577 :
没個性化されたレス↓:2006/06/27(火) 01:31:54
まぁ脳内汚染自体ゲ〜ム脳のパクりだしwwww
578 :
没個性化されたレス↓:2006/06/30(金) 00:46:59
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/01/post_545e.html 追記その2
著者は、小笠原慧名義で横溝正史賞を受賞した小説家でもある。で、そのデビュー
作『DZ』を読ませていただいた。「残虐なゲームで攻撃的な人間が出来る」と著
者は述べているが、この小説も、次々と人が殺害されるなど、非常にグロテスクな
表現の多いものであった。また、著者は本書の中で「ゲームをあと5分、10分な
どとダラダラ続けるのは、麻薬中毒状態になっているから」と述べているわけだが、
私は、『DZ』の先が気になってついつい読みつづけて夜更かししてしまった。
ゲーム中毒同様、私の脳でドーパミンが大量に出て麻薬中毒状態になっていたことだろう。
著者の小説は発禁処分にしなければならないのではないだろうか?
579 :
没個性化されたレス↓:2006/07/03(月) 00:02:03
581 :
没個性化されたレス↓:2006/07/03(月) 00:41:39
麻原尊師。岡田尊師。
狂気じみた信者がいるという点では非常に似通っている。
非科学的、支離滅裂な主張をする点においても、
582 :
没個性化されたレス↓:2006/07/16(日) 01:13:13
583 :
没個性化されたレス↓:2006/07/23(日) 02:05:55
小笠原慧『DZ』がゲーム化されたらおもろいねwww
584 :
没個性化されたレス↓:2006/07/23(日) 02:35:34
585 :
没個性化されたレス↓:2006/07/23(日) 17:01:52
>>583 それ普通に売れないと思うんだが
DZって、犯人があちこちで殺して回って偶然話が進むだけで、ストーリー性も
推理性も皆無じゃん
つーか犯人も被害者も○○だから、X規制にひっかかるな(笑
586 :
没個性化されたレス↓:2006/07/24(月) 02:21:12
つうかそんな小説の執筆者が殺人ゲーム批判って・・・・
自分の小説棚に上げてよくもまぁ・・・・
「DZ」の悪影響で犯罪に走る少年が出現したらどう弁解するのか・・
587 :
没個性化されたレス↓:2006/07/24(月) 08:40:23
>>586 岡田「僕の小説は高尚だから、犯罪に走るような馬鹿な若者には読めません」
とか?
いや、俺も読んだことないけど内容が
>>585にあるとおりなら、大して売れてもなさそうだが
588 :
没個性化されたレス↓:2006/07/26(水) 02:12:45
589 :
没個性化されたレス↓:2006/08/07(月) 01:12:05
青少年犯罪の凶悪化と言われるが、あれらはもはや「凶悪」ですらないような感じがする。
「凶悪」「極悪」と言うからには、「悪」の感触、人間の気配があるものだ。
犯罪というのは、その意味で、きわめて人間的なものなのだ。憎い、許せん、復習してやりたい
いずれも人間の感情である。人間の体温がある。しかし、昨今の青少年の犯罪には、どうもそれらが
感じられない。「人間」の感じが欠落しているのである。短絡的、衝動的というのとも違う。
衝動的という限り、勘定と理屈の飛躍の部分を追うことはできるが、おそらくあれは
感情ですらない。あれは、何なのだろう。(略)思春期に世の中が嫌になることは誰にでもある。
しかし、以前ならそういう時は、自分が死んだのではないだろうか。世の中が嫌になった、だから自殺
した、であって、世の中が嫌になった、だから殺した、ではなかったはずである。(略)
青少年の自殺は、殺人に比べて増えているのだろうか。自殺する感性は、その意味で内省を、知っているから
まだ救いようがある。しかし自分が死ぬことについて吟味せず、他人を殺すことだけは自明であるという
この鈍感さが、たぶん昨今の変質である。「変質」であって「凶悪化」ではないから、不気味にも
始末が悪い。異質に生物に対して人間の言語では語れないのである。
これも言われているように、やはりゲームのせいなのであろう。幼い頃から画面ばかり見つめていれば
内省の回路など消滅する。自分はこちら側にいて、画面の中の人を一方的に殺し続けていれば、自分が
死ぬということを忘れる。現実の人間を殺せば死ぬ、その「死ぬ」とはどういうことなのか。
考えもせず理解もしなくなるのは当然なのだ。生命的感受性を所有しない新人類の誕生である。
彼らはその意味で機械である。機械と人間の共生、ロボットの未来を待つまでもない。
機械人間はもうそでに現れているのだ。我々はあれらとどう「共生」していったものだろうか。
たぶんもう手遅れである。子供にはとりあえずこれだけは教えておこう。人を殺したくなったら
自分が死ね。それが順序というものだと。
週刊新潮8月3日号 池田晶子「人間自身」より。
斉藤環(笑)
591 :
没個性化されたレス↓:2006/08/13(日) 00:23:23
岡田尊師(笑)
592 :
没個性化されたレス↓:2006/08/25(金) 01:17:57
斎藤環ね。
正確には
593 :
没個性化されたレス↓:2006/09/02(土) 01:22:31
ところでゲームサロン版の岡田スレかなり盛り上がってるぞ。
594 :
没個性化されたレス↓:2006/09/02(土) 01:51:12
リンクはれ。遊んでやる
595 :
没個性化されたレス↓:2006/09/02(土) 18:07:26
596 :
没個性化されたレス↓:2006/09/18(月) 00:32:24
597 :
没個性化されたレス↓:2006/09/21(木) 23:05:47
599 :
没個性化されたレス↓:2006/11/02(木) 21:24:57
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; 途方 もない大成功や理想の恋人との
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; すばらしい大恋愛によって、人生が一変
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ し、自分にふさわしい人生が始まる
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
▲自己愛性パーソナリィティ障害
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1160799009/l50
600
月の部屋に脳内汚染があった
602 :
没個性化されたレス↓:2006/11/11(土) 02:01:10
「月の部屋」って何??
それはさておき岡田尊師「日本の論点」に召還されてたわ。
603 :
没個性化されたレス↓:2006/11/15(水) 01:44:31
604 :
没個性化されたレス↓:2006/11/16(木) 22:08:53
605 :
没個性化されたレス↓:2006/11/23(木) 15:08:07
DZいま読み終わった
時間の無駄だった
606 :
没個性化されたレス↓:2006/11/25(土) 16:46:54
>>605 それでもまだ、小笠原 あ む 大先生の偉大な作品のなかでは、最もマシな
部類の作品なんだ!甘えるな!!
607 :
没個性化されたレス↓:2006/12/06(水) 00:26:44
亀田親父のいじめはゲーム感覚発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
(前略)あとは、今の子供は部屋にこもって、ゲームにパソコンやろ。いじめもゲーム感覚
やからどんどんエスカレートしていくんや。ボタンひとつでピッや。そんなんやったら、
迷惑とか言われてもコンビニの前でたむろしてるほうがよっぽどマシや。街でぶつかって、
メンチの切り合いしたりな。それが“青春の1ページ”いうもんやろ。(後略)
週刊プレイボーイ11,27号 亀田興毅の闘拳イズム33より。
>>607 >迷惑とか言われてもコンビニの前でたむろしてるほうがよっぽどマシや。街でぶつかって、
>メンチの切り合いしたりな。それが“青春の1ページ”いうもんやろ。
明らかにこっちの方が迷惑www
いじめがボタンひとつでピッとかいうのも意味分からんしw
それにむしろ今の子供は、10年前よりもゲームやってないんじゃないか?
609 :
没個性化されたレス↓:2006/12/26(火) 00:57:52
科学技術の功罪考え付き合いを
▲最近ニュースなどで「ペット型ロボット」「ヒト型ロボット」などが続々と報道
されている。「ペット型ロボット」には癒しがあり、子供や老人に人気がある。そ
のほかにも感情機能や学習機能があるので、状況に応じて、まるで感情を持ってい
るかのように行動する。▲「ヒト型ロボット」には、主に人間の手伝いをしてもらい、
少しでも手助けをしてもらうなど、「ペット型ロボット」にも「ヒト型ロボット」
にもたくさんのメリットがある。しかし、悪い影響もある。それはゲームである。
ゲームのやり過ぎで前頭前野が機能不全になってしまい、「ゲーム脳」といわれる
ものになりつつある。▲テクノロジーにはメリット、デメリットがる。このことを
考えると、テクノロジーとの付き合い方も真剣に考えなくてはいけない。子供に
とって本来必要なことは「モノではなくヒトに関心を持ち、関係を結ぶ力」である。
だから、テクノロジーにばかり頼らないで“本当に必要かどうか”を考え、うまく
付き合っていくべきだ。 (筑西市 中学三年 秋山紗代)
茨城新聞12月14日 県民の声より。
611 :
没個性化されたレス↓:2007/01/04(木) 10:09:30
「少年犯罪」と低級自然霊の憑依
(前略)
江原 心の教育が十分でないのにモノだけは与えてしまうというのも問題です。
あと、リセットすれば生き返って何度でも楽しめるゲームなどは命の存在を
軽々しいものにしていると思います。インターネットなども、便利な道具では
ありますが、匿名であれば何を書き込んでも構わないという卑怯な気持ちを増長
させてしまう危険性も秘めている。ショッキングな映像や情報に触れ、精神の
バランスを崩すケースも少なくありません。集団自殺など、悲しき共依存を呼ぶ
ツールになってしまうこともあるんです。
――確かにヴァーチャルな世界が広がってから、少年犯罪の質が変わりましたね。
神戸の児童連続殺傷事件以来、堰を切ったように少年犯罪が凶悪化したという見方も
あります。(後略)
江原啓之スピリチュアル連載 会社のオーラ 週刊現代1/6・13合併号より。
612 :
没個性化されたレス↓:2007/01/04(木) 18:25:52
613 :
没個性化されたレス↓:2007/01/09(火) 00:57:38
★余録:ゲーム漬けで大脳の機能が低下するという…
・ゲーム漬けで大脳の機能が低下するという「脳内汚染」。インターネットの掲示板に
過激な主張を書き込む「ネット右翼」。現実に背を向けたがる若者たちを、負のイメージで
とらえた言葉があふれている。そんなに目くじらを立てても、仕方なかろう
▲親たちの世代だって、テレビや漫画にどっぷりひたって育った。社会に出る時期には
「いまの若い連中はつかみどころがない」と慨嘆されたではないか。大量退職期を迎えて
「蓄積した知恵と技術を伝承しなければ」などと持ち上げられると、なんだか面はゆい
▲終身雇用・年功序列の時代だから、世間知らずを受け入れて、育てるゆとりが
あったのだろう。いまは雇用者の3人に1人がアルバイトや派遣社員などの非正規社員で
占められ、所得格差が広がっている。若い労働力を安価に消費する社会から逃避したい
気持ちは、だれにも責められない
▲きょうは成人の日。あまり暗い話題はふさわしくないが、若者だけでなく、すべての
世代が、厳しい実態を直視してほしい。夢を持てとか、やる気を出せとか、掛け声だけで
済む問題ではないのだ
▲国はようやく、労働者間の格差解消や待遇改善に取り組み始めた。派遣・契約社員の
正社員化を進める企業も出てきた。厚生労働省の調査では、採用時にフリーター経験を
キャリアとして認めないだけでなく、マイナスに評価する企業が約3割に達する。
こんな細かいところでも、ハードルを少し下げてやる工夫はできないか
▲「若者よ人生こんなに楽しいぞ」(青空太子)。本紙万能川柳で見かけた一句に、
思わずひざをたたく。いまの若者たちが老境を迎えた時、来し方を満足して振り返ることが
できるよう、社会の仕組みを整えねばと、切に思う。
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/yoroku/news/20070108ddm001070040000c.html
614 :
没個性化されたレス↓:2007/01/09(火) 06:43:38
過疎っとるなあ。
新刊でたね
618 :
没個性化されたレス↓:2007/05/23(水) 12:59:39
いいよ
619 :
没個性化されたレス↓:2007/06/01(金) 22:16:28
>>607 いじめもいじめ自殺もファミコン発売前からあったけどなあ。
【岡田彰布挑発伝説】
・「落合の言うことなんか中日の選手は誰も本気で聞いてへん。 表面上はともかく」→中日優勝。阪神4位転落
・「ボビーマジックは打順を入れ替えとるだけ」→歴史的惨敗
・「だれが見ても戦力的に厳しいやろ。(野村監督は)3年間、2軍監督をやったらええんや」→まさかの引き分け
・「ヤクルトもホンマは(古田に監督を)辞めてほしいやろ」→ヤクルトに負け越し
・「巨人がスタートダッシュをしたからいうて、結局はこんなもんやろ。そんなにうまくはいかんて。
抑えの豊田がやっぱり苦しいんちゃうか。豊田は球の勢いがないし、怖ないもん」→巨人に負け越し
・「ナメとったらアカン。(SBは)しょうもないチームや!チェッ!」→その3連戦負け越し
・「負けるときは完封のほうがええ。切り替えがしやすい。」→翌日、山本昌にノーノー達成される
・「二岡に代打は本人にもチームにもよくない。巨人はこれから必ず落ちてくる。」
→翌日から二岡4割超え、巨人も好調キープ
岡田自身引き篭もりの経験があったりとかavoidantっぽいからな。
自己否定の感覚が強い境界例には熱烈に指示されるだろうし、
自己愛性とか強迫性の人たちにはそれこそ気が狂ったような
攻撃を受けるだろう。
622 :
没個性化されたレス↓:2007/11/30(金) 18:56:41
623 :
マイナーだけど:2008/06/07(土) 11:23:21
624 :
12主張:2008/06/07(土) 11:34:50
625 :
没個性化されたレス↓:2008/06/19(木) 21:09:47
新聞の広告で見ただけだが週刊文春6/26号で岡田がアキバの事件について何かいうらしい。
見出しは「加藤智大の『脳内汚染』」。
また売名のためのゲーム有害論じゃないだろうな?と不安に思う。
事件が起きる度、根拠も無く「ゲームが」「アニメが」って言われるよな。
根拠薄くていいなら俺にも一つ言わせてほしい。
ゲーム好きの人間にとって、不当にゲームが悪く言われることは
社会からの「孤立感」「疎外感」が増大される一つの要因になるんじゃないのか?
自分の大好きなものが否定されて、正論も聞き入れられず白い目で見られたら、
社会に対する恨みとか敵意ってのも多少は芽生えてくるんじゃね?
メモ
>>39,58,64-65,68,79,80
>>99-101,104,120
>>156-158,203,219
>>230 >>232,261,286,329,376
>>386,430,442-443,445
>>475,524,537,542
>>554,560,588