心理学を学ぶなら何処の大学??

このエントリーをはてなブックマークに追加
251名無しさん@お腹いっぱい。
>>250
早稲田なら素晴らしいということは絶対ない。そこにいるから素晴らしいというのは、美しき幻想か妄想に近い。
素晴らしいのは、研究してるヤツ。研究できる環境。
研究しないヤツは早稲田だろうが東大だろうがダメ。やってるヤツはどんな無名大学でも評価するぞ。

過去ログ見るとわかるが、一文&文献の中傷に対する人科からの反論だろ。
感情的なヤツ多かったけど(笑)
研究上の優位は人科であるのは明らか。というか、研究者には常識。ちょっと調べたら比較にならないのはすぐにわかるでしょ。

それと、文=基礎、人=臨床というのも間違い。
文は臨床少ない。人は両方ある。陰性以上なら知ってるはず。
基礎なら文という書き込みもあったが、陰性とは思えない。学部生の勘違いだね。
基礎研究の発表量も人科が圧倒している。(そもそも文は論文出てないんだって。比較にならないんだよ。残念だが。)

どっちが優れているかを競うのは下らないかもしれないが、認識不足と誤解が蔓延するのも不愉快。
別に人科が特にすごいとまでは思わないが、研究していないヤツらにバカにされることだけは決してない。
研究に打ち込んでいる人への冒涜だと思う。