1 :
A子の幸せを祈る。 :
2001/07/12(木) 12:34
2 :
【 過去ログ 】 :2001/07/12(木) 12:35
3 :
【 避難袋 】 :2001/07/12(木) 12:36
4 :
【 避難袋 ● age 荒らし 】 :2001/07/12(木) 12:38
1.まずは徹底【放置】です。無闇に騒がないでください。
・板内では「あげ荒らし」「ウザい」などを1レスたりとて使わないのが理想です。
2.お気に入りスレッドの【すべてにレスをする】こと
・age 荒らしの真の弊害は、お気に入りスレッドの倉庫入りです。
・倉庫入りを防ぐためには、お気に入りスレッドにレスをすれば当分は大丈夫!
・倉庫入りを防ぐためのレスは、【 age でも、sage でも構いません。】
http://mentai.2ch.net/psy/dat/?M=A で一番下に回ればOKなのです。
・気が向けば、普段頑張ってるスレッドにもレスしてあげてくださいな。
* 過去ログ倉庫に入るのは【圧縮が行われるとき】です。
* 【圧縮】は過去ログメニューのスレッド数が540〜560ぐらいで行われます。
* 新スクリプトになって、700ぐらいから、500ぐらいへの圧縮になるかと。
* 540ぐらいになったら、お気に入りにこまめにレスするようにしてください。
3.2ちゃんねる用ブラウザ【ホットゾヌ】【かちゅ〜しゃ】の使用
・駄スレ、終了スレが age られ「うざい」と思ってもレスしないでください。
・どうしても「うざい」ときは、【ホットゾヌ】をご利用ください。
・「ホットゾヌ」は、ブラウザ内でスレッド削除することができます。
・age られてる駄スレが表示されず、気にならなくなるはずです。
・また【かちゅ〜しゃ】を使用しても、age 荒らしが気にならなくなります。
・普段から、便利な【かちゅ〜しゃ】や【ホットゾヌ】の使用に慣れといてね。
4.何ヶ月も続く場合は、批判要望板で規制を申請してください(涙
5 :
【 避難袋 ● コピペ荒らし 】 :2001/07/12(木) 12:39
1.まずは徹底【放置】です。無闇に騒がないでください。 ・コピペ荒らしの前のマジレスのみにレスをしてください。 ・板内では「あげ荒らし」「ウザい」などを1レスたりとて使わないのが理想です。 ・レスをすれば、いつまでも終わりません。 ・レスをすれば、放置した後、削除しようにもできなくなります。 2.やはり【かちゅ〜しゃ】【ホットゾヌ】のご使用がお勧めです。 ・双方、ブラウザ内で「うざい」コピペを削除することができます。 3.エラーが出ても大丈夫。スレは一段落着いたら、立て直してね。 ・「このスレッド大きすぎます。」が出たときは、【レス削除】で閲覧できるようになります。 ・1001まで逝ってしまったときは、【透明あぼーん】を申請してね。 4.何ヶ月も続く場合は、規制を削除人さんに相談してください。(涙
6 :
【 避難袋 ● 荒らしの説得 】 :2001/07/12(木) 12:40
稀にですが、成功します。そのための条件は、「荒らしの見極め」です。 1.何か他に目的があり、手段として「荒らし」てる場合。 ・荒らしを敵としてではなく、人として説得すれば、成功することもあるかも。 ・失敗すれば、最悪化することもあります。 ・荒らしは放置が原則の例外ですので、慎重かつ最小限にね。 2.「荒らし」が目的(愉快犯を含む)で、「荒らし」手段を発展させる場合 ・説得は不可能です。 ・徹底放置でお願いします。 ・少数と思われる場合は、アクセス規制が効果的です(涙
7 :
【 避難袋 ● スレッド乱立荒らし 】 :2001/07/12(木) 12:41
2chを潰すための猛攻です。削除人さんに一刻も早く事情を伝えてください。 ・削除依頼板 連絡&雑談スレッド(削除依頼板のTOPからリンクされてます) 尚、ここで述べているのは、宗教板で問題となった1宗教団体に関するスレッド乱立とは、 別ものです。例えば、 ・タイトル 「 )))\ 》》》》》_____」 「(● ´ ー ` ●)」 ・1の本文 「asdfghjkl」 「(● ´ ー ` ●)」 ・その後のレスは、大きなコピペが連続する ・数時間のうちに、スレッドが100近く立てられる こんなスレッド乱立荒らしです。
8 :
宿酔いの暇人 :2001/07/12(木) 13:03
宗教版の名無しさんを考えるスレを読んでいたら、 思わず夜中に目が冴えてしまってこんなのを放出してしまいました。 スレ立てるまでもないと思ったんですが、ここもスレ違いなら、どうにかします… 信ずるということについて まず、信ずる、ということは個人の意思的選択にかかわる行為を意味する。 一方、意思的選択にかかわらず「信じる」ということはある。 たとえば、”空気がここにあると思う””明日という時間が訪れる思う” このようなことは疑いようもないゆえに「信ずる」という心のありよう に近いのではないか。この場合「信ずる」ということは、客観化されない 心の状態を意味している。 たとえば宗教板の「名無しさん」に「信ずる」が含まれると、発言者の 立場を隠匿できなくなると感じられるのは、 「信ずる」という語のもつ、このような逆説性によるのではないか? この逆説性をのりこえるためには、客観化されない心の状態として 「信じている」何かを積極的にえぐり出すしかないのではないか? それはかつて吉本隆明が国家を宗教的装置として幻想領域に位置付 けたように、いまここにおいて置かれている現実を過不足なく、 かつシンプルに浮き彫りにするものでなければならないだろう。 BGM: アイヴズ「答えの無い問い」 ベタでスマソ。
9 :
桃梅♪ :2001/07/12(木) 17:59
A子さん、マスターまんせー!!! 新スレおめでとうございます。<パチパチパチパチ・・・・・・ 立ち上げ、本当におつかれさまでしたー。 今、ネタがないんで、また寄りまうす。
あぼーん
11 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 22:58
>>8 旧名無し問題スレでは私も「信じる」は強い言葉過ぎると思って、
名無しさんを信じてる?ってぼかしたのを提案してみました。
でも、もう少し2ちゃんらしさも欲しい気がしています(^^)
暑いので、ポップなレゲエを。サードワールドくらいがいいかな(^^)
12 :
祝!第三弾! :2001/07/13(金) 00:24
>>10 立ち上げ・・・って、違うだろっ!?(笑)
あっ、マスター!
”100ミリちょっとの”かけて!
みんな、ありがとー! ときに今日やたらに重くない? 回転はいいけど… (-。-)y-゚゚゚
14 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 02:48
あげ忘れ。。 &おねむー。。。
15 :
桃梅♪ :2001/07/14(土) 03:23
(・∀・)ノ ミンナ カコイイ!! (-∀-) zzzzzzz・・・・・
16 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 11:56
アツイカラ オソトデタクナイモン。 2chサンポスル。
17 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 22:20
暑いからかな… なんか昼からずっと暴走してる奴いない?(笑)
18 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 04:12
お〜〜〜い、だっ大丈夫か? ちょっと心配してんぞ。。
19 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 08:01
フォント変わりましたか? メニューが小さい・・・
20 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 08:38
うちはメニューが大きいからPCの設定のせいではない?
21 :
あぢぃ〜〜〜 :2001/07/15(日) 12:22
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ o o O ( ラブラブラブマシーンwowowowowo♪ ( ´_ゝ`) \________ / \ / /\ / ̄\ _| ̄ ̄ \ / ヽ \_ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || . ||
22 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 20:12
旭化成、ケミストリー。んなわけないか。
23 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 20:18
イ・ヒ・♪
24 :
11 :2001/07/16(月) 09:49
>>11 は前回の名無しスレでの思い出話書いただけなのになあ。
最後の行が今回のスレへの意見のようにとられたのかなあ?
雑談スレ=自治スレってことなら(皆がそう思ってるのかしらん?)、
11の発言は軽率だったし、そうでなかったら、スレ違い発言だったのでしょうね。
はぁー(長溜息)。適当にヤイコでも流しといて。
25 :
名無しさん@1周年 :2001/07/16(月) 13:15
>>24 自治スレ?
そんなわけないやろう。往生しまっせ。
ということで、名無しさんスレにコメントお願いね(はあと
26 :
名無しさん@1周年 :2001/07/16(月) 13:24
あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ! クソ暑いぃぃぃぃぃぃぃっ!! 35℃だぜ!? なんだよ35℃ってよ! 俺の平熱と同じじゃねーかっ! 脳味噌溶けちまうよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
27 :
名無しさん@1周年 :2001/07/16(月) 13:30
せっかく大学も夏休みになったのに、 何にも予定がねえよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ! まあ、夏バテで出かける元気もないけどよー・・・・ はううううぅぅぅぅ、今日もまたパソコンの前でだらけて一日が終わるぅ! これが噂のヒキコモリってやつかぁ。 ってーか、暑いんだよクソがぁ! なんだよ35℃ってよお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
自分でトコトン楽しくない場所にして、そこでひーひー言うのは勝手だけど、 あそこまで行くとやばいんじゃないかな? トヨタのヴェロッサのCMのBGMをかけてくださーーい (別に誰かさんのこと揶揄してるんじゃないからね)。
29 :
はきはき :2001/07/17(火) 15:32
大丈夫、大丈夫! 住民はバカじゃないよ。(笑) 自治屋同士が醜悪な喧嘩してるのは分かってるって。 そのうち治まるでしょ。(笑) ストラヴィンスキー『春の祭典』
30 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 15:54
_______ / \ /ミ/~~~~~~~丶、、、/ ̄ヽ| / ミ| ヽ | ヽ ヽ | ミ/ ヽ | ミ| ) | ミ| ー─--、ヽ| |,-─ | \ | ,─、テ ‐、テ、 | |⌒| 二ノ | 、二 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ__ ヽ _| / < つべこべいうな ヽ / \/ | ヽ / -──- / \____________ ヽ  ̄ ̄/ 丶 _/
31 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 16:18
↑ 鳩山由紀夫さんのつもり?
32 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 16:46
いや、末期癌の池田大作と思うよ。
なんだか、バルトークの弦楽四重奏曲を連続して聴いている気分。 「大丈夫でしょう」って書きこみ見て鳥肌が立ってしまった(ゴメソ)
34 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 19:43
『春の祭典』は長いからね。(笑)
35 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 20:14
2人で何話してんの?一木島姫子のことかしら。
36 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 20:16
名無しさん問題だよ。(笑) なんで一木島姫子と思ったの?
37 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 20:30
>>36 意味が分からなくて怪しそうに思って。
上の方をROMしてなかったんです。
38 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 20:31
39 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 20:32
40 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 21:10
>>39 えーっ、そんな深く追求しないで。
ネタと知りつつ、夏向きで震えそうな話。
ああいうのもたまには面白そうですね。
41 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 21:16
姫子ウザい。
42 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 21:49
>>40 ネタじゃないと思うよ。
姫子の快進撃止めるの苦労したんだから。。。(笑)
>>41 やられた?(笑)
やられたなら、内分泌系がグチャグチャになったような気がしたろ?
43 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 22:26
>ネタじゃないと思うよ。 ウッソー! キョーフのどん底。
44 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 23:22
大丈夫、大丈夫、一休み、一休み。 霊的にも説明できるけど、 世間的には「サイコパス」が分かりやすいと思う。 対応の基本は「全部ウソ」だと思うこと。 そして1つ1つ確実に確認しながら相手すればいいだけ。 1つが正しいからって、絶対に人格を信用してはいけない。 変調をきたすのは、彼女に合わせて話をすれば、 認識がパッシブ・サイバネティクスに向かうから。 そしてネガティブが基本の体調がおかしくなるだけ。 恐いのは、【自発的】に相手してるつもりで、コントロールされてしまう。 「もっと、もっと、もっと、…」そして「何かに突き当たりたくなってしまう」。 けど、ネットでコントロールするサイコパスなんて初めてみたよ。
45 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 11:11
うぉ〜! また出たよ! 一木島姫子!
誰か、彼女の餌食になる勇気ある人いないの?
光明さんがダイビングした模様。
48 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 14:30
どこのスレ?
50 :
この人だよね。 :2001/07/18(水) 17:09
なんで、いきなり。ひろゆきさんが決めたの?
51 :
この人だよね。 :2001/07/18(水) 17:12
他板でもいきなり出てきてびっくりしたよ。 「この人だよね。」あんまりパッとしないな。
52 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 17:41
53 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 17:48
>なんで、いきなり。ひろゆきさんが決めたの? 何を? >他板でもいきなり出てきてびっくりしたよ。 どの板で、何があったの?
54 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 17:48
?
55 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 18:37
56 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 18:39
>他板でもいきなり出てきてびっくりしたよ。 板か? スレか? たまに間違っている人がるから…
気味の悪い妄想電波?
はいはい、何となく見当ついてきた。(笑) 今日、姫子構ったでしょ?ちょっとやられたね。(笑) もちろん証拠はないけど、妄言を吐いてみよう。 ・ここ数ヶ月、俺は公知の2つの固定以外、固定らしい固定ハンドルを名乗ってない。 ・よって、固定ハンドルで他人と論争したこともない。 ・よって、貴方と固定ハンドルで論争したこともない。 ・貴方は最近、よくスレと板を間違えるね。 ・貴方は光明さんをよく知るほどの常連である。 こんなところかな。やめてくれよ。まったく…(笑) 最近、夏厨と呼ばれる荒らしがどこにでもあるし、 今日も削除依頼板がやられた。俺は削除依頼板の住人と論争もしてるし、 自治連携スレでの揉め事で他板の自治住人と何かがあるかもしれない。 または、宗教板のスレで意思の疎通がうまくいってないところもある。 さらには、名無しさん問題で揉め揉め。。 何が起こったか悩んじゃったじゃないか。。。(笑) そんなとこっす。
簡単に言えば、あの娘には「心」というものが存在しない。 油性インクさんとのやりとりであったろ、「透明な存在」。 もし躁鬱質なら彼女は指一本で自殺する。 しかし分裂質。条件さえ揃えば、簡単に人を殺す。 彼女に血を与えてはいけないよ。 もっと考えさせてあげるように。(笑) 考えざるを得ない状況に陥ったとき、彼女は去る。
housue が今日は吸われてるね。(笑) 今晩が楽しみぃ〜〜〜(ワクワク 羊たちの沈黙 サントラ盤
今日新しく立った姫子スレ housueがチャネリングの達人を連れて来て、 何か説得を始めたぞ。。 どうなることやら、ワクワク。。。 エクソシストのサントラ盤
>343さん 今回の名無しさんは、悪いけど,俺が決定まで持っていきます。 貴方が1からやれば、すんなり決まったとは思いますが、 今回の1さんの出だしでは難しかったかと。 俺と貴方の違いは、1つだけ。 俺はまったく名無しさんに興味がなく、決まればいいと考えていたのに対し、 貴方は、名無しさんの内容レベルまで踏みこんで考えたことだけです。 内容レベルにまで踏み込んだのなら、【宗教板に最も相応しい名無しさん】を 決める方法にまで踏みこんでください。 そのための素地作りは、今回の決定で前例を作ることで、俺がやらせてもら います。DQNな振るまいはご容赦。今回、決定までもっていくためには必要 なことかと思われて、なのです。 ただ、管理側が頻繁に変えられるのを嫌悪しますの、2〜3ヶ月のブランクは 置いてくださいね。 NOT BUT FOR ME
それはさておき、「名無しさん」の【体験版】決定が終われば、当初の予定は
大凡すべて終了になりますが、1つだけ言及し忘れていたものがあります。
宗教板の【背景】です。
《参考》
【背景】変更 下記リンクで背景がリストアップされてますのでご確認を。
よければ、リンクされているそれぞれの板に逝ってみてください。
背景が変われば、大分使う感覚が変わるかと。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=994161020&ls=100 これをできる人は、
・背景の基礎パターンを作れるテクのある人
(またはモナー板の職人にご助力願える人)
・自治感覚を持って、宗教板のセンスを理解できる人
・細かなデザイン・センスを持っている人
・背景置き場を維持管理できる人
になるでしょうか?
DQNには無理ですので、よろしくね。(笑) >343さん
SOMETHING ELSE
65 :
オルカ :2001/07/19(木) 22:57
ここも新しくなったのですね ^^ sageばかりでちょっと暗い感じです・・・ モーツアルトの魔笛も良いですよ ララ ラッ ラッ ラッ ラッ ラ〜ァ〜♪
オルカさんへ 久し振りだね。(笑) sage のひそひそ話もたまには一興だろ? 元気にしてたか? レスが見当らないので、淋しかったよ。。
カトリックスレ、マリア崇拝スレ、すごいね。 マリアのことで革命でも起こったみたい。 誰か、解説してくれ〜〜〜(TT) BGM:英雄
68 :
名無しさん@1周年 :2001/07/20(金) 03:54
おそるべき姫子、名無しさん問題まで、破壊の喜びに包みやがった… カトリックの惨敗が関係ないことをマリアに祈ろう。
69 :
名無しさん@1周年 :2001/07/20(金) 03:55
やっぱ、あげだよね。(笑)
70 :
元343 :2001/07/20(金) 10:53
>>62 名無しスレの件本当にお疲れ様です。確かにあの出だしではねえ(とほほ)。
>貴方は、名無しさんの内容レベルまで踏みこんで考えたことだけです
よくわからんけど、板名スレあたりでの話かな?
今回のスレでは何度か「自治屋さん、ほい」とかは書いたけど、
ほとんどROM状態だったからね。
「信じる」問題は展開についていけなかったし。ここでは昔話したけど、
あっちには意見らしい意見は書いてないからなあ。ま、そんなとこで。
背景か。。。これまた、先々の課題と言うことで(すたこらさっさ)
ロキシーミュージックの「フレッシュ&ブラッド」でも、ほい。
>>62 名無しスレの件本当にお疲れ様です。確かにあの出だしではねえ(とほほ)。
>貴方は、名無しさんの内容レベルまで踏みこんで考えたことだけです
よくわからんけど、板名スレあたりでの話かな?
今回のスレでは何度か「自治屋さん、ほい」とかは書いたけど(ゴメソ)、
ほとんどROM状態だったからね。
「信じる」問題は展開についていけなかったし。ここでは昔話したけど、
あっちには意見らしい意見は書いてないからなあ。ま、そんなとこで。
背景か。。。これまた、先々の課題と言うことで(すたこらさっさ)
ロキシーミュージックの「フレッシュ&ブラッド」でも、ほい。
72 :
オルカ :2001/07/20(金) 14:25
>>66 さんへ
宗教関係の悩みが解決したので初めの頃に比べてこの板に来る
事が少なくなりました。
毎日暑いですね、プランタのお花や木が枯れてしまって大変です。
お花って植える時は楽しいのですが、後がちょっと・・・
土の中にゲXゲXやナXクXがいたりして恐いです。 ;;
気分直しにアンチェインド・メロディでもお願いします。
73 :
オルカ :2001/07/20(金) 14:28
74 :
名無しさん@1周年 :2001/07/20(金) 15:48
何言ってんの?(笑) 【没】案の絞り込みのことだよ。あれ、違ったの? 内容を考えたことがある人だから、乗り出したと思ってた。。 別人だったら、スマソ。。。 >オルカさん そっかー、良かったというか、淋しくなったというか、… 別の板でも、「オルカ」なの? トロイメライ
>>74 その別人のようですよ(笑)そもそも絞込みが苦手だから板名スレも
流れたじゃない(遠い目)自治屋が育ってきたってことでは(いいのか
悪いのかよーわからんが)
ピンクフロイドの"us and them"
別人だったのか…(^^ゞ 当てにならん読みですたい。。。 最近は、自治意識高い人が増えたってことなんですかね。。。 自治なんて、ぜっーーーーたい、やるもんじゃないのにね。(笑) 名無し問題、ラストレスしときましたので、ご確認をお願いね。(笑) A列車でいこう
77 :
名無しさん@1周年 :2001/07/20(金) 19:45
姫子退散したんだね。(笑) housue 大丈夫かな。。。ちょっと心配。。。 過信は禁物だよ。
78 :
名無しさん@1周年 :2001/07/21(土) 10:35
79 :
名無しさん@1周年 :2001/07/21(土) 10:57
80 :
コーラCM :2001/07/21(土) 11:31
81 :
オルカ :2001/07/22(日) 03:22
>74さんへ 書き込みは「しりとり板」に少しだけ・・・ ハンドルは「オルカ」です。 モーツアルトの「フィガロの結婚」<ケルビーノのアリアが好き
新スレッド画面が別画面化したね。 いたずら半分で申請してた。。 よかよか。 >オルカさん フィガロの結婚はいいね。 『ショーシャンクの空に』で流れたとき、鳥肌が立ったよ。
>>82 >新スレッド画面が別画面化したね。いたずら半分で申請してた。。
本当だ。申請お疲れ様でした&ありがとうございました。
昨日「千と千尋の神隠し」見てきたけど、面白かったよ。
もう30分くらい短いともっと良かったんだろうけど、監督さん
あれ以上カットができなかったんだろね。
84 :
オルカ :2001/07/24(火) 01:33
料理板の帰りのよりました。
>>82 さんへ
新スレッドの画面申告をありがとうございます。
82さんもフィガロ好きなんですか、曲も劇も楽しいですね ^^
>>83 さんへ
私も見に行きたいなぁ でも、周りにアニメ好きな人が
いないので残念です。
>画面表示の作業をされた方へ
ご苦労さまでした。
最近、関西は蒸し暑いですが、みなさんの所はどうですか?
バーンスタインだったかな? 映画音楽の「トゥナイト」が聴きたいです。
85 :
名無しさん@1周年 :2001/07/24(火) 17:01
宗教板にもなっち荒しですね。
住民が構うし、荒らすし、なっち統合削除依頼に出すし、で…(笑) なっちは構えば、分裂して、増えるだけだっちゅ〜ねん。(笑)
87 :
名無しさん@1周年 :2001/07/24(火) 17:36
削除依頼に出すと何か都合悪いんですか?
>>87 横レスだけど、なっち統合削除依頼に出すと処理も速いけど
それに対抗した分裂増殖も速くなるってことでは。
現実、昨日誰かがなっち統合削除依頼に出してから、この板での
本格的増殖も起きたようだしね(とほほ)
>>83 >昨日「千と千尋の神隠し」見てきたけど、面白かったよ。
忘れてた。良かった?
ただこの時期はやんちゃなガキが多そうだね…
「もののけ姫」のテーマ(誰だっけ、あの歌手。名前が出ん???)
>新スレッド画面
これで脊髄反射スレ立てはなくなり、駄スレ乱立はなくなるぞい!
効果なしって言われてるけど… なっちは暴れてるし… (TT)
>オルカさん
>料理板の帰りのよりました。
もう2chを完全に使いこなしてるね。(笑)
最初来たときは、びっくりしたけど… 板が揺れたぞ。。。何事かと思った。。
>82さんもフィガロ好きなんですか、曲も劇も楽しいですね ^^
どうしてもフィガロと言えば『ショーシャンク』のあのシーンと繋がっちゃう。。。
フィガロ → 独房 → 心の中の音楽 → 希望 → 救済
と展開していくんだったよな?
>>画面表示の作業をされた方へ
ワラタ…、そこまで気の回る人っていたの?
トオル★さんだよ。すなわち、削除忍★さん。
色々お世話になってます。
>最近、関西は蒸し暑いですが、みなさんの所はどうですか?
オルカも関西か? 俺もだ。。。あぢぃ〜〜よぉ〜〜〜
小松亮太(バンドネオン) プレバレンセ
>>90 木村弓なら、千と千尋でもエンディング歌ってるよ。
もっとも、おいらの地方はエンディング始まるとほとんど皆立ち去って
しまうから落ち着いて味わえなかったなあ(とほほ)
で、ガキどもは皆これ以上静かになれないくらい一所懸命銀幕を
見入っていたよ。家族ずれが大半だけど、高齢者がぽつりぽつりと
単独で見に来たりしていた。年齢層はとっても広かった印象。
宮崎さんの人気のなせる技かな。終わったあと、どの家族ずれも
「面白かったね」って幸せそうに語り合っていたよ。
フィガロ良いけどちょっと長いよね。魔笛くらいがおいらには
ちょうどいいなあ(ストーリーは滅茶苦茶だけどね)
へえー、トオル★さん=削除忍★さんだったのか。
サラ・ヴォーンの「ミッシェル」
92 :
オルカ :2001/07/24(火) 22:35
>>90 さんへ
>最初来たときは、びっくりしたけど… 板が揺れたぞ。。。何事かと思った。。
その節はどうも・・・ って、恥ずかしいです。 (*^^*)
料理板便利です。 夏に負けないように頑張らなくてわ ^^
今日は、マイフェアレディの「踊り明かそう」を聞いて寝ます。 ^^;
93 :
オルカ :2001/07/24(火) 22:38
>トオル★さんへ
ご苦労さまでした。
>>92 さんへ
私も魔笛好きです。 パパッ パパッ って可愛いですね。
94 :
名無しさん@1周年 :2001/07/25(水) 13:59
>>94 増殖前のスレッド1つ片づけてどうする(とほほ)
イタチゴッコにならなければいいですね(そうならんように
皆で2ちゃんねるの神様仏様にお祈りしましょう)
スリードッグナイトのYOU
>>94 ああ、そうですか。はいはい(うんざり)
>>95 何を言っても無駄。空気の問題(きっぱり)。もうなっちのことは忘れましょう。
>>91 >木村弓
こんな名前だったけ…なんかピンとこないぞ???
>年齢層はとっても広かった印象。
>宮崎さんの人気のなせる技かな。
納得、納得。宮崎駿しかいないよね。そこでストップね。
これ以上話して、ネタバレされたらかないませんので。(笑)
>トオル★さん=削除忍★
昔、同人板で馴れ合ってたトオル★さんが
同人板を削除で立て直した削除忍★とバレたそうで。(俺は同人板なんて逝ってないよ>あほ)
今、批判要望板でスクリプトをいじる、トオル★さん
削除依頼板、削除議論板の親分、削除忍★さん。
最近、バードマンが正体のバレたパーマンを何か動物に変身させてしまうように、
ひろゆき★に削除忍★さんはイボイノシシにされたそうで。。。
削除忍★さんはもっと可愛い動物が良かったそうで。
あじぃ〜〜〜〜〜
流れを無視して、
泳げたいやき君♪
>>96 スマソ、パンフの読み間違いだった。
もののけを見て、いつか宮崎作品の主題歌を歌いたいと発願(笑)したのが
木村弓でした。
DTBWBの「愛しのティナ」
>>92 オルカさん
>料理板便利です。 夏に負けないように頑張らなくてわ ^^
夏バテにならん料理って、何がいい?
お勧めない?
>>97 >木村弓でした。
そうじゃなくて、もののけ〜〜〜〜(TT)
ゆらとおる? ゆらかおる? そんな感じだったけなぁ… >オルカさん 知らない?
「輝きながら…」徳永英明
なんかTVで流れてましたので、懐かしく…ハイ。。。
99 :
>98 :2001/07/25(水) 20:42
>>99 ありがとー(T‐T)
米良美一だー(T‐T)
いい夢見て寝れるようぅ…
今日のカト騒動は面白かったね。。。
103 :
オルカ :2001/07/27(金) 01:29
>>98 さんへ
>夏バテにならん料理って、何がいい?
お料理されるのですか?
ビールのおつまみですが、鷹の爪をオリーブオイルで炒めて辛みを付けてから
2枚に開いた海老と帆立貝を軽くコショウして炒めると美味しかったです。
海老フライを作るのが面倒だったので・・・ あっ思い出しました。 ;;
「生にんにく液体」なるものを見つけて使ったのですが火事になる所でした。 恐いです。
ソテイした鶏肉(塩コショウを多め)をビールで煮たら美味しかったです。
味付けはバジル、タイム、オレガノ、(ローズマリー、月桂樹 <有ったから)
実は、ビールを少なめにして蒸すはずだったのですが間違えました。 ^^;
自称、鶏肉のビール煮です。 赤ワイン煮も作ったのですが色んな意味で不評でした。
徳永さん早く良くなって下さい。 壊れかけのRadio
>>103 オルカさん
おいしそうだね。
海老と帆立のピリピリ炒め。鶏肉のビール煮?。
けど、スタミナ回復に効くの?…(-_-;)
>「生にんにく液体」なるものを見つけて使ったのですが
>火事になる所でした。 恐いです。
光景が目に浮かびます。
ときに 「生にんにく液体」じゃなくて「にんにく醤油」って知ってる?
なんかいい感じなんだそうですが…
徳永さん、難しい病気なんだそうだね。。
元気に復活してほしいですね。
たまたま阪神戦が目に入りましたので、六甲おろし♪ でも
チャンネルは世界水泳に。(w
>>104 さんへ
>けど、スタミナ回復に効くの?…(-_-;)
食べる事が一番でタンニンは体に良い・・・ と言訳です ^^;
実はおかずを作るのが苦手でオードブルみたいなのばかりなんです。 ;;
そそ、ニガウリはどうですか? 本当の作り方を知らないのですが
軽く灰汁抜きをしてハムと一緒に炒めて卵とオイスターソースで
仕上げました。 私は美味しいと思ったのですが不評でした。 ^^;
>ときに 「生にんにく液体」じゃなくて「にんにく醤油」って知ってる?
知りませんでした。 明日、ダイエーに見に行ってきます。 ^^
「生にんにく液体」ってアルコールだったようです。 <宝酒造
具を入れる前に入れたら炎が上がって換気扇の油フィルタが燃え
ちゃったんです。 警報機が鳴るかと思いました。 ;;
マイフェアレデーから「運が向いてきたぞ」 ゼナーで元気?
>>105 オルカさん
>実はおかずを作るのが苦手でオードブルみたいなのばかりなんです。 ;;
おーどぶる? 酒の肴かと思った…(w
>そそ、ニガウリはどうですか?
良さそうでんなぁ…(ウマウマ
>本当の作り方を知らないのですが
ゴルァ!♪
>私は美味しいと思ったのですが不評でした。 ^^;
哀れな…(T‐T)
>明日、ダイエーに見に行ってきます。 ^^
こらこら。にんにく醤油ってのは、各家庭で作るもんでしょうが…
にんにくを漬け込んだ醤油が基本なんだけど、
各家庭でコブを入れたりして風味を変えたり…
2chの料理系の板では有名だよ。
今度、「スレを立てるまでもない質問箱」なんかで
「スレある?あったら教えて」て、聞いてみたら?
>「生にんにく液体」:オルカ放火事件
爆笑しかけたけど、ヤケドはなかった?大丈夫?とちと心配。。
ちょっと古いけど、
Dragon ash
"Let's yourself go, Let's myself go"
>>106 さんへ
>>実はおかずを作るのが苦手でオードブルみたいなのばかりなんです。 ;;
>おーどぶる? 酒の肴かと思った…(w
酒の肴 <実質的に当たっています。 ワインが主食になっています。 ^^;
>>私は美味しいと思ったのですが不評でした。 ^^;
>哀れな…(T‐T)
そうでしょう? せっかく作ったんだしねぇ
>こらこら。にんにく醤油ってのは、各家庭で作るもんでしょうが…
ああ! おばあさんが作っていました。
おじいさんは黒いニンニクを食べていましたが見るからに
塩辛そうでした。 あれって醤油の方を使うんですか
やっぱりね、醤油ニンニクでは無いんだから・・・ ^^;
>爆笑しかけたけど、ヤケドはなかった?大丈夫?とちと心配。。
ありがとうございます。 火傷はしなかったです。 ^^
ミュージカル ハロー・ドーリーから「ハロー・ドーリー」
#そう言えば引っ越ししてから、なじみのレストランに行かなくなりました。
桃梅♪さんへ 削除ありがとうね。出だしだったから「ガビーン!!」だったんだ。 後、あまり他人の話に共感しすぎちゃダメだよ。 共感能力が高過ぎるから、疲れきってしまうことも多いから。 自分にとって正しいこと、小指のない話 (^_^; でHさんが説明してた通りなんだけど、 その正しさをお互い大切にしていこうね。 多分、そこからしか始まらないと思うから。。。 Dragon ash "Greatful Days" 〜前略〜 今想う闘いの日々 感謝するごとに溢れ出す慈悲 しのぎを削ったあの攻防戦 今なお続くここは最前線 父から得た揺るぎ無い誇り 母がくれた大きないたわり キミにもらう温かいぬくもり 明日への糧に生き抜くために I got sound, I got feel, I got beautiful days I got song, I got love, I got grateful days I got it You make me happy, when sky's gray Darling, my darling Thank you father,mother,and my friend 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
>>107 オルカさん
>酒の肴 <実質的に当たっています。 ワインが主食になっています。 ^^;
すっ、スタミナは???
>おじいさんは黒いニンニクを食べていましたが見るからに
>塩辛そうでした。 あれって醤油の方を使うんですか
最近は、メディアでも有名だぞ。。
発進元として、だいたい2chの料理板が背景に使われたりするんだけど、、、(^‐^;
後、老人にあまり塩分の高いものを齧らさないように。。。
せめて砕いて、料理に使ってあげてね。。
>やっぱりね、醤油ニンニクでは無いんだから・・・ ^^;
おっ、、おっ、オ〜〜〜〜〜ル〜〜〜〜カ〜〜〜〜ー〜〜〜〜〜(≧▽≦)
>火傷はしなかったです。 ^^
良かったね。。
ちょい古めの選択ばかり。。。ブラック・ビスケッツ 「スタミナ」 ぐらいで。。。。
>空気の読めなかった人 何か変わってない? こんな感じで削除されればいいね。
>>109 さんへ
>>酒の肴 <実質的に当たっています。 ワインが主食になっています。 ^^;
>すっ、スタミナは???
スタミナは、い・ず・こ・へ・・・ ^^;
今日は、パンとパスタでした、最近多いです。 簡単だし美味しいし
パスタは、ト??ンチーノでたっぷりの角切り豚肉とマッシュ
ルーム、オニオン、ガーリックで栄養は有りそうです。
ローストビーフとほうれん草・パブリカのサラダも美味しかったです。
そそ、ここの話を友達にしたら究極の夏ばて防止料理は
「好きなものを沢山食べる」との事でした。 なるほど・・・
>>おじいさんは黒いニンニクを食べていましたが見るからに
>>塩辛そうでした。 あれって醤油の方を使うんですか
>後、老人にあまり塩分の高いものを齧らさないように。。。
もう昔の話でお祖父さんは亡くなってしまったのです。
カレーとラーメンが好きで偏食が多かったみたいですが、
肝臓癌で入院が短かったので好きなものを食べれて良かったのでは・・・
今日は、ちょっとズルをしてしまいました。
乾燥スライスニンニクです。 手も臭くならないし便利です。
これでペペロンチーノや肉料理が簡単に作れます。 ^^
マイフェアレディーから「スペインの雨」と「踊り明かそう」をメドレーで
>>112 オルカさん
>今日は、パンとパスタでした、最近多いです。
いいね。(笑)
この季節なら冷性パスタもいいよね。
>パスタは、ト??ンチーノでたっぷりの角切り豚肉とマッシュ
>ルーム、オニオン、ガーリックで栄養は有りそうです。
美味しそうだけど、角切りでっか…(T‐T)
>ここの話を友達にしたら究極の夏ばて防止料理は
>「好きなものを沢山食べる」との事でした。
なるほどねぇ…
けど、夏ばてって、「何にも食いたくないぃー!」てときない?
>カレーとラーメンが好きで偏食が多かったみたいですが、
祖父のこと、悪かったね。
オルカさんの祖父ならかなりハイカラさんだったんだろうね。。。
>乾燥スライスニンニク
いいねぇ…、チャーハンに入れればウシシシシシィ…(≧▽≦)
ときに乾燥ニンニクって、スーパーとかに売ってる?
あんまり見ないけど…
ドラゴン・アシュで連発してみっか
Dragon ash "Viva la revolution"
114 :
オルカ :2001/07/30(月) 23:59
>>113 さんへ
>この季節なら冷性パスタもいいよね。
作りたいのですがソースが上手く出来ないのです。
TVで堺正章さんが作っているのを見ていたのですが・・・
>>パスタは、ト??ンチーノでたっぷりの角切り豚肉とマッシュ
>美味しそうだけど、角切りでっか…(T‐T)
角切りと言うか短冊と言うか、ステーキ用の豚肉を使うのですが
ベーコンやハムより格段に大きいです。 でも美味しいですよ
>けど、夏ばてって、「何にも食いたくないぃー!」てときない?
そうですね、だから夏ばて<防止>何では無いかと・・・ ^^;
>オルカさんの祖父ならかなりハイカラさんだったんだろうね。。。
新しいもの好きでしたね、フォルクスワーゲンの丸い車に
乗っていましたし、母から聞きましたがチキンラーメンが
発売された時は、そればっかり食べていたそうです。
>ときに乾燥ニンニクって、スーパーとかに売ってる?
>あんまり見ないけど…
そうなんです。 粉のは良く見かけるのですが使い難くって
ダイエーに有りましたよ スライスだから便利です。
ステーキとかにも使えそうですよ
選挙ばかりで久しぶりにアサヤン見ました。 モー娘。「ザ・ピース」
一応、下げておきます。
>オルカさん あげてから、sageてどうしまんの?
知らないうちにこの板でプロキシ規制が再開されていない? コンビニのレトルトカレーでM社の44倍カレーとG社の40倍以上カレーを 食べ比べているうちに慣れてしまった(最初はしゃっくりが出ていたけど)。 個人的にはG社の方が辛い(という感覚は超えてる)と思うけど、自信がないなあ。 地味ー苦利負の「ハーダー税カム」
書きこんだ瞬間に、スレッド表示が50に変わったぞい。。。
50じゃないや。40だ。。。 もしかしたら連続投稿規制だけでなく、「罠」(アクセス規制の準備)も 張られてるかもね。。 それもしゃーないか。。 ●荒らせばスレが潰れて、うまくいく●ってのを自治スレ(名無しスレ)で 板住民の総意としたんだから。。。 「荒らし」に加担するような自治総意を「ウザがられて」まで代行する気もないし。。 住民さんが反対意見?(妄言?)でも述べて清々しい気分にでもなられるでしょう。 この板の住民さんに「無規制自由」ってのは似合わないのかもね。。。 俺的には放置だな。。。(かなり投げやり 沢田研二 「勝手にしやがれ」
1週間前に圧縮があったのに 今またされてるし。。 150スレほど倉庫入りしたみたいだね。
>>114 オルカさん
>作りたいのですがソースが上手く出来ないのです。
冷性は、手間がかかるからね。。。
>TVで堺正章さんが作っているのを見ていたのですが・・・
土曜の11:30?
その後はもちろん、スーパーサッカーだよね。。(オラオラ
>角切りと言うか短冊と言うか、ステーキ用の豚肉を使うのですが
>ベーコンやハムより格段に大きいです。 でも美味しいですよ
そっかー、今度試してみようかな。。
>夏ばて<防止>何では無いかと・・・ ^^;
ゴルァ!♪(笑)
>新しいもの好きでしたね、フォルクスワーゲンの丸い車に
>乗っていましたし、母から聞きましたがチキンラーメンが
>発売された時は、そればっかり食べていたそうです。
チキンラーメンていうのがいいね。俺もいまだに好き!
>ダイエーに有りましたよ スライスだから便利です。
ふ〜ん。今度探してみるね。。
>選挙ばかりで久しぶりにアサヤン見ました。
選挙、逝った?(期待してないっす)
アサヤン? 懐かしいねぇ…最近どんな感じなの?
宇多田ヒカル "Final Distance" (池田の事件の被害への黙祷とともに)
リードCGIも今日の日付に変わってるし。。。 &ls=50 とかをDLしたときの一番下、左隅に書いてるぞい。。。 >read.cgi ver4.18 (2001/7/31)
>>116 さんへ
ついつい、sageを入れるのを忘れちゃうんです。
その後下げを投稿してから「あっ下がらないんだ;;」と2回目です。
学習して無いです・・・ ;;
>>126 さんへ
>>作りたいのですがソースが上手く出来ないのです。
>冷性は、手間がかかるからね。。。
そそ、トマトの裏ごしと塩とレモンだけです。 嘘みたいでしょ?
>土曜の11:30?
多分、それくらいの時間です。 朋ちゃんがゲストだったかな?
>その後はもちろん、スーパーサッカーだよね。。(オラオラ
サッカーですか? 私は、野球:0 サッカー:1 テニス:2
ニュース:50 ドラマ/映画、その他:500ぐらいの割合です。
>>角切りと言うか短冊と言うか、ステーキ用の豚肉を使うのですが
>そっかー、今度試してみようかな。。
味付けは、オリーブオイル&塩コショウ、パルメザンチーズが決め手です。
>チキンラーメンていうのがいいね。俺もいまだに好き!
私もたまに食べますが、お湯を沢山入れないと辛く無いですか?
>選挙、逝った?(期待してないっす)
真紀子さんが叩かれていますね 良いお仕事をしているのに・・・
>アサヤン? 懐かしいねぇ…最近どんな感じなの?
VIVIの専属モデルのオーディションでした。
「ハロードーリー」<ビールのCFで使われているのですね
testes ∧_∧____ /(*゚ー゚) ./\ /| ̄∪∪ ̄|\/ みんなの質問箱を、これからも、よろしくお願いします! |____|/ ,,,,∪∪,,,,,
>>108 私も、「ガビーン!!」でした。(w
あんなに手の込んだ立ち上げの直後だったから。
ていうか、あなた、何者?
なんつー鋭いレスを・・・・・・・!(^^;)友達にも悟られてないのに・・・・
私のハートにドキュソ!!とキたぞ。おまけに、私の大好きな曲を・・・・・・。
嬉しかったよーん(涙
まるでその夜は、天使に贈り物をもらったような気分でした♥
これ、最近聞いてなかったよー(一時期、車内で自分のテーマソングにしてた(ワラ)
日出ずる国に僕ら生まれ育ち 今こうして踏みしめる大地
常に開く新しいPage 旅に出よう それぞれのStage
ここに綴る歓びと感謝 共に奏でる真の理解者
つつみ隠さず時代を描写 Pressureはねのけて乱反射
〜中略〜
この胸の高鳴りを 歌にのせて〜
日々ここにあるもの この手に 感じて〜♪
そんな桃梅は、昨日〜今日と、久々に遊びまくりました。 「千と千尋の〜」見てきたよー メッセージ満載だったよん まだの方〜、早く観てちょ♪(オラオラ 語り合おうぜー てなわけで、「いつも何度でも」 作詞:覚 和歌子 作曲・歌:木村 弓 かなしみの数を 言い尽くすより 同じくちびるで そっとうたおう 海の彼方には もう探さない 輝くものは いつもここに わたしのなかに 見つけられたから♪
>>128 オルカさん
>ついつい、sageを入れるのを忘れちゃうんです。
age でも、sage でもいいよ。(笑)
それがスレッドフロー式だから。
>トマトの裏ごしと塩とレモンだけです。 嘘みたいでしょ?
そうなんだよね。そんですんごくウマい!(≧▽≦)
確か味付けがシンプルだから、麺の水けを拭くんだよね。。
>朋ちゃんがゲストだったかな?
華原朋美? 電波少年以来みてなかったぞ。。。
最近、どうなの?
>サッカーですか? 私は、野球:0 サッカー:1 テニス:2
>ニュース:50 ドラマ/映画、その他:500ぐらいの割合です。
メモしとこ…
「オルカさんはサッカーなど全く見ない嫌な奴でした。。」 (笑)
>お湯を沢山入れないと辛く無いですか?
ん?辛いかなぁ…、オルカさんは薄口好み?
>真紀子さんが叩かれていますね 良いお仕事をしているのに・・・
外務省の不祥事のこと?それとも応援演説のこと?
応援演説のことなら、しゃーないかも。。
「男か女かも知らない。名前も知らない」「触るな」とか言われたら…
せめて当選してれば。。。(^‐^;
早稲田大学が荒れてるね。。。(by NS)
華原朋美 "Love is All Music" ♪
>>130 -131 桃梅(源:爆笑)♪さん
>ていうか、あなた、何者?
「1名無しです。」(笑)
つーか、神道スレを見ただけだったりして。。。
>「千と千尋の〜」見てきたよー
>メッセージ満載だったよん
いいなぁ…、ネットはできても、なかな暇と休日が取れないっす。。(イジイジ
また、ビデオ待ちにななるかも。。。もののけ姫もビデオだったし。。。(T‐T)
ドラゴンアッシュ、いつもはしんどいけど、たまにいいよね。。
最近はあんまり聞かなくなったけど…
Dragon ash "Humanity"
かなぐり捨てたニヒリズムの向こう
傷つける以外の表現方法
唱えて止まない Give and Take
君達も何かでここに並ぼう
〜〜 中 略 〜〜
自分が自分であるための自覚
傷を舐め合う以外の共闘手段
唱えて止まない Give and Take
まず自分の力でここに立ちたい
>>133 ワラタわね(#) でも大工の棟梁みたいで、私もワロタ
>「1名無しです。」(笑)
ずるーい、そう来るかと思ったけどさ(w
ドラゴンアッシュ、聞くのはハードだけど、詩がいいよねー
Bob Marleyで「ONE LOVE」・・・・・夏休み気分だし♪
>>134 桃梅♪さん
>#
うっひょひょひょ
>ずるーい、そう来るかと思ったけどさ(w
ベタベタでした。。。(^‐^;
>ドラゴンアッシュ、聞くのはハードだけど、詩がいいよねー
詩がすごいんだよね。
Whitney Houston " I WILL ALWAYS LOVE YOU "
>>135 >うっひょひょひょ
(゜д゜)<あらやだ!ちょっとくやぴーですわ!(w
>詩がすごいんだよね。
すごすぎるよねー。よくあんな詩がいくつも書けるなー、と。
またまた、ドラゴン アッシュ 「 Let yourself go,Let myself go」
空気を吸って 未来へと進め
キミ達の声が響く限り 箱船は揺れ続けていく
行くあても無く漂うのではなく 見据えた夢目指して舵をとる
かすかでも確実に前進 大切なのは前に出る姿勢
恐れからくる一歩の遅れ それがもたらす致命的なLoss
悩む前に体で反応 勇気あるものが持ちうる本能
駆け抜けろ時代を 未来へと進め 空気を吸って
振りほどけ恐れを 大地を踏みしめ歩き出そう
>オルカさん 亀レスですが、自己流のゴーヤ・チャンプルです♪ にんにくスライス&鷹の爪をオリーブオイルでジューする ↓ ニガウリスライス投入、炒めたら、塩・こしょう ↓ お豆腐を潰して水切りして投入、さらに炒める ↓ 鰹パック2/3位混ぜて、塩・コショウで味を整える ↓ おしょうゆ少々、鍋肌にジューッと。軽く混ぜたら、盛り付ける ↓ 残りの鰹ぶしをパラパラかけて、泳がせる ↓ (゚д゚)<ウマー オタメシ アレー
>>136 考えすぎじゃないのかな?スペルミスって結構共通するからね。
linkをrinkと書いているHPが多数あるようにね。
王様「ユラユラとグルグル -ROCK AND ROLL-」
(別にRRって略語ミスがあったことへの揶揄じゃないよ:多分)
違うよ。。(笑) このミスは彼のクセだよ。 その他にもあるから。。 そっちは内緒にしとくね。。(笑)
>>132 さんへ
>age でも、sage でもいいよ。(笑)
了解です。
>確か味付けがシンプルだから、麺の水けを拭くんだよね。。
そうなんです。 塩を多めって言ってました。
私は味を見ながら塩を足すのが苦手で冷たいのはもっと苦手です。
>華原朋美? 電波少年以来みてなかったぞ。。。
>最近、どうなの?
最近TVに出てますよ ローソン?のCFにも出てますし・・・
>「オルカさんはサッカーなど全く見ない嫌な奴でした。。」
サッカーは・・・ですが、野球は全然見ないです。
私には何が面白いのかわかりません。(ルールも・・・)
だから野球でTV番組が無い時は辛くって ;;
>ん?辛いかなぁ…、オルカさんは薄口好み?
皆さんに薄味と言われます。 でもスパイスは好きですよ
だからファミレスは苦手です。
ファミレスで料理や御飯に塩をかける人を見ましたが
私には「がまん大会」って感じです。
>>真紀子さんが叩かれていますね 良いお仕事をしているの >応援演説のことなら、しゃーないかも。。
そうですね。 真紀子さんって良くわからない人ですね
>>138 桃梅♪さんへ
レシピをありがとうございます。
オリーブオイルと鷹の爪が私好みで嬉しいです。 ^^
暑いので毎日だら〜っとしています。 ^^;
キッチンにエアコンが届かないので料理の時はさらに暑いんですよ
苦労して作るんだから私の好きなものを作らないとね ^^
>(-。-)y-゚゚゚ マスタ、帰還しました。A子です。 どこかに、いらっしゃいますか〜〜〜!!! 長い間ありがとうございました。 スレを立てて頂いたうえに、素敵なコメントまで・・・(感涙) また、@質問箱も再度更新して頂いたようですね。 ありがとうございました。 何からお話していいのか・・・ 宗教板が、激変していてついて行けないような思いです。 今日、このスレと@質問箱の2,3をざっとROMしたばかりです。 2世帯同居になったので、PCに関る時間が取れなくなっています。 完全復帰は無理かと・・・でも、このスレが続けば、来てみます。 マスタには本当に感謝しています。 ここがなければ、帰る場所がなかったかもしれません。 私が責任を持って、落ちてゆくものなら、見届けますので、重荷を下ろして下さいね。 このスレにカキコして下さってる皆さんも、有難うございます。 遅くなりましたが、ローカルルールの立ち上げおめでとうございます。 これから、あちこちROMして、今の状況を少しでも把握出来たらいいな、と思っています。 マスタのレス、お待ちしています。(sage進行のようなので、sageで)
144 :
名無しさん@1周年 :2001/08/04(土) 23:06
145 :
名無しさん@1周年 :2001/08/04(土) 23:07
>A子 >宗教板が、激変していてついて行けないような思いです。 激動があったし、夏休みに入ってるからね。 起こったことと言えば、 ・ローカルルールのUP ・気で人を殺すという姫子の出現と退散 ・「俺」さんのマリア崇拝否定と、カトリックの惨敗 ・カトリック・スレでの騒動 ・名無しさん問題の頓挫。 ・自治スレの解体 ・キリスト@質問箱でのオナ●ー議論の激化 ・キリスト教@質問箱の更新とともに、運営を利用者に全面委任 ・新規スレッド立て画面の別画面化 ・なっちスレ分裂増殖と削除 ・琴音スレの日課立て(8/9まで毎日、全板で続くかと) ・read.cgi のヴァージョンUPと、スレ表示が40に設定、宗教板に連続投稿規制実施 ・不正プロクシの対象の拡大(全板) 後は、おいおいと。(笑) 経緯的に俺が関わってるの多々あるから、住民さんに気を使ってsage 進行にしてました。 A子が帰ってきたのなら、age 進行で大丈夫でしょう。(笑) それと最近、元オウム信者がちょくちょく来てるから、興味あったら関連スレを チェックしてみれば? (-。-)y-゚゚゚
146 :
名無しさん@1周年 :2001/08/04(土) 23:08
>>137 桃梅♪さん
>すごすぎるよねー。よくあんな詩がいくつも書けるなー、と。
いつも思うのは、「個人」を突き詰めた人が「個人」から抜け出るような瞬間を詩に書いてると。
う〜〜ん、いいでんなぁ…、ただ疲れるけど…
Dragon ash "Communication"
147 :
名無しさん@1周年 :2001/08/04(土) 23:09
>>141 オルカさん
>冷たいのはもっと苦手です。
ソーメンも苦手とか?
なら、この季節辛いね。。
>最近TVに出てますよ ローソン?のCFにも出てますし・・・
そういえば、あの駅で馬に乗ってる奴は朋ちゃんだったけ…
忘れてた…(^‐^;
曲は出してるの?
>野球は全然見ないです。
>私には何が面白いのかわかりません。(ルールも・・・)
俺も最近は日本のプロ野球見なくなったあぁ…
月並みだけど、大リーグのプレー見たら、ありゃりゃだから…
もう別のスポーツって感じ。。。
>だからファミレスは苦手です。
俺もファミレスは苦手だなぁ…
>そうですね。 真紀子さんって良くわからない人ですね
よく分からんけど、いいよね。(笑)
華原朋美 "Hate tell a lie"
>>142 私も料理の三種の神器にしています(^^
あ、鷹の爪もみじん切りにしてね>ゴーヤ・ちゃんぷる
私もサッカー好きなんだけど、ボールを追っかけて見てるとおもしろいよ
あと、選手を知ってくると楽しめるのです。
オルカさんの気が向いたらね(^^
>>146 >いつも思うのは、「個人」を突き詰めた人が「個人」から抜け出るような〜
ヤパ、キミ、ただものではない(^^
マスタのカコヨサといい、A子さんのご帰還といい、とにかくみなさん、
さすが宗教板、と言いたいんだけど、
あまり誉めすぎても、うざがられそうなのでこのへんでやめときます。(w
「いつも何度でも」(ジブリのまわし者ではゴザイマセン、ナケルンダヨー(T∀T)
繰り返すあやまちの そのたび ひとは
ただ青い空の 青さを知る
果てしなく 道は続いて見えるけれど
この両手は 光を抱ける
>>147 さんへ
>>冷たいのはもっと苦手です。
>ソーメンも苦手とか?
苦手なのは作ることです。 特に味見(味付け)が ^^;
ソーメンは、市販のだしを使うので得意です。 ^^
>>最近TVに出てますよ ローソン?のCFにも出てますし・・・
>曲は出してるの?
少し前に売れた曲(雷波少年のかな?)しか知らないです。
私は音楽を聞くだけでアーティストとか曲名とかは覚えないんです ^^;
だからドラゴンアッシュの古谷さん(お父さんとそっくり)が
参加しているバンドとかいいなって思ってもバンド名や曲名が分かりません。
TVが音源でCDもラルクアンシエルのベスト以来買っていないんです ^^;
>>だからファミレスは苦手です。
>俺もファミレスは苦手だなぁ…
そでしょ? びっくりドンキー?ってハンバーグのお店があって
塩辛くって食べれませんでした。 ;;
安く売っていた小さいノートパソコンに代えたのですが使いづらいですね
画面も小さいし、MACからWindowsMeになったし…
この記事の入力も改行の位置が分かりません。 ;;
暑いのでウエストサイドストーリーから「クール」 <意味が違うかな ^^;
>>148 桃梅♪さんへ
>私も料理の三種の神器にしています(^^
>あ、鷹の爪もみじん切りにしてね>ゴーヤ・ちゃんぷる
あの鰹節パックの使い方が参考になりました。
鷹の爪のみじん切りも作っておけば便利そうですね
いつも使うときになって種を取るのを忘れた事に
気づいて慌てます。
私の三種の神器は、ハーブのオリーブオイル漬けです。
鶏肉料理用にハーブをミックスしています。
151 :
アゲ進行で良いよね? :2001/08/05(日) 10:23
>>140 彼のその癖(ミスか意図的かはしらんけど)が複数の場所で出ていることには
気付いていたけどね。ま、ネット上での深読みはその道の大家でも平均正答率が
48.7%って言われるから(うそ)、一説として頭の片隅においときまーす(^^)
昨日見た「ジュラシックパークIII」の感想
手抜き(お手軽)家族再生ドラマだったあ(がっかり)。
唯一の長所は2時間弱と短かったところ。
フジイフミヤ「ノーウーマン ノークライ」
(TVの特番で、ボブ・マーリーのお墓の前で歌ったやつ。録画すべきだった:泣き)
>>144 ,
>>145 マスタ、ご健在で嬉しかったですよ〜!
さっそくのレスと詳しい説明ありがとうございました。
トンデモ本スレ、有難うございました。落としてもらっても良かったのに、
維持して下さったようで、負担かけてしまって申し訳ありません。
>>145 について、まだ調子が出ませんがあちこち探索してみます。
「音楽しませんか」スレになりましたけど、音楽もお料理も
不得意分野なので、みなさんにおまかせです。
敢えて書けば、オフコース(小田和正さんの曲)それっきりなんですが。
私信なので、一応sageでいきます。
あ、記名するのを忘れています。まだ感覚が戻ってないようで
>>152 初心者マークに逆戻りです<A子
154 :
名無しさん@1周年 :2001/08/05(日) 22:16
>>148 桃梅♪さん
>私もサッカー好きなんだけど、ボールを追っかけて見てるとおもしろいよ
>あと、選手を知ってくると楽しめるのです。
横レスになるけどゴメソ。。
「衝撃的なプレー」を一回見たら、サカは病みつきになるかと。
村上龍がよく言う"Fisical intensity"を感じたとき。。
漏れは、U−18がコートジボアールで準優勝したときの日本での壮行試合、
日本 vs アルゼンチン の稲本のプレーで虜になっちゃたっす。。
155 :
名無しさん@1周年 :2001/08/05(日) 22:17
>>149 オルカさん
>ソーメンは、市販のだしを使うので得意です。 ^^
ソーメンのだしを抜群においしくする方法、知ってる?
梅干の実をスリ潰したもの(裏ごししたもの:ねり梅?)を、薬味程度に入れてみ。
ウシッシシシーーー!(≧▽≦) となるかも。。
>私は音楽を聞くだけでアーティストとか曲名とかは覚えないんです ^^;
>だからドラゴンアッシュの古谷さん(お父さんとそっくり)が
>参加しているバンドとかいいなって思ってもバンド名や曲名が分かりません。
ゴルァ!♪ 古谷は"とうちゃん(一行ちゃん)"でしょうに。。
降矢にしてるのは"親"とは関係なく、勝負するためだっような…
んで、それまでの"なりあがり"とも違うのは「親子で友達のように仲がいい」ってこと。
それで"貧相さ"が抜けてるような気がする。。
>TVが音源でCDもラルクアンシエルのベスト以来買っていないんです ^^;
ラルクは過渡期的に良かったなぁ…
CD買うまでにはいたらなかったけど…
>そでしょ? びっくりドンキー?ってハンバーグのお店があって
>塩辛くって食べれませんでした。 ;;
ファミレスの味付けって、なんか「べったり濃い」よね。。。俺だけ???
どっちかいえばコミュニケーションしか食えないな…
けど、こんな俺でもマクドのビッグマックは大好物だったりして…
>安く売っていた小さいノートパソコンに代えたのですが使いづらいですね
palm サイズのこと? 今、いくらぐらいするの?
>「クール」 <意味が違うかな ^^;
cool は漏れでしょうが…(w …ゴメンナサイ …(T‐T) >"Shall we dance? "
156 :
名無しさん@1周年 :2001/08/05(日) 22:18
>>151 >アゲ進行で良いよね?
もちろん。(笑)
>彼のその癖(ミスか意図的かはしらんけど)が複数の場所で出ていることには
>気付いていたけどね。
スペルミスには皆気づくよ。けど、決定的なレスでそのミスがあるんだよね。。
紹介したのはその1つでやんす。(ウシシ
>ま、ネット上での深読み
気をつけやす。。。
>昨日見た「ジュラシックパークIII」の感想
ダメだったの?
やっぱハリウッドもんは、2、3と続くとダメになるのかな…
>(TVの特番で、ボブ・マーリーのお墓の前で歌ったやつ。録画すべきだった:泣き)
そんなのあったんだ。。。
古いけど、、、、"Song for USA"
157 :
名無しさん@1周年 :2001/08/05(日) 22:18
>A子
>マスタ、ご健在で嬉しかったですよ〜!
俺もだよ〜〜〜(T‐T)
>
>>145 について、まだ調子が出ませんがあちこち探索してみます。
気になるのがあったら遠慮なく聞いてね。。訳分かんない項目があるっしょ?
>「音楽しませんか」スレになりましたけど、音楽もお料理も
>不得意分野なので、みなさんにおまかせです。
ゴルァ!♪ 題名はA子の案から付けたんだぞ。。
そ、それを、ふっ「不得意分野」だと〜〜〜(T-T)
>敢えて書けば、オフコース(小田和正さんの曲)それっきりなんですが。
生活の中で突然、音楽がフッと消えてしまうときってあるよね。
漏れ的には、そういうときは大抵ドツボに嵌ってる…
「音楽探し」に必至! 小室の全盛期がそうだったな…
華原と hide ぐらいしか耳に引っ掛かってこなかったよ。。
そんでラルクで「音楽」になりかけて、
Draon ash と 宇多田 で「音楽」になったっけ。。。
なぜか邦楽が「音楽」にならないときは洋楽を聞きたくなくなる漏れです。。。
小田和正 " 君が傷つけた"(だったけかな??)
158 :
名無しさん@1周年 :2001/08/05(日) 23:25
>>157 >訳分かんない項目があるっしょ?
ほとんど。
>題名はA子の案から付けたんだぞ。。
それは、さらなる誤解。あの時は参加してなかったヨ。
音楽たくさん、知ってる人、羨ましいです。
なかなか、テンション上がらないので、
上がりそうなスレ探してきますー。<A子
159 :
名無しさん@1周年 :2001/08/05(日) 23:45
>>158 >ほとんど。
これこれ。項目にしたんだから、どれか指摘してよ。。
>それは、さらなる誤解。あの時は参加してなかったヨ。
うっぽ!? (・o・)/~~
>音楽たくさん、知ってる人、羨ましいです。
「音楽」なくしたとき、そんな気になったの覚えてるよ。。。
ときに他人の好きな音楽、「どこがええねん!」とか八つ当りしながら…
「音楽探し」、こればっかりは他人の手を貸りられないんだよ。。
「心」を作る作業だから…分かってちょ。。
いい音楽に巡り合えることを祈るよ。
>なかなか、テンション上がらないので、
>上がりそうなスレ探してきますー。<A子
もしかして別スレで対立してるかもね。。。だとしたら、スマソ。。。
160 :
オルカ :2001/08/06(月) 00:52
>>155 さんへ
>梅干の実をスリ潰したもの(裏ごししたもの:ねり梅?)を、薬味程度に入れてみ。
ありがとうございます。 梅干ってあまり食べないので貰った時に
困っていたのです。
ミンチとか薄焼き卵を入れるのですが、梅干は楽そうですね ^^
>降矢にしてるのは"親"とは関係なく、勝負するためだっような…
そうなんですか<降矢 Dragon ashを初めて見たときは凄いと
思いました。 確かNHKの歌番でしたがTシャツでだるそうに
ギターを弾きながら、ちょっとアマチュアっぽい感じなのですが
迫力があって印象的でした。
>ラルクは過渡期的に良かったなぁ…
ドラマの主題歌とか好きでしたshow dxxx? <忘れてる^^;
CDは買っても聴かないので…
>ファミレスの味付けって、なんか「べったり濃い」よね。。。俺だけ???
私も味付けが濃いと思いますよ
>けど、こんな俺でもマクドのビッグマックは大好物だったりして…
ハンバーガはおいしいですね ファーストキッチンのホットドックも
私はマクドより、モス派です。 モスバーガは食べるのに苦労しますが…
>>安く売っていた小さいノートパソコンに代えたのですが使いづらいですね
>palm サイズのこと? 今、いくらぐらいするの?
Librettoです。 13万円でした。
友達の所に持っていけるのとワープロ用に買ったのですが、
iBookにすれば良かったと後悔しています。
>>「クール」 <意味が違うかな ^^;
>cool は漏れでしょうが…(w …ゴメンナサイ …(T‐T) >"Shall we dance? "
確かミュージカルでは「頭を冷やせ」って感じだったと
「やまとなでしこ」の再放送があるのでMISIAで・・・曲名忘れました ;;
161 :
オルカ :2001/08/06(月) 01:02
>>158 さんへ
私も音楽に詳しくなくって・・・
だから友達とカラオケに行くときは苦労します。
ドラマの主題歌やCDTVで覚えるのですが1番しか知らないのが
ほとんどです。 ;;
162 :
桃梅♪ :2001/08/06(月) 01:19
>>150 オルカさん
>あの鰹節パックの使い方が参考になりました。
ヨカッター、ありがd♪
ハーブのオリーブオイル漬け、すごいねー
私は鷹の爪、種もぶちこんでました。(^^; 色々と見習おうっと。(エヘ
>>151 つい、sageのチェックはずし忘れてました(スマソ
私も、「ノーウーマン ノークライ」 大好きだよー。
ボブのしか知らなかった。きっと、良かっただろうなー>フジイフミヤ
>A子さん
おまかせでも(・∀・)イイ! 来てくだされば・・・
おかげさまで、音楽情報楽しませてもらってます♪
>>154 既に、病み付きです。(^^
神が降臨した(かのような)のを観るのが好き♥
サカーは、芸術だ、ゴルァ!! (←と、熱く吠えてみる)
でも観るのは、代表試合ばっかりでした。まだまだ、甘いな>自分
実況スレで、お会いしましょう!(つか、もう会ってたりして。w
アンパンマンのマーチ
http://www.kikai.numazu-ct.ac.jp/mlab/mechat/member/1997/watamori/2000_4_30.htm
163 :
名無しさん@1周年 :2001/08/06(月) 10:05
そういえば、携帯の着信を「Everything」のままにしとったなあ。 MISIAといえば、DCTとのコラボは若干期待はずれだった気がする。 「I miss you 〜時を越えて〜」は健康的過ぎて面白くなかった。 ここは一発、DIVA(歌姫)対決で、小柳ユキ対MISIAってコラボ聞いてみたい 気がするけど(少しオゲフィンな味付けが期待できそう)「ゴジラ対ガメラ」と 同じで実現しそうにはないね。 >サカー 贔屓の万年がけっぷちJをスタジアムまで応援に行って、相手に点をあっさり 取られたときに味わう「空虚感」は一度経験したら病み付きになりますYO! 一瞬スタジアムに訪れる水を打ったような静寂もまたいいものです(とほほ) 話戻すけど、MISIAだったら魔笛の「夜の女王」の超高音アリアも楽勝だろな。 MISIA「LOVIN' YOU」(←日本人がカバーできるとは思っていなかった曲の一つ)
164 :
名無しさん@1周年 :2001/08/06(月) 10:15
>MISIA「LOVIN' YOU」(←日本人がカバーできるとは思っていなかった曲の一つ) 戸田純 が完璧に歌いこなしてたのを聞いたことがあるぞ。。 ↑ どこ逝ったの?(-_-;)
165 :
名無しさん@1周年 :2001/08/06(月) 12:24
>>159 >項目にしたんだから、どれか指摘してよ。。
見えてきました。全く解らないのは、この辺かな。
せっかく規制を外す方向だったのに、なぜ?
・気で人を殺すという姫子の出現と退散
・read.cgi のヴァージョンUP・宗教板に連続投稿規制実施
・不正プロクシの対象の拡大(全板)
>>あの時は参加してなかったヨ。
>うっぽ!? (・o・)/~~
ほんと。前も、桃梅さん=A子って勘違いしてたでしょ。
>もしかして別スレで対立してるかもね。。。だとしたら、スマソ。。。
議論するほど、カキコしてないから、それはないです。
まだまだ、よい子やってます。ご安心を。(^-^)<A子
誰も知らないと思うけど、
Bette Midler の <From a Distance
sageのつもりが、また失敗。
>>161 オルカさん、音楽詳しくないって・・・ まさかでしょ。
スレ読みましたよ。なかなか。。。
詳しくなくても、カキコできるんか、と勇気百倍。
私も、1曲入れてみましたよ。ありがとう。<165
>>162 >おまかせでも(・∀・)イイ! 来てくだされば・・・
桃梅さん、ありがとう。お言葉に甘えて。
けど、桃梅さんてHNがなければマスタと見分けが
つかないんですけど・・・2人とも博識で・・・頼りにしてます。
167 :
名無しさん@1周年 :2001/08/06(月) 13:48
>>157 居心地の良いスレが出来てよかったなあってのりで張り付いていたけど、
157が気になって1と前スレ見たら、驚くなかれ、題名の案出したのはどうやら
オイラだったようで(爆)。
前スレのうちに誰かさんお得意の深読み違いを訂正しとけば良かったね
(2重にスマソ)誰かと自分が間違われたときは即レスつける場合が多いけど
逆のときって、放置しがちだよね(面白いからついつい見物してしまう)
おっと、Bette Midlerっすか、なんか「ローズ」見たくなったな(単純)
そんじゃ今度はジャニスで「サマータイム」
・read.cgi のヴァージョンUP・宗教板に連続投稿規制実施
サーバーの負担がかからないスクリプト開発が2chでは絶えず行われています。
バージョンは、スレをDLしたときの一番下、左隅に書いてるでしょ?
現在、salad 鯖で別のバージョンが実験されてるから、また変更があるかもね。。
read.cgi ver4.20 (2001/7/31) これの導入とともにスレ表示数(2chのほとんど)が
40となり、設定をいじるついでに連続投稿規制も掛かったようです。
連続投稿規制が掛かったのは、いくつかのスレで長文コピペ荒らしによるスレ潰しが
頻発したから。俺的には放置できると思ったけど、管理側はそうは思わなかったみたい。
スレ潰しの概要は、
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=984405665&st=97 それに連続投稿規制に関しては、解除の段階から設定が検討されてたからね。
規制賛成の人が何回か規制を個人的に要請してる。管理人さんがそれを見てたんだろうね。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=993834253 39,132,160,161
俺は規制は絶対に嫌だけど、これだけの条件(偶然?)が重なればしゃーないかもね。
俺が解除に投げやりになったのは、名無しさん問題(見たでしょ? 面目ない・・・)で荒らして
スレを潰すことを、住民が賛同したから。オモシロ半分かもしれないけど、自治スレでそれを
やれば住民の総意になるのに…。自治スレで無視していいレスなんて1つもないのだから。。。
俺らが自治やってたときは、情報を共有を大切にしてた。知った自治に関する情報は公開した。
そっから誰もが自治行為をできるようになった面があると思うんだ。規制要請なんてその代表。
自治意識が板に浸透したのと 同時に自治の手法を意図的に傲慢に利用する奴がでてきた。
板名変更スレや板分轄スレなんかはそうだと思うよ。これからも続くだろうね。。。ウザいものは
排除、正義の自治ってのが…
>前スレのうちに誰かさんお得意の深読み違いを訂正しとけば良かったね これこれ。。深読みなんてしてないだろ。。 軽く読み流して、単にその手の提案はA子かなと思っただけで。。。 オイラが必要に応じて深読み確定するときゃ、検索とコピペ(晒しもね) を使いまくります。。 1スレで1人特定するのに、2〜3日かかるでよ〜〜〜〜。 原因究明は自治の基本でしたので。。 深読み、自作自演については、貴方さんの常用スレでお願い。 あのノリにはついてけないので、お控えを。。(正直、あのノリはウザいっす)。。
>ほんと。前も、桃梅さん=A子って勘違いしてたでしょ。 こらこらA子、「梅娘」さんだろうに…(笑) 桃梅さんはそれでなくても、桃源♪さんにされてて… 「梅娘」さんもパート1を盛り立ててくれた大切な人だろ? A子が使い分けて遊んでるのかと思ってたんだよ。 彼女はいずこへ。。。 ファン多かったのにね。。
>>171 >これこれ。。深読みなんてしてないだろ。。
(今更ながら顔を立てて)了解っす(笑)
>正直、あのノリはウザいっす
どこのことやらちーともわかりません(笑)
自治問題の件
>自治スレでそれをやれば住民の総意になるのに…。
難しい所だね。板の人口構成でゆくと、自治屋:アンチ自治屋:その他無関心派は
1:1:48(多分それ以上)くらいだろうからなあ。いつの間にかサゲ展開ですな。
イエス:危機
>>173 >(今更ながら顔を立てて)
いらん。
頼むから興味を持つな。
どろ〜りとしたゲス臭いことに興味を持つ奴はウザい。
自作自演とかを喜んで指摘する輩も、嬉しそうに突っ込み入れる輩は
キショイんだって。。。マジで。。放置に限る。。
究明作業するときのウザさは最低。。
晒し、叩きいれて反応で確認するときなんて、もうゲンナリ。。。
>どこのことやらちーともわかりません(笑)
何やっても嫌われる関連スレのことかもね。
姫子流にいえば、腐った臭いでもするんかな。。
>板の人口構成でゆくと、自治屋:アンチ自治屋:その他無関心派は
>1:1:48(多分それ以上)くらいだろうからなあ。
なんで分かるの? 間違ってない? 板をよくみたら?
団体系の関連スレには、だいたい自治してる人がいてスレをコントロールしてるよ。
その方法がバラバラなのがいいね。。無理な削除もないし。。
自治とアンチ自治は双方、「自治」だよ。。(笑)
住人が無関心でいられる自治内容がベストだろうね。。板の運営としては理想。
他板の現状、知ってる?
因みに普通、自治スレは管理側に提出されるよね。。
全部一通り、眼を通すよ。。めちゃ忙しいとき以外は。。
スレの流れ、空気が板の決定になるのが分からん?
>いつの間にかサゲ展開ですな。
自作自演についてクドクド話が始まれば入ったらしゃーないでしょ。。みっともね。。
うんざり。今日はやめ。。二度と自作自演の臭い話を持ち出さんでくれ。。
hide "bacteria"
>>173 いつもながら、自分で持ち出しておいて、がんがん書きますねえ(大感心)。
ま、勉強なるし、ある意味それが君の持ち味だから今後も勝手に楽しませて
もらいまーす。
>自治とアンチ自治は双方、「自治」だよ
>住人が無関心でいられる自治内容がベストだろうね。。
これには大賛成だな。時々とことんまで爆発するけど(誰が煽ってんだか:笑)、
こういった説得力ある発言ができるからファンも多いんだろな(蕁麻疹だすなよ)
エルトン・ジョン「ダニエル」(ちょいキショイ選曲かも:笑)
176 :
名無しさん@1周年 :2001/08/07(火) 12:49
しもーた。175で173宛てにレスしたけど、もちろん、174宛ての間違い。 これじゃ自、おっとやめとこ(以下自粛の自〜〜〜) じゃ、清清しく「キンタの大冒険」(ばく
>>167 -172
マスタ、丁寧なご説明ありがとうございました。<A子
姫子スレ、面白そうだけど、途中で挫折。倉庫に入ってから読みなおしです。
規制の件もだいたい解りました。連続投稿規制はいたしかたなかったですね。
規制要請した方のスレでは、連続投稿がなくなって平和が戻ったのでしょうか。
正義の自治・・・戻ってきたばかりで、正義の自治が行われているのかどうか、
判断できてませんが、これから解るのかなー。
串は、自分が使ってないのでピンと来ないのですが、今度ケーブルに替えよう、
なんて思ってたので、来れなくなると (T.T) です。
>>172 そうでした!梅娘さんでした。桃梅さん、梅娘さん、失礼しました。
取り違えは気にしてません。バレた時は、お見事!なんて思いますけど、
バレなくても、スリルあります。楽しんでます。
桃梅さん=梅娘さん、ではないですよね。〜深読みはご法度でしたっけー。
私のは「感じ」だけで物を言ってるので、気にしないで下さいね。
>>173 →
>>177 まで読みましたけど、誰が誰だか・・・マスタをすでに見失っています。
音が苦ぅ...免除要請
>A子 >正義の自治・・・戻ってきたばかりで、正義の自治が行われているのかどうか、 >判断できてませんが、これから解るのかなー。 俺とさしみさんが自治スレで常駐してたとき、絶えず「必要悪の自治」ってのを、 意識してた。最近はほんの一部だけど、自治内容で無茶なレスをみるんだ。 それ自体は話し合えばいいと思うけど…、それが主流になればと思うと… (A子も1つは確認できたはず…) >串は、自分が使ってないのでピンと来ないのですが、今度ケーブルに替えよう、 >なんて思ってたので、来れなくなると (T.T) です。 絶対にケーブルの方がいい。規制のかかってるケーブルの方が少ないし、 規制されてるケーブルも夏が終われば大分緩むと思うから。 個別に規制解除されてる例もあるみたい。 串の問題は、ケーブルにしてから考えるのが吉です。 >取り違えは気にしてません。バレた時は、お見事!なんて思いますけど、 >バレなくても、スリルあります。楽しんでます。 俺も自治でやってた方法(←最低な方法)は使わず(使いたくもない)、 A子の雰囲気とフィーリングを感じて、「あてっこ」を楽しんでますよ。(笑) 梅娘さんのことは失礼しやした。 >音が苦ぅ...免除要請 じゃあ、俺からA子へのリクエスト。(笑) どこかで聞いてね!(できればビデオで見てね) hide " eyes love you " 〜 見るものすべてが変わり果てたなら 華を抱いて眠ればいい 〜
>>162 桃梅♪さんへ
>ハーブのオリーブオイル漬け、すごいねー
やっぱり楽をしたいので… ^^;
>私は鷹の爪、種もぶちこんでました。(^^; 色々と見習おうっと。(エヘ
私も役に立って良かった ^^
>>163 さんへ
>そういえば、携帯の着信を「Everything」のままにしとったなあ。
あっ曲名をありがとうございます。 ^^
歌えば思い出すかと思いましたが曲名が出てくるのが最後のほう
でしたので、なかなかたどり着かなくて ^^;
>話戻すけど、MISIAだったら魔笛の「夜の女王」の超高音アリアも楽勝だろな。
夜の女王のアリアは声と言うより「楽器」ですね
あのアリアが歌えのですか、MISIAさんって凄い
>>166 さんへ
>オルカさん、音楽詳しくないって・・・ まさかでしょ。
昔は音楽を良く聴いていましたが、今はTVがBGM状態です。
それもドラマと映画とバラエティですから… ^^;
>詳しくなくても、カキコできるんか、と勇気百倍。
私は考えもしなかったので、なんだか書きにくくなりました。 ^^;
皆さんエルトンジョンとか洋楽に詳しくって凄いです。
以前は、シンディローパーが好きでしたが、今は洋楽は ^^;
私はエルトンジョンと言えば「イグアナの娘」が頭に浮かぶって感じです。
っと言うことで懐かしい、タイム・アフター・タイム
>桃梅♪さんへ まずはアンパンマン、お勤めご苦労様っす。(笑) ときに仕掛、本気ですか?(ギョ やるなら頑張ってね。。 但し、パート2に移動してからね。。
「イグアナの娘」全部見たぞー(爆)。その後菅野美穂はホラー女優に
転進したかと思ったが、「ちゅらさん」でやや軌道修正ってとこですかね。
最近エルトン・ジョンはキー下げないと「your song」を歌えないみたい。
夜の女王の件
MISIAなら歌えるだろうなって妄想しただけです。
あてっこの件
深読みより、こっちの方が柔らかくていいね(^^)
より正確には「はずしっこ」かもね(^^)
空気が読めないので(^^)サゲ進行にしたがいまーす。
久々に後藤啓子(カンツォーネ)聞きたくなったけど、LPしか持ってないし、
プレーヤー(トーレンスだぞ。えへん)は引越し後は箱に入ったまま(泣)
で、Google検索したら「RAPSODIE」がCD化されていた(万歳!!!)
全部良いけど、「恋は盲目」がリアルオーディオで聞けるYO!
ttp://www.shirokane.net/real/mohmoku.ram
↑スマソ 開かなかった。
186 :
名無しさん@1周年 :2001/08/08(水) 17:31
次の圧縮は、500〜550ぐらいから、【350】ぐらいまでになる可能性があるから
みんな気を付けてね。。
倉庫落ち防止方法は、
>>4
187 :
オルカ :2001/08/08(水) 22:26
>>184 さんへ
>「イグアナの娘」全部見たぞー(爆)。その後菅野美穂はホラー女優に
>転進したかと思ったが、「ちゅらさん」でやや軌道修正ってとこですかね。
全部見ましたか、私も原作とドラマと両方見ました。
何とも切ないエンディングの後に聞こえるエルトンジョンがシックリくるのです。
あの後、妹役の榎本加奈子さんが主役をするようになりましたね、
あの頃、「もてもて」だった「グンジー」は何処にいったのでしょうか?
今は浅野さんの子分になってますね<岡田さん?でしたっけ?
私は菅野美穂さんって最初にNHKの「走らんか」で見たような覚えがあります。
NHK好みの女優さんなんですね
>MISIAなら歌えるだろうなって妄想しただけです。
そうですね、でもキーはどうか分かりませんが、声が太くないですか?
そう言えば不思議に思ったことがあります。 ハスキーな声の人は
キーが低く感じるのですが実はキーが高いことが多いとか…
「グンジー」っと言うことでアルプスの少女ハイジから「おしえて」 ^^
188 :
名無しさん@1周年 :2001/08/08(水) 22:52
>>179 時間がないので、短めレスで・・・
>絶対にケーブルの方がいい。
今、フレッツISDNで、使い放題月3600円なんですよね。
ケーブルとたいして変わらない?迷ってます。
>hide " eyes love you "
あの自殺したヒデの歌?
>今、フレッツISDNで、使い放題月3600円なんですよね。 >ケーブルとたいして変わらない?迷ってます。 スピードが全く違うので、やっぱケーブルかと。 >あの自殺したヒデの歌? そうだよ。(自殺かどうかは…) 知的で、知的故に音楽が離れてしまったA子には、hide が入りやすいと思う。 俺が好きなのもあるんだけど… 音楽なんだから、ビデオで見てね。。(笑) 取り急ぎ返信まで。
>>178 マスタは、(-。-)y-゚゚゚ で、参上してくれてますよん。
そして私は、♪マークをつけているのであった。(^^
>オルカさん
>私も役に立って良かった ^^
みんな、おたがいさまでっす。
私も、ドラマや映画から追っかけてます。>音楽
けど、クラシックは詳しくないんで、ここでコソーリ盗もうかなーと・・・(^^*
呼んだ? (-。-)y-゚゚゚
>>183 >まずはアンパンマン、お勤めご苦労様っす。(笑)
ちょっと、ドキが胸胸・・・・
>ときに仕掛、本気ですか?(ギョ
私の言いたいことは、既にあの自爆レスで言い切ってたよん。
そんなあなたに、(・∀・)つ□<イエローカード進呈♥
ありがたく、もらっときー(アーヒャヒャヒャ・・・
そして、おかげさまで、無事パート2の運びとなりました。
でも、ヘタな立ち上げでやり直したいヨー・・・・・
1レスに、2への誘導も忘れてるし・・・・ウツ・・・・・・
これも大好きな曲。
ELVIS PRESLEY 「CAN'T FALLING IN LOVE」
おお!マスタ参上〜〜〜〜♪ なんか、曲かけてくれー(ハァト
>>190 桃梅♪さんへ
>けど、クラシックは詳しくないんで、ここでコソーリ盗もうかなーと・・・(^^*
私もここで盗もかな〜と、網張ってます。 (*^-^*)
195 :
◎♪ :2001/08/09(木) 01:15
お望みの神道スレ立てたよん。。。 " We ara the one "
オイラもクラは詳しくはないけど、ここではたくさん聴いてる方かもしらんので ちょこっとずつ混ぜときましょう。なんせ、自分はクラ聞き始めたとき、 何から聴いて良いか全然わからず、レコードカタログをAから順に片っ端から 聴こうとしてバッハの途中で断念したことあり。で、とりあえず言える事は、 バッハとモーツァルトはどれ聴いても曲自体にはずれはないってことかな? そうそう、後藤啓子のCD廃盤みたい(大泣) モーツァルト「クラリネット協奏曲」(2楽章で泣かなきゃヒトじゃない)
197 :
音楽少年@宗教版 :2001/08/09(木) 17:16
クラシックおたくの書きなぐり・・・ <ゆったり、マタ〜リ系> ・バーバー;弦楽のためのアダージョ(映画「プラトーン」のテーマ) ・グレッキ;交響曲第3番より第3楽章(非常に清らかな音楽で、宗教的) ・マーラー;交響曲第9番 ・ラヴェル;逝ける王女のためのパヴァーヌ ・ドビュッシー;聖なる舞曲と世俗的な舞曲
198 :
音楽少年@宗教版Ver.2 :2001/08/09(木) 17:23
<発狂・過激・鬼畜系> ・シェ−ンベルク;ワルシャワの生き残り、月に憑かれたピエロ ・ストラヴィンスキー;春の祭典、アゴン、トレニ、結婚 ・オルフ;カルミナ・ブラーナ、アフロディテの勝利 ・ジョリヴェ;赤道コンチェルト ・バルトーク;歌劇「青ひげ公の城」
てすと
200 :
音楽少年@宗教版Ver.3 :2001/08/09(木) 17:32
<ひそかに美しい現代音楽> ・吉松隆;「朱鷺に寄せる哀歌」、「プレアデス舞曲集」 ・武満徹;「リング」、「ノヴェンバー・ステップス」 <オーディオファン(死語?)ご用達の派手な曲> ・ホルスト;惑星 ・ストラヴィンスキー;火の鳥 ・サン・サ−ンス;交響曲第3番「オルガン」
201 :
音楽少年@宗教版Ver.4 :2001/08/09(木) 17:36
<有名だけど、やっぱり良い曲> ・べ−ト−ヴェン;「運命」 ・シューベルト;「未完成」 ・チャイコフスキー;「三大バレエ」、「悲愴」 ・バッハ;G線上のアリア etc. お邪魔しましたあ!
203 :
クラヰタ中年 :2001/08/09(木) 20:01
難しげな曲が並びましたなあ。マ−ラーの9番以外はあまり聴かないな。 おいらはおいらでぽつぽつと書いていきましょ。 ブラームスピアノ協奏曲第1番(ギレルスとヨッフムとBPO) 第2楽章でなかなきゃヒトではない(しつこい)
>>194 一緒に、盗みましょー(^^
そういえば神社スレで、本格ゴーヤ・ちゃんぷるのレシピがあったよー
にゃんこちゃんが書いてくれてました。
私は、卵書いとくの忘れてたぞ、ゴルァー>自分
>>195 ホントに、ホントに、おつかれさまでした!
寝る前にログチェックしたら、新スレ立ってたんでびっくり、でした。
ユクーリでも、永〜く、マターリ育ってくれれば、(・∀・)イイ!!
>>196 早速のレス、ありがとうーでした。
豪快だねー>レコードカタログをAから順に片っ端から
私もバッハのピアノ曲を 、いいなーと思ったことあったのだけど、
ずっと、何がなんやら・・・・?でした。(^^;
>音楽少年@宗教版Ver.1〜4
ジャンル(?)別のご紹介を、ありがとうー♪
Ver.2の、<鬼畜系>には、ワラタ!
さ!それは避けるとして・・・(爆)、あとは色々と興味が湧いてきたので、
とりあえず図書館などで、探してみますー。>紹介者のみなさまall
>>203 ぽつぽつと、よろしくお願いしますー。
206 :
名無しさん@1周年 :2001/08/10(金) 00:30
>>202 いきなり、すごいのが出来たね。
これで、コテハンさんも少しは楽になるよね。
この板の人はあんまり興味ないのかな… A子も少しは楽になれそう? 新しい生活、慣れてきた?
208 :
オルカ ◆10sjjdPs :2001/08/10(金) 00:45
>>204 桃梅♪さんへ
>一緒に、盗みましょー(^^
ねぇ! ^^
>そういえば神社スレで、本格ゴーヤ・ちゃんぷるのレシピがあったよー
>にゃんこちゃんが書いてくれてました。
>私は、卵書いとくの忘れてたぞ、ゴルァー>自分
にゃんこちゃんありがとです。
でも、何で神社スレなんですか? ^^;
リアルオーディオでピアノを聞くとラグピアノ?が
頭に浮かんできました。 映画スティングテーマが聴きたいです。
おー、同時レス!
そういえばオルカも「なりすまし」が出たんだっけな。。(笑)
マ−ラーの9番って、 ドラマの「それが答えだ」かなんかで使われてたかと???
まず、
>>203 訂正ギレルス→ギレリス
おいらは「泣ける」&「100回聴いても飽きない」クラを小出しにしまーす。
でも、そうすると、宗教曲もあげなくちゃいかんけど、いいのかしらん?
(ちょい空気が読めん)
「スティング」のテーマいいねえ。「ペーパームーン」のテーマもいいよね。
ビル・エバンス「ワルツ フォー デビー」
(一度だけNYのヴィレッジ・ヴァンガード行ったけど、壁にセピア色なった
ビル・エバンスの写真がさりげに貼ってあった)
213 :
桃梅♪ :2001/08/10(金) 01:47
>>207 ラウンジで、ちょっと遊んできました。
私は、様子見かなー
まだ、語られたこともないしなーって感じで・・・。
>オルカさん
昼間、過去ログ読んでたら発見しました。>ごーや
かちゅ〜しゃだと、便利だよ。
「ペーパームーン」、大好きだよー
私の映画ベストの上位にランクインしてるです。
最近、ここに入り浸ってるなー(居心地いいんだもん、スマソ)
では、みなさま、よい夢を☆
横レス失礼。
圧縮スパンがだいたい決まったみたいだね。
http://mentai.2ch.net/kakolog.html Last update. 2001/8/10 17:6:15
mentaiサーバは 600超えたら 400スレッドに圧縮実施中。。。
Last update. 2001/8/10 17:27:5
kabaサーバは 500超えたら 300スレッドに圧縮実施中。。。
Last update. 2001/8/10 18:44:14
nattoサーバは 550超えたら 350スレッドに圧縮実施中。。。
後、またread.cgiがバージョンアップしてるし…
natto,ebi,curryが大変だったからね…
* o ∵.:∵.∵ o * o :∴:.: : .:: ::∴ o * +o ∴:::.. ..:::∴ o + * o ∴::. /■\ .:: ∴ o * o ::::.. ( ´∀` ) マターリ + +o ∵::.... .: ::∵ o * * o ∵:.: :.. :. .: :∵ o + + o ∴∴∴∵∵ o * * + o o o o + * + + * * *
>オルカ 四葉のクローバースレで、だみさんがレスしてたよ。
>>209 さんへ
>おー、同時レス!
ほんとですね ^^
記事を書き込んだ後、確かめずに寝てしまいました。 ごめんなさい。
マーラーを聞くとラッキョが食べたくなる理由が分かりました。 ^^
>そういえばオルカも「なりすまし」が出たんだっけな。。(笑)
私が宗教で知りたいことが沢山あったときですね
的外れの書き込みをして、よく怒られました。 ^^;
>>212 クラヰタ中年さんへ
私もペーパームーンは好きな映画トップテンに入っています。 ^^
友達から映画で使った両替のトリックを実際に外国の人が
日本でサギに使ったと言ってました。 ^^;
>>213 桃梅♪さんへ
>昼間、過去ログ読んでたら発見しました。>ごーや
実は、美味しいゴーヤチャンプルを作ると言うと家族から
ブーイングが出ました。 ;; えーん、えーんと
機嫌が悪くなったので今日はレストランでお食事になりました。
これから料理をしたくない時はゴーヤを買おうかな?
あまったゴーヤは私がお昼に食べれば良いし… ^^
>かちゅ〜しゃだと、便利だよ。
そう言えば、Windowsになったのでカチューシャが使えるように
なったのでした。 買ったパソコンはインターネットとワープロ用に
なっているのですが、カチューシャを入れると2ch専用パソコンに
なりそうです。 ^^;
>>216 さんへ ありがとうございます。
ムーンと言えば、「ムーンリバー」が好きです。
「ティファニーで朝食を」のLDを買いましたが今はDVDに
変わってきたので、LPと一緒に倉庫入りしそうです。 ;;
218 :
名無しさん@1周年 :2001/08/11(土) 05:52
>>189 ケーブルのことサンキューです。
最近、初めての浮気中・・・
本気になったらどうしよう・・・
S・S板にナンパに行って釣られてシマタヨ
痴的なA子より
ちょっとテストさせてね。
>>218 サビしがり屋さん
えらく意味深だね。。
ちょっと哀しいけど、何となく分からんでもない。。
この板、いつのまにか、心のスレが成立しない板になってる…
心のスレがなくなってから、無宗教で心の問題を抱えた人に
入り込み難くなってる。。。
信仰者には、常連、初心者には使いやすくなったと信じたいけど、、、
実は俺もそろそろ…生来、流れ者の気質を持ってるのに、長居しすぎたようで。
この板に流れ付くに至らしめたものにも、ようやく外形が見えてきた。。
「あのとき、自分に何が起こったのか?」ってやつ。
あと10日ほどで、1つの区切りがつきそうでね。。
>S・S板に
2chに楽しめる板が見付かってよかったね。(笑)
ここのみんなも、そんな板を持ってるよ。俺はサカ板、HS板を常用するし、、、
ところで、SS板って、どこじゃー!!!(笑)
ちょっと相手に嫉妬してる自分が情けねーぜ!
(T。T)y-゚゚゚
>桃梅♪さん 神道スレ、出だし鈍いねー、、(哀 サカ板で実況勝負してるかもね。。(笑 >オルカさん >マーラーを聞くとラッキョが食べたくなる理由が分かりました。 ^^ そうそう、あの「らっきょ」。(笑) ウルフルズのカバーといい、あのドラマの曲は良かったよね。。 思わず再放送をみたとき、サントラ盤をネット注文しようとしたら、 廃盤になってましたとさ。。。(^-^; >クラヰタ中年さん 涼しくなるようなクラしくってない?
>>220 >「あのとき、自分に何が起こったのか?」
何が起こったのか・・・<とても気になる◆mZOFCTSY
>あと10日ほどで、1つの区切りがつきそうでね。。
一区切りついたら、どこかへ逝っちゃうの?
<自分のことはさておいて、眠れぬ夜になりそな◆mZOFCTSY
>えらく意味深だね
そんなことないよ〜!<明るく答える◆mZOFCTSY
絶対バレちゃうと思った!
社会・世評板。<・・と、ウソのつけない◆mZOFCTSY
今日は、初バージョン、ナレーション入り。
>>190 >そして私は、♪マークをつけているのであった。(^^
梅桃さん、いつも明るくてステキ。
落ち込まない秘訣を教えて〜!<◆mZOFCTSY
↑「桃梅」さんを「梅桃」さんと書いてしまいました。(*ToT*)†懺悔ー
「スティング」は100回見ても飽きないだろな。 皆、いつも格好良い板にいるんだな(感心)。おいらなんか軍事板(爆) (ハンドルはクラ板に住んでいるおっさんではなくて、クラネタにつられて マジレスしている痛いおっさんの意味でやんす) 涼しくなるようなクラねえ。シベリウスなんかかなあ(ベタでスマソ) 涼しくはないけど暑苦しくない曲なら、モーツァルトのピアノ協奏曲第23番。 モーツァルトの曲で一番清澄(というか透明そのもの)な曲ですな。 あと、セルの指揮限定でマーラーの交響曲4番(他の演奏は暑苦しいよ)。 (おいらのクラ出しで演奏者の書いてないのは、決定盤に出会ってないことを 示します。逆に書いてあるのは他を聴いたら損を意味します) でも、元気よく「皆で一つのことやろうぜ!」ののりで マット・ビアンカ「サンシャイン デイ」
225 :
◆mZOFCTSY :2001/08/11(土) 15:25
>>224 >皆、いつも格好良い板にいるんだな
クラヰタ中年さん、こんにちは。
それですけど、どこの板にいっても
「この板は最悪」スレが立ってるのは、なぜなんでしょうね。(笑)
シベリウス・・・北欧系の音楽は涼しいですね。
ちょっとミーハーですが、
ラフマニノフのピアノコンチェルト(有名なの、何番か教えて!)<A子
>>225 2番と3番のどちらも有名だよね。どっちが好きかも別れるなあ。
両方ともいい曲だからね。
>>221 さんへ
>思わず再放送をみたとき、サントラ盤をネット注文しようとしたら、
>廃盤になってましたとさ。。。(^-^;
廃盤ですか、ドラマって旬がありますから…
今から買い物に出かけるのですが、あ!もうこんな時間だ ;;
暑いのでインターネットしていたら3時間も過ぎてしまいました。
昨日は、TVで大黒まきさんのトークを初めて見ました。
競馬で10連勝して2ドルを2000ドルにしたとか、色々と
お話を聞いていると運命を感じました。
「空」かな?曲名を忘れましたが聞きたくなりました。
>>222 hide は嫌いなの? (T。T)y-゚゚゚
>とても気になる
うひょひょひょひょ。
要旨はそーすけさんのところでまとめとくよ。
>一区切りついたら、どこかへ逝っちゃうの?
長居しちゃったかんね。。
>眠れぬ夜になりそな
華を抱いておねむー、してね。。(笑)
>絶対バレちゃうと思った!
>社会・世評板。
このごろ勘が鈍っちまっただよ〜〜〜
シャー(S)専用(S)板かと思った。。。(ウシシ
>今日は、初バージョン、ナレーション入り。
これは名無しさんスレで書いてた通り。
寡黙に理解し合うのもいいけど、話して理解しあえるのはもっといい。
話さないまま、理解してしまうのが失礼になるときもある。
嫌でも圧しつける嫌なマスタ hide " Good - bye "
http://www3.airnet.ne.jp/igatani/midi/hide/goodby88.html
>>224 クラヰタ中年さん
>軍事板(爆)
軍事板では、ときに実射できるガンの改造方法が出るてホント??
>おっさんの意味
この板は平均30歳オーバーとか言われてるから、「おっさん」と言えば…
相当でんなぁ…
>シベリウスなんかかなあ(ベタでスマソ)
>モーツァルトのピアノ協奏曲第23番
いや涼しかったっす。。。(ピュ〜
やっぱりモーツァルトか…
>セルの指揮限定でマーラーの交響曲4番
いま、オルカさんと話してるドラマ「これが答えだ」は天才指揮者のドラマ
だったんだけど、見やした?
その中のサントラがやっぱ良かったんすよね。。
マーラーが耳に入りかけたのは、それがきっかけっす。
同じような展開で、最近は耳がケルト音楽を欲しがってます。。。
まったく話からそれて、バンドネオンの小松亮太 "パリのカナロ"
>>227 オルカさん
>廃盤ですか、ドラマって旬がありますから…
音楽覚えるのによくサントラ盤使うから、ショックだったんだい。。
>今から買い物に出かけるのですが、あ!もうこんな時間だ ;;
割引商品、変えたか?(笑)
財布とか忘れてない??
「サザエさん」のテーマ (w
>>221 のんびり、のびのび〜が(・∀・)イイ!
今日のサカでは、きのこ復活のきざしが嬉しーです。
>>222 どうもありがd♪
秘訣・・・うーむ・・・。
できるだけ、ごきげんさんでいるようにはしてるよー。自分次第だし。
やることやったら、あとは考えない悩まない(ヨウニスル)、かな?
ミスったらへこむけど、自分を振り返ってみて、しっかり学び終わったなら
あとは自分をそこから解放してあげてますー。
参考になるかなー
>>223 いーの、いーの、通じれば・・・(^^
>オルカさん
言えてる・・・・(^^;>2ch専用パソ
ゴーヤはねぇ、食べられない人も多いよねー
沖縄産のゴーヤは、そんなに苦くないみたいだけど・・
今の時期に食すのは、すごく身体にいいからもったいないね
今度から、勝手につくっちゃえー(・∀・) ワル!カコイイ!!
「ケ・セラ・セラ」〜♪
>>220 HS板って、どこ〜。見つからないよ〜。
白状して頂けますか。(笑)
>>228 hide? 嫌いなわけじゃないけど、
自殺を美化する風潮が嫌で、
見ないふりしてるかもしれない。
>要旨はそーすけさんのところでまとめとくよ
マスタは、本当に誤解してますよ。
私は、自治のこと知りません。ただの駄レス専門の住民でした。
いろいろ教えて頂いたけど、その都度、読み流して来ただけ。
そーすけさんが誰かも分かりません。
いつも、知ってるのを前提に書いてあるので、苦しいことも・・・
「教えてくん」にはなりたくないし、そこまで深入りする気力も
なかったしで、ここまで来てます。
私もたぶん、このスレを最後に引退するつもりなので、
マスタにそのことを、はっきりお伝えしたいと思いました。
ローカルルールの出来上がっていく過程を見ていて、
ただただ、驚異!なんて思ってきた住民です。
マスタも去って、私も去っていくなら、
その前に、等身大の私を見て欲しいと願っています。
シビアな話になってしまって、申し訳ないです。
hideの曲を聴く気分になってきました。(^_^;
私の場合、「大阪ベイ・ブルース」という古い歌のほうが・・・
マスタより、一世代は上だったりして (^▽^;)アセアセ
>>230 さんへ
>割引商品、変えたか?(笑) 財布とか忘れてない??
結局、買い物には行きませんでした。 だから3連続パスタです。 ^^;
今日は、割引の日なので買い物は外せませんね、でも何故分かったのですか?
財布に家の鍵がくっ付いているので忘れませんが、中身が無いことが ^^;
>>231 桃梅♪さんへ
>言えてる・・・・(^^;>2ch専用パソ
実は、色々と言い訳があってMACからノートパソコンに代えたのですが
このまま「2ch専用パソ」になると家族がクーデターを起こすかもしれません。
>ゴーヤはねぇ、食べられない人も多いよねー
>今の時期に食すのは、すごく身体にいいからもったいないね
そうなんですよ、体に良い<ビタミン>なんです。
体に良いからと納豆やニンニクを使った料理<ほとんどパスタですが>を
作ったのですが、なんと低血圧には良くないと言う副作用があるようなのです。
>今度から、勝手につくっちゃえー(・∀・) ワル!カコイイ!!
勇気を出してワルになりたいです。 カッコイイ!! ^^
正義のワルと言えばGTO、反町さんは「ポイズン」でしたっけ?
愚図な、2(Two)chねらー、オルカだったりして ^^;
マーラーの件 「ベニスに死す」(ヴィスコンティ)見る→マーラーの5番第4楽章に出会うが 王道と思ってたけど、TVドラマからマーラーへというのも今風だね。 TVドラマは「イグアナの娘」のあとはあまり見てないっす。 とかいいながら、同じマーラーの5番第4楽章が流れていた中居と竹内結子の 「白い影」も全部見たっけ(笑)でも、耽美の極致ともいうべきこの楽章の さわりのあと、竹内まりやのエンディングが流れるたびに落差にがっくし (ファンの皆さんゴメソ)したな。 ディヌ・リパッティでバッハの「主よ、人の望みの喜びよ」←この演奏は 死ぬまでに一度は聴こう。
ちょっと横レス。 salami で実験されてたスクリプトが全板に適用されたいたいだね。 スレタイトル、でけぇ〜〜〜〜
tesutesu
スクリプト変更で、トリップ番号も変わってるし、、、
>HS板って、どこ〜。見つからないよ〜。 え〜〜〜、馴れ合ってるとこ見られたら恥ずかしいぃ〜〜〜 (w >自殺を美化する風潮が嫌で、見ないふりしてるかもしれない。 分かる、分かる。。。マスコミが興味本位でやってたからね。。 けど、hide をあの前から知ってる人で、あれを自殺と思ってる人は ほとんどいないと思う。理由は、「命の大切さ」をいつも言って、実際 に実行してたからとかになるかと。 hide のときは熱狂的FANの後追い自殺も、あんまなかったでしょ? 俺的には「事故にみせかけた自殺」か、「どうしても死にたい自殺願望に 駆られて、死ぬ気はなかったけど自殺の真似事をした結果の事故死」 か、どっちかだと思ってやす。。 因みに、桃さんとは自殺に関するスレで、ちょっと話したことがあるんだよ〜ん。。 良いスレだったけど、キリスト乱立問題で疲れて断念しちゃったよ〜ん。。 >いつも、知ってるのを前提に書いてあるので、苦しいことも・・・ これはボカして書いてることが多いからじゃないかな? このスレは見てる人は見てるから。<嫌われ者ゆえの哀しさよ。。。(TT オヨヨ このスレで引用したスレが煽られる、ってこともあるかんね、、、 最近では、あほ が神道スレに煽り入れとる。。 俺的には神道スレは特に利用者じゃなくてROM者ってつもりなんだけど、、、(^-^;
>私もたぶん、このスレを最後に引退するつもりなので、 ゆるさん。。だ〜〜め〜〜 俺が去るってのは、別に2chや、宗教板に二度とアクセスしないってことでは ないよ。こんな便利なHPで必要な情報を得るのを放棄したりしない。 俺が消えるのは、利用頻度も各段に落とすけど、、、主には「自治」に関わった者と しての痕跡を消すってこと。ROMが中心になる。今の神道スレのようにね。 だから、A子はこのスレを維持して、ときにはレスしね。 俺が離れれば、パート1のように色んな人が集うスレになっていくと思うから。 あんな感じがベストだよね。(笑) >その前に、等身大の私を見て欲しいと願っています。 色っぽいね。。本当にいい女。(笑) どうも俺は脳みそお花畑のようで、物事を見据えるけど、美化しちゃうところが あって。。ひでぇ状況でも、綺麗事にしちゃおうとするみたいだね。。 そんで人でも物事でも等身大に見据えたときは、実行あるのみ。。。 >マスタより、一世代は上だったりして hide 好きに、年齢は関係ないよ。。。小泉(年齢いくつだ?)もFANなんだから、、 そして、(-。-)y-゚゚゚にも年齢は関係ない。。素敵に年齢を重ねていればいい。。うん! 学部生の頃、教授を口説いてたのが懐かしいね。。フェミ学だったりして(大汗 やしきたかじん 「大阪恋物語」
>だから3連続パスタです。 ^^; 何もいわん。 「おう、そうれ、みいよ」
どーでもいいことだけど、自己訂正レス
>>224 マット・ビアンカ→マット・ビアンコでやんす(ぺコリン)
オイラあのお気楽メロディもさることながら、力が抜ける請け合いの合いの手が
好きざんす。(Lost in loveの♪♪駄洒落♪駄洒落♪とか、曲名忘れたけど
♪サブ♪ロー♪ソー♪とか)
DTBWB「沖縄ベイブルース」
hideは、あまり聞かなかったですね、そちら系はマリスミゼルとか
シャズナとかが楽しくて好きでした。
>>241 さんへ
>何もいわん。
はい、家族にも何も言われませんでした。 ^^
#一食は外食でしたが… ^^;
>クラヰタ中年さんへ
クラシックにお詳しいですね、私もちょっと聞きたくなりました。
CDを探していると家族が買ったジムノペディのベストが有って
タイトルが面白いのでこれに決めます。
ジムノペディで「犬のための、ぶよぶよした前奏曲」 ^^
>私とお話してくださる みなさんへ 急に自宅を離れることになりました。 3〜4ヶ月はインターネットもできないようです。 (TT) やっとインターネット(2ちゃんねる?)にも慣れてきたのに残念です。 インターネットカフェとか見つけたら遊びに来ますね 出発日が、まだ決まっていないので、それまではのぞきに来ます。 最後は、お返事ができずに途切れてしまうかもしれないので先に書きますね 「やまとなでしこ」の再放送が昨日から始まっていましたが、準備が忙しくって 忘れてしまいました。 すご〜く残念です。 (TT) MISIAで「えぶりしんぐ」
245 :
◆RXERA9O6 :2001/08/14(火) 21:42
>>240 <232
PCキーボード不良、特定文字の書きこみ不能のため落ちてます
さげも不能、失礼します
らじゃー!
>そちら系はマリスミゼルとか >シャズナとかが楽しくて好きでした。 どこいったんだ???? >急に自宅を離れることになりました。… 何が起こったのか…状況理解不能。。。 唐突な人だね。。
>桃さん ごめんね。返信が遅れて。 遅れた上にお願いがあるんだけど… 桃さんに立ててもらったスレあるよね。。 あそこで桃さんなりにHさんと質疑を続けて、 Hさんを支えて欲しいんだ。 そろそろ"本当の神道"が確実にチェックを始めたようで、、 ご周知かもしれないけど、 今までなら考えられなかったことが起こるかもしれない、、 ネットならではかもね。。 PS そろそろセリエAが開幕するね。。(ウシシ
ヌスラトもスブラクシュミもブードゥードラムもサンテリアも 出てこないんだね。 タイトルに期待したのに〜。 ヌスラトの後継者ラーハト、格好いいぞ! リック・ルビン プロデュースだし。
なんかの呪文?
マジで知らない?
>>250 ヌスラトはイスラム神秘主義の、スブラクシュミはインド古典声楽(主にヒンドゥ教)の大御所
だよ。超有名。インド音楽とか好きで聞いている人だったら知らない人は絶対にいない。
サンテリアはカリブ海の黒人達の民間信仰(たしか雷だっけな?)
俺さ、特にヌスラトと後継者ラーハトなんか聞いていると、 今の日本にヘタレな信仰宗教が流行るのがわかるきがする。 スーフィに改宗しようかと思うくらいすばらしいから。 宗教考えるなら、ここらへんくらいは聞いておいてもいいんじゃ ないかと思いまっせ。マジで。
>>248 法事やらお盆やらで、今週はちょい、バタバタしていますー。
(とか、言いながら他スレにはまったりもしてるけど)
今、目が覚めちゃって徘徊ROMしてたとこ〜
やや、ぼーっとしてます。。。
(返信、落ち着いてから書きますねー>all)
私にできるかなー?質疑するほど、まだおべんきょ足りないしなぁ・・・
そのうち質問させていただこうとは思ってたから、善処してみますねー
PS:明日はオーストラリア戦だよーん、うれぴー
んじゃ、おやすー
>>246 やっと復帰。壊れるたびに、連れ合いが会社から余り物を持って来るので、
うちのPCは、ディスプレイがIBM、ディスクが富士通、キーボードがデル
になってしまいました。トホホ。落ちた原因は業界用語では
「コーヒーぶっちゃけ落ち」と言うそうな。緑茶なんだけど。
>>239 -240
重ねがさね感謝してます。まだ900までは遠いので、ゆっくり考えます。
マスタも、そう言わずにこのスレが終わるまで、マターリ雑談でもしましょう。
私も、このスレに影響されて、今日CDウォークマン購入しました。
hideも聞いてみるつもり。だから・・・
>>231 桃梅さん、忘れた頃のレスでごめんなさい。
「自分次第、学んだあとで解放」心に残りました。
チョット今暗めなので、眩しいです。・・・・…━━━━☆ズキューン!!
>>226 クラヲタ中年さん、ありがとう。たぶん、好きなのは2番です。
シベリウスのViolinコンチェルトも好きです。
聞くより、弾くのが・・・(*゚ー^)>・:*:・゚☆ウフッ♪
>>244 オルカさん、どこへ?!
3〜4ヶ月で帰ってこれるの?
>>246 <254
SS板、私のマークしているスレに>(-。-)y-゚゚゚
まさか・・・ まさか・・・ ですよね。
Red Shadow(赤影)みてきた(爆)
うーむ。舞の海ファンにはおすすめかな(^^)
「カンゾー先生」で好演していた麻生久美子も控えめな露出だったし(楽しみに
していたのに〜〜)、奥菜恵も相変わらずダイ(以下自粛)(^^;
布袋寅泰のおっさんのストーリーと何ら脈絡のない殺陣はご愛嬌か。
せっかくの超豪華キャスト(下記サイト参照)も妙なリアリティー追求路線に
走ったためか失速した感強し。古のTVドラマに満ち溢れていた「夢」を削っては
いけません(フジイフミヤも出ていたけど:苦笑)。
で、軍配は「さくや妖怪伝」に上げたいね(←続編きぼ〜〜ん)
ttp://www.toei.co.jp/movie/rs/cast/index.html 残暑はディーリアス(←全部イイ!)の曲で乗り切りましょう!
我等がサー・ジョン(バルビローリ)の演奏で、とくに終戦を迎えられた
巨塵ファンの皆様に贈りましょう(うしし)
「去りゆくつばめ」
久し振りのレスになっちゃったな… >桃さん お願いの件、ありがとねー! オーストラリア戦、きのこはベンチに生えてたね。。なんなんだ… ゴンちゃんの交代のタイミングといい、トルトルの考えてることは分からん…
>>254 飾り文字を使ってくんないので、スネてます。(w
どうも段取りがうまくいかず、まだ(・o・)y-゚゚゚を出してたりして…
ピアノ弾けるなら、音楽よく知ってんだろうに…
心配して損した…
なら、後は…
ときの俺はSS板は利用してないから、別人だよ。
ネットストーカーじゃないっつーの!(笑)
けど、ちょっと覗いてみたりする…(w
なんとなしにA子の匂いがするスレはあったような気が…
hide "Rocket Dive"
>クラヰタ中年 さん Red Shadow(赤影)…でっか? TVシリーズの面影が… ダジョウブ♪ってか…
>>257 さんへ
>オルカさん、どこへ?!
ちょっと田舎の親戚のところへお手伝いに行きます。
>3〜4ヶ月で帰ってこれるの?
最初は「のんびりしていきいや〜」と言う事で私もルンルンだったのですが
冬が寒そうだったら帰ってきます。 ^^;
自宅はADSLでダイヤルアップの契約がなく、モデム内臓のパソコンを
持っていってもインターネットができません。 親戚といっても他人の
家なのでADSL引くわけにも行かないし…
でぇメールだけならと携帯電話アダプタなるものを買いました。
それが… とても遅くて料金が凄く高いのです。 ;;
明日、エッジを買ってみます。 愛用のオルカオリジナル携帯が… ;;
そそ、ホットメールのアドレスを貰っちゃいました。
WEBメールは使わんとこっと思っていましたが、OutlookExpressと
組み合わせると便利ですね ちなみに「oruka」では取れませんでした。
>>264 さんへ
ほんと壺が無くなりましたね、そして画像が重いです。 ;;
田舎に来て一週間、初めてのメール以外のインターネットです。
これで私もモバイルの仲間入りです。 モバイラーオルカ カッコイイ *^^*
でも、いつも部屋の中からですが… 紐付きモバイラー ^^;
料金の安いプロバイダを探さないとお小遣いが無くなります。 ;;
そそ、台風の影響はどうですか? 皆さん大丈夫ですか?
私は買い物の途中で傘のピニールのところが落下傘みたいに
きれいに飛んでいきました。 骨だけの傘を差している私は
周りから間抜けに見えたでしょうね *^^*
でも、安物で良かったです。 KENZOの傘だったら悔しくて眠れないです。
CD持ってくるのを忘れました。
ジャンヌ(ダルク)が見たいなぁ〜 ポータブルDVDでも買えばよかった ;;
パナソニックのDVD−Rでも買おうかな?
リクエストは「雨に歌えば」
266 :
名無しさん@1周年 :2001/08/23(木) 02:31
あげ
267 :
◆jjCyjxCY :2001/08/23(木) 05:45
script-changed test
>>262 青影が控えめに「ダイジョーブ」ってやってましたが、役者が
恥ずかしがってどーするでした。
ID強制になってこの板もこのスレも寂しくなったようですね。
新世界交響曲(ケルテス/VPO←これぞ決定盤ざんす。他はいらん)
久しぶりにのぞいてみました。 ちょっと寂しくなりましたね >クラヰタ中年さんへ クラシックにお詳しいですね 昔は本を読みながら音楽を聴いていましたが、 最近はTVばかり見ています。 目にも頭にも良くないですね 今、TOMATO CUBEが東京キットって曲を歌っています。 どこかで聞いたことがあるような気がします。 良い曲ですね ^^
271 :
dendo. :01/09/18 03:40
保全アゲ。 いわゆる「ハンマークラヴィア・ソナタ」はいかがですか?>269
保全アゲ、ありがとうございます。 宗教板にも平和が訪れ?2ちゃんねるも新生し? このスレも、そろそろ役割を果たし終えたようなので、 過去ログ倉庫に落としたいと思っています。 長い間、有難うございました。