心理実験用プログラミング情報交換スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1没個性化されたレス↓
板違いギリギリの真剣勝負、開始!
2没個性化されたレス↓:02/11/28 06:11
2

**
3没個性化されたレス↓:02/11/28 06:19
人間様相手ならフラッシュやパワーポイントでも
そこそこの実験プログラムはつくれちゃう罠
4:02/11/28 10:17
#include <stdio.h>
#include <string.h>
#include "robo.h"
5没個性化されたレス↓:02/11/28 17:14
その事を7000件に宣伝します!
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3987
6没個性化されたレス↓:02/11/28 17:36
C言語をマスターしたオレって一体
7没個性化されたレス↓:02/11/28 17:42
>>3
その場合、反応詳細はどうやって記録するんだYO
8没個性化されたレス↓:02/11/28 18:12
>3
漏れは横で被験者を見ながらの手書き記録だった。
ただし時間は正確な記録が出来ないという罠。
測定するのが反応回数や選択ならこれでも十分。
9没個性化されたレス↓:02/11/28 22:41
E-Prim使えば宜しいと思われ!
10没個性化されたレス↓:02/11/28 22:56
>9
これ?高いじゃん。
http://www.pstnet.com/E-Prime/default.htm

具体的にどんな実験できるの?
そのまえに
>#include "robo.h"
このヘッダファイルの中身が激しく知りたいナリ
12RP:02/11/28 23:06
スーパーラボはどうですか?
http://www.superlab.com/
13没個性化されたレス↓:02/11/28 23:07
これなんて割と安価でいいんでない?
http://www.informatiq.com/SuperLAB/SuperLAB1.html
14没個性化されたレス↓:02/11/28 23:07
ごめんカブッタ
LabVIEWとかMATLABとかOctaveは使わんのか?
16:02/11/28 23:16
>>11
語ったり、煽ったり、ぼやいたり・・
でもまだまだ得体の知れない関数がありそうです(w
>10
もともとMacでPsyscopeっていうのがあったんだが
それのWin番。かなりのことができる。画像や音刺激等は理論上
1msでの制御が可能。PCのハードにもよるが。RT計測はもちろん
Go-No-Goタスクなんかにも対応できる。また、E-Basicという
プログラムでかなりの要求にこたえてくれる。
手作り紙工作で実験やった俺には無縁の言葉ばかりだ・・・
悪かったな、ドキュソで。
>18
本当はそういう実験こそが大切だと思われ。
ソフトにたよりすぎるとよくない。
>20
間違えた。スマソ
http://www.ibsjapan.com/EPRIME.htm
22没個性化されたレス↓:02/11/29 12:36
VSG使ってる奴いる?
23没個性化されたレス↓:02/11/29 16:44
>>15
MATLABは脳波などの生体信号処理には非常に便利だね
重宝してまふ
24没個性化されたレス↓:02/11/30 01:09
よかスレage
>>23
認知心理とか,そこらへん系(多分)の人って,制御/計測に強い人が結構居るので
がんがって欲しいナリ.
MATLABあたりなんて,ウチらの業界でもそんなに使いこなせる人居ないし.
26没個性化されたレス↓:02/12/01 15:57
>>25
MATLABは,自分で信号処理程度は使えるようにはなったが,
これができても就職にはべつに役に立たないのだろうな...鬱
27没個性化されたレス↓:02/12/01 17:07
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html

2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月30日-12月1日の予定です。

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。         
>>26
そんなこともないぞ.一つの言語をマスターすれば後は同じだし,信号処理に詳しいならウチでスカウトしたいくらいだ(w
29没個性化されたレス↓:02/12/01 20:46
>>28
Matlaba使う前に,cとかデルファイとかいじってたから
プログラム自体は簡単だった.
しかし,信号処理そのものの理解が浅い
スペクトルとかはわかるけど,フィルターの原理はさっぱり
ただMatlabあるとなしでは,生産性がまったく違う.
使える環境でよかった
30没個性化されたレス↓:02/12/01 20:48
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
31没個性化されたレス↓:02/12/04 16:34
おいもまいらっ,言語はなに使ってまふか?
どれがつかいやすいんだよ?
32没個性化されたレス↓:02/12/04 19:07
まずおちつけ
CかC++やっとけば、後が楽だよん。
34没個性化されたレス↓:02/12/04 22:08
>>31
用途によると思われ。
35没個性化されたレス↓:02/12/04 22:23
遅レスだが、スーパーラボは被験者の反応による
分岐っていうのが確かできなかったんじゃないかな。
フィードバックを与えたいときなんかに困る。
36没個性化されたレス↓:02/12/04 22:57
>>35
マジ? 後継のE-Primeも同じでしょうか?
>35
出来る。被験者の入力に併せて刺激の提示(フィードバック)は可。
ただWin版だと音声ファイルの提示にバグがあったと思う。
詳しくはマニュアルをよく読めれ。
38没個性化されたレス↓:02/12/05 01:39
>37
現在は無理だが、2003年春発売予定の
バージョン3では音声ファイルのバグも
とれるらしいよ。
39:02/12/05 01:42
Cで全部組むのにはもう時間も根気もありません。
というわけで、このスレ注目してます。
40没個性化されたレス↓:02/12/05 06:21
E-Primeで、音響信号と画像信号の並行提示は作れるのでしょうか。
物体が画面の左から右に移動するとともに、音がだんだん大きくなる、というような状況です。
同期が問題かな。
41没個性化されたレス↓:02/12/05 09:44
>>40
どの程度の精度が必要なのか(=どの程度のズレなら許せるのか)
という問題かと思われ。
漏れはユーザじゃないので、ユーザの皆さんのレスに期待しまつ。
>>40
理論的には可能。ただし41も言っているように精度の問題
がある。漏れ的には音刺激が数ms遅れるように思える。
はっきりと計測していないので、分からないがとりあえず
音刺激と画像を同期させて、トリガを出力したが、数msの
遅れがあると思われ。あとはマシンのスペックも影響するので
なんともいえない。
43没個性化されたレス↓:02/12/07 19:44
ageておく
44奇行師:02/12/08 00:33
 Cとか気合入れて勉強してたけど,コミュニケーション研究にチャット条件入れる
程度ならVisualBasicでいいやと思い始めたよ.まあ認知畑の人とやりたいこと
違うから話にならんかもしれんが.
しかしなあ.VBもわけわからん進化を遂げて.netたらいうシロモンになった日にゃ,
もう素人にはお勧めできない言語になってるのよね.

VBな人にとってははピカチュウがライチュウになるよりショックかもナー
VB使って行動実験のプログラム組んでるものなんですが、
.net ってのは、そんなにわけわかんないようなもんに
なってしまったのでしょうか?
>>46
オレもVBを使い倒しているわけではないのだが,Normal BasicとVBが異なっているのと同じくらい,
VBとVB.NETは違いますな.
>>47
そうですか。そんなに違うもんなのですね。当方VBのVer4で
頭が止まってるので、そろそろ切り替え時期かもしれません。
VB.NETで実験プログラム組んでいる方がいましたら、
感想きぼん
49age:02/12/11 02:04
同じく感想きぼんめ
50没個性化されたレス↓:02/12/11 14:12
44のひとはここの「奇」と同じ人ですか?
少なくとも当時はプチドキュンでしたね。
http://yasai.2ch.net/psycho/kako/992/992956209.html
51没個性化されたレス↓:02/12/12 21:26
エイジ
52没個性化されたレス↓:02/12/21 22:48
実験プログラムに役立つホームページや
実際のプログラムを公開しているページの情報キボンヌ。
53没個性化されたレス↓:02/12/22 00:28
SVやっている人います?
54没個性化されたレス↓:02/12/22 22:13
SVってなんすか?
55没個性化されたレス↓:02/12/26 19:40
役に立つC言語のソースを貼って欲しい。
リアクションタイムの計測とかすらわからないんで。
>>55
#発注するときは仕様書をクレ〜
どんなジケーンをするか言ってくれたら,なんか手持ちであるかもよ.
Sekuler & Palmer(1992)のような
amodal completionの微小生成についてやりたいのです。
「プライム刺激の呈示→ブランク→テスト刺激の呈示」をして
リアクションタイムを計測したいのです。CかVBでよろしくです。
DQNでスマソ。

自分でC言語をやりはじめたんだけど、なかなか
実験プログラムを書くには至りませぬ。
みなさんどのようにして実験プログラムを書けるよう
になってるのですか?
良書等あれば教えてください。

58没個性化されたレス↓:02/12/27 10:25
>>57
入門書レベルを卒業したら、ゲーム関係の本が結構使えたりする。
59没個性化されたレス↓:02/12/27 23:47
E-primeはimagingとの併用は可能ですか?(外部機器向けトリガ信号の出力が複数あればOK)
60没個性化されたレス↓:02/12/28 01:59
漏れも知りたいage
61没個性化されたレス↓:02/12/28 14:14
このスレ読むと心理の工具師の文系っぷりがよくわかるな。
62XYZ ◆64XYZ/EQlg :02/12/28 14:15
こうぐし?
香具師の読めない痛い >>61 のいるスレはここでつか?
64XYZ ◆64XYZ/EQlg :02/12/28 16:22
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1028653822/360-375

ここで既に同じネタが炸裂してますた.結構ありがちなネタ?
65没個性化されたレス↓:02/12/28 16:27
工具師もしらねえのかよ。
これだから文系は(ry
67XYZ ◆64XYZ/EQlg :02/12/28 16:38
実際,香具師を「こうぐし」と読むのは正しい用法なのだが……
68実はここの60 ◆ioCPNSTd/. :02/12/28 17:56
で、どうなの?
69XYZ ◆64XYZ/EQlg :02/12/28 21:54
どういう実験か,仕様が判らんとコメントしようがないのだが……

>>57とかだと,たとえば
前刺激を提示→一定時間後→本刺激を提示→タイマカウント開始→反応の検出→タイマカウントの終了
とか?
要求分解能にもよるけど,それくらいならそこらへんの汎用基盤とかでもできるんで無いのか?
やはりこっち方面ではInterfaceとかトラ技とかはマイナー雑誌?

#でも,◆ioCPNSTd/. 氏とかはMatlab使いだったような……
70 ◆ioCPNSTd/. :02/12/29 01:15
>>69
Matlabは使えるけど、実験用には使ってないよ。
つーか、単に新しモノ好きです。ワラ
71 ◆ioCPNSTd/. :02/12/29 01:16
トラ技、ラボに本棚全部占領するほど揃ってるねん。ワラ
72aa2002020261003.userreverse.dion.ne.jp:02/12/29 01:26
73山崎渉:03/01/07 00:01
(^^)
74 ◆ioCPNSTd/. :03/01/12 23:22
あげ
75あのさ、:03/01/13 21:27
windowsアプリ生成コンパイラでコンパイルすると、printfとか、scanfとか
含んでいてもコンパイルエラーにならないけど、実行に反映されないよね。
どう処理されてるんだろう。コメント行と同じく単に無視かな。
76没個性化されたレス↓:03/01/13 22:47
標準入出力開いてないから見えてないだけだろ
77没個性化されたレス↓:03/01/25 11:57
age
78奇行師:03/01/27 01:10
Cedrus SuperLab Pro とかいうソフトがうちの研究室にあるそうなんだが
だれか情報キボーン.
79XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/27 01:22
80奇行師:03/01/27 01:41
あ,http://www.informatiq.com/SuperLAB/SuperLAB1.html のほうの
ホムペはしらんかった.ありがとうございます.どなたか実際に
使ってみた方の感想や評判などありましたら教えてください.
81没個性化されたレス↓:03/01/27 08:36
>>80

使っている身としての感想ですが、
利点
・簡単
 (卒論の4年生に使わせても、1時間もあれば間違いなく理解できる)
・結構いろんな反応が取れる
欠点
・RT測定の精度がよく分からない
・いつになったらVoice Keyがきちんと使えるようになるのか
・カウンターバランスするときに多少面倒
ということろでしょうか。

春にはSuperLab 3.0が発売されるそうなので、
どのくらいバージョンアップされているかに注目です。
82奇行師:03/01/27 14:48
>>81
 ありがとうございます.ほんとうに助かります.どうやら簡単な
ものらしいですね.GUIっぽいし(現物がまだ届いていないのでよく
わからんが).
 RT測定ってreaction time ですよね?まさにそれが取りたいので
『精度がよくわからない』っていうの困るんですが.弱ったなあ.
でも1ミリ秒くらいのオーダーでちゃんと取れればまあいいかなって感じ
なんですが,その程度の測定でも気にしたほうがいいですか?ついでに
カウンターバランスしにくいっていうのももう少しおしえてください.
僕も当然カウンターバランスする予定なので.マニュアルみればなんとか
なる程度ですか?
83XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/27 15:33
http://www.informatiq.com/SuperLAB/SLB-price.html
には,
>時間精度は、
>MACでキーボドを使った場合、4ms。
>PC Windowsでレスポンスボックスを使った場合4-5ms。
ってあるね.
Windowsで,これ以上の時間精度はちと厳しいんじゃないか?
84没個性化されたレス↓:03/01/27 18:41
>>82
難しいわけではないです。
たとえば50試行(試行1)やって休憩してもう50試行(試行2)やるときに、
当然試行1と試行2の順序はカウンターバランスするわけですが、
それがプログラムの書き方ではどうにもならず、
試行1→試行2,試行2→試行1の順で進む2つのプログラムを別々に作成し、
手動でカウンターバランスする
(両者に被験者を半分ずつ割り当てる)必要があります。
たいしたことではありませんが、やたらとプログラムのファイル数が増えます。

そういう欠点を差し引いても、非常に簡単に使えますよ。
プログラムというほどのものではありません。

>>83
確かに。
本当に厳密にRTを測定しようと思えば、
根本的に違うものを導入する必要がありそうです。
しかし、このinformatiqの記述のソースはどこなのか気になります。
85bloom:03/01/27 18:45
86XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/27 21:18
ざっくり言うと,msの時間制度を保証しようと思うと,
/*プロセス数にもよるが*/数十〜数百μsでコンテキストを切り替えんといかんし.

そうなると,Windowsとかではきついね.なんかRTOSを持ってきて自作するしかないかな.
87奇行師:03/01/28 00:46
 どうも皆さんいろいろありがとうございます.僕が SuperLab 使うのは,
とりあえず紙の質問紙取るよりも反応時間がとれていいかな?っていう程度
なので問題なさそうです.しかし,反応時間でこんなにずれるとなると
今後の実験では何らかの違う測定器具を工夫しないといけないかも.うーん.
しかし一度実験プログラムの味を占めたら、紙を使った実験なんぞになかなか戻れない罠。
大量のデータすらコピペで済んじゃうから、実験後の大量のデータ打ち込みが無いのが嬉し過ぎる。
89奇行師:03/01/29 00:54
 それは激うれしい(笑).あと,ある意見の確信度とかその他を
%で訊く(具体的にはマウスで0%から100%までドラッグさせる)
ことができるのが僕には魅力かな.その他動画が使えたり,音とかも
一緒に使えるし,夢は一杯.
90奇行師:03/01/30 03:37
もうちょっと情報がでてくるところを期待あげ
91XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/30 14:07
>>90
いまいち,どんな情報が欲しいのかわからん.
制御・計測だと,有名どころはMATLAB,LabView,Octaveあたりか.
出来合いのツールでは満足できないってんなら,それこそトラ技あたりから始めて,
実時間OSの導入まで検討せにゃならんのでない?

POSIX系だとQNXとかARTLinuxとかは無料だったはず.そこら辺をプラットフォームにして
自作かな?
92奇行師:03/01/30 21:40
 ありがとうございます.メモりました.今日SuperLab届いたんですけど,
かなり使いやすそうなので次の実験はこれでいこうと思います.

 ところでプログラミング言語の相談なんですが,Cをちょろっとやったんで
C++いってVC++やろうと思ったんですが,かなり面倒みたいだしそれほど
時間もないのでVBに逃げちゃおうと思います.用途が,質問紙みたいなの
を作ったり軽いシミュレーションをしたり(数値計算のみ,そっちはCでやろ
うかと・・・)だけなんで.どうしてもVBではできない決定的なこととかって
あるんですか?どうぞご教授ください.

93XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/30 22:05
んー.たとえば,周辺機器をシリアルポートにつないで直接叩くとかでなければ,
VBでも問題ないと思うけど.
OSをWindowsに限定してしまうなら,特に問題ないのではないかな.
VBはちょこちょこっと作る分には良い道具だと思うよ.
94:03/01/30 22:09
でも反応時間をとるつもりならVBのTimer関数はあんまり使えんでしょ。
精度が100msで我慢できるなら良いかもしれないけど。
あとたぶん関係ないけど、画面書き換えの制御なんかも
難しいんじゃないのかなぁ?

最近では可能ならAVタキストの軟弱者ですけど。
95XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/30 22:14
そうね.時間制度を細かくしたいのなら,半ば必然的に低級言語を使うことになるし.
でも,「VB厨」なんて馬鹿にされるけど使いどころさえ間違えなければ悪くないと思うな.

とは言え,色々制限もあるしVCあたりでやっとくのが無難かも.
96奇行師:03/01/30 23:51
 なるほど,勇気づけられました.春休み中にVB買って
勉強します.ありがとうございました.
97没個性化されたレス↓:03/01/31 00:39
今>>http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1043874873/が熱い
8氏がACCSへ通報しますた宣言
祭りの予感
(・∀・)オドロ!!
コピペ推奨
98没個性化されたレス↓:03/01/31 00:54
ぷっ
奇行師=XYZ
馬鹿は死ななきゃ直らない。
99XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/31 01:35
>>98
え〜と.誰だったっけかの中の人だよな?
お前も大変だな.
100XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/31 01:35
と,セルフパスにて100ゲト
101没個性化されたレス↓:03/01/31 01:43
XYZ=自己陶酔用コテハン
102没個性化されたレス↓:03/01/31 01:48
奇行師=自己陶酔用コテハン(XYZ、ロボなどを慕う役)
103:03/01/31 01:53
でもVC++はなんか難しいよ。角度とか。
研究室にソースの蓄積でもない限りは覚えなくてよいんでは?
104XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/31 01:58
Cを半端に齧って,C++に行っても仕方ないしねえ.
ちゃんとデザインパターンあたりまで使えないと,珍妙なコードになるから.
そう考えると,VBから入って満足いかなかったら,UNIX系でCかなあ.

ちなみに,歴史のあるラボだと,BASIC資産が多かったりしない?N88とか.
学生のころ,スパゲティなBASICのソースを読まされた苦い思い出があるのだが.
流石に今はPC98は現役を退いたのかなあ……

105没個性化されたレス↓:03/01/31 02:03
しったかだなw
106:03/01/31 02:10
N88-BASICはさすがに見たことないな・・
あとUNIXで実験している奴も見たことない。
でもPC98VMを使っている奴はまだいる!
107XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/31 02:20
制御・計測系だと,I/O周りが98依存だったり,ウェイトをソフトウェアタイマで管理してたりするので,
移行できないらしい.高速機に移植すると,ウェイト時間が足りなくなったりするとか.
実際にポート構成とかは実験に使いやすい名機だったけど,そういう要因が多かったとか.
BASICにしても,QuickBASICとかが出て結構組みやすくなったし.

今だと,流石にUNIXな人はいなくてもLinuxあたりを導入してるところは多いんじゃないかと思ってるんだけど.
108没個性化されたレス↓:03/01/31 03:21
あいかわらず、しったかだなw


109190:03/01/31 04:44
時間制御するなら

   M A C  か  D O S

あるいは

   L I N U X  で  Q t

という人を知ってますが、さすがに化石ですか?

VC++は余計なところでエネルギーを使うから大変ですよね。
VBができるとエクセルでVBマクロも組めるし。それができれば
ファイルの入出力に余計な手間もかけずに済むし。

個人的にはBC++Bとgccさえあれば何もいりませんが。
>>108
だれがどう“しったか”なのか説明してみな、坊や。
111XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/31 12:24
>>109

Qt は O'RELLY 本を読んだくらいなのでなんとも言えないですが.
大体,XYZは CUI な人工無能なのでウィジェット系は良く知らなかったり.
でも,Perl バインディングとか,便利っぽいなあという印象は持ってたですよ.

統合開発環境は,慣れるとそれなりに便利な分,最初の敷居が高いっすからね.
本職にでもなるんでなければ,VBが無難じゃないかと.

190氏はBoland ですか.デバガはDDD? かなり正統派ですな.
emacs+gcc+ddd あたりで慣れた人は,かえってリッチな環境に馴染めないみたいだけど.
112 :03/01/31 13:57

XYZ=そ は実はプログラミングなんてできねんだろw
113没個性化されたレス↓:03/01/31 13:58
なんつってもアダルト業者だからな。
114没個性化されたレス↓:03/01/31 14:07
このブサイクかつ若はげエロは在宅プログラマー狙ってたりしてw
115XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/31 14:35
在宅か……いいよなあ(遠い目)
何本もPJ抱えてる身分では,すっぱり辞めて在宅になるなんざ遠い夢だよなあ.

というわけで,XYZはプルグラマ兼S∃なので上流工程から下流工程まですべて守備範囲でつよ.
当然プルグラムもちゃんとやってる.角度とか.
116没個性化されたレス↓:03/01/31 14:37
>115
おまえC言語しってんの? 
117没個性化されたレス↓:03/01/31 14:41
しったかっぽいんだけどさw
118没個性化されたレス↓:03/01/31 14:50
やっぱしったかだったよこのハゲw
119没個性化されたレス↓:03/01/31 15:21
エロと自作自演ばっかしてないですこしは勉強しとけ、おハゲさん。
120XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/01/31 15:22
「C言語を知ってる」とは,どのレヴェルでそう言えるのだろうか?

HelloWorld!で「知ってる」なのか,ポインタを配列代わりに使えて「知ってる」なのか,
関数ポインタまで自在に使えて「知ってる」なのか,main()がintかvoidか論争できて「知ってる」なのか,
K&Rの問題を全部解けて「知ってる」なのか,それともOSを介さずにベクタテーブルから全部記述できて「知ってる」なのか,
pragmaでインラインアセンブラでゴリゴリやれて「知ってる」なのか……
一応,XYZは上記は全部やれますたが,いまだにmalloc()したのにfree()忘れるダメプルグラマでつよ(w
HelloWorldで「知ってる」ってんなら,「知ってる」言語は2桁くらいになるかなあ.
ぴゅう太の日本語BASICまで含めてだが(w

大体,言語を「知って」てもちゃんと設計できないとまともな物は作れないんだぞ.
で,オレは設計もちゃんとやってる.角度とか.
おまいら、ここは心理学板ですよ。
もう少しいろいろ配慮してください。角度とか。
>120
「Cで組めば」を連発する営業も「C言語を知ってる」となるのでしょう。(w

>いまだにmalloc()したのにfree()忘れるダメプルグラマでつよ
って本当なら何作ってるか大体想像つきますた。

ってどうでもよいか。角度とか。
プロを知ったかぶり呼ばわりして、自分の知ったかぶりを晒された可哀想なサルがいるスレはここですか?
124没個性化されたレス↓:03/02/01 01:35
なんちゃってプログラマーがいるのはこのスレですか?
125没個性化されたレス↓:03/02/01 01:37
>124
XYZ=121=122=123の馬鹿のことですか?
126没個性化されたレス↓:03/02/01 01:46
そうですしったかXYZのことです。 
127ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/01 01:49
XYZに知ったかぶりを晒された結果
深夜に一人で自作自演をしている>>124=125=126がいるスレはここでつか?
128没個性化されたレス↓:03/02/01 01:50
自分の知ったかぶりがさらされそうなのでびびってる奴がいるのはこのスレですか?
129ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/01 01:50
などと書くとXYZ=ロテ職人になりますか?>>124=125=126
130没個性化されたレス↓:03/02/01 01:54
>128
はい、XYZのことですね。
おそらく今はこわくて使えないのでしょう。
それでロテ職人をつかってるわけです。
131没個性化されたレス↓:03/02/01 01:59
>130
XYZは今晩お出かけをしています。
ぢゃあ,俺はどう使うんだ?
133XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/01 02:02
週末くらい2chを離れて,綺麗なお姉ちゃんのとこへ飲みに行かせろい.
クズになんちゃって呼ばわりされようが,オレへの評価は何にも変わらんのに
なんで,飲みに行くの止めてまでクソザルの相手をしなけりゃならないんだよ.

責任ある仕事をしているお兄さんは,何かと大変なんだぞ.角度とか.
134没個性化されたレス↓:03/02/01 02:03
ドナ=ろて職人=XYZはまちがいなくしったかのようです。
びびってますね。

135ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :03/02/01 02:05
どこをどう読めば「びびってる」になるのか説明が欲しいところなのだが・・・

とりあえず漏れはXYZの中の人になるのはなんかいやでつ。
136没個性化されたレス↓:03/02/01 02:05
きたかw。
XYZはC言語でプログラミング経験はあるんですよね?
なにか語ってたジャン。
137XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/01 02:08
>>136
で?だから何?
情報処理の宿題なら手伝わんぞ.
138没個性化されたレス↓:03/02/01 02:10
>137
あるということだね?
何年ぐらいやってんの?
139XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/01 02:13
何を?プログラミング?アセンブラから数えればよいのか?C言語のみでよいのか?
BASICはカウントするのか?JAVAとかは数えないのか?Perlとかのスクリプトはどう数えるんだ?
どうでもいいが,こっちにカエレ

荒らしの心理
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1038228884/

このスレでは聞きたいことがたくさんあるんだから
んじゃ,続きは>>140のスレで待つことにしようか.
その間に,C言語の復習でもしておこうか.角度とか(w
142没個性化されたレス↓:03/02/01 02:17
XYZ=ドナはC言語を使えるのかな?
C言語をつかえるってのを証明して欲しいんだが。
しったかっぽくてしょうがないんだよ。
143没個性化されたレス↓:03/02/01 02:26
なんちゃってプログラマーXYZ=ドナは逃げまちたw。
いや.>>140のスレに返答を書いておいたぞ.
このスレは,真面目な人たちの情報交換スレだ.S/N比を下げないためにも,
クソスレに移れ(w

オレは律儀なんだ.角度とか.
こんなときでも「角度とか」を付けるXYZに惚れた(藁
146没個性化されたレス↓:03/02/01 02:42
 角度ナドナイ!!
( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>144

147没個性化されたレス↓:03/02/01 10:26
せっかくいいスレだったのに
マターリ再開すればよろし。
お茶でも飲みながら松が吉。
ドゾー (・∀・)つ旦
150XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/03 01:24
ええと.先日はどうも申し訳なし.
POSIX系で,シビアな時間精度が欲しければ,QNX(ttp://www.qnx.co.jp
はどうかな?
確か,商用でなければライセンスフリーだし,いわゆる実時間OSなのでキビキビ動くし.
マイクロカーネルだから,環境変わってもカーネルの再構築しなくてすむし.
151没個性化されたレス↓:03/02/16 21:27
1024*769のとき,1センチって大体何ピクセルなんでしょうか?
>>151
1024*768?
「大体」で良ければ、実寸測って、掛け算と割り算で。
153XYZ ◆64XYZ/EQlg :03/02/16 22:08
>>151

dpi(dots per inchi)の設定にもよる.

仮に1200dpiだとすると,1inchi = 3cmとして,400dots/cmだから1cm^2 = 160000ピクセルだな.

#……って,完全に板の内容から外れてるか(w
154奇行師:03/02/18 12:02
 いいんでない?そういう実践的な話僕は面白い
 ところで,SuperLabのインストールと認証はどうしてあんなに
ややこしいんだ?やるきなくなる.
155世直し一揆(コピペ推奨):03/02/18 12:03
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心、デリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
画像編集ソフトのプロパティーとかで表示単位を変更するダイアログでcmとピクセルの変更
をすれば、1cmが何ピクセルにあたるのか分かるんじゃない?
157没個性化されたレス↓:03/02/19 01:38
>>156
モニターの大きさその他もろもろによって変わるわけで・・・
158山崎渉:03/03/13 13:14
(^^)
    
160山崎渉:03/04/17 09:44
(^^)
161山崎渉:03/04/20 04:36
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
162没個性化されたレス↓:03/04/26 14:24
ひさびさに
163山崎渉:03/05/21 22:22
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
164山崎渉:03/05/28 15:21
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
165没個性化されたレス↓:03/06/14 00:23
あげます.いいですね?
166直リン:03/06/14 00:24
167山崎 渉:03/07/15 12:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
つかって。
169没個性化されたレス↓:03/09/09 23:51
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
●リンク⇒ http://999999999.jp 出張OK【占術&人生相談】●●●
---------------------------
170没個性化されたレス↓:03/10/25 18:41
age
171どっかのスレの1:03/10/26 02:30
E-primeで運動視刺激ってどうやったら作れるんでしょーか。
172没個性化されたレス↓:03/10/26 09:59
>>171
私も知りたい
173没個性化されたレス↓:03/10/26 12:12
仮現運動でどうぞ
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175没個性化されたレス↓:03/11/21 22:52
SuperLabとかE-Primeとかみたいな繁用実験ソフトで、フリーなの
ってないの?当方ビンボーなので....
177没個性化されたレス↓:04/01/28 10:42
保守
178没個性化されたレス↓:04/01/28 12:09
現在は児童臨床系の学部4年生ですが、実験系の大学に合格しました。
そこで、まず理系のことは高校生のとき勉強したくらいで、どうした
ら良いのかよくわかりません。
プログラミングというのが必要なのでしょうか?必要だとしたら独学で
何から始めたらいいでしょうか?
当方門外漢の工学屋ですが,以下は一般論として。

>理系のことは高校生のとき勉強したくらいで、どうしたら良いのかよくわかりません。
友人には実験系の心理屋さんもいますが,あまり文理にこだわることもないのでは。
実験のデザインにはそれなりに論理性や客観性,科学的思考能力が必要ですが,
これは別に「自然科学だから論理的」というものでもありませんし「人文科学系だから非論理的」
だとも思いません。
数学なども,実験データを正しく評価できることが出来れば良いのではないでしょうか。
統計学の基本や微分積分学の基本が身についていれば,さして心配することもないかと。
>プログラミングというのが必要なのでしょうか?必要だとしたら独学で
>何から始めたらいいでしょうか?

自前で実験システムを組みあげ機器制御を行うなどを行うなら,
それなりにプログラミングが出来たほうが良いと思います。
「何から」というのは非常に難しいですが,まずは所属される研究室で,
どのようなOSを利用されているのかろ確認すべきでしょう。
一般的にはWindows,Linux,Macあたりだと思いますが,場合によっては
聞いたことも無いようなOSが使われていることもあります。

次に,使用されているプログラム言語が何かということも確認できるといいですね。
大抵は,C言語,C++,Javaですが,中にはMatlab,Octaveといった物を使っている所もありますし。

プログラミングを始める場合,大抵は周囲の人に教えてもらうことになりますので,
上記のように,その研究室のスタンダードに合わせるのが一番楽です。
>何から始めたらいいでしょうか?

独学で始めたいということなら,やはりC言語あたりの入門書(「独習C」とか)
から始めるのが王道でしょうかねえ。
「プログラミングとは?」という疑問があるなら,まずは既存の簡単なプログラムを眺めたり,
ソフトウェア開発の本を立ち読み(買う必要は無し)するのが良いと思います。
>>22
vsg使ってるよ〜
183:04/01/29 01:05
金が余ったのでMatlabでも買おうかと思っているのだが、
VCあたりの開発環境にくらべてMatlabのメリットって
どういうところにあるんですか?
184XYZ ◆64XYZ/EQlg :04/01/29 02:27
>>183
MATLABは行列計算が得意なんです。
行列演算用の関数がそろってるのが,そっち方面には非常に楽で。
ToolBox という関数群には,制御系や電子回路系に必要な演算をほとんど数行でやってくれまつ。

↓ここらへんが雰囲気をつかめるかと。
http://www-ics.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~nagahara/nyumon.html

で,あとはグラフィック機能が強力で,グラフ化,アプリのGUI構築も楽です。
LabViewからMatlabのモジュールを呼べるので,組み合わせると計測装置からデータを取り込んで,
一通り解析して可視化,なんつー作業も自動化できます。
>>183
PsychToolBoxを使うのであれば今微妙なところです。
Mac用のMatlabはでない。かといってWin用の
PsychToolBoxは完全ではない。微妙。
186没個性化されたレス↓:04/01/29 18:34
動物屋だが、2.3年前までDOSにBasicでやってたぞ。裏で何やってるか制御し
にくいWinよりよっぽど信頼できた。反応時間取るのに、キーボードの蓋開け
てスイッチ繋いだり、プリンタポートから出力出したり、周辺機器を工夫
すれば大抵のことはできた。タイマーボードを買えば反応時間も100分の1秒までは
相当正確に取れる。チャタリング(1回のスイッチ入力で複数回カウントされ
る現象)も抵抗かませばすぐ排除。プログラムに頼るから難しいんでないの?
1000分の1秒台の反応時間精度求めるなら、そもそもPCじゃつらいだろし。
187没個性化されたレス↓:04/01/29 18:40
ま、ロジック回路組んでた世代の年寄りの愚痴。
確かに時間精度を突き詰めていくと,ソフトのレイヤーではどうしようもないことは多いな。
チャタリング回避にしてもせいぜい,「Nmsec内の複数入力は,一回の入力と看做す」あたりのロジックで回避するしかないし。

msecオーダーでHardReal-Timeを保証するOSも無いことはないが,全てをソフトでカバーする必要は無いと思う。
ただ,回路系はどうしても資産の継承がしんどくなるからねえ。
そこら辺を見越して,ハード・ソフト両面にバランス良く乗っかったシステムを組める人材を育てるのが良いのだろうが。

ただ,心理屋さん方面でハードに強い人ってのはそれほどいないのではないかな。
189白やぎ ◆K8EfEbyWG6 :04/01/29 19:03
>>184

山形浩生,元気か?
190白やぎ ◆K8EfEbyWG6 :04/01/29 19:05
>>188

山形君元気か?
191:04/01/30 06:11
>>184
>>185
ありがとうございます。
周りのMatLab使いは、ハードウェア関係の人か、生理系の人だったので、
意味もなくMatLabにビビッてましたが、意外と便利そうですね。
調べてみたら、MatLabは大学が一括してライセンスを購入してて自由に使えそうなんで、
勉強してみます。時間ができたら・・・(などと言っている間は、絶対にやらないものだが)。

>>186>>188
まさにラストサムライ
192:04/02/28 00:41
結局MatLab買いました。
なんか高級言語って感じでほのぼのします。
>>192
使い心地はいかに?
194:04/04/07 01:50
>>193
Signal Processing ToolBoxってのをとりあえず買いましたが,まだ何にもしてません.
195没個性化されたレス↓:04/06/29 11:42
196没個性化されたレス↓:04/07/19 22:34
PPPまだ発売しないのか?
197没個性化されたレス↓:04/08/04 11:08
psychtoolbox (os x) リリース!

http://psychtoolbox.org/
198没個性化されたレス↓:04/08/08 01:10
ペタも打った
199没個性化されたレス↓:04/08/17 21:37
保守
200PPP
201没個性化されたレス↓:04/08/17 22:44
>>175
超亀レスですが、PsyScopeはGUIがベースでスクリプトも可能ながらフリーウエアというおいしいソフト。かなり複雑な実験が組めて、日本語文字の処理もできます。ただしマックでしか動きません。
これをWinとMacのクロスプラットフォーム化したのがe-primeらしいのですが、何しろ高い。だれか大きな科研をとって実験管理ソフトの決定版を開発し、無料で提供してくれないものか。(やったら世界中から感謝されます。)
203没個性化されたレス↓:04/09/18 23:34:00
そろそろ保守
204没個性化されたレス↓:04/09/19 00:09:08
>>201
これだけいろいろ出てるのに…「決定版」の条件は?
205没個性化されたレス↓:04/09/19 01:40:12
「パーソナル・コンピュータによる心理学実験入門 」

北村英哉・坂本正浩編 ナカニシヤ出版


パソコンを使って心理学実験を気軽に楽しもう。
プログラミングの基礎からコンピュータシミュレーションまで付属CD−ROMで学ぶ。


206没個性化されたレス↓:04/10/02 19:38:11
 
207苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :04/10/02 19:40:16
>>205
amazonじゃ在庫切れだってよぉ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488848886X/
208 :04/10/17 12:45:36
 
209没個性化されたレス↓:04/11/20 21:26:12
保守
210没個性化されたレス↓:04/12/08 23:15:43
もう実験のためにプログラムを書くような人はいなくなったのか(´・ω・`)
211没個性化されたレス↓:04/12/09 01:25:34
ワシは書いとるにゃ。
212没個性化されたレス↓:04/12/09 11:52:46
>>211
なにで書いてるにゃ? C か?
213没個性化されたレス↓:04/12/09 12:01:05
いんや。最近は、コンパイラーである必要がほとんど無い。CPUも速くなったし、
それ以上に速い部分はあらかじめドライバにしているのでね。ドライバはCだね、でも。
214没個性化されたレス↓:04/12/09 12:02:39
最近はLISPなんぞでもリアルタイム(msオーダ)実験が書ける時代みたい。
215没個性化されたレス↓:04/12/09 15:19:51
なぬ、LISPでRTとれるって?
時代は変わったのぉ。
216没個性化されたレス↓:04/12/09 15:21:51
LISPのOSも、しかも、ホームページ管理用のもあったりする。。
217没個性化されたレス↓:04/12/09 15:22:21
サーバね。
218没個性化されたレス↓:04/12/09 15:24:36
Texas Inst.のディジタルICの時代が懐かしい。。。
219没個性化されたレス↓:04/12/10 00:04:13
>>213
同意。グラフィックボードが速くて大容量になったことも大きいかと。
220没個性化されたレス↓:04/12/10 00:29:21
そうねぇ、昔はデータをリアルタイムでモニター表示なんて夢だったものなあ。
今や映画もTVも皆見ることができるし。進歩が怖い気もするけどね。
221没個性化されたレス↓:04/12/10 20:15:00
タキストが売れなくなってるんじゃないかと心配になったり。
222没個性化されたレス↓:04/12/10 20:17:08
そうだよな。でも、チラツキとかを気にしだすと、やはり・・・
223没個性化されたレス↓:04/12/10 22:19:04
最近のマシンならDirectXでほぼ解決するような…
224没個性化されたレス↓:04/12/11 00:10:02
ああ、それが使えるならね。
225没個性化されたレス↓:05/01/27 20:08:55
あげ
ここ書き込み少ないけど何げに重要な板だなぁ
226没個性化されたレス↓:05/02/18 17:14:15
あげまする
227没個性化されたレス↓:05/02/21 17:31:08
age
228「決定版」の条件を決めよう:2005/03/22(火) 11:46:17
>>204 これだけいろいろ出てるのに…「決定版」の条件は?

ブレストやってみよう。ざっと思いつくのは

 オープンソース
 フリーウエア
 クロスプラットフォーム
 GUI とスクリプトの両方が使える。
 リアルタイムでデバッグ可能
 複雑な実験デザインに柔軟に対応できる
 VBなどで書いたルーチンを呼び出して使える。
 多言語(フォント)対応
 マルチメディア対応
 ネット経由で実験可能

というところかな。これを全部満たすものはまだないね。
どんどんつけたしてくれ。

 
229没個性化されたレス↓:2005/03/23(水) 18:08:37
なるほど、全部を満たすものはありませんね。
ネット経由の実験は、カバーするパラダイムを制限しないと難しいかな。
230没個性化されたレス↓:2005/03/24(木) 02:00:02
付属ユーティリティーとして、データの並べ替えをしてくれるソフト(あるいはマクロ)もほしいですね。
繰り返しのある実験の場合、SPSSやSASで処理するためにはまず繰り返しデータが一行に収まるように
配列しなおさなければならず、手作業でやるとかなり面倒です。昔はSASの並べ替えプログラムを書いた
ものですが、あれも結構面倒で。
231没個性化されたレス↓:2005/03/24(木) 17:42:41
NIFTYのライブラリに並べ替えマクロがありましたね(今もあるのかな?)。
GUIでの並び替え作業はミスが怖いので、私はPerlか正規表現の使えるエディタの
マクロでやっています。
232没個性化されたレス↓:2005/03/24(木) 19:17:15
並べ替えマクロはどこを探せばありますか?試してみたいので教えてください。
233没個性化されたレス↓:2005/03/25(金) 07:07:36
こういうスレを探していました。
事象関連電位N400とRTを測定したいのですが
どのソフトウエアが適していますか?
WindowsXPのパソコンと外部入力可能なデジタル&アナログ脳波計は
手元にあります。
接続コードは
https://www.cabling-ol.net/cablingonline/index.php
に依頼しようかと思っています。
234没個性化されたレス↓:2005/03/25(金) 22:58:12
>>232
昔、NIFTYのSAS Stationで入手しました。
パソ通時代の話なので、今もあるかどうかは分かりません。
235没個性化されたレス↓:2005/03/26(土) 01:00:19
>>234
さっそくSAS Stationにアクセスしてみたら「2005年3月15日をもって閉鎖」されたそうです。
一歩遅かった!
236没個性化されたレス↓:2005/03/26(土) 01:05:35
>>235
気をとりなおして、その並べ替えマクロに名前がついていたら教えていただけますか?
どこかからダウンロードできるか調べてみるので。
237没個性化されたレス↓:2005/03/26(土) 21:08:05
>>236
「VARSORT」
Googleで検索してみたら、別の方による同名のマクロもあるようです。
238没個性化されたレス↓:2005/03/27(日) 00:12:25
GoogleでVarsortを検索し、一番上に出てきたやつをダウンロードしました。
Varsort1とVarsort2があり、SASのマクロのようですね。試してみます。
ご協力ありがとうございました。
239没個性化されたレス↓:2005/03/28(月) 10:54:22
私は現場教師兼業で教授心理学系の研究をしているので、実験ソフトで作ったチュートリアルに対する
学習者の反応時間などの詳細データをそのままサーバー上の生徒管理用データベースに入れられるような
仕組みを誰か開発してくれると嬉しい。(私がよく使うDBはファイルメーカーです。)
こう書くと多分「e-learning開発システムを使え」というつっこみがくると思いますが、
その種のシステムは個々の設問に対するミリ秒単位の反応時間など細かいデータが残らないように
なっているので、実験心理学的な研究には力不足です。
240没個性化されたレス↓:2005/03/28(月) 13:50:14
>>239
"チュートリアルに対する学習者の反応時間"でミリ単位の反応時間が必要なのですか?
241没個性化されたレス↓:2005/03/28(月) 17:10:16
>>240
研究トピックによりますが、例えば英語の聴解練習でデジタル化した英文を聞かせ
続いて真偽判断課題をやらせるような場合、デザインとしては実験心理言語学で
やっているのと同じパラダイムが使えます。こういう場合、50ミリ秒の反応時間の
差は大きな意味を持ちます。
242没個性化されたレス↓:2005/03/28(月) 17:47:00
>>239
FileMakerのような独自形式のバイナリの読み書きは面倒ですね。
SASやSPSSで分析するならテキストで保存する方が便利な気もしますが…
(テキストならftpコマンドのバッチくらいでも済みそうですし)
243没個性化されたレス↓:2005/03/28(月) 19:05:58
>>241
知覚系の実験なら分かりますが、英語のリスニングでしかもT/Fタスクを
用いた場合、50msの差を見ることに何か意味があるでしょうか?

同じパラダイムを用いるのは簡単ですが、何を計測しているかを考える必要
があると思いますが。
244没個性化されたレス↓:2005/03/29(火) 00:10:11
>>242
実験データだけをとりだして分析するならそのままパッケージにインポートできるような形式で
データファイルが出力されれば充分ですが、たとえば学生の入試得点やTOEIC得点と
実験結果の相関をとるなど、長期の学習履歴と関連づけながら色々な分析を探索的に行おうとすると、
いったん学生管理データベースに全てのデータを集約した方が様々な処理が柔軟にできるのです。

>>243
自動化された言語処理は非常な高速でおこなわれるので、微妙な条件差が100ミリ秒単位、場合によっては
10ミリ秒単位の反応時間の遅れになってあらわれることがあります。これについてはここ数十年にわたり
膨大な実験研究の蓄積があります。
245没個性化されたレス↓:2005/03/29(火) 00:17:59
続きです。
243さんはかなりの長文のリスニングを念頭において質問されているのでしょうか?
私が考えているのはそうではなく、比較的短い一文レベルの処理です。(このぐらいでも
初級者と上級者では歴然とした差が出ます。)
246没個性化されたレス↓:2005/03/29(火) 09:03:33
>>244
どうしてもFileMakerに拘る必要がある場合は別として、一般的にはテキスト形式の
データを必要に応じてmergeする方が「様々な処理が柔軟にできる」と思います。
247没個性化されたレス↓:2005/03/29(火) 09:29:36
>246
これまではそうしていました。ただ、学習者数が百人単位になると、
テキストファイルを手作業でつなぎあわせる労力も半端じゃないので。
(ファイルメーカーにこだわるわけではないのですが、被験者ごとの
テキスト形式の出力でもいいから、せめてファイルのマージや
エクセルへのとりこみが簡単に間違いなくできるような工夫を
しておいてほしい。)
248没個性化されたレス↓:2005/03/29(火) 12:45:17
SASのような統計解析ソフトでmergeするのなら手作業は不要ですし、数百名分の
データなら、CSV形式で保存してExcelや矩形処理が得意なエディタで編集すれば
たいした労力ではないように思いますが…どんなソフトで分析しているのでしょうか?
249没個性化されたレス↓:2005/03/29(火) 22:18:54
私が使っている実験ソフトでは、試行ごとにその結果がテキストファイルとして生成されるのです。
したがって一度に30人からデータをとれば30個のファイルができるし、同じ被験者(学習者)に対して
ポストテストを行えばさらに30個のファイルが追加されます。SASやSPSSで分析するときはこれらを
一つのファイルにマージする必要があるということです。
250没個性化されたレス↓:2005/03/29(火) 23:29:20
なるほど…でしたら、PerlやRuby、あるいはエディタのマクロでの前処理が現実的かも
しれませんね。いくつかの正規表現さえ覚えてしまえば、大きな労力は不要でしょう。
(あるいは、そのソフトの作者に要望を出してみてはいかがでしょうか?)
251没個性化されたレス↓:2005/03/31(木) 21:24:48
そうですね。正規表現は時間をみつけて勉強できればいいと思っています。
手作業でもやってやれないことはありませんけれど。
201あたりから「実験ソフト決定版の条件」という話題が始まったので、私も
注文を出してみようという気になったのです。
252没個性化されたレス↓:2005/03/31(木) 21:56:03
テキストくっつけるだけなら何かフリーウェアでありそうじゃないですか?
253没個性化されたレス↓:2005/03/31(木) 22:54:11
>>251
Perl/Rubyは知っといて損はないんだし習得するのにいい機会に思いますが
時間がある時にっていう考えだと一生勉強しなさそう。
254没個性化されたレス↓:2005/03/31(木) 23:06:04
UNIX系OS使いなら,シェルスクリプトの便利さには良くわかっているだろうけど。
Windowsだと,その恩恵にはなかなか与れないからねえ。
255没個性化されたレス↓:2005/03/31(木) 23:08:49
Perl/Rubyはシェルスクリプトじゃないぞ。
256没個性化されたレス↓:2005/03/31(木) 23:09:23
まさか254って皮先くんじゃないよね?
257没個性化されたレス↓:2005/03/31(木) 23:28:24
PerlやRubyは敷居が高いかも知れませんが、データファイルの結合程度なら
秀丸エディタのマクロでも十分だと思います。正規表現も使えますし。
258没個性化されたレス↓:2005/03/31(木) 23:32:24
>>255
スマソ。シェルスクリプトから,RubyやPerlに入る人が多い印象だったのでなー。

>>256
違う。
259没個性化されたレス↓:2005/03/31(木) 23:35:09
#!/usr/bin/perl -w

while(<>){
print;
}
260没個性化されたレス↓:皇紀2665/04/01(金) 03:31:58
心理屋でWIN/MACしか使えない人って数理/統計がからっきしってイメージが
あるけどどう?
261没個性化されたレス↓:皇紀2665/04/01(金) 11:23:38
「統計=理系=コンピューターに強い」
という連想なんでしょうが、多変量解析の世界的権威でコンピューターはからきしダメという人もいたから、
一概にはいえないと思います。
262没個性化されたレス↓:皇紀2665/04/01(金) 17:56:44
>>261
コンピューターに強い=窓のみとかは?
263没個性化されたレス↓:2005/04/02(土) 15:41:09
でも主な統計ソフトってWinかMacで動くんでないの?
264没個性化されたレス↓:2005/04/02(土) 16:01:57
フォートランで書いたユニックス系の科学計算ルーチンとか、そういうののことでしょ。
世界中で通算すると何ギガバイト分もその種のフリーウエアの蓄積があって、ダウンロード
し放題だときいたことがある。
普通に推測統計とか多変量解析とかやるならパッケージでほぼ間に合うが、特殊目的のソフトは
マーケットには出回っていないことも多いから。
確かにああいうのを自在に使えたらかっこいいわな。もっとも、あんまり高度な分析を施しても
その論文を誰が査読するのかが問題だが。
265没個性化されたレス↓:2005/04/02(土) 19:15:11
>>264
Psych Reviewはもちろん、Journal of Mathmatical Psychology,
Psychonomic Bulletin & Review,JEP:G, Americal J of Psychology等は
査読担当もかなり理数系にあかるいよ
266没個性化されたレス↓:2005/04/03(日) 17:43:39
日本の心理学誌はどうですか?
267没個性化されたレス↓:2005/04/04(月) 17:15:28
>>264
何ギガバイト・・・。
(;´Д`)ハァハァ

このスレ通りがかっただけの素人厨房だけど、
DOMの血が騒ぐ。w

UNIX(と言ってもいろいろあると思うが)系のプログラムで
ソースが公開してあるならたいがいMac OS Xで動くんぢゃないの?

フォートランはわからんがCとかならフリーのコンパイラが付いてくるし。
268没個性化されたレス↓:2005/04/04(月) 22:23:06
gccはフォートランのコンパイラも含んでますが。
269没個性化されたレス↓:2005/04/04(月) 23:12:31
科学計算のプログラムなら、インタフェースだけ作り直せば
計算ルーチンそのものは容易に移植できるのでは?
270没個性化されたレス↓:2005/04/04(月) 23:15:34
>>266
正直、投稿しても意味ないですよ。個人的な意見でありますが。
海外の雑誌に投稿しなきゃ評価されない気がする。
271没個性化されたレス↓:2005/04/04(月) 23:50:27
実験用ソフト「決定版」にこんな注文も。
これからはロボットアームなんかの操作もできるといいのでは?
(何に使うか知らんが、逆にそういうツールができるとそれを使っておもしろい
実験を考えつく奴が出てくるかもしれない。)
そうやってアイボを実験に組み込めたら児童発達実験などではかなり色々応用できると思うのだが、
アイボの側にそういうインターフェースがついていないのだろうか。

272没個性化されたレス↓:2005/04/04(月) 23:52:57
>>271
目的なきものがツールになるとはな。。。。。
アイボなんて使えね。
273没個性化されたレス↓:2005/04/05(火) 08:30:50
アイボをプログラムで動かすとかそういうのあるんじゃないの?
ロボットにサッカーさせる大会とかあるじゃん。
ああいうのでアイボで何かやるやつもあった気がする。

あと最近のはピンクのボールを見せた時の反応とかを疑似的に学習したりとかするんじゃないっけか。
274没個性化されたレス↓:2005/04/05(火) 13:39:35
【賛否】電車内での化粧-議論場-【両論】3車両目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1110896637/l50

トンチンカンなことを言う迷惑なコテハンを駆除してください
退治したら勇者です
275没個性化されたレス↓:2005/04/05(火) 16:58:06
>>271-273
こんなの発見.
Kubinyi, Miklosi, Kaplan ,Gacsi, Topal, & Csanyi (2004)
Social behaviour of dogs encountering AIBO, an animal-like
robot in a neutral and in a feeding situation.
Behavioural Processes, 65, 231–239.
276没個性化されたレス↓:2005/05/09(月) 00:04:39
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
277没個性化されたレス↓:2005/05/17(火) 08:12:37
PCでアイボをコントロール
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/06/009.html
278没個性化されたレス↓:2005/05/17(火) 08:14:25
279没個性化されたレス↓:2005/07/06(水) 23:28:56
保守
280没個性化されたレス↓:2005/09/17(土) 18:47:14
保守
281没個性化されたレス↓:2005/10/08(土) 20:43:08
保守
282没個性化されたレス↓:2005/10/21(金) 16:43:24
それよりも被験者がほしいよ。
なんかいい集め方のコツってないかなぁ。
283没個性化されたレス↓:2005/10/22(土) 03:14:17
そういうときこそ心理学の知見を利用するのですよ。

結論から言うと謝金をたくさん出すことだな。
284没個性化されたレス↓:2005/11/20(日) 23:00:52
285没個性化されたレス↓:2005/12/17(土) 22:47:49
283 ワラタ
286没個性化されたレス↓:2006/01/18(水) 14:04:50
動画を呈示するのに使う実験ソフトって何がいいですか?
287没個性化されたレス↓:2006/01/18(水) 20:24:34
Windows Media Player
288没個性化されたレス↓:2006/01/19(木) 00:54:57
どういう実験をやるかによる。
289没個性化されたレス↓:2006/01/29(日) 17:17:47
PCのモバイル板からやってきました。
心理学板の皆さんに御願いをしたくて来ました。
現在モバイル板ではどうやったらPDAを売ることが出来るのかということを議論しています。
そのスレ内で最近話題の脳を鍛える大人のDSトレーニングのような技術を使い、催眠導入する(自己、他者含む)ソフトの製作を行いたいのですが、機械を用いて催眠誘導を行う事は可能でしょうか?
またそれに関する技術資料などご存じの方がいらっしゃればお教え頂けると幸いです。
よろしく御願い致します。
290没個性化されたレス↓:2006/01/29(日) 20:52:38
心狸ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
女便所みたいなものです。

臨床心理士の資格を欲しがるのも♀です。
優秀な♂は全く別の方面へ進出します。



心理ガクは【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。臨床心理はそこから追い出された分派です。
詳細は↓をご覧下さい。

http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~tsato/sato/asobo/distionary.html
291没個性化されたレス↓:2006/05/29(月) 22:26:09
保守
292没個性化されたレス↓:2006/08/22(火) 16:44:44
Psyscopeの使い方がわからん。

画像が、保存してもなくなるのだが
293没個性化されたレス↓:2006/08/22(火) 17:06:48
ttp://blog37.fc2.com/t/taeko/file/060717s.jpg
写真が気になったら妙子のブログに来てね☆
294没個性化されたレス↓:2006/08/22(火) 17:26:36
ttp://blog37.fc2.com/t/taeko/file/060717s.jpg
写真が気になったら妙子のブログに来てね☆
295没個性化されたレス↓:2006/08/29(火) 02:51:36
時間制御もHSPで十分です。
296没個性化されたレス↓:2006/09/15(金) 16:23:47
保守
297没個性化されたレス↓
保守