全レスするから私がどんな人間か推定して下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミラー ◆grRCZKcGSQ
よろしく
2没個性化されたレス↓:2007/11/12(月) 22:15:11
2げt
3没個性化されたレス↓:2007/11/12(月) 23:01:52
かまってチャン
4没個性化されたレス↓:2007/11/12(月) 23:54:01
VIPでなぜやらない
5ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/12(月) 23:59:59
心理学板の力でおれを丸裸にしてくれ
6没個性化されたレス↓:2007/11/13(火) 00:12:38
そんな力はない
7ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/13(火) 00:15:12
あると信じてます
8没個性化されたレス↓:2007/11/13(火) 00:35:50
丸裸にされることに固執するところからみると、
普段は、あまり自分をさらけ出せないような大人しいタイプだろうな。
9ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/13(火) 00:40:01
当たってます
固執は言いすぎだけどw
10ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/13(火) 00:41:49
自分を映し出す鏡がミラーです。
11没個性化されたレス↓:2007/11/13(火) 00:45:45
そして、こんな下らないことのためにすら、
他力本願な態度でいるところから察すると、
自発性が乏しいと予測できる。
普段は、人の言う事を素直に聞いているだろう。
言われた事をあまり考えずに、受け入れていくことができるので、
学力は、中以上はあるだろう。
12没個性化されたレス↓:2007/11/13(火) 00:49:29
普段は、大人たちの言いなりになるような生き方をしているので、
個性的な自分というものに憧れを抱いている。
そんな自分を見つけたくてこんなスレを立てた…違うかな。
13没個性化されたレス↓:2007/11/13(火) 00:54:40
鏡は唯一、世界に1人しかいない自分を映し出してくれる道具。
そのHNも、個性的な自分というものに固執している表れだろう。
14ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/13(火) 00:58:33
他力本願というのは少し違います
みんな多からず少なからず他人のレスポンスを求めて書き込みしているはずです
他力本願よりは>>3ほ方が近いですね

ですが確かに中学ぐらいまでは完全に大人の言いなりで生きてきました
今はその反発からか、社会や大人を嫌う傾向があります
学力は中の上程度です
15ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/13(火) 01:01:17
個性的な自分というものに固執しているといのは当たっていると思います
数年前、自分は平凡な仕事は嫌だとか、自分で自分は変わっている、とか人に言ったりしたことがあります
16没個性化されたレス↓:2007/11/13(火) 01:20:37
人格を形成する時期に大人の言いなりになるような生き方をしてくれば、
オリジナリティの乏しい人間になると容易に想像できるのに、
自分は、個性的だ、変わっていると不合理に思い続けているのは、
未だに、自分自身の中にあるそういった部分を認めきれていないと思われる。
自分自身を嫌悪することができない代わりに、
そういった象徴である社会や大人を嫌悪し続けることで、ガス抜きをしているのだろう。
17没個性化されたレス↓:2007/11/13(火) 01:33:44
あっぷくぷー
18没個性化されたレス↓:2007/11/13(火) 01:37:28
診断名
君は「鏡を見つめて、オンリーワンな自分を確認しつつも、どこか自信の持てない、
社会や大人のマリオネットを引きずり、さまよい続ける、かまってちゃん」だ。
19ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/13(火) 01:49:46
近い!近いと思います。すごいですね。
同じような人が多いだろうから簡単に分かるんですかね。

20没個性化されたレス↓:2007/11/13(火) 01:54:39
血液型は、間違いなくA型だな。
21ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/13(火) 01:57:14
O型ですね
22没個性化されたレス↓:2007/11/13(火) 02:04:16
あ〜…血液型はずれた…orz
じゃあ…あとは頑張ってノシ
23ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/13(火) 02:35:24
はい、引き続き精神鑑定お願いします
24ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/13(火) 17:19:40
見た目でだいたいどんな人かわかりますよね
25没個性化されたレス↓:2007/11/13(火) 20:16:06
他人の意見に対して聞く耳を持つという事は
悪いことじゃないと思うけどな。

おそらく>>1は物事を多角度的に見ることができる合理主義者じゃないかな。
26ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/13(火) 22:26:58
何事にも合理性は求めますね
27没個性化されたレス↓:2007/11/14(水) 01:52:48
心理学ってこんなんだっけ?
28ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/15(木) 04:54:38
どんなん?
29ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/18(日) 18:11:35
あげあげで
30>>30:2007/11/18(日) 18:20:08
俺もどんな人間か調べて欲しいです
誰か暇な人お願いします
31ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/18(日) 18:24:27
>>30 趣味は?
32>>30:2007/11/18(日) 18:29:45
>>31筋トレや走り込み等のトレーニングです
33没個性化されたレス↓:2007/11/18(日) 18:32:20
推定する目的はなんですか?
34ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/18(日) 18:33:13
何かの競技のためにしてるわけではないんだ
好きな食べ物は?
35ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/18(日) 18:34:27
>>33 どういうこと?
36>>30:2007/11/18(日) 18:36:46
>>33自分が知りたいから
好奇心
>>34フットサルはやっていますがその為と言う訳ではなく理想の体型にする為です
ですが何かのスポーツを本格的にやろうとも考えています
好きな食べ物はラーメンです
37ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/18(日) 18:48:36
サンドウィッチおいしかった
38ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/18(日) 18:51:18
>>33のレスが>>30向けて言ってるんなら文章おかしいな
39ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/18(日) 18:51:58
おれはラーメンあんま好きじゃないな
カップ麺とかもよく食うの?
40>>30:2007/11/18(日) 18:56:04
>>38じゃどちらも答えておけば平気だと思います
>>51カップ麺はあんま食べませんね
食べに行ったり生麺をゆでて食べるのがほとんどですね
41ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/18(日) 19:20:41
>>33 推定されたがっているからです
>>40 好きな映画とか小説とか漫画とかあります?
心理学と離れてる気がするけど
42>>30:2007/11/18(日) 20:19:28
>>41好きな映画は三丁目の夕日とかですね
まあこういう趣味とか好きな物からどのような人間かわかるかも知れませんし良いと思いますよ
43没個性化されたレス↓:2007/11/19(月) 03:29:00
夜と昼どちらが…好きで…す… か
44没個性化されたレス↓:2007/11/19(月) 09:33:07
>>30はトリップのつけ方すら知らないおバカちゃん。終了。

>>1
誰が推定されたがっているんですか?
45没個性化されたレス↓:2007/11/19(月) 10:09:32
ミラー(鏡)だから書き込んだ本人の性格そのものを表しているって事ですか?



(推定された人物像)

まず自分に自信が無い。 他人の言う事を簡単に信じてしまう、受け入れてしまう。冗談通じないタイプ。

頭が良く早熟しちゃってるから同世代といつも会話が合わない。淋しい思いをしてる。
誰かに自分の事を知って欲しい、また知りたいと思ってる。理解者が欲しい。


まぁ当たってないと思うけどこのくらいで勘弁して
46>>30 ◆SU.cErYd62 :2007/11/19(月) 18:52:20
>>43
>>44妄想お疲れ様でしたm(_ _)m
47没個性化されたレス↓:2007/11/19(月) 19:35:52
↑あなたはおバカちゃんで終了してますが、何か不満でも?
48ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/19(月) 19:57:43
おれも夜が好きかな
>>44 >>33は僕に向けて言ってるってことですね

>>45 かなり当たってると思うな
頭がよく早熟してるんじゃなくてひねくれてるだけだと思うけどw
49没個性化されたレス↓:2007/11/19(月) 20:55:48
↑あんた女でしょ?
50ミラー ◆2riQWoXaIg :2007/11/19(月) 21:01:58
>>49 なんでそうなんねんw男やで
51Mirror ◆2riQWoXaIg :2007/11/20(火) 07:49:57
英語にした
52没個性化されたレス↓:2007/11/20(火) 07:56:34
なんだ男か。何でミラーの名前にしたの?
53Mirror ◆2riQWoXaIg :2007/11/20(火) 08:06:51
>>10で書いたけど、自分を映す鏡でミラーだよーん
そして今日からMirror、この方がかっこいいからな
54没個性化されたレス↓:2007/11/21(水) 22:03:01
責任感が強いので、責任感がない人を見るとイライラする。
だが、自分の考えを押しつける気もない。
なのでストレスがたまりやすい人なんじゃないか、と思った
55Mirror ◆2riQWoXaIg :2007/11/22(木) 10:06:22
自分の考えを押し付ける気はない=責任感がない
な気がする
56没個性化されたレス↓:2007/11/23(金) 07:37:53
>>1
頭が良い方。
それ故態度には出さないが他人を下に見ている。
人を験すのが好き。でも騙そうという邪な事はしない。
自分を験すのも好き。日々精進の精神。
多くの情報を持つ人。情報収集はテレビよりは活字で。
他人を自分の思い描いた通りに動かしたい、動かせる自信がある。
他人の言葉の裏を探る。
計画的な人生を送りたい、送っている。
57Mirror ◆2riQWoXaIg :2007/11/23(金) 18:17:38
>>56 嬉しい。そう思いたいですね。
というか実際そう思ってるかもしれないです。

あなたは心理学を専攻している方ですか?
その考察は基本的には何かマニュアルのようなものに沿って導き出したものですか?
よければ教えてください
58没個性化されたレス↓:2007/11/24(土) 17:22:16
自分のことが好き?
59Mirror ◆2riQWoXaIg :2007/11/24(土) 21:31:29
まあ好き
60Mirror ◆2riQWoXaIg :2007/11/26(月) 11:04:47
21歳童貞リーマン1年目です
61Mirror ◆2riQWoXaIg :2007/11/28(水) 20:03:00
全レスしちゃうよ
62没個性化されたレス↓:2007/11/30(金) 21:37:04



自己顕示欲が強い人間



はい終了〜


63Mirror ◆2riQWoXaIg :2007/12/01(土) 04:08:07
そのとおり
64没個性化されたレス↓:2008/07/30(水) 12:43:00
@自分よりも能力が劣っていると思われる人間を見下して優越感に浸るのが好き
自分よりも賢く能力が高い人間は素直に尊敬する

A人当たりは良いほうで人間関係にはさほど問題はないが
物事を懐疑的にみる習慣がついているため簡単には心を開けない

Bでも本当は腹を割って話し合える、心の支えとなってくれるような人物
をどこか求めてしまう

C日常的に無意識にほぼ近い状態で嘘をつく
周囲の人の表情に敏感で場の空気を読むのが得意。
65没個性化されたレス↓:2009/04/21(火) 20:10:52
>>64
私と気持ち悪いほど一緒じゃない
66没個性化されたレス↓:2009/10/28(水) 23:16:43
(*≧m≦*)
67没個性化されたレス↓:2010/01/25(月) 18:50:39
心理学きもちいい
68リフレック@jjjjjjjjjjj:2010/01/26(火) 00:54:56
今、全く同じ趣旨のスレを立てようと思った。

・・・と言うことは、今の私の心理状態とミラーがスレを立てた時の心理状態は似通っているとは考えられないだろうか?
していは、考え方そのものも似ているのではないだろうか?
69リフレック@jjjjjjjjjjj ◆jYPXnAidNk :2010/01/26(火) 00:56:12
今から全部読んでみる
70リフレック@jjjjjjjjjjj ◆jYPXnAidNk
結構古いスレだったんですね。
ミラーは結構若いし。
ミラーは自分そのものに迷っていたのか?
ということは俺も迷っているのか?