>>438 そのテストは簡単です。人間は、五感で知覚できる「実在物・現実界」に100%
依存しない限り、生存することが出来ず、生存できなければ、宗教も思考も、その
他如何なる営みも不可能だからです。
釈迦が「眼耳鼻舌身」と、五感を把握したのは、見事ですね。現代の生理解剖学でも、
これら以外の感覚器官はありません。第六感という感覚器官は存在しないw。
但し、最後に「意」を加えたのは、いささか誤解を招く。この「意」とは、
あくまで五感からの入力を統合する脳のことで、五感の一部。観念・思考器官と
しての脳ではない。誤解している方も多いようです。