現職心理屋が志望者の若造に文句を言うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952心理屋 ◆BH3.etDo :02/09/14 20:17
>>856-857などのあなたの一連のカキコに対して
私としては真面目に答えてきたつもりだったのですが
>>865を読んでガックリしました。

あなたの言いたかった結論はこれですか?
私は自分の間違いや矛盾については、これまでも認めてきたつもりです。
わたしの2ちゃん及びメンヘル板に対する認識は、数週間前までは
>>964での私の書き込みに代表されるものでしたが
その点については考えを改めたつもりです。
953心理屋 ◆BH3.etDo :02/09/14 20:23
>>952を書いてふと思ったのですが
>>865があなたを騙ってるということも考えられますね。
そうだとしたら申し訳ありません。

ただ、>>941もあなたのカキコだとしたらやっぱりガックリです。
私は>>938などから考えるとは
論点をずらしているのはむしろあなたでは?と思ってしまいます。

>>460
>基本的には「クライエントを人間として尊重する感情・価値観」が必須である
>ということを言いたかったようです。
の発言は最後の「ようです」を見ていただけたらわかると思いますが
あくまでもシンポジウムの話を踏まえての「私=心理屋」の感想・意見です。
954心理屋 ◆BH3.etDo :02/09/14 20:26
当然、>>464というのも私の意見です。
で、あなたのレスに対しての私の結論は
今までの一連の私のカキコでは不十分だと思われますか?
あなたが「傲慢だ」と思われた事に関して
私はかなり述べてきているつもりなのですが。
955心理屋 ◆BH3.etDo :02/09/14 20:32
>>941
あなたの質問は終止、私の考え・意見を求めるものであったと思います。
ちがいますか?違ってたらごめんなさい。

少なくともその辺を確認せずに
>そしていつも、質問されていることの「帳尻」だけを合わせているんですよ。
>だから答えなくてはいけない、という意識はあるようですね。
>後は突っ込まれたら、言い訳三昧で、これではいけませんね。
>つまりあなたは「ずるい」んですよ。ずるい人間ってのがあなたの実像、違いますか。
という勝手な解釈をされてしまっても困るのですが・・・
私の意見・考えを「言い訳」と解釈するのも別に勝手なのですが
その勝手な解釈にもとづき『「ずるい」んですよ』と「断言」されてしまってます。

私が「ずるい人間」かどうかは、少なくとも私にはわかりかねますが
(さらに言えば、あなたのいう「ずるい」の定義もわかりかねますが)
少なくともあなたの「心的現実において」は
私(=心理屋)が「ずるい人間である」ということは確かなようですね。
それはそれでいいんじゃないですか?あくまでもあなたの「心的現実」の話ですから。
956没個性化されたレス↓:02/09/14 20:36
>>951
>第5条を持ってくる必然性がよくわかりません。
私は倫理網領の話をし続けてきました。でも全文を持ってきても
煩雑なだけなのでどれか、(秘密保持)か(研究)か(公開)のうち
どれかにしようと思いました。身近だからです。

>ここでいう「無理な負担」「各自の利害の衝突」とはどういう事を指すのですか?
「無理な負担」は情報収集の強制です。クライアントのはっきりした拒否の意思を
尊重せずに、しつこく聞く等。あるいは言うまで脅す等。のことです。
「利害の衝突」カウンセラーとクライアントの目的が一致していないと
いうことですね。カウンセラーがカウンセリングする為には必要不可欠だと
感じる情報の収集。それがクライアントのためと思っている。
しかしクライアントが治療になるとは思えない場合。言いたくない場合。
どちらを優先させるのかなということを聞きたいです。 実際、経験ありますか?
957心理屋 ◆BH3.etDo :02/09/14 20:41
あ、上の「心的現実」は「内的現実」の方がいいかも。なんとなく。

で、私の「内的現実」にもとづいて言わせていただければ
あなた(=>>856)は>>865>>941を言いたいがために
私と議論しているように思われます。
なので、なかなか自分の意見に従わない私は
あなたにとって「ずるい人間」と思えてしまうのではないでしょうか?
そんなあなたは
「人を無視して自分(または自分の意見)を尊重する」人なんじゃないですか?
あるいは「自分の都合の良いように相手の意見を操作したい」人かもしれません。

そういった意図なしに議論されているのであれば
私も是非議論を続けたいと思うのですが
もし上であげたような意図を持って議論するのであれば
本当に板を汚しているだけになってしまいますので
今後無視しますがよろしいですか?

あなたがここで私と議論している意図をお聞かせ願えますか?
958心理屋 ◆BH3.etDo :02/09/14 20:47
>>956
私は話したくないことは話さなくても良いと思っているので
あなたの言うところの「情報収集の強制」はしていないと思います。
同様の理由で「利害の衝突」もないと思います。

というか、そんなことをする治療者は「ヘボ」でしょう。
それが治療関係においてどんな意味を持つかは少し考えればわかるはずです。
959没個性化されたレス↓:02/09/14 20:51
>>952
>>856-857などのあなたの一連のカキコに対して
>私としては真面目に答えてきたつもりだったのですが
>>865を読んでガックリしました。
ガックリしようがしまいが、あなたの自由です。
真面目に答えられた上記レスの前に書いたんですよ、時間差位は理解できますよね。
それまでのあなたは他の人が指摘している通り、確かに矛盾が多かったですよ。
>>941を書いたあとからです。あなたが人の質問の論点に着目したレスがきたと感じたのは。
だから941を書いて本当によかったと思いました。それまでは明らかに自分の脳内思考中心でしたよ。
人を責める前に自分を振り返ってください。本当に人を尊重してましたか。
960心理屋 ◆BH3.etDo :02/09/14 20:52
つづき

非常に教科書的な話になってしまいますが(つまり常識的な話ですが)
上で述べたようなことがあるからこそ
インテーカーと治療者は別である方が望ましいのです。

心理面接は「情報収集」が目的の場なのではなく
あくまでの目的は「治療」なので
基本的には治療者が無理に情報を引きだすということはしないでしょう。
ただし、インテーク面接は「情報収集」が目的なので
その目的に応じた面接をする必要はあります。
ただしそのインテーク面接の場合も
強制にならないよう十分な配慮が必要となります。
961心理屋 ◆BH3.etDo :02/09/14 20:58
>>959
たしかにガックリしようがしまいが私の自由なので
さらにガックリさせていただきます。

ここで私が「すみません。尊重してませんでした」と言えば
気が済みますか?

私はそれ以前のレスも真面目に書いていました。
あなたのいうところの「脳内思考的」というのはよくわからないのですが。
あと
>それまでのあなたは他の人が指摘している通り、確かに矛盾が多かったですよ。
この「矛盾」というはよくわかりません。
>>952でも書いたように、私の2ちゃんやメンヘル板に関する認識は変化しましたが
臨床心理学や心理臨床に関する認識は何ら変わっていません。
私の「矛盾」とは何なのかお聞かせ願えますか?

>人を責める前に自分を振り返ってください。
別に責めてはいないですよ。
あなたも「私を貶めよう」という意図がないか振り返ってみてください。
>>953
>>865があなたを騙ってるということも考えられますね。
騙った覚えはありません。

>ただ、>>941もあなたのカキコだとしたらやっぱりガックリです。
>私は>>938などから考えるとは
>論点をずらしているのはむしろあなたでは?と思ってしまいます。
どうしてそう思うんでしょう?でもそんなこと追求してもたいした収穫は
ないと思うので放置していいですか。
963心理屋 ◆BH3.etDo :02/09/14 21:00
ついでに

あなたは私が
あなたの意見の「言葉尻」をとらえて反論しているようにおっしゃいますが
そうした意図は少なくとも私の側にはありません。

ただし、言葉の定義に関しては
両者の間で食い違いがあっては理論が成り立たないと思われるので
これまでこだわってきたつもりです。
964心理屋 ◆BH3.etDo :02/09/14 21:06
>>962
なぜ私が「あなた(=>>856)が論点をずらしているか」と思ったかについては
>>957で述べました。
私の方でもあなたの「心理屋は論点をずらしているのではないか」という論については
放置の方向でよろしいですか?
>>953
>あくまでもシンポジウムの話を踏まえての「私=心理屋」の感想・意見です。
感想だというのは分かりきっていますが、心理士を代表してやろう!と、
それが出来るぞ!と思ったから、誰も頼んでないのに心理屋のコテハンを
名乗って頑張ってたんでしょう。それなりの自信と責任を持っての発言であったはずです。

>>954
>あなたが「傲慢だ」と思われた事に関して
>私はかなり述べてきているつもりなのですが。
いや、人をあまり見ずに脳内会話の自問自答ぽかったから、
みんなに怒られてたんだと思います。
>>964
>私の方でもあなたの「心理屋は論点をずらしているのではないか」という論については
>放置の方向でよろしいですか?

心理屋は現代のソフィストということでよろしいですか?
967横レス:02/09/14 21:15
>>965 シンポジウムの報告をして頂いたことは感謝しています。
>>957
>そんなあなたは
>「人を無視して自分(または自分の意見)を尊重する」人なんじゃないですか?
>あるいは「自分の都合の良いように相手の意見を操作したい」人かもしれません。
言われたから言い返してるようにしか見えませんね。
人の意見を変えたいとはまず思わないです。これは言い切れますが。
ただ、我侭自己中で人の気持ちを尊重しないような人間にはむかつきます。それだけです。

もう、しんどくなってきましたので放置でお願いします。
もしこれだけは外さないで欲しいのがあれば書いといてください。
>>967
禿同、禿同。
970心理屋 ◆BH3.etDo :02/09/14 21:35
>>968
あなたの>>865>>941がなければ
私の>>955>>957の発言はありえませんでした。
>>865>>941も論理的な根拠を述べていただければ納得したのですが
それがなかったので。
基本的にくだらない煽りは放置の方針なのですが
それなりにまとも(と思われる)議論の最中の発言だったので
思わず反応してしまいました(←厨)。

ちなみに私が答えたまま放置されているあなたからの質問がたくさんあるのですが
それはそのまま放置ですか?
なんか「イエスかノーでお答え下さい」というような質問とか。
|
|⌒彡
|゜/ 。) アヒャ
|∀/⌒彡
|/  ゜/ 。)
|/⌒彡/アヒャ
| ゜/ 。)アヒャ
>>878はじめまして
某大学で臨床心理の勉強をしている学生です
最近周囲で「今日心理屋がさー」などどこっそり楽しそうに話している人達がいて
| ∀ /⌒彡
|⌒彡 ゜/ 。)アヒャ
|゜/ 。)∀/⌒彡
|∀/⌒彡 ゜/ 。)
| / ゜/ 。)∀/アヒャ
|/___∀/_/アヒャ
|/\\/\\
||   | / \ | |
|⌒ ⌒  ⌒ ⌒

>>801 >>878
こんな風にROMしている全国の若い臨床学徒の意見も聞いてみたい。
おまえらも卑劣ですよ。


972心理屋 ◆BH3.etDo :02/09/14 21:50
>>967
>>969
どういたしまして。拙い報告で恐縮です。

さすがに遊びすぎたので仕事に戻ります。
明日、明後日は現れませんので。では。
973心理屋 ◆BH3.etDo :02/09/14 21:56
>>970
自己レス&訂正です。

× >>865>>941も論理的な根拠を述べていただければ納得したのですが
○ >>865>>941も論理的な根拠を述べていただければ納得したかもしれませんが

よほどしっかりとして根拠でない限りは
簡単に納得できないと思いますけど。
974941:02/09/14 22:32
>>970
よく検討してみないと分からないんですが、ひとつ言っておきますね。

>>941を書いてからのあなたのレスの性質が(良い意味であろうと)豹変して
いるんですね。じゃ、どうして今までそうしなかったのか、とも思えるのです。
日、レスする前に>>865は本当に見ていなかったんですか。
別に疑ってもしょうがないけど、コテハン使ってる人がレスするのに全体を
見ていないうちにレスに入るのは自然でないと思うんですね。

あと急に興奮気味なとこがまた、ちょっとおかしいなー。
あそこまで言われて体面を保つには、後は相当ショッキングな逆転劇(憤慨)でもって、
周囲を仰天させるしかないんじゃないですか、自己愛人格障害系の人ならそれくらいしますね。
だったとしても、「そうです」とは、まさか言わないでしょうけどね。
もちろん仮説ですよ「仮説」。
日→今日
では心理屋は自己愛性人格障害ということで
227 :没個性化されたレス↓ :02/09/14 23:33
自己愛性人格障害は予後が非常に悪いという絶望的な文献もありますが、
数年間専門治療を継続すれば快方に向かうという文献も少なからずあります。
(自己愛性人格障害の場合、受診すること自体少ないし、対人関係を維持する
のが困難なため些細なことで治療を中断することが多いのが、難しいところです)
私は運良く自分自身が専門家になったことで、快方に向かいつつあるように思
えます。
お前は自分の治療に専念して、患者のことはほったらかしてるのかという、もっ
ともな突っ込みが入りそうな気がしますのでその前に自分でレスしときます
が、自分のできる範囲でそれなりに仕事しています(しているつもり)。
患者さんには決して言いませんが、患者さんとともに成長していこうとおもい
ます。といっても患者さんを喰い物にしようという意味ではありません。

230 :没個性化されたレス↓ :02/09/15 00:01
223です。(あえてコテハンはつけません)噂に出ていたクラリスさんですか。
どういう方か存じませんが、どうもはじめまして。
心理関係の方ですか?
>とてもためになりました。
こういうレスを待ってましたw まさに自己愛が満たされました。さあ寝よっと。
978941:02/09/15 06:22
>>964
>私の方でもあなたの「心理屋は論点をずらしているのではないか」という論については
>放置の方向でよろしいですか?
勝手にどうぞ。
(論点をずらした根拠を知りたいなら、>>856-865に書いてあります。
自己愛の臆病者に根拠なんて通じるかは知りませんけど。)

>>970 >>973

1.>>865 >>941は正しいので撤回しません。
2.>>974の「あなたのレスの性質が(良い意味であろうと)豹変して」
の(良い意味)は撤回します。なぜなら、こちらの質問に焦点を合わしているところは
変わったけど、その内容は責任転嫁であり、誤魔化しであり、言い訳でありと、
ふざけたような自己愛支配下のレスだから。

>>973
>よほどしっかりとして根拠でない限りは
>簡単に納得できないと思いますけど。
根拠ならきりもない程出てきています(特に>>864)。同じことを何度も繰り返すだけです。
たとえこの先どんなに工夫して説明したとしてもあなたは納得しないと思います。
受け入れられないからですね。あなたの心は自己愛にたいしてのみ忠実なのです。
それに別にあなたが納得出来なくても理解出来なくても、私の問題ではありません。
自己愛の強い人とは価値観が違うのです。

>>957
私には「人の意見を操作したい」そんなことに何の価値があるのか分かりませんから。
それに、そんなことに価値を置いてしまえば、必ずしっぺ返しがあると思いますから(心理屋さんがその好例)
心理屋さんみたいにはなりたくないのです。957は自分自身のことではないのですか。
最近周囲で「今日SSSがさー」などどこっそり楽しそうに話している人達がいて
| ∀ /⌒彡
|⌒彡 ゜/ 。)sss
|゜/ 。)∀/⌒彡
|∀/⌒彡 ゜/ 。)
| / ゜/ 。)∀/sss
|/___∀/_/sss
|/\\/\\
||   | / \ | |
|⌒ ⌒  ⌒ ⌒
980941:02/09/15 06:34
では、もう心理屋さんごときに時間を費やすのは止めます。とんだ食わせ物でした。
これからは議論好きなカウンセラーには注意しようと思います。
心理屋さんに少しでも理性があるのなら、病気が治るまでクライアントは持たない方が
良いと思います。
結論
心理屋はメンヘラのカウンセラ志望に説教していながら
実は自分自身がメンヘラであったという罠
自己愛を満たす為にメンヘル板でメンヘラ相手に自己満足のカキコをしていた
そして心理板にきた今もなお、自己愛を満たす行為を続行中
心理学徒にとって反面教師ということでよろしいですね
心理屋は不特定多数の2chROMラー達の間で噂になっているかもしれない
注目されているかもしれない自分に酔いしれているモヨリ
ドーパミン噴出と思われ。
今後も専門家という楯を売りに他スレで自己愛ぶりを発揮してくれる予感

・・・彼のクライアント達のことが気がかり・・・
心理屋からのメッセージ

自分のできる範囲でそれなりに仕事しています(しているつもり)。
患者さんには決して言いませんが、患者さんとともに成長していこうとおもい
ます。
全国の臨床心理士になりたい方
このスレッドの内容は
自身の問題解決が終わらないまま
カウンセリング行為を行って
給料を貰って
残業と称して
勤務先から2ちゃんに繋いでいる
トンデモCPの実態が良く解る
貴重な資料です
そしてカウンセリングをこれから受けてみようと思っている方
こういうDQN臨床心理士にひっかからないよう充分御注意ください
2ちゃんねるですので真実か否かは謎のままですが
それに関しては個人でお考えくださいませ
というしかありません
残り少なくなってまいりました
彼はこのスレがなくなったらどこに現れるのでしょう
名無しに戻って他スレで書き込みを続行するのでしょうか
今後の勉学の参考の為にもこのスレッドは早めの保存をお薦めいたします
ヤシの発言部分だけROMすればそういう問題じゃないことは明白でしょ?
セラピー人格や職業倫理云々する以前の問題で、
巷間囁かれていたDQNCPの存在が実証された貴重なスレだよ。
メルヘン板を荒らしにいく馬鹿臨床「屋」が実在するだけでも驚きだ。
あっちではメルヘン相手にアカポスげっとの予定〜♪とか言っちゃってるし。

しかもこっちに誘導されて来てからも相変わらず雰囲気読めずに
当初は明らかに勝ち誇っていた。ありゃ本当の馬鹿もんだよ。
臨床心理士=森林会員という箔付けがないとモノを語れない。
おまけに形勢不利になるとあんたのレスで救出される体たらく。
あーいうヤシが出現したのも臨床バブルの当然の帰結だな。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。