倫理問題について議論するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>950
コテハンスレは最悪版へ逝け
マリリンさんへ

沢山レスがついていて混乱されていることだと思います。
また、コテハン以外の方は、貴方にとっては基礎系なのか臨床系なのか
それとも心理学徒ではない外様なのか、まだ判断がつかないと思いますので、
入れ替わり立ち替わり、皆がそれぞれのことを言うと、混乱されるのも
無理はないのかもしれません。

また、貴方が30年前の獣医臨床と、現在の心理臨床を重ね合わせて
見ていらっしゃるのですね?
私は30年前の獣医臨床をよく知りませんので、貴方が仰ることが
本当かどうか分かりませんので、今の段階では賛同もできませんが、否定もしません。
まだまだ時間はありますので、ゆるりと行きましょう。

とりあえず、このスレは駆け足の展開ですので、今までの心理学住人からの
心理学についての説明の中で分からなかった点はあれば書いてみては
いかがでしょうか?
それとも、ご自分で心理学について調べていらっしゃる最中でしょうか。
>>949
>私にはどうしても彼女が、業界全体が治療・臨床応用への共通認識を
>持っている獣医学業界のイメージを無理やり心理学業界に当てはめようとしているように思えてならないのですが。
それには同意です。 仰ることにはほぼ同意です。
でも今それを頭から否定したら、対話はここで終わってしまうかもしれません。
ゆるりと行きましょう。

>それはそうなのですが、だからこそまず「彼女が興味を持っている心理『臨床』と
>いうテーマは、心理学全体の普遍的なテーマではなく、今後も普遍的テーマとなることはない」
>ということを理解してもらう必要があるのではないでしょうか。
この辺りは私にもよく分かりません。
マリリンさんが獣医学業界のことを心理学業界に重ね合わせているのだと私も思いますが、
獣医学ではどのようになっているのか気になりました。

マリリンさんへ
獣医臨床は、獣医学の普遍的/中心的なテーマなのですか?
もし普遍的/中心的なテーマでないのならば、マリリンさんは
獣医臨床は獣医学の中で普遍的/中心的なテーマにならなければ
ならないと思っていらっしゃいますか?
>>954補足
>この辺りは私にもよく分かりません。
というのは、今の段階でマリリンさんに理解して頂く必要があるのかないのか、
という事に対してです。
新スレ立てました

臨床獣医学と臨床心理学−倫理問題を踏まえて−
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1074000019/l50

皆さん、順次そちらへの移動お願いします。
957没個性化されたレス↓:04/01/13 22:26
新スレage
958 :04/01/13 22:28
>>956さん お疲れ様でした。
また,このスレを盛り上げていただいた心理学徒のみなさん,
そして,真摯に回答を続けていただいたマリリンさんも
お疲れ様でした。

次スレでもこんなかんじで対話を続けていっていただきたく思います。
959956:04/01/13 22:33
せっかくここまで議論が深まってきているわけですし
もし他スレでマリリンさんを見かけた方がいらっしゃったら
新スレの方に誘導していただきますようお願いします。

マリリンさんが新スレが立ったことに気づかれない可能性もありますので。
>>929
>>926でマリリンさんは、
●獣医は臨床をする人ばかりではない。
●マリリンさんは、まず獣医としてのアイデンティティーを持っている。
●倫理問題について突っ込まれた時、まず獣医としての倫理観を思い出した。
●倫理問題で突っ込まれた時、もし畜産の獣医臨床家であればうろたえる事はなかった。
●マリリンさんが、ご自身の職業でもあるペットの獣医臨床家の職業倫理と
畜産の獣医臨床家の職業倫理をごっちゃにしてしまった理由は、
マリリンさんが獣医としてのアイデンティティーを持っていた為である。
と仰っているのだと思います。

上記記述が正しければ、
●同じ獣医臨床家でも、畜産の獣医臨床家の職業倫理と
ペットの獣医臨床家の職業倫理は異なる。
●おそらくですが、倫理問題について考える時、獣医として教えられた倫理観は、
畜産の獣医臨床家の職業倫理と相反しないが、
ペットの獣医臨床家の職業倫理とは相反する点もある。
●倫理問題について突っ込まれた時、マリリンさんはペットの獣医臨床家としての職業倫理ではなく、
獣医の倫理観や畜産の獣医臨床家の職業倫理を語ってしまった。
(混乱していた。)
という意味のことを、マリリンさんは書いていたのではないかと思われます。
推測ですので、違っていれば御訂正願います。
961マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/01/14 08:52
>>960
別に訂正するところはないよ。

>>942
>われわれの多くは、基本に「自分が臨床心理士もしくは臨床にたずさわるものだ」
>という概念は持っていません。
>ですから、貴方が自分に引き寄せて心理学業界を語ろうとするほど、齟齬が大きくなる
>のですよ。

これ、誤解されているようなので少し訂正させて下さい。私たちにとって「獣医」と
いう概念は必ずしも「臨床をするモノ」ではありません。同じ獣医学科で六年間、
苦労をともにしながら学び、獣医という国家試験に取得した人たちだと私は思って
います。したって進路は臨床だけではなく多岐にわたります。

>>954
>獣医臨床は、獣医学の普遍的/中心的なテーマなのですか?
>もし普遍的/中心的なテーマでないのならば、マリリンさんは
>獣医臨床は獣医学の中で普遍的/中心的なテーマにならなければ
>ならないと思っていらっしゃいますか?

獣医にとって臨床は一つの選択肢でしかあり得ません。そして、マリリンは
臨床の中でも、伴侶動物臨床を職業として選び愛した一人の獣医師にしか過ぎません。
だから、ここに研究職の獣医師が来たとしたら、私とは全然違った、獣医業界の
側面を心理学の皆さんに紹介することができるのでしょう。
962マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/01/14 08:54
>>956
マリリン隔離スレはイヤだ。

鎖も鉄格子もマリリンは拒否する。
>>961
了解しました。獣医というもののがどのようなものか、それに関しては専門でない私には充分理解できていませんので言及しないことにします。
しかし,「心理学徒には、マリリンさんたちのように共通となるアイデンティティが存在しない」という点に関しては理解していただけますか?
>鎖も鉄格子もマリリンは拒否する。

では仕方がないな。
対話・説明を拒否するなら、荒らし認定&放置徹底のテンプレを作って対抗するしかないと思われるが、みんなどうする?
>放置徹底のテンプレ

矛盾しているよん
 よーし素手でつかまえちゃうぞー
        i'⌒ヽ                    /⌒ヽ
    〈⌒\_|   |              / ̄\_/{   iー'/⌒i
  /⌒ヽ__ :} |⌒|/i、/`ヽ          |{   ヽ i、___ノ /  / ~)
/⌒|   |_ノ `‐-' / _/         ,! `-、__ノ    i___ノ(_/
|__ノ|冫ノ   /   ヽ-'/          (     |       \
  |     /     /           \   ノ    _,、‐(_/
   |     |   _,,ノ             ヽ      /
   `-、__,_   /         ∧_∧  / / ̄
        \ \  ∧_∧  (´<_`  )/ / あははは マリリンまてー
          \ \( ´_ゝ`) /     /
           \     \      |
             )   / ̄ ̄ ̄ ̄/  |
          __/__/  FMV  /__|__
              \/____/
967956:04/01/14 12:46
>>962
次スレは隔離スレではありませんし、もちろん鎖も鉄格子もありません。
>>932で家族計画氏が述べているように、「マリリンさんが心理学板で言いたい意見」を
心理学徒に分かりやすい形にするためのスレなのです。
このままでは一部の心理学徒にマリリンさんは誤解されたままになってしまいますよ。
単なる「荒らし」ではないというところを見せていただけませんか?

心理学徒はあなたを罵倒したり、煽ったり、祭ったりしたい訳ではありませんし
そうされるのはマリリンさんにとっても本意ではないでしょう。

せっかく心理学板にいらっしゃっているわけですから
お互いに建設的な議論が展開できるようになりたいと思いませんか?

マリリンさんが私の意見に同意していただけるのであれば
是非とも次スレでこの議論を続けたいと思っています。
968956:04/01/14 12:48
>>962
>>938で家族計画氏は
> あなたが獣医学の専門家として話が出来る相手だと認識したから言う事です。
> もうしばらくここで意見を煮詰める事が出来れば、他の住人も専門家だと認識してくれるでしょう。
と述べています。

家族計画氏やこのスレでマリリンさんの言いたいことを理解しつつある諸氏だけではなく
より多くの人にマリリンさんの意見を伝えるのは
私達、心理学徒にとってのためになることなのです。

是非とも次スレへの移動、よろしくお願いします。
私達はマリリンさんをお待ちしております。

次スレ↓
臨床獣医学と臨床心理学−倫理問題を踏まえて−
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1074000019/l50
969没個性化されたレス↓:04/01/14 14:35

倫理よく語れるな.犯罪者のくせにな.
969はmaeda
>>マリリンさん

私の言いたい事は>>967-968で言われているのですが、私からも言わせて頂きます。

未だ現在進行形のこの議論を放棄するというのなら、
私はあなたをこれから二度と専門家として扱いません。
ただの一人の荒らしとして、あなたの書き込みに反応しないよう他の住人に呼びかけます。
また、ここでROMしてる心理学徒や誠実な書き込みをされた方々も同様でしょう。
あなたが本来話をするべき相手からの信頼を地に落として、一体何を語れるのですか?

ここでもう一度聞きますが、

祭られ、煽られ、罵倒される事が、
「あなたの心理学板でしたい事」なのですか?
コテハン連中は雑談、愚痴ネタ、猿弄りがしたーい。
>>972
はいはい。一般の人に迷惑だから、僕や君のような厨房は一緒に最悪板へ行ってウンコ遊びをしようね。
交渉決裂に備えて,テンプレ案を作りますた。元ネタは,前スレの939

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このマリリンという人はなかなか獣医分野以外の考えを受け入れません。
ですから,彼女の常識に合わぬ話をすると全く理解しようとせず徒労になります。
また,御自分で「荒らし」を自認される戦う方だそうです。

色々仰りたい方もいると思いますが,スレが荒れますので放置をお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
975maeda ◆K8EfEbyWG6 :04/01/14 17:43
>>970

当り.100点ゲット.
976没個性化されたレス↓:04/01/14 17:56
どうやらマリクソもmaedaと同じ扱いになりそうだから、おまいがここへ書き込むのはある意味正しい。
978没個性化されたレス↓:04/01/14 20:28
前田、1000取れ
マリリンさんへ

お疲れさまです。

>>961
>>960
>別に訂正するところはないよ。
ご回答ありがとうございます。
この内容については、マリリンさんのお話を誤解なく
理解できていたようで、良かったです。

>●同じ獣医臨床家でも、畜産の獣医臨床家の職業倫理と
>ペットの獣医臨床家の職業倫理は異なる。
私は獣医業界について詳しくないのですが、
同じ獣医臨床家でも、職業倫理が異なることがあるのですね。

>獣医にとって臨床は一つの選択肢でしかあり得ません。
心理学徒にとっては、同じ心理学といっても寄り合い所帯ですので、
同じ「心理学」の徒と呼ばれても、
「臨床を一つの選択肢として持たない心理学徒」も存在します。

>「獣医臨床と心理臨床とで違ってはいけない事」というのを教えてもらえますか?
というしあわせ家族計画氏の質問に対して、マリリンさんの
「基礎と連帯した科学的な臨床をする」と答えていらっしゃって、お話をまとめると、
「臨床心理学徒は基礎として実験心理学・認知心理学・社会心理学・精神医学・生理学など
を学ぶべきである。 また、臨床心理学内でも治療研究などの研究がなされるべきである」
と仰っていたのですよね?

マリリンさんが仰りたかったのは本当にこれでよかったでしょうか?
980マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/01/15 00:27
>>979
>「臨床を一つの選択肢として持たない心理学徒」も存在します。

自分の意志にかかわらず、選択できないというのはお気の毒だと思います。
獣医の場合は、資格が重要視されだして、脚光を浴び始めても小規模な獣医大は
増やさないという文部科学省の方針で、獣医学科の新設がなかったため、
資格バブルの良い影響をもろに受けたと言って良いと思います。

心理学科の場合は、なんだかの規制ができる前に、学校ができすぎです。
獣医学科の場合は入学試験で、かなりの高倍率で学生が選別されますが、
心理学科の場合もどこかで選別を受けなきゃならないのでしょうね。

大学院入試になるのか、国家試験の合格率を低く抑えて、人材の
選別をするのか分かりませんが。一部の心理学科の人だけが選択肢を得られて
トクをする指定校の制度は賛成できません。やるなら心理学科の人に平等に権利を
与えるべきだと思う。

臨床心理士は、まだ民間資格でしょう。本当に資格として重要なのは、新設されるだろう
国家資格の方です。

>「臨床を一つの選択肢として持たない心理学徒」も存在します。 これはまだ未定でしょう。
>>980

「持てない」のではなく「持つ必要がない」「最初から選択肢として持つ意思がない」という意味ですよ。
982マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/01/15 00:33
>>979
>「臨床心理学徒は基礎として実験心理学・認知心理学・社会心理学・精神医学・生理学など
>を学ぶべきである。 また、臨床心理学内でも治療研究などの研究がなされるべきである」

>マリリンさんが仰りたかったのは本当にこれでよかったでしょうか?

貴方は、>「基礎と連帯した科学的な臨床をする」とはどういう事ですかと聞かれたら
上記の短いレスだけで完璧な回答と受け取りますか?
良いですか。何度も申し上げていますが,すべての心理学徒が臨床もしくは臨床をサポートすることを主目的にしているわけではないのです。
あなたが語っている内容は,百歩譲っても臨床心理学の,それも臨床心理士問題に過ぎず,心理学全体の中では極めて局所的な話題なのです。
984マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/01/15 00:35
>>981
>「最初から選択肢として持つ意思がない」という意味ですよ。
獣医にもそういう人は一杯います。ですが、彼らには選択肢がないわけではなく
自ら、選択しなかったのです。この違いは大きいですよ。



>>984

大きいですね。ですから,「獣医業界と心理学業界は同じようには扱えません」と申し上げていたのですが,お分かりになりましたか?
986マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/01/15 00:52
>>985
>「獣医業界と心理学業界は同じようには扱えません」

そうだね。違いは本当に大きいね。
心理学の人は新しく生まれた分野である臨床を育てる気はないの?
>>980>>984
979です。
>「臨床を一つの選択肢として持たない心理学徒」も存在します。
と私が書いた意図は、>>980さんの仰る通り
「持てない」のではなく「持つ必要がない」
「最初から選択肢として持つ意思がない」という意味で書きました。

>>984
臨床家になりたい人にとっては大きな違いでしょう。
初めから臨床家を目指していない人にとっては、選択肢がなくても
全く問題にならないでしょう。
そういう話です。 (マリリンさんに伝わるかな?)

>>986
なんていうか、前もたとえ話がありましたが、化学と薬学が
おんなじ学部でまとめられているようなものです。心理学は。
たとえば、○○学という名のもとに、化学と薬学を主に行うところが
あって、薬学の方を学ばないと薬剤師の資格は取れない。
だからといって化学を専攻した人が、薬剤師の免許を取れないことを
残念に思わないし(もともと希望していない)、
化学を専攻した人間が、薬剤師を育てることに関心をあまり持たないのと
一緒です。
>982
マリリンさんが話したいことを聞いているのですよ。
短い会話であったとは思わないのですが、まだまだ
新スレもありますし、のんびり行きましょう。

>「臨床心理学徒は基礎として実験心理学・認知心理学・社会心理学・精神医学・生理学など
>を学ぶべきである。 また、臨床心理学内でも治療研究などの研究がなされるべきである」
は、マリリンさんにとって完璧ではないけれども、概ね仰りたいことが
まとまっているのでしょうか?
それとも間違っているのでしょうか?
989マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/01/15 01:11
誰かが昔、言っていたけど。強化子とか条件付けとか、行動療法とか
普通に獣医大学の講義の中で教えるようになって、獣医達は行動療法が
心理学の中で生まれた学問だと言うことを忘れていると言うような事を言っていた。

私たちって、獣医臨床の中で動物の問題行動の治療や訓練で、すんなりと
行動心理学を獣医の基礎分野と認められるんだ。

何で、心理臨床だと色々難しいことになるかね。行動心理学は獣医の方が、
基礎分野として先に採用するのかな。

990マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/01/15 01:14
今日は犬のお産があったから、遅くまで起きていたけれど、もう死にそうだから
寝るね。お休み。
>>986

>心理学の人は新しく生まれた分野である臨床を育てる気はないの?
もちろん,臨床系の者は真剣に考えています。
一方で,その他の領域の者は「お隣さん」のことを心配しつつも,積極的には育てようとはしないでしょう。
よその家にはその家の教育方針があります。よく知らない者が口を挟んでも,余計に混乱するだけでしょうから。
そうは思いませんか?
>>989
行動心理学が獣医学の基礎分野の科目に採用されることと、
今までの話になんの関係があるのか分かりません。

たとえば免疫学が獣医学の基礎科目として採用されたからといって
免疫学の専門家が獣医臨床家を育てなければならないという事もないでしょうし、
獣医の免許を取る選択肢を持たなくても不思議はないでしょう。

>>990
お疲れ様。
仕事に支障のない程度に続けて話していきましょう。
それでは次は新スレで。
一本の道から枝分かれして行く獣医コース

複数の道が一本に合流する心理コース
心理の樹から伸びた行動療法の枝は
獣医の樹の一部になっていますたとさ
995マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/01/15 11:37
>>991
>一方で,その他の領域の者は「お隣さん」のことを心配しつつも,積極的には育て
>ようとはしないでしょう。
>よその家にはその家の教育方針があります。よく知らない者が口を挟んでも,余計に混>乱するだけでしょうから

多分、心理学の人は臨床の人を含めて、臨床についてはよく知らないような気がする
基礎系が>よその家にはその家の教育方針があります。なんてこと言ってほっとくから
臨床系だけで研究も臨床も何てとんでもないことを考えはじめる。

>>992
> 行動心理学が獣医学の基礎分野の科目に採用されることと、
>今までの話になんの関係があるのか分かりません。

>たとえば免疫学が獣医学の基礎科目として採用されたからといって
>免疫学の専門家が獣医臨床家を育てなければならないという事もないでしょうし、
>獣医の免許を取る選択肢を持たなくても不思議はないでしょう。

私の時は免疫学は生理学の先生が教えてくれたな、前は行動心理学なんて科目は授業に
なかったから、現在教えているとしたら臨床系の内科の先生辺りがが教えているん
じゃないかな。それについては良く分からない。

前にも書いたけど、獣医って組織が小さいし、自分たちですべて研究する力もないし
権力もない。だから、学問の壁を越えて何でも使えそうなモノは取りいれる。
そういう、私たちの姿勢を悪いとは思わないけれどね。
996マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/01/15 11:39
話しても話しても分かり合えないような気がするから
次スレはマリリン行きたくない。

話したい話題に、気楽にレスをつけて行きたい。ごめん。
>多分、心理学の人は臨床の人を含めて、臨床についてはよく知らないような気がする

(ノ∀`)アァーチャアー

「臨床」という同じ日本語を使っていても
「医学の臨床」と
「獣医学の臨床」と
「心理学の臨床」は
色々と違うところがあるだらうな。

マリリンさんが知っている臨床は、あくまでも
「獣医学の臨床」だと思う。

獣医学の人は心理学の臨床については良く知らないだろうし
心理学の人は獣医学の臨床については良く知らないだろうな。

2chの議論という形式の情報交換で、多少の事情は想像できるが
現実に、どういう仕事をしているかは、
現場の空気を吸わないと、お互いに理解しあえないかもしれませんね。
998956:04/01/15 12:06
>>996
> 話したい話題に、気楽にレスをつけて行きたい。ごめん。
そうしたスタイルをとり続けてきた結果
現在のような誤解が生じているわけです。

その誤解を解かない限りは、マリリンさんがどんなに良いことを言ったとしても
その言葉は心理学徒には届かないと思います。
マリリンさんはそれでも良いと思われるのですか?

このままだと本当にただの「荒らし」になってしまいますよ。
それがマリリンさんの望んでいることなのですか?

誰もマリリンさんをいじめたりはしません。
むしろマリリンさんのお話が聞きたいだけなのです。
どうかよろしくお願いします。
【次スレ】

臨床獣医学と臨床心理学−倫理問題を踏まえて−
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1074000019/


りん‐しょう【臨床】

 病床に臨むこと。

  ―‐いがく【臨床医学】
  ―‐か【臨床家】
  ―‐けんさ‐ぎし【臨床検査技師】
  ―‐じんもん【臨床尋問】
  ―‐しんりがく【臨床心理学】

(岩波・広辞苑(第四版)より)
1000956:04/01/15 12:10
マリリンさん、お待ちしてます

次スレ↓
臨床獣医学と臨床心理学−倫理問題を踏まえて−
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1074000019/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。