◇◆◇◆同性愛◆◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
オレは同性愛者なんですが、異性愛者になることは可能でしょうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 03:10
何で異性愛者になりたいの?
結構じゃないか同性愛者で。

それからこの話は同性愛板で話すべきじゃないか?
3禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 10:36
>2
心理学に詳しい人に聞きたかったんだよ。
普通になりたい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 11:23
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
5日本アメリカ化計画:2001/05/15(火) 11:23
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 14:18
>>1

同性愛を普通じゃないと認識している時点で
自身が同性愛者であるという報告は虚偽であるとみなされます.
逝ってヨシ.
7禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 15:24
>6
友達にカミングアウトしたら、普通じゃない、頭おかしい、病院行けって言われたんです。
だから。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 15:29
他人のセクシュアリティを許容できない人は
友達とは呼べません。
9禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 15:58
>8
そうかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 16:32
てゆうか、異性愛にしても同性愛にしても、
「自分は○○愛者だ!」と言い切れるのが凄い。
11禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 19:31
>10
だって女じゃ立たないから。
男なら立つし。
12すちやらかCP:2001/05/15(火) 22:30
>2
同性愛者の被るものすごい圧力を考えたら、とてもそんなことはいえない。
同性愛者は「オウム真理教信者」、「森善郎」、「この板の臨床心理士(笑)」
などと同じく、「手が痛くなるまで殴っても、かまわない人」と認識されてます。

>6
全くの間違いで、この世で同性愛行為を最も憎んでいるのは、自分を受け入れ
られていない同性愛者だ。
そういう意味でこのスレッドの1さんのような疑問は、多くの同性愛者が共通に
悩んでいる事である。

>7
これはカミングアウトした方の現実把握能力が低いのであって、セクシュアリティ
に対する柔軟さのない人に、そんなことを言うべきではない。
13禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 23:02
>12
そいつ、優しいやつだったから、言っても大丈夫だろうと思って言ったんだ。
それが、言ったとたんに怒り出して『なんでそんなこと言ったんだよ!』って。
泣きそうな声で言われました。
14すちやらかCP:2001/05/15(火) 23:23
私もカミングアウトされた事があるけど、された理由は
「テキトウな奴だから、さほど重要に考えないだろう」と思われていた
かららしい。

個人的には、優しい人というのはどことなく信じがたい。

カミングアウトって言っても
「俺はゲイだ」と言ったのか、「おまえが好きだ」と言ったのかで
ずいぶん違うと思うんだけど、後者と取られた可能性は無いの?
15禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 23:35
>14
オレがカミングアウトした相手は、オレの男友達の中では一番親しかったやつなんだ。
あいつはオレのことそんなに親しいとは思ってなかったっぽいけど。
それで、カミングアウトの仕方についてですけど、前者の方に当てはまります。
多少なりともあいつに対してそういう感情はあったことは確かです。
でも、そういった関係になりたいとは思ってませんでした。
だから、率直に『オレ、ホモなんだ。』って言った。
あいつはホモ嫌いみたいです。
16すちやらかCP:2001/05/15(火) 23:49
君が前者の方だと思っていたことは、スレを見れば想像つく。
しかし相手が前者の方だと思っていたかは、分からんぞ。
カミングアウトのときに一番誤解を受けやすいのが、その点だからな。

まあ、どうしてもカミングアウトしたいなら、女性にする事だ。
まだホモフォビックな反応は少ないだろう。
17禁断の名無しさん:2001/05/15(火) 23:57
>16
うーん・・・。そういわれれば、そんな感じもします・・・。
女性にもカミングアウトしたことありますよ。1人だけ。
その娘、知らない間にこいつと付き合ってた・・・。ショック。
二人とも付き合ってること教えてくれなかった・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:07
>>37
それは、女性に対する偏見です(藁。
私には、ゲイの友人もいますから気になりませんけど
絶対ダメ、近づけないで!という人も多いです。
コンサヴァティヴなのは、女性の方ではないかと。

冷やかしの種にされる可能性もあるし、やはり相手を選ばないと。
1918:2001/05/16(水) 00:08
あ、37ではなかった、>>16です。
20すちやらかCP:2001/05/16(水) 00:13
カミングアウト受容可能だと、他人を誤解した点
自分の発言がどう受け取られるかについての考察がヌルイ点
「付き合ってる事を教えてくれるはずだ」と思っていて、実際は違い、ショックを受ける点

から想像すると、もうちょっとコミュニケーションのスキルが高い方が、生活し易い気がする。
同性愛か、異性愛かと言う点より、そっちの方面の充足が現実的かもな。
セフレでないゲイの友人も、何人かいると、生活しやすいよ。

まあ、ストレス多いし、たいへんと思うけど、がんばってね。
21すちやらかCP:2001/05/16(水) 00:16
>18
申し訳ありません。ジェンダーバイアスでした。
22禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 00:41
>18
その女の子は、大丈夫でした。
何というか、懐の深い娘で。
大抵のことでは動じないような娘でしたから。

>20
要するに考えが甘かったってことですよね。
精進しなきゃな・・・。
でも、オレは男性ともセックスはできませんよ・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:25
なんだよこのスレ。
莫迦の集まりか?
脳の構造説で学会では統一されてるんだろ???
心理ではもう取り扱ってないはず!!
心理で扱ったら「自分は病気」って思って余計な病理まで引き起こすし
今まで直そうと試みて失敗したケースばかりというのが見解だろ???
異常じゃないだろ??ばかじゃん。
平気だ!

まあ、カムアウトするかどうかは確かに現実把握が必要かも。
でも懐の深いひとってのは男女にいます。
ヴァカは相手にするな。話したって通じる頭脳もってないから。
24禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 01:31
>23
励ましてくれてるんでしょうか?
ありがとうございます。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:35
>>23
莫迦ヴァカいうなよ,馬鹿。
同性愛と性同一性障害を混同してないか?
心理ではもう取り扱ってないはずなんて,冗談もほどほどにしろ。
同性愛を直す(治すのつもり?)なんて発想はいつの時代のことやら。
2623:2001/05/16(水) 01:40
>>25
だから病気として扱わなくなった経緯のことを言ったまで。

脳の構造説ならバイセクシャルだって程度の差で説明つくだろ??
極端なのが性同一性障害だよ。

ヴァカなのはおまえ。
27禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 01:46
性同一障害ってのは一体どういうものなの?
ホモ?オカマ?どれのことですか??
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:46
>>26
説明つきません。
2923:2001/05/16(水) 02:15
だから性に未分化な胎児のときのホルモンシャワー
を脳が浴びる量で性の意識や行動が生まれるってことだろ?
身体の性とはまた別に。
そしたら程度の差で半々=バイセクシャルもあれば、
男性なのに浴びる量が少なかった、女性なのに浴び過ぎた
ってことになってそれが極端だと自分の性に違和感を感じる
性同一障害にまでなるんだろ?

やっぱこのスレ馬鹿ばっかだわ、寝よ。
http://www.geocities.com/Baja/Canyon/6479/content1.htm
いろんな説があるようだがな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:15
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:23
>>29
頭がおめでたいやつだな。
本気で信じているらしいところがイタイ。
3223:2001/05/16(水) 02:27
>>31=25=28
馬鹿のあがき。

もちろん100%信じてるわけではないが
信じるものは強いのだ。
迷いがある時点で弱い。
社会では強者が生き残るのだよ。
宗教と違って危険じゃないしな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:45
性同一性障害と同性愛は別物だよ。

ごくまれに両方に当てはまる人がいる。
その人物は戸籍上男性だが、意識上では女性。(性同一性障害)
そして、自身が女性であるとの認識にもかかわらず、性愛の対象は女性だとか。(同性愛)
外から見ると男性の外見をした人物が女性を愛しているのだからノーマルに見えるが、
実際に心内は相当複雑なことになっているとか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 03:08
ホルモンシャワー少ないとマウンティングできなくなる説のことか?
メスにマウントできないことと同性愛とは関係なし。
35禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 08:22
なんか難しい話ですね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 10:22
>>27
性同一性障害は心の性と体の性がくいちがってる人のこと。
性転換手術で本来の性に戻すのが治療。

ホモセクシャルは自分を男(女)だと思ってる人が男(女)と
恋愛すること。

オカマは男らしくない男への蔑称で、ホモでオカマキャラもいれば、
カマキャラでないホモ、カマキャラの異性愛者もいる。
37日本アメリカ化計画:2001/05/16(水) 10:23
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
38禁断の名無しさん:2001/05/16(水) 12:28
>36
分かりやすく教えていただいて、ありがとうございます。
ホモは男が男を好きになることで、性同一性障害は身体は男だけど中身は女の人が、男を好きになるってことですか。
学校へ行こうの乙女系に出てる子達も、なよなよしててカマっぽいけど、男が好きとは言い切れないってことですよね。
なんとなく分かりました。どうもありがとうございました。
39禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 00:04
それで、同性愛者が異性愛者になることは可能なんですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:07
>39
自分が同性愛者に転向できるかどうか考えてみろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:16
>>40
39=1(たぶん)は同性愛者だと思われ.
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:22
>>39
同性への興味をなくして完全な異性愛者になるのは難しいと思います.
異性も可というバイセクシュアルなら可能かもしれませんが.
43禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 00:39
>40
オレは同性愛者です。

>42
精神病院とかでカウンセリング受けたりしたら変わるんですかね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:43
性的指向は生まれつき決まっていて変えられないらしい。
つまり血液型とか左利きみたいなもの。
45禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 00:46
>44
でも、左利きって矯正できるじゃないですか。
性の嗜好も変えられないんでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:48
私の彼は、ずっと同性愛者でした。
今は私のことをすごく愛してくれています。
女性と恋愛するのははじめてなので、
彼もいろいろ戸惑っているようです。
いろいろ悩みはあるけど、彼の気持ちを信じたいと思います。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:49
>>43
同性愛自体は病気じゃないから、それを異性愛にするという治療は
ないと思うよ。同性愛者の自分とどう付き合っていくか、受け入れて
いくかというカウンセリングなら可能。
48禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 00:53
>47
うーん・・・。無理ですかねぇ・・・?
ただ、女で立つようになればいいんですが・・・。
実際、オレは男よりも女の方が好きなんです。
男じゃないと立たないから・・・って感じなんです。
ホモの人にはめっちゃ失礼ですが。
これ読んで気分悪くした人、ごめんなさい。
49禁断の名無しさん:2001/05/17(木) 11:23
age
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:05
それが本当なら48は同性愛者じゃなくて、精神的には異性愛で肉体的な同性愛
という未知の指向かもしれないね。それならMTFトランスジェンダー
(性転換手術までは望まない人けど男→女に変わりたい)の人とだったら
体が男性のままだから付き合えるのでは?(その人が体だけでも男に見られるのを
嫌がらなかった場合)

でも48=3が言いたいことはそういうことじゃなさそうだ。
同性愛が「普通」じゃないから嫌?それって男より女が好きって言えるのかな。
51禁断の名無しさん:2001/05/18(金) 00:35
えっと、何と言うかですね、男性の身体(&顔も)じゃないと立たないんです。
女性の身体(&顔も)を見ても、『お〜。いいねぇ〜。』と思うけど、やっぱ立ちません。

それと、同性愛が「普通」じゃないから嫌。それも確かにあります。(好きになったらそんなことお構いなしですけど)
でも、やっぱ女の人の方が好きです。
男と女、どっちを選ぶかと聞かれたら、やっぱ女性を選びます。
例え男性とそういう仲になったとしても、身体の関係は持たない(持てない)と思います。
男性が相手だと、気持ちの方がついていかないのです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:24
人の性的嗜好なんてそれぞれだし、生まれ持ったものなら
諦めて素直に受け入れるしかないと思われ。
こういうのって何年考えても答えが出ないんだよ。
いつまでも自分自身に意地を張って、無駄な時間を費やすことなかれ。
カミングアウトもノンケに対しては難しいよ。
言って嫌われたことはないけど、既成事実でもない限りは
そのまま流されるのがオチ。
同じゲイの友達でも作って心ゆくまで語り合う方がお勧め。
53日本アメリカ化計画:2001/05/19(土) 22:45
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:35
病気
55名無しさん@お尻いっぱい。
いいよ  カスでも色々あるし
それを認めることが更正の
第一歩だよ マンカス チンカス
 酒かすにならないように 医師の
カウンセリングと リハビリを重ねること
によって君の未来はあかるくなるよ
がんばろう がんばろう 本当に
応援するよ