1 :
没個性化されたレス↓ :
2005/05/30(月) 20:39:50
終了
重複削除
4 :
没個性化されたレス↓ :2005/05/30(月) 22:10:06
これが正統派質問スレです。 ネタ質問,ネタ回答は御遠慮ください。
A型なのでつが強迫的神経質で困ってまつ 血圧高め どうしましょう
/ノ 0ヽ しつもん _|___|_ マクドナルドの藤田、デンが書いた本を読んだのね |(*´д`* )| < そしたらスクラチカードの話がでてて、 |\⌒⌒⌒\ 「客がどこを真っ先にこするかは、心理学の実験で \ |⌒⌒⌒~| わかっているのででていくカネを計算できる」 って書いてあるんだけど、これについて知ってるひといる?
企業秘密です 終了
8 :
教えてくれ :2005/06/03(金) 14:38:53
1 名前:答えは ◆Ehw0/jNGHI [] 投稿日:2005/06/02(木) 18:03:48 ID:ojV5+jX00 あるカップルがスターバックスコーヒーに入りました。 彼氏はカフェレテを、彼女はソイラテを、それぞれアイスで頼みました。 彼女がお手洗い(トイレ)に立ちました。 その時、「ここは禁煙だからタバコはだめよ」と彼に言いました。 彼女が席に戻ったとき、彼は何かを握り締め死んでいました。 1.死因はなんでしょう。 2.彼が握り締めていたものはなんでしょう。 ただしい答えをトリップにしています。ひらがなです。 1と2のこたえを続けています。仮に1の答えが「病死」 2の答えが「小銭」であった場合、「#びょうしこぜに」が トリップということです。 答えがわかったひとはここに書かず、トリップを試して下さい。 私のトリップと同じになれば正解です。
9 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/03(金) 21:58:47 BE:111859946-##
三宅和夫先生って今は何をされているんでしょうか? 所属大学とかわかりますか?
10 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/03(金) 22:01:50
>>9 日本心理学会2004年度会員名簿によると所属欄は白紙。
おそらく完全に引退されたかと。
12 :
9 :2005/06/03(金) 22:34:30 BE:74572782-##
13 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/03(金) 22:37:02
1
14 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/03(金) 22:38:56
残念
15 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/13(月) 14:05:19
16 :
挑戦者 ◆R27nmJ0NjU :2005/06/13(月) 21:44:31
性異常者をランキングして下さい。 ちなみに自分は、変態度の高い順に、 1.近親相かん 2.獣かん 3.スカトロ 4.同姓愛 5.乱交 です。 回答は匿名で結構です。 なお、私は他板からの出張者でなく、マジで質問しています。
では
1、
>>16 2、ごんぞう
3、PPP
とす。
18 :
PPP :2005/06/13(月) 21:57:02
ネタスレでマジレスは、セクシーじゃないね
マジスレでネタレスは、スマートじゃないね
マジレスにネタレスはご遠慮願います
22 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/14(火) 13:03:41
初心者板質問スレより誘導されてきました。 もしよろしければご教授承りたいのですが、 独り言が多い心理状態って、どういった状態なんですか? 多い人だけ、ない人とは何か根本的に違うような気がして。 「こういった心理状態を表してる」といった話があったら、 お教えいただければいなと思います。
23 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/14(火) 14:26:53
age
ネタスレでネタレスはセクシーですね
>>22 > 「こういった心理状態を表してる」といった話があったら、
> お教えいただければいなと思います。
特別な心理状態などない。
人によってバラバラだから。
26 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/14(火) 17:01:21
27 :
挑戦者 ◆kjpQ.FUeUA :2005/06/14(火) 17:10:04
アンケートまだ〜?
28 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/14(火) 21:16:54
貴乃花光司くんの目つきって、明らかに変だと思うけど、 上方を見据えてて。 心理学から誰か解説してください。
>>28 目つきだけで人を判断できるほど、心理学はオカルトじゃありません。
30 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/14(火) 21:27:56
>>28 話してる相手に話の主導権を持って行かれないような工夫であるとは言える。
ただ、視線は性格とは関連しても直結はしない。
したがって、視線の方角が異なるからといって、貴乃花が異常で他の誰かが正常であるとは言えない。
31 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/14(火) 22:25:29
不愉快だと眉をひそめる、 猿は威嚇する時に牙を出す、 動物の習性の一つに特徴的な表情がある。 光司くんの目つきをちょっとマネしてみてよ。 やろうと思ってもなかなかできないよ。 あれは、非常に強い感情、または特徴的精神状態を表していると思うけれど?
>>31 「思う」だって?
あんたの主観に満ちた感想なんて誰も聞きたがってないよ。
33 :
30 :2005/06/14(火) 22:41:27
>>31 言いたい事は分かるんだが、じゃあ「なに病」に当たるか、当たる可能性があるものを列挙せよ、って言われたって出来ないでしょ。
仮にこれこれだとして列挙したとしても、今後の報道で新事実が出てきて、潮目が変わりでもしたら、貴方みたいな人が真っ先に貴乃花に対する評価を変えるだろ?
先入観。
34 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/15(水) 01:30:50
すみませんBig Fiveの項目でWork Drive とは日本語にするとどうなる のですか?教えてください。
マルチに教えることなどない。
36 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/17(金) 13:37:39
37 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/17(金) 15:21:03
801というカテゴリがあります。
ウィキペディアからの引用
やおい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%81%8A%E3%81%84 によると
やおいとは、端的に言えば、女性向のゲイ作品。
主に女性読者を対象に、漫画やアニメ等の男性キャラクターを使用して、
基にしている作品中で同性愛者として描写されているかどうかに関わらず、
男性キャラクター同士の恋愛関係の物語を描いた二次創作作品(同人作品)
を指す俗称である。
広義には、二次創作に限らず男性同性愛を題材にした漫画や小説など全てを指す。
やおい愛好者の女性を腐女子と呼び、男性の愛好者の事は腐男子(腐兄)と呼ぶ。
とあります。
ヘテロセクシャルに属する彼女達の殆どが、自分達の性行動とは無関係な
男性同士の恋愛・男性同士のセックスを興味の対象とする事に
何らかの心理的要因を仮構する事はできるのでしょうか。
よろしくお願いします。
40 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/25(土) 08:39:00
夢をあやつる機械の名前を教えてください。
43 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/27(月) 04:58:43
山荒らしのジレンマ って どういう意味ですか?
44 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/27(月) 05:22:44
なんか他板で精神科行けと言われた。扇りだろうけど精神病は自覚が無いと聞いた事があるので少し不安。分析してけろ
山荒らし... 「山アラシのジレンマ」(Porcupine Dilemma)なら 20年ほど前,小此木啓吾によって紹介されて ちょびっと話題になったL.べラックの本だわな。 心理学というより通俗精神分析本だが。 近づきたいけど近づき過ぎると傷つけ合ってしまうというジレンマ。
46 :
ローカルルールを読みましょう :2005/06/27(月) 05:36:31
>>44 >心理学板は、個人的な悩みの相談をする板ではありません。
>精神疾患に関するご相談は → メンタルヘルス板、各種医療機関へ
>人生の悩みを語りたい方は → 人生相談板、各種専門機関へ
それローカルルールが悪いんだよ。悩みを打ち明ける事のどこが悪い
このスレでやる分には構わないだろ、
>>44 を解体してやれ
>>44 この板でも「キモイ」って言葉使っていい事になってんだぞ。
>>47 はあ?じゃあお前がやってやれよ。
悩みを打ち明けたって、心理学ではどうしようもないだろ。
どうしてもしたかったらものすごい勢いでネタスレでやれよ。
>>43 つまり、むべ山風を嵐というなりということだ
51 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/27(月) 11:09:02
ふじこ?
52 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/27(月) 17:02:44
大学で心理学の講義があるんですけど、大きな疑問があります "ぶっちゃけ心理学ってただの経験則を誇張的に表現してるだけじゃ?" 人間の行動からその人の心理がどうして分かるんですか? こころの動きを分かろうとするならこころ自体で捉えないと分からないんじゃないんですか? 心理学はその辺があいまいな様な気がします。
53 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/27(月) 17:25:17
>>52 >心理学は経験即の誇張的表現
そういう面が全てではありませんが、否定は出来ません。
まず、サンプルを複数取り、標準偏差から平均的な所を取り除きます。
複数の研究者から同一の結論がなされ、長期間に渡り別の説からの攻撃をはねかえし続ければ、新しい心理入門書のページが完成します。
だ か ら
私は、心理学は統計学だと昔からこの板で主張しているのに、この板にいる連中はそれを認めないのです。
私以外のここ住人は、正直、重度のメンヘラだと思います。
54 :
53 :2005/06/27(月) 17:26:59
×取り除きます 〇取ります
55 :
53 :2005/06/27(月) 17:30:35
まただorz ×経験即 〇経験則 この板で病気をうつされたのか・・・? ヒェェェェェェェェ
56 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/27(月) 17:35:11
>>52 君の学んでる心理学は「人の心理」なんてものを対象にしてるのか?
だとしたら「ぱちもん」だな。
57 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/27(月) 17:37:51
>>52 心理学は「こころ」なんてものの存在を
自明の前提とはしていませんし。
>まず、サンプルを複数取り、標準偏差から平均的な所を取り除きます。 意味不明。
59 :
53 :2005/06/27(月) 17:58:57
60 :
52 :2005/06/27(月) 18:06:04
>>56 ほかにどういうものを対象にするかわからないですが
講義に使ってる本には(まだ習い始めて間もないです)
"心を科学的に分析する学問"だとか"現代の心理学は心的過程や心的機能を客観的にな資料に基づいて
可能な限り実証的、科学的に解明する"とありました。
すなわち心をそれ以外のあらゆる現象などに置き換えてしていこうってことですからムリがあるのではという疑問があるのです
>>57 こころってのがなんだかは俺にもわからないですけど
行動をこころがあるかどうか、及びこころの働きを解明する一つの道具として使ってること自体無理があるんじゃないかと思ってるんですが・・・
>>60 行動をこころがあるかどうか、及びこころの働きを解明する一つの道具として使ってること自体無理があるんじゃないかと思ってるんですが・・・
素朴な気持ちは分からんでもないが、行動(測定可能な生活体の活動)を使う以外に方法はないと思うがな。
何かいい方法があるならば率直に聞かせてほしい。
62 :
61 :2005/06/27(月) 18:23:55
自分は、測定可能な生活体の活動を指針としていくのに、特に間違いはないと思うのだ。 ただ、もっとダイナミックに、複雑な環境と、複雑な生活体の状態と、複雑な生活体の来歴を 扱える技法があみだせればいいのにと思うのだ。
>>53 つーか,心理学に詳しくない人間はこっちのスレで回答するなよ。
物凄い勢いスレと棲み分けろ。
64 :
52 :2005/06/27(月) 18:41:04
>>61 行動以外の方法ですか・・・思いつきません(´ヘ`;)
それを探すのが心理学だと思ってました。
>>62 じゃあ原点に戻って,君は「こころ」は存在すると考えているのか?
存在するとすれば,それはどうやって確認する?
仮に確認する手段が無いとすれば,それは「存在する」とどうして言える?
66 :
53 :2005/06/27(月) 18:58:41
>>65 こころが変化したのではなく、何かしらの変化をこころと思った。私の考えはこいつだよ。
何かしらとは何か。それは、実は、ほぼ何でもいい。
何かしらを追い求めても無駄無駄無駄。
>>67 何かしらを限定しようとする試みは無駄だ問いのには賛成だが
俺は、「何かしらの変化をこころと思うその仕組み」は分かるのではないかおもう。
>>67 >>68 「思う」もこころじゃないのか?
「思う」も心理学で解明できるのか?
>>69 思考は認知心理学の範疇だし。少なくとも解明する努力はしてる。
>>53 認めないも何も,データを取り仮説を構築し,長期にわたって反証されなければ
(とりあえず)正しいとされるというのは,一般的な自然科学の手法だが。
それを,「統計学だ」というならその通りだ。
同様に,物理学も生物学も化学も天文学も気象学も,およそ自然科学はすべて「統計学だ」ということになるがね。
だとして,そんな言説に何らかの意味があるとは思えんのだがな。
>>67 定義できないものは学問の遡上には乗らない。それはもはや個人の思い込みのレベルだ。
定義し得ないと思われるものを定義しようとする試みによって,学問は進歩発展してきたんだと思うのだが。
とりあえず,無駄かどうかの判断は個人の価値観に依拠するし,別に共有することでもない。
無駄だと思うのなら口を閉ざしておけばよいが,そんな人でも無駄でないと信ずる人の試みに水をさす権利は無いだろうよ。
>>66 お前のほうがよっぽどメンヘラだよ。クズ。
74 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/27(月) 20:43:43
心臓移植でドナーの記憶が移植者に移るという現象がすくなからずあるということなのですが、 そんなことあり得るのでしょうか?
無駄だといえないこんな世の中じゃ
記憶やら経験やらが 脳だけに保存されているわけではないのだとすればあり得るのかも知れぬ。
>>74 厳密な検証がおこなわれていない以上、肯定も否定もできない。
78 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/27(月) 22:57:55
心理学用語を聞きたい。 ある集団内で「あの子可愛い」「あの人かっこいい」という 評価が一般化すると、当初興味のなかった人でも好きになってしまうという こういったものを表現した心理学用語ってある??
ハロー効果?
ラベリング
84 :
没個性化されたレス↓ :2005/06/29(水) 09:16:49
◇◆◇◆◇◆◆ あなたも監視・密告の対象です ◆◆◇◆◇◆◇ お願い力を貸して。・゚・(ノД`)・゚・。「人権擁護法」はネット弾圧の表現規制法 | | | J 人権 /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム:::(;゚Д゚):| ドキドキ ヽツ.(ノ:::::::::.::::::.:..|) ヾソ::::::::::.:::::::ノ ` ー U'"U' 個人のサイトや表現を規制し、特定団体の利益を優遇する悪法が成立しそうです。 あなたが反対してくれるのなら、このコピペを他のスレに貼って危機を広めて下さい。
秋田
86 :
79 :2005/06/30(木) 02:44:08
Googったけどどれもビミョーに違うのかな・・・ ハロー効果+ラベリング+集団的同調ってことにします、ありがとう。
87 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/01(金) 00:20:41
ここが正統派質問スレです。 『もの凄い勢い』スレでマジレスを期待してはいけません。
神林長平なのに
ロボはSF読みだったのか。
92 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/01(金) 19:40:38
あることを信じていた人間が、真逆のことを教えられてショックを受け、 それ以降、その真逆側の論理に偏った考えを持ってしまうことが 多々あるように思います。 これは心理学的に説明できるものなのでしょうか? 例:戦後の典型的自虐教育を受けていた学生が2ちゃんで中韓の横暴、ねつ造を知り 180度反対の思想を持つようになった。 以降、検証もせずに嫌中、嫌韓コピペを鵜呑みにするようなネットウヨクへ。 質問として正しいのかもよく分かりませんが よろしければお願いします。
>>92 説得的コミュニケーション関連の話だが,
有名な説得技法として一面性説得と両面性説得というのがある.
前者は何かを薦めたりするときに,その良い面だけを伝える方法で,
既に意見が傾きかけた相手に対して有効だといわれている.
後者は有利な面と不利な面の両方を伝えながらもメリットの方が大きいと薦める方法で,
説得後に別方面からの反論をされることに対して免疫効果が得られるといわれている.
たぶん,これと同じ事だとしたら,最初の学習が一面性説得によるものだったからだろう.
そして,何故両面性説得なら免疫効果が出るのかというと,
不利な面を推薦者・教育者から伝えられることによって,
後から同じ事を言われても「その情報は既に処理済み」としてスルーしてしまうからだ.
同じ事を何度も処理する効率の悪さを避けるための人間の機能だと言える.
接種理論?
>>93 ,94
非常に分かりやすいです、ありがとうございます。
自分で調べるにもキーワードが分からなかったので…
「説得的コミュニケーション」「接種理論」でさらに調べてみます。
参考になりました。ありがとうございました。
ダイエット器具を買っただけでやったつもりになり満足してしまうことがありますよね。 こういった状態を心理学的には何と言うのでしょうか?
うーん・・・・・・・・ これも社会心理学系でなんかありそうな気もするが、思いつかない
もしかしたら(あくまで推測だが) 器具を買って成功した人へのハロー効果かもしれない。 いや、ちがうかも。
オススメの心理学サイトとかないですか? さすがに晒すとまずいですかね・・・ ほかには本とか。
心理学と言ってもいろいろなジャンルがあるからなぁ。 精神医学に近いのとか生理学に近いのとかも 本屋の心理学関連カテゴリで置いてあったり。 適当にググるとわけわかんない「○○の恋愛心理学☆」とかヒットするし。 どんなのを希望か?
実際の診療描写とか記した書記みたいなのないですか? 色々読み始めてるんだけど、そういうのはなかなかないです。 (入門書ばっかりだからあたりまえか・・・)
103 :
チャー :2005/07/05(火) 20:50:23
初めまして>< 突然すみません…。 だれか、ピアジェの家族構成や、親戚が載っている本や、HPしりませんか??
105 :
チャー :2005/07/05(火) 21:07:45
あっ…ピアジェってのは、スイスの心理学者です>< すいません><
説明してもらわなくてもピアジェくらい知っているが さすがに家族のことまでは知らぬ。
107 :
チャー :2005/07/05(火) 21:54:38
ですよねぇ…ありがとうございます><
108 :
まるまる :2005/07/08(金) 23:17:02
臨床心理士は対象者層や手技や治療する疾患などで専門に分かれてるんですか? それともけっこうオールマイティーなものなんですか?
109 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/09(土) 07:01:38
身の回りにいる人でこの人はたぶんサイコパスだろうと いえるような、簡単なサイコパスに当てはまる項目みた いなものはないんですか?
そんなものはない。
自分がサイコパスじゃないという確証すら持てないよ、 身近な人疑いはじめたら。
112 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/10(日) 06:28:06
4,5年ほど前だったと思いますが、「こころの科学」に eliza(CGIカウンセラー)の日本語版を紹介した記事があったかと思います。 URLがわからなくなってしまったのでどなたかご存じありませんか?
大学で心理学専攻していたのにお恥ずかしいのですが・・ 心理気質の分類などで明らかに自分が例えば(例えでもないんですが) メランコリー親和型だと分かった場合、じゃあどうすれば治るんでしょうか? これって性格だしでもかなり無理してとりあえず自分を変えろということでしょうか?
>>113 社会生活に弊害がなければ治す必要がないと思います。
そう言った分類というのはあくまで「そういった傾向がある」といった程度の話です。
メランコリー親和型だからといって、物事を楽しめないわけでもありません。
治す治さないという話はもっと具体的な事例に発展してから考えるべきことです。
タイプAパーソナリティに該当したりなんぞした場合 心臓病リスクを負うことは統計上明白なわけだが、どうする?
こういう時は代替療法を適応するのが良いと思う。
他スレで以下のような質問があった。 >ただ、犬は全く思考をしないと言ってもいいんでしょうか? >バカな質問かもしれませんが、最近悩んでいます。 >虐待されて保護された犬はトラウマを持っているので…… >なんて話しを聞くと・・・。(^^)ゞ >その度、危険を察知しているだけだろうと思うのですが。 >犬に心の傷なんてと思うんですが・・・時々考えが揺れます。 >>虐待されて保護された犬はトラウマを持っているので…… >>なんて話しを聞くと・・・。(^^)ゞ 多分、このトラウマの処理が人間と犬との違いなんだと思う。犬は虐待され精神的ストレスに より神経症を患ったとしても、その環境さえ変えてやれば、見違えるように回復していく。 回復した後でも虐待した人、場所に連れて行くと恐怖や怒りの表現をするから虐待された 過去を覚えてないわけではないらしい。 だけど、人間みたいに虐待された過去があるから、自分の性質が変化して、今を楽しむ 事ができないとか病気になるとか考えないんだ。 タイプAだとかメランコリー親和型だから等の自分が持って生まれた性質のせいで病気に なると類推することが犬にはできない。彼らにとっては、今自分が置かれている環境や 体の状態が重要なのだとマリリンは思う。 タイプAだとかメランコリー親和型等が鬱や心臓病になりやすいと、人間だから病気になる前 から悩むのであって、持って生まれた性質を変えようと思うとより辛いモノになるから、犬の ように自然体で受け入れて気楽に対処していくのが良いと思う 病気に関する事だけ、色々な方法を使ってう予防や治療を考えれば良いじゃないと思うよ。 これまた、人間だから犬とは違って色々な方法が考えられるでしょう。
心臓病に気をつける
>>86 >ハロー効果+ラベリング+集団的同調ってことにします
ふ〜ん。心理学はこの辺りが凄い学問だと思う。ちょっとした人間の行動が
理論的に説明できてしまう。精神分析的用語から人間の行動を説明するのも
凄いのかも知れないけど、他分野のマリリンにとっては心理学の専門用語から、
人間の行動を説明するのも凄い事だと思う。
そこで質問です。
何で心理学の専門用語を患者さんにストレートに使って説明する方法が
臨床に応用されないのでしょう。
120 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/11(月) 13:49:52
>>119 をいをい。
ハロー効果にせよ同調にせよ
現象の記述であって説明ではないよ。
それこそレイベリングに過ぎん。
たとえばハロー効果をバランス理論で説明することは可能だが。
121 :
カウンセラーになりたいのですが :2005/07/11(月) 14:20:00
24歳4流私大卒フリーター 今までも「やりがい」のある仕事を求めて教員目指したり国家公務員目指したりしましたがどれも挫折(根気と学力)。 今は平凡に契約社員やりながら就活中の身です。で、出会ったハロワや合同セミナーのカウンセラーを見て、これならやりがいがもてるのではないかと。 今まで上記経緯で挫折ばっかでしたが、ここで諦めてはもう完全に「やりがい」を求めるような仕事に就けぬような気がしております。 困ってる人を救済に迎えるような仕事に就きたいんです!(自衛隊、警察などは体力に自身がありません・・) 自身の学生時代の体験(イジメなど)、そして今こうして就職難にあえいでる体験(これは努力不足も認めます)、精神的に躁鬱であるという面から相手と立場を共有し 活用できる仕事といえばカウンセラーかなと思い、書かせていただきました。 まずはやはり資格取りでしょうがどうすれば良いのでしょうか? 専門学校あるいは通信の専門課程に通うべきなのでしょうか?
あ、ちなみにもうすぐ仕事なのでしばらく離籍します。 m(__)m
>>121 あなたのような人は、「もっともカウンセラーに向いていない人」です。
カウンセリングをする際には、自分の人生経験はすべて無駄と思ってください。
そうでなければ自分の主観と思い込みだけの人生相談になってしまいます。
もしそれでもカウンセラーになりたいのであれば、
専門学校や通信教育では無理です。
カウンセラーになれるということを謳っている学校もありますが、
それらは全部詐欺、もしくは詐欺まがいです。
本当にカウンセラーになる気ならば、
心理系の大学を出た後に、臨床心理士指定校の大学院に進学し、
それから臨床心理士試験に合格してください。
それでも就職はほとんどありませんが、アルバイトでスクールカウンセラーくらいはできるでしょう。
一生の仕事としてカウンセリングと付き合うつもりならば、
旧帝大の博士課程くらいは出ておく覚悟が必要でしょう。
既に大学を出ているようですが、それでもいきなり大学院に入るようなことはやめなさい。
大学院では心理系の学部レベルの知識があることが前提です。
それ以前に、そんな方法では院試に合格できないでしょうから、心配は無用でしょうが。
最期に、このスレに出没しているマリリンは、
心理学を理解しようとしない単なる馬鹿獣医なので、
無視するのが一番です。
124 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/11(月) 15:30:21
おまいの最期かもしれんがな
うーん、自分のこともろくすっぽできない人に限って人の為に・・・とか言うひと多い気がする。 まzは自分のことからどーにかするべきじゃあないかと。
127 :
113 :2005/07/12(火) 00:47:23
>>114 サマ
>>117 サマ
ありがとうございます。
自分の悪いところを改善するために原因を調べる、
その過程で自分がメランコリーに該当するということが発覚して以来、
その枠にとらわれて悶々としてしまうので。
現実の日常生活には支障というのはでてませんが、
こう真面目にとらわれていく事が既にメラ(ry
128 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/12(火) 18:41:39
恨みや復讐心を心から無くすもしくは記憶自体を消す方法って 心理学的にあるのでしょうか? それとも、こういった負の感情は人間に備わってる喜怒哀楽であり 自分の中から消去することは不可能?
>>128 なくしちゃったらそれこそ人間を捨てることでしょうねん。
>>128 催眠誘導である程度は可能かもしれない。
> 負の感情は人間に備わってる
というのはだいたいの心理学や哲学でそうだと前提されるけど、
確かめること自体がひどく困難(あるいは不可能)なので
実際に無理かどうかはわからない。
自律訓練法のレポート書き中の女子です。 書いててなんか狂ってきたので教えてください。 黙想練習は特殊練習の一種と考えていいのですか?ずっとそのように 思っていたのですが、なんか違うっぽいことが書いてあって混乱気味です。 一緒にしちゃまずいですかね?
133 :
とーけー :2005/07/13(水) 17:18:36
「心理」からは少々外れてしまいますが…。 アンケートを集計し分析した結果を、個々人それぞれに レポート(分析シート)のような形でフィードバックしたいと考えています。 「職業性ストレス簡易調査表」のように、エクセルやワードでマクロを組み 上述のようなことを実施しているテストもありますが、このような作業に 特化したソフトなどというものはないのでしょうか。 また、データベースソフトなどを用いれば、同じようなものでより凝ったものが 作れたりするのでしょうか。
135 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/14(木) 14:56:56
森林保護する人の心理について教えてください。 森林を保護しても自分の為にはならないのに、 何故保護するのか。教えてください。おねがいします。
>>135 その人に尋ねてください。
心理学は魔法でも読心術でもありません。
>>135 生態系としての自然と、人類を含む生命体のためです。
そもそも心理学とは扱うスケールが違います。
心理学でなく、ちゃんとした自然科学を勉強してください。
なんでも心理学に還元しようとしないほうが、
視野が広まります。
>>136 >読心術でもありません。
心理学の一部にふくまれると思うが
142 :
ブラバ :2005/07/14(木) 21:57:21
こんばんわ 将来心理学者になりたいと思っているのですが実際にはどのような進路を進めばいいのでしょうか?
心理学者と名乗る。名刺に心理学者と書く。 これであなたも立派な、いち心理学者。
名刺に「心理学者」と書いている心理学者などいない。
>>142 出来るだけ高いレベルの大学の心理学科に入れ。
そこから先は,人より優れた才能と努力があれば自然に道は見えてくる。
146 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/15(金) 00:44:53
「心理検査」についてレポートを書いてるのですが…なんかよく解らなくなってきてしまいました 調べて書けば書くほどただの心理検査のカタログみたいになってしまって… どういう風にすれば良いですかね?
ルールその3 宿題やレポートは自分でやれ。
>>141 言い切るのはおかしいだろ。
極端な話、魔法じゃないと言い切るのは非科学的
自分の意見を先に言うのが礼儀かと思われ
> 魔法じゃないと言い切るのは非科学的
魔法を目指す方が現代では非科学的。
心を正確に知るのなら、あらゆる環境をそれこそラプラスの魔のように知らなければ、
条件として不十分とされるのが現代の科学としてのイデオロギー。
そのかねあいで、近似として統計を取るのが今のところの心理学のあり方。
そんなに心理学を読心術にしたければ
読心術者の苦悩
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1117364387/ にでも行ってくれ。廃れまくっているけどうまく話をふくらませて盛り上げるのを期待してるぞ。
ここは質問の場であって、議論の場ではないのでこれ以上の関連レスは俺はしないでおく。
ラプラスの魔は他者のクオリアをも認識できるのかしらん。
>>152 認識できてもできなくても同じなんじゃない?
むしろラプラス自身、数学者だから行動主義的な観点で
クオリアを想定しない仕方の予測を考えていたようにも見える
となると全知の悪魔も心については予測という形でしか知り得ないことになるが
頭悪い奴らだな。 どんな学問も最初は魔法のようなものを目指しているわけで、 心理学も学問というなら魔法のような読心術を含まなければ定義がおかしくなるだろ。
心理学というのは行動や言動でその人の心を読み取ったりするものだろ それに何も正確じゃなければいけないなんてことは無い
>>154 心理板は頭の悪い奴が多いよなw
ちゃんと話のできる人はコテにしてもらって、その人の発言を抽出したいくらいだ。
あなたの発言も追いたいと思ったので、できればコテつけてもらえませんか?
>>155 >心理学というのは行動や言動でその人の心を読み取ったりするものだろ
違うよ
大体の本にはまず人の心を読めるとか考えないよーにとか書いてあるね?
>>159 心理学の本ってインチキが多いんじゃなかったのか
ま、相手の心が読めるんだったら最初から質問せずに 「うんうん」ってかってに読んでそれで納得してりゃいいじゃない。
162 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/15(金) 20:42:29
正統派スレあげ。
163 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/15(金) 21:05:49
あのー、人を凶器でぶっさして頃す夢を時々見てしまうんだが やばいでしょうか?
164 :
い :2005/07/15(金) 21:07:02
「恋のおまじない!!!」 「恋のおまじない!!」 「恋のおまじないっ!」 さっそくですがおまじないです 恋を語らず何を語る?という世の中ですが、 このコピペを必ず5つのレスに書き込んでください。 あなたの好きな人に10日以内に告白されます 嘘だと思うなら無視してください。 ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます 効き目ぁるらしいですよ なかったらごめんなさい でも試してみてくださいね♪
165 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/15(金) 22:15:53
ちょっと質問 Aという人が「Bは○○なやつだ」と言った場合、○○なやつなのは、Bではなく Aであるというようなのは、心理学でなんていうの? わかる人教えて
「投影」のことか? 心理学というより精神分析の概念だが。
投影だ! ありがとう
>>163 現実に殺したらやばい。
夢のなかならどんどんぬっ殺してくださって結構です。
169 :
ブラバ :2005/07/15(金) 23:37:27
>>149 根拠がないのに含まれないと断言するのがおかしい
「含まれる根拠が無いから含まれない」なんて理屈は成り立たない
>>170 おまいは「悪魔の証明」を求めるのか?
「ある」と主張するものに挙証責任があるのが議論の基本だぞ。
どうでもいいけど
>>133 >アンケートを集計し分析した結果を、個々人それぞれに
>レポート(分析シート)のような形でフィードバックしたいと考えています。
アンケートを実施する際の教示文に「結果は統計的に処理し...云々」はなかったのか?
という倫理的問題がひとつ。
あと,
結果をフィードバックするのは結構だが,アンケート実施者の意図がそのまま
伝えられるかどうかを踏まえてから行うべきではないのか?
いたずらに調査協力者を弄ぶような気がしてならないのだが.....
173 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/16(土) 18:46:14
犬が尻尾を振るのはオペラントでしょうか? それともレスポンデント? オペラントとレスポンデントの簡便な見分け方を教えてください。
174 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/16(土) 19:13:56
最近フィギュアスケートをはじめた二十歳の男ですが ならってる先生などからよくなぜはじめたかをよく聞かれます 自分は上手な方じゃないです 似たような話で今日あるテレビでぶさいくな男友達がモデルになりたいといった時 動機を聞くのが自分も相手も傷つかない 大人の対応だと聞きました もしかして心理学的にみても動機をよく聞くのはむいてないからやめた方がいいとかそういう意味なのでしょうか? 会社の人からもなぜ会社はいったかをいまさらになってきかれました
>>173 犬が尾を振るのは生得的反応だと思うが。
176 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/16(土) 19:52:28
一日に記憶できる新規の情報はどれくらいなのか、ということと、その際の測定方法などについて興味があります。 これらのことについて言及されている文献をしっていっらっしゃったらよろしくおねがいします。
>>175 犬でも猫でも尾っぽで感情の表現をします。犬の尻尾振りはオペラントとレスポンデントでも
ありませんので馬鹿にしてはいけません。
>>172 久しぶりにドナ発見、マリリン嬉しい。
178 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/16(土) 20:47:09
>>177 オペラントとレスポンデントの意味を勘違いしてますね。
獣医さんしっかりしてください。
猫って尻尾の付け根をなでると足を伸ばすんだが、感じてるのかな?
181 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/16(土) 21:33:35
>>180 あははは、そうかも知れない。
とにかく、猫や犬って尻尾や耳や口、目で喜怒哀楽の表現をする。別に学習した結果
尾っぽを振るんじゃなくて、嬉しいから振っていると私は思う。
だったら唾液の分泌と一緒になるのかな?
そんなことないな。だって、嫌いな人が餌持っていっても唾液は出すかも知れないけど
尾っぽは振らないから。
だから汚物は心理学を少しも理解してないんだって。
184 :
PPP :2005/07/17(日) 07:16:26
>>183 少し違う。
マリリンは心理学だけを理解しないんじゃない。
他人の話を理解しないんだ。
流れぶった切って悪いが、教育心理学できる人、ちょっと教えてくれないか。 ノルム準拠検査を行う時、サンプル集団の分布が正規じゃない場合、 正規化標準得点を用いて正規分布に近似させる方法が用いられる。 しかし実際に検査をする場合には、この正規化標準得点を用いるのは稀らしい。 これは例えば回答が6件法で50項目の検査を作成した場合、各項目に対する回答がどのようなものであれ、 検査の合計点は正規分布に近似するためらしい。 この近似する理由を教えてくれないだろうか?なるべく、具体例を挙げてくれると助かるんだが・・・。
>>184 マリリンは全部理解できないわけではないわ。心理学の人とマリリンでは
持っている知識がずいぶん違うので、マリリンには理解できない事があるだけ。
>>183 犬の尻尾振りの事下記を読んで、マリリンの理解が浅かった事がわかった。
心理学の授業スレより
ttp://rcse.naruto-u.ac.jp/cgi-bin/aba/kb.cgi/BBS/aba?b=et003&c=e&id=474 >「梅干し」という言葉=犬にとって何か楽しくなることが推測される→条件刺激→尻尾を振る
>梅干しの実=犬にとっての餌→無条件刺激 →唾液が分泌される。
犬が尻尾を振るのを見た飼い主→犬が喜んでいると理解する→そこで飼い主は次の
行動に移る→もっと犬が喜ぶ。 と言うことだね。一般的には犬は嬉しくなることが
推測されるないと尻尾は振らないから、尻尾振りはオペラントになるんだ。
あー、心理学って難しい。尻尾振りは犬の喜びの表現で良いじゃん。
獣医がそんなこといっていたら行動療法なんて理解できないか?ふーん、失礼しました。
行動主義・行動分析的な分析は、 当てはまる時には強いが、当てはまらない時もある。 単純な行動をあえて複雑化してもしかたないが、 本来は複雑なのに、単純に解釈できるべきだとして、 表面的に見えるレベルだけで単純化してしまっても、 原理を説明したことにはならない。 当てはまる場合であっても、 他の用語で代替可能な部分もかなりある。 行動操作が便利だからといって、 あてはまらないこともある。 虚心坦懐にものを見るときには邪魔になるし、 仮説とその検証とはまた違う。 学習に対する生物的制約や準備、本能的傾向だとか、 種の特異性を捨象しやすいところがある。 そうした場合、生物学やロボット工学の力学でないと、 根本的な理解には達しない。
そうしたとき、行動主義・行動分析に、 生物学的視点を付け加える形ではどうにもならない。 なぜなら、生物学の複雑性の前では、 しょせんその切り口だけで捉えることに限界があるからだ。 生物学的レベルではいくらでも脱構築されうる。 そこに立つ限り、折衷的にならざるをえずに破綻する。 逆に生物学的視点で行動学的な要素も折り込むのなら、 こうした破綻は無い。つまり生物学の説明原理ほうが、 明らかに上位互換だということだ。 「新発見したある概念を名付けること」と、「既存の言葉を 定義すること」と、「ある現象が既存の言葉のうちのどれに 当てはまるか判断すること」は、人間の判断だが、 「行動分析の」勉強をしその判断が的確になるまでの効率と、 そこで得られる精度が、必ずしも実用的だとは限らない。 単なる刺激に対する反応以上のものが働いている ということはわかっていることだし、根本的にはなりえない。
行動主義の限界は、例えば刺激と反応の理論では、 無限であるはずの環境要因が、 実験室的な枠組みでの特定的なエサなりのみに限定され、 主体が軽視されている。 例えば、強化や学習では、 生得的本能的な機能や動因の位置づけが弱い。 動物の行動様式は、生得的に特定された欲求や能力から、 環境と主体の相互関係を通じて学習し、獲得されていく。 しかし、実験室的に限定的に与えられた強化子、つまり、 刺激と環境要因による特定の反応だけでは、 動物の行動の全体を捉えることはしょせん限界がある。 刺激とは、無限の環境条件から、 主体が選択的に知覚しうる情報である。 しかし、行動主義では、 受容された刺激がどのように認識されたか、 またその刺激がどのように行動に結びつくか、という、 過程の分析が甘い。
学習成立の要因である強化は、 餌や同意などの外的作用を必要とするが、 その基準は「欲求の充足」がなされたかどうかである。 強化要因が的確であるか否かは、 無限ともいえる環境条件の中から 主体自身が判断するのであって、 餌を与える実験者や同意で力づける親が 判断するのではない。 実験室的な行動条件の分析は、 複雑な人間の行動を理解する一助にすぎない。
(◎-◎;) ビクッリ お返事ありがとう。5回ぐらい読み返しも ちょぴっとマリリンには難しかった。 >強化要因が的確であるか否かは、 >無限ともいえる環境条件の中から >主体自身が判断するのであって、 >餌を与える実験者や同意で力づける親が >判断するのではない。 この部分は同意です。犬や猫だと舐めるんじゃない。ちゃんと好き嫌いぐらいの 判断はしてるんだわと思います。人間の場合、いっくら頭が悪くても、もっと複雑に反応 してくるはずで、この辺りが(認知)行動療法の難しいところかなと思う。
>>188 >そうしたとき、行動主義・行動分析に、
>生物学的視点を付け加える形ではどうにもならない。
>なぜなら、生物学の複雑性の前では、
>しょせんその切り口だけで捉えることに限界があるからだ。
>生物学的レベルではいくらでも脱構築されうる。
>そこに立つ限り、折衷的にならざるをえずに破綻する。
>逆に生物学的視点で行動学的な要素も折り込むのなら、
>こうした破綻は無い。つまり生物学の説明原理ほうが、
>明らかに上位互換だということだ。
実例がほしい。参考にすべき文献は、何でしょうか?
>>191 強化要因が的確であるか否かは
結果で判断するのが行動分析なはず。
実験者や親や本人の判断は関係ないとされる。
結果というのは、その行動の出現確率が増えたか減ったかという事実。 本人が、「そんな刺激の出現のじゃ、俺の行動は増えないよ」と本気で思っていたとしても こっそり測定して、行動の出現頻度が事実増えていたら、その刺激は(その環境における)強化子である。 と、行動分析学では考えるばず(←間違っているなら指摘してくれ。) おいらの質問、行動主義って簡単に言うけど、包括的な行動主義の定義ってなんなのかね?
194 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/19(火) 00:07:42
失礼します。 ヒトラーが、民衆の不安を煽るために、スピーカーから極度の低音を流していた、 という話を聞きますが、「どうして低音を怖く感じるのか」心理学的にはどういう説明ができるんでしょうか?
低音は巨体からしか発しないから。 象やライオンは低音を出すけど、猫や鼠は出せない なんて適当なこと言ってみる
196 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/19(火) 04:37:26
Nature Reviews Neuroscience 5, 67 -73 (2004)
THE RELEVANCE OF BEHAVIOURAL MEASURES
FOR FUNCTIONAL-IMAGING STUDIES OF COGNITION.
David Wilkinson & Peter Halligan
The psychological structure of cognition is often inferred from
conjoint measures of behaviour (such as reaction time) and brain activation
(such as cerebral blood flow). In many experiments these measures produce
divergent results. One example is where a significant pattern of brain
activation occurs without a corresponding change in overt behaviour.
In such circumstances, can cognitive theory be informed from brain-activation
data alone? Or, given the more established link between behaviour and cognition,
is behavioural corroboration necessary?
http://www.nature.com/cgi-taf/DynaPage.taf?file=/nrn/journal/v5/n1/abs/nrn1302_fs.html imaging - behaviour - cognitionという、cognitive processを
研究可能にするためには、behaviourによる何らかの裏づけが
必要、という主張に対して、このペーパーでは、そのbehaviour
による裏づけを必要としない、imaging - cognitionみたいな感じ
の研究法も認めよう、という主張。
自分は特に、この主張自体に反感を持たないし、まあ、そういう
風にイメージングの技法を分けることができるな、と気付いていた。
西欧では神経や哲学のメインストリームにいる人々が意識研究 に精力的に参加しているにも関わらず、日本ではメインの人は あまり意識の問題について興味を持っていない、ということかも しれないですね。 現在の科学でクオリアの問題は解けない、というのは恐らく 共通見解であると思うし、その問題点からパラダイムシフトが 起こる、もしくは必要ではないかという展望も、比較的楽観的 な可能性として存在すると思う。科学を拡張したものが必要に なってくるのは間違いないことかと思う。 当分はビルディングブロックでやっていくしかない現状、統合 失調症や自閉症とうまく関連付けていけば、恐らくはこの分野も 食いっぱぐれない(研究費を獲得できる)のだと思うが、個人的 にあんまり興味ない。 生理学的な議論がさっぱり分からなかったので、やっぱ生理学 やらなきゃなぁ。
198 :
& ◆IJz9V8sq06 :2005/07/19(火) 10:44:16
>>139 もちろん分析の段階ではSPSSのお世話になろうと考えています。
よく企業などが実施している職業適性検査みたいなものを受けると、
個人報告書のようなものが、それらしいコメントやグラフがついて
A4一枚くらいで返ってきますよね。
あのような感じのものが作れればなぁ…と色々調べているのですが、
なかなかこれというものが見つからなくて…。
199 :
秀一 :2005/07/20(水) 11:28:08
文字の記憶と、図形の記憶の違いってなんですかねぇ・・・?
200 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/20(水) 15:36:05
トップダウン処理の例を教えてくれませんか>?
足をぶつける→痛いと感じる ボトムアップ 足をプラプラして痛みをごまかしてみる トップダウン
ケツを突き出す。ボトムアップ お辞儀をする。トップダウン
203 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/20(水) 23:26:11
シカゴ学派とコロンビア学派の違いがわからん。 単に同じ大学にいた連中ってだけの分類?
204 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/21(木) 10:38:35
今までの同様のオフでは自称の並以上と言い張って姑息に参加するブサイクが後を絶ちません。
このオフは厳格なルールによりブサイクの参加を防止できるので
普通以上の外見の方は間違いなく並以上のレベルの方と知り合えます
無難に新宿らへんで居酒屋を予定してますが要望があればどうぞ。
合って連絡先交換で解散でも良いですよ
[email protected] ヒロ様の写真
http://l.pic.to/1ywl6 こういう男は心理学的にどうなん?
205 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/21(木) 13:08:25
わたくしは、多くの場合、パチンコパチスロについて言及していますが、 精神分析などの流行も結構なことだと思いますが、むしろわたくしが興味ある のは分析している自身の分析こそ語るに値すべきことだと考えることも多いです。 人と動物は違います。その接近は人を動物にする危険すらあります。 ところで、動物愛護に関しては慶應義塾大学が積極的なのでしょうか? さて、本日のパチンコについてですが、キーワードは「0」ナンバーの車、 そして「青色」と「大きく目を開いてにらむこと」の3点ではないでしょうか。 ここ最近では「にらむこと」も一体なんのことかと考えるようになりましたが、 少し以前では変質的行為以外の何ものでもありませんでした。もしかしたら東京 のマンション入口で1ダースほどの透明液体を建物内に運んだ際のわたくしの 表情を再現しているのか、そうだとすれば、あの背の低い彼から聞いたのか、 あるいは防犯ビデオを見たということになります。それにしては多数人がそのよう な行為をしているように思います。いかがでしょうか。
206 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/21(木) 18:01:00
自己防衛機制が働くと、ペルソナが変えられなくなり、 それが性格を固定化していく という見解は正しいですか? 間違ってたらどこがどう違うか教えてください。
207 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/21(木) 22:00:09
〔左利き用道具恐怖症〕って、1つのカテゴリーとして 分類が出来るほど症例があるのですか?
208 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/23(土) 00:39:05
「対人(interpersonal)」って言葉を作った(というか心理学・精神医学にもち込んだ)のは Sullivanでしたっけ? Sullivan以前に対人って言葉使ってる人いるのかな? 知ってる方、教えてください。
209 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/24(日) 03:20:15
Sullivanの“interpersonal”は G.H.Meadの影響をもろに受けています。
210 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/24(日) 09:01:45
211 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/24(日) 16:56:52
学習理論の連合説と認知説の違いがいまいち理解できません。。。 誰か具体的に説明していただけないでしょうか。 ネットで調べていても、同じようにしか考えれなくて(;0;)
212 :
ねう :2005/07/24(日) 22:11:49
心理学科の院生同士が結婚するってのは「生きて行ける」のですかね? どこかの企業の研究職(2〜3年契約?)と、ただの心理系の相談職のバイト の二人。 ここの掲示板には同業もしくは同じ立場の人が多そうだから。 「同業と結婚」というのが無謀なのかどうか、他業種の人間には想像 も出来ない展開を予想出来るのではないかと思いまして。 幸せになれるのかなぁ。。。
213 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/24(日) 22:18:01
院生同士の結婚など,別に珍しくも何ともない。 大昔から今に至るまで,数えきれないほどのカップルが結婚し, 幸せに暮らしている人もいればそうでない人もいる。 なのでケースバイケース。
214 :
212 :2005/07/24(日) 22:23:34
即答ありがとうございます。 安心しましたよ。 母に伝えておきます。
「個体発生は系統発生をくり返す」って、 ヘッケル以前にダーウィンも同じことを主張していたの?
216 :
そ :2005/07/24(日) 23:54:31
>>212 ぱっと思いつくだけでも,苧阪直行,満里子夫妻とか長谷川寿一,真理子夫妻とか
そりゃもう山のように出てくるぞ.
そうそう「や○だようこ」夫妻はまず嫁さんが公務員で働きながら
旦那(別の分野だけど)を養って大学院に行かせて職を得させ,
それから嫁さんが大学院に行ったはず.糟糠の妻だな.
そういうパタンもあり.
今のトレンドは学振ならぬ学娠.
217 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/25(月) 11:49:23
やっぱどっちかは研究断念でしょ? 薬剤関係に勤めるとか
218 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/25(月) 13:37:38
千葉近郊で臨床心理を学べる大学ないでしょうか??かなり悩んでいます。 レベルもそこそこのところを希望なのですが・・ 一応候補は、東京成徳短大、立正(これは少し遠い)、東洋学園(DQN校・・ と、なかなか条件に合う学校が見つかりません。
219 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/25(月) 13:44:21
志望校だけどさ。 短大と4大ぐらい事前に峻別しようよ。 カリキュラムが全然違うよ。
220 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/25(月) 14:00:59
>>219 最近大学行こうと決意したばかりなんでそこまで調べてなかったんですょ…。
そりゃ二年の差がありますから違うに決まってますよね。
志望校ありました?
221 :
219 :2005/07/25(月) 15:14:21
>>220 すまん、俺の場合心理は趣味だから(経済学部)。
ただ、短大大学問わず、講義は専門過程と一般教養過程があって、勉強として心理学をやりたいんだったら、何処の学校でも出来るようになるもんだよ。
ただし、心理学を極めて専門家になりたいなら、やっぱ何処でもいいから心理学部系にすすまなきゃ。後はレベル比較とか通い易さだと思う。
4大の文系は基本的にゆっくり出来るが馴染み過ぎるとバカになる。短大はスケジュールが厳し過ぎて簡単に落第する。
俺が言えるのはこんな所(死
でちなみに俺も一般教養で心理学取った。
222 :
PPP :2005/07/25(月) 15:19:40
臨床心理?
やめとけやめとけ。
>>218 に並んだ程度のレベルの大学じゃ真っ当に勉強できんぞ。
他の学科に進学して教養科目と他学科科目履修で趣味的に心理に触れる程度にしとけ。
223 :
219 :2005/07/25(月) 15:43:46
レベルが低いと勉強というか就職に困るかもな。 成徳はそんなに悪くないんじゃないのか? 東大だとかが良いのは分かるが、目指せるのはホンの少数だよ。 偉そうに余り勝手な事言うな。
224 :
PPP :2005/07/25(月) 15:50:31
>>223 おぃおぃ、人を勝手に東大推奨ザルにすんなよ。
臨床心理学科ってのはダメ大学が潰れないために人寄せパンダとして利用してるだけのことが多いから、
底辺大学では教育もまっとうにやってねぇことが多いっつーんだよ。
心理職を目指すんじゃなけりゃ上位大学を薦めることはしねぇが、
底辺大学の臨床心理だけはやめとけ。いや、マジホント。
225 :
218 :2005/07/25(月) 16:23:48
すぃませんね、ちょい言い合いにさせてしもうて(´・ω・`) えぇ、私は自分の教養として身に付けたいだけで、別にカウンセラーとかになるつもりではないので・・ 趣味的に触れることも出来るんでしょうか? それなら、心理学部にこだわらなくて済むなら、大学も広がりますかな?
226 :
219 :2005/07/25(月) 16:27:15
言いたい事の趣旨は分かった。 客寄せパンダはその通りなんだよな〜文系大学は経費かかんないし講義の質も最低(ーー; ただお前ももう少し気を使えよ相手高校生だぞ? あと心理板に学歴DQNを吸い寄せるようなレス書くな。 以上
227 :
218 :2005/07/25(月) 16:28:45
>>221 一般教養とかってあるんですか??どこの大学行ってます??
228 :
219 :2005/07/25(月) 16:45:22
>>218 えー僕の知ってる範囲に限る答えですが連投してすいません。
一般教養で取ってもかなり範囲は限定されるますから、とても「学んだ」とは言いにくい状況になるかも知れません。
あくまで趣味程度のレベルになります。
また、専門過程(志望した学部名)が全く面白くないという状況に陥り、大学そのものも面白くなくなる事も予想されます(こういった人も非常に多いです)。
だから僕は心理をやりたきゃあくまで心理学部に進むべきだと思いますね。
就職だとかはその後の話だと思います。
経済も面白いですよ〜。
229 :
218 :2005/07/25(月) 17:25:59
ご丁寧にどうもです。 実は私、大学進学を考えたのも、つい最近のことなんですよ。 それまでは、ずっと音楽業界の専門に通いたいと思っていたんですが、 やはり音楽以外にも心理にも興味がありましたので、大学に行きながら音楽をやればいいじゃないか と思いまして。ですから、しいて心理、他の学部を選ぶと私の場合絶対飽きそうですね^^; やっぱ心理学部かなぁ・・。 何で千葉寄りの東京には大学が少ないんだろう。ほとんどありませんよね?? 当方ちなみに千葉市民です。
231 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/25(月) 20:48:05
うちのペットの名前かんがえて なんかいいのない?
233 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/25(月) 22:36:48
身近に困った人がいます。例え話でいうなら、自分の子が万引きしているところを 警備員に見つかり捕まっても「私はこの子が盗ったところを自分の目で見ていないので絶対に信じない。 本人も盗っていないと言っているから、私は親として自分の子の言うことを信じる」 というような人です。どういう心理なんでしょう?
>>228 日本に,「心理学部」がいくつあるか知ってるか?
236 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/25(月) 23:29:43
知りません。
237 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/26(火) 00:23:53
はじめまして 質問なんですが、調べてみましたけど分からなかった事です 洗脳 マインドコントロールについてです カルト宗教に入ってる人で、 チャネリング(霊や地球外生命体など)を初めて体験出来た 宇宙語がしゃべれるようになった 時空を越えられた というような錯覚や幻覚は 他者により、心理的や薬物、催眠を本人に気づかれずに使い わざと作れるものでしょうか 本人は実際に体験したと、神秘的なことゆえに魅力感じ、 そういう能力を自分が身につけられたと信じて疑わないということを聞きます カルトでもしそういうことが出来るのであれば、 とても危険ですね 心理的に思い込ませるというのは、いろいろあると思いますが 何かの方法であるはずのない事を、あたかもしたように記憶させることで自分が実際に体験したと思い込ませる ようなことが出来るのか、イマイチ勉強不足で私は知らないのです 知りたいのですが ご存知の方はお教えください
238 :
219 :2005/07/26(火) 00:40:41
239 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/26(火) 00:44:51
ほとんどは「学部」じゃなくて「学科」ね。
240 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/26(火) 00:47:19
>>237 マインドコントロールというものではなくても,偽記憶の研究も近いのかなあ。
比較的簡単な教示で「悪魔つきの記憶」まで植え付けたというし(悪魔つきとい
うところが文化差を感じさせる)。
>>237 そもそも、カルト信仰に陥りやすい精神状態・性格的傾向の持ち主が、
そういったセミナーに参加するわけなので、さらに条件としては整っているといえます。
なので、薬を用いずとも洗脳と呼ばれる思考の誘導は話術のみによっても可能です。
しかしここでいう洗脳とは、どちらかといえば特殊な論理による一定の思考方法の教化にすぎません。
その思考を根付かせるための簡単な手段としては、極限状態を作り上げること、
薬物を用いて自律的な思考を抑制すると同時に、ものによっては幻覚作用で神秘体験を与えることです。
合法ドラッグでも強烈な体験を得ることができるという話も聞きます。
カルトというのを良くない意味で用いるのなら、
そう言うことは比較的簡単に行えますし、実際にやっている可能性もあります。
あとは方法論の問題ですが、ある自己啓発セミナーでは互いに短所を言い合う、
自助グループの一手法を用いて極限状態を作り上げるという報告を読んだことがあります。
方向性と限界を見極めるグループリーダーが存在してこそ有益になる手法も、
用途によっては危険な状態を作り上げることになる一例です。
また、薬物も香や飲み物と一緒に接種させることも、原理的には可能です。
242 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/26(火) 01:32:00
下山晴彦氏って、本人は臨床家なんでしょうか?
女ってなんでブランド好きなん? ありゃ何の勝負ですか?
>>243 ちゃんとした見解があるのか知らないけど、以下俺の勝手な妄想
男性社会では女性は結婚によるステータスアップを図る(これは社会学でも研究されている)
そこから
1.男性に気に入られるように外見を整える≒ファッションを重視
2.何らかの価値を外形的なものに求める傾向を持つ(結婚を経済行為と見る)
という二つの志向が見られるようになる
すると、ファッションのなかでも一般的に価値を保証されているブランドに結びつく。
というのはどうだろう?
245 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/26(火) 06:34:57
>>244 んーそれが一般的説明で正しいんじゃないの?個人的見解じゃない気がする。
もうちょっとかみ砕いて、「(所有者の性別問わず)ブランドの強弱が評価という尺度になる」、とか。
男性でもブランド好きっているよね〜?
車はブランドで選ぶ人多そうだな
車と違って服飾などは実用性の差が少ないからブランドに差を見いだすようになる。 単に飾り好きかどうかって問題に還元できるんじゃね?
単純に性能がいいからじゃないの? バックなんか丈夫そうだし。
>>248 それだとシンプルでつじつまが合うんだけど、
最近出てきたビニール製のやつは?質のいいビニールってあんの?
碓かに男にもいるけど金持ってる奴が多い、そのアピールとして持つのは理解できるんだが、
女って借金してまで買う人もいませんか?そこまで執着する女心を聞きたいなって‥
壊れやすいのを分かっててソニーを買うみたいな?
251 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/26(火) 18:57:06
独り言を言う人の心理を説明してほしいです。 お願いします。
252 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/26(火) 19:47:31
どなたか、心理学の学術論文が出ている、 ただで使えるオンラインのデータベースなど知らないでしょうか?
>>251 心ここにあらず。
頭ン中の世界で妄想を繰り広げている。
その世界に別次元の自分が参加していて、他の登場人物と会話している。
その会話が口からもれてる状態。
あの〜独り言って、一つのことに集中しているときの多くないですか?
255 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/26(火) 20:34:07
キャスター評論家のコメント・2ch・日常会話、社会的トピックスでも 日常でも思う事ですが、怒り(復讐心や義憤なども)の対象について質問です。 原始的な感情なのに、その自明な矛先やとりわけ攻撃性が逸れようとするのは 何故でしょう、そういう機構があるのですかね?日本人に強い傾向のような気もしています。
怒りはどんなものであれ不毛な争いを産むと学習したから。 実際に日本人に顕著だとするなら、先の大戦での被爆、 農耕民族、島国などいろいろな要素が絡み合った国民性と言うところかな。
自分のふがいなさに怒る場合は向上心になるんじゃない
258 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/27(水) 10:47:01
唐突ですが、どうして人を殺してはいけないのですか? 法律で決まってるなんて下らない答えはいらないですよ。
いけなくなんかないぞ。 その結果をちゃんと引き受けるならな。
260 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/27(水) 11:52:36
どんな結果?
>>258 とりあえず私は殺されるのがいやなので殺さないでください。
一般的には殺されると困るひとが多いと思われるのでそういうことになってます。
万人を納得させられる理由があるならイラクも平和になりますね。
>>260 それくらいテメーの想像力でまかなえんのか?
K察に追われるとか,仇討ちの対象になるとか,一生「人殺し」と後ろ指差されるとか。
バレなければ大丈夫じゃない? バレても警察に追われるのは海外に逃げればいいし、 敵討ちは法律で禁止されてる。 人殺しという称号をもらったら、他の人に言うことを聞かせるの楽そうだし。
>バレなければ大丈夫じゃない? 一生バレないように気を遣いながら生活するのが辛くないならな >敵討ちは法律で禁止されてる。 禁止されていようが,ヤるやつはヤるだろ。そもそも人を殺すのだって法律で禁じられてるんだぞ。 おまいがそれをやぶろうってんなら,ほかの奴がそれを破らない保証なんかどこにもなかろうが。 >人殺しという称号をもらったら、他の人に言うことを聞かせるの楽そうだし。 その前にテメーが殺されるんじゃなかろうかね。
265 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/27(水) 22:29:45
えっ、だって人間て殺しあう動物でしょ。
>>265 だから?
テメーが殺される可能性も許容するなら,殺せばいいだろうが
なんか、ガキっぽいやつがいるな。
だって,夏休みだもの。 そういえば,俺に休みはないけどな。
ニートのくせに、何を。。。
毎日が夏休み の佐伯日菜子ぐらいなら,まぁゆるせるか?
では学長権限でドナに永遠の休暇を進呈とす。
ロバ=まりりん、うざいよ。
274 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/27(水) 23:58:11
皆が思っている 男らしさ女らしさを教えてください!!
男らしさ=ロバ 女らしさ=まりりん マルチするなボケ。
Bemの性度尺度 ーーー終了ーーー
279 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/28(木) 08:27:20
ガッツレベルって何なんでしょう?
くっ、ガッツがたりない!
281 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/28(木) 18:50:07
採用試験で内田クレペリン検査というのを受けてその解答の形状が以下のようになりました ●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●● …これっていいんですかね?(ちなみに解答量は右端まで到達するほど)
282 :
探検隊 :2005/07/28(木) 21:52:34
>>281 普通のパターン。
(ちなみにオレも、右端まで達してしまった行が数行あったが、
単に小1レベルの簡単な暗算が比較的得意だということで、
「それがどうした」と言われればそれまでだわな。
実際に、そういうやつが折り返して続けられるように、
あるいは、1行飛ばしてしてしまうやつのために、
数行余分に付いていただろ?)
283 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/29(金) 01:49:21
>>281 >●●●●●●●●●●●●●●●
>●●●●●●●●●●●●●
>●●●●●●●●●●●●
>●●●●●●●●●●●●●
>●●●●●●●●●●●●●●●
これを見て白い部分に「きらめき格子錯視」に似たものが生じてしまった。
284 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/29(金) 22:18:31
ある友人のこと、今は離れたところに住んでいるのですが彼とは以前はよくフライフィッシングなどの アウトドアスポーツに一緒に出かけたものでした。 その彼は、ナイフや鉈(マタギが持つような)をコレクションする趣味があり、実際にアウトドアの現場では 殆ど使うことはなさそう。その彼が、数年前からハンティングに凝りだし、今度は猟銃のコレクションを 始めた、イタリア製の水平ニ連式だの何だかんだ、これは猟用、これは射撃練習用、これは観賞用と 買いまくり、それに費やす金額も半端なものではない。 最近、そういう彼が久しぶりにあった学生時代の友人に今度は、昔のジープやジムニーなどの 四輪駆動車の魅力を聞かされ、今は必死でそれに関する本や資料を漁って購入を模索中という。 これまで四輪駆動車に乗ったことも無さそうだし、車好きとも思えなかった彼が・・・ どうして今?ジープと思って、メールで彼の反論の中から真理を引き出す意味でわざと的外れの想像で 返事を送っておいたのだが。それともうひとつ、 「要するにこれも、貴兄にとってジープは“益荒男アイテム”のひとつということでしょう、ナイフや鉈や 猟銃などと同等の。それにしても、何で〇〇さんがこれほどまでに益荒男アイテムを希求あるいは 執着されるかということですね。」と踏み込んで書いて送った。 それの返事のメールが、彼にしては珍しくむきになって怒り口調である。全くの誤解だ・・・と ここでのキーワードは心理学用語でいう「補償」だと自分は思うのだけど、詳しい方そのあたりの 分析をお願いします。
285 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/29(金) 22:47:26
皆さんは心理学を学んで どんな内容や考え方が印象に残りましたかー? よかったら教えてください
287 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/30(土) 17:13:54
男がショタコンに走る心理とはどのようなものなのでしょうか?
レアもの
289 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/30(土) 22:34:06
先日は洗脳やマインドコントロールのことでお教えいただき、ありがとうございました お礼が遅くなり、もうしわけございませんでした まだまだ心理学もこの分野では、進んでいくのでしょうね 私たちはそういったいかがわしいと思われるような事に 依存しないよう、自己を磨いていく強さも必要ではないかと思います ありがとうございました
290 :
没個性化されたレス↓ :2005/07/31(日) 00:44:18
心理療法ってプラセボも含まれるんですか。
なにいってんの、プラセボに心理療法が含まれるんだよ。
292 :
ポン :2005/07/31(日) 13:48:58
ロジャーズ理論の普遍性と特殊性について授業でやりあまり良く分からなかったので知りたくて調べているのですがまったく分かりません(oTмT)o 説明できる方がいらっしゃったら教えてください(*_ _)
293 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/01(月) 16:17:21
夏休みだから人へったね
こんにちは。酉の市へと出かけ幸運招来の願掛けに飛び切り大きな熊手を購ってまいりましたが
>>1 はいかがお過ごしでしょうか?
私は、夏休みを楽しむ暇もなく、働いております。
295 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/01(月) 19:46:01
>>292 普遍性は翻訳されて日本語でも読めるということだな。
特殊性は日本語訳が悪いので原書読んだ方がわかりやすいということだな。
296 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/01(月) 19:47:21
>>290 >>291 すべての心理療法は生理学的・薬学的根拠を持たないんだから
基本的にプラセボだよ。そのプラセボをどう制御するかが
臨床心理学の問題。
297 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/02(火) 07:51:13
>>296 それを臨床家に言ったら、同意するんですか?
そうでないとすると、ずいぶんな物言いだけど
>>296 あとプラシーボ効果自体がなぜ起こるのか
わかっているわけでもないらしいですが
そうなると、なにか説明したことにはならない、
ともすると、なんでも説明できる概念になってしまう
投薬に限定されたものとすべきでは
薬理学的効果自体を引き上げているという説もある
生理学的・薬学的根拠がすべてなら、
そもそも心理学自体がいらないってことになるし
>>296 心理療法がどれだけ効果があるのかは別として、
実際に心理療法がプラシーボ効果だと同定するような
研究は、具体的にどのようなものがあるんでしょうか?
実際のプラシーボ効果はどうして起こるのか、
それ自体、それほど具体的に説明されているわけでは
ないし、まさにそれ自体、生理学的薬学的根拠が
はっきりしているわけではない
プラシーボ効果の脳の部位を見た研究によると、
プラシーボが作用する部位は、本物のプロザックが
作用する部位と、位置的には同じだったそうです。
そうなると、脳だけ見ると薬と同じですよね。
ノーシボ効果という逆効果になるのも謎だそうです
いわゆる暗示と同じかは分からず、脳のニューロンで
実際に何か起こっている可能性もある。
300 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/02(火) 15:36:08
心理療法とプラセボみたいなんで、新スレ作ってよいっすか?
異議なし
302 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/02(火) 17:31:03
で、作りたいのですが、作れんとです。 誰か 頼んます。
最近心理学に興味を持ち出したのですが、 まったく知識がないので何から学んでいったらいいのかすらわかりません。 どうしたらいいでしょうか。
興味を持ったきっかけがあるのなら、そこから調べていったら? ないのなら適当に通俗本でも読めばいいと思う。 ただ、人の心がわかるだとか、過度の期待はしないでください。
>>304 わかりました。じゃあ本でも買って読んでみますね。
期待はしません。ただ心理学を学びたくて。
ありがとうございました。
307 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/05(金) 11:06:00
>>306 そのページももはやだいぶ古くなったね.....
308 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/05(金) 11:44:45
道で下を向いて歩いてる人はどういう心理状態ですか? 前を向いて歩いている人と比べるとどういう違いがありますか? 上を向いて歩こうという歌があるようにやはり何か心理的な物が現れてるんでしょうか?
>>308 上を向いて歩くと危険。
前を向いて歩くのは普通。
下を向いて歩くのは舗装されていない道で有効。
310 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/05(金) 12:20:01
>>308 その歌ではなんのために上を向いて歩いてるんだったっけ?
心理がどうのこうのという話ではないでしょ。
312 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/05(金) 17:39:25
>>311 あんたを不快にさせたいという心理でしょう。
ところで心理学的に言ってあんたは30過ぎていて独身です。
313 :
ニャメロウ :2005/08/06(土) 15:47:32
心身一元論について論述しようと思うのですが、ほとんど無知なので教えてください。
314 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/06(土) 15:59:46
まずググれ。
ビデオはなんのゴミとして捨てたらいいでしょうか。家にパソコンがなく、携帯厨ですいません
思いきり誤爆しました 携帯なんでスレタイが似てて…w スマソ
317 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/10(水) 07:06:46
あげ
318 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/10(水) 11:39:31
質問ですが 今臨床心理士認定校申請予定の明治大や中央大を受験した場合、 現段階では指定校ではないのですが、来年四月に入学した私は臨床心理士の受験資格はあるのでしょうか?
無い。残念。
>>318 あと、マルチポストの低能雑魚蛆虫しねや。
321 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/10(水) 13:23:20
318 あると思いますよ。頑張れ〜(*^_^*)
322 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/10(水) 13:59:47
ロックの経験主義とか大陸合理主義とか現象学とか 哲学領域って、心理学史の中でこういう考えもあったんだよ くらいの受止め方でいいんすか? それとも やっぱりそういった部分は 心理学やってたらきっちり詰めといたほうがいっすか?
国家T種心理職でも受験するならがっつりやらないといかんが 普通に心理学を学ぶだけなら、軽く流すだけで十分
324 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/10(水) 14:19:28
>>322 ある程度心理学を学んで,自分で研究も進めた後で
勉強するならとてもおもしろいと思う.
メジャーな心理学の論争なんて,昔から繰り返されてきた議論の
焼き直しにすぎないことがよくわかるからね.
つまり「心理学史の中でこういう考えもあったんだよ 」ではなくて,
「こういう考え方の根本的な違いが,心理学史をつくってきたし
これからも作っていくんだ」ということがわかることが大事.
325 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/10(水) 14:19:28
326 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/10(水) 14:21:46
>>324 「こういう考え方の根本的な違いが,心理学史をつくってきたし
これからも作っていくんだ」ということがわかることが大事.
ドキュソな私には目からうろこでした。ありがとうございます。
>>324 のいうレベルのことを考えるなら
テスト対策にロックからはじめるんじゃなく、
ソクラテス以来の哲学史を全部やらんといかんぞ
328 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/10(水) 14:31:58
>>327 そうかねえ?
心理学への直接的な影響を考えると,認識論の比重がもっともでかいよ.
329 :
322 :2005/08/10(水) 14:41:57
ん〜。 仮に、院目指すとしたらどっすか? 院試にゃ関係ねぃが、最低限知っとけレベルでも ソクラテスからがっつりしといたほうがよろしっのでしょうか。
院試は受験院名で大きく変わってくる。 院試を意識するならば、まずは問題を手に入れろ。 手に入らない院ならば人脈解体にいそしめ。
331 :
322 :2005/08/10(水) 14:46:41
>>330 なるほろ。。 ありがとうごぜぃました。
332 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/10(水) 15:14:37
自然淘汰って 環境に適応できる生活体は生き残れて 環境に適応できない生活体は滅びるって事れすか? 社会淘汰って何れすか?
行動レベルの競争
社会淘汰なんて用語はありません。
用例を見ると、社会的ダーウィニズム、優生学の用語じゃないかな
337 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/10(水) 19:04:09
生きている意味が分からなくなってきました。
338 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/10(水) 19:04:46
悲しい。
夢を語って資金を集めるのが芸術系 夢を現実にするのが理系 ゼロサム競争をするのが文系
340 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/11(木) 00:06:05
743 :没個性化されたレス↓ :2005/08/08(月) 23:05:29 エゴグラムテストやりたいんですけど L尺度(妥当性尺度!?)の評価をするのにどういった質問項目を用意すればいいでしょうか? TEGでは85%の健常人が「いいえ」と答える項目を5個用意しろとのことですが・・ 教えてくださいまし
341 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/12(金) 13:38:57
age
342 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/12(金) 17:20:34
キャラミルのスレ立ててください
343 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/12(金) 23:47:31
心理学初心者なのですがなにか良い入門書は有りませんでしょうか?
345 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/13(土) 00:13:48
>>344 レス感謝です。
よく行く書店に有る様なので買う事にしました
なかなか面白そうです
347 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/13(土) 12:20:04
一般法則って 実験でしか研究出来ないんですか?
348 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/13(土) 12:55:21
>>347 そんなバカなこと誰から習った?
一般法則は帰納論理によって作られ演繹論理によって証明される。
帰納や演繹は実験的であってもよいし、
事例の観察であってもよいし、論理的であってもよい。
実験をしてないと まともな心理学のジャーナルには論文を載せてもらえない時代があった、 というのは本当だけどな
350 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/13(土) 13:02:49
まあそういう時代は終わったし それがよくない時代だったというのが いまの心理学では多数意見だわな。
351 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/13(土) 13:30:11
ありがとうございます。 では、因果関係(実験)と一般法則 相関関係(調査)と一般法則って どういうつながりがあるんですか?
352 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/13(土) 13:40:03
実験がかならず因果関係を明らかにするわけではないし 調査がかならず相関関係しか明らかにできないわけでもない。 いくつかの事例に規則性が観察されると,そこに一般法則が 存在するという仮説が成り立つ。これが帰納。その仮説から 「だったらこういう条件でこういうことが起きるはずだ」という 実験仮説をいくつも作る。これが演繹。それぞれの実験仮説が 検証されたなら,その一般法則の仮説が正しいという蓋然性が 高まる。このとき,実験仮説の検証は条件を操作する実験に よってもできるだろうし,条件と結果との関係を相関的に探る 調査によってもできるだろう。そういうこと。 質問の筋はとてもいいよ。がんばれ!
353 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/13(土) 14:02:41
ありがとうございます。
354 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/13(土) 14:14:42
何度もすいません。 ある仮説があって、その仮説を検証する時 実験・調査の両方で行える仮説などはあるんですか? 大抵は、仮説次第でその検証方法(実験・調査・面接など)が 限られるので、複数の検証法を1つの仮説に対して行う事って なかなか出来ないもんなんでしょうか?
355 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/13(土) 14:34:48
>>354 たいていの仮説は実験でも調査でも検証できるよ。
ただ,実験で検証するのに向いてる仮説とそうでない
仮説があるというだけの話。錯視の問題を調査で
研究することも可能だろうけど,実験の方が早い。
でも心理学のテーマのすべてが実験的に検証できる
わけでもない。
実験で検証することが最も確実で,実験で検証できる
仮説の方が科学的みたいな考え方はもはや古いと思う。
その考え方のせいで心理学のとても面白いテーマの数々が
心理学から追い出されてきたんだからね。
356 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/13(土) 15:13:59
ありがとうございます。少しすっきりしました。 そして何度もすいません。 Allport,G.Wは 「事例研究において、1つの事例でもそれがすぐれいて、とことん突き詰める事が出来れば、 普遍性を発見する事が出来る」って言ってたと思うんですが 事例研究って個性記述的アプロ−チで法則定立的とはまったく違うものですよね 個性記述的なアプロ−チで普遍性って得られるものなんでしょうか。 また個性記述的なアプロ−チで仮に得られた普遍性って 法則定立的な立場から見ると、タワゴトになっちゃうんですか?
357 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/13(土) 15:20:47
>>356 それは簡単に答えを教えてあげるようなことのできない問題。
ていうかその答えを求めて心理学は今も迷走中なんだよ。
でも単一事例の普遍性というテーゼは「実験的科学的心理学」
の外側ではわりとありふれた原理なんだけどな。
この辺は誰かに習うんでなく自分が心理学をやっていくうえで
考えて,自分の立場を作っていけばいいと思うよ。
358 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/13(土) 15:36:32
ん〜、本当にありがとうございました。
359 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/14(日) 11:50:16
心理療法の効きめについての質問です。 この効き目を調べるための主な研究法ってどういったもの何でしょうか。 また、その研究法は実際に行われていて、得られたデ−タなどは 心理学の(○○心理学学会の)論文などで発表されているんですか?
360 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/14(日) 23:09:03
映画は人間のどんな知覚を利用した物でしょうか?
ロードオブザリングのホビットとエルフの身長差の視覚効果については ヒルガードの心理学の最新版の知覚の章に書かれていたような気がする。 しかし、どんな内容だったけな。まじで、忘れたわ。ごめん。
362 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/15(月) 10:43:10
>>361 知識はあっても質問の趣旨が理解できてない人がいるな。
363 :
359 :2005/08/15(月) 12:38:09
すいません、プラセボ効果や、薬物の効きめを調べる方法の1つに 2重盲検比較法ってのが使われてるのはわかったんですが、 心理臨床学研究において、この様な方法は実際行えるのでしょうか。
364 :
359 :2005/08/15(月) 12:43:27
質問がイカレテて、すいません。 心理療法の効きめを確かめる方法で、2重盲検法は 実際、心理臨床学研究で行われているのでしょうか。
365 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/15(月) 23:22:38
>363 2重の意味は、被験者のみならず施験者も内容を知らないという意味でしょ。 心理療法で、施験者が内容を知らないって、ありえなくねー。 だって、内容知らなくて、どうやって心理療法するのさ。
366 :
365 :2005/08/15(月) 23:28:38
> 359 追加 心理療法 効果研究 で、ぐぐっただけでも、 効き目についての研究について知るのに、 参考になりそうなページがヒットするけど?
ここにはまだマトモな回答者が生き残ってるようだ。 絶滅危惧種だが。
質問です 当方♀です。ヤリマンではない普通の人です なんて言ったらいいか、男女間の性欲を解消するためのセックスには嫌悪感はありませんが 肉欲の絡まない人間の子孫を残すための事全般 生理や出産、受精などや性教育が本当気持ち悪く 嫌悪感しか湧かないこの心理は何なんでしょうか? 私は人間失格なのでしょうか
369 :
とーりすがり :2005/08/17(水) 06:51:15
あスレ違いだ すいませんでした 軽くスルーしてください
370 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/21(日) 20:07:21
質問です。 ユング派の心理学を学べる大学は、京都文教以外にどこがありますでしょうか? 出来れば都内近辺で教えていただきたいのですが。
372 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/21(日) 20:20:07
>>371 即レスありがとうございます!
放送大学にはチューリッヒのユング研究所で資格を取得した教授も在任していらっしゃる
ようですし、ユング派の心理学を学ぶには、やっぱりいいのでしょうか。
私は就職云々や学名ブランドよりも、心理学を徹底的に学びたいのですが、
こんな私には放送大学は合っていますでしょうか?
>>370 その前に何故ユング派なのか。
心理学の全体像を知った上でユング派を学びたいというなら止めはしないが、
もしかしたらもっと興味をそそる心理学分野があるかもしれないぞ。
もっと広い視野を学べる大学を選んだ方がいいんじゃないか?
374 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/21(日) 20:55:03
>>373 ユングの本を読んで感銘を受け、心理学を学ぼうと決意したからです。
でも、
>>373 さんの意見をお聞きして、そういう考えもあったんだ、と今思いました。
正直、心理学部のある大学が多すぎて、どこを選択していいのか悩んでしまって…
だから今自分が一番興味のあるユング派の授業を受けられる大学がいいんじゃないかと
思ったんです。
375 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/21(日) 23:25:32
大学入学前にどんな心理学の分野があってどのように相互に関連しており, 実際にその分野がどのような内容であり,どの分野に自分が興味を覚えるの かなど分かるはずがないのだから,できるだけ幅広くまんべんなく学べる 大学に行くのが一番良い。
それは間違いです。 ユングに興味を持っているのですから、 文化人類学をやってもいいだろうし、 複雑系という選択肢もありなのです。
377 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/21(日) 23:56:15
飲み会で体に触ってくる女は脈ありですか
>>377 経験則*から言うと脈ありです。
嫌いならば、よっても来ません。
とりあえず、彼氏はいないのかを確認しておいてください。
*心理学的見地は含まない。
379 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/22(月) 01:49:25
学校など以外は知能検査や心理検査などの問題を入手できない? 一般人は無理なのですか?
380 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/22(月) 02:00:00
一般人にはそもそも入手する必要がないでしょう。
>>370 参考までに、ユング心理学の、現在の国際的状況を書いておくと。
国際分析心理学会(IAAP)というのが、
今年で創立50年になるユング派臨床家の集まりとしてある。
また、創立されてまだ数年も経っていないが、
国際ユング学会(IAJS)というユング研究者の集まりもできた。
ただ、ユングの場合、臨床と研究が不可分なため、
臨床家である人が大半であり、文献学オンリーという人は
それより人数的にもマイナーである。主流というわけではないが、
自らも運動をになっているという自覚は強く、両学会の交流も密接で、
今年の7月にもアメリカで合同大会が行われたそうだ。
>ユング派の心理学を学べる大学は、京都文教以外にどこがありますでしょうか? >出来れば都内近辺で教えていただきたいのですが。 確かによく調べたようで、学部だけを考えるならここは充実していると思う。 仏教系大学なのに、ここの学長の人は牧師だが、 ユング派臨床家でもあったためか、学長に呼ばれたらしい。 この人も、神学博士を取ったあと、臨床のほうは、 スイス・チューリッヒの、ユング研究所で学んだそうだ。 ただ、日本の環境で「心理学」を知ってきていると意外かもしれないが、 はっきり言って、日本ほど、ユング派が出世するような国はない。 西洋では日本人には理解できないような偏見があり、 まだまだアカデミズムで市民権を得たとはいえない。 あっちでは、 「日本ではすでにユング派でありながら教授になっている者が何人もいて、 大きな書店では河合隼雄のコーナーまで設けられている」 と、うらやましげに語られているほどで、 それだけ、放送大学でユング的臨床が流されていたり、 学長クラス、長官クラスがいる日本は、 西洋からすれば、バランス的にはどこか特殊だということだ。
ただ本場といっても、現在、国際的な学会を占める コミュニティの大半は、アメリカの中で活動しているわけであり、 イギリス、カナダ、オーストラリアの英語圏と比べても、 本場のスイスや、ドイツ語圏からくる人は少ないということだ。 ドイツ語が読めなくとも、ユング派として通用するようになって久しく、 ドイツ語でユングを読んでいる人はそれほど多いわけじゃない。 これはフロイト系の精神分析と同様で、 その重心は、明らかに、ヨーロッパ大陸からアメリカ大陸へと 移ってしまっている、ということだ。 さらにいえば、アメリカに続いて多いのはブラジルで、 ラテンアメリカへも移ってきているということだ。 ブラジルでは、国内に3つのユング研究所があり、 ユング派分析家の有資格者は日本よりもはるかに多い。 ラテン語圏の人も国際的に話すのは英語である。 国際的に、専門的に活動するためには、 英語のような基礎能力こそを押さえることが必要となる。 これはユングに限らず、どの心理学の分野にせよ同じ。 よって、ひとまずはユングを考えることは置いておき、 なるだけレベルの高い大学に入ることだけ考えることをおすすめする。 現代的なテーマとして人気があるのは、 ユングとチベット仏教、ようなものらしい。 このように、ユングのようなものをつきつめていった場合、 むしろ心理学とはまったく別物の知を求めるようになるかもしれない。 それはおよそ、文学、神話学、神学、宗教学など、 人文学的なものといえるので、よく心理学のことを調べること。
384 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/22(月) 15:18:19
ていうか世界中どこでもまともな大学で ユング心理学など学ばせてるところは 存在しないというだけの話なんだが。
385 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/22(月) 15:27:25
大学どこ?
スイスいかなあかんよ。
387 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/22(月) 23:23:09
カウンセラーになるにはどんな資格がいりますか? 臨床心理士とはどう違うのですか?
カウンセラーは自分でそう名乗ってりゃそれでカウンセラー。 それにしても、ユングにカウンセラーと、微妙な流れだな。
389 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/24(水) 15:14:38
小倉優子はどこの大学で心理学を学んでいるのだろう?
390 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/24(水) 15:42:06
亜細亜大学
391 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/24(水) 19:03:54
なぜ人は心理学を覚える前に 心理学叩きを覚えちゃうんでつか?
心理学を覚えたやつがろくでもないからでつ
つぎの質問どうぞ
394 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/25(木) 09:21:35
心理学を覚えたやつはここには来なくなり 覚えられなかったやつだけが残って叩くから。
名無しが悪いんだよ。この陰険な名無しが板を象徴してるぜ
396 :
大学院男 :2005/08/26(金) 16:22:46
追手門大学の大学院試験どんな問題が出るとおもう??
>>396 用語解説。英文読解。小論文。てか、過去問を取り寄せろよw
398 :
大学院男 :2005/08/26(金) 17:00:08
用語何でると思う??
401 :
大学院男 :2005/08/26(金) 17:08:16
二重拘束 MMPI 自己愛性人格障害 危機介入 ファシリテーター ヱリス splitting
>>401 ならば、今年は、
ゲシュタルト療法 阪大方式ロールシャッハ法 同化と調節 ビックファイブ 人間性心理学 ラポール
て、適当に書いたけど、うちは、行動療法以外は一通りいるから、療法一通り勉強しといてください。
以上、終了
以下どのように罵倒されようと書き込みませんから。よろしく。 次の質問どうぞ。
404 :
大学院男 :2005/08/26(金) 17:24:33
ありがとうです。また後日きくことが見つかったらまたきます。
405 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 19:16:19
大学院まで進み、将来は臨床心理士になりたい所存のリア工房です。
本籍地は大阪で、学力はなかなかの低さです。
追手門学院大学 関西国際大学 大阪国際大学 京都文教大学
これら以外の選択肢はありますでしょうか?
またこの中で、あまりオススメできない大学はありますか?
回答お待ちしております。
↑こんな安易な質問をしたら、
↓こんな心無いレスが返ってきました。
まず、何故臨床心理士になりたいのかを聞きたい。
心理という言葉に憧れてるだけ?
それとも子供の役に立ちたい?
そうじゃなくて精神障害者の味方になりたい?
それとも老人?
あなたはその仕事を一生のものにしたい? それとも結婚までの腰掛け?
>>733 どれもお薦めできない。関西なら最低でも関関同立。
>>736 その通りだが、それを言ったら対話が終わってしまう。
道を間違えそうな若者を、少しはマシな道に誘導してやるくらいはしたらどうかな?
こんなんだから臨床心理士の低レベル化が進むんだな
彼らはむしろ優しいのでしょうか、それともここは2ちゃんだから?
ましゃか最初のレスは俺を女だと思ってるんジャマイカ…。
第三者の目で回答を求む。
406 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 19:49:41
>>どれもお薦めできない。関西なら最低でも関関同立。 これが最も正しく、最も親切な答え。 いま高校生だとそれらの大学ではほんとに臨床心理士に なれるかどうか怪しいよ。そもそも臨床心理士の資格自体 その時に残っているかどうか.......
>>405 彼らが正しい。
臨床心理士を生業としてやっていくのなら名の通った大学を出て、
最低でも修士、できる限り博士をとるべき。
ただでさえ結果の見えにくい職業なので、基盤をしっかりしないと使ってもらえない。
また、資格は確かに取れるけど・・・という程度の機関では、
偏ったものであったり、得られる知識や訓練も不十分であることが多い。
そして、ブームはまだ続いているようだが、実際のところ臨床心理士を必要とする門も狭い。
つまり、生半可な気持ちで臨床心理士になりたいというのは、
自分にとっても、将来的に面談するかもしれないクライアントに対しても、いいことはない。
以下は俺の勝手な感想だが、
自分の道を誘導しようとした先人の苦言に耳を傾けられないのは、
カウンセラーの脂質としても少し疑問が残る。
2chだから信用に値しない、罵倒されただけ、と思うようなら、そもそも2chで質問するべきではない。
ここも2chなのだから、第三者といっても顔の見えないどっかの誰かにすぎない。
信用できなければ質問として不適当。
408 :
405 :2005/08/26(金) 19:59:13
ガクブル回答サンクスです。 そか…、資格がなくなるのはなかなかのマジネタなのか。 小学生や中学生が自殺したり事件起こしたりするのを 未然に防げる最前線だと思って、受験勉強始めたのに…。
409 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 20:01:02
>>小学生や中学生が自殺したり事件起こしたりするのを >>未然に防げる最前線だと思って、受験勉強始めたのに…。 そういうウソを教えるのは高校の先生か? 予備校か? スクールカウンセラーがそうした目的にまったく役に立ってない というデータが国の調査で得られているんだよ。
410 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 20:04:41
まあどうしても臨床心理士になりたいというなら勝手だけど, 大学選ぶ時にはもし4年間(6年間)で気が変わって、 臨床心理士にはならないことにしたとしてもその大学を 卒業したことにちゃんと価値があると思えるようなレベルの 大学を選ぶべきだよ。京都文教だとかそういう大学を出て もし臨床心理士にならなかったらその学歴なんかの役に立つか? ちゃんとしたレベルの大学に行けないなら専門学校行って 手に職つけた方が5年後10年後には絶対幸せ。親にも迷惑かけない。
>>408 そういう動機なら、臨床心理士なんかよりむしろ小中の教師になって
その一方でカウンセリングのことを学んでいった方が役に立つと思う。
それにカウンセラーは基本的に来談されないとどうしようもない。
その点、教師なら自分から様子のおかしい生徒にアクセスできるのだから、
見ようによっては教師の方が意味があるんじゃないかな。
412 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 20:08:14
>>411 ほんとにそうだね。小中教員目指すなら国立の教育学部か教育大学だ。
>>408 なら教育学部にでも進学して教師になったらどうだ。
子供に一番接することができて、一番影響力を持つのは教師だぞ。
どうしても心理学が学びたいなら、教育学部で教育心理学を専攻して教師になればいい。
人助け=カウンセラーという安易な発想から抜け出そう。
病人相手なら医者や看護士、
子供相手なら教師や児童相談所職員、保育士
などなど、カウンセラー以外でも困っている人を助けられる仕事はたくさんある。
>>411 学力という名の壁が俺に立ち塞がりますよ…。
国語は国立レベル受ける自信あるのに、
英語が中学生なみなので…。
しかも高三なのでもう時間がない…。orz
415 :
PPP :2005/08/26(金) 20:11:59
今日は心理板の良心が多少高めだな。
416 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 20:12:18
>>413 どれも関関同立程度には入れる学力ないとなれない仕事だね。
勉強できない人が人助けしたいと思う時に選ばれる進路が
福祉や臨床心理なんだよね。
>>414 じゃあ臨床心理士も無理だ。
臨床心理士受験資格には指定校の大学院を修了というのがあるが、
大学院では英語は必須だぞ。
そもそも大学院の入試で英語がないところはほとんどない。
当然、最低でも受験英語で偏差値60程度の語学力がないと無理。
保育士は専門学校や短大卒でもなれるぞ。 最近は男性でもなれるから、狙い目じゃないか。 小中学生相手にはできないが。
419 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 20:16:29
>>417 入学者確保するために入試から英語を外すくらいやるよ。
DQN私学の看護の大学院とか英語ないもん。
420 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 20:18:53
>>418 そういうタイプの勉強できない男が最近は看護学校とか福祉専門学校とかに
たくさん来てるね。いっぽう女子の場合勉強できても早く現場に出たいから
看護学校に来る子も多い。馬鹿男はプライドズタズタになって中退するパターン。
>>419 その通りです。
貴様の心的現実においては。
>>418 保育士は将来の夢でした。
就職体験にも行きましたが、
不安にかられたというか、怖じ気付いて諦めました。
みんなが臨床心理士は諦めろというのなら、
もう一度目指してみようかな…。
>>414 あのな、学力なんて1年も本気で勉強すりゃなんとでもなるんだよ。
高3で偏差値50切っていた俺も、彼女と同じ大学にと思って、現役で旧帝入れたんだ。
本気でやりたいことがあるのなら、浪人して1年死ぬ気で勉強してみたら?
424 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 20:25:28
>>422 保育士と臨床心理士を比べて,臨床心理士の方が将来有望ということは
まったくない。なるまでの学費も臨床心理士の方がすごくたくさんかかる。
世の中のためにどっちが役に立つかといっても,明らかに保育士だろう。
臨床心理士はなりたかったもの諦めて目指すようなものじゃないよ。
もともとの夢を追求しろよ。俺は応援してるよ!
425 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 20:26:05
>>423 本気でやりたいのは保育士だって。君も応援してやってよ。
>>425 すまん。リロードする前に投稿したものだから気づかなかったよ。
どっちにしろ俺は応援してる。
受験学力と研究能力は無相関関係です、
429 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 20:27:44
>>423 旧帝には入ったけど彼女とは別れただろ? そうだろ?
まだ別れてないにしても別れるぞ。それで20年後に
彼女に感謝するわけさ。
430 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 20:28:22
>>427 残念でした。そういう研究はちゃんとあって中程度の相関になってる。
431 :
423 :2005/08/26(金) 20:28:58
>>429 何で知ってるんだよwwww
入って3ヶ月で別れたけど、今は研究が楽しいから感謝してるwwwww
皆さん迷惑かけて申し訳ないです。 もう一度、保育士の道を考えてみます。 先生とパパンに怒られそうだけど…。 幸い受験科目は一緒なので、あとは頑張ってみます。
433 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 20:32:23
>>432 迷惑でもなんでもないぞ。
心から応援するよ! がんばって夢を実現しろ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●_● | ( ´∀` ) < こうして1人の若者が道を違えずにすんだパンダ ● ● | ( )○ \_________ ●'⌒●
>>430 では、その研究とやらの概要をここにかけ。
>>435 スレ違いなので手短に。
俺は哲学なんだが(この時点で板違い)、分析哲学から見た心理の立証不可能性。
簡単に言えば、心理学で扱っている問題というのは実験と理論が
トートロジーになっているのではないだろうか、というテーマ。
437 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/26(金) 20:55:01
439 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/27(土) 01:55:44
質問です。 院試って、前期と後期あった場合、 前期受けて落ちた場合、後期同じ大学の院を受けるのは可能?
>>439 可能だし、前期で落ちて、後期で受かる奴だっている。
むしろ前期ではわざと落として、 後期でその間の成長っぷりを拝見しよう、なんていうところもある。
442 :
439 :2005/08/27(土) 02:05:35
>>440-441 了解です。ありがとう。
去年ぐらいから心理系の勉強はしてきたものの
院試対策をまったくしてない状態
(つまりこれから。もちろん今から研究計画書書きます)で
来月受験しようと思ってます。無謀の自覚あり。orz…
>>442 何をどうやろうと、受かればOK。受からなければNG。
頭使って、がんばってくださいな。
444 :
ゅぃ☆ :2005/08/28(日) 14:19:12
今高校生なんですが、 大学で心理学部または教育心理学部に進みたいと思っています。 心理学部ってどういう勉強をするんですか? また就職活動ではどういうところにいけるのですか?
>>444 辻褄が合えばそれに越したことはないと
およそ学問とは思えない発想法を学びます
術と考えた方が良いです
そう考えればそれなりに役に立つでしょう
446 :
サイヤ人 ◆R7RsHBJrMs :2005/08/28(日) 15:26:11
あ
447 :
ゅぃ☆ :2005/08/28(日) 15:33:30
発想法?? 例えばどんなのですか?
>>444 真剣にその道に進みたいなら
脳神経学、脳生理学、生物学あたりから
入ったほうが良いと思われます
ストレートに入ると占い師になります
キチガイかどうかは別にして 脳神経学、脳生理学、生物学あたりから 入ったほうがいいという部分は当たっている
>>449 の本には、
西條剛央らの心理学の領域地図
市川伸一の認知心理学の説明
無藤隆の発達心理学の説明
落合良行の成年心理学の説明
望月昭や島宗理の行動分析学(的視点)の説明
サトウタツヤらのポップとアカデミックからの日本心理学史
渡邊芳之の臨床心理士の制度と教育の問題点
など、心理学徒にとっても、読みどころが多い本ですぞ。
訂正:×成年心理学→○青年心理学
面倒くさがらず、全部を説明してやれよ これが正しい、あれが間違いと言ってたら 質問者が困惑するだろ おれ? 俺は通りすがりだもん、心理学なんて知らん
質問者のために回答しているやつもいれば 心理学科のために回答しているやつもいるってことだ
主人在宅ストレス症候群ってネタなの? それともビジネス拡大のためにやってるの?
>>456 ○○症候群というのは基本的に根拠がない。
症候群という言葉自体「こんな症状を持っている集団を集めてみました、てへ♪」的な使い方のできるもの。
そう言う意味で、ビジネス(マスメディア受け)のために何となくそれっぽいのを指摘することなんて簡単。
458 :
ゅぃ☆ :2005/08/29(月) 15:42:52
心理学部はどんな勉強をするんですか? 結局よくわからないです。。
459 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/29(月) 15:48:58
心理学部というのは日本に2つしかありません。 そこで何を勉強するかはその大学のホームページを見れば わかります。ちなみに中京大学と立正大学です。 あと心理科学部というのが北海道にあります。 ここで何を勉強するかもホームページを見ればわかります。
460 :
ゅぃ☆ :2005/08/29(月) 15:55:36
>>413 子供に接して話をするときに心理学を学んでいた方がよりいい話をしてあげられる
気がするんですが、、、まちがってるんですかね?
461 :
ゅぃ☆ :2005/08/29(月) 16:04:07
>>459 私は埼玉大学の教育心理学部を希望しています。
でも私は九州人で埼玉には知り合いもいなくて、迷ってるんですが、
>>460 のような考え方では遠くに行ってまで挫折して後悔するのがオチなんでしょうか?
>461 そもそもあなたはなんのために心理学を学びたいのかな? 子供と接するということは将来的に先生か保育士になりたいの? もしそうだとしたら心理学を学ぶために埼玉まで行く、というのはどうなんだろうか。 将来のことは関係なく心理学が学びたいだけならいいとは思うが。 それが就職や将来の仕事に役立つスキルになるとは考えない方がいいかもしれない。
463 :
ゅぃ☆ :2005/08/29(月) 16:38:39
>>461 マジレスありがとうございます
甘いと言われるかもしれませんが、きっと私はみんなの役に立ちたいと言うか、ただ単に好かれたいと言うだけなのかもしれません。
私にはよく相談に乗ってくれる友達がいます。でも私はその人からの相談には何もアドバイスすることができてません。
だから心理学を学んで頼られて優越感に浸りたいだけなのかも・・。
そして埼玉にはあるスポーツのプロチームがあります。私はそのスポーツの経験者でプロ入りにすごく興味があって、
地元にはないからそこに行けば何とかなるという甘い考えです。しかし埼玉に行けばお金もかなりかかるしたくさん周りに迷惑かけるような気がします。
心理学は本かなんかで独学して地元の大学に行ったほうが良いのでしょうか?
>463 よくわからんのだが… 埼玉にいく理由は心理学を学ぶというよりはそのプロチームのため? んで、心理学を学びたいというのは友達の相談にのって、アドバイスをしたいため? あなたの人生だから好きにすればいいんだが、もう少しいろいろ考えた方がいいよ。 ちなみに心理学を学んだからといって友達の相談のプロになれるわけじゃない。
465 :
ゅぃ☆ :2005/08/29(月) 16:54:26
そうですよね・・・。 九州内にひとつチームがあるのですが、弱いらしくて・・。 埼玉のはそれなりに強いためそこでがんばっていけば プロ入りもできるんじゃないかと思うのはわたしのうぬぼれでしょうか? しかしプロになったからと言ってそれで食べていけるわけでもないし。。 やっぱり考え直したほうがいいのでしょうか?
>465 んっと…あなたはそのチームに入りたいの? 心理学はどうでもいいのかな?埼玉いきたいだけで、心理学はまあおまけ、というのならそれはそれで正しい選択なのかもしれん。 ぶっちゃけ心理学を学んでそれをいかせる職業に就く、なんて希望は捨てましょう。 知識として心理学を学ぶだけなら別に埼玉じゃなくてもいいんだが、そのチームのため、というんなら何もいえんのよね。一応心理学スレだし。 突き放した言い方になっちゃうけど、あなたの人生なんでどう生きようといいんだけど、すぐに実家にもどるような気配あるんなら考えた方いいと思うよ。
467 :
ゅぃ☆ :2005/08/29(月) 17:15:10
本音を言うと入りたいです。でもやはり不安なんです。遠いだけに。 あなたの言うとおりおまけで大学に行きたいだけなのかもしれません。 心理学は本で見て「会話中に相手の瞬きが多いとつまらないと感じている」 などいろんなことが書いてあって、こういうこといっぱい知りたいな。 と感じているのは確かです。だからどうでもよくありません。 参考までにお聞きしたいんですが、あなたは弱いチームでレギュラー目指すのと 強豪チームでベンチになるのとではどちらをとりますか?
468 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/29(月) 17:22:56
>467 はっきりいってさっぱり意味がわからんのだが…。 釣られてるだけか、俺? チームに入りたい、だけじゃ状況がよくわからんが、心理学学ぶのはまあ「ついで」なんでしょ? そのチームに入るための努力に専念したほういいんじゃないの? それとも片手間で心理学やって入れるようなものなのか? それに、俺の意見を聞いてどうすんの? おれが弱い方を選ぶといえば九州にとどまるのか? 悩んでいるのはわかるんだけど、あなたの意志はそんなものなの?と思っちゃうよ。
なんのスポーツだ? そのスポーツが強い大学に行け チームの近くに住んでいれば入れるわけじゃねーよ、低能
心理学科って楽だよ。多の学科の様に、毎週毎週、実験準備、実験、実験レポートみたいな忙しいことないし。 殆どが座学で、暇な時間に教科書を読むようにしておけば、授業に出なくてもテストは通過できるし。 なにより、知識よりも発想が大切な教科が多いから、 発想を問うためのレポート提出がテスト代わりになるようなこともおおいから 暗記のために机にかじりつく必要なんてないし。 スポーツをやりながら大学に通うにはぴったしの学科じゃないかな。
>毎週毎週、実験準備、実験、実験レポートみたいな忙しいことないし。 おまいの行ってる学科が甘いだけだと思われ。
>>471 と反対のことが心理学科。
毎週毎週実験とデータ分析とそのレポート。
授業だけでなく、本や論文も読まなければならない。当然、英語の文献もある。
卒論は3年次から用意し、4年次には就職活動との両立がつらいほどの実験。
授業の決まり切った実験なんて楽勝だろが 大変だと言う香具師は出来損ないの馬鹿だ、間違いない
>>474 過去のレポートを写して自分で考えることをしないバカが,知ったようなことを言うな。
>>475 は?おまえ馬鹿だろ?
写してるなんて書いてねーし、馬鹿に言われるまで考えもしなかったわ
授業の実験レベルで大変も糞もあるか
最近の馬鹿大学生には呆れたものだ
どうせ宮廷以下の底辺大学だろ?
そら旧帝「以下」と言ってしまえば,日本の大学に在籍している限り嫌でも当てはまるわなw
478 :
ゅぃ☆ :2005/08/29(月) 21:02:37
>>470 入部テストを受けて合格すれば近くに住んでた方が
より多く練習に参加できるじゃないですか。
>>469 自分でも良くわからないんです。だから参考までに意見を聞きたかったんです。
一人で考えてても進まないし。
それにいろんな人の意見でまた違った見方もできるだろうし。
ただそのいろんな人の意見に従うわけではなく、
ちゃんと自分の意思で結論は出します。
大学によって実験実習の要求水準はまちまちだからな。
俺のいた学部の2年次での実験実習は以下の通り。
毎週実験前に授業を1コマ。
その授業に関して実験をおこなって、そこで解散。ここからは解説も無しで、教員もノータッチ。
あとは各自、関係する論文を図書館で調べて序論を自分で書く。
だいたい5本前後が目安。英語論文も最低1本。
分析も自分で何をどう分析するかを決定し、SASでプログラムを書く。
結果の解釈や考察も自分で考えて書く。
その結果をA4で最低10枚(図表のぞく)で提出。
提出まで1週間。
このレベルを簡単というなら、
>>474 は優秀なんでしょうな。
480 :
ゅぃ☆ :2005/08/29(月) 21:04:53
実験実習って何をするんですか?
>>480 記憶の構造を知るためにコンピュータの前に座って
1分間に20個くらいの無意味単語を提示されて覚えさせられたり、
右手での学習が左手に転移するかどうかを調べるために
鏡に映った像だけ見て絵を描いたり、
吃音の原因を知るために、自分の声が聞こえない状態にされて
本を朗読させられたり、
そんなことを学科所属の学生全員でやって、
その結果を数字に直して推計学にもとづいてコンピュータで分析し、
人間の知的機能の一般傾向を知る。
そんな実験で大変とは文系もレベルが低いな。 工学部や薬学部の実験に比べれば幼稚園レベルだ。
>>477 「未満」と「以下」の区別もつかないという事実を突きつけて,自分を「最近の馬鹿大学生」のサンプルに供してくれたんだろ。
見上げたもんじゃないか。
>>482 その分,工学部や薬学部は実験手順の指導が手厚いからな。
とはいえ,単純に一本レポートを仕上げる時間労力で考えればそうなるな。
それでも,文系学部の中では抜きん出て大変なんだぞ。
「猫文II」とか「パラ経」という言葉を聞いたことはないか?
>478 >462とか469書いた者だが、他に勉強したいこととかはなく、 心理学は学ぶだけ学んでみたいというのならとめることはしない。 そのスポーツのことに関してはやはりあなたの気持ちが大事だろうし、 状況もよくわからないので簡単に俺ならどうする、ともいえない。 ただ、どんな大学に入ろうともちゃんと勉強するつもりならそれなりに忙しくなるし、 あなたがそのスポーツを大事にしたいと思うならそれを最優先して考えるべきだとは思うよ。
485 :
ゅぃ☆ :2005/08/29(月) 22:50:27
>>481 それって心理学に役立つんですか?
>>484 大学自体どんなものなのかいまいちわかりませんが、どの大学に行っても
することはだいたい一緒なんですかね?
>>485 >>481 のような内容こそが,心理学の基本なんだ。
>することはだいたい一緒なんですかね?
授業を受けて単位を取得したり,卒論を書いて卒業要件を満たす必要があるという意味ではそのとおり。
だが,どんな大学でもバイトに明け暮れて留年する人間も居るし,卒業要件の倍くらいの単位を取得するほど勉強するやつもいる。
海外留学するヤツもいるし,ダブルスクールで資格を取り捲る者も居る。
まず,大学とはどんなところなのかを知ることだな。
487 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/29(月) 22:58:47
>>483 いか 1 【以下/▼已下】
(1)→→<<<数量・程度などを表す名詞>>>←←の下に付けて、
それより少ないこと、または劣っていることを表す。
「四千円―は非課税」
宮廷は数量でしょうか?
そうならあなたの言うとおり、宮廷未満としますが。
>>487 そんな質問は,「旧帝以下」なんてトンチキな表現を最初に使った
>>476 にしろや。
いずれにせよ,「『以上』と『未満』の区別もつかない馬鹿」が,「『旧帝』が『数量・程度などを表す名詞』だと勘違いしている馬鹿」になるだけだが。
489 :
没個性化されたレス↓ :2005/08/29(月) 23:06:22
そうではなく、数量名詞として扱っていないのであれば、 別に未満と表記する必要もないからです。 よって、未満・以下の区別の対象外になります。
>>489 >別に未満と表記する必要もない
というレベルの問題でなく,「旧帝以下」という最初の表現自体がおかしいんだよな。
それを糊塗しようとして余計にバカを晒している様がワロス
まあ、「宮廷」という表現が「入試偏差値の代替として数量名詞としての用法もありうる」と強弁することも出来るかもしれんな。
だとすると
>>476 は
>「『以上』と『未満』の区別もつかない馬鹿」
ということになるし、「宮廷という表現は数量名詞ではない」とするなら、最初に「宮廷以下」などという表現を使った
>>476 は
「数量名詞でないものを数量名詞として使った馬鹿」ということになる。
いずれにせよ馬鹿の所業だな。
いげ 【以下/▼已下】 →それより下。いか。 数量名詞を用いない場合の意味
>>492 それは現代語でなく古語の用法だなw
今度は「現代語と古語の区別もつかない馬鹿」の称号ゲットかよww
そろそろ、どっちも痛いということに気づけ。
わはは。俺は今「恥の上塗り」という言葉の生きた見本を目撃しているらしい。
>>493 古語というのは、発音の問題です。
意味は現代でも同じです。数量名詞を用いない場合の意味は変わりません。
497 :
491 :2005/08/29(月) 23:39:10
>>494 どっちもというが、漏れが書いたのは491だけだぞ。
漏れの他にも少なくとも1人、漏れより先にこのサルで遊んでいるやつがいる。
>>496 嘘をつくなよ。おまいのネタ元は「大辞林」だろ?
>>497 相手をサルで遊んでやると書くことにより、
自分を高めようとしても無駄ですよwwwwwww
それだけ、必死さがにじみ出てきますよwwwwww
↑ |宮廷にも入れない糞ザルの叫び ↓
wの数が多いほうが必死になっているという,オレの確証バイアス。
↑
つーか,良い機会だから訊くが,世間では「きゅうてい」という呼び方が普通なのか? オレは百万遍のほうの大学だったが,みんな「しちてい」って言ってたんだよな。 「七帝戦」とかあったし。
504 :
503 :2005/08/29(月) 23:51:54
ついでながら「きゅうてい」と呼ぶと,ソウル大(旧京城帝国大学)と台湾大(旧台北帝国大学)が入った「九帝」と紛らわしいとか何とか説明を聞いた記憶がある。
マックかマクドかという論争と同程度にどうでもいい
506 :
503 :2005/08/29(月) 23:56:35
どうでも良い話題しかなかったから構わないかと思ったんだよ。 申し訳なかった。 でも,気になるなあ。
507 :
:2005/08/30(火) 02:26:54
因みに俺はマックと旧帝派w
子供の頃、夜寝るときに体が落ちていくような錯覚を感じることが よくあったのですが成長してからは無くなりました。 あれって何だったんでしょうか?
>>508 急にガクンと高所から落ちて目がさめるんじゃなくて
「落ちていく」という表現は継続的な落下を現すよね。
510 :
508 :2005/08/30(火) 23:35:40
>>509 ええそうです。落ちながら浮遊感?みたいな状態でしばらく続いてました。
寝入る瞬間か目覚めるときのまどろみの時にしばしば経験しました。
自動立ち上げの移転スレにマジギレしてる香具師を見た(´Д`) ほぼ全国的に夏休みは終了しているはずだが、 自らを心理学徒と呼び、常に一段高い位置から語りかける心理学クオリティはどこへ行きましたか?
512 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/02(金) 02:39:58
すみません。。。 健康診断書ってどこでもらいましたか? やっぱ内科かなあ
513 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/02(金) 10:49:07
>>512 大学で毎年ちゃんと健康診断受けてれば
保健管理センターで健康診断書出してくれるよ。
健康診断を普通の病院で受けると時間と金が驚くほどかかる。
いちばん安いのは保健所。近くの保健所に電話して聴いてみな。
保健所でやってない場合も健康診断の指定病院を紹介してくれる。
514 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/02(金) 11:05:12
学校がある日は起こしてもいつまでも布団のなかでグズグズしてるのに、 休みの日になると6時とか5時とか、早起きする子供の心理ってどうなってるんでしょうね?
>>515 学校に行くよりも布団の中のほうがいいんだろう。
そして、布団の中よりも、遊びに行くことのほうがいいんだろよ。
517 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/02(金) 18:21:11
>>516 わかりやすい。10数年来の疑問が解けた。
質問なんだけど、ちょっとした嘘と虚言症の違いはなんでしょう。
頻繁ではないですが、ちょっとした嘘を時々ついてしまいます。
貯金してる?と聞かれて、してないのにしてるとか、料理してる?と聞かれてしてないのにしてるとか。
多分失格者の烙印を押されるのがいやなのでしょう。
こんな程度ですが罪悪感があり、自分は虚言症なのかなと思います。
どうですかね。
518 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/02(金) 19:02:18
その程度で罪悪感があることの方が問題。
519 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/02(金) 19:37:45
いとこ(女)が少しノイローゼのようになってしまいました。 外に出たり、人と接したりするのを嫌がります(なので病院にも行っていません)。 テレビに自分の顔が映ると言って、テレビの真正面に座るのを嫌がります。 こんないとこに何かしてあげられることはありますか? やはり病院に連れていった方が良いのでしょうか?
520 :
512 :2005/09/03(土) 00:05:19
>>513 ありがとう。でも学生じゃないんだよね〜
結局複数の科を持っているところに行ってきました。
>> 519
あなたはいとこが接するのがいやな相手ではない、と思っていいのかしら?
それなら、すこし話を聞いてあげてはどうでしょうか?
・・・と思いましたが、いとこは10代でしょうか?
統合失調症の可能性がないとも言えないので
早期に対処するにこしたことはないので、精神科に連れて行ったほうが
よいかもしれません。
>>519 とりあえず、いとこの家族やあなたが精神科に行って、相談してから
本人に病院に行くことを進めても遅くないと思います。
外出恐怖を持っている人間が普通に説得されて病院に行くようになるのならば
それはそれでうれしいのですがね。
そうはいかないでしょうから、専門家のアドバイスが必要でしょう。
522 :
519 :2005/09/03(土) 00:34:33
>>520 いとこは20代後半で、私の方が年下です。
家に行くと会って話をしてくれるので、嫌だとは考えていないと思います。
話といっても世間話程度ですが。
ただ、今までは「優しくて頼りになるお姉さん」という感じだったので
私自身どう接して良いのか迷っています(今までとのギャップに戸惑うというか…)。
もう大人なので無理矢理病院に連れて行くということもできないですし。
このまま自宅療養という形ではダメなんでしょうか?
523 :
520 :2005/09/03(土) 03:26:38
>>522 遅くなってごめんなさい。
世間話はできるのね。話をしていて、なにかおかしいなと思うこと
ほかにありますか?
ちゃんと目を見て話をしてくれますか?
# してくれないなら、無理に覗き込むようなことはしないでね。
一応、ここに質問の答えを書き込んで欲しい、という訳ではなくて
あなたの目に、お姉さんがどう映るか、と問い直してほしい。
基本的には、間接的に話を聞くのはあまり意味がなくて、
私はあなたがどうしたらいいか、と悩んでいることに対する応えるしかないの。
やばいな、と思っているから「相談」してて
「自宅療養という形ではダメ」だとわかっているけど聞いているよね?
心的なものも、肉体的なものと同じで、ちゃんと専門のところで診てもらった方がよくて
早期に治療にかかれば早くよくなる。
誠意を持ってあなたからみた今のお姉さんはこういう風に見える、
と伝えて、自覚してもらって病院にいってもらうようにしてください。
がんばって!
自分は精神科に行くのをいやがるくせに、他人には精神科に行くことを進める奴らが多すぎる。
マスコミの報道でよく、「容疑者は精神科への通院歴があり」というのが明かされるだろう。 万一、誤認逮捕でもされたら精神科についてはプライバシーが公開されてしまうからな。 相当な事情でもない限り普通の人は足を向けたくはないよ。
>>522 専門機関に相談してください。
2ちゃんねるによって、あなたが不利益を被ったとしても、だれも責任を負ってはくれません。
>>523 読んで、ネタかとおもったけど、本気で書いているならやばいよ。
具体的病名(統合失調症)をあげることから入りるところが、やばい。それもたいした情報もないのに。
早期に対処しなければ、取り返しがつかなくなると、落ち着いた判断をさせなくするところが、やばい。
精神的問題に焦りは禁物。焦ると破綻が早くなる。
外出と対人をいやがるという問題があるのに、いきなり病院に行かせようとしている点が、やばい。
ノイローゼ(みたいになっているとの報告)の人を追いつめるのは、やばい。
がんばりと誠意は、重くてありがたく尊いものであるが、
お姉さんにとって、今それが必要なのかは、これだけの情報だけでは分からない。
誠意を持って、病院に行ってもらうようにするという結論で締めくくるのは、やばい。
527 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/03(土) 06:24:23
だから最近は敷居を低くしようとして、
「メンタルクリニック」と呼称を変えたり、
うつは早めに専門医へとか公共CMしてるでしょう?
>>525 がどちら側の人か判らないけど
心理側ができることと、治療が必要なケースは
きちんと見極めないと。
529 :
519 :2005/09/03(土) 10:18:15
おはようございます。 みなさん、いろいろなお答えありがとうございます。 みなさんの言うように焦らずゆっくりと向き合っていきたいと思います。 また、いとこの家族とも話して一度きちんと専門機関に相談してみます。 まだ私自身が混乱していて、誰かに話を聞いて欲しかったんです。 ありがとうございました。
530 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/05(月) 05:04:32
大学で心理学を学んでる人って、就職できるの?
531 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/05(月) 05:50:42
大学で経済学や歴史学を学んでる人程度には就職できます。
532 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/05(月) 05:52:31
ちなみに、医歯薬福祉など一部を除いて、就職できるかどうかは 何を学んでいるかよりも大学そのもののランクによって決まります。 DQN大学で法学を学ぶより、一流大学で心理学を学ぶ方が就職は有利です。
それは昔のおはなし。 大学名だけで就職が決まると思ってたら落とし穴にハマります。 常に自分を磨き続けましょう。
>>533 一流大学に入れるだけの人間の方が、DQN大学にしか入れないような人間よりは就職できます。
の方がわかりやすい?
535 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/07(水) 00:38:06
友人数人と、不眠耐久レースを開催した所、その後、熟睡できなくなって、 夜中何度も目が覚めるようになったのだが、これも一種のPTSDになるんだろうか?
>>535 その耐久レースをいつ開催したのかにもよる。
単純に体内時計が狂っているだけというのならムリヤリ心理に結びつけることはない。
537 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/07(水) 00:50:50
いや、なんか寝てても、「寝ちゃいけない!」って感覚がして、ハッと目が覚めるんだが・・・。
初めて書き込みします。ちょっと深刻でどうしたらよいのか・・・ 実は、高校からの友達で今は35歳の女性なのですが、 最近、7年ぶりくらいに久しぶりに会って変わり果てた姿に驚きまして。 その友達の父親から聞いたのですが・・・ 20代中くらいから精神的にショックなことが重なり、 拒食症・過食症を繰り返して、精神科では「うつ」と診断されて、 何年も薬を常用して今まで過ごしてきたようなのですが、 今では、身長165aなのに体重が26`ほどになってしまい、 内科にもかからなければならない状態に・・・ ところが人と会うと呼吸困難になり倒れることもあるそうなのです。 一度入院したことがあるそうなのですが、金銭的なこと等もあり退院。 それからはずっと自宅で、唯一の身内である父親に面倒を見てもらって いる状態なのです。 彼女とはメールで会話をするようにしてるのですが(呼吸困難になるので) もう、「生きる」ということから遠ざかっているようなのです。 もう、どうすればいいのか分かりません。
>535 PTSDってよりは強迫神経症的な感じがするが
>538 >もう、「生きる」ということから遠ざかっているようなのです。 もう少し詳しく。彼女の実際のコメントとか、あとはショックなこと、について言える範囲で
541 :
503 :2005/09/07(水) 22:48:27
>>538 素人ができることは,然るべき機関に連れて行くことだけだ。
こんなところで相談することじゃない。
>>539 や
>>540 みたいな,知ったかぶりをするメサイアコンプレックスのド素人の玩具になるだけだぞ。
542 :
541 :2005/09/07(水) 22:49:43
みなさん、スイマセン。 540さん> メールそのままを並べてみます。 「正直言って、生きる望みも希望も全て無くしてるんだ・・・ このウツとパニック障害もいつ治るのか分からないし、 周りの人間には理解してもらえないし、父にも心の叫びは判ってもらえない と思ってるんだ。・・・葛藤してるのがもう嫌になってしまってこの世に 未練は何もなくなってるよ。・・・色々ありがとうね。 「元旦那と離婚したくなかったな・・・」 「電話くれてたんだね・・・ありがとう。でも今はちょっと喋るのも心臓 怖いんだー。それに、こう猛暑だと呼吸困難状態なの・・・」 ショックなこと・・・ ・小学校のころからいじめに合っていた。 ・高校3年の時に最愛の母を亡くしている。 ・一時は結婚して幸せな時を過ごしていたのですが、 ある時を境に、生理的にうけつけなくなり 彼女の方から別居を切り出し、その後離婚。 何ヶ月後に、元夫は他の女性と結婚したらしいです。 以上なのですが、 入院費がかからないように・・・と役所関係などに相談もしてみたのですが 父親と一軒家に同居で、年金ももらっているのでは、保護は受けられません ・・・という返答なのです。 もう助けられるのは専門家の方だけですよね・・・
>>543 メンヘル板の方が適当かもしれない。
ここは*どちらかというと*学術的なものだから。
どちらにせよ、こんな匿名掲示板で何らかの解決が得られるとは期待しないように。
個人的な感想
その人が苦しんでるのは伝わってくる。
あなたが助けたいのも伝わってくる。
けど、掲示板の言葉で、あなたと彼女をうまく導けるとは思えない。
まずはあなただけでも専門家に会ってみてはどうだろう。
冷たい言い方だが、本当に助けたければ金銭的な支援をあなた自身が行うこともできるのではないだろうか。
もちろん、彼女が元気になったら返してもらうこともできるが、戻ってくるとは思わないくらいの覚悟で。
544さん> ありがとうございます〜! 金銭的な部分で、私の助けられる範囲はとても狭いですが 彼女の心の負担にならないように援助していきたいと思います。 こちらの板でも打ち明けて良かったです。本当に、私一人で悩んでいたので 聞いてくれる方がいただけでもかなり楽になりました! 本当にありがとうです!
546 :
sage :2005/09/13(火) 03:01:05
すみません。どこで教えてもらおうか凄く悩んだのですけど こちらで心理学やらカウンセリングに詳しい先輩方に相談があります。 会社の後輩なのですが20代前半の男子が「夜になると寂しい」そうで 電話やメールがあるのですけど、どう答えてあげていいやら さっぱりわかりません。 「寂しい原因」を聞くのですが、「何かわからないけど寂しい」そうです。 自分がその年頃には寂しさを感じる間もなく遊びまわって次はアレ・コレと 目標なり、色々楽しい事で一杯だったので、気持ちがよくわかりません。 後輩とはあまり話した事がなく、趣味等、全くわかりません。 かと言って、アホな話しをする仲でもないので難しいです。 私は後輩のだいぶ年上で、後輩は今で言うイケメン君で女に不自由しない タイプです。 どう話してあげたら良いでしょうか?宜しくお願いします!!
すみますぇん
>>546 文面からあなたが女性ではないかと思ったのですが、違いますか?
もしそうであれば、親身になるほど恋愛感情と混濁してよりややこしいことになるおそれがあります。
気楽に構えていた方がいいかもしれません。
>>548 さん
ありがとうございます!
そうです!♀です。
そうですよね。ややこしくならない程度に気楽に構える事にします!!
これは、●君って意味わからない人→もっと●君を知りたい→四六時中●君の
事が頭から離れない→やだ!これって恋!?
この流れにならない様にもう、歳も歳ですし、当方既婚なので気をつけます。
550 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/24(土) 19:38:29
「笑い」について語っているスレがありましたら教えてください。
551 :
梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3. :2005/09/25(日) 14:45:50
ユングの「共時性」について聞きたいのですが、どのスレが良いですか?
552 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/25(日) 16:46:00
心理学を学んで、カウンセラーと言うかアドバイザーみたいなのになる事は可能ですか? そういうのはやはり医学部ですか?
>>552 心理学系からカウンセラーになるのは至難の業。
医学系からは不可能。
さらに、アドバイザーは宗教家か会計士、弁護士などの仕事。 臨床心理士の仕事ではない。
マジレスすると、カウンセラーを誰が名乗っても逮捕されたりしません。 いつでも誰でもカウンセラーになれます。
556 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/25(日) 19:55:19
ヘビって何の象徴?
>>556 心理学では「●●は○○の象徴」という考え方はしません。
558 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/25(日) 20:26:28
夢判断とか心理学の範疇じゃないの?
ヒント:ローカルルール
560 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/26(月) 00:29:34
「めだかの学校」「スズメの学校」という表現はあるのに「猿の学校」という表現が無いのは何故か。 何でもいいので意見ください。。
サル以外にも学校が無いものは一杯あるのに なぜサルに目を付けたのか、まずそこから伺いたい
猿にはすでに籠屋があったから。
563 :
そ :2005/09/26(月) 00:58:23
>>560 一つの群れを構成する個体の数が学校のクラスに近く,
かつ行動や体格の類似度が高い群れは「学校」と表現される.
ちなみに英語でもschoolには群れという意味がある.
「バーバラとは同級生だ」 「ハイ・スクールのか?」 「ロー・スクールだ」
565 :
没個性化されたレス↓ :2005/09/26(月) 05:44:05
素人なんですが、専門家の方に意見を伺いたいのでよろしくお願いします。 人には誰かを真似したいとか他人と同じように行動したいと言う感情があるものなんでしょうか?
>>566 ありがとうございます。さっそくぐぐってみました。そのスレのコンセンサスは「同調は社会生活における生き残り戦略」 という感じでした。
質問:同調とは心理学ではどのように定義されているのですか?
568 :
梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3. :2005/09/29(木) 21:31:53
ユングの「共時性」についてここで聞いてよろしいですか? 物理学などでは共鳴や共振は媒体があります。音波の共鳴・共振は空気が媒体 ですし、電波機器のチューナーは電磁波を媒体に共振させます。 「共時性」は物理の共鳴や共振に似た概念に見えます。だとすれば一体何を媒体 にしているのですか?ユングはそこまで説明していないのですか?
>>568 「だとすれば」とか書いているが,似た概念ではないという答えは想定外なのだろうか。
全然似ていないと思われるが。
571 :
梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3. :2005/09/29(木) 23:42:09
>>569 ありがとうございます。ちなみに日本で主流なのはどう言った学派の心理学なのですか?
ユング派心理学です。
573 :
梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3. :2005/09/29(木) 23:44:31
>>570 いや、大体心理学はほとんど知らんので。易をやってる関係で共時性を知ったまでです。
>>571 学派というか、臨床自体が日本では微妙な扱い。
あえて臨床のなかで派閥を言うのなら、ロジャーズというかクライアント中心療法が主流といえば主流。
575 :
梅毒斎 ◆Xx4dmR0X3. :2005/09/30(金) 00:14:55
>>574 うう。何の事やらサッパリ解らんのですが、答えて頂いてありがとうございます。
とりあえず素人の漏れは、ユングは電波扱いと知ってたらいいか。
ユングが電波なら易も電波 よって、貴様は梅毒
>>576 [女后]之訟
兌坎乾震坎坎
お尻丸出しで外歩いてタイーホされないように気をつけな。
疫
579 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/03(月) 00:09:11
ビューラーの生活弁証法ってなんですか?教えてください…
転校して上手くいかなくてひきこもって受験しなくて中卒になって 1年ふさぎこんでバイトはじめて来月でやめるつもりです(8ヶ月間でした) 夢はあるんです、でも、楽しくなくなってしまった・・・ バイトも、シフトいっぱいまで入れられて、休みとか月4日間だし、 毎月6万くらいでいいのに・・・疲れてしまうのでしょうか。 家に帰ると、無気力な状態が続いて、朝食も夕飯もほとんど インスタントや、ごはんにふりかけだけとか、そんな感じで。 なんでこんなふうになってしまったのか全然わかんなくて、 前の学校のときは映画やカラオケに誘ってくれる友達とか 部活で練習のペアに誘ってくれる仲間とか居たのに・・・。 僕はもうよくなれないんでしょうか・・・、 高校は、通信とかも考えたけど、ひきこもってた期間が 長くて・・・それにもともと勉強ができないほうだったし。 だれか・・・。
15〜6で人生決まってたまるかよ。 今から勉強しようと思ったらいくらでも勉強できるべ。
>>580 >休みとか月4日間だし毎月6万くらいでいいのに・・・疲れてしまうのでしょうか。
相当きつそうなバイトだね。8ヶ月も続いたんなら優秀じゃない。働くの諦めないで
自分に向いていそうな仕事、また探せば良いよ。
>家に帰ると、無気力な状態が続いて、朝食も夕飯もほとんど
>インスタントや、ごはんにふりかけだけとか、そんな感じで。
こういう事をすると、勉強する気も働く気も何にもなくなるよ。栄養って体が元気で動くための
原動力なんだからね。馬鹿にしてると大変な病気になるよ。
>投稿日:2005/10/03(月) 05:03:12
これもいけない。昼夜の逆転してるね。こういう事しているとどんどん体が壊れていく。
自分に自信がつくためには高卒の学歴は大切だから、通信でも単位制の高校でも
良いから、貴方が何歳であっても行くべきだと思う。きついバイトを8ヶ月も続けられる
人だから卒業までがんばれるよ。
大人になるまでは、ちょっと休んでちょっと勉強してちょっと仕事をするを
のんびり繰り返せば良いよ。
貴方が他の人に意地悪さえしなければ、そのうち気の合う友達もできるって。大丈夫だよ。
>>582 素人の人生相談はやめなさい。
>>580 にもこの板にも迷惑がかかる。
これはマリリンだからじゃなくて、誰にでも言うことだぞ。
分かった。ゴメン
585 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/04(火) 00:25:52
心理学に期待していることはありますか?
586 :
PPP :2005/10/04(火) 00:26:52
誰に聞く?
587 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/04(火) 00:28:02
>586 この板をよく覗いている人すべてに。
588 :
PPP :2005/10/04(火) 00:29:18
自分にもか?
589 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/04(火) 00:30:20
>588 そう。 自分に期待するものがなくなっちゃったんですよね。 心理学を知れば知るほど。 でもそれが一過性のものなのか、よく分からなくて他の人にも 聞いてみたくなったわけです。
591 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/04(火) 00:32:22
>590 そうですね、それをお仕事としている人にとってはそうだろうと 納得できます。 ご回答有難うございます。 それ以外にある方はいらっしゃるのでしょうか? 探究心、使命感、etc
592 :
PPP :2005/10/04(火) 00:34:42
他の人が何か言ったらお前さんの役に立つというのか? それが心理学を知れば知るほど・・という者の考え方だと言うんだな?
593 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/04(火) 00:36:12
>592 >他の人が何か言ったらお前さんの役に立つというのか? もしかしたら、そのような可能性もあるかもしれませんし、 ないかも分かりませんし…。
594 :
PPP :2005/10/04(火) 00:39:36
よしよし。答えが見つかるまで、そうしとれ。
595 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/04(火) 00:44:49
>594 むむ。 そうですね、まぁもう少しこうしてます。 お相手どうも有難うございました。
心理学って、一応文系ですよね? 国立文系と私立文系どちらもOKなんでしょうか?
597 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/04(火) 01:19:42
お前のことは誰も知らない。
599 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/04(火) 01:32:46
牧場に決まっとろーが。
>>598 説明不足でした。すみません。
心理学系の学科に行きたい場合、どちらの方が将来的に有利なのでしょうか?
601 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/04(火) 01:43:31
お前による、と言っとろーが。お前のことは誰も知らない。
>>600 旧帝大>>>国立=有名私立>>>>(越えられない壁)>>>地方私立>>>>(奈落)>>>DQN私大
奈落よりもまだ下のDQN私大(´・ω・) カワイソス
604 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/04(火) 01:51:50
順列なんぞ考えてる暇のある奴は幸せだな。
自分の上も下も気になる立場ってのが、存在するんだよ。
606 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/06(木) 17:43:49
みなさん、アクディブ・リスニングって実践していますか?
607 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/06(木) 17:45:59
>>606 日常でそんなことやってたらこっちが狂うわw
609 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/07(金) 18:50:12
高橋和巳さんって、どうですか?
610 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/07(金) 20:35:19
臨床心理士って、資格とかいるの?
>>610 臨床心理士はそもそも職業でなくて資格です。
>606 やってます。
613 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/08(土) 22:26:27
卒論を臨床か教育心理で書くのですが、迷ってます アプローチの仕方が違う、とかは何となく分かるのですが… 自分としては、教育のが臨床の要素も含んでて、深くて面白いのかなと思ってます どっちがおすすめとかあったら教えてください。 あと、卒論が臨床じゃないと臨床心理士とる院へ行くのはまず無理ですか? 勉強不足ですみません
なんだかなあ〜
616 :
613 :2005/10/08(土) 22:36:02
まあ単発スレ立てるやつよりマシだからあんまり気にすんな。 ドンマイケル。
618 :
613 :2005/10/08(土) 22:51:26
619 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/09(日) 19:01:38
人格障害と自閉症の併発はカウンセラーの目から見てありえることでしようか?
620 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/09(日) 19:51:26
TFT(思考場療法)やETFについてご存知の方、いらっしゃいますか?
621 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/09(日) 23:07:24
622 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/10(月) 00:04:02
すみません、質問です。 条件反射の例として登場するパブロフの犬ですが、 この犬の話はいつの時代頃に登場したものでしょうか。 それを調べようとネットで検索したりもしたのですが 条件反射や心理学に関する話ばかりで、 いつ登場したという話が探せず…
俗にパブロフの犬といえば条件反射のことだが パブロフは条件反射より前から犬の研究をやっているのよね
626 :
人によって個性化されるレス↓ :2005/10/11(火) 22:17:32
なんのために(なんで)いきてるのかな?
>>626 人それぞれ。
俺の場合は、楽しいことをたくさん知っていて、それらをもっともっと、体験したいから生きている。
そういうことは哲学板とか宗教板とかで聞いてくれ
629 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/11(火) 23:53:16
占いで都合のいいことだけ信じる とか いじめた方は忘れるが、いじめられた方は忘れない とか そういうのは何の法則っていうんでしょうか?
>>628 心理学の学問的な答えがくるかと期待したのに、宗教ですかw
(´ー`)プッ
>>630 (´ー`)プッ って・・・
もしかして本当に心理学で人生の意義とか答えられると思ってるの?
632 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/12(水) 03:35:19
刑法第三十九条 一、心身喪失者ノ行為ハ之ヲ罰セス 一、心身耗弱者ノ行為ハ其刑ヲ減刑ス と、ありますが、これを判断するのは心理、精神科医の仕事ですよね? その判断に妥当性はあるのでしょうか? ピアノマンの件以来、どうも診断が胡散臭くて仕方ないのですが。
633 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/12(水) 08:25:27
僕は場の雰囲気や人の気持ちが異常なほど分かります。 テレビなんかでも雰囲気が冷めすぎな場面が多いのでしょっちゅう チャンネルいきなり変えたりします。 心理学的に優れてるということでしょうか?
>>632 判断するのは裁判官の仕事ですが,何か?
>>632 心理学者と精神科医の仕事をごっちゃにするな。
診断は精神科医の領域。で,精神科医についての疑問は医師板へ。
>>633 そんなことで自分が優れていると思うなんて…( ´,_ゝ`)プッ
638 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/12(水) 11:36:34
>>633 人の心を読むセンスがある人が時々いるらしいです。
そういうタイプかも知れませんね。
特に勉強もしなかったのに分かるのは「勘がいい」といいます。
なんか説明しづらいのですが ウィングマンとかGS美神とか鉄腕バーディみたいに SF的設定をつかったラブコメマンガ描いてた人が その後、成長すると 人間の心理描写を重点に置いた作品を描くようになる 前者の内容ようなラブコメは、後者の後に描かれることはない というようなことを言ってた人知りませんか
641 :
632 :2005/10/12(水) 20:13:09
>>634 医療関係者の診断を元に判断するでしょ、裁判官は。
>>636 いや、アセスメント等で確実に関わってるでしょ。
例に挙げたピアノマンの件でも全く関わってなかったと考えるのはおかしいでしょ。
その関係者を騙せたということは、アセスメント、診断に妥当性が無いということでは?
642 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/12(水) 21:03:45
心理学で解決できると思ってる人はどうしてですか?
テレビに出てるインチキ心理学者のせいです
644 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/12(水) 22:27:08
ですよね。気持ちの問題じゃないんですよね。。。
645 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/12(水) 22:38:35
心理学にもマーケティングは必要だよ。
646 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/12(水) 22:42:09
読んだ本の書名が思い出せないものでお知恵を拝借したく。 著者はプロパー心理学者ではない学者、たぶん翻訳もの、 たぶん比較的最近、たぶんハードカバー。 科学の手続きを論じた中で批判的に心理学に触れており、大略 「数十年前に、心理学者の○×が、ラットの迷路実験において器具を 設置する位置が結果に影響することを見出した。調べたところ、どうやら、 足音の反響で定位できるらしく、きちんと実験をコントロールする ためには厚く砂を敷いた(詳細自信なし)上に迷路を置かないと ならないとわかった。が、その後も、実験心理学者たちは不誠実にも この点に目をつぶって結果がアテにならない実験を続けている・・・」 というようなものだったように覚えています。 著者名、書名、版元などお教えいただければ幸いです。
647 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/12(水) 23:20:54
よくちいさな子供が見え見えの嘘を吐いてばれちゃったときに 「ちがうもんちがうもん(内容はケースバイケース)」ってわめき散らす子っていますよね。 あの行動を心理学でなんというのでしょうか?
648 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/12(水) 23:23:54
「乳幼児教育が重要」 キレる子増加で文科省会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051012-00000191-kyodo-soci ↑このニュースの中で、
「相手と一緒にいることで安心感や満足感を得られる「愛着」の形成の必要性も指摘」
とあります。
しかし、女性の中には相手と一緒にいることで得られる安心感や満足感に固執するあまり、
返って不幸になってしまう人がいることも事実です。
ホストに貢いでしまう女性、暴力を振るう男に見切りを付けられない女性などは
その顕著な例でしょう。
「愛着」の情動を育成することも必要でしょうが、
それに固執しない健全な情動を形成するためには、
いかなる乳幼児教育が重要となるでしょうか?
専門家の意見をお待ちします。
悪足掻き
650 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/10/12(水) 23:26:05
小さい内に、なまはげでビビらせておく。 悪い子はいねぇーが?
652 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/12(水) 23:34:07
心理学板って極めてレヴェルひきーな。 学部生どまりってところか。
>>648 教科書的な答えであれば、適切な愛着と適切な判断力を育てましょうということになると思います。
ただ、判断力の形成はエリクソンの区分で言えば自我同一性の確立に当たる青年期の課題でしょう。
未成年の犯罪が法律で保護されるのも、18歳以下の性交が認められていないのも、
判断力の未熟さを考慮されているわけです。
従って、乳幼児期には信頼感を育てましょうという論旨自体には、それほど問題はないと思います。
キレる子供と乳幼児期の相関に関してはデータを見てないのでよくわかりません。
がべーじ いん がべーじ あうと
>>650 心理学は現象に名前を付けることは重視していません。
原因やプロセスに注目するのが心理学です。
名前なんて適当で十分です。
656 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/13(木) 00:17:52
そんなんだからDSMとかに先を越されてしまうんだと思うんだが。
657 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/13(木) 00:26:11
658 :
632 :2005/10/13(木) 00:38:12
>>658 いや、たとえば同様の例を身体的な病気で考えてみようよ。
詐病で「頭が痛い」という人に対して、医者は何ができる?
医者はそれを見破れるかというと、それはできない。
いろいろな検査をして、その結果、「原因不明だけど本人が『痛い』と言ってるんだから痛いんだろう」
として、原因不明の頭痛と診断するわけだ。
実際、そういう詐病を用いて保険で食ってるロクデナシはたくさんいる。
同じことがピアノマンにも言えて、閑黙と記憶喪失の原因がわからなかっただけで、
本人がそう言うなら否定できない、というだけ。
精神的な病気も身体的な病気も、他人が調査できる範囲はそんなもの。
>>641 最終的に判断するのは裁判官の責任。
よって,
>>632 の
>これを判断するのは心理、精神科医の仕事ですよね?
というのは,間違い。
あくまでも,判断するのは裁判官。
>>641 >例に挙げたピアノマンの件でも全く関わってなかったと考えるのはおかしいでしょ。
関わっていてもおかしくはないが,全く関わっていなくても別におかしくない。
報道では,心理学系の人間が関わっていたと信じるに足るソースはない。
アセスメントや診断に妥当性があるかどうかという問いに関しては,「100%ではないにしろそれなりにある」
というところ。
詐病をスクリーニングしきれない事例は普通の医学分野でもありふれているしな。
661 :
632 :2005/10/13(木) 01:03:54
>>659 つまり、記憶喪失は詐病できるということですよね?
あと、身体的な病気と比較してますが、程度は大きく違うんじゃないでしょうか?
例えば、胃癌の患者がいくら嘘をついたからといって、精密検査をすれば誤魔化しきれませんよね。
しかし、心理、精神のテスト、診断に関しては多少の知識があればごまかせるのではないでしょうか?
実際にピアノマンは医師らを担いだと言ったらしいですし。
もう一つ、身体的な病気と大きく違うところは客観的で科学的に測定できる領域が、
身体的なものに比べ非常に狭いですよね?
身体的な病気の「原因不明の頭痛」と心理、精神領域における「記憶喪失」じゃ
重要度や、それらの体系に占める割合があまりに異なると思うのですが・・・
662 :
632 :2005/10/13(木) 01:12:14
>>660 確かに判断するのは裁判官でしたね。
しかしその裁判官はそれらの医師、心理従事者の「診断」をもとに判断するのではないでしょうか?
つまり、最終的な判断の責任は裁判官にあるにしても、
その判断に確実に影響を与える彼らには責任は無いのでしょうか?
またその診断が誤魔化せるというのは大きな問題なのではないでしょうか?
>アセスメントや診断に妥当性があるかどうかという問いに関しては,「100%ではないにしろそれなりにある」
とのことですが、これはあくまで一般化し、それによって作成された診断基準、テストによって妥当性を確保してるのですよね?
しかし、そもそも誤魔化すことのできるもので一般化しても意味などあるのでしょうか?
>>662 「意味」はあるし,あるから今でも厳然として存在するわけでな。
まあ,価値の判断は個々人によるわけで,あんたが価値がないと主張するのは勝手だ。
で,質問にはみんなが答えたわけだが,望みの答えが得られるまでここで粘着するつもりかね?
>>661 アホ。
胃ガンは病名であって症状ではない。
「患者が訴えている症状は疑っても仕方ない」ということを言ってるのに、
胃ガンという病気を出すのは間違い。
胃ガンに対しては脳障害などの原因を、
「記憶がない」に対しては「腹が痛い」などの症状を比べるべき。
> それらの体系に占める割合があまりに異なると思うのですが・・・
違うもの比べてるんだから、異なるのは当たり前。
頭使えよ。
>>662 そもそも,客観的測定が難しいことを承知で法律に規定されているわけなので。
もし文句があるなら,39条を廃止するように法曹界に働きかけるなりなんなりしたら良かろう。
ここで,おまいが望む答えを得たところで,世の中はなにも変わらんよ。
次の患者さんどうぞ。
うーんと、まず落ち着いてくださいな。
>>632 の聞きたいことというか、引っかかるのは
「曖昧な診断で社会的な保護を受けられるのが納得いかない」ということでよい?
それならば、法律・政治の話になるので別問題かと。
社会的に認める尺度を、たとえば脳科学的手法にしてしまえば、あるいは客観的になるのだから。
で、心理学のアプローチが妥当かどうかというと、医学とは異なる側面で「ある程度妥当」だと思う。
それに全員が全員納得できるわけではないので、もしかしたら何割かの人からしたらオカルトチックかもしれない。
667 :
632 :2005/10/13(木) 01:35:38
>>663 価値の判断で主張したのではなく、
>とのことですが、これはあくまで一般化し、それによって作成された診断基準、テストによって妥当性を確保してるのですよね?
>しかし、そもそも誤魔化すことのできるもので一般化しても意味などあるのでしょうか?
との理由で判断し、質問したのですが・・・
>>664 確かにそうですね。病名と症状をごっちゃにしてました。
では改めて、心理、精神領域における「記憶喪失」と身体領域における「腹が痛い」とでは
それらの体系に占める割合があまりに異なると思うのですが・・・
>>667 だから
>>663 は「意味はある」と答えてるじゃんか。
>「記憶喪失」と身体領域における「腹が痛い」とでは
「記憶喪失」ではなく,「思い出せない」という症状だろ?
「重要度」とか「体系に占める割合」とか,あいまいな表現はよしてくれ。
たとえば,おまいが例に出した「癌」は診断はような症状だ。客観的に測定できる方法があるからな。
しかし,たとえば一般人でも知っている「むちうち」だとか,その他診断が非常に難しく,
事実上詐病を見抜けない症状だっていくらでもある。
そもそも本来「診断」とは患者との治療契約を前提として行うもので,「正しく診断されたくない」
と考えている対象に適応させるという非常に特殊な例を以って,一般的な結論を出すわけには行かない。
おまいの質問は,徴兵検査で徴兵逃れの詐病が見抜けないからといって,「日常の診断は意味があるのでしょうか?」
と訊いている様なもんで,根本的に問題の立て方がおかしいんだよ。
>>668 >>667 は誤魔化せるようなもので測定し、
それを一般化して「はい、このテストには妥当性がありますよ」
っていうのはおかしいんじゃねぇかって言ってるんじゃないか?
あと。思い出せないって言うのは、精神症状の中では個人的にでかいものだと思うがな。
それ見抜けないってのは癌を見抜けないのと一緒って言いたいのか・・・?
つうか、心理で相手に誤魔化されずに見破れるものなんてあんのか?
>>669 じゃあ,意図的に間違えられる学科テストの成績で学力を測定し,一般化して
「このテストには妥当性があります」っていってるのはおかしいか?
どんなテストにも前提条件があり,その前提を逸脱すりゃあ妥当性は担保されないんだよ。
>精神症状の中では個人的にでかいものだと思うがな。
でかいでかくないが問題ではないと言っておろうが。
症状が重篤だからといって,嘘が見破りやすいということにはならん。
>心理で相手に誤魔化されずに見破れるものなんてあんのか?
いくらでもある。たとえば,嘘発見器は心理学の知見の産物だ。
>>670 俺669だが、心理テストとくに質問紙法のやつは答えた質問から心理状態を計るんだよな。
学力テストは、正解がありその項目に関しての正誤を問うてるので当たってるか間違ってるしかないわけだ。
しかし心理テストは項目の正誤という形ではなく、そこから心理状態を計るというものであって、
その測定が妥当かって話。ようは、質問紙で人の心理がわかるかよって事で。
嘘発見器はもうあてにならんだろ。
最新のやつはどちらかといえば脳科学の産物だし。
心理も製作にはかかわってるだろうが。
まあ、
>>667 の奴の話とは関係ないか。
>>671 >答えた質問から心理状態を計るんだよな
違う。
事前に設定した「尺度」を測定するもので,曖昧な「心理状態」なんぞを測定するものではない。
「質問紙で人の心理がわかるかよ」という問いに関しては,「わかるわけがないし,もともとそんなことを目的としていない」
というのが回答。
そして,「出題者の意図に即して回答されないと正しく測定できないし,そうした前提からの逸脱を棄却できない」
という点では学力テストと同じこと。問題に正誤があるかどうかは関係ない。
>嘘発見器はもうあてにならんだろ
何を根拠に?
知識さえあれば他の医療と違って、いくらでも誤診させることが出来るってのはあるな。
議論が白熱しているところ申し訳ありませんが、暇な方がいたらお答え下さいませm(__)m 自分は足がいっぱいある虫がものすごく嫌いなんですけど、友人はミミズとかなめくじの方が気持ち悪いと言います。 二人ともそれで嫌な思い出があるとか全然なくて、直感的にこっちの方がイヤ!!ってなるんですけど、 どうしてそんな違いが出てくるんでしょうか?クモとかムカデの方が気持ち悪いのに・・・
>>674 それが嫌いだ、ということ以外に違いはない。
そんなくだらない部分にまで理由を求めるな。
676 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/13(木) 15:44:48
>>673 フロイト的いいまちがえ、というのがあるからどこかに限度があるのでは?
それにしても、アクディブリスニングがうまくできないよ〜
677 :
632 :2005/10/13(木) 23:56:17
前に書き込んだときには病名と病症をごっちゃにしてましたので、さらに改めて。 例えば実際にはそうで無いのにもかかわらず、胃が痛い等の胃癌の病症を訴えたとします。 が、いくら本人が胃癌の知識を持って詐病したとしても、精密検査をすれば胃癌ではないということは分かりますよね? しかし精神医療の場合、知識さえあれば病症を訴えて「病気」と診断されることがかなり可能なのではないのでしょうか? たしかに、むちうちなど分かりにくいものもありますが、精神医療に比べ詐病は非常に難しいものと思いますが?
>>677 精神医療としての心理学なら確かに詐病は可能。
詐病で得をするのは、たぶん犯罪者くらい。
それについて文句があるのなら制度の問題。
ここで言うべきことじゃない。
>>677 「なんだか判らないが,頭が痛い」とか適当に主張し続けていれば,「原因不明」という診断のまま治療をしてくれるよ。
あんたは病名にこだわっているが,医学だってその程度。
そもそも「〜でない」という証明は非常に困難なんだから。
680 :
632 :2005/10/14(金) 00:59:10
>>678 ですから、詐病が容易に出来るものが学問として妥当性があるのでしょうか?
>>679 ですから、具体的に胃癌という例を挙げたのですが。
いくら胃癌と診断されるような詐病を行なったとしても、「胃癌」とは診断されませんよね。「原因不明」の腹痛となるだけで。
しかし、精神医学の場合知識があれば、狙った誤診をさせることが出来ますよね。
>>680 病気の種類によっては,医学でも狙った誤診をさせることができる。
精神医学でも,それが困難なものもある。
確証バイアスにまみれた主張に過ぎないな。
>>680 > しかし、精神医学の場合知識があれば、狙った誤診をさせることが出来ますよね。
それは身体的な病気も同じだよ。
何か医学を魔法のように完璧なものだと信じ込んでいるみたいだけど。
そして逆に精神疾患でも詐病が不可能なものもある。
> ですから、詐病が容易に出来るものが学問として妥当性があるのでしょうか?
なら文句は精神医学に言ってくれ。
心理学に病気診断は許可されていない。それが例え精神疾患であっても。
ま、そもそも病気の診断が不完全なだけで学問の妥当性が揺らぐなんてあるわけないけどな。
もうちょっと学問という概念を勉強しような。
はっきり言って、あんたの主張は精神医学への反論であって心理学へのものじゃない。
八百屋に向かって狂牛病問題で論争しかけてるようなものだ。
ここで相手してあげる必要もないし、精神科医から「勝手に自分たちの擁護するな」と怒られるかもな。
知識さえあれば、他の医療と比べかなり詐病しやすいのは当たってるだろ。
詐病ができる程度の「差」を
>>676 は指摘しているのだと思うが。
>>681 はそれを意図的に無視してるのか?
>>683 いや、程度に差があるのは認めるが、それがどうした?
「身体疾患は詐病が不可能。精神疾患は詐病が可能」という主張からでしか
>>632 の
言いたいことにはつながらないのではないのか?
本当に「精神疾患は身体疾患よりも詐病をしやすいだけ」というなら
>>632 は何が言いたいのだ?
>>683 そんな定量的に評価できない「差」を指摘してどうするんだ?
そもそも
>他の医療と比べかなり詐病しやすい
という主張にしろ,その妥当性を担保できないだろうが。
どういう基準でどう比較して,どの程度「詐病しやすい」のか論証できるのかよ?
さて、2対2になって混乱して参りました。
アンカーミスってるな、俺。
>>683 の
>>676 は
>>677 の間違いだった。
>>677 ではその差があまりにありすぎるってことが言いたいんだろ。
で、そんな容易に詐病できるものに信頼性なんて無いだろって言いたいんじゃないか?
俺はある程度は信頼できると思うが。
>>685 他の医療なら、最終的にいくら患者側が嘘付いて何らかの病気を装おうとしても、
客観的な「検査」で分かるわけだ。
心理療法の場合、外からの検査なんて出来ないだろ。
そこが決定的な差なんじゃないか?
>>686 実は全部一人で書いてたりしてなww
>>687 すべての身体的疾患が「客観的な検査」で診断がつくものではない。
客観的な兆候が無ければ,そこからは患者の自己申告に基づくものになる。
精神疾患でも,たとえば脳波やホルモンバランスによっては「客観的な検査」
で診断可能なものがある。こうしたものに関しては,「詐病」は非常に困難だろう。
当然,患者の自己申告に基づくものの割合が大きくなるだろうことは自明だわな。
もし比較するとしたら,「客観的な診断」が可能なもの同士,自己申告を信じるしかないもの同士を比較して論じないと
何も見えてこないぞ。
比較するなら比較するで,ちゃんと基準や条件を設定して比較しろ。
「学問の妥当性」を云々する前に,問題設定の妥当性がスットコドッコイでは世話が無い。
しかも,そうした問題を指摘しても,テメーの主張にしがみついて粘着しやがる。
始末におえねぇったらありゃしない。
>>687 > で、そんな容易に詐病できるものに信頼性なんて無いだろって言いたいんじゃないか?
もしそうだとしたら、何の信頼性だ?
検査の信頼性なら、それは無数にある検査のいくつかが信頼できない、というだけになる。
当然、身体疾患用の検査だって信頼性がないものもある。
学問の信頼性なら、そんなもので揺らぐようなものではない。
いったい何に疑問をぶつけているのかわからない。
691 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/14(金) 04:25:21
632、
心理療法、精神疾患の治療は他の分野に比べて、患者本人からの申告が重要になるから
そのぶん詐病も簡単に出来るし、他の分野と比べたら診断の信頼性も落ちるよ。
>>688 が挙げたような脳波やホルモンバランスまで調べることなんて殆ど無いしね。
患者の申告が重要性の割合が大きいという点で、他分野と大きく違うんだから、
客観的な判断が可能なもの同士、自己申告を信じるしかないもの同士なんて分け方に意味は無いし。
で、だからどうしたの?それがなんなわけ?
だからといって学問の信頼性は揺らがないんですけど?
日本語ヘンだな。 >患者の申告が重要性の割合が大きいという点で、 訂正 患者の申告が特に重要になるという点で、
どう見ても質問スレです 本当にありがとうございました
694 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/16(日) 00:27:08
俺、とても興奮しやすくて正直参っている。 滅多に感情を露にせず、温厚か、寡黙な人間とみられがちだが 外界からの刺激か過去を思い出す事によって容易に興奮状態に 入り、かなり危うい状態になる。母も興奮しやすく、たまに鼻息が荒い 時があるが平然と料理していたりする。家の横を車が通ると怒りにも 似た感情を押さえきれなくなる。時おり刺激される感受性が外部のちょっと した刺激に反応し、闘争の用意が整う。家族だろうと誰だろうと関係無い らしく常に警戒状態だ。たまに、脳の本能の部分が興奮しているのが分かる。 こんな自分だけど、怒るというより間抜けで怒られる事の方が多いし、 喧嘩の仲裁に入る事の方が多い。潜在的にこういう傾向のある人間は多いと 思う。恐らく、ほとんどの教師も俺の興奮のしやすさには気がついていなかった だろな。出生時間に東の地平線か太陽もしくは月と火星のとる角度がポイント。 合と180度はかなり怒りの強い人間になる。嘘の様な本当の話。
695 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/16(日) 00:34:18
青木さやかも調べて見ると、その日の内に月と火星が合になる。 朝青龍は衝、浜田雅功は太陽に90度月に120度、カンニングの竹山は太陽 に90度、月に衝にもなる可能性がある。
696 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/16(日) 00:35:17
>>694 「しつこい誰かさんが、煽ってるのではないか」と思われる。
目立ちすぎな人ではあるけど、無視しちゃえば一番いいのかも。
697 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/16(日) 18:11:27
「反抗期が無い」というのは後々問題があるということを聞くのですが、 具体的にどんな問題があるのですか?
698 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/16(日) 18:13:39
スレを立てたいけど心理板に依頼スレはないみたいだな。 誰か作ってくれないか。
スレを立てる依頼をするためにスレを立てる以来をするなら、 直接ここでスレを立てる依頼をすればよいのではないのだろうか?
701 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/16(日) 22:21:08
スレ立て依頼します。 スレタイ【五感】感覚は思考【意識】 本文 生まれたときから目が見えないひとは視覚がどういうものか判らない。 生まれたときから耳が聞こえないひとは聴覚がどういうものか判らない。 外界からの情報を受け取る五感があるから、自分の内界でも五感が使えるようになる。 考えるとき、貴方は頭の中で五感を使っているはず。 視聴覚を一切使わないで触味嗅覚だけで思考するとよくわかると思う。 頭の中の映像を見ること、言葉の思考をすること、重い軽い等と言った皮膚感覚的なことと言った感覚を抜きで思考出来るだろうか。 もし視聴触味嗅覚がなければ、外界も内界も判らない。 頭の中で視聴触味嗅覚を使わないで思考は出来ない。五感がなければ思考出来ない。内的経験には五感が必要だ。 つまり人は五感で思考している。五感が思考なのだ。 お願いします。
いや、やっぱ依頼スレあったほうが便利だろ。
703 :
697 :2005/10/16(日) 22:56:00
>>698 自立できないというのは経済的にとかではなく、当然精神的にってことですよね?
それは具体的にどういう場面で出てくるのでしょうか?
>>701 哲学板の方が普通に人が寄ってきそうと思われ。
この板でその手のスレ立てても良スレにするのはかなり困難かと。
がんばってるのはわかるが 着想が19世紀以前。
>>701 は せっかく考えたんだからこのまま流したくないです。
どんな意見が飛び出してくるか見たいです。
とりあえずデカルトでも読んだらどうだろう。 この板でその手のスレ立てても電波と素朴なリア厨工房しか集まらないと思うが。 理由は>705
責任持ってお前が盛り上げろよ
だが断る
>710のレスをジョセフ・ジョースターばりに予想していた件について
それがVIPクオリティ
714 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/19(水) 23:04:41
カウンセリングを断る場合ってどんな理由がある??
715 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/19(水) 23:06:49
手元の本には「カウンセラーと合わないと無意識にでも感じてる ようなら、カウンセラーを変えろ」と書いてある。
716 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/19(水) 23:13:19
あ、ごめん。 カウンセラーがクライエントの相談依頼を断る場合の理由だ。 症状とか?ふと疑問に思った。
1.知り合い 2.金が払えない 3.手に負えない こんなとこじゃね?
718 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/19(水) 23:41:02
それも考えられるけど、具体的な症状とか知りたい。 全て相談可能なケースってわけでもなさそうだし。 現役カウンセラーさま降臨きぼーん。
断るというか、他所に紹介するのが普通
720 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/19(水) 23:55:41
どういう時、他所に紹介するの??
721 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/20(木) 00:00:48
ロボをからかわないで下さい
ブスは断る。
723 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/20(木) 00:09:03
↑とロボが言ってます
ロボはNGに入れときゃいいの?
むしろトンマな素人厨をNGにできればすっきりすると思われ
726 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/20(木) 09:00:15
最近エヴァンゲリオン見て今更ながらはまりました。 で、エヴァにはフロイト(後期?)の概念も取り入れられているようで、 心理学のフレームワークを把握しながらその中でフロイトについて知りたいと考えています。 素人にも理解しやすい本とかあったら教えてください。
728 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/22(土) 11:06:40
詭弁術・扇動術について学びたいのですが、どんな文献が あるのでしょうか?
729 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/22(土) 13:29:01
2CHで十分でしょう
>>728 心理学よりも論理学・哲学(分析哲学と科学哲学)の方がいいと思う。
さしあたり読みやすいものとしては、
野崎昭博『詭弁論理学』中公新書(1976)
野矢茂樹『論理トレーニング』産業図書(1997)
三浦俊彦『心理パラドクス』二見書房(2004)
ただし、どれも【おかしな論理に惑わされないために】という視点で書かれているので、期待に添えるかはわからない。
野矢、三浦はシリーズ化しているのでそれらもおもしろい。
731 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/22(土) 15:00:42
野矢はビリーバーなので三浦の方がよいであろう。
心理学でも4枚カードの実験とか認知論に関わるところでは研究されているね。
733 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/22(土) 15:17:16
コールドリーディングというのがはやってるね。中身は知らんけど。誰か解説して!
734 :
728 :2005/10/22(土) 15:50:17
ありがとうございます。 >729 様々なソースにアクセスできるネット上では真の意味の 扇動は難しいかと。群集を情報遮断状態に置かないと。
735 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/22(土) 16:16:05
臨床心理学と心理臨床学ってどう違うんですか?
736 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/22(土) 16:19:11
元彼の心理を分析して、復縁にもっていきたいのですが、 分析してくださるかた、もしくはそのようなスレを知っ ているかた、教えてください。
738 :
736 :2005/10/22(土) 16:21:44
結構真剣なので、よろしくおねがいします。
739 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/22(土) 16:27:04
740 :
736 :2005/10/22(土) 16:29:56
心理を分析してほしいのです。
話をぶった切るけど 自我防衛機制について、わかりやすく書かれている書籍はありますか? フロイトの「自我と防衛」を読んでいるのですが、わかり辛いです。
742 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/22(土) 18:15:35
TVゲームとかでロールプレイングと言うのがあります。あれは色々 こつこつ戦闘をやって経験値をあげることにより、レベルがあがって 強くなっていきます。 ただ、その戦闘というのがほとんど単純作業のような内容です。 どうしてこんな単純作業にもかかわらず、やってる人は喜んでこれを やろうとするんですか?普通に考えるとこんな単純作業はやりたくない と考えるでしょう。それがなぜか、ゲームをやりたいとなっています。
>>742 RPGの場合、レベルアップや新しい場所、新しいアイテムなど次々と報償が提示されます。
それだけでも単純作業の見返りとしては嬉しいのでしょう。
744 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/22(土) 20:03:52
>>743 その見返りが本当にそこまでして得て得になるのかというのがわからない。
この仕組みがよくわかったなら、工場とかの単純労働とか勉強とかを喜んで
楽しんでやるようにすることができると考える。
だけどそいういうのは聞いたことがなく、あくまでゲーム上においてのみ成立
している現象。
>>744 パチンコなどと同じで、一定のことをやれば必ず一定の報酬が手にはいるわけではなく、
そこに自分の作業が関与していたり、ある程度の運が関係することで、
獲得する報酬の価値と動機づけが高くなる。
746 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/22(土) 20:08:33
年功序列賃金制度などはその一種でしょうよ。
ゲームに見られる動機付けは内発的動機付けの例としてよくあげられるな。 外的報酬が無くても、好奇心や自己効能感にフィードバックが為されることである種の動機付けが保たれる模様。
748 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/22(土) 21:37:13
いまいちしっくりわからないけど、そういうゲームの理由がわかるのであれば 勉強をこうすればやりたくなると言う方法はあるんでしょうか。 ゲームは現実でないので、報酬がどんどんいいものにかわったりきちんと管理 されて不正できないようになっているという特殊な環境がそろってるからできるので あって、それを現実の勉強に応用するとなると、難しいのでできないとなるんでしょう か。勉強に応用できるなら是非知りたいものです
749 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/22(土) 21:45:01
何をするにしても、コストとリスクと報酬とを予め数値化してみてから 取り組むようにするといいんでしょうね。
学業に特化した動機付けの研究ってあったな・・・なんだっけ・・・ えーと、失敗の原因を自分の無能力に帰属するか、 それとも努力不足に帰属するかで成績の向上が・・・だったかな・・・
( ゚Д゚)⊃)`ν゚) 肝心なところがうろ覚えじゃ意味ないじゃん
752 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/22(土) 23:01:42
元々意味なんて無いんだからどうだっていいじゃん
動機付けに失敗してるじゃん
ワイナー 達成動機と原因帰属の関係 課題の結果においてその帰属過程は (責任・原因の所在の内外)(コントロール可能性の有無)(安定性-不安定性) の三つによって示され、達成動機の高い生徒と低い生徒では成功時、失敗時の原因帰属のさせ方にそれぞれの傾向があり それがまた、それぞれの達成動機の各々の水準の維持に影響しているのではないかと示唆された。 つまり出来る子ほど成功を自分の努力と言った内的で、コントロール可能で、安定的な要因に帰属させやすく (それ故自己効能感も持ちうる)、一方で出来ない子ほど運や偶然と言った、外的で、コントロール不能で、 不安定な要因に帰属させやすいとされる(それ故自己効能感を持ちにくい)。
↑こういうバカもいます
最近,矢印を覚えたばかりで使いたくて仕方が無いサルがいますが,観察放置してください。 本当にありがとうございました。
757 :
mimi :2005/10/23(日) 00:41:58
カリフォルニア州で臨床心理士をとるためにはどうすればいいでしょうか。 どなたか知っていましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
臨床心理士は日本の資格ゆえ,日本でしか取れません。
>>701 個人的には面白い発想だとは思うが,
「五感」をすべてひっくるめているところに無理があるな。
例えば,ピアジェのように「触覚」が「視覚」に先行する,とか,
そういった論立てをすれば面白くなったかもしれないのに。
まぁ,それも現代では「勉強しろ」の一言で済んでしまう訳だが。
ということで,
>>705 の学長に同意。
>>735 政治的な問題(w
カラ出張のドナ
764 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/23(日) 20:59:46
記憶力がうpするのかもしれないけどそれが一番の 記憶力うpする方法というわけでもないんでしょう?
765 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/24(月) 01:42:22
ゲームのことについて考えてみた ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー> ======================> ==→ 「戦闘→お金→アイテム買う→レベルアップ」→ボス倒す→「さっきと同じ」→ボス倒す→「さっきと同じ」・・・→最後のボスたおす 一般的なロールプレイングゲームの概略。戦闘してお金もらえる。たくさん戦闘してレベルあがる。 強くなるからボス倒せる。そして次のボスにむけまたレベルを戦闘でこつこつあげる。 そうやっていき最後はたくさんの戦闘であげた強くなったキャラで最後のボスを倒し戦闘終了。 ゲームがおわるとまたやるのは少なくそれでたいていは終わり。つまりゲームはクリアしたい欲で やっているといえるのかと言う事になる。 上の長い矢印は、労力から報酬までの時間の長さを示している。短い期間ではお金とかボスを倒すこと。 だけど全体としては最後のボスを倒すことに集約されている。つまりここにゲームをやりたくなる1つのからくり がありそうな感じがよくわからないけどする。 これ以上考えるのはマンドクサイのでだれかゲームの欲求の心理について考えた人の本を読みたいけど探せな い。
766 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/24(月) 01:46:59
ゲームをやっている最中としては、ここのボスをたおしたいという欲求からあの面倒な戦闘をがんばって つづけている。ただこれをやったところでリアルで何か得られるわけでもないし本当に物理的に何も得る ものが無い。得るものがあるとしてもわからない。 リアルで関係ないというのはたとえば洞窟とかにいた としてもゲームをやりたいという欲求がなくならないだろうから、リアルは関係してないと考えた。 こう考えていくと、このゲームをクリアしたいという欲求が一体何なのかよくわからない。どうしてここまで 戦闘をがんばれるのか、また、ゲームをやめるとまたやりたくなるのかその部分が知りたい。 日常生活においてこれと似たような欲求で人間がやっている行動といったら一体なにがあるんだろう。
767 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/24(月) 01:57:28
男は5秒に一度エロイことを考えていると言うのは本当ですか?
>>767 まずその話の出所に確かめてくれ。
統計の取り方も含めて吟味しろ。
>>766 TV、金持ちの金策、流行もの、TV。etc...
挙げていけばきりがないと思われ。
>>765 知り合いでクリアした後も必ずレベル99まで上げるやつがいて、なんでか聞いたら
「上げないと損だから」 って言った奴がいた。
ゲームの中に隠されたデータを全て見ないと気が済まない
って感情のある人もいるんじゃないかな。
>>766 ボスを倒せば物語が進むわけで、「リアルで何も得られない」 ってことにはならないかと。
もしもその理屈が正しいとすると、小説を読んだり映画を見たりしても
リアルでは何も得られないってことになるような。
771 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/24(月) 06:59:20
なんでも変態性欲でつよ
当方19歳フリーター、高校を中退してしまい、今行けるところは 定時性か通信しかない。無謀かもしれないけど 今から定時→大学院→臨床心理士になることは出来ますか?
貴様は頭が悪いので無理。
774 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/24(月) 14:37:30
>772 定時制か通信制って大学のこと? 大学で夜間だったり二部だったりは聞いたことあるけど、定時制っていうのは聞いたことない。 定時制が大学だとしての話。 学力さえあれば、大学(夜間、通信)などからでも臨床心理士指定校の大学院に入ることは可能。 今から英語だけでもきっちりと勉強しておくこと。 まぁ、私も772と似たような状態とだけ言っておく。 あと、質問はあげてね。
775 :
772 :2005/10/24(月) 17:18:20
>>774 レスありがとうございます。
定時制とは、定時制高校のことです。
アドバイス通り、英語の勉強をしながら目指してみます。
776 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/24(月) 17:37:26
>>769 それの欲求を勉強で同じようにできるようにするにはどうしたらいいだろう。
>>770 そんなの稀だし、考慮済み。少ないレスに全部かけるわけない
777 :
774 :2005/10/24(月) 17:48:36
>>775 高校のことか……。
じゃぁ、定時制をでたあとの大学はどうするの?わかっていると思うけど、大学院に入る前に大学を卒業しないといけない。
大学は通学とか通信とか夜間とかあるけど、学費や生活費の捻出はどうしようと考えているの?
高認受けるとかはしないの?
質問ばっかりでごめん。
778 :
772 :2005/10/24(月) 19:50:48
>>777 新聞配達と、他に出来たらなにかバイトをしながらしようかと。
住居は親に任せてしまうことになりますが・・・
779 :
774 :2005/10/24(月) 20:59:09
学費と生活費の工面ができれば、あとは自分で頑張るのみだね。 ただ、772が指定校大学院をはいったときとかでたときに臨床心理士はどうなっていることやら……。 大学にばっちり入れる年齢なんだから、高認とかもいいんじゃない?
欲求不満属性の英語訳を教えてください
782 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/25(火) 01:35:39
>>769 TV、金持ちの金策、流行もの
↑
これとゲームをクリアしたいという欲求とどこが同じなのか
詳しい説明キボン
783 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/25(火) 01:39:27
>>771 一番下にあるのはそれかもしれないけど、それとゲームを
クリアしたいのとの関係がちょっと違う気がする。
一番言われてわかりやすいのは、ゲームをしたい欲求を
勉強で同じようにそれが出来る方法を教えてもらえればわかりやすい。
ゲームを理解したうえでそれを勉強に応用するという段階が見えるため
784 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/25(火) 01:57:37
成功体験そのものが快感になり、既に利得が無いのに行為を 繰り返してしまうのが変態性欲だよ。レベルを99に上げるとかはそうだね。 ゲームは不可能でない程度に困難な課題が順に並んでいるのが特徴だ。 勉強はそうでない場合も多い。だからちゃんとした進学塾では勉強の段階を 非常に細かく区切って段差を低くして教えるよね。分からないところがあったら どんどん最初に戻るというのは、「バイオハザード風」というと世間で通りが良い。 致命的に詰まったら最初(か少なくともかなり前)まで遡ってやり直すという事 だよね。あとはそうだね、各科目をxx系の魔法、○○系の魔法と置き換えて、 バランスの良いプレーヤーを目指すといいんだろうね。特技ばかり伸ばすと、 苦手な系統の敵がでてきた時に困るからね。RPGならユング心理学の下敷きが あるともっと話せるんだが。むりやりすりあわせてみたが、どうかね。
>>781 さん
ありとうございます
私も授業で聞いただけなのでよくわかりません
>>784 ユングの視点から見たRPGってのは考えたことなかったなぁ…
キャラクター(役割)の中に元型を見い出したり、
精神的な成長の象徴、としてのファンタジーを語ったりするんだろうか。
漏れは質問した人ではないけど、もし良かったら詳しく教えて下さいm(_ _)m
あげちゃうよ〜ん
788 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/27(木) 03:09:39
なんで子供の脳は再生しやすいの? テレビで見たんだけどよく分らんかった「
789 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/27(木) 18:37:40
YG性格検査ってありますよね。 私も前にやったことがあるんですが、 あれって小学生には小学生の中学には中学の、 それと高校生用と一般の人用があると聞いたんですが、何が違うんでしょう? 私がやったのは高校生用か一般用どっちかだったと思います。
791 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/27(木) 22:17:42
>>790 ありがとうございます。
小学生には小学生でも分かる言葉になってたりするんでしょうね。
じゃないと出来ませんもんね(;・∀・)
792 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/28(金) 06:01:20
最近朝早く起きてしまいます なんか心理的なものがあるんですか??
>>792 自律神経のバランスが乱れて交感神経と副交感神経の入れ替わりがうまくいっていない
可能性もあります。精神的なモノなら自分で原因が思い当たるでしょ。
795 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/28(金) 18:22:50
質問です 顔についての心理学でいいほんないですか?
>>795 心理ガクでは顔について何もしてません
占いの方がよく当たります
799 :
そ :2005/10/28(金) 23:04:59
実際,顔研究は
>>796 の本の頃から大して進歩してないんで,これで十分.
後は論文で.
800 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/29(土) 00:57:07
>>797 吉川先生とは?
卒業論文で顔について書かなければいけないもんで
>>799 質問ですけど論文でとはどういう意味ですか?
こんなアホな大学生初めて見た。 リンク先にすら行ってないのか?
>>800 > 吉川先生とは?
>>796-797 のリンク先に行き、その本の著者を見なさい。
もし詳しく知りたいなら、
http://www.google.com という素晴らしいサイトがあるので、そこの検索窓にその著者名を入れるといいぞ。
そうそう、「google検索」というボタンを押すのを忘れずにな。
ちなみにこの著者は、日本で顔研究をしようとすれば避けて通れない人の一人で、
1冊でも顔研究の本を読むか、そういった授業を受けていれば知らない人はいないでしょう。
たぶん顔の卒論を書くつもりの学生で10月の段階で知らない人は、
>>800 一人だけでしょう。
> 質問ですけど論文でとはどういう意味ですか?
論文で、というのは「論文で調べろ」ということの省略形で、
日本人一般には文脈で通用するため、
>>799 は省略してしまったんだろう。
まず論文というものを辞書で調べて、その意味を吟味することから始めてくれ。
そして、論文を図書館(学校で本がたくさん置いてあるところだ)へ行って探せばいい。
きっとたくさんあるけど、論文検索システムが図書館にあるだろうから、それを活用しよう。
805 :
801 :2005/10/29(土) 04:37:26
>>803 あ、ごめん、もっとアホなのがここにいた。
807 :
801 :2005/10/29(土) 07:22:07
>>807 世間にはあの程度のアフォ学生はごろごろしていて珍しくもない
それを「初めて見た」とか言ってるあんたが「世間知らず」って言われてるんだよ
何を皮肉られてるのか、意図を汲み取るぐらいは頭使えよ、馬鹿w
809 :
801 :2005/10/29(土) 09:09:04
810 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/29(土) 13:13:33
何?この空気読めない必死な801は?
世間知らずと言われてファビョったんだろ。かわいそうに や〜い世間知らず〜
812 :
A :2005/10/29(土) 14:20:04
知り合いが上半身の骨がバラバラに折られた死体で送り返され、 警察が犯人を見つけてくれないという被害に遭っている方へ1 上記のような被害に知り合いの方が遭われているのは「思考盗聴システ ム」を利用した犯罪に巻き込まれたものと考えられます。殺された被害 者は、思考盗聴システムを利用した犯罪者に、電磁波の力を利用して、 まず、首の骨を折られ、その死体を「殴られ役」に利用されたものに間 違いありません。 犯罪の特徴 1.ある親しい人の口コミによる紹介で声をかけられ、ある場所に集めら れ、その2,3日後、死体で戻されてくる。その紹介した親しい人及び一 緒に集められた人間に、犯人について聞いても、誰が犯人なのか、はっ きりしない。身元がわからない。身元がわかる情報が全くない。紹介者 を遡っていくとトカゲの尻尾切りのような状態になる。 2.殺された人間は、最初の集合場所(口コミで集められた人間が最初に いた部屋等)から、別の場所に移動させられる。移動後は一人にさせら れる。他の集められた人間が帰る時には、戻って来ていない。 3.警察に被害届けを出しても、何だ、かんだと言って、被害届けを受け 取らない。若しくは被害届けを受けても、まったく解決へ進展しない。 犯人がいつまでたっても見つからない。警察がのらりくらりの対応しか しない。被害者の集団が最初に集められた場所を、その日の、その時間 に、借りていた人間が犯人なので、調べればすぐにわかるはずなのに、 まったく進展しない。 4.死亡した人間の上半身の骨が、バラバラに折られた状態になっている。
813 :
A :2005/10/29(土) 14:21:08
知り合いが上半身の骨がバラバラに折られた死体で送り返され、 警察が犯人を見つけてくれないという被害に遭っている方へ2 「思考盗聴システム」の「殴られ役」について 「思考盗聴システム」は、被害者の思考を音声化して盗聴するという機 能以外に、被害者の体に圧力や圧迫をかけ、被害者の行動を妨害する、 という性能も持ち合わせています。ただ、何の考えもなしに、操作する 人間の好き勝手に操作できるようにすれば、被害者が事故にあって死亡 、障害を負ったり、操作する人間の気持ちひとつで、被害者に障害を負 せたり、殺したりすることもできてしまい、ただの「殺人マシーン」に なってしまいます。このため、設計者はこのようなことを起こらないよ うにするために、被害者の体にかかる圧力、圧迫を操作する人間に、被 害者にかける圧力・圧迫の強さに比例して、何倍にもなってかかるよう に設計しました。例えば、被害者が事故をあって怪我をすれば、その時 の、その何倍もの圧力・圧迫が同じように操作する人間にかかり、操作 する人間は死亡する、といった具合にです。このようにすることによっ て、操作する人間は常に被害者の安全に配慮して、操作せざる得なくな り、被害者の最低限度の安全が保障される、といった具合にです。しか し、この思考盗聴システムは、操作するだけの人間と、被害者にかかっ ている圧力・圧迫の何倍もの圧力・圧迫を受けるだけの「殴られ役」、 二人の人間にそれぞれの役を分担させて使用することができます。とこ ろが悪いことに、この「殴られ役」は死体でも良いのです。死体はどん な圧迫・圧力を受け体がバラバラになっても逃げないので操作する人間 はいつまでも安全です。また、死体は色々と他人に口外しないし、治療 費も請求してきません。だから、ある犯罪グループは「殴られ役」をや らせる死体になる人間を身元がばれないようにして騙して集めているの です。
814 :
A :2005/10/29(土) 14:23:06
知り合いが上半身の骨がバラバラに折られた死体で送り返され、
警察が犯人を見つけてくれないという被害に遭っている方へ3
「思考盗聴システム」若しくは「思考盗聴」のキーワードでパソコン用のホームページを
検索してみてください。思考盗聴システムを利用した 犯罪の被害者、若しくは、騙されて
「殴られ役」をやらされて、体に障 害が残った人間や、知り合いが殺された人間が、ホー
ムページや記事を 出しています。また、被害に遭われた方、知り合いが被害に遭われた方
はご自分でもインターネットに情報を発信し、同じ被害に遭った人間と情報を交換し、同様
の被害が全国の色々なところで起こっていることを 証明できるようにし、犯罪の解明に全く
動こうとしない警察を動かざる 得ないようにしましょう。犯罪の被害者をこれ以上出さない
ため、同様 の犯罪の防止、また、きちんとした補償が得られるように、情報を発信して、連
絡を取り合い、警察を動かざる得ない状態にしましょう。
思考盗聴システムについて説明してある詳しいサイトの一例(他にもたくさんあります)
◎「Mind Control Invation of The Scaler Waves」
思考盗聴システムを利用した犯罪に関する裁判の記録もあります。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/skidmore/toppage.htm インターネットに情報を発信する時の注意事項
犯罪者グループは目障りな記事を検索サイトから、そのサイトの登録を勝手に削除します。
時々、登録した検索サイトで検索をかけてみて、自分の記事が検索にきちんと引っかかるか
確認してみてください。また、用心のために何箇所かに記事をあげるのもよいでしょう。
また思考盗聴システムを利用した犯罪組織はハッキング(メールフォルダへのハッキング等、
その他色々な情報伝達妨害のハッキング、こんなことができる会社はひとつしかありませんが、
その会社が思考盗聴システムを世に出している会社です。誰もが名前を聞いたことのある、よく
知っているあの会社)をしてきます。インターネットだけではなく、携帯電話にもハッキングは
できます。被害者の方々は、被害者同士で情報交換ができる掲示板(2chが比較的安全です)
を作ったり、メールや携帯電話以外に連絡を取れるようにしておきましょう。
815 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/29(土) 15:56:24
さくっと次の質問どうぞ
816 :
801 :2005/10/29(土) 16:31:51
>>811 心理板ってなんでこんな糞コテ放置してるの?
一応名無しになれと説得はしているよ。 213 名前:没個性化されたレス↓ 投稿日:2005/10/29(土) 12:58:03 あれだ、ロボ引退しろ。 2ちゃんはやめなくていいから名無しになれ。 214 名前:ロボ ◆SOOOOROBOM 投稿日:2005/10/29(土) 13:09:32 だが断る
818 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/29(土) 17:26:40
819 :
801 :2005/10/29(土) 19:25:29
>>817 うーんじゃあNG指定するしかないね。
>>818 たまには必死に見えることもしてみようかなって。
なんか素敵じゃん。
820 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/29(土) 19:29:22
素敵というか見苦しい。 できれば君もコテハン付けてくれる? それともヤオイのままで通す?
イタイ世間知らずが粘着してるスレはこちらですか?
822 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/29(土) 20:58:13
823 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/30(日) 03:39:35
・・・とまあ,季節柄
>>822 みたいな粘着質のデムパも出てくるもんで。
それも心理板の日常。
次の質問どうぞ。
824 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/30(日) 22:13:10
日常生活で 「ね」と言う言葉を聞くとイライラして耳をふさがないとやっていけません。 精神科に行くべきでしょうか?学校行けなくて困っています…
「ね」はともかく、学校に行けないのなら医者行け。
精神科に行こうね。
827 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/30(日) 22:26:33
行ってきます
828 :
没個性化されたレス↓ :2005/10/30(日) 22:27:12
誰かいるかな…。もしよければ知恵をお貸し下さい。 今、心理学を勉強したくなって悩んでいます。 私は元々教員志望です。しかし実習で現場に最も必要なのは技術ではないと感じました。 しかし、心理は現在人気が高くしかも将来の保証はないと言われていますよね。 大学院が臨床心理士の第一種校なのですが、他に人文系の社会環境の心理もあり、 こちらだと専修免許がもらえるため、教職には向いています。 私は家庭や学校などが児童に与える影響などに興味があるんですが、 これは臨床心理学の方が学べるんでしょうか?また心理士自体の資格に執着しない 者が行くメリットはあるんでしょうか?
社会心理系のほうがまだまし 家庭や学校が児童に与える影響なんてものについて 素人が期待するほどたいしたことが分かってるわけでもないがな。
831 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/03(木) 18:23:44
プラシーボ効果について詳しく載っているサイト知りませんか? 興味を持ったので調べようと思ったのですが、詳しく載せているサイトが見つからなくて…
『なにやらかすかわからない人』、『自分を抑制できない人』の心理ってなんですか?
>>833 言いたいことがよくわからない。
あなたの言う「心理」って何?
心の底で何を考えているのか、ってこと?
なぜそうなったのか、ということ?
それとも、どういう性格傾向なのか、ってこと?
こういったことなら、「人による」としか答えられない。
さあ、あなたの言う「心理」って何?
835 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/03(木) 20:18:47
>>830 レスありがとうございます。
社会心理学系はびっくりするぐらい人気ないんですよ。
そこまで違うんでしょうか?大学でも違うでしょうけど。
私は生徒を持った時にその言動をわかってあげられたと思うんです。
何となく箔があるようで引っかかってます。
参考にしてまた調べてみることにします。
普通に教育学部とかにある教育心理学の院ではいかんのかと。
どちらにせよ、よく分からないものに、よく分からない期待を寄せているだけな感が強いので よくよく下調べをすることが重要かと思われ。
>>836 >あげられたと思うんです。
あげられたら、でした。
>>837 私の教育の院は教授達のお手伝いで終わるらしいです。
教育にこだわらず、広い目で見たい気持ちもあります。
と言っても、右も左もわからずとにかく焦っている状況かも。
よく調べて後悔しないようにします、レスありがとうございます。
仮に院に進むとしても、自分とこの大学の院に必ずしも進学する必要なんてなく 他の大学院に進むことだって可能。というか、今時そういうのは珍しくない。 その意味でもう少し広く世の中見渡してもいいかと。 まあ、その前に、自分が何をしたくて、どこで何ができるのかを正しく知ることが先決だが。
ゴールデンレス】 ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので 〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
842 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/05(土) 11:19:44
笑いについては、きちんと解明されてるようです。 それについてはわかった。そういう系列で、話していると 面白い人、つまらない人がいます。面白い人は決して話し に笑いがおきるとかそういうのでもなくそれでもその話の内 容の中で、おもしろいおもしろくないという分かれ方をします。 こういった声に出して笑うとかいうのでなく、はなしがおもしろい と言う人はどんな風に感じると面白いと人間が判断している のかわかりますか
一つわかったことがある 貴様は間違いなくつまらない
844 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/05(土) 23:51:21
質問ですが よく椅子にまたを肩幅以上にぱっかりと開けて座る人がいますが 本人の深層心理はどんなかんじなんでしょうか?
>>844 言いたいことがよくわからない。
あなたの言う「深層心理」って何?
心の底で何を考えているのか、ってこと?
なぜそうなったのか、ということ?
それとも、どういう性格傾向なのか、ってこと?
こういったことなら、「人による」としか答えられない。
さあ、あなたの言う「深層心理」って何?
846 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/06(日) 00:00:34
動機のうち、自覚されていないもの、程度の意味でいいだろう。 「ペニス・ディスプレイ」と呼ばれるものとおもわれる。
本人が自分の行動の動機を認識して無い人 から その行動の意思を引き出すための有効な方法が、ありましたら教えてください この質問はこのスレでいいのかな?よろしくお願いします
そんなものは無い
849 :
>>842 :2005/11/06(日) 02:16:37
だれかわかりませんか。というかだれか研究した人は いないんでしょうか
850 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/06(日) 02:39:41
人と対話する時にあぐらをかいたり背もたれに手をかけたり足を開く行為は 相手になめられないように、つまり自分を大きく見せたい心理が働いている。
851 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/06(日) 06:33:21
>>847 「引き出す」というのは、本人の口から説明させる、という意味でしょうか?
>>851 レスありがとうございます。
はい、その通りです。説明させるでも、それとなくそれっぽい話しをさせるでも構いません。
だから,そんなものは無い
占い板とかのほうがあなたの満足する回答が得やすいと思われ
855 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/06(日) 18:13:50
大学はいってから、数学がきらいになり、参考書や、勉強の ことを考えただけで頭がいたくなったり、嫌な気分になったりして、 なかなか勉強にとりかかれません。 数学は、今専攻しているのを学ぶのにどうしても 必要なので、なんとかこの苦手意識や、条件反射的な 体調悪化?を克服し改善する方法はないでしょうか? どこで聞いたらいいかわからないのでここで・・。 よろしくお願いします。
856 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/06(日) 18:54:05
>>855 TFTやんな。思考場療法のスレでも探せ。自分でできる。
857 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/06(日) 21:05:17
>>852 けっこう面倒くさいよ。まず、相手と自分との間で、
・同じ言葉だがその言葉が指す意味が違うケース と、
・言葉は違うがその言葉が同じ意味を指すケース とを
洗い出さす必要がある。
前者が特定できた場合はそれ以上は詰めず、
後者のケースについてのお互いの合意
(つまり「あなたの言うxxは私の言う○○ですね」という見解)を
蓄積する。また前者についても、記憶するか記憶する。
そうすれば、大体分かる。ただし相手が後者のケースについて
記憶(か記録)をしていた場合は、こちらの考えも相手に伝わる。
実験法と観察法の違いに付いて教えてください
>>858 実験法は実験者が独立変数を操作する。
観察法は実験者が独立変数を操作しない。
860 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/09(水) 06:28:03
社会人ですが、仕事関係で心理学を学ぶ必要があると感じました。 青年心理学、発達心理学などを独学で学ぶ際の基礎文献を教えてください。 また、心理学を独学で学ぶ際の注意点など教えて頂けるとありがたいです。 物凄い勢いで質問スレHにも書き込んだのですが、同スレッドが1000で終了 になりましたのでこちらに書き込みました。
862 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/09(水) 07:34:54
なんで心理学をバカにするのはこんなにもおもしろいのでつか? どなたか心理学的な見解をしめしてください。
>>862 あなたがバカなので,その補償行為なのでしょう。
脳味噌が貧困な人には良くあることなので,特に気にすることは無いですよ。
もしどうしても気になるなら,精神科で診断を受けるより小学校からやり直すことをお勧めします。
次の質問どうぞ。
864 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/09(水) 13:42:42
臨床心理士になるための大学院の入学資格が2008年から心理学科 卒の人に限るッテのは本当なんですか? 誰か教えてください。
865 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/09(水) 16:19:37
質問です。 過去の自分と向き合ったり、見つめ直すのは心理学と関係あるのでしょうか? 精神論になるのかな?よく分からん?
ろくな人生歩んでこなかったからなおれ。向き合うのはつらい。 無理せず前向きに生きるよ。
868 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/10(木) 16:41:20
nhkの女アナをしかりつけただけで男性記者が左遷されたそうですが どうして女にはまともな社会人としての常識が通用しないのですか。
869 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/10(木) 19:32:39
授業で結び付け問題(binding problem)というのを習いました。 初期視覚過程で様々な特徴をばらばらに分析している、というのはわかるのですが、 それを結び付ける必要があるのでしょうか? 結び付けるというのはどういうことなのでしょうか?
870 :
そ :2005/11/11(金) 00:09:38
仮に,動きと色の処理が別々に行われてるとしたときに, 「赤とんぼが飛んでいる」ということがどうしてわかるのか? ってこった.
871 :
御願いします :2005/11/11(金) 02:56:25
スイマセンが只今2ch内のあるスレにて パキスタンに向けて毛布を送るプロジェクトが始まってます 其処で前回、新潟地震のカイロOFFの一言カキコの NGワードに・頑張れ・ファイト・は現地の方を追い込み 生命の危険まで有ると聞きました 英語でのNGワードはどの様な言葉なのでしょうか 今回は現地で物資運搬に携わる方達への 労いの言葉なんですが もし適切な言葉が有れば教えて頂きたく御願いします スレ違いでしたらスイマセンでした
872 :
871 :2005/11/11(金) 16:02:35
すいません。自己解決しました。ありがとうございました。
>>871 赤とんぼの例は授業でもでてきました。
それがよくわからないのです。
ばらばらなままでは赤とんぼは知覚できないのでしょうか?
>>871 です自己解決していません
宣伝に成らないようにカキコしたツモリだったのですが
日本人として他の国への支援物資送付での
1つのマナーとして、お聞きしたいのです
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♥♥♥♥パキスタン地震の被災者にモナー毛布を届けよう♥♥♥♥
1年前、新潟中越地震の際、みんなで新潟にカイロを送ろう!! のOFFが催され、
2ちゃんねら有志により新潟の被災者さん宛にたくさんのモナーカイロが送り届けられました。
そして今年。インド・パキスタンで大地震が起こり、被災者たちは
食糧もテントも毛布も乏しい状況で、厳しい冬を迎えようとしています。
今こそ、またもう一度、2ちゃんねらーが支援に立ち上がりませんか?
下記スレでモナーのネームの入った毛布を送るプロジェクトが進行中です。
あなたの力をぜひ貸してください。 ∧_∧
下記のスレ&サイトを一読して頂けたら幸いです ! (´∀` )<待っているモナ!♥
◇2ch発@パキスタン北部地震・被災者支援◆3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1131517553/l50 ◇まとめサイト
http://www.geocities.jp/pakistan_mona/ ◇Moma&Wiki
http://www6.atwiki.jp/mona/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■♥
改めて
被災された方達への言葉(英語)NGワード心理学的に教えて下さい
言葉などいらん JAPANとなるべく目立つようにデカく書けばよい いずれは逆に助けてくれる日がくるだろう
>>875 見返りは今回のプロジェクトの皆求めて居ないと思います
MONAのイラストも少しでも毛布を使う子供達が
暖かい気持ちに成ってくれたらとの思いです
箱に貼るステッカーは現地で実際に被災者の方達に
支援物資を届けてくれる方たち
箱のイラスト&ネームを見て付近の方達への
ねぎらい&応援&自分たちの気持ちです
スレ上には日本語でネームは書き込んで貰い
2ch上の翻訳スレにて翻訳を依頼しているのですが
その際相手方に御迷惑掛ける言葉が有るとイケナイト思い
此方に御願いに上がった所存です
御願いです今、我々は真面目に取り組んでるんです
少しだけ、お手伝い願いませんか御願いしますm( _ _ )m
まだわからんのか 言葉より物だ
小さな親切 大きなお世話
879 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/11(金) 20:20:45
野良犬に噛まれたと思えばなんともないよ。
>>876 >学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
>とくに「○○の心理を分析してください」、「夢判断をしてください」といった依頼に
>学問的に回答することは困難ですので御了承ください。
ほんとプロ市民は馬鹿ばかり。 相手国の文化をきちんと理解し尊重しろ。
882 :
チャボ ◆CYABO/4N6A :2005/11/11(金) 20:49:54
貴重な御意見アリガトウ御座いました 今後の支援活動の参考に指せて頂きます 追伸・大使館へも同時に連絡を取り合い イラストの良し悪しや 現地の状況や 随時各種ニュース等で情報収集しています 興味を持たれたら是非、名無しで良いので、ご参加下さい
883 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/11(金) 22:22:45
18禁ってなんで未成年に有害なんですか? あと14禁も。
884 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/11(金) 22:34:48
心理学に期待してはいけません。 上記のような些細な問題にも答えれません。
有害だから18禁なのではなくて、大人達が保身のためにラインを引いたのが18禁。 PTAとか日教組とか、うるさいところは世の中にたんまりあるんでね。
>>885 PTAとか日教組がなぜ有害だと考えるのか、という問題が残ると思うのだが。
887 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/11(金) 22:39:20
888 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/11(金) 22:40:08
結局は法律だもんな。 海外行きゃ年齢も変わる。
889 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/11(金) 22:41:50
18禁ってなんで未成年に有害なんですか? あと14禁も。
つーかR指定って14じゃなくて15じゃない?
891 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/11(金) 22:43:09
892 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/11(金) 22:48:37
891さんのいうとうりです。 国によって違います。
893 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/11(金) 22:48:40
>>885 なにか別に問題があったような気がするんですが。
894 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/11(金) 22:56:13
18禁とかいう問題はお国柄を調べた方が良くないか?
895 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/11(金) 22:57:12
ま、心理学の範囲外だな。
896 :
889 :2005/11/11(金) 22:58:25
違うんです。ほんとうに有害なんです。
たとえばね、宮崎勤が捕まったときに部屋から大量のAVが発見されたわけよ。 そうしたらAVを見るとこんな人間になってしまう! と世間は騒ぐわけだ。 ところが心理学的・統計的に有意な相関関係を示されたことは今のところない。 もちろん細かい相関関係ならいくつも指摘されている。たとえばAVと性癖とかね。 ただ、それらが反社会行為に結びつくとまでは言い切れない。 ということで、規制というのはそう言った細かいところからの反論を押さえつけるための、 「うちはちゃんと注意しましたよ。あとでなんか言われてもそれは自己責任、社会責任です」というためのもの。
898 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/11(金) 23:30:01
>>885 なにか別に問題があったような気がするんですが。
900 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/11(金) 23:41:23
子供は何でも真似するからだな。
901 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/11(金) 23:59:47
あまり簡単には片付けたくないが個人の偏りすぎた性格なんかの 問題があるんじゃないか? 法律通りに18歳以上で見ていたとしても人の考え方で随分違う。 だから性犯罪を起こす切っ掛けにもなるだろうし、 性欲を発散させたりすることも出来る。 使い方次第だよ。
ヒント: 脳の機能発達
903 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/12(土) 00:03:47
そもそも18歳未満に何故有害かって疑問に思いながら、
有害だって言い切れる
>>889 が矛盾してるよ。
904 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/12(土) 00:07:15
>>902 タバコとか酒は確かに脳の発達に影響与えるよな。
強いて言うなら若いうちからAV見て健康被害起こしたから困る。
だから日本がある程度の年齢っていうのを18に決めた。
じゃないか?
905 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/12(土) 00:26:03
アレだろ20は日本国内の戦時中も法律で完全な大人 18は以下は世間一般でお子チャマ学生 戦時中の高等学年生 高等学校出る位大人なら徴兵しても良かろう 終戦間時かになると学徒動員で昔の元服辺りまで 大人年齢を引き下げられた 之の名残だろ!
906 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/12(土) 00:29:40
子供でも 女子は16歳 男子は18歳 〜結婚出来るんだよ! そして結婚した途端(入籍) 大人扱いで酒もタバコもSEXも自由に成るんだよ!
>>906 なんだその理屈www
酒もタバコも20から。
セックスは夫婦間に限り合意のもとなら淫行条例の対象になっていないだけ。
未成年で結婚した場合に成年擬制はあるけど酒煙草はできん 当然選挙権もまだ無い
909 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/12(土) 01:01:06
大人扱いて但し書きが有るだろwww 働いて嫁子供養って家で酒タバコ飲んで何が悪い 働きもせずダラダラ親のスネかじって 小遣いモライ居酒屋で酒タバコ飲んで馬鹿話してる 自称オトナがwww
↑何この馬鹿?どっから湧いてきたの?
911 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/12(土) 01:06:48
成人しても自分フリーターですから 税金何ですか・ハ? 年金何ですか?俺らの年代に成れば貰えない無いじゃん! 選挙?誰に入れても同じでしょ選挙会場行くのメンドイシ! 其れがオトナですか? 俺らは其れでも働いてるんだよ 其れでも養ってるんだよwww
↑何このキチガイ?どっから湧いてきたの?
913 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/12(土) 01:24:57
スレをROMてたら余りにも 人の気持ちを逆撫でするような 住人のカキコ馬鹿リダカラ問題定義してるんだよ 心理学と言うのは人の心の奥底の嫌な事を掘り返して 塩を塗りつける学問なのかwww 其れとも人の心理の裏を見て如何に人を騙す方法論なのか? 機知害の一言で片付けず人の心理を嫁
次の質問どうぞ
ローカルルールを読まない読めない読んでも理解できない馬鹿はスルーでよろ
916 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/12(土) 01:42:40
まぁな。心理分析をする板じゃない
917 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/12(土) 03:07:08
質問に対して馬鹿キチガイで返すのが心理学ですか 板の嗜好に殺ぐわ無いなら別スレに誘導すればイイのに 心理学質問スレの住人は其れほど別スレを知らない 井の中の蛙ですか 次の質問どうぞ
心理学的な問いをどうぞ。 まぁ,ムリとは思うがな。
心理学の論文を『横書き』で書けと言われたのですが、 横書きというのはA4のレポート用紙に 普通の作文のように紙を横にして(上下が左右より長い状態)縦に書くのか、 それとも 数学のノートのように紙を縦にして(上下が左右より短い状態)横に書く のどちらですか? 変な質問でスイマセンm(_ _)m
にちゃんは横書き
次の質問どうぞ
なぜ「次の質問どうぞ」というのでしょうか? 答える質問がなければ何も書き込まなければいいと思うのですが。
その人にとってつまらない質問だったので意図的にスルーしますよという意思表示です。
>>919 >>922 は心理の質問ではなく、日本語能力の質問ですね。
次の質問どうぞ
そもそも心理学の質問ですら無いので、激しく板違いで答えるに値しません。 次の質問どうぞ。
ようするにスルーできない答えたがりさんばかりと
ゴミも溜まってくると放置もできないのでね
927 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/12(土) 23:25:24
どうして数ある学問のうち心理学だけがこんなにも バカにするのが面白いんですか?
おもしろがる馬鹿が多いからです。 次の質問どうぞ。
929 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/13(日) 03:09:34
PFスタディーを無料でできる(簡易版でも○)サイトとかって ご存じないですか? まったくない?
なぜ人は〇は安全で、×は危険と感じるのですか? □じゃ危険とは感じないですよね。 ずっと前に、何かの本で問題提起されていたのを読んだのですが、肝心な答えがなくて…。 お願いします。
931 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/13(日) 11:42:40
>>930 推測で答える。そこを前提として見てほしい。
まだ小さな子供たちの絵は基本的に丸みを帯びた絵を書くんだ。
理由は丸みを帯びたものに安心感を与えるから。
子供たちはそういった本能的なものが素直に出るんだろうな。
よって
丸みを帯びたもの
↓
○
↓
丸は安全。
じゃないかと思う。
×は知らない。
○の逆の可能性もあるが。
931 ありがとうございます。 えーと「○を安全と感じる理由は、幼児期の体験に起因する」って理解の仕方でいいですか? つまんないコトなのに、考え始めると止まらないんですよね。
933 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/13(日) 14:53:07
>>932 丸みを帯びたものに安心感を感じるからが正しいかな。
それが子供の絵なんかに対して素直に表われるってだけで
大人でもあると思う。
ここらへんで行動主義の方どうぞ
>>933 なるほど。
しかし、結局は「丸い物には安心感を感じるから」って結論になってしまいますね。
そこまでは何となく理解しました。
が、なぜ丸い物は安心感を与えるのでしょうか?
考える程に泥沼化しています。
>>934 あ、すいません。
あきらめます。
ありがとうございました。
円、すなわち曼陀羅
三共出版 「ストレスと健康」田中豪一・戸田まり共著 に掲載されている、 【特性的自己効力尺度】のが、何回答法かわかりません。ヒントでも何でも いいので、誰か助けて下さい('A`|||)
939 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/15(火) 22:14:48
人気のある音楽や本をあえて避けるように、マイナーなものを 買う人の心理を教えて欲しいです。 推測ですが、大多数の人と同化したくないという心理が 働いていると思います。 詳しい方いたらレスお願いします。
独自性欲求
941 :
939 :2005/11/15(火) 22:55:07
942 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/16(水) 00:31:20
そういえば、独自性欲求尺度もあったな。 それの高低で対人魅力の値に違いが出るかどうかの社会心理の実験も ある。
943 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/16(水) 01:19:45
すみません、そこらじゅうのゲスは、リビードの論理だけで生きていけるのでしょうか?
>>943 すまん。つっこみどころが多くて何も答えられない。
一行の質問にこれだけ突っ込みどころを盛り込めるのは,もはや神と言ってもいいのではないか。 禍津神・厄病神や貧乏神の類ではあるが。
946 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/16(水) 22:24:08
どう突っ込み満載かわからないのですが、 だから、もしそれが無いため、自分が生きられないとしたら?
>>946 無理して変な用語使わなくていいから、
聞きたいことを普通の言葉で言い直してごらん。
そうしたら、私たちも理解できると思うし。
用語を言い換えたくらいで会話が通じるくらいなら
>>945 の発言はないと思う学長
リビードがリピートしてるのでゲスな。
>>943 リビドー、すなわち動物的本能だけで
人が生存していくのは困難です
動物なんかですと、いかに生き残り
いかに子孫を残すか
それだけでして、それのためならなんでもいたします
しかし、人の場合なんかですと、文明社会に生きる限りにおいて
動物的本能だけでは生きていけないんです
人間社会には人為的なルールがございまして
それがスーパーエゴとして動物的本能行動を制御いたします
951 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/17(木) 02:02:05
>>939 遅レスだが、ファン心理の研究とかあるよ
953 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/17(木) 04:43:05
954 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/17(木) 13:08:28
955 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/18(金) 00:27:16
家に帰って、一人になると何もしたく なくなります。不安と由鬱で安定がありません。 これは、なんの症状ですか? もう一つ、自己中を治す方法とかありませんか?
956 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/18(金) 00:39:17
>>955 もし君が高校生あたりの年齢なら心が不安定な時期だと思う。
その場合はその内安定していくはずだよ。
あと、自己中を治す方法か。
自分の意見を言う前に周りの意見を聞くとか。
周りに目を向けることも大事だよ。
心理学的な答えは出せないがこんな感じかな。
メンヘル版にいけば不安とか憂鬱の元凶が分かるかもしれないよ
957 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/18(金) 19:05:36
心理同士の同職場ではお互いを試すような言動はしますか?
意味不明です 次の質問どうぞ
959 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/19(土) 01:25:59
900age
質問なんですが、恥ずかしいという感情は人間特有のものなんですか?心理学の分野の話で無かったら申し訳ないんですが。
感情は研究するのが難しいんで あんまり扱われてないというのが実情
962 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/19(土) 19:17:30
スクールカウンセラーと精神科カウンセラーはカウンセリングを受ける分野で同じですか?
>>960 恥や罪悪感といった社会的な感情というのは、人間特有のものと考えていい。
恥の場合、それは自己イメージと現実の自己とのギャップから発生するもので、
この区別ができることが、恥の有無に直結すると考えていい。
そういう意味で、人間でも幼児には恥の概念はまだない。
>>965 ありがとうございます!そうなんすか。自分他の分野の専攻の大学生なんですが、卒論の一部で必要になってきて。ググったけどなかなかひっかからなくて。
恥が人間特有のものだっていうのが記載されてる文献とかってありませんかね?根拠の裏付けとして具体的な書名をあげないといけないらしくて。
968 :
PPP :2005/11/20(日) 01:11:49
それにしても、最近の学生ザルはどーして文献検索にgoogle使いやがんだよ。 ネットで調べ物ってのはな、広く浅い知識を得るためにするんだよ。 宿題やレポートに使えるもんじゃねーし、あまつさえ卒論だぁ? サルすぎるにもほどがあらぁ。
969 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/20(日) 02:12:09
>>967 ご丁寧にすいません。なにぶん基礎の知識が抜けてるもので。とっかかりが見つからず進展が望めずにいました。本当にありがとうございました。
>>968 さ…サルですか…?失礼ですがなんか全体として古くさいですよね…文体が。少し笑いましたけど。あの、何ていうか…ドンマイです
970 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/20(日) 08:56:59
犬は、飼い主からしかられると、うつむき・しゃがみ込み・静かになる。 うちの猫も、しかられると、うつむき、座り込み、しばらくすると、自分のしっぽをあまがみして、ごろごろして、 そして、俺の方によってきて、すりすりしてくる。
971 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/20(日) 11:16:05
覚醒剤の売人・覚醒剤に溺れる人達・警察賄賂・未公開株詐欺の手口・・すべて実話です。
http://hss.0ch.biz/ 人気WEBランキング3位
私は、この時の出来事を、綾瀬署の捜査の方、捜査課長と高橋さんに
確認しました。
刑事課、(前)課長は、Yに連絡した刑事がいるという事を知らなかったようでした
が、高橋さんは、確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、言っていま
した。
警察(綾瀬署)は、Yに、前もって家宅捜査の情報を、流していたのです。
・・・詳細、覚醒剤を売る人達
Yは、わたしが逮捕された時、自分が
逮捕される事をふせぐ為に、
ある刑事Tさんに100万円のお金を渡したそうです。
Yから聞きました。その証拠に、Yが話した事(T刑事に100万円のお金を渡したという内容。)、
すべてテープに録音してあります。
・・・詳細、嘆願書
972 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/20(日) 13:52:05
死刑は犯罪を抑制するための「見せしめ効果」と言われますが 宝くじで1等は2億円というのは心理学の用語で何と言うんでしょうか? 「逆見せしめ効果」?
どっちも代理強化なんじゃないのか
974 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/21(月) 09:35:13
在不在交代の法則って 心理学の言葉ですか? もしそうなら、意味を教えていただけませんか?
975 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/21(月) 14:46:38
素人な質問ですが、未だに行動分析学に残されてる問題ってどんなのがあるんですか?
976 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/21(月) 15:35:03
977 :
没個性化されたレス↓ :2005/11/22(火) 15:36:01
化学実験などにおいて適切な行動をとることができないのは、 どういった能力が欠如しているため?
基礎知識と論理性