すいません、多重人格について、、、、、、、、、。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わらわし:02/02/19 01:05
お聞きしたい。というかどうしたらいいかわからないもので。私の恋人がどうもそういうところがあるらしく、
私自身あまり多重人格に関して、信じられない所が無意識下にあったようで、苦しむ彼女になにもしてやらずに
いた所、「本人に覚えがないのに、朝起きると、タバコの吸い殻が、ある。」「同僚に夜中普通に電話している。」
と、いうようなことが時々あり、私では抱えきれないため、別れようという話までされ、今に至ります、、、、、
私は無力で、ただ手を握ってあげるぐらいの事しかできません。でもこの先別れて、それすらもできないと思うと、
世界が白くかすんでみえます、、ここに「載せる」というよりは、晒す以上ブラクラ、非難、中傷が多々
あるであろう事は容易に想像つきますが、その中に一つでも真面目に返してくださる方がいることを祈ります。
「どうすれば別の人格を治める事ができるのか?」とまではいいませんが、何か経験談だけでも聞かせて頂ければ幸いです、、
2わらわし:02/02/19 01:06
すいません、しかも今から仕事なもので、ちょっと書き込めそうにありませんが、、よろしくお願いします。
3PPP:02/02/19 01:07
>>1
お前に言いたいのは二つだ.
過去スレ見て似たスレに書き込んで駄スレを立てるな.
個人でどうこうできるものじゃねぇから医者に連れてけ.

4マジレスですが:02/02/19 01:09
もし本当なら,素人が付き合ってるだけで改善することはないでしょう.
むしろ危険でさえあるかもしれない.
なるべく早めに,精神科,神経科など医療につなげるべきだと思います.
どこに行けばよいか迷うなら,
都道府県の精神衛生センターなどに相談されてもよいでしょう.
ご本人を連れて行くのが難しければ,わらわしさんだけでも,まず
そういう公的な相談窓口に行ってみられてはどうでしょう.
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 01:11
多重人格の存在自体、まだ正式に認められているわけではないですが、確か。
解離性人格障害、だったかな。
医学系の板に行って下さい。心理学の扱える範囲ではありません。
無論、医学でも扱えはしないのですが。
何せ原因がはっきりしないし、だから「存在しない」って言い切る人もいるくらい。
で、原因がはっきりしないってことは、治療法も無論ない。
誰であろうと、何もしてあげられません。
あなたまで鬱になってないで、ただ手を握ってあげるだけでもしてあげれば?

でもね、
「本人に覚えがないのに、朝起きると、タバコの吸い殻が、ある。」「同僚に夜中普通に電話している。」
ってのは、別に多重人格でなくともあるよ?
鬱な時とかは、健常と言えるような人でも、たまに。
64:02/02/19 01:12
素人目に「多重人格」に見えても,検査次第では別の脳の機能障害
など,他の疾患という場合もあります.
これは専門家にちゃんと検査して貰わなければ,分かりません.
あと,心理カウンセラーではなく,
医療機関にまず行くことをお勧めします.
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:27
8わろわし:02/02/20 21:09
>>3さん
一応見たつもりでいたんですが、、ご指摘ありがとうございます。今後気をつけます。

>>4さん
やはりそうですか、、、しかし昨夜久しぶりに彼女と話し、どこかで聞いたような話しですが、「私→彼女想う→どうしていいか悩む→
彼女→私(わろわし)好き→故に私悩ましたくない→自分嫌い→自分嫌い→わろわし好き→自分嫌い、、死にたい程」になるらしく、
「君想うが故に我去る」というそこいらのドラマにありがちな、考え方はかなり好きじゃないんですが、、そんな状態でして、今。
医療機関のが確かなんですか、、?
>>5さん
誰にでもある種、鬱と呼べる時はあって当然らしいですね、、あの、例えがあれだけでは、そういう判断をされても仕方ないと思いますが、
それだけというわけではなく、、持続してきたものであったりするようで。
>>7さん
今日時間があるので読んでみます、、ありがとうございます。書き込んでいただいたみなさん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:28
多重人格と、そうでないものの区別って、どういうところで判るんでしょう??

実は、自分の大事な人が、多重人格なんです。

でも最近、なんだかあやしいなっておもう事が多くなってきました。

相手の中には3人の人格があり、主人格は20年もまえから表に出てきていない
のだそうです。あとの副人格(?)の彼と、もう一人いるのですが、
人格の入れ替わりはかなり体力を要するみたいなのです。実際、自分の目の前で
入れ替わった時には、すごくつらそうでした。

そんなに体力を要するのであれば、そんなに頻繁に入れ替わりなんて
できるはずもないのに、仕事の合間や私と会う直前まで、もう一人の人格の
彼女と電話で話しているということが判明しました。

・・・実は、もう多重人格は統合されているんじゃないかと思ってしまいます。
でも、人格って統合されると、もともとの(自分が知っている)性格って変わって
しまうんじゃないんですか??。
もしかして、私が多重人格に対して勉強不足なのかなっておもう事もあるんですが、
いろんな書物を読んでもよくわからないんです。

いいアドバイスがあったら教えてください。

人様のスレに、かってに質問をあげてしまってすいません。
新スレがたてられなかったものですから・・・。
10PPP:02/03/01 23:57
>>9
本物だったら精神科医に連れてけ.
偽物だったら金属バットで思いっきりぶん殴ってから外科医に連れてけ.
>>9
いわゆる解離性同一性障害ですね。別に「医学」の領域とは限りませんが,
精神科に連れて行きなさい。あなたが勉強しても対応に限度がある。

ところで,をい,こんなHP見つけたぞ(藁
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2836/
ダニエルキイスの本でも試しによんでみたら
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:31
>>11

ありがとうございます。上記のHP、参考にさせていただきます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:39
1の彼女はアルツハイマーかも?
何にしろ医者いけや。お大事に。
15 :02/04/13 06:08

今夜の実況は こちらで

激闘 カリスマ先生5人 ◆ 多重人格の少女
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1018642301/
16EK:02/05/30 10:42
read
"when rabbit howles"
17没個性化されたレス↓:02/07/07 08:47
多重人格に精通した医師って日本にいるのですか?
著書でみかけたところでは、岡野憲一郎氏が症例を幾つかあたっているみたいだけれど、
確か、今現在は、在日ではなかったような記憶があります。
18没個性化されたレス↓:02/07/07 09:00
http://whiz-bang.tripod.com/about.html
>>1
このサイトは幼い時、実の父親に性的虐待を繰り返され
12人の多重人格障害に悩まされている女の子の悲しくも
愛溢れた実話が綴られています。
今はミュージシャンとしてライブハウスで歌っています。
有名な精神科医の先生も紹介されています。
一度覗いてみたら?
19没個性化されたレス↓:02/08/21 23:26
わたし多重かもしれないのですが、なに医者に行けばわかるのか。
多重だとすればどうすればいいのだろうか
なにすれば治るくすりをのべば楽になるのでしょうか。多重だとすれば仕事とか家族とかに
どういえばいいのでしょうか。仕事やめさせられると困るのです。不景気なので次の仕事が
ない。
多重の方の意見が知りたいのですが。わたし多重だと思うんですよ。
    こどものころに近くの公園の話し。
20没個性化されたレス↓:02/08/21 23:49
すげえなあ。人格というより、感情と言ったほうがいいのかもしれん。
「どう見せようか」と言う事に固執して自分には別の人格があると思い込む。
俺は多重人格と言う概念が雑誌や小説などメディアが作り出したものだと思う。
俺も精神状態おかしくしている経験があるが、いたとしても自分の中に女性を一人作り出す事が限界だった。
ただ、別の人間が人を操作する事は可能かもしれない。
多重人格=ジサクジエン
少なくとも以前日テレあたりでやってたケースは間違いない
自作自演はかわいそうだけど、
所詮ヒステリーでしょ?
23ロボ ◆iROBOsc. :02/08/22 00:10
正直、「マリカの長い夜」より「幽々白書」。
>>21だけど以前日テレで特集してた自称多重人格の女の子の場合、人格変わると皆が心配してカナリチヤホヤしてくれるんだよね。
問題行動を社会的に強化してるっつーか、疾病利得っつーか。
どうみても周囲の対応が原因のジサクジエン。
その原因の張本人が町沢静O。子どものたわごとに慌てふためいちゃってヤレヤレって感じ。
こんなアホなやり取りがまかり通る心理の世界に萎えた。
25没個性化されたレス↓:02/08/22 01:14
アメリカでの多重人格は性的虐待によるもので
90%以上は女だとテレビでやってた。
 
26没個性化されたレス↓:02/08/22 03:59
27没個性化されたレス↓:02/08/22 10:35
>>24
日テレのって2001年2月11日(日) 24時25分〜(55分枠)の
ヒロちゃんとかいうやつ?
>>27
24だけど、どうだったかなあ・・・。
名前は覚えてないなあ。
時期的にはその頃だったと思う。

あんなの心理学やってなくったってハァ?と思うのが普通だよな。
心理の常識は世間の非常識、みたいな言葉聞いたことあるけど、地でいってたよ。
29没個性化されたレス↓:02/08/22 23:35
>>28
あんな症状を本物の解離性同一性障害だと認めているのが心理学の常識だ、と思われていると激しく鬱
んでは、心理学の常識では町沢静Oは逝ってよしってことでよろしいか?
ま、彼は心理学者ではなく精神科医であるが。

いわゆる科学的な心理学(知覚、認知[?]、行動、生理など)の見地からすると、解離性同一性障害とはどのように記述・説明するのだろうか?
記憶を司る海馬に異常がどーのこーのと小耳に挟んだことはあるが・・・。
で、日テレのあの子は女優デビューを果たせたのか?
才能あったと思うんだが。
32ロボ ◆iROBOsc. :02/08/23 00:53
多重人格というのが本当にあるにせよないにせよ、
騙りや誤診が多いことは間違いない

「流行」したしねぇ
>>25
Multiple Personality Disorderは性的虐待のみを原因とするものではありません。
研究報告によると、身体的・心理的虐待も同程度な割合を示しています。
また家族関係の要因も上げられます。
Dissociative Identity Disorderの原因はそれらの虐待を軸とするもので、
predisposing factors、precipitating event、perpetuating phenomena
のBraunによるThe model of 3PやKluft, RPによるThe simulation and
dissimulation of multiple personality disorderが有名です。
ハンドル間違えた。Jxn/b5GIじゃない。
35没個性化されたレス↓:02/09/03 03:27
こんにちは、僕は多重人格者でした。全部で8人。
それらがきっかけで人格の一人が心理関連の本を独学・・・で、
多重人格の曖昧さはさておき、自分はなんなんだろう???と。

ビリーミリガンを読んだとき、それなら僕も多重人格だと!!
別の人格が勝手に行動・・・もちろん記憶ないです。
アルバイト先で入れ替わった時はメチャクチャになり首・・・
友人いわく、コントロールできないのか?と。(やさしさに涙)

時はたち、独学で統合に向けて頑張っていました。
協力的なのは4人格で、反発は一人でした。
いつのころからか、主人格の僕がメインの日々がつづきました。
で、やんわりと統合されていきました。
病院にはいってません。
36 ◆wxzaMYVU :02/09/03 03:39
>>35
いいもの書きになれるかもよ。別人格どうしの会話を紙に托してみ。
友達が七人自分以外にいることになる。楽しいぜ。
病気を増長させるようなことを逝ってはなりません。
あんま信用できないんだよなー。
大部分は演技性人格なんじゃないの?
詐欺師って大抵そうらしいけど
dissociative identity disorderは一種の記憶喪失みたいなもんです
又はAPA(アメリカ精神医学アソシエーション)がひねくりだしたまゆつば精神病です
又は心理分析家がセラピーの過程でクライアントと作り上げた妄想、誤った記憶です
dissociative idenitiy disorder は人格が変わる訳ではない、アイデンティティが変わること。
つまり自分の定義する自分自身が変わること。即ち多重人格症という言葉は解離性同一性障害という
言葉に取って代わられた。
臨床家の中にはこの症状の存在自体を否定する人もいます
この診断を下される人は依存的傾向があり、自分の判断に自信のない人がおおい。
結果臨床家の期待通りに振る舞う。解離性同一性障害の診断カテゴリーどおりにクライアントが
振る舞い始めたら、臨床化は希少なる症例を論文にまとめて発表できる。