http://mimizun.com/log/2ch/psy/1308420963/

このエントリーをはてなブックマークに追加
339渡海 難  ◆Fe19/y1.mI
>>232
 地獄に落ちるとはどういうことか。正統派の仏教の説明をしたいと思います。

 親鸞は、教行信証で、涅槃経という古い経典の一部を引用しています。父王を殺し、母后を幽
閉し、クーデターで王位を奪った阿闍世王と釈尊との対話です。阿闍世王は、釈尊と同時代に生
きた歴史上の人物で、クーデターも歴史上の事実だったそうです。
 阿闍世王は、父を殺し、母を幽閉したことを非常に悔い、自分は地獄に堕ちるんじゃないかと
心配しています。釈迦は、次のように言います。

 大王、たとえば涅槃は非有・非無にしてまたこれ有なるがごとし。殺もまたかくのごとし。非
有・非無にしてまたこれ有なりといえども、慙愧の人はすなわちすなわち非有とす。

 阿闍世王よ。悟りというのは有るとも言えない。無いとも言えない。その上で、悟りは存在す
る。殺すというのも同じようなことだ。人殺しというのは有るとは言えない、無いとも言えない。
確かに人殺しというのは有るのだが、慙愧の人に対しては、人殺しは無いと言うべきなのだ。
 慙は天に恥じること、愧は地に恥じること。慙愧とは、人殺しをした人がその行為を心から後
悔していることを言います。人殺しをしても、心から後悔している人に対し、お釈迦様は、人殺
しは存在しないといいます。

 無慙愧の人はすなわち非無とす。果報を受くる者、これを名づけて「有」とす。

 無慙愧の人つまり、人殺しをしても全く後悔しない人、そういう人には非無、つまり人殺しは
存在する。人殺しという事実はあるんだぞと教えるということです。人殺しを行っていれば、そ
の報いつまりお釈迦様から指弾を受けなければなりません。お釈迦様から指弾を受けるという報
いを受けなければなりません。地獄に堕ちるとは、お釈迦様から激しい指弾を受けるという意味
です。地獄に堕ちるぞと、そのように指弾を受けます。人殺しは有るとはそう言う意味です。

 空見の人は、すなわち「非有」とす。有見の人は、すなわち「非無」とす。
340渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2011/07/10(日) 14:56:05.91 ID:x3ylNZDZ
 空見の人、つまり非常に軽薄で、人殺しを平気で行う人は、人殺しなど関係ない、殺(やっ)
ちゃえ、殺(やっ)ちゃえ、と言います。有見の人つまり、非常にこだわりの強い人は、いつま
でもいつまでも過去の不幸を引きずります。こういう人は、人殺しがあればそれから離れること
ができません。両方とも間違いでしょう。

 有有見の者は、また名づけて「有」とす。何をもってのゆえに、有有見の者は果報を得るがゆえ
に、無有見の者はすなわち果報なし。常見の人はすなわち「非有」とす。

 有有見の者つまり、いつまでもいつまでも過去のしがらみから離れられない人、こいう人には
人殺しがあれば、その結果(果報)をずっと引きずります。無有見の者つまりそのしがらみを離
れられる人は、その結果(果報)をいつまでもいつまでもひきずることはありません。ものごと
を落ち着いて冷静に見られる人つまり常見の人は、しがらみから必ず解放されます。つまり果報
はありません。

 無常見の者はすなわち「非無」とす。常常見の者は「無」とすることを得ず。何をもってのゆ
えに、
 ものごとを冷静に見られない人つまり無常見の者は、いつまでもいつまでしがらみを引きずり
報いを受けます。

 常常見の者は悪業果あるがゆえに、このゆえに常常見の者は「無」とすることを得ず。
 常見を常とする人、つまり冷静な判断というものにいつまでもいつまでもこだわり、冷静な判
断というものにむしろ凝り固まる人は、悪い結果を生む。冷静な判断というものに凝り固まる人
は、報いがないとは言えない。

 正法を誹謗する者は地獄堕ちる。正しいことを言おう。間違ったことを言うのは止めよう。そ
う思っている人には、報いつまり地獄はありません。そう言う人に本質的に地獄は存在しないと
いうのが仏教の教えです。正しいことを言おう。間違ったことを言うのは止めよう。そう思って
いる人に、あたかも地獄があるかの如く教えて恐怖を煽るのは、決して仏教ではありません。
341ひみつの検閲さん:2024/05/22(水) 07:15:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-11-11 10:38:47
https://mimizun.com/delete.html
342渡海 難  ◆Fe19/y1.mI :2011/07/10(日) 17:17:48.19 ID:x3ylNZDZ
 釈迦の思想は非常に合理的です。現代司法の考えでは、故意犯は重く罰し、過
失犯は軽く、不可抗力は無罪とします。罪を認め、進んで自白し、謝罪すれば情状
酌量されます。
 紀元前4,5世紀に発した仏教の正しい地獄観は、恐らく1,2世紀頃の古代にお
いてローマ法に影響を与え、人類の普遍的な刑法価値観の基礎になっているので
はないか。そんなふうに考えます。