私が男か女かどうか…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの初恋
解りますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 20:22
二分の一の確率で。
3名無し:2001/06/03(日) 21:02
二分の一の確立で男。たぶん男
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:24
じゃあ、俺は女。二分の一の確率でたぶん女
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 23:03
えっーと、性同一性障害でお悩みでしょうか??^^;
6再来:2001/06/03(日) 23:03
ただの思い込みだが、こういうスレは女が立てそうな気がする。
それとスレタイトルの「…」とかで、1=女に1票。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 00:03
男。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 00:17
わかります。私と同じ性ですね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 00:54
女の方がネット人口少ないのでは?
10名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 04:49
性同一性障害について疑問。
俺は男だが、自分が男であることは生理学的性質に
基づくしか確認のしようがない。つまり肉体と精神の性
が乖離することはありえない。いつか同性愛者になって
周りの男との認識のギャップが生じることがあるかもしれない
がそれは性同一性障害とは別物とされる性愛対象の障害だろう。
生理学的にある性である者が、「自分はほんとは逆の性で
ある」と思う契機はいったい何なのだ?親が「お前は生理的
な性と反対の性だ」と洗脳する場合以外考えられないが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 10:04
>>10
そんな洗脳は、ないでしょう。
おそらくジェンダーに係わってくるのでは。
人間は野生生物とは決定的に違う環境にいるのですから。
12素人:2001/06/05(火) 03:04
>>10
洗脳はさすがに違うだろうけど、父親と自分以外は全員女性…
という家庭に育てば自分の性別に違和感を感じる事はありうるかも。

現に私がそう。
6人家族で小さい頃から父親は自営業で忙しくほとんど家にいない。
で、普段家にいる家族は自分以外は女性のみ…。

で、私は男なんだけど、あんまり男らしい格好をしたくない。
男性向けファッション雑誌を見ても着たい服やしたい髪型が
ほとんど見つからないけど、女性向けとかユニセックスな格好なら
かなり欲しいのが見つかるわけ。
単に女装願望が強いだけかもしれないけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 04:01
「他者のメンタリティの理解」なんて不可能。
想像力を働かせなさい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 13:15
>>1
女だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 13:26
俺をプロファイリングしてみろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 03:25
age
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 14:01
女だったらいいなー。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:13
趣味は?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 21:55
>>1
もっと情報ください
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 19:15
ヒント募集
211:2001/06/24(日) 00:30
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:36
男確定
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:54
>>21 うーん、相当に充実した人生おくってるなあ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 02:47
25名無しさん@お腹いっぱい。
 ┌─────────┐
 │ 気のふれたかたが .|
 │  いらっしゃるので │
 │ 気を付けて下さい  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く