「味付けを注文出来る」恋愛相談のスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
さーて、(一部で)復活要望の強かった「味付けを注文できる恋愛相談」スレが
帰って参りました。特に何の工夫も凝らしてませんが。

このスレッドでは、相談者が回答者に対して「甘口レス」「辛口批評」といった
「レスの味付け」を予めオーダーする事ができます。

恋愛に関する相談ならば何でも書き込んで下さってOKです。
簡単な質問等も是非どうぞ。

スレッドの趣旨に関する詳しい説明は>>2-3をご覧下さい。
>>2は相談される方へ、>>3は回答して下さる方への解説です(回答される方は
なるべく両方をお読み下さい)。

今度は…放置しないように気を付けます。
2名無しさんの初恋:01/12/31 23:48 ID:kEaW3gYj
「相談したい」方へ

・あなたや関係者の性別・年齢・職業(学生/社会人程度)、現在の恋愛状況を
具体的(差し支え無い範囲)に書いて下さると、的確な回答が得易くなるかもしれません。

・相談に対する回答には、「甘口」「辛口」が選べます。あなたの選択によって回答の質が
大きく変わる事はないでしょうが、回答者の視点や文体が変わるかもしれません。
相談文には必ず、「甘口希望」「辛口希望」の区別を書き込んで下さい。指定の無い場合、
回答者が適当に判断します。

・現状に不安があったり、失恋して立ち直れないような時には「甘口」をオーダーしてみて
下さい。回答者があなたを慰め、励まし、勇気付けてくれるでしょう。

・告白したいけれど踏み切れない人や、分かっているのに中々素直になれない人は
「辛口」をオーダーしてみましょう。回答者が喝を入れてくれます、多分。

・上の例にこだわらず、甘口・辛口は飽くまでも相談される方のお好みに合わせて
お選び下さい。

・相談をすればすぐに回答が欲しいものですが、即レス=良レスとは限りません。
少し時間を置いて、次の日にでも自分へのレスが無いかどうか見直してみましょう。
3名無しさんの初恋:01/12/31 23:48 ID:kEaW3gYj
「回答してみよう」と思って下さる方へ

・スレッドの趣旨に従い、甘口・辛口を分別して回答して下さい。特に指定の無い
場合はお好きにどうぞ。

・なるべく「甘口」希望の方に辛口なレスを付けないで下さるようお願いします。
その反対は、、、正直どうでもいいです(ワラ

・もちろん、オーダーに関係なく、あなた自身のマジレスを書いて下さって結構です。
但し、敢えてオーダーに反するレスをする場合、レスの冒頭にその旨をはっきりと
お書き下さい。

・ご面倒でなければ、オーダー通りの回答にも、レスの冒頭に「甘口」「辛口」の
区別をお書き下さい。

・他の方の回答に対する突っ込みレスは、なるべく避けてください。

・出来れば未回答の相談への回答を優先して下さるようお願いします。
4名無しさんの初恋:01/12/31 23:49 ID:kEaW3gYj
参考の為、類似の恋愛相談スレッドを挙げておきます(休憩所からのコピペです)。
但し、同じ相談を複数の相談スレッドに書き込むとクレームが付く場合がありますので、
ご注意下さい。

スレッドを立てるまでもない恋愛相談スレ -No.16-
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1009295135/
→所謂、恋愛に関する何でも相談です。特に相談内容に関する制限はありません。
 殆ど即時に回答が得られるのが特徴ですが、少し時間を置いてから見直すと、
 違った意見が書き込まれている事もありますよ。

■脈あり判定会議part11■
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1006880417/
→好きな人がいて告白したいが、果たして脈があるかどうか?状況を詳しく書いて
 判定して貰いましょう。判断材料が足りないと「インスタント行け」と言われて
 しまいますが。

◆インスタント脈あり判定会議part7 1/2◆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1009793379/
→「あまり判断材料が無い」「そんなに情報公開したくない」人向けの脈あり判定
 です。ちょっとした方向性を示して貰うにはお手軽かも。
5:01/12/31 23:51 ID:kEaW3gYj
つーことで、公約通り「今年中に」復活させました(w

ちょっと近所の神社まで初詣にでも行ってこようと思いますんで、
何か相談事があれば…どうぞ。

まぁ、この時期にゃ…皆さん恋愛相談でもないかな。
6カモ ◆wwGBKamo :01/12/31 23:53 ID:SIB/Bpcf
復活おめでとう御座います。
>今度は…放置しないように気を付けます。
(w
7裏表 ◆Evil/8jY :02/01/01 03:52 ID:ROoiVx/y
何だか落ちが早いなぁ。

って事で、何か相談があればどうぞ。
8とびい ◆1798TOBY :02/01/02 07:59 ID:94PmNqpG
全然レスがないですなぁ。
ageてやるか。
9名無しさんの初恋:02/01/02 08:38 ID:dDvV0C46
>>1>>4
要約長過ぎ(辛口)
10名無しさんの初恋:02/01/02 16:24 ID:EHQabPhn
目の覚めるような辛口で、一発、ガツン!とお願いいたします。

某スレッドにて、ご自分の「結婚を決意したいきさつ」を
書きかけていた方が、完結目前に筆を折り、そのまま続きを
書いてくださいません。周囲からの「続きを読みたい!」という
再三の要望をも無視し続けたまま、結局そのスレッドはお蔵入りし
いまは新スレッドへと移行いたしました。本人は何食わぬ顔で
時折、ヒマそうに駄レスごっこをしておったりするのですが
「ヒマなんやったら書かんかい!」と、ゆうてやるのも
気が引けます。(恩義があるので)
このまま、素知らぬ顔をし続けるのがよいのでしょうか。
それとも、三顧の礼を尽くしお願い申し上げるのがよいのでしょうか。
それとも、一発、ガツン!とゆーてやるんがええんでしょうか。
ご意見をお聞かせください。
「恋愛相談」から多少、外してしまいましたが
よければよろしく、お願いいたします。
11出仲間:02/01/02 16:49 ID:Xr3qWIgl
>>9
激しく同意。
オレの要約のほうが簡潔だな。

>>10
一発、ガツン!とゆーてやるんがいいと思う。
というか、心当たりが在るような無いような(w
1210:02/01/02 17:15 ID:nHXZPsBR
>>11
よし!
では、出仲間氏。君、先鋒を行ってくれたまえ。
こわそうとちごたらあとから行くわ。
(雑談御免sage)
13:02/01/03 16:28 ID:2bdrmQIg
>>9
>>1-4は「スレッドの趣旨説明」なんですよ。こういうのを「要約」とは
言わないんじゃないでしょうか?何れにせよ、クドくて済みません(w

まぁ、「注文の多い相談スレ」でもあるってことで。
14:02/01/03 16:29 ID:2bdrmQIg
>>10
うーん、「恋愛相談」ではありませんが、折角のお越しですから
レスさせて頂きます。因みに、「辛口」「甘口」は、相談者ご本人に
向けたものに限らせて頂いておりますので、レスは「貴方に辛口」
なものになってしまいます。ご容赦を(w

では、オーダー通り辛口で。

貴方は少し「この板の雰囲気」に毒されてるんじゃないのかね。
この板は「掲示板」としては異常にレスの回転が早いし、人の入れ
変わりも激しいんだが、本来「文章での意見交換」なんてのはさ、
年単位で行われても良いもんだと思うんだよね。特に、「自分に
決定的な影響を与えた出来事」なんてのは…そう簡単に言葉に
出来るものじゃないと思う。「容易に説明出来る」=「他人との共通
イメージを容易に作り出せる」ってのは、取りも直さずその体験が
「ステレオタイプなもの」であり、体験者の感性が「皮相なもの」である
事を表すんじゃないだろうか。

貴方は、「急かす」ことでその人に対して「月並みな人間であれ」
という要求をしているんじゃないか…俺にはそんな風に思えるね。

こういう場では、話題が真剣であればある程、書く側も読む側も
「生の声」を望むもんだよな。「生の声」ってのはさ、決して「催促を
されて、急かされて」出るもんじゃないだろうと思うね。
この場は「プロが書く場じゃない」んだよ。商業的な都合による「締め
切り」なんて無粋なものは存在しない訳だ。インスタントに出てくる「決まり
文句」や「月並みな言葉」を望むのならば「早く書け」と煽るのも良い
だろう。しかし、貴方がその人に「生の体験」を語って欲しいと望む
のであれば、「自然(じねん)に言葉が出るまで」待てないもんかね。

ま、貴方が手軽な言葉や解決法を望む人だってのは…こういう場に
相談に来てる時点でワカランでもないんだが(w


上手く辛口になってるでしょうか?ヘヘヘ
15裏表 ◆Evil/8jY :02/01/03 23:20 ID:2bdrmQIg
つーか、今日は人が少ないのかねぇ…。連続でレスしてると
流石に疲れるなぁ…。

負荷分散あげ。
1610:02/01/04 00:24 ID:EwG7eCn4
>>14
オーダーし損ねたぜ...。 チッ

正月早々、なんで自分がののしられんとあかんねん。
と、多少不本意かつ釈然としないものがありますので
ここはひとつ、お手数ですが「甘口」で仕切り直して
いただけませんでしょうか。
申しわけございませんが、よろしくお願いいたします。
17:02/01/06 04:48 ID:8ni0lUC5
>>16
では…>>10へのレスを甘口で(w

確かに、何とも困ったお人ですね、「書く。」と言っておいて
続きを書いてくれないと、読んでる側はどうにもやり切れん
もんですよねぇ。

まぁ、こういう場へワザワザ書き込みをするには、それなりの
動因が本人の中に無いと…どうにもならないのは事実でも
ありますよね。

大抵掲示板で「自分語り」をする人は、他の人の書き込み
…それは「質問・疑問」であったり、「体験談レスの集合」で
あったりと色々ではあると思いますが、ともかく「他人の書き
込みにインスパイアされる」という切っ掛けで書くのが大半を
占めるんじゃないでしょうか。「他人の書き込みを見たこと
によって、自分の中で抱えていたものを言葉にしようとする
ドライブが生まれる」ってな感じかもしれません。

で、貴方がお気になさっているケースでは、筆者が言葉を
連ねている最中にそれを中断した事で、「そもそも書こうと
していたテーマ」に対する思いが拡散してしまった」のでは
ないかと思うんですよね。飽くまでも想像ですが。

という訳で、貴方には「元々のテーマをその筆者に再認識」
させるべく動かれる・書き込まれることをお勧めします。
私の立場からは「元々のテーマ」が何であるのか…ってな
事が分からないのですが、「貴方がご自分の視点から」
そのテーマに関して何事か「新しい側面を見せる」ような
書き込みをし、その人に新たな刺激を与えてみることで
「書き込みを引き出す」ような効果を狙ってみられるのが
良いのではないかと思います。

決して「早よ書けや、ゴルァ」なんて煽る方法だけに頼る
のではなく、「貴方の文章の魅力」をフルに活用して、「レスを
誘導する」って方法を採られるのが良いのではないで
しょうか。

貴方は、それを可能にするだけの「力のある文章」を生み
出せると思いますよ。ъ( `ー゚)
18元利用者:02/01/06 22:06 ID:kL6QMk8C
以前のこのスレッドで
バイト仲間がほぼ全員ライバル(含む店長)という状態で
飲み会では気になる女性に
「一緒にいると落ち着く。」
と言われたというような内容で何かとお世話になったものです。

このスレッドが復活してくれてうれしい限りです。
後日談ですが結局彼女は店長と付き合うことになってしまいました。
で、わざわざ丁寧に僕に付き合うことになったという報告まで入れてきました。
なんかやけくそになってじつは好きなんだけどっていったところ
「好きだけど恋愛感情と言うよりは兄弟みたいな感じなの。」
と言われ玉砕。寂しい師走を過ごす羽目になりました。
しかし、クリスマスになんと別れたと言うメールが送られてきました。
その影響で彼女はバイトを辞めました。
その後も彼女とは年賀状を出し合ったり飲みに行く約束などしている
状態なんですがこれは僕が恋愛感情を持っているというのを知っていての
行動なのかやっぱり親友としてなのかいまいち読みきれません。
どうなんでしょう?脈ありですか?

甘口、辛口両方でおねがいします。
1910:02/01/06 23:34 ID:U1NwrbV8
>>17
なんつっても、「辛口」「甘口」両面とも、中途で筆を折った
筆者に対してのみ、有利な展開になっているような気がするのは
相談者の気のせいでしょうか...。

それはさておき。
前スレッドに引き続き、思わず人間性を疑ってしまいたく
なるようなお見事な二枚舌捌き、恐れ入りました。
物事を複眼かつ多角的に捉えるとはどういうことか、
具体的に見ていくことのできる非常によいケーススタディの場に
なると思いますので、若い方たちにはぜひ参考にしていただきたい
ものです。いっそのこと、オーダー制をストップし
初めからリャン面レス制にしてしまうのは...?
「見せます!人間の裏表」(仮)

で。今回いただきましたご指導(甘口)ですが。

相談者は、某かの文章をものする場合、
例えば、読み手に対し何らかの意識変革を促すあるいは
何らかの効果・影響をもたらす
ことなどを「目的」として書くことには馴染みません。
他人の心を揺さぶるために書くのではなく
揺さぶられている自分の心をなだめるため
書くことが多いからです。
したがって、件の人物が再び「書きたい!」と念じ始めることを
初めからこちらが意図した文章は、おそらくや
相談者には書くことはできないでしょう。
1さんはご存じないかもしれませんが、かの人物は
その場その場にそれほど大した引き金因子がなかっても
ちょっとしたきっかけで、適当なはったりかましていくことの
できるタイプの人間のようですんで、まあ、また気が向けば
そのうち思い出して書いてみる気になるやもしれません。
黙って見守ってやることにいたしましょう。

大変お世話になりました。
今後のご活躍を期待しております。
ありがとうございました。
20:02/01/07 16:45 ID:5EntRBCQ
>>18
勿論、憶えてますよ。相変わらずレスが遅くて済みませんねぇ…。
と、謝りつつ…辛口から。

「気持ちが読み切れない」なんてさ、今更言っても仕方が無いん
じゃないのかね。今のところ貴方は単なる「振られた相手に執着
してるだけの奴」でしかないだろう?まぁ、「害の無い男」と言った
ポジションの「お友達」なんだろうな。

彼女から見れば「脈無しである事をはっきりと告げた後にワザワザ
告白してくる」相手な訳だからさ、「大概何を言っても怒ったりしない
非常に都合の良い友達」ってな捉え方をするだろうね。そうと意識
していなくても「ある程度我侭な」「貴方を振り回す」ような態度を
取ってくる事は…充分に予想可能だと思うよ。

現段階で相手に「気持ちの上でのリターン」を求めるのは…甘過ぎる
と言わざるを得ない。そもそも、彼女は非常に短期間の付き合い
であるとは言え、「失恋」したての状況な訳だ。そんな相手に対して
いきなり「じゃあ、次は俺と」なんて気持ちの切り替えを求めるのは
かなり無理があると思わないかね?
21:02/01/07 16:46 ID:5EntRBCQ
ってなところで、甘口に切り替え。

まぁ普通は、「辞めざるを得ない程」人間関係がこじれたバイト先の
関係者なんかにはあまり会いたくないもんですよね。そんな状況で
あるにも拘らず「貴方とは」連絡を取り合うって事は、彼女が貴方を
「かなり付き合い易い人」であると見ている事の証左に他ならない
と思いますよ。

上で述べたように、貴方が今現在彼女にとって「恋愛対象であるか
どうか」を気にするよりも、貴方には「好きな人との距離を近く保って
おく」という対応をお奨めします。「距離が近い=よく接触する」人に
好意を保ち易いってのは言わば「当たり前」ですから、そのポジション
を保持すること、それに加えて「彼女にとってリラックス出来る存在」で
ある事を堅持し続けて下さい。

「店長との付き合いがごく短期間で終わった」…という事の理由は
チョト分からないんですが、少なくともこの事例を見ても「性急に事を
進める」事が必ずしも良い結果をもたらす訳ではない事はお分かり
頂けるのではないでしょうか。

とは言え、「彼女に対する気持ち」を表面から隠す必要はないと思い
ます。一度は言ってしまっている事でもありますし、「無償の好意を
装う」のは、寧ろ逆効果である事も多いもんです。「恋愛感情を隠さ
ない」事で生まれる「適度な緊張感」ってのは、意外に良好な効果を
もたらすもんだと思います。飽くまでも「個人的な経験則」ですが(w
22:02/01/07 20:04 ID:5EntRBCQ
>>19
うーん、「貴方に対するアドバイス」な訳ですから…。ここを
読んでいるとはとても期待できない「筆者」さんに何かを
求めても…ねぇ(w


ってな訳で、引き続き相談&回答募集age。
23名無しさんの初恋:02/01/07 20:36 ID:QPG8MN4R
何か1さんてすごい・・
何者?語彙が豊富で知性感じます。
24名無しさんの初恋:02/01/07 20:39 ID:KjVy8ity
ここのレスは恋ね。なんちって
25グレープフルーツ:02/01/08 14:24 ID:jwj6tMfO
お客さまのようです ?
26:02/01/08 15:42 ID:8a9zNjoq
>>23
何者?と仰られましても…。「至極普通の人」ですが…。
まぁ、文章を書くのは少々苦手なんで、どうしても固い
書き方になってしまうんですよねぇ(w

>>24
ええ。「たっぷり詰まった相談スレ」になれば良いな、、と
思っております。何か相談事がありましたら遠慮なく書き
込んで下さい。

>>25
休憩所にこのスレを探してる人がいらっしゃいましたね。


つーことで、相談&回答募集あげ。
27名無しさんの初恋:02/01/09 14:39 ID:K/gXN0HU
age
28:02/01/10 00:46 ID:RG7Va0YW
ヲヲ、誰かが上げて下さっていた様ですね。

ま、相変わらず相談は来ませんね(;´Д`)
「前スレからの読者」には好評の様なんですが…(w
題名が悪いんでしょうかね。

とにかく、昼間はチョト忙しくてageレスも出来なかったんで、
ここらでもう一度上げておきましょう。

しかし、携帯からレス出来ないと不便ですねぇ…。
29名無しさんの初恋:02/01/10 13:32 ID:wD3w+yYp
保全上げ
30名無しさんの初恋:02/01/10 22:56 ID:5vRfIxaU
性別:女 年齢:23歳 職業:教職

早速ですが相談させて下さい。
私の悩みは、相手が私を想う気持ちが 私が相手を想う気持ちを
上回ってしまうと恋愛感情が冷めてしまう事です。

この時、冷めて恋愛感情がなかった頃のプレーンな気持ちに戻るだけなら
まだいいんですけど、私の場合相手の事が気持ち悪くなってしまうんです。
そのため両想いの状態が持続した例がないし、付き合いも当然のごとく短期間でした。

またもう一つ困る事は、この性質を理解しながらも相手に好かれたいと
欲してしまう自分の気持ちですxxx。

母親に相談してみた所、彼女も若い頃はそうだったらしいので
精神的に未熟な内は誰しもそうなのかとも思いますが
このままでは行かず後家、、、いや、、まともに男と付き合えないのではないかと
不安です。

どうしたら子どもっぽい恋愛から抜け出せるんでしょうか?

甘口な御意見をお願いします。
31ありす:02/01/11 01:51 ID:5lKUWw25
理由はなんであれ、いつも恋が上手くいかないのは、やるせないでしょう。
ところで>>30さんはこれまでどんな男性を好きになるの?ちょっと聞いてみたいです。
32ハルトマン☆:02/01/11 02:42 ID:9qFEskAv
AGE
33Oz:02/01/11 04:28 ID:AoyRCt8I
>>30
私は男ですが貴女の仰ることは何となく理解できますね。
個人的には「恋愛まっしぐらの男」なんて、ちょっと気持ち悪いし
女性からすれば「もう少し私を見てよ!」みたいな距離感が
丁度良いんじゃないですか?

>どうしたら子どもっぽい恋愛から抜け出せるんでしょうか?

私は全く逆の印象を受けました。
女性は殆ど例外なく恋愛のスペシャリスト(だと思いますが)
だからこそ恋愛に溺れるような駄目男には、愛想が尽きて当たり前だと思います。
恋愛に限らず人間関係には、ある程度の余裕が必要ですからね。
それが男のやせ我慢でも・・・
貴女は今のままで必ず良い男性に巡り会えるはず、安売りは禁物ですよ。

>1さん
板自体にあまりこれませんが応援してます、頑張って下さいね。
34甘口ですよ。おまえ。:02/01/11 04:50 ID:4hYz+0fs
>>30
おまえ、恋愛をゲームとして捉えていませんか。おまえ。
おまえ、相手をアクセサリーとして考えていませんか。おまえ。
あくまでも「捉えることがあるのでは」というレベルですよ。おまえ。
おまえの恋愛を否定するわけではありませんよ。おまえ。

おまえが悪いとはいいませんよ。おまえ。
おまえはハンターなんですよ。おまえ。
ゲットすることがおまえの恋愛だったんですよ。おまえ。
おまえら人間には持って生まれた性がありますのよ。おまえ。
俺はおかまではありませんよ。おまえ。

いろんな人間と付き合えば、いずれはそんな性なんか関係なく
好きになれる人に出会えますよ。おまえ。
これは確実ですよ。おまえ。
気にしないでも大丈夫ですよ。おまえ。
おまえ、そんなことで恋愛に躊躇するのは馬鹿らしいですよ。おまえ。
35名無しさんの初恋:02/01/12 13:50 ID:jc23QNmv
甘口でお願いします。
もてないんです。
「かわいいねーもてるでしょー?」って言われるけど
告白された人数は25年のうち両手に納まりきる程度だし
去年1年で告白されたのは一人です。
性格はあんまりおとなしい方ではなくどちらかと言うと
ヨゴレな方です。
「こんな性格だからいけないんだよ」って言われても、
悪いところは気をつけつつ自分のキャラクターは大切にしたいです。
去年一人仲のいい人がいました。
私はこんな性格だから、優しくされるのに慣れていません。
それで、「かわいいねー」「性格も面白くて(・∀・)イイ!」
「俺はかわいい子がいいんだ。あなたはかわいいよ」
と、すごく持ち上げてくれて、次第に惹かれていきました。
ところが、知らぬ間に彼女ができてしまいました。
だったら、持ち上げてくれなくてよかったかもって思って
なりません。
何が悪かったんでしょうか?
36名無しさんの初恋:02/01/12 13:51 ID:+Cc4qAAw
自分からいけばー
37名無しさんの初恋:02/01/12 14:08 ID:jQC86AJS
>34
激辛口で34で言った内容を漏れに向けて罵倒してくれい。
できれば一週間いないだとありがたや。
38名無しさんの初恋:02/01/12 15:02 ID:7ZpEkO4n
当方工房2年ですが今気になってる子がいます。年末に電話番号とメアドを聞いて
いくつかメールもしたんですが学校が始まってからまだ一回も喋っていません。
もともと前までもそんなに会話もしなかったし友達っていう風でもなかったんですが
これって変なのかな?メールも俺からしか出してないし・・・・。

実は夏にいわゆる宿泊学習ってヤツで山に行ったんですが恒例のフォークダンスで
一緒に踊ろう!とか(俺の名前)とじゃなきゃとかやだ!とか言われてたんですが
その時はびびってしまってなんにもしなかったんですがもう今となってはておくれなのかなぁ

長文アンド乱文スマソ。
39チェケラっちょ:02/01/12 16:01 ID:RbexpYLW
>>38
まー、友達以前の段階っぽいね。
だったら手遅れも何もないよ。
直接の会話はなくてもメールの返事はあるんだろ。
細かいことは気にしないでも大丈夫だぜ。
これからこれから。
40悪魔の宴:02/01/13 07:38 ID:SHz4XsJU
>>35
持ち上げられるいったことに慣れてない
あなたは彼に対してそっけない態度等を
とってしまったのではないでしょうか?
男性としてもそういう場合は脈なしと思い
次にいくと思います。
41名無しさんの初恋:02/01/13 14:20 ID:SAsAe2Zy
age
42名無しさんの初恋:02/01/13 14:24 ID:Cqr9oSeQ
>>37
おまえ、同内容でいいのですか。おまえ。
43名無しさんの初恋:02/01/13 18:51 ID:TkJDp4Ot
>>40
優しくされることに慣れてないから
ぐっと来てしまって頼りにしていたのですが…
44名無しさんの初恋:02/01/13 18:58 ID:TgjIx43K
甘口で

とりあえず妹がうざいです
45名無しさんの初恋:02/01/13 19:29 ID:bw5/TkXB
甘口で!
19の私が33の上司を好きになっちゃいました
これってアリですか?
33から見た19ってまだ子供・・?
アピールしたら困らせちゃうかな
46亜矢 ◆M02GiRL. :02/01/13 23:35 ID:x1GNr402
相談は無いんですけど(・∀・)アゲ!
47:02/01/14 00:36 ID:s1VdC6wY
どうも、ちょいと忙しくてレス出来ませんでしたが、
一応「消えていない」事だけはモニターしてました。
つーか、レス出来ないときに限ってレスが付くって
いうパターンが多いんですよね、このスレ…(w

>>30
既にとても的確な甘口アドバイスをして頂いている方が
いらっしゃるんですが、私も「少し違う」内容を甘口で。

好きでいて欲しいけれども、「ベタベタしないで欲しい」
「甘えた」「過度に馴れ合うような」態度を見せないで
欲しい、とお思いなんでしょうか。

確かに付き合い始める前には「しっかりした・頼れる」
ところが多分にあった人が、いざ「付き合い」始めると
幻滅する程に「甘えて」「馴れ合って」くるようになる
なんてケースは、非常によくある事ですね。

しかも悪い事に、「離れると追い縋って」くるパターンが
多いんで、「冷めた側」としては、一旦気持ちが冷め
出すと、後は只管「嫌」が加速されて行くだけ…って
事が多いように思えますねぇ…。

特に「しっかりした人」だと見られるような人が相手の
こんな「態度の変化」に困惑するって事が多いように
思えます。貴方のご職業が影響しているのか…は
測り難いのですが、貴方は「しっかりした人」だという
評価を周りから受けておられるのではないでしょうか。

まぁ、結論を言ってしまえば…「相手に頼るポーズ」を
「付き合いの初期」に見せておくのが、最も効果的
だと思いますよ。人間関係ってのは、多分に相対的
なもんですから、貴方が「頼れる人」である場合には
相手が寄り掛かって来るもんですし、逆に「頼られる」
態度を見せられると、相手は結構「貴方を支えよう・
リードしよう」としてくるもんです。勿論、「過度に」好き
であるって事をアピールしてくる事も無いでしょう。何せ
「頼られてる・惚れられてる」立場なんですから。

「頼られる」「甘えられる」事が許容出来ないのならば、
逆に「甘える側として付き合う」のが…一番簡単なん
ですよね、妙な話ですが(笑)。
48:02/01/14 00:47 ID:s1VdC6wY
>>30に、もう一つ「違うパターンの甘口レス」を。

「気持ちの表現方法」というのは各人の成長してきた
環境と、「持って生まれた」性質との相互作用によって
各人の中で形作られ&養われてくるものでしょうから、
貴方にとって「過剰である」と見えるような「貴方を想う
気持ちの表現」が必ずしも「貴方の気持ちを上回って
いる」とは限らないんじゃないでしょうか。単に「貴方に
とってはそう見えるだけ」なのかもしれませんよね。

恋人への言動ってのは、大概が「相手へのサービス」と
言っても良いと思うんですよ、特に「付き合いが浅い」
ころには「機嫌を取ろう」として、思わぬうちに過剰な
言動に走ってしまう事がある…ような気がします。

「相手が貴方に甘えたような」「馴れ合い的な」態度を
取るのがお気に召さないのか、「好き」だということを
過剰に表現されるのがお気に召さないのかは分かり
ませんが、「相手の気持ちが自分の気持ちを上回る」
なんて事は…そう簡単には見極められないような気が
しますよ。

「好き好き言われてウザい」ってのはね、結構分かる
のですが(笑)、それは「相手の不器用なサービス」かも
しれないって事を考慮に入れてみましょうよ。特にね、
「相手の気持ちが測り難い」時に、「過剰サービス」に
出てしまう人が多いようにも思いますので、「相手を
安心させるような」付き合い・言動が、結局は「過剰な
愛情表現」を抑える事に繋がるんじゃないでしょうか。


うーむ。さっきの方が出来が良いので、sage(w
49:02/01/14 16:12 ID:nJl0ta8b
>35=>>43
かなりシンプルな答えにならざるを得ないとは思いますが、
甘口で。

>何が悪かったんでしょうか?
「気持ちを態度に表す」ってのは、自分で思っている以上に
「露骨に」行わないと効果が無い場合が多いものですよ。

貴方は御自分の「キャラクター=見せたい自分」を随分と意識
なさっているようですが、そもそも周りの人が貴方に抱くで
あろうイメージというのが、貴方の意図する形そのものである
かどうかは全く保証の限りではありませんよね。貴方が幾ら
「キャラを意識して」行動したとしても、受け取る側というのは
各人区々な「自分のフィルター」を通してそれを見、意味付けを
行うのですから、「高度なキャラ作り」が日常生活で通用する
ケースは殆ど無いと言っても良いと思いますよ。あまり「周り
から自分を防衛する」ことに気を配らなくても良いんじゃない
でしょうか。

大抵の場合、他人の言動に対する評価は「好/悪」以上の
意味を持たない事が多いもんだと思います。相手に対して
好印象を与えるかそうでないかに注意する事が人間関係を
維持する上で不可欠なのは言うまでもありませんが、これは
又、「人間関係をコントロールしてゆく際に唯一注意すべき点」で
あると言ってしまっても良いものなのではないでしょうか。

まぁ、色々とややこしい事を書いてはいますが、「好意的な
態度に対しては、好意的に返すのが良い」ってだけですね(w
例え今回のケースで「充分そうしていたつもり」であっても、
冒頭で書いた通り、「相当単純で分かり易い」表現でない
限り、相手は踏み込んで来ないだろうと思います。誰だって
「勘違いして失敗」するのは嫌ですからね。

それとね、貴方は「モテる方」だと思いますよ。「優しくされる
事が少ない」キャラを維持していながら「告白される」チャンスが
あるってのは、充分な魅力がある証拠ですよ。


我乍ら長いなぁ・・・
50:02/01/14 16:22 ID:nJl0ta8b
>>38
特に御指定が無いので、辛口で。

「変」かどうかは知らんが、相手から話し掛けられるのを
待ってるようじゃダメなのは確かだね。自分でも書いてる
通り「一度チャンスを掴み損ねている」訳だが、これを相手
側から見れば、貴方からどれ程「脈あり」な言動が出たと
しても、「前のように躱されるかも」なんて不安が先立って
しまうのは仕方が無いだろうな。又、一旦「熱が冷めた」
相手に対しては「興味が失せる」って事も少なくない。

とにかく、自分から切っ掛けを作らないとどんどんリカバリが
難しくなるだけだろうと思うよ。今更「友達から」なんていう
ステップを踏もうってのは「遠回りし過ぎ」だと思うね。
51:02/01/14 16:28 ID:nJl0ta8b
>>44
異性の兄弟姉妹ってのは年頃になると、ある意味「最も
身近だが、腹を割って話せない異性」になってしまうもん
ですよね…。
まぁ、お互いに充分大人になるまでは「仕方の無い存在」
として適当にあしらうくらいの気持ちで行きましょうよ。


>>45
充分アリだと思いますよ。確かに33歳から見た19歳って
のは「ガキ」ではありますが、結局「自分も通ってきた道の
途中にいるダケ」だってことを理解している人が殆どでしょう
から、「ガキ」な部分を微笑ましくは思っても「不快」に思う
人は然程いないと思います。

但し、注意すべきなのは、「周りの目を意識して貴方の
アプローチを大っぴらに受け入れられない」ってな点ですね。
なるべく「周りに目立たないように」アプローチしましょう。
52名無しさんの初恋:02/01/15 12:39 ID:vaqnxM9L
age
53残月。@厨房 ◆LBHeL.io :02/01/16 22:17 ID:ng/nqs9k
一応、保守だけしておきますよ。
54:02/01/17 16:38 ID:/C5hsC2e
>>52-53
いつもお気に掛けて頂き、感謝に堪えません。
ちょっと…調子悪くてね。風邪引いて寝込んでました。
只でさえギリギリで切り抜けてた仕事が…山の様に…鬱。

でもage(w
55名無しさんの初恋:02/01/19 01:17 ID:9aGcyy15
23歳、社会人の男です。

つい最近まで女の友人(25歳)と同居していました。3ヶ月程度です。
そのコとは付合っているわけではなく、ホントの親友といった関係です。
で、相談なんですが
大学の後輩で現在2年のコがいます。ちょっとした家飲みがきっかけで
同居してた相手も交えて良く遊ぶようになりました。
後輩の彼女は最初の飲みから自分に対して積極的で言葉では言いませんが
態度は自分にアピールしてるなってすぐにわかるコです。
同居人とよく話すらしく、同居人からあのコ君のこと気に入ってるみたいだよ。
とたまに囁かれます。
で、同居人が家を最近出たんですがそのとたんにさらに積極的になってしまいました。
ずっと同居人との関係を疑っていたらしく、○○さんとじゃなく私と・・・等の
言葉を言うようになって困ってしまい、またそういった言い回しが嫌で遊びの
誘いを何度か断ってました。暫く会わなかったんですが、誘われて会ったときに
告白されました。彼女のことは嫌いじゃないんですが、同居人との関係を話しても
信用してくれません。もし付合ってもそんな疑いを持たれてたら嫌だと思ってしまい
返事は保留したままです。付合っていくうちに忘れてくれるかなぁなんて考えてたりも
するんですが自分だったら忘れないなと思い一歩前へ進めません。
返事の催促がきてるのでもうウダウダしていられなくなり、これ以上説明するのも
面倒なんで付合ってみようかと考えています。

付合っているうちに誤解はとけるものでしょうか?
辛口でも構いませんのでよろしくお願いします。
56名無しさんの初恋:02/01/19 01:20 ID:23JeDdpg
>>55
誤解って何が?誤解ともなんとも言えないと思うんだけど。
57あゆ:02/01/19 01:23 ID:aTH6ZxEF
要は55がその女の子を好きなのかって事よね。
58名無しさんの初恋:02/01/19 01:25 ID:9aGcyy15
>>56
同居人との関係に対する疑いです。
59にっく:02/01/19 01:26 ID:QUZ7da7N
>>55
その後輩の性格によるだろうね。
その子が自分に自信のない嫉妬深い性格だとしたらいくら言っても
心からは信じてくれないだろう。
それどころか、付き合い出したら束縛するようになって女友達と遊ぶことも
許してくれないかもしれない。

ていうかそれ以前の問題として、その子のことが本当に好きなのかが疑問。
60名無しさんの初恋:02/01/19 01:28 ID:23JeDdpg
>>58
同居人から直接聞けって言えばいいんでは。
61あゆ:02/01/19 01:30 ID:aTH6ZxEF
疑い深い子は、同居人が言っても疑うんだろうね・・・
62:02/01/19 01:32 ID:RWX73+G6
あのな…(;´Д`)
>>56-61はスレの趣旨通りに書き込んでくれ。
63にっく:02/01/19 01:32 ID:QUZ7da7N
>>61
口裏合わせてると思い込んでますます疑うに一票。
64名無しさんの初恋:02/01/19 01:37 ID:23JeDdpg
オレのことが信じられないなら付き合えない。と言ってみろ。
65名無しさんの初恋:02/01/19 01:37 ID:9aGcyy15
>>57
>>59
彼女には恋愛に近い感情を持っています。
付合ってるうちにもっと好きになれるかな、と。

>>60-61
同居人は彼女とよく話してたらしく関係のことも話したと言ってました。
ただ、たまにあらぬことを話してまぜかえしてたりしてました。
同居人はイタズラのつもりでですが。
66煤i ̄□ ̄;)ハウッ!! ◆CRASH5.2 :02/01/19 01:39 ID:TH2l0k1m
どうして女友達と同居してたのか知りたい。
普通から考えて、好きでもない人と同居はしないんじゃないの?
そりゃーその女の子が疑うのも無理ないな。
私だったら疑う。
67にっく:02/01/19 01:43 ID:QUZ7da7N
>>65
自分に自身のない子ってのは自分の殻に閉じこもって
自分で勝手な答えを出すからどんなに言っても信じないもんだ。
その子がどういう子かはわからないが、一生信じてくれないことも
覚悟しておけ。
68にっく:02/01/19 01:43 ID:QUZ7da7N
>>67
自身→自信
69:02/01/19 01:46 ID:RWX73+G6
では、辛口で。

後輩は貴方と元同居人がどんな関係にあっても「貴方と付き合いたい」んでしょ?
で、貴方も「付き合おうと思ってる」と。「後輩との間には」特に何も問題は無いと
思うけどね。

寧ろ貴方が気に掛けるべきなのは、「元同居人が迷惑を蒙らないか」って事じゃ
ないのかね。つーか、常識のある人間ならば先ずそちらを優先させるのが普通
だろうと思うよ。何が「説明するのが面倒」だよ、自分の事しか考えられないのか?

「どう捉えて貰っても良いが、関係無い人(元同居人)の迷惑になるから余計な
事を人に言うな」
↑こう彼女(後輩)に釘を刺しておけば良いだけでしょ。
70あゆ:02/01/19 01:47 ID:aTH6ZxEF
では、中辛?で。
付き合う前から、彼女の疑い深い面に不安を持ってるのに
付き合ってうまくいくと思う?悪いけど私は思わない。
付き合ったとしても、彼女の疑い深さは身についた性格。
次々と彼女の中で、55さんの予想もしなかった疑問が浮かんで
そのたびに55さんは彼女に疑問をぶつけられることでしょう。
そのたびに55さんが、広い心で彼女の疑問に丁寧に答えてあげられる
自信がある位彼女が好きなら、付き合うのはいいでしょう。
でも彼女のぶつけてくる、たまには行き過ぎかもしれないという疑問を
受け止められるだけの余裕がないのであれば、
彼女が今抱いてる疑問がとりあえず解決するまで交際はちょっと・・・
と思いますが?
71あゆ:02/01/19 01:50 ID:aTH6ZxEF
>>69
同意。
同居してた子に迷惑かけるような子はイケマセン。
72名無しさんの初恋:02/01/19 01:51 ID:9aGcyy15
>>64
そこまで強気には・・・難しいです。
>>66
姉弟みたいな感じで一緒に生活してて楽しいからです。
気がついたら家に住み着いてました。
疑いますか・・・
>>67
一生・・・それはさすがにキツイですね。
普段は何にも動じないって感じのコだったんで
ギャップにひかれたのかもしれません。
73名無しさんの初恋:02/01/19 02:10 ID:9aGcyy15
>>69
おぉ辛口だ。
確かに元同居人に対する配慮が欠けてましたね。
自分のことしか考えてなかったのは反省すべき点です。
1さんのセリフまんま頂いちゃうかもしれません。
彼女に一言言っておかなければならないかも・・・。
辛口レスありがとうございました。

>>70
やはりうまくいく気はしません。
疑い持ったままでは互いにすっきりしませんからね。
そこまで広い心を持ってる自信はないですし。
70さんが言うようになんとか解決してからにしないと
お互いの為にならないですよね。
付合うのは解決してからにしようと思います。
中辛レスありがとうございました。
74名無しさんの初恋:02/01/19 16:56 ID:ce9yEE4h
会社の同期の男性を好きになってしまいました。
でも私が好きになってから,相手には彼女が出来てしまいました。
今つきあって2ヶ月目ぐらいだそうです。
それで先日同期の飲み会があったのですが,
帰りに突然キスされました。
おたがい酔っていたというのもあるとは思うのですが,
単なる浮気心なんでしょうか…
同期のなかでは私が一番なかのよい女の子だと彼は言っています。
彼女と別れて私のところにきてくれるというような
望みは持たないほうがいいのでしょうか?

かれは私の気持ちは知らないで今の彼女と付き合ったと思います。
もちろん私も誰でもいいから彼氏が欲しいわけではないし,
彼だからキスをしてしまったのだと思います。
でも二股をかけられそうであればきちんと断るつもりです。
ただ同期と言っても支店が違うので毎日顔をあわせるわけではないし,
会おうと思わなければ次に会うのはいつのことやらという感じなので,
このままなかったことに…状態にならないか心配です。

中辛あたりで助言のほうよろしくお願いします。
長文・乱文失礼いたしました。
75:02/01/21 04:38 ID:tB5afBi2
>>74
↓一応…こういう回答をしたんですけど(w
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1010598546/402n

ま、とにかく「辛さ控え目」で。

「ちょっと他の女からアプローチされただけで靡いてくるような」男で
良いんならば、「キスされた事を気にするようなメールを送る」なんて
方法を取るのも良いだろうと思うね、切っ掛けとして。

但し「積極的にアプローチする」のではなく、「気になってるんだけど
これからどう動いてくれるのか?」というような「期待を匂わせて
待つ姿勢」を取るのが良いだろうな。飲み会でキスしてくるなんて
のは「舐められてる証拠」と考えて良いだろうから、取り敢えずは
「飲み会での出来事が気になる」という事を伝える=「自分から
気持ちを匂わせる」方法を取って取っ掛かりを作り、乗ってくる
ようならば「口説いてくるんなら乗るが、妙な扱いをするのならば
いつでも引く用意がある」というスタンスを見せて行くようにする…と。

まぁ、「取っ掛かり」は簡単だと思うが、そのまま「のめり込んで」
しまわないように自分をコントロールする必要があるだろう。チョト純情
ではない進め方だが「相手の浮気から始め」るんだから…仕方が
無いだろうな、この場合。

以上、今回は「短期で攻める場合」を想定してレスしてみました。
「中辛」ってのは難しいかも・・。
76:02/01/21 11:49 ID:jTgkFX/V
久々に自分で上げてみます(w

何かありましたら、どうぞ書き込んでみて下さい。
いつも「超遅レス」で申し訳ありませんが、今日は
即レスできるかも。
77裏表:02/01/23 11:53 ID:+bW2RK+/
今日も「相談&回答」募集上げ。

他スレでレスする時よりも「気合入れて」書き込んでるんですけどね(w
78名無しさんの初恋:02/01/23 12:14 ID:H4d4abt9
まったりゆくとよい
79名無しさんの初恋:02/01/23 13:03 ID:E15Sh2RF
年下のメル友に恋しました。
彼も私に少しは好意を持っているようです。
彼は私を「姉」として、私は彼を「弟」として
何度か二人で出掛けたりしています。
一度、「あなたと4つくらいの年の差であれば、付き合いたい」と言われました。
しかし私は彼より10以上年上です。「それ以上だから…」と言って話題を変えました。
彼には私の歳を言っていません。(先日言おうとしたら断られたけど)
以来、そういう話はしていませんが、私は彼を「弟」としてではなく
「異性」として見ていることに気付きました。
果たして彼に「好きだ」と言っていいのでしょうか?
今まで年の差を気にして、自ら距離を置いていましたが
そんなことしていた自分が告白していいものか悩んでいます。
彼→10代、無職   私→30代、社会人
辛口で結構です。コメントをよろしくお願いします。
80:02/01/23 13:45 ID:+bW2RK+/
>>79
こりゃ…ちょっと辛口で答えたくないなぁ…。しかし、オーダー通りに。

「年の差を気にして距離を置く」ってのは、貴方の立場としちゃあ
当然の対応だろうな。それ相応の人生経験がある人なら「10代の
ガキと対等に付き合えるかどうか」なんて事について、「常識的に
無理だ」という判断を下してしまうのは当然だろう。年齢的にも、
又「無職」だという立場からも、「将来を共にするには不安のあり
過ぎる相手」である事は否めないからねぇ。

しかし、だ。「今この時に好き」な相手、「向こうから好意を見せて
きており、自分も惹かれている」相手と恋愛しなければ、誰とする
のだろうかね?勿論、「恋愛を人生の最重要課題に置く」なんて
のはナンセンスでしかないんだが、「この恋愛は今しか出来ない」って
のも常に言える事なんじゃないのかな。

つーかさ、「実年齢を言って引かれる」のと、「付き合っても…その
内うまくいかなくなる≒捨てられる」のが怖いだけなんじゃないの?
「告白して良いかどうか」なんて事に「答えなんか無い」事は、自分
でもお分かりだろう。言い訳をして目を背けるんじゃないよ。

↑ここまでは辛口。もう限界(w

きっと「告白」すれば、ほぼ確実に「彼との恋愛関係が始まる」で
あろうと思います。その付き合いが楽しく、長く続くと良いですね。
81名無しさんの初恋:02/01/23 13:50 ID:61bp+InJ
性格が完璧ってどんなのですか?

私は騒がなそうに見えるらしいのですが、
自分でかわいいと思ってるわけじゃないけど
「かわいいねー でもアホだなー」
「黙ってれば美人なのに」って言われてへこんでます。

いい年こいて、男の子って、理想の女の子像みたいの
あるんですか?「いい女は、美人で、スタイル良くて、
あんま騒がなくて…」って。
今までいろんな女の子を見てきましたが、美人でクールで…
みたいな人って会ったことがないし、いても魅力を感じません。

男の子って、そういう女の子が好きなんでしょうか?
82:02/01/23 14:19 ID:+bW2RK+/
ちょっと時間が取れるんで、もう一件も(w

>>81
「味付け」のオーダーが無いようなので、久々に甘辛両方取り混ぜて。

辛口から。
あのな、「性格の好み」について聞きたいみたいだが、こんなもん
一般論を話したって何の役にも立たんよ。そもそも、個人の性格が
様々なんだから、「好みも様々」なのは当たり前だろうが。簡単に
「男の子って」なんてぇ小便臭い事を言ってんじゃないよ。他人の
事を「いい年こいて」とか言えた柄か?

甘口に切り替え。
もしかすると、「気になる人」に言われた言葉を気になさっているの
でしょうか。「褒め言葉が混じったからかい」なんてのはね、大概が
「照れ隠し」であったり「自分の好意を覆い隠そうとして“貶し部分を
付け加える」ってケースが殆どだと思いますよ。寧ろ、「ドーデモイイ」人
には「無難な褒め言葉」だけを投げ掛けることが多いように思います。

少なくとも貴方が言われた台詞ってのは「距離が近く、親しい人」に
向けた言葉なのは確実ですよ。んな「親しい人」に、「マジな顔で褒め
言葉を言え」るような会話の雰囲気なんて、普段の生活上は…殆ど
見られないんじゃないでしょうかね。

最後に。私を含め多くの男性は「気軽に話せ、リラックス出来る相手」を
「理想の恋人」と捉えることが「圧倒的に」多いと思います。
飽くまでも私の知る限り…ですが(w
8379:02/01/23 14:32 ID:SdmD/v8P
>>80
コメントどうもありがとうございました。
自分の不安とかまさに図星。自分的に「後がない」年齢であるので
アドバイスを踏まえた上で考えていきたいと思います。
84名無しさんの初恋:02/01/23 14:48 ID:ska2paC8
馬鹿な質問で申し訳ありません。
嫌いな女の子のパンチラってどうでしょうか。萌え?萎え?

うちの大学の談話室のソファはかなり低いので
ミニスカだと立ったり座ったりする時見えちゃう事多いです。
足組み替えたりすると確実です。

今同級生に好きな人がいるのですか、その人は何かにつけて私に冷たく
当たります。(私がクソ生意気なせいだと思います。)
ネットサーフィンをしてると、パンチラサイトって結構ありますよね。
世の男性がパンチラ好きだとすると、彼も私のことは嫌いでも私のパンツは
好きかもしれない…。(笑
一部にでも好感を持ってもらえばあとのアプローチが楽になる!
そこで一発逆転を期待して強制的にパンチラを見せる計画を立ててみました。
多少かっこ悪いかなとは思いますが背に腹は代えられません…。
総刺繍の白のショーツも買ってきてあとは決行あるのみです。

でも…これ決行するとよけい嫌われたりします?その可能性の方が大きい?

甘口でお願いします。m(__)m
85:02/01/23 15:33 ID:+bW2RK+/
>>84
あ…甘口…っすか。レスし難いなぁ…。トホホ

言葉通りに取るとね、「嫌いな人のパンチラ」なんていうのは、
「仲間内でその人を貶す時のネタ」にしかならないものだと
思うんですよね。「その女が如何に気色悪いか」を強調して
話すことが多いように思います。

勿論、貴方の場合には該当しないと思いますよ。「何かに
つけて冷たく当たる」ってのは、「普段から何かと付き合いが
ある」ってことの証左ですからね。「同級生としては結構話す」
仲なんじゃないですか?

そもそも、「パンチラに興味がある」人って…そんなにいるんで
しょうか?少なくとも私は…見られりゃ見ますね、確かに…。
流石に「階段で屈んだり」はしませんし、ネット上のサイトなども
見たりはしませんが、見掛けたら「嬉しい」かもしれません(w

閑話休題。

彼に「パンチラを見せる作戦」自体には反対しませんが、一つ
懸念として挙げられるのは「効果があるかどうか検証し難い」
ことでしょうね。ここはやはり、自分から「見えちゃった?」と
「その場で反応を窺ってみる」のを、強くお勧めします。

彼がどう答えるにせよ、その反応に対して「チョト可愛く」対応
する事は「彼の前で見せる貴方のキャラ」を変える切っ掛けに
なり得ると思います。「貴方自身が自分の見せ方を変える
切っ掛け」にね。まぁ、「パンチラ」である必要は無いんですが。

そう、切っ掛けは何でも良いんですよ。彼と親しく、「楽しく」
会話が出来るような関係になれると良いですね。基本的には
「相手にとって好意的な態度を取る」だけで充分だと思い…
いやいや、作戦の成功を願って止みません。Good luck!!!!
86名無しさんの初恋:02/01/23 15:45 ID:bGXosKUD
というよりオレは知り合いのパンチラなんか後ろめたくて
見れても見ないよ(笑)
せいぜい顔見知り。
8784:02/01/24 00:11 ID:yVtkSV0s
>>85
あっ…注文通りの甘口レスありがとうございます。
行間に怒りが滲み出ているような気がするのは私の気のせいですよね?(笑
「その場で反応を窺ってみる」ことと「チョト可愛く」対応する事ですか。なるほどね。
生意気な女から可愛い女に変わるきっかけにできるようにがんばってみます。

>>86の言うように「見てくれない」可能性もありますから、
彼に話しかけて、彼がこっちを見てる時にやってみることにします。
・・・そこまでしてお見せするようなオシリでもないんですが。(笑

まあこんな感じで。
私「寒いね〜。何飲んでるの?」
彼「見りゃわかるだろ。コーヒーだよ。」
私「もうちょっとやさしい言い方できないもん?」(チラッ)
彼「ブッ!」
私「あっ見えちゃった?」
彼「気色悪いもん見せんなよ!」
私「あははっ。私のとりえなんて可愛いオシリぐらいなんだしいいじゃん!」
彼「そんなもんがとりえかよ!」
私「うっさい!パンツ見といて文句言わないでよ!」
・・・・う〜ん。やっぱ「可愛く」って難しい…でも頑張る…。
アドバイスありがとうございました。m(__)m
88名無しさんの初恋:02/01/24 03:07 ID:IhiTMqLD
>>87
オモシロイ。
がんばってくれ!
89やじろう ◆am2.ZNBw :02/01/25 00:16 ID:HzljTFcc
あげ
90:02/01/27 00:53 ID:KOkQgVN8
私は関東なんですが、今日は寒いですねぇ・・・。

何かあればどうぞ。

相談・質問及びその回答、お待ちしてます。
91混乱中:02/01/27 01:13 ID:deQUvAxo
性別:男 年齢:25歳 職業:会社員

同じ会社の違う支店の子を好きになってしまいました。
2週間前に2人で飲みにいって、その時に向こうから
映画誘われました。その後、日にちは自分が指定して
最近映画にいきました。

映画の後、2人で飲みにいって、その時に
次の日も仕事だったんですが、向こうが明日は仕事休むから
カラオケいこう!といってくれて朝の5時までカラオケ
その後、6時に始発までその子は一緒に電車まっていて
くれたのですが、そのまってる間に彼氏がいることが
わかってしまいました・・

そのときの内容は、向こうが仕事をもうやめたい、できれば
寿したい。ともいっていたので、ついつい「彼氏いるの?」ときいてしまい
その時に「いる」という返事が・・(;´д`)
本当にその時はじめて聞いた話でしたし、その後も向こうから
電話とかメールがここ一週間あったりしましたが
こちらから、昨日とかおととい電話しても向こうはでません。

彼氏いるのに、一日中2人で遊んだり
電話とかもかかってきたりしてるので、彼氏をきにせず行こうと思ってるの
ですが、いまいち向こうの反応がよくわかりません。
長文ですみませんが
辛口、甘口の両方でお願いできますか?

もう、自分の中では可能性は50パーセントあるかないか 
くらいだとは思ってるのですが・・
92名無しさんの初恋:02/01/27 01:32 ID:B8QQKm09
1の裏表よ
レスなげーよ
もう少し簡潔にかけ!
93:02/01/27 01:58 ID:KOkQgVN8
>>91
うっ…。「甘辛両方」ですか…。こういう「結論のハッキリした」相談では
難しいですねぇ…。やってみます。

辛口から。
完全に、どう見ても、100%脈無し。
幾ら「デート」しようが仲良く時間を過ごそうが、全く関係無い。貴方に
とっては納得出来ない意見かもしれないが、これはほぼ間違いない。

「彼氏がいる」という事を「非常にプライベートな話題」だと考え、職場や
学校などで「かなり親しい」人(特に異性)に対して、「訊かれない限り
言わないようにする」人ってのは、結構多いもんだ。

彼女は「彼氏がいて、ケコーンしたいと思っている」訳で、特に彼氏との
間に問題があるような台詞を吐いた訳じゃないんでしょ?要するに、
「恋愛(浮気を含む)対象ではない」のだよ、貴方は。ちょっと「デート」
したからというだけで「勘違いして突っ走る」と、かなり痛い目を見る
のは間違いないだろうな。

甘口…に。
口調が甘口に変わっても…スミマセン、やはり「100%ムリ」でしょうね。
少しゆっくり考えてみて、どうしても彼女が諦められないのならば、
「浮気相手として近付くべく動く」なんて作戦も考えられるでしょう。
それを実行するのであれば、「相手のケコーン話が具体的に進む迄
仲良しのスタンスを取り続ける」のが良いでしょうね。無論、お勧めは
しません。「マリッジブルー浮気」を狙うってのは…ね。

彼女のケコーンを喜んで祝ってあげられるような気持ちを持って、
新たに「他の人とのチャンスを待つ・探す」方が建設的でしょうね…。
94:02/01/27 02:03 ID:KOkQgVN8
>>92
まぁまぁ、「インスタントに答えたくない」だけなんですよ。
これは飽くまでも「このスレでの私のスタンス」なんで、
「簡潔に書く」方がいらっしゃっても良いと思います。

どうですか、貴方も一つ回答に参加してみません?
勿論、「相談」でもOKです。まぁ、相談なさる際に
「簡潔に答えろ」と書いて頂ければ、なるべく要望に
お答えするよう努力しますが(w
95カモ@甘口 ◆wwGBKamo :02/01/27 02:15 ID:CdhktGfU
>>91
「彼氏がいる」と言ったのは、君の本心を試す為じゃないのかな?
寿の件は、「次に付き合う人はそこまで考えているよ。それでもイイの?」
というのを伝えたかったのだと思う。
その後、電話・メールのやり取りをしたが、君からその事に対しての
ハッキリした返事がなかったので、ガッカリしているんだろうな。
昨日・一昨日電話に出てくれないのは、彼女の駆け引きだ。
メール・留守電で、君の気持ちを打ち明けてみては?
96名無しさんの初恋:02/01/27 02:16 ID:FowdiVq6
>>92
辛口:
彼氏がいたらなんだってんだ。
あっさり、あきらめるのか?
それでも男かヴォケ!!
押して押して、押しまくれ!! 
それでもダメなら潔く退け。

甘口:
彼女にとって、あなたは憧れの男性なのかもしれません。
本当は、今つきあっている彼氏よりも、
あなたとお付き合いしたいと思っているのかも?
彼氏がいるけど、私を奪って…というサインです。
見逃さないで!!

私見:
こういうDQN女は逝ってほしい。正直いって。
彼氏に飽きると、他の適当な男共に「彼と喧嘩して…」と相談をもちかけ、
バカな一人が「こいつを守るのは俺しかいない」などと勘違いしたら、
あっさり前の男を切って新しいのに乗り換えるんだよね。
計算ずくで怖いです。
女共からの評判は、本当は悪いはず。
97混乱中:02/01/27 02:30 ID:deQUvAxo
>1さん
そうっすか・・・100パー・・ですか・・
へこみます(;´д`)

>カモさん
電話でないのは彼氏といるからじゃねえのか?
と思うと、気がくるいそーですヽ(`Д´)ノウァァァァァァァァン
でも、その時に映画の無料チケットがあるので
一緒にいこうと思ったが、会社の同期の子といく事になったから
また今度あったらいこう といわれたのでうれしかった?です
98混乱中:02/01/27 02:44 ID:deQUvAxo
>>96さん
参考になる意見どうも(^_^)3 
彼氏がいても、もちろん玉砕かくごです。別にいたらだめ
ってわけじゃないけど・・
な〜んか96さんの言うように、反応とかが
いけるんじゃないか?と思わせる事いうから・・
99裏表:02/01/27 03:01 ID:wf6vxDiG
>>98
スマソ。スレ違いレスをする。

>>96の指摘は、「彼氏と喧嘩して…」なんていう言葉を吐く女性に
向けられたもんじゃないのかな(>>94でも似たような事を書いては
いるようなんだが…)。

彼女が幾ら「貴方に好意的な態度を見せ」ても、それが「脈ありの
サイン」である保証は無い。貴方が「能動的に」脈を測らない限りは、
「単なる楽観的な思い込み」でしかない事を認識した方が良いよ。
100nanasi:02/01/27 03:03 ID:pqInwEzb
100マンゴク
10196:02/01/27 03:04 ID:FowdiVq6
私見:
だーかーら、DQNなんですってば。
ひょっとしたら、男心を惑わす子悪魔な自分を演じたいだけかも。
「私って、悪い女だよね…ゴメンね…」
なんて言いながら涙を流すとか…ブルブル
本人は心から酔っているので、手がつけられません。

辛口:
当たって砕けろ!!がんばれ。

甘口:
彼女は、あなたの言葉を待ってますよ。
10296:02/01/27 03:06 ID:FowdiVq6
101は98へのレスね。
10396:02/01/27 03:10 ID:FowdiVq6
>>99
いや、「喧嘩…」は飽くまで一例であって、ね。
脈はあるかないか分からないけど、まー一応、恋愛相談なので。
当たって砕けて、潔く身を退いて、新たな恋を見つけて欲しいなと。
104:02/01/27 03:19 ID:wf6vxDiG
>>103
("∀") イイ!!
色んな意見があった方が面白い…いや、マジで「ご本人が考える為のヒント」を
提供する為の場にしたいと思いますから、異なる意見を頂けると助かります(w
105名無しさんの初恋:02/01/27 17:56 ID:o/yW7BE4
激辛口と甘口両方でアドバイスをお願いします。状況を客観的に正確に把握
して欲しいので状況説明の書き込みが長文になってしまいますが失礼します。

彼との結婚について悩んでいます。問題点は彼と彼の母親の「価値観の相違」
何についての価値観かというと「幸福についての価値観」です。

彼の父が18年前に亡くなってしまったので彼の母は彼を頭に3人の子を
再婚もせずに女手一つで育ててきました。家庭の維持という母親の役割と
日々の生活費を捻出する為に働くという父親の役割をこなしてきた彼女を
私は尊敬しています。

精神的肉体的な苦労をしていた彼女は子供を立派にしあげなければという
強迫観念もあっての事なのか自分の意見や価値観を押しつけて子供の意見
には聞く耳をもちません。子供に対する理想も高すぎて子供が自分の理想
どおり行動して完璧な結果をださなければ子供の努力を認めようとはしま
せん。自分に批判的な反論は正しいものであっても一切受け付けず感情的
にヒステリックになって自分を客観的にふりかえろうともせず自分の非を
認めようともしません。

まるで麦踏みのように踏みつけられて叩かれてスパルタ教育で母親に育て
られてきた彼は精神的に長い間つらかったみたいです。私が彼の気持ちを
理解して一緒に歩んできた事で癒されて安らぎを感じてくれているみたい
です。

母親からそのように育てられたデリケートな彼は恋人の女性の雰囲気態度
に非常に敏感です。特に相手の女性のヒステリックな感情のやつあたりに
対して許容範囲が極端に狭く自分に対する恋人の愛情にも敏感で少しでも
相手の女性が自分に対して愛が冷めてしまうのを感じると別れてしまって
今まで恋人と半年以上つきあいが続いた事がないそうです。

以上が状況説明で、これから本題に入りますが長いので2つにわけますね
106105:02/01/27 18:42 ID:ljSzM20I
彼の母親は結婚は家同士のものだと考えていて家柄がよくて財産家の娘と
見合いで結婚するのが長男である息子(彼)の幸せだと考えているみたい
です。

彼は私と一緒に暮らして5年目になりますので、その経験も踏まえた上で
性格も優しく金銭感覚もしっかりしていて家の中の事もキチンとこなす私
の美点を(自分で自分を褒めるみたいで嫌ですが彼の言葉をそのまま代弁
します)母親に話して精神的に理解しあえて一緒に家庭も築いていけると
思ったからこそ結婚したいと説得しているのですが絶対あかん!と強硬に
反対しています。

私の家は特に資産家というワケではありませんが持ち家持ち土地で借金も
なく貯金も何千万かあります。私自身も地方の短大をでていますし特別に
貧乏というわけではありません。

長い間精神的に虐げられてツラかった彼が精神的に自分を理解してくれる
私を選んだ事は今までの経緯からいって当然なのですが彼の気持ちを理解
せず彼に辛くあたって精神的に虐げてきたという自覚のない彼の母親には
なぜ息子があんな女(私です)を選んだのか理解できません。

私どころか私の親まで悪口罵詈雑言の嵐で息子にたかる寄生虫だと人間の
扱いすらせず何度も話しあって親戚の人もいる席で彼が一生独身でもいい
のか?と言ったら、あんな女(私です)と結婚するくらいなら一生独身の
方がマシや!と断言したそうです。

彼が私を選んだ理由は母親である自分が(生活苦の為とはいえ)彼に辛く
あたりすぎてしまったからだと母親自身が気づかなければ理解できません

ところが彼の母親は自分を客観的に見つめようともせず自分が全て正しく
まちがっていないと思っている人です。という事は彼が私を選んだ理由や
特に資産家ではない私の性格的な美点など決して理解できないという事に
なります。このまま結婚したら私は一生彼の母から彼をだました寄生虫女
として認識されて姑地獄が待っています。

私はそれでも彼を愛しているので頑張っていますが結婚という現実を前に
くじけそうになっている自分がいます…。

長文で結構ですので激辛口と甘口両方でアドバイスを宜しくお願いします。

104にも書き込みがありますが本人が考える為のヒントを提供する為の場に
したいと思いますから、異なる意見を頂けると助かりますという事なので、
皆様からもアドバイスや御意見などありましたら、よろしくお願いします。
107105:02/01/27 18:54 ID:nMoUG0My
2の書き込みに性別・年齢・職業・恋愛状況を記入して下さいと
書き込みがあったので追加で補足させていただきます。

彼は31歳、私は32歳で年齢は正確には私の方が半年だけ年上
になります(私の誕生日が1月で彼の誕生日が7月ですので…)
性別は彼が男性、私が女性です。彼は社会人ですが私は就職先が
なくて今は家事に専念してます。ずっと家事手伝いというわけで
なく10年間社会人として色々な会社や勤務形態で働いた経験が
あります。

恋愛状況は同棲して5年目です。一口では言えない色々なことが
あったし別れの危機も経験しましたが今はお互い生涯の伴侶って
事で気持ちが固まり彼の親に反対されながらも愛しあって一緒に
頑張っている最中です。
108通りすがりの32歳・女:02/01/27 23:00 ID:OkOvDkuH
>>105
では激辛から・・・。
彼の母親を「尊敬しています」って、本当かな。その一行以外は全くそんな
風に思っているようには見受けられない。価値観なんて、本当に人それぞれで、
違っていて当然でしょう。特に彼の母親は「女手ひとつで子供をここまで育て
あげた」という自負があるし、それは実績でもある。彼が長男ということは、
母親にとって、まさに艱難辛苦をともにした頼れる存在であるかもしれない。
その彼に母親が将来の伴侶に対して「こうあって欲しい」と思い描いていけない
ことがあるだろうか。彼の母親があなたではいけない理由を、本当にきちんと
話し合ったことがあるだろうか。資産家ではないからだけなんだろうか。
また、彼はきちんとあなたのことを母親に説明しているのだろうか。
資産家ではないというだけで、虫けら扱いされている自分の彼女をどう思って
いるのだろうか。
今のまま強引に押し切って結婚したら、姑問題以前に、しっかりしない彼に
不満が噴出しそうな気がする。親の問題は、あやふやには決してできない。
これから先も同居問題、介護問題、いろいろでてくる。
そこまでいかなくても、双方の親との付き合い方のバランスやら、何やらで
親とは切りたくても切れないものだと思う。
あなた自身も、もう少し、同じ女として彼の母親を理解しようと歩み寄る気持ちは
ないだろうか。あなたは彼の母親を「自分が正しく間違っていないと思いこんでいる
人だ」というが、あなた自身はどうだろうか。あなた自身もあなたの価値観でだけ
彼の母親をカテゴライズしようとしてはいないだろうか。
今の状態では結婚に踏み切るにはどうかと思う。

甘口。
同棲して5年、うまくいってるのにどうして「結婚」という枠にとらわれて
いるの?そんな鬼畜なママ付きの長男なんかと敢えて結婚という形をとらなくても
いいのに。私ならしないな。今が幸せならそれでいいと思うんだけど・・・。
甘口になれきれなくて、ごめんなさいね。
がんばってね。
109名無しさんの初恋:02/01/28 00:42 ID:DDAvRmzN
で、何を相談したいの?
110名無しさんの初恋:02/01/28 00:54 ID:ciPaeKcS
>>105
前スレッドにもありましたニュートラルなライス味で。

◇選択肢はよっつ。
・根気よく説得を続ける。
・入籍を強行する。
・同棲を続ける。
・別れる。

<根気よく説得を続ける場合>
とりあえず、第三者が必要だと思います。
お義母さんが、少しは信頼し少しは話を聴いてみる気になれる方が
ご親戚あるいは古い知人などの中にいらっしゃいませんか。
ひとりで結構です。そういう方がいらっしゃれば、
まずその方に、おふたりの気持ちや貴女自身のことについて
理解していただきましょう。
「親戚の人もいる席で」とありましたが、これは何人くらいでしたか。
人数があると、ある勢力が一団となってひとりを責め立てる
という図ができやすいので、かえって話をややこしくします。
第三者は、ひとりでよいです。いつもその方だけをはさんで
話し合いを持ちます。
どなたか、適当な方はいらっしゃいませんか。

◆何を話し合うのか。
「貴女(お義母さん)がこのように育てたからこのような人に
 なって、だからこのような自分を選んだのだ」という流れは、
避けた方がよいと思います。
彼女が息子に対してとってきた姿勢は、確かに貴女のご指摘の
とおりなのだろうとは思いますが、彼女にとっては
いま、それを他人から指摘なり非難なりされることは、
彼女の半生そのものを否定されることになりかねません。
心情的に、とても受け入れられないでしょう。
そのこと自体は、決して賢く正しいことではありませんが
それが彼女の現実なのだとしてここはひとまず、
受け入れられない彼女を貴女が受け入れて差し上げてください。
その上で、
貴女自身のことを語ってみてください。
貴女の生い立ち、貴女のお母さまについてのお話
これまで貴女が苦労されてきたこと、などなど。
ことに、貴女自身のお母さまについてのお話などは、
彼女にとって決して他人事ではない話のように思えます。
(貴女が私の思っている方ならば)(お父さまのお話は
避けた方がよいでしょう。すみません)
いずれにしても、
「結婚させろ・させない」を離れたところで
貴女自身のお話に耳を傾けてもらえるようになることが
まず、必要です。
息子を取り合っているのではない、ひとりの女性・人間としての
貴女に、興味と関心を持っていただけるようになって初めて
「理解」への一歩が始まります。
(第三者をはさんだ場で、尚、貴女が語ることが難しいようで
 あれば「手紙」という手段があります)
111名無しさんの初恋:02/01/28 00:55 ID:ciPaeKcS
<入籍を強行する場合>
5年間も経過しているのですから、その間、上に書いたような
ことはもう既に全て終了しているかもしれません。
万策尽きて効なしならば、おふたりとも大人なのですから、
そのまま入籍されてもよいのではないでしょうか。babyに頼る
方法も悪くないと思います。親戚筋の中には、母親の手前
大きな声では賛成できないが、まあ仕方ないんじゃないか...と
思っているむきもあると思います。決して四面楚歌ではないような
気はしますが...。ただの憶測です、すみません。
(ただね。
 何カ月か前、この方法で失敗しているもんで...。
 余り強く進める自信がないのです......。)

<同棲を続ける場合>
全て現状維持、ということになります。
深まるストレスに、貴女たちおふたりが対処しきれるかどうか
という点ひとつにかかっています。
理解されることを諦め、開き直ることができてしまえば
実を摂る方法として決して悪いことばかりとも思えませんが。

<別れる場合>
消去法でいくなら、まず、これが最初に消されるのでしょうね。
特に意見はないです。

以上です。
112名無しさんの初恋:02/01/28 01:32 ID:DDAvRmzN
甘口:
あなたは人から拒絶されるのがとても怖いのではないですか?
誰からも拒絶されないように非難されないように、
前もってあれやこれやと言い訳をつけるから、簡単な状況説明も長くなる。
拒絶されると必要以上にパニックに陥り、精神安定を図るために
ひとつひとつに反論し、言い訳し、周りの人に意見を求め、誰かに
「あなたは悪くない」と言ってもらわねば気がすまないのです。

105-107にあるあなたの書き込みは、“彼の話から
『あなた自身』が判断した彼の母親像」だ”ということを、よく認識してください。
あなたの説明からは、彼の母親の憎々しげな性質がよく伝わってきます。
つまり、いいですか?
上の文章から、本当に分かることは、ひとつです。
彼の母親があなたを嫌っているということではなく、
あなたが彼の母親を憎んでいるということです。
あなたは、彼の母親を軽蔑し、敵視し、対決しようとしているわけです。
ですから、彼の母親と仲良くなりたければ、あなたが彼女を理解する必要があります。

彼の母親の失望は、ある意味、非常に母親らしいといえます。
彼にあなたの悪口を漏らすのも、ありそうなことです。
ちょっと虫の好かない人でも、他人から美点を聞かされたら、あまり良い気持ちはしませんよね。
「だけど、あの人って…」と非難がましいことを言いたくなりませんか?
彼の母親は、まさにその状態だと考えられます。
だから対処方は、あなたの美点を、彼から話してもらうのではなく、
彼の母親と接することによって実際に理解してもらうことです。
そのためにも、あなた自身がまず、彼の母親を好きになることです。
113名無しさんの初恋:02/01/28 01:32 ID:DDAvRmzN
追記:
少年犯罪なんかでよくあるけど、なんでもかんでも悪い性質があると、すぐに母親のせいにするのはいかがなものかと思うのね。
しかも、もはや30歳でしょ?
それから、自分の欠点を母親のせいにする男って、どーも信用できん。
母親に踏みにじられてきたカワイソウな僕なんだから、
優しくして、甘えさせて、我侭言わせてってか。逝ってよし。
114名無しさんの初恋:02/01/28 01:40 ID:DDAvRmzN
激辛:
5年も同棲していながら何やってたの?
その間、彼の母親と親交を結ぶなどの人間付き合いも果たせないくせに偉そーに。
これだからDQNは。(プ
115105:02/01/28 02:11 ID:TXmWZVL2
108さんへ
同じ歳の女性からの真剣な激辛・甘口レスをいただき嬉しく思っています。
率直な意見をいただいたので私も率直に本音で本当の事を話していきます。

私は相手の母親を責め立てるばかりの被害者意識満載の人間で自分が正しく
まちがってないと思いこんでいる人だと相手を責めているけど自分自身こそ
そうなんじゃないの?充分な話しあいも何もしてないんじゃないの?相手の
母親の気持ちを理解しようとも歩みよろうともしないグチを言うだけで何も
行動していない悲劇のヒロインなんじゃないの?って思われているのでは?
ないかと思います。

彼とは同棲5年目に入ったばかりなので実質的には4年です。最初の3年の
生活を通じてお互いに結婚したいという気持ちが固まったので彼が1年前に
彼の母親に結婚したい人がいると話をしました。1年かけて彼が何度も話を
して私も彼の母と何度も話をしました。電話で1時間以上も話をしたことも
あるし直接彼の母と彼の親戚と私の母と私で話をした事もあるし彼の親戚と
彼と私で結婚について話をした事もあります。私について理解してもらう為
の話しあいは充分にしてきました。

私が被害者意識満載で彼の母を悪者にして悲劇のヒロインやってるだけなら
自分が傷付かずにすんでいいですね。完璧な人間などありえないのですから
どんなに傷付いても自分を客観的に見て自分に非があると思ったら治すべき
だし私はずっとそうしてきました。彼の母親の気持ちも理解して歩みよろう
と話もしました。

そして彼の母の私に対する批判の問題点が彼の母から手紙で来たので同じく
手紙で回答をしたりと私自身も具体的に行動をしています。

結婚とは相手が育ってきた環境(親・親戚)を含めて結婚するものだと思う
し親とは一生縁がきれず切り離せないものだと私も思っています。長男の嫁
ですから将来的には当然同居や介護問題もでてくるのも全部承知の上で真剣
に頑張っています。

甘口レスでの質問にも関連しますが、そこまで承知で何故あえて結婚という
形をとるのか?という事ですね。私は彼と一生死ぬまで一緒に添い遂げたい
と思っています。結婚したって離婚すれば別れますから婚姻届けにはなんの
効力もない事は百も承知です。上手くいってるんだし今が幸せなら、それで
いいんじゃないの?と言う事ですが私は刹那主義的な今がよければ、それで
いいという考えは彼と自分との将来を真剣に考えていない逃げでしかないと
思います。

あらゆる困難辛苦があろうとも彼と一緒に生きていきたいという決意の証が
婚姻届けであり婚姻届けをだすという行動です。婚姻届けをだす事によって
同棲のままなら許されていた中途半端な甘い擬似的な幸せは破壊されて問題
が表面化してクリアーになり状況は更に厳しくなるでしょう。

彼と一生を共にしたいから同棲ではなく婚姻届けをだす事で彼に付随してる
全ての環境や問題も一緒に引き受けて生きていきたいのです。だから結婚を
したいと思いました。

彼の母親を尊敬しているのは本当ですよ。それ以外の部分に関しては自分の
感情をまじえずに事実を書いただけです。悲しいとかツライとか自分の感情
については一切書いてないので事実を書いた事をどう受け止めるか?という
事は読み手の方の自由ですね。
116105:02/01/28 03:11 ID:PpGZwaHi
108のレスを書いている最中に110〜114のレスをいただきました

115のレスは110〜114の書き込みを全然読んでない状態で書いて
いる事をご承知下さい。

112〜114についてレスさせていただきます。

>112
拒絶され非難されるのが怖くて理論武装して、あなたは悪くないと自分を
正当化されないと気がすまないんじゃないの?という事ですが全くそれは
ないですね。115の書き込みにも書いてありますが私は自分を客観的に
見て自分に非があると思ったら治すべきだと思っているしそのように行動
してきました。

彼の母親があなたを嫌っているということではなく、あなたが彼の母親を
憎んでいるということです。という事ですが115のレスの最後にある様
に私は事実を書いただけで、悲しいとか憎いとかツライとか自分の感情に
ついては一切書いていません。それをどうとるか?というのは読み手の方
の自由ですが「上の文章から、本当に分かることは、ひとつです。」など
と勝手に決めつけないで下さいね。

>彼の母親と接することによって実際に理解してもらうことです。
 彼の母親とは何度も直接会って話をしていますし115にも書いてある
 ように私について理解をしてもらう為の努力は、これ以上はできない位
 しつくしてきました。

>そのためにも、あなた自身がまず、彼の母親を好きになることです。
 彼の母親は尊敬していますし好きですよ。けれど彼の母が一方的に、
 私を嫌っているのが事実ですね。

>113
>自分の欠点を母親のせいにする男って、どーも信用できん
 これは私の言葉が足りなかったせいで誤解をさせてしまったようで失礼。

 彼は母親のせいだなどと一言も口にした事はありません。誰にも言わず
 長年1人で堪え忍んで頑張ってきた人です。この見解は私が彼と一緒に
 5年間暮らしてその経験の中で得たものです。

>114
>5年も同棲していながら何やってたの?
 115の書き込みに書いてありますが結婚話が具体化したのは1年前で
 実際に色々と話しあったのは、その後の半年間です。5年間も何も手を
 うたず安穏としていたわけではありません。

>彼の母親と親交を結ぶなどの人間付き合いも果たせないくせに偉そーに
 人間付き合いとは相手が自分の話を聞くという事から全てが始まります
 自分の話を一切聞かない相手とはどのような関係であれ人間関係を結ぶ
 事は不可能だというのが現実ではないでしょうか?
117名無しさんの初恋:02/01/28 03:20 ID:DDAvRmzN
・・・長いよ。
なんか素直じゃないし。
「ありがとう」もないのね。
ま、いいけど。
118105:02/01/28 03:55 ID:0kwt5P1q
>117
>・・・長いよ。なんか素直じゃないし。
 余計な事を書いているつもりはないのですが自分が言いたい事を 
 真剣に吟味しながら書いていると長文になってしまいます。

 自分の真剣な気持ちを書いただけですので、それをどう受け取り
 感じるか?というのは読み手の方の自由なので117さんは素直
 じゃないと感じられたのですね。

>「ありがとう」もないのね。
 指摘して下さってどうもありがとうございました。自分の悩みに
 対してどんな意見であれ時間をさいてレスを下さるということは
 大変ありがたい事だと思っています。

 だからこそレスの内容を読み真剣にレスを書く事に重点をおいて
 しまってレスをいただいた方全員に冒頭で感謝の言葉を述べると
 いう基本的で大事な事を忘れていました。

 遅くなってしまいましたが私の書き込みにレスをいただいた皆様
 どうもありがとうございました。
119108:02/01/28 09:52 ID:u7zmXP20
>>105
私が聞きたいのは、それだけきちんと彼の母親と話し合いをした結果が、
「資産家の娘じゃないから結婚には賛成できない」ということなのかと
いうことです。そしてそれを踏まえた上で、ここであなたが求めているものは
何なのかということ。もう自己解決しているのでは?
それならそれで構わないのですが。
120名無しさんの初恋:02/01/30 03:25 ID:tMoTrXeM
からあげ
121名無しさんの初恋:02/02/01 04:00 ID:pBFE1OwB
te
122裏表:02/02/01 12:45 ID:lZ4P3U3f
忙しい…。
123名無しさんの初恋:02/02/01 14:05 ID:NxGS3iIu
甘口でお願いします。
飲み会で、近所迷惑にならない程度に盛り上げる方なのですが
男の子に「テンション高いねー」って言われます。
わたし的には、飲んでいるときだし、そんな特別な事だと
思わないのです。
そういう席だから盛り上がってもいいと思うんですが、
女の子は一歩引いていなければいけないのでしょうか?
124煤i ̄□ ̄;)ハウッ!! ◆CRASH5.2 :02/02/01 14:12 ID:XBGsLmLP
>>123 ソレの回答、私も聞きたいから辛口と甘口をキボン
125名無しさんの初恋:02/02/01 14:39 ID:JRvV6k3B
>>1ではありませんが、

>>123
>女の子は一歩引いていなければいけないのでしょうか?
そんな事はありませんよ。
私も宴会では盛り上げ役に回ることが多いのですが、
その際、一緒に乗ってくれる子がいるとどれだけ助かるか...
そういう子はとっても貴重です。私は大好きです。
それに盛り上げるにはその場の空気を読む事が重要です。
貴方はきっと場の空気を読める方なのだと思います。
それは人との付き合いで一番重要な部分だと思います。
今後もそうやって場を盛り上げて逝って下さい。

>>124
では>>123を辛口で...
ただテンション上げて騒げば良いってモノでは無いのですよ。
貴方は気付いていないかもしれませんが、
そういう子を見て「引いてしまう男」は確実に存在します。
世の中には淑やかで大人しい子を好む男性が星の数ほど存在しています。
その存在からは、「騒がしい下品な女」という風に見えているかもしれませんね。
126名無しさんの初恋:02/02/03 02:31 ID:yN5Yrypt
age
127名無しさんの初恋:02/02/04 13:27 ID:uCIUuiQO
age
128出仲間 ◆SDP/v/V. :02/02/04 16:38 ID:et24rly6
1よ。。。

>>123
一歩引くって云うのは、なんかやっぱり女性はこうでなくちゃ。
っていう先入観があるのかもしれないね。
一昔前までは、そういう意識が強かったのかもしれない。
でも、現代から見たら全然オッケーじゃないかな。
もしも、意中な男性がそういう女性を好まないというのなら、
引くのもありかもしれない。
ただ、一歩引くということで、123の本来の?姿を出せないのでは?

ということで、いいんじゃないでしょうか?
ただ、やはり限度というものがあるし、
場の雰囲気、立場上もあると思う。
そういう場所では分けていけばよいのではないかな?
129名無しさんの初恋:02/02/06 01:48 ID:LXHdiJzd
age
130大猿王子:02/02/06 02:54 ID:RoC9qLLZ
1のジサクageうざい。
131名無しさんの初恋:02/02/06 03:34 ID:Qhs908xU
本日よりこのスレは「恋愛相談@惑星ベジータ」に変更となりました。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
132名無しさんの初恋:02/02/06 08:20 ID:I6Ih7NXU
ageてるのは1ではない。
133箱入り娘:02/02/06 23:39 ID:T8ulJnWz
134名無しさんの初恋:02/02/07 13:01 ID:a0tIpVMc
>>1じゃないけど、相談募集age。
135名無しさんの初恋:02/02/09 00:58 ID:K1y7cPgO
保全
136:02/02/09 01:54 ID:d5vynaUs
どうも、流石に2週間放置してたら無くなってるかと思いきや…しぶとく
残ってましたね、ヘヘ。

ちょっと他スレの書き込みを読んだら、思いがけずここの相談内容に
関わることが書いてありまして…ちょっと考え込んでしまいましたね。
私自身は「何の障害も無く結婚」している為、お役に立てるかどうか
分かりませんが、リクエスト通り「私も」レスします。あまり言う事が残って
いるようには見えないんですけれど…ね。

>>105その他
「激辛」とはいきませんが、辛口から。

貴方には「人を見直し」た経験はおありだろうか。嫌いな人に対して、
「今まで誤解していたが、意外に良い人だった」と思ったことはおあり
だろうか。そういう「評価の転換」ってものは相手が「自分と対立する
意見を声高に主張する」ような場面では、まず間違いなく起こらない
もんだと思うね。ま、他の方も書いておられる通りだ。

そもそも、彼の御母堂が「彼の方だけを向いて」話すのは当たり前に
予測できることだろう。別に貴方のことを前から知ってた訳でもないの
だし、「条件が気に食わない」のであれば尚更だろうな。

続く
137:02/02/09 01:55 ID:d5vynaUs
続き

「結婚する相手の家族に快く受け入れて欲しい」という気持ちは理解
できるんだが、貴方本人が直接彼の御母堂と話をしても、全く効果は
あるまい。貴方は嫌われているのだ。嫌いな人間が「まことしやかに
己の正当性を言い立てる」程に不快な光景ってのは…そう無いだろう。
周りの人が「嫌いな奴を褒める」ってなシチュエーションに至っては…何をか
言わんや、だ。

もう一つ気になるのが、「貴方が嫌われている理由」だ。実家が裕福
でない、家族の(メンタルな面も含めて)健康状態が良くない、などという
理由が挙げられているようだが、それが「真に引っ掛かっている理由」
なのかどうかは見極め難いと思うんだよね。「表に出ている問題」への
対処だけでは足りないというケースは…こういう揉め事にはありがちだ。

ってな訳で、俺は「説得によって彼の御母堂に結婚への理解を求める」
のは当面のところ無理だと思うね。これは…仲介者を置いても難しいと
言わざるを得ないな。

まぁ、彼にもう一度結婚の意志を確認しておくことをお勧めするよ。
「親に嫌われてる女と結婚するかどうか?」という問題に結論を出せる
のは彼自身でしかあり得ない。キャスティングボートを握っているのは。彼だ。
138:02/02/09 01:56 ID:d5vynaUs
甘口を。

「相手の家族と進んで良い関係を作るべく努力しよう」という姿勢は、
そりゃあ称揚されて然るべきことだとは思いますよ、ホント。

でも、辛口に書いた通り、相手が常に“答え”を明確に提示してくれる
とは限りませんし、事によると“ヒント”すら見せてくれないかもしれない
ということは認識しておかれる方が良いと思います。

結局はね、「実績を見せる」ことでしか…「貴方が彼に相応しい、彼に
必要なパートナーである」ことを説得力のある形で見せるのは困難なの
でしょうね。

もう一度、彼とよく話し合ってみましょう。そして、彼が貴方を「唯一に
して無二のパートナー」だと考えていることを、貴方もまたそう考えている
ことを、確認し合いましょう。お互いの意志が変わらないのであれば、
お互いの相手に対する気持ちが「何にも替え難い」ものであることが
通じ合うのであれば…

迷わずに入籍しましょう。貴方達の「同棲中である」という環境下では、
それが可能な筈でしょ?「彼のお母様」に関しては…彼にとっては辛い
選択かもしれませんが、「ペンディング」となさるのが良いと思うのですよ。

「周りの皆に祝福されて」入籍したいというお気持ちは、お互いに強く
お持ちだとは思いますが、2人の「結婚しよう」という意志・希望から
見れば、所詮そんなことって「オプション」でしかないんですよ。選択に
迷った時には、「そもそも何がしたいのか?」という原点に立ち戻って
物事をシンプルに考えた方が、プライオリティ付けを明確に行って処理(失礼
してゆく方が…後悔しない生き方を選べるものだと、私は信じます。

正直なところ、今後貴方と彼のお母様が「和解」出来るかどうかを
予測することは、私には無理です。しかし、彼とお母様の間の溝は
恐らく時を経れば埋まるだろうと思うのですよ。直接「いがみ合って
いる」訳ではないのですから、それについては「楽観的に構え」ても
良いと思いますよ。
139:02/02/09 01:58 ID:d5vynaUs
>>123
とくに言うこと無しです。>>125に全面的に同意。
140裏表:02/02/09 02:00 ID:d5vynaUs
>>131
<*`∀´>シネ♪

そう言えば、先週アホのベジータと飲んだ。相変わらずの
「寂しがり屋の俺様」ぶりを発揮していたのは…秘密だ(w
141:02/02/09 02:05 ID:d5vynaUs
つーことで、相談&回答を募集あげ。

軽い相談から超Heavyなものまで、何でもお待ちしております。
まぁ、重いのは「即答」とはいきませんが…。
142名無しさんの初恋:02/02/09 02:43 ID:EcTmJRDN
性経験も豊富そうな1さんにだから相談しますが、性交渉時の体位で一番深く入るのは何だと思われる?
正上位では物足りなくて刺激を求めている毎日です。
煽り荒らしではないのでよろしくおねがいします。

大学2回生の男です。彼女も同い年です。
143:02/02/09 04:15 ID:DHS1yar7
>>142
あのー、味付けのオーダーは…?
まぁ、辛口でいいか。とは言え、こういう質問への回答って…どうやって
味付けすれば良いんだろう??

取り敢えず、避妊はしっかり。↓つーことで、辛口です。

(゚Д゚)ハァ?正常位しかやってないのか…。
んなもん、「組み合わせとやり方によって異なる」に決まってるだろうが。
正常位でもバックでも「互いの角度を合わせりゃ深く入る」んだよ。ちょっと
考えりゃ当たり前に思い付くことだろう、そんなこと。全く…呆れるよ。

まぁ、実際に色々やってみて、その中で「お互いのお気に入り」を探って
ゆくのが一番楽しいんじゃないのかね。つーか、普通は一回戦について
最低2〜3回は体位変えないか?単調なセクースから脱却したいのならば、
まずそこから始めるべきだと思うね。←因みに、なるべく「繋がったまま」
体を入れ替えることをお勧めする。


蛇足。
正常位…っつーか、対面してヤる場合には、「深く入れ」ようとすると体の
密着度は低くせざるを得ないよね。だったら、バックで(彼女が臀部を高く
上げ、背を伸ばす形を取って)少し下から「突き上げる」ようにするってな
方法がお勧め。バックだと、最初から「体の密着感」を求められないことが
多いんで、「挿入の深さ」を相手にも楽しんで貰えると思ってるんだが…

ここのところは、女性に聞くしかないな。んなこと一々聞いたことないもん(w
まぁ、俺は「体が密着」する方が好みなんで、「対面座位」が好きだ…な♥
144プリン体:02/02/09 04:37 ID:q7KfDwoB
対面!してみたいけどイマイチ体勢の取り方が解からん。
男の人の足も痺れそうな気がするし。。。
145裏表:02/02/10 01:38 ID:Nvk3LKtT
>>144
脚が痺れるのは…そう気にしなくても良いだろうと思うよ。一応、「体勢の
取り方」について下に記しておく、オマケ。

1)正常位で男の方が女の脚を抱え込む形を取り、

2)男がそのまま女の上体を抱き上げて、

3)抱き上げたままだと男が正座する形になるので、
  「脚を投げ出して座る」形に直せばOK。

因みに女が上でヤってる場合には、男がそのまま起き上がればよろしい、
実に簡単。女性の方からは積極的に動き難い(と思われる)体勢なので
男が下から突き上げるのが基本ではあるのだが、やはり「相手が動いて
くれると嬉しい」もんだ。貴方が女性ならば、彼の身体にしっかり抱き付き
ながら積極的に動かれることをお奨めする。

イマイチ分かり難いな。実演付きならば上手くお教え出来ると思うんだが(w
146名無しさんの初恋:02/02/10 01:48 ID:eiioJHlz
>>145
upきぼんぬ(w
147プリン体:02/02/10 02:50 ID:VgKvmkwS
>145
>実演付き
奥たんとお子たんが泣きますよん(w

それは置いておくとして、今度めーるさせて戴いてよろしいですか?
おおっとぉ、すけべえな誘いとかじゃないので御安心を。。。
148風邪ひきさん ◆am2.ZNBw :02/02/10 11:12 ID:buhZwEyy
あげ
149箱入り娘:02/02/11 00:27 ID:UU+aM220
>>143>>145について
1を想像してしまうんですが、どうしたらよいのでしょうか?
150:02/02/11 10:01 ID:Fs8rxIlj
>>147
ん?メールですか。相談事なら、お早めにどうぞ(メール欄参照)。
あ、「お誘い」ならば…大至急宜しく(w

>>148
風邪ですか。季節が季節ですからねぇ…とにかくお大事に。

>>149
おかずにして下さい。勿論、機会があれば実践して(略
151名無しさんの初恋:02/02/11 10:05 ID:349FB2Tk
他のスレッドに書いたのですが、こちらの方に書くべきだろうと
思いますので、書き直します。
味付けは辛口でお願いします。

去年の秋に告って振られたのですが、今でも彼女のことが好きです。
どうすればいいのでしょうか。。

152:02/02/11 10:16 ID:Fs8rxIlj
>>151
どうも…こういう「具体性の無い」相談ってのが一番厄介なんですよね(w
まぁ、マルチポストについてはご自分でお分かりのようなので、特に文句を
付けようとは思いませんが、味付け云々の前に「ご自分の状況を明確に」
お書き願えないでしょうか。勿論、差し支えの無い範囲で。

特に、「現在の」貴方と彼女の関係や、彼女に彼氏がいるのかどうか、
振られたときの状況などについて、もう少し情報があると有難いですね。

「諦めろ」とか、「振っ切って次の出会いを探そう」なんてことならば誰に
でも言えますから。
153151:02/02/11 10:19 ID:349FB2Tk
彼女との現在の関係:友達
振られたときの状況:電話で告って振られた
彼女(相手)は最近彼と別れたらしいです。
154151:02/02/11 10:27 ID:349FB2Tk
あ、彼女との関係(どういう風に知り合ったか)はちょっと、
ここには書けません。
155:02/02/11 10:50 ID:Fs8rxIlj
>>153
イマイチ具体性に欠けるが…まぁいいや、辛口で。

振られた相手と「お友達」として卑屈に付き合ってるんだから、それだけでも
貴方が「諦めていない」ことは相手にもほぼ分かってると捉えて良いだろう。
但し、貴方が積極的な行動に出なければ「何も起こらない」,「秋に振られた
時に確定した関係が続く」のも確かだね。「一度振った側」から相手に対して
アプローチしてくることは、気持ちがどう変化したかに拘らず「まずあり得ない」と
考えるのが妥当だ。

「諦め切れない」のならば、チャンスを呼び込む…っつーかチャンスの有無を読み
取って行動するか否かを判断するのは、貴方自身でしかあり得ないだろうな。

一つ。
貴方は「彼女が彼氏と別れた」という情報を何処から得たのかな?本人から
直接聞いたのか、それとも彼女の周りの人から聞いたのか、それによって…
「彼女から見た貴方の距離感」は掴めると思う。

まぁ、「周りの有象無象」が言うことならば、あまり期待しない方が良いだろう。
大概の場合、「勘違い君の痛い恋愛沙汰」というのは、非常に楽しいイベントと
して眺められるネタだからね。出来るだけ煽り立てたいもんだ。
156ニセカモ ◆18GD4M5g :02/02/11 10:56 ID:po8LF0Qv
どーでもいー事なんですけど、なんか・・・せっかくだから。

今日彼女とデートなんだけど何時待ち合わせがいーですかね?
俺は仕事が夜なんで昨日の8時から起きてるんでそろそろ眠いかと。
しかも昨日ちょっとしか寝てないし。

彼女ん家の門限が10時なんですけど。
さあ、何時っ!?

ピリ辛でお願いします。
157:02/02/11 11:10 ID:Fs8rxIlj
>>156
>昨日ちょっとしか寝てない
んなもん、貴方の勝手な都合だろうが。大体、彼女とのデートの前日に
コンディションを整えておかないなんてのは…単に弛んでる証拠だ。

取り敢えず回線切って首吊って…じゃない…彼女に電話して希望を
聞きなさいよ。で、寝てる暇が無いようならば…熱いシャワーを浴びて
コーヒーでも飲んで出掛けること。

取り敢えず、だな。体温を上げておけば眠くなり難い、とだけアドバイス
しておこう。健闘を祈る(w
158名無しさんの初恋:02/02/11 12:01 ID:gU9aN1Yu
>>151
最初に振られた理由と、振られた時からの状況変化と、
自分の気持ちを考慮すれば「どうしたいのか?」くらいは自分でハッキリ出来るでしょ。
何をどうしたいのかハッキリしないなら、なにもするな。

>>156
>どーでもいー事なんですけど
ほほう。貴方にとって彼女はどうでも良い事なのか?
じゃあ今から好きなだけ寝て、デートなんざすっぽかしちまいな。
今後は、どーでもイイ事を考える必要も無くなるから。
159156 ◆18GD4M5g :02/02/11 12:23 ID:po8LF0Qv
>>158
>どーでもいー事なんですけど
今日の何時にするかなんて”どーでもいい事”なのさ。
何時に会おうがそこには確かな愛がある。
そして大切な人がいる。いつ会っても変わらないのさ。
その位俺達は深い愛で結ばれてるのさ。

う〜ん。うまく切り返せない。w
160名無しさんの初恋:02/02/11 12:34 ID:gU9aN1Yu
>>159
それは勘違いである可能性が高い。気持ちは変わり続けるものだよ。
当然何時何処で会うか?によって彼女気持ちも変化する。

つーか彼女と連絡取ったかい?
彼女と話せばココに相談するまでもないじゃん。
そういう意味では、コチラ側としてはどうでもイイ問題でしたね。
オーダー通りピリ辛で煽ったけど、さっさと決めて力の限りイチャイチャしてきてください。
161ニセカモ ◆18GD4M5g :02/02/11 12:48 ID:po8LF0Qv
>>160
3時になったよ。
つーか最初から3時ぐらいねって事になってたんだけどさ。w
3時じゃあんまり寝れないかなーと思ってた時にこのスレ上がってきたから。
1時30分よりフジテレビ「母の告白」見て下さい。オススメです!はい!
162名無しさんの初恋:02/02/12 10:36 ID:hN9Z8MJj
age
163名無しさんの初恋:02/02/12 10:47 ID:hN9Z8MJj
また失敗した...マジで鬱だ。age
164名無しさんの初恋:02/02/12 13:59 ID:2B9ZhQjb
さえ
165名無しさんの初恋:02/02/12 23:12 ID:cNrwd8Uq
この前、ちょっとした事を耳にしたんだけど、
ここで相談してもいいかな?
はたして、こんな事を誰かに相談するのが正しいのかはわからないけど、
裏があれば、表があるって言うように、逆に言えば、
表があるから裏があるわけでしょ?
のび太がいるからドラえもんがいるように。
自分でも何が言いたいのか分からないけど、要するに
作文と同じだと思うんだよ、恋愛は。
自分で想像して、文章をつくり、構成を決める。そして、
演じることも、時には恋愛に必要だと思わないか? ところが、
スッキリと構成できればいいけど、人間と人間だから難しいとこもある。
レッテルを知らぬ間に張られる事もある。
だからって、恋愛をやめるわけにはいかない。
なんでだろう?1さんには何故だか分かりますか?
166やじろう ◆am2.ZNBw :02/02/12 23:14 ID:tv7wQJYp
あまり面白くない縦読みね。
167裏表:02/02/13 11:44 ID:GhrRLLjy
>>165
こっちは相談に答えるだけで精一杯だよ。とてもじゃないが、相談内容を
考えるところまでは手が回らん(w

因みに、「俺が上げ」る時には必ず何かコメントを付けてるよ。単に「age」と
だけ書くのは性に合わん。
168:02/02/13 11:48 ID:GhrRLLjy
そう言えば、ここのところ殆ど辛口回答しかしてませんね(w
「甘口」でも「甘辛両方」でも…承ります。

個人的にはあまり関心が無いんですが、バレンタイン直前age。
169:02/02/13 11:51 ID:GhrRLLjy
さげてるし(w

やっぱ固定HNと「1」を使い分けるのは面倒だな…。
170名無しさんの初恋:02/02/14 05:26 ID:LmMkuOJA
a
171名無しさんの初恋:02/02/14 05:31 ID:gZolVVkm
>>165
おもろい
172名無しさんの初恋:02/02/17 03:40 ID:cH15oSu+
1は奥さんからチョコ貰ったか
173名無しさんの初恋:02/02/18 15:10 ID:XOSdMTZY
>>1じゃないけど、相談受けるよ?
174名無しさんの初恋:02/02/18 15:18 ID:rEiNZG/6
>>173
お前じゃムリ デシャバルナ
175:02/02/18 15:26 ID:WpHKehQ/
相変わらず…飛びまくってるみたいですねぇ…。つーか、このスレ…まだ消えて
ないのが不思議だ。

>>172
チョコっつーか、チョコケーキでした。毎年「チョコを使った菓子」を作ってくれてるの
ですが、今年は帰りが遅くて食い切れずに残してしまいました。
チョト悪いなぁ…と思ったんですが、実は私にくれたのは甥っ子の為に作った
分の失敗作らしいことが判明…あのな…。

>>173
よろしく。

>>174
ゴルァ!!!!!!!
176裏表:02/02/19 10:13 ID:3XZnhSJo
>>147
私信でスマソ。

メールを読んだよ。色々あると思うけど、貴方自身が幸せだと思う方向へ向けて
頑張って下さい。貴方自身は…俺から見れば少々「世間知らず」な部分が多い
ように思うんで、正直この先躓くことも多いと思う。今は順風満帆でもね。

ただね、「現状をリアルに認識すること」が出来てこそ「周りとの折り合いを付ける
べき点が見えてくる」もんだとも思うんで…

なんて言っても伝わらんかな、この幸せもんが!!(w
177名無しさんの初恋:02/02/21 01:57 ID:/rP1Fiqc
良スレにつき保全っ!
178名無しさんの初恋:02/02/23 02:54 ID:RUYXDhKT
保全
179名無しさんの初恋:02/02/23 13:47 ID:l5MLMqqO
あげますよ!!みなさん!!
180名無しさんの初恋:02/02/25 02:06 ID:DQ8pojgD
甘口でお願いします。
憧れで好きだった男の人がいます。
彼女がいて、私は仲間としか思われていないので
忘れようとは思います。
しかし、仕事もベテランの域に達していて、
はっきりしているのに、誰とでも仲良くできる柔らかい性格で、
皆に尊敬され、立場が上の人にもかわいがられているくらいの人
なので、人間的にものすごく尊敬しています。
だから、なかなか忘れられません。
周りは、人間としても忘れるべきだと言いますが、
それはどうしても出来ません。
私にはない柔らかい性格を尊敬しているからです。
それでも人としても忘れるべきでしょうか?
(彼氏ができて、その人と彼を比べるようなことは
全くないと思います)
181ぷりーす ◆PREESsjc :02/02/25 09:19 ID:ndcmgMxO
 横レス失礼。

>>180
 まず、忘れなくてもいいと思います。
過去にあなたが好きになった人を忘れる≒過去のあなたの行動を
否定する、ということにもつながりますから。
憧れの彼への記憶は、自分に人を好きになるという気持ちを教えて
くれたいい思い出としてとっておいて上げてください。
あなたは彼を好きになることで、ほんの少しでも自分を向上する
ことが出来たはずですから。会うときに気合を入れて服を選んだりとか。
ですから、自分に磨きをかけてくれた憧れの彼を忘れる必要は
全くないと思いますよ。

 それでも、彼を忘れるかそれに類する「儀式」を行なわなければ
次に進む際に支障をきたすというのならば、「部分的に」忘れるように
心がけてみてください。
異性としての彼に対して抱いた感情は少しずつ忘却し、人間的な面で
好意をもった彼に対しての印象だけを思い出に変えていければ
いいんじゃないか、と思います。
182:02/02/25 10:29 ID:rPL8egqW
ヲヲ、何か久々に相談書き込みがある。

>>180
「忘れる」なんてね、無理ですよ。そんな必要も無いと思いますよ。

今のまま、彼を尊敬して、少し憧れ、でも「自分からは恋愛感情を
表に出さない」という関係を続ける、という今のスタンスを変えずに…
様子を見ましょうよ。こういう「気持ちの問題」ってのはね、焦っても
「スッキリ解決」出来やしません。

ま、人間「誰のどんなところを好きになるか分からん」もんですから、
そのうち他の男性の「意外な面」に惚れてしまうチャンスが巡ってくる
かもしれません。つーか、「こんな人のこんなところを好きになるとは
思わなかった」というケースはね、かなり多いもんです。

今の「彼に対する憧れ」を持ったままでも、「他の誰かを他の理由で」
好きになることだって充分にあり得る訳ですから、「尊敬できる人は
素直に尊敬」しておきましょう(w

>>181
一々「横レス」とか書かんといてくれよ…。ここは「随時相談&回答
募集」スレなんだからさ。
183名無しさんの初恋:02/02/25 14:22 ID:n+OnVvQG
>>181>>182
ありがとうございました。
次の彼氏ができてまで、「あの人良かったよー」って
騒いだり、その人が結婚したとして「悲しい」という事は、
絶対にしませんが、人間的な尊敬は変わらず持とうと思います。
自分や、イマドキの若者にない柔らかい性格・人に対する順応性を
見習おうと思います。
184:02/02/25 15:08 ID:rPL8egqW
>>183
そうですね…、彼については飽くまでも「自分にとって鑑となる人」として捉え、
付き合ってゆかれるのが良いだろうと思いますよ。

まぁ、「見習う対象」の人と恋愛するってのも…少しズレているような気がする
んで、今度は「対等に付き合える」ような相手を好きになれると良い…かも(w

イマイチ歯切れが悪いですが、この辺で。
185nisekamo ◆18GD4M5g :02/02/25 15:15 ID:FBILJk5d
う〜るタン?
186う〜る@2002:02/02/25 15:35 ID:4VfBIFuP
偶然見たら自分のハンドルが……

>>185のnisekamoさん
どれを指してるのかわかりませんが違いますよん

せっかくだから相談にもレスしようかと思ったら相談がありませんでした♪
187nisekamo ◆18GD4M5g :02/02/25 15:37 ID:FBILJk5d
>>186
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1013508624/
おヒマでしたワタクスの相談にお願いします。
188ぷりーす ◆PREESsjc :02/02/26 00:33 ID:rM9jlxnf
>>183 いづれにせよ深刻な事態ではないようなので
     よかったです。
>>182 申し訳ない。
189裏表:02/02/26 01:36 ID:Pezt0qTK
>>188
ありゃ、律儀だこと(w

久々に相談&回答募集あげ。
190名無しさんの初恋:02/02/28 02:58 ID:aaH2r24A
保全
191スマソ ◆/1562orc :02/03/01 14:10 ID:2BSm8qj0
age
192:02/03/04 03:35 ID:Xy49rDas
夜泣きで起きてスレを上げる。

何だかなぁ…(w
193名無しさんの初恋:02/03/06 13:35 ID:dLvQOEMb
つい先日、いつものように一緒に呑んでいたら突然「付き合ってくれ」と
言われました。ただの呑み仲間と思っていて、2人で呑んでもOkという間柄
だったのですが。
今私には彼はいませんが、「男と女の付き合いはしたくない」と断りました。
でも、今まで同様呑みに行ったり遊びにいったりの誘いを受けたり、こちらも
誘ったりしています。
私は以前のように会えていることを、「相手に付き合いを申し込まれる以前の
状態に戻った」と思いたいのですが、それは違うのでしょうか。
キスされそうになったこともあるのですが、やっぱりこのまま前のようにと思うのは
相手にとって失礼なことなのでしょうか。
辛口と甘口の両方でご教示願います。

末筆ながら、赤ちゃんの夜泣きは概ね1歳2ヶ月くらいには止むと聞きます。
大変でしょうが、暫くお付き合いしてあげてくださいませ。
194:02/03/06 15:49 ID:wbkrq5bv
ぁ、久々に相談だ。と、いつも書いてるような気がするな…。

>>193
辛口から。

「交際を断られた」からといって、すぐに「恋愛感情をリセット出来る」もの
だろうか。相手に感情コントロ-ルまでを要求するというのは、最早「振った
側の身勝手」だとしか言えないんじゃないかね。

交際を申し込まれたことに対して、どう対応するかは貴方の勝手。そして
気持ちをどう整理するかは、彼の個人的な課題だろう。少なくともお互い
「以前のように会う関係を続ける」ことを選択している訳だ。いくら蟠りを
感じていても、貴方としては「何も無かったように振舞う」しかないだろうな。
ま、彼が諦めずにアタックしてくる(「キスされそうになったりする」というような
ことね)のを、「笑って受け流せない」ようならば、貴方から「もう2人で会う
のはムリ」だと引導を渡すしかないだろう。

友人関係でも、「お互いのスタンスが合わない」相手とは付き合い続けられ
ないことに変りはない。


甘口も。

こういうケースって、「断る方」もかなり辛いもんですね。「相手の好意を拒絶
してしまった」という意識は、中々拭えないもんですから。

ただね、恋愛をなさった経験がおありならよくご理解頂けると思うんですが、
「好きになった側」ってのは…既に自分をコントロール出来なくなっていることが
多いものです。ここは、彼の気持ちを「ソフトランディング」させるべくサポートして
差し上げてください。ま、辛口でも書いたように「うまく受け流し続ける」しか
ないんですけどね。
確かに、貴方からすれば「相手が勝手に好きになって盛り上がってるだけ」
だとも言えるでしょうが、そこは「友達」ですから…ね。

「恋愛相談」をしていながらこんなことを言うのも何ですが、「結局は時間が
経てば落ち着く」もんだと思いますよ。少し気長に構えて、「関係が落ち着く」
のを待ちましょうよ。
195193:02/03/06 16:07 ID:dLvQOEMb
お忙しいところ、早速のレスありがとうございます。
「彼の気持を『ソフトランディング』させるべく〜」というクダリ、
今の私の気持ちにピタッとハマりました。
こういうふうにジャストフィットする言葉を戴けるのは、感謝感激です。
全く前の通りに…は、虫がよすぎると思いますが、友人として
失いたくない人なので、辛口甘口の両方を噛み締めて、いい関係を
築いていけるようにしたいです。
ありがとうございました。
196:02/03/06 16:41 ID:wbkrq5bv
>>195
あい。うまく落ち着くと良いですねぇ…。

因みに、ウチの子の夜泣きですが…私はね、「夜泣きしてるのを見ても
可愛いと思う」程の親バカですので、ご心配なく。←何がやねん…


さて、引き続き相談&回答募集あげ。悩みがある方も、無い方も(?)
お待ちしております。
197名無しさんの初恋:02/03/06 16:45 ID:5foXtep/
≫1
そんな理屈で元に戻れるぐらい単純じゃないからね。
君がそう思いたいのはわかるけど、現実的に元通りは無理だね。
まぁ時間がなんとかしてくれるでしょ。
198197:02/03/06 16:47 ID:5foXtep/
ごめん、≫193です。
199:02/03/06 17:08 ID:wbkrq5bv
>>197
お互いの相手に対する気持ちや距離感を考えると、「完全に元通り」には
ならないでしょうね。まぁ、人間関係において「変わらない関係」なんてあり
得ないんですけど(w

でもね、「良い友人」には…戻れないこともないんですよ。私はこのケースの
「彼」の立場を経験していますが、不思議なことにある時期を過ぎると急に
「それまでのモヤモヤが晴れ」た気分になって、屈託なく話せるようになったもん
です。「時間が解決」したのだと言われればそれまでですが(笑)、少なくとも
一方に「落ち着いて対応しようとする構え」があれば、さほど苦労をすること
なく「ソフトランディング」出来るもんだと…この場合は信じましょうよ。

甘口ですから。
200名無しさんの初恋:02/03/06 18:17 ID:T8jicGe5
長文な上に、判りにくい質問で申し訳ないのですが、
甘口、辛口両方でお答えいただけますよう、お願い致しますm(__)m

大学生の女です。去年の11月ごろから、同い年の、バイト仲間が好きになってしまいました。
彼には彼女はいません(同僚の男の子が訊いてくれました)。

状況説明:
お互い、メールは用事がないときは一切やりとりしません。
バイトもシフトが違うので、殆ど会いませんし、バイト先で会っても、向こうから
話し掛けてもらえないと、好き避けしてしまいます。。。。。
話し掛けてもらえても、他に人がいるので素直に反応できません。
普段の接点といえば、大学も一緒なので、タイミングがあうと、お互いに
誘い合ってお昼ご飯を一緒にして、家まで一緒に帰るとか、バイトで上がりが一緒の時、
誘ってもらえればお茶をする、くらいです。が。彼を見ちゃうとにやけたり、言動が
おかしくなるので、そっぽ向いちゃったりして、態度最低です。。。
誘う時も、他にバイトの人がいる前でだと断固拒否されます(涙)。
勇気をだして、二人のとき(めったにない)狙うか、メールするしかありません。
年末、こちらから誘って映画でーとしてもらいました。

相談したいこと:
私はもう本当に彼のことが好きなので、告白も厭わない!ってくらいまできてます。
でも、彼が私のことどう思ってるのかわからなくて、踏み出せないのです。
こちらはバイトの人間関係を崩したくないので、彼と二人でなにかしても誰にも
言わないのですが、彼は他の人に言葉のはしばしで私とのことをうかがえるような
発言をしたり、みんなにいいたそうです。バレンタインのチョコレートも、こっそり
あげたのに、バイトの同僚のいる前で「おいしかったよ」といわれてしまい(同僚から
それについては後で何も言われなかったので、聞こえてなかったのかも…)、
気が動転して「あらそう。」くらいしか答えられませんでした。こっそりだというのは
相手もわかっているはずなのに、どうしてそういうことするんだろう、という怒りと、
今のリアクションで義理だと思われたらどうしよう、と、考えてしまいました。
そのとき思い出されたのは、バイトの飲み会での彼の行動です。ふざけて顔を近づけて威嚇する
ふりをしながらキスしようとしたり(逃げましたが)、抱き寄せてきたり(これは人前で)。
帰りは送ってくれたのですが、マンションのエレベーターの中で急に抱きしめられたりして、
ちょっとびっくりしてしまいました。お互い素面の時にはなにもしませんから。
以前にこのスレで、1さんが彼女のいる男性が、飲み会の帰りにキスしてきたことに
対して、「遊びかもしれない」というようなことを仰っていたのを見て、ああ、私も
都合よく扱われてるだけなのかな、と考えたり。でもキープしときたいなら
メールだってもっと頻繁にくれるだろう、とか、そこまでしようとも思わないのかな、とか。
恋をすると相手の事が全く判らなくなるものだ、とはよく聞きますが、
私は共学の学校に通ったことがなく、男の子のことが全くわからないのでもうどうしようも
ありません。彼は私のことをどうとらえているのでしょうか。
というか、1さんをはじめ、男性の皆さんが彼だとしたら、相手の女をどのように
とらえていらっしゃいますか?どうかご意見を伺わせてください。
ここに書いたことだけでは判りにくいことがあったら、また書かせていただきますので、
おねがいします。

201名無しさんの初恋:02/03/07 00:00 ID:Mjcx6K2B
age
202名無しさんの初恋 :02/03/07 01:06 ID:g21X/ObD
恋愛ではないけど・・
毎朝、会社の近くですれ違う女に恋をしちゃいました。
どう告ったらいでしょうか?
きっかけすらみつかりません。
203:02/03/07 09:51 ID:AQuIHW8g
すんまへん、チョト忙しいんで「私の回答」は午後になると思います。

回答募集あげ(w
204名無しさんの初恋:02/03/07 09:58 ID:O85mb05s
よい夕刻をきたいしてますv
205エロざる ◆saru..Vc :02/03/07 12:09 ID:ey0SXmFV
>>200
辛口甘口両方ごちゃ混ぜです。
まず一生懸命纏めようとしているワリに纏まりの無い長文から、貴方のテンパり具合が伺えます。
要するに聞きたい事は「彼が貴方をどう思っているか?」って事だと思いますが、
彼がどういうツモリでいるか?なんて事は、「彼にしか解らない事」ですよ。
ソレを踏まえた上で、このスレの趣向に合わせて彼の行動を推測すると、

用事がないとき連絡を取り合わないのは、
・そもそも用が無いのに連絡を取る必要は無い
・用も無いのに連絡するのが気が退けるので、何か口実が無いと連絡できない
タイミングがあうとお互いに誘い合ってデートをしたりするのは、
・たまたま都合が良い相手を誘っているダケで、また「来るものは拒まず」タイプで特別では無い
・少なからず好意がある事は明らかで、彼も貴方に都合を会わせようと調整しているかも
二人での事を他の人に話したり、コッソリあげたツモリだったチョコの感想を人前で言ったりしてくるのは、
・貴方はあくまで「友達」であり、二人の秘密にしておこうという意識がない
・貴方と仲が良い事を他の人にひけらかしたい、他の人が近寄らないように予防線を張っている
バイトの飲み会での彼の行動については、
・単純に酔っ払うと近くに居る女性に手を出したくなる習性を持っているだけで特別な事では無い
・貴方に気があるので、普段したくても出来ない事を酒の勢いを借りて仕掛けた

と、まあこんな感じで解釈次第でどうとでも取れるワケです。だから、
>彼が私のことどう思ってるのかわからなくて、踏み出せないのです。
このままだと貴方は永久にコレ以上踏み出す事は出来ませんね。

少なくとも貴方に対して好意を持っているのは確かだと思いますが、
「友達」としてではなく「特別」なモノかどうかは判断が難しいところです。
ただ貴方の態度にちょっと問題があるようですが、とりあえずは「良い関係」だと思いますよ。
で、「相手がどんなツモリか?」なんて事は、彼も同様に思っている事なんじゃないでしょうか?
相手がどう思っているかばかりを気にしても、自分の好意を伝えられなければ、
結局相手が自分をどう思っているかなんて、確認出来ないのではないでしょうか?
卵が先か・・・ですよ。

だからそんな事で思い悩むのは程々にして、貴方が素直に自分の好意を表現するべきなのでは?
だからといって「改まった告白」なんて限られた場合以外では必要ないと思います。
でも彼と二人きりの時くらいは、一緒に居られて楽しい・嬉しいって事を素直に伝えるべきです。
彼と一緒にいる時の貴方の態度や言動が、すべて彼への告白だと考えた時、
今までの行動が好きの裏返しで在るという事が彼にちゃんと伝わらなければ、
現段階では「最低な態度」が彼に対する貴方の告白になってしまいますよ?
少なくともそう受け取られても仕方が無いと自覚しておきましょう。
206名無しさんの初恋:02/03/07 12:34 ID:ey0SXmFV
>>202
オーダーが無いので、とりあえず辛口で...
話をする必然性の無い相手からの突然の告白はハッキリ言って困ります。
しかも朝の忙しい時間帯でそんな非常識な事をされたら、
場合によっては「気持ち悪い」とか「怖い」といった悪い印象を与える事もあります。
だから告白なんて考えは捨てる事をお勧めします。
そもそもすれ違った程度で「好き」とか「恋」なんていうのは、
勘違い以外のナニモノでも無いと思います。早く冷静になって勘違いを自覚しましょう。
207:02/03/07 19:42 ID:AQuIHW8g
>>205
相変わらず「意見がカブり」ますね、殆ど書かれてしまいましたよ(w
とは言え…何も書かないってのもツマランので、半ば無理矢理…捻り出してみます。

>>200
では、辛口。

貴方は、「彼が貴方に対して、常に素っ気無い態度を取って」いたなら、果たして
彼を好きになったと思うかね?
「告白しよう」と思う程好きになるってことは、「相手から好印象を受け」てる訳だ。
無論、「見かけが好み」だということも要素の一つかもしれんが、「相手の自分に
対する対応が良く」なければ、んなに入れ込んだりはせんだろうし、「彼が貴方に
チョト機嫌の良いところを見せ」たりすれば、(それに対する態度はともかく)貴方も
嬉しく感じて舞い上がったりするんでしょ、どうせ。

相手だって同じだよ。貴方がヒネた態度を取れば「その度に」印象が悪くなるのは
避けられんだろう。どんな形にせよ、「良いリターンの無いことをし続ける」人なんて
そうはおらんよ。宗教家じゃあるまいし。

恥ずかしいのか…勿体ぶってんのかは知らんが、「人と付き合う上での基本」を
外している状態で「それ以上の関係」を求めようなんてのは、身勝手過ぎないかね?

甘口に切り替え…て、と。

まぁ、そんなこんなで「楽しいとき・嬉しいときには、そう見えるようにしましょう」と
いうだけのことですよ。よく言うじゃありませんか、「素直が一番」ってね。

一緒にいる相手が楽しそうにしてるだけで、大概の人は「満足を得られる」もんです。
貴方と彼とは「仲良し」なんですから、貴方が楽しそうにしていれば彼の方もきっと
「何らかの充足感を」得てくれると思いますよ。

ここまで書いておいて何ですが、貴方から「告白」するタイミングはね…ぶっちゃけて
言うと「いつでも良い」と思います。少なくとも彼は貴方を「男と同列の友達」とは
考えていないと思うんですよ。少なくとも「女」として見ているのは確かでしょうね。
こういう場合、「友達として更に仲良くなってから」なんてステップは寧ろ邪魔ですよ。
但し、「互いにsteadyな関係を保つ」ことを確認する為にも、どちらかが「告白」と
いうステップを踏むのは必要でしょう。

ま、ここまで思い悩んでるんだから、あと一歩踏み出してみれば如何でしょうか?
208:02/03/07 19:42 ID:AQuIHW8g
>>206
じゃ、甘口で。

取り敢えずね、「毎日すれ違うときに会釈」をしてみることから始めましょうよ。
会釈程度なら、相手に文句を言われる謂れはありませんし、そのうち向こうも
返してくれるようになるかもしれません。つーか、意外に多いですよ、そういう
ことって。で、「毎日理由も無く会釈する」仲になったら頃合いを見て話し掛けて
みるステップに進みましょう。

勿論、貴方の方から勝手に始めたことなんですが、「済みません、毎日お会い
するんですが、どちら様でしたっけ?」と…かなりワザとらしい台詞でも良いんで
とにかく反応を伺いましょう。「何か言葉を返して」くれるようなら…

そこからは「貴方次第」です(w
209:02/03/07 19:44 ID:AQuIHW8g
間違った…>>208>>202向けです。
210200:02/03/07 22:21 ID:AoEC1KJW
1様、エロざる様、お忙しい中、ご丁寧なレスありがとうございました!
私もきちんと頂いたレスに対して書き込みしたいのですが、今日中にははちょっと
できそうになく、とにかくレスがいただけて本当に嬉しかったことだけは
早いうちにお伝えしたいと思い、キーボードに向かいました。

彼に対しても感情がストレートに表現できるといいのですが…面と向かうとやっぱり
だめですね、、はぁ。メールでは☆♪やはぁとを飛ばしまくっているのになぁ
(絵文字顔文字は逆効果だという考えもあるようですが。)…。
211200:02/03/07 22:22 ID:AoEC1KJW
そういえば、何気に切り番げっとだったのですね〜!初だ!しかも良スレのだし♪
212名無しさんの初恋:02/03/09 22:55 ID:6En15MF0
いつもROMってます。おちそうなので心配保全age。
213名無しさんの初恋:02/03/11 16:20 ID:v29f8hgo
>>200 202
命も若さも短いぞ〜。
人間関係とか顔色伺ったりしてる間に
あっという間に年取るぞ!
失敗しても次がある。どんどん行こう!!
214名無しさんの初恋:02/03/11 21:02 ID:1OlvkkUo
136-138で回答をいただきましたので大変遅くなりましたが意見交換の為の
自分の感想を書かせていただきます。

甘口・辛口共に時間をかけた丁寧なレスをいただいた事に感謝しています

結婚が荒海での頼りなげな小舟航海に例えられるように未来というものは
予測不可能です。障害が多く前途多難な未来ならば尚更2人の意志が大切
であると私も思います。ですのでいただいたレスを読んで背中を押された
様な心強さを感じました。

未来が障害多く前途多難であろうとも、あきらめずに自分の力の限り頑張
って進んでいく事が行動であり実績になるのではないかと思います。先が
どうなるのか?わかりませんが2人で頑張って進んでいきたいと思います

最後にいろいろと相談にのっていただいてレスをいただいた皆様方どうも
ありがとうございました。
215名無しさんの初恋:02/03/12 23:56 ID:BUz7AmAC
age
216:02/03/13 20:05 ID:vQrV5ITC
>>210
経過報告でも、継続相談でもお待ちしてますよ♪

>>212
折角ROMって頂いているのに…ケア不足で済みません。今後も宜しくお願い
致します。

>>213
う、そうやって短く纏められると…立つ瀬が無い…。

>>214
かなりマジに心配してました。通常は、あまりこういう「感情移入」めいたことを
好まないんですが、事情が事情だけに…ね。
あまり…無責任なことを言うのは憚られるんですが、「2人で乗り越えたことが
大きい」程、絆が深まるという側面もあると思いますよ。 乗り越えるには些か
高い山かもしれませんが、彼と一緒に歩いてゆけるよう「まず貴方が」足元を
固めて(方向性をしっかり持って)進んで行って下さい。
217名無しさんの初恋:02/03/14 12:23 ID:c5cNDMjr
甘口でお願いします。
私、浮気なんて一度もしたことないのに
「浮気しそう」とか悪者にされます。
一方、浮気しなさそうな子がする場合ありますよね?
そういう時、周りが「もてるからしょうがないんだよ」
って甘くなるのはどうしてですか?
真面目に生きてるのがバカみたいです。
218Oz:02/03/14 13:05 ID:Q+S2CTTI
お疲れさまです>1

>>217
印象だけなら普段の異性に対する態度も関わってきますよね。
例えば、異性の友人と進歩的(?)でオープンな付き合い方をしていると
人によっては「あの二人、ちょっと変なんじゃねーの?」
となったりします。
あるいは服装や遊び方が派手目であるとか。

要するに浮気に対して積極的に見えるかどうか・・・でしょうか。
個人的には、実際に浮気した人を
「もてるからしょうがない」とは思いませんが。

>真面目に生きてるのがバカみたいです。

みんなそう思っているかも。
でも、出来ない人には・・いや、しない人はシナイのが浮気。
好きな人と理解し合おうと思えばわかることですよ。




219名無しさんの初恋:02/03/14 13:14 ID:c5cNDMjr
>>218
ありがとうございました。
私が古いだけなのかとか悩んだこともありますが、
我が道を行きます。

ただ、私は、服装が派手だから浮気するって考えの方が
不自然な感じがします。
「遊び方が派手」ってどこまでを言うのか分かりません。
彼氏がいないから合コンをしたり、男友達ができたから
出かけるなんてこと、二十歳過ぎてたら当然のことと思います。
220名無しさんの初恋:02/03/14 13:19 ID:OZBHjdUq
>>1よ、お前みたいなヤツを見るとあの日のことを思い出すよ。あれは忘れもしない12月10日。
不況と寒さで世の中から本格的に話題と笑いがなくなりかけた日だよ。
テレビも雑誌もおもしろくない。世間はつまらん話ばかり。そこにあの人が現れたんだ。
そう、あの日の田代さん。かっこよかったんだぜ。
笑いの神が宿るってのは、まさにあの日の田代さんを指す言葉だよ。
面白い話題がないって聞いたもんだからさ、
田代さんは自分の体を張って、再び性犯罪をやってくれたんだよ。
しかも、男の風呂をのぞくという、自分もダメージを負いかねない自爆行為をさ。
そしたら、日本が揺れる程の笑いが起きたんだよ。
爆笑どころじゃない、大爆笑。
老若男女、日本国人全員が涙流しながら笑い転げたんだ。
でも、田代さんは笑いが足りないと言わんばかりに
家にわざわざ覚せい剤まで隠していたんだよ。
また、日本中が笑いの渦。皇太子が腹抱えて笑ったってくらいだ。
しかも、それをK察に見つけさせるために覗き容疑認めたってんだから。
まさしくプロだね。つーか笑いの神。ここまでいくと。
それに比べて>>1よ、お前自分を恥ずかしいとは思わんのかい?
真の笑いってのは、ちょこちょこっと文章書いて「書き込む」ボタン押したくらいじゃ
得られんのよ。真の笑いってのは、まさしくあの日の田代さんだよ。
もはや死んでもかまわない。でも、オチだけはきっちり残す。
あの幾重にも仕掛けられた多重オチの数々。
絶対、またやってくれるよ。田代さんは、そういう男だよ。
>>1も、ちっとは田代さんを見習っていいスレ立てろや。約束だぞ。
221:02/03/14 13:27 ID:z3GKz6nz
ウチの近所では、昨日あたりから鶯の鳴き声が聞こえるようになりました。
よく見ると通勤する人達(特に女性)の服装が、心なしか「軽め」になって
きているような…。
こういう時に飲みに行くと、マフラ-とか忘れたりするんですよねぇ…、私は。

>>217
では、オーダー通り甘口で。

まぁ、意識的に「相手を不快にさせようとして」話をする人って…殆どいない
もんだと思いますよ。貴方が「浮気タイプ」と決め付けられて不快に感じるのは
尤もなんですが、裏を返せば「ちょっとした軽口を言い易い」「少々のことで
関係が悪くなるような人じゃない」と見られている、要するに「親しみ易い人」
だと見られてるんじゃないかと思うんですよ。

逆にね、浮気「した」人を「殊更に悪く言う」なんていう、ごく当たり前の「良い
人ぶった発言」ってのは、「ちょっと距離感の遠い人」=「気を付けた発言を
する必要のある相手」に対して行い、気の置けない間柄の人には「チョト偽悪
趣味の入った軽口」を叩く人が多いもんじゃないでしょうか。。
「浮気した人」を「モテるんだからしょうがない」なんて、「偽悪趣味の入った現実
肯定」の典型じゃないのかな、と思いますよ。

「真面目に生きてる」姿勢が周りによく見えるからこそ、「気軽にバカなことを
言える相手」として信用されてるんじゃないでしょうかね。「上っ面だけの褒め
言葉」しか掛けられないキャラってのも、ツマランというか寂しいものですよ。

とは言え、タマには「眠い事言うとったら南港にコンクリ抱かせて沈めんぞ、ゴルァ!!」
ってな台詞を吐いてみるのも悪くないんですが…余程ムカついたときだけにして
おきましょう(w
222名無しさんの初恋:02/03/14 13:50 ID:tpLv1Ejm
ちょい聞いてください。(高校生:男:17)
バイトで一緒のタメの女の子を好きになりました。

俺は今まで部活とかバイクで全然そんな異性なんて意識した事はありません。
周りの男が皆、「今日、彼女と会う」とか言っても「ほー良いね」と言ったりするけど
内心は「彼女かぁ…ふーん」とか思ってたような奴なんです。俺は。

だから恐らく初恋になるのかと思うんですが、その娘とは学校も違うし
会う場所っつったら今のバイト先だけなんですよね。。。
それでメールはしてますがほぼ全部が俺からで向こうからっつうのは無いんです。

でも昨日バイト行ったら急に今月(バイト先は月の20日で1ヶ月)で辞めるって。
つまり今月の20日で多分2度と会う事はないんですよ。(家は自転車で15分くらい
の所ですが)
俺自身のケジメとして20日には告ろうとおもうんですけど
「付き合う」となるとまた別の問題でして…。俺は週末バイト入ってて
学校含めると1日として「1日フリー」の日は無いんです(金を稼がなきゃならないから)
もし向こうが「ok」とか言ってくれたら考えますが…。

ハッキリ言って俺は如何すりゃあいいのかわかりません。

辛口・甘口関係なしにお願いします<m(__)m>
(矛盾点が有ったり質問が有ればレスします)
223名無しさんの初恋:02/03/14 14:11 ID:RB0MBcMQ
>222
ちょっと待て!何のためのけじめだ?本当に好きなのか?
>もし向こうが「ok」とか言ってくれたら考えますが…。
そんなもん考えるようだったら告るなよ!
彼女の気持ちを少しでも考えたことがあんのか?
もし、相手に気がなければそれで済むが、相手に気があった場合は傷つけるだけだろ。
ちゃんとした自分の気持ちを考えてみろ!
  以上、純情恋愛派からの一意見。
224222:02/03/14 14:34 ID:tpLv1Ejm
彼女にその気はないっす。
「今は(女)友達と居る方が楽しい」っつってるし。
一回、好きみたいなことを匂わせたメール送ったら
「なのかぁ。」で終了でしたからね。
225223:02/03/14 15:35 ID:EgPmCeZa
>224=222
ってことはその子のことを本気で好きってことでいいんだね?
ならば一言で。
  「迷わずいけよ いけばわかるさ」
 他の方々あとおねがいしまーす。
226:02/03/14 17:56 ID:z3GKz6nz
>>222
うーん、「味付け」がし難いなぁ…。取り敢えず今日は甘口で。

えーっとね、「二度と会うことが無い」という考えから、「ケジメ(というより記念に、
かな)のつもりで告白」ってな発想をなさったんだと思うんですよ。でもね、取り
敢えず「お互いに連絡が取れて、タマに遊びに誘っても不自然じゃない」関係を
築ければ、なにもそんな「切羽詰った挙句の行為」に及ばなくて済むんじゃない
でしょうか。

少なくともメールアドレスはご存知なんですから「連絡は取れる」訳で、後は如何に
「遊びに誘っても変じゃない」流れに持って行くか、ということを考えるのが良い
と思いますよ。 さて、どうするか。

まぁ、あまり考えても仕方が無いんで、ここは単純にいきましょう。「取り敢えず
殆ど会わんようになるから、どっか遊びにいかへん?」←意味不明な言葉では
ありますが、飽くまでも“切っ掛け”ですからね。

とにかく、テンパっても仕方がありませんから、「友達として認めてもらえればOK」
というくらいの気持ちで声を掛けてみましょうよ。
227222:02/03/14 23:15 ID:YqPKVhdi
>223さん
俺はマジですね…。こんな感情(気持ち?)はぢめてですもん。

>1さん
そうですね。連絡は取れるし…。
バイトって、学校とか会社とかと違って
あくまで「副業」じゃないですか。だから学校、会社なら(よっぽどが無い限り)
毎日顔合わせるけど、それはバイトでは難しい。そして、あまり深い所までは仲良くはならない。
と思います。
そしていざ「辞める」となるとそれぞれの道へ向うわけだから
会う事は無いと思います。
だから俺の気持ちは「ただでさえ接点は少ないのにそれも無くなる=諦め」
みたいなものだったでし。

でも連絡を取れるツールは有るんだし・・・
決めました。俺、記念とかじゃない告白→マジで(ガード固そうだけど)落とします!

でも彼女、一昨日携帯バイト先でなくしたんですよね…。昨日俺も二時間位探したけど
出てこなかったし…。だから今連絡取れないんですよ(涙)
228名無しさんの初恋:02/03/14 23:54 ID:ebNjXyUb
良心的な人達が多いみたいだから、私もお願いいます。
味付けは中辛で。
彼とはメールしたり学校であると話すといった感じなんですけど、
メールすれば続くし、話をすれば盛り上がります。でも、メールするのは、
いつも私からなんです。内容は普通の世間話とかなんだけど、この間友達も含めて
旅行に行ったときは、前付き合ってた彼女の話とかをしてくれました…
普通気になる人に前付き合ってた彼女の話なんかしないですよね…(泣)
マッサージとかしてあげると普通に人の膝で寝てきます。
はぁ、なんか久しぶりの片想いで、どうやってアピールしたら良いかも忘れてしまいました…
ついでに答えていただけると嬉しいです。お願いします。
229名無しさんの初恋:02/03/15 00:14 ID:Z3D1INlX
誰か↑にレスつけて。
たぶん227の人のレスもまだ不十分だと思うから。
230名無しさんの初恋:02/03/15 03:18 ID:8sjuWNQN
甘口でお願いします。
先週会ったばかりの人に、告白までされてないのですが、
「俺どうよ?」とか「俺あなたのことタイプなんだけど」
とか回りくどい言い方をする人がいます。
回りくどい言い方をされても私はどうしていいのかわからないので
「それを聞いてどうしたいの?」と言いました。
「会ってくれ」と言います。
顔の悪口を言うわけではないのですが、私はその人の顔は好みじゃないし
行動も、女性の嫌がる事を平気でするので、2人で会いたくありません。
どう断るべきでしょうか?
とりあえず今は「好きな人を引きずっている」ということにしています。
「顔が嫌いだから近づくな」なんて無神経なことを言えません。

ただ、普通、気持ちが決まってから告白するべきですよね?
人に気持ちを聞いてから自分の気持ちを決めるやり方をする人は
正直頂けないのです。
231:02/03/15 14:51 ID:9GKlSX1X
>>227
ちょいと辛目に(w

だ・か・ら、「んなにテンパってもしょうがない」んだってば。貴方がいくら
「絶対オトす!!」とか言ってハァハァしても、「相手の気持ちが盛り上がらな」
ければ…所詮マスターベーションにしかならんよ。←ここだけ辛口。

彼女は「恋愛に興味が無い」という素振りを貴方に見せている訳だが、
こういう相手を「気持ちをぶつける」だけで落とそうというのは、かなり
困難だと思うのよ。で、俺のお奨め案は以下の2つ。

1案)少々回りくどいかもしれんが、当面は「友達」としての位置を確保。
それを踏まえ、「最も親しい異性になれたという確信が持てた」時点で告白。

2案)「あまり深く考えなくていいから、取り敢えず“デートする程度の関係”
というくらいのつもりで付き合ってよ。」などと、曖昧なスタンスでも良いから
「とにかく付き合ってる」という位置の確保に走る。

(それぞれ相手は違うが)何れも成功例がある方法ではある(俺だけど)
ので、ご自分の状況に合わせてアレンジなさっては如何だろうか。

232:02/03/15 14:51 ID:9GKlSX1X
フォントが小さいと、「中辛」が「中年」に見えたりする今日この頃です。
>>228
「ついでに」答えるなんていい加減なことはしてない…つもりなんですが、
答えるには質問文が無いと…まぁ、いいか。

通常、聞かされる方は嫌がることが多いもんですが、「前に付き合ってた
人を話題に出す」ってのはね、「自分語りをしたい」というだけなんですよ、
大概。単に「自分のことを相手に知って欲しい気持ちの表れ」だと考えて
良いと思います。つーか、それ以上の意味なんか考えて喋らないですよ。

まぁ、「恋愛対象として見られている」かどうかは…微妙なところですが、
貴方には今のスタンスで、彼に対して「一緒にいると・話すと楽しい」という
ことをはっきり見せ続けることをお奨めします。

片思いだからって、何も相手に引け目を感じることなんてないんですよ。
彼を、「素直で、楽しくて、(彼に)好意を持って接してくれる貴方」に惚れ
させるってなつもりで行きましょう。
233:02/03/15 14:52 ID:9GKlSX1X
>>230
ま、回りくどいんですかね…かなり露骨に言い寄られてる感じがするの
ですが…。つーか、「どうしていいかわからない」という以前に、「嫌って」
いるように思えて仕方が無いんですが…。

いかん、甘口だった、軌道修正。

「好きな人を云々」っていう言い方はね、「相手に期待を持たせてしまう」
恐れがあるので…避けた方が良い「言い訳」だと思うんですよ。性格にも
よりますが、大概「図々しい・無神経な」人の場合には、「単におあずけを
食らってるだけで、チャンスは充分にある」と解釈してしまうもんです。

逆にね、「好きな人がいるから、誤解されるような行動はしたくないんです、
スマソ」ってな逃げ方の方が、「まだマシ」じゃないでしょうか。つーか、どうせ
「嫌いな相手」なんだったら、思い切って「悪いんですけど、これ以上連絡を
取り合いたくないんです。御免なさい」なんて付け加えても良いくらいだと
思いますよ。こういう場合には「慇懃無礼でヨシ!!」と割り切っていきましょう。

ここまで甘口。

蛇足
>ただ、普通、気持ちが決まってから告白するべきですよね?
>人に気持ちを聞いてから自分の気持ちを決めるやり方をする人は
>正直頂けないのです。
これって…多分、「チョト突付いて、乗ってくるならヤっちゃおう」ってな考え方
ですよねぇ…。こういう人は確かにいますし、仰ることはご尤もだし、「彼の
態度」には相手を不快にさせるような「無神経さ」が覗えるかもしれませんが、
単に「はっきり言い出せないだけ」「言い方が不器用なだけ」というケースも
充分に考えられますよ。「嫌な相手」だから評価が厳しくなってる…のかな?

まぁ、「一概には言えない」ってことで、あまりお気になさらないで下さい。
234名無しさんの初恋:02/03/15 15:03 ID:rHBBaW9I
甘口でお願いします。
僕は普段女の子と接する機会が少ないせいか、たまに町を歩くとすぐに
女の子に目がいってしまいます。
中でも女子校生が好きなんです。女子高生のユラユラとゆれるスカートから
覗く足がたまらなくて、たまに勃起しながら後ろについて凝視してることが
あります。スカートを一枚めくりあげれば、あの中に純白のパンツに包まれた
小ぶりの可愛いお尻があるかと思うと、もう興奮の絶頂です。
こんな僕は異常なんでしょうか?
真剣に悩んでます、誰か判定お願いします。
235222:02/03/15 16:32 ID:lWrkIBAQ
>1さん
とりあえず、彼女がバイト辞めた後もメールは続けてみるよ。
んで、向こうがちょい気になってくれるまで友達っみたいな。
そしたら遊びに行くなりなんなり誘ってみるよ。
236:02/03/15 16:45 ID:9GKlSX1X
>>234
判定…と言われても、何を判定するんでしょうか…。「正常or異常」の判定??

貴方の年齢が分からないので、「周りから見てどう思われる可能性が高いか」と
いう観点からの話がし辛いんですよねぇ…。
まぁ、具体的な行動が「後ろに付いて凝視」する程度に留まっていて、飽くまでも
「脳内ハァハァ」でしかないんであれば…「正常の範囲内」だと思って良いと思います。

興味の対象も「足だけにハァハァ」というんじゃなく、一応「セクースに繋がる妄想」が
お出来になるようですから、私のような「膕フェチ」よりは(中略)。 そんな感じで。

甘口になってるかなぁ…?
237:02/03/15 16:55 ID:9GKlSX1X
>>235
うーん、辞める前に「飯(ファーストフードでもOK)でも奢るよ。」ってな感じで
なるべく「今月中に一度軽く会う約束」が出来ると良いんですけどね。

とにかく、「自分のペースで適当に頑張って」ください。←変な励ましだ…

何か進展があれば、またどうぞ。
238名無しさんの初恋:02/03/15 22:05 ID:YFu22CuL
>>232
ありがとう。勇気が出た。頑張るよ。
239名無しさんの初恋:02/03/17 00:45 ID:zyWqZd48
あげ
240222:02/03/17 22:13 ID:qw2Idfy9
ちょい進展っつうか・・・
とりあえず「今度飯でも食わない?」と聞いたら
「色々忙しくなるから…機会があれば」って…。
あきらかにシャコウジレイ的なへんぢが…。(メールだけど)

どうなるのだろう…
241エロざる ◆saru..Vc :02/03/18 11:14 ID:+6dX5ksd
>>240
社交事例の典型ですね...
私も仕事関係の人に飲みに誘われる事(社交事例含む)が多かった時期に、
とりあえずの返答に「機会があったら是非」を多用していました。
逆にコチラから誘う時(社交事例含む)も、相手からは同様の返答が多かったと思います。
その後実際に飲みに逝く事も結構ありましたが、「社交事例」で終わった事も少なくありませんでした。

>「色々忙しくなるから…機会があれば」
さて、この言葉の受け取り方ですが、まず一つは、
「自分から機会を作ってまで」会うつもりは無いと受け取る事が出来ます。
そして「色々忙しくなる」と先に告げておく事で、
今後コチラから機会を作ろうと働きかけた場合も、「忙しい」という理由で断り易くなります。
要するに「今後も含めて貴方の要望に応える気は無い」と、捉える事が出来きます。(辛口)
あともう一つの受け取り方としては、
単純に「今から暫くは忙しいけど、落ち着いた頃に誘ってくれれば・・・」という解釈です。(甘口)

どう受け取ってどう動くかは貴方次第ですが、既に上の方で言われているように、
「連絡を取り続け、二人で会う機会を伺う」以外に無いと思います。
テンパって焦った所で事態は好転しないので、気楽に連絡を取り続けましょう。
逆に焦って事を急ぐような真似をすれば、取り返しのつかない事態になる事も考えられます。
暫く経ったら機会を見て「最近どう?忙しい?」と近況を確認して様子を見てましょう。
242エロざる ◆saru..Vc :02/03/18 11:27 ID:+6dX5ksd
>>234
むしろ男としては正しい反応だと思いますが、
いわゆるオッサンがジョシコウセーでハァハァする事に対して、
社会的には「好ましい事では無い」という見解が一般的でしょう。
ソレを踏まえた上で、影でコッソリハァハァする分には誰も文句は言いませんよ。たぶん。
243エロざる ◆saru..Vc :02/03/18 11:32 ID:+6dX5ksd
>>232
>フォントが小さいと、「中辛」が「中年」に見えたりする今日この頃です。
出所不明の統計によると、30歳を超えると「中年」という言葉に敏感になる傾向がある様です。
244222:02/03/18 12:00 ID:gjtakn9e
>>エロざるさん
そうですね。
暫く連絡dないでみます。

245名無しさんの初恋:02/03/19 14:06 ID:dg6lW0oT
【俺(19)】―恋人―【A子(17)】―恋人―【B男(32)】―【A子と同じ関係が複数(皆10代)】
  |                 (中距離恋愛)|
俺に愛は無いけど一応恋人      籍は入ってないけど夫婦同然
  |                          |
【D子(22)】                   【C子(30)】

A子が本命。D子はA子を嫉妬させるため。
A子がB男と別れれば俺もD子と別れる。
どーすればA子を俺だけの人にできる?

っつー事なんだが。B男はヤクザ。A子は週末だけノミ行為を手伝いにB男の元に泊まりがけで行く。
で、↑のAA?はちょっと前までのね。

それでだ、俺はD子と別れました。その事をA子に言って数日後、A子はB男に別れ話をしました。
でもなんだかんだで言いくるめられて、結局Hして誤魔化されたそう。
それからA子はテスト期間の為10日間俺とは会えませんでした。
その間のTELとかメールで2つ、大きなケンカしました。
殆ど俺の方に非があります。そして昨日10日ぶりに会いました。
どーもそのケンカの事でイッキに冷めたと言われました。
好き度、俺が100だとしたらB男は160。 そのケンカの前までとは全く逆転されました。

それで、昨日、別れ話もされました。でもなんとか俺は食い止めました。
A子はかなり俺に冷めきってます。
もちろんケンカの事は俺に非があるわけだからすっげーーーー謝りました。
許してくれたのですが・・・・冷めてます。

どーすればまたA子の心を取り戻せるでしょう?
ちなみに「また俺の事超好きになってB男と別れる可能性ある?」って聞いたら
「わかんない」って。。。
あ、それとA子はB男にC子がいるのは知ってるけど【A子と同じ関係が複数人】ってのは知らない。
いや、知らないっつーか、ヤクザマニアに俺が聞いた話で確実なわけではない。

よろしくオネガイシマス。
246245:02/03/19 14:10 ID:dg6lW0oT
ちなみに木曜日に今度会います。
さっき「今日ちょこっとでいーから会えねーか」ってメール入れたら
それまで「今日は家でゴロゴロボーっとしてる」って言ってたのに
「今TELあって用事できちゃった」って。そんで「ミエミエな事言ってねーで嫌なら嫌って言っていいよ」
って言ったら「ほんとだもん!!!!」ってサー。

味付けはしなくていーです。w
普通に。。。ね。w
247:02/03/19 15:56 ID:m/pjus1l
チョト辛目に。

>>245
えーっと、そもそも貴方はA子さんと「付き合って」いらっしゃるんでしょうか?

単なる「二股相手(しかも浮気の方)にしか見えないんですよねぇ。大体が、
「別れ話をしに行った相手とHして戻ってきた」なんてことを言う彼氏なんて、
明らかに「舐めた対応をしてOKな対象」「小バカにして付き合う相手」でしか
ないんですよ。

A子さんから見れば、相手がヤクザだからというのもあって躊躇されていると
いう解釈も出来ますが、その気になれば「自分から連絡を取らずにフェードアウト
する」方法は幾らでもありますよ。まぁ、ヤクザにとって「利用価値が無くなって
からでも追い続けるだけの値打ちがある女」ならば別ですが、失礼ながら…
それ程までに執着されるような女性でもないように思います。要するに「ヤクザと
別れる気が無いのは彼女の方」なんじゃないでしょうか。

少なくとも、「彼女がB男に感じている魅力」と同じモノを、「貴方がB男以上に
提供」することが出来なければ、彼女がB男と別れることを望むのは…かなり
難しいでしょうね。先ずは「彼女がB男の何処に惹かれているのか」を把握し、
「それを自分が与えられるのかどうか」を冷静に考えてみましょう。

ライバル以上のことが出来ないのならば、「現状に満足」するしかありません。
248245:02/03/19 16:08 ID:dg6lW0oT
>>247
う〜ん。反論したい所がいくつかあるんだけどー。。。

あれ、「30代バツイチ妻持ち子供3人、ヤクザの幹部」の男が「17才女子高生、カタギ」の女を
マジで好きになるって事はあると思いますか?
249:02/03/19 16:19 ID:m/pjus1l
>>248
常識的に考えれば、「無い」でしょうね。

彼女が「相手がマジに惚れている」と誤解することならあり得るでしょうが、
他人の恋愛感情を「説得」によってどうこうするなんてことは…ムリに近い
と思いますよ、実際。「自分に惚れさせる」のと、「誰かを諦めさせる」の
とは、全く違うことです。後者を貴方が実践するのは、至難の技でしょう…。

つーか、反論って何でしょうか?事実誤認があれば、是非お書きください。

しまった、味付けしてねぇ…。
250245:02/03/19 17:21 ID:dg6lW0oT
ん〜・・・なんつーか。
まー”今は”B男と別れなくてもいい。

でもA子は俺に対して冷めきってるわけだ。
だから、冷めてる気持ちを再び熱くさせるにはどーしればいい?
251名無しさんの初恋:02/03/19 17:44 ID:3GTQjonb
>>245
1さんとは少し違う視点から書かせてもらいます。

Bがやくざで、彼女がノミ行為の手伝いをしている
というのは確かですか?
確かなことなら、彼女は
「やくざのしのぎの手伝いをしている」
ということになるんですがね...。

これが、どういうことかわかりますか?
ノミ行為は立派な犯罪です。やくざの資金源にもなっています。
要するに、彼女は
やくざの「情婦」として一緒に犯罪に荷担している
ということになるんですよ。
愛だの恋だのといいようにいいくるめられて利用されている
もしくは、自分でもわかっててやっている。
・・・そういう状況にある彼女なわけですね。

だとしたら、何はともあれ
彼女に足を洗わせるのが、第一の優先事項です。
おそらく家庭の指導力は当てにならないのでしょうから
いまのところ、彼女にそれをさせられるとしたら
貴方だけかもしれません。が、いま現在のふたりの関係なら
それもなかなか覚束ないような状況ではありますね。
けれども、これから先、付き合っていくにしても何にしても
「彼女に足を洗わせようとする努力」なしでは
まともなふたりの付き合いは望めないのは確かでしょう。

>まー”今は”B男と別れなくてもいい。
とか
>冷めてる気持ちを再び熱くさせるにはどーしればいい?
とか、
そういう問題でも状況でもない、とまず、貴方がしっかり
認識しなければいけません。

もしも彼女に、
自分のやっていることに対しての自覚や意識がないのなら
「30過ぎの極道やくざが、色と小金で女子高生を隠れ蓑に利用して
 しがないしのぎをしている」・・・このことを、はっきり!
わからせてあげなさい。それから、このまま利用され続けていけば
そのうちどっかのソープに沈められる、と脅してあげなさい。
要するに、
「お前は騙されている」「お前のやっていることは犯罪だ」と
「相手が冷めている」状況下であえていえる覚悟が貴方にあるかどうか
ということです。

彼女にいえますか?

話は、それからです。

追伸。
全体的に、そこはかとなく辛口ムードが漂いましたが
別に、貴方に怒ってるわけじゃあないんでね。勘弁。
252エロざる ◆saru..Vc :02/03/19 17:48 ID:MW+EXj1z
>>245
概ね>>247に同意なのですがソレだけではあんまりなので、甘めに...
えーと、仮に彼女の「好き度(ナンダカナァ・・・)」が、
B男 < 貴方 だったという判断が正しかったとします。
しかしケンカによりソレが逆転してしまったとすると、
やはりケンカの原因をもう少し詳しく分析してみるのが良いと思います。

よく「原因は些細な事だった」の一言で済ましてしまう場合がありますが、
当時の当人にしてみれば、「ケンカにまで発展する程の事」だったワケでしょ?
そんで、そのケンカが原因で彼女は貴方に対して冷めてしまったのなら、
尚更そのケンカの原因を理解してそれなりの対応しておかないと、
今後に良い展開を望むのはかなり無理があると思います。

一応は「自分の非を認め、謝って許してもらった」との事ですが、
「許す」というのは責めるのを止めるダケで、無かった事に出来るワケではないよ。
今回の事も、過去の事も色々蓄積されてるんじゃないかと思います。

それでは実際に貴方はどうするべきか?
色恋事の解決に一番重要なのは、状況を一番把握してる本人が冷静になる事です。
で、もうちょっと「大人」な対応を考えても良いんじゃないかと思います。
貴方のライバルは、少なくとも貴方より「大人」なのではないでしょうか?
仮に彼女が「大人じゃない貴方」に魅力を感じていたとしても、
ソレに冷めてしまった今となっては、ソレでは彼女の心を取り戻すのは難しいと思います。

>「ミエミエな事言ってねーで嫌なら嫌って言っていいよ」
例えば、こういう事を言ってしまうのはどうにも無神経に思えてなりません。
今の貴方の立場で、相手を「嘘吐き」呼ばわりするような発言はいかがなモノでしょう?
>>247で言われている事も含めて、考え直して見るのも良いかと思います。

>>250
既に書いてある通り、「何で冷めたのか?」が解らないと対策の立てようが無いですよ。
例えば、水が掛かったのが原因ならば、まずは「水を拭って乾かす」とかするでしょう?
熱源自体が弱くなったのなら、その熱源が何だったかが解らないと駄目でしょう?
253ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/19 18:23 ID:dg6lW0oT
245です。

>>251
まさにその通りで反論すらないです。ホントにありがとうございます。
ただ、

>「お前は騙されている」「お前のやっていることは犯罪だ」と 「相手が冷めている」

これ。言えなくはない。っつーか今度会った時それとなく言うつもりでした。
でもこれを俺が言って説得力あるかな?
なんつーか。俺はB男と別れて欲しいって思ってるわけで。
だから ”B男の悪口を言ってるだけだ” ”実際はそんな事ない” ”この人卑怯だ!”
って思われて信用されないんじゃないかな〜って思ってて今まで言わなかった。
そこんとこはどう思われます?

>>252
やっぱりケンカの内容をもっと深く話し合うべきか・・・・
タイミングつかめなくて。言い訳ダケド。
流してしまってます。やっぱ話し合うか。

 B男 < 貴方 だったという判断が正しかったとします。
これはA子本人の口から聞いた事なんで確かです。

なんか俺”話し合う”って苦手で・・・
ピッタシジャストミートな適切な言葉が見つからないっつーか。
口下手ってやつ。 いや!頑張るけど!!!

>>251様 エロざる様
本当にありがとうござます!感謝感謝!!!!
254:02/03/19 18:47 ID:m/pjus1l
>>253
甘口で。

>だから ”B男の悪口を言ってるだけだ” ”実際はそんな事ない” ”この人卑怯だ!”
>って思われて信用されないんじゃないかな〜って思ってて今まで言わなかった。

これなんですよね、問題は。>>249で書いた内容は、これを懸念してのことなんですよ。
但し、>>251で書かれていることは…「非常に正当な」ことではありますから、いつかは
彼女にも気付いて欲しいもんです。
それにはね、先ず貴方がB男よりも彼女に信頼されること、B男より「彼女にとってタメに
なる存在」であると「彼女自身に認識」されることが大切な訳ですよ。難しい…けど。

「話し合う」というところへ至る前に、「彼女の話をよく聞く」「イチイチ反論しない」「自分の
要求を押し付けるのではなく、彼女を受け止めてあげる」ことを考えの中心に置いて行動
なさるのが良いだろうと思いますよ。

要するに、「優しくて頼れる男を演出する」というところでしょうか。まぁ、先ずはイメトレから
始めてみましょうよ。そうやって「自ら大人になる」のも悪くないもんです(w
255ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/19 18:55 ID:dg6lW0oT
>>254
何度もありがとうございまし。
このスレに相談してよかった!w

って事はまだ
>「お前は騙されている」「お前のやっていることは犯罪だ」と 「相手が冷めている」
って事を言うべきではない?
一回り、二回りデカイ男になる前にフラれる可能性もありますよねぇ。
256:02/03/19 19:04 ID:m/pjus1l
>>255
一番良いのはね、「彼女が信頼している人」というか、「頼れる先輩的人物」や
同性の友達からの忠告が得られることだと思うんですよ。ただ、思い当たる人が
いらっしゃるかどうか、いるとしても「貴方に言われて」行動してくれるかどうかが
問題なんですが。

ということで、まずは「自分に出来ること」に集中しましょうよ。彼女だってヤクザとの
関係がいつまでも続けられると思えるような「ガキ」の時期からは脱しても良い頃
だと思います。貴方がそれを助け、彼女を受け止めてあげられるように「頑張って」
ください。

では。
257251:02/03/20 01:36 ID:U9ImNVXB
最初に、貴方の読みとりのミスを一点、訂正しておきます。

>「お前は騙されている」「お前のやっていることは犯罪だ」と
> 「相手が冷めている」
>これ。いえなくはない。

とありますね。が。
私は、3つの台詞を勧めているのではなくて
「相手が冷めている状況下で」あえていえますか?
と、問うているのです。つまり、相手=彼女、ですよ。
「Bが冷めている」なんて、ちんけな台詞は不要。

というわけで。
あんまりいろいろいって、もし1さんと意見が食い違ったら
貴方も迷うばかりかもわかりませんが...。
私も迷いたくないので、以下の1さんの意見は拝見しない状態で
あなたのレスだけ見て書きますね。
258251:02/03/20 01:37 ID:U9ImNVXB
>今度会った時それとなく言うつもりでした。

「それとなく」ではありません。いうならば
「毅然(きぜん)と、敢然(かんぜん)と」いいなさい。
堂々と、胸を張って、正面から、ということですね。

>説得力あるかな?
>信用されないんじゃないかな〜

「説得力ある内容の話」ができるかどうか。
信用に足る、と思ってもらえる誠意と熱意を表せるかどうか。
に、かかっているわけですね。
貴方は彼女に全く信用されていない人間ですか?
それなら、そもそも付き合い自体が無理ですね。
少しでも話を聞いてもらえることはできる程度の関係ですか?
ならば、勝負に出ましょう。
これは、一発勝負です。二度はない、と思った方がいいです。

リスクは、あります。
貴方にとって一番大きいリスク「彼女に嫌われてしまう」
というリスクです。
けれどもね。
そういうリスクを恐れていては、彼女を手助けすることはできません。
「彼女を失うかもしれない。それでも彼女のために!!」
という覚悟があって初めて、彼女にとって耳障りの悪い
聞きたくないような言葉でも、彼女の耳と心に届くようになるのです。
彼女の顔色とご機嫌を窺いながら、
何とか嫌われないように及び腰で、姑息にそれとなくいってみる...
程度の物言いでは、到底、彼女の心に響くものではありません。
そんな言い方しかできないと思うのなら、やめておきましょう。
いってること、わかりますか?

どうします? 強く勝負に出ますか?
ならば、シナリオ書いてあげましょう。
 ↑
って、うそですよ(笑)。
何をいったらいいのか、その内容はアドバイスします。
返事しておいてくれたら、あしたじゅうには書いておきます。

1さんの意見とよく比べて考えてみてください。
微妙に異なる部分があったとして、
彼の指摘と判断は、大抵の場合、正しいと私は思ってますんで
迷うなら、彼の方に従うことをおすすめします。

んでは。
259ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/20 05:24 ID:VuXZTva/
>>257
あ〜スマソ。
251さんの言いたい事はわかってます。
それは「言える!!」です。言える!とゆーよりは言わないと!って感じだけど。

迷うかもしれないけど、それぞれの意見が聞きたいので後者でお願いしたいです。

>>258
ジョーダンの時とマジな時があってマジな時に言った事は彼女も信用してると思います。

そう、そのリスクが怖い。でもローリスクハイリターンな事なんて無いんだからそれはしょうがない!

う〜ん。すげー納得。強く勝負には出る!
でも・・・・

いや実は、さっきまで「冷められた原因」を考えてたんですが。
もともと”俺の言った言葉”が原因だったんです。
口下手で適切な言葉が見つからないから”自分なりのニュアンス”で送っちゃって
彼女は勘違いしちゃったんだわ。2回とも俺の伝えたかった事とは別の事を彼女には伝わってるんだと。
だから、それの俺の伝えたかった意味をちゃんと説明しよーと考えてたら、
イッパイイッパイになっちゃいまして。泣きそうに、っつーか泣いた!
すっげー久しぶりに泣いた。
”なんか俺一人で空回りして何やってんだ?一生懸命なんだけ空回りしてゴチャゴチャしちゃって”
って。なんか切なくて。。。 ん〜まいーや!

実際には「俺の伝えたかった意味」を話したあとに「B男のこと」を話すわけだけども、
体力的にも精神的にもキツイ。泣いちゃマズイだろうと。

別の日がいいかな〜っと。
恐いからムリに理由つけてるわけじゃあないです。

でも、何を言ったらいいのか、内容アドバイスお願いします。

それと。。。。
昨日このスレに書く前にメール送ったんだわ。
「俺と 別れたい? 別れてもいい? 別れたくない? お前的には今どれ?」
って。 返信、夜来た、そのまま引用。
「別れてもいい はないかな。嫌いになったわけじゃないけど別れたい。
だって○○(俺)にまた気が向くかわかんない。だからってゆーのもあるし、
もし、あたしが○○(俺)に戻らなくて別れる事になったら、それまでの時間は返せないし
責任取れないよ・・・」
って。
俺は「そんな事はいーからって言っただろ?だから別れ話しないでくれよ。 ね?」
なんかまずかったでしょうか?
260:02/03/20 11:01 ID:i++Va3RA
>>257-258
ヲヲ、骨太な意見。>>252さんもそうなんですが、「自分とは違う切り口・
アプローチ」を見ると、やはり新鮮な気分になれるもんですねぇ。

>>259
辛口。

>「俺と 別れたい? 別れてもいい? 別れたくない? お前的には今どれ?」
まぁ、「相談前」だから仕方が無いのかもしれんが、完全なガキの対応だな。
大体さ、「相手にdirectionを求め」てどうすんのよ。彼女に決めさせるんじゃ
なく、貴方が彼女をリードしようって姿勢が無いと、単なる「頼りない男」としか
見られないだろうよ。

「俺はお前が好きだから、最終的にお前とどうなろうが後悔なんかしないよ。
俺は“今”お前が喜んだり・楽しんだりする姿が見たいだけ。その為なら何でも
するつもりだし、お前のことを真剣に考えてるって点じゃ他の奴なんかには
負けてない・負けるつもりも無い。」
この程度のことは「マジな表情で・且つ冷静に、淡々と」言えないとね。お好み
次第では「マジな台詞」を言った後に「じゃ、飯でも食いに行くか。」とか言って
そのまま一発キメる…のもアリだ(w

とにかく、「お前より俺の方が大人だ。」というハッタリと、「30過ぎのヤクザなんか
とは比べ物にならない真剣さ」を同時にアピール出来ない…どころか、「彼女より
ガキなところを自ら曝け出してる」んだから、負けてもしょうがないね。
261名無しさんの初恋:02/03/20 14:33 ID:w/db5Vdu
衣食住があれば生きていけるのに何故に人間は愛を求めるのでしょう?
262困ったちゃん!:02/03/20 14:38 ID:9fEUQNms
困っています。相談に乗ってください。他のスレに載せたら、こちらの
スレを皆にすすめられ、コピぺさせてもらいました。

★味付けは甘辛両方でお願いします。

今、契約社員で働いてます。そこの男性社員と仕事しているうちに
いつの間にか彼の方がよく私をチラチラ見るようになって、そんな相手の態度に
私も心動かされてた。なんか思いこみじゃなくて、本当にある時から、なんか
彼が私に興味を持ち出したのを感じた時期があって。

 ただ、彼の情報をまだよく知らないので(独身かとか、彼女いるかとか等)
その気になるのも危険だしなんて思って。その反面もう四六時中彼の事で
頭がいっぱい。そしたら、相手もなんか同じような乗りっぽくて、気持ちが
高まってた。

そしてある時、「会いたくてたまらない」と思ってたら彼が早めに会社に
来たんですよ。もう私は嬉しくて嬉しくてもう笑顔満面だったんですけど
タイミング的に休憩してたんで、そのまま出るとバレバレと思ったわけ。
それで死ぬ思いでその嬉しくて満面の笑みを押し殺したら、ものすごく
感じ悪くクールになってしまった。あいさつも、すると笑いが噴出しそう
だったので、言わなかった。でも彼は、私が仕事しやすいようにって、仕事
周りの用品わざわざ買って来てたんです。もう本当は飛びあがる位嬉しかった
のに、他の社員さんとかすぐ近くにいてヒンシュクと思い、本当の想いを
隠そうとしたあまり、無視する形で不機嫌顔になってしまった。

それ以来、彼は私に挨拶もしなくなりチラチラ私を見ることもなくなり、
近寄って来なくなってしまった。私は心の中は涙の雨で目も涙ぐんで泣きそう
になりました。もう終わりですかやっぱり?ちなみに2人共、30代半ば
です。冷静になってみると、彼は恋心というよりただ単に好感を持って
くれて素直に接してくれてたのかなと思ったりもします。彼は いわゆる
オタク系のタイプで、よく観察してるとものすごく真面目でピュア
みたいです。そんな私も似たようなタイプだと思うのだけれど。
ずーっとチラチラ見つめられてた時に、私もじっとみつめたりした方が
良かったのだろうか?今からやっても遅いですよね?男の人がこういう
態度に出たらもう終わりですか。ハァ〜(涙
263:02/03/20 15:52 ID:i++Va3RA
>>261
辛口で。
「生きてるだけ」じゃツマランからでしょ。食い物だって「より美味いもの」を、
着る物だって「より気に入ったもの」を選ぶでしょうが。「生きること・己が
あること」にも更なる付加価値を求めるのは当たり前なんじゃないのかね。


>>262
何処に「載せ」たんだか…つーか、「ここを薦めるような奴」っているのか?
えーっと…何処を縦に読めば(略

さて、辛口から。
いい歳して…訳のワカラン文章を書く人だな。要は「妄想恋愛で盛り上がった
挙句に脳内失恋してるだけ」じゃねーかよ。「〜っぽい」とか「〜を感じた」
「〜みたい」とかさ、んなもん「100%貴方の主観」だろうが。「自分をチラチラ
見つめる」なんてのも、よく言われるように「貴方が彼をよく見ている」って
ことをそのまま記したのと同じだよ。

大体、「お互いのプライベートな話題まで親しく話すような関係」でもないのに、
「終わり」も何も無いもんだ。そもそも、「何も始まって」ないのに何を期待して
るんだか…全く…理解に苦しむな。

取り敢えず、当然実行してるとは思うが…「挨拶は自分から」「態度は明るく・
好感を持たれるように」ということを「彼には特に意識して」徹底なさるのが
良いだろう。「他社に入り込んで仕事をする」という職業なんだから、そんな
程度のことはお手のものでしょ。

甘…口…で…。
とにかく、「一目見たときから気に入らない」とか、「何度も迷惑を掛けられて
いい加減頭にきている」のでない限りは、「普通の対応+αの好意的態度」
さえキープしておくだけで、自然と「元の状態」に戻れますよ、大概。

一人で悩んで、落ち込んでいても仕方が無いでしょ? とにかく「当たり前の
こと」から始めましょうよ。
264名無しさんの初恋:02/03/20 16:21 ID:6/eTlXYm
>1さん
初めまして。28歳の女です。
唐突ですが、メールでご相談しても差し支えないでしょうか。
お返事も、多少遅れてもかまわないので、
できればメールでお願いしたい次第なのですが。
公の掲示板で、具体的に状況を説明するのははばかられるもので。
スミマセン、ご検討ください。
265名無しさんの初恋:02/03/20 16:32 ID:wnZ3ogow
激辛でお願いします。

僕は、17歳の高校生(男)です。 
実は、同じクラスに可愛い子がいて、「好きだ」ということを告白したいのです。
しかし、その子とは話した事がありません。(1回だけ社交辞令的にならありますが…。)
もちろん、携帯の電話番号/メールアドレスも知りません。

こんな僕は、どうしたらいいでしょうか?
勇気を出して告白するべきなのでしょうか。それとも自分には会わないと考えあきらめる
べきなのでしょうか?

ちなみに、その子と会うのは、あさってのただ1日だけです。

どうかこんな僕に、みなさんの「喝」を入れてください。
266251:02/03/20 17:32 ID:D3/EJto8
>>259
最後の段、やりとりしたメールの内容に関しては
>>260 の1さんの意見と全く同じ。
そのまま一発キメる…のもアリ、かどうかは知らない。

「冷められた原因」=”俺の言った言葉”
・・・何をいったのかは知らないけど「覆水盆に返らず」
いった言葉は取り消せない。
とはいっても、真意ではない、という反古咬む思いがあるなら
まあ、その「真意」を伝える努力はしたらいいでしょう。
いまとなっては、効は薄い、気はする。というより枝葉末節。

そもそもね。
17歳の彼女がどうして、やくざの手先になりながらでも
30過ぎの子持ち(・・・)の男にひかれているのかね。
それを想像してごらんなさい。
彼女は、Bから何を得ているのか。お金、だけじゃないよね。

彼女はね。「親」から与えられてこなかったものを
Bから与えられてるんですよ、多分。
自分が「必要とされている」「認められている」
「受け止めてもらっている」・・・そういうね。当たり前の愛情と
当たり前の家庭の空気があれば、自然と満たされて育まれてきたはず
のものが、彼女の中では不十分にしか育っていないんです、多分。
そういう足りない部分をBに埋めてもらっている(と勘違いしている)
んですね。口先だけの甘い言葉と、キスや抱擁で。
こういう場合、肉体関係があっても、大抵は sex そのものに
溺れてるわけじゃないです。
抱きしめられている。・・・そのことが、大切なんですね。
「スキンシップ」「ぬくもり」。心と体の。
赤ん坊なんですよ。親に抱っこされてるのとかわりない。

よく考えてごらん。いまの彼女に何が不足で、
何を与えてあげればいいのか。上の文章をよく読んでみて
それからもう一遍、貴方の感性で感じ取ってごらん。
そうすれば、貴方の「言葉」がなぜ、
そんなにも彼女を傷つけたのかもわかるはずです。
それを自分でわからなければ、また何度でも同じことを繰り返します。
あなた自身、まだ19歳ですね。
体は一人前でも、中身はガキです。←非難じゃないんですよ。
ガキがガキを「支えて」いくのは、しんどいですよ。

以下、夕べのお約束のアドバイス。
267:02/03/20 17:33 ID:i++Va3RA
>>264
いつも思うんですが、ここって「公の場」なんでしょうかね? 私は「単なる
ひろゆき氏の個人サイト」だという認識なんですが。

それはともかく、ご相談はお受け致しますので、メール欄のアドレスへどうぞ。
そう言えば、暫く見てなかったな…、久々にチェックしておこう。


>>265
激辛ですか。お望み通りのレスになるかどうか…とにかく書いてみましょう。

そもそも、だね。貴方が一方的に「好きだ。」なんて言ったとしても、相手にゃ
どう答えて良いかワカランのじゃないのかね。「ありがとう。じゃ、バイバイ」なんて
アッサリかわされてたとしても…文句は言えまい。
「好きだから今どうしたいのか。どうして欲しいのか。」というように、相手の
答えを求めるべく「問い掛けor要求」をしなければ、「結果」なんか得られる
訳が無い。

勿論バカでも分かるとは思うが、「相手に何かをリクエスト」するには、ある程度
親しくないと話にならん。「全然知らない人」からいきなり何かを頼まれても
…というかナンパならともかく、顔だけ知ってるような同級生から「好きです。」
なんて言われても「答えに困る」と思われるだけなのは…ほぼ確実だろうよ。

せっかく「思い切って」行動するというのに、「何だか有耶無耶のウチにことが
終わってしまった」んじゃぁ…意味が無いにも程があるってもんだろう。

何故いきなり「告白」する必要がある?
「今まで話す機会が無かったけど、せっかくだから連絡先教えてよ。」ってな
程度に「繋がりを作る」ところから始めるんじゃダメなのかね?集団で遊びに
行く計画くらいは立てて、そこに(周りの要らん女も含めて)誘おうってな発想
なんかは無いのかねぇ…。
まぁ、言い方は幾らでもあると思うが、「気になってるのに話し掛けもしない」
ような奴にはムリなのかもね。

「記念に玉砕」してくれば?
268251:02/03/20 17:35 ID:D3/EJto8
貴方が、彼女を心から愛している、心から大切に思っている、
これからもずっと大事に付き合っていきたいと、思っている。
・・・という前提で、書きます。

まず。
上の気持ち=彼女を心から〜思っている=を真剣に伝えなさい。
これからとても嫌なことをいうけれども、
お前が嫌いでいうわけではない、お前が大切だから、いう。
だから、とにかく最後まで、俺の話を聞いてくれ。
ということを伝えるわけです。
いいですね? ここをはしょったら、ぶちこわしですよ。
次。
ノミ行為は犯罪である。お前が手伝って儲けた金の一部は
上部組織へ上納金として上げられて、一部は、
Bの妻子を養うために使われる。お前は、末端でやくざ組織を
支えている構成員だと思っていい。逮捕の危険性は限りなく
小さいけど、犯罪に荷担していることには間違いない。
まっとうな女子高生のすることでは、到底、ない。
・・・この辺の途中から、もしも向こうが騒ぐなり、
暴れるなりしてきたら、殴りつけてでも静かにさせなさい。
「いいから、聞け!!」←この迫力を出せるかどうかが
貴方の、男としての器量です。勝負ですよ。
次。
Bはお前を愛してなどいない。なぜならば。
どんな人間でも、自分の愛する大切な人を
犯罪行為に巻き込むような真似はしない。例え自分が犯罪者になっても
愛する人間を道連れにはしたくない。ましてや、
まだ高校生の子どものお前を、平気でやくざの手先として使える人間が
どうしてお前を本当に大事にしているといえるのか。落ちついて考えろ。
次。
「お前を愛している」などと口ではいってるかもしれない。けれども
やくざの行動原理は金だ。愛もヘチマもあるか。お前みたいな子どもに
やくざ世界の何がわかるか。Bにとってお前はただの消耗品だ。
このまま利用され続ければそのうちどっかのソープへ売り飛ばされる。
それがやくざだ。かわりの女子高生などいくらでも拾ってこれる。
ラスト。
俺にとっては違う。かわりはおらん。お前だけじゃ。
だからさっさとBとは手を切って俺だけのとこへ帰ってこい。
269251:02/03/20 17:36 ID:D3/EJto8
と、まあ...。
こういう内容のことをね。
貴方の言葉と思いで真剣にぶつけなさい。別に、大声で怒鳴りつけろ
というわけじゃないですよ。
ここまでは貴方が「強い言い手」。貴方が強く主張するのはここまでです。
あとは、一転「良い聴き手」に回る。攻撃→守勢。この呼吸。

攻撃のあとは、彼女が主役です。喋らなくても、待ちなさい。
沈黙を怖がってはいけません。じっと、こらえて待ちなさい。
(この時点で、キレた彼女に貴方が追い出されていたら over。
 貴方の、負け。)
もしもゆっくり、彼女が何か語り始めたら、そのときは
>>254 にあるように、「彼女の話をよく聞く」「イチイチ反論しない」
「自分の要求を押し付けるのではなく、彼女を受け止めてあげる」
という姿勢で、じっくり聴いてあげなさい。キーワードは「共感」。
「そうか。お前の気持ちはよくわかる」・・・という態度と姿勢です。
十分に、語らせてあげなさい。

一段落、語り尽くせたと思ったら、頃合いを見て再び貴方の主張。
初めより、ややソフトに。
この時点で彼女のいろいろな「思い」が十分に吐き出せていたなら
その空いたすきまに、貴方の言葉が、
初めとは幾分違った形で染みこんでいくはずです。

とりあえずは、ここまで。

書いててしみじみ、思いました。
上のぜーーーーーーーーーーーんぶのことはね。
彼女の「親」が。
しなければならないことなんですよ。...。

ご健闘を。
270:02/03/20 17:38 ID:i++Va3RA
>>268
すんまへん、レスの邪魔をしてしまいました。書き込みボタン押す前に
リロードしときゃよかった…。
271251:02/03/20 18:20 ID:pPcbiaCG
>>270
ヴォケ!!
272名無しさんの初恋:02/03/20 18:41 ID:lEevqv+O
>1さん

264です。ありがとうございます。
これから書いて送らせて頂きます。
ところで、あなたのアドレスのアルファベットと数字の間のスペースは、
半角1つ分でしょうか。

・・・DQNな質問、お許しください(w。
273名無しさんの初恋:02/03/20 18:53 ID:i0NXJbmC
>>272
半角のアンダーバーじゃないの?
274:02/03/20 19:07 ID:i++Va3RA
>>271
∧_∧
(´д⊂゚。うぇーん。
275:02/03/20 19:08 ID:i++Va3RA
>>272
273さんの仰る通り、半角のアンダーバーです。「_」ですね。
では、お待ちしております。
276ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/20 19:41 ID:Re6jZiX9
1様 251様
ホントに感謝!ありがとうございます!!

今日、実は会いました。今まで一緒にいました。
A子今日生理で「子宮内膜症の気」があるからすっっげーーー重いらしーんです。
なので高校まで迎えに行きました。

そして、冷められた原因だと思ってた「誤解」を解きました。一生懸命説明して。
すごい時間かかったけど、”俺が本当に伝えたかった事”を理解してくれました。
しかし・・・・「冷められた原因」はケンカでの誤解ではなかったようでして。
そのケンカの事も少しは関係あったんですが。
で、”冷められた本当の原因”は、俺がガキだっつー事でした。
B男との付き合いの方がよっぽど長いわけで。
大人とよく一緒にいると自分の精神年齢も上がりますよね?
だから俺がガキに見えるようになっちゃったと。
「私(A子)よりは精神年齢、上だけど2つ上じゃそんなもんなのかな」っと。
確かに俺はガキっぽい。上で書いた文を読んだりして自分を客観視してもガキだと思う。
でも、頭の中では”大人な考え”もあります。それを実際に実行に移さないのは俺のエゴ。わがまま。
あんまり深く突っ込まず、冷静に客観視しながら”大人な考え”の部分を見せて行きたいと思います。
>>254にレスくださった感じに、「大人」になります。

B男との事は今は保留しておきます。
やっぱり恐いって部分もあるし、とりあえず今は俺とA子の関係は安定していくっぽいんで。

それと、A子は「高校生バカップルが付き合い始めのよーな、キャピキャピラビュラビュ?」な関係より
「落ち着いた、好きって言葉に出さなくてもお互いわかりあえてる」関係がいいそう。
俺は今まで前者の方がA子は好きだと思ってました。勝手に。
だからチョコチョコわざと問題起こして刺激を入れてたんだけど全くの逆効果だったそーで。
”まったり、ぼちぼち、なちゅらるに”な関係にしていきたいと思います。

俺がA子にとってB男よりも「優しく頼れる大人」になれたらB男との事を言いたいと思います。
まーそれまでにまた問題が起きちゃったら、いや、起こさないように気を付けますが、
もし起きちゃったらまた来たいと思います。 その時はよろしくお願いします。

1様 251様
本当にありがとうございました!!!!
頂いたレスはプリントアウトしてよく脳裏に焼き付けたいと思います。
ありがとうございました!!!!
277265:02/03/20 23:15 ID:wnZ3ogow
>>267
1さまどうもありがとうございます。
付き合いたいんですけど、付き合っていく自信がないんですよねぇ。
やっぱり、どこかに連れて行かなきゃいけないとかなにか奢ってあげなきゃいけないとか
考えちゃって・・・。 とにかくどうもありがとうございました。
278251:02/03/21 16:06 ID:8S1lqQZI
>>276
う...。
なんつーか、単なる「問題先送り」状態になってしまってる
ような気がしないでもないですが、
まあ確かに、この手の「トラブル解決能力」を、貴方に求めるのは
多少酷なような気もするのでね。やむをえんでしょう。
それに
親の放棄している責任を、なんで貴方がひっかぶらんとあかんねん!
という私の個人的な「イライラ」もあったりするんで...。

最後に一点。
楽しい思いを分かち合うにはあまり人を選ばないけど
苦しい思いを分かち合うのは人を選びます。
つまり。
楽しい話ってわりあい誰とでもできるでしょう?
けど、自分のしんどい話って、誰にでもできるわけじゃないですよね。
この人と、っていう人を選ぶわけです。
何かしらの問題行動を抱えている子と付き合うときはね。
表面の楽しくおいしい部分だけでつながるのではなくて、
その子の心の中の苦しい部分、しんどい部分を
貴方がきちんと理解して受け止めて、支えてあげられるような
付き合いを心がけてあげてください。
この人になら打ち明けよう、と思ってもらえるようなね。
そんな男になんなさい。
>「キャピキャピラビュラビュ?」な関係より
>「落ち着いた、好きって言葉に出さなくてもお互いわかりあえてる」
というのは、
図らずも、彼女のそういう願いや思いを表していると思いますよ。

んでは。

Good luck!
279264:02/03/21 16:26 ID:nUr78Fen
>1さん
度々、失礼します。
昨日に引き続いて、今メールを送らせて頂きました。
お手数ですが、ご意見をお聞かせいただければと思います。
どうぞよろしく。
ではでは。
280:02/03/22 02:19 ID:Lgxveh1n
>>279>>264
ちょっと今日は忙しかったので…今やっとメールの着信を確認致しました。
メールでの返事は明日の夜以降になると思います。会社からは発信できん
のですよ。こちらの勝手な事情でスマソ。

さて、一通り読んでから寝よう・・・。
281名無しさんの初恋:02/03/22 02:46 ID:STzsLDF5
age
282GEMINI ◆M/Q1rr7o :02/03/22 20:35 ID:712re8Qh
甘辛両方でお願いします。

私:29歳♀会社員(普通の事務職)
彼:32歳♂会社員(忙しい営業職)

※状況※
3ヶ月前、合コンで知り合って携帯番号を教え合い、
二人で食事に行った時に『付き合いたい』と言われ現在に至る。
彼の仕事が忙しく会うのは週に1回、ここ最近は月に1〜2回、平日の9時頃から食事→ホテルというパターン。
休日も仕事のことが多いらしく、未だに一度も昼間に会ったことがありません。
私はもっと、映画や買い物、遊園地なんかにも行きたいし、
いつも終電の時間を気にしながら(お互い自宅、しかも私の親が厳しい)ではあまりに慌しいし、
『これって付き合ってるのかなぁ』と不安を感じるこの頃。

※相談したいこと※
バレンタイン・ホワイトデーなんかのイベントにはちゃんと時間を作ってくれるし、
毎回、美味しいお店に案内してくれるのは嬉しいんですけど、
それでもやっぱり、あまり会えないのが寂しいんです。
いい年して私が幼稚なのかもしれませんが、
30代の男の人(特に仕事が忙しい人)の付き合い方って、そんなものなんでしょうか?
今まで自分が付き合った人とは、電話やメールも頻繁だったり、食事以外のデートも当たり前だったので
都合良く使われてるだけなのかなぁ・・・と、不安になってしまいます。
正直に自分の気持ちを伝えても、『仕事が忙しいからどうしようもない』で
まぁ、確かにどうしようもないことなので、結局は私が我慢するしかないという結論に。
お互いの『付き合いに対する考え方』が違うと、やっぱり無理があるのでしょうか?
好きだけど、付き合ってることで余計に寂しい想いをするのなら、
いっそ別れた方がいいのかな?と悩んでいます。
283名無しさんの初恋:02/03/22 21:33 ID:r4S2XquR
>>282さんへ
1さんではありませんが年齢が282さんと近いので少し
お話をしたくなりました。私の彼(今は夫ですが)も仕事
が忙しい人で今でも忙しいです。

その彼とは数年つきあったのですが相手の仕事が忙しい人
の場合は悲しい事ですが少しでも余裕のある方が我慢して
相手にあわせて思いやりをもって接していくしかないかな
と思います。

前につきあった人に比べて電話やメールの回数が少ないと
いうのは彼が電話嫌いだったり筆無精でメールを書くのが
めんどくさいとか性格的な理由もあるかもしれません。

彼とデートで食事をした時に会う回数が少なくて寂しい事
やメールや電話をもっとして欲しいなど自分の素直な気持
を話して少しでも改善できないか?確かめてみてください

それでも状況がたいして改善されずに結局は私が我慢する
しかないという結論しかないのなら、その時に考えてみて
下さい。

自分が寂しい思いや我慢をしてまで失いたくない人なのか
どうか?もし別れたとして後悔しないか?という自分自身
の気持ちが一番大事だと思います。

29歳と32歳という事で結婚等の具体的な話はでている
のでしょうか?彼を含めた自分自身の将来を長期的な視野
で考えてみる事も大切かと思います。偉そうですみません
交際する事で2人が幸せになれるといいですね頑張って!
284GEMINI ◆M/Q1rr7o :02/03/23 00:10 ID:lXoD20qC
>283さん
レスありがとうございます。
私自身、『仕事だから仕方ない』と頭ではわかっていて、
むしろ仕事をバリバリやってやりがいを感じている彼が好きなんです。
でも、それとは逆に、好きな人とはいつも一緒にいたい、
会えなければせめて電話やメールでもいいから繋がっていたい・・・そう思ってしまうんです。
その両方をこなせる人がいいなんて、虫が良すぎますよね。
たぶん私自身の性格の問題(家庭環境の問題?)で、常に相手の愛情を確認していないと
不安で不安でどうしようもなくなってしまうところがいけないのでしょう。

彼のことを失いたくはないけれど、このまま寂しい状況が変わらなければ
きっと彼を追い詰めてしまいそうで、それも怖いんです。
『どうして会えないの?』『仕事と私どっちが大事?』と彼を執拗に問い質して、嫌われるのが怖いんです。
別れたらきっと後悔するだろうけど、今のこの不安で寂しい気持ちから開放されたいという
自己中心的な気持ちがあるのも事実。

まだ結婚の話は出ていませんし、彼がどう考えているのかは全くわかりません。
ただ、私自身としては、このまま付き合いが続くのなら、当然結婚を考える相手だと思っていますし
それ故、余計に悩んでしまうんですよね。
結婚して一緒に暮らせば毎日会える、でも、結局は仕事が忙しいことに変わりはないから、
一緒に暮らしていながらすれ違いの生活で余計に空しいのではないか?と。
283さんは、そういう事を全て乗り越えて結婚されたのでしょうか。
差し支えなければ、その辺りのことを教えて頂けませんか?

なんだか支離滅裂な文章で申し訳無いです。
285I LOVE ◆DVmUAvjo :02/03/23 00:33 ID:2XCjXWlz
辛口〜中辛でお願いします。

俺:18歳
相手:18歳
知り合った状況:学校の送迎バスで偶然隣同士に座ったことから。

これまでの経緯・携帯番号・メールアドレスは自分から勝手に紙に書いて渡した。
        直後にメールが届いて、正直、嬉しかった。
       ・送迎バスの中では大概隣同士のことが多いです。大体学校に着くまで
        ずっと話しています。
       ・一度夜に「おやすみ」メールを送ったら、ちゃんと返ってきました。
        これも嬉しかったです。
       ・話の内容は、学校のこととか、他愛のないことです。
        たまに相手が自分から元カレの話をします。鬱になります。
       ・メールは、俺から送って相手が返してくる:相手が送って俺が返す
        は 2:1 位です。
なんか、このスレッドに書き込むのは初めてなので、どういうことを書けばいいのか、
よくわからないので、他に聞きたいことがあったら聞いてください。
分かる範囲で解答させていただきます。
 で、聞きたいことなんですが、「相手は俺に対してどういうキモチなのか?」
 と、「今告白しても可能性があるのか?」ってことです。お願いします
286名無しさんの初恋:02/03/23 01:41 ID:SomvDtxW
>>285

二人きりで遊びに行ったことは?
あるならそのときの向こうは楽しんでるように見えたかい?
なけりゃ誘え。
287ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/23 07:04 ID:Q7uzhpDb
ども。
先日はお世話になりました。
1さん以外にも出来れば251さん、他の方も相談に乗って頂けると嬉しいです。

この前の事以来、けっこー元に戻れたっぽかったんですが。
昨日の夜、彼女の方からメールが入ってきてメールしてました。
来週の月曜か火曜にオールで遊ぶ約束してたんでその事。
オールでホテル行くのか聞いてきました。
でも、金が全くなく全部俺に払わせるのは悪いと。
それで、給料日あるし、たまには全部奢ってやるよ!ってな感じで言うと
A「ホテル行っても行かなくても、オールしてもしなくても、Hは絶対するの?」
俺「お前がしたくないのにムリヤリなんかしたくないよ。でもずっと俺してないし
  他の女とそーゆー雰囲気にすらならないようにしてた!それはお前を悲しませたくなかったから!だからしたい!」
カノ「……その時にならないとわからないけど、あたし今○○(俺)とはあんまりノらない。
  実際あたしキスもまとめにできないし・・・・」
俺「お前とHしたかったからずっと我慢してるし、Hしたいけどお前の事すげー大切だからムリヤリしたって
  そんなHは嫌だし、そん時にお前が決めていーよ」
カノ「ごめんね。。。でも別にチャンスがあったら他の女としてもいいよ。黙っててもらえれば。
   だたし!あたしに触れる時はオフロ入ってきてね!」
俺「いや俺自信が嫌だし、言わなければいいとかってゆー表面だけの薄っぺらい関係は嫌なんだ。」

で、会う日決めました。

ちょっと前までのA子の気持ちが 「俺>B男」 の時はB男とHはしなかったそうです。
トシのせいもあってB男からはあまり求めてこないそう。
で、今のA子の気持ちは「俺<B男」 だからたぶんH拒否されてるんだと。

「その時にならないとわからないけど」って言ってるから、ちょっと求めてみて
拒否されたら251さんからレス頂いた>>268 >>269の事を言おうと思うんですがどうでしょう?

「H」についての事なんですけど別に俺はA子とHしたいだけじゃなくて好きだからしたい。です。

それと、俺のメールの返信のダメな所があればよろしくおねがいします。
288ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/23 07:06 ID:Q7uzhpDb
>>287のメールの内容の所。

カノ「……その時にならないとわからないけど、あたし今○○(俺)とはあんまりノらない。
  実際あたしキスもまとめにできないし・・・・」

まとめ ジャナクテ まとも デス
289ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/23 07:12 ID:Q7uzhpDb
あーそれと!
A子は「聞かない方がいい事もある」ってよく言います。
「浮気もバレなければ肯定」

カノ「ごめんね。。。でも別にチャンスがあったら他の女としてもいいよ。黙っててもらえれば。
   だたし!あたしに触れる時はオフロ入ってきてね!」

ってのを言ったんだと思います。 


『言わない方がいい事もある』
確かに、一つの考え方として間違ってはいない気はするんですけど
俺はそれは結局『逃げ』だと思うんですが。。。
「B男が他の女とヤってても、私にその事を秘密にしてくれればいい。」って。
これは『言わなくてもいい事』 なんでしょうか?
290283:02/03/23 08:11 ID:nd6GwBpP
>>282GEMINI ◆M/Q1rr7oさんへ
今 体調が少し悪いのでレスの中で文章が変な箇所がありましたら失礼します

数年間つきあっていた時、私も20代の後半でしたが彼が私と結婚する気持が
あるかどうか?という事は全くわかりませんでした。将来いつか別れてしまう
かもしれないけど今一緒にいられる事に感謝しようと自分で自分を鼓舞しつつ
過ごした数年でした。

いつも一緒にいたい会えなければ電話やメールでもいいからつながっていたい
というのは好きな人なら当然ですよね。でも仕事が忙しい彼の場合は282さん
も危惧していらっしゃるように自分の気持ちを相手にぶつける事でおいつめて
負担に感じさせて嫌われてしまう可能性が大だと思います。

相手を本当に愛するなら将来どうなるかわからなくても自分が長期的に相手に
あわせる事も必要だと思います。愛しているから貴方の為に我慢しているのよというのも逆に相手に負担をかける事になります。だから厳しいようですけど
自分の寂しさや我慢などを相手に感じさせないようにしなければいけません。

一方的に自分の気持ちを押し殺すばかりでは自己の崩壊を起こしてしまうので
283のレスでも書いたのですが彼の負担にならない程度(彼の仕事に支障の
ない範囲)に可能な限り現状を改善してもらって、それでもどうしても自分の
気持ちが寂しくて我慢できない場合に最終決定を下すのは、やはり自分自身の
心だと思うのです。

>別れたらきっと後悔するだろうけど、今のこの不安で寂しい気持ちから
>開放されたい
「今の不安で寂しい気持ちから解放されたい」という気持ちと「別れたら
 後悔する」という自分の中の2つの気持ち。282さんの中でどちらが
 強いですか?そこが最終決定を下す自分自身のポイントではないか?と
 私は思います。

>結局は仕事が忙しいことに変わりはないから、一緒に暮らしていながら
>すれ違いの生活で余計に空しいのではないか?
 という事ですが私の場合は帰宅した彼の状態で判断しています。体調が
 悪そうな時や疲れきっていそうな時は体力回復が一番ですから、自分が
 寂しくても話をせずに食事や入浴をしてすぐに就寝してもらっています
 
 余裕がありそうな時は夕食の後に一緒に話をしたり遊んだりしています
 普段の会話で足りない分は休日にドライブに行った時などの車中などで
 ゆっくり何時間も色々な話をしています。忙しい中でも基本的に愛情が
 ある2人なら相手の感情の機微には敏感になりますから、すれ違いなど
 を起こす事なく自然と上手くいっているようです。

 恋愛では色々苦い経験をしてきましたので私は今の彼でなければ恋愛も
 結婚もするつもりはありませんでした。自分の人生において最後の最愛
 の人だと思ってます。だから究極には彼さえいれば何もいらないという
 覚悟があった為に続いていく事ができたのではないか?と思っています

 282さんも自分の心を見つめて自分自身の人生を少しでも後悔のない
 ものにする為に頑張って下さい!また何か進展などありましたらここで
 報告をしていただければ幸いです。長文・乱筆乱文失礼しました>all
291283:02/03/23 08:18 ID:nd6GwBpP
290で一カ所だけ改行ミスをしてしまって読みづらくなってしまって
失礼しました。
292名無しさんの初恋:02/03/23 09:18 ID:ZonghASy
>>287-289激辛で…

オールという言葉の意味がわからない。自分達の世界だけで通用する言葉で
書かれても困る。オールで遊ぶってのはグループ全員で遊ぶって事?オール
でホテル行くってのは未成年が全員でホテルに行ってカップルに別れて淫行
するってわけ?

287のレス読んでて「ちょっと求めてみて拒否されたら言う」って書いて
あるのが気になる。彼女の気持ちを尊重しているように書いてあるけど拒否
されたら言うって事は自分がセックスしたい!のが最優先のように感じるね

自分がセックスしたいから求める前に言うと彼女の気分を害してセックスが
できなくなるから、都合の悪い事はなるべく言わないで拒否されちゃったら
言うって事なんじゃないの?

それで268の内容「彼女を心から愛している、心から大切に思っている」
を言っても自分がしたいから言ってる詭弁だと思われて真剣にうけとめて
もらえないよ。

悪いけど1さんと251さんのレスの内容をまじめに読んで真剣に考えて
ないんじゃないかと思うよ。言わない方がいい事もあるって、そんな疑問
が今更なんで出てくるわけ?

彼女を真剣に愛しているから彼女に嫌われても別れても彼女の幸せの為に
頑張る決意があるから彼女にとって耳に痛い事でも言う覚悟ができたって
事なんだから言うのが当然じゃなかったの?

今 一番大事なのは彼女の人生でしょう。自分がセックスしたいとかって
自分の欲望をだしてる場合じゃないでしょ?もっと真剣に考えて行動して
下さい。
293名無しさんの初恋:02/03/23 12:00 ID:7d7FF1KF
>>292
「オールっていうのは「オールナイト」。
一晩中って意味と思われ。
大勢でではない。
二人だけとも限らない。

>>287さんの言葉じゃなくて、普通に使う言葉だとおもっていたが。
それとも、東京だけか?
当方、28歳東京在住男です。
294292:02/03/23 14:41 ID:cVDuRwYK
>>293さん
オールの解説どうもありがとう。

ニセカモ◆GDF9QBtYさんオールの意味は徹夜でって事でいいんですか?

私はオールで〜するっていう言い方は少なくとも今まで一回も聞いた
事がなかったので意味が全然わかりませんでした。

不特定多数の人が読む掲示板で書き込みをする時には注意して下さい
その他にも何か私が誤解している部分がありましたら言って下さいね

ひそかに応援していたので、つい言葉がキツくなってしまったようで
すみません。彼女が幸せになれるように彼女最優先で考えて今後とも
頑張って下さい!
295ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/24 08:31 ID:zlIVpYCT
おやようございまし。

>>292
「オール」の意味は「一晩中いっしょにいる」って事です。
配慮が足りませんでした。スマソ。

Hを求めてからって言ったのはHを拒否されなければまだA子はそこまで俺を好きじゃなくなったわけじゃないから
>>268を言わなくても俺がA子の心を取り戻す事が出来るかもしれないと思ったからです。
やっぱり>>268に書いてある事はA子自身で気付いて欲しい!

ですが、やっぱり普通はそう解釈されますよね。
Hは求めず言ってみようと思います。

それと、「言わない方がいい事もある」ってゆーのはA子の言葉で俺はそれも一理あるとは思うが完全に肯定はしてないです。
>>287のメールの内容に「でも別にチャンスがあったら他の女としてもいいよ。黙っててもらえれば。 」
ってゆーのがあるので ”別に誰としても構わない。どーでもいーし” ってA子が思ってるって誤解されない為です。

「言わない方がいい事もある」 で 「なんでだ?」って俺が聞いたら
「知らなければ問題が起きないから」 って。 なんつーか。A子は意味を履き違えてる気がする。
それと、A子は本当の事を知るのが恐いんじゃないかなーと思う。
心のどっかが寂しくて251さんのレスにもありますが「誰かに認めてもらいたい・受け入れてもらいたい」ってのが
すごい強くあるんじゃないかなーっと。
いろんな面で「結局、A子は逃げてる」ってのを感じる時がよくある。

>>293
補足ありがとうございます。

>>294
スマソ
キツイ言葉の方が俺も渇が入るし全然悪い気はしてないです。逆にすごい感謝してます。
ありがとうございます!!


自分の親ぐらいのトシの人とかにいろいろヤクザの事聞いてやっぱりA子は甘く見てると思った。
俺もそこまでヤクザが恐いってのは知らなかったし。

やっぱり頑張るしかない!!!!!
明日会う予定です!
296GEMINI ◆M/Q1rr7o :02/03/24 11:15 ID:DAFVssYC
>>290=283さん
体調が悪いのに、レスありがとうございます。

読んでいて283さんのご主人に対する愛情の深さが伝わってきました。
私はどうなんだろう・・・?と思うと、283さんの足元にも及ばないほど、
・・・というより、本当に彼のことを好きなのかどうかさえ自信が無くなってしまいました。
結局のところ、彼への愛情よりも自分の寂しさを埋めるために
彼にあれこれ求めているような気さえしてしまいます。

何度も質問して申し訳ないのですが、283さんが付き合っていた頃、どれぐらいの頻度で会っていましたか?
なかなか会えないことで、『本当に私のこと好きなの?』と不安になることはなかったのでしょうか?

今月はこの分だとホワイトデーに数時間会っただけで、月一ペースになってしまいそうです。
電話やメールも、会う前日に時間の約束をする程度にしか来ないし、
最初のうちは私から電話もメールもしたんですけど、出てもらえなかったり、返事が来なかったりで
仕事の邪魔だと思われたくなくて、最近はやめてしまいました。

やはり、彼と一度話してみようと思います。
今の自分の気持ちを伝え、彼の気持ちを確認しないことには、
会えないというだけで不安な気持ちが大きくなっていくだけですし。
そういう話をすることで彼に嫌われてダメになる可能性もあるとは思います。
でも、一人で悩んでいても何も結果は出ないし、いっそ玉砕すれば諦めもつくかもしれませんしね。
(半ばヤケのような気もしますが・・・)
297251:02/03/24 16:22 ID:T9D7WM9c
>>287 >>295
私の書き方が足らなかった部分があるかもしれないんですが。
非常に気になっていること。

>>268を」いう、ってあるんやけどね。
もちろんわかってるかもしれんけど、
>>268>>269はワンセットですよ。これ、絶対、忘れんとってね。

今回の作戦の一大目的は、
貴方の叱責や説得に彼女をしぶしぶ従わせること、ではなくて
彼女自身が、自分のしてることや自分の気持ちや問題を
深く考えて、本当に間違っている・やめたい、と
自分で思わせることにあるわけです。のためには、
「彼女に語らせる」・・・これが!ものすごく大事なプロセスなんです。
>>268 の貴方の攻撃は、その「彼女に語らせる」ためにこそ
あるものなんですよ。わかりますか?

少し言い方を変えます。
「間違った行い=非行」に対しては強く、厳しく叱責する。
悪いことは悪い!という姿勢です。その一方で、
そういう行いを「なぜ」彼女がしなければならなかったか。
やくざとの恋愛ごっこに「なぜ」はまらなければならなかったか。
そういう部分に対しては、理解と共感の姿勢で接する。
この後半部分をうまく引き出してくるための「対決」なんです。
いくら徹夜でカラオケして遊んでも、
そんな楽しい時間を過ごしてる中で、自分の中の深い問題点なんて
お互い考えたり語り合ったり、できるものではないでしょう?
きっかけがね、必ず必要になります。
そのきっかけが、貴方の「捨て身の攻撃」になるわけです。
いいですか?

彼女の「なぜ」に対して「理解と共感」を示した結果、
「そうか。ならば、続けろや」とちゃいますよ! わかってるね?
「そうか。気持ちはわかるが、やってることは悪い」
「やってることは悪いが、気持ちはわかる」
・・・言い方はいろいろですが、基本姿勢は、こうです。
彼女には、何かしらつらい思いがあります。絶対!あります。
そういう思いを引き出して聴いてあげて受け止めてあげる。
・・・このことだけでも、彼女には救いになるはずです。
加えて、気持ちはわかる=何が不足しているのか
ということが、貴方にはっきりと見えてきたら
いままでやくざに補われていたその不足部分を今度は貴方が
しっかり補ってあげればいいわけです。
対決と語り合いの中で
貴方のそういう姿勢が彼女に通じたら、流れは変わります。

本当に心を通わせ合うためにはね。
一緒に「楽しい」時間を過ごしてるだけではダメだと思うよ。

んでは。
298264:02/03/24 20:42 ID:pVw5S3rL
>1さん
どうも、先日メールを送らせて頂いた264デス。

昨日と今日、メールにも書いた相手に1週間ぶりに会ってきました。
先週の土曜日に会った時は2人とも気持ちがまったくスレ違った状態で
私自身はかなり混乱していましたが、
昨日と今日は相手も私もわりと自然体で、
落ち着いて会話することができたので、ホッとしてます(w。

1さんに、メールで自分の気持ちや、周囲の状況、相手の行動をお伝えしたことによって
これから自分が何をどうするべきかを、少し整理できたからかも知れません。
こういう機会を与えてくださったことに、勝手ながら感謝しています。

お仕事お忙しいようでしたら、お返事はいつでも結構ですよ。
1さんから見たら、多分私にも浅はかで子供っぽいところが、
たくさんあるんだろうなと思います(苦)。
この先どういう展開になるのか、まだまだ結論はすぐには出ないでしょうが
どんな方向に転んでも後悔しないように、自分や相手と向き合っていきたいです。

あ、あのメールの内容、状況説明が不十分な点がありましたら
(たくさんあると思いますが)、教えて下さい。
以上、私信でスミマセンでした。
299294:02/03/25 04:44 ID:MdZq1j1/
ニセカモ◆GDF9QBtYさんレスどうもありがとう。余計なおせっかいだったかと
思っていましたので素直に受け取ってもらえてよかったなと思っています

今日彼女と会う予定だそうですが気になっていますので結果報告をここで
書いていただければ幸いです。

>>295のレスについてですが…
>「B男が他の女とヤってても、私にその事を秘密にしてくれればいい」って
>これは『言わなくてもいい事』なんでしょうか?
 という部分が>>289にあります。「言わない方がいい事もある」というのは
 A子さんの言葉でもありますが、ニセカモ◆GDF9QBtYさん自身が『言わなくても
 いい事』なんでしょうか?って、質問していますよね?

 だから言うのが当然なのに今更何でそんな疑問がでてくるんだろう?って
 思ったのです。一応の補足までに…

>>268に書いてある事はA子自身で気付いて欲しい!
 上に書いた部分とも関連するのですが事件の渦中にいる人間というものは
 自分の過ちを自分で気がつく事は通常は不可能です。本人は夢中だし必死
 だから自分の言動を冷静に分析して見る事が難しいからです。だからこそ
 その人を愛していて客観的に状況も把握できる人(親・兄弟・友人・恋人
 など)が本人がわからずにやっている愚行の全てをキチンと話す必要性が
 あるのです。

 言わなくてもわかってもらいたいしA子さん自身で気付いて欲しい!という
 ニセカモ◆GDF9QBtYさんの気持ちもわかりますが人間は超能力者ではありません
 から基本的に自分の思っている事は言葉にして話をしなければ相手に伝わる
 事はありません。どのように話をすればいいかという事が重要になりますが
 具体的な方法については251さんが297で詳しくレスを書いて下さって
 いますので真剣に読んで慎重に行動して下さい。

 言葉での表現方法も大切ですが根底にある彼女を思うニセカモ◆GDF9QBtYさんの
 真剣な気持ちが一番大事です。技巧表現がいくら巧みでもうわべだけの軽い
 言葉は人の心を動かす事はありません。自分の欲望(セックスしたい彼女の
 心を取り戻したい等)は後回しにして、彼女を今の危機から救う事に専念を
 して覚悟を決めて最後まで頑張って下さい!
300283:02/03/25 07:01 ID:ZoTjysMt
>>296GEMINI ◆M/Q1rr7oさんへ
 レスどうもありがとうございました。
 今の主人とは、もともと趣味関係のサークルでしりあい最初は大勢いる友人
 の1人にすぎませんでした。しかも彼は関西で私は関東だったので、まさか
 将来結婚するなどとは夢にも思いませんでした。

 大勢いる友人の中の1人として彼を客観的に見て何年も好きでした。最初
 関東のグループのみんなで関西に遊びに行ってグループ交際でつきあって
 いて、そのうち私が彼にメールで連絡をとって2人きりで遊んでもらう様
 な友人としてのつきあいが暫く続いていました。ダメもとで告白して思い
 がけず彼からOKをもらう事ができたので交際が始まりました。

>付き合っていた頃、どれぐらいの頻度で会っていましたか?
 遠距離だった為に金額的な問題もあり多くて月に数回くらいです。
 たった数時間の逢瀬でした。

>会えないことで、『本当に私のこと好きなの?』と不安になることは
>なかったのでしょうか?
 月に数回しかも新幹線の最終で帰宅しなければいけない状況に耐えきれない
 私は知人も友人も誰もいない関西へ移住してしまいました。それで会う回数
 が増えたので会えない事で不安になるという事は、なくなりました。

いきなり何故なれそめから話をしたのか?というと私が厳しい状況でも耐える
事ができたのは友人時代からの数年単位での彼への思いがあったからだという
事を伝えたいからです。

GEMINIさんの場合は3ヶ月前、合コンで知り合って携帯番号を教え合い二人で
食事に行った時に『付き合いたい』と言われたという事なので、まだ交際して
3ヶ月しかたってないという事ですよね。しかも最初は週に1回だったのに最近は月に1〜2回しか会えない状況ではGEMINIさんが不安になるのは当然です。

ただ彼にあわせて我慢しろというのも酷だと思います。本当に彼のことを好き
なのかどうかさえ自信がなくなってしまったのも無理はないですよね。

愛情は自分の心の中で育っていくものです。植物で例えれば私の場合友人時代
を経て彼を数年単位で好きだったので愛情という樹木は、ある程度大きくなり
地中に根を張っていたので少しくらいの台風(厳しい状況やツラい気持ち等)
でも何とか耐える事ができたのですがGEMINIさんの場合は3ヶ月しかたってない
のです。植物でいえば種をまいたばかりの若葉の状態で地中に根もまだ張って
いません。植物が育つには水も日光も必要です。

それが2人で会うというデートです。デートで彼と会い話をして2人の愛情を
確認する事によって樹木は育っていくのです。その大事なデートが週に1回か
ら最近は月に1〜2回しかなくて内容も食事→ホテルというパターンでは栄養の
不足で恋の幼い若葉も枯れてしまいますよね…
301283:02/03/25 07:16 ID:0w31lGSq
長くなったので2つに分けます。毎回 長文レスになってしまい失礼>all

デートの内容も重要で一緒に遊んだり色々な話をしたりして徐々に
相互理解をしてお互いに 自然と愛情が深まっていくのだと思います。

だから彼の時間的な制約もあるとは思いますが、もっと映画や買い物
遊園地なんかにも行きたいというGEMINIさんの要求は我が儘じゃない
と思います。数時間しか時間がないならホテルは中止にして夜の映画
を見た後で食事をするホテル抜きのデートをしてみては如何ですか?

ある程度の交際期間がたち台風を乗り越えてきて精神的に2人の愛情
が熟していれば別に食事してホテル行きのデートだけでも大丈夫かな
と思うのですが、まだ交際の期間が短い場合は精神的な部分の充足を
はかる方が先決だと思います。お互いの根本的な愛情が一番大事だし
精神面が不足したままに身体だけ結ばれても心が不安になってしまう
のは当然かもしれませんね…。
 
>彼と一度話してみようと思います。
 連理の枝というように愛情という樹木は2人で育てていくものです。
 だから結局は彼に話をするしかないと私も思います。

>一人で悩んでいても何も結果は出ないし、いっそ玉砕すれば諦めも
>つくかもしれませんしね。(半ばヤケのような気もしますが・・・)
 合コンで知り合って交際期間も短いしデートの回数も週に1回から月に
 1〜2回に激減してるし電話もメールにも出てもらえなかったり、返事が
 来なかったりという状況の中彼が全くもって少しも歩みよってくれない
 のなら、それはGEMINIさんに対する思いやりがないと思います。

 仕事が忙しい状況は変えられなくてもGEMINIさんの希望(彼に対する愛情
 の有無すら不明になってしまったから暫くホテル抜きのデートをしたい等)
 に沿ったデートをする事はできると思います。

 GEMINIさんの希望を彼に伝えてみて下さいね。

>都合良く使われてるだけなのかなぁ・・・と、不安になってしまいます。
 というGEMINIさんの不安の答えは、その時の彼の返答や今後の行動で少し
 ずつわかってくるのではないかと思います。なにか質問などありましたら
 御遠慮なくどうぞ。今度会うのは来月ですか?お互いに自宅だと終電時間
 もあるし、ゆっくり会えなくてツライですよね。

 彼に話をする時には重くなりすぎないように最近こんな事を考えていて
 今後はこんなデートをしたいんだけど、どうかな?って感じで軽く話を
 もちかけてみるといいですよ。頑張って下さい!

今回も改行ミスをしてしまって読みにくい文章で失礼しました>all
302294:02/03/25 09:08 ID:0144m+IK
今日の何時に彼女と会うのかわかりませんので書き忘れた事を追加で早めに
書いておきます。

>その時にならないとわからないけど、
>あたし今○○(俺)とはあんまりノらない。
 その時にならないとわからないというのは、A子さんのニセカモさんへの
 思いやりの言葉で実際は「今○○(俺)とはあんまりノらない」と
 いうように彼女は(やんわりとですが)ノらないという事で拒否の
 サインをだしています。

 なのに「その時にならないとわからない」という言葉を真にうけて
 求めてしまったら悪い意味でダメ押しになって前にイヤだって話を
 したのに、また聞いてきたって事で身体めあてなんだって思われる
 可能性が大です。

>Hを拒否されなければまだA子はそこまで俺を好きじゃなくなったわけ
>じゃない
 彼女の反応で自分への好意を計るのはやめましょう。前のレスに少し
 書きましたが今は彼女が非常に危ない緊急事態です。

 まず緊急事態を脱出する事を最優先に考えて下さい。

 緊急事態を脱出してから彼女とニセカモさんが話しあっての2人の今後を
 ゆっくり決めていけばいいと思います。ニセカモさんの厳しい覚悟と慎重
 な行動が大切です。応援していますので頑張って下さいね!
303:02/03/25 17:20 ID:kwBJmM11
どうも、1です。

何だか凄い「量」のレスが付いてて…読みきれるかな…。

ちょっと一言だけ。
>>298(264さん)
メールの返事をお送り致しました。「メールしか読まずに」返事をしたので、かなり
視点が歪んでいるかもしれません(w
304GEMINI ◆M/Q1rr7o :02/03/25 22:15 ID:jWLzs4/4
>>300-301=283さん
丁寧なレス、ありがとうございます。
283さんの馴れ初めから教えて頂いたことで、ほんのちょっと不安が軽減しました。
やはりたったの3ヶ月、しかも数回しか会っていない状況では、
まだまだこれから・・・という段階ですよね。
それになんと言っても、
283さんのように相手を想い続けていた期間の無い私にとっては
付き合ってから知った彼が全てだし、まだ地中に根を張っていない状態で
些細なことに疑心暗鬼になっていてもどうしようもないこと。
せっかちな性格ゆえ、ついつい焦ってしまったようです。

あまり会えない状況の中で、これが彼の愛情表現なのかな?と思ったのは、
私の帰る時間をいつも気遣ってくれることや、
イベントの時にはほんの数時間のためにシティホテルの部屋を
私に内緒で取ってくれていたことです。
いきなりホテルに連れて行かれ『泊まれない』と戸惑う私に
『ちゃんと門限までに送っていくから』と言ってくれました。
私としては、高いルームサービスのフルコースよりも、
吉野家でもいいから、もっとたくさん会いたい、もっとたくさん話をしたい、
というのが本音ですけど(さすがにそれは言いません)
忙しくてわずかな時間しか会えない分、
私を喜ばせようと考えてくれた彼なりの愛情表現だったのかなぁ・・・と。

なんだか、自分で書いていて、
そこまでしてくれている彼を信じて待っていられないことが情けないです。

でも、会えなくて寂しいという気持ちが変わるわけではないので、
やはり一度、話し合いの時間を持ちたいと思います。
どんなに忙しくて会えなくても、
たった1分でいいから電話で声を聞かせて欲しいと言う事はわがままでしょうか。
食事を取る時間も惜しんで仕事をするような人にとって、
そう言われることがどういうものなのか、全く想像がつきません。
305相談です:02/03/25 22:26 ID:8IKe3EIq
甘口辛口どちらでも結構です☆
今年上の男性に片思いしてます。でもそのヒトには彼女がいます。
彼女が恋人と別れたばかりで落ち込んでいて、結構気になってたからノリでコクったそうです。
当時はかわイイなぁ、くらいだったみたいですが今では多分スキ、だと思います。
でも彼は浪人生、彼女は大学生でこれから先壁は大きいからあまり続かないのではないか、といわれています。
彼はアタシがスキなのを気付いてますが、アタシのコトはなんとも思ってません。
これからどぅしよぅか、スゴク迷ってマス。
306名無しさんの初恋:02/03/25 22:44 ID:8IKe3EIq
age
307かなこ:02/03/26 03:04 ID:mOgZUrEL
辛口でおねがいします。
わたしは20才大学生です。
相手は同じサークルの先輩で3月に大学を卒業しました。

その人のことをわたしはずっと好きでした。
バレンタインデーの日に、先輩が誘ってくれて、
はじめて二人で遊びに行きました。
ホワイトデーにはわたしから誘って二人で遊びにいきました。
その2回以外はサークル活動以外で会った事はありません。
他のサークルの人に「あいつ(先輩)、○○ちゃん(私)が好きそう」
って冗談で言われた事があります。
実際、先輩本人に「かわいい」といってくれたことがあります。
何ヶ月か後に「あれはお世辞だ」っていわれましたが。。(泣)

相談したいのは、先輩は卒業してしまったので
もう会えなくなるのですが、28日に最後のサークル会があります。
その時に告白するべきか、「また会いたい」程度に言うか悩んでます。
卒業式の日に
「俺に言いたい事があるなら、最後だから言え」
って先輩に言われたのですが、言えませんでした。。。
このときに告白すれば良かったのかな。
先輩は私にいって欲しかったのでしょうか。。

御意見おねがいします。


308名無しさんの初恋:02/03/26 03:13 ID:5eYPbS21
>>307
告白しろって言われてるようなもんなんじゃ?
309名無しさんの初恋:02/03/26 03:15 ID:SOIi4ZtZ
じゃ、辛口で

>>「俺に言いたい事があるなら、最後だから言え」

昔、自分は好きじゃなかった子にクリスマスに
誘われて、それでそのこの気持ちに気づいたってことがあったんだけど、
結局クリスマスはそのこも含めた仲良しグループで遊んだのね。
で、俺がそのこの気持ちにきずいたことをそのこもわかったのか、
それからの相手の態度はまじぎこちなくなってた・・。
結構なかのいい子だっただけになぁなぁにはしたくないなぁと思って
「なんかいうことあるんだろ?」って帰り道に二人になったときに言って
(バイト先の子だった)
ようやく告られて、断わりました。

こんなこともありますよ程度の話で。
でも307さんの場合は別に敢えて男がそんなこと言う必要もないシチュエーション
だからねぇ。
告っとけ、と思う。
310かなこ(307):02/03/26 12:19 ID:5rT6mOXy
レスありがとう。
>>308
うーん。もし「告白しろ」って意味だったとして
それって、告白したらOKですよってことかなぁ?
もしそうなら、告白する勇気もでるんだけどな。
あんまり自信ないよーー。

>>309
私の気持ちも相手にバレバレな気がするよ。
すぐ真っ赤になっちゃうし。
だから「俺に言う事あるだろ?」って言われた気がする。
ってことは、やっぱり振りたいのかなぁ。
うーーん。

>>309さんは自分からその子を誘った事ありますか?
相手が自分に気があるのが分かってて、
いい子だけど自分は相手に好意がない時って
男の人はどういう態度になるんだろう。
優しい人は気をつかって普通に話し掛けたり、誘ったりしてくれるのかな?
311283:02/03/26 13:09 ID:SbSuuQIs
>>304GEMINI◆M/Q1rr7oさんへ
レスどうもありがとうございました。
未だに一度も昼間に会ったことがなくて平日の9時頃から食事→ホテルという
パターンのデートだそうですが彼の夏休みの予定はどうなのでしょうか?!

彼は食事を取る時間も惜しんで仕事をするような人だという事ですから本当に
今は仕事が大変で精神的にも肉体的にも仕事で精一杯の状況なのではないか?
と思います。

でも、どんなに忙しい職種でも夏休みくらいは多分とれると思います。だから
今度のデートの時に今年の夏休みは何日くらいとれそうか聞いてみて、もしも
1日だけではなくて連休がとれそうだったら夏休みに日帰りで1日だけ遊びに
行けたらいいな〜って話をしてみては如何ですか?

帰りの時間を気遣ってくれたりイベントの時には内緒でシティホテルの部屋を
とってくれたりする彼は自分が忙しくて会えない分そうやって愛情を表現して
いると私も思います。

そんなに優しい彼なら都合良く使われてるだけなのかなぁ…と不安になる必要
もないですよ。平日の貴重な数時間のデートの時にホテル抜きで映画を見ると
すると何の映画をみようかな?とか限られた時間のデートでも2人が楽しい時
を過ごせるような工夫をしてみたらいいと思います。

仕事が多忙な男性にとって、たった1分でいいから電話で声を聞かせて欲しい
と言われる事は重荷に感じると思います。お互いに自宅住まいでも携帯電話が
あるのですから、まずは彼の一週間の予定を聞いてみましょう。

一週間のうちの少しでも仕事が楽な日の夜寝る前に「おやすみ」だけでもいい
からオヤスミコールが欲しいな〜って言ってみては、どうですか?週1回だけ
でも貴方の声が聞きたいんだけどって可愛く言えば彼の負担になる率が違うと
思います。

同じ事を言うのでも表現方法で、かなり違ってきますよ。ただし軽く言っても
ダメそうなニュアンスの時は潔くあきらめないと結局は、しつこい女だと負担
に思われて嫌われてしまうので仕事が忙しい彼とつきあう場合には彼の仕事を
最優先にして彼があなたと、つきあう事で心からリラックスできる関係にして
おかないと終わってしまう事が多いので気を付けて下さい。

次のデートは来月ですか?次回のデートの時に話しあいをすると思いますけど
気になっていますので、もしよろしければ結果を教えていただければ幸いです
312ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/26 14:00 ID:0P/PWJbo
ども。

昨日>>268-9を実践に移しました。
>>268の事を俺が言って、待って、A子が話し始めました。
まとめると、>>268の事は今までいろんな人に言われてきた。
それでもBと一緒にいたのは>>268の事は心のどっかでわかっていながらもその現実から
逃げて。Bは「俺はA子だけだ。 C子とはヤってない。 こんなに好きになると思わなかった」
って言う。そんなのウソだってわかっていながら現実から逃げてBの言葉信じてた。  
あとは、Bとのいろんな思い出を聞きました。

初めて俺はA子の前で真剣に軽いジョーダンも一切言わずに、A子の目だけ見て伝えました。
A子の心にも俺の言葉が届いたっぽいです。
でも、>>268の事の”証拠”は無い。
俺の言う事は信じてくれてる。
けど、まだ心のどっかでBの事信じたいって気持ちがあるんじゃないかなと。
「私は誰を信じればいいの・・・・?」って泣きながらも言われました。
急に言われて何が何なのか、わかわかんなくなってたんだと思います。

すぐに理解して受け入れるのは難しいと思ったので昨日は家に帰して
ゆっくり、逃げずに、客観視して、考えて答えを出しなと言いました。

一晩経ってさっきちょっと話ました。
落ち着いたっぽいですがまだいろいろ考えてるっぽい。

まだ途中経過って感じですがとりあえず報告。
313名無しさんの初恋:02/03/26 15:54 ID:3kscpPXg
>>310
309です。

>309さんは自分からその子を誘った事ありますか?
その子は当時のバイト先の子だったんだけど、深夜に終わるバイト
で、終わったあとはみんなでしょっちゅうファミレスいったり
誰かの家行ったりしてたから、みんなで遊ぼうって感じでならしょっちゅう誘ってたよ。
たまたまみんなの都合が会わなくて二人で遊んだ事も2,3回あったけど、
それは全部バイト後の話でわざわざバイトない日にあったことはないね。
でも、かなりなかのいいバイトだったからその子以外とも
二人でお茶して帰ったりって事もあったし、
その子もおれ以外の男と、ってこともあった。
二人で飯食って帰るくらいはそんなに珍しい事じゃなかったです。

>相手が自分に気があるのが分かってて、
>いい子だけど自分は相手に好意がない時って
>男の人はどういう態度になるんだろう
おれの場合、気がついてから一週間後くらいには終わった話になったんだけど、
その間は突き放しちゃってました。下手に気を持たせても悪いですし。

でも、もはや辛口ではなくなるけど310さんの場合はおれん時と
状況が全然違うからね。客観的に観たらいけると思うけどなぁ。
無理して辛く言えば、その先輩が君のことを考えすぎてそういったのかもしれない、
つまり「自分にその気はないけどあいつが後悔だけはしないようにハッキリさせとこう」
みたいな考えで言ったとも取れなくもないけど、
やっぱりオレはいけると思うなぁ。
少なくとも、オレがあなたの立場だったら告白するけどね




314:02/03/26 16:27 ID:jOYmb6eT
うわぁ、もう…何処から読んだらええかワカランがな・・・。

取り敢えず、継続相談して頂いている方には「人別に短くコメント」をさせて
頂くとしますか。

>GEMINIさん:
辛口(あまり辛くないかも)から。

「話し合ってみる」とのことだが、どんな風に話を進めるつもりなのかね?

単に、貴方の「忙しくても一言声を掛けてくれ」「昼間にデートしてくれ」なんて
要求をぶつけるだけじゃ、彼だって「忙しい中時間を作り、埋め合わせに
サービスまでしてるのに、これ以上不満を言われちゃタマラン。」と思いたくなる
んじゃないだろうかね。

少なくとも彼からは「休日が無くて時間が取れない」という歴とした理由が
示されているのだから、貴方がそれに文句を言うことは「彼の生活スタイルに
注文を付ける」ことに他ならない訳だ。彼が注文を受け入れるかどうかは、
彼自身の性格にもよるが、何より「注文を拒絶した場合にどんなダメージが
予想されるか」を考えた結果に依存するだろう。要するに「どれだけ貴方の
機嫌を取りたいか」ってこった。

貴方が彼にとって「機嫌を取るに値する存在・チョトくらいの我侭なら聞いて
あげたい人」であるという自信があるのならば、「要求のみを」ストレートに伝え
れば良いだろう。彼だって少々の抵抗はしてみるかもしれんが、重ねて要求
されれば「受け入れざるを得なく」なる…んじゃないのかね。

但し、「貴方が自分の価値を読み違えて」いれば、そのまま喧嘩になって
バイバイってなことになる可能性も高いから、貴方にはリスクが高過ぎるかもね。
「相手に受け入れ易い形で要求する」ことも考えずに「お願い」するには、だ。
自分にそれなりの「価値」「魅力」が必要なんだよ。

甘口で。

とまぁ…そういう訳で、ですね。彼と話し合うんであれば、まず「貴方が彼に
どうして欲しいのか・何故そうして欲しいのか」を伝えるというのは勿論なの
ですが、要求を伝えたら間を置かずに「とは言っても、無理をして貰うつもり
なんか無いから」というように、「落しどころ・妥協点」を提示してみるという
のは如何でしょうか。
「デートは月に一度で良い、但しX回に一回は昼間会いたい」とか、「電話を
する日を決める」とか、「メールには短くても返事を書く。但し、送るのはX日に
一回程度にする」とか…「要求水準を下げたフリをする」訳です。

相手に対して、「文句は言うけど、遠慮してるところも見える」ってな態度を
見せるというのは、ごく普通に行われている「交渉テクニック」ではありますが、
このケースの場合には「使ってみる価値がある」んじゃないかと思いますよ。

ま、野郎ってのは単純なもんで、「相手が自分に惚れてると嬉しい」「相手が
遠慮してると自分も譲りたくなる」もんです。相手のプライドや保護感情などを
上手く「利用」して操縦していきましょうよ(w
315:02/03/26 16:48 ID:jOYmb6eT
>>305
辛口で。

>彼はアタシがスキなのを気付いてますが、アタシのコトはなんとも思ってません。
ふーん。何故貴方が「何とも思われていない」と思ったのかは知らんが、それが確かなので
あれば、どうしようもないんじゃないのかね。彼が彼女と「上手く付き合っていけるかどうか」
なんてことは本人達にもワカランだろうし、勿論俺や貴方には予想のしようも無い訳だ。そんな
ことを気にしても…「期待」してるのかもしれんが…無駄でしかないでしょ。

とは言え好きなものを一気に諦めるなんてのは無理だろうし、「諦める為の努力」などという
後ろ向きなことを薦める気にもならん。

「好きなものは好きなまま」で、当面何もしないのが良いんじゃないのかね。あわよくば件の
2人が別れて、貴方にチャンスが回ってくるかもしれんし、そもそも貴方自身に「他に好きな男」が
出現しないとも限らないだろうが。↑チャンスが来ても“何とも思われない”可能性はあるな…・

当たり前だが、「何もしようがないときには何もしない」のが一番なんだよ。
316名無しさんの初恋:02/03/26 17:25 ID:/N+6eZKe
285 :I LOVE ◆DVmUAvjoさんのレスも忘れないでね

GEMINIさんが282で、いきなり305にレスがとんでいたので
285さんの事を忘れてないかなと心配になったので老婆心ながら
一言…
317251:02/03/26 17:37 ID:nXNdufnd
>>312 ニセカモさん。
OK。お疲れさん。
えらかったね。大変やったやろ? 
ようやった。

全体的に、悪い感触やない。
彼女が真剣に向き合おうとしている様子はうかがえる。
ちょと喋り足らんなあ...ていう気はするし
自分に向き合ったときの「考える材料」に
ちょと乏しいかなあ...。という気はするけども
そんなんはまあ、仕方ないです。
貴方の年齢と立場では、十分にやってきたと思うよ。
いままでの「いろんな人」たち、並の大人より
ようやったんやろう、と思う。ほんま、えらかったね。

貴方が心込めて、全力で投げかけたボールを
彼女がどんな形で投げ返してくれるんか
いまは、黙って待ってるしかないからね。
彼女の「いろいろ考えてる」ことを貴方に伝えてもらうまで
ここはゆっくり休んどきなさい。

ひとつ質問。
彼女の「なぜ」の部分が、貴方には垣間見えましたか?
318:02/03/26 17:49 ID:jOYmb6eT
>>307(かなこさん)
オーダー通り辛口で。

>「俺に言いたい事があるなら、最後だから言え」
なんだこりゃ。貴方はこの台詞に拘っておいでのようだが、俺の目から見れば
「えらく相手を舐めた台詞」にしか見えんね。こんな手前勝手なことを言われた
挙句に告白なんかしようもんなら、結果はどうあれ「いいように扱われる」のは
目に見えていないかね?

気持ちを伝えるのは「伝える側の勝手」だし、それを受け入れるのか拒絶する
のかは「言われた側の勝手」ではある。但し、「付き合う」ということがその後に
来る(告白が受け入れられる)場合には、「お互いが対等の立場である」ことが
大前提になるんじゃないのかね。 たとえ「先輩・後輩」の間柄であっても、一旦
「恋愛相手として交際する」という関係に踏み込む場合に、「惚れてるんならそう
言えよ」なんて自分を見下した言い方をされてスタートするのは…チョト問題がある
とは思わないかね?

「惚れた弱み」で、そのまま進むのも一つの選択ではあると思うんだが、貴方の
場合には、「相手のスタンス」を今一度よく見極めるのが良いんじゃないかと思う。
只でさえ「振り回されて」いる訳じゃない、貴方。

まぁ、相手の気持ちが読める程のことが書かれてないんで…何とも言えないが、
「告白」の際、相手に「真面目でない対応」が見られる場合には、「私の勝手だ
けれど、真剣に聞いてください。」とでも「プチ逆ギレ」してみると良いんじゃない
かね。少なくとも「真剣に伝えて、真剣に受け取って」欲しいでしょ?
319GEMINI ◆M/Q1rr7o :02/03/26 23:01 ID:q1n/UbU0
>>311=283さん
レスありがとうございます。
夏休み・・・ですか。
以前に彼と休みの話をした時のこと。
私『どうしてそんなに休みが取れないの?休日出勤の振り替えとかは?』
彼『取ろうと思えば取れるけど、自分が休む分の仕事を引き継ぎたくない。』

営業成績トップの彼にとって、
自分の仕事を引き継ぐ=他人にとっては宝の山、と考えているそうです。
完全にワーカホリックですよね。
その話をしている時、
『もし私のためにたった一日でいいから時間を作ってくれるのなら、
 たとえ何ヶ月も会えなくても、その日のことだけを楽しみに我慢する!』
と言ったんです。(もちろん強がり)
それを聞いた彼が、ほんの一瞬ですが嬉しそうな表情をしたんですよね。
それで慌てて『やっぱり嘘。5分でもいいから毎週会いたい。』って
言ってしまいました。

>都合良く使われてるだけなのかなぁ…と不安になる必要もないですよ。
たぶん男脳・女脳の違いなんでしょうけど、
女って、どんなに忙しい時でも頭の片隅で彼のことを考えるって可能じゃないですか。
自分がそうだからって相手にもそれを求めてしまうのは我侭なんですけど、
仕事と恋愛をあまりにきっちり切り替えられると、
『忙しい仕事の合間の一服』程度にしか思われていないような被害妄想が
むくむくと湧いてきてしまうんです。

>次のデートは来月ですか?
次にいつ会えるのかまったくわからない状況です。
会う約束をしていても、夕方になって大きな仕事が入ったりすると
当然そちらが優先で深夜まで仕事になることもありますし。
でも、283さんのレスを読んで、私から急かすのだけはやめようと思いました。
彼が『どうしても会いたい』と強く思ってくれるまで待つしかないのかな・・・と。
それでも寂しくなると、つい『私と会いたくないの!』と言ってしまいそうですが
今はとにかく頑張ってぐっと我慢してみます。
320GEMINI ◆M/Q1rr7o :02/03/26 23:03 ID:q1n/UbU0
>>314=1さん
はじめまして。レスありがとうございます。
男性の目線からのご意見、大変参考になります。
特に辛口。
自分がいかに要求ばかり押し付けていたか、思い知りました。
そういえば、彼は私に何も要求してないなぁ・・・とも。
(逆に、それもどうかと思う部分もありますけど。)
まずは、彼が私の要求を受け入れてくれるだけの
『価値』『魅力』を身につける努力が必要でした。
今の私はきっと、
グチグチと不満ばかりをぶつけているうるさい女でしかないと思います。

ちなみに、1さんが他の方に宛てたレスではありますが、
>当たり前だが、「何もしようがないときには何もしない」のが一番なんだよ。
という言葉に深く感動しました。
もしかしたら、今がその時なのかもしれない、と。
彼が忙しくて仕事に集中している時に、
私が一人で、彼に対する要求ばかり考えていてもどうしようもない。
そんな当たり前のことをすっかり忘れていたようです。
あやうく、無理に時間を作らせて要求をぶつけるところでした。
気付かせてくれてありがとうございました。
321かなこ(307):02/03/27 00:16 ID:YN0iyjoO
>>313 = 319さん
レスありがとう。
>無理して辛く言えば、その先輩が君のことを考えすぎてそういったのかもしれない、
>つまり「自分にその気はないけどあいつが後悔だけはしないようにハッキリさせとこう」

辛くないです(w
相手のこと考えてそういう風にいってあげれるのって
実はすごく優しい人だと思います。
わたしの好きな人も、表面には出なくて素っ気ないけど
困ってる時とかはっきりアドバイスくれるところが好きです。
逆に、相手が私の対応に困ってそういう風にいってるんだとしても
わたしが告白すれば、相手の困ってる事から解放させてあげれるのかなって
思ったので、告白する決意ができました。
どうもありがとう。

>>318 =1さん
辛口どうもありがとう。
惚れてる弱味ってあるかもしれないです。
振り回されてるのかも。
「俺に言いたい事があるなら、最後だから言え」っていうのは
はっきりそのとおりにいわれた訳じゃないんです。
二人で並んで歩いてる時に、
「かなこは俺になにかいいたいことがあるんじゃないのかなーーー。
 最後だから言っちゃえばーーー」
って、なんていうか、独り言みたいな感じでいわれたんです。
私、聞こえないふりしました(w

はっきり物事をいってくれるとこが好きです。
他の先輩は
「かなちゃんは座って待ってていいよ」って言う所を
「おーーい。なんで座ってんの?手伝わないの?」
って言ってくれるとことか。
でも、困ってる時一番最初に気がついてくれるとことか、
真剣に相談にのってくれたり。

あーー。
なんかノロケっぽい。ごめんなさい。
かきながら、わたしって先輩の事だいすきなんだなぁっておもったので
告白します。

1さん、みなさんアドバイスありがとうございました。
このスレすてきですね。
わたしみたいに悩んでる人がちょっとでも悩み解決できればいいですね。
長文、ごめんなさい。
322名無しさんの初恋:02/03/27 01:54 ID:cBNRU82y
寝age
323ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/27 07:06 ID:zTkb0S5w
>>317 215さん
ありがとうございます!
ほんとにすごい感謝してます!!

317のレス見て正直ちょっと涙腺が緩みました・・・

自分でも、喋り足りない、俺の100%は言葉にできてないって思ったんですけど、
うまく言葉にできなくて・・・未熟。。。
途中からA子はボロボロ泣きながらいろいろ話してて
今まで何度か俺の前で泣いた事はあったけど、涙を隠さずここまで泣いたってのは初めてで戸惑ったってゆーのもあって。

彼女の「なぜ」の部分。
確信を持ってハッキリと確実に見えたわけじゃないですけど、なんとなく、かなぁ?ぐらいですが垣間見れたと思います。
Bとの思い出を語ってくれてる時に何度も「優しい」って言ってました。
そこにはやっぱりA子の心の奥の気持ち、「受け入れて欲しい」「必要として欲しい」ってゆーのがあるんじゃないかなと。

それと。
これは今思ったんですけど、俺は今回の事ですごい本当に悩んで、メシも食えない、ちゃんと眠ることもできない位本当に悩んで
1さん、他の方、そして251さんにいろいろちょっと厳しい事も言われて、215さんの>317のレスを見て、本当にすっごい感動しました。
なんつーか。うまく言えないけどBはA子にこーゆー事してくれるんじゃないかなーっと。

最後のレスはわけわからないけど、そんな感じです。

昨日も何度かメールで話してて全く関係ない話しとかもして、ヤケ食いしてるとか言ってるけど
A子はすごいちゃんと考えてると思います。
とりあえず今は待ちます。
324283:02/03/27 09:44 ID:TaOHhR2C
>>319GEMINI◆M/Q1rr7oさんへ
レスどうもありがとうございました。
夏休みの話をしたのは彼は休みたいのに仕事が忙しくて休めない状況なんだろうって
思ったからなのですが自分の仕事を引き継ぐ=他人にとっては宝の山、と考えている
彼なら休暇をとる事はなさそうですね。

仕事が忙しい男性は特に仕事と恋愛をきっちり切り替えられる人が多い?みたいです
オンとオフがはっきりしてるんですよね。それで彼女が寂しくなっちゃうことが多く
なるけど GEMINIさんが自分なりの答えを見つけられたみたいなので長い目で
みて今後とも頑張って下さいね。
325:02/03/27 16:29 ID:QiPkMCXe
>>316
>>285は、しっかり読み飛ばしてました。まぁ、私が全レス付ける必要があるかどうかは
別にして、書いてみます。つーか、>>286以上のことが書けるかなぁ…。

>>285
辛口で。

>「相手は俺に対してどういうキモチなのか?」 と、「今告白しても可能性があるのか?」
んなもん、彼女以外の誰に聞いたって分からんでしょ。気持ちに関しては、彼女だって
上手く表現できるか分からんだろうし、そもそも本心を貴方に言うかどうかも分からんよ。
「可能性」については、論議するだけ無駄だよ。 「周りから見て」「一般的な観点から」
話をしても、結局のところYes/Noの判断をするのは彼女だ。貴方としては、「当たって
みないとワカラン」に決まってるでしょうが。

大体だね、俺や他の人が「可能性は充分にある/ない」とレスした結果で彼女に対する
気持ちが変わるのかね? 貴方の気持ちはそんなことで動くのかね?

という前置きを置いて、「俺なりの状況判断」をしてみる。

少なくとも、「通学用の送迎バス」という衆人環視・しかも知り合いが多数乗っている中で
「いつも隣に座っている」のだから、「貴方と特別に仲が良いことを見られても気にならん」
のは確かだね。その他の材料は「完全に貴方の主観・気持ち」や、「親しい知り合いの間
では当たり前の行動」に過ぎないから、回答の参考にはならんよ。

ってことで結局、「恋愛感情があるかどうか」を確かめるには、少なくとも彼女が「貴方の
為にプライヴェートタイムを割いてくれるかどうか」を確かめないと話にならんでしょ。>>286
書かれている通り、食事にでも、買い物にでも、遊びにでも…何でも良いから誘いなさいよ。
「ワザワザ貴方の誘いに付き合ってくれるかどうか」によって、「個人的に付き合いたい相手」
なのか、「通学バスの中での暇潰し相手」なのか程度は分かるでしょ。

そこから先は、ある程度「思い込みと勢いで進んで」良い領域だよ(w
326:02/03/27 18:49 ID:QiPkMCXe
>>323
今のところ…新たに付け加える言葉は殆ど無いんですが、少しだけ。

人間、「真面目な、真摯な」ことを考えてばかりでは疲れてしまうもんです。タマには、
というよりも「親しい人、友人やとりわけ恋人の前では、リラックスして過ごしたい」と
思うのが普通でしょう。まぁ、「付き合ってはいても、慣れてないんで緊張の連続」
ってな場面もありますが、それはそれで「チョト嬉しい疲れ方」である訳ですから…(w

今回の場合、経緯はどうあれ彼女を「泣くまでの状態に追い込んだ」のは貴方で
あるのは確かなんですよね。勿論、貴方のなさったことは常識の観点からも、彼女
自身の為にも「正しい忠告」であるのは疑いないと思います。 ただ、「彼女だって
リラックスし、頼りきって甘える相手が欲しい」んじゃないんでしょうかね。

「彼女に考えさせる」のは、飽くまでも「状況を変える切っ掛け」でしかありませんよ。
貴方自身が「彼女を上手く受け止めてあげる受け皿」になれなければ、貴方が今回
「せっかく思い切って伝えた」ことが、「貴方自身にリターンとして返ってこない」ってな
結果になってしまうかもしれません。

で、>>317に感動したという貴方の感覚はね、すごく核心を突いてると思うんですよ。
お気付きのようですが、今度は「貴方が」彼女にその気持ちを「受け渡してあげる」
番なんじゃないでしょうか。


最後に。HIV検(略したりして。ヒヒヒ
327I LOVE  ◆DVmUAvjo :02/03/28 13:40 ID:vQrDGNH3
>>1スレタテさん、某スレのレス読みました。ありがとうございます。ちなみに
今日8時以降に告ってきます。結果が良くなることに期待age。
328:02/03/28 14:14 ID:zVn1MPv1
>>327
ヲヲ、細かいところは分かりませんが、「いきなり告白」ですか。
まぁ、貴方がそうお決めになったんなら、チャレンジャーになるのも
悪くないと思います。

良い返事が貰えるといいですね。以上、甘口。


さて、相談&回答募集age。悩みのある方も、そうでない方も、
恋愛に関する相談・質問には「味付け」をして回答させて頂き
ます。飽くまでも「マジレス」で(w

勿論、継続レスも歓迎。
329ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/28 22:04 ID:KbbPWhs7
なんつーかまた途中経過の報告。

昨日の昼過ぎぐらいにA子とメールで話してました。どーでもいい内容だったのですが、A子・・・すっごい暗い・・・
で、そのうちA子が「今日会える?」っと。 会ってきました。
話しを聞いてると、”素直な自分の気持ち”をなんにも考えずに思ったまま紙に書き殴ったそうです。
その書いた事を落ち着いた時に読んでみたらわけわかんない内容で。
なにもかもがわけわかんなくなって一人でいたくなかった。すごい俺に会いたくなった。って。
で、まぁ・・・なんだかんだでホテル行ってしまいますた。w いや、ムリヤリでもなく同意の上でです!
(ちなみに昨日の朝HIV検査の結果もらいに行きましたが、「陰性」でしたぁ〜♪)
俺昨日は夜勤が入ってるので休憩で3時間だけですが部屋でHだけじゃなくて
いろいろして、久しぶりにすっごい楽しかったです。

帰りにA子の家に着くちょっと前でA子がちょっと真剣に話し始めて
「今日すっごい楽しかった!なんにも考えずの楽しめた!いい息抜きになったよ!ほんとありがと♪」ってよー。
ここ何週間か、A子と一緒にいてもお互い裏で探り合いみたいのしてて、この前の事でお互い本当に素直になれた結果だと思います。

俺の言った事は信じれる。Bの事は信じたい。って言ってました。
Bは今C子と子供達を連れて実家に帰ってるそーです。
そのことでもBの事は信じれなくなってきてるそうです。
「よく考えてみたら、Bの『俺にはA子だけだ。C子は子供の面倒を見させてるだけだ』って言葉のおかしい所いっぱい見つかった、」と。

まだ ”Bとのこれから” ”俺とのこれから” の結果は出てないですが、待ちます。
330ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/29 04:01 ID:3d7A+j1B
さっきA子の出してくれた結果、聞きました。メールで。
本当は会った方がいいんだろうけど、メールの方が落ち着いて
伝えたい気持ちをちゃんと言葉、文にできると思って。

そのまま引用。 「○○」ってとこは俺の名前ね。

「Bは今現在私を騙してはいないと思う。多かれ少なかれ私を好きで居てくれると思う。
私をどっかに売り飛ばすとしたらその時が飽きて騙し始めて騙される時。私はBとこの先ずっと
付き合って行くつもりはないのね。将来のことを言われても。 この恋愛は一般的に普通じゃないから
辛い事がたーーーくさんある。だけど人一倍いいこともあると思ってる。辛い事には劣るけど・・・・

これから先付き合って行く上で辛さはましていくと思う。いつか見切りをつけようとは思ってた。
大人になって生活固めなきゃならない時までBに振りまわされたくはないし。
でもそれはいつかはわからない。だけど今は見切りをつける時にはしたくない。
もう少し・・・・もう少ししたら、ちゃんと悔いの残らない心になったら見切りをつけようと思う。
今はまだ、今の私ではBを失う事はムリ。高校生活にいつもいてくれた。いる事が当たり前だった。
辛くても悲しくても。だから私はこんな性格になったのかもしれない。高校を出たらまた考えは変わると思う。
もしくは、新学期で気持ちは変わるかもしれない。
私が思うに高校を出てBの近くに住んで何年かしたら終わるくらいかなって・・・・

○○(俺)の言葉はすっごい嬉しかった。この人がここまで考えてくれたの?って思った。
そんなに深く考えてくれてるって思わなかったから。
○○が私に語ってくれた時マジ惚れたわ。でもまだ○○は若い。
守ってやるって言葉信じてる。だけどずっと信じられるものじゃないの。
○○が若いだけじゃない。私はもっと若い。w まだこの人がパートナーだって見つけるのは早いんじゃないかな?」


※まだあるから一旦切る。続き↓※
331ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/29 04:09 ID:3d7A+j1B
私は○○の事嫌いになったわけじゃないよ!!でも今の私にはBは必要みたい。
少しだけだとしても。 ○○は私に
「騙されてる事に気付いててわかってるんじゃないの?でも認めたくないって心のどこかで思ってるんじゃないの?」
って、まさに図星だったかも。あの時何故か泣けてきて、いつもなら止まらせる事ができるのに
涙が溢れてきた・・・・コントロールできなくなっちゃった。 でも今は認めたくないんだ。

もう少しだけ。私に”バカな女”をやらせてくれませんか?
○○には迷惑ばかりかけてばっかりで、○○の気持ち台無しにした事を心から謝罪します。
だけど○○の言ってくれた言葉、
「はっきり言って愛してる」「まだ騙されてる事に気付かない?」「A子〜超好き〜」
「俺が面倒見てやる」「ヤクザってお前が思ってる程甘くない」
いろんな言葉、ちゃんとこの心で受けとめた!
○○の言葉絶対無駄にしないから!

これからのうちらの関係について。
さっきも言ったけど私は○○の事嫌いになったわけじゃないのね。
今でも好き。
ちょっと前までは本気で○○と別れようとしてた。
それはまだ○○の本当の気持ち知らずにいたから。
まともにキスする事もできなかった。

でも昨日また○○とHをした。
元の○○が1番好きだった頃の私に戻れた。
調子こきすぎなんだけど私は○○の事好きなんだ。
○○は全然納得いかないだろうけど、こんな私を傍に置いておいてはくれない?
○○にも考えがあると思う。『A子が少しでもAの事を想うならキッパリ別れよう』
とかそうゆうのあるよね・・…?

○○の気持ちを聞きたいです。
勝手すぎてごめんなさい。
これが私の気持ちです。
伝わりにくい部分もあると思うけどここまで読んでくれてありがとう」
332ママ:02/03/29 04:11 ID:p2Rd/0kp
ニセカモくん、ハケーン!!

気になってたのよ〜中々調子良さそうじゃなですか。
それでっそれで!



333ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/29 04:18 ID:3d7A+j1B
それで、俺の返信。

「ありがとう。よく真剣に考えてくれたね。大変だったろ。
逃げずによく考えてくれた。ホントありがとう。
納得いかねー!ふざけんな! って気持ちも無くなはいけど今の渚を考えたら
本当によく受け止めて考えてくれたと思う。
十分すぎる位よく受け止めて考えてくれたと思うよ。
ホント偉かったね。
100%納得はいかないけど惚れた弱み、かな。w
これからも一緒にいような!!」

251さんの>>317のレスに似てるような気が。
いや、真似たわけじゃなく。

ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜。。。。

まだまだこれから頑張らなくちゃいかんっと。
A子がBを好きな所。俺にも出来るようになっていきたいと思います。
334ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/29 04:19 ID:3d7A+j1B
>>332
ヽ(`Д´)ノ
335ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/29 04:35 ID:3d7A+j1B
あ、>>331の 『A子が少しでもAの事を想うならキッパリ別れよう』とか  ってとこ。

『A子が少しでもBの事を想うならキッパリ別れよう』とか

ね。
336ママ:02/03/29 04:53 ID:p2Rd/0kp
>>334
?よく判らないが…

今全部(だと思う)を読み返してきました、がんばったねぇ
ココで相談してよかったねぇ。

きっとまだまだ、辛いお話や難局は出てくるだろうけど
少し貴方が強くなったように見えるから、きっと頑張れるよ。

本当に偉かった、こんな事しか書けないけど…
凄く無責任で手垢で汚れた言葉だけど、本当に応援してるよ。

頑張れ!頑張れ!


1様、スレ汚しなレスすいませんでした。
337ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/29 04:56 ID:3d7A+j1B
あー。

「私が思うに高校を出てBの近くに住んで何年かしたら終わるくらいかなって・・・・」
って>>330のとこ。

A子が高校出たら(あと1年)BはBの家の近くにマンションでも借りてA子を暮らさせるそうです。
もちろんBと一緒にではなく、A子は一人暮し。
BはC子と子供達のいる自分の家に帰るってよー。

まー、A子がBの家の近くに行っちゃったら
俺の気持ちがどうあろうが、A子の気持ちがどうあろうが、俺はA子と別れる。
338ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/29 05:02 ID:3d7A+j1B
>>336
うん。俺ほんとこのスレで相談してよかったと思ってる。

>本当に偉かった、こんな事しか書けないけど…
>凄く無責任で手垢で汚れた言葉だけど、本当に応援してるよ。

そんなそんな。ママさんにも「星のthis箪笥」でいいアドヴァイス頂いたし!!
1さんじゃないけどスレ汚しなレスじゃないし、すごい嬉しいよ。
ありがとうござました!!

1さん、251さん、他にも相談に乗ってくれた方、本当にありがとうございます!!
すっごい、本当に感謝してます!!

まだA子との関係は続けて行くつもりなので、またなんかあったらその時はまた宜しくお願いします。
本当にありがとうござました!!!
339ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/29 09:23 ID:0NQOfCRL
>>333ので俺が返信して、さらにA子の返信。

「そんなに優しい言葉かけないで…また泣いちゃう…
あたしは○○のおかげで今まで見ようとしなかった事を見る事ができた。かなぁ・・・・
どうもありがと♪それから本当にごめんなさい。。。
一緒にいてくれるのは嬉しい!嬉し過ぎて・・・また泣いちゃう・・…」

(・∀・)アヒャッ!!

今日おデートしてきまーす♥
昨日寝てなくて既に眠い&今日夜勤あるケド。


これからの俺ってA子がBの惹かれてる所を真似るって言っちゃー変だけど
Bに惹かれてる所を得るべきですよね?
340カモ ◆wwGBKamo :02/03/29 10:03 ID:Bi4kP2Eq
>ニセ
>それはまだ○○の本当の気持ち知らずにいたから。
いい方向に向かうカモな。
これからも振り回されそうだけど(w
341カモ ◆wwGBKamo :02/03/29 10:09 ID:XFrZlTRz
>>339 ニセ
>Bに惹かれてる所を得るべきですよね?
それじゃ、ただのコピーだろ?
Bの上を行く事は出来ないんじゃないか?
伊達に年は取っちゃいないよ。
ニセはあくまでもニセ!
342ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/29 10:25 ID:0NQOfCRL
>>333の って気持ちも無くなはいけど今の渚を考えたら ってとこ。
渚??を考えたら  ジャナクテ A子を考えたら ね。 
なんで渚なんだ?w

>>340-341 ホンモノ
>いい方向に向かうカモな。
マジでっ?(・∀・)!!

たしかにコピーはコピーなんだけども・・・・
A子はBの事「優しい」ってよく言うしこの前の事でも言ってた。そこが好きだと。
それはA子の心の奥の気持ち、「受け止めて欲しい」「認めて欲しい」「必要として欲しい」
って気持ちが反映してるんじゃないかと。 カンタンに言えば「包容力」
この包容力って俺今までロクに考えた事なくて、全く無くはないと思うけど正直、Bよりは明らかに劣ってると思う。
だから「包容力」のある男になりてーなーって。

A子は俺にその包容力が無くても惚れてくれてる。
A子はBの包容力に惚れてる。
じゃあ、「今の俺+包容力」な俺になれたらBに依存せず必要性も感じなくなってBとは別れるんじゃないかと。
俺の思い込みか?
343カモ ◆wwGBKamo :02/03/29 10:36 ID:XFrZlTRz
>>342 ニセ

>「今の俺+包容力」な俺になれたらBに依存せず
>必要性も感じなくなってBとは別れるんじゃないかと。
今までとは違った見方をしてくれるんだ、可能性はある。

>だから「包容力」のある男になりてーなーって。
それは、Bの真似とは言わないと思うぞ。
人間的に成長したいって事だろ。
今の自分に欠けていると思える所を身に付けたいと思うのはいい事だ。
簡単には行かないと思うけど、その姿勢は共感できる。

ニセも今の恋愛を通して一回り成長したんじゃないのか?
2ちゃんでのレスのやり取りも含めてな。
色々な世代、普段接する事の出来ない人の意見は貴重だと思うよ。
344名無しさんの初恋:02/03/29 11:48 ID:2Jj97eJg
渚さんっていうのがA子さんの本名なんですね。

251さんも書いていますが
>やくざの「情婦」として一緒に犯罪に荷担している
というのが現在の彼女の状況です。

>>>333
>これからも一緒にいよう
>>337
>A子が高校出たら(あと1年)BはBの家の近くにマンションでも借りてA子を
>暮らさせる。A子がBの家の近くに行っちゃったら俺の気持ちがどうあろうが
>A子の気持ちがどうあろうが、俺はA子と別れる。
という事は最低でも高校を卒業する1年以上はA子さんとつきあうワケですね。

やくざの「情婦」として一緒に犯罪に荷担しているというA子さんが1年の間
状況が悪化して不特定多数と売春させられたり犯罪にまきこまれて命を危険に
さらすような事がでてくるかもしれません。彼女とセックスしているあなたも
今回は陰性でしたが陽性になるかもしれない。

彼女の意志を尊重して今の状況のままつきあい続けるという事は、それだけの
危険性を将来的に含んでいます。彼女が犯罪者になったり、エイズになったら
包容力を身につけなくちゃなんて言ってる場合じゃなくなるでしょ?ヤクザが
絡んでいる時点で普通の恋人同士の恋愛とは違うんですよ。そんな悠長な平和
な事は言ってられない。

彼女を本当に愛しているなら嫌われて別れてもヤクザと足を洗わせるのが本当
でしょう。それをしないで今のままつきあうのなら最悪のパターンを覚悟して
彼女と一緒に地獄までいく決意がありますか?最後まで見捨てずつきあうなら
何も言うことはありませんが中途半端に途中で見捨てるのは余計可愛そうです
345名無しさんの初恋:02/03/29 11:49 ID:2Jj97eJg
書き忘れましたが>>344のレスは ニセカモ ◆GDF9QBtY宛です
346名無しさんの初恋:02/03/29 11:56 ID:2Jj97eJg
>>345 ニセカモ◆GDF9QBtYさん宛です 「さん」入れ忘れてしまって失礼
辛口ですがマジレスです。煽りではありませんので誤解なきように…

彼女と上手くいきかけているみたい?で嬉しいのはわかりますけれど
うかれてまわりが見えなくなりがちなそんな時こそ冷静に真剣に今後
の事を考えて下さい。
347名無しさんの初恋:02/03/29 13:31 ID:beSp+g85
>ニセカモ氏
彼女のメールを読んでの率直な感想。
相手のBが、この際ヤ○ザか真っ当な男かは取り敢えず置いておくとして、
彼女はずるい。彼女の身の上がどんなであろうと、「貴方も好き、でもBとも
離れられない」と堂々と二股宣言してるだけにしか見えない。
若く、一緒にいて年齢的に釣り合いの取れる、情熱的な君と、年上で17歳では
およそ知りうることができない「世界」を見せてくれるBとの間で、Bと君の
いいところだけを美味しいとこ取りしてるだけではないか。
これは想像の域を越えないが、彼女はどちらかと別れる事はできないだろう。
Bと君で二人で「ひとり」なのではないか。
Bの大人ならではの部分に傷ついたら君で慰め、君の若さに疲れたらBで癒す。
自分を求めてくれる二人の男の間を上手く泳いでいるようにしか見えない。
確かに今回君が打って出たことが、彼女の何かを揺さぶったのは事実だろう。
君の真摯な思いが嬉しかったのも然り。
ただ、彼女が言うBと今すぐ切れるつもりはないというのが問題だ。
君は「恋人」を別の男とシェアすることに本当に抵抗がないのだろうか。
彼女への思いと、自分自身のプライドを上手く折り合いつけられるのだろうか。
原点に戻って考えてみるのもいいかと思う。
348ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/29 13:35 ID:0NQOfCRL
>>344
んん・・・
ちょっと考えてみます。。。
渚ってのはA子の本名じゃないですよ。
俺もなんで出てきたのかわかんなかったし。
煽りとは取らないですけどなんつーか・・・ちょっと考えてみます。。。
349名前だけなら”削除”対象外:02/03/29 15:21 ID:1y0ju+X2
744 :純情恋愛板住人 :02/03/29 13:32 ID:YpmiYAQA
申しわけありませんが、以下、よろしくお願いいたします。
純情恋愛板「「味付けを注文できる」恋愛相談のスレッド」
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1009810095/l50
の333、342、344に個人名があります。
未成年ということもあり、非常に問題をはらんでいますので
早急に削除をお願いいたします。どうかよろしくお願いいたします。
350251:02/03/29 17:25 ID:uTw6zKay
ニセカモさんへ。

正直な感想を述べます。
少し難しい話が出てくるかもしれませんが
これからのおふたりの付き合いに参考になる部分もあるかと思うので
いやがらんと我慢して読んでください。
それから、もし、今回の結果に水を差すような言い回しが出てきても
決して貴方を責めているわけではないし、もちろん
この結果を過小評価しているわけでもありません。
くれぐれも誤解のないように。

さて...と。

まず初めにいっておきます。
今回の問題を、私は「A子とBの恋愛問題」という方向では捉えていません。
以下、詳述。

子どもの問題行動は「危険信号」だといわれています。
「サイン」。いまこの子は心に大きな悩みを抱えていますよ。
というサイン、です。
表面に出てくる誰が見ても問題だとわかる行動、たとえば
万引き・いじめの加害者・不登校etc、彼女の場合はBとの付き合い、
それらは、心に深い悩みがあることを示しているサインに過ぎないのだ
という考え方です。
そのサインをとっかかりにしてその子の心の奥深くを探っていくと
その子が本当に悩んでいること、自身も気づかずにいる本当の問題
に、うまくいけば行き当たることができます。
それは、大抵の場合「親子関係・家族関係」での問題であることが
多いです。
その「本当の問題」を見つけて、そこにメスを入れることで
表面に出てきたサインとしての問題行動が、
ときには劇的にときには段階を追って
某かの改善の方向へと向かっていくものです。
その問題行動が、たとえば万引きなどの社会的規範を犯すものであったら
「本当の問題」が片づくまでゆっくり万引きしておきなさい。
というわけにはいかないので、とりあえず、
その行動に対しては強い態度で接しなければいけません。
と同時に、必ず、動機となっているはずの「本当の問題」を探ります。

さて。
今回の場合、サインは「Bとの付き合い」でした。
これは単なる恋愛問題を越えて「ノミ行為」という犯罪に荷担している
事実があるので、とりあえずその行為そのものはやめさせなければ
いけませんでした。と同時に、なんとか「本当の問題」を探り当てる
必要がありました。
初めの段階からいまに至るまで、おふたりの間では「Bとの付き合い」
が「本当の問題」であるように捉えられていますが、私はいまでも
「別の本当の問題」がある、と思っています。
それを探るチャンスは、二度ありました。
351251:02/03/29 17:27 ID:uTw6zKay
一度目。
対決の日、彼女は「Bとのこと」をいっぱい喋ってくれたんでしたね。
そのとき「Bは優しい」と彼女が何度もいった、これを貴方は
キーワードとして捉えてきました。外れてない、と思います。
このとき、彼女の大泣きの最中に
「お前って、他の大人にあんまり優しくしてもらったことないわけ?」
・・・この言葉を投げ入れることができてたら展開が広がりました、多分。
これが一度目のチャンスです。
私が>>317で「ちょと喋り足らんなあ...」と書いたのは、実は
貴方ではなくて彼女のことです。彼女にもっと「Bとのこと以外」
のことを喋って欲しかったからです。
二度目。
後日、
「”素直な自分の気持ち”をなんにも考えずに思ったまま紙に書き殴った」
そして「なにもかもがわけわかんなくなって一人でいたくなかった。
すごい俺に会いたくなった」んでしたね。
・・・喋り切れていない心の部分を、書いています、きっと。
自分でそうとは気づかずにね。
そして誰かに聴いてほしくてたまらなくて貴方に会いたかったのでしょう。
表面に出てきた内容は、Bとのことが大半かもしれないけれども、
どこかに何かしらキーワードがあったはずです。
それをチョイスして、それをとっかかりにした質問を投げかけることで
「他のこと」を引き出してあげることができたのではないかと思います。
これが二度目のチャンスです。

惜しかった...。と、正直、思っています。
が、先にも書いたように、貴方を責めてるわけじゃないですよ。
よくやった、というのはお世辞やないし
いままで見たこともないくらい彼女を「大泣き」
させることができたのも、大成功でした。

今回のメール。
いまでも彼女の中では「Bとの恋愛関係」が主たる問題であるような
捉え方ですよね。
本当の問題は、ここに隠れています。
  ↓ 
「高校生活にいつもいてくれた。いる事が当たり前だった。
 辛くても悲しくても。」
・・・この中に、全部があります、多分......。

考えてごらん。
16歳17歳の女子高生が、自分の辛いとき悲しいとき、
「30過ぎの子持ちのやくざ」がそばにいてくれるのが当たり前、
の生活って一体どんなんですか? 
他に誰も、いなかったんですか?
なぜ、そんな男だけにすがらなければならなかったんですか?

考えてあげてください。
彼女自身、気づかずにいるかもしれない思いを汲み取ってあげることが
彼女を「受け止める」ということです。
いまの貴方にできるのは、いや、
いまの貴方だけにできるのが、そのことだと思います。
352251:02/03/29 17:29 ID:uTw6zKay
それからね。
Bと比べて云々、Bの真似してかんぬん
・・・そういう問題から、もう!離れなさい。
なぜか。
答は提供しない。
上に書いたことをよく読んで。

「包容力」・・・うん、それは大事、確かに。
問題は、彼女の「何を」包容してあげるのか。
これがヒントやね。

とりもなおさず。
彼女に「好かれるためには」を考えるより
彼女を「支えるためには」を考えてあげて。
そういう貴方の考えなり思いなりが通じるとき
自然、彼女の心は引き寄せられてくるんですよ。

んでは。

>>344
おっしゃることはその通りなんです。
やめさせなければいけません。
が。
>彼女を本当に愛しているなら嫌われて別れても
>ヤクザと足を洗わせるのが本当でしょう。

彼が、嫌われて別れさえしたら、彼女は足を洗えるか
というと、そうでもありません。むしろ、いま彼が離れてしまったら
かえって心配な状況にはなるでしょうね。
かといって、いまの時点で「早急に」足を洗わせることが
「ニセカモさんに」できるかといえば、おそらくもう無理です。
彼の力を越えています。

本来の手筋は。
「親子関係・家族関係」での問題を探り当てることができたら、
「親子関係に介入」という形で第三者が親に問題を突きつけ
親子の対決と対話に持ち込む。このことで、上にも書きましたが
劇的にあるいは段階的に、事態の収拾を図れる可能性があります。
これが正着です。
が、このことは当たり前ですが、
到底ニセカモさんの手に負えるものではありません。
ですから、せめて、何度も書いている「本当の問題」を
彼に探り当てることができたら、そのことをふたりの間で
語り合っていくうちに、彼女自身が自分で間違いに気づく、
本気でやめたいと思うようになる、というセンに期待するしかありません。
自分は本当は何がいやだったのか。ということに気づいたとき
それまでしていたバカな行動が、本気でバカに思えて
あっさりやめてしまう、といううそのようなほんとのお話。
353251:02/03/29 17:31 ID:uTw6zKay
もちろん、そこに至るまで某かの危険は彼女につきまといます。
しかし彼女も、一度危険な目に晒されたら、むしろ
哀しい「恋愛ごっこ」から本気で目を覚ますことも
できるようになるかもしれません。
八方手を尽くし、それでも尚わからん子は
ちょと痛い目をしてきてもらわんと仕方ない、のは悲しいけど現状です。
ただ、この子の場合、八方手を尽くしてあげる人間がいるのかいないのか
それが、かわいそうなところです...。


>>347
>相手のBが、この際ヤ○ザか真っ当な男かは取り敢えず
>置いておくとして、

置いておけないんです。
「30過ぎ子持ちのやくざ」という前提があるからこそ、
ただの三角関係ではない問題をはらんでいる可能性が危惧されます。
なぜか。
余りにも「普通を」逸脱しているから、です。
決して理屈として明快な根拠ではありませんが、
それでも、見過ごしにはできない逸脱の仕方です。
おっしゃる理屈は、普通の男女の普通の恋愛関係においては
正しく当てはまると思いますが、この場合、
そういう視点だけで考えると本筋を見誤ると私は、思っています。
ただ、
>君は「恋人」を別の男とシェアすることに本当に抵抗がないのだろうか。

この点に関しては、周辺事情をさておいたとき、
彼にとっては的確なご指摘だと思います。
抵抗は大いにあるが我慢する、というのが本音のところなんでしょうが。
彼がそれでいいのなら、やむを得ないですね。
354:02/03/29 18:44 ID:6GXqKvaZ
>>329-331(つーか、それ以降ずっと)
まず…前提条件として。私は>>344>>347に「ほぼ同意」ですね。

・ヤクザと関わることは、間接的にではあっても社会に迷惑・被害を
与えていること。
→例えそのヤクザが「自分にとって優しい保護者・恋人」だとしても、
所詮その優しさ・頼り甲斐といったものは、「何も生産せず、他の
誰かを泣かせて生活してる」という基盤の上に成り立ってるのは
確かな「事実」でしょうね。

・結局は「貴方に甘えて好きなことを言っているに過ぎない」こと。
→これは…>>347に書かれている通り「2股を掛けて悪びれない」
態度だと見えるのは…これまた確かですね。

続く。
355:02/03/29 18:45 ID:6GXqKvaZ
さて、以上を踏まえて、まずは「2股」に関して甘口で。

幾ら…同年代の高校生と比べて様々な経験をしてきているとは言え、彼女は「それでも
やはり17歳のガキ」でしかないんですよねぇ。 確かに彼女の台詞や、実際にやろうとして
いること見れば、あからさまに「2股を掛けて美味しいところ取りを堂々とやろうとしている
とんでもない女」に見えはしますが、これって結局はね、「将来を考えるのが怖いだけ」な
だけなんですよ、多分。

「ヤクザと付き合っていても将来が無いことは理解している。しかし今の居心地の良さや、
これまでの“良かったこと”を全て捨られない。」ってなところでしょうかね。「この先ずっと
付き合っていくつもりはない」とは言いながらも、「別れること・別れた後のことをリアルには
考えられない」のだと思うんですよ。自分がそう遠くない将来に直面しなければならないで
あろう問題に対してもリアルなイメージを抱けない訳。「新学期なら」「卒業したら」「Bの近くに
住んで何年かしたら」なんて、「異様にボンヤリとしたイメージ」ですよね…。

彼女は、「思考しないこと」で今の自分を保っているんだと思います。「ズルく立ち回ろう」
なんて考えてる訳じゃないと思いますよ。寧ろ「どうしてよいか分からない」から思考停止
してしまっているんじゃないでしょうか。

「どうしても彼女を得たい」のならば、貴方が「現実的なモノの考え方が出来るようにサポート」
するというアプローチをされても良いと思いますよ。

具体的なところを、少し辛目に。

「将来のことって言っても、“決めるとき”はいつか来るんだよ。結果が予想できていても
流されてるだけじゃ“予想出来る中でも最悪の結果”しか得られない。」
「今決めないでいつ決めるんだ? “決めなければならないとき”に俺や俺みたいにお前を
受け入れてくれる人間がいるかどうかなんて分からん。そうなったときに、自分からヤクザと
離れたり出来ると思うか?」
まぁ、私が言うとすればこんな台詞だと思います。更に加えるとすれば「離れられなくなった
女は、ヤクザにすりゃ“格好のエサ”だ」ということくらいでしょうか。20歳を過ぎりゃ、「何の
資格も芸も無い」女性が生きて行く道は、かなり限定されますからね…。しかも、ヤクザの女
(こういうことは隠し通せないケースを想定すべきです。実際バレることって多いし)だった訳
でしょ?

「大人の世界に足を踏み入れてしまっている以上は、いつまでもガキの逃げ方じゃ通用
しない」ってことは、理解させてあげるのが良いでしょうね。
356:02/03/29 19:18 ID:6GXqKvaZ
さて、>>354->>355については、「辛口」もあります。

今までは「意識的に」触れてこなかったんだが、そもそも彼女は貴方にとって
「全てを掛けて関わる」価値のある女なのかね。

ヤクザと付き合ってるのはまだしも、将来のことについても碌に考えられない。
2股を掛けて平然としている。その上「別れたければアンタから別れていいよ」
なんて台詞を吐くような女なんだよ。

「恋は盲目」なんて言うが、そこまでバカにされてヘラヘラ「説得」したり「彼女を
受け止められるくらいの大人なところを見せようと」したり…するのってさぁ、
何か変じゃないのかねぇ。恋愛ってさ、「好いて好かれて」成立するもんじゃ
なかったっけ? 「どちらかが頑張って成立させる・維持する」ような関係は…
所詮長続きしないんじゃないのかね。

てな訳で、んな女は「取り敢えずのセフレ」程度の存在として見るのが良いの
かもしれんな。「ヤるだけヤってバイバイ」すりゃ、後はヤクザとでも何でも適当に
やってくれりゃいいじゃない。「生活を犠牲にして、心身をすり減らして」まで
尽くしてやるような「いい女」かい? 見た目やセクースだけじゃ、「将来に亙る
関係」を築くに値するかどうかの判断は付かんだろう。

大体さ、「ケコーンまで考えてる」んならともかくね、「付き合うだけ」なんだったら
別にセカンドでもいいじゃん。少なくとも「遊んだり、ヤる」には支障無いだろ。


と、ここまで読んで冷静によく考えてみてくれ。自分の生活環境や将来のこと、
家族や周りの人達との関係も含めて考えてくれ。少なくとも俺の書いたことは
「他人の目から見た常識・世間一般の認識」からは外れていないと思う。

それでも気が変わらない・彼女を追い続けたいのならば、改めて褌を締めて
掛からんと仕方が無いだろう。意味は違うんだが、「惚れたら諦めろ」だな(w
諦めて「とことんまで惚れ抜いて行動する」しか無いでしょ。

↑こっちを先に書き込むつもりだったんだが…手違いで…ヘヘヘ
357347:02/03/29 19:52 ID:+pdO6/sP
自分は女なので、女の視点から書いてみる事にする。

彼女はBをヤ○ザとしっかり認識していないだろう。
自分の近くにもいるが、かの職業は最近いかにもソレには見えない。
軟弱で優柔不断な若い男が跋扈する昨今では、むしろ男らしく映る
のかもしれない。
251氏が再三指摘されているように、彼女に家族的な愛情その他な
「何か」が欠損していたら、余計Bのような男に惹かれるだろうと思う。
ヤ○ザBのいかにもヤ○ザなところは、彼女には見えてない。
女房も子供もいるところすら、彼女には「甲斐性」のひとつに見えている
のかもしれない。
それでは君には何を求めているのだろうか。
女には相反するふたつの感情が同居している。
男に守ってもらいたい、保護してもらい気持ちと、男を守ってあげたい、
癒してあげたい気持ち。
普通は両方を一人の男に感じるものだが、彼女は二股かけることで使い分けて
いるように思う。それは恋人にたいして誠実ではない。
どうでもいいことに感じるかもしれないが、この「誠実」さがない女は、
他の事にたいしても「誠実」であり得ない。
事実、自分の将来にたいしても「誠実」ではないではないか。
自分に「誠実」になれない人間は、本当の意味で他人を幸せにはできない。
酔生夢死な人生を送るだろうと言ったら言いすぎかもしれないが。
>>356はまっとうな社会生活を送っている者の総括的意見だと思う。
長い目で見て、彼女は君を幸せにしてくれるのか甚だ疑問だ。
恋愛はどちらか一方が保護されたり、与えられたりする物ではないと思う。
お互いが「誠実」に相手を思いやり、幸せを築くものではないか。
その意味で、彼女はどうだろう。

358名無しさんの初恋:02/03/31 00:06 ID:HHen5S7f
age
359ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/31 06:58 ID:ymEEC/Sx
>>343
そう。成長。伝え方がちょっと間違った。スマソ

>>344
まさにその通りなんですが・・・

>彼女を本当に愛しているなら嫌われて別れても〜〜〜〜・・・・・・

この前の事で俺の出来る限りの事はしました。
俺にA子がBと別れさせる事ができるのはハッキリ言ってもう無いと思う。
金曜日に会った時にちょっと聞きました。
「今、Bと別れなければ俺が別れるって言ったらBと別れるか?」と。
A子はそれでもBとは別れないそうです。
”今は”上で書いたメールの通りだそうです。ちょっとのこの先の事はわからないけど。って。
だから、A子がBから得てるものを俺に身に付けるぐらいしか、今は無い。
それは「包容力」だと思ってて、だから俺自身がもっと成長するぐらいしか。

それと。
これからもずっとBと付き合い続けるならいつ別れてもおかしくないです。俺の気持ちは。
でも、Bの近くに引っ越したら何がどうあろうと絶対別れる。
つまり、このままBと別れなければ最高でも1年後には別れてるって事です。

煽りとはとりませんよ。

>>347
それも正直にA子のメールを読んだ時に思いました。

俺の恋人はA子。でもそのA子には俺だけじゃなくBもいる。
その事はすっごい嫌。抵抗ある!
「いつか別れてくれる」「俺が頑張って別れさせてやる」って気持ちがあって今は耐えてる感じです。
”もう俺がどんなに頑張っても、どんなに成長してもムリだな”って思ったら別れるつもり。
360ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/31 07:24 ID:ymEEC/Sx
>> 251さん
>「高校生活にいつもいてくれた。いる事が当たり前だった。 〜〜〜〜〜〜〜・・・・・

何をしても許してくれた。助けてくれた。ずっと好きでいてくれた。
寛容に見てくれてこんな私でも受け入れてくれた。
「さみしい」って気持ちが強くあって「ずっと支えてくれた」って事でしょうか?

「包容力」をもっと身につけて成長する。って気持ちは変わりませんが。
確かに今までは「好かれる」だった。
それよりも「支える」ってのが大切。よくわかりました。

ただ、今までA子と過ごしてきて「親子関係・家族関係」に問題があるとは思えないんです。
A子には兄弟がいますが女は一人。女だから心配っていうせいもせいもあって親は”甘い”とは思います。
でも過度に甘いわけではないと思います。
俺にもネーチャンがいて、うちの兄弟で女はネーチャン一人でうちの親もネーチャンには甘いとは思います。
A子の親がA子に対する”甘い”ぐらいだと思います。
でもうちのネーチャンは何か心に問題があるような行動も付き合いもしてないです。

上でも書きましたが、もちろん恋人を別の男とシェアするのはすっごい嫌です。
Bと同じ名前を聞くだけで正直むかついたりもする。。。w
ましてやそれが30過ぎの子持ちヤクザで危険性も十分に孕んでるっていうのに。

361ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/31 07:45 ID:ymEEC/Sx
>> 1さん
>「全てを掛けて関わる」価値のある女なのかね。
道を歩いていて、誰かが苦しそうにうずくまってたら、見て見ぬフリ、自分には関係無いから
ほっとこう、ってそう思うのが今の世の中にはけっこーいると思います。
でも、そんな人には俺はなりたくない。
もしかしたら一種のボランティア精神みたいのでA子をBから救ってあげたい
って思ってるのかもしれない。ましてや60億以上って人が世の中には居て、
その60億以上いる人の中で出会って仲良くなった人を救ってあげたいって気持ちなのかもしれない。
それと。
俺は「A子をBから奪う」のを楽しんでるかもしれない。
できるかどうか挑戦してるだけで、実際Bと別れて俺だけのA子になったら
俺のA子に対しての愛は無くなるかも、って思わなくもないんだけど
Bと別れて俺だけのA子になった時の事をリアルで考えると、やっぱり嬉しいし楽しいし幸せって思えるんですよ。

正直、一時期はセフレ程度に思って、そう接してた時もあります。
でもね、「〜〜が嫌い。〜〜がむかつく。どうしようもない。”でも好き”」なんですよ。
俺がA子の”嫉妬心を利用して”って言っちゃ変だけどそんな感じでD子と付き合ってる時って
本当にD子には俺の好きって感情は無く、明らかにA子とは別れてD子と普通に付き合ってれば
こんなに悩まなくて済むし幸せだったと思う。 でも俺はD子とは付き合って行こうとは思わなかった。
ちょっと前に冷められて距離を置かれてる時にも思ったんですが、やっぱりそれでも”好き”なんですよ。

強く感情移入しなけりゃこんなに苦しまずに済むんだけど、それでもやっぱり好きだから深く考えてしまう。。。
362ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/31 07:58 ID:ymEEC/Sx
>>357
Bのヤクザ部分って見えてなくは無いと思うんだ。
組の若い人に怒鳴ったりしたりとか見た事あるって言ってたし。
実際、詳しくは知らんがA子が他の組だかなんだかのタコ部屋に売られそうになった事もあるらしいし。
その時はBの力で助けてもらって一難は去ったらしいが。
A子のヤクザっていうものの認識はすごい甘いと思う。
A子の中のヤクザっていうものの認識は”Bから教わったBに都合のいいヤクザ”な認識。だと思う。

今までA子と一緒にいて、脅しにも似てたと思うが”ヤクザはこーゆーものだ”って事を
何回か言った事がある。
A子は気付いてないだろうが、その度に返ってくる言葉は同じだった。
「Bはヤクザだけど大丈夫だよ。”優しいから”」

”本当のヤクザの認識”に俺が変えられるだろうか?
俺はヤクザには詳しくない。A子から聞いて始めて知った事も多い。
正直、「タコ部屋」ってのがどーゆーものなのかも知らなかったし今でもよくわからん。

もう一つ。
教えてクンみたいになっちゃうが、その「誠実さ」を教えるにはどうすればいいと思いますか?

363ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/31 08:15 ID:ymEEC/Sx
今までにこの前みたいな事を言った事が過去に1回だけあるんだ。
付き合う前のそんなに仲良くない友達っていう関係の時に。

その時の答えは「現実を言われてる気がする。ちょっと考えてみる」
で、「今は別れるつもりはない。けど、これから先はわかんない。」

結局はこの前出した結論と同じ。
A子を見ててよく思うんだが「逃げ」がすごい多い。とくに大切な事には。
この前の事を言った時も俺は何度も「逃げるな」って言ったんだけどわかってない・・・・

「言わない方がいい事もある」ってA子は言う。
理由は、他の女とHしようが浮気しようが「知らなければ傷つかないから」
傷つく事から逃げてる。大事な事なのに。
裏切られるのが恐いのか?
いや、もちろんそれは誰でも恐いとは思うがそれを受け止める自信が全く無いのかも。
自分に自信が全然無いのかも。

今度会った時にでも
「Bと付き合ってくつもりならソープにでも売られて、若いうちのほんの何年かで残りの人生をボロボロにしてもいいんだな?
それでもいいって言うなら俺はもう Bと別れろ とは言わない」
って言うつもりですが。

それと。
A子は「優しさ」を履き違えてる気がする。
自分に甘い=優しい っていう認識。
”優しさ”ってのに”甘い”ってのも含まれるとは思うが、悪い事は悪い、ダメな所はダメ、
って言うのも”優しさ”だと思う。
これを俺に教えられる事ができるか?
口で言うだけじゃわからないと思うんだが・・・・
364ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/31 08:53 ID:ymEEC/Sx
このスレすごいね。このペースで行ったら1000行く前に容量いっぱいになっちゃうや。w
で、A子との相談とは別の相談。

俺いろんな人にチョコチョコ告られるんだけど、何回も告ってきてるコでいつも断っててキツイ言い方してもわからないコがいます。
最近電話とかも無いから諦めたんだと思ってたんだけど今俺キスマーク首がついてるのに
昨日言われた。つーか手紙でだけど。
今度誕生日なんだけどどっか連れてって祝って欲しいと。出来ればディズニーランドがいいんだと。

俺の仕事って夜なのね。夜の仕事って言っても別にホストとか水関係じゃないよ。
それで、そのコの誕生日も俺仕事なわけ。その事言ったら別の日でもいいって。
そのコは俺が2.3日寝ない時とかよくあるっての知ってる。
これって夜まで一緒にいて欲しいって事だよねぇ。つーか出来ればどっか泊まりたいとか言ってるし。
襲ってもいいって事か?いや、襲って欲しいって事か?
今月A子の誕生日もあるし、俺には女の親友がいてそのコの誕生日もある・・・
「金 が な い !!」 って事を伝えるとワリカンでもいいと。
そのコは今プーで金無いのになんでそこまで・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

金の問題は別にして俺は行っても行かなくてもいいんだけど俺にはA子がいるわけ。
A子に心配かけたくないって意味では行きたくない。
ましてや、襲いたくない。 理性を無くせばもちろん襲いたいケドー。
でも夜まで一緒にいて泊まって襲わないのって女のプライド傷つけちゃう気が。。。

全く気が無いって事を直接ハッキリ伝えてるし、首にキスマークまであるのに誘ってくる女。
友達としてはいいコだから、なんとか当たり障りなく断る方法ってあるでしょうか?

こっちは別に適当でいいです。
365ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/31 08:58 ID:ymEEC/Sx
↑甘口でお願いします。w

それとA子の方。

フと思ったんだけど。
今まで俺がこのスレにA子とBの事書いてきて、A子に対するBの行動もチョコチョコ書いてきたけどそれをふまえてもう1回質問。

BがA子を本気で好きって事はあると思いますか?
366344:02/03/31 11:51 ID:Qw3hST1B
>>359 ニセカモ◆GDF9QBtYさん
他人が別れろ!と言ったところで本人が行動しなければ別れませんよね。
A子さんがBと別れる事に対して素直に本心から納得しなければ別れると
いう行動はとらないと思います。

ではA子さんがBと別れる為には、どうすればいいのか?

2つあると思います。まず最初の1つは…

251さんが書いていますが行動には理由があります。その理由をさぐって
足りないものを満たしてあげる。包容力は、その中の1つにすぎないと
思います。表面に見えている部分だけでは、わからない。彼女自身も気が
つかなかった自分の本当の気持を長期的な親身なカウンセリングによって
ひきだして気がつかせてあげる。その事で自分の言動を客観的に見る事が
できて色々な事に気がつき自然に納得する>これは時間がかかる方法です


367344:02/03/31 11:52 ID:Qw3hST1B
もう1つの方法は…
19歳という若いニセカモさんが30過ぎの子持ちのヤクザと比べてA子さんから
見て頼りなく未熟に見えるのは当然。それが原因でフラれかけていた事
から考えても、そうでしょう。ニセカモさんが精神的に成長しよう!という
努力をしてる事を、あたりまえとしてベースに考えた上での事ですが…

A子さんに対して(極端な話)命を捨ててもいい!というくらいの行動が
できた時に(口で言うだけではダメですよ)ニセカモさんの未熟な点を乗り
越えて(今までのBに対する未練や甘い思い出を捨て)ニセカモさんに全てを
かけようという気持になるのではないかと思います。それは演技したり
駆け引きしたり作為が少しでも入っていてはダメです。

彼女と一緒に地獄まで行く決意がありますか?と私が聞いたのはそんな
理由からです。全てを掛けて関わる価値のある女なのか?という1さん
の問も、ほぼ同意義だと思いますが、その質問に対して答えがハッキリ
してないのが気になります。

いろいろあるけど好きだから深く考えてしまう…なんていうのは好きな
人の事を深く考えるのは愛情があれば当然でしょう。自分自身の覚悟と
してはどうなんですか?何度も言っていますがニセカモさんの覚悟と行動と
愛情がBを凌駕できる最も重要な点でありA子さんにとってのターニング
ポイントです。

この方法なら最初の方法に比べて(ニセカモさんの真摯な愛情をA子さんが
感じた時ですから)一刻も早く足を洗わせるという目的から言えば早い
かと思ってニセカモさんの覚悟を促し考えて欲しくて344を書いた次第です。

逆にそこまでの覚悟がなければダメでしょう。

>>364で他の女の恋愛相談してる時点でどうかと思いますよ。甘口でって
書いてあるけどA子さんが今は一番大事でしょう。襲うとか襲わないとか
友達としてはつきあっていきたいとか他の女の事を考えてる場合じゃない
と思うけど?

今はA子という自分の彼女が大事な時期だから遊ぶのはムリだって断れば
すむ話じゃないですか?

人1人を窮地から脱出させようとする時には全力を尽さなければ救うもの
も救えませんよ。毎度辛口で申し訳ありませんが煽りではなくてマジレス
です。辛口になってしまうのは頑張って欲しいしA子さんを救ってほしい!
からです。それが出来るのは一番近い位置にいるニセカモさんだと思っている
からこそのマジレスで、煽りではないので誤解のないようにお願いします
368ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/03/31 13:07 ID:ymEEC/Sx
>>366-367
何度も書いてますが煽りとはとりませんよ。

今は344さんの>>366の方法で行くつもりです。が、
もう一つの方法とゆーのも興味があります。

1さんの「セフレ程度」とまでは行かなくてもA子の事は少しでも考えない時間を
作るつもりで>>364の事を書きました。

「地獄まで行く決意」
正直、そこまでは無いです。
ただ、それに近い気持ちはあります。
無かったら”ヤクザの女”と一緒にいたりはしませんよ。とっくに
A子の事は忘れて他の女を傍に置いてます。
前に自分で立てたスレで何度も同じような事言われました
「別れた方がいい!自分が大切なら!!」と。
でも別れるつもりはありません。
もちろん覚悟があるからですよ。

ただ、今A子からBを離れさせる為の行動を起こすべきかどうか。
この前の事で俺は疲れました。同時にA子も疲れたと思います。
たぶん俺以上にA子はすごい疲れたと思います。
あれから1週間も経ってない事もあってその疲れはまだ取れてないと思います。
そんな状況でまたBと別れさせる行動を俺がとったら・・・
A子はまた考えるでしょう。この疲れが取れてない状況で。
精神的にイッパイイッパイの時にさらに追い込みかけられたら、歪んだ形で捉えて考えて
結局はその問題から逃げ出してしまう。
と、思って今はあまり行動しないつもりでいたんですが。

よかったらその方法を聞かせて下さい。
369344:02/03/31 17:39 ID:zsNsvG3e
>>368
抽象的になりますが、その方法とは覚悟と行動です。前述の覚悟をもって
彼女に何かあった時には真剣に行動する。そのような真摯な姿勢を彼女に
みせる事です。何があっても自分に対し真剣に行動してくれたニセカモさんを
彼女が正当に評価すれば自然とBから気持ちも離れていくのではないか?と
思うからです。

彼女がニセカモさんの行動に対して、どう評価するのか?わかりませんから必ず
確実な方法であるともいえません。むしろカウンセリングで答えが見つかり
解決する方が早いかもしれません。

確かに精神的にイッパイイッパイの時追い込みをかけるのは彼女を追いつめる事に
なるかもしれないですね。当面は彼女の様子を見ながら臨機応変に対応する
しかないかなと思います。

覚悟と行動が大事なワケですが368にも書いてあるように他人の問題に対し
真剣に考えて行動していく(つきあっていく)という事はものすごく疲れて
精神的に消耗します。

A子さんに対して、どうするのが一番いいのか?ニセカモさん自身が良く考えて
決めていって下さい。すぐに答えも結果もでないと思います。早急に解決
したいのはヤマヤマでしょうが長丁場になるかもしれません。

>>364を書いた理由に「A子の事は少しでも考えない時間を作るつもり」と
ありますがA子さんの事は疲れたから考えたくないという事なんですか?

自分自身に余裕がなければ冷静になれないし疲れて投げ出したり逃げたく
なります。長丁場になるA子さんの為にもニセカモさんが自分をコントロール
して上手く気分転換をはかる事が問題解決の為に大切だと思います。

人間には感情もありますからツライ時には自分なりの気分転換をして今後
とも頑張って下さい。いつも辛口レスですので今回は甘口で書きました。
370251:02/03/31 18:09 ID:zA7WDnS9
>>360 ニセカモさん。
>ただ、今までA子と過ごしてきて「親子関係・家族関係」に
>問題があるとは思えないんです。

「親子関係・家族関係の問題」っていうのはね。
端から他人がちょと覗いただけで
そう簡単に見えるものと違うんやね。
とーちゃんが一日酒喰らって大暴れして近所に始終大迷惑かけてる
とか、そんなわかりやすい話やったらええんやけど。
外から見て一見、普通の何でもなさそうな家庭の中に、
他人どころか親本人もわかってないような問題が潜んでることが
あるんよ。「小学校○年生のとき、親父が○○ってゆうたんが
許されへんのや!」ってね。周囲がのけぞるような古い時代の
些細なことが、ずーーっといやでいやでたまらんで親父に反抗してた、
とか。そんなレベルのお話やねん。そやから「探る」んやね。
それに大体ね。
今回の場合、自分の娘の現状をやね。親がなーんにもつかめてない、
あるいは万一つかめてたとして、なーんにも手当を施すことできてない、
(他人のしかも19歳の貴方がこれだけ心痛めて苦労してるというのに)
ということ自体、親子関係の希薄さ、家族としての繋がりの薄さを
大いに露呈してるといえるんです。
そのことだけでも、既に大問題なわけやね。

そういう家族の中では満たされにくかった濃密な繋がり
=心底自分のことを大事に、心配して思ってくれてる=を
わかりやすい形で、彼女が十分満足できる形で示してくれるんが
Bなんやと思います。
「この中に全部ある」というのは
本来なら親からきちんと、十分に与えられてこなければならんかった
はずのものをBに求めざるを得ない親子関係、を指摘しています。
そういうことを想像する、思い致す、ということを
貴方に求めたかったので「考えて」と書きました。貴方としては
具体的なことはわからんでも
「親との間で、十分満たされてないものがあるんやなあ」
という程度の認識でいいです。
というか、そういう認識だけは持っておいた方がいいです。
そういうつもりで接していく方が、変な言い方ですが
「支えやすい」んではないかと思います。
371251:02/03/31 18:12 ID:zA7WDnS9
それから。
この「支える」ということに関してですが。
「どちらか一方だけが」負担を負うことが対等な恋愛関係といえるかどうか
という意見が相次いでみられるんですが、私はそもそも初めっから
貴方たちの付き合いは「対等な」ものやないと思ってます。
「ガキがガキを『支えて』いくのはしんどい」と書いたとおり
貴方が一方的にあるいはより多く「支える」、つまり
貴方の持ち出しの方が当然多い関係であることが、前提やと捉えてます。
しんどい問題を抱えた子、と付き合うときには
fifty-fiftyの関係なんて、到底期待してはいかんわけです。
これだけ与えたから等分を返せ、なんていう思いで関わることは
最初っからでけへん関係です。
許して、信じて、待つ、それでも裏切られるかもしれへん。
・・・そんな、精神的にも肉体的にも経済的にも、一方の負担がより多い
関係にならざるを得ません。
ただ、「貴方に」それ(負担を強いる関係)を勧めること自体は
さてどうだろうか...という迷いは、あります。
本来、貴方の「利益」を考えたら、とっとと別れなさい
といってあげるのが一番わかりやすくっていいわけです。
しかし、こればっかりは、貴方が選ばんと仕方のない問題です。
自分の持ち出しを多くしてでも支えていくのか。
そんなしんどい関係はご破算にするのか。
私は、彼女のメール、
「いろんな言葉、ちゃんとこの心で受けとめた!
 ○○の言葉絶対無駄にしないから!」
という心を、信じたいんよね。
というか、信じてあげてもいい気がするんよね...。
このメールね。何度読み返してみても、私は
「二股! 不誠実!!」って、詰る気になれへんのです...。
Bとの関係を「普通の恋愛関係」と捉えるから、
そういう発想が出てくるわけで。「普通の恋愛関係と違う」と捉えたら
そうはなれへんと思うんです。
世間の常識一般から既に外れたところが舞台になっている以上
そういう常識一般を当てはめて考えようとすること自体、無理があります。
もちろん、常識一般の世界へ引き戻してこんとあかんわけやけど
それをするために常識一般を当てはめて考えるんは
手筋が、違うわけです。
「二股! 不誠実!!」と、詰って切って捨てるのは簡単やけどね。
私はやっぱり、許して信じて待ちたいね...。
ただ、これも、上に書いたと同じ、貴方に強く勧めるのはためらいが
あります。・・・んなら、書くな!って? へい。そのとおりです...。

ちょと急ぎ足でね。えらいまとまりのない話しになってしもたけど。
もしわからんとこあったらまた、書いといて。

んでは。
372251:02/03/31 18:13 ID:zA7WDnS9
追伸。
忘れてた。
高校卒業したらアパートに住まわせる、って話ね。
それってもう完璧に「愛人として囲われる」ということやから
もしそうなったら、というか、そうなりそうなら
それがわかった時点で早々に、きっぱり!別れなさいよ。
(そのつもりやね)
やくざの愛人と通じてる間男なんてあんた、見つかったら
東京湾か箕生の山、やで。
それから、そのアパートは、薬・賭場・売春、なんかのアジトか
流通経路か、とにかくろくでもないことに使われます、多分。
そうなったら本気で、その子も終わり、が近い。
そのときになって、親は泣くんや。なんでこんなことに...ってね。
遅い!!っちゅうねん!!!
373357:02/03/31 22:20 ID:BdtzfGfK
>ニセカモ氏
まず、BがA子さんを本気で好きという事があるか。
私はそれはないと思う。可愛いと思ってるだろうが、32歳の子持ちヤ○ザが
17歳の女子高生に本気で入れあげるはずがないと思う。
可愛い、若い肉体、女子高生のバシタもいるという見栄も張れる、
都合よくシノギにも使える、そんなところだと思う。

誠実さを彼女に教えるにはどうしたらよいか。
君は彼女が普通に両親から育てられたと思うというようなことを書いているが、
どう考えても『親が与えるべき大切な物』を与えられずに成長したと思う。
その中に、もちろん自分自身や人に対して「誠実」たれという事も含まれる。
思いきり辛口になるが、君自身はどうだろうか。
ヤ○ザの若い情婦と付き合っている事、HIVの検査が必要な生活を送っている事、
君の親に言えるだろうか。自分に「誠実」であるとはどういうことか、君自身が
きちんと考えて欲しい。誰かに「誠実さ」を説くには、自身が誠実でなければ
なんの説得力があろうか。

フィクションだが、福原和也の『暴力株式会社』シリーズ、花村萬月の『真夜中の犬』
あたり読んでみてはどうだろう。ヤ○ザがいかに極悪非道か、少しは垣間見れる
かもしれない。飽きた情婦の末路、裏切り者や間男の始末のし方、ここにはとても
書けないような阿鼻叫喚な世界の断片を見られるだろう。
374:02/04/01 13:46 ID:Q4fDeQUQ
>>364
600レスを越えた辺りで新スレを立てざるを得ない…という計算になりますね(;´д`)

さて、辛口で。

「コンタクトを取らない」に尽きるだろ。貴方が相手を無視し続ければ良いだけ。
どんなレスポンスをするにせよ、貴方が相手と「言葉を交わす」ということだけで、
相手に「貴方からの妥協を引き出そうとする機会」を与えていることになる。

「徹底無視」シンプルな答えだ。「貴方に恋愛関係を期待している異性」と友達で
いようなんて甘いことが実現する訳はないだろうが。

それから、他人にオーダーするのに「適当でよい」なんてことを書くのは…読んだ
者を不快にさせる可能性があるとは思わないのかねぇ。


>>365
「あり得るか」という答えならばYesでしょうね。このスレを読む限りでは、それを
完全に否定できる材料はありません。

んなことは関係無いんですよ。貴方が彼女に「如何にBと付き合い続けるのが
彼女にとって害になるか」「貴方と付き合うことが彼女にとってメリットになるか」と
いうことを「納得」させりゃ良いんですから。

貴方の問題に対しては色々と考えてきましたが、「私の結論」として言えるのは
>>355の後半に書いたことです。いつかは彼女に対して「決断を迫る」しかあり
ませんよ。まぁ、それを「いつにするか」というのは…貴方が判断するしかない訳
ですけどね。

最後に一点。
「優しい」ということは、反面「自分が責任を取らない(取らなくて良い)事態への
反応」であると言えます。「優しい人の優しい態度」というのは、「誰かの行為が
自分にとって“余裕を持って対応できる”程度の影響しかない場合」にのみ出る
ものであるか、若しくは「自分は相手の結果に責任を取るつもりが無い」ことの
証左であるか、の何れかだと思いますよ。

「本気で自分が巻き込まれて一緒に関わろう」と思うような人は、決して相手に
「優しく」は接しないものでしょうね。まぁ、この板でも良く見られる例で言えばね、
安易に「頑張れ!!」「大丈夫、いつか良いことがあるよ」なんて書くのがその典型
でしょ(w

フム、これは…甘口でも辛口でもなく、「嫌味」だな。
375名無しさんの初恋:02/04/01 13:54 ID:A027Tjvm
相談します。おれはこの前こくってふられました。で今は友達みたいに付き合ってます。
もともと告白する前も話したことはないのでまぁふられてあたりまえでしょうが。
でおれはいつもメールは二日に一回くらいで2,3回やりとりしたら打ち切ろうとするんですね。
でもむこうなんか疑問形で聞いてくるのでこっちが答えて他のことで疑問形で返すといつも返ってこないんですね。
これってどうなんですか?
376375:02/04/01 14:08 ID:A027Tjvm
言い忘れました。辛口でおねがいします。
377:02/04/01 14:12 ID:Q4fDeQUQ
>>375
そもそも、文章の内容が読み取り難い。何が聞きたいんだ、一体…。
と言っても仕方が無いので、取り敢えず「辛口」で回答させて頂きます。

相手からすれば「自分の疑問が解決すればそれで良い」だけでしょ。
まぁ、「相手にされてない」というか、「バカにされてる・舐められてる」と
いうか…貴方がいくら否定したくても、これは「多分、事実」だろうね。

「気を惹きたい人」「大事に付き合いたい人」に対して、「放置」なんて
態度を取る人がいるだろうか?
378375:02/04/01 14:14 ID:A027Tjvm
>>377
すんませんDQNなので・・
やっぱそうですよね。。放置ですからね。あきらめるしかないのか・・・・
379:02/04/01 14:26 ID:Q4fDeQUQ
>>378
うーん。どんな関係なのかは分からないんですが、「一旦断った相手が再び
恋愛対象として浮上してくる」のには、やはり「相手を見直すだけの材料」が
無いとねぇ…。

例えば、「全く別件で一緒に仕事や作業などを共同でするようになった」とか、
「共通の友達と頻繁に遊ぶようになった」とか、「恋愛その他の“相談相手”
として話すようになった」とか、とにかく「意識せずに近くで付き合ったら意外に
良いところに気付いた」というようなことがないと難しいでしょうね。

「何もアピールポイントが無いのに、闇雲にリトライ」するようでは…窓ガラスに何度も
ぶつかる虫と一緒ですよ(w
380375:02/04/01 14:32 ID:A027Tjvm
>>379
アピールポイントはまじありません。強いて言うなら数学がむちゃくちゃできんのと
将棋と囲碁がが県トップレベル(おれは高3です)という事くらい・・・・
きついですよね・・・・これ。
何か良い方法ありませんかね?
381:02/04/01 14:57 ID:Q4fDeQUQ
>>380
…………………辛口で。

「相手から見て」付き合いたい人だと思われないと話にならんでしょうが。
数学の成績なんていうのは「貴方個人の能力」なだけだし、囲碁や将棋
なんかは「相手が興味を持っていれば、話のネタにはなる」項目でしかない。

「話のネタ」ということに関して言うと、逆に「これが出来ないんだよねぇ」と
いうことだって「話すネタ」にはなり得る訳で、「貴方の得意技」が相手に
アピールするかどうかというのは、将に「相手の貴方への好意度」に依存
する訳だ。

恋愛ってのはね、「人間関係」なんだよ。貴方が友達をどう選ぶか、どの
友人と「より親しくしたいと思うか」ってことと、大まかには同根の問題だ。
とにかく「相手に貴方への興味を持って貰う」ことなんだけどねぇ…。何か
「定期的に会う」とか「一緒に行動する機会」とか…とにかく「直接会話を
するチャンス」を増やさないと、只でさえ無いチャンスが余計に狭まるだろうな。
382375:02/04/01 16:31 ID:A027Tjvm
>>381
なるほど自分の苦手なことをネタにする手がありましたか・・・なるほど
直接会話は校内であったらするようにします。クラスは一年次に一緒だっただけなので
まぁ一年の時に携帯きいただけだったからな・・・
でも直接会話するだけでおれのこと興味もつもんなんすか?
383:02/04/01 17:45 ID:Q4fDeQUQ
>>382
相変わらず辛口で。

別に「会話すれば道が開ける」なんていう風に肯定的には書いてないよ。
「会話もしないのに仲良くはなれない」と書いただけだ。

相手は「顔を見る機会も無いメル友」ではなくて、学校で顔を合わす機会が
充分にある同級生なんでしょ?んな相手に対して「メールだけでのコンタクト」で
仲良くなろうなんてムリなんじゃないのかね。少なくとも「話をする友人」より
親しくならないと「付き合う」には至らないだろう。相手からアプローチされてる
訳じゃないんだから(つーか、逆に断られてる訳だし)。

貴方が「なぜ相手と付き合いたいと思ったのか」をよく思い起こしてみよう。
相手から見て、それと同等・或いはそれ以上の価値を持つものが貴方から
見えないと…ダメだろう。

「何をアピールすれば良いか」は分からないよ。んなもん、「相手の人物像が
見えないとムリ」だ。それは「普段から相手を見ている人=ここでは貴方」で
あってこそ分かることなんじゃないのかね?
384375:02/04/01 18:18 ID:A027Tjvm
>>383
辛口ですね・・。逆に話しかけまくったり、アピールしまくったりしてむこうにしつこいとは思われませんか?
385名無しさんの初恋:02/04/01 18:22 ID:mqxHZ9pI
甘口希望で・・・・。

部活の先輩に告ってだめでした。
でも「これからも仲良く接してくださいね」って言ったら
「うん、ヨロシクね」って言われました。
これからもメールとか送っていいんでしょーか?!
はっきりいってウザいですかね?
もう恋愛感情とかはなしで後輩として仲良くしたいんです!
恋愛感情ナシと見せるにはどうすればいいですか?
386375:02/04/01 18:25 ID:A027Tjvm
>>385
てかなんでそんなさっぱりしてるんだ?一回であきらめられる程度のだったのか?
おれは相談する立場の人間だから相談はできません。
387:02/04/01 18:34 ID:Q4fDeQUQ
>>384
「甘さ控えめ」で(w

手取り足取り教えて貰わないと「相手と親しくなれない」「親しくなる為の方策も
考えつかない」のであれば、諦めた方が良いでしょう。 貴方には、「(まだ)人を
口説くだけの能力・魅力が無い」のですよ。とは言え、別に悲観することじゃあり
ませんし、「対人関係スキル」なんてのは「ちょっとした気遣いに気付く・意識する」
というだけのことだったりしますので。

レスを読んで頂いてますか?貴方にも、自分から親しい関係を「積極的に」維持
したいと思う友人がいらっしゃると思うんですが…特に、「周りから人気のある」
人を観察してみましょう。で、その人が何故「人気者なのか」を考えてみましょう。
で、それを「自分なりにアレンジする」と。貴方の場合はね、「人に好感を持たれる
要素は何か」ということをご自分で学習するところから始めるのが良いと思うん
ですよねぇ…。

ま、「外見」に関しても…髪型なんかは「周りに比べて気を遣ってるように見える」
ようにはした方が有利なんで、服装とも併せて工夫なさってみて下さい。
388375:02/04/01 18:41 ID:A027Tjvm
>>387
いや辛口でいいんですが。外見は工夫してます。
なるほど・・・・友人を観察ですか。いいですね。しつこく思われないようにメールしたり話せばよいってことですね?
勉強になります。でも難しい・・・・・
389:02/04/01 18:47 ID:Q4fDeQUQ
>>385
あい、ご希望通り。

うーん。貴方から「恋愛感情が無いことを殊更にアピール」するなんてことを
ワザワザする必要は無いんじゃないでしょうか。つーか、何の効果も無いと
思いますよ。
逆にね、「貴方が先輩を好き」だということはバレている訳で、それを覆い
隠すような態度・言葉を選んで対応しても「無理してる」「イタい」ようにしか
見えないんじゃないかと思うんですよ。

それよりも「いつものように」(懐いてるところを見せるとか)接してくれる
方が、断った側からは「楽に見える」もんです。 相手が断った理由だとか
貴方をどう見ているかということは分かりませんが、ある意味で「図太く」
接するのが良いと思いますよ。

あれこれ考えても仕方が無いし、言い方はアレですが「何の得にもならん」
ことに対して…無理に「アドバイス通り行動」するのも疲れるでしょ(w

あまり…あれこれ考えずに過ごしましょう。
390385:02/04/01 18:50 ID:mqxHZ9pI
>>386
あまりしつこいと嫌われるかな、と思ったからです。
まだあきらめられないけど、あきらめるしかないかなと。
もっとねばっていいですか?(w

>>389
ありがとうございます。普通に接していきたいと思います
391375:02/04/01 18:55 ID:A027Tjvm
>>390
いや・・・おれは答えらんない。385さんが好きならあきらめる必要が無いと思うけど。
てか立場がおれとまったく似てる。おれの場合むこうから今まで通りつきあってくださいと言われたが
392:02/04/01 18:59 ID:Q4fDeQUQ
>>388
そう。「今は難しいと思ってしまう」ことだからこそ「それを学習すべく他人を
観察」してみるんですよ。

ま、「他人、特に異性から見ていい感じ」の人になれるように工夫してみて
下さい。親しい異性の友人がいると…結構「評価・採点コメント」が得られて
良いんですけど…あまり「他人の恋愛に本気で協力」してくれることには…

期待しない方が良いでしょうね(w
393385:02/04/01 19:02 ID:mqxHZ9pI
>>391
そうですか。。。。まだスキなんですよね。

もうひとつ相談していいですか?!辛口で(w
たいしたことじゃぁないんですが、
告った後に、まだスキでいていいですか?っていうのはダメですか・・?
394375:02/04/01 19:08 ID:A027Tjvm
>>392
ですね。他人はこくれこくれと言っておもしろいのをみたがりますからね
休み明け観察してみます。がんばってみます。

しばらくメールするのやめます。むこうの出方をうかがいながら他人から学びます。
どうもありがとうございました
395:02/04/01 19:15 ID:Q4fDeQUQ
>>393
あい、辛口ですね。

あのな…「相手の気持ちが今後どうなるか」なんていう「自分がコントロールしようの
無いこと」に対してコメントを求められてもさ、まともに答えられる訳が無いだろうが。

「好きでいられても迷惑」なんて「突き放す」ことが出来る人もいるのは認めるが、
普通は「なるべく相手を傷つけないように」配慮して…かなりストレスが掛かるもの
なんだよ、「断る」ってことはね。「勝手に告白してきてんのに、何で気ぃ遣わんと
あかんねん…」と思うもんなんだよねぇ。

ってことで、「これ以上相手に気を遣わせるネタを振らない方が良い」っていうのが
俺の意見だな。つーか、突っ走ってばかりいないで、貴方の方も少しは相手に気を
遣ってみなさいよ。
396375:02/04/01 19:16 ID:A027Tjvm
>>393
相手によるんじゃないかなぁ・・・むこうが385さんのことよき後輩として
みてくれてたらうれしいだろうしその逆なら・・・言うまでもないだろうし。
397385:02/04/01 19:17 ID:mqxHZ9pI
>>395
ありがとうございましたっ!
398名無しさんの初恋:02/04/01 19:25 ID:m5g0t873
辛口でお願いします
同じ大学で後輩の男の子と付き合ってるんですけど、
彼氏は2年前にその当時付き合ってた彼女が
事故か何かで死んでしまったという過去があって。
彼氏も辛いのは分かるんですけど、
やっぱり、忘れられない(当たり前ですけどね)らしくて
どうにも見えない壁が彼氏との間にあるような気がして・・・
この間、つい、我慢できなくて彼氏にそういう話をしたら
「まだ元彼女に片思いしてるみたいなんだ」とか言うし・・・
それで私、興奮しちゃって言っちゃったんです
「じゃあ、私と終わりにする?」って
でも、「お前と別れたくない」って言うし・・・
まだこの関係を終わりにしたいとは思わないので、
とりあえず関係を続ける事にはなりましたけど、
やっぱりただ慰めてもらいたいだけなのかな?とか
凄い不安なんです
399:02/04/02 10:56 ID:KUNWnorn
>>398
オーダー通り辛口で。とは言うものの、あまり辛口じゃ書きたくないかな(w

仮に、彼氏が「死んだ彼女」に関して、「まぁ、死んだもんはしょうがない。どうでもいいや。」なんて
「割り切った台詞」を吐くような人だったら、貴方は満足なのだろうか。「お前と付き合えたんだから、
却って俺には良かったのかもね。」なんて「死んだ人への想いを貶める」ような言葉を口にすれば
貴方はそれで安心するんだろうか。貴方が死んでも「暫くすれば明るく立ち直って貴方のことなど
忘れる」ような相手なら、貴方は満足するんだろうか。

「割り切れないものはどうしようもない」と思う。「目の前にいる自分への心遣いをして欲しい」という
気持ちは分からんでもないが、安易に「その場を収める為だけの台詞」を吐くような人より、正直に
「死んだ人への気持ちを振っ切れていない」ことを「言ってしまう」人の方がまだマシなんじゃないの?

大体、貴方に対してどんなに言葉を飾っても、「死んだ人への想いが残っているのではないか?」と
「貴方が疑いを抱く」のは避けられないだろう。彼が「前の彼女の話を避け」てみたとしても、それが
貴方に疑念を抱かせる行動になり得るんじゃないのかね?

「恋人が亡くなった」ことについて、「他の人に配慮した言葉を作る」なんて器用な人間と「上っ面を
撫でるだけの付き合い」「自分に心地良いだけの関係」をしたいんならば貴方の不満は「妥当なモノ」
だと思うよ、確かに。但し、「相手の気持ちを求める」付き合いをしたいんなら、「彼自身が割り切れ
ないで抱えている部分」とも付き合えないと…そもそも無理でしょ。人格を切り売りするような要求を
してどうするんだよ。
400名無しさんの初恋:02/04/02 12:20 ID:a7T4mqJl
テスト
401ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/04/02 12:20 ID:2XdDkpCh
みなさん、本当にありがとうございます。
何度も読み返して頭に焼き付けます。

>>369
>>364を書いた理由に「A子の事は少しでも考えない時間を作るつもり」と
>ありますがA子さんの事は疲れたから考えたくないという事なんですか?
そういう訳ではないです。
気分転換とゆーか。違う方向から見る事も大切かなって事でですね。

>> 251さん
大丈夫です。よくわかります。
ずっと付き合って下さってありがとうございます。

>> 357さん
>ヤ○ザの若い情婦と付き合っている事、HIVの検査が必要な生活を送っている事、
>君の親に言えるだろうか。
誤解が無い様に言っておきますが。
ヤクザの女と付き合ってる事は、親にも言えます。
自分から言おうとかは思いませんけど、聞かれたら別に、って程度ですが言えます。
(女関係とかは聞いてこないけど)
それから。 HIV検査は「念の為」に受けただけでそんな生活送ってネーヨ!!w
風俗関係もキャバクラすら行った事無いです。
スレ違いな話なんですけど、HIVは自覚してない人が最近はとても多いらしく
近い未来、日本はエイズ大国になるなんて噂もあります。
性交渉の経験がある人はもちろんですが、無い人も感染してる可能性もあります。
コンドーム付けても100%防げるわけじゃない。ハッキリ言って「運」
だからあくまでも「念の為」です。

花村満月の「真夜中の犬」昨日探してみたけど無かった。
また別の所ででも探してみます。
ありがとうございます。

>>374
そうですね。。。 スマソ
ありがとうございます。


たぶん、じゃなくて、必ず、これから先問題が起こる事もあると思います。
迷惑じゃなくればまた宜しくお願いします。

本当にありがとうございました!!
402264:02/04/02 12:38 ID:jt6uAWef
何度書き込んでもエラーになってしまうので、
ちょっとテストしたら、キリ番ゲットしちゃいました>400♪

まあ、そんなことはどうでもよいですね。

またしても私信ですがお許し下さい。
1さん、メールありがとうございます。

もしも、相手から電話があったら、教えて頂いた通りに確認します。
結局相手にとって自分がただの客なのか、白黒つけるのが怖かったんだと思います。

少し冷静になって考えてみると、最初の頃から相手も私も、
お互いに、どこか自己完結していた関係だったと思います。
1さんとのメールのやりとりをした事によって、更にその事を明確に自覚できるようになりました。
相手の気持ちをハッキリさせたところで、結果は何となく見えてはいますが、
一応電話は待ちつつ、他のことに目を向けてみようって思えるようになり、大分ラクになりました。

おつき合いいただけて、感謝してます。
自分にとって、客観的な視点というのがいかに失われやすいものか、改めて痛感。
この歳で恥ずかしいですが、いい経験になりました。

403:02/04/02 13:47 ID:CiPa0rsn
>>400
そういえば、以前「キリ番ゲッターは人間のクズ」とかいうスレがありましたねぇ。
仰る通りどうでも良いんですが(w

>>402
うーん、飽くまでも「他人の目」でしか書けないんで…あまり「親身になって
相談に乗る」というスタイルにはなってなかったかもしれませんね。 私なりに
感じたこと、自分の経験や知見から言えることは書いたつもりなのですが、
それが「貴方のケースにピッタリ当て嵌まる」のかどうかは、「ご自分で判断」
なさって下さい。

勿論、また迷いが生じたり「誰かの意見を聞きたい」とお思いになった場合
には、書き込みでもメールでもアクセスしてください。少なくとも「人工無能スクリプト」
よりはマシな答えができる………かなぁ。

>>401
何か「休憩所」で「ニセカモファミリー祭り」みたいなえらいことになってますが…
まぁいいか。

意外なことに「このスレを読んでる」方が結構いらっしゃるようですので(笑)、
何かあればまたどうぞ。
404200:02/04/02 14:25 ID:p+rbIvVT
>>200でお世話になったものです。コメントいただいたままにしてしまって
申し訳ありませんでした。今回、動きがあったので、報告がてら、また、
コメントいただきたくて、書き込みさせていただきます。

かなり、笑える結末なのです。
前に、同僚が彼女がいるか訊いてくれたのですが、私はそれを完全には信用して
いませんでした。最近、もうどうしようもないくらい、気持ちが一杯一杯に
なってしまい、思わず、深夜にメールで「好きな人いる?」って単刀直入に訊いて
しまいました。そうしたら……いるんですって!彼女が!(爆) もうそれを
聞いてしまった以上、ここで「好きだった」なんてもう言えないですから、
「そうなんだ〜、聞かなければよかったな」というニュアンスの返事を送りました。
その後、メールで謝られましたが、逆恨みするような立場でもなく。
彼女がいるのに、遊びに誘ったりしたことをお詫びして、これからは気をつけるから
友達でいてね、といれておきました。一応、それに対しては、今までと一緒でいいよ、と
言ってくれましたが、多分彼女の存在を知ったからにはそういうわけにはいかないでしょう。

せめて「お前は嫌いなんだよね」とでも言ってくれればふんぎりもついたのでしょうが、
こちらからもきちんと告白していない以上、無理な話で。
これからどうやって諦めていくか、悩んでいます。
どうかこんなヘタレな私に、甘口・辛口両方でレスお願いいたします。
405:02/04/02 16:37 ID:CiPa0rsn
>>404
ガ━━━━━━(゚д゚;)━━━━━━ン!!!! それはショックですね。何と言えば良いのか…。
取り敢えず気を取り直して、ご要望通り。

辛口から。

うーん、何を書けというのかね? 「諦める」なんていう「純粋に貴方の気持ちのあり方で
しかないこと」に対しては、何を書いたとしても「お座なりな慰め」以外にはなりそうにない
と思う。気持ちの問題というのは、所詮「何の関わりも無い赤の他人の言葉で癒される」
もんじゃないよ。どうしても他人を頼りたければ、「貴方が何も求めなくても」貴方の気を
楽にしてくれる友人や周りの人がいるかどうか…が問題となる訳だ。貴方が「求めて得
られる」もんじゃない。「善意を待つ」「向こうから来るのを期待する」というものでしかない。

というか、もう既に「諦めて」るんでしょ?貴方が欲しいのは「盛り上がっていた心の落ち
付き場所」なんじゃないのかね。単純に「楽になりたい」だけでしょ。「頭を撫でて、優しく
慰めて欲しい」だけなんじゃないのかね。まぁ、何れにせよ掲示板じゃ無理な話だな。

繰り返すが、貴方自身の心の問題だ。貴方にコントロール出来ない以上、俺が何を書いても
無駄でしかない。


甘口で。

恋愛ってのは…(通常の場合)「2人の間の排他的な関係」な訳ですから、タマタマ貴方が
「彼とはタイミングその他がチョト合わなかった」だけでも得られる結果は0になってしまいます。
これはどうしようもないことですが、少なくとも「貴方の所為じゃない」 「貴方に原因がある
訳じゃない」ということは確かですよね。

確かに…「残念な結果」ではありますが、相手の方に「二股を掛けられた」り、「からかい
程度のちょっかいを出され」たりするよりは、まだマシだったんじゃないでしょうか。「彼」の
方も「貴方に期待を持たせてしまった」ことに気付いたからこそ「謝って」きたのでしょうし、
結果はともあれ、「誠実ないい奴を見込んだ」貴方の選択はあながち間違いでもなかった
訳でしょ?←まぁ、チョト鈍感ではあったのかもしれませんが…それを責めても仕方が無い
ことですよ。「何でそんなにええ奴やねん!!!」って妙な怒り方をすることになりかねません(w

実を言うとここまで書いても「アドバイス」なんかは出そうにないんですよ。何せ「どうしようも
ないときには何もしないのが一番良い」というのが基本的なスタンスなんで。普通に、今まで
通り「何でもないように装う」ことすらも必要ありませんよ。「落ち込むときには落ち込んで」
良いと思います。貴方は「現状を直視できる」人だと思いますので、これ以上何を頑張る
必要もないでしょう。「色んな事からちょっと休憩する機会」なんですよ、今は。
406398:02/04/02 19:40 ID:s8UujvbF
>>1
そっか、そうですよね
もう少し時間をかけて付き合っていこうと思います
丁寧なレス、ありがとうございました
407200:02/04/02 21:03 ID:p+rbIvVT
>>405=1様
ありがとうございます。
あ〜こんなに失恋が苦しいものなんて知りませんでした。いつもは、嫌なことは
食べて忘れるんですけど、物が喉を通らない。これはやっぱり、忘れたくない、って
どこかで思ってるからなんでしょうか。二股でもいい。からかいでもいい。ただ側にいたい。
でも、彼は誠実だから、大切な彼女に対して、そんなひどいことできないでしょう。
流石は私が見込んだ人だけあります(笑)
>というか、もう既に「諦めて」るんでしょ?
いや、、まだ諦められていないかも。
>「彼とはタイミングその他がチョト合わなかった」だけでも
タイミングだけの問題だったら…彼女と別れるまで待ってしまうかも。
このままずっと気持ちをひきずってしまうかも。
でも、こんなのは、彼に迷惑をかけるだけですよね。
彼女の不幸を願っている自分が、とてもいやです。
>まぁ、チョト鈍感ではあったのかもしれませんが
なんか、彼は、彼女がいる、って私にメールしてきた時点では、私が彼のこと好きだって
気付いてなかったっぽいですな。文体がそんなかんじ。私は、そこそこ上手くいっている
友人関係を、自分の手でぶっ壊したのかもしれません。
あと5日もしないうちに、バイトのシフトが重なるので、彼と会わなければなりません。
>普通に、今まで通り「何でもないように装う」ことすらも必要ありませんよ。
会ったときに、にっこり笑って「おはようございま〜す☆」って言えなかったら、
もうもとの友達には戻れないような気がして、今から怖いんです。こっちが、もう
気にしていないようなそぶりを見せなかったら、向こうが引いてしまうんじゃないか、と。
私は、彼の人柄、内面が好きだから、、、、完全に失ってしまうのは耐えられない。
>今までと一緒でいいよ、と言ってくれました
と書きましたが、今までと一緒、って…男の人って、彼女がいても、
他の女の子と二人だけで、どっかに出かけたり、ご飯できたりするものなのでしょうか。
今回のことで、なんだか男の人のことが、わからなくなってしまいました。。。

408:02/04/03 15:37 ID:Irc2KXC9
>>406
辛口なんで、「主に貴方に足りないと思える部分」を拡大して書いてますが、
要は「お互いが相手を大切に思う」こと、「相手に大切にされていると認識
できる」ことが大事な訳ですよね、当たり前ですが。

特に後者に関して「不安を感じる」ことが多いのだろうと思うんですが、彼に
「忘れろ」「自分の前ではそんな話をするな」なんてことを言ってもダメな訳で、
逆に貴方の方から「彼の思いを(台詞の上で)認めてしまう」方が、実際には
効果があると思います。まぁ、「過去に思いを残すことについては仕方ない・
文句を言わない」という意味のことを無理矢理にでも言ってしまうんですね。

普通の感覚を持った人間ならば、「相手の譲歩を意識」して、自分の方にも
何がしかの「気遣いをする必要性」を感じることが多いもんですよ。一種の
「バランス感覚」と言えるかもしれません。チョト参考材料にでもなさって下さい。

以上、甘口。
409:02/04/03 15:38 ID:Irc2KXC9
>>407
「彼に迷惑」だとか、「他人の不幸を願う自分が嫌」だとか言えるのはですね、
既に「諦めモード」に入ってるんだと思いますよ。貴方のような状況に遭遇した
場合にも、「構わず行動」したいという方は沢山いらっしゃいますから(w

チョト補足。恋愛において「タイミングが合わなかった」ってのは、その後の展開の
全てに影響してきます。「こっちと出会う方が早かったら付き合っていたかも」
なんて思うような状況があっても、実際に「ホイホイ乗り換える」ようなケースなんて
実際にはそう多くありませんよ。つーか、そんな相手じゃ嫌じゃないですか?
ここでは、「些細なことが、結果に大きく響く」ということを説明する為にタイミング
という例を挙げたに過ぎません。

さて。
バイトで会った時にぎこちなくても良いじゃないですか。貴方は「気にしないで」
ということを言葉で伝えれば良いだけです。彼が「貴方の態度や表情を見て
遠ざかる」ようならば…所詮「その程度の関係」、「その程度にしか思われて
いなかった」というだけですよ。「友人として」付き合うには値しないでしょうね。
貴方も「友達」にならば、もう少し甘えて良いんじゃないでしょうか。 辛い時に
それを見せられないのは、「友達」ではないでしょう。これは、彼に「恋愛相手
としての好意を求める」のとは違う話です。

最後に。
>彼女がいても、 他の女の子と二人だけで、どっかに出かけたり、ご飯できたり
>するものなのでしょうか。
そりゃぁ出来ますよ。私だって女性と2人で飲みに行ったりしますし。だからと
言って「それ以上の関係になるか」というと、それは「ケースバイケース」ですかね。
特に「相手との恋愛関係を予想していない」場合には、かなり気軽に付き合う
人が多いと思います。

私だって、「カミさんにバレる危険性が無く、後々フォローが必要なく、見た目がよく、
且つ相手から言い寄ってくれている」場合には…かなり(略
↑あるわけねーな。

以上…しまった、「味付け無し」だ。
410エロざる ◆saru..Vc :02/04/03 18:40 ID:9hwNQb8d
>>404>>407
辛目に...
色恋事の殆どは思い込みによる勘違いだと言える。で、貴方はそれに気付いただけ。
色恋事に限らず、勘違いや思いこみはよくある事で大した事じゃ無い。特別な事じゃない。
それに気付いた時は恥かしかったり、苦しかったりで、後悔と自己嫌悪に苛まれるかもしれないけど、
とり返しの付かない状況になる前に気付けたという点では、寧ろ「良かった」と考える事も出来る。
そのうち気持ちは落ち着くし、冷静に今の自分を見られるようになる。人はそういう風に出来ている。
今の状況でこんな事言われても、なんの足しにもならないし、どうにもならないとは思うけど、
客観的に見て、貴方の置かれている状況は決して絶望的な状況じゃないし、大した状況じゃない。
だから、一通り後悔して自己嫌悪したら、必ず立ち直れます。笑い飛ばせます。
なのでその時が来るまで、今はひたすら後悔と自己嫌悪に苛まれる生活を耐えましょう。

>彼女がいても、 他の女の子と二人だけで、どっかに出かけたり、ご飯できたり
>するものなのでしょうか。
この質問に関しては、>>409の言うような男ばかりじゃ無いとは思いますが、
私も>>409と同様に俗物的?な男で、同意見の持ち主です。
>なんだか男の人のことが、わからなくなってしまいました。。。
世の中には「表の顔で簡単になびいてしまう人」を軽く扱う人が存在します。
なので、「やや男性不信」くらいがちょうど良いのかもしれませんよ。
裏表の無い純粋無垢な男(人間)なんて居ないと自覚した上で、
それでも一緒に居たいと思える(思い込める)ような人が現れるまで、
無理に男性に対する不信感を払拭する必要は無いと思います。
411200:02/04/03 22:42 ID:a4iggTmg
>>409=1様、 >>410=エロざる様 レスありがとうございました。
本来は、もう私は失恋板に行くべきなのかもしれませんが、ここでコメントいただいて
いろいろ考えて、だいぶ落ち着いてきました。感謝しています。
今までえらい苦労してダイエットしてて、全く効果なかったのに、
昨日一日で、2キロ痩せましたvv この調子でもう少ししぼって、、、、
今はもう春だし!なにか打ち込めるものも探していきたいと思います。

男の子が彼女がいても、他の子と二人ででかけられるのか、というくだりは、、、
今まで私が知っていた彼女もちの人達は、みんな絶対にそういうことしない人ばかり
だったので。。。いろいろな、考えがあるんですね。私が世間知らずだっただけ。
そして、都合の悪いことを見ないようにしていただけ。。。

この際、もうちょっとめそめそして、次につなげます!本当に有難うございました!
412:02/04/04 22:22 ID:o9MRp6sS
>>411
何だか前向きですねぇ、「若い」ってことなんんでしょうか…。


さて、相談&回答募集age。このスレは比較的「重い」相談が多いんですが、
簡単な質問なんかも受け付けてますので、お気軽にどうぞ。
413ニセカモ:02/04/05 17:56 ID:L4mLbZgB
「Bと関係を続けるって事は、売られてもいいって事だな?」的な事をさっき言いました。
そしたら、その根拠を聞かれました。
で、俺は「ヤクザはそうゆうもんだよ」と言ったら
「ヤクザはこうだ!って一つにまとめるって事は、日本人はこうだ!って一つにまとめてるて
決めつけてるのと同じ事なんじゃない?」と。

・・・・・・・・・・・・・・・・

呆れたのも少しあって返す言葉が無かった。。。

そんな事自分で考えろって感じですが、どー返せばよかったかでしょうか?
過ぎた事を気にしてもしょうがないですが、今後の参考の為にもお願いします。
414悪魔の宴:02/04/05 22:43 ID:aESL4jgJ
>>413
根本的に違うのは「日本人」には選んでなったわけじゃなく(帰化とかあるけど)
「ヤクザ」には選んでなったとういこと。
415カモ ◆wwGBKamo :02/04/05 23:22 ID:a2yF1yvf
>>413 ニセ
「ヤクザ屋さんのB」が好きなんだ。
何を言っても無駄だと思うよ。
416名無しさんの初恋:02/04/06 01:59 ID:7WBi+QGD
>>1さん
誠に勝手ながらメールで相談させて頂きました。
ご一読ください。
417:02/04/08 13:00 ID:iNGTeais
>>413
ふむ。何だか「予想通りの反応」ですね。ただ漠然と「ソープに云々」なんて
巷で噂されているような「リアルさに欠ける想像」をぶつけても無駄でしょ。

彼女に「ヤクザと付き合うことに関するデメリット」を伝えたいのであれば、もう
少し「リアルな言い方」が必要でしょうね。要するに論点を「想像し易い」部分
のみに特化させる訳です。

・そもそも、ヤクザは「何も生み出さない」存在である。彼らのシノギは、どれを
取ってみても「真っ当に稼いでいる他人の収入からおこぼれを貰う」という
点で共通している。そういう人間に「養われる」ことが、どれだけ世間から
蔑まれるものかは想像するまでもないだろう。

・「以前、ヤクザの女だった」という人間と積極的に付き合いたいという人は
稀であること。男女に限らずそう。はっきり言って、「そういう人間がいる」と
いうだけで家族や、とりわけ親戚に多大な迷惑・影響が出ることは充分に
想像出来る。「親戚にヤクザと関係(女だって同じだ)している者がいる」って
だけで、「何の責任も無い周囲の人間」が非難を浴びたり、人付き合いに
おいて不利益を受けたりするのは、「日常茶飯事」だ。

・ヤクザにとって、「女を大切にする」ことは決して自慢できることではない。
寧ろ、「多くの女を転がす」ことにこそステータスを求められるものだ。若いウチ、
彼にとって「連れてるだけで自慢になる」ような年齢であるウチには、「与える
だけで見返りを求めない」だろうが、女が歳を増したり「替わりが出てきた」
時点で必ず「追いかける側と追われる側の関係」は逆転する。

>>355にも書いたが、「ヤクザの女だった」女性が就ける職業というのは、
現実的には限られている。因みに、ヤクザと付き合う期間中に「繋ぎとして」
水商売をする人は少なくないが、「ヤクザの保護下でお水をやる」という状況
に慣れてしまうと、「そのヤクザと切れた後に一人でやっていく」だけの気構え・
テクニック・金銭感覚が身に付かない。「売られて」ではなく、「自ら」ソープなど
風俗への転身を選択する必要に迫られるケースは多い。

まぁ、こんな感じでしょうか。あまり「どぎつい」話ではありませんが、結局は
「彼女がどれだけ自分の将来をリアルに思い描けるか」ということに掛かって
くる訳で、この程度のことを羅列して「「分からん」のであれば…かなりキツい
かもしれません。
418:02/04/08 13:04 ID:iNGTeais
>>416
実は…引越しで…ネットにアクセスしてる暇が無かったんですが…一応見ました。
返答は今晩にでもさせて頂きます。つーか、恋愛相談じゃなくてトラブル解決…


まぁ…とにかく、何か相談のある方は書き込んでみて下さい。
419名無しさんの初恋:02/04/08 20:58 ID:us0Srlxe
彼氏がいる女の子に
彼氏に振られそうだってな相談受けていて
うっかり自分がその子に惚れてしまいました。
で、結局彼氏とは別れなかったらしいんですけど、
でも、それから2人で飲みに行ったりとかして
以前より仲良くなって、余計キツいんですよね・・・
おとなしく諦めて友人として接した方がいいんでしょうか・・・

「辛口」でお願いします
420名無しさんの初恋:02/04/08 21:08 ID:CEN6zFQ4
27歳女会社員

口約束ではあるけど、将来を約束してる彼(A)がいるのに、
他の人(B)とも付き合いはじめてしまいました。

Aとはもう、9年の付き合いです。
落ち着いてはいるけれど、馴れ合いというのではなく、
未だに相手を思いやれる関係だと思います。
Aは学生時代も就職活動中も就職してからも、つらいときにはいつもそばにいてくれました。
とても感謝しているし、すごく大切に思っています。
Aは性格、ルックス、収入、彼の両親など結婚するにしても申し分ないです。
育ってきた環境が似てるのでそれも落ち着けます。

Bとは取引先との飲み会で知り合いました。
お互いひとめぼれでした。
でもどういうひとなのかよくわからないし、そもそもほんとに好きなのかもわかりません。
なんていうか刺激を求めてるだけ?とも思います。
Hの相性がすごくいいので…
でも毎日Bのことばかり考えています。
電話もAにはしたいときにするのが当たり前なのに、
Bにはかけすぎかな?とか今はまずいかな?とか考えてばかりです。

ちなみにAとつきあってる間、これまで浮気をしたことは一度もありません。
でも彼が初めてでもありません。
私は二股などをかけられるようなタマではないので、
なんとかしなければと思っているのですが、自分の気持ちもよくわかりません。

私が悪いのはよくわかっているので、辛口でアドバイスをいただければと思います。
421名無しさんの初恋:02/04/09 07:10 ID:WdEO7J05
掲示板の書き込みを見て、なんかいいなぁと思った人に突然メールを送ったりするの
ってどうですか?
私は女性で、相手の方は男性の方(だと思う。)で、どうも奥さんやお子さんも
いらっしゃるみたいなんですが、私としてはいきなり好きとかどうしたいという
わけでもなく、なんとなくメール交換とかできたらいいなとか思うんですが、
知らない人から突然メールってどうですか?
甘口と辛口でお願いします。
422ニセカモ:02/04/09 07:45 ID:6D2yj2UB
>>417
正直、もうほとんど諦めました。

>>413の時にも言われたんですがA子からしてみれば「俺の偏見」だそうで。

1さんが>>417に書いてくれた事も言葉は違えど伝えました。それも「俺の偏見」だそうで。

>>414のカモさんも言ってますが
もう”何を言っても無駄”でしょう。逆に状況が悪化するだけかと。
もっと軽い感じで付き合おうと思います。
正直>>413の時のA子の答えでけっこう冷めました。
その程度の女で俺の中で俺が勝手に実際のA子を過大評価してただけなのかも。

一種の宗教みたいな感じだから、自分で気付く以外は無いんじゃないかと。
自分で気付かせようと手助けはしたいですけど、「偏見」だと思われてちゃどーしもうもない。。。

これから。
俺の事をすごい好きにさせて、Bがいる事に罪悪感を感じさせればBとは自然に別れるでしょう。
Bが離すかどうかはわかりませんが。

とりあえず長い目でゆっくりやっていきたいと思います。

ありがとうございました!
423名無しさんの初恋:02/04/09 09:20 ID:rxXAKSPL
>>420
すごく利己的に見えるね。自分のことしか考えてないんじゃない?
AやBにも感情があるってこと、浮気や二股されたら傷つくってこと、
わかってるかな?
「悪いのはわかってる」とか言わないでね。
「わかってる」つもりになれば、罪悪感は多少薄らぐだろうけどさ。

とりあえず、両方から距離をおいてみれば?
それが無理なら、せめてBとの体の関係はしばらく絶つこと。
冷静な判断ができなくなるから。

そのうえでこう考えてみる。
「この先、AかBかと一生会えなくなるとしたら、どちらの方が嫌だろう」
「この先、すごく嬉しいことがあったとして、真っ先に知らせて一緒に
喜んで欲しいのはどちらだろう」
「この先、すごく辛いことがあったとして、そばにいて慰めて欲しいのは
どっちだろう」
一生続くかもしれない関係だから、刹那的に考えない方がいいと思うよ。
「今、会いたいから」「今、楽しいから」とかいうことを基準にすると見誤る。

それでも決められない、今の状態から抜け出せない、っていうならそれもまた良し。
君の人生だ。
まあ、そんな女には付き合う価値はないよ、とAやBには提言したいところ
だけどね。
424423:02/04/09 09:51 ID:ZtiAKf0c
浮気に関しちゃ、「ばれなきゃOK」という考え方もできるけどね。
ま「ノーヘルでバイクをぶっ飛ばしても、事故らなきゃ問題ないでしょ」
みたいなもんだな。
自分の行動が招く結果を予測できないやつはあほだと思う。
過去の俺も含めて。

浮気は人を精神的に殺すことができる。
した側がいくら反省しても、謝っても、罪悪感に気が狂いそうになっても
そんなものはされた側の苦しみに比べれば、何の意味もない。
浮気した側とされた側、両方経験して思い知った。

二股ができない性格であることを自認してるなら、取り返しがつかなくなる前に
さっさとけりをつけるこったね。ばれてからじゃ遅い。
重ねて言うけど、「私が悪いのはよくわかっている」なんて言葉には
クソほどの価値もないからね。

蛇足ながら最後にひとつ。
なんなら、浮気してることを正直にAに報告してみるのもいいかな。
そして、Aが何を言うか、どう感じるか、どう行動するかじっくり
観察すること。
そしたら現在の中途半端な状況に終止符が打てるうえ、今後の人生で
絶対二度と浮気や二股はしないでおこう、という決心が容易にできると思う(w
425ななし組 ◆2KrOhAnM :02/04/09 09:52 ID:wRsR8kFQ
>>422
私からしたら、ニセさんも彼女も、二人とも意地になってる感じがするなぁ〜。
ニセさんが彼女にこれから自分を好きにさせようと努力していくつもりかも
しれないけど、彼女は彼女でニセさんに何か言われれば言われるほど、
頑張るんだろうねー。お互いの中に自分が見える関係カモ・・・
426肛門組 ◆iJMwMo/I :02/04/09 10:00 ID:f9P5Pm1O
>>425
あ〜。
なんとなくそれ思ってた。
前あったスレで言われた事なんだけど ”Bの話題を振らない、させない”そーゆー雰囲気
にするといいのかな。

A子とちょっと前飲みに行ったんだ。
高校生だからあまり連れて行かないんだけど。
で、「お前もっと飲めよオラ〜!」って言ってたら「そう言われると嫌〜!」

反抗期みたいな感じ。w
子供の頃親に「勉強しろ!」って言われると本当に今やろうとしてたのに勉強する気なくすじゃん。
あんな感じなのかな〜っと。
だから、Bの話題は避けていく。特にBと別れろ系は。
でも、Bとこの前何したのか、電話で何話したのか、とか気になっちゃうんだけどね。。。
427ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/04/09 10:00 ID:f9P5Pm1O
あ、>>426は俺ね。
428ななし組 ◆2KrOhAnM :02/04/09 10:14 ID:jY1Su3MT
>>427
肛門様・・・・w
ニセさんは彼女のどこが好きで、どう好きなんだろう。
彼女を変えたいという気持ちは、本当に彼女を好きなわけではなくて、
自分の言うとおりに生きさせたいだけに見えるなー。
彼女の気持ちを、「間違えてる」と説教したところで、
最終的に決めるのは彼女だから。
みすみす間違った道に進ませたくない?
でもそれも、彼女を見てない押しつけだと思うなー。
お前は馬鹿だから俺の言うとおりにしないと、下手を見る!
と、全く自分を信用してもらえてないとおもうと、
彼女もそんな人に素直にはなれないと思う。
そんな押しつけに気づくから、彼女も反抗的になるんだと思うよ。
大事なのは、好きな人が何かに夢中になっていて、
それに失敗した時に両手広げて待っていてあげることかもしれないよ。
一番大切なことを見失っていると、彼女も子供同様、素直になれないだろうね。

>Bの話題は避けていく。特にBと別れろ系は
それはイイ!と思う。気になっていても我慢しよう。
彼女と接している時は、二人の関係をいいものにすることだけを考えよう。
Bさんなんて、関係ないよって感じで。
二人の関係がいいものになればなるほど、彼女のBさんへの意地も消えると思う。
429ななし組 ◆2KrOhAnM :02/04/09 10:21 ID:7YYoX6X4
ニセさんに送る言葉:「北風と太陽〜!」
430肛門組 ◆iJMwMo/I :02/04/09 10:42 ID:f9P5Pm1O
>>428
>ニセさんは彼女のどこが好きで、どう好きなんだろう。
正直、よくわからん。
無理矢理言ってみれば「ピュアな所」かも。
でもそこは同時に嫌な所でもある。
Bの愛を信じてるところとかね。

頭に入れておくよ。ありがとう。

「北風と太陽〜!」ってなんだ? 海援隊みたいだな。w
431ななし組 ◆2KrOhAnM :02/04/09 10:53 ID:NpSz+SJ8
しらないのぉー!プンプン
コート着ている人がいて、その人のコート脱がす競争を北風と太陽がするんだけど、
北風は無理矢理風を吹き付けて脱がそうとするけど、人は風が強くなると
必死でコートが脱げないようにガンガル!
でも太陽が陽を照らしただけで、人は素直にコートを脱いだので、太陽さんの勝ち!
432ニセカモ ◆GDF9QBtY :02/04/09 11:04 ID:f9P5Pm1O
>>431
あ〜・・・あ〜・・・あ〜・・・・・・

聞いた事ある。
わかるわかる!!ありがとん♪
433フトシ:02/04/09 13:48 ID:BCupSIOL
>>419
そもそもお前はその女をどうしたいんだ?まずそれをハッキリしろよ。
例えばその女を自分のモノにしたいのならば、拉致って監禁して調教するという方法があるが、
それなりの労力とリスクが伴うから、ヘタレ野郎はサッサと諦めるのが賢明だろうな。
したい事が出来る事だと思うなら行動しろ。無理だと思うなら諦めろ。以上

>>420
このままアッチでハァハァ、コッチでハァハァしてりゃ良いんじゃねぇの?
何か問題があるのか?俺にはお前が何を問題にしてるのかわからん。
>私は二股などをかけられるようなタマではないので、
最初は出来なくてアタリマエだが、した事が無いからと言って出来ないってワケじゃない。
始めのうちは調整が面倒かもしれないけど、そのうち慣れるだろ。
>自分の気持ちもよくわかりません。
お前の気持ちが反映された現状を直視すれば解るだろ?
お前はAもBも両方好きなんだよ。別に珍しい事じゃねぇよ。
で、両方とも好きなのだから、両方と付き合おうとするのは自然な流れだな。
何か問題があるなら、何が問題になってるのかハッキリ言ってみろ。
>私が悪いのはよくわかっているので、
では謝罪と賠償をしる!と、彼の国の連中ならいきり立つ所だが、
お前は本当に悪い事、しては逝けない事をしていると心の底から思っているのか?
たぶんそう思っている「ツモリ」になっているだけだべ?
お前の倫理観で、最終的に二股OKと判断された結果が今の状況だろ?
漠然と現状に不安を感じているだけじゃどうにもならねぇんだから、
どうにかしなくちゃ逝けない時まで、現状をもっと楽しめよ。
なんだか辛さ控えめになっちまったな。
434フトシ:02/04/09 14:00 ID:BCupSIOL
>>421
どうもこうもメールの内容と受け取るヤツの性質によるだろうが、
好意的な内容でもとりあえずは、何か裏があるんじゃないかと疑うだろうし、
悪意は無い事が判っても、掲示板上のキャラに騙されている馬鹿だと思われるかもな。
まあ、送りたきゃ送れば良いんじゃねぇの?
435ノリオ:02/04/09 14:11 ID:BCupSIOL
>>421
>>434の言うように疑ったりする人や、戸惑う人もいるかもしれないけど、
然るべき場所で相手のアドレスを取得したのならば、出しても構わないと思いますよ。
もちろん自分の素性と目的をハッキリさせておきましょうね。
最初は皆知らないもの同士で、知り合う為にコミュニケーションをとるのだから、
その手段にメールを用いるのは悪い事じゃないと思いますよ。
436名無しさんの初恋:02/04/09 16:19 ID:GjDNsV9O
>>420
恋愛は年月ではないというが、それでも9年というのは
計り知れない長さだ。
貴様は忘れてしまっているかもしれないが、
その9年間というのは、貴様だけでなくAにも同じように存在しているんだ。
そして、それがAにとって、どれだけのものであるのか、
それも全く分かっていないようだ。
もしも、この事をAが知った時どう思うか考えたことがあるか?
「情けない」その一言だ。
自分が築いてきたものの軽さ、自分が選んだ人の軽さ、
そして自分という存在の軽さ。
人は言う、恋愛において優先されるべきは情ではなく恋愛感情なのだと。
けれど、俺様は必ずしもそうであるとは思わない。
人は自分の気持ちにおいても、見誤り、過ちを犯すことがあるからだ。
だが、「一時の気の迷い」などというのは決して許されない。
その時には、すでに傷ついている者がいるからだ。
「一目惚れ」だと?笑わせるな。
なぜ、もっともっと考えてからBとの事を始めない?
あまりにも浅はか。貴様はすでにばれるばれないに関わらず、
Aの事を冒涜し、その9年間を冒涜しているんだ。
貴様にはもう、後になって「あの9年間は良い思い出」などと言う資格すら
失っているという事を肝に銘じておけ。

どうでもいいが、男側の「一目惚れ」ってのは、
すぐにやりたいが為によく使う最も便利な言葉だよなぁ(w
それにも気付かないようじゃな。
仮に俺様が9年間も付き合った女がこれだったら、
情けなく死にたくなるだろうよ。
437名無しさんの初恋:02/04/09 16:51 ID:y5CvxkoY
年齢22歳 社会人 女 です。

書くのも恥かしい悩みですが、相談させて下さい。
私はそれまでとても好きな相手でも、恋愛が両想いになった時点で
急速に気持ちが冷めてしまいます。
付き合ってみたらまた違うかも知れないと思い、交際してみても
好きになるどころか、嫌悪感だけがつのってきて駄目でした。

下品な言い方ですが、好かれるまでの過程が楽しいんです。
だんだん相手が私に興味を持ちつつあるな、っていうのがうれしくて。
だから付き合っている最中でも、気がある素振りをして
他の男の気を惹こうとしてしまいます。
(だけど浮気したり乗り換えたりする気持ちは、全くありません。)

明らかに自分自身に問題の原因があることだし
交際相手の気持ちを考えると、こんなひどい事は早く止めなければと
思うんですが、どこをどうすればよくなるのかの具体策の焦点が絞れなくて
悩んでいます。

わがままな悩みですみませんが、もしよかったらアドバイスを下さい。
辛口でお願いします。
438名無しさんの初恋:02/04/09 18:16 ID:Ru2VV3qV
>>420
煽りじゃないんですが私には理解できないので教えて下さい。

Hの相性がすごくいいので…って事は肉体関係があるって事
ですよね?一番好きな人以外とは私はセックスしたくないし
触られたくもないのですが、どうして彼がいるのに他の人と
セックスできるんですか?

第一、彼がいるのに何で他の人にひとめぼれするんですか?

ここから辛口で…
Aは性格、ルックス、収入、彼の両親など結婚するにしても
申し分ないという事ですが姑から寄生虫扱いされている自分
から見たら何の問題もなくて羨ましい限りです。

失った時に初めて大切なものに気がついて後悔するパターン
ですね。他の人も書いていますがAさんが可愛そうですね…

愛する人に裏切られる痛みや悲しみの重さを本当に承知して
いますか?いつもいてくれるのが当然になってしまった甘え
でしかないと思います。AさんにBさんとの事を正直に全部
話して下さい。それで、あなたにとってAさんがどれほどの
人だったのか、どれくらいAさんがあなたを愛していたのか
思い知ると思いますよ。

Aさんにとってもあなたが自分にとってどれほどの女だった
のか真実を知って考えるいいチャンスだと思います。結婚前
に話した方が結婚後にバレて離婚になるよりいいでしょうね

大人なら自分のやった事の責任は最後までとって下さい。
くれぐれも黙ったまま内緒にしてAさんをだまし続けて結婚
するといった卑怯で汚いマネはしないように。審判はAさん
が下すでしょう。
439名無しさんの初恋:02/04/09 22:29 ID:I+9eE85l
>>421
奥さんやお子さんもいらっしゃるみたいとわかっていながら
何となくメール交換したいという事ですが相手がフリーなら
何の問題もないと思います。でも妻子持ちって知ってるのに
メール交換したいっていうのは如何なものかと…

奥さんと旦那さんの共通の友人であるとか同じ趣味での知人
とかでお互いに知っている仲ならともかく全くしらない女性
から旦那さんがメールもらってメール交換してるって奥さん
が知ったら、どう感じると思う?

相手の男性の年齢とあなたの年齢とかによっても微妙に変化
してくるけど、どっちにしろ既婚者にコンタクトをとるのは
将来的にどう変化していくのかわからないしトラブルの素に
なりやすいと思うのでやめておいた方が賢明ではないかな?
440名無しさんの初恋:02/04/09 22:53 ID:8QSCuq6R
甘辛でお願い致します。
会社の同僚で好きな女の人がいます。
仕事上相談をうけたり、逆にフォローしてくれたりします。
つまんない冗談にも無理して笑ってくれたりします。
試しにラブラブ光線を放っているのですが
変わらず親しく接してくれます。
これは、少なくとも「嫌われてはいない」と思って良いのでしょうか。

しかしながら、社内ですれ違うときとかには
視線を逸らされているような気がします。
これはどういうことでしょうか。
「これ以上は近づいてくれるな」ということでしょうか…。
441名無しさんの初恋:02/04/10 00:25 ID:qIA1C+V8
>>419
以前より仲良くなって余計キツいそうですが、あなたの気持ち次第でしょう。

あまりにもキツすぎて耐え切れそうもなければすっぱり縁を切り他人に戻る。
キツくても彼女と少しでも、つながっていたいなら現状維持の友人関係で…。

結局彼氏とは別れなかったのに、それからも2人で飲みに行ったりとかしてる
彼女ですが、彼氏との悩み相談は別れないという事で結論がでたのだから今後
あなたへの接触は少なくなり、あなたの彼女への気持に関係なく彼女の方から
少しずつフェードアウトしていく可能性もあるでしょう。
442名無しさんの初恋:02/04/10 01:02 ID:ZRJHO9Vg
少し辛めにお願いします。

ようやくめぐり合えたと思えたぐらい大好きになって恋人になった彼氏が居ます。
でも自分で自分が分からなくなっています。

彼氏に会ったのに前後してもう一人年下の子に出会いマシた。
その子はとにかく自分よりも他人な子で、なんでも抱え込んで絶対に口にしない子で
小さい頃から親も居くてずっと一人だったからか、
人間は一人で生まれて一人で生きて一人で死んでいくという持論を持っている子です。
そして、今まで本気になった人には全て上手くいきそうになって
この人なら・・と思い始めた頃に振られているらしく、そうとう傷ついてた時に出会いました。
「弟にしてあげよう」これが始まりでした。
はっきり言って、同情から出た言葉だと自分でも思います。
それから彼氏とは全く別に何度も会っていくうちにセックスもして、
半同棲になり、自分はその子の言葉に一喜一憂して、会えないと寂しくなり・・・

彼氏のことは嫌いになったわけでもないし、愛情もあります。
その子が少しずつ悩みも話してくれる様になって、
本心見せてくれるのが嬉しくなっているだけかもしれない。
でも、彼氏に会えないといわれるよりその子に会えないと言われるほうが辛かった。寂しかった。
この気持ちは・・・やはり同情から変わっていないのでしょうか・・?

ごめんなさい。これ以上は上手くかけないです。
443名無しさんの初恋:02/04/10 01:46 ID:oXF76shY
>>442
彼氏とあなたの年齢と年下の子の年齢を教えて。

できれば職業も。学生か社会人か?といった状況によっても結構変わってくる
と思いますので。

ここから辛口で…
彼に愛情もあると言いながら年下の子とセックスして半同棲もしているという
あなたの気持がわかりません。それは彼に対して本当に愛情があると言えない
のではないですか?ようやくめぐりあえたと思えたぐらい大好きな彼だったら
彼だけを見て大事にするべきでしたね。

今のままでは彼も年下の子も両方とも傷つける結果になりますよ。特に年下の
子は、あなたの軽率な行動のせいで、また失恋する事になるとしたら更に深く
傷つける事になるでしょうね(セックスもしているあなたに本心も見せ始めた
という事は好意を持って心をひらいてくれているという事でしょうから自分が
心を開いた人から、またフラれた年下の子の受ける衝撃を考えてみて下さい)

自分で自分の気持ちがわからないとか甘い事を言ってる場合じゃなくて真剣に
考えて自分で結論をだして下さい。
444名無しさんの初恋:02/04/10 02:26 ID:ZRJHO9Vg
>443
ありがとうございます。
えっと、年は私が21で、彼も同じ年。年下のは19で
みんな学生です。

はい。今は443番さんの言うとおりだと思っています。
セックスまでしてしまったのは・・・最初に戯れでキスしたからです。
なんていうか・・・上手くいえませんが・・・
このままだとどちらも深く傷つけていいことないのが目に見えている
自分でも分かっています。
だから・・・ごめんなさい。今は頭の中がごちゃごちゃして言葉が出てきません。
もう少し、心を整理して考えてからまた書きます・・。
445名無しさんの初恋:02/04/10 10:34 ID:yOd348fz
>444=442
彼氏を選んだ場合、年下君が傷つくのは443の言う通り。

一方年下君を選んだ場合、彼氏には過去の年下君と同じ思いを味あわせるわけだ。
で、彼氏を裏切ってた人間が「私は裏切らないから信用して、心を開いて」って
年下君に言うの? どんな顔で?
自分は年下君に信用してもらうに足る人間だと思ってる?

ま、彼氏がいることを年下君に言ってるか言ってないかで状況は変わるけどね。
要はあなたが自分をどう評価するか、そしてそれを抱えたままこの後の恋愛を
うまくやっていけるかどうかの問題だな。

>このままだとどちらも深く傷つけていいことないのが目に見えている
>自分でも分かっています。

分かってない。まだ認識が甘い。
「このままだと」ではなく「もうすでに」「現時点で」最低の結末しか
残されてないよ。多分、誰かが自殺モノのキズを心に負うことになる。

スジを通すことだけを考えるのなら、君が二人共と別れて新しい別の恋愛を
探すしかないだろね。どの道を選択しても君の自由だけど。

状況は少し違うけど、俺は君の立場になったことと、君の彼氏の立場に
なったことが一回ずつある。たくさんのことを学んだけど、代償が大きすぎた。
今でも、浮気してしまった自分を包丁で滅多刺しにして唾を吐きかけてやりたい
という衝動に駆られる。

苦しいだろうけど、自己陶酔や自己憐憫に逃げたら駄目だよ。
君にはもうそんな資格はないんだから。
どうするのが一番いいかよく考えること。
「自分にとって」ではなく「相手にとって」ね。
446442:02/04/10 16:28 ID:OG4L9mfd
>445
そうですね。
こんなことにしてしまったこと・・・
そんなことした自分を消してしまいたいです。
はい。自己陶酔や自己憐憫は自分が楽になるだけです。
自分がそれぞれの為にどうするのが一番いいか・・・
年下の子は、自分に彼氏が居ることは知ってます。

やはり二人とも別れた方がいいのか・・・・それとも・・・
447445:02/04/10 19:43 ID:8qFW88FA
>442
>年下の子は、自分に彼氏が居ることは知ってます。

じゃあ年下君と付き合うのは難しいと思うな。
書き込み見る限り、その年下の彼は軽く人間不信気味のようだけど、
仮に君が彼にとって唯一の存在になったとしたら、彼は安心感を感じられるかな?
君が二股かけて、一方を切り捨てるのを目の当たりにするわけだから。
多かれ少なかれ「次は自分が切り捨てられるのかな」という不安に
苛まれることになるよ。

多分君は「もうこんなことはしない」というだろうけど、やってしまった後の
「もうしない」ほど虚しく響く言葉はない。経験上。(ニガワラ
例えどんなに固い決意を伴っていたとしてもね。
君が優しくて献身的な子であるのは文章から読み取れるけど、
付き合い方を間違えた以上、相手に「自分を委ねても良い」という安心感を
与えるのは難しいと思う。
「愛しているのに信じられない」「愛してるのに信じてもらえない」
というのはとても苦しいよ。(この辺浮気した・された経験のある人からは
同意してもらえると思うけど)

ただの部外者の予想だから、好きに決めればいいんだけどね。
付き合うとかえって彼が苦しむことになるかもしれないという可能性だけは指摘。

結局、今のHありの相談友達という立場が彼にとっては一番気楽なんじゃない?
君の罪悪感がそれを許さないというのであれば、やっぱり二人共と別れて
すべての関係にリセットかけることを進める。
道義的にどうこういうことじゃなくて、それが一番三人にとって再スタートを
切りやすい方法だからね。
清算したうえでまだどっちかに惹かれるなら、また新たに関係を
ゼロから作り直せばいい。

最後に。
「誰かに必要とされる」というのはすごく心地よいことだけど、それに溺れちゃ駄目だよ。
愛情の一種ではあるだろうけど、それだけでは恋愛にならない。
恋愛は支えあう関係じゃないとうまくいかない。支えるだけだと、いつか壊れる。
自分の弱いところをこの人にさらけ出せるだろうか、
自分が辛いときこの人はちゃんと受け止めてくれるだろうか
そういう風に考えてみることもお勧め。

ま、経験してみないと分からないこともあるさね。がんばれ。
448443:02/04/10 22:16 ID:Me5xawDY
>>442さんへ
445さんが大切な事を真剣に話してくださったので私からは特に
もう何も言う事はありません。どんな結論をだしたのか?という
事だけ心配ですので(もしよければ)ここで教えていただければ
幸いです。
449名無しさんの初恋:02/04/10 23:00 ID:X36kpkmM
283さん(まだこのスレ見てるかな?)、1さん、お久しぶりです。
282=GEMINIです。

先日、久しぶりに彼と会うことが出来ました。
その日は彼の誕生日だったので、
『プレゼントだけでも渡したいので5分でいいから時間を作って欲しい』と前日にメールを送ったところ、
仕事を早く切り上げて(と言っても9時過ぎですが)会ってくれました。
これは、結果的には1さんのアドバイス通り、
5分でもいいという「落しどころ・妥協点」の提示ということになるのでしょうか。(笑)

で、結局のところ、何も『話し合い』はしませんでした。
移動中のタクシーの中でも、ずっと携帯で仕事の打ち合わせをしている彼を見て、
本当に忙しい中、なんとか時間を作ってくれたんだな・・・と思ったら、
私の要求を押し付けるなんて、とても出来ませんでした。

ただ、一つすごく嬉しい事がありました。
その日、些細なことから大口のクライアントの機嫌を損ねてしまい、
商談がダメになるかもしれないとのことで、彼はかなり落ち込んでいたのですが、
『どうすればいいと思う?』と私に意見を求めてくれたんです。
私自身、営業経験は全くありませんけど、
そのクライアントの立場に立った自分なりの意見を述べたところ、
『よし、それで行ってみるよ!』と同意してくれたんです。
そして翌日、商談の終わった時間に『うまくいったよ。ありがとう!』とメールが来ました。

今までずっと、仕事、仕事で、私の入る隙は無いんじゃない?と思っていたのですが、
彼の大事な領域に一歩だけ踏み入ることが出来たような、そんな気持ちになりました。
私のことを信頼してくれているからこそ、仕事のことを話してくれたと思ってもいいですよね?

283さん、1さんに、たくさんアドバイスを頂いたおかげで、
冷静な気持ちで彼と会うことが出来たのがよかったんだと思います。
一歩前進できたと思うので、今後もこの気持ちを忘れずに頑張ります。
本当に、ありがとうございました。
450283:02/04/11 01:01 ID:BMYOzqAG
まだ見てます(藁)282=GEMINIさんの行く末がどうなったかな?と
心配していました。近況報告をいただきどうもありがとうございます

営業経験がないからこそクライアントの立場にたった客観的な助言が
できた事で功をそうしたみたいで良かったですね。仕事に一途な男性
にとって成功の一助になれたという事は彼にとって一番嬉しい事では
ないかと思います。

もちろん信頼しているからこそ相談してくれたんですよ。善意で助言
しても上手い結果がでるとは限らないものですが今回は上手くいった
みたいで本当に良かったですね。

バースディプレゼントを渡したいから5分だけでも…というのと今回
話し合いをしなかったのも良かったと思います。GEMINIさんが相手の
立場にたって思いやる心があったからこそ自分の気持ちを抑えて行動
できたのです。彼も自分の状況が落ちついた時に彼女は自分の気持ち
を第一に考えて抑えてくれていたんだなって気がつくかもしれません

こうやって少しずつ2人の信頼関係を築いていってお互いが交際する
事で幸せになれるような、お互いになくてはならない存在になる事が
できた時に自然と結婚の話とかもでてくるのではないかな?と思って
います。

また何か進展がありましたら教えていただければ幸いです。私の拙い
アドバイスが微力ながら御力になれたようで大変嬉しく思っています
今後ともあせらずにゆっくり気長に頑張って下さいね!
451421:02/04/11 10:51 ID:WIuB4Yjz
遅くなりましたが、ご回答頂いた434さん、435さん、439さん、ありがとうございました。
452名無しさんの初恋:02/04/11 13:36 ID:iJc7rjap
結局421は既婚者にメールだすの?
453名無しさんの初恋:02/04/13 02:29 ID:V/FFNdDw
保全
454名無しさんの初恋:02/04/13 15:17 ID:EdV2AHjK
1はカッコの使い方が間違ってるに100000裏表。
455名無しさんの初恋:02/04/14 02:09 ID:rH/FDypb
個人のモラルの問題だし別に強制するような事じゃないけど
相談してレスをもらったのに、その後にノーレスポンスの人
が多いよね。

状況が落ち着かないとか今でも悩んでる最中っていう人達は
いいと思うけど状況が落ちついた人は意見交換の為の情報の
開示っていう意味でも報告をしてくれたらいいなと思います

ここは相談に真剣にレスしてくれている人が多いのにワリと
相談しっぱなしな人が多いから以前から少し気になっていた
のですが如何でしょう?余計な御世話かもしれませんがね…
456名無しさんの初恋:02/04/14 04:40 ID:BTaAM96T
相談にのってください。

当方25歳で、新潟に本社のある会社の東京支店所属です。
去年入社して、今まで1度しか本社には行った事がなかったのですが、
先日、新潟にて去年と今年入社の人を対象とした研修があったので行ってきました。

夜は ボーリング→飲み(ここまでは本社の人達も参加)
その後は7〜8人で朝までカラオケで、かなり盛り上がったのです。
で、研修から、ずっと一緒だった今年の新人の子に恋をしてしまいました。

飲みの時から、けっこうしゃべってて、カラオケでは大盛り上がり。
でも、その子には遠距離で彼氏がいるとのこと。
まあそんなことで諦める気にはならないのですが、、

それより、そんな大きな会社じゃないので、
俺がなんらかアクション起こすと、全て本社の人間に筒抜けになってそうで、
恥ずかしすぎるし、そんなんじゃうまくいく気もしないし。
なにより、あっちは新潟だし。

こんな前途多難な?恋に良きアドバイス下さい。
甘口・辛口、両方もらえると有難いです。


457200@相変わらz:02/04/14 13:14 ID:nDngOf7V
失恋してからはや2週間。研修の後の飲みでは、隣同士になったりもしましたが、
それはそれなりにお友達らしく仲良く話せました。そのとき、遊びに誘ってもらった
のですが、一緒にいく予定だった友達が前日風邪をひいてしまい二人きりになって
しまったので、断りました。彼は構わなかったようですが、こっちのことを考えてか、
二人でもいいのか確認のメールをしてきたので。まだ私はそこまで割り切れない。

でもって、今回ご相談させていただきたいのは…。
先週の日曜「傷心の私をなぐさめてよ!」ってことで今までメールでよく恋愛トークを
してた男友達とサシでのみに行ったのです。時間も早かったし、彼の提案で、
彼の地元の公園の桜祭りを見に行くことにしたのですが、最終日で終わるのが早くて…
行ったら真っ暗だった、、自分の足元も見えなくらい。。。でも桜は残ってて、
祭りの残骸を見てまわってたんですが、彼が急に後から抱きしめてきて、
458200@相変わらず長文ですみません:02/04/14 13:15 ID:nDngOf7V
>>457 ごめんなさい、なんかミスってしまいました。。まだ途中です、、、
459200@相変わらず長文ですみません:02/04/14 13:36 ID:nDngOf7V
>>457の続きです。
でもって「俺と付き合いなよ」と、こうきたわけです。私は、もう本命の彼と付き合えないなら
誰でも一緒かな〜とか思って「いいよ」って答えたのですが、そしたら彼が服の上から
だけどいろいろ触ってきて。「こういうことするけど、いい?」と。でも私、断っちゃったんです。
まだ彼とは早いと思って。SEXはしないって妥協はしてくれたんだけど、それでも。
それで折り合いがつかなくて、結局付き合う云々なかったことに。だって多分彼は
私のこと好きとかじゃないのに、身体はゆるせないから。
でも、家に帰って考えたんです。公園二人でふらふらする時点でOKだしてると思われて
しかたないのかな、と。それにこっちも彼を本命の彼の代用にしようとしてるわけで。
かわいそうなことしちゃったのかな、と。それで「ごめんね」ってメールしたら、
「俺はエッチのことしか考えてない最低なやつだからもう俺のことは忘れた方がいいよ」
っていう返事が。でもここんとこずっと彼のこと考えてたら、なんか失うのが怖くなって。
でも、私から動いても、これじゃセフレになるのがオチですよね?
もとの友達には戻れなくても、どうやったら関係修復できるんでしょうか。
彼とはバイト友達ですが、あれからシフトもかぶらなかったし、彼はもう今週で
やめてしまいました。やめることは、会った時にはもうわかってました。
あいかわらずわかりにくい長文で申し訳ないのですが、
甘口辛口両方でアドバイスいただければ幸いです。
460名無しさんの初恋:02/04/14 21:59 ID:nDngOf7V
age
461456:02/04/14 22:12 ID:BTaAM96T
>459
お互い気長に良きアドバイス待ちましょっ
462200@相変わらず長文ですみません:02/04/15 22:19 ID:f6JwuoNp
ってか…「私はあなたを忘れられない。大切な友達だし。
でもあなたは別に私を忘れてもいいよ。」と思わず返してしまった。。。
そしたら返事こない。。。。。。もう完結したっぽい??

・・・くだらん悩みで、何度も1さんすみませんでした。。
463名無しさんの初恋:02/04/16 00:22 ID:0vs9jXwO
おちそうなので心配サルベージage
464:02/04/16 19:15 ID:hWZHKait
すみません、すっかり御無沙汰の1です。

どうにも仕事が忙しくいのと、自宅というか…常に持ち歩いてたPCが逝って
しまっているのとで、中々ネットへのアクセスも侭ならない状態で…。
取り敢えず、メールを下さっている方については、なるべく早く返信したいと(略

という訳で、「まだレスが付いていない」>>456辺りから。

>>456
甘口。

「筒抜けになる云々」ってのは、あまり会社の規模には関係ないと思いますよ。
彼女の周りの人を巻き込んで動くのであれば、どんな形であれ「自分の預かり
知らぬところまで情報が流れてしまう」のは避けられないもんです。
人間関係、特に会社などクローズした環境での付き合いってのは、「意外な人が
意外なところで繋がってる」もんですから、イチイチ気にしても仕方が無いんですよ。

貴方のご心配なさっているようなことを回避するには、「とにかく最初から彼女と
個人的な繋がりを作る」しかないんじゃないかと思います。「研修で知り合った
仲間を通じて」とか、「会社のイベントを利用して」とかいうルートで彼女との距離を
縮めようとなさっているのであれば、「バレバレ覚悟」で開き直っていくのが、寧ろ
「自然に見える」だろうと思いますよ。

ま、他の人から見れば、「どうせ他人事」なんですよ。貴方が成功しようが失敗
しようが、「話のネタにされる」のは間違いありませんし、逆に「大して注目される
という訳でもない」のも確かでしょう。「周りを気にするのは、先が見えてから」で
良いのではないでしょうか。

辛口。
書き込みを読んだ限りでは、正直「完全に貴方の一人相撲」にしか見えないね。
「彼氏がいる」という情報と共に「でも…問題がある」という展開が見えていない
限りは、「まず入り込む余地は無い」と考えるのが無難な線だ。

大体だ、「飲み会の場で盛り上がる」なんていうのは、はっきり言って「個人的な
関係とは全く関係が無い」と捉えておくのが妥当なんだよね。 普段からよく顔を
突き合わして会話するというような、「恒常的に2人の会話が成立する」関係でも
ない限り、どちらかがワザワザ誘わなければ「個人的に仲良くなる」のは、無理に
近いだろうと思う。しかも、相手がタマタマ誘いに乗って来たとしても、関係を継続・
発展させるには、「遠くの事業所の同僚」という貴方の立場は、かなり不利だね。

まぁ、双方が職場で電子メールが使える立場なのであれば、それを精々活用して
「変則ネット恋愛」を試みてみても悪くないかもしれんが、相手に彼氏がいる以上、
「自分からは恋愛感情を表に出さない」「頼られる・信頼される」メール相手になる
という迂遠なアプローチを取る以外はリスクが大きいだろうな。 「積極的に口説こう」
なんていうのは、余程のチャンスに恵まれない限り貴方のケースには合わんと思う。

要するに、「普通なら諦めるケース」だということだ。
465鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/04/16 19:59 ID:YCOidM/i
>1さん 参加させて下さい。

>>456 甘口にて

仕事の用事で本社に電話することとかありませんか。
そのような時に少しずつ話をしてみてはどうですか。
あと筒抜けにならない様にするのがあなたの腕の見せ所
ですし、いまからそのような心配するよりもまずは
どうやって付き合い始めるかだと思いますよ。
でも、彼女には彼氏がいるとなると、、、。と言うのは
付き合ってからの遠距離恋愛でなく、遠距離からの付き
合いはかなり難しいですよ。いまでこそメールがあります
が女性は彼は近くにいて欲しい、と思う方が多いですよ。
ちょっと難しいケースですが、貴方の努力如何では何とか
なるかもしれませんよ。とかく彼女にマメになることです。
466:02/04/16 21:54 ID:hWZHKait
>>457-462辺りに

こういうのから。

「男友達」って奴は、えてして「狙ってるんだけど手を出してないだけ」である
ことが多いもんだ。今回話題になっている彼の場合も、多分そうだったんじゃ
ないかと思うね。 「見た目がストライクゾーンに嵌ってれば誰とでもOK」って男は
多い…というか、過半数がそうなんじゃないかとも思う。今回の場合、貴方が
弱味を見せたことに対し、彼が「ヤター、チャンス!!」とばかりに飛びついてきた、と
見ることが出来る訳だね。

「俺のことは忘れた方がいい」なんてのは、「簡単にヤれると思ってた認識が
甘かった」ことを認めながらも尚、(ある意味正直に)「付き合うのならばセフレ
前提である」ことを仄めかす台詞だと解釈出来るだろうと思う。 「先に自分の
逃げ道を確保しておく」という手段で、しかも分かり易過ぎるから「あまり器用
ではない」とは言えるかもしれない(w

何れにせよ、「簡単にヤれる相手ではない」ことを知らせてしまったのだから、
貴方からは「普通に、友達として、何事もなかったように」コンタクトを保つしか
ないだろうと思う。メールのような「文面に意味ありげな内容を見てとれる」手段
よりは、「もっと日常的な用件で確実に双方向コンタクトの取れる方法」を利用
するのが望ましいだろう。要するに「直接会うか、電話しろ」ってこった。その
方が話が早いし、誤解や深読みのリスクも少ないでしょ。

彼が貴方と(表面上でも)友達としての付き合いを続けてくれるかどうかは…
最早俺の想像の範囲を超えており予想は難しいのだが、試してみる価値が
全くないとは言えないと思うね。

勿論、貴方が彼との「友達」関係の復活を望むのであれば…だが。

一旦区切り。

貴方には、「彼との付き合いを本気で考えてみる」という選択肢を選ぶことも
可能だったのではないかと思います。

上では「解釈の一つ」を挙げてみましたが、実際に彼がどんなつもりで「俺は
エッチのことしか考えてない最低なやつ…云々」てな台詞を口にしたのかを
現状で確認することは出来ません。上で書いた解釈の他にも、「貴方の態度
から自分(彼)への気持ちが無いことを見て取った挙句の強がり表現」である
という解釈も可能です。←見方によっては何とでも言えますから当たり前です。

「好きな人の代用」かどうかはともかく、貴方は彼を「恋愛対象ではない。」と
お思いなんでしょうか。 それとも、「彼が<多分>貴方を好きじゃない」のが
嫌なだけで、恋愛対象になり得ると思ってらっしゃるのでしょうか。

それをはっきりと自分の中で整理することで、「今の」貴方の選択は変わって
くるんじゃないかと思いますよ。そして、彼と「どんな風にコンタクトを取るか」って
ことについても答えが見えてくるんじゃないでしょうか。

ちょっと歯切れが悪いかもしれませんが、こんなところで。一応「内容は」前段・
後段で甘辛の区分けをしているつもりです。 どっちがどっちかは…お読みに
なって御判断下さい。
467名無しさんの初恋:02/04/17 19:33 ID:/jlAAPlP
>>437>>440に誰もレスしていなくて、かわいそうなのでレスしてageて下さい
468Lonely Idiot ◆THOKGPAI :02/04/17 19:37 ID:YFykIXkl
>>437
あなたは肉体がまだ成熟しておりませんので、頭で恋愛をしています。
だから、相手が夢中になってきたり、デートがまんねり化するとつまらなくなるのです。
あと5年や10年も経てば自然と肉体も含めた恋愛ができるようになり、頭だけではなく肉体的にも相手を欲するようになるでしょう。
そのとき、精神的にも成熟していればもっともよい恋愛ができます。
従って、今のうちは精神的成熟に努めるとともに、将来のエクスタシーに備えましょう。
469Lonely Idiot ◆THOKGPAI :02/04/17 19:40 ID:YFykIXkl
>>440
視線を逸らすというのは、あなたを意識しているということですが、この意識はプラスのこともマイナスのこともあります。
親しく接してくれるというのであれば、マイナスではないように思っていいのではないでしょうか。

しかし、あなたはまだまだ恋愛初心者のようにお見受けいたしますので、精進しなければ長続きする恋愛関係は築けないかも。
470鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/04/17 19:53 ID:G0jCsp+q
>>457 

中途半端かもしれませんが、甘口で

貴方が、夜の公園で彼を拒否した事も、彼と安易に妥協して
付き合わなかった事は評価できます。ですから自分を責めな
いで。貴方は、私から動くとセフレとなるとありますが、
ここは積極的に動かないと友情は無くなりますよ。彼は貴方
が動かないのを逆に嫌われた、友情も壊れた、と思っている
かもしれません。ここはバイトの退職お疲れ様として、飲み
に行ってはどうでしょうか。貴方はやさしい人ですから、あ
くまでも友人として一線を引いて付き合いされますように。



471467:02/04/17 20:00 ID:/jlAAPlP
>>468&469 Lonely Idiot ◆THOKGPAIさん

早速のレスどうもありがとうございました☆

私は>>437>>440カキコした本人じゃないんですけど
少し気になっていたので老婆心ageしちゃいました〜。

他の方も御意見あれば、よろしく★
472鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/04/17 20:15 ID:k1m0BySb
>>437

美味くない辛口で

交際相手と一緒に過ごし、相手をよく知れば、自分との違いを見つける
はず、その違いを欠点と捉えるのは実は貴方次第なのです。欠点と捉え
ることでやがてその気持ちは嫌悪感となり、隣の芝生がキレイに見える
のです。確かに好かれるまでの過程は、お互いを知るまでの過程として
楽しいですね。でもそれだけ満足していては貴方自身の身勝手なのです。
愛とは、許すこと、とも言います。相手の嫌な部分を許すことが出来ない
と貴方はいつまでも恋のままで終わってしまいますよ。
473:02/04/17 22:54 ID:3WLI1whE
>>467
あ、やっぱり見逃してましたか。スミマセン。

>>437
じゃ、私もオーダー通り辛口で。

「相手を好きだと思う・感じる」というのは、「相手の喜ぶところが見たい
という欲求」に直結するものだと思う。それを感じられないようであれば、
極端な話…貴方は「相手が好きだった訳ではない」のだと思う。

単に「お気に入り」と、「愛情を感じる相手」との区別が付いてないだけ
だと言うことも出来るし、「相手に人格を認めていない、幼児並みの自己
中心性の持ち主」であると見られても仕方が無いだろう。

>どこをどうすればよくなるのか
こんなことを書いて頂いているが、結局は貴方が「誰かに本気で惚れる」
ということでしか解決しないのは明白だね。貴方の心の持ちようについて
他人がアドバイスしても仕方があるまい。恋愛感情というのは「する・起こす」
ものではなく、「気付く」ものだからだ。こういうモノは積極的に「感じよう」と
思う程遠ざかってしまうもんだろう。悩んでも無駄。

とにかく、「悩むような関係」を軽々しく築いてしまうのは、貴方にとっても
相手にとっても望ましいことでないということを自覚なさっているのだから、
「暫くは誰とも付き合わない」のが寧ろ良いだろう。「先が見えてしまう」の
だから、最早「過程を楽しむ」ことさえも、以前のようにはいかないんじゃ
ないのかね?

「楽しめない恋愛」ならば、しない方がマシだ。貴方には「相手から惚れて
くれて、その気持ちが嬉しいと思える相手」が現れるまで…恋愛などムリ
なのではないかと思う。 無論、そんな相手が都合よく現れるかどうかは
保証の限りじゃないが。
474:02/04/17 22:54 ID:3WLI1whE
>>440
「甘辛」って何だろう…。とにかく書いてみましょう。

「ラブラブ光線」って何なんですかね?よく分からないんですが、大抵人間の
間のコミュニケーションってのは「言葉」が介在しないと全く成立しないもんです。
「言葉に拠らないコミュニケーション」というのは、伝える側/受け取る側双方に
「情報を伝達しようという意思疎通」が既に成立していてこそなし得るもの
だと思います。

貴方の「ラブラブ何とか」ってのは、単なる一人相撲でしかないという公算が
高いと思いますが…如何でしょう。

とにかく、今のところは「恋愛感情云々という次元でのコミュニケーションは成立
していない」と見るのが妥当でしょうから、仕事上の話題だけでなく互いの
プライヴェートに踏み込んだ話題が出来る関係…になれるかどうか、「会話で
確かめて」みられるのが良いのではないかと思いますよ。

まぁ、「趣味の話」や「昔(学生時代など)の話題」から入ってみるのが無難
ではあるでしょうね。
475ニセカモ ◆Marer.c. :02/04/18 19:29 ID:AEcjhYtZ
どうも。トリップ変えたけど、本物のニセカモです。

A子と別れようと思う。いや、別れようか考えてる。

嘘がすごい多いんだ。特に最近。物的証拠はなんにも無いから「絶対に嘘」とは言いきれないんだけど。
上の方で好きな人の言う事をあからさまに嘘と決めつけるのはよくないと言われました。
だから、信じよう信じようと思ってました。
でも、誰から見てもオカシイ所とか矛盾してる事とかが多くて多くて。。。
A子、嘘付く時って絶対では無いんだけど、微妙な癖みたいのがある。
それもあってわかってしまう。
俺を完全に騙しとおす器量があるならいいんだけど、
騙されてんのわかってて、わざと騙されてあげんのも疲れた。

ただ、今の俺はA子の事が本当に好き。
もちろん、別れるのは辛い。
だけど、このままじゃ俺自信がダメになる。そして俺が何を言っても無駄。
正直、疲れた。。。と、呆れた。

んで、A子この前誕生日だったんだけど、俺はまだ誕生日が過ぎてから会ってないんだわ。
だから誕生日プレゼントも渡してない。

渡してから別れるべきか、渡さず別れるべきか、別れてから渡すべきか。
別にプレゼントは惜しくはないです。

それと別れたとしても友達としては関係を続けて行きたいと思ってる。
これについてはどう思いますか?

なんか言いたい事がうまく書けなくて支離滅裂っぽいですが、うまく伝わるでしょうか...
476名無しさんの初恋:02/04/18 19:42 ID:rxRGqkv5
>>475
決定的な証拠はないけど、嘘ついてるような気がする・・・と思う時、
その「勘」は当たってる事が多い。
好きな人のことには、グルングルン頭が働くものだよ。

ずーっと上の方でいろいろ書いたけど、やっぱり別れた方がいいと私は思う。
別れた男女の友達関係、私はできない派。
元が複数の男女のグループで、そこから付き合いに発展した時のみ、1対1では
会わないけれど、みんなと一緒なら別れても会う事はある。
そういうケース以外では私は無理。
自分が吹っ切れていても相手がそうではなかったり、逆も然り。
聞くけど、どうして別れてもA子さんと友達関係続けていたい?
恋人としては付き合えなくても、友達としてなら付き合えるというの?

477ニセカモ ◆Marer.c. :02/04/18 20:01 ID:AEcjhYtZ
>>476
>聞くけど、どうして別れてもA子さんと友達関係続けていたい?
>恋人としては付き合えなくても、友達としてなら付き合えるというの?

別れた場合の話しだけど、
友達として続けたい。A子といるのは楽しいし幸せ。
でも、今は俺の一方通行に近い状態。たぶんA子は俺に対しての愛はすごい少ないと思う。
実際Hも最近してない。キスも求めて来ない。会いたいとも言わない。
俺が会いたいと言っても会えない時がよくある。日にち決めて会う約束してもドタキャンとかもある。
ラブラブな頃は上に挙げた事は一切無かった。

たぶん、A子にとって俺は「ヒマ潰し」 よくて「Bに会えないからBの代わり」程度。

俺も名称だけでも「友達」になれば徐々に醒めていくと思う。
A子は俺に対してほとんど愛情は無いから、俺が醒めれば普通の友達関係になれると思う。
お互いヒマ潰し程度の関係になれればベストかなと。

今まで以上に意識して客観視してみた。
冷静に視野を広げてみた。
A子よりいい女はいっぱいいると思った。今はまだA子が一番で、好きだけど。
今の俺の気持ちで別れても、他に好きな女ができるかもって思った。
478カモ ◆wwGBKamo :02/04/18 20:17 ID:IfbW7Qwt
>>477 ニセ
>今の俺の気持ちで別れても、他に好きな女ができるかもって思った。
友達続けた(何らかの関わりを持つ)方が吹っ切るのは難しいと思うぞ。
479ニセカモ ◆Marer.c. :02/04/18 20:22 ID:AEcjhYtZ
>>478
なぜか俺は大丈夫なんだ。今までの過去の恋愛では。
沈むだけ沈みとすぐ浮く。

なんか、別れた後の話になっちゃってるけど、まだ別れるって決めたわけじゃないぞ。
考えてる。
・・・・・・・・・・・・もしかして全員一致で別れる事を勧めてる?
480きらら:02/04/18 20:30 ID:Entj++Eo
前代未聞、史上最強・最速のビジネスって、ホント???
メールと掲示板の書き込みだけで月収50万円も可???
投資額ホントに1万円のみ、しかも利益100%還元???
1件1万円⇒100件100万円!も夢ではない。ですって!!!
http://www.asahi-net.or.jp/~qy9k-nki/
481名無しさんの初恋:02/04/18 20:34 ID:hjDdYHBz
>もしかして全員一致で別れる事を勧めてる?
それを決めるのはニセカモさんでしょう。私は前から言ってるけどムリないな
っていうか正直言って時間の問題だと思ってた。

ガキがガキを支えるのは、しんどいって何度もレスしてくれていた彼女が
言ってたように問題行動のある子って自分がすごく相手を好きでも我慢や
忍耐がキレた時に終わる確率が高いんだよね…

他の人との恋愛相談してた時に疲れちゃうからA子の事を考えたくないの
って質問に多角的にモノを見る為とか書いてあったけど自分の思うように
行動してくれない相手に「正直疲れた。。。と、呆れた」って事でしょ?

これ以上、やっていけないと思ったら別れたら?
482裏表 ◆nasty1/A :02/04/18 20:36 ID:HJC/9Npz
>>479
トリップの通り、嫌味で。

・「別れる」とか言ってるが、そもそもが「相手から見ればセフレ程度の
関係」でしょうが。何も息巻いて言うことじゃないでしょ。

・彼女が「嘘を吐く」のは何故だろうか?何かを取り繕うような嘘なの
であれば、それは「貴方との仲を切りたくない」という動機によるモノ
かもしれない。
483ニセカモ ◆Marer.c. :02/04/18 20:52 ID:AEcjhYtZ
>>481
確かに決めるのは俺。全員一致で別れろと言われても、決めるのは俺。
わかってます。

>自分の思うように行動してくれない相手に「正直疲れた。。。と、呆れた」って事でしょ?
はい。まさにその通りです。

>>482
>「貴方との仲を切りたくない」という動機によるモノかもしれない。
う〜ん。切りたく無い理由が、切らなければ誕生日プレゼントも貰える。
俺に合わせなくてもA子が暇な時にだけ遊べる。 都合のいい貢ぐ君。ヒマ潰し。
利用されてるっぽくて嫌だ。

やっぱ別れるべきだろうな。
誕生日プレゼントはどうすればいい?
別れた後にでも、”友達として”あげようとは思ってるんだが。
484:02/04/18 21:03 ID:HJC/9Npz
>>483
>都合のいい貢ぐ君。ヒマ潰し。利用されてるっぽくて嫌だ。
こんな風に思う相手と「友達でいられる」という貴方の感覚が
理解し辛い。また、つい先日まで「本気で好き」であるような
ことを書いていた対象に対してこんなコメントをする貴方を見て…

意見の違いはあれ、今まで貴方に(恐らく真剣に)レスをした
人達はどう思うだろうか。

味付け無しでスマソ
485カモ ◆wwGBKamo :02/04/18 21:08 ID:IfbW7Qwt
>>483-484
>別れた後にでも、”友達として”あげようとは思ってるんだが。
縁切り。
相手から言い寄ってきても、シカト。
ニセにどうしろって訳ではないけど、俺ならダメだな。
486ニセカモ ◆Marer.c. :02/04/18 21:15 ID:AEcjhYtZ
>>484
恋人って関係(今)だとそんな感じに思える。
でも、友達に戻れば無くなる。ハズ。

甘いかも。
友達に戻っても今と変わらず、「利用されてる」感じだったら切る。

>>485
理由を聞きたい。
487カモ ◆wwGBKamo :02/04/18 21:54 ID:IfbW7Qwt
>>486 ニセ
理由か...
上手く説明できなかったら、書かなかったんだけど(w
過去の経験からダメくさい。
振られた相手にそこまでして関係保ちたいと思わないのかな?
488名無しさんの初恋:02/04/18 22:04 ID:lduJNcuS
>>483
相手が自分の思うように行動してくれないからって途中で投げ出すワケね。
もしかして全員一致で別れる事を勧めてる?とか人のせいにしてるでしょ。

>>484にも書いてあるけどニセカモさんの豹変ぶりが激しくて怒りを感じる…
自分も何度か真剣にレスしてきたから真剣にレスした人ほど腹がたつよね。

そんな態度だと誰も真剣にレスしてくれなくなると思うから自業自得だね。
489476:02/04/18 22:10 ID:b/U/DurI
ごめんなさい。ニセカモ君。質問形式のレスしておいて落ちてしまいました。

二股ではあるけれど、とりあえず「付き合ってる」とお互いが認識してる
今の状況で、『利用されてるっぽい』と思っている相手と「友達」付き合い
できると思う?
「友達」と「恋人」は、「恋人」の方が深い付き合いだということは一概には
言えないと思う。ある意味、友情のほうが相手を深く信頼していないと続かない。
裏表氏が言っている、「嘘」でA子さんが何を隠蔽しようとしていたか、
考えてみては?
それから誕生日プレゼントの件、スレまで立ててA子さんに何かを贈りたかったの
でしょう?プレゼントって相手のためだけじゃないよ?
何を贈るかって考える時間が自分にとってのいい時間なんじゃないの?
それこそ「友達」にだって贈ることあると思う。
A子さんの誕生日を純粋に祝いたい、贈り物したいと思うならあげたらいいだけの
こと。物を贈るということに対する感覚の違いだろうけど、私は贈る相手がいる
自分が幸せと思うから、ニセカモ君の状況なら贈る。
それと別れとは関係無いと思うから。
ただし、金額には気をつける。勘違いされないようにと。
「友達」に贈る範疇を越えないようにというかんじかな。

それから>>484の意見について。
ここでのいろんな人の忌憚ない意見を、ニセカモくんなりに噛み砕いて消化した結果、
そう思うに至ったのであれば、それでいいと思う。
私は終始「別れた方がいいと思う」と言ってきたので、なおのこと。
490ニセカモ ◆Marer.c. :02/04/18 22:28 ID:AEcjhYtZ
>>487 >>488
人のせいにはしてない。
今の俺じゃA子をBから離すのはまず、無理。
これは俺が思うだけだけど、A子はBからは離れられないと思う。
例え暴力を振るわれても離れない気がする。
自分で落ちる所まで落ちないとわからない。

正直、>>422の時でけっこー幻滅しました。
一時期よりは確実に俺も冷めてる。
>>422の「俺の偏見」 こうA子が思ってるなんて悪い意味で本当に意外だった。
A子はもっといい女だと思ってた。
上の方でも書いたけど、俺の中で俺が勝手にA子を過大評価してただけだった気がする。

ただ、完全に諦めたわけじゃないです。
結局、A子の「嘘」は全部と言っていい程、”Bとの事”なんです。
それは、俺への配慮だったと思う。
でも、俺は付き合い始めの頃から「俺にとってショックな事でも嘘だけは付くな。俺への変な気遣いはいらないから、全部ありのまま話してくれよ」
と言い続けてた。 もちろん俺もA子に嘘はついてない。
デリカシーが無いと言われればその通りなんだけど、俺とA子はいわば”特別な関係”
でBがいるってわかった上で付き合ってくれって言ったのは俺自身だし、俺はA子の全てを受け入れようとした。
特にBとの事は親にも友達にも全部は言えないだろうから、俺が受け止めようと思った。

A子の周りの友達よりも俺はA子とBの事をよく知ってるつもり。
友達になれば、Bとの事も全て話してくれるんじゃないかな?と。
恋人じゃなく、友達だから配慮をする必要は無いから。
491ニセカモ ◆Marer.c. :02/04/18 22:33 ID:AEcjhYtZ
>>489
ありがとうございます。
送ろうと思います。

金額と物をよく考えて「友達」として。

友達としてうまく行くからどうかはわからないですけど、俺の気持ちとして送ります。
俺の誕生日も祝ってもらったしね。
492476:02/04/18 22:43 ID:cJxpAOqk
>>490
男としては受け止めきれなかったけれど、友達としてなら大丈夫だと思うの?
そのへんがよくわからない・・・。
つまりこれまで通り、A子さんのB関連悩み相談は受けたいけど、「友達」関係
だから寝ないっていうところだけが違うってこと?
でもそれはニセカモ君が思ってるだけでは?
もしA子さんと別れたとして、彼女はその後も「友達」として貴方と続いていく
事を望んでいるのかな。
そして、もし別れたとして、別の出会いがニセカモ君に訪れたとして、新しい恋人に
A子さんのことを何て説明するの?
私だったら、A子さんと「友達関係」続行は受け入れられない。
彼の女友達は許せないというのではなく、や○ざと付き合いがある女との「友達」
関係が嫌だと思う。申し訳無いけど。
493ニセカモ ◆Marer.c. :02/04/18 22:58 ID:AEcjhYtZ
>>492
簡単に言えば「恋愛感情が無くなれば」大丈夫だと思う。
もちろん、すぐにとは行かないと思う。
別れて次の日から友達。とは行かない。当たり前だけど。
だから、それなりに期間は空けるつもり。1ヶ月ぐらいは。

1ヶ月経っても、同じ気持ちのまま、ってわけにはいかない。
俺は絶対冷めてると思う。「恋は盲目」の盲目の部分が見えてると思う。今もなんとなく見えてる。

俺は友達に戻りたいと思ってる。でも、A子はなんて言うかわからない。
もし「戻れない。もう会う事も連絡もできない」って言われたらそれに従う。
友達に戻りたいってのは、あくまで俺だけの気持ち。

俺に新しい恋人が出来たらどうするか。
もし嫌がるならA子とは切る。
モトカノとイマカノのどっちが大切かって聞かれたらイマカノになるに決まってる。
494456:02/04/18 23:13 ID:mkCAGv5G
>1さん >465さん
レスありがとうございます。
色々参考になりました。

とりあえず、まったく諦める気はないんで、
最善を尽くして頑張ってみようと思います。

電話やらメールやら、ちょくちょくしてるし、
感じは、悪くはなさそうです。
まあ、「すぐに結論を出そうとせず地道に・・」
なんて思う自分と、「すぐにでも!」って焦ってる自分がいますが。。

また来月、新潟行く用があるんで、その時飲みにでも誘ってみますよ。
断られたら、まじへこむなぁ〜
495ママ:02/04/19 03:53 ID:7nURs0O1
>>495のニセカモくん
上のお話とはチョット方向が違うのですが…

貴方が彼女に冷めつつあるのなら、友達でお付き合いを継続するなんていう考えは辞めた方が良いと思います。
今までの経過を詳細には突っ込めませんが、余りにも彼女の行いは危険で幼く、
貴方はまだそれに立ち向かうには、力が及ばなさすぎる…(気に障ったならごめんなさい)

基本的な私の考えとして、
貴方が彼女を愛していて、その状況から連れ出したいのなら、たとえヤクザに追われる状態になっても
構わないと思うのです、大変、他人事で傍観者としてなのですが私は応援します(できます)<酷い人ですね、私は

でも、今心が『恋心・愛情から友情に変わっていってる』というのであれば、
彼女が友情(としてのお付き合い)を望んだとしても、縁を切るべきではないでしょうか。
彼女に情が移っているでしょうし、遊べばきっと楽しいでしょうね、気心が知れてますから
もしかしたら、友達として相談に乗っているうちに彼女の目が覚めて貴方に愛情を持つかもしれませんね。

でも反対に友達でいるうちに彼女の事態がイキナリ急展開したら…どうでしょう?
きっと情がある以上見てみぬ振りはできないでしょうね、貴方なら…
(いや、オレはクールだ!というならこの先の話は取り越し苦労なのですが…)

自分の信じた愛に殉じて命までかけるなら、私はそれも一つの恋愛の形と考えてます
抜き差しならない状態に巻き込まれて、何だかよく判らないうちに命がけ、なんてことになったら
貴方の御家族はどんなに心配するでしょうか?(心配だけで済むなら儲けモノでしょうね、多分…)

そんなドラマのような展開があるかどうかはわかりませんが、何よりも大切なハズの家族にまで
影響が出てきそうな友達づきあいって、どうなんでしょう?
確かに貴方はもう、いい大人の年齢といってもいいでしょう、でも親から見れば『子供はいつまで経っても子供』
貴方がトラブルに巻き込まれれば、きっとご両親(特に母親)は手を差し伸べる事でしょう。

彼女が心配なのも、貴方に(ほんの少しであれ)未練が有るのもわからなくは無いですが、
貴方の人生(家族の人生すべて)を狂わせるかもしれない女性とのお付き合いを愛情が冷めつつあるのに、
続けることはないでしょう?   と私は思うのです。

汚くていやらしい考え方かもしれませんが、
自分(家族の幸せ)を守る為に障害になる何か(モノ・人)と縁を切ることは、辛くてもしなくてはならない時が
有ると思うのですよ…。(気に障る言い回しがあったらごめんなさい)

何だか勝手なお話をしましたが、自分と彼女の感情だけではなく、
御家族や貴方を大切に思ってくれている人達の『貴方への思い』や『心情』も考えてみてください。 
母親としての観点も混ざっているので支離滅裂な部分、出すぎた考えがあると思いますが、
その辺はどうかお許し下さい。

最後になりましたが>>1様出過ぎたレス失礼しました。 





496ニセカモ ◆Marer.c. :02/04/19 11:41 ID:Ol3QtOhC
>>495
>貴方はまだそれに立ち向かうには、力が及ばなさすぎる…
はい。十分わかってます。気には障らないですよ。事実ですから。

>たとえヤクザに追われる状態になっても
1ヶ月前までは、そこまでしてでもいいと思ってた。
でも、今はそこまで賭けられない。
今更だけど、そこまで賭けてもいいと言える女じゃない事に気付いた。今はそう思ってる。

>きっと情がある以上見てみぬ振りはできないでしょうね、貴方なら…
これは・・・・
その時になってみないとわからない。とゆーのが正直な感想。
「自業自得。散々俺は忠告してきたのに、俺の偏見だの思いこみだのって言葉をこじつけて
現実を直視しなかったA子が悪い。 そんなん知るか!」
って気持ちもある。
「あれだけ忠告してもわからなかったけど、・・・・でもやっぱり助けたい!!」
って気持ちもある。
どっちになるかは、わからない。。。

ん〜〜。
たしかに。
俺自身も賭けられないのに家族・友達にまで迷惑が及ぶのに、A子と関係を続けるの絶対にまずい。

電話はA子は嫌いだから、俺もかけないしかかってこない。
(俺の勝手な勘だけど、本当は電話は嫌いじゃなくて、「友達と遊ぶ」と俺に言って実はBと会ってる時に
俺が電話かけるとまずいからだと思う。Bとの連絡はほとんど電話なのに。)
だから、俺とA子は普段主にメールのやりとりなんだけど、ただのメールなのに話してるとまた気持ちが盛り上がってくる。
まだ恋人でいたいと思ってしまう。
会ったりしたら、もっと盛り上がっちゃうと思うだろう。

たぶん俺がメールの返信しなければ自然消滅になると思う。
それもいいかな。なんて一瞬考えてしまった。
普通の恋人なら自然消滅は良くないと思ってるけど、俺とA子の今の気持ちと状態なら
それが1番なのかも。と。。。

何をどうしたいのか、何が何なのか、どうするのが1番いいのか、
わけわからなくなってきた。。。

好きなのに、自ら関係を絶つって辛い。
付き合い始めの頃を思いだしちゃうと、もっと辛くなっていく。。。ん〜。
497476:02/04/19 13:03 ID:m2cQPJMp
>>496
気持ちが完全に冷めてないのに、付き合いをおしまいにするのは身を切られる
ような気がするものだよ。
「どうするのが一番いいのか」なんて問いの答えは、過ぎてしまわないと
わからないとしか言えない。
ただ、今確実にニセカモ君のA子さんに対する気持ちは冷めてきているのでしょう?
ニセカモ君が、それこそ悩みぬいて彼女と対峙したのに、彼女の反応は煮え切らない
ものだったからと思った。
自然消滅より、メールでいいから、別れの意思をはっきり提示したほうがいいと思う。
でも、それを出すのは、今のように逡巡しているときはまだ時期ではない。
ニセカモ君の中で、別れるのが『自分のため』と思えた時、最後通牒のように出せばいい。
問い掛ける形ではなく、これが自分の決めた事だという形で。
A子さんには、それを引きとめることはできないのだから。

好きなのに、自ら関係を絶つのはそれは辛いに決まってる。
さながら紅蓮地獄。でも今苦杯を嘗めることは決して無駄ではないと思う。
「星空のTHIS箪笥」の頃のニセカモ君と今のニセカモ君とを比べても、格段と
大人になっているように思う。
これを乗り越えたら、また一回り「成長」できるのではないかと思うよ。
・・・かなり甘口?(当社比
助けたい気持ちもわかるけど、A子さん本人が自分の状況を客観視できていない
以上、ニセカモ君にできることには限界がある。
ただ愚痴を聞いたり、「一服の清涼剤」になったりするために存続させる「友情」
関係は、お互いの為にならない。
付き合い始めの頃の楽しい日々を思い出しても、このまま付き合いを続けていった
ところでその日々は戻ってこない。友達としても恋人としても。

「頑張」りなよ。あんまりこの言葉好きではないけど、今がニセカモ君の正念場だね。
私にはちっちゃい息子と娘がいるのだけど、親が子供を思う気持ちって、巧く
言えないけど、いつも胸が張り裂けそうに愛しているよ。
すべての災いを代わって被りたいと思うものだよ。
ニセカモ君もそうやって愛されて今日まできたのだから、そのこともほんの少しでいいから
考えてみて。>>495のママ氏の言う事はとてもよくわかる。



498:02/04/19 17:16 ID:kH3knq5z
>>494
まぁ、「個人的に飲みに誘う」ってのは、脈を測る際の常套手段ですから、
「当面の行動」としては、それで良いんじゃないでしょうか。「時期を覗う」
よりも、「少ないチャンスを有効に使う」方を優先させるのは悪くない方策で
あると思います。

その方が「より早く結果に近づける」でしょうしね。

>>495
いえいえ、とんでもない。ただ「味付け」を明確にして頂けると、尚嬉しい
のですが(w

>>496
基本的には、>>497に書かれている通りに「貴方の方から別れたいという
意思&その理由を述べる場を設定し、別れることになったら“縁を切る」と
いうのが「妥当な対処方法」だろうと思いますよ。

但し、「今はまだその時期ではない」とは思いません。 迷うことを続けても
答えなんか出ることは少ないもんですよ。寧ろ、「何か行動に出る」ことや、
「周りの状況が変わる」ことによって決断が促されるというケースの方が多い
もんじゃないかと思います。「悩み抜いて」も、考えるだけでは決断を下す
だけのモノが得られるとは思えないんですよ。
「迷っている」からこそ、逆に相手との遣り取りが必要なのではないか…と
いう気がします。貴方が「もうギリギリだ」と思うのであれば、この際「最後の
チャンス」を自ら作ってみられるのも悪くはないでしょう。

本来であれば、「気長に付き合ってみる」と言った人に対して、結論を急ぐ
ことを勧めるようなことを書くべきではないのかもしれないのですが、貴方
自身が「気長に続けられない」と御判断なさったのであれば、「最後通牒を
出す」ことに反対しようとは思いません。辛い時にでも「決めるときには自ら
決める方向へ持って行く」という経験も、また貴重なものだと思いますよ。

以上、甘口で。
499鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/04/19 20:02 ID:oqxsEgsC
>>496 ニセカモさん

途中から入ったもので、上手な回答が出来ないかも、、、甘口です。

彼女が嘘をついたのは、彼女が貴方とBとの狭間でどちらも失いたく
ないからだったと思います。貴方を失いたくなかったのは心許せる数
少ない人だからです。貴方にとって彼女は、守ってあげたい人ですが、
彼女にとってはやはり貴方は都合のよい友人です。今の彼女はどちら
を取るかと言えば、やはりBでしょう。それは今の彼女の気持ちであ
り、後々考えてみれば貴方の仰っていた忠告が正しかった、となるか
もしれません。

でも今の彼女はBの中に(世間では悪い人と言われるが)、Bのやさ
しさ、魅力を見つけ、貴方と比べ考えたのでしょう。彼女は、貴方は
彼女(A子)がいなくてもやっていける、でもBは、、、と。

彼女の考えが変わるのは何時になるか誰にも解かりませんし、
変わらないこともあるでしょう。貴方はこのまま様子見でこの
関係を続けて、彼女の気持ちが変わるのは待つのも(又は変え
る様にするのも)一つです。でもそれは大変苦しく辛いです。
いっそ彼女と別れて、A子は現実を知らないから俺を選ばなか
った、と考える方が心が軽くなります。

私は貴方はもう十分の事を行った、と思います。もうこの自分
自身を解放して心軽くなった方がよいのではないでしょうか。

貴方がどのように決めるか、それは貴方自身です。どのような
選択をしてもそれは貴方にとって最善の選択です。この経験が
将来貴方にとって生かされることを、、、。

以上、乱文失礼致しました。


500ほにゃ ◆t4YnTEbg :02/04/19 20:53 ID:KbtvzeC2
辛口で『具体的な』意見をお願いしますm(__)m

以前「彼女いないし、悪くなさそうな人だしいいかぁ…」
と言う感じで2人と付き合ったことがあるのですが、半年程で終了…。
1人とはほとんど自然消滅で、もう1人とは別れ際揉めました。
それ以来、「ちゃんと好きになった(もしくはタイプ)人と付き合おう」
と思いこれまで2人程に告白しましたがあえなく玉砕して付き合うまでに
至りません(ここ6年程彼女なし)。
ちなみに、玉砕した相手ですが1人は高校時代の同級生(彼氏と言うか婚約者持ち)
遠距離で半年に1度位逢っていて、皆で会った翌日に2人で逢って彼女が
戻るのを見送ると言うパターンでした。
で、耐え切れず3年位前に『告白』…『玉砕』。ちなみにもう結婚されていて
あれ以来2人では会ってません。
もう1人は同じ研究室の子(彼氏無し)。とにかく、夜遅くまで2人で喋ったりしてて楽しかった子。
3回位食事行ったり、映画行ったりした後『告白』…『玉砕』。
とにかく、誰とでも仲良く喋る子だったので、こっちが一方的にのめり込んでいたのだな。
と、後に反省しました。その子とは今でも友達です。
ちなみに、2人とも『おそらく』かなり男からアプローチを受けるタイプだと思います。

今後、私がどのようなスタンスで『恋愛』すればいいのか??
迷える大人にアドバイスをよろしくお願いします。
501名無しさんの初恋:02/04/19 20:53 ID:CiqJA9/l
辛口希望します
どうすれば好きな人が出来ますか?
本気です
502ほにゃ ◆t4YnTEbg :02/04/19 21:22 ID:KbtvzeC2
改めて読むと訳分かりません(失礼)。

具体的な意見なんて言いようがありませんね。
心構え程度で良いのですが、辛口でよろしくお願いします。
503名無しさんの初恋:02/04/19 23:10 ID:ulh0qzu2
相談カキコする前には「相談したい方へ」を一読した方がいいと思う。

最近、全然年齢とか書かず相談内容だけ書く人が多くて気になってた。
よけいなおっせいかもしれませんが念のためage

>>2より抜粋「相談したい」方へ

・あなたや関係者の性別・年齢・職業(学生/社会人程度)、現在の恋愛
状況を具体的(差し支え無い範囲)に書いて下さると、的確な回答が得易
くなるかもしれません。
504鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/04/20 13:21 ID:uTgQV32L
>>500 ほにゃさんへ

やはり具体的な意見は無理ですが、辛口で、、、

ちゃんと好きになった人と付き合う、という考えは間違えではありません。
また、悪くなさそうな人だしいいかぁ、という理由で付き合い始めるのも
決して間違いではないと思います。貴方は付き合い方、スタンスに一つの
形を求めていませんか。私は兵法にもある、臨機応変、も大切だと思うの
です。貴方は恋愛に対して、こうあるべき、こうでなくては、といった
考えが強くありませんか。

貴方が好きになっても、相手が貴方を好きになる事も大切です。そのため
には自分の魅力をいかに相手に理解してもらえるかでしょう。その方法は
人それぞれで、正解などありません。自己の経験と学習でその人なりの方法
を作っていくのです。貴方が玉砕された(この言葉は好きではないのですが)
二人の女性も貴方の魅力がうまく伝わらず、そのために親友以上に成り得な
かったかもしれません。(実際その彼女達の話を聞く術もないので、貴方の
話しだけで判断してるのですが)

世の中には星の数ほどの男女がいます、まだまだこれから多くの人と会うこ
とでしょう。貴方はまだ出会うべき人と会っていないと思います。その人と
会う時まで自分を見つめ、自分を知り、自分を磨いておきましょう。

>ごめんなさい、ちっとも辛くないです。

505名無しさんの初恋:02/04/20 17:51 ID:+/J8ZcFO
>>500
お望み通り、辛口で。
「どのようなスタンスで恋愛すればよいのか?」とのことだけど、
恋愛は頭でするものじゃないでしょ。
気がついたらやたら視界に入り浸る人が居て、気がついたらその人の
一挙手一投足を目で追っていて、全ての思考がその人に直結してる、
そんなものでしょ。
過去の恋愛は参考にはなっても、それ以上のものではないと思う。
相手あってのことだから、相手によって変わってくるのだし。
どんな恋愛をするかなんて頭で考えたって、何の役にも立たないって。


506ほにゃ ◆t4YnTEbg :02/04/20 21:56 ID:wK1RCJDT
レス有り難うございます。
2人とも言い方に差こそあれ、同じような意見ですね…「考えすぎだ」と。

>>504 鶴千代さん
確かに、俺硬い(古い??)方だとは思います。彼女がいるのに他の子と
2人きりで遊び行ったりは絶体出来ない(昼飯くらいなら構わんが…)。
当然、譲れない面もある。良くないと思いますか?
俺の魅力かぁ…正直全く分からないな。というか、自分が他人よりも得意に
しているところはあるんだけど、それが女の子にとって魅力と写るかどうかは
全く別ですもんね。
うーむ…なるほど、出逢う人と出逢ってないか。もう29なんですけどね
(学生だけど)。
まあ、こればっかりは縁だからじっくり行くかな。どうも有り難うございます。

>>505 ○○さん
そうですね。
そう言われて、なんかちょっと思いあたることがあります。
確かに、ある程度入れ込んで『片想い』してた時はホント、その子の事
ばっかり考えて寝れないなんてことがありました。そう言えばここ数年
そんな事無いです…。今、あのようなモードに入ってないから、こんな事を
頭だけで考えちゃうのかも知れない(まあ、あのようなモードに入ると
今の生活に支障が出そうだけど)。そもそも、今恋愛できる環境を身の回りに
作ってないもんなぁ…俺。おっしゃるように、こんな事考えてても埒が
あきませんね。ちょっと、生活スタイルを見直してみるかな?
ありがとうございました。
507鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/04/21 16:06 ID:HhQpsmVh
>>506 ほにゃさん
貴方のその譲れない部分は決して良くないと思いませんし、決して旧い
考えだとも思いません。その個性を大切にしながら柔軟に人と付き合う
ことです。でもこれが一番難しいですよね。
もう29と考えるか、まだ29と考えるかです。人生まだまだですから
じっくりとゆったりといって下さい。
508名無しさんの初恋:02/04/22 09:07 ID:h4ku7AfX
持ち歩きPCが逝ったらしい、1の代わりにマニックマンデーage
509:02/04/22 19:21 ID:ApzGPKwv
>>503
ま、飽くまでも「出来れば…」程度の要求なんで。

あまり煩く言うと「注文の多い相談スレ」になってしまうような気が…(w

>>508
何者??
510:02/04/22 19:21 ID:ApzGPKwv
というところで、週明けのレス。

>>500
俺だって「具体的」にはムリだが、取り敢えず「別の側面から辛口」で。

今のところ、「好きな相手」はいるんじゃねーの?「今でも友達」とか
言ってるが、チャンスがあればモノにしたいのは変わらんのでしょうが。

どういう断り方をされたのかは知らんが、「相手が本気で嫌がらない
限り」は、「手口を変えて」アプローチし続けるという手もあるんじゃない
かと思うけどね。勿論良くは知らんのだが、貴方は相当「見切り発車」
して玉砕するパターンが多いと見た。

「好きになって告白」するにしても、「大して好きじゃないが取り敢えず
付き合う」にしても、もう少し「相手に対して慎重」になることを勧めたい。
貴方の仰る慎重さというのは、飽くまでも「自分の中での勝手な納得」
でしかないんじゃないのかね。


>>501
性別も何も分からんので、中辛程度。

異性を「好きになりたい」のであれば、とにかく「異性に目を向ける」
ことから始めるんだね。よく見てもいないモノを好きになるなんてのは、
かなり器用なことだろう。

どうしても周りに「興味を持てそうな異性」が見つからない場合には、
「環境が変わるのを待つ」か、「自分からそういう場へ踏み込む」しか
ないでしょ。貴方が学生なら、バイト先やサークル選択の基準に「異性と
知り合う機会が多い」ことを持ってくるのが良いだろうし、社会人は…
ケースによって区々なんで一概に「コレ」というのはかなり難しいのだが、
「人付き合いを広げる」方法など幾らでもある…んじゃないかね。

別にそれが「ネット」でも構わんだろう。要は「異性とコンタクトを多く持つ」
ことから始まるんだから。
511名無しさんの初恋:02/04/22 20:14 ID:/WfLXPSh
おまえらの番号とアドレス教えろ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1019376360/
512:02/04/23 20:31 ID:fVNtJA4J
さて、久々に「自分で」あげてみようかな。

相談でも質問でもお気軽にどうぞ。勿論、「味付けをした」回答も募集(w
513ほにゃ ◆t4YnTEbg :02/04/23 23:55 ID:cfr/3L6l
当然、sageで…。

>>507 鶴千代さん
なるほど、やはり今自分がじっくりやるべき事に向かいます。
この1、2年で俺の友人は結婚出産シーズンなので焦っていたのかも知れません。
フラフラし過ぎですね…。

>>510 ○○氏
うーむ、「相手が本気で嫌がるまで押す事」など絶体出来ないんですよね…。
少し考えてみます。

>>もう少し「相手に対して慎重」になることを勧めたい。

↑これは、『非常』に分かります。どうも、舞い上がったり落ち込んだりが
あってフラフラしてるようです。自分のポジション(足場、立場)に立って
自分の目でしっかり、見て行きます。

どうも、お二人の意見に共通する部分を感じる…。
とにかく、『じっくり腰を落ちつかせて事に当たれ』と。
例え掲示板であっても、2人から指摘されるということは…心に留めときます。

ありがとうございました。
514名無しさんの初恋:02/04/24 02:50 ID:2+u5Llaj
あげ
515名無しさんの初恋:02/04/24 10:47 ID:YxeagRpF
甘口でお願いします。
先月より、仲良くしていた友達に「彼女にしたい」とまで
言われています。
その時はまだわからなかったのですが、最近になって
明るくて気の合うその人に惹かれて行きました。
先週も一緒に遊んでいましたが、私が真面目な相談があって
連絡しているのに連絡をくれないのです。
「なんで連絡くれないの」って言い方だと束縛しているみたい
なので、上手い言い方・自分の気持ちの上手い伝えかた
を教えていただきたいです。
516:02/04/24 11:14 ID:IC4sA94P
>>513
「慎重に」とは言っても、決して消極的になれと言っている訳では
ありません。「決定的な行動に出る」前に、少し深呼吸をしてみる
といった程度のつもりでいきましょう。別に「何事にもじっくり腰を
据えて当たれ」なんて言いませんよ。恋愛なんてある程度「勢い」
というものが無いと盛り上がりませんからね。

どうも「具体的」じゃないな(w

>>515
貴方は彼にどうして貰いたいのでしょうか?

単に連絡が欲しいだけならば、単純に何度も(時には手段を変え
たりして)「コンタクトを試みれば良い」だけじゃないかと思うんですよ。

但し、「相談」に託けて「彼への気持ち」を上手く表現したいので
あれば、差し支えない範囲で「彼に何を伝えたいのか・どうしたい
のか」ということをお書き頂けると、より具体的なアドヴァイスだとか
サジェスチョンが出来るんじゃないかと思います。

注文が多くてスマソ。
517名無しさんの初恋:02/04/24 11:24 ID:05eaJ0fJ
>>516
>>515です。
その人に対して「相談がある」は、連絡を取る口実です。
しかし返事がきません。
私が伝えたいのは、「前に彼女にしたいと言われた事が嬉しかった。
今はどう思っているのか」ということです。
彼女にしたいと言われたのはひとつきくらい前です。
私はまだその人と友達になったばかりで、よくわからないから
「きゃーはずかしい」って感じで流してしまいましたが。
今となってはすごく嬉しいのです。
それを伝えたいです。
518名無しさんの初恋:02/04/24 11:46 ID:8Tf87cOx
・・・・中辛で・・・・
ただ今、婚約者と同棲中。私も働いて、食費くらいは入れているが、
金銭的にはほとんど、彼に依存しております。
しかし、全く別の人を好きになってしまいました。
全くの片思いですが、そのうち、自分の気持ちを抑えられなくなってしまうかもしれません。
今は、この宙ぶらりんでときめいていられる時期が少しでも長く続くことを願っていますが、
行動をおこさずにはいられなくなりそうです。

519:02/04/24 12:23 ID:IC4sA94P
>>517
「返事が来ない」と仰るからには、多分メールなど「リアルタイムではない
コミュニケーション手段」を取られたんでしょうか。 確かに「相手側からの
コンタクトを引き出す」手段として「相談を口実に相手からの連絡を取り
付けようとする」というのは…普通に考え付くことではありますね。

ただ、「他人の相談事」というのは、往々にして「面倒なもの」であり、
「どう対処するか迷う」ものでもありますから、「連絡を取る口実」に
するには不適当な場合も多いんですよね。「相談の内容」が具体的
でないケースや、緊急を要しないと思われる場合なんかは…特にね。
「放っておいても、必要ならば又連絡してくるだろう」なんて思われて
しまうこともありますよ。

ってな訳で、「相談」よりも寧ろ、「相手に何らかの期待を持たせる」
「“貴方に連絡したい・する方がお得(笑)だ”と思って貰える」ような
アプローチを選択するのが妥当だと思います。まぁ、要するに「遊びに
誘え」と言ってるだけなんですけど(w

続く。
520名無しさんの初恋:02/04/24 12:25 ID:05eaJ0fJ
>>519
ありがとうございました。
もう少ししたら連絡して見ます。
521:02/04/24 12:25 ID:IC4sA94P
承前。

連絡が付かなければ…先程も書いたように何度でも手段を変えて、
とにかく「呼び出す」ことですね。「上手い方法」かどうかは別にして、
気持ちを伝えたい・確かめたいのであれば、やはり「直接会う」のが
良い…というよりも「会わないとお話にならん」ことが多いもんです。
勿論、お互い特別に気構えて会うのも何ですから(貴方の方はそうも
言ってられないかもしれませんが)、「普段と同じように」遊びに誘える
のが良いと思いますね。そこはご自分で工夫なさって下さい。

で、肝心の「気持ちを伝える」方法なんですが、やはり「ストレートに勝る
球など無い」ってのが、私の持論ではあります。 とは言っても、中々
そうはいかないもんですから、「会話に乗せて言う」方法(かなり妄想
混じり)の例を一つ。

前置きなどは無く、会話の途中で構いませんから、彼に「今、彼女は
いるんだっけ?」と訊いてみましょう。「いる」と言われりゃそれまで
なんですが、大概の人は「一応の答え」の後で、「何で今更そんなこと
訊くの?」と、質問の意図を尋ねてくるもんです。そこで「彼女にしたい
とか言われたら気になるわい、ヴォケが!!」といった反応をすることで、
「貴方と彼の関係を“正面から話題にする”モード」に持ち込みましょう。

そこから先彼がどんな反応をするかは予想が付きませんが、結局は
ストレートに「言われて嬉しかった」ことを伝えるのが…一番なんですよ。
少なくとも、私は「ストレートに言って貰いたい派」ですし、大多数の人は
そうなんじゃないかと思いますよ。

言う方は大抵「死にそうなくらい恥ずかしい」もんですが(w
522:02/04/24 12:30 ID:IC4sA94P
>>518
これから飯を食うので、チョトお待ち下さい。スマソ

>>519
「続く」と書いとるだろうが。人の話は最後まで読まんかい、ヴォケが。
↑気にしないように(w
523:02/04/24 12:31 ID:IC4sA94P
>>520だった。死
524:02/04/24 13:09 ID:IC4sA94P
>>518
「中辛」ですか。辛さのお好みが分からないので、辛口になってしまう
かもしれませんが、その辺はご容赦を(w

「婚約者がいて、同棲してる」ような女にゃ、普通の人なら「なるべく
深く関わってると誤解されるような行動も取らないようにする」だろう。
余程相手がDQNでない限り、貴方には「チャンスの尻尾を掴まえること
すら困難だ」と言えるだろうと思う。

無論、お互いに「浮気」だと割り切って行動することが可能で、且つ
彼と婚約者の間に繋がりが無ければ、「火遊び」を楽しむ程度のこと
など容易ではある。貴方の容姿が余程「気になる彼」の好みに合わ
ない場合を除いて、「後腐れの無い関係」ってのは男からしてみりゃ
「大歓迎」であることが多い。まぁ、「火遊び」というくらいだから消火
には細心の注意を払うことをお勧めするが(w

但し、貴方が「本気で乗り換えよう」と考えているのならば、少々話は
別だ。「他の男と同棲してる女と、ワザワザややこしい揉め事をクリアして
まで本気で付き合おう」と考える男が…どれくらいいるのか、貴方が
彼にそこまで決意させる程の自信があるのか、そもそも「片思いの彼」
というのは、そこまでの魅力を持った奴なのか…等々、「行動に出る」
ことを考える前に整理しておいた方が良いことは幾らでもあるだろう。

多分…御自分でもお気付きだとは思うんだが、「ケコーンを目前にして
目移りする」ってのは、「気の迷い・何もしなければ消える程度の思い」
であることも多い。マリッジブルーの1ヴァリエーションだと考えても差し支え
ないものかもしれないよ。
525鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/04/24 19:26 ID:3CEM59YI
>>515

甘口で

会ったばかりの初めは、「・・・」であっても友人としてでも付き合う
うちに惹かれることはありますよね。素直にその事を伝えばよいと思います。
貴方のご質問としては彼と連絡が取れないとのことですが、彼の都合も
あるかと思います。それに今、貴方は彼の事で頭がいっぱいなので彼の
行動が常に気にかかる様になっているはずです。焦らないで、気楽に彼に
食事でも、って誘うようにしてはどうですか?真面目な相談がある、とい
う貴方の話から、彼は冷静に聞く為の時間を探しているのかもしれませんよ。
だから連絡がこないのかも。
526鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/04/24 19:54 ID:q05aH4UX
>>518

さじ加減が難しい、、、中辛で

先ずは貴方の正直な気持ち次第です。その人がどうしても気になるのでしたら
上手に、内緒で付き合うことです。その行動が善い悪いは別にして、貴方がそ
れでその人を選ぶのもよし、今の彼を選ぶのもよしですよ。もっとも内緒でう
まく付き合えないのでしたら最初から諦めるべきです。仮に今の彼と結婚した
としても今のような気になる人が現れるかもしれませんよ。貴方が愛して婚約
までした彼ですよ、よく考えてください、その彼を裏切って内緒で付き合える
位の人ですか?まして、その人が好きになってしまったら彼と別れられますか?
そこまでの覚悟があるのでしたら行動をおこすのもいいでしょう。でも私は
婚約者の彼を愛するべきだと思いますよ。
527251:02/04/25 00:43 ID:xVmmBJLB
ニセカモさんへ。

ご無沙汰しましたね。
遅きに失する感ありで申しわけないのですが
その後の展開をじっくり読ませていただきました。
もうすでにエンディングに向けて進んでいるようなので
長レスは遠慮して
>>413 
>どー返せばよかったでしょうか?
>過ぎた事を気にしてもしょうがないですが、
>今後の参考の為にもお願いします。

>>484
>意見の違いはあれ、今まで貴方に(恐らく真剣に)
>レスをした人達はどう思うだろうか。
の2点について、一応意見を書いておきます。
参考程度に読み流してください。

まず。
>>413
>どー返せばよかったでしょうか?

の前に
「『Bと関係を続けるって事は、売られてもいいって事だな?』
 的な事をさっき言いました。」
のが、悪かった。これは不要でした。まだ、早い。
理由は。
これは「手の平返し」になるからです。

あの日の対決とその後のメールのやりとりで
貴方たちの間には一応の「了解」ができていたはずでしたね。
私や大人たちが期待する夢のような展開にはならなかったけれども
彼女が彼女なりに真剣に考えて出した答に対して、貴方は一応の
OKを出したはずでした。そのふたりの了解事項に関して、
更に彼女を「責める」発言をするのは
彼女の側からすれば「わかってくれたはずとちゃうん?」
ということになるのです。最悪、せっかくできたよい信頼関係を
覆すことになりかねません。そこまで行かなくとも、
ふたりの間に微妙な齟齬は生じます。
これはできれば、避けたいところです。
528251:02/04/25 00:45 ID:xVmmBJLB
が。ゆってしまった以上、そのときに取り得た最善の対応。
 ↓
ニセ「Bと関係を続けるって事は、売られてもいいって事だな?」
A子「なんで売られるってわかるん? その根拠は?」
ニセ「・・・はっきりとはわからんけど、ヤクザはそうゆうもん
  と違うんか?」
A子「ヤクザはこうだ!って一つにまとめるって事は、
  日本人はこうだ!って一つにまとめて決めつけてるのと
  同じ事なんじゃない?」
ニセ「アーッヒャッヒャッヒャッヒャ!それはその通りやな。まとめて決めつけたら
  あかんなあ」

・・・これで、いいんです。
相手の思いや気持ちを「受け止める」というのは
こういう形から入ります。
こんなことゆって、舐められたり馬鹿にされたりせんのか?
と思いますか? それは大丈夫。
なぜなら、貴方には対決の「実績」があるから。
貴方の真剣さや、ゆうときにはゆう奴、という思いは
彼女の中に十分インプットされているはずなので、
こういう迎合の仕方でも、単なるご機嫌取りの調子乗り
とはとられないはずです。
彼女からの信頼を貴方が捨て身で勝ち取ったことに自信を持って
ここはひとつ「余裕の対応」がほしかったところですね。

以上が「どー返せばよかったでしょうか?」への私の意見。

次。
>>484
>意見の違いはあれ、今まで貴方に(恐らく真剣に)
>レスをした人達はどう思うだろうか。

私に限っていえば
「屁とも思わん」です。

貴方を幻滅させた彼女の発言は、確かに、常識的に考えれば
あほらしくて相手できん。という感じですよね。
貴方が呆れるのも無理はないです。
ああいう発言に対して、
ある程度の余裕をかまして応じることができるのか
一気に気持ちが冷めて言葉も出ん状況になるのか
この辺が、
意識的に支えていこうとする大人とそうではない子どもの違い
とでもいえるかもしれません。
だから、貴方が心変わりしてしまったことに関しては、
私は致し方のないことだと思います。
別に叱ろうとも思いませんよ。

以上が「レスをした人達はどう思うだろうか」への私の感想。
529251:02/04/25 00:47 ID:xVmmBJLB
で、結局、別れるのかどうかいまはまだ迷ってるのかな?

この点については、すでにいろいろな方たちが
それぞれの立場で大変思いやりに富んだ、また現実的な
良い示唆を与えてくださってますね。
「別れた方がいい」と人からいわれて即座に
「はい、そうします」といかないところが人の心ですから
迷いに迷って苦しんで苦しんで結局は
自分で何とか答を引っぱり出してくるしかありません。
けれども、一片の迷いもなく決定できる事柄というのは
人生でそれほど多くはないものです。
476さんもおっしゃっているように
「「どうするのが一番いいのか」なんて問いの答えは
 過ぎてしまわないとわからない」ですね。
「もしかしたら後悔するかもしれない」
という気持ちとのせめぎ合いの中で、それでも否応なく
「選択」をしながら生きていきます。

「ただ、今の俺はA子の事が本当に好き。もちろん、別れるのは辛い。
 だけど、このままじゃ俺自信(ママ)がダメになる。
 そして俺が何を言っても無駄。正直、疲れた。。。と、呆れた。」

これが貴方の正直な気持ちなら、それが答です。
その気持ちに素直に従えばよいまでのことですよ。
「最後通牒」というのは相手に向かってよりも
一層強く自分の心に向かって
突きつけなければならないものなのでしょうね。

長レス遠慮、とかいいながら...。 御免。
530フトシ:02/04/25 14:12 ID:yGhXc5us
>>518
片思いの男とどうしたいんだ?今の男とはどうなりたいんだ?
とりあえず俺に言えるの「食べたい時が美味い時」って事だ。
そして美味いモノは食い逃すと激しく後悔する。それはアタリマエの事だ。
だから、お前がその男(片思いの男)を「食いたい」と思っていて、
それが提供してもらえる状況にあるなら食えば良いだろう。

しかしだ、ツマミ食いをする程度なら良いがそれで腹イッパイにすると、
今の男はあまり食う気が起きなくなるだろう?
今の男はこの先もお前に食われ続ける事を、お前も食い続ける事を望んで、
婚約という形をとっている筈だが、他で腹イッパイになり既に飽きてしまった男を、
お前はこの先も食い続ける事が果たして出来るだろうか?
また、ツマミ食い程度に抑えておいてもそれがバレれば、
「自分を大切に頂く意思が無い」と判断され、男は提供するのを止め、
さらにお前はそれなりの解約料(代償)を支払う事になる場合もあるだろう。

後悔したくなければ、食いたいモノが食えるモノで全て食えるなら全て食っておけ。
しかし、あるモノを食う事で、別のあるモノが食え無くなり後悔する事があるのも覚えておけ。
先にある美味いモノを食う為に、目の前のツマミ食いをしないって選択肢もあるって事だ。
それとコレらは「お前」と「男」を入れ替えても同じ事が言える。
その時、お前は「他の男に食い散らかされた残飯」として扱われる事もあり得る。
そして最後に、ツマミ食いしたいのはお前だけじゃねぇんだよ。
相手だってそれなりに我慢してるって事も覚えておけ。
その上で、ツマミ食いするなり、腹イッパイになるまで貪るなり好きにしな。
531518です。:02/04/25 15:08 ID:+eGfCgAx
適切な意見ありがとうございました。
しかもお二人共、さじ加減も程良く、中辛。もうすこし辛口でも良かったです。
わたしも調子に乗っているところもあったかもしれません。
彼には不満は無いと言えば無いのですが、
もしかしたら、何か、根本的な価値観の違いを時々感じているのかもしれません。
それに加えて、コレは調子のいい話ですが、トキメキの様なモノは完全にないです(笑)。
今後も続けて辛口気味の意見お待ちしております。
532再び518です。:02/04/25 15:13 ID:+eGfCgAx
530さんの書き込み気がつきませんでした。
わかりやすい意見ありがとうございます。
キモに命じておきます。
533名無しさんの初恋:02/04/25 15:40 ID:YvZfxdqQ
「辛口」「甘口」両方でお願いします。
私24歳、彼27歳二人とも会社員です。
私達は大学の時からの友達で(それもかなり仲の良い)
今は会いたくてもなかなか会えない場所に住んでいるのですが
毎日のように電話で冗談を言ったり悩みを聞いてもらったり
そんな関係です。電話は殆ど向こうからかかってきます。
彼も私も付き合っている人がいた時期がありましたが
その時には連絡をとっていませんでした。
彼が彼女と別れてからしばらくして連絡があり
(今私もフリーです)今はすごく仲がいいです。
でも、何でも話せるかというとそうでもなくて
恋愛の話なんかは殆どしません。っていうか
あえてさけてる(お互いに)かんじです。
彼はすごく忙しい人で、仕事が正念場になると
「忙しくなるからちょっと電話出来ない」って
言ってきて、しばらくかかってきませんが
また何日か経つといつものように連絡してくれます。
休みの日には「今日○○(誰)と●●(場所)に行ってきた」って
報告してくれるし、出かけた先からもかけてくることがあります。

ここで質問です。
・男の人は長年友達だった女に恋愛感情を抱くものですか?
・この状況で彼は私に少しは好意を寄せてくれているんでしょうか?脈あり?
・友情が愛情に変わる時ってどんなきっかけですか?

ちなみにわたしはあと数ヶ月で仕事のため、
彼の近くに転居する予定です。彼はまあ喜んでます。
なんか長年友達で気心が知れてる分、告白するのは
逆に怖いというか・・・後先のこと考えちゃうんですよね。
回答よろしくお願いします。
534ニセカモ ◆Marer.c. :02/04/25 15:53 ID:BEusVeLf
皆様、すごい長々と相談に乗ってもらってすごい感謝してます。
本当に本当に。 ありがとうございます!!

>>527-528 251さん
まさに251さんの察する通りです!
「なんで今その話しを掘り返すの?あれは私なりに考えて結果を出して○○(俺)も納得してくれたじゃん!」
って言ってました。
確かに>>528の方が明らかに大人の対応です。。。


最近A子とはほとんど連絡取ってません。
俺のケータイが完全に壊れたせいで、今は俺のPCのメールだけで連絡取ってます。
でも、PCでメール書くのって苦手なんですごい減ってます。
だから、用が無い時以外はメールしません。A子からも来ません。
今週は電話は1回もしてないしメールも10往復もしてないでしょう。(用有りのメール)
今日は何したとか、世間話、他愛も無い話しは一切してません。

やっぱりお互い距離が離れると感情も薄くなっていきます。
俺の悪い癖なんだけど、付き合ってて好きじゃなくなると、その女とはホントなにもかもがめんどくさくなるんです。
別れ話すらめんどくさくなる。(結果的にはちゃんと別れ話をしてキッチリ別れるけど)
今の俺がその状態。 つまり、もうA子の事は”もうそんなに好きじゃない”です。
そして、少し上で皆さんが指摘してくれたように、親・兄弟・友達・親戚・親戚の家族・親戚の友達、俺に関わってる全ての人、
本当にすごい大切です!
A子との思い出はたくさんあります。付き合う前に友達として遊んでた時、付き合ってからクリスマスにディズニーに行った。
夜ホテルがどこもいっぱいでボロボロの怖いホテルに泊まった。年越しは会えないハズだったのに直前になって会える事になって
俺は友達とパーティしてたのに速攻行って11時55分についてギリギリ一緒に21世紀を迎えた。初日の出、海に行ってすごいキレイだった。
初詣、混んでるのわかってるのに明治神宮に行った。お台場でちょっとした交通事故に巻き込まれた事もあった。
俺の誕生日も祝ってくれた。バレンタインに手作りチョコ貰った。いろんな所に行った。些細な事でケンカもした。
いろいろすごい楽しかった。いろいろすごい苦しかった。本当にいい思い出。
そのいろんな思い出は名残惜しいです。もっと思い出を作って行きたい気持ちも無くはないです。
でも、自分も大切。今まで世話になった人、今も世話になってる人もすごい大切です。
最近、気分転換とか気を紛らわす為に合コンとかに行ったり、女友達と1:1で遊んだり
同じ中学だったヤツらと飲んだりしてます。いろいろ出会いを作ってます。
それで思いました。思い出はA子じゃなくてもいいんだ、と。
実は、すごいちょっとだけだけど気になる人もできました。
もっといい女ともっといい思い出を作っていきたいと思います!
だから、、、

別れます!

いつ、どうゆう方法で別れるか、を考えてます。
A子は過去に、他の男に告られて断ったのにしつこく言ってくるから、Bに頼んだ事があったそうです。
つまり、その告られた男をちょっと言葉で脅してもらった事があるそうです。
状況は全然違いますが、俺もBに何かされる可能性がある・・・・
ビビってます。
女々しいかもしれないですけど、やっぱりそっちの人は怖い!!
今までは、A子はもうそんな事はしないって信じてました。けど今は全く信頼してないです。
だからどうしようかと。。。

このままケータイは壊れた事にして、PCのメールのやり取りだけしてそのままフェードアウト。自然消滅。
これでもいいかなーと。ちゃんと別れ話をして別れるのが1番いいのはわかってます。上でもレス頂きました。
間違ってる方法だとしても、もうA子とは問題は起こしたくないんです。極力避けたいです。
これが1番丸く収める方法だと思うんです。 どうでしょう......?
535ノリオ:02/04/25 17:26 ID:yGhXc5us
>>533
>・男の人は長年友達だった女に恋愛感情を抱くものですか?
誰かが何処かで言っていたけど、「恋愛感情」って気付くモノなんだと思います。
友達付き合いでも、相手に何らかの魅力があり、好きだから付き合う訳ですよね?
何をもって「恋愛感情」というのか?が問題になってきますが、
普段は特に意識して居なくても、単純に好きだって事に気付く事が恋愛感情なら、
男女(男女に限らず?)付き合いにおいて、恋愛感情は存在するのが普通だと思います。
ただ、長い付き合いだと持っている筈の気持ちを忘れちゃって気付かなかったり、
固定されたイメージを持ったり、特に意識しなくなっちゃったりするダケなんじゃないかな?

>・この状況で彼は私に少しは好意を寄せてくれているんでしょうか?脈あり?
少なくとも今の貴方達の関係は、友達以上の特別な関係に見えます。
で、貴方は自分が持っていた恋愛感情に気付いた。彼も気付く可能性は十分あると思いますよ。
その為には、まず自分の気持ちを伝える事が一番だと思います。
改まって言うのは照れくさかったりするかもしれないけど、
時には言葉にしてお互いの正直な気持ちを伝え合う事も必要なんだと思います。

>・友情が愛情に変わる時ってどんなきっかけですか?
二つの間に大した差は無くて、相手を「大切に思う気持ち」って意味では同じものだと思います。
強いて言えば二つの差は「強さ」や「質」みたいなもので、それは意識する事で変化する。
だから相手の事を「特に好きだ」と意識する事で、「愛情」に変るんじゃないかと思います。
536フトシ:02/04/25 17:29 ID:yGhXc5us
>>533
>>535は甘い。
>・男の人は長年友達だった女に恋愛感情を抱くものですか?
そもそも恋愛感情なんてのは、勘違いと思い込みによる感情だ。
だいたい何をもって恋愛感情とするんだ?それが「ヤリたい」って事であれば答えは簡単だ。
相手が気持ち良さそうな女なら、ヤリたいって感情は当然のように沸いてくる。
しかし、そうじゃなかったり、ヤッちまうと後が面倒だとか、デメリットが多いと萎えるだろう。
>・この状況で彼は私に少しは好意を寄せてくれているんでしょうか?脈あり?
どうだべなぁ?まあ好意はあるかもしれんが、イロイロな行為をしたいと思ってるかは別だ。
で、仮に聞いたところでソイツが「本音」を吐くとは限らねぇから、確かめるのは無理だ。
どちらにしてもその男の腹の内はその男以外に判るヤツなんていねぇって事だ。
結局自分が持ってる判断材料で、自らが判断して「こうだ」と思い込むしかねぇんだよ。
判断材料が足りねぇなら、その男から材料を引き出すべく、今までと別の角度から接触しろ。
ただ「脈ありかどうか?」については、一つだけ確実に確かめる方法がある。
その男に今度会ったら、試しにズボンとパンツを引ん剥いてチンコが脈打ってるか確かめてみろ。
文字通り「脈あり」かどうかダケは判るはずだ。素人にはお勧めしないがな。
>・友情が愛情に変わる時ってどんなきっかけですか?
簡潔に言うとヤッてる時が愛情で、ヤリ終わった後が友情だ。
つまり「ヤリたい!」と思い始めた時からが「愛情」って事だ。他は全部友情。
537238です:02/04/25 18:20 ID:Lpf8NLnu
>>535 536
長いレスどうもですっ。
535さん、言われてる事もっともだと思いました。
友情は意識することで愛情に変化する!
友達以上の感情を彼がもっていてくれるのなら
私が彼に対してアクションを起こし、
それ以上の感情=愛情に彼が気付いてくれるように
努めなければいけませんよね。
それで、もしダメだったとして
友達じゃなくなるような、そんな浅い付き合いを
してきてないと思ってますし・・・というより
そう思い込まないと、今のこの気持ちを
彼に伝えることなんて出来ないし。
頑張ってみます。

536さん、男の人って「愛情=ヤリたい」なんですか。
女とは違うんですね。
私は彼とずっと一緒にいたいって思いますが、
体の関係より精神的に繋がってたいってかんじです。
>判断材料が足りねぇなら、その男から材料を引き出すべく、
今までと違う角度から接触しろ。
とは具体的にどうすればいいと思いますか?
教えてください。
ちなみに彼はけっこう素直なタイプというか
思ってることが顔に出るほうです。
と言っても恋愛の話ではどうか分かりませんが・・・
私に男が出来たっぽい話をするのはどうでしょう   ダメ?


538533です:02/04/25 18:23 ID:Lpf8NLnu
すいません。前レスは533からのです。
違うスレのとかぶってしまいました
539フトシ:02/04/25 21:05 ID:kBmCrLlH
>>537
>男の人って「愛情=ヤリたい」なんですか。
人は肉体的でも精神的でも気持ち良くなる為に行動する。色恋も同じだ。
お前だって気持ち良くなりたくて、ソイツとの繋がりを求めているんじゃないのか?
ソイツもお前と付き合うのが気持ち良いから、ワザワザ自から連絡をしてくるんじゃないのか?
ソイツがソレ以上を、肉体的な繋がりまでを望んでいるかは判らんが、
男女が気持ち良さを求め合えば、ソコに逝きつくのは自然な事だと思わないか?
もちろんそれだけでは無いかもしれないが、
性欲が愛情という感情に深く関わっているのは確かだと思うぞ。
そしてそう定義すると、俺的により納得の逝く形で色恋を説明できる。
肉欲が絡まない愛情なんて>>535も言ってるが、友情と区別つかねぇんじゃねぇの?

>具体的にどうすればいいと思いますか?
>>536でも逝っているが襲ってみるとか、それが無理なら
今まで避けてた色恋の話しをして反応を見るとか、
普段どんなオカズでオナニーをしてるのか?を聞くとか、いくらでも出来る事はあるだろ?
>私に男が出来たっぽい話をするのはどうでしょう
遠まわしに反応を見るならそれでも良いが、回りくどいな。
下手すりゃそれがキッカケでまた疎遠になるんじゃねぇのか?
つーかよ、逆に相手に女が居るのか聞いた方がてっとり早いだろ。
「いつもアタシの所に連絡してくるけど彼女とかいないの?
 もし溜まってるならアタシが抜いてあげようか?アハハン」
とまあ、こんなカンジで反応見て見たらどうだ?
540533です:02/04/25 23:43 ID:jElRqr9y
>>539
再び長いレスありがとうございますっ。
そうですよね。やっぱり男女にかかわらず
心地よさとか求めていったら肉体的な繋がりになりますね。
私も気持ち良く心地よくなりたいから好きな人と寝てたし
そして今やっぱり彼と寝たいと思ってる。(認めちゃったw)
彼は私をどう思ってるんだろ。
そういう肉欲の対象としてみてくれてるかなぁ。

>逆に相手に女が居るのか聞いた方がてっとり早いだろ。
私が聞く前にすでに彼の方からそういう話は何度が出てて、
例えば、男友達と外にいるとき電話で
「今●●(場所)にいるんだけどさカップルばっかだよ。
女がいないと楽しくないな。」
とか、飲んでる時酔っ払って電話かけてきて、
「あーぁ、酔ったー。彼女がいたら迎えにきてもらうのに」
などです。
そういう話がすでに出ていても私の方から聞いたり
恋愛の話をしてみたりしたほうがいいですよね。
それに、私に男が出来たみたいに言ったら
連絡くれなくなる気がしてきた。
うーん、でも日頃話さないような話題にもっていくってのは
いいかもしれませんね。
その線でいってみようかな。
ありがとうございました。
541251:02/04/26 00:35 ID:Dxu9wDj/
>>534 ニセカモさん。

元気そうやね。安心しました。

>確かに>>528の方が明らかに大人の対応です。。。

まあ、大人の対応っていうか、これも一種の
相手を「気持ち良く」させてあげるためのものなんやね。
「気持ち良く」ゆうても「ヤッて気持ちエエ」ゆうんと違って
心の中に「緊張のない状態」「快感・快い=心が軽やかで楽しい」
ってな感じの状態を指すわけなんですが。
受け入れる=共感の姿勢を示す態度は、こちらの想像以上に
相手の緊張をゆるめて心を開けてもらうことに役立つもんです。

・・・などという前ふりはさておき。

>いつ、どうゆう方法で別れるか、を考えてます。

つまり、自然消滅か別れの場設定か、ということやね。

ふたりのうち一方が、相手にまだ気持ちを残している場合は
別れたい方がきちんと言葉で伝えるべきやと思います。
自然消滅を狙うのは残酷。
ふたりとも、互いに相手に気持ちを残していない場合は
別にどっちゃでもええと思います。
どちらにしたところで大勢に影響なし、と思う。

貴方たちはどっち?
印象としては、彼女の方にも貴方への気持ちは大して残ってない
みたいやね、幸か不幸か。
もしそうなら、貴方がほっときたいと願っている以上
ほっときゃええと思うよ。
それが間違いも何も、貴方はすでに
彼女のために何がいいか、という立場を降りたわけやから
事の正邪を計る必要はなくなりました。
「貴方が」したいようにすればいいわけです。
で、向こうからなんかコンタクト取ってきたら、
話の流れによって臨機応変に対応すればええやん。
向こうがこっちの気持ちを探ろうとしてるかどうかとか
何となく感じでわかるやんね。
聞きたそうなら答えてあげたらええし
特に触れてこんかったら振らんでもええでしょ。

最後になりましたけど。
私はどうも初めっから、本来の相談者である貴方の利益よりも
彼女の側の益を第一に考えがちになってしまって
書き込みの内容もいちいちそういう面が伺えました。
これは貴方には申しわけないことだったと思ってます。
どうか勘弁してください。

それでは元気で、また新しい恋を(貴方には荷の重くない恋を)
見つけてくださいね。

んでは。
542名も無き想夫恋:02/04/26 01:51 ID:dQD2Zwv8
どうも、今現在素晴らしく荒んでいるので聞いて下さい。

私は20歳の大学2年、今迄5,6回程付き合った経験有り。
先週の日曜日にて、知り合って1月程の18歳の新社会人、付き合うのは私が初めての女の子と
付き合いはじめました。
でも彼女にはとても仲が良い学生の時のバイト先の社員25歳がいました。
彼女の友達に色々と聞いたんですが社員は結婚してるらしく。
家庭は冷えきっているそうで、よく二人で遊びに行ってたみたいです。
彼女が免許を取った日、社員とドライブに行ったらしく、その時キス未遂事件が
あったそうです・・・。ちなみに社員と彼女が知り合ったのは3ケ月前から。

付き合うまでに遊んだ回数は計3回。そのうち1回だけ二人きりでした。
その二人きりで遊んだ先週の日曜日にてバイバイする時に告ったんです。
まだ早いかと思ったのですが気持ちを押さえられず、また次に何時会えるのか
不安だった為です。
すると彼女は「ヨロシクお願いします」と言ってくれたんですね。
とても幸せでした、最高の日になりました。

ですがその後月曜に彼女とメールをしてるととても文字数が少なく返ってくるんですね、いつも。
酷い時は1行、普段は3行程です。好きだよと言ってもそれには触れないで
返信が来たりしてました。
何かおかしいと感じた私は火曜に電話して言ったんですね。俺の事好きかと。
そしたら「うーん・・・」とか考えてるんですよ。
だから「何となくで付き合った?」と聞いたら「う・・・ん」て感じですよ。
傷つきましたけど、お互いこれから分かっていければ良いね、と言って
電話を切りました。
543名も無き想夫恋:02/04/26 01:53 ID:dQD2Zwv8
で、水曜。夜に電話がかかって来たんですね、彼女から。
様子がおかしいんでまさか別れ話しかと思い、私から聞きました。
すると「うん」て言うんですよ、もう冷や汗が出ました。
あわてて「今から行くから」と車飛ばして彼女の元に行きました。
話しを聞くと「貴方と付き合う前から好きな人がいて、でもその人は結婚してて
どうにもならないの。だから忘れる為に貴方と付き合いました」と。
それを言われた私はただ唖然としました。予感適中です。

友達に戻ろうと言われました、もちろん私は抵抗しましたよ。
でも・・・結果別れました。
私は彼女の事がとても大好きですし、あきらめていません。
もちろんそれも伝えました、社員より俺の事好きにさせてやるともタンカを
きりましたし。一度は私を選んでくれた事を信じて・・・・。

こんな私は以後どうすれば良いでしょうか?
アドバイスが欲しいです・・・
私は週1くらいでメールか電話して話しをしようかと思ってます。
この場合どんな話しをすれば良いか等も出来れば・・・

辛口でお願いしたいのですが、そうとうまいってるので甘口でお願いします。
544497 他イロイロ:02/04/26 11:59 ID:z68lbeEl
>ニセカモ氏
ずっと気にしていました。単発相談〜「THIS箪笥」を経てここ「味付けスレ」と
長くレスしてきましたが、ついにニセカモ氏の気持ちが落ち着いたのですね。

別れを心で決めると、今まで惚れていたから見ないようにしてきたことや、
見えても「とりあえず置いて」おいた事などが、急にハッキリ見えて来たことと思います。
さて別れ方ですが、こればかりは「定石」は無いと思います。
541氏の言われている通りだと。
それにしても、A子さんの「しつこく言い寄る男」撃退にBを使うというの、彼女、
ヤ○ザの「使い道」心得ているんですね。これまではA子さんはBを「その筋」として
ではなく接しているのかと思っていましたが、なかなかどうして、彼女もやるものです。
もし彼女がプライド高いタイプの女の子でしたら、ニセカモ氏も危険です。
自分の気持ちに関係無く(相手の男性に好意がなくても)、自分に背を向ける男に
復讐心を燃やす人が、少なからず存在します。ましてやニセカモ氏はこの間までA子さんに
執心していた。別れ方によっては本当に危険ですよ。
それで、今は少し距離を置きつつあるようですので、私もこのまま少しずつ離れて
行くのがイイかと思います。貴方が「降りた」ことを敢えて言葉にしなくても、彼女も
だんだん「説教」してくるニセカモ氏と距離を取りたがっていたように見えますので。
基本的には「きっちり別れる」ことを潔しと思うタイプですが、臨機応変で。
親や友人・・・が大切と書いてあった事にとても安堵しました。
「親は子供のことを胸が張り裂けそうに想っている」と書いたのですが、正直まだ10代の
ニセカモ氏に理解してもらえるかどうかと思っていました。自分が10代だった頃は、親の
ありがたみなんて判っていなかったものですから。
また、アドバイスをくれる友人の他、ただひたすら見守ってくれる友人のありがたさも
同じです。
そういう自分を「支えて」くれる人のことまで思えというのは今の状況のニセカモ氏には
酷かなとも思っていました。でも、本当によかった。

私は終始A子さんの事を悪く言い続けてきました。好きな彼女の事をいろいろ言われて
不愉快であったろうと思います、ごめんなさい。
また、1氏を始め、251氏、ママ氏、その他たくさんの方々のレスを読んで私自身も
いろいろ考えることができ、ありがたく思っています。
また月並みですが、ニセカモ氏が素敵な恋に出会えることを祈っています。

545名無しさんの初恋:02/04/26 12:17 ID:qW77OKI/
>>542
彼女は新社会人、貴方は学生、そして相手の男性は既婚者。
貴方自身の「魅力」以外の所で、すでに相当貴方が「不利」に見えます。
18歳といったら、いちばん「背伸び」をして上の世界を見たくなる年頃です。
社会人で既婚者といったら、彼女にとったら「上の世界」を見せてくれる人
なのでしょう。
でも貴方にも「有利」な点もあります。
それは相手の男性が「誠実」な男ではないことです。
女房がいるのに浮気の常套句「家庭は冷えている」を免罪符にして彼女に
言い寄る・・・その「不実」さに彼女が気がついてくれれば、貴方にも
まだチャンスがありそうです。でもそのことを貴方が指摘してはいけません。
彼女と何の利害関係もない人が彼女を諭してくれるという「他力本願」に
なってしまいますが。
また、出会って3ヶ月(彼女と既婚者)というのも、気持ちがいちばん盛り
上がる時期ですが、反面、盲目状態であるとも言えます。
彼女自身で「盲目期」が過ぎて気がつくという可能性もないとはいえません。

今はしつこくならない程度に、でも諦めないという態度を折りこみつつ
彼女と連絡を絶たないようにする、というところでしょうか。
とにかくくれぐれも、貴方から「既婚者」についてあまり触れないように。

546名も無き想夫恋:02/04/26 13:45 ID:YbIb3/Cf
>>545
そうですね、ホント盲目的にフラれましたから納得できます。
>彼女と何の利害関係もない人が彼女を諭してくれるという「他力本願」に
なってしまいますが。
実は彼女の仲の良い友達の一人に同じく不倫をやっている人がいるんです。
別れ話しをした時に一緒に付いてきていました。
恐らくその友達が別れを押したんじゃないかと・・・悲しいです。
ですが他の友達は不倫の事を良く思ってはないので何とかなるかもしれません・・・

私は連絡の周期は1週間にしようかと書きましたがそれで良いのか不安です。
メールの方が電話より気楽なんでしょうかね、気づいたら彼女に
メールをしようとしている自分がいて泣けてきます・・・。
社員の方にはもう絶対フレないようにします。
どうなった?とかも駄目ですよね(汗
547mix:02/04/26 15:01 ID:Pk+fXwln
>>546名も無き想夫恋さん。私も似たようなことで悩んでました。
惚れた弱みとでも言うのでしょうか、自分の気持ちをストレートに伝えたい
と言うのは仕方がないと思いますが、
考える時間をあげたほうがよいかも知れません。
貴方の気持ちを充分にわかった上で、いろいろ考えているのだと信じてあげてください。
友達でいて欲しいというのは、ずるい表現だと俺は思うけど、
傍にはいて欲しいと解釈できませんか?
こういう時はあせらないほうが良いみたいです。
そのとき自分の場合、気が付いたら自分の想いばかり
相手に伝えようとしてしまい、彼女の言葉をじっくり聞いてやる余裕
がなくなってしまっていたことを覚えています。
一度友達に戻り、じっくり彼女の言葉に耳を傾ければいずれチャンスがあるかもしれません。
貴方の場合、いろいろと相手も打ち明けてくれたのだし
貴方を信頼してくれてると思ってあげてください。

電話やメールよりももしかしたら、一月に一回ぐらいで、
逢いにいったほうが良いかもしれません。
でも、一番大事なのは聞き手に回る時間を増やすことを増やすことです。
そうなればまだまだチャンスはあると思います。
548545:02/04/26 15:03 ID:P6VB1jWw
>>546
私が「既婚者についてあまり触れないように」と言ったのは、現在不倫中の人で
あっても「手放しで不倫マンセー」という人はいないのではないか、やはりよくない
事をしている意識がどこかにあるのではないかと思うからです。
わかっていながら止められない事を人から「正論」として諭されるのは反感を
覚えるだけだと思うので、これから何とかして彼女と上手くやって行きたいという
貴方の立場では、得策ではないのではと思いました。
また不倫は「周囲」から孤立すればするほど当人達は盛り上がるものらしいので。
「既婚者」と彼女がどうなったかは、別れ話の場に付いて来た彼女の友人と、
彼女と既婚者についていろいろ貴方に教えてくれたという友人が別人物であれば、
その人にそっと聞くのがよいのでは。
連絡の周期などは、別段深く考えなくてよい気がします。
きっちり週1などだとウザイと思われるかもしれませんので、アトランダムにそれくらい
の頻度ならいいのでは。
電話は相手の生活に割りこむので、抵抗ある人もいるかと思います。
でもメールならば、都合のよい時に読めるし書けるので、貴方のようなビミョウな関係
でもありではないでしょうか。

と長々書いてきましたが、「諦める」という選択肢はないのですか?
別に「諦めろ」と勧めているわけではないですが、不倫が長く続いているのでなく
まだ始まってもいないようなので、かなりの長期戦になりそうだなと思いましたので。


549:02/04/26 15:47 ID:8hxo3C8E
何で忙しい時に限って相談が来るんだろう…不思議だ(w

連休前の最終日でチョト忙しいので、夜に読ませて頂きます。>all
↑会社で…(;´д`)
550名も無き想夫恋:02/04/26 17:51 ID:zTWMUILg
547>mixさん
どうもです。そうですね、聞き手に回る事って重要ですね。
自分の気持ちばかり伝えて押しても、引かれるし、ウザイですね。
ちょっと私反省です。今度からはそうしてみます、有難うございました(深々

548>>
2度も有り難いです、そうですね、彼女も実際「イケナイ事だけど・・・」
と言っていました。彼女の友達はまったく別の人なのでコソーリ聞いて
みようかと思います。
定期連絡みたいで嫌ですね、考えてみると週1なんて(汗
仰る通り、ランダムで、気になったら連絡してみたいと思います。
「諦める」それは無理です。納得が行きませんし、好きなんですそれでも。
でも無理だと悟ったら諦めようかとは思います。
でもしばらくは・・・長期戦でもいい、彼女と何処か繋がっていたいんです。
また付き合いたいです・・・。
551鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/04/26 20:00 ID:WZjeMLYE
>>533

遅レスで、、、甘口です。

男女の友情には、どちらか一方の永遠の片想いってのがあると思います。
もっとも、それだけではないと思いますが。ご質問の恋愛感情を抱くか、
ですが、人によりけりでしょう。ただ貴方のお話からして彼はあなたのこ
とを異性の親友と思っているようですね。またこの状況から貴方に好意を
もっているとは思いますが、恋愛対象としてかどうかは微妙だと思います。
最後の友情から愛情へのきっかけは、先に書いた人によりけりなのでしょう
が、片想いが実はお互い密かに(本当に密かに)想っていたということが
お互いに判った時ではないでしょうか。

彼との話の中で、恋愛話が無いという事は彼自身が触れたくないからでしょう。
その事から彼は貴方を恋愛対象として見てしまうことで、貴方との今の友情に
歪みが起きることを嫌っているように思えます。

上のレスに書かれていますが、彼が出来たみたい、などといえば恐らく彼は
貴方に遠慮するでしょうね。逆に彼に近づきたいのでしたら、普段しない
ような話をしてみるのもいいでしょうね。(彼の恋愛についての考え方など)



552鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/04/26 20:16 ID:T8FlvS2l
>>542 名も無き想失恋さん

甘口です。

残念ですが、今の彼女はその社員に夢中です。ですが、焦ってはいけません
彼女を諦められないのでしたら我慢、ひたすら我慢です。すでに>455
さん、mixさんが素晴らしいレスを書いて下さっているので同じことを
書きませんが、彼女とはとにかく友人でいたほうがよいでしょう。そのため
のはかなり辛い思いをするかもしれませんが、結果はともかく、貴方にとっ
ては後々のよい経験と思って乗り越えてください。
553名も無き想夫恋:02/04/26 20:31 ID:zTWMUILg
552>>鶴千代さん

以前別のスレでもレス貰いまして、有難うございます。
その時とHNは違いますが状況は進展してこうなってしまいましたー。

やはり夢中なんでしょうねぇ・・・我慢、我慢・・・。
変化が来るまでは我慢ですね、ツライ日々が私を鍛えてくれるでしょうね・・・。
554533:02/04/26 23:33 ID:3+jG8K8i
>>551
レス有難うございます。
やっぱりなんらかの行動をとらないといけませんよね。
いつもはしない恋の話とかをして
彼に「あれっ、いつもと違うぞ」って
少しでも感じさせることが出来たらなって。
そして、そういうのの積み重ねかなって思います。
何もしなかったらホントに『永遠の片思い』に
なってしまいそうだし、
そんなの絶対イヤですから・・・
555スパ王 ◆SUPAoZAo :02/04/28 04:57 ID:PgWD5SzQ
あげ
556肛門 ◆Marer.c. :02/04/29 07:10 ID:pU/XSLun
>>541 251さん
>貴方たちはどっち?

251さんの察する通り、お互い気持ちは残ってないでしょう。
俺は無い。A子の方も、俺に対する態度とかを考えると残ってないと思います。

>向こうがこっちの気持ちを探ろうとしてるかどうかとか

最後に会ったのが丁度2週間前なんだけど、その時から何回も聞かれる事があります。
「私の事好き?」「どこが好き?」「私の事どう思う?」って。
最初は なんだろ?Bと別れようとしてるのか? とも考えましたが、よく考えたら
>>413の時から俺の態度が変わったからだと思います。
ちょっと前に、厚木で発砲事件ありましたよね。
アレの時もBとかBの周りの人は大丈夫か? って聞いて、結果はBは全く関係無かったんだけど大丈夫だったってわかった時も
 よかったね って言ったり。
誕生日も Bの所に行っておいで って言ったり。
A子からしたら、俺の行動、発言は不思議なんでしょう。
厚木の事があった時に「Bが関係してて逮捕されたりケガしたりしてたら、よかったと思わないの?」
って聞かれました。俺は「思わないよ」みたいな事とその理由を説明しました。

たぶん俺の心が離れていってるのはA子もわかってる。
それでも、積極的になってこないってのはA子もそれでイイと思ってるからでしょう。

>これは貴方には申しわけないことだったと思ってます。どうか勘弁してください

謝らないで下さいよ!本当にすごい感謝してます!
俺もA子の事を第一に考えてましたから!
557ニセカモ ◆Marer.c. :02/04/29 07:39 ID:pU/XSLun
スマソ。↑は俺です。

>>544さん
>もし彼女がプライド高いタイプの女の子でしたら、

・・・・・高いです。すごい高いです。
ジョーダンでバカにした感じでもマジギレします。。。

>正直まだ10代のニセカモ氏に理解してもらえるかどうかと思っていました

うちの親・・・すごい厳しいんですよね。
金銭的な援助も一切してくれないし、いちいちちょっとした事に五月蝿く言ってきたり。
昔はそれは、親は俺の事は嫌いだからだ!とか思ってた事もあったけど、今はそれが親の俺に対する愛なんだとわかりました。

この前、父親が体調を崩して会社を休みました。
うちの父親はどんな時でも、例え熱が40度あっても仕事だけは行くんです。
その父親が休むってのは本当に体調が悪かったみたいです。
うちの親が結婚する前から父親は糖尿持ちです。
それで、この前体調悪くなった時、血糖値が500あったそうです。
(健康な人は大体100ぐらい。500あると倒れて当たり前の数値だそうです)
その糖尿のせいで近い将来失明するかもと医者には言われてるそうです。

それで、何年か前に母親が腎不全になりました。透析受けてます。
普通の生活には”ほぼ”支障は無いですが、やっぱり働ける程の体ではないそうです。

うちは父親が倒れたりしたら、俺を含めて子供には金銭的な援助は一切できないでしょう。
貯金は、それなりにあるから夫婦二人で暮らす事はできるみたいですが。
父親の親も、母親の親も、すごい金持ちで資産は何十億とあります。
ですが、うちの親は二人とも一切自分達の親には頼ってません。

親が俺に対して厳しいのは「自立」させたいから。
俺は男。将来、家庭を持って奥さんと子供を養っていく。
金銭面だけじゃなくて、精神的にも支えていく。
その為には「立派な大人」にならなくちゃならない。
うちの親ってすごいと思いました。本当に俺も含めた子供の事を考えてくれてるんだなと。
厳しいのは誰だって嫌でしょう。特に子供の頃なんて。
例え自分が嫌われても、自分の子供の為に、って気持ちがすごいわかりました。
なんとなくは中学卒業ぐらいの時から思ってましたけど、最近になって本当に”ハッキリ”わかりました。

>好きな彼女の事をいろいろ言われて 不愉快であったろうと思います

544さんも!!謝らないで下さい!!
全然不愉快ではなかったですよ。
558ニセカモ ◆Marer.c. :02/04/29 07:47 ID:pU/XSLun
1さんも、251さんも、497さんも、エロざるさんも、カモさんも、ななし組さんも、
その他にもレスして下さった方も、本当にありがとうございます。

このスレではROMでも他のスレで心配してくれた方も、ありがとうございます。

ミナサマ、すごい長々とお世話になりました。
A子と付き合う前からだから、約半年。本当にいろんな人にお世話になりました。

文字だけじゃ表せない位、本当に感謝してます。

ありがとうございました!
559名無しさんの初恋:02/04/29 08:02 ID:IJhD0rCB
>・・・・・高いです。すごい高いです。
>ジョーダンでバカにした感じでもマジギレします。。。

…心にゆとりがないときはネ。
それはプライド高いとかじゃない。
560名無しさんの初恋:02/05/01 01:36 ID:pKGAfews
保全
561メロウ☆ ◆AnGElovE :02/05/01 09:54 ID:UigU/dD0
>ニセカモ
今、ニセカモの一連全部読んだよ。。。
251さんも、他の人もいい回答者揃ってますなぁ。。。
感心した。251さん、完璧だな。
まー。ニセカモ・・・・ガキやなーったく(wとはオモタけど。
例えば、HIV検査をするような生活を貴方は親に言えますか?って聞かれて
笑い飛ばしてたけど、あれって、ニセカモが淫らな生活云々じゃなくって
「彼女がやくざの女だから」という意味での可能性を指摘されたのに
気づいてなかっただろー。
あとね、Hを拒否られたらBの話しをするっていうのも。
そんなんやりたいだけかよ!!だし(w
他のオンナノコの事を甘口であそこで相談しちゃ駄目駄目(w
せめて名無しで、他スレですべきだったなぁ。もお。正直だなぁ。
怒った人もいたしね。
まぁ、そういう意味でも、自分の居る場所だけから全体を見るんじゃなくて
もっと全体を見なきゃね。
19で、あれだけ色々真面目に真剣に考え、いいアドバイスを貰えて幸せだよ!
ヨカッタよね!
これからは、自分で編み出せれる人の気持ち&状況に敏感ないい♂になってよ!

一つ残念だったのは、彼女の背後にある寂しさの原因(家庭的問題)を
探れなかったことかなぁ。。。
大きいよ。これ。
Bが優しいんじゃなくて、やくざだから優しいんだけどね。
そもそも、彼女は人を信じられないようになってしまっているのかもね。
半分、それに気づいているけど離れられないってなこと、言ってたんでしょ?
だから15歳年上のやくざに嘘の優しさと、嘘の包容力を見てるのかも。

どなたかが書いてたけど、全くもって同意だわ。
この一節。

「優しい」ということは、反面「自分が責任を取らない(取らなくて良い)事態への
反応」であると言えます。
「優しい人の優しい態度」というのは、「誰かの行為が自分にとって“余裕を持って対応できる”程度の影響しかない場合」にのみ出る
ものであるか、
若しくは「自分は相手の結果に責任を取るつもりが無い」ことの
証左であるか、の何れかだと思いますよ。

「本気で自分が巻き込まれて一緒に関わろう」と思うような人は、決して相手に
「優しく」は接しないものでしょうね。まぁ、この板でも良く見られる例で言えばね、
安易に「頑張れ!!」「大丈夫、いつか良いことがあるよ」なんて書くのがその典型
562鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/05/02 12:58 ID:AMK63O8m
ageておきます。
563名無しさんの初恋:02/05/04 01:05 ID:Ys9m5BJF
保護
564名無しさんの初恋:02/05/04 22:40 ID:19e4jw6x
4月から大学入学で彼が遠くにいってしまい、今日久しぶりに会いました
私の誕生日が会えなかった間にあったのですが、特になにもお祝いしては
くれませんでした
別になにか欲しかったとかいうわけではないのですが、これって彼はもう
私のことを以前のように想ってはいないということなのでしょうか

甘口でおねがいします
565374:02/05/05 11:47 ID:4MPlV28d
う〜〜ん。564さんの事をどう思っているかは、微妙ですが、
私は個人的に、クリスマスやバレンタイン、記念日等のイベントは
どうでもいいんですが、誕生日を無視されると、結構キツイですねーー。
ちなみに久々に会って、Hの方はあったんですか?
差し支えあれば答えて頂かなくても良いです。
変なこと聞いてごめんなさい!しかも甘口じゃないかも・・・。
566名無しさんの初恋:02/05/05 11:51 ID:yIBxoRPF
大学受験のときに彼女の誕生日忘れて、
後日ちっこいサボテンあげたら微妙な顔された。
567単純 ◆RMhV10Do :02/05/05 12:11 ID:pa7fwdm7
>>566
あたりめーだ、そりゃw
568名無しさんの初恋:02/05/05 12:17 ID:yIBxoRPF
工房んときなんてバイトしてなくて金なかったからなー。
確か315円のサボテンだった。
まさか彼女の誕生日忘れるとは思わなかった。自分でも。
569単純 ◆RMhV10Do :02/05/05 12:19 ID:pa7fwdm7
315円はスゴイな
1年1円で計算しても足りない
570200@相変わらず長文ですみません:02/05/05 15:11 ID:gQyb3P9z
長文そして遅レスで申し訳ありません。。。
バイトの後輩が、1週間くらい前に告白してくれたんです。
タイプじゃなかったし、まだ失恋した彼のことが忘れられなくて、断ったのですが。
そのとき色々考えたんです。>>457-462に対して>>466で1様がレス下さった時、
>貴方は彼を「恋愛対象ではない。」とお思いなんでしょうか。 それとも、
>「彼が<多分>貴方を好きじゃない」のが嫌なだけで、恋愛対象になり得る
>と思ってらっしゃるのでしょうか。
とおっしゃっていましたが、正直、私は彼のことが好きです。恋愛体質が似てるから、
多分付き合ったら幸せにやってけると思います。ただ、エッチでおりあえないだけ。
もうちょっと待ってもらえたら、別にやってもよかったんだけど。。。
すぐできなければ付き合えないのは、私の中身はどうでもいいからでしょう?
私が彼のこと結構好きなだけに、それが辛かったんです。
>勿論、貴方が彼との「友達」関係の復活を望むのであれば…だが。
なんかもう彼のことは友達とはもう見られません。でも、失いたくないんです。
だけど…忘れてもいいよ、ってメールしてから、音信不通で。
告白してくれた子に、断る時、別に付き合えないけど好きな人がいるから、って言ったら、
それでも構わない、って言われたんです。本当に好きなのは今でも失恋した人だけど、
もし、こう言ってくれてるのが公園の彼だったら、多分私OKしてただろうな、って
告白されながら思わず考えてて(ひどい女ですよね。。。)、それで、
ああ私、なにされてもやっぱり彼のこと好きなんだ、って気付いて、戸惑ってます。
もう一度会って、あの時どういうつもりだったのか聞いてみたいっていうのもあります。
一度は、もう関係を切ってしまってもいい、と思っていてタイミングを逃したので、
>>470で鶴千代様(コメントありがとうございました。)がおっしゃってくださったように、
このままほっといたら絶対に切れてしまうことは判っています。でも連絡とる口実が
ないんです。もう他に彼女できて、楽しくやってるんじゃないか、と思うと、それも怖くて。
どうやったらまた彼に接点がもてるんでしょうか?
なんか自分でもなに相談してるんだかよくわかんないのですが、
悩みだすと一人じゃ背負いきれなくなるので、書かせていただきました。
甘辛両方でコメントいただければ幸いです。喝いれてやってくださいっ!(涙

571名無しさんの初恋:02/05/06 12:09 ID:dApv9OAJ
あげ
572名無しさんの初恋:02/05/06 12:50 ID:V8gRebJe
あげ
573LANTIS:02/05/06 15:44 ID:0xDiOmf8
>>564

(甘口)
ウーン、会った時の彼の態度はどうだったんだろう?
普段通りで特に変わりがないようなら、ただ単に忘れてるだけの可能性が高いと思う。
男は女の子ほど記念日を重視しないからね(俺もそれで何度かヒヤリとした^^;)

「そういえばあたしの誕生日ってもう過ぎたんだけど〜?(ウリウリと突っつく)」
って感じで明るく言ってみれば?くれぐれも暗くならないようにな。頑張れよ!
574フトシ:02/05/06 15:50 ID:nWRsUXBi
>>570
相変わらずテンパってるな。
>もうちょっと待ってもらえたら、別にやってもよかったんだけど。。。
待たせる意図はなんだ?どの程度待たせる気だったんだ?
別のレスでも同じ事を言ったが、「食いたい時が美味い時」なんだよ。
「食える!」と口を空けたところで、「お預け」されたようなモノだぞ。
そもそも「慰めて」と誘ったのはお前なんだろ?
男が勘違いするには十分な誘い文句だよ。完全に肩透かしだな。
そんな面倒なヤツとは、振り回されない様に距離を置くのは妥当な判断だ。

>すぐできなければ付き合えないのは、私の中身はどうでもいいからでしょう?
今までのソイツとの付き合いは一体何だったんだ?また一から仕切直すのか?
ソイツにしてみたら、今までの付き合いから判断して「駄目だ」と言われたって事だぞ?
要するにヤルには今まで以上のナニかを要求してるって事だ。
今以上の労力をかけてまで付き合うのは、「面倒だ」と判断されてもオカシクないだろうな。
つーかよ、中身ってなんだ?少なくとも服を脱がなきゃ中身(裸体)なんて見えねぇし、
乳繰り合ってみなけりゃ、気持ち良いか良く無いかは判らん。
見えてる部分、判ってる部分で判断するしかねぇんだよ。ソレが全てだ。

と、まあ済んだ事はこの辺にして、お前の今後の対応方法についてだが、
まあウダウダ考えたところで、自分から連絡を「する・しない」の2択だな。
ソイツが距離を置こうとしてる以上、お前から連絡を取る以外に無いだろ?
「今度こそ都合良くヤレる」と判断出来るような餌を撒いたらどうだ?
まあ、お前には肩透かしを食った前例があるから、簡単に乗ってくるかは疑問だが、
相手がヤルのが目的だと示している以上、その条件を受ける覚悟は必要だろうな。
ヤル事自体はイヤじゃないなら、とりあえず突っ込まれてから考えても良いんじゃねぇの?

それでも、お前がセフレになる可能性がどうとかゴチャゴチャ考えて連絡出来ないなら、
ソイツの事は縁が無かったと諦めて、もっと都合が良くて気持ち良さそうな男を探すなり、
部屋の片隅で膝を抱えながら悩み続けるなり、とりあえず悩むのを止めるなり、好きにしな。
別にどれを選んでも、ソレでお前が無くなるワケじゃねぇから安心して好きな方法を選べ。
575200@テンパってます:02/05/06 20:56 ID:pQ6jTQ9o
>>574=フトシ様、ありがとうございます。相変わらずテンパってます(汗
>待たせる意図はなんだ
私、実はまだヤったことがないのです…なので、初めての相手くらい、
そのとき一番好きな人がいい、ってゆー勝手な夢を持っておりまして。
てか本当は結婚するまでやりたくないかも…>>570の発言とは矛盾してますが。
失恋したから一緒に飲んでもらった彼は私が彼じゃない人を好きだった、そして今も
未練たらたらってあの時点で知ってたわけです。それで承知で言ってくるんだったら、
気持ちが彼だけにむくまで待ってほしかったな…と。わがままだとは判っていますが、
私がこういう旧弊な考えの人間だって友達付き合いの中でわかんなかったのかな、と。
一応断った時にも、それを改めて説明したのですが。あなたとが早いっていうより、
その行為自体が私の中ではまだ早いから、って。
>今までのソイツとの付き合いは一体何だったんだ?
最近ってみんなすぐに彼氏とか彼女になっちゃって、それからお互いにしりあって
行くみたいだけど、私その前にお試し期間が人より長くいるみたいで。
彼とは友達だったけど、好きな人目で追うので精一杯でよく見てなかったから…
やっぱり、付き合うなら付き合うで、もうちょっと色んなとこで一緒にいて、
色んな表情や考え方を見てみたかったんです。

つーか、失恋したから慰めて、っていうシチュエーションって、男の人にしたら
エッチOKのサインなんですか??<男が勘違いするには十分な誘い文句だよ。

やっぱり大多数の人には、こういう女ってめんどくさいだけなんでしょうね。。。
男の人に必要以上疎いし、後腐れありそうだし(苦笑
もうちょっとだけ考えてみます。すいません。。
576フトシ:02/05/07 16:01 ID:9qzLJyCA
>>575
ソウダッタノカ・・・まあ気楽にプスッとヌキサシするワケにはいかなそうだな。
しかし、お前の気持ちもそれなりに解るが、「とりあえずヤリたい男」は「面倒」だと思うだろうな。
なんにしろ、そういった事情を知った上で距離を置こうとしているって事実から判断すれば、
ソイツはお前が望む様な付き合い方をする気は無と考えるのが妥当だ。
ソレでもソイツと付き合いたければ、お前の方から妥協するしか無いが、
そこまでして付き合う程の男じゃ無いんじゃねぇのか?そんなにイイ男なのかソイツは?
以前はなんとも思って無かったような冴え無いヤロウなんだろ?勘違いしてるダケだろ?

そもそも今のお前は失恋のダメージで、三半規管がイカレているような状態だ。
そんなバランス感覚が狂った状態で、自分にとって最良だと思える判断をするのは難しい。
自分の足ダケで真直ぐ立てるまでは、下手に誰かにすがったりしない方が良いかもな。
とにかく精神的に不安定な時は勘違いをし易くなるから、
あまり考え込まずにナニか別の事で隙間を埋めた方が良いだろう。

>エッチOKのサインなんですか??
そう取る場合もあるって事だ。男の全てがそう受け取るワケじゃないが、
「慰める行為」にはそういった肉体的な慰め行為も含まれていると考えてもオカシク無い。
もちろんその言葉だけで勘違いする男の方に問題があるのは確かだが、
ソレを棚に上げて「勘違いさせられた」等と逆ギレする馬鹿も居るから気を付けろ。
577名無しさんの初恋:02/05/08 02:34 ID:LhDgJRRE
age
578名無しさんの初恋:02/05/09 09:05 ID:sZlr/zO8
子煩悩オヤヂ1の代わりにage
579名無しさんの初恋:02/05/09 09:59 ID:OIdxrmHE
ぱこぱこぱこ★(叩)
580名無しさんの初恋:02/05/09 16:38 ID:C2DqsjI8
甘口と辛口、両方でお願いします。

何か母親が男運悪かったんですよ。
世間知らずなお嬢ちゃんだったせいか、不本意な結婚をしてしまって、
「落ち着いて選べば、本当に感性の合う人も、おっとりとしたお坊ちゃんも
手の届く位置にいたのに…」という感じだそう。

そんな母親を見て育ってきたから、今私が好きな人は、本当に私が選ぶべき人なのか?
と考え出すときりが無く、ドツボにはまってしまいます。
私は結構気にしやで、普段は「男は性格!顔は二の次!」とか言ってるのに
いざ惹かれる相手は顔はそこそこでもちょっとヒネた変わり者だったり…。
本当は自分に自信がなくて、それをそういう態度でカバーしているような。

で、感性も合って無邪気に接してくれるような人の事は友達としていとおしく思えても
ときめきはしないんです。異性との友情なんて、唱える側のエゴだとは良く言うけど、
柔軟な態度で付き合えて楽しければ、それで良いのかなと思ってる。

でも、そういう話をうっかり母親としてしまうと
「脈があるなら○○君(無邪気な方)にした方が良いと思うけどねー。
そういう子にはあなたの他にも人が寄って来るだろうし」
なんて言葉の応酬で、カナリへこみます…。

いい年こいて(20歳大学生でっす)母親に恋バナしてるのもキモければ、
その母親の言うことをいちいち気に病んでるのもキモイ、と言われてしまうかも
しれませんが、実際同年代の友達に相談するより的を得た答えが返ってくるのも
事実なので、つい…。

今惹かれる人を追いかけるべきなのか、それとも打算的になるべきなのか
判らなくなってます。こんな事、本当は自分で考える事なんだけど
何分混乱しています…レスよろしくお願いします。
581フトシ:02/05/09 18:25 ID:A4qgb8Zz
>>580
そんな事をテンパるまで考えている時点で、お前は十分打算的だから安心しろ。
お前が望む幸せや気持ち良さっつーのが一体何なのかが問題だが、
要は死ぬまでに気持ちイイ時間をより多くするにはどうしたらイイかを考えてるんだろ?

だから、とりあえずは「今」気持ち良くなれそうな男を打算的に追い掛け回しながら、
引き続き打算的に「今後」の事も考えて逝けばイイって事だ。

つーかよ、普段は特に意識せずにそうやって生活してるもんだろ?
飯食って食欲を満たしながら、ダイエットも考えて自制するだろ?
目先の食欲に偏り過ぎればデブになるが、食うのを我慢してるダケじゃ辛いだけだ。
目先の気持ち良さを求めつつ、未来を予想しながら軌道修正してるだろ?

ナニもしないうちからテンパるまで考え込むのは馬鹿のする事だ。
「馬鹿の考え休むに似たり」で結局ナニもしなかったのと同じだぞ?
582ノリオ:02/05/09 19:10 ID:A4qgb8Zz
>>580
判らないのは仕方無いよ。
貴方が今考えている事は、「今」じゃなくて「未来」の事でしょ?
今までそれなりに人を好きになって付き合ってきたのでしょうけど、
どんなに経験を重ねても、未来は予想しか出来ないから後悔する時は後悔するモノです。
先に見え隠れする後悔に囚われて、今を楽しめないと結局最後は後悔しちゃいますよ?

貴方は仲の良い友達をこのまま大切にする事も出来るし、
惹かれる人を惹かれるまま追いかける事も出来る。
どちらかに決め付けなければ、とりあえずはどちらも選べるんだよ?

もちろん、どちらかを選ばないとどちらも失うような時が訪れる事もあるだろうけど、
その時は自然と判るよ。きっと。
今、混乱するまで考えても、その時が何時かとか、その時どうすれば良いかは知る事は出来ないよ。
だから判らない事は一通り考えたら、決めなくちゃイケナイ時まで保留しておけば良いんです。
いい加減で曖昧なのは一概に悪い事じゃない。むしろ臨機応変に対応する事も可能なんだよ?
とりあえずは無理せず気楽になすがまま。それでも良いじゃないのかな?
583mix:02/05/10 00:51 ID:61XTRRQr
>>580
上が辛目だけに甘口??

結果だけで言えば、どんな恋愛にも後悔はするものです。
貴方のお母さんが良い例でしょう?
結婚して子どもができても後悔してるわけですから。
夢を壊すようで悪いんですが、幸せとは永遠には続きません。

また、愛情もしかりなわけです。
永遠に変らない愛情だなんてないし
絶対的な恋愛対象もありえません。

ちょっとラテン的な考えですが、
先のことに囚われず、その場その場の気持ちに素直になることもとても大切です。
今は好きだけど、明日は嫌いになってるかもしれない、で良いじゃないですか。
なら両方追いかけるもありだし、もちろんそれ以上も。
そう思えると、友達だの恋人だのの定義は意味が無くなってくるから、
いつか理想の恋愛にめぐり合えると思うよ。
584名無しさんの初恋:02/05/11 01:39 ID:lGKctBXG
1さぁん
585580:02/05/11 02:07 ID:X51XuGCR
>>581,582,583
レスありがとうございます!
書き込みをしてから、自分でも色々考えてみました。
今は多少落ち着いていますが、やっぱり時間の流れののぴきならなさと
自分に対する自信のなさから、気持ちの泥沼にはまってしまっているんだな、と
自覚しました。

確かに、母親の姿には恋愛に対する、ひいては人生に対する後悔が見て取れます。
幸せな時期もあったといいますが、それが本人にとって真実の時であったか
否かは本人のみぞ知ることで、傍から見ている私には憶測することしか出来ません。
ただ、そんな母親を見ながら、私はかなり早い段階で恋愛や結婚に対する夢や幻想を捨てていました。
結婚という言葉から想像するものはバージンロードを愛する人と歩む幸せな花嫁さん
ではなくて、家事と育児とを永久運動のように繰り返す主婦の姿だったし、
周りの子が「愛する人との結婚」を夢見ていた横で、「愛がさめた後に必要なのは
自分ひとりだけは養ってゆける経済力だ。絶対に職は持たなくちゃ」と母親の言葉の
受け売りをしていた、つくづく可愛げのない女の子でした。

女子校6年間そんな認識でいたから、大学でいざ異性と接して惹かれるようになっても
いまいち自分の感情に自信が持てなかったりしました。こういう感情が永遠に続くことの
ないものと知っていても、やっぱり今の状態に夢中な事には変わりないわけで。
良く「恋愛と結婚の相手は全く違う」といいますが、私は恋愛もろくに経験しない内から
結婚相手的あいてを探そう、打算的になろう、としているようなものです。
こうして文章にすると、何て下らんことに青春を費やしてるんだ!と自分につっこみたく
なってきますが、これでも煮詰まるときはいっぱいいっぱいでした…;

取り敢えず、感性の合う人とは趣味の話をしようかな、と思います。
惹かれる人には、大人しく惹かれていようかな、と思います。
周りの他人に、いちいちどう思われているかなんて気にするのもやめて、しばらくは
大人しく自分の気持ちが分かりやすくなるのを待ってみようかと思います。

長い上に重い話題ですみませぬ;でも、気持ちは随分軽くなりましたよ。
ありがとうございました。
586名無しさんの初恋:02/05/13 00:15 ID:b0S0ftLH
寝age
587名無しさんの初恋:02/05/13 00:44 ID:Ah6V5OT+
>>585
悩んじゃうよね、まだ若いんだもん!
私28歳ですが、やはり20歳前後頃、あなたみたいに考え込んだり悩んだりしてたな…。悩んでいいよ、歳重ねる度にだんだん解って来るし、自然にあなたのしたいように人生は流れて行くから、大丈夫。今は悩んで迷う時期なのよ。
588名無しさんの初恋:02/05/13 00:45 ID:OWMukRop
>>585
(前の続きです)
でもね、ただ一つ確実に言えるのは、あなたの人生はあなた自身のものよ、という事。人の話聞くのも大切だけど、何より自分自身で経験して感じる事が全てよ。夢、沢山持って!人生、捨てたもんじゃないから。応援してるよ!
589名無しさんの初恋:02/05/13 02:08 ID:tK3TsHvo
20歳♀です。今まで、まともな恋愛をした事がありません。
どちらかというと男性が苦手です。
Hを求めらるのが嫌なんです。

一時期、Hする事しか頭にない男性とばかり出会ってしまい
それからHを求めてくる男性に対して嫌悪感を抱いてしまいます。

今、好きな人はいるのですが、お兄ちゃんと妹的な関係です。
もちろん、肉体的な関係はありません。
酔っ払って抱っこしてもらったり、手をつなぐぐらい。
甘えてひっついたりしても、よしよしって感じで・・・。
電話したら必ず飛んできてくれるし、
俺が守るからとも言ってくれるし。

仕事の上で直接の上司に当たる人で
社内恋愛はご法度の職場なので
彼からは絶対手を出してこないっていうのが分かってるから
甘えられるんですよね・・・。
自分のことを女として見てる男性はすごく苦手。

このままの関係でもいいかなって思うんですけど
いつまでも、Hに対して嫌悪感を持っていたら
この先どうなるのか不安。

自分の事、女性としてみてない人に恋して
女性と見てくれる人は嫌悪してしまう・・・。

こういうのって、時間が経てば解決するのでしょうか?
590名無しさんの初恋:02/05/13 02:47 ID:JNGVpERN
>>589
それがお兄ちゃんと妹的関係なのか。
けっこう都合のいい男にしてるな、って気もする。
でも、相手がそれでいいなら、いいんじゃない。

もしその人と付き合ったら
あなたがなぜセックスや男性に嫌悪を抱くのか、
説明すればいいのでは。
ただし、ちゃんとコミュニケーションをとっておくこと。
セックスはコミュニケーションの一つだから
嫌だったら違う方法で仲を深めればいい。
セックスだけが愛情表現じゃない。

あと、女を「女性」としてしか見ない、女の人格を無視する男は
誰でも苦手だから安心して。
591585:02/05/13 11:49 ID:Xk4Rbb98
>>587,588
はい!ありがとうございます!!
何か、人の価値観を受け売りして生きていた頃よりも人生が厳しくなりました。
でも、それでいいのだと思います。
592mix:02/05/13 18:24 ID:F0HdfcRV
>>589
最近カウンセリングの本なんかでも、そういう人が増えてる
と書いてあったのを見ました。

上でも書いてる人がいうように、コミュニケーション
の一つなわけだから、気にしなくてもいいのかもね。
まあ、でもちゃんとその点を彼氏に理解してもらわないと、
誤解を招くかもしれませんので気をつけて。

もし、直したいと思うなら、カウンセリング
を受けるのもいいかもしれませんよ。
彼氏の協力と、理解があれば問題ないはずです。
593名無しさんの初恋:02/05/13 19:49 ID:wWXKIjm+
大学で同じクラスの人が好きです。
他の人にはメール嫌いだと言ってる人ですがメールくれました。
私の旅行のお土産のお礼メールなんですけど、
でもそのメールに自分の今日のこととか書いてあったんで期待してもいいんでしょうか?
あと普段の私の態度からして相手に好きだということはばればれなのです。
そして今度クラスでコンパがあります。
隣とかに行ってもいいでしょうか?

辛口でお願いします。
594スパルタ恋愛塾主宰“さぶちゃん”:02/05/13 19:55 ID:40z66wDn
>>593 期待できるほどではないよ。全くね(ぷぷ
    だがコンパでは隣にいけ。絶対に(ぷぷぷ
595名無しさんの初恋:02/05/13 23:14 ID:gSzeTnwD
同じサークルの子が好きです。
硬めな音楽系サークルなのですが、
私とその子はセクションが違うため、会う機会はあまり多くないです。
最初の出会い方的には結構いい感じ、それ以降も会えばいい感じで、
そのうち好きになってました。

何回かコンサートや遊びに誘ってみましたが、
忙しさを理由に断られてしまいました。
でも一番最初に誘った時に、「僕と2人になるけど、いいかい?」って聞いてみたら、
「別に構わないよ」って言ってたので、本当に忙しくて断ったんだなと、とりあえず、無理に納得してます。

だけど、最近では会ってもそっけない…むしろ冷たいぐらい、
メールを出しても前ほどの暖かい反応が薄れていて、正直鬱です。
メールは随分ストップしてしまってます。だすのが正直恐いです。

さらに別の所では、何人かが僕の好きな人のことを知ってるらしく、
あまり長期戦に持ち込めなさそうな状況になってます。
僕は、なるべく早く告白すべきでしょうか…。それとも粘った方がいいのでしょうか…?

できれば辛口でお願いします。
596595:02/05/13 23:20 ID:gSzeTnwD
先ほどのに追加です。
僕もその子も19歳で、いない暦=年齢です。
その子は結構物事をはっきり言うタイプ…さらには毒を吐くタイプです。

以前に別の人を好きになってたのですが、何も言い出せないまま、
あきらめざるを得ない状況になってあきらめたという経験があります。
その事は、飲み会で直接聞けました。
結構それぐらいの話題ができる位の仲ではありました。
597595:02/05/13 23:23 ID:gSzeTnwD
たびたびすみません。596の訂正です。
その子が別の人を好きになって、あきらめました。

ちなみに、僕も前に一回告白して振られてます。
その事もその人に話しました。
つまるところ、お互いに打ち明けあった感じです。
598名無しさんの初恋:02/05/14 00:29 ID:GvWYvusv
厳密には恋愛の相談ではないのですが、
まだあんまり彼のことは知らないんですけど「いいな〜〜」程度に思っている人がいて、
全く事務的な用事(明確に具体的な用があった。)でメールしたにも関わらず1週間以上も返信が来ません。
これって嫌われているのでしょうか?
そこまで嫌われる事をする程、まだ何もお互いに知らないのですが・・・。
では、私も中辛で。←どっちでもいいですので、宜しく。
599mix:02/05/14 00:45 ID:xzkqAZTS
>>595
なんだか、似たようなやつが周りにいるので。
漏れの言うところの似た感じのやつは、
それなりに強い性格。物事をはっきり言い過ぎるし、
わがままで、理不尽で、気分屋です。
彼女を知ってる人間は、彼女が機嫌が悪そうなときは、
3m以内に近づきません。そんなヒネた彼女も、
ご機嫌のときはいいやつです。

その彼女と今付き合ってる男は、
はっきりいって人間できた奴で、
彼女の言いすぎとやりすぎをフォローしているうちに
付き合ってました。
彼女のよくないところは、強がってしまうこと。
でも実は繊細なようです。
はっきり言ってこのタイプを落とすのには、
相当の忍耐が必要。
適度のアプローチと、タイミングがカギになる。
芸術家タイプには多いらしいよ。
600名無しさんの初恋:02/05/14 13:01 ID:ftwDDtqY
>>590>>592
レス、ありがdです。

彼にそういう事を話そうと思います。
どういう会話の流れで言えばいいか悩むけど・・・。
でも、それを言っておけば、彼も面倒臭ければ
このままの関係を維持するだろうし
本気で、女性として大切にしたいと思ってくれれば
それなりの態度で接してくれると思うので
こういう感情も払拭できるかもしれません。

彼が普通に性的な関係を求めてきたら
きっと嫌いになるだろうな。
それが凄く悲しい。

601mix:02/05/14 21:54 ID:HwqRDwuk
>>600
う〜ん。男としては普通の反応。
彼が貴方に理解示してくれるなら、
貴方も理解してあげなきゃね。
お互い歩み寄らねば。
無理はしないでも良いから。

男としてそれは普通だという認識は必要。
それが自分への愛情表現だと思えばいい。
相手にだけ理解を強いるのでなく、
貴方も相手を理解してあげなければ、
今度は彼がしんどい思いをするかもしれない。
それは、貴方が望んでないことでない?

出来るだけ早く打ち明ければ、きっと問題にならないから。
勇気を出して言ってしまえば、貴方も楽になる。
602名無しさんの初恋:02/05/15 09:17 ID:Be0XqUc7
1さんが最近居なくて I'm going to miss you あげ☆
603名無しさんの初恋:02/05/15 09:40 ID:hoPFWk2Y
>602 
私も胴衣!あげ☆と書いてあるけど上がってないのでageておく。
1さん〜!件のBarも復活したので、また来てね〜★>他スレの話題スマソ
604フトシ@辛口専用:02/05/15 12:19 ID:NvalfNVI
>>593
>期待してもいいんでしょうか?
一体ナニを期待してるんだ?ナニを期待したいんだ?スケベな事か?あ?
期待なんてのはしようと思えばいくらでも出来るし、期待するのは勝手だ。
ただ、その期待の実現性については検証が必要だな。
まあ、「この先もナニかあれば連絡(メール)はくれそう」
「避けられてはいないので、恐らくは嫌われてはなさそう」
まあ、この程度は期待してもイイんじゃねぇの?

>隣とかに行ってもいいでしょうか?
誰かの優先席じゃなくてソコが空いてるなら問題なかろう。
605フトシ@辛口専用:02/05/15 12:36 ID:NvalfNVI
>>595
>なるべく早く告白すべきでしょうか…。それとも粘った方がいいのでしょうか…?
それ以前にコミュニケーションが取れて無いんだろ?
お前が今すべき事は判断材料をもっと多く集める事なんじゃねぇのか?
その為にはソイツともっと連絡を取り合わなきゃ駄目だろ?

もちろん連絡取るのが怖いなら、ナニもせずに逃げるって選択肢もある。
別に無理して怖いのを我慢する必要なんて無いんだぜ?
でもナニもしないのがイヤなら話しかけるなり、反応を得る為に行動しろ。
まずはそれからだ。
606フトシ@辛口専用:02/05/15 12:42 ID:NvalfNVI
>>598
嫌われてるとかそれ以前の問題だろ?
忘れていたとか、忙しくて面倒だったとか、実は届いていないとか、イロイロ理由は考えられる。
もちろん、お前が気付かないところで嫌われてるって可能性も無いとは言いきれんな。

今度会ったら聞いてみろ。
「メール打ったのにシカトかよ?あ?どうなんだ?」
こんな感じで。
607鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/05/15 12:46 ID:YqHJJrP7
しばらく出張でした、、、

>>595  辛口ですね。
貴方の想いが、周りの人にも知られ始めたのが彼女にも気づいたと
思います。そのために貴方への想いはともかく、今は貴方に対して
冷たい態度をとっているのでは。はっきりと物事を言う人でも、
こと恋愛となると当てはまらない事もあります。
ただ貴方の話しからすると、ちょっと脈が無いように思えます。
すこし考えをかえて、友人として付き合っていく方向でどうでしょう。
ちっとも辛くないですね、ごめんなさい。
608鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/05/15 13:05 ID:AGEXXI41
おっと前に戻って、、、
>>580 まだ見ていらっしゃるかな? 辛口です。
貴方の話しに父親の事が無いのですが、貴方からみて父親は貴方と貴方の母親(妻)
を愛してはいないように思いましたか。貴方の母親は、後悔しているように貴方に
は映っているようですが、本当にそうでしょうか? 人は、人生の選択において
間違っていない選択をしています、ただ後悔するのは今、現在の自分が苦しい時に
立っている時だから、と思います。
前置きが長くなりましたが、貴方は今の母親を見て自分の恋愛感をこうだ、と決め
ていませんか。貴方の母親は本当に男運が悪いと思いますか?自分を決めるのはあ
くまで自分ですよ。貴方自身も書いていますが、自分に自信がないから、今まで
自分を作って偽っていませんでしたか。これからは、自分に正直になってみて下さい。
私は、取り敢えず、って表現は嫌いなので、何はともあれ、感性の合う人と、そうで
無い人とも交流されて、自分を磨くことをおすすめします。
亀レスで失礼します。
609580:02/05/15 17:21 ID:rfTqs0oB
>>608
普段から時々ROMしているので、いました。(笑)レスありがとうございます!
父親の話ですが、母親の事も私達子供の事も、愛してくれていると思います。
私も、子供としての愛情はそれなりに持っています。
ただ、私から見ても幼児性の強い所はある人なので(決して悪い人ではないけれど)
母親の愚痴には未だについ共感してしまいがち、ではあります…。
確かに、父親にとっては過ぎた相手でも母親にとっては…と。
今まで、母親側の言い分ばかり聞いてきて、父親とはそういう話をした事がないので
当然私の認識は偏っていると思いますが…。

母親は大学を出て早々、相手に半ば押し切られる形で結婚しましたが上手く行かず離婚し、
焦りの中で父親と再婚したそうです。そういう表現をするといかにも愛のない結婚の
ようですが、父親とは当時働いていた職場での恋愛結婚だったそうで、
私が子供の頃はその頃の微笑ましい話を聞いたりもしてました。
母親が愚痴をこぼすようになったのは、私が中学生になった頃からです。
以前も書いたように、何が真実かなんて当人にしか分からない事だけど、
少なくとも母親が語る言葉は私に不安を抱かせるには充分でした。
でも、いつまでもそうして彼女の言葉の呪縛に囚われたままではいけない、という
事をようやく思い始めた最近です。なかなか、いきなり完全に抜け出すことも出来ないので
少しづつですが…。

最初にここに書き込みをしてからも、状況は色々と変化しました。
新学期が終わって、サークルにも新入生が沢山入ってきました。
私が自分に自信を持てない要素の一つに人見知り(と言うか、内弁慶というか・・・)で
交友関係がうまく築けない事もあったのですが、
今年の新入生とは結構構えずに付き合えている自分がいます。
最初の書き込みに書いた「感性の合う」後輩とは、あれからもっと仲良くなりました。
新入生達と彼と私とで飲んでいた時、私が最近迷ったり戸惑ってばかりだったという事を話したら、
彼はそれは自分も同じだと言い、
「でも自分はあなたと最近話すようになって、感性が合う事が分かって嬉しかったし、
だから今まで幽霊部員状態だったサークルにも出るようになったんだ」と言ってくれました。
それがとても嬉しかったし、その場の雰囲気はとても温かいもので、何だか前向きな
気持ちになれました。まだ迷いはあるけれど、進んでいけそうな気持ちです。

何か、とても長く、支離滅裂な文章になってしまいました・・・すみませぬ;
最後に、本当にありがとうございました。
610鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/05/15 20:21 ID:+f69jTsQ
>>457=>>570 200@相変わらず、、、さん

亀レスでごめんなさい。
>どうやったらまた彼に接点がもてるんでしょうか?
一旦こじれてしまったり、切れてしまうとその後の応対が難しいですよね。
それでも貴方が彼との接点を求めているのでしたら、少しの記憶消去と
少しの勇気が必要です。あの日のことをあまり気にせずに気軽に彼と食事
とかに誘ってみてはどうですか。ただ彼はヤリたいだけで貴方に近づいた
のかもしれません、それに対しての貴方自身の考えをはっきりさせておいた
方がよいでしょう。彼に体を許しても接点を求めるべきか、、、。
その反対に彼もあの日のことを反省しているかもしれません。彼がバイトを
辞めたのも貴方に対して罪の意識があるからでは。であれば、貴方から
接点を求めて、出来るのであれば彼を許して友人関係を修復されるのも
いいでしょう。いずれにしても彼との接点を求めるならば、貴方のちょっと
の勇気ですね。
以上、甘口でした。

611鶴千代 ◆tnVwsse6 :02/05/15 20:41 ID:jHLvNbsb
>>589

甘口です。
確かにいままでの恋愛経験から、Hに対してある種の嫌悪感を持った貴方の
気持ちは解ります。ここは時間をおいてみるのが良いように思います。
ただ、男性は(女性もそうでしょうが)愛情の表現の一つとしてHを考えて
います。ですから、今は貴方に手を出さないとか、女性と意識せずに付き合う
とかであっても、男性と付き合う以上、究極的にはHに繋がってきます。
貴方の本当の不安は、相手をよく知らないうちにHをすること(もしくはHを
することになりそうなこと)ですよね。であれば、これから付き合っていく人
にその旨を話をして理解を得てみてはどうでしょうか。いきなりその様な話も
なんですから、ある程度付き合ってみて、彼はHをしてもいいかな、と思って
いるなと感じたときに。ただフトシ様が他へのレスに書かれていた、男にとって
お預けの状態であるので、その辺のお互いの理解は大変重要になってきますよ。
612鶴千代 ◆tnVwsse6
>>598
うーん、単に届いていなかった、見ていなかったとも考えられるからね。
直接メールが届いたかどうか聞いてみては?