【コロニー】 集団生活型の宗教・思想団体 【出家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無しさん
集団でまとまって生活をしているタイプの団体について語るスレです。
中堅信者以上のみが集団生活をしている場合でもOKです。
生活習慣や食事、買出し、経理などの話題などで盛り上げましょう。
他宗派叩きは禁止です。
2神も仏も名無しさん:2011/08/13(土) 10:51:33.56 ID:bxq+FNND
スレ立てありがとうございます。
宗教だとオウム、非宗教だとヤマギシズムが最初に思い浮かびますが、
あれほど大型で、世間を騒がせていなくても、ひっそりと集団生活をしている団体はあるはずです。
リトルペブルみたいに家族的なのも含めると切りがないですが。

半宗教団体だと一燈園が結構集団生活してるようです。
あそこは学校も持ってますし結構堅いところですね。

天理教も検索で引っかかるのですが、ここはどうも常時共同生活ではなく、
行事があるときのみ同じ家に泊まってるっぽいですね。

また見つかったら追加します。
3神も仏も名無しさん:2011/08/13(土) 10:57:24.26 ID:bxq+FNND
GLAの高橋信次も当初障害者やヤクザを自分の会社の収益で食わせていたようです。
いわゆる中国戦国時代の食客って感じでしょうか。
これは本業が別にありましたが、そうでない団体の場合、生活費の構造はどうなってるのかなと気になります。

オウムでは出家の10倍いた在家信者のお布施と、パソコン販売の収益(信者の無償労働)が軸だったようです。
ヤマギシズムでは構成員の無償労働による農耕牧畜製品の販売が主体ですかね。
あそこは参加者の全財産寄付があるので、それが減った衰退期は経営悪化するでしょうね。

集団生活といっても、完全に内部で完結してる場合と、外に仕事に行ってる場合、
あるいは買い物程度は行っている場合などさまざまだと思います。
4神も仏も名無しさん:2011/08/13(土) 13:22:31.85 ID:bxq+FNND
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3883503
韓国の円仏教はさまざまな製品を作ったりしてる工場があるし、
自給自足型ではあるようです。
でも信者120万人なので集団生活ではないでしょうね。

オウムは印刷機すら自前でやってて、外部の人員が印刷したものはパワーが落ちると嫌っていたらしい。
ヤマギシは食料は菓子類(アイスやゼリー)も含めて自家生産。
ハイテクな生活を維持する場合は自給自足も大変ですね。
電子機器類はまず外部からの購入ですし。
5神も仏も名無しさん:2011/08/14(日) 07:28:38.77 ID:yEIeOCK6
キリスト教(カトリック)だと
修道会が出家のような形ですね。

修道会は多種多様で数多くあります。

カトリック教会の頂点は教皇ですが、
その下に全ての修道会が従属しています。
6神も仏も名無しさん:2011/08/14(日) 07:32:38.29 ID:Mn32ICaM
統一教会 ホームでコミューン状態の生活を送る。
ヨハン教会 ホームがサランバンに名称を変えただけ。
住居費を浮かせマインドコントロールを強固にするために集団で生活させるカルト教会は少なくない。
7神も仏も名無しさん:2011/08/14(日) 07:35:26.90 ID:Mn32ICaM
ものみの塔 海老名のべテルで信者はヤマギシのようなコミューン生活。
モルモン 海外で活動する宣教師もたぶん共同生活だと思う。

2ちゃんにスレッドを立てられるほど有名ではないところでも、信者に出家状態の共同生活をさせる話はよくある。
8神も仏も名無しさん:2011/08/14(日) 14:17:49.26 ID:K3abJVLo
そういう大手でも一部では集団生活してるんですね。
海外だとそういうところは多そうですね。
アーミッシュも、ダビディアンも結構有名。
9神も仏も名無しさん:2011/08/14(日) 14:23:47.77 ID:Mn32ICaM
アーミッシュもかたまって彼らだけで生活しているがコミューンではない。
ダビディアンはデビッドコレシュ教祖のカルト新興宗教?あそこはコミューンかな。
あとラジニーシュはコミューンだったか?
10神も仏も名無しさん:2011/08/14(日) 15:44:14.72 ID:K3abJVLo
なるほど。
たまたま信仰が同じだけであって求心力を持った人物に率いられているというわけではないということですね。
単にある住宅街の住民の100%が○○教徒だった、といった感じなんでしょうか。
確かにそれぞれの家族の家が独立していれば、大家族的な生活とはいえませんね。
11神も仏も名無しさん:2011/08/14(日) 15:48:05.35 ID:Mn32ICaM
天理市も天理教の関係者多し。もちろん市民全員が天理教ではないが。
ちなみに国宝七支刀で有名な石上神宮も天理市内だ。
12神も仏も名無しさん:2011/08/14(日) 16:31:46.30 ID:K3abJVLo
各宗教団体の財務諸表ってネットで見れないのかな?
ここはお布施が多いとか、ここは既存仏教並だとか分かればありがたいんですが。
GLAも当初と違って今はお布施の額は多くなっているようです。
一般企業並みに透明なところは少ないですね。
非上場でも公開してるところは多いのに。
13神も仏も名無しさん:2011/08/14(日) 17:15:36.62 ID:K3abJVLo
>>9
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3
和尚ラジニーシはコミューンっていう場があるようですね。
インドとアメリカの両方であったらしい。
14神も仏も名無しさん:2011/08/15(月) 04:03:42.77 ID:zk9/qIq7
宗教とは少し違うけどアメリカのミリシアも共同生活だよね。
武装もしてるし、収入源はなんだろう?

小さい集団だとイエスの方舟は昔有名だったね。
あれはもう完全に家族という感じなのかな?
だったら集団生活だからといって意図的に取り上げる必要はないね。
パナウェーブも集団生活というか、集団移動?みたいな遊牧民的集団生活だったよね。
あそこは本拠はあの車集団じゃなくてどっかの出版社らしい。
教祖は車にいたようだけど。

オウムの系列であるひかりの輪もまだ出家相当の住み込み会員は結構居るらしい。
主流派のアレフの方は出家も多いけど、出家だと収入がないんで無理やり在家に戻してバイトさせてるらしい。
こういうのは本末転倒だよね。
たとえ全員出家でも財政的に問題がないくらい収入源を確保するのが理想的に最高なのに。
オウムの場合はパソコン販売と出版という柱があったし、あれは別に社会的に悪じゃないからあれだけでまかなっていればよかったのだが。
出家時に全財産布施というのがどうにも凶悪だ。
15神も仏も名無しさん:2011/08/15(月) 04:19:52.40 ID:zk9/qIq7
個人的に気になるのは、こういう教団の収支。
全員出家なら、その教団が不動産賃貸とか農業経営とかやっていて定収がないとやっていけないし、
金銭収入がないと食料には不自由しなくても外貨が必要なものが買えなくなる。
だから多くの教団では在家の寄付によって成り立ってるんだろうけど、
もし全員が出家で、生活費が潤ってる教団があるんなら、その秘訣などを知りたい。
それは突き詰めればベーシックインカムの理論的基盤ともなりうる。
ただひっそりと生活している場合あまり目立たないので世に知られにくい。
こういうタイプの教団では闇雲に信者を増やせないので、大型化は難しい。
オウムのように財産搾り取ってれば急拡大できるけど。
安定した体質のところは名前があまり上がらないというのは自然なのだろう。
16神も仏も名無しさん:2011/08/15(月) 07:03:51.66 ID:zk9/qIq7
生長の家は情報公開が進んでるというけど財務諸表は公式サイトには載ってない見たいね。
ちなみにどの教団でも宗教法人登録してるなら理由さえあれば閲覧はできるらしい。
でも一般人には非公開との事。
17神も仏も名無しさん:2011/08/16(火) 04:12:21.41 ID:7zOcz01S
オウムは集団生活型の代表的な存在だと思われてますが、よく考えると異なる部分がありますね。
最盛期には日本の信者数は1万人以上で、そのうち出家信者が千数百人なので、ほとんどは在家信者ということになります。
出家信者の多くは上九一色に居ましたが、10人の在家信者が一人の出家信者を支える形だったのですね。
在家信者が月5千円のお布施をしたら、出家信者にとっては5万円分になるので、生活費を切り詰めたサティアン内では十分に暮らせたでしょう。
もし在家信者があと数千人出家したなら、当初は全財産寄贈で臨時収入がありますが、
やがて生活費不足に陥っていたのではないでしょうか。
そもそも住む場所があったかどうかも問題ですが。

というわけで、オウムは報道の影響で出家信者が注目を浴びた影響でコロニー型というイメージが先行していますが、
数字を見ると完全な出家型教団ではないということが分かります。
18神も仏も名無しさん:2011/08/16(火) 15:25:44.25 ID:7zOcz01S
そして、私が重要だと思うのは、出家を勧誘するか絞るかが、その教団の方向性に大きな個性を与えているということです。
オウムのような、金銭を搾り取る教団では、出家者を増やすことがノルマでした。
一方、布施をあまり求めず、むしろ教団側が生活費を与えるタイプの場合、
出家者が多いと出費が増えるので、面接や修行を課して厳しく落とす方向になるはずです。
強欲な教団の場合、出家者をいくらでも増やすことができます(前述のように在家信者も数倍確保するとあとで苦しくならない)。
しかし対価をあまり求めない教団では、結果的に小規模にとどまらざるを得ません。
19神も仏も名無しさん:2011/08/16(火) 15:48:29.19 ID:7zOcz01S
とはいえ、安定的な収入源があるのであれば、拡大は十分に可能です。
小規模のそういった団体が別々に複数存在するのであれば、それがたとえ中規模の一つの団体だったとしても、
収支は悪化せず成り立ちますし、問題は収支構造ではなく収入量なのです。
年300万円の定収があれば10人程度の共同生活体は維持可能ですし、もし収入が10倍になれば100人に増えるだけの事です。
そう考えれば収奪的でないコミューン教団の大型化には、収入源の確保が最重要だといえるでしょう。

全財産布施のオウムやヤマギシでさえ多くの信者が居た事を思えば、
寄付強要をしない団体であれば拡大は難航しないはずですが、その裏づけの源である資金源は、
新規加入者に収入源を持ってこさせるといった循環が可能なら、サイクルは長続きしますね。
20神も仏も名無しさん:2011/08/17(水) 08:42:18.83 ID:5cDYPxtU
http://blog.livedoor.jp/warehouse_2chlog/archives/51244430.html
幸福の科学信者数とその内訳
公称会員数:1千万人
三帰者数(信者数):12〜13万人
実質信者数:2〜3万人
実質信者とはセミナーぐらいには参加している信者で、セミナーは大川隆法のビデオ(60分程度)拝観で1〜2万円。
教義を信じて価値を感じている信者のこと。精舎に行ったことがある信者数ということでカウントしているらしい。
熱烈信者数:約8000人
幸福の科学の布施や資金集め勧誘活動やボランティアなど教団を支えている。
職員・準職員数:約1000人
※実質信者以上2万人程度で1000人の職員と、教祖一家の贅沢な暮らしを支えているため
信者の金銭負担はかなり大きいものとなる。
幸福の科学を支えているのは約8000人熱烈信者で
資金は彼らが自分で布施したり、熱烈信者同士や実質信者を説得して金を出させている。
21神も仏も名無しさん:2011/08/17(水) 09:03:36.44 ID:5cDYPxtU
前記のオウムの話と、>>20からすると出家または職員の10倍の在家信者が居ればお布施で何とかなるという事が証明できますね。
オウム出家者は衣食住完備ですがみんな粗末、幸福の職員は給料のみですが自宅生活できるレベルの額、
ということで額的には同等か幸福が上ということになります。

もちろん幸福はあの豪勢な精舎の数が100を超えるし、実際の献金額はもっとすごいでしょう。
オウムより富裕層に信者が多いというのもあるでしょうが、幸福実現党への投票者が45万人という事を考えると、
上記の情報より熱心な信者は多いという可能性もあります。
なお、上記のモデルは出家者または専従職員が収益労働をしない場合であり、
出家者が外部で労働する場合、当然在家信者ゼロでも成り立ちます。
むしろ共同生活で生活コストが数分の1になる分、パート労働でも成り立ったり、
定期的な交代、あるいは一部のみ働くことでも成り立ちます。
22神も仏も名無しさん:2011/08/17(水) 18:41:55.20 ID:5cDYPxtU
集団生活にも外部で働くかどうかで2種類あるわけですが、完全閉鎖的な場合は隔離型コロニーとか出家とか、
外に通う場合は同居とか呼び分ければいいんでしょうか?

考えてみれば「ほぼ毎日、自宅から宗教施設に通って仕事する」のと、
「ほぼ毎日、宗教施設から職場に通って仕事する」のは必要な意識の面ではほぼ同等ですね。
教団内に仕事中にいるか休み中にいるか(昼にいるか夜にいるか)の違いです。
ただ宗教施設に通って仕事する場合だと、教団の収支的にはかなり負担になります(前記の幸福の科学職員のように)。
逆に集団生活を送りながら外部に出て働くと、非常に余裕のある財政になります。
オウムの場合、マハーポーシャでPC売ったりしてましたが、千人以上の出家信者が働けたわけではないので、
全体としてみれば比重軽いのかな。
(この場合内職なのか外職なのか分類が不明ですが)

しかし共同生活者が外に働きに行く、というのだとなんとなく宗教団体っぽくないのも事実です。
中の仕事で製品を外に売るのがビジネスモデルとしては安定ですが、
安い労働力を中国に取られた時代では果たして上手くいくか…
23神も仏も名無しさん:2011/08/19(金) 09:32:26.04 ID:k9XmvVNU
http://park8.wakwak.com/~kasa/Religion/family.html
ファミリー(愛の家族)も外国だけど集団生活。

http://www.bussho.or.jp/hokekyou/shuutokujuku/
佛所護念会教団の高輪修コ塾も集団生活だけど、これは宗教の一部だけみたいですね。
修道会とかは基本集団生活だけど、修道会ってのはキリスト教の一部組織なわけでしょ。
だから本当の意味で、集団生活教団とはいえないんだよね。
教義に集団生活が入ってるって事ではないから。
24神も仏も名無しさん:2011/08/19(金) 09:59:13.26 ID:k9XmvVNU
基本、宗教はお布施が財源で集団生活を送って続いている場合が多数だろう。
つまり金の制約がある。
信者の信仰が衰えるとお布施が減り、生活は破綻する。
一方、営利企業は社員に給料を払うが、住居は別々。
そして黒字の場合、ずっと続けられる。

であれば、集団生活をしつつ、そこで仕事をする集団というのもありえる。
企業と宗教の中間という感じなので、宗教というべきか分からないけど。
通常、お布施は給料の数分の一だから、こういった宗教と企業が合体した団体は、
差し引き給料の方が上回って、信者に給料を払う教団となる。
集団生活をしつつお金が払われる教団なら、信者集めもかなり進むだろう。
もちろん、仕事をする機会がないと人件費で赤字になる企業と同じように、破綻の危機を迎えるのは同じだが。

今までは宗教はお布施を受けるだけ、企業は給料を払うだけと正反対の存在だったが、
中間的な「安い給料を払う教団」があってもいいのではないかな?
25神も仏も名無しさん:2011/08/19(金) 23:43:49.66 ID:NAcLJGOK
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月酒税法違反私文書偽造容疑逮捕
警視庁防犯課

二十九年三月酒税法違反私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪
26神も仏も名無しさん:2011/08/20(土) 05:02:13.03 ID:2iiXUdGl
オウムのサティアンは理想的な共同生活施設なんだよね。
あの狭い個室で十分なんだから、不動産に掛かる費用が節約できる。
林郁夫とかもマンション売って何千万も寄付して、あてがわれた部屋はそんなに広くないんだから、
ずいぶん求道者になったんだと思う。
しかし現実には共同生活団体は、宗教以外でもあまり広く存在しない。
やはり見ず知らずの相手だと不安だろう。
学校とか思想団体とかならその点は何とかなるだろうけど、資金源が問題。
あと毒ガスの注入に弱いことも要対策。
山奥過ぎると警察の奇襲にあって全滅しても闇に葬られる。
結局、分散して住んだ方が安全ではある。
非効率で各個撃破されるが、最適な答えはない。
27神も仏も名無しさん:2011/08/20(土) 09:18:55.47 ID:2iiXUdGl
地下掘って暮らしてる宗教日本にないかな?
知らない間に地下道作ってて、警察が捜査にきたら別な土地に脱出とか。
カッパドキアの地下都市は数万人が暮らしてたらしいけど。
日本じゃ岩盤が固くないからしっかりコンクリートで補強しないと崩れるから無理かな?
その代わり掘りやすいけど。

外見と裏腹に数百人が暮らす一軒家とか、色々面白そう。まあ数百人居ても国の力にしたら大した数じゃないけど。
潜伏としては有意義って事ね。
28神も仏も名無しさん:2011/08/22(月) 23:57:04.54 ID:yQVcgTu9
和尚ラジニーシはエイズ検査を定期的にやって、エイズの場合は入団できないらしい。
29神も仏も名無しさん:2011/08/23(火) 06:23:00.77 ID:j3YEx2zJ
URL貼ると書き込みが反映されないんで省略するけど、オウムの阿蘇にある波野村は15ヘクタール、
上九一色はその3分の1の4.5ヘクタールらしい。
上九一色の方は土地はバラバラで点在してた。
オウムが農業やってたらどうなったか。
これはいい教訓だ。
まあヤマギシはもっと広い土地持ってるだろうけど。
30神も仏も名無しさん:2011/08/23(火) 06:34:22.29 ID:j3YEx2zJ
ヤマギシズムの本部がある豊里は、
敷地:所有地約109ヘクタール+借地約10ヘクタール
人口:約650人(老若男女)
外部からの従業員:約200人
別海は780ヘクタール。

うん、実験地はもっとたくさんあるから全部で数千ヘクタールくらいになるだろう。
上九一色のオウムの千倍くらい土地がある。
考えるとオウムはあんな狭いところでよくあそこまでやったと思う。
広い土地を買ってれば、どっか地中に穴掘って大事なもの埋めても分からなかったのに。

まあ米作らなければヤマギシズムもあまり広い土地は要らないだろうが、
これはまあ主力作物の選択だから仕方ない。
31神も仏も名無しさん:2011/08/23(火) 06:39:15.33 ID:j3YEx2zJ
よく見たら別海も豊里も米作ってなかった。
別海はトウモロコシで、米作ってるのは大潟らしい。
32神も仏も名無しさん:2011/08/23(火) 07:39:25.33 ID:j3YEx2zJ
またURL貼れないんだが、ヤマギシズムは最大で5000人が一時期は居たらしい。
ただし村人でない子供が2000人くらい居たので、いわゆる出家は3千人くらい。
今は1000人台に減ってる模様で、特に子供の減少が著しい。
33神も仏も名無しさん:2011/08/24(水) 08:48:23.19 ID:dH5HUSTQ
http://nariwaitomo2010.blog137.fc2.com/blog-entry-176.html
木の花ファミリーという聞きなれない団体だけど、結構高い評価されてるみたい。
内容的にはヤマギシズムに似通ってるけど、カルト的体質は少ないっぽい。
プライバシーがあまりないとか財産は共有とか公式に書いてあるけど、もしかするとヤマギシズムから分かれたか、
ヤマギシズムを参考にして作られたんじゃないのかな。
なお、ヤマギシズムの公式ブログに村人が木の花を訪れて一緒に生活したって記事があるので、
関係は悪くないみたい。
でもお互いに知らない団体だったみたいな書き方だから、あまり相互関係なく発展して行ったのかな。
それにしては似たような団体になるというのが面白い。

人数は50人、畑は15ヘクタールと小規模。
小粒だが参考にすべき価値はある。
なお、ヤマギシズムも巳代蔵の愛人の福里ニワが巳代蔵死後に分派して実験地作ったけど、
こっちはあんまりカルト的じゃないと聞く。
逆に言うと、ヤマギシはカルト的だったから大きくなれたということなのかな?
34神も仏も名無しさん:2011/08/24(水) 11:50:29.32 ID:dH5HUSTQ
http://unkar.org/r/loser/1252422217
木の花も結構問題点あるっぽいね。
まあ新興宗教と比べて共産系が問題少ないという根拠は薄いし不思議ではない。
本当に問題なかったら長年やってる以上もっと拡大してるだろうと思うし。
35神も仏も名無しさん:2011/08/24(水) 13:11:24.68 ID:dH5HUSTQ
人民寺院は1000人近い信者、太陽寺院は数十人だが集団生活かどうかは不明。
ヘブンズゲートは数十人。
この規模のなら探せばもっといそう。

ヴィラ・バヴィエラ(コロニア・ディグニダ)、パウル・シェーファーの教団
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%A9
>最大で300人程度のドイツ人及びチリ人が137平方キロメートルの土地に居住していた。
>コロニーの主たる経済活動は農業であったが、学校や無料の病院、2本の滑走路の他レストランや発電所さえ存在した。
>ただ、コロニーは秘密主義を貫き、有刺鉄線のフェンスや探照灯、望楼で囲まれ、戦車を含む兵器を隠し持っていたという。

これはすごい。
ニコニコ動画にも番組あったけど、こういう国ぐるみのはスケール大きい。
これほどの広さのコミューンって他にないんじゃ?
オウムが小さく見える。
36神も仏も名無しさん:2011/08/24(水) 13:38:35.72 ID:dH5HUSTQ
ヤマギシズムが1000ヘクタールなら10平方キロ、実際はもっとあるにしても100平方キロにはならないだろう。
137平方キロが1箇所に集まってたらかなり秘密基地っぽくなる。
銃撃戦しても外に気づかれないだろう。

ちなみに神慈秀明会は30万坪(100ヘクタール)の土地持ってる。
ただ共同生活かは不明、多分違う。
オウムが上九一色で虫食い状に土地を買ったのは節約のためか、
反対運動の影響か。
普通の一戸建ての家は0.02〜0.03ヘクタールくらいの土地にあるから、4.5ヘクタールはまあ広いといえば広いが。
あれで科学技術庁長官とかのポスト決めてたからスケール的に無理があった。
37神も仏も名無しさん:2011/08/24(水) 13:44:11.39 ID:dH5HUSTQ
考えてみればマンション一棟買ってコミューン作るってカルトもありえるね。
部屋同士の行き来がしにくいけど。
オウムの崩壊後は道場がマンションだったりするけど。

まあ都心部だと外界から影響があるので思想統制しにくい、
田舎だとマンションがほぼないので難しいという問題もあるか。
38神も仏も名無しさん:2011/08/24(水) 14:47:01.88 ID:dH5HUSTQ
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/1002/feature05/_03.shtml
モルモンの分派FLDSも共同生活だね。
こういう主流教会のあるカルトは母体が大きいので、
誰かが組織しようと思えば結構簡単そうだ。
オウムなんかだと1から信者集めだっただろうけど。
39神も仏も名無しさん:2011/08/24(水) 15:24:11.70 ID:dH5HUSTQ
http://www.mars.dti.ne.jp/~takizawa/hasan01.html
オウムの土地は主要部分が4億3400万円、これ4.5ヘクタールだとすると、
1平米当たり9600円となる。
ああいう原野でも意外に高かったのか。
評価額だから実際はもっと安いのかな。
東京に近いとはいえ、あんな駅もない場所がこれくらいってのは意外。
もし本当にこの価格なら、資金不足であんまり買えなかったって可能性もあるか。
40神も仏も名無しさん:2011/08/24(水) 16:10:06.81 ID:dH5HUSTQ
地価マップ見たら富士ヶ嶺は平米6千円台みたい。
以前は数倍だったみたいなので、まあまあ適正な価格なのか。
波野村の方はかなり安く手に入れたらしい。
実質上九一色の数十分の一の地価だったらしい。
だが実際の価格が偽装によってちょっと隠されたので、適正価格なのか判断不能。
とすればオウムは土地を高い場所で買ってしまったことになり、波野の失態が打撃だったか。
まあでも9億も賠償もらったから儲かったみたいだけど、そこら辺はよく調べるとためになりそうだ。
41神も仏も名無しさん:2011/08/28(日) 09:55:12.83 ID:lRH4iHF+
http://www.evolverdesign.com/kubolog/2010/12/post_215.html
>食物規制には宗教コミュニティの強化としての意味合いがある
>食べ物を規制する宗教がある。
>食べ物を規制することにより、他の宗教の人間とのコミュニケーションが
>うまくいかなくなり、必然的に、同じ信教の人間通しがかたまり、
>コミュニティの強化になる。
>食物規制にはそんな面もあるらしい。

やっぱり食事制限でそんなに結束力上がるのかな。
オウムとかは出家信者は閉鎖的な生活だったので食事の戒律なくても問題なかったっぽいけど、
共同生活をしない教団は日常の食事も規定した方が確かに効果的っぽいね。
42神も仏も名無しさん:2011/09/16(金) 23:54:27.79 ID:RItzPrLi
>>39
http://www.youtube.com/watch?v=owW6LBl7Wu0
上九一色村は4.4ヘクタールで2.8億円らしい。
多分上のサイトのは別な施設(富沢の清流精舎とか)も混ぜてのだと思う。
まあこの動画の表示価格と計算合わないけど。
だとすると平米6千円だから今の価格と丁度おんなじだ。

しかし動画を見ると随分道路に寄って建てられてることが分かる。
あそこは自動小銃作ってたし、音で住民にばれるんじゃないか。
杉並とか亀戸の道場はあんなに狭くて数億してるんだし、そんなの買うお金あるなら、
富士の方のサティアン群の敷地を広げるべきだったんじゃないか。
43神も仏も名無しさん:2011/09/24(土) 07:21:11.07 ID:J4RfYMnu
人民寺院が持ってた土地の広さは様々な情報がある。

http://en.wikipedia.org/wiki/Jonestown
ウィキペディアだと3000エーカー、つまり1200ヘクタールだけど、
他のサイトだと300エーカー、120ヘクタールとなっている。
再現映画だと27000エーカー、1万ヘクタールと字幕が出てた。
しかも、100万ドルで買ったというサイトと、再現映画の社会主義政権からもらったという話がある。
100倍近い広さの差がある。
44神も仏も名無しさん:2011/10/20(木) 21:24:00.01 ID:y2RSute4
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月酒税法違反私文書偽造容疑逮捕
警視庁防犯課

二十九年三月酒税法違反私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪
45神も仏も名無しさん:2011/11/03(木) 08:54:30.85 ID:ZSg33itj
伊勢神宮はかなり広い土地持ってたはず。
46 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/10(土) 18:40:27.28 ID:pCLtZPOZ
集団生活には馴染めないな
47神も仏も名無しさん:2012/03/26(月) 21:35:56.40 ID:asQqqSVw
保守
48イエス・キリスト:2012/07/06(金) 18:07:49.41 ID:8ediSc4N
あなたの勤めている仕事場で「たのしく働く」のはとてもよい事で、
それでこそ仕事もうまく行く。そのあなたの明るさは、
単にあなただけにとどまらず、あなたの部下や上司にも拡大するからだ。
あなたの家庭にもひろがり、妻や子が生々(いきいき)とする。
夫や父の明るさは一家の運命に関わる一大事である。

界人類が平和でありますように
May Peace Prevail on Earth
49神も仏も名無しさん:2012/09/12(水) 23:25:50.55 ID:P3O+TiKH
サティアン型宗教と呼ぼう
50神も仏も名無しさん:2012/09/20(木) 16:29:05.23 ID:yXIb6rq7
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ 
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
51神も仏も名無しさん:2013/06/29(土) 17:41:48.81 ID:C/nyQjjA
うむ
52神も仏も名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:G8Ab/6b5
コロニーとは?
53神も仏も名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/2Eu/0Mk
仏教系教団は、集団生活するところは
ほとんどない気がする
54神も仏も名無しさん:2013/11/15(金) 10:54:41.76 ID:gKy6KXXL
【署名のお願い】
カリフォルニアで韓国人が慰安婦を教科書に載せようと運動をして­­おり、疑問に思った現地の方々が署名運動をして下さっています­。
皆さまもご協力をお願いします。
慰安婦の多くは個人的な契約でした。頻繁に変わる女性の証言はフ­­゚ロパガンダの為に作られたものです。文書から国や軍が­強­制したと
示すものはなく、米軍のレポートからも判る通り性­奴隷­は事実無根です。米国の歴史教科書に嘘の情報を載せるべき­ではあ­りません。
【氏名・メアドを記入、国名を選択して"Sign the petition!"をクリックすれば完了】
//petitions.moveon.org/sign/co­­mfort-women-fabrication.fb28?­s­ource=s.icn.fb&r_by=8546588
(↑リンク先が切れている場合は"MoveOn Petitions - Comfort Women Fabrication"でググって下さい。すぐに見つかります­)

現在21000人突破!
55トンチンカン:2014/10/08(水) 22:46:08.67 ID:XClH+L+L
『想念は種子である内に愛念をもつ時、外おのずから整う』
Thoughts are seeds. When you cherish loving thoughts within, divine order is naturally established without.
人は自己の運命を「心に想(おも)うこと」によって創造するのである。
善念は善果を結び、悪念は悪果を結ぶ。
想うものが形に現われるのである。
あなたが人を愛し、深切(しんせつ)をつくす心を起こした時、
神の心に波長が合い、神の国に存在する一切の善(よ)きものがこの世に実現してくるのである。
(谷口雅宣著『新版 希望を叶える365章』より)

世界人類が平和でありますように
56神も仏も名無しさん:2014/12/11(木) 17:05:47.64 ID:E33y4OAy
妻帯してる坊主とかありえない。
信憑性なし。


お経の原文すら読んだことないのでは??
57おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE
>>54
分かったからそうムキになるな。