QDUW1PO
上、バランス
下、スキャナー
頭、坊主
靴、タス
245名無しさんの初恋:02/07/13 23:08 ID:xHkqOg+O
たった1つのレスで>>244がどんな感じか
だいたい予想つく。
246ネタに混じレス:02/07/13 23:11 ID:xX87HCgs
ファッションも髪型もいいが、Tシャツにジーンズをきっちり着こなせると、うれしいね。
もちっと、胸板が薄いとよかったんだが...
247名無しさんの初恋:02/07/14 10:11 ID:SAD5w5ib
Tシャツなら胸板が厚い方がイイだろ?
スーツだと困るけどな
248名無しさんの初恋:02/07/14 20:19 ID:4G+5ufzm
>>247
胸板厚いと、Sサイズ着れないじゃん
249名無しさんの初恋:02/07/14 20:28 ID:9TM57T2r
Sサイズって・・・
250名無しさんの初恋:02/07/14 20:32 ID:4G+5ufzm
>>249
文句あるの?
251名無しさんの初恋:02/07/14 20:33 ID:p+Oxx2c1
女の子の服装で好感度高いのは?
252名無しさんの初恋:02/07/14 20:34 ID:9TM57T2r
>>250
オカマっぽい鴨
253名無しさんの初恋:02/07/14 20:35 ID:4G+5ufzm
>>252
そういう固定観念があるからいつまでたってもダサイんだよ。
Sサイズの方がベルトを強調しやすいし、今ハマってる
254名無しさんの初恋:02/07/14 20:41 ID:9TM57T2r
>>253
必死になっちゃう方がよっぽどダサイよ。
私は胸板厚い人がピチピチのTシャツ着てるとオカマっぽく見えるって言っただけ〜
255名無しさんの初恋:02/07/14 20:46 ID:4G+5ufzm
>>254
言ってねぇよ
256名無しさんの初恋:02/07/14 20:47 ID:p+Oxx2c1
>>254
たしかにー
キショイね
脱いだときに「あ、意外と胸板厚いんだ」くらいのほうがいいよ
筋肉をアピールされるとひくよ
257名無しさんの初恋:02/07/14 20:50 ID:9TM57T2r
>>256
そそそ。
胸板厚いのはかなりプラスなんだけど、ピチピチTのせいでかなりマイナスに・・・。

258名無しさんの初恋:02/07/14 20:54 ID:p+Oxx2c1
ムキムキでぴちぴちタンクトップとか着られると「こいつナル?」とかおもうよ
259名無しさんの初恋:02/07/14 20:59 ID:9TM57T2r
さりげな〜くオシャレな男の人がイイな。
アピールしすぎない人。
260名無しさんの初恋:02/07/14 21:07 ID:GuIL+Pgs
さりげなくオシャレに見える人でも実は心の中では
どうすればさりげなく見えるかって必死で考えてたりする。
261名無しさんの初恋:02/07/14 21:15 ID:9TM57T2r
>>260
あからさまに「オレってオシャレだろ!」ってアピールしまくりの人より断然マシ。
周りに「こいつ必死だな」って思われちゃうヤツはアワレ。
262名無しさんの初恋:02/07/14 21:21 ID:gybuACYJ
ウェスト:胸板の割合はドレくらい何だ?
シュワちゃん見たく1:1.7とかじゃないだろうな・・・
263 ◆jBab5fBs :02/07/14 21:29 ID:+L/dy+m+
俺が好きになるコは特にオサレでないコが多い。
異性を好きになる時服装はあまり重要でないときずいた時
自称服ヲタ童貞の俺は激しい葛藤、自己矛盾に襲われた。

264名無しさんの初恋:02/07/14 21:31 ID:X2P7cyK4
I love you, akihabara!
265名無しさんの初恋:02/07/14 21:31 ID:GuIL+Pgs
俺は服装けっこう重要かも。
自分の好きな系統だと多少ブサイクでもオッケーだったりする。
266名無しさんの初恋:02/07/14 21:34 ID:uLRO/BoY
意外と眉毛は簡単に印象度が良くなる。
はじっこの方のボサボサしたところ処理するだけでも違うよ。
267 ◆jBab5fBs :02/07/14 21:35 ID:+L/dy+m+
↑マジで?
268名無しさんの初恋:02/07/14 21:36 ID:uLRO/BoY
>>267
マジで。

綺麗にするだけで清潔感が出る。
まあ似合わないのにヴィジュアル系みたいな細眉にする必要はない。
普通の人は。
269名無しさんの初恋:02/07/14 21:50 ID:+L/dy+m+
男も眉書いていいのかな?
描いてるのバレるとカコツケぽくてハズいような・・
おれ眉短いからどうしよう。
270名無しさんの初恋:02/07/14 21:51 ID:4G+5ufzm
抜くのはいいが、書くのは・・・
271名無しさんの初恋:02/07/14 21:58 ID:XCyl0E2u
私は逆に眉の手入れしてる男に嫌悪感感じてしまうけどなあー
272名無しさんの初恋:02/07/14 22:00 ID:+L/dy+m+
フムフム
273ネタに混じレス:02/07/14 23:04 ID:H5didq9c
>262
 オレ、胸囲96のW69(1.4: 1)で横から見ても逆三角形になっている。
 あまりお勧めしない。1.35:1くらいじゃないか?

 ちなみに格闘家の佐藤ルミナ(167cm71kg)、脱ぐとかっこいいのだが服着ると
 あつぼったいし。
274名無しさんの初恋:02/07/15 11:48 ID:a6kJkjc3
>>273
167センチのマッチョなんてキモイです。
マッチョじゃなくてバランス良く筋肉がついているのがいいです。
275あゆ作:02/07/15 11:53 ID:v42xtnGj
いや、かっこいーだろ
身長低いからこそ鍛えなければならない
しっかりしなければならない
なんかかっこいいぞそういうの。
276名無しさんの初恋:02/07/15 12:00 ID:a6kJkjc3
>>275
女から見ると、違う気がするなー
チビマッチョはやっぱ嫌だーーー
277あゆ作:02/07/15 12:05 ID:v42xtnGj
>>276
ばかもん!
背が低いという現実、それを受け止めて生きる・・・
それは己の肉体を鍛えるということに他ならない!
278名無しさんの初恋:02/07/15 12:18 ID:BFUGH9cD
チビマッチョキモイ。
なべやかんキモイ。
279名無しさんの初恋:02/07/15 12:20 ID:5N6kgsfw
髪きりたい女です。
どうしてほしい?
ちなみになんてことない黒髪セミストレートです。
280名無しさんの初恋:02/07/15 12:21 ID:a6kJkjc3
>>277
チビでもバランス良く筋肉ついてるのはいいけど、マッチョは嫌なの!
カラダ鍛えるのって結局は自己満足でしょ。
それで本人はかっこいいって思うかもしれないけど、
私はマッチョが嫌いなの!
正直チビもあんまり好きじゃないよ。
でも、適度に引き締まったカラダのチビならまだいいよ。
でもチビ+マッチョ=ダメなんだよ!!!私はぁ・・・。

281名無しさんの初恋:02/07/15 12:22 ID:BFUGH9cD
>>279
ちゃーん!
282名無しさんの初恋:02/07/15 12:22 ID:a6kJkjc3
>>278
なべやかんはチビマッチョとか言う以前にキモイよね
283名無しさんの初恋:02/07/15 12:23 ID:BFUGH9cD
>>282
ご名答
284名無しさんの初恋:02/07/15 12:23 ID:5N6kgsfw
>>281
激ショートですね。分かりました。
285名無しさんの初恋:02/07/15 12:23 ID:dgygNp7N
>>277
マッチョは女受け悪いよ、ほんと
286名無しさんの初恋:02/07/15 12:26 ID:5N6kgsfw
美川憲一(あってる?)みたいにしてみます。


287名無しさんの初恋:02/07/15 12:27 ID:5N6kgsfw
誰かまじめに答えてください。
次にレスした人の髪型にしますから。
288名無しさんの初恋:02/07/15 12:28 ID:a6kJkjc3
「マッチョ=男」らしいより
「マッチョ=ナル」
ってイメージのほうが強いよね・・・
289名無しさんの初恋:02/07/15 12:30 ID:a6kJkjc3
>>287
どうしてほしい?
がまずかったのでは・・・
どういう髪型が好きですか?だったら答えやすかったんじゃないのかな。
男性諸君も。
290あゆ作:02/07/15 12:31 ID:v42xtnGj
自己陶酔は嫌われるか。
なんだろうな、そういうの凄く面白いと思ってしまうのは
俺が男故?
291あゆ作:02/07/15 12:31 ID:v42xtnGj
>>287
ショートウルフで適当に立てる
さっぱりしてていいぞ
292名無しさんの初恋:02/07/15 12:32 ID:a6kJkjc3
>>290
性格の問題だと思われます。
293名無しさんの初恋:02/07/15 12:34 ID:5N6kgsfw
>>289
うう、そうね・・。

男性に質問。
好きな髪型(女の子の髪型)を教えて!
髪切るときの参考にしたいです。
今は黒髪セミストレートです。
294あゆ作:02/07/15 12:36 ID:v42xtnGj
>>292
そうかもしれない
そして、好みの問題だな
295名無しさんの初恋:02/07/15 12:37 ID:5N6kgsfw
>>291
それいいかも。
雑誌に載ってそうな髪型でアコガレだった。
思い切ってしてみようかな?
ありがとう!
296あゆ作:02/07/15 12:39 ID:v42xtnGj
いけいけ
きっとかっこいい
297名無しさんの初恋:02/07/15 12:43 ID:/qV48Az6
>>293
俺はセミロングのストレートが好き
毛先はすいたちょっとばらけた感じで
前髪はどうでもいいけどたまにピンで止めたりしておでこ出してたりしたらドキッとするかも
いつもじゃ飽きる
298名無しさんの初恋:02/07/15 12:53 ID:5N6kgsfw
>>297
セミロングストレート好きなの?やった!
でもウルフもやってみたいな。
とりあえずは色を茶色にして、
少しすいてみるかも。
好きな人のために綺麗になりたい。
頑張る!
299名無しさんの初恋:02/07/15 12:55 ID:5N6kgsfw
意見ありがとうございました。
美容院行くので落ちます!
300名無しさんの初恋:02/07/15 12:57 ID:NU8KpoVR
>>299
行ってらっしゃいー
カラーリングと軽くするだけでだいぶイメージ変わるよ。
キレイな髪は大事なので手入れを頑張りましょう!

301名無しさんの初恋:02/07/15 13:13 ID:AgbHoXDD
ウルフなんてもうやめれ。
流行らないよ。ダサすぎ
302名無しさんの初恋:02/07/15 14:50 ID:597idO+B
確かにウルフの流行は去ったね。
つーかさ、こんな所で聞かないで美容師に相談すればいいのに。
303名無しさんの初恋:02/07/15 14:59 ID:L2fHvDRJ
ちびのマッチョは嫌だねェ…
デカのマッチョってマジカコイイ!
ちびならカワイさを求めた方が良さそう。

デカのマッチョに惚れてます。

男にはベリショって人気無いよね…
もうそろそろ切ろうと思って
ベリショにしたいのだけれど。
スッキリやってみます。
304  :02/07/15 15:14 ID:+6HdclbT
>>234
>男はやっぱセミロング&ブロンド色だね。そして常に「辛い過去を乗り越えてきて、
>今幸せだよ。」って顔をする。これが俺の基本。
>服はよく知りません。高1なのでそろそろ服にも気を使いたい所です。
>あと体作るためにバレー部入ってます。
>彼女はいます。別の学校なので会う時間少ないのが悩みです。
>こんな俺を評価してよ。

 おまえ本当に高一か?。俺がこの境地(外見的装い、下半身のコミュニケーションも
含めた己の存在全てで生きること)に至ったのは大学4年生だぞ。
それまで引きこもりで哲学書で世界苦(ウンベルトシュメルツ)と格闘。超駄目男。
嗚呼やっぱり、人生は5年早く生きている奴、10年早く生きている奴、がいるんだな。
305名無しさんの初恋:02/07/15 15:15 ID:yxsNbQT9
ベリーショートにしてる日本人の女の子の9割は似合ってない
306名無しさんの初恋:02/07/15 20:13 ID:h5X/zP+n
>>304
おれは高2だけど小遣いの大半を服に費やしてるよ
307名無しさんの初恋:02/07/16 00:54 ID:q9DxuJML
重複age
308名無しさんの初恋
浮上