★悟りの為の修行法-クンダリニー,座禅,密教,気功★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無しさん
悟りのための修行法について語るスレ!
2神も仏も名無しさん:2014/05/26(月) 11:37:37.69 ID:I7xPQ70b
悟りの身体行法に興味がありますが、スレが無いので立てさせて頂きました。
3神も仏も名無しさん:2014/05/26(月) 11:46:18.60 ID:I7xPQ70b
★悟りの為の修行法-クンダリニー,座禅,密教,気功★
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1401071811/
悟りを開いた人に聞いてみるスレ36
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1399291519/
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】26
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1399043043/
悟りを開いたことあるけど何か質問ある?26
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1381113177/
悟ったからみんなを悟りに近づけるよ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1338589938/
究極の到達【悟り】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1324770265/
悟りとは何か
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1313300232/
マハシゴエンカパオ☆ヴィパッサナー瞑想法Part.12
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1393015324/
【静寂】  瞑想   二呼吸目  【平安】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/healing/1389567385/
【座禅・瞑想】修行しよう!【滝行・写経】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1329740006/
4神も仏も名無しさん:2014/05/27(火) 09:05:45.10 ID:0LBlnXBB
クンダリーニって激しいイメージがあって敬遠してる。
気功辺りから入るつもりだが、気功も悟りに関係してる?
5神も仏も名無しさん:2014/05/27(火) 14:02:14.28 ID:d9M+tDpo
伊勢のご神木ブレスレットと屋久島杉のブレスレットしてたら自然にクンダリニーが覚醒しました。
さすがに樹齢8百年と千年の神木パワーは凄い!!!
6神も仏も名無しさん:2014/05/27(火) 15:30:11.63 ID:0LBlnXBB
凄い胡散臭いけどマジ?
クンダリーニ覚醒するとどおなっちゃうの?
7神も仏も名無しさん:2014/05/27(火) 16:41:46.54 ID:d9M+tDpo
全身が燃えるように暑くなって凄く元気が出るよ
8神も仏も名無しさん:2014/05/27(火) 21:32:33.34 ID:dSgsOmV7
それまで何も修行してなくて、神木だけでクンダリニー覚醒?
9神も仏も名無しさん:2014/05/28(水) 00:03:31.21 ID:1fEXfEDH
健康のためにハタヨガはやってたけど・・・。
からだはスッと軽くなって健康になり気持ちはいいけど、悟りや覚醒なんて
とてもとてもと思ってたよ。
でもご神木のおかげで、とてもとてもと思ってたクンダリニーの覚醒が出来た。
10神も仏も名無しさん:2014/05/28(水) 00:27:24.89 ID:O7ZF7VMj
それって高いんですか?
覚醒はご神木のせいなのかな? 神木付けて何週間とかで覚醒しました?
たとえば、他のヨガの人にしばらく渡したら、覚醒するんだろか?
11神も仏も名無しさん:2014/05/28(水) 07:31:41.14 ID:1fEXfEDH
両方とも2千円だったよ。
覚醒体験は身に着けてから1週間ぐらいしてからかなぁ・・・。
他の人は例えヨガをやってたからと言っても覚醒するかどうかは分かりません・・・?

センス、霊的センスの問題だと思いますよ。
12神も仏も名無しさん:2014/05/28(水) 08:07:36.79 ID:P0jlgzlT
クンダリニーはみんな覚醒しています。
ただ意識できるか、できないかの違い。
意識できてもそれにとらわれて、心身バランスを崩して
最悪の場合、狂ったり、自死したりもある。
13神も仏も名無しさん:2014/05/28(水) 08:18:19.47 ID:1fEXfEDH
それ生理的身体的気の次元での話ねwww
アストラルやカラーナ次元では普通人は覚醒していませんwww

知ったかぶりはやめてくださいwww
14神も仏も名無しさん:2014/05/28(水) 12:40:13.41 ID:O7ZF7VMj
>>11
どこで買ったの?
15神も仏も名無しさん:2014/05/28(水) 13:15:26.17 ID:1fEXfEDH
アマゾンで買ったよ
16神も仏も名無しさん:2014/05/28(水) 13:21:47.32 ID:1fEXfEDH
屋久杉神木ブレスレットは屋久杉堂と言うサイトで・・・。
こちらは全部の玉が屋久杉だったから6千円しました。
アマゾンの伊勢の神木ブレスレットは神木の玉が一つだけで後は水晶とジャスパーの玉だから
2千円だった、同時にヒマラヤ水晶ブレスレット(2千円)も買ったので勘違いしてたwww
17神も仏も名無しさん:2014/05/28(水) 21:58:47.69 ID:zGqyOn5F
突然クンダリニーが目覚めた、というのは結構ヤバかったりする。
もちろん、人それぞれ、何の問題もない人もいるし、
クンダリニー覚醒と言ってもいろんなレベルがあるので一概には言えないが
いわゆるナディが詰まっていたり、身体的に脆弱なためクンダリニー覚醒に耐えられず
ひどいアレルギー症状が発症したりパニック発作になったりするからかなり危険。
ちゃんとした指導者の下でやらないと一生棒に振ってしまうかもしれないよ。
18神も仏も名無しさん:2014/05/28(水) 22:12:47.01 ID:1fEXfEDH
信仰心があれば大丈夫だよ、神さまがいいように修行を導いてくれる。
この世は仮の世、高い世界に上がるための修行の場だからねwww
19神も仏も名無しさん:2014/05/28(水) 22:21:08.32 ID:P0jlgzlT
クンダリニーって言っても、俺のは心地よい風というか、シュワーっとしたものが
背スジに沿って、上がっていき、調子が良ければ頭頂までいき
普通は胸のあたりで止まる。
そうなると、気持ちいけど気持ち悪い。
20神も仏も名無しさん:2014/05/28(水) 22:21:42.52 ID:zGqyOn5F
うんまあそうだね、神様というか何らかの存在が導いてくれてるのならね。
でもたとえば階段で滑って尾てい骨を強く打ったら目覚めてしまった、
みたいな例もあるみたいだからなかなか難しい世界。
21神も仏も名無しさん:2014/05/28(水) 22:46:56.37 ID:P0jlgzlT
男の場合、手っ取り早いクンダリニーを感じ取る方法は
勃起だよ。
ただ射精しちゃダメだ。
気持ちいいエネルギーを、会陰部の筋肉を締めたりゆるめたりして、背骨に沿って
尾てい骨→腰→背中→うなじ→頭頂と意識してあげていく。
頭頂まで上がったら、今度は眉間から身体の前面を通して、のど→胸→丹田→性器→会陰部
→尾てい骨→・・・とまわすのをできるだけ繰り返す。
すると、全身がエクスタシーにつつまれる。
これは邪道かもしれないけどね。
22神も仏も名無しさん:2014/05/28(水) 23:01:23.89 ID:P0jlgzlT
正攻法としては、プラーナヤーマのクンバカ(保息)をできるだけ頑張ると
すみやかに、背中に涼しい風が吹き、目の前が真っ白になる。
23神も仏も名無しさん:2014/05/29(木) 05:04:31.18 ID:lbNrilGB
>21
 クンダリーニって性的なエネルギーと同じなのか?
24神も仏も名無しさん:2014/05/29(木) 05:45:38.18 ID:h4uiyUZa
>>23
そうです。
ヨーガや仙道で、性エネルギーを漏らすともったいないのはそのためです。
25神も仏も名無しさん:2014/05/29(木) 09:34:40.36 ID:2D/HyCeN
ヨーガも小周天系の気功も、突き詰めればクンダリーニ覚醒する?
26神も仏も名無しさん:2014/05/29(木) 13:39:41.09 ID:D7OcOvYh
★悟りの為の修行法-クンダリニー,座禅,密教,気功★
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1401071811/
マハシゴエンカパオ☆ヴィパッサナー瞑想法Part.12
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1393015324/
【静寂】  瞑想   二呼吸目  【平安】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/healing/1389567385/
【座禅・瞑想】修行しよう!【滝行・写経】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1329740006/
仙道総合5 ハラマセヨー
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1399637070/
高藤仙道を実践するスレ 拾
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1394250554/
27神も仏も名無しさん:2014/05/29(木) 13:42:25.15 ID:D7OcOvYh
【ヨガ】呼吸法で精神安定&能力開発【気功】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1297478210/
28神も仏も名無しさん:2014/05/30(金) 02:17:19.70 ID:uGGSbae8
>>24
とするとさ、オナニーってあんまりしない方が良いの?
良く言われる接して漏らさずで。

でもさ、週に二回セックスすると良いとか、そういうデータもあるんだよね。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369860828/
どう思います?
身体の健康と、クンダリーニは違うのかね。
29神も仏も名無しさん:2014/05/30(金) 05:38:24.88 ID:0HFoLfVT
>>28
オナニーの欲求は無理に抑圧しないで、その歓喜のエネルギーを心身に満たす。
そうすると、自然にオナニーはしたくなくなります。
性欲→心身の歓喜→至福→性欲が静まる。
性欲を抑え込むと、必ず反動が起きます。
抑え込むのではなく、上記のように昇華するのです。
チベット密教では精液を、菩提心と言います。
つまり、そのエネルギーを偉大な菩薩の心に昇華しているんですね。
30神も仏も名無しさん:2014/05/30(金) 05:52:02.22 ID:0HFoLfVT
一般的に性欲は、性欲の発生→対象を求める→性欲を満足させる→性欲の発生の
繰り返しです。それも一般的な心身の健康にはなるでしょう。
しかし修行者は、性欲の発生→心身の歓喜→至福→性欲が静まる→心が穏やかになる。
そうなるとその人は、すでに精液の放出の一時的な満足を離れます。
31神も仏も名無しさん:2014/05/30(金) 06:10:25.80 ID:0HFoLfVT
クンダリニーはみんな持っています。
それは生命(性)エネルギーです。
まずは、そのエネルギーを体にめぐらせ、満たします。
その方法は、いろいろあると思いますが、人それぞれなので探究して
実践して体験してみるといいと思います。
ポイントは意識をエネルギーに向けることだと思います。
32神も仏も名無しさん:2014/05/30(金) 16:40:20.15 ID:uGGSbae8
小周天系の気功でもクンダリーニヨガでも行きつく先はおんなじ?
イメージとしてはヨガは厳しく、気功はのほほんなイメージだけど。
                
33神も仏も名無しさん:2014/05/30(金) 18:25:09.72 ID:0HFoLfVT
呼吸法はヨーガの方がとっつきやすいかなと思う。陽身を作るのは仙道のおもしろいところ。
ヨーガも仙道も最終的には、すべての煩悩をなくして、至福寂静に至ることだと思います。
34神も仏も名無しさん:2014/05/30(金) 21:11:41.91 ID:m+QC29An
あなたのクンダリニーを簡単に覚醒させます!
みたいなコピーで対面の長時間ヒーリングやスカイプセッションで商売やってる奴には気を付けよう。
ああいうのはみんなインチキだから。
キリー○とか丹道周○みたいな名前でやってる奴ら。
35神も仏も名無しさん:2014/05/30(金) 21:29:43.84 ID:0HFoLfVT
↑そうですね。
生活費を削るようなことはする必要ない。
クンダリニーはみんな覚醒している。
そのことを黙って、金を取る者に惑わされてはいけない。
とは言え、騙されるのも必要な経験とも言える。
つまるところ、それぞれの判断です。
クンダリニーとか意識せず、悟る人は悟るんですから。
36神も仏も名無しさん:2014/05/30(金) 22:50:06.52 ID:a/lEYYNF
覚醒していません、普通人のクンダリニーは性エネルギーに過ぎません。

覚醒したら高い精神的エネルギーのオージャスに変わるはずです。
この精神的エネルギー、オージャスによって人は高い世界へ悟り入ることができるのです。
37神も仏も名無しさん:2014/05/30(金) 23:48:59.70 ID:0HFoLfVT
覚醒してます。普通の人も同じです。
なぜなら、普通の人も高い精神性を有しています。
ただ、エネルギーの感覚にちょっとだけ鈍感なだけです。
38神も仏も名無しさん:2014/05/31(土) 00:14:07.56 ID:Q146qFB/
覚醒してるか覚醒してないか解釈の差では?

とりあえず、クンダリーニが覚醒したと感じる段階があるんですよね?
39神も仏も名無しさん:2014/06/01(日) 11:02:39.28 ID:4gEt5qlP
悟ら―参戦期待♪
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12104/1376452574/l50
悟りに至った方たちとの対話


すれ主、ウェルカム、食いついてくれるタイプです。
スレ主論破参戦者希望。
40神も仏も名無しさん:2014/06/01(日) 14:04:06.59 ID:SV4e6XOD
千葉県松戸市六高台2-78-3
41神も仏も名無しさん:2014/06/02(月) 00:34:59.46 ID:/d7kyLnD
>>38
わたしの場合、最初は尾てい骨あたりにちくちくというか、むずむずした感じがした。
そのあと、背中が熱くなるような感じがしたり、背筋に静電気が起きたような
涼しい風が通るように感じた。
あとは、ヨーガとか仙道とかの人体図にかかれたチャクラを参考にして
意識でもって背筋の下から上に流れるエネルギーを感じるようになってきた。
人によっては劇的な光や爆発的な振動体験もあるようだけど。
そういう地味なことを時間のある時に意識して続けていくと
調子がいい時には、全身が気持ち良くなります。
エクスタシーに近いときもあります。気持ち良すぎて耐えられなくなります。
42神も仏も名無しさん:2014/06/02(月) 00:51:21.16 ID:s1a2/Ca6
クンダリーニ覚醒すると、
・体力&精力付いたり
・頭の回転速くなったり
・精神的に安定したり
・不思議な能力身についたり

とかします?
みなさんどうなっちゃいました?
43神も仏も名無しさん:2014/06/02(月) 22:26:24.25 ID:2k+1Ui2m
>>42
性的エネルギーを精神エネルギーに変換できるだけでエネルギーの総量は変わらないから、クンダリーニ覚醒しても超人になるわけでない。
パワーを発揮するには禁欲が必要。
精神世界の中でハイテンションになるだけで現実の能力は変わらない。
44神も仏も名無しさん:2014/06/02(月) 22:36:39.01 ID:2k+1Ui2m
>>41
そのレベルで覚醒したと勘違いする人が多い。
苫米地英人さんもそんな感じ。
45神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 03:03:49.34 ID:ixBQqscN
悟りって段階があるんだっけ?
まあ、どの段階かによって違うのかね?
46神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 06:05:41.65 ID:FlcrKQLj
>>44
やっぱりね。
本来持ってたであろう快感を取り戻した程度だとは思う。
それができるだけでも、良い方向に向かってると思いたい。
47神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 08:07:23.29 ID:3z8ax385
>>46
エネルギーを感じるのは最低条件だが、その気持ちよさを妄想と結びつけておかしくなる人が多い。
エネルギーを感じた時点で自分より心の弱い人を洗脳できるからマルチ商法の人はそれが出来る。
>>45
頓悟といって段階を経ずに一気に悟る方法と、漸悟と言って段階を経て悟る方法がある。摩訶止観、天台小止観、ヨーガ・スートラなんて経典に全部書いてあります。

エネルギーの多い十代、二十代のうちに修行するのが一番良いと思います。
48神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 09:16:42.57 ID:HXh2OLUe
人それぞれだろ、60歳から修行して悟られた趙州和尚の例もあるぞ
49神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 09:37:45.37 ID:HXh2OLUe
苫米地ってなんだか食わせ物みたいだな・・・一個百万円もする怪しげなペンダントや
効果のほどが疑わしいブレイントレーニングの高額なCDを売ったりしてるよなぁwww
なんでCDごときが5万以上もするんだろう・・・www
怪しげな形のペンダントが百万円もするの・・・?
50神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 09:38:03.51 ID:3z8ax385
>>60
趙州は子供の時に出家してます。
宗教の修行は若い時にやるのがベストです。腎の気が強いので。
日本の歴代の高僧も子供の時に出家して二十代で悟っています。

宗教の修行は若い時にやらないとものにならないというは常識です。
宗教トレーニングビジネス的には、年寄りから金を取るのがベストですが。
51神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 09:40:04.13 ID:nzFDt0E8
おりゃ、39だわw
52神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 09:51:23.75 ID:HXh2OLUe
趙州和尚は子供の頃に出家したのはしたけど、真剣に修行を始めたのは60過ぎからだよwww
悟りを開いたのが60半ばだから・・・www
それまでは実質普通人の生活を送ってたよwww
伝記をよく読んでね。
5350:2014/06/03(火) 10:04:29.96 ID:3z8ax385
>>52
趙州は若い時に南泉の法を受け継いでますよ。
http://www3.ocn.ne.jp/~zuiun/144joushu-osho.html
>>51
禁欲して1日15時間瞑想するのを三年くらいするといけるかもしれませんね。十代や二十代の前半の精力が有り余ってる時だと修行がやりやすいのです。
54神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 10:33:19.60 ID:ixBQqscN
>宗教の修行は若い時にやらないとものにならないというは常識

僕は37ですが・・・手遅れですかね(´・ω・`)?

>禁欲して1日15時間瞑想するのを三年くらいするといけるかもしれません

これは既に人間の生活ではないですね。働けないし。
芸術活動が瞑想に匹敵するとして、芸術家か出家でもしないと。
55神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 10:35:22.36 ID:rmti/RGD
フーマンはクンダリニー関連の行をやるなら
40代半ば過ぎくらいからのほうがいいと言ってるよ。
若い時だとエネルギー的に不安定で、所謂クンダリニー症候群に陥り
一生を台無しにしてしまう危険性もあると。
5650:2014/06/03(火) 11:10:05.14 ID:3z8ax385
>>55
良き社会人としての瞑想と宗教のクンダリーニ修行は全く別物です。エネルギーを爆発させて幻覚を見るのも修行の一つです。社会人としてそれをやると確実に精神病院に入れられます。
そしてフーマンさんが悟っていないのでなんともいえません。OSHOさん苫米地英人さんと同じくビジネス畑の人なんで言うことは優しいですが。みな官能的なのでそこに引きつけられるますが。
日本では天台小止観、摩訶止観、ヨーガ・スートラが安価で手に入れられる確実な瞑想経典です。スピリチュアルな本はこれらからの孫引きが多いです。
5750:2014/06/03(火) 11:18:15.91 ID:3z8ax385
>>54
空海も釈迦もすべてを捨てて集中修行期間を六年ほどはとっています。彼らを超える天才なら週末瞑想でも大丈夫かもしれません。
二百万円ほどためたらインドの山奥で六年は修行三昧という生活も出来ます。

クンダリーニ修行は性欲を精神エネルギーに変換することなので一晩何回でもセックスが可能でムラムラしている時期の禁欲が効果的ということです。
中年期になって欲望が減ってから禁欲しても宗教的効果は若い時ほどは得にくいということです。
もしくは沖縄のユタのように統合失調症にかかるというのも中年期になってからの宗教修行としては効果的だと思います。
58神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 11:19:47.42 ID:ixBQqscN
>>55
おお〜、なんかそっちの説に乗りたい気がする。
人って多面体だから、55さんの言う事も50さんの言う事もそれぞれ正しいような。

>>56
>良き社会人としての瞑想と宗教のクンダリーニ修行は全く別物です。

縦の悟りと横の悟りってやつですか?
逆に社会人に向いてる行法って何になりますか?
小周天や練丹系の気功、瞑想とかですかね?

>天台小止観、摩訶止観、ヨーガ・スートラ

これっていくつもバージョンがありますが、それぞれどれがおススメですか?
また気功のおススメはありますか?
59神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 11:40:07.33 ID:FlcrKQLj
>>58
ご存知かもしれませんが
「気」を感じる訓練として、私が練習したのは、ここの気の感覚化のところ
http://home.att.ne.jp/red/enku/sendo/takato/kankakuka/sensory2.html
60神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 12:02:05.74 ID:FlcrKQLj
今年43になるおっさんだけど、この練習で
手のひらの間にゴム風船のような圧力感覚は、わりと簡単に起きたよ。
しかし、それが起きるときと、ぜんぜん起きないときがある。
これが不思議なところ。
61神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 12:23:59.48 ID:Pqkkp/rZ
そりゃ気のせいだもの
62神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 12:42:24.29 ID:3z8ax385
https://www.youtube.com/watch?v=2o2GfaWEBdM
この動画はクンダリーニ覚醒を上手く表現してる。苫米地英人さん、上祐さん、オーム聖者たちは頭でエロくなった段階でとまってる。麻原、池田大作は覚醒してる。ダライ・ラマはしてない。禅の高僧で三人良いのをみとことがある。

クンダリーニ覚醒はエロエネルギーを爆発させるから若い者が圧倒的に有利。

スピリチュアルの小技集めは楽しいですがクンダリーニや悟りとは違うと思います。女性を喜ばすのには小技は使えますが。
63神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 12:54:21.01 ID:3z8ax385
高僧の伝記を読むと十代、二十代の時に何年か修行して悟っている。戦前みたいに小卒で修行するのがベスト。

四十越して修行して千日回峰行者の酒井雄哉大阿闍梨は修行の実績を積んだだけで悟れなかった。
修行する人は1日でも若い時にするのが良いと思います。

ダンデスダイジさんは悟った人を見て解説するのは上手かったが本人は悟れなかった。
クンダリーニ覚醒の時に一般社会にいると必ず狂いが生じる。
釈迦ですらも魔を見た。安全な修行はない。
安全な修行は基本的に宗教的には効果のない修行。リラックスする程度の効果はありますが。
64神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 13:39:52.51 ID:FlcrKQLj
小周天で気をまわすくらいだったら、社会生活には影響ないでしょうね。
>>62の動画を見ると、つま先から、頭頂にエネルギーが抜けてますね。
これは、仙道での大周天のようですね。
65神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 13:51:50.77 ID:rmti/RGD
>>56
フーマンが悟っていないとする根拠は?
フーマンの盟友のだったアジズ(現アナディ)は
なぜ直接的な道があるのにわざわざクンダリニーなどという回り道をするのか、と戒めている。
フーマンがクンダリニーに言及したのも、あくまで補助的にという意味だよ。
クンダリニーを覚醒させるような所謂密教的手法は、あくまで顕教の補助として使われるべきもので、
それをメインにしてしまうとおかしなことになる、オウム真理教のように。
密教はその歴史的経緯を見てもわかるように、顕教では救われになかった落ちこぼれ、
あるいは覚醒した指導者がいなくなり、顕教が衰退していった、そのあくまで臨時措置として成立したもので
結局のところ肉体をメタファーとした方便にすぎないんだよ。
66神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 14:18:40.41 ID:FlcrKQLj
プンジャジは、6歳の時に至福覚醒体験したそうです。
それも旅行に行った時に、マンゴージュースを受け取る際に。
生まれ持った才能がほとんどのように思う。
>>63の酒井さんはいい人だと思うけど、それとこれとは違うんですね。
ダライ・ラマがクンダリニー覚醒してないとしても、だから何?というくらい
凄い人だし、エネルギッシュだし。
67とも♪:2014/06/03(火) 16:02:38.84 ID:h6PtinYj
>>59
おお、後でやってみます(´・ω・`)

>>62
>苫米地英人さん、上祐さん、オーム聖者たちは頭でエロくなった段階でとまってる。麻原、池田大作は覚醒してる。

それって外から見て分かるんですか?
頭でエロくなるは頭まで火みたいなものが回った状態、
覚醒は頭から噴火ですか?

麻原が覚醒してるとして彼のカルマを見る力とか事件は正しかったと考えます?


>女性を喜ばすのには小技は使えますが。


ここ、是非教えて下さいw
中沢新一はクンダリーニの呼吸でずっと射精しないで出来たとか。そこら辺も激しく知りたいw

>>63
>ダンデスダイジさんは悟った人を見て解説するのは上手かったが本人は悟れなかった。

パイロットババかババジが麻原は悟ってないとして、ダイジの方を評価してましたが、ダイジが悟ってないというのはどんな点を見てですか?
68神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 16:08:25.99 ID:HXh2OLUe
麻原やチョン作が覚醒してるだって?
もうそれだけでアウト、>>62よお前はアウトwww
69神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 17:26:13.11 ID:TIRiI8wS
クンダリニーとか馬鹿しか興味持たないから
70神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 17:42:52.30 ID:i0G9UqfH
>>64
> >>62の動画を見ると、つま先から、頭頂にエネルギーが抜けてますね。
> これは、仙道での大周天のようですね。

画像
http://larune.up.n.seesaa.net/larune/image/tumblr_m3qcf7hYbu1ru6y7ro1_1280.jpg
  
71神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 18:12:42.22 ID:UwcVsWP4
クンダリニーは爆発やでw
爆発なくして悟りなしw
72神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 18:39:03.50 ID:FlcrKQLj
クンダリニーが覚醒して、>>70のような状態になるとしても
結果が大作先生や麻原ソンシーにはなりたくないな。。
だったら、覚醒しなくても>>67で書かれている
中沢新一さんの無射精クンダリニー呼吸法の方が知りたい。
僕は、仙道やヨーガのテクニックである「会陰部の引き締め運動」と
クンバカ・腹部のバンダを取り入れて、無射精オナニーには成功している。
73神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 20:58:06.38 ID:HXh2OLUe
ムーラバンドハやアシュムニムドラはちゃんとした指導者に習わないとあたまが逝かれるよ。
74神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 21:32:09.49 ID:3z8ax385
>>65
聖者巡りして感性を磨いてください。
>>72
中沢新一は学者やライターとしてはおもしろいですが実践者としてのレベルは低いです。中村元は学者ですが悟ってる人です。
>>66
ダライ・ラマは政治家としてはハイレベルだと思います。宗教者としては微妙です。田中角栄もエネルギッシュです。そんな感じです。
75神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 21:40:04.18 ID:rmti/RGD
>>74
ニセモノの聖者ばかりを巡っても感性は磨かれないよ、君のように。
7674:2014/06/03(火) 22:02:20.66 ID:3z8ax385
気功をやる人は老子道徳経、黄帝内経という経典を読むと理解が深まります。これは天才の境地が書かれているし、その後の書物もこれらが元ネタになっています。日本の仏教も中国の思想と混ざり合ってますのでこの2つの本からの引用は多いです。

千年、二千年と残った経典には真実に近いことが書いてあるし体系だっています。スピリチュアル系の本はそれらから引用して甘いことだけを言っています。
>>75
忠告ありがとうございます。ダライ・ラマにインドで初めて会った時に「凄い!本物だ!」と思ってしまいました。修行してる人に言うと失笑されました。それを思い出します。
7774:2014/06/03(火) 22:33:13.16 ID:3z8ax385
OSHO,ダンテス・ダイジも精神世界に興味を持つと一度はみなはまるが、実は彼らの境地はそれほど高くない。
おもしろく解説はしてあるが。私も昔「こいつは天才だ」と思ってしまいました。75さんの忠告が耳に痛いです。

天台小止観、摩訶止観、ヨーガ・スートラ、ハタ・ヨーガ・プラディーピカー、座禅三昧経、黄帝内経、老子道徳経なんて経典を読むと、瞑想と精神世界の体系はすべて書いてあります。修行法も。修行においておこる副作用も書いてあります。
78神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 22:47:46.17 ID:HXh2OLUe
>>76
中途半端にかぶれてるからだろwww
だから麻原やチョン作が覚醒してるように見えるんだよwww
79神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 22:49:40.59 ID:rmti/RGD
ウパニシャッドとヨーガ、タントラはそれぞれ対象としている人のレベルが違う。
なのでその視点の違いを前提としないと混乱するだけなのでは?

厳密な意味での瞑想はヨーガの次に来るもので、クリヤヨーガで言われているところの、
感覚からエネルギーを引き上げること、つまり心肺機能の停止様状態に到達したところから
やっと瞑想が始まるわけで、巷間流行っているようなマントラ伝授等による、なんちゃって瞑想は
瞑想ではなく妄想をもたらすだけでかえって生徒をスポイルしてしまうだけなんだ。
80神も仏も名無しさん:2014/06/03(火) 23:12:29.73 ID:FlcrKQLj
>>76
僕も老子は最強だと思います。
ダライラマ法王は菩薩ですね。尊敬します。
8174:2014/06/04(水) 00:08:59.95 ID:oCvIPdax
https://www.youtube.com/watch?v=tX-8Mq2MKv4&index=45&list=FLCDcyg_jylbBJwYtyJpxg-w

このインドの女性聖者は凄いですよ。タントラ経典の解説本を書いてます。
>>79
普通に経典通りやれば良いと思うのに、スピリチュアル本に頼るのが問題かもしれませんね。
8274:2014/06/04(水) 00:20:14.34 ID:oCvIPdax
https://www.youtube.com/watch?v=x0VSvujso3w

神戸の祥福寺にも聖性はあります。今の老師も良い感じです。参禅する価値はあります。
8374:2014/06/04(水) 00:47:32.25 ID:oCvIPdax
京都の臨済宗の相国寺の小林玄徳老師も悟っています。坐禅会の参加者が多いのが難点です。
日本にも聖者といえるひとは探せばいます。聖者を見て境地を感じて、経典通りの修行をするのが一番良いと思います。
http://kokoro.kyoto-u.ac.jp/jp/index.php
京都大学こころの未来研究センターも瞑想の認知科学者やら世界から聖者を呼び寄せてワークショップをしたりと、スピリチュアル系では日本ではハイレベルなところの一つだと思います。イベントも無料が多いです。
84神も仏も名無しさん:2014/06/04(水) 01:26:45.44 ID:iCEZMfoM
ダンテスダイジって禅の悟りとクンダリーニの悟りを得た仏陀以来の人らしいけど、違うの?
どこが誰に対してどう劣ってて、また優れてるんだろう?
85神も仏も名無しさん:2014/06/04(水) 06:58:23.35 ID:huNi2b6N
ここのかぶれド素人がそんなこと分かるわけないだろwww
なんせ糞尿麻原や糞チョン作が覚醒してるなんて妄言を吐くアホだよ・・・www
86神も仏も名無しさん:2014/06/04(水) 07:03:17.17 ID:A1V/5hzr
効果的に脳にストレス加えて基地外になる方法
87神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 02:33:15.20 ID:v2YQP760
=☆= クンダリーニ覚醒と統御法 =☆=
http://mimizun.com/log/2ch/psy/1001733588/
88神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 07:21:48.05 ID:znXLYhYZ
クンダリーニ昇華【君は君になれ番外編】
http://read2ch.net/occult/1343784546/
89神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 07:27:44.42 ID:eRogRVur
>>1
普通に就職して働いて普通の趣味持って現代的な学問の成果を学べばか
空想の世界に逃げて悟りもくそもあるか
90神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 11:26:07.51 ID:vYWK4+u7
瞑想技のコレクターになってしまって肝心の瞑想が出来ない人が沢山いる。精神世界ヲタはこのパターン。「何かもっといい方法があるのでは?」と技ばかり集める。
技は数息観、随息観だけ出来たら十分ともいえる。
集中瞑想期間をとらないと絶対にクンダリーニは上がらない。
91神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 22:07:15.90 ID:nFz4yS+J
瞑想中に体が勝手に動いてクンダリニー上昇のための儀式みたいなの始めることってある?
(偽のクンダリニー上昇だと思うけど)
初心者だが、眉間に集中して瞑想してたら、体の周回運動から始まって、ありえないぐらい体が様々に動き出してびっくりしたよ…
92神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 22:26:55.15 ID:vYWK4+u7
>>91
そういうのは野口整体だと自動運動って言ってよくあることです。
月200時間の残業でハードに追い込まれてクンダリーニ覚醒して精神病院行きというのはよくあることです。
93神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 22:44:45.27 ID:5CVT50ZV
>>91
そういう人、見たことあるよ。
じっとしてたと思うと、飛び跳ねたり、ビクンと体を動かしている。
それが、延々と続く。
見てる方も気の毒になる。
94神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 22:55:50.86 ID:vYWK4+u7
摩訶止観、天台小止観という比叡山で行われた瞑想の解説書があるんでそれを読めば、瞑想で起こることはたいてい書いてあります。
スピリチュアルの本はそういった原典からの解説書です。
95神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 23:03:36.32 ID:nFz4yS+J
>>92
マジで!?(゚Д゚) 瞑想してただけなんだが…
各チャクラの位置に手をかざしていくなど、色んな動作があったけど
1回目の時は、蛇の脱皮のような動き、上半身の左半分を撫でる動き、眉間からエネルギーが放たれる感じがあった
神話的に解釈すると、クンダリニーに変えられてムーラダーラに眠っていたシャクティが、アージュナーにいるシヴァに居場所を知らせるため意識派を送るこかに成功する、
という一連の流れの再現だったのかな
その神話については後になって成瀬師のクンダリニー・ヨーガを読んで知った

二回目の時は、右上半身を撫でる動き、眉間が股間に吸い寄せられるような動き、心臓の辺りの結節のイメージなどがあった
そして一連の激しい動きの後、仰向けに寝そべって、股間から暑いエネルギーが上がってくる感じがあった
しかしそれが心臓の所で止まった、「あれ?心臓の所で止まってるな?」というよに手がかざされた
その後手が頬に当てられ「どうしましょう?」というように顔が傾げられた
また同じ動作があったあと、仰向けになりエネルギーが上がりだした、また心臓で止まった
何回やっても心臓で止まった、徐々に疲れて動作にキレがなくなり、しまいにヘタレ込んだ
疲れてました、と声に出すと、最初のあぐらの姿勢に戻った

これヤバいですか?
仙骨が開くイメージとかなかったし、そんなに大きなエネルギーは感じなかったから、本物のクンダリニー上昇失敗だとは思いたくない…
解放された潜在意識が、準備無しのクンダリニー上昇は危険だと知らせようとしていたとかですかね…?
96神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 23:13:37.05 ID:5CVT50ZV
それは、アナハタチャクラで詰まっている。
それほど気にすることはない。
ムーラバンダ、ウッディーヤーナバンダ、ジャーランダラバンダで克服できるでしょう。
97神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 23:28:52.13 ID:5CVT50ZV
わたしは、あなたほどエネルギーは強くはないけど
やはり、胸でつかえたことが多かった。
私の場合、吐き気として出てくる。
調子がいい時は、頭頂までエネルギーが通るのが分かる。
背すじを真っ直ぐにして、呼吸法と上記のバンダを続けていれば
あなたなら、ビューティフルな体験ができそうな気がする。
98神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 23:32:11.75 ID:nFz4yS+J
>>96
そうなんですか、ありがとうございます
でもそれってクンダリニー上昇させる方法ですよね?
自分はまだそっちに手は出さず、瞑想してたかっただけなのですが…
まあ、今の所体調不良は無いので様子します
99神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 23:35:59.58 ID:nFz4yS+J
>>97
ためになります
上昇失敗について調べて怖くなってましたが、今の所そこまで深刻ではなさそうですね
とりあえず初心に帰り座禅からやります、いずれクンダリニー・ヨーガの修行もしたいです
100神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 23:44:00.34 ID:5CVT50ZV
>>98
あなたは素質がある。
スワミ・サッチダーナンダ師の「インテグラル・ヨーガ」を読むことをお勧めする。
行法なしで、体験したあなたには、よき道しるべとなるでしょう。
101神も仏も名無しさん:2014/06/07(土) 23:55:08.85 ID:nFz4yS+J
了解です(・ω・)ゞ 読んでみます
102神も仏も名無しさん:2014/06/08(日) 00:59:33.55 ID:iQulYrkg
http://3ho.jp/teacher.html
クンダリーニヨガのカルサさんはクンダリーニ覚醒している。
103神も仏も名無しさん:2014/06/08(日) 01:40:30.57 ID:iQulYrkg
クンダリーニ覚醒って統合失調症、躁病がいっぺんに来る状態だから、基本的に危険。それで人里はなれたとこで修行しましょうと、どの経典にも書いてある。
安全に覚醒出来ますってのは本を売りたい人の嘘。それ以前にクンダリーニ本書いている人の殆どが覚醒してない。
英語だがビハールスクールオブヨガとシバナンダの本が今のところ伝統の修行を踏まえて話を盛らずに書いてある。
104神も仏も名無しさん:2014/06/08(日) 02:06:47.92 ID:NezFNx65
>>1-103
普通に就職して働いて普通の趣味持って現代的な学問の成果を学べばか
空想の世界に逃げて悟りもくそもあるか
105神も仏も名無しさん:2014/06/08(日) 07:30:23.19 ID:iQulYrkg
>>104
よくある悟りに対する反論ですね。悟ってまた現実に戻るのが禅では修行の完成です。
その現実は悟る前の現実とは違ったものになります。
106神も仏も名無しさん:2014/06/08(日) 09:43:35.29 ID:ql5KHadG
社会適応出来ないやつに宗教的なものが現実逃避に使われる事が多いのも事実だが、
逆に社会適応を十分してるやつが、現実を受け止めたり深めてく手段にしてるやつも結構いるからな。

その両義性が分からない時点で認識が浅いよな。
107神も仏も名無しさん:2014/06/08(日) 10:50:30.65 ID:g6VwUN7z
ところでここには覚醒してる人いる?
おれは覚醒してんだけど、一度も覚醒してる人にあったことないから
話してみたい
108神も仏も名無しさん:2014/06/08(日) 14:27:34.97 ID:9pM47ikA
お前は魔境に落ちているwww
109神も仏も名無しさん:2014/06/08(日) 16:45:43.42 ID:92XkdB1+
魔境じゃなくて覚醒ねw
110神も仏も名無しさん:2014/06/08(日) 22:09:45.16 ID:9pM47ikA
それは覚醒ではない、お前は普通人以下の魔境に落ちているwww
111神も仏も名無しさん:2014/06/08(日) 22:18:47.43 ID:ZldzaqWl
身体をキッチリ作り上げたうえでないとクンダリニー覚醒なんて無意味だよ。
というか危険すぎる。
ビハールスクールオブヨガではクリヤヨガが教えられているが、
クリヤ本行に進むまでにはかなり厳しいいくつもの前行が課せられていて、
たとえば結跏趺坐で何時間も安定して座れるようになるまでは
クリヤの準備段階であるホーンソー行でさえやらせてはもらえない。
112神も仏も名無しさん:2014/06/08(日) 23:24:36.01 ID:N30LoGJV
>>110
そういう決めつけの方が魔境に感じるがなあw
113神も仏も名無しさん:2014/06/08(日) 23:29:36.11 ID:N30LoGJV
>>111
重要なのは身体じゃなく精神の方ね
そういう風に自分の知らない物事を決めつけるのはエゴってゆうんだよ
114神も仏も名無しさん:2014/06/08(日) 23:36:16.31 ID:N30LoGJV
もうひとつ重要なことを教えておくと
クンダリニー覚醒によって起こるのはエゴの死だよ
エゴの死を受け入れられるかい?
115神も仏も名無しさん:2014/06/08(日) 23:59:42.23 ID:ZldzaqWl
>>113
身体をまずつくらないとダメなんだよ。
俺が言ってるのはクリヤヨガによるクンダリニーの覚醒だけどね。
現実的に安全なクンダリニーの覚醒はそれによる他ない。
それでもビハールスクールでは徹底して準備をさせる。

それとクリヤではエゴの死=呼吸の停止。
116神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 00:15:56.09 ID:BkT7o/n0
成瀬雅春さん、小山一夫さん、内藤あきよさん、高藤聡一郎さんなんて著述業系の人は誰もクンダリーニ覚醒していない。
超能力開発、幸せで健康なんて心地良いことを書くので本は売れるが。
>>95
気功でいう小周天の状態です。
117神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 00:25:39.45 ID:BkT7o/n0
サービス残業しまくりのサラリーマンは勤務中にクンダリーニ覚醒する人がいる。しかし、会社でそんな状態になると精神病院に送られる。
トランスパーソナル心理学で言うスピリチュアルエマージェンシーという状態。統合失調症とされる人でそのケースは沢山ある。みんな投薬治療で廃人になるが。
どの経典にも人里離れたとこで修行しろと書いてある。それはクンダリーニ覚醒した時はキチガイ状態になるのでクールダウンするまで世間の人に見られるとまずいから。

1日2,3時間瞑想するくらいじゃクンダリーニ覚醒なんてしないから、瞑想しても危険はない。
しかしワタミで睡眠二時間で働くとクンダリーニ覚醒する可能性はある。
>>107
あなたは覚醒してないです。エロティックなエネルギーが頭にたまって快楽を感じたのを覚醒と勘違いしているだけだと思います。
118神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 00:37:07.40 ID:BkT7o/n0
http://www.httcm.com/index.asp

この中国人の気功の先生もクンダリーニ覚醒している。
119神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 00:42:57.66 ID:BkT7o/n0
http://www.muikiko.com

この武蔵野美大の教授の気功家もクンダリーニ覚醒している。本当に覚醒している人は地味なことしか言わないから、成瀬雅春とか小山一夫みたいな派手な事をいう人ばかりが目につく。
120神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 00:55:00.36 ID:BkT7o/n0
ダンテス・ダイジとOSHOは修行初心者の時にはまりがち。両者ともエロティックだが覚醒はしていない。エロティックな世界を悟りと勘違いした。前者は狂い死に、後者は女遊び三昧。発する言葉は両者ともロックンロールな素敵さがあるから精神世界好きな人を魅了する。
経典を読んで参考書としてなら両者とも面白い。
空海も栄西も喉から手が出るほど欲しかったインド、中国の経典が書店で注文すれば手に入る現代。
121神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 01:06:08.17 ID:2CAMOvCz
悟ってる、悟ってない・・・というのが、悟ってない人間の主観の可能性が高いからな。
ダンテスを評価してる覚者もいるわけだし。
具体的に話さないとあんまり意味がない。


>>120はダイジのどこが悟ってないと思うわけ?
>>120が悟っていると思う人間は?
122神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 01:14:19.94 ID:cxBeYCsA
>>117
どこからそんな表現を読み取ったの?おれの文章からw
妄想力豊かねw
123神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 01:16:27.01 ID:cxBeYCsA
>>115
おれは身体なんぞ作らんで覚醒したからそう言ってるだけなんだがw
貴方も妄想力豊かね〜w
気をつけないと魔境行きだゾw
124神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 01:19:54.66 ID:cxBeYCsA
まず、安全なクンダリニー覚醒などない
安全ってえのは自分の安全
即ち自我の安全なのよ
自我が安全でいたいのならクンダリニーヨガは無理だYo
125神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 01:35:37.87 ID:2CAMOvCz
覚醒ってどうなっちゃったの?>>123
126神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 01:38:35.20 ID:EsMkhOtk
>>120
両者とも、詩人としても素晴らしい才能があるね。
127神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 01:55:30.79 ID:cxBeYCsA
>>125
どうなったか?
うーん、エクスタシーと自我の死かな
それと頭が良くなったかもw

別の覚醒体験もしとるんでクンダリニーのおかげかはわからんけどねw
128神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 01:57:20.67 ID:cxBeYCsA
ああ、あと神通力かw
129神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 03:55:12.38 ID:BkT7o/n0
ダンテス・ダイジは若い時に伊福部隆彦、ババジ、バグワン、木村虎山というチャラ系のグルに影響されてしまったのが不幸。中途半端のものを本物と思ってしまった。詩的な言葉に惑わされがち。
なんでダンテス・ダイジ、バグワンに今でもはまっている人は基本的にチャラい。

シバナンダ、アイアンガー、クリシュナムルティ、山田無文にでもはまっとけば良かったのに、正統派の人はまともなことしか言わないから地味ではある。
130神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 05:34:50.52 ID:dvWJ90Ys
>>114は普通人以下の魔境の亡者www
2,3回生まれ変わって修行してやっとプラマイゼロの普通人になれてそこから
初めてまともな修行が出来ると言う哀れな魔境の亡者www
131神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 07:42:41.46 ID:f6qBeqTi
oshoは悟ってないけどダンテス・ダイジは悟ってるだろ
132神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 07:57:30.87 ID:EsMkhOtk
和尚は、知識を捨てなさいと言いつつ、ものすごい知識を持っている。
ダイジは、中2病を極めた人。
両者とも、誰も真似できないアーティストだ。
133神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 08:56:20.17 ID:8uGuh8rf
>>123
お前はクンダリニー覚醒してないよ。
自分こそが魔境に嵌ってしまってるのがわからないようだな。
134神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 11:37:54.98 ID:EsMkhOtk
和尚の動画、日本語訳
http://www.youtube.com/watch?v=Mpfoh47L8iw&list=PLPrTG78PpVX-0DZo6nG8YkvC0fJSTAW7_

悟っているかどうかは別にしても、深い境地は得ているのはわかる。
135神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 12:06:33.24 ID:wx21hkU7
あはは、どうしても否定したいらしいねw
どう言った理由かな?
何処かの組織の方かな?w

尻尾出てるよ、タヌキちゃんw
136神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 12:12:38.55 ID:wx21hkU7
たとえば、否定ってのは2種類ある
具体的に論理を示す否定と、ただ単に否定する
ただ単に否定するってのも2種類あって
感情的に否定するのと、感情的ではなく否定する
後者は何らかの理由があるってことだな
137神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 12:17:37.12 ID:wx21hkU7
ま、おれは別にあんたらと戦う理由がねえから
退散するわなwほなのw
138神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 12:22:04.56 ID:EsMkhOtk
139神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 12:29:02.84 ID:dvWJ90Ys
>>134
馬鹿の戯言だろwww
第一覚醒した覚者がなんでこんなに老けてんだよwww
まだ50代なのに80過ぎの老人に見えるぜwww

ほんとに覚醒してるのなら、顔は絶世の美人顔で姿はスラリと童のようなはずだがwww
140神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 12:40:28.77 ID:EsMkhOtk
エロチシズムにはまると、和尚みたいに老けこんじゃうのかもね。
僕自身、エロチシズムやエクスタシーに囚われていたんで。
しかし、あの手の快感は、苦痛の裏返しだってことは、薄々気が付いてきた。
141神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 12:53:33.45 ID:2CAMOvCz
>>129
君、実はダイジ読んでないでしょ?
ダイジはクリシュナムルティを絶賛してるよ。
まっ、オレもダイジ読んでないけどw

>>132
中二病って具体的にどこが?

>>140
>エロチシズムにはまると って具体的には?
142神も仏も名無しさん:2014/06/09(月) 13:03:32.95 ID:EsMkhOtk
>>141
上記の動画サイトで一通り聴いてみた全体的な、個人的感想だけど
俺は二人から学んだこと多かったから、否定も肯定もしない。
ここで言うエロチシズムってのは、性的な快感のこと。
はまったことない人にはわからないかも。
143神も仏も名無しさん:2014/06/10(火) 14:18:19.00 ID:VM9LtIbS
ダンテスダイジは童貞を喪失した高校生みたいである。それで童貞の同級生に女を語る。
童貞の同級生は「女とはなあ!」というダイジの説法に聞きいる。
OSHOとダイジは話が甘美。しかし両者とも存在そのものが魔境。

木村慧心さんは真面目そうだが悟ってない。クンダリーニは才能の部分が大きい。
麻原と池田大作は人格はともかく覚醒してる。苫米地と成瀬雅春はエロにはまって先にいけてない。心の弱い人相手にはエロでいけるけど。
エロのレベルで精神世界やアート系の女にモテるようになる。五十のおっさんが女子大生つれてるみたいなこともおこるんで、そこにはまる。
144神も仏も名無しさん:2014/06/10(火) 15:19:13.09 ID:vgYtyx0m
はいはい、でも君覚醒してないんでしょw
145神も仏も名無しさん:2014/06/10(火) 15:30:54.44 ID:vgYtyx0m
クンダリニーは肉体的覚醒
精神の覚醒もあるんだよw

クンダリニーが覚醒して「おれ」は悟ったんだと思ってるやつはまだまだあ〜w
146神も仏も名無しさん:2014/06/10(火) 16:44:28.66 ID:fmk1V/vQ
>>143
またお前かwww
糞尿麻原と糞チョン田吾作が覚醒してるって・・・www
アホかお前は、普通人以下の糞だろうがあの二人はwww
147神も仏も名無しさん:2014/06/10(火) 17:37:37.93 ID:U0kQWu9Q
クンダリーニ修業は師匠につかないと危険というのは嘘。本を書いてる人が自分の教室に通わしたいだけ。
正しくは師匠についても危険。精神修行は俗世と関わり合いがない状態でやるのが基本。

「山の中より俗世の方が修行になるよ!」というのは正しい。ただ俗世で覚醒した人はみんな精神病院に行く。それを避けるために山岳修行する。

クンダリーニが胸や額に上がってきたら、弱った女にもてるようになる。それにはまって抜けられなくなったのがバグワン。苫米地さんもそんな感じ。それも修行の階梯ではある。
止観の本にも瞑想が進むと欲望がかえって増大すると書いてある。

ダンテスダイジは自分を大きく見せようとし過ぎて無理が生じた。
148神も仏も名無しさん:2014/06/10(火) 17:42:42.69 ID:U0kQWu9Q
書く文章にもその人の精神的な境地が出る。
言葉の霊力を信じた古今和歌集こ紀貫之はその達人。
折口信夫もそれを見わけた。日本は言霊の国。
149神も仏も名無しさん:2014/06/10(火) 19:10:42.01 ID:PQvGKEdC
なんでそんな中途半端な知識を振り回すかなあw
クンダリニーは性欲の昇華だ
性エネルギーの転換が起きた人間がなんでモテるんだw
おれなんか性欲が落ちて全然モテんくなったぞw
150神も仏も名無しさん:2014/06/10(火) 19:12:42.84 ID:fmk1V/vQ
IDかえても無駄www
糞尿麻原や糞チョン田吾作が覚醒してるなんて言ってる時点でお前はアウトwww
お前の妄言なんて誰も聞きゃあしないよwww
151神も仏も名無しさん:2014/06/10(火) 19:13:03.40 ID:PQvGKEdC
言霊を理解するんなら知らんことを知った風に書かんこったな
自分の言葉に縛られることになる。
152神も仏も名無しさん:2014/06/10(火) 19:15:32.09 ID:qqMDVTva
>>143
>麻原と池田大作は人格はともかく覚醒してる

どこを見てそう判断してるの?
ところで麻原はダイジや中沢の本をベースにしてオーム真理教を作ったようだが・・・。
153神も仏も名無しさん:2014/06/11(水) 11:53:31.44 ID:syaJdQBN
154神も仏も名無しさん:2014/06/11(水) 12:00:37.21 ID:syaJdQBN
155神も仏も名無しさん:2014/06/11(水) 12:27:37.80 ID:syaJdQBN
まだ二十代前半の頃。インターネット上にインド占星術、無料で占います、
みたいなサイトを見つけた。
簡単な運命診断のようなことをしてもらい、後日会ってみませんか?と来た。
ファミレスで待ち合わせ、40歳くらいの細身の男性だった。
ホロスコープの解説の続きを受け、ヨガの指導もしてるとの話。
興味があったので受けてみることにした。
公民館の一室を借りて、マンツーマンの指導だった。
簡単なハタヨーガとヨガに関する話。

何回か通った後、今まで伏せられていた尊師とやらのことについて打ち明けられ
、加盟している団体のDVDを見せられた。

アーレフという団体でした。そこの出家信者という告白を受けた。
一度支部に来てみないか?と誘われ、好奇心から行ってみることにした。
DVDを見せられ、話を聞かされた。何が正しくて何が間違いなのかが
わからなかった。少なくとも彼ら信者はいまだに教祖に崇拝の念を持っているのは
のはわかった。
156神も仏も名無しさん:2014/06/11(水) 12:52:30.47 ID:syaJdQBN
警戒心と緊張感の中、支部へ案内された。
借家の中で活動を続けているようだった。
宗教的なムードが漂っていた。
隅の方で何やら口を動かしている若い女性。たぶんマントラを唱えていたのだと思う。
恍惚の表情でこちらに気付くと軽く会釈してきた。
PCの前で仕事をしているオタク風の男性。広報担当とのようだった。

支部の幹部にも会うことになった。
中高年の女性が来た。何を話したかは憶えていないけど、
いきなり五体倒地をやらされたのだけは憶えている。叫びながらやるアレである。

なんていうか有無を言わずにやれという感じだった。
その幹部の女性になにも特別なものは感じなかった。
ただただ高圧的な人だと思った。五体倒地をやらされながらこう思った。
「なんだこのババアは...?」
「こりゃだめだ、何でこんなのが幹部をやってるんだ?」

ここへ来ちゃ駄目だという危機感が強まった。
ヨガを指導してくれた男性に、この団体に関わることは出来ないとはっきり告げた。
その男性は良い人だった。
あの幹部の人のことはそうは思わない、信用できないと告げた。
気持ちを理解してくれたようだった。

それっきり会わなくなった。
157神も仏も名無しさん:2014/06/11(水) 13:16:35.48 ID:bCd7pXMu
まだそんなことやってんだなw
上のブログも一通り観たが
よくわからん言葉が並んでるだけだなw
空海さんがせっかくわかりやすくしたのにw
158神も仏も名無しさん:2014/06/11(水) 13:38:37.30 ID:k+CFXL6I
ま、つまらん思想に囚われて人生を無駄にせんこっちゃ
クンダリニーの覚醒と思想は関係ない
宗教の思想が理解できるようになるのは覚醒してからだよ
それまでは結局「自分」がだからなw
159神も仏も名無しさん:2014/06/11(水) 13:46:03.27 ID:syaJdQBN
十年近く前の話。
近頃は事件のことを知らない若い世代の信者が増えているって報道されてるね。
160神も仏も名無しさん:2014/06/11(水) 22:27:19.46 ID:NAntLkyM
テスト
161神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 01:02:01.66 ID:0wFm2iMM
>>153-154
なんだ、他人の受け売りで麻原と池田大作が覚醒したって言ってるだけか。
麻原なんか口が上手かったらしいね。
162神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 02:49:37.42 ID:ES4CIVg7
>>155-156
その女性幹部は、随分と高慢で徳のない方だったようですね。
初見者の縁と功徳を考慮せずにいきなり五体統治をやらせた結果、反発が生じたと。
アーレフでは末端の信者は真面目でも幹部は地位や権力にアグラを掻いて腐っているという事でしょうな。
163神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 10:23:38.88 ID:ChNcxdbl
麻原はクンダリーニ覚醒はしてるが、その快楽の虜になった。瞑想の境地が深まると欲望が増大する。麻原はそれにもはまった。
麻原彰晃はクンダリーニ覚醒はしてるが、最終解脱はしていない。意味では麻原彰晃はインチキ。

しかし、ダンテスダイジ、沖、佐保田、成瀬、、、なんて人たちが覚醒すらしてないから麻原が当時は目立った。

良寛の歌は覚醒の境地を表している。
164神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 12:03:15.33 ID:9RAAAIOd
またお前かwww
糞尿麻原は糞そのものwww
普通人よりも遙にステージが低い糞ゴキブリ、短足3頭身の糞チョン池田も同じwww

お前もアホチョンの仲間だろwww
165神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 12:21:18.77 ID:OStDwncZ
>>瞑想の境地が深まると欲望が増大する。

ここはギャグと受け取っていいのかなw
166神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 12:23:13.77 ID:OStDwncZ
ま、おたくの自己顕示欲ははっきり観えるがなw
167神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 12:41:29.65 ID:0amAlt08
金が目的になったらお仕舞い。
麻原を観よ。
168神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 12:48:35.30 ID:3LYQLBVy
まあおそらくおれの経験から行くと
クンダリニーは紙一重の部分がある
尾てい骨あたりからエネルギーが上がるのだが
頭まで到達するかどうか

おれの場合はたまたま頭まで上昇した為自我が吹き飛んだが
途中で止まる、またはエネルギーの量が足りずに
頭まで行ったが自我が吹き飛ばなかった
という段階における 超人思想による人格の崩壊
そこらへんがポイントなんだろうな
169神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 12:55:33.63 ID:3LYQLBVy
それは一回目の上昇で決まる
なぜなら、自我がその上昇を知ってしまったら
それだけで満足してしまうからな

もし、上昇を感じ始めたら
即座に自我を手放し、神に委ねることだ。
170神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 12:58:21.60 ID:3LYQLBVy
自我の死を語らないヨギには近寄らないことだ
171神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 13:37:25.95 ID:xHBDkh7v
瞑想が進むと要望が増大するのは本当です。それが魔境です。魔境を経験して抜けるのも修行の一つです。
抽象画や水墨画、和歌の良し悪しが分かるとその聖者の境地がわかります。
瞑想経典を読みと悟ってなくても悟りの境地はいくらでも語れます。それがダンテスさんや成瀬さん苫米地さんです。
唯識論の認識論を勉強すると良いと思います。
ビルゲイツは覚醒してます。

クンダリーニが覚醒すると女性にはもてます。空海、親鸞、一休、一遍、、、聖者達は女性を熱狂させました。これも修行が進むと経験することです。
172神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 13:46:20.13 ID:xHBDkh7v
168さんは覚醒してないです。
小周天を大周天と勘違いしたのでしょう。よくあることです。
173神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 14:18:08.19 ID:Yp7wIxio
>>168
確かに解脱とは自我が消滅することだろうが君の場合は消滅していない
ここに書き込みをしているのが何よりの証拠
俺は昔LSDをやってトリップしてるときにクンダリニーが上昇した事がある
174神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 17:30:35.22 ID:9RAAAIOd
それは生理的気次元でのクンダリニーの活性化に過ぎないwww
本当はそれから上のアストラル次元やカラーナ次元でのクンダリニー覚醒がなければ
チャクラの覚醒も霊能力の発現もありえないなぁwww

カラーナまで覚醒したとしてもまだ悟りではないが・・・www
175神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 17:57:25.66 ID:9RAAAIOd
こんどはビル・ゲイツが覚醒してますかよwww
ほんとこいつ>>171はアホだなwww
176神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 18:01:22.54 ID:9RAAAIOd
まぁビル・ゲイツは優れた企業家であり天才的なIT発明家でもあるから、
糞尿麻原や糞チョン田吾作よりかは遙にましだがwww
それでもそういった方面での才能も覚醒も無いよ、ゲイツにはwww
177神も仏も名無しさん:2014/06/12(木) 20:29:51.41 ID:dOJb2LJi
魔境に落ちた麻原彰晃が完全とは思わないが、他の日本のヨガの先生や仏教の高僧がダメすぎるから麻原彰晃が相対的に目だつ。
178神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 02:15:13.86 ID:Tb3VqeAj
自我の消滅を理解できないのは仕方あるまい
多くの人は自我を認識していないから
認識するものが自我であって認識されるものも自我であるから

自我の消滅とは植物人間になることではない
例えば記憶喪失に似ている
ある日目覚めたら昨日までの自分がいなかったと言うだけの話
人間としての行動は普通に行うことはできる

ここに書き込みをするのは自我の働きと言うよりは
真実を伝えるため
もし、自我が生きているのなら教団を立ち上げるほどの体験はしている
もちろん、チャクラも覚醒している
しかし、そのような事を起こす理由は見当たらない
ただそれだけのことだ
179神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 02:20:13.67 ID:Tb3VqeAj
君たちが様々なそう言った話に影響されて
妄想を描き、自我を満足させていることはよくわかる
しかし、何度も言うようにこの道は自我の死ということによって成就する

君たちが求めているのはその正反対の方向であるということだ
180神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 02:25:14.19 ID:Tb3VqeAj
瞑想を本気で行えば心が止まるという体験をする
心が止まるということは
求めることなど何一つないということ
そのような状態において欲望など存在し得ないと言うことを理解なされよ
181神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 03:46:34.50 ID:6l6VJL13
この人は、クンダリニーの覚醒していますか?
http://www.youtube.com/watch?v=uccR-YRcCPQ
182神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 04:14:26.77 ID:lC5ddyNZ
>>180
でも瞑想状態から出て、肉体に意識が戻ってきたら
また喜怒哀楽が湧いてくるでしょ?
183神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 05:10:52.57 ID:YMze48dx
>>177
お前アホだろwww
糞尿麻原は醜い糞カルトとして目だっただけだwww
日本にはたくさんの立派な覚醒者はいるよ、お前がアホ過ぎるから分からんだけだwww
184神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 05:23:32.26 ID:ym/VI6iG
クンダリニーヨーガはヒンドゥー教であって
そもそも仏教とは関係無い
後期密教に取り込まれたけど、これ自体が
仏教とは呼べないもの

仏教の悟りはあくまで智慧であって、
生理的変調で悟りごっこするのはサマタで
すらない
ただのできそこないの呪術遊び
185神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 05:42:11.39 ID:tQjW70sd
>>182
心が止まるとは、意識が肉体を離れることではない
意識の本質を知れば喜怒哀楽に振り回されることはない
186神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 05:50:17.92 ID:PX4+MWrj
>>184
肉体における事象と思想は関係ない
何を信仰していようが肉体的変化が生じるわけではないのだから
また逆に肉体的変化が生じたからと言って何かを信仰する必要もない

よってクンダリニーヨガと仏教は同居できる
187神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 05:52:51.66 ID:lC5ddyNZ
>>185
肉体を離れるとかじゃなくて
完全にサマディに入っている時は、肉体の感覚がないはずだけど。
188神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 05:56:41.42 ID:KNq61G63
>>187
肉体の感覚がないという思いすらないのがそれだよ
189神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 05:57:46.39 ID:lC5ddyNZ
そうでしょうね。
190神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 06:00:41.52 ID:OKrPoSNm
離れなければ戻ることもない
ただ思いだけがあちらへこちらへ動くのみ
191神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 06:17:11.51 ID:lC5ddyNZ
その瞑想状態では、思考が止まっているわけでしょう?
その瞑想状態の入り口では「考えようと思っても考えられない」という感覚があるはずだと思う。

その瞑想状態に入った時、喜悦感は伴っていますか?
192神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 06:31:29.21 ID:oc51tqvT
思考が止まれば考えようという思いもない
雀がチュンチュンというだけのこと

覚醒すれば瞑想状態などもない
193神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 06:33:45.80 ID:lC5ddyNZ
こころをひとつに集中することによって思考を止めるんじゃないの?
194神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 06:47:42.53 ID:vnU4tBRV
そういうことではないね
説明するのは難しいけど
仏教の言う止観や空観を学んでみるといいね
195神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 06:54:52.77 ID:lC5ddyNZ
その前に、止と観が別の瞑想法だということをご存じで、そう仰っていますか?
196神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 06:56:44.63 ID:vnU4tBRV
知らんねw
197神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 12:48:40.84 ID:YMze48dx
ヨーガとはこころの止滅である
そのときこころは自己本来のあるがままの状態を観ずる

別ではないそのまま繫がってるよ、やり方が違うだけだ
198神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 12:59:44.27 ID:ym/VI6iG
クンダリニーヨーガなんてものはただの
気絶遊び、失神ゲームだ

キリスト教にも水に浸かるパプテスマ遊び
をやって生まれ変わったとかほざいてる
アホどもがいるけど、全く一緒

釈迦も苦行時代に散々こういう失神ゲーム
をやったが、役に立たないと気付いてやめた
そして苦行を批判して智慧の悟りを説く
ようになった

堕落した後期密教、チベット密教に取り入れ
られたからといって、こんな間抜けな
失神ゲームを仏法に関連付けて説くべきではない
199神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 13:03:51.88 ID:YMze48dx
嘘付け、苦行を経たればこそゴータマは仏陀となったのだぞ
お前は何も修行をしてないだろうがwww
200神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 13:20:41.79 ID:6l6VJL13
苦行ができない人はいる。
彼らは、苦行を体験済みな人だ。
釈尊が苦行を経験したのは、非常に徳が高く
苦の経験が著しく乏しかったから、だと思う。
われわれは、生きること自体、苦行みたいなもの。
ゴータマ王子には、苦行が必然だった。
201神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 13:25:50.17 ID:ym/VI6iG
>>199
苦楽中道も知らないにわかが仏教を語るな
釈迦は苦行を明確に否定している
202神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 13:26:05.45 ID:6l6VJL13
だから、苦行するもよし、しないでもよし。
クンダリニー覚醒しないでもよし。
なぜなら、クンダリニー覚醒してなけりゃ、そもそも生まれてきたのか?
って話だ。
根源的エネルギーがあって、生を受けたわけだから。
203神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 13:32:10.37 ID:ym/VI6iG
>>202
性欲なんざ誰でも持ってるし覚醒もクソもねえ

よく首締めオナニーとか、首締めセックス
やってる連中がいるがそれと全く一緒

仏教の悟りとは全く関係無し
ただの性的プレイだ
204神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 13:42:20.38 ID:6l6VJL13
ただ、精子の無駄遣いはできるだけ、やらないほうがいいと思う。
ダイジに使ったほうが、神秘的になれる。
205神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 14:04:17.34 ID:YMze48dx
>>203
言葉遊びはやめろ、お前は何の修行もしてはいないオナニー野郎だwww
206神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 14:17:46.28 ID:ym/VI6iG
後期密教にも見られるように、ただの
オナニー失神ゲームに過ぎないクンダリニー
ヨーガは、容易に乱交ゲームにも転化する

オナニーがいいならセックスでもいーじゃん
ちょっとそこのヨーギニー、おいらのクンダリニーで
覚醒してみない?ってなもんだ

実際、麻原もやったことだしな

こんなもんありがたがってる奴はただの
池沼だわな
207神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 14:21:19.49 ID:/NwJjJZ6
クンダリニーは苦行なのか?w
208神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 14:24:06.97 ID:/NwJjJZ6
自我の満足ゲームにはまってるだけに見えるが
それが仏教なのか?w
209神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 14:27:37.43 ID:ym/VI6iG
>>207
失神ゲームという点では苦行の範疇

釈迦も苦行時代に息止め失神ゲームを散々
やって、ダメだこりゃって捨てた

それを堕落仏教である密教経由で仏教と
関連づけられるのは迷惑
210神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 14:36:09.52 ID:LGQliULc
失神ゲーム?w
自分の知らないことをさも知っているかのように振る舞うことは
自我の満足以外の何のメリットがあるんだ?w
211神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 14:36:47.95 ID:LGQliULc
仏教はそういう自我を認めているのかな?
212神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 14:46:06.04 ID:LGQliULc
そういう知ったか仏教へのカウンターとして
空海が密教を持ち帰ったのは1200年も前の話なんだが
まだそこにいるのかい?
213神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 14:48:08.69 ID:6l6VJL13
失神ゲームは、中学の時はやったな。
思いっきり息を吸い込んで、止める。
そこで悪ガキが息を止めた相手の胸部を、両腕で締めあげる。
そうすると、顔がみるみる赤くなり、気絶する。
214神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 16:58:48.76 ID:YMze48dx
仏陀が苦行を否定した経典をあげよ・・・!!!
最古の仏典スッタニパータ(パーリ聖典の最古部分)では明確に苦行は肯定されておるぞwww
苦行を否定してるのは後世の在家仏教たる大乗仏教だけだぞwww
>>209は愚かで醜い無知蒙昧の痴豚知ったか信者www
215神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 18:02:13.87 ID:ym/VI6iG
>>214
だから苦楽中道も知らないもぐりは仏教を
語るんじゃねーよアホ
216神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 19:12:58.13 ID:YMze48dx
やはりあげられないのだなwww
お前は無知蒙昧の醜い痴豚知ったか信者だよwww
217神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 19:44:46.72 ID:ZIUrHYq9
>>209
ナーディ菅が浄化されている人は、クンダリニーが通るほど意識鮮明です。
もし修行中に失神するならば、それはクンダリニーのエネルギーが途中で詰まっている証拠です。
あなたは煩悩や意識の汚れでナーディ菅が詰まっているのです。
218神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 19:48:04.05 ID:ym/VI6iG
>>216
だから苦楽中道が初転法輪の一番最初に
説かれてることも知らない時点で
おまえは仏教に無知だってのがバレバレ
なんだよ、クンダリニーオナニー馬鹿よ

失神し過ぎで脳細胞が死んでるんじゃねーか?
219神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 19:52:13.39 ID:YMze48dx
それは説法の一形態www
仏陀は明確に苦行は必要だと説いている
こんな事も知らない無知蒙昧の醜い痴豚知ったか信者は頭が腐っているwww
220神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 19:54:26.75 ID:bVeA/iRY
こんなスレで議論する意味があるとは思えないな
只管打坐を少しは実践できないのか
221神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 20:20:09.88 ID:ym/VI6iG
>>219
クンダリニーオナニーのし過ぎで支離滅裂
だな

麻原みたいになってるぞ
病院行って来い
222神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 20:53:54.68 ID:tNnn6Ta1
ここに書き込んでる誰ひとりクンダリニー覚醒していない
223神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 21:05:42.37 ID:YMze48dx
>>221は仏教のなんたるかも知らない無知蒙昧の醜い痴豚www

仏陀は仏教と言う型にはまった教えなんて説いてはいないwww
彼の説いたのは実践的ヨーガ・・・すなわち真のクンダリニーヨーガであるぞwww
224神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 21:10:50.00 ID:ym/VI6iG
>>223
だからクンダリニーオナニーのし過ぎで
頭ラリってるよ、おまえ

意味のある文をかけないほど脳細胞が
破壊されてる
麻原と同じ状態

とりあえず病院入院して治療してこい
話はそれからだ
225神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 21:18:35.93 ID:ym/VI6iG
ダンテスだって書いてるだろ
クンダリニーオナニーのし過ぎで狂人に
なる可能性があるから気をつけろって

まあ自業自得だけどさ

ただ後期密教のような邪教を口実に
クンダリニーオナニーと仏教を関連づける
デマは迷惑だからやめて欲しい

クンダリニーオナニーはヒンドゥー教の
オナニー失神ゲームであって、それ以上でも
以下でもない
226神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 21:28:32.67 ID:6l6VJL13
クンダリニーは、微細なエネルギーであって、覚醒する・しないでなく
みんなに備わっているんだよ。
そのエネルギーは、その人の意識がどこに向かっているかで、狂ったりもするわけです。
ダイジは、そのことを知っていたんだね。
227神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 21:31:48.91 ID:YMze48dx
>>225
逃げるのかwww
反論できないもので悪口雑言で誤魔化し逃げる無知蒙昧の痴豚www
228神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 21:38:54.10 ID:6l6VJL13
俺は、失神ゲームの被験者になったんだけど
まったく、気絶しなかった。ゆえにクンダリニーは空気のようにスムースに
流れていたんだと思う。ただそれだけだが。
しかし、執着があるといろんな障りがが出るんだと思う。人によっては命を落とし
ある人は狂人になる。ある人は神秘的な体験をする。
仏陀は、意識が、エゴを滅する方向に向かっていたがゆえに、涅槃に至った。
229神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 21:47:44.40 ID:ym/VI6iG
クンダリニー界隈やチベットのニンマ派界隈に
仏教面されるのがほんと迷惑
おまえらはオナニー失神ゲームであって
仏教じゃねーから
230神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 21:48:57.20 ID:6l6VJL13
すべてをゆだねることができる人は、もう悟っている。
よく聖者が、覚醒は一瞬にして起こるというのはそういうことでしょう。
エゴというのは「思考」が介在している。思考あるところには時間がある。
エゴを手放した時、「思考」は消える。
そのとき時間は存在しない。
231神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 21:51:00.85 ID:lC5ddyNZ
しかし、仏教徒としての正しい戦い方は、慈悲喜捨。

正義の戦いをすることは、仏教徒として正しい態度とは言えない。
問題や、間違いを犯す人々と戦うのではなく、係わらない。近寄らないのが正解。
232神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 21:53:24.23 ID:lC5ddyNZ
本当に修行している仏教徒は、悪と戦ったりしない。
なにも言わず、争うことなく、黙って静かに離れる。
233神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 22:00:07.16 ID:YMze48dx
>>229
逃げたな、この未練卑怯の無知蒙昧の醜い痴豚www
234神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 22:24:34.69 ID:JWQXGPbU
>>200
>釈尊が苦行を経験したのは、〜苦の経験が著しく乏しかったから
>ゴータマ王子には、苦行が必然だった。
>われわれは、生きること自体、苦行みたいなもの。

これなんか激しく同意なんだよね。
何一つ不自由なく暮らしていた王子様が
城の外に出て、初めて生老病死に直面するんだよね、確か。
なんの苦痛も知らない世間知らずのお坊ちゃまくんじゃん。

仏陀が病気に苦しんだわけでも老いに苦しんだわけでもないのにね。
235神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 22:46:02.44 ID:ym/VI6iG
クンダリニーオナニーが悟りなら
セックスも、ドラッグも、スポーツも、
温泉も、睡眠も、思考をリフレッシュする
ものは何でも悟りになっちまうわな
236神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:19:34.62 ID:vDRMM+kg
もう言ってることそれだけ
ネトウヨと変わらん
クンダリニーはええとして、仏教に悪いと思わんのか?
237神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:21:04.46 ID:vDRMM+kg
まあおまえは仏教を利用してクンダリニーを批判しているが
仏教はおまえを拒絶するだろう
238神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:28:24.10 ID:ym/VI6iG
ほんと密教バカが節操無くヒンドゥー教
取り込んだせいで、仏教にはいい迷惑だわ

オナニー失神ゲームが悟りとか、浄土教
レベルの仏教冒涜やわ
239神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:30:48.49 ID:PbHW0TOl
仏教に迷惑なのはおまえだよ
240神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:38:48.53 ID:ym/VI6iG
仏教のぶの時も知らないクンダリニー
オナニーくん達が粋がっても痛くもかゆくも
ないんだよなぁ
241神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:40:36.65 ID:PbHW0TOl
で?
242神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:40:50.27 ID:ym/VI6iG
浄土教の連中が南無阿弥陀仏を仏教とか
言っちゃう滑稽さと一緒なんだよなぁ
仏教と思ってるのは当人達だけ
243神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:43:03.65 ID:PbHW0TOl
それでどうしたんだ?
244神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:45:59.99 ID:ym/VI6iG
そもそも論で言えば大乗仏教は全部NGだけど
中でも浄土と密教の邪道ぶりは突出している

そしてその中でもとりわけクンダリニー
オナニーを奉じる後期密教の邪道ぶりは
際立っている
245神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:46:37.19 ID:bVeA/iRY
クンダリニーと仏教は関係あるでしょ
仏様の頭部のボコボコは螺髪と呼ばれるものではなく
クンダリニーエネルギーが頭から上へ突き抜けた時に肉が盛り上がってできた肉げい
仏様や菩薩と関連性の高い蓮の花は、クンダリニーが頭頂部で花のように開花した象徴
あえてそれらを隔てる必要があるとも思えない

まあ他人を攻撃するのやめよ
246神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:48:42.63 ID:PbHW0TOl
>>244
それでおまえは満足なのか?
247神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:48:45.40 ID:ym/VI6iG
クンダリニーオナニーがやりたい奴は
勝手にやればいいが、仏教と関連づけられる
のは純粋に害悪なので、破邪の闘争を
続けなくてはならない
248神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:49:51.06 ID:PbHW0TOl
>>247
一体何と闘ってるんだ?w
249神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:53:26.90 ID:ym/VI6iG
>>245
バーカ

仏像が作られ始めたのは釈迦の死後500年
経ってからだ

クンダリニーオナニーができたのは
釈迦の死後1000年以上経った後だ

初歩的な歴史知識もねーもに聞きかじりで
仏教語るんじゃねーよ

おめーみたいなカスどもがオウムのような
邪教の温床になるんだよ
自覚しろカス
250神も仏も名無しさん:2014/06/13(金) 23:56:36.11 ID:PbHW0TOl
皆さん呆れているじゃないか
251神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 00:01:37.81 ID:TapjR1Vx
繰り返し断っとくが、クンダリニーオナニー
自体を否定はしない
やりたきゃ勝手にやればいい

問題なのはそのヒンドゥー教のオナニー
失神ゲームを仏法と関連付けること

これは後期密教で生じた全くのデタラメ
であり、公共的な害悪なので、徹底的に
批判する

これからずっとな
252神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 00:02:37.76 ID:D4EitL+F
頑張りなさい
253神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 00:32:36.14 ID:D4EitL+F
クンダリニーヨーガとは身体的技法である
思想とは関係ない
かくゆうわたしの場合も覚醒後3年ほど彷徨った

様々な書籍を読み、様々な場所を訪れた
どれも決定的な結論を得ず4年目に室戸岬で光を観た
それから色々な人達との対話の中で自分に起きたことがなんなのか
おぼろげながらわかってきた

最初の覚醒から今年でもう8年になる
254神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 01:01:33.26 ID:2dO5L/gO
スレタイに「修行法」と書いてある
大事なのは実践

情報交換に使えれば良かったが、変な人がいると精神が害されるだけだ
スレは閉じて、まともな書籍やネットの情報から学び、信頼できる指導者から教わったほうがよさそうですね…
255神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 01:03:39.41 ID:2dO5L/gO
>>253
参考になります
256神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 01:05:04.71 ID:TapjR1Vx
いい傾向だな

クンダリニーオナニーが悟りとか勘違い
させ得る言説は徹底的に潰さなくては
ならない
257神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 01:07:39.97 ID:TapjR1Vx
クンダリニーオナニーはただのオナニー
失神ゲームであって、仏教と全く関係無い
どころか、行法としてはサマタ瞑想にも
はるかに劣るお遊び
258神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 01:16:01.06 ID:D4EitL+F
クンダリニーは根源的エネルギーの昇華である
我々は両親の性欲より発生してきたのであり
その元の元の元をたどればそのエネルギーこそが根源である
オナニーとはその根源エネルギーを自我のために使う行為であり
全く非なるものである
259神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 01:18:41.69 ID:D4EitL+F
人が戦い続けるのは己自身であり
そのことに気づけないものは
永遠に戦い続けることとなる
260神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 01:43:36.27 ID:TapjR1Vx
仏教と関連付けしない限りは、これといって
関知はしない

勝手な理屈で好きなだけオナニーすればいい
261神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 01:55:58.84 ID:D4EitL+F
自分がオナニーにはまっていることに気づかないのか?w
262神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 01:59:12.60 ID:D4EitL+F
その程度で仏教を代表している気になっている気が知れんw
263神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 02:02:17.61 ID:D4EitL+F
ま、いつでも相手してやるからまたおいで
264神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 04:33:59.59 ID:CYehKTJK
クンダリーニに置ける身体や精神の変容が、間接的にでも悟りに繋がりはしないっていう主張は分かったけど、
当人がクンダリーニを極めて言ってるんじゃなきゃ、あんまり意味がないような。

現にダンテスダイジは禅やクンダリーニヨガを極めて解脱したというし。
265神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 05:05:44.31 ID:TapjR1Vx
繰り返し書くけど、俺が言ってるのは
クンダリニーオナニーは「仏教の悟り
(や解脱)」とは関係無いってことな

理由は簡単でヴィパッサナーに相当する
智慧のプロセスが無いから

もっと言えば、クンダリニーという性力
に頼って欲界に縛り付けられてる時点で
サマタ瞑想のレベルにすら全く到達してない
文字通りただのオナニーに過ぎない
266神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 05:10:36.46 ID:TapjR1Vx
禅宗も、大乗仏教という壊れた仏教が、
中国化して更にぶっ壊れたものだから
本来仏教と呼べるものではない
267神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 06:37:32.59 ID:Bo51McO4
>>267
中国にも、「信心命」を著したとされる、僧サン鑑智禅師
また、道教の開祖である、老子などの偉大な賢者がいた。
268神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 06:56:56.53 ID:Bo51McO4
信心銘です。
中国は現在の共産党があまりにも即物的で暴力的で傲慢であり、
毛嫌いされがちですが。
かつては、偉大な賢者がいたのです。
269神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 07:32:20.26 ID:CYehKTJK
>>265
> クンダリニーオナニーは「仏教の悟り
>(や解脱)」とは関係無いってことな

よくわからんけど仏教とは違う悟りがあるんじゃないの?
いずれにせよ、頭ごなしに罵倒して否定するのは不毛かも。
クンダリーニ経験者の言葉が聞きたいね。
270神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 08:52:38.25 ID:Qmnafzjf
>>266はてめえがオナニースレだと言うことを自覚してないとみゆるwww
愚かで醜い痴豚知ったか盲信者よ・・・www
271神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 10:33:48.74 ID:Z2TbhHp6
何の論理も示せない奴が仏教ヅラしてもなあw
272神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 10:34:27.98 ID:Z2TbhHp6
ただの仏教カルトの方だろうよ
273神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 10:37:00.16 ID:Z2TbhHp6
ところでオナニーくんに聞きたいんだが仏教ってなに?
否定することが仏教かい?w
274神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 11:10:33.00 ID:Z2TbhHp6
>>269
まあ、オナニーくんの言う仏教がなんなのかわからんがw

仏教もクンダリニーヨガも道は違えど到達地点は同じ
無我だよ
無我が理解されなければ仏教もクンダリニーも他者を否定するツールとして利用される
オナニーくんを観ているとよくわかるだろう
275神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 13:12:13.19 ID:2dO5L/gO
この人、上のほうで過労でクンダリニーに上昇することがあるとか、
クンダリニー覚醒は躁鬱と糖質の症状がでるとか書いてるのと同じ人だねたぶん
恐らくクンダリニー上昇を失敗した経験でもあるんだろ、精神が不安定じゃん
276神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 13:20:41.36 ID:Bo51McO4
覚醒しても、すごい嫌味な人もいるよ。「俺のレベルは君たちとは違う」みたいな。
なんでこんなやつが!?ていう。
これは器の大きさなのかって思う。
仏陀は器が広大なので、どんな人も拒まないが。
277神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 13:29:12.40 ID:Z2TbhHp6
なるほど
自我の崩壊までいかなかったんだろうな
その様な方は禅に移行することをお勧めする
クンダリニーには無我と言う概念が不足しているからな
上手く行けば勝手にそうなるのだが
278神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 13:41:01.96 ID:Z2TbhHp6
そうして上の方でクンダリニーは智慧のプロセスが不足していると書いてあるが
智慧のプロセスとは無我だよ
善と悪を同時に観るにはそれしかない
279神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 13:56:14.45 ID:Bo51McO4
>>277
禅とは、どこで実践しましたか?
差支えなければ、禅のマスターは誰ですか?
280神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 14:01:49.60 ID:Z2TbhHp6
わたしは禅を実践したと言うほどではないけれど
禅の方々が仰ることに間違いはないと感じています
クンダリニーヨガ側からの視点として
そして禅というのは雰囲気が優しいですね
281神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 14:16:12.09 ID:Bo51McO4
>>280
なるほど。わかるような気がします。
282神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 20:41:54.16 ID:zTkh2EPp
だからクンダリニーオナニーや禅宗は、
その場限りのラリパッパであって、
仏教の智慧じゃないんだっつーのw

上座部仏教でいうところのサティが
無いんだよ
しかもクンダリニーオナニーに至っては
欲界に縛り付けられてるからサマタにすら
なってない

こんなもんを仏教と関連づけるのは味噌に
糞を混ぜる行為に他ならない
283神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 22:08:18.11 ID:+dMI8ExS
その場限りだってさw
284神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 22:18:14.88 ID:+dMI8ExS
言ってて恥ずかしくない?
オナニーくんw
285神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 22:19:27.51 ID:pXS/kebw
>>282
クンダリニーって密教(タントラ)の一種だけど
タントラってのはあくまで顕教が廃れて形骸化していた時代に、
臨時措置として成立発展していったんだからそりゃ当然だよ。

顕教のまともな指導者がいなくなったとき、
あるいは顕教にはついていけない落ちこぼれの救済策として
身体をメタファー(方便)として使うのがタントラ。

それはそれでちゃんと役割があるんだから
君はテーラワーダを信奉しているのかもしれないが
そんな優劣を決めつけて悦に入っているようでは話にならない。

実際、テーラワーダよりACIMのほうがさらに徹底しているし
到達点もさらに先を目指しているんだから、上には上があるということ。
286神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 22:26:53.59 ID:jIbIABOB
このスレを眺めていると、悟りや覚醒といった道それ自体が人々を迷いや苦悩へ誘うものになっていると
本当に、つくづく思うよ。
287神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 22:28:10.98 ID:Bo51McO4
>>285
ACIMというの、初耳だったんで、調べてみたら
インドの覚醒者に通じるものがありますね。
288神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 22:31:33.10 ID:Bo51McO4
>>286
鋭いなあ。
そのことは「信心銘」にも書かれていたよ。
悟りに執着すれば、悟りを逃すと。
289神も仏も名無しさん:2014/06/14(土) 22:49:17.29 ID:zTkh2EPp
>>285
いろいろ間違ってるな

タントラと密教とヨーガの区別も付けられずに
方便として誤魔化しちゃう阿呆に仏教を
語る資格無し

糞味噌オナニストに似つかわしいオツムの
粗雑さではあるけどなw
290神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 00:54:41.22 ID:dhAxGz5V
>>286
知らぬが仏というやつさ
291神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 01:03:52.33 ID:QQ+MFL7q
>>286
だからこそ、仏陀が現れる以前、修行者たちは
ずっと仏陀の登場を待ち焦がれていたんでしょうね。
292神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 05:40:37.41 ID:g7kZapex
>>286
ブッダというのは、本当に罪作りなものよ
293神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 08:43:59.59 ID:Ktxa6tSx
>>289
では君がタントラと密教とヨーガの定義とそれぞれの違いについて説明してごらん。
さあ、どうぞ。
294神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 14:58:06.47 ID:6QiI+yBJ
>>286 >>288
それ自分も思った。

情報が散乱しすぎてると思う。
295神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 16:12:22.85 ID:4uvO4kli
クンダリーニの覚醒は才能の部分が大きい。誰でも覚醒出来る!というのが商売になってるが無理な人には無理。
なんで285さんのようにするのが凡人には正しい。
自分が天才だと感じる人は会社をやめて、3年から10年ほど山に篭れば覚醒出来るかも。芸術家になるのと似ている。
296神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 16:17:52.28 ID:jC8bmtUG
素直に経典を読んで修行するだけなのにハウツー物ばかり読むから、ややこしくなる。
297神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 16:34:23.03 ID:UosJ0N8+
覚醒したい人は会社や学校をやめてインドかタイの山奥に篭るべき。百万あれば五年は篭れる。
普通の生活しながらだと小周天レベルまでしか無理。
学説整理ごっこも正直意味ない。
天台小止観、マカシカン、ヨガスートラ、ハタヨガプラビディカーを読んで実践すればよいだけ。
この四冊に精神世界本の元ネタがほぼ全てはいっている。ここで語られてることも。
298神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 18:21:52.00 ID:64ifrE3a
ハタヨーガプラディーピカーはすごく面白いが結論から言うと仏陀の空の境地には
まだ達してはいないよ。

ヨーガの「真我の独存」の境地、プルシャ(神々)の境地を最終到達点にしているから
まだまだ未熟だ・・・
299神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 18:47:22.67 ID:WR5cx7Y+
>>298
その通りだな
ここにいる連中はヨーガと仏教の区別も
できてない

おまけにクンダリニーオナニーを本来的な
ヨーガと混同して、糞味噌の極致に堕落
してる

まあインド密教が悪いとも言えるんだけどね
とにかく仏教の名の下にオナニーしながら
糞ぶちまけるのは迷惑だからやめてほしい
300神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 19:31:56.20 ID:dhAxGz5V
>>とにかく仏教の名の下にオナニーしながら
>>糞ぶちまけるのは迷惑だからやめてほしい

だってさww
301神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 20:03:52.40 ID:64ifrE3a
>>299
またお前かwww
仏陀の修行法37菩提分法もヨーガだよ、アホwww
302神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 20:44:03.54 ID:Fwaku9lW
悟りのヨーガは、ヨーガ・スートラに詳しい。
スワミ・サッチダーナンダの「インテグラル・ヨーガ」で
詳しく解説してくれている。
303神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 21:00:16.21 ID:GZ4dq/Ls
縦の悟りと
横の悟りってなんですか?
片方は禅の悟りで片方はクンダリーニの悟りらしいですが。
304神も仏も名無しさん:2014/06/15(日) 21:17:17.61 ID:Ktxa6tSx
タントラは真我の独存にさえ達しない。
ハタヨーガもタントラ。

ヨーガは真我が到達点だという方便。

ウパニシャッドが仏教とほぼパラレルな関係にあると言ったら
また煩方が反応してくるかな。
今流行りのアドヴァイタなんかもこのレベルね。

真我さえない、というのが仏教やアドヴァイタだが
でもさらにその先があるのだな。

ラーマクリシュナ・パラマハンサの逸話にそのヒントがあるよ。
305神も仏も名無しさん:2014/06/16(月) 15:50:31.04 ID:sgCHUc7R
釈尊はクンダリニーヨーガの達人である
306神も仏も名無しさん:2014/06/16(月) 20:54:58.92 ID:zJ0W/NWN
仮にそうだったとしても、それは仏陀の悟りとはまったく関係ない
クンダリニー覚醒はタントラレベルの話で、ヨーガレベルの真我にさえ遠く及ばない
307神も仏も名無しさん:2014/06/16(月) 21:06:12.38 ID:rdP9N6Fo
クンダリニーは意識に追随するエネルギーです。
ですから、クンダリニーにこだわる必要はない。
お釈迦様の意識は如来の意識であり、
それに追随するエネルギーを発していたのは言うまでもない。
308神も仏も名無しさん:2014/06/16(月) 21:31:26.49 ID:zJ0W/NWN
それは違う。
クンダリニー現象と覚醒は何の関係もない。
309神も仏も名無しさん:2014/06/16(月) 21:34:14.19 ID:DzAhp0H0
そうなの?
310神も仏も名無しさん:2014/06/16(月) 22:10:10.05 ID:sgCHUc7R
じゃあ仏陀の三十二相の白豪相や頂髻相(肉髻)はなによ?
クンダリニーによるアジナチャクラやサハスララチャクラの覚醒した身体特徴だろwww

クンダリニーやチャクラの覚醒はそれ自体は悟りではないが、しかしまたそれ無しでは
悟りを開く事はできない。

いわば悟りにいたる梯子段のようなもの、それを関係ないなどと言う奴は全然修行経験が無い門外漢の素人だな。
311神も仏も名無しさん:2014/06/16(月) 23:12:44.91 ID:dPAaaA7O
あのさぁ、時系列で考えような

クンダリニーオナニーができたのは釈迦の
死後1000年経ってからだ

仏教の影響を受けたヒンドゥー教に取り込まれた
呪術的オナニーとしてのクンダリニーオナニーに
一部仏教に似た面があっても、それで釈迦が
クンダリニーオナニーしたって話にはならねーんだよ

分かるか?
おまえが言ってるのは「始皇帝もハングル
使ってたはずだ」並みの支離滅裂な話

ほんとクンダリニー馬鹿はオナニーのし過ぎで
脳細胞壊れてるんじゃねーか?w
312神も仏も名無しさん:2014/06/16(月) 23:59:10.34 ID:sgCHUc7R
またお前か、このオナニーバカがwww
ヨーガの源流は数千年前の人類最古の文献「リグ・ヴェーダー賛歌」にまでさかのぼれるのwww

そんなことも知らないからお前は無知蒙昧の醜い痴豚だと言われるのwww
313神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 00:56:59.35 ID:mqsy0+vp
にわかのオナニー馬鹿が知ったかぶり
すんじゃねーよ

ヨーガの語彙が出てくるのはカタウパニシャッドから、
しかも今日的な意味でのヨーガじゃない
こんなのは常識

古典ヨーガがまとまるのが紀元4世紀ごろ

クンダリニーオナニーが成立するのは
そのずっと後だ
314神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 02:23:40.39 ID:HQA2dRT9
話しの途中ですまないのですが、スカイプレッスンで気功でいう小周天以上までいけますか?

最近習い始めました
315神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 06:45:25.08 ID:ND5jd7mU
>>314
 ↓
>>34
  
316神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 07:46:07.63 ID:qh0gXb6I
>>310
>クンダリニーやチャクラの覚醒はそれ自体は悟りではないが、しかしまたそれ無しでは
>悟りを開く事はできない。

そう断言する根拠を説明しなさい。
317神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 09:14:12.46 ID:Ry7ro1uk
>>313
お前バカだろwww
中村元博士と並ぶわが国のインド学の権威
辻直四郎博士の苦心の翻訳「リグ・ヴェーダー賛歌」(岩波文庫)読めwww
その第十巻には当時のバラモンの供祭僧たちから異別者と呼ばれた一群の人々があったことを伝えている。
かれらは特に祭式を拠り所とせずに、むしろ隠棲・沈黙・断食・麻薬剤・忘我の踊り、直観知・正常を超えた認識などによって、
感性を超えた勢力との交流を目指していた。
慧智を自らに招き、また自ら神と等しい状態に達しようとするこの沈黙・忘我の行者こそ、
ウパニシャッドの哲人たちやジャイナ教・仏教そしてパタンジャリのヨーガ・スートラなどの共通分母である、
実践ヨーガの行者達なのだよwww

こんな古代インド思想史の初歩的な常識も知らない無知蒙昧のアホが仏教を騙るなwww
釈尊の御名が穢れるわ・・・www
318神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 09:20:03.96 ID:Ry7ro1uk
>>316
修行実践とか全然して無いでしょ・・・www
319神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 09:54:49.98 ID:ZCPzXE7H
修行してもそれぞれの段階が違うし、見えてる物も違うだろうしね。
ダンテスは只管打坐で心身脱落と大悟し、ババジ直系のクンダリーニヨガで最終解脱した・・・らしいが、
凡人には結局どうなったのか、良く分からんしね。

ババジ直系のクンダリーニヨガと只管打座を極めてる奴なんか、このスレにはいるまい(´・ω・`)
               
320神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 11:11:03.00 ID:qh0gXb6I
>>314
スカイプで指導しているその人は誰?

>>317
それのどこがヨーガなのかな?
そして彼らはクンダリニー覚醒に血道をあげていたのかね?
根拠を具体的にどうぞw

>>318
答えになっていないね。そうやって逃げるしかないな、
本の受け売りしかできないなんちゃって君はw
321神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 12:02:49.84 ID:Zre8iHeX
ダライラマ法王もクンダリニー使った修行されてるけど
ボクは君よりもダライラマ法王を信じるよ

仏教が不完全な形で日本に伝わった禅と
初期仏教から技法を発展させて密教までの全てを伝えるチベット仏教
禅しか知らない君は井の中の蛙にしか見えないけど
322神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 12:05:50.79 ID:Zre8iHeX
禅的なやり方もクンダリニーを使ったやり方も
それぞれの良い点を組み合わせて修行するのが
顕密併せ持つチベット仏教系のやり方だからね
323神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 13:21:02.24 ID:Zre8iHeX
禅で禅病というのがあるだろ
あれ、クンダリニー症候群と言われていて
禅も続ければ自然とクンダリニーの世界に入って行く
その後、軟酥の法で安定してゆくが、あれは小周天と同じものだ

お釈迦様がクンダリニーについて言及していないと言うが
サマディーに入る為に厳しい瞑想すれば
上述の様にクンダリニーは自然と覚醒し
通過していたのではないかと思われる
324神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 13:23:41.17 ID:Ry7ro1uk
>>320
これを理解できないなら打つ手なしwww
ただのおばかさんだよ、お前もwww
325神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 13:39:20.17 ID:Zre8iHeX
禅病やクンダリニーの通過方法に関しては
クンダリニーが覚醒していようがいまいが同じで
四正諦を根本に正見解、正思惟と心をコントロールすることによって
心はコントロールされ、チャクラは浄化され、クンダリニーもコントロール、上昇されてゆく
こういう初期仏教的な心のコントロールからクンダリニーを意識しないで通過してゆく方法もあるし

逆にクンダリニーを意識し、コントロールすることで心をコントロールしようとする方法もある
こっちが密教やクンダリニーヨーガと言われるもの

両者に明確な境界線はなく、裏表のような関係で
どちらにフォーカスして修行を組み立てるかだけの違いということが
理解できれば論争も止むんだが
326神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 13:45:27.61 ID:Zre8iHeX
白隠禅師の様に禅病になるくらい徹底的に座禅して
そこから抜けるまで七転八倒すれば
密教技法が何で生まれ、どういう意味があるのか
身をもって理解できるようになるよ

解らないならまだ座禅が足りないんだろ
327神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 13:47:11.28 ID:Zre8iHeX
これをもって顕教を土台に密教が生まれ
密教がより奥義とされる所以
328神も仏も名無しさん:2014/06/17(火) 13:47:31.51 ID:t+3eSmdU
童貞がセックスとオナニーは同じだって言ってるレベルなんだからほっといてやれw
329神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 02:39:39.16 ID:1EQG4v89
>>316
そりゃ、「目を開かなければ」世の中の諸現象を観察できませんから。
330神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 03:15:49.15 ID:JJAfqPO+
クンダリニーというのは方便、チャクラも方便。
それらは「もともとそこにあるもの」、ではなく、「そう設定されたもの」。

たとえばチベット仏教で脈管は中央とその左右に「設定」されているが、
これは仙道やクリヤヨガのような中央とその前後とは明らかに違うね。
どちらが正しいのか、と議論しても時間の無駄。
それは単にそれぞれのシステムにおいて違う「設定」がなされているから、
というただそれだけの理由によるものだ。
日本やイギリスでは自動車は道路の左側を走っているがアメリカでは右側だ。
アメリカは間違っているに違いない、という馬鹿はいない。
チャクラという「概念」も同様に「設定」されただけであって、
人によって7つだったり8つだったり、12個だったり様々なのも同様の理由。
331神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 03:16:35.30 ID:JJAfqPO+
密教というのは、顕教が廃れてしまったその応急措置として生まれたもので、
身体をメタファーとして使う方便にすぎない。
それは当然、顕教とは違い「ウソも方便」なのだから本質的ではなく底が浅い。
別の視点から言えば、密教には「センスがない」。
そこにはたとえば「禅文化」のようなセンスのよい「香り」はなく、
汗と泥の臭いが充満する、ムッとするような体育会系のノリがある。

密教とは、あくまで本物の師に巡り合うまでの準備(主に身体面での)に過ぎないのだ。
だからこそ、タントラという肉体面での方便、ヨーガという精神面での方便は、
ウパニシャッド(師とともに座る、という意味)の前段階に位置付けられている。

ウパニシャッド←ヨーガ←タントラ

顕教のほうが密教よりもはるかにはるかに奥が深いのだよ。
それは不立文字、師から弟子へとダイレクトに伝達されるものだからだ。
ダイレクトの伝達のために、師とともに座る(ウパニシャッド)のだ。

真のグルに邂逅している人にとって、クンダリニーやチャクラという、
「フィクション」はもう必要ないんだよw

それらはパワーを欲する未熟で妄想癖のある連中にとってはさぞかし魅力的だろうが、
所詮はマーヤーであり、ある意味では覚醒を妨げる障害にさえ成り得る。
332神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 03:29:13.49 ID:JJAfqPO+
何かの行を行じていればいずれ悟れる、という稚拙な発想は、
因→縁→果という二元論的世界理解に基づく誤謬に過ぎない。

覚醒とはそのような時系列的な因果関係を超越したものだからだ。

ゴルフの打ちっぱなしでいくら練習してもホールインワンは達成できない。
ホールインワンはプロであったとしても狙って達成することはできない。
練習を積み重ねていればそれはいつか達成できるものではない。
覚醒もまったく同じ。

密教的修行と覚醒は何の関係もない。
師とともに座ることも、覚醒を保証するものではない。
それはゴルフ場に行ってコースに出てゴルフのゲームをしているというだけだ。
しかしコースに出ていなければホールインワンは決して実現しない。
覚醒はそのように恩寵としてのみ与えられる。
修行をしたから(因)→悟りました(果)などという稚拙な妄想に耽溺しているうちはもう全くダメ。

密教的修行はコースに出ることでさえなく、
それは単なる身体トレーニング、ジムで筋トレをしたりプールで泳いだり、
そういうことでしかない。
そういう筋トレや水泳をいくら繰り返しても、身体は鍛えられようが、
ホールインワンとは何の関係もない。
333神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 04:03:06.65 ID:8rYjX4lL
なぜ人間の目玉は二つに設定されたんだろうなあw
おまえの小さな脳みそではそこまで考えが及ばんかw

人間が設定した概念と
人間そのものに備わってる設定をごっちゃにしてはいかんなあw
神にでもなったつもりか?www
334神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 04:12:58.26 ID:y5+y+lbf
まあ、もっとも否定することで自意識を保っている程度の輩なので
いちいち言う必要もないが
色々と間違い過ぎててなにが言いたいのかわからんと言う印象だな
335神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 04:18:49.68 ID:f2/wbjuu
>>クンダリニーというのは方便、チャクラも方便。

全ての宗教がクンダリニーとチャクラを隠した方便だとしたら?w
336神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 08:22:41.71 ID:JJAfqPO+
チベット仏教ではどうしてて脈管が中央と左右に分かれているのかな?
これはクリヤヨガや仙道とは違うぞ?
まさかチベット人だけは人体の幸蔵が他の人類とは異なるのかな?(笑)

自分がやっている修行がたいそう意味のあることであると信じたい、
という気持ちはわかる。

私はクンダリニー覚醒はマスターベーションに過ぎない、などとは言わない。

しかし、それは悟りとはまったくなんの関係もない、ということだよ。

サマディはただの体験だ。それはやってきてそして過ぎ去っていく。
しかし覚醒、悟りというのは体験ではない。
337神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 08:33:32.28 ID:JJAfqPO+
ついでに説明しておくと、

正統なクリヤヨガにおいては、チャクラは背骨に存在すると設定する。
そしてエネルギーをその背骨に沿って、通常の人間のエネルギーの流れに対して
逆流させることによって肉体からエネルギーを引き上げるというメタファーにより
意識から感覚を遮断するのである。

そうすることで意識は自動的に神に向かう、すなわち、
内なるオーム音が鳴り響いているその音を「聴く」ことができるようになる。
これこそが本当の意味でのマントラ詠唱の意味であって、
巷でスピリチュアル商売人たちがやっているマントラ伝授ビジネスなど笑止千万なのだ。
マントラをいくら口で唱えても、あるいは心の中で繰り返しても、
感覚から意識が引き上げなければそれはただのマントラごっこに過ぎない。

クリヤヨガにおいては、クンダリニー覚醒など単なる通過点に過ぎない。
そしてクンダリニーもチャクラ覚醒も、いずれその概念そのものを消し去るのだ。
チベット仏教においても、ゾクチェン、あるいはマハームドラーの段階に達すると
それまで使ってきた方便(キエリム、ゾクリム)はすべて打ち捨てられる。

正統なクリヤヨガからすれば仙道もクンダリニーヨガも、クリヤが改悪されただけの
単なる粗悪品、模造品に過ぎない。

さて、不安になってきたかな?
もしそうなら君にとってそれは吉兆だ(笑)。
338神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 10:53:22.20 ID:0PLqw/Jx
俺のやり方だけが正しい
他は偽者だ

典型的な視野狭窄、低レベル、妄信のパターンだな
339神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 11:27:12.78 ID:0PLqw/Jx
まぁ、結果を出して見せてくれ
能書きは見飽きた
結果が良ければ学ぶことも考える

俺の狭い見識だが
クリアヨガ系の日本人ですごい結果出したのは見たことがない
紹介してくれ

君自身のエゴイスティックな自我の穢れを見る限り
失敗にしか見えないが
340神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 11:47:51.33 ID:JnBe0Ge7
気の流れを言葉の違いで定義できると考えてる程度の人間は
全く気を理解しているとは言えないw

しかし次から次へと否定ばかりだなw
他を否定せんでもいいくらい覚醒してから語りなさいw
341神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 11:54:59.96 ID:JnBe0Ge7
⚪︎⚪︎は偽物だ!
という裏側には、おれが正しいという自我が潜んでいる
その程度の自我に気づけないで悟りや覚醒を語るのはいかがなものだろう?
342神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 12:21:35.59 ID:8yoVjXd8
>>さて、不安になってきたかな?

相当不安に駆られてんだな
文章からよくにじみ出ている。
343神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 13:24:54.69 ID:L0M/uWlD
>>336
チベット仏教では、そういう複雑な瞑想も
すべては空であるんだという前提でやるようだね。
344神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 17:17:14.75 ID:JJAfqPO+
>>338-342
そう、君自身の姿だ。
ことほど左様に、密教の世界でさえこのような見解の相違がある。
クリヤヨガの見地に立てば>>337のような説明になる。
同様のことを君自身がやっているという自覚はあるかね?

私個人を罵倒するのではなく、論に対しては論で返してみなさい。
本当にエネルギーというものがわかっているのならね。
345神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 17:19:30.05 ID:fZQ5TIk0
白隠禅に関して語るなら老師に参禅して公案の通ってから語ってくれよ。隻手でも無字でもいいから。それをするとダンテス・ダイジのチャラさがわかる。

ダライ・ラマはアイドルスターとしては有能だが瞑想の境地はいまいち。瞑想の境地が高いのはダライ・ラマの先生やってた人。

悟りとかクンダリーニは修行三昧の生活を3年から10年取れる経済力があるかどうかが、才能と言って良い。瞑想経典の最初に必ずこのことが書いてある。これすら出来ないのにはるか先の境地を語っても無意味。
サラリーマンやりながら1日3時間瞑想するなんてしても、精神世界ヲタになるだけ。
346神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 17:26:00.13 ID:L0M/uWlD
>>345
それと正反対のこと、ラマナ・マハルシは言ってたよ。
仕事やめてヒマラヤにこもったからって悟れるもんではない
今の仕事を辞める必要はないとね。
347神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 17:50:29.77 ID:HbfKVwj5
Osho、ダンテス・ダイジ、成瀬雅春なんて大衆迎合したチャラ系の講釈師が語るクンダリーニをクンダリーニと思ってしまった人が、クンダリーニオナニーなんて感じで失望してしまう。

>>346
ラマナ・マハリシがサマーディーに入った時の状態は知りませんか?
普通の生活してたら確実に精神病院行きですよ。あまり方便を間に受けないほうが良いと思います。
ラマナ・マハリシ、空海、釈迦以上の才能がある人なら週末瞑想でも悟れると思います。
348神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 17:59:48.34 ID:z6iRMLgW
クンダリーニ本を書いてる人も小周天レベルのことを覚醒と書いて大衆煽動している人ばかり。
なんでクンダリーニオナニーって思う人がいるのは必然。
ラマナ・マハリシも最初の覚醒以来、寺からは出ていない。そこから寺という安全圏にいて境地を深めていった。

サハスラーラ・チャクラにねっとりとエネルギーが貯まるのを覚醒とか大悟と勘違いする人が多い。ダンテス・ダイジは典型的にこのパターン。
高藤さんなんて人もいたが似たような感じ。
349神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 18:00:25.88 ID:L0M/uWlD
>>347
そうですね。
そういう人は、自然にそういう条件に恵まれると思います。
350神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 18:09:37.18 ID:L0M/uWlD
>>348
性エネルギーを小周天ルートでまわすのは、会陰部の筋肉鍛えれば
できるからね。あとはある程度の体幹部の筋力と腹式呼吸。
ネットで、「マルチプル・オーガズム」っていうのに近い。
ラマナはそんなことしてないみたいだ。
いきなり死の感覚におそわれ、それに身をゆだねたという。
こんなことしたら、確かに普通病院送りだね。
351神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 18:50:49.73 ID:NPgt0zSc
>>330-332 >>336-337
久しぶりに内容のある書き込みを読んだよ。ありがとう。
352神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 19:53:32.54 ID:c5LWmUwx
>>344
いろんな指摘があるのに
みんな無視して逃げんのかよ
ダメだなこいつ

クリヤヨガは偽者か
353神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 19:54:15.78 ID:c5LWmUwx
というより
聞きかじりの知識でしったかしてるだけのやつか
相手して時間の無駄だった
354神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 19:56:17.03 ID:dLkpxSda
内容なんて無いじゃんwww
全部そいつの妄想妄言だろwww
355神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 20:00:13.45 ID:c5LWmUwx
相手の指摘には一切返答せず
「論に対しては論で返してみろ!ドヤッ」って
どんだけバカやねんこいつ
356神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 20:32:15.42 ID:BDpgvZEf
レベルが低過ぎて返す論もおまへんw
だれか相手したりやw
357神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 20:35:02.39 ID:BDpgvZEf
別に自分サイコー!で構わんが指摘されてるんやから
それ無視してても自分サイコー!は続かんなあw
そうゆうのに気づいてからでもこの道は遅ないで〜w
358神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 20:38:16.98 ID:BDpgvZEf
というか、なんで覚醒してない人間にどやってされなあかんの?w
返答に困るさかい、堪忍してや〜w
359神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 20:56:38.37 ID:NPgt0zSc
チャクラとかクンダリーニとか、だれかのたわ言じゃないの? 
それにこのスレでも、それらが有害である指摘も目立つ。
悟りは、肉体的な桎梏から脱出し、精神的な自由を得ることにある。
その視点から言えば、上記は肉体に拘り、肉体への執着を強化している。
 
チャクラやクンダリニーは、
悟りを近づけるどころか、悟りを遠ざけてしまうのではないか?
360神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 21:12:05.31 ID:NPgt0zSc
チャクラの頂点、サハスラーラは頭の上に浮かんでいる。
これの意味は、肉体的な桎梏を脱出したところに、悟りがあることを
暗示しているのではないだろうか。
 
だとしたら、肉体にあるチャクラに拘り、これに執着するのは、
どうも間違っているような気がしてならない。
このあたり、チャクラ派はどう考える?
361神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 21:52:46.80 ID:BDpgvZEf
誰が何に執着して

一体誰がそうしているのか

ってことに思い及ばんと
チャクラもクンダリニーも意味ないよw
362神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 22:16:43.85 ID:BDpgvZEf
肉体にあるチャクラに拘っているのは
肉体である自分ではないんか?wってはなしw
363神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 22:53:03.44 ID:NPgt0zSc
>>361
>誰が何に執着して
>一体誰がそうしているのか
 
誰がって、チャクラやクンダリニーに執着している人じゃないの?
364神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 22:58:22.49 ID:NPgt0zSc
>>362
>肉体にあるチャクラに拘っているのは
>肉体である自分ではないんか?wってはなしw
 
キミは肉体だけで精神はないんかw
365神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 23:22:53.22 ID:BDpgvZEf
肉体であり精神であるなw

>>363
誰が、誰に執着してんだ?w
366神も仏も名無しさん:2014/06/18(水) 23:35:27.30 ID:BDpgvZEf
一切皆空だわなw
367神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 00:04:22.52 ID:OvLTZKrV
チャクラの話は、かりにそういったものがあったと仮定しても、
上下逆さまのような気がしてきた。
 
まず最初に「悟り」がなくてはならない。
悟りを得ると、最上部のサハスラーラが輝き出す。
そのエネルギーは脊柱を戦慄と共に下降、最下部のチャクラに達する。
そしてクンダリニーが目覚める。
 
つまり、クンダリニー覚醒は悟った後の話なのではないか。
それなら考えられなくもない。
368神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 00:14:51.75 ID:OvLTZKrV
エネルギーは、上昇するのではなく下降する。
それは脊柱を戦慄と共に下降する。
そのエネルギーによって、クンダリニーが覚醒する。
それは何日もかけて覚醒する。
 
イダーとか、ピンガラーなどという気道はない。
脊柱にあるスシュムナーだけだ。
369神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 00:26:26.72 ID:eTYVUgHu
ハタヨーガプラビディカーにもクンダリーニはラジャヨーガの前段階の修行だと書いてある。経典を読んでクンダリーニをやる人はそんなことは百も承知。仏教だと漸次の修行や漸悟とか表される。

上座仏教の気づきで悟れるって、大天才のための方法なんだが。円頓の修行とか表さられる。
東南アジアの著述家仏教者が商売上誰でも簡単にできるように書くもんだがら、それを間に受けてしまった人がこのスレにもたくさんいる。
ああ、またかって感じだ。
370神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 01:06:25.46 ID:duzMS3/F
色即是空、空即是色だったかw
371神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 01:12:55.38 ID:duzMS3/F
クンダリニーは下りーではないよ
上りーが正解
そういう基本的なとこ変えたら・・・ダメ
372神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 02:09:45.11 ID:RmxmJbOu
ハタ・ヨーガプラディーピカーがハタはラジャの準備のための前段階と書いてあるのは
あくまで建前だろwww
あの本を最後まで読めば分かるはずだが、最終的にはクンダリニーを覚醒させて、
「気が中央の道(スシュムナー気道)を通ってブラハマ・ランドラの洞窟(サハスララ・チャクラ)に
流入しない限り、また気の風を緊束する結果として精液が不動にならない限り(性的エネルギーであるクンダリニーの精神化)、
また瞑想のなかで心が自己本来(真我・梵)の姿に等しくならない限り、どんな知識を説こうとも、それは慢心から出た偽りの饒舌に過ぎない」
(プラーディーピカー最終章最後の言葉)・・・の境地に達するための実践あるのみなんだがwww

あの本の大部分はそのために、どんなところに住んでどんな生活をしなくてはいけないかとか
アーサナやプラナヤーマ呼吸法やチャクラ覚醒のためのムドラーやバンドハなどの実技指導がほとんどなんだが・・・。
373神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 07:45:25.35 ID:Dg5UC8vK
>>352-358
自己紹介しなくてもいいぞ、何もわかっていない受け売り君w
374神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 07:56:20.94 ID:Dg5UC8vK
クリヨヨーガでクンダリニー覚醒した体験談が詳細に書かれているサイトがあるが、
その人の場合もババジが物質化して現れた上でのクンダリニー覚醒体験だからね。
信仰や帰依なくして技法を続けていけば何とかなると夢想している人は、時間と労力を無駄にしてしまうだけだ。
375神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 09:01:49.91 ID:RmxmJbOu
そんなのは当たり前www
プラディーピカーにも信仰の重要性は強張されてるよwww
修行を始める前に自在神への帰依をしたうえでのクンダリニーやチャクラの覚醒法だぞwww

お前は修業なんてしたことも無く古代インド思想史の初歩的な知識すらないただのアホwww
376神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 09:28:16.41 ID:R4utaJAm
クンダリニーを覚醒させて悟ったとか救いようの無い馬鹿だと思う
377神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 11:13:23.03 ID:RmxmJbOu
妄言はやめろ、アホの癖にwww
378神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 12:09:57.71 ID:duzMS3/F
ま、クンダリニーってのは自分のコントロールの範囲を超えた気が
身体の中を動き回る訳だ
君らは自分のコントロールが全てだと感じているわけだから
そりゃあ認めたくないわけさw
悟るってのは自分を手放すってことよ
簡単なことだができるかな〜www
379神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 12:13:08.00 ID:duzMS3/F
一生懸命否定ばっかしてる奴は
自分を手放すどころか
まだ反発している自分に気づいてない
いや、一生気付かんだろうなwww
380神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 12:20:22.28 ID:duzMS3/F
クンダリニーの覚醒がなくとも
自分が外れれば悟る
クンダリニーの覚醒で自分が外れることもある
クンダリニーの覚醒で自分が外れないこともある
クンダリニーの覚醒は神通力の発現を伴う
自我は神通力に耐えきれない
381神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 12:51:17.89 ID:Wu//cGB2
ハタ・ヨーガにおける気の道
 
中脈スシュムナーは脊柱を貫くと考えられるからまだしも、
その左右を走るイダー脈とピンガラー脈の存在はきわめて疑わしい。
解剖学的には何も確認されてない。
 
最初に中脈を想定し、後に蛇の蛇行する姿から
イダー脈とピンガラー脈が付け加えられたとも推測できる。
この二つは、蛇の比喩であるとし、度外視した方がいいだろう。
見ることもできないし、その役割も明らかではない。
なくてもかまわない脈である。
382神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 13:22:55.96 ID:Dg5UC8vK
>>375
馬鹿だねぇ、お前が言ってるような意味ではないよ(笑)
クリヤヨーガでさえ、ババジの臨在によるディクシャなしには何もなしえないということ。
お前のような技法マニア、本の知識の受け売り坊やは何も知らないのだから黙っていなさい。

>>381
背骨の中を、上昇する経路、下降する経路がクリヤヨーガ。
チャクラは単にそのプロセスを視覚化しやすいように設定されたものだろう。
しかも、ビハールスクールで教えられているクリヤと伝統的なクリヤでは
その循環が逆になっているし、ヨガナンダがSRFで教えているやり方はさらに改変されていて
伝統的なクリヤのグループからはかなり手厳しく批判されている。

だけどそんなことは本当はどうでもいいことで、
師が臨在していればメソッドが間違っていてもそんなことはお構いなし。

本で知識をせっせと仕入れて受け売りを繰り返し、
技法マニアになって増上慢のおバカさんは、その拘りによって何もなしえない。
師はそういう高慢な人間の前には現れないし、
テクニックで何とかなると思い込んでいる愚か者の鼻を思いっきりへし折ることもある。
草をたくさん生やしている愚か者の人生にももうすぐその種の警告となる出来事が起きるだろう。
383神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 14:39:43.88 ID:duzMS3/F
もうすでに起こっているとも言えるがなあw
怒っているの方がよかったかあ〜www
384神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 14:42:41.13 ID:duzMS3/F
一生を否定に費やすのかい?w
385神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 14:45:15.29 ID:RmxmJbOu
>>382
とうとう己の無知蒙昧振りを白状してるよ、このアホはwww

>>383
妄言はやめろ、アホの癖にwww
386神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 14:47:12.01 ID:duzMS3/F
ほう、どんな妄言を?
387神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 14:50:50.26 ID:RmxmJbOu
お前の発言全て妄言www
アホは黙ってろwww
388神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 16:56:49.79 ID:duzMS3/F
全て妄言ということは
全て真実ということじゃないかw
389神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 17:03:27.48 ID:duzMS3/F
アホはどちらだろうなw
390神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 17:56:33.15 ID:RmxmJbOu
お前だよ、お前www
口からでまかせの妄言野郎のお・ま・え・・・www
391神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 17:57:24.71 ID:Dg5UC8vK
どうも旧オウム真理教の臭いがプンプンとするんだが気のせいかな?(笑)

>>385
どこがどう無知蒙昧なのか、具体的に指摘してごらん?
392神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 18:05:30.26 ID:duzMS3/F
妄言というのは詳しくどの部分を指して言ってるんだ?w
指摘できないのならそれ自体が妄言とも言えるんだが
393神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 18:13:37.59 ID:RmxmJbOu
全てお前の妄想から出た妄言だよwww
394神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 18:15:56.28 ID:RmxmJbOu
>>381
またお前かwww
おまえは古代インド思想史の初歩的な常識すら知らないアホwww
395神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 18:53:38.21 ID:duzMS3/F
まあそう言うことだがw
396神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 18:55:24.40 ID:duzMS3/F
アホにアホ呼ばわりされる覚えはねえなあ〜w
397神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 19:11:47.50 ID:RmxmJbOu
クリヤヨガなんて近代にヨガナンダが創設した新興ヨガじゃんwww
ババジもヨガナンダが瞑想中に見たビジョンに過ぎないwww

大体数世紀間も人間は生きれねえよ、アホですかとwww
もうオウム真理教とかわらんなぁ、>>391の狂信ぶりは・・・www

>>381>>391なwww
398神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 20:42:14.97 ID:Dg5UC8vK
>>397
具体的には何も指摘できないよな?
実際は何も実践していないからね(笑)
クリヤヨーガがヨガナンダが創設した新興宗教か(笑)
その程度の認識であるということはよくわかった。

ではヨガナンダの師のユクテスワーラやその師のラヒリ・マハーシヤは
一体何を行じていたんだろうな、オウムの残党君w
399神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 21:15:17.43 ID:RmxmJbOu
古代インド思想史の初歩的な常識すら知らない無知蒙昧のカルトヨガかぶれがなんか言ってますけどwww

おまえオウムの残党だろ、とうとう白状したなwww
オウムの次はクリクリのカルトヨガに嵌ったんだねwww

さぁ正直に白状しろ、オウムの残党君www
正直に言えばお上にも慈悲と言うものがあるぞよwww
400神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 22:16:50.75 ID:Dg5UC8vK
>>399
こちらの質問には具体的には何も答えられないのかな?

>>382のどこがどう無知蒙昧なのか、具体的に指摘してね。
ちゃんとした議論をしようじゃないか。
宗教論争、大いに結構。受けて立つよ。

さあ、まずは無知蒙昧だというその具体的な個所について
どこがどう無知蒙昧だというのか説明してね、それだけの知能があるのなら(笑)
401神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 22:25:12.10 ID:RmxmJbOu
お前何を質問したんだwww
具体的な書物や箇所まで指摘してるのに理解できないアホですねwww
402神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 22:27:03.90 ID:RmxmJbOu
カルトヨガの糞知識をひけらかしてるだけだな、アホのオウムの残党君www
403神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 22:36:23.81 ID:Dg5UC8vK
そうやって逃げるしかないか、哀れな奴だな(笑)

寿命が残り少ないにも関わらず、
これからまだ何十年も生きるつもりでいるところも含めて本当に気の毒だ。
404神も仏も名無しさん:2014/06/19(木) 22:44:39.48 ID:RmxmJbOu
ほ〜らもう誤魔化すしかないんだな、カルトヨガのオウムの残党君www
論理的に反論できないもので感情論を喚くしかないんですね、オウムの残党君www
405神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 06:35:13.95 ID:3y87unty
やっぱしクンダリニーのエネルギーは下りだね。
 
みんなは背筋がゾクゾクした経験はないか。あれが似たようなものだが、
その時のことを思い返せば、下の方へ、ゾクゾクッとしているよね。
これが下りの決定的な証拠である。
 
もうひとつ、性エネルギーは普段から大量にあるわけではない。
そうするとクンダリニーの性エネルギーは、性交1回分ぐらいではないかな。
そのエネルギーは100mを全力で走る程度らしい。
こんな程度では、クンダリニーと騒ぐほどのもんじゃないだろう。
これではネズミ花火じゃないか。
406神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 06:51:46.37 ID:3y87unty
エネルギーが下りだと腑に落ちる。
 
まず悟りがあり、サハスラーラが輝き出す。
そこから強烈なエネルギーが脊柱スシュムナーを下降し、
それによって女神クンダリニーが目覚める。
 
目覚めた女神は、やがて龍神様になって姿を現すことになる。
だからこそ、龍神様は悟りの後に姿を現す。
その大きさは、身に受けたエネルギーの大小に比例する。
 
ただし、龍神様は女神ではなく、中性のように思われる。
407神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 07:33:32.73 ID:KwInNGYi
お前の妄想による妄言はやめよwww
バカがばれてるぞwww
408神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 09:15:23.72 ID:l3xo+wp9
>>405-406
昔、M.ドリールの本を読んでいた時にも(確か秘教真義)、
クンダリニーが上昇する前に、まず頭頂から下降しなければならない、
ということが書かれていた。

キチガイは放っておいて、見ている人にとって有益な書き込みを続けていこう。
このキチガイはたぶん、したらばの仙道版に個人情報を書き込んで閉鎖に追い込み
現在警察からマークされている奴と同一人物と思う。相手にするだけ時間の無駄だからね。
409神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 11:29:58.95 ID:KwInNGYi
おお〜っ、無知蒙昧の痴豚が今度は悪口雑言で逃げるのかwww
おまえ修行なんて全然してねえなwww
哀れな痴豚、可哀そ過ぐるwww
410神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 12:13:22.65 ID:Ik81Hsgu
下りーではないよ
上りーだよw
頭悪いねw
411神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 12:15:26.65 ID:Ik81Hsgu
どうしても自分の体験をクンダリニーに思いたいらしいねw
まあよくいるね、そーゆータイプw
412神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 12:17:44.22 ID:Ik81Hsgu
下りーってのは性欲の溜まる方向
フツーの流れ
逆に流れるから覚醒するのw
もうちいと頭使えやw
413神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 12:40:14.07 ID:LGMqMvhp
実際に覚醒した人っているのかな
俺は性欲を断って(抑圧はしないが)座禅してるからクンダリニーを感じる事がある
でも知識が無いからビビッてすぐやめてしまう
こういうときはどうしたらいいでしょうか?
414神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 14:49:59.83 ID:Ik81Hsgu
答えが出てるのに質問とか意味わからんw
415神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 15:34:08.54 ID:LH/JAkpN
>>413
大いなるエネルギーに身をゆだねては?
自己責任でw
416神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 17:56:16.13 ID:SHhv5f4h
>>411-412
キミにはクンダリニーの経験がないね

図星だろう (^^)
417神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 18:37:19.25 ID:JwlgMVWx
中脈にさえ何のエネルギーも流れていない奴がいるね。
草をいっぱい生やして虚勢を張っているものの、
将来への不安でいっぱいの引きこもり。
418神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 20:26:27.29 ID:KwInNGYi
ぷっ、この貧乏人がぁwww
引きこもりはお前、お・ま・えだよwww

覚醒したから健康も愛も富も向こうからやってきたけどwww
どうだ、羨ましいだろ、この引きこもりのオウムの残党君www
お前は永遠に覚醒出来ずに地獄に落ちるだけwww
419神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 20:47:55.67 ID:l3xo+wp9
自分のことを言われている、という自覚はあるようだ
かわいそうに
420神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 21:08:03.07 ID:LH/JAkpN
>>418
覚醒した後、普段の生活に戻るまで、期間はどれくらいでしたか?
421神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 21:20:47.00 ID:kVP2N/Td
こんなとこにいるやつの普段の生活ってのもなw
戻らんほうが良さそうだw
422神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 21:28:00.98 ID:LH/JAkpN
wwwさんは、本物の覚醒者だと思います。
レスが、エネルギーと自信にあふれています。
423神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 22:19:14.28 ID:biK9/VGr
偉そうでも、内容がなく具体性がないのはダメだw
 
たとえばクンダリニーとは具体的に何なのか。
そこで具体的に何を体験したのかを詳しく書いてほしい。
そういったことが書けないなら未経験者であり、
結局はニセモノに過ぎない。
424神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 22:44:49.93 ID:FqORapt0
北部インドから伝播した系列のヨガだと
初歩からマスターするまでずっとエネルギーの上昇と下降の訓練するから
上がるの下がるので論争してるのがよくわからない。
425神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 23:01:08.65 ID:KwInNGYi
それは神のプラーナを頭頂の梵の座(サハスララ・チャクラ)から吸い込んで
丹田まで下ろして尾骶骨のムーラダーラ・チャクラに眠っているクンダリニーを
丹田まで上げてそこでプラーナとクンダリニーを混ぜ合わせる呼吸法だよ。

あくまで呼吸法の訓練だから、それwww

実際に覚醒すれば下からゆっくりと蛇がジワジワ上るような感じだなwww
426神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 23:15:49.51 ID:FqORapt0
すまん。よくわからん。
とりあえずプラーナが中華でいう後天の気で
クンダリニーが先天の気でいいのか。

丹道では後天の気を強化していく形で先天の気を煉るというか
小周天で後天の気を強化・制御する方法を練習して
先天の気をコントロールしていく形だから同じ事でいいのか。

あと神のプラーナってなに。
427神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 23:28:45.12 ID:1eX9yY5C
>>426
ここで聞くか?
罵倒し合ってる魔境の巣窟だぞ
定評在るチベット仏教の師に聞きな
中国系は偽者ばっかりだし
現代のインドヨーガはクンダリニーに詳しくない
428神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 23:31:20.15 ID:1eX9yY5C
罵倒しあって
ああでもない、こうでもない変な知識入れたって
害になるだけだぞ
429神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 23:47:49.54 ID:1eX9yY5C
クリヤヨガだと日本人の元教師が
30年かかってクンダリニーが覚醒したってHPで発表してたが
結局チベット仏教を修行するようになった

これが実態だよ
430神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 23:51:25.72 ID:1eX9yY5C
だから、このスレでもクリヤヨーガの人間が話をはぐらかして
逃げながら虚勢張ってるが
こいつは完全に偽者
日本のクリヤヨーガのレベルはその程度
431神も仏も名無しさん:2014/06/20(金) 23:59:37.56 ID:bguIKkHv
イダーとピンガラーの意味がわかってきた。
少し前までは、蛇の蛇行がイメージされているのかと思っていた。
しかしこれは、雌雄の蛇が交合する姿だね。
だからイダーが女性原理(白黄)、ピンガラーが男性原理(赤)になる。
 
イダー、ピンガラーがあり、チャクラがあると仮定すれば・・・
雌雄の交合だから、上り下りはないかもしれない。そのまま動かない。
また、蛇の交合ならチャクラの数も7つ以上かもしれない。
このスレ紹介のクリアヨガをネットで見たら14あるとあった。
蛇の長さは第六チャクラで1mぐらいか。
432神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 00:11:30.09 ID:zHpUckTJ
クンダリニー覚醒の定義は尾てい骨から
背骨に沿って気が上がる現象を言うのw
上がるとか下がるとかこだわり過ぎwww
まず一旦上がらないと始まらないからw
433神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 10:02:49.75 ID:aMEgqVAW
覚醒と上昇は違う。
上昇レベルで覚醒と勘違いしている人が多い。
成瀬雅春、ダンテス、高藤、小山みたいな人はそのレベル。
覚醒は統合失調症の発症を作るからかなり危ないレベル。週末瞑想じゃ覚醒しないから心配する必要はない。

ビハールスクールの英文の本にここで議論されてるクンダリニーのことはすべて書いてある。理論と実践も含めて。
ビハールスクールは組織なのに安定して聖者を出している。ただ、そこで何ヶ月か学んできた日本人が誰も覚醒してないから、やはり経典どおり出家して三年から十年は最低山ごもりしないといけないのが実情。
434神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 10:16:21.85 ID:aMEgqVAW
白隠禅の話が出たが接心という臨済宗の修行がある。
一週間ほど朝三時半に起きて夜までひたすら座禅する。夜座と言ってほぼ徹夜でも座禅する。
一日に四回老師と問答する。
この専門道場の修行に参加しないと禅は絶対わからない。白隠が作った修行体系で今の日本の臨済禅の修行は行われている。ここで見性という境地になるとクンダリニー覚醒、初歩のサマーディーというレベルにはいく。
ほとんどの老師は偽物だが、探せば悟っている老師はいる。私は三人知っている。

専門道場内でクンダリニー覚醒してラリッても老師や直日という雲水の長が棒でしばいて我に返してくれる。そのまま精神病院行きの人もいるが。
白隠禅の修行は狂い死にしても天才を作るためなら仕方ないという哲学。ナンソの法で安全に勘違いしている人は白隠禅を本でしか読んでない。
435神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 10:23:22.90 ID:aMEgqVAW
バクティーで悟る、気づきで悟るってのは天才のための修行法。天才の人はそれを試すと良いと思います。
クンダリーニは凡人のための修行法。
凡人でも一日十時間十年瞑想を体系的にやったら良いところまでいけるかもって方法がクンダリー二ヨガ。
436神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 10:39:59.67 ID:nIHBJGXK
クンダリニーを目的にしてはダメ。
ビハールスクールで教えられているのは主にクリヤヨーガ。
そのプロセスでクンダリニー覚醒ということはあり得る。
しかしそれらしい現象があろうとなかろうとそれは大したことではない。
重要なことは生命エネルギーの流れを逆転させること。
それとビハールスクールのテキストにはわざとウソが書かれていたりする。
437神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 10:42:59.37 ID:nIHBJGXK
>>429
それはウソ。
彼はクリヤヨーガを中心に据えつつチベット仏教も修行に組み込んでいただけ。
438神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 10:44:55.66 ID:nIHBJGXK
いずれにしても、クンダリニーが覚醒すれば金も女も自在に引き寄せられる、
などとうそぶいている輩がどういう魔境にはまり込んでいるのか、
彼の書き込みの醜悪さ、発する波動のおぞましさから推して知るべし。
439神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 10:59:23.34 ID:6EcJAL6z
いやうそぶいてるのはお前だろwww
オウムの残党の知ったか君www
440神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 11:05:42.17 ID:aMEgqVAW
>>436
その低レベルなクンダリニーの覚醒すらも出来てないあなたが高度な世界を語っても仕方ない気が。
441神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 11:06:57.26 ID:aMEgqVAW
>>413
その状態から負荷をかけて(一日十四時間瞑想を一週間以上続けるなんてことをする)火事場の馬鹿力が湧いてきます。これは危機を感じたときの精神エネルギーでコントロール出来るというより自然に湧いてきます。
この状態で会社や学校にいると確実にキチガイと思われます。多分病院に連れて行かれます。
それが頭のところまで来て、「この先に行ったら狂うな」って状態までエネルギーを充満さします。たいていの人はこの段階で「ヤバいな」と感じて後戻りします。しかし、そのままエネルギーを突っしらせます。右脳左脳間脳、小脳と脳が全部同時発火します。
さらにエネルギーを突っ走らせます。そうなると光を感じます。信仰をしている人はクリシュナだったり、シバだったり、阿弥陀様だったりします。信仰の人はここで満足する人も多いです。
442神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 11:13:55.23 ID:aMEgqVAW
この段階でも「これ以上行くとヤバいな」と瞑想をやめる人が多いです。
さらにそこからエネルギーを走らせて光の中に飛び込み自分が消えてなくなります。
この状態は端から見るとラリッた状態なので精神世界に興味のない人から見られるとヤバいです。
インドの修行者だとこのまま山で野たれ死にでも本望という人も多数。そうなってこの世に戻ってきた人は覚者と呼ばれます。
そのまま精神病院の檻の中に入って一生を過ごす人もいます。

初回の覚醒はとにかくヤバいです。二度目はある程度慣れます。
この後にそれぞれの哲学なり宗教体系に自分を当てはめ
443神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 11:15:12.03 ID:nIHBJGXK
>>440
まずクンダリニーの覚醒は必須ではない。
そしてお前こそクンダリニーは何も覚醒していない。

以上。
444神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 11:16:14.45 ID:nIHBJGXK
>>441-442
それを魔境と言うのだよ、おバカさんw
445神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 11:30:17.37 ID:aMEgqVAW
頓悟と言っていきなり本質にせまる悟り方があります。これは天才の修行法。天才以外はやっても箸にも棒にもかかりません。
漸悟と言って段階的に悟る方法があります。クンダリニー覚醒はこれにあたります。凡才でもそこそこ境地が進みます。
自分が天才か凡才かでやる方法は変わります。
>>443
魔境については摩訶止観、治禅病秘要法なんていう書物に非常に詳しく書いてあります。魔境についてもちゃんと勉強なさると良いと思います。
446神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 11:36:40.57 ID:nIHBJGXK
>>445
だからね、これこれこういう修行を続けていればいつか悟る、
という思い込みも魔境の一種なんだよ。

君は観念で頭の中がいっぱいになっている。
それも魔境。
447神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 11:41:24.69 ID:6EcJAL6z
>>444
オウム真理教でもダメなもんでクリクリのカルトヨガに逃げ込んでもダメダメだなwww
未熟者とはいえ一応一派の代表であるヨガナンダの面汚しは辞めたらどうだ、んっwww
448神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 11:42:52.24 ID:aMEgqVAW
>>446
それぞれの立場で頑張りましょう。
あれが良いこれが悪いではなく、一つの体系をきっちりやるのが肝要です。あなたは自分の天才性を確信しているのでしょう。天才の立場で頑張れば良いと思います。
449神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 12:04:26.32 ID:nIHBJGXK
>>447
オウム真理教の信者であることをばらされてよほど堪えたようだな。
ご愁傷様。警察沙汰になっているようだが、まずはそちらの対応をちゃんとやることだな。
引きこもりであっても犯罪は犯罪。警察からの出頭要請に応じなければ逮捕されるぞ。

>>448
別に君のやっていることを否定はしていないよ。
だた君は覚醒というものを完全に取り違えている。
いつか分かるときがくるだろう。
天才であろうとなかろうと、覚醒とは獲得するものではない。
450神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 12:41:46.50 ID:zHpUckTJ
ここは覚醒してない奴が覚醒ってきっとこうだって語るスレですか?www
451神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 12:42:27.74 ID:zHpUckTJ
覚醒してる人に向かってwwwww
452神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 12:45:48.81 ID:zHpUckTJ
もろ魔境じゃんwww
さまよえ凡夫どもwww
453神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 12:50:27.69 ID:nIHBJGXK
そうだな、お前には経験が何もないから具体的なことは何も語れず、
ひたすら必死になって草を生やして赤っ恥と(笑)
454神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 12:56:15.33 ID:6EcJAL6z
具体的なことを一言も語ってないお前が言うなよwww
あっ経験が無いから語れないわなwww
クリクリのカルトヨガにかぶれてるだけだもんなぁwww
455神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 12:57:25.93 ID:g76cL7Wx
クンダリニーにはまるとキチガイになるんだね
456神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 13:01:13.46 ID:aMEgqVAW
あの技法がいい、この技法がいいって争いは無意味だと思いますが。
クンダリー二でシバナンダくらいの境地は示されてるし、山岳修行で役行者、念仏では親鸞の境地にいけるし、原始仏教では釈迦の境地がしめされてるし。
そこまでの道があればここのスレの人は満足なのではないかと思います。

どれが優れてるかではなく、自分がどの技法を選んでどの境地まで行けたかが重要です。
禅の覚醒では臨済録、無門関、六祖壇経からは覚醒された境地が読み取れます。
457神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 13:04:20.40 ID:6EcJAL6z
そだよ、クンダリニー覚醒には一種の狂気が必要だもんwww

だいたい宗教本来の本質は狂気がなければ極められないよwww
458神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 13:31:04.04 ID:g76cL7Wx
覚醒したのが悟りだって言うならLSDやればいいだけの話
459神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 13:41:41.74 ID:aMEgqVAW
覚醒したり、悟ってるひとの文章からは論理を超えた超越性がある。
三段論法で理路整然と相手を論破し合うのがネットでは流行だがその論破合戦と悟りは関係がない。
東大、京大の印哲に遊びに行くと論理で語れる人がたくさんいるが、ほとんど誰も悟っていない。

覚醒経験を完璧に語るんだけど、まったく悟れてない人がいる。
口から出てくる言葉は「あー、うー」と知的障碍者レベルなのに悟っているなんてことも。
もちろんロジックも完璧で超越性もある人もいる。
449さんは知性的だけど普通だなと言うのが私の感想。
460神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 13:52:27.77 ID:g76cL7Wx
そんなものは悟りじゃない。本物の悟りとは天と一体である事
つまり自分の言、行、心が完全に無為で、しかも完全に道理である状態を維持する事を言う
461神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 14:06:33.04 ID:nIHBJGXK
クンダリニーに嵌って狂気になっているならまだマシだが、
ただの精神異常者がコノスレには紛れ込んでいる。

ヒンドゥー神話では、カーリーがクンダリニーが暴走している状態、
ドゥルガが制御されたクンダリニーの隠喩。

カーリーがシヴァを踏みつけている絵があるが、そこにヒントが隠されている。

上昇する前に、まず下降しなければならない、と言われる所以。

シヴァとは第三の目を象徴する。
厳密には第三の目は3つの部分に分かれる。
さて、その3つの部分のどこが目覚めることが必要なのかな?
わかる人にはわかるだろう。
462神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 14:12:09.48 ID:zHpUckTJ
上昇しないものが下降しつづけるとどんな世界へ行くかお分かりかな?
欲の世界に嵌まり込んだ餓鬼がw
463神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 14:13:33.09 ID:zHpUckTJ
ああ、今の世界はそういう世界だったなw
464神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 14:25:58.20 ID:aMEgqVAW
>>
そのようなダンテスダイジさんレベルの文章を書いてては実践者としては説得力がないです。
学者になるならそれで良いと思います。頑張ってください。インド哲学を語るにはサンスクリットが出来ないと話にならないです。
465神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 14:31:42.45 ID:6EcJAL6z
>>461
クリクリカルトのおまえが言ってもなぁwww
下降してるぞお前は、一番下のムーラーダーラ・チャクラ以下の動物的チャクラ
アタラ、ビタラ、スタラ、タラタラ、ラサタラ、マハタラ、バタラの魔界のチャクラが
動いてるぞwww

もう二度と人間には生まれ変わる事も無く来世はゴキブリに生まれるだろうな、お前はwww
466464:2014/06/21(土) 14:35:39.26 ID:aMEgqVAW
宛先は 
>>461
さんでした。
今のあなたは普通の精神世界オタにとどまってて論理を超えてないです。官僚の文章のようです。もう少しまともな文章を書いてくれたら嬉しいです。
現代日本語で悟りの境地を表してるのは山田無門老師、大森ソウゲン老師あたりが良い線まで言ってると思います。まだ先はありますが。

技法、哲学は群像崇拝、念仏、クンダリニー、経典原典勉強、禅の見性、浄土真宗の妙好人、梵我一如の解脱、サーンキヤ、、、なんでもよいので、それぞれの立場で悟るのが良いです。
467神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 15:30:54.38 ID:REUlHPbg
冬の滝行も日本の伝統的な悟りの方法。
これも狂って病院に行った人を二人知ってる。
まあ、悟りは限界を超えることだから、ネットリと官能的なエネルギー回しをするのが良い気が。

小保方さんは気のコントロールは上手い。エロいオーラを出しておじさんを手玉に取ってる。ヨガの先生やる人は女性徒にこれをすると生徒が集まり安定収入。
468神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 15:34:34.79 ID:/OW8L2nO
>>435
君の知識は間違っている所が多い
突っ込みどころが多すぎる
クンダリニーを使う修行方法は無上ヨーガタントラに属するので
頓悟の為の修行

いろいろと知識を入れているようだが
クンダリニーや覚醒体験あるのかな?
偽者にしか見えないが
469神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 15:39:43.17 ID:6EcJAL6z
小保方ちゃんは一種の天才だよwww
科学的才能は優秀な学者程度だが、人をたらしこませるのはまさに天才的www

何といっても容貌は十人並みなのにクンダリニー的エロさを爆発させて
たらしこませるパワーは凄いwww
470神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 15:46:41.69 ID:nIHBJGXK
本当に分かっているならそれなりの返しが来たはずだが、ほれ、ごらんのとおり。

そして私に向けて書かれた言葉はみな、自分自身のことを自己紹介しているのみ。
471神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 15:48:25.96 ID:/OW8L2nO
468の続き
クンダリニー経験があり
クンダリニーを使う修行をやっているなら
間違いようがないことを語りすぎ

知識も日本に伝わった不完全な禅の知識と
クリヤの知識を自己流で組み合わせてるだけに見える

顕密の関連を体系的に学んだことないだろ?
いい加減な発言は控えてください
472神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 15:50:35.63 ID:REUlHPbg
>>468
お互いに偽物と思うことで一件落着しましたね。
それぞれの道で頑張りましょう。
473神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 15:52:28.26 ID:g76cL7Wx
>そして私に向けて書かれた言葉はみな、自分自身のことを自己紹介しているのみ。

おっしゃるとおり。クンダリにーにはまる人は本末転倒してると思う。
オカルト信者と同じレベル
474神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 15:53:26.48 ID:nIHBJGXK
チャクラなんてものは本当はないんだよ。
クンダリニーもね。

方便を方便として使いこなせないからこそ、
マーヤー、グラマー、イリュージョンと呼称される妄想世界に耽溺している。

わかる人にはわかるはずだが、
警察からマークされている札付きの引きこもり精神異常者は言うに及ばず、
文章の端々からそれが滲み出ている。

文字通りの意味での自己満足の世界。
クンダリニーなどマスターベーションに過ぎない、という指摘はその意味では正しい。

人はゴキブリに生まれ変わることなどないが、
そのような言葉を他者に投げかける輩はゴキブリのようにこそこそと逃げ続ける人生を
来期においても送ることになるだろう、ちょうど今彼がそうであるように、その延長としてね(笑)
475神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 15:56:03.38 ID:/OW8L2nO
>>474
君の発言こそ見苦しいんで
消えてくれないか?

禅、クリヤの人間はまだ学んでいる形跡があるが
君の発言は罵倒ばかりだ
476神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 15:58:47.66 ID:6EcJAL6z
いやお前はゴキブリに生まれ変わるよ、間違いなしwww
477神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 16:00:02.96 ID:/OW8L2nO
>>476
君も同様
君が一番酷い
478神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 16:07:26.55 ID:nIHBJGXK
上昇する前にまず下降しなければならない。
所謂第三の目がまず開いていなければならない。

第三の目の3つのパートを統合するのは何かな?
この二元世界が顕現するその最初のとっかかりはどこにある?

わかっているならわかっているはずだ。

何が下降していくのかね?

シヴァからの働きかけがなければシャクティは正統なクンダリニー(ドゥルガ)にはならないんだよ。

それを機械的に上昇させようと目論むから狂気人間の誕生となる。
制御がきかなくなりシヴァを踏みつけすべてを台無しにするおぞましい姿のカーリーのように。
479神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 16:08:45.23 ID:6EcJAL6z
何言ってるんだい、>>474はオウム崩れのクリヤカルトヨガに嵌ったアホだぞwww
とうとうクンダリニーもチャクラも無いなんて妄言を吐き出したじゃんかwww

これでこいつがな〜んにも修行も体験も無いかぶれアホだと証明されたんだよwww
480神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 16:11:48.40 ID:REUlHPbg
真理とやらを語るのなら、自分がどの立場かを言わないと意味がない。
シャンカラとサーンキヤでは違うし、上座部と大乗では違う。
>>478
善悪二元に囚われてますね。僕もあなたのような時がありました。頑張ってください。
カーリーからの悟りもあります。シバからの悟りも。
481神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 16:12:12.94 ID:/OW8L2nO
誠実にこれこれの修行をしたらこういう状態になった
それによって修行のこの部分が理解できた

という様な誠実な書き込みをする様に
君もクンダリニーの経験あるのか?

どれだけ修行した?
482神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 16:12:51.11 ID:/OW8L2nO
>>479
へのレスでした
483神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 16:15:57.47 ID:/OW8L2nO
オレは佐保田さんの所でヨーガを10年ほどやって
オウムも経験したが

オウムはパイロットババやカールリンポチェの丸パクリだったから
いい勉強になったぞ

その後チベット密教に行って瞑想暦は40年近くになる

君らいい加減なことを言いすぎだ
484神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 16:18:47.28 ID:g76cL7Wx
40年間をどぶに捨てたわけですね
485神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 16:18:52.02 ID:nIHBJGXK
>>480
何度も書いてきたようにメタファーをメタファーとして利用できないうちは
何をやってもダメだよ。

善悪二元論のこの世界ではそれを利用することからスタートするんだよ。
それがタントラの手法であり、また限界でもある。

カーリーの悟り、シヴァの悟り、などというものはない。
寓意として語られている譬えは寓意でしかない。

したがってこのような妄想世界に耽溺してしまう人はタントラの手法を利用することはできない。

タントラはせいぜいハタヨーガにとどめ、真の師に邂逅できるよう祈りなさい。
経典と技法でなんとかなるほどこの世界は甘くはない。
経典や技法は料理のための素材であり、その素材はあなたの体調に合わせて最適なかたちに調理されなくてはならない。
それを調理するのが師の役割。
素人のあなたに素材を調理することはできない。
486神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 16:20:09.76 ID:/OW8L2nO
>>484
まぁ、君の人生の鏡だね
年取ってから後悔しないようにね
487神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 16:23:09.84 ID:/OW8L2nO
>>485
君の知識はまるっきりデタラメなんだが
どこで覚えたの?そんなデタラメ

自己流だっていうならその旨明記し
個人的経験として語ってください
デタラメで人々を惑わせないように
488神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 17:59:42.79 ID:zHpUckTJ
デタラメだけが人生だ。
489神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 19:02:42.78 ID:Tu1Chyws
オウムだな、この陰湿かつ幼稚な攻撃性と精神レベルは間違いなくオウムだ→
ID:6EcJAL6z
490神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 20:24:43.38 ID:6EcJAL6z
オウムはお前だろwww
491神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 20:31:34.16 ID:OFX5h2an
揶揄されるグルジプシーだが、ある程度はしないとどのグルが優秀なのかわからない。
日本では禅の老師を回って禅問答した。それなりにいいなと思う老師について禅問答して公案を通って見性したのは貴重な経験。
主客一体とは何か体感出来た。
臨済宗はまだ法脈を伝えてる老師がいる。ほとんどは偽物だけど。
492神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 20:33:41.34 ID:6EcJAL6z
俺は故沖正弘師の直弟子の龍村修先生に沖ヨガを、
本山博先生に正統クンダリニー・ヨーガを習ってまだ3年ぐらいだが
気レベルでのクンダリニーの覚醒とプラーナの体内順環は体験済みだwww

オウムは最低の糞だよ、>>488お前みたいなwww
このオウムの残党がwww
493神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 20:35:07.83 ID:6EcJAL6z
>>488>>489,なwww
494神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 20:39:34.38 ID:OFX5h2an
揶揄されるグルジプシーだが、ある程度はしないとどのグルが優秀なのかわからない。
日本では禅の老師を回って禅問答した。それなりにいいなと思う老師について禅問答して公案を通って見性したのは貴重な経験。
主客一体とは何か体感出来た。
臨済宗はまだ法脈を伝えてる老師がいる。ほとんどは偽物だけど。
495神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 20:55:20.32 ID:nIHBJGXK
>>492
お気の毒に。オウム事件の後、ずいぶん放浪したんだろうな、あっちこっち。
それで本山博のところに行ってクンダリニー覚醒したつもりになっているとは本当にお気の毒に、というしかない。
496神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 21:07:31.93 ID:OFX5h2an
沖正弘の師匠のアイアンガーはすごいが沖はエロいけど偽物。その弟子の龍村も。エロいから女性徒を惹きつけるから商売にはなるが。
http://www.youtube.com/watch?v=fcPjvp4La8A
アイアンガーは確実に覚醒している。アイアンガーのとこに行けばよかったのに。
>>492
小保方的エロさを覚醒と勘違いしているかと。もう少しジプシーをしたほうが良いかと。
497神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 21:25:03.22 ID:6EcJAL6z
>>495
糞尿オウムの糞残党のお前に言われてもなぁwww
オウムの事件の時はまだ高校生だったから関心は無かったんだが・・・www

>>496
小保方ちゃんの悪口は許されないwww
承服できませんwww
498神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 21:27:51.69 ID:OFX5h2an
http://www.youtube.com/watch?v=_xXAugUHy9Y
関西だとクンダリーニヨガのカルサさんは覚醒している。しかし、弟子は微妙。クンダリーニは才能かも。
関東だと友永淳子さんはいい感じに覚醒している。日本語で覚醒している人と問答できるのは良いと思う。


苫米地、成瀬、小山、本山博、沖なんてラインはエロさで弟子に蜜の味を与えるが覚醒はしていない。まあ、そのノウハウを習ったら次のグルを探すのが良いと思う。
499神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 21:34:03.34 ID:Fi8XIIoy
>>498
その動画見てたら横にこれがw
https://www.youtube.com/watch?v=sxSoLdpICUo

やっぱオウム系の方がレベル高けぇじゃねぇか
500神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 21:40:15.65 ID:zHpUckTJ
オウム、オウムってなんかの呪文かあ?w
501神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 21:42:50.34 ID:LR9DRIrf
エピソードから、確実に覚醒していたと思われる
近代以降の人は、
 ラーマ・クリシュナ・パラマハンサ
 ラマナ・マハルシ
 プンジャジ(パパジ)
502神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 21:47:05.37 ID:6EcJAL6z
>>498
お前はまだ糞尿オウムに囚われているただのアホだなwww
503神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 21:52:27.52 ID:LR9DRIrf
覚醒者の特徴。
・絶対的な平等心。
・揺るぎない勇気。
・既成観念にとらわれない。
・妄想がない。
504神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 21:52:52.16 ID:OFX5h2an
http://www.youtube.com/watch?v=h_LmFavCNgs
ビハールスクールはクンダリーニに関してはレベルが高い。ここでスワミ認定されている人は基本的に覚醒している。
基本に忠実過ぎて超能力を求める人からは物足りないかもしれないが。
505神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 21:58:02.13 ID:6EcJAL6z
もうよせ、見苦しいwww
もうお前の独断と偏見に満ちた妄言はたくさんだwww
>>504よお前はいまだオウムの呪縛から脱していない愚か者だよwww
506神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 22:17:04.02 ID:zHpUckTJ
ビーバップハイスクールなら知っとるがw
507神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 22:20:14.37 ID:LR9DRIrf
30年前、中学生のころはやったなあ。ビーバップ。
ボンタンはいて、髪にチック塗ってな。
508神も仏も名無しさん:2014/06/21(土) 23:09:49.41 ID:nIHBJGXK
本山博の名前を出してしまったのは失敗だったなぁ、引きこもり君(笑)
なんだそんな程度の人間だったのか、とみている人たちは大笑いしていることだろう。
お気の毒に。しょせん大口叩いてる人間なんてこんな程度。

さて、今日は裏の目的も達せられてずいぶんエネルギーを吸い取らせてもらった。
ありがとう、引きこもり君。
509神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 05:20:47.27 ID:Bk8Z+CbP
気が狂っとるやないか。
510神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 06:18:24.51 ID:Flg+oApX
>>508
糞尿オウムの残党君に言われてもなぁwww
インチキクリクリカルトヨガに嵌ったのは失敗だったなぁ、糞尿オウムの残党君www

まぁゴキブリ人生を永遠に輪廻してちょうだい、糞尿オウムの残党君www
511神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 08:53:16.35 ID:o+AA8gaX
>>510
膵臓がかなり悪くなってるけど大丈夫?
512神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 11:54:05.51 ID:Flg+oApX
んっ、膵臓も肝臓も腎臓も強健だが・・・、何かwww

クンダリニー・ヨーガで3年間鍛えぬいたから超健康なんだけどwww

それよりお前、糖尿病だぞ大丈夫かwww
513神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 11:59:59.14 ID:uKxdQ3Fi
霊能力で臓器とか見れるなら
解剖など必要なく太古の昔から完璧な人体図ができてたはずだし
地球も球だと分かってたはずなんだけどね
霊感商法ww
514神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 12:12:26.84 ID:Vq9GCgF3
スレの流れを元に戻そうよ。
誇張なしに、体験談を聞きたい。
wwwさんの覚醒の体験談を。
515神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 13:48:48.03 ID:lN+mXcGw
>>512
心臓が悪いみたいだけど
516神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 15:50:22.13 ID:qo0COejT
放射能に汚染された食べ物を三年以上食べているから。
心臓や膵臓にセシウムが蓄積して組織を破壊するので
悪くなるのは日本国在住なら当たり前。
福島でも東京でも心筋梗塞や糖尿病の発症が増えてるし
チェルノブイリのときにも同じ現象が起きていたから。

ところでクンダリニー覚醒したらある程度内部被爆しても死なないの?
ふくいち症候群とか一般人の体調不良報告とかで
毎日重篤な病気の報告が上がってるけどヨガやったら大丈夫なの。

原発が4つ爆発して汚染水が放出されて、そこの海の海産物を食べる国に住んでて
ヨガで寿命延びるならこれからさきヨガインストラクターは
人の役に立つ良い仕事になるよね。
呼吸をすればするほど大気中の飛散する放射性物質を吸入するから
身体にいいのかどうか迷っているんで。
517神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 16:37:36.63 ID:o+AA8gaX
>>512
いやホントだから。
膵臓は沈黙の臓器だから自覚症状なくても一度検査を受けたほうがいいよ。

>>516
ブルーノ・グルーニングってぃうドイツ人(1906〜1959)知ってる?
チェルノブイリで被爆してひどい状態だったロシア人作業員が奇跡のように快復した事例が
You Tubeに上がっているから暇なら見てみるといいよ。

グルーニングという人は50年以上前に亡くなっているけど
今でも奇跡のようなことが世界各地で起きている。
518神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 16:45:45.78 ID:Flg+oApX
ソウルは東京の60倍放射能濃度があるんだよwww
早く半島の故郷にお帰り>>516よwww

シナのチャンコロ国は大気汚染、環境破壊は極限まで進んでるわwww
日本は世界一美しく安全でキレイな国だぞ、チョンやチャンコロは出てけwww
519神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 16:51:21.09 ID:Flg+oApX
>>517
定期健診は受けている、異常なしwww
それよりお前は糖尿病で廃人になりつつあるぞwww
520神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 16:52:53.39 ID:Vq9GCgF3
wwwさんには、失望しかけてます。。
521神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 16:57:15.17 ID:o+AA8gaX
>>519
いやいや、こちらこそ定期健診で何の異常もないのであしからず。
まあ気を付けておいたほうがいいですね、こちらから診ると明らかに膵臓の部分に影が見えている。

>>516
これね。

https://www.youtube.com/watch?v=kkECeW5mGkE

https://www.youtube.com/watch?v=-FO2tIT9zlQ
522神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 17:03:14.33 ID:o+AA8gaX
グルーニングが起こしていた奇跡はもはやヒーリングというカテゴリーには収まり切れない、
本当の意味での奇跡だと思う。

クンダリーニの覚醒はいろんなレベルがあるとしてもここまでの奇跡は起きないだろう。
次元がまったく違うというか、グルーニング自身、この奇跡は私を媒介として神か起こしていると。

掲示板等で人の悪口や誹謗を日々書き続けている人は、しかしハイルシュトロームが流れることは難しいみたいだ。
これは別にグルーニング交友会だけの話ではないけど。
523神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 17:08:00.48 ID:qo0COejT
>>518
東京の汚染度とチェルノブイリ無人地帯の汚染を比較して
東京の東部地域のほうが空間線量が高いのは知っているの?
でソウルがそれより高いかどうかはどうでもいいよ。
朝鮮半島のことなんぞ知るか。

問題は孫の代になって生まれる子供のほとんどが病気になった
チェルノブイリ以上の汚染地域と化した東京から東北にかけてだ。
身内や友人が東京以東に住んでるからヨガが被爆に効果あるなら
自分で完全にマスターして教えたいんだよ。
524神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 17:10:23.31 ID:Flg+oApX
>>521
嘘をついてもダメだよwww
糖尿病でもうまともな体じゃあないよ、君はwww
もうすぐ失明か廃人だよwww
525神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 17:14:52.60 ID:o+AA8gaX
>>524
なるほど、では私が糖尿病だと判断したその根拠について説明してもらえますか?
糖尿病にはどんな症状が出てくるか知っていますか?
526神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 17:30:08.30 ID:Flg+oApX
糖尿病は全身が重だるい倦怠感に襲われる、レス全体からその倦怠感が漂っているwww
527神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 17:34:43.79 ID:o+AA8gaX
>>526
それはあなた自身がそうだからだろうね。
膵臓に問題があると指摘されて狼狽したんだろうね。

どちらにしても毎日毎日そうやって朝から晩までネットに張り付いて2chで悪口三昧、
そういう生活を続けている限り、どんな修行をしてもすべてが無駄になるだけだよ。

あなたはそうやって運を浪費してるんだよ。
528神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 19:22:11.72 ID:Flg+oApX
何をおびえてるwww
ドンピシャと指摘されてビックリしたんだろうがお前はもう廃人一歩前だよwww

もうお前は助からないなぁ、可哀そうに・・・www
529神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 19:49:34.92 ID:V5T+VfEg
イダーとピンガラーには交合する雌雄の蛇がイメージされている。
交合してる以上は、上昇でも下降でもなく、そのままそこで動かない。
しかし動かなければサハスラーラに到達できない。
つまり、このイメージではクンダリニー覚醒に到ることができない。
 
イダー、ピンガラーのほかに中脈スシュムナーもある。
そうすると身体には三匹の蛇がいるが、そんなことがあるはずがない。
女神クンダリニーの通り道だから、中脈スシュムナーがあれば十分であり、
イダー、ピンガラーはむしろ無い方が合理的である。
気の道は、脊柱のスシュムナーだけでよい。
530神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 20:08:28.77 ID:V5T+VfEg
クンダリニーを覚醒させるには、まず最初に
相当強力なエネルギーをクンダリニーに注がなければならない。
 
しかし、性エネルギーは使っただけ補充される仕組みであり、
大量のエネルギーが常時、貯蔵されてるわけではない。
ということは、クンダリニーを覚醒させるための強力なエネルギーが
上から下へと、スシュムナーを下降して行かねばならない。
 
それによって女神クンダリニーが覚醒すると、今度は下から上へ、
クンダリニーがスシュムナーを上昇する。
531神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 20:28:14.96 ID:V5T+VfEg
エネルギーの流れを下降、クンダリニーの動きを上昇と想定すれば、
その通り道にチャクラを設定する必要がない。
 
クンダリニーを覚醒させるほどのエネルギーは、
最初からサハスラーラが開いていないと可能にならないだろう。
 
サハスラーラが開いているならば、そこからのエネルギーは
チャクラとは無関係にクンダリニーへと一気に下降する。
 
クンダリニーが覚醒すると、今度はサハスラーラへと一気に上昇し、
天に抜ける。そしてそれからは天と身体を行き来する。
532神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 20:55:29.28 ID:Flg+oApX
全然違うなwww
妄想妄言はやめよwww

これだから体験のないやつは・・・www
533神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 21:11:06.78 ID:V5T+VfEg
どなたかが指摘していたが、イダー、ピンガラーや
チャクラなどはやはり方便なのだろう。
 
クリアヨーガのチャクラは14あるらしいが、立った状態で、
下から足の裏、足首の関節、ひざの関節、足の付け根の関節で四つ、
両足あるから4×2で8、それに上半身の6つで14になる。
ただし下半身の8つのチャクラは、人間の場合すでに開いている。
 
>>532
キミの話は偉そうなだけで内容がまったくない。
具体的な体験を書いたらどうだw
534神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 21:11:57.00 ID:Vq9GCgF3
スワミ・wwwナンダ師。
師の体験を語ってくださいwww
535神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 21:29:45.33 ID:V5T+VfEg
あっそうか! 
クンダリニーは、脊柱の尾てい骨に眠って居るわけね。
マンガ孫悟空の尻尾みたいなやつか。
 
そうだとすれば、脊柱のスシュムナーだけで間に合うね。
それにクリアヨーガで下半身のチャクラが問題にならないという
ことも納得できる。尻尾がほとんど消えてるから。
 
あとは女神クンダリニーの正体だが、これは蛇なのか?
シヴァ派がハタヨーガなので蛇の可能性大。
536神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 21:43:16.23 ID:qo0COejT
そんなことよりクンダリニーヨガで結果を出した人が
放射能の内部被爆に対してどれくらい病気に予防できるのと
病気を治す効果を出せるのか教えてください。

インドの迷信を語るより
日本の関東東北で起きてる現実について
どこまでできるのか教えてください。
クンダリ二ーヨガで無理なら他の手段を探すから
本当にできるようになった人がどこまで重篤な病気を治せるのか
深刻な病気に対抗できるのか伝えてください。

心筋梗塞・心不全が激増しているうえに
白血病のブログ・ツイッター上の報告も増えている。
福島県で白血病の統計をとることを国が中止しているし。
誰かが何とかしないといけない状況なんで。
537神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 21:48:51.48 ID:V5T+VfEg
クンダリニーが尾てい骨に眠っているとしたら、
ハタヨーガは総崩れになるね。
チャクラなどないし、気の道三つに対応した呼吸方も誤りだし、
脊柱のスシュムナーだけで間にあってしまう。
 
大問題なのは、クンダリニーの覚醒が悟りなのかどうなのか。
どうも悟りとは違う体験のような印象を受ける。
538神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 22:01:08.49 ID:V5T+VfEg
>>536
このスレにはクンダリニー覚醒者はいない。
それに精神的な覚醒と、身体的物質的な治療とは別物ではないか。
身体健康板などで質問したらどう?
539536:2014/06/22(日) 22:19:42.29 ID:qo0COejT
>>538
返信ありがとう。
現代の医学では治療方法がないからヨガでなんとかならないかと考えまして。
このスレにいる人の大半は関東東北住まいだから
現状を正確に認識してヨガで生き残ろうと模索している人がいるかと思ってました。

ヨガはそもそも治療技術ではないから
アーユルヴェーダや中医学で検討してみます。
540神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 22:25:00.92 ID:Vq9GCgF3
>>521で紹介されている人のエピソードは
本質をついていると思う。
キーワードは「エゴを手放したときに奇跡は起こる」
クンダリニー覚醒もエゴの手放しがキーワードだと思う。
541神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 22:37:33.10 ID:o+AA8gaX
>>528
運というのはつまりシャクティ。
これクンダリーニに関係あるんだよ。
そうやって他人を見下したり揶揄中傷することであなたのシャクティは
それら揶揄中傷した人たちのところに移っていく。

韓国や中国が日本を誹謗したりしてるだろう?
彼らはそうやって実は日本に加勢しているわけ。
彼らが日本を誹謗し続けている限り日本は安泰であり
逆に彼らはどれだけ成功しつつあるように見えても最後はダメになる。

あなたが本当に成就を目指しているのなら日頃の言動にもっと留意しておくべきだね。
542神も仏も名無しさん:2014/06/22(日) 23:12:08.92 ID:Flg+oApX
それは心配ない、師匠から結界用のマニライト貰ったからwww
水晶球を置いて瞑想してるとすぐに変性意識に自動的に導いてくれる優れものwww

シャクティが漏れることはないよwww
543神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 12:46:25.09 ID:i6szVN1v
ハタヨーガは身体を大宇宙の相似形とみなし、
身体という小宇宙をクンダリニー覚醒によって活性化することを目指す。
大宇宙=身体・小宇宙という考え方は、
ヒンドゥー教の梵我一如(ブラフマン=アートマン)そのままではないか。
 
これは日本における禅の伝統とは明らかに違う。
禅では心の作用を止滅させ、滅尽定(想受滅)を悟りの境地として設定する。
クンダリニー覚醒によって心を活性化させるのではない。
止滅させるのであり、活性化させたら禅とはまるで正反対になる。
544神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 13:22:38.26 ID:i6szVN1v
身体を大宇宙の相似形である小宇宙と見なし、
それとの合一を目指そうというハタヨーガが意味するものは何か。
 
大宇宙は物質でできている。それと合一しようとすることは、
物質になろうとする試みなのではないか。
しかし冷静に考えれば、こんなことは生きてる限り不可能である。
 
そうしたらハタヨーガとはいったい何か。
気の道だとかチャクラだとかシャクティーだとか女神クンダリニーだとか、
もっともらしい物語を創作し、洗脳道具にしているのではないか。 
545神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 13:34:04.14 ID:i6szVN1v
クンダリニーの体験を具体的に語れる人がいない。そのために、
何となくその気にさせるだけの、洗脳ヨーガではないかという疑いが生じる。
どなたかが言っていたが、ハタヨーガは方便なのかもしれない。
 
いずれにしろ怪しいことに間違いはないが、
そういった怪しげなものに好奇心を抱く人々もいる、という事情もある。
どこまで続くぬかるみぞ、みたいなうっとうしさがある。
546神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 14:44:44.27 ID:FXN9FqEm
まぁ禅もヨーガの一部に過ぎないんだがね・・・
547神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 14:52:20.84 ID:ZfA0T10N
禅は仏教だろ、ヨーガはヒンドゥー教だ
日本仏教は仏教とヒンドゥーが習合してるからどちらもそれぞれの一部で間違いはないと思う
548神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 14:59:08.87 ID:Qzn8W96J
そーゆーカチコチの頭をやらかくしたほうがいいよ
549神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 15:00:07.54 ID:Qzn8W96J
座るというポーズは大して変わらんのやからw
550神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 15:07:49.31 ID:Qzn8W96J
クンダリニーの劇的な体験ばなしが聞きたいんか?w
そもそも劇的だと思う自分がいなければ劇的に語ることなんぞできんだろw
だから劇的な体験ばなしを語ってるやつはおかしいんだよwわかるかい?
551神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 15:21:50.79 ID:whrCY7jC
>>541
小保方とか剛力とか
犯罪者はシャクティですごいことになるはずだが
552神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 16:42:42.70 ID:FXN9FqEm
禅は禅那の略だよw
禅那(ぜんな)はヨーガ八支則の7番目のディアーナの漢訳だよ、
サマーディ(三昧)の前段階の境地だよ。
中央公論の世界の名著「禅語録」よんでごらん、禅仏教がヨーガから発生した歴史的経由を
詳しく解説してるから・・・。

しかしこんな思想史上の常識も知らないなんて、wwwさんの苛立つ気持ちも分かる気がするわ><!!!
553神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 18:50:21.49 ID:IASoDiCj
>>551
剛力? 剛力彩芽? 彼女は何かやったのか?w

犯罪者や詐欺師は仮にシャクティを受け取っても
それらはすべて悪意と後ろめたさ、ウソを隠すために更なるウソをくこと、
それらによて相殺されてしまうんだよ。

本当はクンダリーニなんか覚醒していないのに
覚醒者のごとくに振る舞うことも同様の結果をもたらす。

本の受け売りだけで自分を大きく見せ自他を欺くのも同じ。

ハタヨーガを始める前にどうしてヤマ、ニヤマがあるのか。
あれは形式上の禁戒や勧戒ではないんだよ。

>>552
語源がそうだからといって禅がヨーガということにはならない。
禅は仏教であってアシュタンガヨーガではない。
アシュタンガヨーガと同じなら禅ではどうしてハタヨーガやプラーナヤーマが
修行のプロセスとして組み込まれていないのかね? www本人君。
554神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 18:59:25.55 ID:ZfA0T10N
ヒンドゥー教も好きです、仏教も好きです

『ヒンドゥーなくして仏教なし』だからね
555神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 19:15:47.95 ID:FXN9FqEm
誰でも彼でもwwwさんだと疑心暗鬼に取り付かれてるな。
だから歴史を知らないとwwwさんに怒られてるんだろw
556神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 20:10:37.76 ID:kR4WlYb1
>>555
どうやら図星だったということかな?(笑)

さて、若いころ本山博氏に師事し、のちにインドに渡ってビハールスクールでクリヤヨガを修め、
その後チベット仏教のリンポチェの直弟子となって覚醒したある人は、

覚醒してわかったことは、それまで学んできたそれらの教えや技法は
すべて覚醒とは何の関係も接点もない、ただのマーヤに過ぎなかったことがわかった

と言っている。
557神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 20:19:34.08 ID:dKN83hC5
>>556
チベット仏教に行ってから覚醒したってことは
チベット仏教以外役に立たなかったということだろ
558神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 20:48:10.61 ID:kR4WlYb1
いやチベット仏教も途中でやめたと言っている。
そして失意のうちに日本に帰ってきて、すべての修行を放棄して
普通の当たり前の人生を生きていこうとしていた矢先に「それ」が起きたそうだ。
559神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 20:53:21.74 ID:whrCY7jC
誰のこと話してるのかと思ったら岩城和平さんか
560神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 21:08:20.00 ID:FXN9FqEm
>>558
あまり嘘ばかりついてると閻魔様に舌を抜かれるよw
561神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 21:09:26.08 ID:dKN83hC5
ブログをちょっと見た限り
単に修行に失敗しただけのようだが
その後、何らか精神が安定しただけ
修行の深みを途中で放棄してるから
本格的にチベット仏教の修行している人間には
参考にならんな
562神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 21:18:43.62 ID:kR4WlYb1
いや、彼に一度会って話をしたことがあるが確実にあるレベルには到達しているよ。
頭頂部も盛り上がっていたしね(笑)
563神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 21:20:01.24 ID:dKN83hC5
>>561
おれ自身は特異体質で
幼少の頃からヨーガをやっていて
精神集中、プラティヤハラ、サマディーの経験はしていた
その後、チベット仏教でツモ、ルン、甘露、光輝の経験もしている
完全な三昧に入る為に、最近山に引っ越したところなんだが
もう50になるんだが修行を続けている

ちょっとみんな生半可な所で妥協しすぎだな
564神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 21:27:47.48 ID:dKN83hC5
>>562
少なくともより高みがあるんだから
修行は続けろよと言いたい所だな
565神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 21:32:21.65 ID:FXN9FqEm
頭が尖がってる奴は前世で少しでも修行した奴ならみんな尖がってるよ
>>562よ、お前は尖がってすらないんだろw
566神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 21:44:07.99 ID:kR4WlYb1
>>565
そんな戯言はマーヤだよ、大嘘つきのwww君
567神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 21:50:40.17 ID:z3OBcghH
マーヤだってさw
568神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 21:53:49.10 ID:kR4WlYb1
大変だな、修行を続けていけば、いつかきっといつかきっと
でもお前には無理だからw

仕事もせずに引きこもってて修行もへったくれもないぞw

まず働け

普通の人のレベルになれ

お前は一般人以下

敗北者

その言い訳としての、なんちゃって修行

出家する勇気もなく、インドに単身乗り込む気概もなく

家に閉じこもってのなんちゃって修行(笑)(笑)
569神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 22:00:11.09 ID:FXN9FqEm
自己紹介ご苦労さんw
そうか、大変だなぁお前の家族も、お前みたいなクズを抱えてw
570神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 22:04:08.95 ID:kR4WlYb1
>>569
申し訳ないね、痛いところを突いてしまってw
岩城和平程度の男が10代半ばにしてすでに見切りをつけて袂を分かった本山博w
その老人のところに出入りして得意になって嗤われている、
30代の引きこもりオッサン、かわいそうにwww
571神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 22:06:14.95 ID:xUVa1wxS
瞑想の修行というのは無職、ニート状態でやるのが基本で仕事や学校があったら修行にならんのだが。
これから瞑想を深めるというところで、仕事が始まりまた、振り出しに戻る。

知り合いで四十年やったけどダメだった奴がいる。仕事をやめればサマーディーにはいれたかもと。真面目なんで行法は沢山知ってるし、講師やったりもしてるが。
若い時にさくっと仕事をやめてインド、タイ、禅寺にこもるのがベスト。
572神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 22:06:34.29 ID:kR4WlYb1
ほれほれ、一日中2ちゃん三昧してないで、

修行しなきゃwww

修行するぞ〜 修行するぞ〜 修行するぞ〜

wwwww
573神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 22:10:08.45 ID:kR4WlYb1
>>571
そうそう、そうやって自分が社会から脱落した敗北者であることを釈明しているわけだよ、自分自身にねw

で40年やろうがどうしようが無駄無駄w

引きこもって一日中瞑想したって、一日中2ちゃんやってるのと同じ。

ただの時間の無駄。

そんなものは何の役にも立たない、ゴミ。

君はゴミを後生大事に抱え込んでいるわけww
574神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 22:12:19.50 ID:xUVa1wxS
宗教の修行は芸術の世界と同じで天才のみが大成する世界。一人の天才ができるために千人の廃人が生まれるのが基本。
天才であることを諦めた人は、天才の可能性にかけてる人を茶化しにかかる。
狂った世界ではある。
修行においては会社勤をやめてない奴は劣等生。
瞑想三昧の体制を作れる資金力が重要。
週末座禅じゃ小池龍之介さんチックなリラクセーション以上は無理。
575神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 22:20:37.03 ID:xUVa1wxS
日本の寺では臨済宗は探せば参禅すべき老師はいる。
専門道場にいかないと禅は無理。
接心期間中は睡眠二時間で修行する。
これは金はかからない。
禅で本当に見性するとクンダリーニ覚醒は当然その過程でする。
そういう意味ではクンダリーニは初歩の初歩と言えるが、ほとんどの人はその初歩にすらいけない。
宗教と芸術は才能の部分が大きい。
576神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 22:20:54.75 ID:FXN9FqEm
>>573
図星なもので狂いに狂ってるなぁw
よしよし、狂え狂え、こらもっと狂わんかw
577神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 22:22:21.60 ID:z3OBcghH
ま、おれも覚醒して会社クビになったけどねw
覚醒したら一ヶ月はまともに仕事はできんよ
あと、安定するまでには数年かかる
いったん生まれ変わるんだからね
成長スピードは違うけどw
578神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 22:26:32.20 ID:kR4WlYb1
>>576
もうとっくに過去の人になってる本山博に師事しているってどんな気分?
え? 本山博? プッ と笑われてるわけなんだが、
さぞやそのちっぽけなガラス細工の自尊心が傷つけられてるんだろうねw

30代の引きこもりおっさんが加齢臭プンプンさせながらどんな面で修行してるのだ?

さぞや汚ったね〜絵図なんだろうなw オェ〜〜www
579神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 22:29:17.92 ID:xUVa1wxS
無意味な論争も修行の妨げになる。
各自、自分の選んだ経典の修行に没等するのが正しい。
それぞれの立場でも頑張りましょう。
その中に一人でも天才がいるとよいですね。
580神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 22:39:24.59 ID:FXN9FqEm
>>578
狂え狂え,もっと狂え、こらもっと狂わんかw
581神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 22:56:08.07 ID:pZi8f5Ub
>>579
dKN83hC5だけど
君、真面目だね

変な情報ばかりになって修行者を惑わせるとまずいから
たまに書き込みすることにしてるんだけど
君も頑張ってね
582神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 23:37:35.30 ID:kR4WlYb1
修行するぞ〜 修行するぞ〜 修行するぞ〜

かわいそうになぁ

何の意味もないのにw
583神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 23:40:33.04 ID:pZi8f5Ub
オウムに絡んで暴言はいてるのは
どうせオウムで失敗して恨みに没入してる元信者だから
NG指定して消すのがオススメ
584神も仏も名無しさん:2014/06/23(月) 23:43:04.53 ID:pZi8f5Ub
オウムオウム言ってる人間の発言を見ると
肯定するにしろ否定するにしろ間違った内容ばかりだから
585神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 06:44:29.02 ID:pHs2qOev
延々と喧嘩してる人間達は
ムーラダーラで滞るわけだから
永遠に覚醒は訪れない
よってまともな発言もできない

NGが妥当だろうね
586神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 10:12:16.83 ID:0hwWtZDv
スワミ・クサナンダ師がニセモノだとわかってガッカリ
587神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 18:53:50.09 ID:dD2cvPdN
>>563
>精神集中、プラティヤハラ、サマディーの経験はしていた
>その後、チベット仏教でツモ、ルン、甘露、光輝の経験もしている
 
甘露の経験? それはどんな経験でしたか。
588神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 19:26:21.60 ID:aqfCvt20
嵐山
589神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 20:38:12.32 ID:GozAA3rR
ハタヨーガの気の道は、仙道における小周天や大周天を思わせる。
たぶん両者には密接な関係があるのだろう。
そして、ハタヨーガが方便なら、仙道も方便だと言わざるを得ないだろう。
似たようなものとして気功も挙げられる。
気の正体が明らかでない以上、眉唾ものであることはまちがいない。
 
手当など多少の効果があるから、気などウソだとは断言しないが、
たいしたことがない可能性は濃厚である。もっともらしい理屈を作り、
金儲けのために、素朴な人を騙そうとしているのかもしれない。
反論があるなら、それらの効果を是非聞いてみたい。
590神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 20:56:35.25 ID:g5Q3JSxr
ちゃんとドラゴンボール読んだか?
591神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 21:02:41.89 ID:GozAA3rR
悟りスレの場合、何を悟りとするかを明らかにしないと混乱する。
その場合、次の三つのテーマに分けられると思うが、
そのどれに該当するかを念頭に書き込んだ方がよいと思う。
  
A 神に関する話 〜 神を否定する立場もある。
B 霊魂に関する話 〜 霊魂を否定する立場もある。
C 龍神に関する話 〜 クンダリニー覚醒はここに含める。
592神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 21:24:07.58 ID:HkjwJPCd
>>331

>それは不立文字、師から弟子へとダイレクトに伝達されるものだからだ。
>ダイレクトの伝達のために、師とともに座る(ウパニシャッド)のだ。

これこそ密教だろ、顕教つーのは文字に出来ること。

>真のグルに邂逅している人にとって、
これも密教だろ。

顕教なら筆授だろ

>>332
ゴルフのコースに出るのが密教、実際に海で泳ぐのが密教。

お前の言ってる顕教はゴルフ辞典、水泳辞典とにらめっこすることだろ。

ID:JJAfqPO+ は
言ってることが全部ムチャクチャ
593神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 21:27:19.68 ID:GozAA3rR
>>590
確かに、マンガの世界なら仙道も気功も成立するね。
そういう自覚があるならかまわない。
しかし本当に信じ、いい大人が元気玉とかやっていたらどうかな。
そういう人は子供扱いされるだろう。
594神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 21:50:18.40 ID:GVCG2Erx
>>587
天井から水滴が頭にポタポタと落ちて来るような感覚
それが体の中のチャクラを落ちてゆく
595神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 21:51:47.74 ID:GVCG2Erx
>>589
気功は効くよ
自分でやれば全身が痺れて意識が真っ白になって気絶するくらい強烈
596神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 21:57:02.46 ID:0hwWtZDv
>>592
それは違うでしょ
>>331-332のほうが説得力ありますよ、スワミ・クサナンダ師よ
597神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 22:01:13.21 ID:GVCG2Erx
>>587
こんな感じでクンダリニーが上昇しきった後に
上から落ちてくる
なんその法の元になったものだよ

http://ameblo.jp/morfo/entry-11059867466.html

インドヨーガの場合、クンダリニーの覚醒にも時間がかかるし
頭頂までクンダリニーが登ったらそれでお仕舞いの感じがあるけど
その後もクンダリニーを使った修行はずっと続く奥がある
598神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 22:06:50.06 ID:gh+1ma2F
人間の脳は夢を見ている時など
他の色彩、音、感覚を作り出すことができるわけで
それとこうしたことの違いがよく分からんのよね
実際にそうしたものがあるのか
そういう感覚をイメージすることに長けただけなのか
599神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 22:09:36.79 ID:GVCG2Erx
>>591
竜神君がクンダリニーや気の経験してないのが
よく解ったよ

ちゃんと学んで体得するか
いい加減なことを言うのはやめて消えるか
どっちかにするべきだ
600神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 22:12:00.67 ID:GVCG2Erx
>>598
クンダリニーなど無いと思い込んで
必死に消そうとしてる禅僧も
結局、クンダリニーの技法に頼らざる得なくなるくらい
やってる当人としては現実にある体験なんだけどね

まぁ、もう秘儀の世界だよ
一般の人は理解しなくていい
601神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 22:25:40.28 ID:HkjwJPCd
>>543
ヨーガも最終的には死滅、滅尽だよ。

>>547
仏教も修行は瑜伽
602神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 22:30:09.63 ID:HkjwJPCd
>>596
331-332みたいなのに引っかかってるの恥ずかしすぎだぞ。
603神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 22:35:21.73 ID:g5Q3JSxr
>>593
悟空さん、火のないところに煙はたたんのですよ
604神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 22:41:47.72 ID:I9WVJeAM
>>594
アムリタはヴィシュダ・チャクラを覚醒していないと猛毒となって全身を破壊するよ
605神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 22:42:28.77 ID:GVCG2Erx
>>604
そういう妄想はいりません
606神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:08:51.48 ID:g5Q3JSxr
>>593
悟空さん、悟りとは赤子に戻るということですよ
607神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:10:36.11 ID:I9WVJeAM
本当だよ、インドの行者でヴィシュダを覚醒させないでサハスララからアムリタをおろす者は
みな短命で悲惨な死を迎えてるよ
608神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:12:28.15 ID:GVCG2Erx
>>607
その情報はどこで得ましたか?
609神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:16:59.65 ID:0hwWtZDv
こんな風に諸説紛々なのはなぜかというと
やはりクンダリーニやチャクラが人工的に設定されたフィクションだからだろう
それがわからず我こそは真実だと突っ張るつっぱり中年の恥ずかしさよ

ねえ、スワミ・クサナンダ師よ

なんその法がクンダリーニに関連あるとは笑わせるwww
禅病もクンダリーニ症候群なんかじゃないよ、バカタレw
610神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:17:15.54 ID:HkjwJPCd
>>604
それで麻原はあんなふうに成っちゃったんだな。
611神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:21:56.66 ID:HkjwJPCd
チャクラやナディはグルのレベルになれば見えるだろ。
クンダリーニは上昇し始めれば判るだろ。

いつまで訳わからないご託並べてるんだよ基地外どっかいけ。
612神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:23:10.38 ID:GVCG2Erx
また永遠に覚醒できない人達がやってきましたね
やれやれ
613神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:23:24.56 ID:I9WVJeAM
>>609
クリクリカルトヨガのゴキブリ信者www
614神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:29:31.12 ID:0hwWtZDv
ではチャクラの位置やナディの位置についてどうしてそれぞれの教えで微妙に異なっているのかね?
その理由を説明してみなさい、何も知らないお笑い本山博のウジムシ君wwwww
615神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:30:31.33 ID:0hwWtZDv
修行すれば(因)→悟れる(果)

因果律に縛られる悟りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:38:10.87 ID:I9WVJeAM
基本的な共通項はあるのだぞ、くりくりカルトのゴキブリ君www

お前は何も知らない、修行もしてないアホのゴキブリだよwww
617神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:46:52.07 ID:8ozE4wai
ではこの辺で
私はもう出て来ませんので
真面目な方はこのスレをもう見ないことをオススメします
さようなら
618神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:46:53.55 ID:0hwWtZDv
おお、偉大なるシュリ・臭ナンダ・スワミよ

では具体的な解説をおながいいたします

すべての修行が中途半端、何をやってもすへでがダメで引きこもりになってしまった

偉大なるシュリ・臭ナンダ・スワミよwwwwww
619神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:47:29.61 ID:8ozE4wai
GVCG2Erxでした
620神も仏も名無しさん:2014/06/24(火) 23:49:09.39 ID:0hwWtZDv
ドラクエの回復の呪文はホイミ

FFの回復の呪文はケアル

さて、どちらが正しいのかね?w

共通項はあるぞwww どちらもRPGという妄想世界だwwwww
621神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 00:23:39.59 ID:wTFhnUlE
こいつ狂ってやがるwww
622神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 01:06:22.43 ID:XPmauIBX
>>620
ま、そう言うことだな
諸説があるのは人によって呼び方、捉え方が違うということだろ
RPGの回復呪文は?と聞かれて
ホイミと答えるか、ケアルと答えるかという違い
623神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 01:10:10.40 ID:XPmauIBX
でもな、実際回復呪文をかけてもらった本人にすりゃどっちでもいいんだよ
ホイミだろうが、ケアルだろうがw
624神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 08:17:54.27 ID:pUpzbwh6
おお、偉大なるシュリ・バガヴァン・臭ナンダ・スワミよ

師の偉大なる修行の具体的経験をぜひここに書き込んでくださいませ

本当に修行しているのならね♪
625神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 08:24:45.82 ID:pUpzbwh6
ホイミ、ベホイミ、ベホマラー、ベホマズンはドラクエの世界でしか使えない

ケアル、ケアルラ、ケアルガはファイファンの世界でしか使えない

現実の世界にはそもそもそんな呪文は存在しない

はい、論破w
626神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 08:41:17.88 ID:XPmauIBX
>>625
では、君の現実の世界にはドラクエやファイファンは存在するかな?
627神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 09:02:02.39 ID:pUpzbwh6
ゲームとして存在しているな

しかしゲームの中で稼いだ金は現実の世界で使えるかな?

まったくなんの役にも立たないな。

そういうことだw 

チャクラ、クンダリーニもそれと同じ。

一生を妄想の世界に浸ってすべてを台無しにしたいならどうぞどうぞ妄想ゲームを続ければよい。

どれだけチベット仏教を熱心にやっていても、病気には勝てずに入院し手術したような自称チベット仏教の専門家もしたなぁwww
628神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 11:13:26.52 ID:wTFhnUlE
クリクリの妄想カルトゴキブリ信者に言われてもナァwww
629神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 12:31:32.23 ID:pUpzbwh6
おお、偉大なる引きこもりの星、シュリ・バガヴァン・臭ナンダ・スワミジーよw

ようやくお目覚めですかwwwww
630神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 12:42:50.12 ID:jmXX2IOB
悟りが何かを知らすに議論しても混乱するばかり。
それぞれの浅薄な知識や、思いつきで議論するのはやめようじゃないか。
何も得ることはないし、時間のムダと言うものだ。
悟りの知識を得るには、この世界の古典を読まなければならない。
その際、新しい本は避け、古いものを選んだ方がいい。
参考図書を挙げるからぜひ読んでくれよ〜ん。
 
岩波文庫「スッタニパータ」 新約聖書「福音書」
旧約聖書「ヤコブの話」「ヨブ記」 岩波文庫「バガヴァド・ギーター」
パタンジャリ「ヨーガ・スートラ」
631神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 13:35:10.60 ID:CAYP/i1S
>>627
ならば、君の現実世界ではドラクエやファイファンは存在するが
ホイミやケアルは存在しないと言うことでよろしかったかな?
632神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 13:38:16.41 ID:CAYP/i1S
存在を疑ったことはあるかな?
633神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 13:51:38.96 ID:CAYP/i1S
○○として存在しているな

しかし○○の中で稼いだ○○は現実の世界で使えるかな?

まったくなんの役にも立たないな。

そういうことだw 

○○もそれと同じ。

一生を妄想の世界に浸ってすべてを台無しにしたいならどうぞどうぞ妄想ゲームを続ければよい。
634神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 14:09:08.88 ID:cpg6urqL
連続で書き込みするのは癖なんだろうか?
このスレいやに多いけど
635神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 17:39:01.58 ID:gOd+KiC3
チベット密教とクンダリー二ヨガをする人は「俺は特別なことをしている」と妙な特権意識を持ちやすい。
両方とも甘い蜜を出すエネルギーワークが沢山あるので、非常に分かりやすいが、その蜜に嵌ってハイテンションになって他を馬鹿にする。
このスレにもそんな人が何人かいる。

クンダリーニが馬鹿にされるのは、そういう人達の存在がある。
中沢新一さんは修行したけど全く悟ってないし、とくにチベット密教が優れてる訳でも劣っているわけでもない。エロの処理にはチベット密教は分かりやすい。
ダラムサラは政治的で、中国のチベットの方が宗教に専念してて聖者のレベルが高くなっている気が。
636神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 17:49:41.94 ID:gOd+KiC3
瞑想が進むと必ず魔境も訪れる。
魔境に入って出るのも修行のうちと言える。
瞑想経典を読むと魔境の種類が書いてある。
リラクセーションのための瞑想程度なら魔境に入ることもない。

阿頼耶識やアートマン、潜在意識に入るなんて瞑想をすると作用と共に副作用も必ずある。
この時、会社勤めや学校にいる人は精神病院行きで投薬で廃人になる。
瞑想経典の最初には必ず人里離れて修行しろと書いてあるのはこれが理由。
637神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 17:56:16.57 ID:gUsU1Rsw
エロの処理には、ムーラバンダ。
これに熟練すれば、射精がコントロールできる。
ゆえに、体力・精神力もアップする。
さらに腹部のバンダを併用すると、よりコントロールしやすい。
638神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 17:59:12.40 ID:Dtk3y0PE
悟りに関係する部分を「バガヴァッド・ギーター」15章から引用する。
  
この根が伸張したアシュヴァッタ樹(輪廻の象徴)を、
A 堅固な無執着の斧で断ち、それから、かの境地を探求すべきである。
そこに達すれば、再び回帰することのない境地を・・・。
 
B それから太古の活動が流出したところの、「かの本初のプルシャに私は
帰依する」と考えて。慢心と迷妄と、執着の害を克服し、常に自己
(アートマン)に関することに専念し欲望から離れ、苦楽という相対から解放され、
迷わない人々は、かの不滅の境地に達する。
太陽はそれを照らさない。月も火も。そこへ行けば回帰することもない。
それは私(至高のプルシャ、クリシュナ)の最高の住処である。
639神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 18:22:13.38 ID:gUsU1Rsw
>>638

常に自己
(アートマン)に関することに専念し欲望から離れ、苦楽という相対から解放され、
迷わない人々は、かの不滅の境地に達する。

素晴しんでないかい?
640神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 18:22:55.16 ID:Dtk3y0PE
輪廻が出てくるのはバラモン、ヒンドゥー教のお約束としても、
Aは、神との出会いであり、神霊(甘露or聖霊)体験である。
Bは、ラージャヨーガ(≒坐禅)における霊魂体験である。
 
ここにはCの龍神体験が抜けているが、
悟りの順序は、A(神霊体験)→B(霊魂体験)→C(龍神体験)である。
 
クンダリニーがあったとしても、それは最後に得られるものであり、
それを最初から得ようとしても不可能だし、欲張り過ぎる。
そういった欲望を、最初の最初に無執着の斧で切断しなければならない。
641神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 18:39:23.05 ID:Dtk3y0PE
>>639
本文自体はたいした量でないから読んでみたらいいと思う。
ヨーガや坐禅の真髄が説かれている。
ただし、カーストを認めるところが玉に傷。
 
まえがきには、長編叙事詩「マハーバーラタ」の要約があり、
読む気もないから大いに助かった。
これには寡婦焚死(サティー)の話が出てくるが、
この風習には輪廻の思想が関係しているのかもしれない。
642神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 18:57:32.73 ID:gUsU1Rsw
>>641
なるほど。
643神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 20:32:36.58 ID:Q9PTJFT4
日本にも往生要集なんて名著はあるんだが。
日本の坊さんも真面目な人は千人に一人くらいいる。
インドは童貞で修行してる人が本当にいるのは凄い。
聖者と問答は出来ればした方が良い。偽聖者に騙されるのも経験。
本物だ!と思ってた人が単に甘美なエネルギーを操るだけの人だった、なんてことは定番。
644神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 20:38:37.18 ID:gUsU1Rsw
>>甘美なエネルギーを操るだけの人だった、

たとえば、OSHOとか、ダンテス・ダイジとか?
645神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 20:59:18.09 ID:m8m5KP59
ニルピカルパサマーディーに入ったことがあるが、それには負荷をかけて瞑想しないといけない。
甘露なんてものは消え去って何もなくなる。
寝てるのとも違う。
何も無くなる。
寝てるのをニルピカルパサマーディーと勘違いする人もいる。
クンダリーニ覚醒は初歩のサマーディー。光を見て飛び込む。飛び込めない人はディヤーナ、甘露で止まる。
飛び込んだ後に自分が消え去って光が残る。その光も消えるのが究極のサマーディー。
信仰の人には光がシバ、大日、阿弥陀、クリシュナ、キリストだったりする。
経典通り修行すれば良いこと。
皆、経典の最初の段階で自分をごまかす。
646神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 21:15:15.65 ID:6TRCIq1E
今やってることを狂信すれば良いと思う。
チベット、クンダリーニ、ヨーガスートラ、阿弥陀、近所の神社、、、何でも良い。
そして主客一体となった後にすべてを消し去る。
ラーマクリシュナがクリシュナを斬ったように。
そこに究極がある。
後は日々の銭勘定でもしておくだけ。
初歩の主客一体つまりサマーディーの状態でも、教祖となれる。ディヤーナの状態で本を書いてる人が日本ではほとんどだが。
いきなりサマーディーに入るのは難しいからクンダリーニや甘露なんてエネルギー回しをする。
臨在録、無門関あたりの禅宗ではいきなり悟りに入るが、師が弟子を殴り、弟子も師を殴る過酷なもの。
現在の白隠禅は方便が大きい。山田無文、大森ソウゲンなんて老師は初歩のサマーディーには入っていた。そこまでいけたら、俗世では天才と呼ばれる。現在の日本にも何人かはいる。
647神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 21:27:32.39 ID:gQeJejBq
光や甘露、クンダリニーの経験をしてない人が言っても
説得力ないですね

禅とクリヤしか知らない人が
いい加減なこと言わないでください
648神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 21:32:32.79 ID:gQeJejBq
禅を一番上に置きたくて嘘までついてしまう
その邪念が一番邪魔だ
649神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 21:40:06.24 ID:cpg6urqL
念のない人はわざわざ2ch来て書き込まないからww
どこまで行っても俺の方が正しいってのは無くならんのかね
650神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 21:52:58.29 ID:MEhZRY1S
そんな戦後の謝罪外交みたいなのもいらん
651神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 21:58:13.56 ID:gUsU1Rsw
光の体験って、死の恐怖があると、入れないよね?
こないだ息を止めてたら、白閃光とともに、死の恐怖が襲ってきて
息止めるのやめた。
悟った人は、それにも構わず突き進むんじゃないか?
652神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:00:06.76 ID:MEhZRY1S
禅は温くないぞ
「てめえが今まで得てきた最高の悟り」
とやらを真っ先に捨てろ
ゴミばっかり拾ってきおってからに
653神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:11:24.95 ID:pUpzbwh6
クンダリーニという方便が禅より上だと思っている時点でw
654神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:14:46.35 ID:gQeJejBq
>>653
この方便とか言ってた人間も
禅の人間なのか

禅、レベル低いな
655神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:16:22.86 ID:MEhZRY1S
てめえがあるから上とか下とかやっとるんだろ
レベル自体が論外なんですよ
656神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:17:29.97 ID:gQeJejBq
この言葉を
そっくりそのままあなた達に返しましょう

>>652
> 禅は温くないぞ
> 「てめえが今まで得てきた最高の悟り」
> とやらを真っ先に捨てろ
> ゴミばっかり拾ってきおってからに
657神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:19:04.67 ID:MEhZRY1S
>>656
結構だねえ
悟りがなくならんと使いもんにならん
658神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:24:02.32 ID:gQeJejBq
>>657
と、言いながら対抗心を燃やし続ける
邪念を消しましょうね
659神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:27:05.40 ID:gQeJejBq
今の仏教の潮流はこういうことなんで
http://ameblo.jp/morfo/entry-11592486811.html

古い対抗意識など燃やしてる場合じゃないですよ
660神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:27:18.16 ID:MEhZRY1S
>>658
ほうほう、対抗心?
そう思うのは邪念で見るからじゃね?
なんてね
661神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:28:44.98 ID:pUpzbwh6
>>654
禅の人間とかチベット仏教の人間とか、ホントに視野狭窄、何も知らないんだなw
左翼のセクト争いと同じだな

密教は方便、顕教は叡智。

叡智とはそれを先導できる師がいてこそ成立する

その師がいなくなって密教が形成されていく

密教は次の師が現れるまでのつなぎ、方便
662神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:33:10.29 ID:gQeJejBq
>>661
まぁ、あなたの解釈はいつも滅茶苦茶ですから
663神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:34:13.21 ID:pUpzbwh6
>>662
どこがどうめちゃくちゃなのか、具体的に語ってごらん
664神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:35:16.49 ID:gQeJejBq
>>663
それは正法が廃れて、末法に至る話ですよね
ちゃんと勉強してください、意味を取り違えてます
665神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:39:07.85 ID:pUpzbwh6
教師を知りたければその弟子を観察すればよい、と言われる。

同様に、その宗教・宗派を知りたければ、彼らがつむぎだす「文化」に着目するとよい。

密教に関する諸々のもの、それは仏教でもヒンドゥーでもなんでもよいが、
感覚の鋭い人であれば、ある種のグロテスクさとアクの強さを感じ取ることだろう。

顕教のつむぎだす文化をどうか。
鎌倉の古刹など巡ってみるとよい。
これまた感覚の鋭い人であれば、余計なもの一切をそぎ落とした、
清浄なる場をそこに感じ取ることができるだろう。

このようにしてその宗教・宗派の本質を嗅ぎ分けていくのである。
またそのような訓練を積むことで、ホンモノとニセモノを見分ける鑑識眼も養われていくのだ。
666神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:39:56.39 ID:pUpzbwh6
>>664
誰も仏教に限定した話はしていない。
667神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:42:50.00 ID:MEhZRY1S
顕教と密教ね
話を簡単にするために「心」と「身体」の話にしてけば糸口が見えそうだ
668神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:43:41.11 ID:gQeJejBq
まぁ、あなたたちを見ると仏教徒にあらざる
非常に汚いものを感じます
妻帯、肉食、飲酒の堕落した日本仏教の雰囲気でしょう

まぁお好きにしてください
客観的に周りから見ている人達が
判断するでしょう
669神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:45:34.03 ID:pUpzbwh6
>>668
そう、そのようにしてあなたは自分自身を見ているのだ。
670神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:46:27.18 ID:MEhZRY1S
修行者にありがちなんだけど
俗人を見て嫌悪を起こすのもやはり俗人だよ
価値観が正反対になったけど同一直線上にあるな
671神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:49:12.92 ID:gQeJejBq
その辺が日本仏教は堕落して
仏教ですらなくなったと言われる所以ですな
廃れて葬式屋しかできなくなったのが良くわかる

修行しない生臭坊主相手してる時間無いので
この辺で
672神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:50:52.02 ID:pUpzbwh6
>>671
そう、そのようにしてあなたは同レベルの人間の中に自分自身の姿を見出すのであるw
673神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 22:54:54.25 ID:MEhZRY1S
レベル無しとか言ったけどある水準以上でないと意味が通じないから
レベル上げのためのステップみたいなのがいることがある

せめて顕教言うなら
「心を整える事が身体を整えるんです」っていって
戒を守って他人に不用意な発言しない事ですね
いつ、いかなるときも、この2chでさえも
674神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 23:10:00.69 ID:13fvdtaO
665さんの文章はエロティック。
覚醒も悟りもしていないが、甘露なりクンダリーニのエネルギーは感じている。
ダンテス、オショー、苫米地さんはそんな感じ。
禅でもクンダリーニでもバクティでも真宗の妙好人でも何でも良い。

覚醒した人の文章と、過去の覚者の文を引用して論理で書いた文章はまったくちがう。
675神も仏も名無しさん:2014/06/25(水) 23:26:37.74 ID:MEhZRY1S
はいはい
でも それが解ってるあんたが一番、良かった良かった
676神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 07:53:25.88 ID:hnGCFSrQ
なぜ日本が言霊の国と呼ばれるのか
そのことをよくよく考えなければならない

日本語はとても優れた言語であるよ
677神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 07:56:52.63 ID:LTQXQLUN
>>663
妄想だらけの駄文だからでしょ
678神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 10:50:20.55 ID:bAVjsAFo
禅の人の姿勢が見苦しいな
仏教はもともとインドからの外来の思想なんだから
伝えきれてない真髄を本場から学ぼうという姿勢がなければ
単なる独りよがりのガラパゴス仏教になってしまうのに
何を勘違いして禅が最高などと自惚れているのか
679神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 10:58:37.64 ID:mYXisuje
>>678
禅はアドヴァイタと似て
すべての体験、概念を相手にしないからだろう
アドヴァイタがなんやらかんやらヒンドゥの中核なように
むしろ禅重視の方がガラパゴスではないように思うわ
680神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 12:37:58.37 ID:e0uLe7bK
少なくともクンダリーニを覚醒すれば悟れる、みたいな、
稚拙でセンスのない連中より禅のほうがセンスがある、というだけだな。
そういうことについては、技法で何かが達成できると思い込んでいる連中も
心のどこかで自分たちは根本的な誤謬に囚われているのかもしれない、
という思いがあるからこそ、禅病がクンダリーニ症候群だとか
なんその法は小周天だとか、自分たちを上に置こうと必死になっていると。
やたらとウリナラ起源を主張し、日本を目の仇にて貶めようと画策している、
どこかの民族のメンタリティと似ていなくもない。
本当は決して消えることのない日本への圧倒的劣等感に苛まれているのが彼らなのである。

時系列的にはインドでは仏教が衰退していった後にヒンドゥー教が花開いていったのであり、
その逆ではない。したがってヒンドゥー教が圧倒的主流である今のインドに
仏教の起源と呼ぶべきものを見出すのはほとんど不可能と言っていい。

上座部はタイやミヤンマーに、大乗やその密教化していったものがチベットと
そこを軽油して支那や日本に伝わった。
むしろ仏教はそれらの国々において独自に進化を遂げ現在のかたちに至ったのである。

クンダリーニ現象やきらびやかなヒンドゥー神話に彩られたヒンドゥー系を崇拝するのは人それぞれだが
洗練された一部の仏教を脅威に感じるからといってそれらを口汚く攻撃しているようでは
所詮その程度のレベルだと思われても仕方あるまい。

人間の身体の、背骨がそんなに大切なら、いっそ爬虫類を目指したらどうだね?
禅とクンダリーニ系とでは、ホトトギスを愛でる歌人と、
ゲテモノの爬虫類を飼っている悪趣味な変人くらい、そのセンスには開きがあるのだ。
681神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 13:01:29.23 ID:NRkSc6G5
> 禅病がクンダリーニ症候群だとか
> なんその法は小周天だとか、自分たちを上に置こうと必死になっていると。

禅はこの事実すら認められないのか
起源を捏造する朝鮮人とは自分自身だと解らないようだ

インド仏教の本流を伝えるチベット仏教や
仏教の元になったヨーガに対する認識が欠け
勘違い魔境に入っている
682神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 13:07:27.86 ID:3Oc0+Kqq
>>594
>天井から水滴が頭にポタポタと落ちて来るような感覚
>それが体の中のチャクラを落ちてゆく
>>597
>こんな感じでクンダリニーが上昇しきった後に
>上から落ちてくる
>なんその法の元になったものだよ
 
遅レスすまない。どうも自分がイメージした甘露とは違っていた。
言葉というものは、その経験と、その経験から受けた感覚が共通しないと
相手に伝わらない。残念だが、今回はそれに該当している。
甘露や聖霊と区別するため、自分のケースは神霊体験にしたいと思う。
683神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 13:57:09.79 ID:mYXisuje
>>681
クンダリーニ覚醒は中国共産党の侵攻にはなんの効果もなかったのか?
684神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 13:58:35.68 ID:NRkSc6G5
禅病がクンダリニー症候群だということや
軟蘇の法が仙人から伝えられたということは
一般的に言われていることなのだが

それが認められないこの禅の人は
狂っているようにしか見えない
禅を為してもこの程度の間違った知識と
歪んだ自我しか形成できないのか

禅の修行者とはこのレベルなんだな
685神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 15:40:38.85 ID:5lZU0te8
廃人になりかねないリスクをしょってまで、諸々の悟りの修行をする必要はあるのかい?

悟りだ覚醒だとかいっても、そもそもそれに到達できたという明確な判定基準なんかどこにある
んだよ?「それは悟った人だけが分かる」なんてのはお話にならないよ。

悟らなきゃ、輪廻転生から抜け出せないからっていうのはただの妄想だよ。
そんな思想は、古代のインド人が創り出した単なる思想概念に過ぎないよ。
686神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 16:40:03.30 ID:nl7N8CjQ
という自己正当化を永遠と続けるのだろう
687神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 16:46:01.67 ID:e0uLe7bK
>>681 >>684
もういちど仏教やヒンドゥー教の歴史を勉強し直しておいで。
これほどの無知とは思わなかった。お話にならない。

それと禅の修行者ではないからw
そんな具合に一方的に決めつけ思い込んでしまうところから
わけのわからない誤謬が生まれているのだろう。

思った通り、クンダリーニ信奉者のレベルを示す格好の例。
688神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 16:48:00.84 ID:Tb07Yr7N
全く、禅の人間は中途半端だ
指摘してみろというから指摘してみれば
仏教に限定した話はしていないだの仕事してみろだの
修行する必要あるのかだの
言い訳と誤魔化しばかり
しょうもない奴等だ
689神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 16:49:57.90 ID:Tb07Yr7N
>>687
具体的に指摘してみろ
無智な禅僧

自分の今までの発言を見て
禅の妄信者だとばれないとでも思っているのか

禅の恥じを晒すのもいい加減にしろ
690神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 16:53:42.86 ID:Tb07Yr7N
全く修行もせず
経典も読んでいないから
こちらの指摘の鸚鵡返ししかできない体たらく
法を説いてみろ法を!
この生臭偽坊主
691神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 17:40:48.59 ID:LTQXQLUN
バカだね、「アルファ・コイル」使ったら1時間で瞑想状態になってクンダリニーが覚醒したよ

禅みたいな辛気臭い事やったって才能のある奴しか悟れないし、クンダリニーも覚醒しないよ
692神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 18:19:59.06 ID:nl7N8CjQ
お粗末だなw
693神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 18:32:36.57 ID:LTQXQLUN
お粗末でも実際に変性瞑想状態を得ればいいのよ
得た者がちだよ
694神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 18:37:41.26 ID:nl7N8CjQ
へえw
で、何に勝ったの?w
695神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 19:09:22.76 ID:LTQXQLUN
悟り体験を瞬時に得たもん勝ちw

何十年も座禅やっても悟れない奴らに完勝ちw
696神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 20:08:43.33 ID:kyukudZD
>>695
アルファコイルとは何ですか。
その悟り体験は、具体的にどんなものであり、そこで何を感じましたか。
そこが肝心要なので詳しくお願いします。
697神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 20:30:48.88 ID:kyukudZD
>>645
>ニルピカルパサマーディーに入ったことがあるが、・・・
ニルピカルパサマーディーとは滅尽定のことですか。
 
>クンダリーニ覚醒は初歩のサマーディー。・・・
クンダリーニ覚醒とは具体的に何ですか。どんな感覚でしたか。
  
>光を見て飛び込む。飛び込めない人はディヤーナ、甘露で止まる。
この光とは何ですか。瞑想中に見るのですね。
 
>飛び込んだ後に自分が消え去って光が残る。その光も消えるのが究極の・・・
あなたの場合、光も消えて何もなくなったのですか? 
698神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 21:49:03.70 ID:LTQXQLUN
>>696
橋本健博士の超科学学会で検索
699神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 21:57:25.19 ID:kyukudZD
ヨーガの古典「ヨーガ・スートラ」は2〜4世紀に成立する。
これには、心の作用を止滅することがヨーガである(1.2)とある。
それゆえに三昧を、有想三昧(1.17)と無想三昧(1.18)を区別し、
ヨーガの究極を無想三昧に置いている。
 
無想三昧を目的にするのが古典的ヨーガ(ラージャ・ヨーガ)であるが、
大乗の禅はこの流れに属している。
 
他方、有想三昧を目的にするのが、タントリズム(密教)やハタヨーガである。
これは現観から観想法として発展する。
チベット仏教や、空海の真言宗はこの流れの中にある。
700神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 22:16:36.09 ID:kyukudZD
>>698
聞きたかったのはあなたの悟り体験だったが、それは無しですね。
 
アルファコイルをネットで検索したら、α波を出すヘッド・リング、
平均価額3万5千円とあった。
要するに、オウムのヘッドギアのようなものですね。
悟り効果は疑問。自分にはまったく不要。
701神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 22:39:55.88 ID:e0uLe7bK
というわけで、結局のところ禅だろうがそれより低レベルのタントラだろうが、
上座部にはかなわないということ。

そしてその上座部のさらに先を示しているのがACIM

仏陀は自分の仕事を完成させるためにその後もういちど生まれ変わってきた。
その人の名前を聞けば、諸君は驚愕するであろう。
702神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 22:44:52.15 ID:LTQXQLUN
またまた、アホなカルト的戯言をw
703神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 22:50:15.15 ID:kyukudZD
空海の求聞持法は、真言をひたすら唱えて虚空蔵菩薩を観想する。
だから、本来は有想三昧を目的にする修行だった。しかしその結果は、
無想三昧〜「霊魂体験」だったのではないかと推測する。
 
かれは真言を唱えながら、いつしか滅尽定(想受滅)に入ってしまう。
それから神界での霊魂体験に移行、その時に、真言をひたすら唱えた
お蔭で、真言が自動的に口から出てくる。自分の声を聞いて
異常事態に気づき、危うく地上に生還することができた。 
 
有想三昧を目指す求聞持法が、無想三昧を実現したことになる。
「谷響きを惜しまず 明星来影す」三教指帰序文
704神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 23:05:45.22 ID:kyukudZD
明星は、空海の霊魂であり、かれはそれを実際に「見る」。
もちろん肉眼ではなく心眼で。
 
そうすると空海には神霊体験が欠けている。
A神霊体験→B霊魂体験→C龍神体験という順序を経るのではなく、
いきなりB霊魂体験をやっている。こういうこともあるわけだ。
 
霊魂は、個我レベルのプルシャであり、アートマンである。
至高のプルシャである神ではない。神霊体験をしていないからこそ、
マンダラにこだわり、霊魂体験を可能にした真言にこだわる。
空海の長所も短所も、かれの神秘体験に起因する。
705神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 23:06:45.56 ID:e0uLe7bK
橋本健なんていう口髭を生やした下品な男のトンデモ似非科学を信奉している時点で(笑)
706神も仏も名無しさん:2014/06/26(木) 23:21:38.23 ID:gYiseJwG
>>681
> > 禅病がクンダリーニ症候群だとか
> > なんその法は小周天だとか、自分たちを上に置こうと必死になっていると。
>
> 禅はこの事実すら認められないのか

はっきりと病気認定してるだろ
禅病と
707神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 00:05:09.71 ID:JWhsFH7o
おまえらは一体何と戦ってるんだろうなあw
708神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 00:07:47.11 ID:h5+KKPJn
おう、おひさー
楽しんでるかい?
709神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 00:10:21.47 ID:JWhsFH7o
色即是空 空即是色 だろ〜がwwwww
710神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 00:11:10.68 ID:h5+KKPJn
ポッたんかよw
おめえはよw
711神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 01:26:07.17 ID:ewiJJYQW
>>704
龍神体験ってなんですのん?
712神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 01:38:05.62 ID:equ1RTgx
713神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 07:05:56.64 ID:h5+KKPJn
それを言うなら千と千尋の神隠しだろな
息止めて橋を渡る所から龍の背中に乗るまで話ぜんたいで
仙の話になってる
714神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 07:47:40.95 ID:n99EHUSi
>>705
お前のその低脳駄文に現れてる下品さにはかなわねえよwww

現代最高のグル本山博師とも親交のある天才的科学者橋本健理学博士の偉大なる発明
「アルファ・コイル」も知らないで悟りだクンダリニーだと喚いても嘘に聞こえるよなwww
715神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 08:31:43.75 ID:vqzrBM45
>>711
龍神スレをあげたから少し読んだらいい。
最初からではなく、最後の方を50レス程度読んだら効率的だろう。
ただし、龍神に関してはまだ十分に理解できていない。
資料が少ないこともある。
716神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 08:52:03.15 ID:vqzrBM45
空海は求聞持法で「有想三昧から→無想三昧へ」入って行く。
それでは変、神霊体験がないだろ、と思ったが、実はそうではなく、
空海の方が「ヨーガ・スートラ」の教え通りなのかもしれない。
神霊体験のある方が特殊なのかもしれない。
717神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 08:55:05.80 ID:uNinmdaO
しかし、今の時代にアルファコイルなんていうトンデモグッズの名前を聞くとは思わなかったw
あんなものをいまだに信じているバカがいることもww
718神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 09:37:04.07 ID:n99EHUSi
トンデモグッズだと言う証拠は?
バカはお前だろwww
719神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 09:39:52.03 ID:n99EHUSi
>>717みたいなバカにも困ったもんだwww
自分で実験してもないくせにwww
ただ本を読み齧っただけで何の実践も体験もないバカwww
720神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 09:51:45.53 ID:uNinmdaO
アルファコイルで何ができたのかな? 具体的にどーぞw

それにしても昭和の臭いプンプンだね、クサナンダおじさんww

本山博といい橋本健といい、昭和な学研ムーの臭い、パナイっすwwwww
721神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 10:03:56.70 ID:n99EHUSi
30代半ばの若者を捕まえておじさんだってwww
お前糞ジジイなんだろwww
722神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 12:51:04.13 ID:muTVJyhQ
求聞持法が空海の神秘体験を可能にした。
求聞持法は100日ないし50日で決められた陀羅尼を100万回唱える。
ということは、毎日1座ないし2座で1万回唱える。
(陀羅尼〜ナム アカシャ・ガッパヤ オン アリ・カマリ・ボリ サバカ)
 
有想三昧から無想三昧へ入る。ここで空海は霊魂体験をしたが、
教科書「ヨーガ・スートラ」通りである。
だったら他の修法もハタ・ヨーガもいらないのではないかと思うが、
残念ながら求聞持法は過酷であり、途中挫折や死者が続出した。
空海は20歳ごろ体験したが、霊魂体験はそんなに簡単なものではない。
723神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 13:12:43.90 ID:muTVJyhQ
空海と比較し、A神霊体験→B霊魂体験という順序はいったい何か。
実はこれも「ヨーガ・スートラ」にないわけではない。
 神への完全な帰依によっても三昧は達成される。(1.23)
 神は時間によって制限されないがゆえに、太古の師たちにとって
 さえも師である。(1.26)
 
止観の観において、神と出会うことが可能である。
人間の頭の中、額のあたりに「神の雫」がほんの一滴落ちてくる。
これが神との出会いである。それは瞬間的である。
これがスタートになって、坐禅を始めるならA→Bの順序になる。
724神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 15:15:09.49 ID:uNinmdaO
>>721
いやいやお前のほうがずっと年上だからw
年下の人間からずっとからかわれてた気分はどう?www
725神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 17:19:57.69 ID:0eteAkbk
神霊体験は観により体験され
霊魂体験は止により体験される

ならば、龍神体験は?
ここが仏教とヨガの先にあるものではないかなあw
726神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 17:21:04.65 ID:0eteAkbk
いや、手前だったかw
727神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 17:47:59.93 ID:n99EHUSi
>>724
やはりお前は糞ジジイなんだなwww
年下に馬鹿にされからかわれる気分はどう?www
728神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 18:06:27.92 ID:uNinmdaO
ごめんねクサナンダおぢさん、今日は忙しくて遊んでやれないんだw
729神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 18:15:20.71 ID:0eteAkbk
ヴィシュダチャクラってどんな力あるんだ?
730神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 18:15:21.55 ID:n99EHUSi
図星を指摘されて逃げるんだなwww
そうやっていつまでも逃げ回るがいい、何一つ修行も教理の勉強もせずに
くりくりカルトヨガの妄想のみに耽っているがいいwww
731神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 18:24:19.52 ID:n99EHUSi
ヴィシュダは浄化のチャクラ
サハスララから落ちてくるアムリタを浄化して真の神酒に変える力がある
アムリタはそのままでは猛毒である

虚空蔵菩薩救聞持法はヴィシュダチャクラ専門の覚醒法・・・若き空海はこの法で超人になった
732神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 18:36:44.78 ID:N4D5eBVG
>>725-726
A→B→Cはわたしが体験した順番だが、
この順番が最善であり、動かせないのではないかと思っている。
ABがあったからこそ龍神体験ができたのであり、
その逆、龍神体験を最初にやってしまうと、龍神に執着してしまい、
その先になかなか進めなかったことだろう。
 
また、A→Bの方が求聞持法より優れている。その理由は、
先に求聞持法で霊魂体験をしてしまうと、神霊体験が棚上げになり、
神を知らない、霊魂だけの悟りになってしまうからである。
それがマンダラではないだろうか。マンダラには神がいない。
もちろんこの神は、宇宙を超越した唯一神のことだが。
733神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 19:00:46.20 ID:N4D5eBVG
A→Bが優れているのは、A神霊体験をした後、
自然と坐禅に向かうという不思議な現象が起こるからでもある。
坐禅経験がないのに、最初から1時間の坐禅ができたし、
それから半年程度でB霊魂体験をした。
 
神が存在するなら、後は自分とは何かという問題になる。
しかしそう意識せず、坐禅をスタートしたのは何とも不思議だった。
霊魂体験をしてからも坐禅を続けたが、ここで坐禅をやめなかったのも
不思議であり、さらに半年後にはC霊魂体験をすることができた。
(半年単位なのは、春秋に集中し、夏冬に手抜きしたせい)
734神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 19:21:34.99 ID:0eteAkbk
へえ〜、色々体験「した」んだねー
735神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 19:30:05.64 ID:N4D5eBVG
>>731 
チャクラやクンダリニーを何も知らずにABCを体験した。
しかし今思えば、そういった話もまるきりのウソ、ということでも
ないのかなと考え始めている。
 
頭の中、額のあたりに「神の雫」がほんの一滴落ちてくる。
それから背中に戦慄が何度も走り、それは2週間ぐらい続いていた。
ここは第六チャクラ、アージュニャーであり、シヴァ神の住処。
 
霊魂体験は心臓にあるという第四、アナーハタではないだろうか。
ここもシヴァ神の別の姿、イーシュバァラの居場所のひとつ。
古来、アートマンの座と考えられていたらしい。
736神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 19:35:01.82 ID:0eteAkbk
神が存在するなら自分はいない
737神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 19:48:13.26 ID:N4D5eBVG
A→B→Cをハタヨーガで解釈すれば、A神霊体験では、
サハスラーラから「神の雫」が落ちてきて六チャクラが活性化する。
そのエネルギーは戦慄とともに下降、クンダリニーに到達する。
 
B霊魂体験では、シバァ神がじきじきに下降し、
女神クンダリニーの覚醒を催促する。
 
C龍神体験に至り、ついに女神クンダリニーが覚醒。
サハスラーラが天に向かって開かれる。
みたいな感じかな。半分冗談だから真に受けないでね(^^)
738神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 20:19:12.10 ID:N4D5eBVG
>>736
神一元論にすると、悪の説明ができなくなる。
キ教もイスラム教もサーンキャ哲学もギーターも全部一元論ですね。
ユダヤ教は一元論的であり、神道は二元論か。
 
わたしは、神と物質を別の存在だと考える二元論です。
神は形のない命、生き物は形のある命であり、
生き物は命と物質の矛盾を生きている。
その矛盾から必然的に、苦が生まれ、悪が生まれてくる。
 
それでも生き物が存在するのは、それによって神も存在できるから。
生き物は神と物質の結婚なのであり、生き物は神の子かも(^^)
739神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 20:40:05.52 ID:0eteAkbk
おまえ頭悪過ぎw
740神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 20:43:39.96 ID:n99EHUSi
サーンキャは二元論ですよ、プルシャ(精神原理)とプラクリティ(物質原理)で
全ての現象を説明していますよ。
741神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 21:10:03.61 ID:ImL6Zijq
ヨガとか 座禅とかは、 脳内麻薬を分泌させるだけのメソッド

 悟りとは 関係の無い、ただの健康法 合法ドラッグですね・・

無の境地? 解脱? 苦痛からの解放? 

   本当の悟りは そのようなモノでは ありません。

 

    
742神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 21:10:35.80 ID:0eteAkbk
頭の悪いやつには説明するのは不可能だが
君は目覚めとらんよ

むやみに龍神とは云わぬが仏
743神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 23:12:47.71 ID:xgBBLHlW
>>741
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ヨガとか 座禅とかは、 脳内麻薬を分泌させるだけのメソッド
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>    そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
744神も仏も名無しさん:2014/06/27(金) 23:55:19.51 ID:n99EHUSi
ヨガや座禅は悟りを得るためのメソッド、技法だろwww
7451:2014/06/28(土) 06:56:18.86 ID:wwDmQxV6
禅やヨガや気功等により、ある種の意識変容をするのは事実だよね。
それぞれの意識変容を悟りと呼ぶかどうかは、
話す奴の『悟り』の定義によるだけ。
経験や知識により全く『悟り』の定義が違ってくる。
だから『悟り』の話題になると不毛な水掛け論になる。

次スレは『悟り』って言葉を外した方が良いかね?
意識変容の為の技法に興味があってこのスレを立てたけど、
不毛な煽りあいが増えて、
『技法』自体に付いて語りにくくなってるから。
746神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 07:28:24.62 ID:nOAD52D7
>>745
スレタイに「悟り」は必要でないかな。「悟り」があれば、
ある程度内容が絞られるが、そうでないと完全に収拾がつかなくなる。
技法の役割は「悟り」にある。
 
技法に詳しい人が登場しないから、あるいは技法を公開したくないから、
あるいは他人の話を聞こうとしないから、煽り合いになる。
煽りはスルー、これが基本だと思う。
747神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 08:03:29.47 ID:nOAD52D7
>>740
サーンキャのプルシャは霊我(アートマン)であり、
宇宙の原質であるプラクリティを眺めているだけの観照者に過ぎない。
この宇宙そのものは、精神的なものを含め、プラクリティから顕現する。
その意味で一元論になる。唯物論にプルシャを並べただけ。
 
ギーターは、このサーンキャ図式の上に、
それらを統合する至高のプルシャ、神ヴィシュヌを設定する。
つまり神と個体を区別しているところに特色がある。しかし最終的に、
万物は神ヴィシュヌに収れんするから、やはり一元論である。
748神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 08:36:03.26 ID:nOAD52D7
一元論と二元論の区別は意外に難しい。
 
一元論は・・・最終的に、神や精神や物質などのいずれかひとつに、
この宇宙の根本原因あるいは根本目的を収れんさせてしまうものを言う。
二元論は・・・この宇宙を二元論的に把握し、
その二元論的立場から、この宇宙をそのまま肯定する考え方を言う。
この宇宙、この現実を肯定するところに特色がある。
 
一元論だからダメ、というわけではなく、一元論の哲学や宗教からも
学ぶべきことはいくらでもある。しかし一元論には、全面的に同意できない
何かが必ず含まれている。一元論では宇宙を語れない。
749神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 08:38:40.97 ID:wwDmQxV6
>>746
>ある程度内容が絞られるが、そうでないと完全に収拾がつかなくなる。


実は『悟り』自体も範囲が広すぎるから、
事実上、もう既に収拾付かなくなってると思うんですよ。
それは『悟り』周辺の理解の差に起因するかと。
だから精神変容にした方が良いかなと。
基本的に『悟り』論議はNGにして、精神変容の技法のみについて話すスレにしようかと考えています。
なんか他に良い手はありますかね?
750神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 08:42:32.19 ID:Ybt1xBkG
>>748
>二元論は・・・この宇宙を二元論的に把握し、
>その二元論的立場から、この宇宙をそのまま肯定する考え方を言う。
>この宇宙、この現実を肯定するところに特色がある。

陰陽道とかはそうかもですね。
現実には二元論的に物を考えて、一方を否定するってのが多くないですか?
751神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 08:48:05.34 ID:nOAD52D7
>>749
他の人の考えも聞いてみましょう。
752神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 08:56:15.33 ID:nOAD52D7
>>750
ほとんどそうかもしれませんね。
一元的に考え一元的に決定するよりは優れているにしても。
 
神道と陰陽道は相性がいい。
神道は理論的に整理されてないが、二元論なのだろうと思う。
753神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 09:38:51.16 ID:gNylDUvB
>>747
嘘をついてはいけません、木村泰賢博士の「印度六派哲学」第三篇数論派をよく読んでください。
明確にサーンキャ哲学は神我と自性による二元論と規定されています。
東大の印度学の権威の学説の方を信頼しますよ、あなたは嘘つきの妄想家ですね><!!!
754神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 09:50:14.92 ID:gNylDUvB
プルシャがプラクリティを観照することによって始めて万物はプラクリティから顕現するから
明らかな二元論です、サーンキャ哲学は。
プルシャの観照がなければプラクリティは形而上学的原物質のままで、この現象界は存在しません。
755神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 11:21:45.39 ID:cG9oGQyf
>>753-754
キミなりに一元論と二元論を定義すべきだと思うな。
それから相手を批判する。それが順序だ。
756神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 11:48:33.66 ID:Vc/rDftF
>>730
やあ、具体的なことは何も語れないクサナンダおぢさん、
おぢさんは一日中2chに入り浸っているようだけど
一体いつ修行(笑)や教理(笑)(笑)の勉強をしているの?
しているの? しているの? しているの?

www
757神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 13:51:16.05 ID:JKtejZkI
知ったかのお前らより上祐の方がマシ
http://www.ustream.tv/recorded/48037515
758神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 14:22:20.55 ID:gNylDUvB
>>755
それこそ知ったかになるだろうが?
自分勝手な妄想じゃん><!!!
759神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 15:01:50.88 ID:Vc/rDftF
( ´∀`)つ□ 涙拭けよ
760神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 16:09:51.22 ID:P8h/1Te9
知ったかばっか書いて煽られたからスルーしようぜってw
おまえらアホやろw
761神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 16:13:39.36 ID:P8h/1Te9
一元論、二元論って
自分が消えて一元になることが悟りだろうがw
おまえらに自分が消せるかな〜www
762神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 16:30:06.74 ID:gNylDUvB
wwwさんは「アルファコイル」で自分を消したの?
763神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 17:12:08.49 ID:y+MGSUDh
>>758
>それこそ知ったかになるだろうが?
>自分勝手な妄想じゃん><!!!
 
意味不明。
キミ自身の批判根拠を知りたいのに、なぜ知ったかになる?
 
わたしは定義し、理由も書いてサーンキャを一元論に仕分けした。
それに対しキミは、東大の権威を根拠に、わたしを批判する。
それでは無責任ではないか。だからキミ自身の根拠を聞いている。
764神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 17:28:39.63 ID:XJz11pou
http://jbbs.shitaraba.net/study/12104/#1
自称「悟った人」TK尊師が、ますます怪気炎を上げています。
765神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 17:30:13.06 ID:y+MGSUDh
>>754
プルシャがプラクリティを観照 → 万物はプラクリティから顕現するから
この展開はまったくの妄想ではないだろうか。
観照しているだけでは、周囲に何の影響も与えられない。
 
>プルシャの観照がなければプラクリティは形而上学的原物質のままで、
>この現象界は存在しません。
 
これも奇妙な考え方だね。
正否は別に、唯物論では物質から宇宙が展開していると考える。
プルシャは観照するだけだから、いないのとまったく同じことであり、
唯物論と何も変わらない。ゆえに一元論になる。
766神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 18:28:56.18 ID:P8h/1Te9
完全にビョーキだなw
アルファコイルでそうなったんか!?www
767神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 18:36:42.14 ID:gNylDUvB
>>765
このキチガイ、お前の妄想なんて何の価値もないわ!!!
768神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 18:57:10.77 ID:gNylDUvB
パタンジャリの「ヨーガ・スートラ」の哲学的根拠であるサーンキャ哲学が唯物論だってw
こいつ全然無知じゃん、アホの>>765!!!
769神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 20:17:02.33 ID:y+MGSUDh
>>767-768
キミの口は汚いね
770神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 20:35:42.19 ID:gNylDUvB
お前が嘘つきの妄想家だからじゃねえか・・・!!!
771神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 22:16:05.05 ID:Vc/rDftF
故・橋本健は、昔たけしとさんまがMCの番組で
アルファコイルを頭に装着し仏壇の位牌に向って合掌しつつ
何やらぶつぶつつぶやく映像流されて、大爆笑を誘っていた
772神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 23:56:37.54 ID:hxkl/OOf
このスレは無駄な煽りあいをするやつがいるけど、絶対悟ってないと思う(´・ω・`)
むしろ普通の人よりも精神のレベルが低いような。
773神も仏も名無しさん:2014/06/29(日) 00:37:48.16 ID:Zavk/9ns
そら、宗教マニアだぞw
そんなもんだろw
774神も仏も名無しさん:2014/06/29(日) 01:30:54.34 ID:q4ZpiG1T
一元論、二元論にこだわり過ぎて
大事な三元論見逃しとるんとちゃうかあ

大三元やの〜www
775神も仏も名無しさん:2014/06/29(日) 04:32:12.01 ID:cL65O2vL
サーンキャ哲学をネットで検索したら、
それは純粋唯物論と純粋精神論(プルシャ)の合体だという主張があった。
 
霊我プルシャは観照者に過ぎない。原質プラクリティとは直接の関係がない
わけだから、原質プラクリティの展開だけでこの世が成立するとも考える
ことができる。霊我プルシャの役割がまったく見えず、
サーンキャは唯物論によく似た一元論ではないかと言われることにもなる。
 
霊我プルシャを設定したのはサーンキャ哲学の功績だろう。
しかし、原質プラクリティによる単独の宇宙展開はありえない筋書きである。
ヨーガ学派の理論作りにも貢献したが、今や過去の遺物でしかない。
776神も仏も名無しさん:2014/06/29(日) 05:18:30.84 ID:cL65O2vL
ヨーガ学派は「ヨーガ・スートラ」を根本経典にしている。
それはサーンキャ哲学を参考にしているが、同じものではない。この学派は、
個我(プルシャ=アートマン)と原質プラクリティとの関係を認める。
 
個我(プルシャ=アートマン)と原質プラクリティ(ブラフマン=実はプルシャの
一部分である)は、どちらもプルシャの性質を備えている。
この同一性に気づくことが解脱になる。これは梵我一如の考え方である。
(このへんはまだ詩論、興味があれば各自で研究してください)
 
解脱ための行法はヨーガであり、その教科書が「ヨーガ・スートラ」である。
サーンキャの霊我プルシャを継承するが、それは単なる観照者ではなく、
生物の究極の実体だと考える。〜 サーンキャより大分進歩したね。
777神も仏も名無しさん:2014/06/29(日) 05:52:43.55 ID:cL65O2vL
このスレで話題になったクリア(行事)・ヨーガは、
「ヨーガ・スートラ」にある八支則のうち、第2禁戒と第3勧戒の中から、
苦行、読誦、自在神への祈念を選び、修行の中心に据えている。
 
この場合の自在神はイーシュバラであり、シヴァ神を意味している。
そうだとすればアートマン(霊魂)ということになるだろう。
しかしそうではなく、至高の存在である唯一神と考えた方が正しい。
霊魂の探求に、まだ知らない霊魂を神とするわけにいかない。
  
そうすると、まず最初に神との出会いが必要になるではないか。
わたしが繰り返した、A神霊体験 → B霊魂体験 → C龍神体験
という流れは、きわめて合理的なものであったということになる。
778神も仏も名無しさん:2014/06/29(日) 06:19:05.21 ID:8W6namrl
難しいことはない、すべてを手放すだけ。
779神も仏も名無しさん:2014/06/29(日) 09:33:02.64 ID:4rOFsg4p
>>777
クリアではなくクリヤ

クリヤの意味はヨガの各派によってさまざまだが、
普通はヨガナンダで有名になったクリヤヨガのことを指し、
それは禁戒、勧戒のことではなくプラーナヤーマを特殊に発展させたもの
780神も仏も名無しさん:2014/06/29(日) 10:09:51.13 ID:4rOFsg4p
クリヤヨガはこのサイトでDLできるテキストと動画にすべて明らかにされている
(英語が読めなければ無理だが)

ただしそれだけではだめでやはり師によるディクシャが必要

タントラといえども導き手は必要で技法だけで何とかなるほど甘い世界ではない
781神も仏も名無しさん:2014/06/29(日) 10:10:16.82 ID:4rOFsg4p
782神も仏も名無しさん:2014/06/29(日) 12:16:13.25 ID:91Tgoznr
クリクリカルトヨガの狂信者君チィ−スwww
何の修行もお勉強もしたことないのに知ったかはダメでチュよwww
783神も仏も名無しさん:2014/06/29(日) 12:58:17.13 ID:q4ZpiG1T
修行=アルファコイルw
784神も仏も名無しさん:2014/06/29(日) 13:00:57.25 ID:q4ZpiG1T
アルファコイルVSクリヤヨガの壮絶な戦いwww
785神も仏も名無しさん:2014/06/29(日) 13:11:28.47 ID:cL65O2vL
>>779
そうでしたか。それは失礼しました。
キ教や仏教などで忙しく、ヨーガに関しては最近学び始めたばかりです。
しばらくはヒンドゥー教の勉強をやる予定でいます。
ピントはずれな発言もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
>>780-781
辞書を引きながら最初のページだけやっと読みました。
英語を含め、語学は苦手でダメですね。
786神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 03:40:21.80 ID:RWabalsG
>>785
お前いい加減にしろよ、学界ではサーンキャは神我と自性の二元論だとはっきりと規定されてるのに。
お前の妄想で>唯物論によく似た一元論ではないか、だと・・・???
パタンジャリの「ヨーガ・スートラ」は瞑想主体のラージャ・ヨーガと言われてるが、
別名サーンキャ・ヨーガとも言うんだよ。

さぁ、サーンキャが唯物論的一元論だと主張してる学者や学説が一人でも一つでもあるのか?
あるなら証拠を出せ、お前の妄想ではダメだぞ!!!
787神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 04:26:58.10 ID:jg66aqmE
.
このスレでは古の素晴らしいヨーガ経典や仏教哲学でさえ、知識自慢や罵り合いの道具にしかならないようですね。

それがこのスレの住民の魂のレベルなのでしょうか。
788神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 04:35:27.70 ID:RWabalsG
そんな詭弁で誤魔化し逃げようとしてもダメだ、とっとと証拠を出せ!!!

先哲を冒涜するのは許せない!!!
789神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 13:26:50.20 ID:LMSgIlLV
現代人のためのヨーガ・スートラ
(GAIA BOOKS グレゴール・メーレ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4882827123/

これはおそらく日本語で入手できるヨーガ・スートラ解説本の中で
最高傑作と呼べる秀逸本。

不二一元だろうと純粋一元だろうと非二元だろうと二元だろうと、
そんな文字通りの神学論争などにはまったく意味はない。
著者も言っているように、一点集中できる心の状態にある人は、
ヨーガ・スートラではなくブラフマ・スートラを学べばよい。

しかし大多数の凡人はもっと低いレベルからスタートするほかに道はない。
そこにタントラやタントラの次の段階としてのヨーガの存在意義がある。
790神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 14:09:34.76 ID:RWabalsG
神学論争なんかに意味がないのは分かってるよ。
しかし自分の妄想で木村泰賢博士や岸本英夫博士、佐保田鶴治博士や中村元博士等の
先哲の業績を冒涜するのはどうしても人として許せなかった・・・!!!
791神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 14:12:25.66 ID:L3e6srtg
人として?おまえのエゴだろw
792神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 14:17:02.74 ID:toB2oK7M
自分の修行している方法でどこまでいったかが問題で。
私はクンダリーニヨガヨガをやったら尾てい骨からエネルギーがリズミカルに上がっていった。
光が見えた。梵天らしきものに突入していった。身体が揺れた。やたら女にもてるようになった。
初心者のうちはこんなことはひと通り経験した。
チャクラとサンスクリットのマントラと色を関連付けるとダラーラからディヤーナには入りやすい。

サマーディーに入った後は、前述の神秘体験はしなくなった。
793神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 14:20:47.85 ID:toB2oK7M
ヨーガやるんならインドに行かないと無理だと思う。
私はヒマラヤの麓にいって瞑想して来たが、サマーディーには入りやすかった。
日本だと「そんなことやって何の意味があるの?」なんて世間の目にさらされて、そのストレスを回避するのに瞑想に使うべきエネルギーが磨り減る。
このスレの罵り合いを見てストレスがみなたまっているのを感じる。
794神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 14:21:31.01 ID:LMSgIlLV
ちなみにヨーガ・スートラは顕教です。
したがってクンダリーニやチャクラの話はでてきません。
それらのテーマはタントラに属します。

で、ハタヨーガはヨーガという名前がついていますが
これはタントラです。クンダリーニやチャクラを扱うものもすべてそう。

クリヤヨーガはタントラとヨーガの両方を包含し統合した、
少し珍しい体系て言えるでしょう。
795神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 14:24:59.12 ID:L3e6srtg
そもそも2ちゃんなんだからそんなもんでしょw
煽られて平常心保てないようじゃw
796神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 14:25:50.42 ID:RWabalsG
>>791
無知のアホは引っ込んでろ、糞が・・・!!!
797神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 14:49:25.74 ID:L3e6srtg
無知だが目覚めとるw
798神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 16:18:03.02 ID:RWabalsG
性にでも目覚めてろ、この盛り野郎!!!
799神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 16:49:08.36 ID:L3e6srtg
は?w
800神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 19:42:05.25 ID:B3X0QWm7
クリヤヨガさんは密教のエネルギーの爆発と覚醒もしてないし、顕教の悟りもしていない。
なんで、とりあえずご自身の修行に励まれるのが良いと思います。
野球で言えば、打率とホームランを両方狙うのが打者だ!と言ってどっちつかずになって、内野ゴロばかりという感じです。

クンダリーニやチベット密教の甘露を感じると1日14時間瞑想するなんてことが出来ます。そこからサマーディーに入りますが、初歩のサマーディーに入る時点で精神病院行きになる人が多いので、「やばい」と思って引き返す人が多いです。
それを連続してやって集中瞑想期間を作ると、全てを消し去るニルピカルパサマーディーに入れます。
801神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 19:50:55.81 ID:MVVH5UfE
>>800
ニルピカルパサマディーは日本語で何三昧ですか。
 
その体験したなら、その体験は具体的にどんなものでしたか。
802神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 20:37:19.71 ID:L3e6srtg
>>800
サッカーで言えば、ワールドカップで優勝するとか言って
全く手も足も出ないって感じかあ〜?w

>>801
中華三昧
803神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 20:42:27.93 ID:Z53Tk2LE
> サッカーで言えば、ワールドカップで優勝するとか言って
> 全く手も足も出ないって感じかあ〜?w

オウムのやつらはそれくらいやってたぞ
804神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 20:46:38.95 ID:L3e6srtg
日本代表はオウムかw
確かに最近ちょっと宗教じみてるけどw
805神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 20:58:28.87 ID:B3X0QWm7
http://divinesoul.jp/menu/babaji

ババジか。
インドに行けばこんな奴はいくらでもいる。それを外人向けに英語で本を書かしてビジネスをする。
インド人はビジネスヨガと揶揄してる。
ババジにはまった人は「俺は人とは違う特別の修行をしてる」と独善的に。ババジは正直瞑想のレベルは低い。
「お前は人とは違う特別なことをして超人になる」これは分かりやすく人を惹きつける。

バグワンにはまった人はエロマッサージにはまる。今でもフェスなんかにいけば六十歳くらいのエロサニヤシンが沢山いる。
あれはあれで楽しそうだが。
806神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 21:10:45.34 ID:LMSgIlLV
>>805
そのサイトの主催者はいろいろヤバイよ。
21世紀のオウム真理教と言われている。
知っている人は知っている、過去の悪行三昧。
807神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 21:17:10.92 ID:uqMLCe9Y
>>805
なんとかギーターっていう、インドの聖典のなかの
クリシュナが「神通を持つ者は信用するな」という主旨のことを
述べていたような。。
808神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 22:32:29.20 ID:MVVH5UfE
>>800
ニルピカルパじゃなくて、ニルヴィカルパね。
 
ネットで検索したら、アートマンは光だとか、ブラフマンは沈黙だとか、
光の中に飛び込めば(アートマンの光なのかな?)とブラフマンと合一するとか、
おかしなことを言ってる竹下なる人がいた。
 
アートマンは光ではないから、この人はアートマンを体験していないね。
それにブラフマンとはいったい何。そんなものはない。
キミは質問に答えないし、キミの話はキミの空想としか思えない。 
809神も仏も名無しさん:2014/06/30(月) 22:46:51.90 ID:L3e6srtg
カルピでもカルビでも味は変わらんだろw
810神も仏も名無しさん:2014/07/01(火) 21:04:52.16 ID:AjHT5TY4
変わるよ・・・でもカピバラは可愛いw
811神も仏も名無しさん:2014/07/01(火) 21:27:41.79 ID:PH7Gui34
なぜ変わるのかが重要なんだがなあw
812神も仏も名無しさん:2014/07/01(火) 21:57:56.02 ID:PH7Gui34
訂正 なぜ変わるのか → なぜ変わると思うのか
813神も仏も名無しさん:2014/07/01(火) 22:30:56.54 ID:AjHT5TY4
言葉が変わっているw
814神も仏も名無しさん:2014/07/01(火) 22:47:40.25 ID:PpiUUS/x
言葉が変わると味が変わるということかな?
815神も仏も名無しさん:2014/07/01(火) 23:27:31.02 ID:Xo6VmR7m
気功だのに関わると自称波動気功グッズを頭にのせて、このようになれます↓
@harusama45
昨日のじゅわわわわー!の図(^ω^)
はっぴーhttp://twitter.com/harusama45/status/482770064102264832/photo/1
816神も仏も名無しさん:2014/07/02(水) 01:09:21.83 ID:+8j+BHl2
>815見た。。。このオネイサン真面目にオーラがみえちゃうーー!
とかいっちゃってるの?
817神も仏も名無しさん:2014/07/02(水) 06:20:55.86 ID:XA2ispXF
ただの木の切れ端をあたまに載せてるとしか・・・www
818神も仏も名無しさん:2014/07/02(水) 16:19:27.96 ID:5Ar+VOgU
クンダリーニ覚醒できてない人ほど、文献の引用が大好き。
悟りの境地は、三段論法じゃなくて、

ポイポイ!スタバのねーちゃん綺麗!

なんて言葉で表せられるのだが。紀貫之さんはその達人。
悟りを理屈っぽく語るなら、禅定経典から引用すればいくらでも出来る。
それの達人がoshoさん。そのミニチュア版がダンテスさん。
819神も仏も名無しさん:2014/07/02(水) 16:25:31.71 ID:5Ar+VOgU
禅の摂心という修行は外部と遮断して一日十五時間一週間気合いを入れて座禅するなんて環境を与えてくれるから、クンダリーニ覚醒のチャンスではある。
四日目くらいに足が引きつりそうになるが。
悟ってる老師がいるところが良い。
禅寺でも隠れてクンダリーニヨガをやっててもよいよ。音は出したら駄目だけど。
820神も仏も名無しさん:2014/07/02(水) 16:29:36.11 ID:5Ar+VOgU
「この修行は最高だ!」信じれることは、覚醒のチャンスも言える。
会社をやめて修行三昧の生活を送れるし。
会社や学校を辞める決断が出来るか?というのも修行の才能と言える。
821神も仏も名無しさん:2014/07/02(水) 19:08:24.97 ID:XA2ispXF
それで今まで何人の有能な若者が道を誤ってきたことか・・・?

社会の荒波にもまれての修行でなければ行力はつかないよ。
822神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 03:36:36.02 ID:s20WNy0S
>>816
>>817
ただの木じゃあーりません。
その名も気功グッズ星の山彦38000えんでーーす。
http://optimal-life.jp/smartphone/detail.html?id=002003000006
823神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 06:49:53.29 ID:A9yJmFe5
サーンキャ哲学は一元論か二元論か、それとも多元論なのか。
これは事実認識の問題であり、価値判断の問題ではない。
真実の探求であり、人間性の問題ではない。
  
何元論でもいい、そんなのは神学論争だ、と言うのでは愚かである。
それらは思想や哲学を簡単に理解するための目印なのだ。
たとえば、スーパーの食料品売場、生活用品売場のようなもの。
 
一元論か二元論か多元論なのかを見分けるのは、
思想や哲学を理解する最初の一歩である。先人の考えは参考に過ぎず、
あくまでも自分が理解して区別しなければならない。
そうしないと借り物の知識で終わる。
824神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 07:31:51.93 ID:A9yJmFe5
サーンキャ哲学は、霊我(プルシャ)と原質(プラクリティ)の二原理で
世界の展開を説明する。しかし、肝心の霊我は原質を眺めているだけであり、
原質は原質だけで世界展開をしてしまう。それぞれが別々である。
 
思想や哲学は、この世界を説明するために、神や物質を想定する。
サーンキャで言えば、世界展開をする原質(プラクリティ)がそれにあたる。
霊我(プルシャ)は無くてもかまわないのである。
 
であれば、サーンキャは唯物論であり、一元論ということにならないか。
パルシャとかピルシャとかポルシャなどという霊我、複数の観照者を想定し、
三元論、四元論、五元論などと言うこともできてしまう。
サーンキャ哲学はなんか変だよね。 
825神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 08:09:54.88 ID:A9yJmFe5
サーンキャ哲学は、唯物論 + 霊我(プルシャ)
唯物論に意味もなく、霊我(プルシャ)をくっつけただけである。
しかし、霊我(プルシャ)の正体が不明だから、妄想哲学になっている。
このサーンキャ哲学の罪はとんでもなく重い。
 
ヒンドゥー教はその後、@からAへと展開している。
@ 原質(プラクリティ) + 霊我(プルシャ) 
A 原質(プラクリティ) + 個我(プルシャ) + 神(高次のプルシャ)
・・・個我はアートマン、神はブラフマン、ヴィシュヌ神、シヴァ神
 
この流れは、ヒンドゥーの底に唯物論があり、原質(プラクリティ)から
世界が展開するという考え方が潜んでいることを意味する。
重要なのは、ヨーガが原質(プラクティ)を土壌に育ったことである。
826神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 08:38:04.15 ID:vJEhYI7i
でってゆうw
827神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 08:46:21.44 ID:wMnraJBe
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-、まだてめえの妄想で学界の定説に噛み付く無知蒙昧のアホwww
828神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 08:48:16.84 ID:RYE+Obvx
825さんは印哲でも行って勉強してから書き込んでいただくとありがたい。
情熱は認めます。
829神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 08:49:04.28 ID:wMnraJBe
>>825のようなアホはなんの修行も体験もないただの妄想家www
いいかげんにしろアホwww
830神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 09:04:09.34 ID:dydbipx6
修行環境を選ぶ
831神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 09:35:03.00 ID:hXyhMAGT
クンダリーニなんぞに入れあげると
ごらんのように口汚く他人を罵る増上慢と化します
この延長線上にオウムやディヴァインソウルの事件があったということです
832神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 09:43:59.52 ID:vJEhYI7i
>>831
すごいブーメランだなw
833神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 10:45:44.96 ID:RYE+Obvx
831さんはサハスハーラにエネルギーがたまったままなので降ろすとよろしいと思いますが。
834神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 11:28:04.49 ID:hXyhMAGT
>>833
あなたは喉に穴が開いてますね
835神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 11:28:51.61 ID:hXyhMAGT
呼吸のやり方に無理があるのでは?
ケーチャリー・ムドラーできますか?
836神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 11:49:48.00 ID:wMnraJBe
おまえはムラーダーラ・チャクラ以下の動物植物のチャクラであるアタラ、
ヴィタラ、スタラ、タラタラ、ラサタラ、マハタラ、バタラの中でも最低の
バタラにエネルギーが止まっているぞwww
837神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 12:06:38.70 ID:hXyhMAGT
>>836
はいはい、あなたはもういいからね
クンダリーニが覚醒していないどころか、
ある極めて悪質なエンティティに憑依されてる重症患者のようだし
本山先生は何もしてくれないのかな?
死後は眷属として・・・・・悲惨な・・・・
まあこれ以上はやめておきましょう
838神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 12:47:34.35 ID:wMnraJBe
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-、バタラにどっぷりと沈んだ堕地獄の亡者が愚けることwww
>>837は死語どころか現世ですでにもう・・・www
まぁこれ以上はやめておきましょうwww
839神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 12:48:24.22 ID:wMnraJBe
死語⇒死後www
840神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 13:43:12.29 ID:c8O2Yu4B
ID:wMnraJBeは確かに酷い悪波動を発しているね。
複数の霊の巣になっている。
その中には生霊というか、生きている人からの刺すような怨念のようなものも含まれている。

なんだろう、両生類的な生臭さというか。
そういうのがネットを介してこちらまで漂ってきている。

この人自身のすさまじい怒り、恨み、挫折感が渦巻いているのもわかる。
でもそれを見ないように抑圧している。
841神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 14:06:15.02 ID:wMnraJBe
ID変えての自作自演ご苦労www
お前の物凄い堕地獄の怨念にはかなわねえよ、アホwww
842神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 19:00:55.83 ID:Iv6oFezm
>>826
>>825 の終わり3行は、わかりにくかったかもしれない。
言いたかったのは、インドは意外と唯物論社会だぞ、
ヨーガも唯物論の範囲を超えてないぞ、みたいなことだろうか。
 
ヨーガの目的は「ヨーガ・スートラ」2.18によれば、「プルシャに経験と
解放(解脱)を与えることである。」とある。修行者の課題は、
プルシャになることではなく、原質(プラクリティ)を浄化することにある。
 
修行者は原質(プラクリティ)を超えることができない。
プルシャになってやるぞ、という思いは、巧妙に刈り取られている。
それは自分の中にあるのに、自分でないものに化けている。
843神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 19:08:04.89 ID:Iv6oFezm
常識的に考えれば、神一元と唯物論の合体には無理がある。
 
ヒンドゥー教が無理を強行する理由は何だろう。
原質(プラクリティ)という唯物論を、霊我(プルシャ)を利用して、
唯物論を強化していると考えれば察しがつく。
 
原質(プラクリティ)の展開でカースト制度ができあがる。
それが神の意志だから現実に従順であれ、文句を言ってはいけない。
不満があるなら、来世に希望を見出すべきだと。
 
神一元と唯物論を合体することにより、バラモン階級や権力者や
裕福な者にとって、実に都合のよい話ができあがる。
844神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 19:52:46.01 ID:wMnraJBe
まだ言ってるよ、この妄想クソがwww
プラクリティはお前が妄想するような物質ではないwww
それは物質以前の物質、形而上学的物質原理だぞwww

おまえのくだらねえクソ妄想はいいかげんにしろ、アホがwww
845神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 21:37:22.18 ID:7wQz9E5b
サーンキャには観照者プルシャという妄想だけでなく、プラクリティに
純質・激質・暗質という三つの構成要素(グナ)を想定するという妄想もある。
この三つのグナが相互に関係することで、六根やら身体行為器官やら
五大(地水火風空)やらが顕現するという。しかし、この想定が事実であると
いう根拠はなく、サーンキャの妄想でしかないことは明らかである。
 
ヨーガ学派の「ヨーガ・スートラ」は簡単ではないが、観照者プルシャ、
原質プラクリティの三つのグナという妄想をサーンキャから継承している。
こういったサーンキャの影響を排除しないと「ヨーガ・スートラ」の値打ちが
見えてこない。サーンキャは終了、次にヨーガ学派を検証しよう。
846神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 22:11:40.51 ID:hXyhMAGT
>>845
面白いね。
憑依されているキチガイは無視して適宜続けてください。
847神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 22:38:32.83 ID:wMnraJBe
憑依されてるキチガイはお前だろwww
妄想バカのくせに黙ってろwww

>>845
お前はただの無知蒙昧の知ったかバカだよwww
くだらねえ妄想を喚くな、アホwww
848神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 23:20:40.38 ID:hXyhMAGT
自分が憑依されているキチガイだという自覚はあるようだ(笑)
849神も仏も名無しさん:2014/07/03(木) 23:38:30.32 ID:wMnraJBe
おまえがなwww
850神も仏も名無しさん
自分捨てれない奴らがなに争ってんだw