>>904 疲れるな〜
「ゴータマの説法によれば、もしアートマンが存在するのならば、
それは五蘊ではないことになる」という意味ですよ。
>>913の説明には同意します。
私は何も、ゴータマがアートマンが在ると述べた、とは(まだ)いってない。
>>910 私はあなたのことを
“頭がイイ”と褒めていたけれども-取り消すわw
>同時に、我々の日常日本語での「自己」としての語義も含むんだよ。
>君らの引用する数々の用例も、 我々の日常日本語での「自己」に置き換えたとしても、
>
>立派に意味が通じてしまうんだよ。
ふーむ。
日常での普通の自己ね!つまり、唯物論でいう自己だと??
では、スッキリ答えてもらいましょうか?
「五蘊は我ではない。我にあらず、わが本体でもない」というときの、「我」とは何んなのか?
五蘊は“日常の普通の自己”ではない、というこの説法のどこが日常の自己の話なのか?
さ〜解説を願いますか。