カウンセリング以外にもできることってたくさんあるんだよ。
カウンセリングやるほうが現状維持にしかならない場合もある。
953 :
没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 02:12:51
皆カウンセラーに対して否定的だね。
954 :
没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 05:19:40
カウンセラーを否定してんじゃなくてカウンセリングに
依存することを否定してるのでは。
そんな事はない、最初から読だけど、
カウやカウンセラーに対して全うで痛烈な批判だらけだと思った。
職場聞かれて答えたら「もしかしたらその近所で会うかも知れませんね♪」と言われたんだけど
なんで特殊な自己開示をした相手と外で唐突に遭遇する話をするんだろうと思った。
特殊な空間で治療者だから色々話した相手なのに、外でいきなり会いたくないよ。
なんか社交辞令にしてもズレてる。
957 :
没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 11:24:56
「教祖と信者」とはよくぞ言ったもんだ
軽症に見えるクライエントに対して、カウンセリングでそれを支持しようとするより
「必要ないのでは?」とか「期待に添えないかも知れませんが?」
などと言って、早々と切り上げようとする姿勢を見せる。
不安を感じたクライエントは食い下がって、継続してなんとか理解を得ようとする。
カウンセラーはクライエントの選択を受け入れる形で話を聞き続け
クライエントの心を弄り始め、未熟な面を暴き始める。
カウンセラーが当初感じたことも、クライエントが当初不安に感じたことも
その過程ではほとんど意識されなくなる。
最も必要な「軽症である」ということの支持は終始行われない。
必要なことは一切していないのに、心理を転がすことで
クライエントは発散と疲労から何かに取り組んでいる気になる。
努力は全て心理転がしに注がれ、いつまでも必要なことは行われない。
努力して取り組んでいると錯覚したまま、延々と継続される。
残るのはカウンセラーの儲けと自己満足だけ。
960 :
没個性化されたレス↓:2009/07/13(月) 23:10:33
軽症に見えて、実はそうでもなかった場合もあるかと思います。
ただ、それなりに社会に適応できていると思っているのに、
未熟な面を引っ張り出して、病的であると言うのは止めて欲しいです。
そもそも、未熟な面が成熟すること?がカウンセリングの目的でもないのに、
真の目的はそこにあるといわんばかりのカウンセラーもいますよ。
>>958 よくわかる。本当にその通りだと思う。
で、続けてもやめても後悔だけが残る。
そのことで、来るべきじゃなかったのかなとまた自分を恥ずかしく思ったり
責めたりしちゃうのになあ。。
>>960 うん。だから軽症扱いされたクライエントも不安になるんだよね。
カウンセラーがそういう軽症扱いの態度を取るのは初回に近い段階だし。
本当に軽症な人はそこで早々と安心するかも知れないけど
わざわざカウンセリングに訪れるほど苦しいはずなのに、数回で判定されて
何の処置もないことに余計に不安が煽られる場合もある。
そこでクライエントが不安に駆られて自分から未熟な面を晒し始めたとき
それを暴いたり弄ったりしてクライエントに満足感を与えようとする
というのも、あまり正しい対応とは思えない。
ただ、カウンセラーとしてはそうせざるを得ない形になってるのだろうね。
ある意味、商売上のお得意様みたいな関係になる。よく買ってくれる客。
963 :
没個性化されたレス↓:2009/07/14(火) 15:49:15
そのカウンセラーは臨床心理士資格持ってますか?
臨床心理士協会では、安易な開業をよしとしない風潮が
あるようです。
臨床心理士協会って、よほどわかり易い粗相じゃないと受け付けず
ボーダー的なクレーマー扱いにして、団体イメージ守る印象。
心理士ではない相談員にも人間力の高い人も多いと思います。
心理士はまだまだ視野狭窄で問題が多いと感じます。
公式サイトに「事務員を配置する運営費がありません」ってことを明記してるしね。
国民に精神的ダメージを強制しかねない裁判員制度に対して
反対するどころか受け皿として協力するらしいから、臨床心理士も微妙な印象。
最初から傷付かないことがどれだけ大切で、クライエントがどれだけ無念に思ってるか
成長とか回復とかの価値ばかり見てて解らなくなってるんだろうか。
966 :
没個性化されたレス↓:2009/07/15(水) 11:41:27
>>964 あなたの勝手な印象だけでしょう
実際に関わったことはないのでしょう?
それとも何か根拠があってそう書くのですか?具体的に教えてください
それと、一体どこの民間組織に人間力(という言い方もアレですが)
の高い人がいるんですか?
>>965 裁判員制度に反発しろというのですか?無理でしょう
それよりは、受け皿にまわるよという方がまだ建設的じゃないですか
>>966、=963?さん
964です。
いいえ私は実体験を元に書き込みました。
本当は全部具体的にその世界の著名人や実名や書物を挙げて書きたい所ですが
とても信じて貰えない様な爆弾カキコになってしまうので、ここでは出来ないんです。
私も責任をもって実名でやりたいのですが、2ちゃんの使い方に反しアク禁になるかもですし。
今、火の粉を浴びる気力もありません…
あなたはちゃんとした方の様ですが、臨床心理士資格者を上にして、
その他を低く見る様なお言葉は頂けません。
臨床心理士もある種の民間組織ですし。
尚、このスレは本当にひどい思いをした方々が、
なんとか何とか名もなくこぼしていい場の筈です。
あなたが心理士なら、どうか私たちの苦しみの微々たるはけ口を奪わないで下さい。
>>967 はカウンセラーのカモ
民間カウンセラーは臨床心理士を悪く言うクセがあるもんね
「カウンセラーは肩書きじゃない!ハートだ!!人間力(笑)だ!!!」ってね
お互いの足を引っ張りあわないほうがいいと思うんだけど、
頭が悪い人たちだから仲が悪いんだね。どっちもどっちなんだけどねー。
難波のTK○心理サロンの教祖 横●もほとんど同じこと言ってたし
>>967 微々たるはけ口ですか・・
その割には、あなたの書き込みのほうがよっぽど臨床心理士に対する
言葉がきついし、独断による決め付けが多いという気がしますよ
臨床心理士とそうでない方、どちらが上かなんて考えてもいません
ただ、臨床心理士に合格していない方は、やはり専門分野に関して
勉強不足の感が否めない(人も多くいる)というのが率直な感想です
これはわたくし自身が体感したことですので、あしからず
人間力というのも、一体何を基準にしておっしゃっているのか抽象的すぎて
分かりかねます
カウンセラーなんか悩んでる人から高い料金とってるだけ
971 :
没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 21:29:55
嫌なら嫌ってはっきり言えば良いのに、時間減らして
料金変わらずにとられるって嫌がらせされた。
話聞くときも、あきらかに手抜き
氏ね、み〇うしょう〇
972 :
没個性化されたレス↓:2009/07/17(金) 23:18:17
臨床心理士だろうと、そうでなかろうと、カウンセリング・心理療法が
インチキなのはもう明らかなんだよ。
医者は気付いてるけど、行政が気付いてるのか見て見ぬふりしているのか…
>>969 967です。
人間力という言葉が反発をうけるので、撤回しますね。ただ短文にしたかっただけです。
上下をつけていないのなら良かった…、
私も心理士を全否定している訳ではありません。
どちらにも色々な人がいます、同じ煩悩の多い人間ですから。
私が独断で決め付けているとしか感じられない あなたの共感力は疑問です。
この堅苦しい文体もあなた様に合わせた物でした。
荒らしではない事をわかって貰いたかった為です…
あなたはスレ違いな書き込みをしています。どうか
>>1を良く読まれて下さいね。
民間カウンセラーT●N横●のせいで、男性嫌いとカウンセラー不信になった
政府も、社会のストレスのはけ口の一つであるカウンセラーを取り締まったりはしないだろうね
下々のことなんて、別に痛くも痒くもないんだろう、行政は
975 :
没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 02:58:55
>>973 本当に嫌なカウンセラーに当たってしまったんですね。
恥を忍んで、様々なことを赤裸々に語ったのに、傷をえぐられるなんて
耐えられませんね。
ぜひ、もう少し詳しく、話せる範囲でうかがいたいです。
そうすれば、あなたの力で多くのクライアントが救われると思います!
>>975 967で怖くてふるえながらカキコしてました。今はあれが精一杯なんです。
真剣に書き込んで一つでも賛同レスがあったことで救われる思いです。
信頼してくれて本当にありがとう<(_ _)>
>>968も、何かが届いてたよ。アリガト
私は2ちゃん暦浅いけど、過去ログ読むとずっと前から心理批判はし尽くされているのですね。
マリリンさんのカキコにも助けられていました(名指しスマソ)
皆さん、スレを重苦しくしてゴメ;
みんなの意見、共感できる事が多く、救われるよ。
ふるえるといえば、私は民間カウンセラーにセクハラ的なことをされて、トラウマになりかけたことが
あります。訴えても、きちんとした対応をしてくれませんでした。人間不信がひどくなってしまいました。
>>977 そりゃ、ひどいね。
エロカウンセラーか
>>978 はい。エロカウンセラーです。そのカウンセラーは、高齢といわれる歳ですが、顔も赤く、鼻息も荒くて、性的なことを常に考えているのが分かりました。
ここから学んだことは、女性は異性のカウンセラーには気をつけることです。女性にとって大問題でも、相手
はたいしたことないと思い込んでいる場合がありますから・・・。
話を聞いて欲しいだけなのに
受け入れてくれるだけでいいのに
でも聞くだけは嫌
進む方向教えてくれなきゃ嫌
でも押し付けないでね。宗教みたい
でも正しい道に導いてよね。
(°Д°)ハァ?
981 :
没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 18:35:45
どんなに警察が取り締まっても、
インチキであることが明らかでも、
引っかかる人がいる限りは
詐欺師はいなくならない。
カウンセリングもそれと同じだね。
982 :
没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 18:39:41
今更カウンセリングについて議論するまでもないでしょ?
結論は出てるわけだが、悪徳商法と同じで引っかかる人が
居る限りはカウンセリングがなくなることはない。
宣伝文句に騙されてカウンセリングを受けてしまう人が
少しでも減ることを祈るのみです。
983 :
没個性化されたレス↓:2009/07/18(土) 21:07:05
>>979 同じような目に合った。
相手は高齢じゃない若い男性心理士。
辛い辛い。相当トラウマになってる。
しかも自分は好意を寄せてた。
そんな相手に継続してセクハラされたなんて辛い。
病院とかで身体的なセクハラは何度かある。
でもそういう人達は私にとって心理的にあまり関係ない人達でそこまで気にならない。
でも信頼関係で結ばれるはずのカウンセラーと患者の間のセクハラなんてきつい。
多分向こうはちょっと遊んでみた、の感覚なんだろうけどこちらは今も引きずってるよ。
984 :
没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 00:11:43
カウンセラーがクライアントと性的関係をもつことはあります。
過去にというか、大昔からそういった歴史はあります。
カウンセラーは、そういった行動を自重して欲しいのですが、
自己制御ができない人間も混じっているんですよね。
差別になってしまうかもしれませんが、カウンセラー志願者の過去の経歴を調べ
カウンセラーの資格をもっと厳格化して欲しいです。
985 :
没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 02:03:32
>>984 マジすか!? 深い関係って…。
大問題じゃないですか!!犯罪にならないから横行してるのかな。
…業界ではよくある話なんですか??kwsk
廃業しないで心理士を続行してるんですかね、恐ろしい。
orz。。
986 :
没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 02:39:48
>>985 興味をもたれたら、ぜひお調べになると良いですよ。
お医者様と患者が性的関係をもつことがあるように、
カウンセラーとクライアントがそういった関係をもつことは想像できますよね。
倫理上よろしくないですが、恋愛は犯罪ではないので難しいですね。
ちゃんとしたカウンセラーは、そういった欲求に飲み込まれないでしょう。
逆に、相手が異性に対して従順で依存体質があるとか見抜けると思います。
店員がお客に対して、過剰なサービスをしたり、個人的な連絡先を教えてしまう
ことがありますよね。
カウンセラーは、擬似恋愛に巻き込まれやすいのだから、意識してそういった気持ちを
抑制しなくてはならないですよね。
でも、そういったことすら出来ない人もいる。
ちまたで『誰でもなれるカウンセラー』といった内容の本が売ってますが、
誰でもなれるわけないと思いませんか?
カウンセラー全てを否定するつもりはありませんが、カウンセラー不適格者が
紛れ込んでいるとは思います。
987 :
没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 03:10:16
もっとまずいのは、患者の中にもカウンセラー依存みたいな人がいて
カウンセラーともっと親密になりたいと望むことです
カウンセラーが年寄りだろうが不細工だろうが、つまり転移ですが
転移している人がいるから、セクハラに明確な線引きができないんだろうと
思いますね、困ったことなんです
988 :
没個性化されたレス↓:2009/07/19(日) 04:20:37
色気でカリスマオーラを出しクライアントを引き付けたがる心理士もいたよ。
臨床の教授間も何やらエロスの匂いが。
他スレで下品に書かれている事も全面的に馬鹿にできないなー
エロは心のパワーや癒しの源だし、微妙な面もあるね。
ドスケベなえらいセンセ、いっぱいいるじゃん。
どじな奴が捕まるじゃん。
989 :
没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 01:17:44
どすけべなエロジジイは氏ねばいいのにね
990 :
没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 12:13:03
カウンセリングは自己啓発セミナーと同じくらい危険
もっと皆がそういう認識を持つべき
991 :
没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 12:17:33
おかしい奴らが好き勝手にやってる分にはいいけど、
事実を知らない真面目で気の弱い人が巻き込まれるのは
あまりに痛々しい。
行政がカウンセリングの実態を正しく認識していないのがいけない。
問題あるカウンセラーは厚生労働省なりマスコミなり何なりに、
どんどん投書してやったらいいと思う。
992 :
没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 12:34:23
>>991 本当にその通りです。
カウンセラーは、国家資格でないことが問題の一つなんです。
つまり、行政は実態が良く分からなくて、何となく活動を容認している。
臨床心理士の母体である心理臨床学会では、実態調査をしているようですが、
それだけではカウンセラーが増えすぎてしまって不十分だと思います。
民間ではなく、行政できちんとしたカウンセラーの育成をして頂きたいです。
>>991 はい、その通りです
私、巻き込まれて重い鬱病状態になり、
今医師の投薬のもと、その葛藤と戦っています。
私の場合は相手が学会上層部で調査をしている様な人でした。
その方は専門知識がおごりや偏見になってしまって、自己反省力の弱い方でした。
私は変な民間のカウンセラーには絶対騙されないタイプですが、
地位があり、とてもいい著書、講演をしている人には巻き込まれざるをえなかった。
どんな資格でも、本当に柔軟で有能で責任の取れる人にやって頂きたいです。
994 :
没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 22:16:31
>>993 権威とカウンセリング能力は比例しないってことですね。
カウンセリングは、人間と人間との生々しいやり取りなんですよね。
カウンセラーの権威に魅かれてやってくるクライアントがいるという時点で、
カウンセラーはクライアントから多大な期待を持たれていると思わなくては!
それを理解せず、自分の優れた頭脳にかまけたら、失敗するに決まってますよね。
995 :
没個性化されたレス↓:2009/07/20(月) 22:21:24
だからといって、資格なしカウンセラーで当たりを引ける確率はごくわずか。
消費者は納得いくまで選ぶしかないね。
友達がいればあんな臨床ジジババに苦しめられなくてよかった。
イジメ・性格の悩み etc 心の病じゃなくても現代っ子の苦悩は深刻だっちゅーねん
フロイト、ロジャ、ユング、DSM、関係なーい!(プンプン!)
アカボスのインテリおつむ、迷惑
病気のクライアントなら医者が相談を保険利くように働きかけて、自分でやればいい。
心理は中途半端
997 :
没個性化されたレス↓:2009/07/21(火) 04:12:28
失敗しないためには、おかしなカウンセリングは選ばない。
以下、私が経験から学んだ危ないカウンセリングです。
カウンセリングの開始時間と終了時間がバラバラ。
面接室がいつも(時々)違う。
カウンセラーの服装が派手、香水をつけている。
守秘義務の説明がない。
メモを取って良いですかと確認しない。
初回面接で、生活歴等を聞いてこず、ひたすら傾聴。
見え見えのオウム返し。
カウンセリングの目標を決めない。
カウンセリングのやり方を言わない(思ったことを自由に話して〜とか)。
言葉が分かり難く、専門用語を使う。
997 乙
その10ヶ状 当たってるー。あたしが体験したカウンセラ全部あてはまる
何人か見た他の相談員もかなりあてはまる
大学教員、心理士、民間、関係なくこれはクリアしてほしい
1,2は微妙だけど、3〜10は大事だと思う
でもクリアする相談員少なそう...
999 :
没個性化されたレス↓:2009/07/21(火) 12:22:44
もう行かない予定のカウンセリングルームに、メモをとった資料が少しあるんだけど
言えば返してもらえるのかな?個人情報だしそのまま置いておくのもいやだ
1000 :
田上綾子:2009/07/21(火) 12:57:46
神様が1000をゲット!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。