お客さんに対して失礼な店員の心理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
客に対してタメ口をきいたり、「ありがとうございました」を言わない
店員て、いったい何を思っているのでしょうか?
2没個性化されたレス↓:2006/11/18(土) 01:43:16
        マ ル チ キ ン タ マ 男


自演コテ犯=【苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg =ロボ ◆SOOOOROBOM =◆64XYZ/EQlg 】

 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1072684936/10-99



 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1046868314/458-464

 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1038871730/12-183

 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1011054931/607-610
3没個性化されたレス↓:2006/11/18(土) 01:52:53

 失礼の無いようにサービスに励んでいます

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
 / ______/
/ > ((((      |
|  |    \   /|
|  |    (・) (・)|
(6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ___|  < ハァハァ 
 \         |   \
  . \___|_|
      |   |  _ ,;;――――- 、
      |   | /            ヽ
      |   /    ,,_,,,,;;ヽ      |  ハァハァ
     /   /   /     | l     ゝ
    /   /    | -―‐  ヾ ヽ __ ゞ
  /⌒  -|    |   (て)    (て)ヽ
/ /|  。 |    /   ー     ー| ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \|    |  /"  ////    _〉 |  | < ああっ、ああああ
  \⊇  /l; '' ヽ     ,-―-  l  |   |
    |   /    |\   l__/  /  |   \_______
   ( /⌒v⌒\ | \___/  l
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |  ハァハァ
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
4没個性化されたレス↓:2006/11/18(土) 06:53:02
まあどんな職種でも自分の中で退職を決めてたら
仕事は雑になるだろね。
5没個性化されたレス↓:2006/11/18(土) 10:17:41
>>1

また単発質問すれか、いい加減にしろよな。質問スレに移動、
削除願いをだしておけ。


-------------終了-----------------------

「でも」はなし。終了。
6没個性化されたレス↓:2006/11/18(土) 10:22:45
>>1
何も考えてないんだよ
7没個性化されたレス↓:2006/11/18(土) 10:57:07
>>1
やる気がないだけ。
8没個性化されたレス↓:2006/11/21(火) 17:09:27
購入額が低く マナーも無い客にはサービスする気が失せます↓
購入額が低い客に限って 客ずらします。
マナーをわきまえているお客様は 高級店に行っても それなりに大切にしてもらえますがwww それが何か?
9没個性化されたレス↓:2006/11/21(火) 17:41:13
店員は客の奴隷
10没個性化されたレス↓:2006/11/22(水) 11:05:58
だから 育ちが悪いか成金ほど
11没個性化されたレス↓:2006/11/23(木) 01:04:44
>>8みたいな、客より自分の方が上と思ってる人間には何を言っても無駄。
12没個性化されたレス↓:2006/11/23(木) 01:08:35
>>8
お客さんなのに「ありがとう」と言う人もいることを考えると
あんたは最低の人間だな。
13没個性化されたレス↓:2006/11/23(木) 15:05:46
同族嫌悪といって、ろくでもない店にはろくでもない客が
訪れ、結局あいてのろくでもないのがお互いわかるから
けなしあうのですwこれほんと。
14没個性化されたレス↓:2006/11/23(木) 15:36:30
>>13
それは妙に説得力あるが、むしろ自分とはちょっとでも違うオーラを
感じるだけで邪険に扱う類の人間が店員になると最悪な店員になるような
気がするのだが・・・・
15没個性化されたレス↓:2006/11/23(木) 19:44:32
それは今の日本での話だよねー
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17没個性化されたレス↓:2006/11/23(木) 19:54:14
12さんへ♪ お客様にプレゼントやファンレターを頂いたり ありがとう〜☆とかはよく言われます!一度如何ですか(^-^)
18没個性化されたレス↓:2006/11/24(金) 01:58:56
家にかかってきたマンションの勧誘電話、最初から性格が悪かった。
「お客さまが手を出せるかわかりませんが、本日は素晴らしい物件を紹介いたしたく」
当然、癪に障るから興味がないと断わったら、
「賃貸に住むような貧乏人には無理だったな。あばよ」
だと。

この不動産屋、一体何様のつもりなんだかw
声の感じが若いから、まだ新人だと思うけど。
19没個性化されたレス↓:2006/11/30(木) 13:50:55
電話勧誘はすべてインチキ
20没個性化されたレス↓:2006/12/05(火) 21:12:51
21没個性化されたレス↓:2007/08/19(日) 08:43:19
店内で無駄話をして談笑している店員達をどう思う?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1186722053/l50
22没個性化されたレス↓:2007/08/19(日) 20:06:19
>>18
新人というよりバイト
23没個性化されたレス↓:2007/08/23(木) 02:40:51
マジレスすると、もうその客に来てほしくないから。

忙しい店と、忙しくない店、時給が同じなら忙しくない店で働きたいと思うのは当然のこと
24没個性化されたレス↓
失礼な客が来て腹が立つ
その客に反発すると喧嘩になって面倒なことになる
なので喧嘩になりそうもない大人しい客が来たときにその鬱憤を晴らすのだろう